2004年にロースクールはできるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どんどん
たてました。
2氏名黙秘:02/01/15 23:08
なんだたったのか
2!!
3氏名黙秘:02/01/15 23:09
3じゃい!
4ヴェテ:02/01/15 23:09
前スレ1000獲り、ぢょきょうぢゅに負けた…
やっぱローできるんだろうな…
5氏名黙秘:02/01/15 23:10
パート3ってタイトルに書けよ。
6氏名黙秘:02/01/15 23:10
もうすこしタイトルにひねりが欲しかった。
7氏名黙秘:02/01/15 23:11
待ってたよ、こういうの!
8ん?:02/01/15 23:11
 
9まんこ:02/01/15 23:13
僕は早すぎて994だった。
10氏名黙秘:02/01/15 23:14
確かにタイトルがシンプルすぎる。
でも作ってくれて有難う。
11氏名黙秘:02/01/15 23:15
1は万年択一落ちだろうな
12ヴェテ:02/01/15 23:15
前スレ
2004年ほんとのロースクールたつと思う?Ver2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1009268325/
13氏名黙秘:02/01/15 23:17
しかし考えれば考える程、不公平で納得いかない改革だ。
14氏名黙秘:02/01/15 23:18
>>13
考えが浅いんじゃないの?ぷぷっ
15氏名黙秘:02/01/15 23:17
文句ばっかり言ってないでさっさと浮かれ。
16ヴェテ:02/01/15 23:18
ちなみに初代スレ
2004年ほんとのロースクールたつと思う?
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/1003/10035/1003591976.html
17氏名黙秘:02/01/15 23:19
受かりたいよ、本当に。
18ヴェテ:02/01/15 23:21
>>1はリンクくらい貼って欲しいなぁ
19ヴェテ:02/01/15 23:23
ぢょきょうぢゅどこ逝ったの?
とりあえず、こっちだってたいへんだの内容教えて欲しい…
20988:02/01/15 23:27
わしも知りたいわい。
21氏名黙秘:02/01/15 23:27
>>19
そんなこといってるひまがあったら百選でも読め。
22氏名黙秘:02/01/15 23:29
ローの授業って学部生が使ってる教室でやるんだろか。
陰性用の演習室や研究室にゃ入りきれんよなぁ。
23氏名黙秘:02/01/15 23:30
>>22 通信教育です。
24氏名黙秘:02/01/15 23:31
廃校になった小学校を使うとの案も出ています。
25氏名黙秘:02/01/15 23:32
教授の研究室って聞いたけど。
みんな立ったまま聞き取るんだとよ。女も。
26氏名黙秘:02/01/15 23:32
ローは給食出ますか?
27氏名黙秘:02/01/15 23:33
弁当持参だそうです。
28氏名黙秘:02/01/15 23:35
>>25
なぜ、敢えて『女も』と書いたの?
29氏名黙秘:02/01/15 23:35
フォークダンスはありますよ!
30氏名黙秘:02/01/15 23:36
>>28
立たせるものがないけれど立つと言いたかったのであろう。
31氏名黙秘:02/01/15 23:36
>>29
教授も踊るんですか?
32氏名黙秘:02/01/15 23:37

教授どもの高笑いが聞こえてくるわい。
33ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/15 23:37
日経新聞社「司法 経済は問う」より抜粋。

「そもそもロー論議を沸騰させるきっかけを作ったのは、文部省の
諮問機関である大学審議会だ。98年10月に21世紀の大学像を描いた
改革方策をまとめ、この中で専門職業人の養成に特化した大学院
の必要性を強調。特にローについて触れ、法曹養成のための専門教育
の課程を修了した者に法曹への道が円滑に開ける仕組みについて
広く関係者の間で検討していく必要があると、位置つけたのだ」

今読み返してて、発見。やはり旧文部省が仕掛け人かあ。
34マジ話:02/01/15 23:37
>廃校になった小学校を使うとの案も出ています。

知人の父上は栃木の山奥の小学校に通っていたそうだが、現在は廃校になり、オカリナ奏者の宗次朗が住んでいるらしい。
35氏名黙秘:02/01/15 23:37
やっとまともになった。
36氏名黙秘:02/01/15 23:37
2004年はケテ―イですか?
それとも、もうちょっと先送り?
37氏名黙秘:02/01/15 23:39
宗次朗さんに頼もしかないね。
38氏名黙秘:02/01/15 23:41
200人も入学させるって本当なの?
普通の院でも教授一人につき3、4人だったのに。
39氏名黙秘:02/01/15 23:42
法政は230人らしい
40氏名黙秘:02/01/15 23:42
>>38
普通の院「でも」?
普通の院「だから」だろ。
41清成:02/01/15 23:43
>>39 しょうがねえだろ、タワーの債務があんだから。
42氏名黙秘:02/01/15 23:45
どんな授業をするんだ?
まこつ塾みたいに模擬裁判もやるのか?
43ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/15 23:45
>39 法政は通信もやると聞いた。だから230人なのだろう。
44氏名黙秘:02/01/15 23:45
>>33
マジネタですか?
ものつくりと全く同じじゃないですか。
45氏名黙秘:02/01/15 23:46
ロースクールができたら今の大学院はどうなるんだろう。
学生の取り合いになるのかな?
46氏名黙秘:02/01/15 23:46
>ものつくりと全く同じじゃないですか。

前スレで激しくキシュツ。
47氏名黙秘:02/01/15 23:47
>>45 税理士養成学校。
48氏名黙秘:02/01/15 23:47
なるほど
49氏名黙秘:02/01/15 23:47
>>45
なくなる
50ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/15 23:48
>44 マジネタ。定価1500円で、かなり面白かったよ。
90ページに書いてあるのをそのまま抜粋しました。
51氏名黙秘:02/01/15 23:49
そうなんだ?
52氏名黙秘:02/01/15 23:49
普通の大学院に行ってて、コンパなんかで身分証みせて
「俺、将来弁護士めざしてんだ」
って言って、お持ち帰りはあり?
53氏名黙秘:02/01/15 23:51
>>52
顔次第でしょう。
54氏名黙秘:02/01/15 23:51
       ∧_∧    /
      (    )  < ホントはみんな
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (´・∀・`)彡< ローに逝きたいんだろ?
       人  Y     \
      し (_)
55ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/15 23:51
>45 すくなくとも、専修コースはなくなり、研究機関
に特化すると思う。
56氏名黙秘:02/01/15 23:51
>>52
ダサイ。
5752:02/01/15 23:52
大学院といってもローじゃあない方ね。
58氏名黙秘:02/01/15 23:52
専修大学も大変だね。
59氏名黙秘:02/01/15 23:52
>>58
そうじゃねえだろ
60氏名黙秘:02/01/15 23:54
>>59
つっこみ有難う。
61氏名黙秘:02/01/15 23:55
>>55 地方私立のローじゃあない院はどうするの?
62氏名黙秘:02/01/15 23:55
ロー設置大学は、せめて日東駒専レベルを下限にしてもらいたいよ。
63ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/15 23:58
>61 大幅に縮小、廃止するところもでてくるんじゃない
かな?
64氏名黙秘:02/01/16 00:01
そういえば複数の大学で1つのローって可だったよな。
日東駒専ロースクールとか
大東亜帝国ロースクールとか
笑わせてくれるネーミングのローがマジで出来たら
許しちゃうよ。
65ヴェテ:02/01/16 00:02
>>64
ワラタ

俺も許しちゃう
66氏名黙秘:02/01/16 00:05
スポンサーも付けられるらしいよ。
武富士ロースクールとか。
67氏名黙秘:02/01/16 00:07
マコツロースクールはシリアスで笑えなかったけど、
64や66は笑えるよ。
68氏名黙秘:02/01/16 00:11
近は単独設置だろうから
産近甲龍ロースクールは出来そうにないね。
打つ出し脳
69ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/16 00:12
>68 龍谷も通信を検討しているそうな。
70氏名黙秘:02/01/16 00:14
やっぱり通信だと、希望者が殺到するのかな。
71氏名黙秘:02/01/16 00:15
いや龍谷ロースクールでは笑えない。
龍谷と大谷で
生臭ロースクールなら笑えるけど。
72氏名黙秘:02/01/16 00:16
アメリカの大学と提携するところはないのかな?
2年で日米ダブル弁護士資格とか。
73氏名黙秘:02/01/16 00:18
マコツと韓国の大学が提携しそう。
74氏名黙秘:02/01/16 00:21
>>71 その路線なら、

明治・中央・法政と立命・関大で左ロー
国士舘・國學院で右ロー
上智・青学・明治学院と関学・同志社でメリケンロー
創価と立正で新興宗教ロー
75氏名黙秘:02/01/16 00:25
       教授

左      ツジモト
右      コヴァ
メリケン   ヒカル
新興宗教   ダイサク

法律家いらないね。 
76氏名黙秘:02/01/16 00:29
法曹の世界もワークシェアリングか。あーあ。
77氏名黙秘:02/01/16 00:30
ダイサクってカタカナで書いてあるのを見て
ダイユウサクを思い出しちまった。
あやかりたい
78氏名黙秘:02/01/16 00:33
>1
できる。


終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
79氏名黙秘:02/01/16 00:38
ダイユウサクって平成三年有馬の勝ち馬じゃないか?
あんた何歳なんだよ(笑。
80氏名黙秘:02/01/16 00:42
オマエモナー。
81氏名黙秘:02/01/16 01:19
ダイタクヘリオス
82ぢょきょうぢゅ:02/01/16 01:19
ん?
83氏名黙秘:02/01/16 01:26
バンブーメモリー
84氏名黙秘:02/01/16 01:29
ダイナガリバー
85氏名黙秘:02/01/16 01:30
マヒナスターズ
86氏名黙秘:02/01/16 01:32
タクイツゴーカク
87氏名黙秘:02/01/16 01:34
コウジュツフゴーカク

・・・文字数オーバー
88氏名黙秘:02/01/16 01:35
>>87
コウジュツオチ

どうよ。
89氏名黙秘:02/01/16 01:36
マタモロンブンオチ
90朧ハンター ◆NY1mSLTM :02/01/16 01:37
うるせえ、ばか
91氏名黙秘:02/01/16 01:38
ロースクール
92ぢょきょうぢゅ ◆NQIele.6 :02/01/16 01:38
ぢょきょうぢゅだけど何か?
93氏名黙秘:02/01/16 01:39
クラミジアですが、何か?
94ぢょきょうぢゅ ◆NQIele.6 :02/01/16 01:39
じゃあ寝るよ。
95Rudyタン:02/01/16 01:47
ハァハァ
96氏名黙秘:02/01/16 02:38
ベテは年寄りだからもうネタか?
97法学部在学中:02/01/16 02:54
話戻すけどさ、今在学の受験生は現行の勉強も当然すべきだよね?
なぜなら、LSが予定通り2004年にできたとしても、倍率はどこも2桁になること
は明らかだからね。だとすれば、「LSに入るから勉強しなくてもいいや」といっ
たような安直な考えには賛成し難い。単にチャンスが2倍になったと捉えたほうが
安全確実だと思う。
あと、初期の段階では、LSはせいぜい10校も建たないと思う。最終的にも30校程度
ではないかな。だって、最終的に合格者を3000人程度にするとして、新司法試験の
合格率は70〜80%とすれば、LSの年間卒業者は4000人位になる。LS一校につき平均
200人割り当てれば、20校分で一杯になる。小規模なものも考慮しても、30校はいか
ない。
とにかく、現実問題として、現行の試験が続いている段階では、10校も建たないと
考えたほうが現実的で、宮廷一と総計中くらいしか建たないだろう。初期の段階での
倍率は恐ろしいものになるはず。現行の試験勉強と並行してLSの動向を覗うのが賢い
選択だと思うよ。
98氏名黙秘:02/01/16 03:10
2004年にLS建つわけ無いよ。
まだ、何にも決まってないんだよ。
まあ、来年の今ごろにはなんか動きがあるかな・・・
99氏名黙秘:02/01/16 03:18
マヂデどうすんだYO!
2004年までに教官集められるのかYO!
現在の法学部教育がダメダメだから、LSつくるんじゃないのかYO!
ヴァカ大学教授に、LSの授業まかしていいのかYO!

神さま現れてくれYO!
だれかサトウの野望をうっちゃってくれYO!
100氏名黙秘:02/01/16 03:31
101氏名黙秘:02/01/16 04:21
2004年開校否定派だったけど、最近かなりできそうだと思えてきた。
102氏名黙秘:02/01/16 06:00
広島醜道大とかにできても、どうせ周辺国立大の学生であふれるんだろ?
それならまあいいじゃないの。
ドキュ院だって山梨出身のUターン組とか周辺国立大生が入れば問題ないんちゃう?(関西人じゃないけど)
推薦が多少あったって卒業の時に新司法試験があれば別に問題はない。
ちがうかな?
103氏名黙秘:02/01/16 06:16
俺は唐代だけどお前唐代じゃないな。嘘はすぐばれる…
104氏名黙秘:02/01/16 07:38
ダレニイッテンダ?
105氏名黙秘:02/01/16 08:10
強引に2004年に開港しちゃうんだろうなあ。
ドキュソ教授がそのまま横滑り。

本当に、法曹改革をしたいのかと小1時間問い詰めたい。
106氏名黙秘:02/01/16 10:23
単に大学が生き残りたいだけです。改革なんて関係ありません。
LSを作らないと大学が危ない→自分たちが失業する。だから作る。
ただそれだけです。
従来の法学教育に対する反省を踏まえて、教育の中身を変えようなんて
発想はこれっぽっちもありません。
公共事業を欲しがる土建屋と一緒です。
107ぢょきょうぢゅ:02/01/16 10:42
>>106
まあ半分は当たってる。
108ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/16 10:56
3月にはほぼ大枠を決めて、秋の臨時国会で法改正だということだ。
ロー法案施行後、認可申請していくことになる。
来年の今頃には、認可を受けているローも出てくるでしょう。

>106 そう考えざるを得ない。
109ぢょきょうぢゅ:02/01/16 11:02
そもそものきっかけは利権じゃないけどな。
現行の司法試験だって大学側は困ってない。
合格者も出てないような大学からみれば、司法試験のことなんか考えなくてよかったのが、
あたらしく考えなくちゃいけなくなるのは面倒だし。
110ぽんたろう ◆qWh73Y.g :02/01/16 11:19
pon
111ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/16 11:34
>110 紛らわしい(笑)
     別にいいけど。
112氏名黙秘:02/01/16 15:22
>>102
>推薦が多少あったって卒業の時に新司法試験があれば別に問題はない。
ちがうかな?

hagedou
113理系:02/01/16 15:26
法学部以外の学部の人は、どういう入試対策をするつもりですか?
何もやらずに受けて、受かるほど簡単な試験じゃないと思うのですが。
(予想では国立医学部並)
114氏名黙秘:02/01/16 15:28
予備校頼み。
115理系:02/01/16 15:31
そうですか。僕もいI塾のロースクール対策
ていうのやろうと思ってます でも2003年開講
116氏名黙秘:02/01/16 15:39
安上がりの方法
公務員試験の数的処理、判断推理の
問題をやり込む。
どの問題集がよいかについては
公務員板、公務員試験板を参照されたし。
117氏名黙秘:02/01/16 15:43
つーか、理系の人の場合
普通にやってれば法学部出身者や
国内営業ぐらいしかやったことの無い
サラリーマンよりずっと有利じゃないの。
LS対策云々より現在の本業の勉強に打ちこんだ
ほうが得策では。
118理系:02/01/16 15:43
>>116
面白そうなのでやってみます
まあ、国立なら、2流、3流でも行くつもりなので
119理系:02/01/16 15:46
>>117
学校の成績ってことですか?
良を取るのが精一杯です。ほとんどが可
120氏名黙秘:02/01/16 15:54
理科系の専門知識を持っていれば
そうでない人達に比べてロー入試でも
法曹になってからでも有利だと思うんだけど
どうですかね。もう今やってる学問への興味、関心
ってのは無くなちゃったんですか。
修士課程ぐらいは行っといた方がよいのではないですか。
121理系:02/01/16 15:58
興味、関心はあります。
修士行ってからローですか?そうすると27歳 うーむ
ローが無理なら理系の大学院に行こうと思っているんですが
122氏名黙秘:02/01/16 15:59
これからは誰もが弁護士になれる時代が来るのですね。最高!!
123氏名黙秘:02/01/16 16:01
>>122
>誰もが
間違い。若くて、お金持ちで、知能テストが得意な人なら誰でもです。
124ネタにマジレス:02/01/16 16:02
一年に3000人だったら「誰もが」なんて
言えねえよ。
125氏名黙秘:02/01/16 16:03
あと、教授におべっか使えるってことも重要。
126マジレスしてくれ。:02/01/16 17:17
既出質問なんすけど。

法学部でどの大学がいいのかランク付けしてくれますか?
だいたい、15位ほどなんすけど。

あと、ロースクールになった大学ってどこでしたっけ?
127氏名黙秘:02/01/16 17:23
今のところロースクールになった
大学は無い。
法学部ランキングは司法試験合格者輩出数
ランキングとかなりの程度重なり合う。
全部では無いが。
128氏名黙秘:02/01/16 17:26
129氏名黙秘:02/01/16 17:27
130氏名黙秘:02/01/16 17:30
131マジレスしてくれ。:02/01/16 17:33
>>127
そうなんですか−。
レス感謝します。
あなたの見解でランク付けしていただけるとありがたいのですが。
132氏名黙秘:02/01/16 17:44
>>131 まあ今年1年雑誌なんかを注意してみてれば、
ランキング表などすぐに出てくるよ。
133氏名黙秘:02/01/16 19:35
       ∧_∧    /
      (    )  < ホントはみんな
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (´・∀・`)彡< ローに逝きたいんだろ?
       人  Y     \
      し (_)
134無記名答案:02/01/16 20:26
東大京大北大東北みゃあ阪大九大一橋神大
早稲田慶應中央
この12個はベスト15入り確実だと思う。
135マジレスしてくれ。:02/01/16 22:56
>>132
そうですね。

>>134
すると、東大>京大>一橋>早稲田>慶應義塾>中央
と考えて良いんですね?
136氏名黙秘:02/01/16 22:56
>>97
1校100人なら4,50校作れるよ。
200人定員なんて灯台兄弟総計厨ぐらいだろ。
ほとんどのとこは100人あるいは50人。
望ましい規模は50人から100人って言ってるしな。

>理系の人ほか
新司法試験に他学部優遇制度があるのかないのかでは大違いですね。
教養人なら法律を知らなくてもいいというのがローの理念なので、
今の平安みたいな他学部ロー生優遇制度が出来るとは思いますが、
もしも出来なかったら、新司法試験は純粋な法律の試験なので、
これに落ちる2、3割のほとんどは他学部ローの人になりますよ。
そうだとすると、ローに簡単に入れたとしても安閑としていられない。
制度の成り行きを見守ってください。
137氏名黙秘:02/01/16 23:00
正直、前提知識ゼロで3年となると相当ガリガリ詰め込まないといけないような。
潜在能力が相当必要。
入学後もダメなやつは脱落って事にしないと、質は保てないんじゃ?
138氏名黙秘:02/01/16 23:07
相当ガリガリ詰め込んでも、法律の知識の話だけをするのなら、
現行の合格者には遠く及ばんでしょ。
(現行の合格者の平均勉強年数と比較してみるとって意味ね)
ただ、それ以外の知識があればいいってのがローの理念なので、
他学部卒は法学部卒ほどの法知識は必要ないってことになると、
平安以上の強力な枠に守られると個人的には思うんだよ。
139氏名黙秘:02/01/16 23:25
>>136
平安みたいな枠はできないだろ。
140氏名黙秘:02/01/16 23:26
>>138
LS入学で優遇がある(あり得る)のと新司法試験は全く別問題。
141やっぱりローできそうだな……:02/01/16 23:43
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U   |
| |ι     |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄     ̄
もうおこったぞう
142氏名黙秘:02/01/16 23:44
>>138,139

別の話と知っての上での発言です。
ローに入る優遇だけでは制度として片手落ちですので、
出来るのではないかという予想です。
根拠は何もないので深い議論は出来ませんが、
あり得るかなあって思いません?
(逆になかったら他学部の奴はローに行ったあとまさに逝くことになるのでは)
143氏名黙秘:02/01/16 23:54
なんだかんだ言ってもこのスレの住人は
会話をつなげてるから煽りにすら入らないと思うよ。
144氏名黙秘:02/01/17 00:02
>>142
思わない。
だって根拠ないんでしょ?
145氏名黙秘:02/01/17 00:03
>>142
 法的知識がない人でも3年で大丈夫という建前で始まる制度だから、ことさらに
丙案みたいな制度で保護するとは考えられない。
 他学部を保護するための制度としては留年させて4〜5年教育するという手段
を取るのがとりあえずの本筋となるのではないだろうか。
146氏名黙秘:02/01/17 00:04
第一、二重に優遇したらそれこそめちゃくちゃな法曹ができるよ。
147ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/17 00:06
>逆になかったら他学部の奴はローに行ったあとまさに逝くことに
なるのでは

それはまさに自己責任だよ。そのために3年コースにしているわけ
だから。
148145:02/01/17 00:06
>>145自己レス
 留年はそのままでは新司法試験に絶対受からないレベルの人の話と
して考えているので、念のため。
 とりあえず、今の司法試験での、大学5年生での合格者と同じレベル
になればいいというのがロースクールの考え方でしょ?
149氏名黙秘:02/01/17 00:14
他学部の奴が新司法試験に落ちてくれるから、
ドキュソ二世はローに逝けさえすれば新司法試験は余裕だと。
他学部ローの枠を広げれば広げるほど
やはりドキュソ二世に有利に働くわけですね。
150氏名黙秘:02/01/17 00:17
>>149
2世も落ちるだろ。
151氏名黙秘:02/01/17 00:23
他学部が3割占めれば二世は落ちない。
152氏名黙秘:02/01/17 00:26
>>151
最低ラインクリアできなきゃ落ちるだろ。

他学部だって全部が全部落ちるわけ邪ねえだろ。
現行試験だって他学部から受かる奴いるんだから。
153氏名黙秘:02/01/17 00:27
他学部の連中のほうが予備校に通ったりしてちゃんと勉強するだろうから
新司法試験に全員落ちたりはしないのでは?
154ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/17 00:35
いやーとんでもないドキュンは無理だろう。
その点は、医師国家試験も同じだよ。
155ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/17 00:36
154のドキュンは、2世のことだけどね。
156氏名黙秘:02/01/17 00:37
新司法試験は回数制限があるんだっけ?
157氏名黙秘:02/01/17 00:45
>156 検討中じゃないの?3回って案があったような
158氏名黙秘:02/01/17 00:47
医師の場合、大学入試偏差値が50程度のドキュソ
なら医師国家試験に受かる。
(落ちるのは50よりだいぶ下の奴)
その程度のドキュソなら新司法試験も受かるのなら、
択一30点台のドキュソは受かり、
択一20点台のドキュソは落ちるってことになろうか。
159氏名黙秘:02/01/17 00:48
>>157 サンクス。3回・・・落ちたら悲惨だな
160氏名黙秘:02/01/17 00:49
現行試験でG評価でも合格になるなんてレベルを
はるかに超えるのか…
161氏名黙秘:02/01/17 00:53
LSって、どんな授業すんの?
アメリカのLSって、むちゃくちゃハードなんやろ?
レポート・ディベートの繰り返しで。
そんで、どんどん学生は脱落していって
残ったもんだけが、弁護士になれるんやろ?
日本の大学で、そんな酷なことできるんやろか?
法曹人口増やすのも、もちろん重要なことなんやろうけど
質はどないなるんやろうかね?
そのへんが全く見えんことには納得いかへんわ。
162氏名黙秘:02/01/17 00:57
>>161
 今のところ、どんどん途中で落とすとは言っているけど、まあ無理だろうね。
 せいぜい1割落とせるかどうか。
163氏名黙秘:02/01/17 01:00
>>161
質の確保なんてことは全く考慮されていません
164氏名黙秘:02/01/17 01:00
>>161 大学によるらしいよ。
しょうもないローもあるらしい。
165氏名黙秘:02/01/17 01:01
これからは法律の勉強よりも金とコネ。
166氏名黙秘:02/01/17 01:02
       ∧_∧    /
      (    )  < ホントはみんな
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (´・∀・`)彡< ローに逝きたいんだろ?
       人  Y     \
      し (_)
167氏名黙秘:02/01/17 01:05
LS卒業と同時に、自己破産。
これ通の選択。諸刃の剣。
168氏名黙秘:02/01/17 01:08
>>166
ローに逝きたいからこそ
金とコネについて今ここで語り合ってるんじゃないか。
ただ批判してるだけ思ったら大間違いだぞ。
(ホントはただ批判してるだけだけどね)
169氏名黙秘:02/01/17 01:09
金はなんとかなるだろ。
問題はコネだ。
170名無しさん:02/01/17 01:09
学習院が入試説明会でロー作るとかほざいてたができるんだろうか?
ここって司法試験合格者ほとんどいないでしょ?
171氏名黙秘:02/01/17 01:12
>>167
自己破産したら弁護士登録で杵えだろ。
172氏名黙秘:02/01/17 01:12
学習院は当然出来るだろ
愛子が法曹資格持ってても
毒にも薬にもならんのだから
まだいいじゃん。
173氏名黙秘:02/01/17 01:13
芦屋大学法科大学院キボンヌ
174氏名黙秘:02/01/17 01:13
>>170 去年3人、一昨年5人いる。
LS作ろうとしている大学の中ではこれでもましなほうでは?
175氏名黙秘:02/01/17 01:14
>>172 愛子の憲法の答案を読みたい。特に天皇の人権とか。
176氏名黙秘:02/01/17 01:16
>>167
6条(弁護士の欠格事由)左に掲げる者は、前二条の規定にかかわらず、
弁護士となる資格を有しない。
一 禁こ以上の刑に処せられた者。
二 弾劾裁判所の罷免の裁判を受けた者。
三 懲戒の処分により、弁護士若しくは外国法事務弁護士であつて除名され、
弁理士であつて業務を禁止され、公認会計士であつて登録をまつ消され、
税理士であつて業務を禁止され、又は公務員であつて免職され、
その処分を受けた日から三年を経過しない者。
四 禁治産者又は準禁治産者。
五 破産者であつて復権を得ない者。
177氏名黙秘:02/01/17 01:17
すごいツッコミ(ワラ
178氏名黙秘:02/01/17 01:17
>>176 つまり復権すればいいわけだ。
179氏名黙秘:02/01/17 01:18
芦屋は出来るかもしれないな。
寄付金なんてなまっちょろいこといわずに
学費5000万、
芦屋ならできる。やればできる。かならずできる。
そして、サティアンがたつ。
180氏名黙秘:02/01/17 01:18
復権って簡単にできるのか?
復権したからって弁護士会がほいほい登録させるか?
181名無しさん:02/01/17 01:21
>>174

学習院の学生数とかも考えると頑張ってんじゃない。
司法試験は東大〜中央までのトップ5が圧倒的で、
それ以下は合格者が一気に減るし。どこも似たようなもん。
182氏名黙秘:02/01/17 01:21
>>179 芦屋は魔骨と提携だろ?
183氏名黙秘:02/01/17 01:23
去年合格者3人でも大学別合格者数で30位なんだよな。
184名無しさん:02/01/17 01:23
>>172

でも入学定員は少なそう
185ぢょきょうぢゅ:02/01/17 01:24
各大学の法学部にとっては、これまでの序列をひっくりかえす好機ではあるよな。
186氏名黙秘:02/01/17 01:25
マコツと提携することが内定したところ
山梨、芦屋、・・
それらしいとこ上げてよ。
京都ドキュ園とかどうよ?
187氏名黙秘:02/01/17 01:25
>>185 出遅れると、大学受験者数に響くね。
188ぢょきょうぢゅ:02/01/17 01:27
>>187
そうそう。
それに、実際にはあきらめてるところもぎりぎりまで白旗挙げられない。
189ヴェテ:02/01/17 01:29
内部事情もっときぼ〜ん!
190氏名黙秘:02/01/17 01:29
>ぢょきょうぢゅ

裏情報もっと教えてよ!
なんだかんだ逝ってもおいらが書くのは
所詮ネタ。
本物の情報キボーン
191YAWARA:02/01/17 01:29
>>186 帝京を忘れてもらってはこまるよ。
192ぢょきょうぢゅ:02/01/17 01:31
いやぢゃ。
193氏名黙秘:02/01/17 01:32
某有名教授から聞いたけど、どこの大学もロー担当教授ばっかが
糞忙しくて、他の人は非協力的だっていってたよ。
 理事連中は真剣らしいけど。
194氏名黙秘:02/01/17 01:32
>>191
激しくスマソ
帝京ものつくりロースクールですね!!
でもマコツってサヨじゃないの?
195氏名黙秘:02/01/17 01:33
>>193
慶應?
196ぢょきょうぢゅ:02/01/17 01:34
おまえらそんなこといいからさっさと寝るか勉強するかしろ。
漏れも明日の講義の準備をするよ。
197氏名黙秘:02/01/17 01:35
>>193 関西のとある大学の教授がいってました(ロー担当)。
忙しくて死にそうだって。
198氏名黙秘:02/01/17 01:38
同志社か。

ローは同床異夢だからな。
199ヴェテ:02/01/17 01:38
>ぢょきょゆぢゅ
けっこういいキャラ(ワラ

さて、ぢょきょうぢゅの勧告に従って寝るかな
200氏名黙秘:02/01/17 01:39
大学財政再建の秘策として建てられるロースクールが
逆に大学の手足を縛る側面もあるのですね。
受験生からも大学関係者からもドキュソ扱いの
砂糖はつくづくアフォですね。
まずは金台に逝ってもらって砂糖失権だね。
201 :02/01/17 01:46
近大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<あぼーーーーーーーーーーーーーん
202氏名黙秘:02/01/17 01:48
近大なんかは医師国試とのダブル資格とれますとか、宣伝しそうだが。
医療過誤訴訟に対応するためとかいって。
20330歳社会人受験生:02/01/17 02:23
2006年の試験ってどんな感じかな?

2006年から2010年までの現行司法試験って、
意外と楽なんじゃないかなあ?

ポイントは、ロースクール在学中、または卒業後に
現行試験の受験を認めるかだよね。
204氏名黙秘:02/01/17 03:42
初期ロー入試は現行よりはるかに難しいね。
205 :02/01/17 04:25
LSあげ
206氏名黙秘:02/01/17 04:54
なあお前ら、漏れはローに入れるのか?
207氏名黙秘:02/01/17 05:06
>>206
こんな時間に2ちゃんにいるやつは無理。漏れも。。。。。。。。。死。
208氏名黙秘:02/01/17 06:09
俺が一番興味あるのは、現行試験最後の年の口述会場だ。

刺すか、刺されるかの真剣勝負であろう。

209氏名黙秘:02/01/17 08:17
入試自体は一般教養だから、他学部でも有利不利はない。
差がつくのは短縮試験だけ
210o:02/01/17 09:18
九州の大学でローできそうなとこあるかな?
九州大学、北九州大学などなど、内部事情だれかしりません?
211氏名黙秘:02/01/17 09:20
九州は九大以外大学じゃねーだろ。
212氏名黙秘:02/01/17 09:22
中洲産業大学。
213氏名黙秘:02/01/17 09:23
熊本大とかにできるって話があったような・・・
214氏名黙秘:02/01/17 09:25
名門第一経済大学にできるらしいよ。
215氏名黙秘:02/01/17 09:27
中洲のパンチラ学園
216氏名黙秘:02/01/17 10:04
米の法科大学院で留学生が発砲、学長ら3人死亡
http://www.asahi.com/international/update/0117/001.html
217氏名黙秘:02/01/17 10:43
>容疑者が大学院から「この日を期して退学」と通告され、逆上した
 日本でも起こりそうな話だな
218氏名黙秘:02/01/17 14:16
>俺が一番興味あるのは、現行試験最後の年の口述会場だ。

確かにすごそうだな。
219大阪南部住人:02/01/17 14:50
桃山学院大学法科大学院
大阪経済法科大学法科大学院
大阪芸術大学法科大学院
阪南大学法科大学院
四天王寺国際仏教大学法科大学院
南大阪大学法科大学院

以上の法科大学院キボンヌ
220氏名黙秘:02/01/17 16:23
現在法学系の大学院にいってる人はどうなるんですか?
221氏名黙秘:02/01/17 16:24
>>220 再入学。
222氏名黙秘:02/01/17 16:26
院卒と学部卒が同等にあつかわれるんですか?
223氏名黙秘:02/01/17 16:28
普通の院卒のトップと上位校の学部卒なら丁度いいレベルなんじゃ?
224氏名黙秘:02/01/17 16:28
>>222
院卒は学部卒と同様というより社会人と同様という感じじゃないかな。
225氏名黙秘:02/01/17 16:30
>>222 今のところ救済措置はないはず。
そもそも一部を除いて院卒なんてやる気も学力もない奴ばかりじゃん。
226氏名黙秘:02/01/17 16:31
もし、院卒と学部卒が同等にあつかわれるんなら現在の教育制度を根底から覆すものといっていいのではないでしょうか?
果して文部科学省がだまっているでしょうか?
227氏名黙秘:02/01/17 16:32
>>226 院の実態をしらんのかね。よりゃーひどいもんだよ。
228氏名黙秘:02/01/17 16:32
東大、京大の法研の研究者養成コース
以外の、つまり大部分の院生の人は税理士試験の
科目が一部免除されるのにとどまるのでは。
どの途モラトリアムで院進学した人が多そう
だからそれでも儲けモンじゃネーノ。
229氏名黙秘:02/01/17 16:34
>>226 法科大学院は職業大学院だから仕方ないだろうな。
230氏名黙秘:02/01/17 16:35
>>228 当たり。俺は純粋に研究がしたかったのだが、
周りのやる気のなさや、倫理観のなさ、狡猾さにおどろいた。
どう考えても今の大半の院は名目と金蔓でしかない。
231氏名黙秘:02/01/17 16:36
実体と形式は分けて考えるべきではないでしょうか?官僚というか社会全体的には学歴に関しては形式を重視すると思いますが・・・・
232氏名黙秘:02/01/17 16:37
>>230
倫理観???
233氏名黙秘:02/01/17 16:37
>>226
根底から覆すというより、実態的にはこれまでの制度にない、
全く異質の教育機関を作るわけだよ。
234氏名黙秘:02/01/17 16:38
院の実態を教えてくれませんか?
税理士免除はもう使えないのでは?
院の成績がよければローには面接場は有利になるのでは?
235氏名黙秘:02/01/17 16:39
>>233
そうですけど、ロースクールも「大学院」ですよ。全く別ではないでしょ。
236氏名黙秘:02/01/17 16:40
4月から院に入る場合は成績良くした方がいいわな・・
237氏名黙秘:02/01/17 16:41
>>226
 全く同等ではないだろう?
 各ロースクール入試では、小論文や面接などが多くなることが予想
されるが、面接のときには院卒とか医師免許を持っているとかいった
経歴は一定の考慮を受けるのではなかろうか。
238氏名黙秘:02/01/17 16:42

>>237
それでは専業受験生をやるよりは院に行くべきと、こういうわけですか??
239氏名黙秘:02/01/17 16:44
>>235
 だから我が国唯一の職業大学院制度だってば・・・
 「大学院」という名前が一緒であるだけで従来の大学院とは全く異質
な教育内容を予定(理想)としているわけで。
240230:02/01/17 16:44
>>232 そう、倫理観。。。
特に税理士免除の連中。法的正義なんかより、どうやってずるがしこく
儲けるしか考えてないもの。法人格否認の法理を議論しようものなら、
税金対策で何が悪いとしか言わないし(そりゃー違法とまでは言い切れ
ないけどね...沈黙)。議論が全然かみ合わなかった。
 他には公務員志望がいたが、行政はどうあるべきかではなく、どうやって
楽して生活していくかといった点にしか興味がないようだった。
 税理士や公務員を目指してるならもう少し公益的な考えをもっても
よさそうなのだが。これじゃあどうにもならん。
241氏名黙秘:02/01/17 16:46
>>240 そういう貴方は立派な法曹になりそうですね(煽りでなく)
242氏名黙秘:02/01/17 16:48
>>239
しかし、日本の小中高大学とある一貫した教育制度に則っているわけですから、職業大学院?とかいっても、
学問も勿論やるわけだし。学部を前提とした大学院であることには違いはないと思いますが。話がちょっと噛み合わなくなってきたけど。
243氏名黙秘:02/01/17 16:48
>>238
行くべきとは言えないまでも、行っても損にはならないのでは?
244230:02/01/17 16:49
立派かどうかはわからんけど、貧乏な法曹になることは事実だと思う。
途中で嫌になって学者に転ずるかもしれない。

それから税理士免除は今年の入学者から、ダブルマスターなら
2科目は受験する事になったよ。
245氏名黙秘:02/01/17 16:50
234さん税金経理会計板を参照してください。
246氏名黙秘:02/01/17 16:54
しかし院の成績と言ってもなあ。
拓殖や国士舘の院でトップといっても
択一すら受からないだろうし・・・。
247氏名黙秘:02/01/17 16:54
>>244 貴方みたいな人には、学者に転ずるよりは、法科大学院の実務家教員になって欲しいな。
248230:02/01/17 16:55
現在ある院に行くならばなるべく有名国立を考えるべき。
ただ、相当学問的興味がないとついていけないので、
単にステータス目当てで法曹を目指しているんであれば、
止めた方がいい。

 あと法科大学院の入試で評価されるかという点では、
修士論文の提出と概要報告ぐらいは科されるかもしれない。
論文読めばやる気なんぞすぐ分かるからね。
また論文が学術誌に載ってたりしたら評価は高いと思う。
249氏名黙秘:02/01/17 16:59
公益ですか?恥かしい話ですが、以前就職活動していた時期がありまして、銀行を受けた時、
「何か質問は?」と言われたので。「公益とか考えてますか?」などというDQNな質問をしてしまった。
相手が何を言ったか忘れたが、リーマンがそんなこと考えてるわきゃねーわな。
250氏名黙秘:02/01/17 16:59
>>242
 確かに話がかみ合わなくなってきたな(w
 でも文部科学省は法科大学院制度に反対していないよ。
 大学に天下りを受け入れさせる材料が1つ増えたと喜んでいるらしい(某教授談)。
251氏名黙秘:02/01/17 17:00
230さんずばり言うとそれは
東大、京大の研究者養成コースということですか。
しかしそれらの所の入試に合格できるくらいなら
現行の司法試験でもかなりいいところまで
いけるのでは。
252マジレスしてくれ。:02/01/17 17:04
たしか、早稲田は2004年度開校予定でしたよね?
何年過程でロースクールを卒業出来るんですか?
253氏名黙秘:02/01/17 17:04
院行った方が有利かどうかって意外と話題になんないね。
254氏名黙秘:02/01/17 17:05
>>252
それくらい自分で調べろ
255氏名黙秘:02/01/17 17:07
>>252
どこのロースクールでも、法学既習者の認定を受ければ2年、そうでなければ3年。
ただし、若干の人間は留年しそう。
256氏名黙秘:02/01/17 17:08
院の成績はどこの大学でもそう簡単にはいい評価はもらえないと聞いているので、それなら、少なくとも普通の学部卒の単位よりは信用されるでしょう。
いい成績を取り、宝剣1級とかで質の保証をこちらから行えばいいのでは?
あくまで、私の勝手な思い込みですが。
257230:02/01/17 17:08
今のように大学院が増えた背景は旧文部省の大学院教育の重点化政策によるもの
でいいのではないでしょうか。ただ、そこには2世税理士の思惑や、私大の
財政対策などが絡み実態はしょうもない院の乱立となってしまいましたが。

 従って、現状の院内の評価制度を温存するのであれば、法科大学院入学時に
優遇するというのは実際上不公平となると思います。そういう意味では、
おそらく他学部出身者や社会人が経歴について尋ねられるのと同様に、院卒者は
院での研究内容を聞かれるのでしょうね。
258氏名黙秘:02/01/17 17:08
>>253
 それ以前に、入学試験の内容について具体的にはほとんど議論されてないからな。
259230:02/01/17 17:11
>>251 そこまで限定はしませんけど。
院の質は学生のやる気で決まることは事実です。もちろんそれを上回る
教授の熱意があれば相殺されますが。
260氏名黙秘:02/01/17 17:11
まあ、普通の院生は有利ではないな・・・・
261氏名黙秘:02/01/17 17:15
法学検定一級(まだ無いけど)よりも択一合格の方
が、択一合格よりも論文試験で3000番以内に入った
実績の方が「質の保証」になるのでは。
といっても論文でA評価を取った事のある
司法浪人の人も結構いそうですけどね。
262261:02/01/17 17:19
一科目Gで落ちたと言う意味です。
263氏名黙秘:02/01/17 17:19
そう言えば、今の専業受験生で、論文A評価を取った人がLS入試に行けば、どう評価されるのだろう?
264氏名黙秘:02/01/17 17:21
>263
特に何も評価されないだろう
265氏名黙秘:02/01/17 17:22
択一合格とかA評価とか、そんな邪魔くさいもん使うのかな?
もうちょっと社会的評価の方を優先すると思うが。
266氏名黙秘:02/01/17 17:24
LS入試の時に現行試験の結果を公表したりしないだろう
267氏名黙秘:02/01/17 17:27
ローの新設は国鉄改革で登場したJRと同じなんだよ。
つまりヴェテは国労組合員ってこと。
268氏名黙秘:02/01/17 17:31
トップクラスのLSなら考慮しないだろうけど
山梨学院や広島修道の場合確実に新司法試験の
合格率を上げてくれる人間が欲しいだろうから
評価される可能性もかなりあるのでは。
成績に関しては本人の承諾を取って法務省に
照会すればいいだけのことだし。
269氏名黙秘:02/01/17 17:44
LS後の現行試験はヴェテ一掃セール?
270氏名黙秘:02/01/17 17:47
>269 なんだよそれ・・・
271氏名黙秘:02/01/17 17:57
新規参入者が激減するだろうという意味
なんじゃネーノ。
272氏名黙秘:02/01/17 18:00
>>269 セールでも買い手はつかんのだな。
そしてバッタ屋へたたき売り。ああ哀れ、司法崩れ。
魔骨もそろそろセコム頼んだ方がいいのでは。
273氏名黙秘:02/01/17 18:00
激減するのかねえ。
正直まだわからないね。
その分合格者数もかなり減らしそうだし・・・
274氏名黙秘:02/01/17 18:01
アメリカのLSでベテが反乱起こしたね
275氏名黙秘:02/01/17 18:02
>その分合格者数もかなり減らしそうだし・・・

問題はそれだよな。
276氏名黙秘:02/01/17 18:06
工事もころされなきゃ良いけど
277氏名黙秘:02/01/17 18:08
コウジって芦部がいなくなってから
急にデカイ面するようになったみたいね
278氏名黙秘:02/01/17 18:08
2006年以降の合格者数っていつわかるんだろうか。
早く決めてホスィ

279氏名黙秘:02/01/17 18:09
>>277
工事とナベツネどっちが新でホスィい?
280氏名黙秘:02/01/17 18:12
まあ東大京大の法学部生つまり一番
合格する確率が高そうな人達はLSを
志向するんじゃないの。
伊藤塾のトイレでオナニーしたり、非常階段
で小便してるような人が何十万人受けたって
実質的な合格率には全く関係無いでしょうしね。

281氏名黙秘:02/01/17 18:12
魔骨は刺されるのか?
282氏名黙秘:02/01/17 18:13
ナベつねはワガママ
いらん!
283氏名黙秘:02/01/17 18:14
工事と魔骨はそのうち誰かに殺られると思ふが、どうか?
284氏名黙秘:02/01/17 18:14
なんでここでナベツネがでてくるの。
285氏名黙秘:02/01/17 18:14
殺されそうな法曹関係者 魔骨 砂糖
286氏名黙秘:02/01/17 18:15
>>284
ジジイつながり
287氏名黙秘:02/01/17 18:16
巻き添えくらった学生は可哀相だな・・・>銃乱射事件
288氏名黙秘:02/01/17 18:17
LSに無事にはいれた諸君はきをつけましょう。
289氏名黙秘:02/01/17 18:19
砂糖はSPがつくだろうからまだしも、魔骨の方は
信者が反乱起こしたらどうなるかな?
290氏名黙秘:02/01/17 18:21
魔骨信者はへんなのいるからなあ
291氏名黙秘:02/01/17 18:24
マインドコントロールしてるから大丈夫だよ。
理U落ちで薬剤師なれなかった浅原商工だって信者を従えたんだよ。
東大法卒司法試験合格の魔骨が信者に裏切られるわけない。そんなヘマする人ではない。
292氏名黙秘:02/01/17 18:24
しっかし、すげえ勢いでのびてるなぁ。
みんな不安なんだね。
293氏名黙秘:02/01/17 18:25
294氏名黙秘:02/01/17 18:25
確かにそうだね。
295氏名黙秘:02/01/17 18:27
不安とかいうより話題性があるからだろ。
296氏名黙秘:02/01/17 18:27
そのうち魔骨とびよるで。
ジェット・スキーで琵琶湖に消えた、
どっかの美容整形医みたいに。
みとってみ。
297氏名黙秘:02/01/17 18:28
>293 うける
298氏名黙秘:02/01/17 18:28
 魔骨って自称憲法の伝道者なんだよな(w
299氏名黙秘:02/01/17 18:30
>>296 やはり国外逃亡か?
塾の破産管財人はカトシンで頼む。
300氏名黙秘:02/01/17 18:30
砂糖、首相から権威を授かるの図。
301氏名黙秘:02/01/17 18:30
300
302301:02/01/17 18:30
失敗・・・
303氏名黙秘:02/01/17 18:31
>>301
ワラタ!
304301:02/01/17 18:32
ワラワレタ…
305ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/17 18:57
アメリカのロー射殺事件、犯人48歳(笑)なんだよな・・・
見るからにやばそうな顔つきだった。
同級生談「いつも1人で、殻に閉じこもっていた」

306氏名黙秘:02/01/17 19:02
ベテだよベテ!
LSにもベテは存在するんだよ!
307氏名黙秘:02/01/17 19:09
まあナイジェリア人の留学生だしねえ。
ところで事件の起こったLSって
ヴァージニア州の弁護士不足を解消する
為に作られたらしいのだけどさ、
弁護士が有り余ってるアメリカでそんな
ことする必要が有ったのかな。
308氏名黙秘:02/01/17 19:21
>>307 偏りはあるんじゃあないの?
会社だって、設立基準が甘いってんでデラウェア州に本社おくとこが
多いって聞くし。
309氏名黙秘:02/01/17 19:22
さすがアメリカだ、ベテのスケールも違う(w
310氏名黙秘:02/01/17 19:25
ワシントンDC除いて別の州で弁護士やる
時はいちいち試験受けなきゃいけないという
事になっているのかもしれないけど、
それぐらいの参入障壁が偏在の要因に
なってるのかな。
311氏名黙秘:02/01/17 19:27
バージニアはニューヨークとかカリフォルニアに比べて
バーエグザムの合格率も高いよ。
人口対策のため
日本もロースクールができた暁にブロックごとに
司法試験して合格したブロック内でしか弁護士登録できないとなると
東北、四国、北海道の弁護士不足も少しは解消されるだろうに
312氏名黙秘:02/01/17 19:36
じゃあなぜ「アパラチアン法科大学院」
なんてつくられたのでしょうね。
313氏名黙秘:02/01/17 20:20
だって、アメリカは州それぞれが一つの国みたいなもんなんだから。
法律もちがうし、参入障壁ってもんじゃないでしょ。
「国際私法」も州と州の調整の法みたいだし。
アメ人の講義で、「国際私法」となると、ある州とある州の人がケコーンすると、みたいな話をしてた。
314氏名黙秘:02/01/17 20:22
>>239
わが国唯一の職業大学院 ロースクール
わが国唯一の職業大学  ものつくり大学
もはやこれ以上言葉はいるまい。
315氏名黙秘:02/01/17 20:29
アメリカのロースクールにタリバンが潜入して銃乱射しても、
テロとは言われずにヴェテって言われるのかな?
316氏名黙秘:02/01/17 20:30
↑ワラタヨ
317氏名黙秘:02/01/17 20:33
ヴェテロでいいじゃん
318のら弁護士:02/01/17 20:36
キリスト教の聖人ペテロ
魔骨教の聖人ヴェテロ
319氏名黙秘:02/01/17 20:45
ヴェテロかあ。
新しい司法試験用語の誕生か?
320氏名黙秘:02/01/17 20:56
いいねぇ、ヴェテロ(笑。
司法試験の電動師。
321氏名黙秘:02/01/17 21:11
じゃあ、昔、法務省(?)に石投げて捕まった男は元祖ヴェテロ。
322氏名黙秘:02/01/17 21:16
じゃあ魔骨=ペテ?
323氏名黙秘:02/01/17 21:16
そのうち、ヴェテロさまが、サトーコージを
なんとかしてくださることでしょう。
324322:02/01/17 21:17
読みにくかったかな。
魔骨=Pete?
325氏名黙秘:02/01/17 21:21
こうしてヴェテロ信仰が始まった。
326氏名黙秘:02/01/17 21:25
旧約聖書=入門本
新約聖書=シケタイ
327氏名黙秘:02/01/17 21:25
メシアは魔骨?
328名無しさん@高校3年:02/01/17 21:26
スレとあまり関係ないけど
他学部からロースクールってのはやはり厳しいのでしょうか?

329氏名黙秘:02/01/17 21:27
特別枠ができるらしい。
330氏名黙秘:02/01/17 21:27
アフラマズダ=中坊
アーリマン=魔骨
331:02/01/17 21:29
通信制のロースクールってできる?
332氏名黙秘:02/01/17 21:30
>>328
このスレの>>113あたりに書いてある。
333氏名黙秘:02/01/17 21:30
法政にできる
334氏名黙秘:02/01/17 21:31
サス=アッシジの聖フランシスコ
335氏名黙秘:02/01/17 21:33
タリバン=ユダ
336氏名黙秘:02/01/17 21:34
魔女=聖母マリア
337ヴェテ:02/01/17 22:12
ぢょきょうぢゅ期待age
今日も来てくれるかな?
338ベテ浪:02/01/17 22:36
最近ロー関係の大々的な情報聞いてないな・・・・
やっぱ、現実的にロー設立は不可能なんじゃ?
と情けない希望を持つベテの俺。
339氏名黙秘:02/01/17 22:38
>>338
禿同
340氏名黙秘:02/01/17 22:40
大学入試みたいに予備校が偏差値はじき出すのかな。
341氏名黙秘:02/01/17 23:06
「ニュースステーション」でやってたけど、
アメリカの法科大学院で銃乱射事件。
容疑者は、退学処分になった43歳の元学生。

アメリカにもベテ公がいるとは・・・。
342氏名黙秘:02/01/17 23:14
>>341
彼は留学生だから、チョトチガウ。
343氏名黙秘:02/01/17 23:20
>>338 先月の25日に設置基準の骨子が出たばかりじゃん。そうそう大きなニュースは続かないと思うが、水面下で作業は進んでるんじゃねーの。
344氏名黙秘:02/01/17 23:21
>>321
法務省は?じゃなくて正しいが、
石が間違っててボーガンだよ。
345みんなでスパイ計画:02/01/17 23:22
みんな、ロー担当教授を呑まして大学別の進捗状況を
報告して呉よ。
346氏名黙秘:02/01/17 23:24
笹田井上や日向夏もヴェテロになるのかな?
347氏名黙秘:02/01/17 23:24
チンカスほど自分をでかく見せたがるな。これほど差別を受けてるのに(藁
348氏名黙秘:02/01/17 23:25
>>347
ん?
349氏名黙秘:02/01/17 23:26
こんなデカい改革が差し迫ってるのに、まだまだ謎の部分が多いんだよなー。
350氏名黙秘:02/01/17 23:27
ここって結構鋭いことも書いてあるよね。
前スレも合わせて
法務省に送るとなんかしてくれるかな?
文部科学省に対抗するいいネタ満載って感じだけど。
351氏名黙秘:02/01/17 23:29
警察庁のサイバー関連部署が見てるはずだが。
352氏名黙秘:02/01/17 23:29
>>350
送っておいてくれ。
353氏名黙秘:02/01/17 23:29
サイバーの皆さん、お仕事ご苦労様です。
354氏名黙秘:02/01/17 23:30
>>350
俺も同じこと考えてたよ(笑。
でも読まずにポイだな、多分。
355氏名黙秘:02/01/17 23:33
そういや今秋から67年ぶりに警察手帳が変わるんだよ。
アメリカのヤツみたいに、ぱかっと開いてバッヂとIDを見せるようになっている。
356氏名黙秘:02/01/17 23:33
表政界 かとちゃんポイ
裏政界 2chポイ
357氏名黙秘:02/01/17 23:36
ちなみに新手帳の画像
http://news.tbs.co.jp/jpg/news55040_1.jpg
358氏名黙秘:02/01/17 23:38
カコイイ
359氏名黙秘:02/01/17 23:38
>>355 そりゃーいいかもしれん。
だいたい手帳の表紙を見せて警察だ!といってもなー。

まあ実際のおまわりの大半は身分証部分を見せるけど。
360氏名黙秘:02/01/17 23:40
受講生勝訴をみせて塾生だといって
361氏名黙秘:02/01/17 23:41
>>357 いいな、検事になって警察庁に出向とかすれば持てるんかな?
362氏名黙秘:02/01/18 00:49
>>227
よりゃー
363氏名黙秘:02/01/18 00:50
>>239
専門大学院だろ
364氏名黙秘:02/01/18 00:51
>>246
そのへんに院はあるの?
365氏名黙秘:02/01/18 00:52
366氏名黙秘:02/01/18 00:55
>>363 どっちでも意味は通じるけど、職業大学院というのが一般的に使われているのでは。
367触法中年:02/01/18 00:55
中年だが、なにか?
368氏名黙秘:02/01/18 00:56
>>366
専門大学院が設置基準上の正式用語。
369弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 00:57
俺、講義するよ。
370氏名黙秘:02/01/18 00:59
>>369 科目は法曹倫理ですか?
371氏名黙秘:02/01/18 01:00
国士舘はドクターまであるよ。
それに学部の実力=院の実力とは限らない。他大出身者も多いしね。
でも法学の場合、日東駒専クラス以下だと、やっぱりレベル低くなっちゃうかな……。
372氏名黙秘 :02/01/18 01:00
こんばんは、低学歴ども。

ここにいる駅弁、マーチはLSなんて無理だからリーマンでもなりな
つーか、レベル下げるから他スレに来るな!
373氏名黙秘:02/01/18 01:04
>>372
やあ
374弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:14
>>370
まだ、決まってないけど東京弁護士会から話が来たんだ。
某私立大です。よろしく。みんなおいでよ。
地獄のようなカリキュラムだけどさ。お金も400万かな。
375氏名黙秘:02/01/18 01:16
>>374
決まってない内にそういう話が流れるとかならずつぶれる。
376氏名黙秘:02/01/18 01:19
>>371 日東駒専以下でも少数精鋭を目指している院もありますが、
大抵は財政対策や補助金ねらいで、大量に取ります。
 また大量にとってもごく一部に厳しい教授もいますので、
そういう人につくと鍛えられるか中退するかどちらかです。
 論文を提出してから副査に落とされて、中退した人もいます。
377弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:20
>>375
違うよ。まだ講師・教授会議があるからね。そういうことなのよ。
378氏名黙秘:02/01/18 01:20
>>374
400万って安すぎませんか? 俺が聞いている某大学は1000万出すとか。
379弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:22
>>378
年学だよ?卒業までならそれくらいかな。
普通でも年額300万以上だからね。
380:02/01/18 01:26
通信制もマジでできるの?
381弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:28
>>380
うん。確実にとはいえないけど、候補大学はあるよ。
けど、2004年までの整備は間に合うかわからないよ。
通信は、相当の忍耐と時間を使うので、大変よ?
382氏名黙秘:02/01/18 01:28
>>377
きょうじゅかいでつぶれるよ
383氏名黙秘:02/01/18 01:29
あふぉだな、こいつ。
明日には個人が特定される。
384380:02/01/18 01:30
公務員しながら、駄目モトで通信制どうかと・・・
一応これは、大学院なんですよね
385弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:31
>>382
契約締結してるからそれは無いけど、どうして潰れてほしいの?

386氏名黙秘:02/01/18 01:32
>>385
教授会通す前に契約締結で杵えだろ。
387氏名黙秘:02/01/18 01:32
>>384
そうですよ。
388378:02/01/18 01:33
実務家教員の報酬のつもりで書いてます。年1000万円。
実務家教員になると弁護士業務はほとんど無理だから、そのくらい出さないと来ないと聞きました。
俺は56期(予定)なので、残念ながらロースクールには行きません。
389弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:36
>>386
教授会は科目分担の会議。採用会議じゃないよ。誤解してるよ。キミ。

>>384
大学院ではなくロースクールです。修士号ではなく、それに値するたの称号の授与ですよ。

>>388
頑張って下さい。明らかにその方が良いです。
390氏名黙秘:02/01/18 01:38
>>389
決まってねえけどっていってたのはおめーだろ
391弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:38
>>390
あー、科目がね。
392氏名黙秘:02/01/18 01:39
>>389
>>>384
>大学院ではなくロースクールです。修士号ではなく、それに値するたの称号の授与ですよ。

は?
「法科大学院」ですが?
393氏名黙秘:02/01/18 01:41
394弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:41
>>392
法科大学院は日本名。
現在、修士号授与に代わる称号を検討中だという話はしらないのかい?
もし、知りたいなら首相官邸のHPで調べてご覧?
もう答申でてるはずよ。けど、称号はまだ決定してない。
法学修士ではないのは確実。
395氏名黙秘:02/01/18 01:42
>>394
「法学」修士でないのと修士号でないかは別だろ。
396氏名黙秘:02/01/18 01:43
>>392
法科大学院を卒業しても「修士」の称号はもらえず、代わりに新しい
称号がもらえることになっている。
弁護士卵氏はそれが言いたいのだろう。
397氏名黙秘:02/01/18 01:43
>>394
日本名って日本名以外に何があるんだよ。
こいつバカか?
398弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:43
さて、寝ます。
399氏名黙秘:02/01/18 01:44
現行大学院:修士(法学)(○○大学)。
ロー:国際的通用性も勘案しつつ、
 既存の修士・博士とは別の専門職学位(及びその学位課程)
400弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:44
>>397
馬鹿です。はい。お休みなさい。
401氏名黙秘:02/01/18 01:44
>>385
こいつ馬鹿だ。
402氏名黙秘:02/01/18 01:45
>>397
必死だな。
403氏名黙秘:02/01/18 01:45
>>399
国際的通用性なんか考えてないよ。
404氏名黙秘:02/01/18 01:46
契約なんて流動的なのにね。
405ぢょきょうぢゅ:02/01/18 01:46
あ、荒れてる (藁
406氏名黙秘:02/01/18 01:47
>>403 しらねえよ。中教審からの切り張りだ。
407弁護士卵 ◆.t4dJfuU :02/01/18 01:47
>>401
一言。時事を知れ。首相官邸HPで調べろ。
そんな事も知らないで法律家を目指さないように。
日々、情報は進化してるんだぞ。
ずばり、そんなんだから何時までも厨房なんだ。
キミらは司法とは関係ない人間だろ?まったく。
受験生のレベルじゃないし、品位も感じない。
罵りだけしたいんなら他でやれ。
ここは受験生と関係者のスレだ。さて、おやすみ。
もう、厨房には反応せず。のお約束。
408ヴェテ:02/01/18 01:49
ぢょきょうぢゅハケーン!
でも、もう寝る。
409氏名黙秘:02/01/18 01:49
>>407
思いっきり反応してるな。品位がないぞ。
410氏名黙秘:02/01/18 01:49
>>407
品位がないのはオマエだろ??最強の馬鹿だよこいつは。
411ぢょきょうぢゅ:02/01/18 01:50
ハケーンされ。
漏れも寝る。

けど、首相官邸から分かるのは司法改革審答申程度だから、
煽りなら「文部科学省の中教審とこみろ」じゃないかなあ。>407
412氏名黙秘:02/01/18 01:52
2004年なのに設置大学も決まってないのはこれいかに。
413ぢょきょうぢゅ:02/01/18 01:52
>>412
そうなんだよね。
設置基準も正式には決まってないし。
414氏名黙秘:02/01/18 01:52
偏差値とかやっぱあるんだろうか??
415氏名黙秘:02/01/18 01:53
>>414 予備校がつくるんじゃあないの?
416ぢょきょうぢゅ:02/01/18 01:54
設置基準とかの形式的な要件が決まってくれないと、大学ごとの制度作りもできないし、こまったもんだよ。
じゃあ、漏れは寝る。
417氏名黙秘:02/01/18 01:54
予備校がロー入試模試やって判定とかでるのかな??

山梨学院A判定
中央B
早稲田B
東大D
弁護士会D

みたいに。
418氏名黙秘:02/01/18 01:55
>417
やるだろうねえ。
予備校はたくましいからねえ。
419氏名黙秘:02/01/18 01:56
でも偏差値出せないぐらいに社会人・他学部入試枠が多くなるかもよ。
420氏名黙秘:02/01/18 01:57
弁護士タマゴって、まだ修習中ってことか?
天狗の鼻が高くなってる真っ最中か。
あの調子じゃあすぐ折れるだろうが。
421氏名黙秘:02/01/18 01:58
>>419
そうかなあ。
大学側としては新司法試験に受かってくれる人を取りたいはずぢゃお。
422氏名黙秘:02/01/18 01:59
てことは、入試情報が多様化するから予備校は
今より流行るんでないかい?
423氏名黙秘:02/01/18 02:00
>>422
流行るよ。それは織り込み済みの筈。
424氏名黙秘:02/01/18 02:01
2004年開講から逆算すると、そろそろいろいろ固まってくるね。
425氏名黙秘:02/01/18 02:01
>>423 ではローに金を吸い取られる分やはり損か。
426氏名黙秘:02/01/18 02:01
弁護士卵は結局、なにが言いたかったんだ?
自慢?
427氏名黙秘:02/01/18 02:02
>>421
3年間鍛えに鍛えて、それでも駄目なら留年・退学もあるから、最終的には社会人・
他学部といえでも、そう簡単には新司法試験には落ちないよ。
428氏名黙秘:02/01/18 02:03
>>425
安くて一発逆転狙うなら現行試験。
高くてもそれなりに高確率ならLS。LS入れないと話にならないけどな。
429421:02/01/18 02:04
>>427
あ、言葉が足りなかったね。
法学部卒だけ取りたいってわけじゃないだろうけど、アファーマティヴアクションみたいに
社会人枠設けるのはいやがるんじゃないかなあってこと。
社会人であれ、他学部であれ、法学部卒であれ、力のある人が取れるしくみを取りたがるはず。
430氏名黙秘:02/01/18 02:06
 他学部っていっても、大学時代に予備校に通って、法学既習者認定試験に合格すれば
名実共に法学部卒と同じ扱いだからな。
 社会人も、法務部出身だったら、学部卒より法律を知っている奴もいるだろうし。
431氏名黙秘:02/01/18 02:06
>>420
確かに玩具を他人に見せびらかすような幼稚さを感じる。
学校の成績は優秀だったのかもしれないが……。

彼は講師に専念した方が幸せかもしれない。
432氏名黙秘:02/01/18 02:07
>>430
「法学既修者=法学部卒」にはしないんでしょ?
433氏名黙秘:02/01/18 02:07
>>429 国が枠を強制するんじゃあない?
434ぢょきょうぢゅ@寝そびれ:02/01/18 02:08
>>431
しqしq。
大学はやっぱりそういうひとをおいとくのにいい場所か。そうかもしれん。
435氏名黙秘:02/01/18 02:08
>>433
どの辺が決めるの、それ?
436氏名黙秘:02/01/18 02:10
>>432
そうう、法学部を出ても法学既習者認定試験に落ちれば3年コース。
437氏名黙秘:02/01/18 02:10
>>435 今のところ大学の自主性を尊重するようなことが書いてあった。
けど、産業界から圧力ありそうだし。
438氏名黙秘:02/01/18 02:10
>>436
それ、ちょっとカコワルいねー。
439氏名黙秘:02/01/18 02:11
>>435 文部科学省の中央教育審議会では?
440氏名黙秘:02/01/18 02:11
>>437
産業界ってのは要するに中内とか?
ダイエーぴんちだからそれどころじゃないか。
441431:02/01/18 02:12
>>434
いや失礼しました。
ただ私自身、院に在籍していたのですが、一般社会には存在し得ない方の宝庫だったもので(笑。

442氏名黙秘:02/01/18 02:12
>>439
事実上は中教審かな。法学部関係者ずいぶん入ってるよね。
443氏名黙秘:02/01/18 02:13
委員 奥島 孝康 早稲田大学総長
〃 佐藤 幸治 近畿大学法学部教授、京都大学名誉教授
〃 木  剛 ゼンセン同盟会長
臨時委員 石  弘光 一橋大学長
〃 M田 道代 名古屋大学大学院法学研究科教授
専門委員 磯村  保 神戸大学大学院法学研究科長
〃 井上 正仁 東京大学大学院法学政治学研究科教授
〃 太田  茂 法務省大臣官房司法法制部司法法制課長
〃 奥田 隆文 司法研修所事務局長
〃 川端 和治 日本弁護士連合会法科大学院問題特命嘱託
〃 小島 武司 中央大学法学部教授
〃 舘   昭 大学評価・学位授与機構評価研究部教授
〃 ダニエル・フット 東京大学大学院法学政治学研究科教授
〃 藤川 忠宏 日本経済新聞社論説委員
〃 藤田 宙靖 東北大学大学院法学研究科教授
〃 牧野 純二 トヨタ自動車株式会社法務部長
444ぢょきょうぢゅ@寝そびれ:02/01/18 02:14
>>441
そうなんだよねー。
自分もまともな社会人じゃないと自覚あるけど、そんな自分がまともに思える瞬間があるYO!
445氏名黙秘:02/01/18 02:14
法科大学院が文部科学省の管轄で、新司法試験が法務省の管轄で、
その後の司法修習が最高裁判所の管轄ってことでいいのかな?

縄張り争いの弊害が出そうだな(w
446氏名黙秘:02/01/18 02:15
>>440 それどころなんだと思うよ。
 弁護士を外注してたら金かかるんで自前で法務部の奴を
行かせたいと考えるのは普通だと思うけどな。それで、
金と給料だしてやって、ひも付きにする。
 で、どうせ入試受けさせるなら楽に入れさせたい。

 だったら、経団連の政治力を使うしかないでしょう?
447氏名黙秘:02/01/18 02:15
変人小泉がどう作用するか。
448氏名黙秘:02/01/18 02:17
>産業界ってのは要するに中内とか?
ダイエーぴんちだからそれどころじゃないか。

ダイエーの屋上で自動車教習やってたりするよね。
ああいう感じでローやったら面白いよ。
449氏名黙秘:02/01/18 02:17
やや板違いだけど、経団連の政治力ってまだあるのか?
450氏名黙秘:02/01/18 02:18
>>448
ダイエー法科大学院とか、IYLSとか。
451氏名黙秘:02/01/18 02:18
>>449 商法改正はほとんど経団連の民僚がやってるんじゃあない?
商法の先生に聞いてみそ。
452氏名黙秘:02/01/18 02:20
>>451
でもさあ、商法改正のような経済マターじゃないっしょ。
経済マターに口出しするのと同じような力ではできないっしょ。
453氏名黙秘:02/01/18 02:21
このはなしはおもろいから語り尽くせないが、おとといから2時間しかねてないから寝ないと死ぬ。
454氏名黙秘:02/01/18 02:21
ダイエーは実際に流通大学を持ってるよ。
455氏名黙秘:02/01/18 02:22
>>452 それがだ。最近の商法改正は自民党の議員立法が中心で
官僚も、学者もあんまし絡んでないんだよ。法制審議会のメンバーの
学者も怒ってたし、石山も改正の趣旨がよくわからんって言ってたし。
456氏名黙秘:02/01/18 02:23
>>455
ん、その辺の事情、あんまり詳しくないんだけど、経済マターでさえそうだとすると、
LSに口出すなんてますます不可能ってことにはならないの?
457氏名黙秘:02/01/18 02:24
一般論として、このところの議員立法は無茶するよな。
DVにしても、児ポにしてもあっというまに作っちゃった。
458氏名黙秘:02/01/18 02:28
でもDVや児ぽは念願の懸案事項だったからいいと思うけど。

商法の自己株絡みはほとんど自民党の議員立法なんだよ。
その辺の事情は指導教授が法制審議会のメンバーと近い位置に
いたんで呑みのときによく聞いた。
 とにかく最近の商法の改正は常軌を逸してるよ。
459氏名黙秘:02/01/18 02:30
>>458
作ったこと自体はいいと思うよ、DVとか。
ただ、刑事法に関わるものがあれだけ、ぱっぱとできちゃうと隔世の感はある。

ましてや商法をやか。
とすると、456あたりはどうなの?
460氏名黙秘:02/01/18 02:33
そういや改正刑法で初めて起訴されてたな。
飲酒、信号無視、スピード50キロオーバーで一人殺した27歳のトラック運転手(女)。
461氏名黙秘:02/01/18 02:33
まあ、457-459あたりがいうように、良くも悪くも官僚が立法をコントロールする機能は低下してるから、
ロースクールがどういうものになるのかもカオスだよな。審議会の言うことを国会が聴くともかぎらないし。
462氏名黙秘:02/01/18 02:35
経団連がローにどう絡んでいるかはっきりしない。
まあそのうち、プレスリリースで何とかいうだろう。
例えば、「多様な知識をもった法曹を育てるべきで、
そのためには社会人を積極的にローに入れて...」とか。
463氏名黙秘:02/01/18 02:47
経済界としては法曹人口もっとふやせとなるはずだが、そこまではなってない。
464氏名黙秘:02/01/18 02:48
あさってダンスやってるよ!
465初心者:02/01/18 03:15
ロースクールは司法試験だけのためのもの?
司法書士とか法律系資格とは無関係?
466氏名黙秘:02/01/18 03:18
>>465 入試時の面接などで評価対象にはなるかも。
467初心者:02/01/18 03:18
>>466
それは既に取得してる場合だね
468氏名黙秘:02/01/18 03:19
ロー出れば弁護士だから、司法書士なんかついてくるじゃん。
469氏名黙秘:02/01/18 03:22
ついては来ないでしょ
司法書士は?
470氏名黙秘:02/01/18 03:25
なんで、いまついてくるじゃん。
471氏名黙秘:02/01/18 03:27
>>470
嘘?
司法試験受かれば司法書士も?
472470:02/01/18 03:27
ごめん、正確には司法書士業務もできる。だ。
473氏名黙秘:02/01/18 03:36
資格自体はついてこないでしょ?
最近なんか改正あった?
474470:02/01/18 03:38
 資格はつかないけど。
弁護士は弁理士・税理士の業務ができて(弁護士法3条)、
行政書士、司法書士の分野はかぶってるから全部できるというわけ。
475氏名黙秘:02/01/18 04:14
行政書士はもちろんできるけど、
司法書士の業務が<全部>?
476氏名黙秘:02/01/18 04:40
弁護士って弁理士もできるのか
すげーな
477ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/18 05:53
>449 経団連の政治力は、昔に比べると全然だと思うよ。
田中角栄総理以来、特定郵便局・医師会・建設業その他団体の方が
自民党のメイン支持団体になっている。
もっとも、小泉内閣(旧福田派)はこれらの支持基盤に喧嘩を売って
いるようだけどね。まあ年内にも引きずりおろされることを強く望むよ。
青木元官房長官「抵抗勢力が本気を出したらこんなもんじゃすまんよ」

とはいえ、ローは別に自民党の集票マシンに敵対するものじゃないから、
経団連の意見はそれなりに尊重されるはず。正直、自民党の職域党員は
司法改革どころじゃないと思われる。(既得権益を小泉の魔の手から守る
ことでせいいっぱい)
478ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/18 05:59
>475 判例で、司法書士業務はできるという結論だった。
とはいえ、法改正で「弁護士は司法書士業務を行えない」と
すれば別だが。
法曹人口の増大に伴って、そういう圧力は出てくるはず。
政治力次第だが、自民党司法書士推進連盟会長はあのヘタレ
加藤紘一(笑)
479氏名黙秘:02/01/18 07:44
>>478
 判例では、司法書士の固有業務のうち、登記代理業務が弁護士業務に含まれる
ということ。裁判関係の文書作成は、当の弁護士が作成してもアッタリマエだが、
登記については、意見が分かれていた。
 日本では、なぜかこのバリスタ(法廷弁護士)とソリシタ(事務弁護士)の区
分が上下関係になっている。創生期には、代言人・代書人と夫々別の職業だった。
イギリスでは、別に上下の関係ではなく、異なる職であった。ただし、この頃は
判事の任用を巡って、ゴタゴタがあると聞き及ぶが。でも、アメリカがなぜイギ
リス式弁護士制度を取らなかったかは、ちょっと疑問です。ただ、日本人の法意
識を考えると、年に3000人も新しい弁護士が誕生すると、アメリカと同様に
今の法律関連職(司法書士・弁理士・法務部社員etc)が弁護士の業務になって
くるんじゃない?
480氏名黙秘:02/01/18 11:02
あと税理士も含まれるんじゃない。
働きながらでも5,6年かければ会計科目は
合格出来るだろうし、憲法、民法、民事訴訟法
という行政法の基礎をやりこんでいたら税法も何とか
なるだろうしね。
481ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/18 13:20
>479 事実上、司法書士業務や税理士業務に進出してくると思う。
その時必ず、政治的な摩擦が生まれるはず。

最近行われた調査では、日本人の法意識もかなり変化が見られるとのこと。
貸した金を返してもらえない場合、訴訟を選ぶ人の割合は他国と遜色なかっ
たらしい。川島のころから大分変わったのかな?
482く?:02/01/18 21:03
武藤が離脱したぞ。
483氏名黙秘:02/01/18 22:10
え?
484氏名黙秘:02/01/18 22:57
すっかりできることが前提の議論になってるな
反対派はもういなくなったか?
485氏名黙秘:02/01/18 23:02
            >>484 ここに いるよ
486氏名黙秘:02/01/18 23:03
>>485
どうしてそんな隅っこにいるんだ?(笑
487氏名黙秘:02/01/18 23:19
ロースクールで教えるのは大変そうだから自分は行きたくないなって反対派ならいるよ。
488名無し募集中。。。:02/01/19 00:50
税理士・社労士・行政書士=できる。
司法書士=判例上出来る。
弁理士できるってのは聞かなかった。
489氏名黙秘:02/01/19 00:51
今日は盛り上がってないですね。
490氏名黙秘:02/01/19 00:54
芦部死すとも芦部説は死せず。
砂糖死すとも利権は死せず。

              出典:板垣刺されるより

芦部は法学界に多大なる貢献をして名を残し、
砂糖は政界に多大なる貢献をして名を残した。
491氏名黙秘:02/01/19 00:54
とにかく入試の難易度と学費がなぁ。。。
公務員試験と同様の形式の入試だとしたら、
国1に比べれば易しいんだろうけど。。。
地方上級くらいの難易度かな。
492氏名黙秘:02/01/19 00:56
学費はどうなるんだろう。
私立は年200万前後が相場で、
国公立は従来の院と同程度の学費だとしたら、
地方国立ローと早慶のローの難易度が同じ
くらいになってしまうかも。
493氏名黙秘:02/01/19 00:56
>>491
酷位置より難しいに決まってるだろ?
酷位置受けたことあるのか?
494氏名黙秘:02/01/19 00:58
>>493
定員で単純に考えたんだが。。。
ローの予定定員と刻1の法行経の定員では
一桁違うじゃん。
495氏名黙秘:02/01/19 01:01
>>492
そうなるんじゃん?
496氏名黙秘:02/01/19 01:01
私立はMARCH以上は大した額にはならんでしょ。
国公立は従来の院よりも高いでしょ。
(実務家呼ぶ等高くする理由付けは十分出来る)
で、どっちも言われてるとおり
150万から200万じゃないですか?
ただ、地方国公立がどのくらい作るかにより変わるけど、
ここまでに入れるのは上位2000人程度として、
社会人枠とかも考えると、
難易度は現行と大して変わらない。

問題はその下の大学。
寄付金も含めてどのくらい吹っかけてくるんだろう?
497 ◆RudyQG9c :02/01/19 01:03
 
498氏名黙秘:02/01/19 01:05
>問題はその下の大学。

このレベルの大学が成績優秀者は特待生にしてくれるといいね。
学部では神奈川大なんかがやってるけど。
499氏名黙秘:02/01/19 01:06
>>494
今だって定員は司法試験のほうが多いよ。
まあそれはともかくとして、
実際に現在の酷位置の下位層のほとんど
(=灯台じゃない奴で合格する奴)は
司法試験崩れだから、仮にローの難易度が易化しても、
それ以上に酷位置が易化するだけと思う。
完全に似たような問題になるのなら、
ロー>酷位置はさらにはっきりする気がするよ。
(ドキュソロー除く)
500氏名黙秘:02/01/19 01:07
国公私問わず、200万が平均ラインになるとすると、
案外、倍率は高くならないかもな。
501氏名黙秘:02/01/19 01:07
500?
502501:02/01/19 01:08
チキショ!
503氏名黙秘:02/01/19 01:10
>>499
なんとなく同意。
504氏名黙秘:02/01/19 01:11
特待生枠欲しいね。
ドキュ院県民に枠くれねえかな。
そんなら俺、がんばっちゃうよ。
505氏名黙秘:02/01/19 01:14
結局、医学部同様、高学力層と低学力金持層の2分化が
激しくなるってだけか。
学力的には中位でも、企業・官庁等の法規部門で勤務してる
人間なんかに有利になることは無いのかな。
中央官庁でも、法規担当は殆どがノンキャリで、ちょっと前まで
は高卒の人間がやっていたんだがな。
506氏名黙秘:02/01/19 01:15
法規部門?
507氏名黙秘:02/01/19 01:17
法務を法規部門と言ってると思われ
508氏名黙秘:02/01/19 01:19
あふぉですな。
509氏名黙秘:02/01/19 01:19
>>507
悪い、そのとおり。
我が「社」では「法規○係」とか呼ぶ事が殆どなもんで。
510氏名黙秘:02/01/19 01:20
子役認可。
511氏名黙秘:02/01/19 01:20
昨日もいったが、絶対に経団連が圧力をかけて、社会人枠を
つくるはずだ。
 そして、裏で企業献金して私大の財政支援。
512氏名黙秘:02/01/19 01:22
せめて献金は企業でやってもらいたいね。
個人の寄付金はかなわん。
513氏名黙秘:02/01/19 01:25
まあ理事は送り込むだろうね。
514氏名黙秘:02/01/19 01:27
官公庁では法務のこと総務っていうところも多いし
言い方はばらばらだよ。
505は別にアフォってわけじゃないだろ。
ただ、残念ながら高卒はやっぱりローにはいけねえ。
砂糖の言う教養人(大学でハイデッガーを学んだ者)に
該当しないので、おそらく門前払い。
515氏名黙秘:02/01/19 01:28
>>514
というか大学院だからな、位置づけが。
516氏名黙秘:02/01/19 01:28
現行1次試験はどうなるのかな?
517氏名黙秘:02/01/19 01:30
>>516
大平さんとか稀に大卒じゃなく合格するのもいるのにな。
まあ、話題にすらなってないというのがすべてだろう。
518氏名黙秘:02/01/19 01:33
結局大学の数が異常に多いことからすれば、
高卒も放大か法大ぐらいいっとけってことかな。
519氏名黙秘:02/01/19 01:34
みんな来年はどうするんだ?
LS入試も受けるのか?
520氏名黙秘:02/01/19 01:36
>>518
そうだろうな。
まあ砂糖みたいなボンボンには貧乏人の苦労はわかるまい。
貧乏とは金がないという意味ではない。
首が回らん(親の)借金抱えて大学どころではないという意味だ。
こういうやつが法曹になって何も悪くない
(法律の知識があるという前提)
と思うが、砂糖には常識より教養のほうが大事なんだろうな。
521氏名黙秘:02/01/19 01:38
>>514
フォローありがと。
訴訟とまではいかないまでも、法律上のトラブルや
法令解釈でごたつく事が官庁では多い。
それでいちいち法務省に意見照会していても案件山積み&人手不足で
一向に身動き取れない事が多く、顧問弁護士に相談することも多い。
兼職規定も緩和されるって言うことだから、国の機関が職員をLSに
送りこんで、弁護士にしちゃえば手っ取り早いと思ったもんで。
522氏名黙秘:02/01/19 01:45
>>521
いや、漏れもドキュソ公務員だからね。
可能性はあると思うよ。
官の金を補助金と言う形とは別の形で大学に流すわけね。
まあ色々制約が多いとは思うけど、
ドキュ院が地元優先にするなら、少なくとも
山梨においては絵空事ではなくなる。
(地元に残留する中では、公務員は最高層だからな)
それなら漏れ、がんばっちゃう。
523氏名黙秘:02/01/19 01:46
>>521 地方行政庁には訟務検事が出向になったりして、
もともと地方公務員でロー行った人との階級差ができそうだ。
で、出向組の方が年下だったりする。
524氏名黙秘:02/01/19 01:50
佐藤はボンボンなの?
525氏名黙秘:02/01/19 01:53
>>523
すでに自治省官僚が大量になだれ込んでるし、
そんな程度のことおこっても全然驚かんよ。
いい人であることを願うだけ。

526氏名黙秘:02/01/19 01:56
兄弟卒業後、住銀就職即退社、その後兄弟院に行き
学問の世界において頭角現す。
               (砂糖の経歴抜粋)
察してくれ。
527氏名黙秘:02/01/19 01:57
察せないな。
528氏名黙秘:02/01/19 02:08
じゃあ察しなくていいよ。
ある意味ヴェテに似た経歴だし察せないかな。
529ヴェテ:02/01/19 02:24
砂糖死の経歴?
俺には何を冊子てよいやらわからんが…

まあそれはさておき、ローの入試は本当に公平なものになるんだろうか?
そして、ローは法曹としての最低限の質を確保できるんだろうか?
>ぢょきょうぢゅ
気が向いたら答えてくれよ(は〜と

おやすみ。
530氏名黙秘:02/01/19 02:32
砂糖の時代って大学いったの何割?
大学院いったの何割?
銀行就職即退社ってどういうこと?
今とは全然違うと思うよ。
まあ漏れも砂糖のうち知ってるわけじゃないけどさあ、
マジかもしれないネタ程度に思ってよ。
浜崎あゆみ知らないってぐらい信憑性ない?
531氏名黙秘:02/01/19 02:34
疫学的証明
532氏名黙秘:02/01/19 02:43
マジな話、LS導入が決まれば砂糖の命はないと思う。
アメリカでは退学処分になったLS学生が教授を射殺
するくらいだし。
533氏名黙秘:02/01/19 02:46
砂糖は政界に名を残します。
面白くなかったみたいだね。 ^_^;
534氏名黙秘:02/01/19 02:50
>>532
犯行予告ですか。
535みゃ?:02/01/19 02:55
 
536氏名黙秘:02/01/19 03:00
ぢょきょうぢゅって何者?
537氏名黙秘:02/01/19 03:04
大学関係者or大学の内情に詳しい者
カキコの内容から、あながちネタではないと思う。
538氏名黙秘:02/01/19 03:56
ぶっちゃけ、法曹の質の低下は別に受験生が気にしなくてもいいと思う
けどなあ。
国民の利益なんかどうでもいいじゃん、って正直思う。
それよりさっさと法曹人口を倍以上にして欲しい。
正直にこんなこと書くの、俺だけかも知れないけど。
539氏名黙秘:02/01/19 04:06
寧ろ、競争が受験から実務に移ることによって
逆に今より質が上がるということはないか?
でもドキュソ比率は同じか...

いや、今はドキュソでも喰っていけてるようだから、干される分だけ
法曹が増加した方がいいかも。
540カーリンA ◆V9WxNHV. :02/01/19 04:09
試験に強いか否か と 法曹としての質 は 無関係
小難しい法律論に強いか否か と 法曹としての質 も 無関係
法律実務に強いか否か と 法曹としての質 は 相関関係がある程度

で ρできても 質の低下はなさそう
(が “何となく法曹”が多くなりそうだという観点からは 質の低下のおそれあり)
むしろ心配なのは 過当競争の点
541氏名黙秘:02/01/19 04:36
正直、社会人でこれだけ出せるか?
家庭があったらまず無理だし、若手なら、どんな層だろうか。
20代で、仕事を辞めて3年間200万づつ学費が払えて生活にも困らない層。
542氏名黙秘:02/01/19 05:23
高卒無職はロースクールに入れますか?
543氏名黙秘:02/01/19 05:42
一陣、旧帝総計中明法日間同立
544ヴェテ ◆VETE904M :02/01/19 14:14
記念カキコ
545氏名黙秘:02/01/19 15:25
法は第2陣、日は3陣
546氏名黙秘:02/01/19 15:39
自大学の生徒がその大学のローに行くのには、反対だな
そういう奴は単なるお勉強が出来るだけであって、
ロー設置の主要な意義の一つである法曹としての適正は問われない
547氏名黙秘:02/01/19 16:47
しかし、最近ローの話題あんまり聞かないね。
548ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/19 17:30
>542 高卒の場合は、予備試験を受ける形になるはず。

以前、文部科学省を皮肉った書き込みをしたけど、訂正。
昨年司法制度審議会が文部科学省に、ローについて細部を検討
するよう依頼したそうなので(丸投げ)。
549氏名黙秘:02/01/19 17:43
>>547
ロー構想の細部についてはドロドロした裏の世界での
駆け引きになるのであまり表には漏れません。
ものつくりもそうでしたよね。
抽象的に本物の職人を作るとか言って、
細部はわけわかりませんでしたよね。
ローは全国数十万人の受験生プラス関係者が
注目するのですべて裏でやっちゃうわけには
いかないでしょうが、検討段階から漏れると
いうことはありえない。
突然決定して後からつけた理念が語られるだけ。
550名無しさん:02/01/19 17:50
>541
企業派遣が増えるだろうな。
ロースクール化の要因の一つとして企業内弁護士の拡大がある。
551氏名黙秘:02/01/19 17:55
結局ロー入試なんて下みたいなすごく
単純なものになるんじゃないかな?

*****************************

2004年度禁忌大学ロースクール入学選抜試験

第1問 ハイデッガーについて知るところを述べよ

                      以上
552氏名黙秘:02/01/19 17:57
>>550
企業にとって、社員が持っているロースクール弁護士資格って
いくらくらいの評価なのだろうね?
月給にプラス3万くらいはもらえる?
553名無しさん@お腹いっぱい:02/01/19 18:27
ローができる=弁護士資格の価値が下がる。
こんな将来像が見えてきそうだ。
554氏名黙秘:02/01/19 18:32
ちなみに、二・三年前から弁護士の
積極的に採用活動を行っている会社がある。

これから弁護士が増えるから、
その対策として今のうちにたくさんの弁護士を採用しておくのだろう。
555氏名黙秘:02/01/19 18:34
というより、ローが現実的にできるのって、やっぱ
2005・6年くらいなんじゃ?
556名無しさん:02/01/19 18:44
>552
一般社員とは違って専門職採用になるだろう。
年功序列ではなくて、初任給で800万円程度とか。
557学生さんは名前がない:02/01/19 18:51
たしかに近年法の院卒が法務部配属されることが多いな。
法務を急拡大している模様。

>>556
新卒の弁護士と企業の法務担当者とでは
仕事の質では企業法務のベテラン>>ロー出身弁護士
専門職採用という形での給与の別枠がもうけられるほどの
即戦力がロー出身弁護士にあるかどうか。
558氏名黙秘:02/01/19 19:20
>>556
初任給年800万は多すぎでは。
司法修習を経ても26歳くらいでしょ?しかも3000人いるんでしょ?
500万でも多すぎではないか。それが嫌なら就職しなくてもいいよと言われそう。
559氏名黙秘:02/01/19 19:47
灯台総計といった一部のロースクールを除いて、就職大変そうだな。
560氏名黙秘:02/01/19 20:09
社会人経験なしならロー出ても、月給25万+残業5万、ボーナス年100万
くらいだよ。

561氏名黙秘:02/01/19 21:20
ほんとここ進むの早いなあ
562氏名黙秘:02/01/19 21:42
都心に分校舎構想 金沢大法科大学院

金沢大法学部(中島史雄学部長)は04年度に設置予定の法科大学院
(ロースクール)の分校舎を金沢市の中心部に設ける方針を固めた。
県内だけでなく、富山や福井などからも学生が通学することを想定し
ており、04年1月に移転する現県庁の本庁舎などを候補としている。
定員を1学年50人(3年制)とするなどの概要も固まった。法科大
学院に求められる学力水準に合わせて今年4月にコースを再編するなど
の準備を進めている。

http://mytown.asahi.com/ishikawa/news02.asp?kiji=2335
563学生さんは名前がない:02/01/19 21:51
会社の法務にアメリカ人弁護士がいたことがあったが
タイムチャージが高すぎて、リストラされた。

ソフトウェアのライセンス交渉とかは現在は知的財産部などが
契約書チェックとかをやっている。

正直、高い金払ってまで文系の新卒弁護士を高い金で雇う
余裕はない。付加価値として英語ができる、学部が技術系で
あるなのど+αがないとそれこそ一流企業では単に弁護士
という肩書きだけでは就職厳しいと思う。
564氏名黙秘:02/01/19 21:58
>563
LS導入後はますますそうなるだろうな。
565氏名黙秘 :02/01/19 22:03
>>都心に分校舎構想 金沢大法科大学院

どうやら、ロー入試の各論が決まったら、見切り発車しそうだな。
ほかの大学もこんな感じかな?
56630歳社会人受験生:02/01/19 22:15
公設事務所への就職希望が増えるような
気がする。いいことでは?
567ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/19 22:27
>565 大学院設置法がたしか2001年(?)から改正されて、都心に
作るところが増えているしね。埼玉大とか。
夜間部とか作るんだろうし、社会人にとって便利だと言える。

>558 三洋電機は、800万で専門職を採用したそうです。社労士とか
も採用されたらしいです。たぶん、年棒制だと思う。
568仮面浪人:02/01/19 22:29
センター試験1日目終わった。
絶対法学部に入ってやる。
569氏名黙秘:02/01/19 22:33
>568 ・・・
570氏名黙秘:02/01/19 22:42
>568
法学部に行く事はある意味ギャンブルだよ。
悪いことは言わない、医学部に逝きなさい。
571ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/19 22:59
法学部が全廃されるのはあながち嘘でもないだろう。

理由はロースクールだ。
ロースクールは運営に金がかかる。
けれども法学部全体への国からの金は増えない(財務省に友達がいる教授の話)
だから法学部の定員は減らさなくてはならない。
またロースクールへ教員を集中させることも理由のひとつ。
今の人数の学部学生を教育する人材は保てない。

東大も他の旧帝大も、5〜10年後には学部定員を半分以下にするそうだ。
というか、半分以下にしないとやっていけない、といったところだろうか。

これはマジな話。うちの教授が講義でしゃべってた。


大学生活版の「法学部に未来はあるのか」というスレより。
アメリカを考えたら、法学部は将来なくなるのかもしれない。
572氏名黙秘:02/01/19 23:03
国立はローが出来ても何もいいことないだろうな。
573メーカー法務部勤務:02/01/20 06:46
企業からのローへの派遣は絶対無い。期待するのがナンセンス。
バブル期ならともかく今のご時世では無理でしょう。
実際、会社の金でアメリカの大学院に留学させてやっても帰国後、2年で辞めた奴いるし、一般社員はリストラで苦しんでるから、そういうのには今は組合もうるさいよ。
まあ、家族主義の日本企業じゃー今は無理だろ。
結局、資格ある奴を採用すればいいし、会社の金でロースクール行かせるメリットはないね。
この話、部長にしたらうちの会社じゃ絶対に無いって言ってた。
うちの会社もバブル期は海外でMBAとか取らしてくれたんだけどね。
まあ、オーナー社長のどら息子ならいいかも。
大体、労働単価が高くなるだけで社員に資格取らせても意味なし。無資格でも本人訴訟ならできるんだから。
ローのカリキュラムにそれだけの価値があればいいんだけどね。多分ないでしょ?
まあ、東大卒の製薬会社法務部勤務の元司法浪人くんは頑張って貯金して下さい。藁
君の会社でもそんな話はないだろ?


574氏名黙秘:02/01/20 13:00
DQN社員はリストラして、エリートにはカネをつぎ込むのが
これから増えるだろ
575氏名黙秘:02/01/20 13:04
つーか、なんでわざわざ内製化するの。
弁護士を増員して市場競争させて
より優れた法律サービスを供給する所に
アウトソーシングしたらいいんじゃないの。
576ドキュソ公務員:02/01/20 14:05
>>573
ないよ。
誰かローに派遣して戻ってきても、その期間うちで法務やったより
使える奴になる可能性はないだろうね。
(似たような話で大学院派遣が問題になってるのはうちも同じ
 大学との関係上切れないだけ)
だから話題にすらならないよ。
ただ、地域振興のためとなると話は変わってくるんじゃない?
つぶれそうな地元で唯一の法学部のある大学がローを作って
自治体からも(新司法試験合格しそうな奴を)派遣してくれって
話になったら派遣はありうるんじゃないかな?
これの応用として、企業と大学と一心同体のところなら
派遣はありうると思う。
まあ漏れもこのくらいの確率でしか派遣はありえないと思ってるけどね。
実践に使えるかと言うレベルだけなら、
ローを卒業した奴を採用すればいいだけの話だわな。
通常の給料で十分だろ。
ローを卒業して企業就職するなんて奴が使えるはずないから。
577名無しさん:02/01/20 15:22
>>577
しかも、毎年3000〜5000人、一人が24歳から64歳まで40年間
働くとすると、法曹の総人数は12万人〜20万人にまで達する。
そうなると司法試験なんて何の権威でもなくなるんだろうな。
現在の行政書士みたいな格付けかな。
578氏名黙秘:02/01/20 15:38
行政部門の人員と権限を削減し、
司法部門を増強して国全体としての
行政コストを低下させるための政策の一環
として司法制度改革が行われたのは。
よって3000人程度では法曹のステイタスが極端に
急激に低下するという事はあまり考え難いのですが。
579氏名黙秘:02/01/20 15:42
大変失礼「行われた」を「行われたのでは」
に訂正します。
580氏名黙秘:02/01/20 15:50
>573 HNうそくさい。
581氏名黙秘:02/01/20 15:51
>578 希望的観測ハケーン
582名無しさん:02/01/20 15:55
>>578
行政部門の人員・権限削減というが、自己責任型の社会に転換した
としても、司法の肩代わりできる分野は限られているし、
だれでも法曹になれるようになれば「法曹である」こと自体の
ステイタスは消滅する。
むしろ、今の司法試験は難関であること自体がステイタスに
なっていて、社会全体のためには易化した方がいいかもしれない。
583名無しさん:02/01/20 15:59
↑「易化した方がよい」は「易化させてでも法曹を増やしたほうがよい」
という意味なので、誤解なきよう。
もっとも、司法試験も東大理三も難関であるということが受験動機の
一部であるという人も多いだろうが。
584氏名黙秘:02/01/20 16:00
法曹も実力主義になるんだな。
できる奴のステータスは高いかもしれないが、
落ちこぼれは資格を持っていてもあまり意味がなくなるだろう。
585名無しさん:02/01/20 16:04
つまりは法曹も「社会的に地位の高い職業」から「単なる法律職人」
に変わるってことだ。
それでも、裁判官・検察官はなれる人間が限られてるから
それなりに高いステイタスであり続けるかもしれない。
586578:02/01/20 16:07
アメリカ型社会へ接近、移行しても
「司法の肩代わりできる」分野というのは
限られたものになるでしょうかね。
587名無しさん:02/01/20 16:17
>>586
そして行政の仕事も減らないってこった。
自由競争とは言っても、自由を守るためには規制がいるからな。
588578:02/01/20 16:26
じゃあ行政機関や企業にいないアメリカの
弁護士というのは何やってるのですかね。
589名無しさん:02/01/20 16:29
>>588
不動産登記とか訴訟だろ?それ以外になにすんの。
アメリカでは弁護士の地位はさほど高くないと聞いたが。
590氏名黙秘:02/01/20 16:30
>>588 バイトもしてるらしいよ。
日本で坊主が平日にパートに出てる感じかな。
591氏名黙秘:02/01/20 16:33
アメリカだと弁護士ってのは軽蔑する職業で毎年ダントツの一位。
592氏名黙秘:02/01/20 16:34
年3000人合格という数字だけ見れば、去年の択一で言えば50点くらい
取れれば(あとロースクールの学費さえ払えれば)、誰でも弁護士に
なれるよってことでしょ?
そりゃあ、ステータスは下がるよなあ。
593578:02/01/20 16:35
その訴訟の件数が非常に多いように
思われるのですが。
594名無しさん:02/01/20 16:37
>>593
訴訟の数と地位は関係ないのでは?
595578:02/01/20 16:39
うーん、択一で50点取るといっても
今まで司法試験に関心の無かった層が
大量に参入してくると思われるので
誰でもというわけには。

596氏名黙秘:02/01/20 16:40
>>593
そうだよね、処理件数だけでいうのであれば行政書士のほうが上になって
しまうのでは。別に行政書士が上でもいいのだけど。
597名無しさん:02/01/20 16:41
>>595
いずれにしても、今まで「エリート」と見なされていた業務の
独占性が崩れて、大衆的な資格に近づくのは確かだな。
598578 続き:02/01/20 16:42
いかないように思うんですけどね。
599氏名黙秘:02/01/20 17:00
>>595,598
択一50点=誰でも、とは言ってないけどね。
誰でも弁護士になれるんだったら、運転免許並になってしまうし。
600氏名黙秘:02/01/20 17:09
つまりどの程度まで大衆的な資格に近づくのか
というところがポイントだな。
601名無しさん:02/01/20 17:17
>>600
いままでの3倍から5倍大衆的になるんだろうね。
今年も創価大学から3名、東京芸大・造形大からそれぞれ1名
合格者がでていたが、これがもっと増える。
もっとわけわかんない大学から合格者が出るんだろうな。
602氏名黙秘:02/01/20 17:20
というか合格者増員で合格者が一番増えた
の東大じゃなかったっけ。
603氏名黙秘:02/01/20 17:26
あ、慶応かもしれない。
604氏名黙秘:02/01/20 18:24
弁護士のステータスに関しては弁護士会の「特認」とかいって差別化するんじゃあないか?
医者の認定医みたいに(「○○科学会認定専門医」)。

 例えば、日本弁護士連合会認定 破産法特認弁護士とか。
 で、認定料がまた高額で...
605氏名黙秘:02/01/20 18:25
今までは社会不適合者でも試験受かれば何とか食えたが
これからは、受かるだけじゃ駄目ってこと。
ヒッキ-ヴェテは逝けと言うこと
606ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/20 19:36
ニュースステーションの松脇(?)アナって司法修習終わってるんだよね。
なんで弁護士ならないの?とか大分聞かれたと思う。
でも、これからの時代の流れを考えたら、正しい選択だったのかもしれない。
新卒就職のチャンスは1回しかないわけだし。(弁護士はいつでもなれる)
607氏名黙秘:02/01/20 19:36
>>571
法協の高橋論文よめ
608ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/20 20:26
>607 法協って何すか?俺、学者とか法曹とか全く興味ないんで、知らない
です。
609氏名黙秘:02/01/20 20:32
資格は一度取っておけばなくならないのだから、弁護士資格はいいって。
それに医者よりも希少価値であり続けることに変わりはないのだよ。
医者は毎年8500人ずつ合格してるんだよ。今後もこれは減らないのだよ。
ローになっても、たったの3000人でしょ?まだまだ少ないね。
610ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/20 20:46
でも、医者はなんと言っても国営保険に守られているからねえ。
これが大きいよ。
日本医師会の力も強いし。
611氏名黙秘:02/01/20 22:47
ぼんたろうって受験生じゃないのか!!
612氏名黙秘:02/01/20 22:50
ロースクールが出来る大学は限られる。

財務省の友人が言っていた。
613ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/20 22:51
>611 あ、元受験生だよ。今は司法書士受験生。
でも、ローや予備試験は気になってる。
614氏名黙秘:02/01/20 22:51
>>612

どのくらい限られるの?
615氏名黙秘:02/01/20 22:55
当面のLS出身者の新司法試験合格者は500人。
合格率80%なら、定員は600人程度。
616氏名黙秘:02/01/20 22:55
>>576
某自治体だが、うちは検討しているみたいだよ。
もっとも財政難だから実現するかどうかはわからないが。
617氏名黙秘:02/01/20 22:56
>>614

2004年開校は、東大、京大、一橋、
阪大、九大。
私立は、早慶、中央、同志社、立命館
明治。

以上。その他は、2005年以降になるんだって。
618氏名黙秘:02/01/20 22:58
>>617

2005年以降の開校大学名きぼーん。
619氏名黙秘:02/01/20 23:00
>>618

国立は北大、神戸、岡山、

私立は、法政、日大、関大、関学、龍谷、京産大
620氏名黙秘:02/01/20 23:02
>北大、神戸、岡山、
こんなドキュソ大のLSなんか定員10名でも多いだろ。
621氏名黙秘:02/01/20 23:03
18歳人口が半分になるのだから(現在減少の最中)、ちょっと前に比べて

3000/500×2=12倍の門戸に拡がる。

質がどうのと言ったって、絶対数が増えて誰かが受かるんだから、激低下は必然。
622氏名黙秘:02/01/20 23:06
そうだね。でも、学生の人数が減るのだから
社会人の定員は増えるだろうね。
大学がそうであるようにね。
623氏名黙秘:02/01/20 23:08
>621
お前頭悪いなあ。
受験者数が増えることを考えてみろ。
それから3000人になるのは2010年に可能性があるという
だけだ。
624氏名黙秘:02/01/20 23:12
2005年以降、現行司法試験の合格者数の
減少推移がどうなるかの方が気になる。
LSなんて逝けそうにないから。
625氏名黙秘:02/01/21 00:04
>>617
ソースある?
626これ実現する?:02/01/21 00:04
627名無しさん:02/01/21 02:45
<<619
本当ですか。
それだと2005年以降で、関東で8校関西で9校になります。
定員差があるとしても、需要は圧倒的に関東が多いでしょう。
それに龍谷、京産に出来て青学に出来ないとは。
青学、法政なども2004年開校の看板を掲げているのでは。
設置基準で認可するとすれば、財政的に可能な伝統校は制限できないのでは。
それとも財務省系統の情報が本当なのか?
628名無しさん:02/01/21 02:50
<<629
あと名古屋にはできるのでは。地理的に言って。
629氏名黙秘:02/01/21 02:53
>>624
激同。
630氏名黙秘:02/01/21 02:56
>>628
名古屋地区は名大以外にもう1つできるそうだよ。
631ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/21 03:31
>設置基準で認可するとすれば、財政的に可能な伝統校は制限できないのでは。

僕もそう思う。設置基準を決めているのは文部科学省で、これを満たした
ところは認可せざるをえないわけだし。
基準を満たしているのに、財務省の恣意でここは駄目だとかいうわけには
いかないような気がするが。
632氏名黙秘:02/01/21 03:46
奨学金とかどうなんだろう?
633氏名黙秘:02/01/21 11:12
つくってから審査するんだろ?
634氏名黙秘:02/01/21 13:08
>資格は一度取っておけばなくならないのだから、弁護士資格はいいって。
>それに医者よりも希少価値であり続けることに変わりはないのだよ。
>医者は毎年8500人ずつ合格してるんだよ。今後もこれは減らないのだよ。
>ローになっても、たったの3000人でしょ?まだまだ少ないね。

需要と供給のバランスがあるからねえ。
医者はみんな一生お世話になるけど、弁護士はねえ。
635氏名黙秘:02/01/21 13:12
まこつの12月8日のガイダンス

・司法制度改革について
2004年に3000人合格(司法1500、ロー1500)
636氏名黙秘:02/01/21 13:14
>>635
本当かよ。また魔骨嘘つきやがったな
637同大生:02/01/21 13:56
授業で竜国の教授のいうところでは、京大は100同志社は50竜国は50でいくようですね。
司法試験もロウも興味はない門外漢ですけどまあ参考までに。
638氏名黙秘:02/01/21 16:44
龍谷は顔じゃないだろ。
639氏名黙秘:02/01/21 17:11
こんにちは。ロー入学目ざしている女性ですが、何をしていれば
よいでしょうか?法学部以外の出身者なので、今は適当に法律関係
の本とか読んでいます。法律の基礎だけでも塾に通おうかと思い
ます。
640ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/21 17:14
>639 今1年生ですか?
641氏名黙秘:02/01/21 18:01
社会人からロースクールにいく人は
どういう試験を受けて大学院に入るのですか?
642氏名黙秘:02/01/21 18:03
639はのんたん
643氏名黙秘:02/01/21 18:08
>>641 ロースクールの入学資格は大卒というだけでいいはず。
ただし、原則3年で、法学既習者認定試験に合格した人は2年に短縮される。
ロースクールの入学試験自体は法律の知識を有することを前提としないという
こと以外はまだ何も決まっていない。各ロースクールがこれから決めるのでは。

 
644氏名黙秘:02/01/21 19:32
二弁(第二東京弁護士会)の極極々一部の人も、自前で作るって言ってます。
どうでしょう(w
645氏名黙秘:02/01/21 19:57
>>644
murijaro
646ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/21 20:49
>644 あれは、法案化されるのかな?許認可権を一手に握りたい文部科学省
は、面白くないだろうな。
647氏名黙秘:02/01/21 20:55
法案か?
648ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/21 21:03
>647 「ロースクール法案」だよ。大学にしかロー設置
を認めないのであれば、弁護士会やマコツ塾(笑)がローを作
っても何ら法的効力はないし。
649氏名黙秘:02/01/21 21:04
大学がLSつくるのも法律上の根拠がいるっしょ?
650ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/21 21:23
>649 もちろん。それはもう、ほぼ決まってることだから
問題はないが、弁護士会などが独自でやりたいといった場合に、
それを法的に認めるかっていう問題は残ってる。
文部科学省からしたら、いい気分ではないだろう。
651氏名黙秘:02/01/21 21:41
今の大学主導のロースクール作りで、本当に現在の司法試験−研修所というルート以上の法曹養成システムができるのか。
早稲田に移った宮澤節生をはじめとする輸入業者が幅を利かせているだけのような気がするが。
652氏名黙秘:02/01/21 21:47
651の比較は図式が間違い。

現行の、「司法試験→研修所」が、「LS→司法試験→研修所」になるだけのこと。
653氏名黙秘:02/01/21 22:48
>>652
しかし、司法試験→研修所における司法試験、研修所は
 LS→司法試験→研修所における司法試験、研修所とは全く異質なものになるのでは?
LSが法曹養成の足を引っ張るだけの存在になるような気がしてならない。
アメリカマンセーの学者やアメリカ留学かぶれの実務家に任せて良いのか。
654氏名黙秘:02/01/21 23:00
>>653
つくりたがってるのは、アメリカまんせー云々かもしれないけど、任されるのはそういうひとばかりではないからね。そんなにすばらしいものともおもわないけどそれほど悲観もしてない。
655氏名黙秘:02/01/22 01:27
>>653
いまよりはたぶんいい
656氏名黙秘:02/01/22 07:13
俺36歳銀行勤務年収1000万。
会社辞めてロースクール逝ってもペイするかな?
657氏名黙秘:02/01/22 07:58
>>656
銀行に定年まで勤められるなら銀行にいたほうがいい。
明日にでも首になりそうならロースクールも考えてもいい。
658氏名黙秘:02/01/22 10:30
銀行が潰れる可能性は?
659氏名黙秘:02/01/22 10:34
銀行から国内留学させてもらえればOK。
銀行やめても、親が弁護士とかで顧客がいないかぎり、厳しい。
660氏名黙秘:02/01/22 11:24
>>653-655どっちにしろ研修が必要なのか?
661氏名黙秘:02/01/22 11:41
どうせLSに受からないから心配しなくていい。
662氏名黙秘:02/01/22 11:59
他学部出身者、社会人に一定の枠、ってあるけど、
どの分野・職種が有利ってことはあるのかな?
663氏名黙秘:02/01/22 12:06
大手の製造業、金融の法務でアメリカのどこかの
州の弁護士資格を持っているという人でないと
文系出身者はキツイかも。
国内営業しか経験が無かったり、営業ができなくて
法務にまわされたという人の場合、ベテよりはましぐらい
にしか見られない惧れがあるのでは。
664氏名黙秘:02/01/22 20:08
国1も優遇されそうだなあ。 うーむ
665氏名黙秘:02/01/22 20:33
参院憲法調、来月20日に公聴会

 参院憲法調査会は21日の運営検討委員会で、2月20日に二院制と地方自治
をテーマとする公聴会を開くことを決めた。同調査会の公聴会開催は初めて。ま
た、同月27日には、政府の司法制度改革推進本部の顧問会議座長を務める佐藤
幸治近畿大教授を招いて参考人質疑を行うことも決めた。 (時事通信)
[1月21日19時7分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020121-00000066-jij-pol
666氏名黙秘:02/01/22 20:37
<信頼される司法制度構築に全力=首相、改革本部顧問会議初会合であいさつ>
 政府の司法制度改革推進本部(本部長・小泉純一郎首相)に設置された顧問会議の初会合
が18日午後、首相官邸で開かれた。首相はあいさつで「国民に身近で信頼される司法制度
の構築に全力を挙げて取り組んでいく。司法改革の実現に向けて大所高所から助言いただき
たい」と述べた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020118-00000596-jij-pol


<司法制度改革推進本部>顧問会議初会合 会議運営など話し合う
 司法制度改革推進本部の顧問会議の初会合が18日、開かれた。司法制度改革の施
策について首相に意見を述べる役割を担っており、会議の運営などについて話し合っ
た。小泉首相が「司法改革は国家戦略の中に位置づけるべき重要かつ緊急の課題で、
国民の視点からの大改革になるので、ご助言をお願いしたい」とあいさつ。(毎日新聞)
[1月18日21時27分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020119-00002095-mai-soci
667氏名黙秘:02/01/22 20:42
NBLの最新号に、法務省(試験実施機関)、最高裁(収集所)、文部科学省
他のディスカッション載ってる
668ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/22 22:12
89年の調査では、独立弁護士(親弁除く)の所得の中央値はたった1079万
円。(親弁は2511万)
バブル期ですら、この悲惨な数字。
弁護士数が倍になったら目も当てられない。
社会人でローを考えている人は、今の弁護士のイメージで考えないほうが
いいと思う。
669氏名黙秘:02/01/22 22:20
ローにいくのはちょっとしたキャリアアップ、ですかね。
670氏名黙秘:02/01/22 22:56
現役法学部生が一番不利になる制度だよね。
こんなことなら他学部行ってLS受験した方がましみたい。
671ぢょきょうぢゅ:02/01/23 03:10
ニャー。
672あ。:02/01/23 12:31
ローの入学試験はどうなるのかしら。
@全学部出身者を集めて一斉に試験→合格者の中からさらに
法律の素養のある人、無い人で2年3年に分類
A法学部出身者、他学部出身者分けて試験→試験区分にしたがって合格者を
2年3年に分類

@なら、他学部でも何らかの資格を持っている方が有利。司法書士とか。
Aなら、他学部出身者は法学部に入りなおす法が有利。通信、二部とか。

皆さんどう思います。。
673氏名黙秘:02/01/23 17:37
674氏名黙秘:02/01/23 20:46
早く現行がどうなるか知りたい。
675氏名黙秘:02/01/23 21:11
法学の知識は問わないで法律家としての適性を見る、
まさにアメリカの方式と同じなんじゃないかと思う。
676氏名黙秘:02/01/23 21:12
プラス、語学力も見ると思う。
677氏名黙秘:02/01/23 21:58
2002年以降、
現行試験手かなりの激戦になるんじゃないの?
678氏名黙秘:02/01/23 22:01
なんで?1200、1500だとそうとう受かるよ。
679氏名黙秘:02/01/23 22:06
>>678
そうなのか・・・・
でも新司法試験が始まると、現行の合格者はどんどん減らすって聞くんだけど。
680氏名黙秘:02/01/23 22:06
受験者も増えるジャン!
681氏名黙秘:02/01/23 22:08
>>679
今年 1200
2003 1200
2004 1500でも文句あるの?
682氏名黙秘:02/01/23 22:09
>>679 平気だよ。あと3回で受からないような奴は手ごわくない。
683氏名黙秘:02/01/23 22:13
おれが初めて受けたとき500人しか受からなかった。今のほうがはるかに楽だろう。
        

684氏名黙秘:02/01/23 23:56
>>672
京大の説明会では、法学部出身者のロー入試の際には
学部成績も評価の対象になるとのことでしたので、
ロー入試は法とそれ以外では別々になるのでは?
685ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/24 00:32
>684 なるほど。成績評価をいれる大学と入れない大学に分かれそうですね。
俺成績最悪だったから京大は絶対無理だな・・・

それにしても、法学部出身者、社会人、他学部出身者と分かれると思うんだけど
、「法学部出身者」は新卒または院の新卒に限られるのかな?
それ以外は法学部出てても「社会人」とみなされたら、きついと思うんですよ。
686氏名黙秘:02/01/24 00:41
明日(というか正確には今日)東大がロースクールの骨子を
記者発表するよ。
http://www.j.u-tokyo.ac.jp
にも3時頃にうpされる。
687氏名黙秘:02/01/24 00:46
ロースクールって受験資格に制限あるんですかね。
アメリカみたいに法学士を持ってないとだめってことなら
俺無理なんだけど。
688氏名黙秘 :02/01/24 00:54
>>686
なんかほんとに実現化してくるんじゃ?
灯台ローで着たら、保管と子もどんどん見切り発車しそう・・・
689氏名黙秘:02/01/24 00:55
>687
The American Bar Association does not recommend a particular major,
and there is no specific major which law schools prefer.
You should therefore major in something that will help you
develop skills which will be valuable to you as a law student
and legal practitioner - reading, researching, writing, and
critical analysis.

Perhaps more importantly, you should major in a subject that
interests you. This is because such a major will yield a higher
grade point average, which is a critically important criterion
in law school admissions processes. Besides, four years is far
too long to spend taking courses in a major which you do not
enjoy.

690氏名黙秘:02/01/24 01:05
これからは合格者増えるから、現行余裕
691氏名黙秘:02/01/24 01:06
>>688
だから、もう観念すれ。
692氏名黙秘:02/01/24 01:09
東大

第2回「法科大学院」説明会の開催について
 既に法学部のホームページでもお知らせしたように、法学政治学研究科・
法学部教授会は、政府の司法制度改革審議会の最終意見書(2001年6月12日)
が採択され、閣議で承認されたのを受けて、同意見書に示唆されている「法科
大学院」の設置を、本学においても目指すことを、決定しています(2004年4
月開設予定)。
 そこで、下記のように、法学部教授による第2回説明会を開きます。法科大学
院に関心のある皆さんの出席をお勧めします。
 但し、法科大学院の入試の具体的な方法・カリキュラムの具体的内容等は未
定ですので、説明の内容には含まれません。
693氏名黙秘:02/01/24 01:13
2005年からの現行って、どんな雰囲気になってしまうのだろうか。
694氏名黙秘:02/01/24 01:17
>これからは合格者増えるから、現行余裕

ほんとにそうかぁ?
695氏名黙秘:02/01/24 01:24
ぼんたろうさんって京大出身?
696ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/24 02:16
>695 いえ、東大法です。(後期入学)
成績はおそらく下位5%なんで、ローで成績を考慮されると終わりです。
また、自校出身者を優遇されても困ります。(学生のレベルが非常に高い
ので、他の大学より不利な競争になるから)
697氏名黙秘:02/01/24 02:27
ちんぽ。。。。
698氏名黙秘:02/01/24 12:12
ぼんたろうさんって、おいくつ?
699氏名黙秘:02/01/24 12:26
後期入学ってなに?
うらぐちみたいなもの?
700氏名黙秘:02/01/24 12:29
699さんってひょっとして
ヒッキーですか。
701名無しさん:02/01/24 12:31
ネタでしょ。
702氏名黙秘:02/01/24 16:17
backdoorかぁ
それでお尻の穴関係が好きになったのね
703氏名黙秘:02/01/24 18:54
http://www.j.u-tokyo.ac.jp

行政大学院もできるのね。
704今週の週刊新潮の記事:02/01/24 19:13
やふーで御検索を「帝京ちゃんねる」にて。帝法会とかいう、当局公認の勉強会
あるよ。ここも法科大学院新設???
705 :02/01/24 20:36
東大法学部、法科大学院設置に向けた改革骨子発表
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020124CCCI079424.html
 東京大学大学院法学政治学研究科・法学部(渡辺浩研究科長・学部長)は24日、
司法制度改革の柱として2004年に設置予定の「法科大学院」設立を含む
大学院・学部の改革骨子案を発表した。
 同案によると、研究科修士課程の4つの専攻を改組し、
法科大学院に当たる「法曹養成専攻」や専門研究者を養成する
「基礎法政専攻」=いずれも仮称=など3つとする。
うち法曹養成専攻の1学年の定員は、法学部卒業者(2年コース)200人と
他学部卒業者(3年コース)100人の計300人。
一方、法学部の定員を590人から400人に減らし、
少人数制の授業や演習などを増やす。
706氏名黙秘:02/01/24 21:16
決まってきたなあ
707氏名黙秘:02/01/24 21:22
だれかスレ立てて。
俺が立てようとしたら立てすぎって怒られた(涙
708氏名黙秘:02/01/24 21:24
>707
魔骨系か?
709氏名黙秘:02/01/24 21:24
>708
はぁ?ワケワカメ
710氏名黙秘:02/01/24 21:28
>707
なんのすれ?
711氏名黙秘:02/01/24 21:30
>710
監禁事件スレpart.1
ワチョーイになって満足。
712氏名黙秘:02/01/24 21:33
>711 なんでこのスレで頼んだの?
713氏名黙秘:02/01/24 21:39
>712
あ、漏れが今欲しいのは東大ロー骨子発表スレ。
それならここでお願いしてもいいでしょ。
最近監禁スレを立てたからもう立てられなくなったの。
なんかハナシ噛み合ってない?
714氏名黙秘:02/01/24 21:42
東大法学部、法科大学院設置に向けた改革骨子発表
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020124CCCI079424.html
 東京大学大学院法学政治学研究科・法学部(渡辺浩研究科長・学部長)は24日、
司法制度改革の柱として2004年に設置予定の「法科大学院」設立を含む
大学院・学部の改革骨子案を発表した。
 同案によると、研究科修士課程の4つの専攻を改組し、
法科大学院に当たる「法曹養成専攻」や専門研究者を養成する
「基礎法政専攻」=いずれも仮称=など3つとする。
うち法曹養成専攻の1学年の定員は、法学部卒業者(2年コース)200人と
他学部卒業者(3年コース)100人の計300人。
一方、法学部の定員を590人から400人に減らし、
少人数制の授業や演習などを増やす。

715東大法学部サイトより:02/01/24 21:52
(i)「法曹養成専攻」(仮称)は、政府の司法制度改革の一環として
の法科大学院とする。

〇同専攻においては、司法制度改革審議会の意見書に示された法科大
学院の目的・理念を踏まえて、国民や社会に貢献する高い志と強い責
任感・倫理観を持ち、先端的分野や国際分野でも活躍しうる、これま
で以上に優れた法律家、傑出した法律家を生み出すことを目標とし、
それにふさわしい教育を行う。単に新司法試験に合格するためだけの
受験勉強をさせることはしない。
〇1学年の学生定員は、300名とする。これは、今般の司法制度改革に
積極的に協力するため、同学部の擁する人的資源等を最大限に利用す
ることを考えた数字である。
〇同専攻の入学者選考においては、学部段階では法学を学ばなかった
ものの、他の何らかの領域で優れた資質・能力を示している者につい
ては、そのことを積極的に評価して受け入れる。具体的には、法学未
修者としての受入れ(3年コース)は、さしあたり、おおむね入学定
員の3分の1とする。これは、他の学問分野を学んだ者や社会人とし
ての経験を積んだ者等が法律家になれる途を開くという法科大学院制
度の理念と、学部で法学を学んだ者が法律家になることを目指す場合
が圧倒的に多いという事実とを勘案した割合である。
〇同専攻の入学者選考の具体的方法・カリキュラムの具体的内容等は、
なお検討中である。ただ、入学者選考にあたっては、法学部出身者に
ついても、法学だけに限らず、他の分野をも深く学んできたことを評
価する等の方法を取るなど、学部段階から狭い意味での法学の勉強の
みに集中したり、(法科大学院の2年コース履修者を選ぶためのもの
として「司法制度改革審議会意見書」に示された)「法律科目試験」
用の受験勉強に奔走するような事態が生じないように、種々の工夫を
凝らす。
〇なお、専門の法学研究者、殊に実定法学の研究者の本学における養
成は、今後、まず同専攻で学び、同専攻修了後、博士課程に進学する
というのが原則的形態になろう。

716ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/24 23:27
>698 26歳です。

>単に新司法試験に合格するためだけの
受験勉強をさせることはしない。

まあ、いかにも東大がいいそうな奇麗事ですよ。
下位私立の医学部は国家試験を非常に意識した学部試験をやっているのに
対し、東大などはそうではない。
東大医の合格率があまり良くないのは、足を引っ張られている面もあると
思う。
ロースクールでもそんな感じになるのかもしれない。

717氏名黙秘:02/01/24 23:31
東大でも300人なんだから、他の大学はもっと少なくすべきなのでは?
718氏名黙秘:02/01/24 23:36
まあ、単純に計算しても現行制度での合格者×1.3くらいの定員に
すべきだろうね。
東大300、京大150、慶応、早稲田200ずつくらい?
これだけで850人。
初年度のロー出身新司法試験合格者の枠は埋まってしまいそうだ.
719氏名黙秘:02/01/24 23:38
早稲田は300を目指しているよ。
720氏名黙秘:02/01/24 23:38
中央も300人
721氏名黙秘:02/01/24 23:39
東大は600くらい取ってもいいと思う。
722氏名黙秘:02/01/24 23:39
目指すのは自由だからね。
723氏名黙秘:02/01/24 23:41
ロー初年度の新司法試験合格者の枠って500人でしょ?
新司法試験の初年度合格率は10%くらいになるのでは?
724氏名黙秘:02/01/24 23:41
現行*1.3ではドキュ院は0or1になってしまうではないか?
マンツーマンローってのもいいかもしれんね
725ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/24 23:42
>717 たしかに、この調子で他の大学も多人数をとるようになると
、ロー卒業者の7〜8割を新司法試験に受からせるっていう案が
難しくなる。
7〜8割も受からせたら、5000人位になったりして。
ローの単位認定を厳しくして卒業者を絞るという方法もあるが、
全国的に調整するのが、非常に難しい。
それだったら、例えば2000人を新司法試験に受からせるっていう
方法の方がわかりやすいと思う。
726氏名黙秘:02/01/24 23:43
中央の300は絶対無理。
727氏名黙秘:02/01/24 23:44
>724

sore ii!
728氏名黙秘:02/01/24 23:46
だいたい中央の300って数字はどっから出てきたんだ?
現行法で3桁受かってから言えって。
729氏名黙秘:02/01/24 23:46
マンツーマンどころか学生1人に対して30人くらいの教官になるかもね。
730氏名黙秘:02/01/24 23:46
東大ローの入試ってどんな感じになるのかな?
倍率20倍とか?
なんか合格発表の掲示板の前で、喜んでたら、刺されそうで怖い
731氏名黙秘:02/01/24 23:46
>>728
過去の栄光からです。
732氏名黙秘:02/01/24 23:47
>727

sankusu!
733氏名黙秘:02/01/24 23:47
東大ロー入試は現行司法試験よりも厳しいかもしれぬ。
734氏名黙秘:02/01/24 23:49
>>733
そうかもよ?入れたら弁護士になったも同然だし。
735氏名黙秘:02/01/24 23:50

う〜ん。
新司法試験は回数制限が設けられるんでしょ?
たしか2〜3回くらいになるんだよね?
とすれば、ロースクール元年〜3年に入学したやつの多くが回数制限
にひっかかって挫折することになるよね。
やっぱり現行で受かるのが一番楽だね。
736氏名黙秘:02/01/24 23:52
>>735
ロースクール生の7,8割が受かるんじゃないの?
一流ローなら9割以上受かるんじゃない?
737氏名黙秘:02/01/24 23:53
>733
現行試験を上位で合格するぐらいの
難易度になるのはむしろ当たり前では・・
738氏名黙秘:02/01/24 23:54
回数制限にひっかかった奴らはどうするんだろう?
心配してやる必要などないのかも知れんが。
739氏名黙秘:02/01/24 23:54
そこまではいかないんじゃない?
現行試験程度では?
740氏名黙秘:02/01/24 23:55
大学入試みたいに滑り止めとか受けられるんだろうか?
741氏名黙秘:02/01/24 23:55
>>736
合格人数が先に決められている以上、このままでは7,8割の
合格率は不可能です。
立命館大学でも100人規模のを作るらしいですから。
742氏名黙秘:02/01/24 23:57
>>738

アウトだよ。
ローに入る時点で勝負が決まるんじゃないの?
743氏名黙秘:02/01/24 23:58
>>742
アウト・ローになるわけね?
744氏名黙秘:02/01/24 23:58
>>741
どっかで見たけど、合格者は3千人が上限ではなく、上がり続ける
らしいよ?
745氏名黙秘:02/01/25 00:01
俺も合格者数が増えるだけだと思う。
医者と違って、合格したあと弁護士に
ならなきゃいけないわけじゃないから。
単に一資格所持者として一般企業への就職も可能。
院生よりはまし。
746ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/25 00:01
>741 そうですよね。7,8割という案は修正を迫られると
思う。ていうか、人数を決めたほうがはるかに簡明。

>740 センターは国立は、前期後期ってなってるしなあ。
そうなるとますます国立が難しくなる。
747735:02/01/25 00:01
>>736

そう。741のいうように、数年間は現行の試験と並行するんだから
ローからの合格者は半分くらいにとどまるんじゃない?
1000人規模で回数制限リタイアが発生する可能性があるよね。
748氏名黙秘:02/01/25 00:03
僕は帝京大学ロースクールに入りたい!
749氏名黙秘:02/01/25 00:03
東大のサイト見たが、今の学卒助手制度はどうなっちゃうんだろう?
750氏名黙秘:02/01/25 00:04
ロー卒助手制度になります。
751氏名黙秘:02/01/25 00:05
一次試験から受けて
2007年の試験に落ちた
人はどうすんの?
752氏名黙秘:02/01/25 00:05
法曹人口を増やすために、
年間3000人程度誕生させる必要がある。

3000人以下では困るが3000人以上なら
困らないってことじゃないのかな?
753氏名黙秘:02/01/25 00:05
>>744

それも目標にすぎない。
3000人まではなんとか増やしましょう、というのが現状。
国のお財布とも相談しなきゃならんし、それ以上増やすとなれば
研修所ももうひとつ作らないと。
実務修習の受入先もパンクするだろうしね。

754氏名黙秘:02/01/25 00:07
研修所なんて将来的にはなくすんだろ?
給料支給からいきなり学費徴収では
あまりにあからさま過ぎるから
ローを間に入れてるんじゃないの?
755ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/25 00:08
>749 あれはおかしいと思う。将来学者になる人間が
実務家養成教育を受ける必要など全くない。
全然性質が違うんだから。
756氏名黙秘:02/01/25 00:08
学士助手制度をやめることとは、東大法学部が東大法学部で
なくなることだ。学士助手こそ東大法学部の栄光の象徴だ。
我妻栄も、「俺の目の黒いうちは学士助手制度廃止は
許さん」といったが、彼が死んで20年は経過した。

757氏名黙秘:02/01/25 00:08
>>747
入試の時点で人数を制限するんじゃないの?
今、発表されてる通りの人数になるとは限らないじゃん
758氏名黙秘:02/01/25 00:10
>>754

日本の良き制度がまたひとつなくなってしまうんだな・・・。
759氏名黙秘:02/01/25 00:11
人数を増やせば増やすほど
大学は儲かるって前提じゃないのか?
760氏名黙秘:02/01/25 00:11
和光の豪華施設は、どうするの?
761ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/25 00:12
研修所も給与制をやめて、貸与制にすべきだと思う。
でないと財務省にいちゃもんつけられて、法曹人口増大を
潰されかねない。
762氏名黙秘:02/01/25 00:12
マコツロースクール和光校になるんだろ
763氏名黙秘:02/01/25 00:12
とにかくローの発足当初は新司法試験に受かるのはそれなりに
厳しそうだね。
自分は現行で受かるように頑張ります。
764氏名黙秘:02/01/25 00:12
一次試験から受けて
2007年の試験に落ちた
人はどうすんの?


765氏名黙秘:02/01/25 00:12
大学を儲けさせるための制度ではない
766氏名黙秘:02/01/25 00:14
>>763
どうしもしないって。何でそんなに気にするの?
無理そうなら違う道にいけば良いのでは?
767氏名黙秘:02/01/25 00:15
764だった
768ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/25 00:15
>760 大体、あれが今までの司法の異常さを物語ってるよ。
研修所なんてオフィスビルの賃貸で十分。
研修所の受け入れが無理というなら、大阪のビルを借りればいい。
いくらでもあるんだから。
769氏名黙秘:02/01/25 00:16
>765
じゃあ何のための制度なの?
770氏名黙秘:02/01/25 00:18
>>766
困るんです
771氏名黙秘:02/01/25 00:22
>>770
まずは、入ることじゃない?
俺も、入っても留年、退学が怖いけど
772 :02/01/25 00:26
 法科大学院(ロースクール)の設置を予定もしくは検討していると報告したのは25大学。旧7帝大のほか、規模の大きい総合大学が名を連ねる。信州大、茨城大、広島大などが地元弁護士会と連携し準備を進めている。

http://www.asahi.com/national/update/0124/045.html
773氏名黙秘:02/01/25 00:27
>>771
あのぉ
おれ高卒で一次受かって
2年目なんですけど
ローは入れないよね?
774氏名黙秘:02/01/25 00:29
入れません 大学院ですから
でも 新司法試験は受けれる 1次試験に受かれば
775氏名黙秘:02/01/25 00:30
>>774
入れないね。
優なしで単位そろえて卒業しちまった俺も入れない
776氏名黙秘:02/01/25 00:30
新司法試験って8割が受かるってやつを
っですか?
777氏名黙秘:02/01/25 00:32
774はネタ?
1次試験なんてないでしょ?
778高卒:02/01/25 00:33
でもレックの掲示板にかいてあったようなぁ・・・
779氏名黙秘:02/01/25 00:35
>>777
言い方が悪かったかな?
試験に受ければ、ロー行かなくても、新司法試験は受けれるよ
780高卒:02/01/25 00:37
俺の受けたのとは違う
一次試験があるというわけで
すよね!
781氏名黙秘:02/01/25 00:43
あー、何か特別な事情がある奴はロー免除ってあったな。
でもあれって制限めちゃめちゃ厳しくなかった?
単なる高卒では大学いってから出直してこいやで
終わりと思うけど。
782高卒:02/01/25 00:48
大学という肩書きで
中身のないやつは多い
特に司法浪人は理屈っぽい
人多いね
783ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/25 00:49
>781 予備試験のことですよね。
「幅広い法分野について知識を問うものとし、実社会経験
などにより、放火大学院の教育に代わる能力が備わっているか
を審査する」(読売)だそうです。
784高卒:02/01/25 00:50
>>783
なるほど・・・
合格は難しそうですね
785氏名黙秘:02/01/25 00:50
>782
ハイデッガーってわかりますか?
わからん奴は法曹になる資格ないそうです。
おれもこの発言した奴のほうが
世間知らずのどうしようもない奴と思ってます。
786氏名黙秘:02/01/25 00:52
社会人経験って何見るんだろ?
芸能人救済制度かな?
787高卒:02/01/25 00:54
しってるよ!
788>715:02/01/25 00:54
東大のエゴを感じるな。
どうしても現在以上の合格者を出したいんだね。
それにロースクールって3年制が原則だったはず。
789名無しさん:02/01/25 00:55
高卒じゃ無理だろ。才能ないよ、知的活動の。
 
790氏名黙秘:02/01/25 00:55
 東京大学法学部は、新たな法曹養成の道となる「法科大学院」(ロースクール)
を2004年4月にも開設する案をまとめ、24日、公表した。1学年の定員が300
人と他大学の案に比べ大規模なもので、幅広い人材を募るため定員の3分の1
は法学部以外の出身者を受け入れる。同大の構想は、ロースクールの開設を目
指す他大学の動向にも大きな影響を与えそうだ。
公表された案によると、「公法」「政治」など4専攻から成る現行の大学院法学政
治学研究科の修士課程を、修了後の進路に応じて、ロースクールにあたる「法曹
養成」(300人)、公務員や国際NGO職員などを養成する「公共政策」(100人)、
研究者を育てる「基礎法政」(20人)の3専攻に再編する。
ロースクールの1学年の定員300人のうち約200人は、他大学も含む法学部出
身者で2年間での修了を想定。残り約100人は他学部の出身者や社会人の「受け
入れ枠」として確保し、こちらの修了年限は3年とする。一方、ロースクールの開設
などに伴い、法学部の1学年の学生定員は現在の590人から400人に削減し、少
人数授業を増やす方針も盛り込まれた。

(1月24日23:36)
791高卒:02/01/25 00:56
大卒ってそんなに
エライなかな?
792氏名黙秘:02/01/25 00:59
高卒よりはましでしょう。
793氏名黙秘:02/01/25 01:00

<火災>新宿の公園でホームレスの小屋炎上 「爆発音の後に火」

794氏名黙秘:02/01/25 01:01
>>792
君はどこなの?
795名無しさん:02/01/25 01:02
>>791 偉いなんて言っていない
ポテンシャルの問題 あるなら努力無しで明治くらいには行けただろう
司法試験は人並み以上のポテンシャルと才能が必要
人生誤るよ?
796名無しさん:02/01/25 01:03
才能ではなく努力だった
797氏名黙秘:02/01/25 01:04
>高卒

すごいじゃん!
俺大卒だけど知らないよ。
でも俺、浜崎あゆみは知ってるよ。
(あんたも知ってるだろうけど)

大卒、別に偉くないよ。
世間体はいいのかもしれないけどね。
まーそういう社会なんだから仕方ないよ。
ある程度金たまったら、通信でも出てくべきなのかな?
法曹ってのは元々ブルジョワがやるべきものって
発想が根本にあるんだろうね。
ブルジョワならどんなドキュソでも金だけでいける
大学を出てるだろと。
今回の司法試験改革はそういうことだと思うね。
798高卒:02/01/25 01:05
じゃぁどこ出たの?
799氏名黙秘:02/01/25 01:06


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < オラ、ワクワクしてきたぞ
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
800氏名黙秘:02/01/25 01:06
>795

金がないから大学に逝けないという発想はないのか?
まあここの高卒はネタかもしれないけど、
そんな奴は世の中たくさんいるよ。
ボンボン砂糖の発想と同じだよ。
根っこの部分に欠落するものがあるよ。
801名無しさん:02/01/25 01:07
俺は早稲田 たいして勉強しなかったから
802氏名黙秘:02/01/25 01:08
>高卒

兄弟スレにも書いてきてやったよ。
803名無しさん:02/01/25 01:09
>>800
国立に行けばいいのでは?国立もピンキリだよ?
804氏名黙秘:02/01/25 01:09
>>801

へー。すごいじゃん。
で?
805名無しさん:02/01/25 01:10
で?って おい 聞かれたから答えただけ
806高卒:02/01/25 01:10
早稲田せみなぁーじゃないよね?ケラケラ
807氏名黙秘:02/01/25 01:12
>>806 残念、早稲田予備校でした。
808氏名黙秘:02/01/25 01:12
>>806
ひがんでんの? 
809氏名黙秘:02/01/25 01:12
金がないってのは借金(しかも親等)で
クビが回らんって意味だよ。
法的に払う必要がないとか現実離れしたこと
言わんといてな。
奨学金でいくレベルじゃないんだよ。
810名無し:02/01/25 01:13
>>809
そんなこと知るか!それじゃあ、そもそも司法試験どこじゃないだろ 
811高卒:02/01/25 01:14
がむばってくらさい
偽早稲田様・・・ケラケラwara
812氏名黙秘:02/01/25 01:15
>806
やっぱネタか?
残念
813氏名黙秘:02/01/25 01:19
そんなこと知るか言われても
大学必須制度の是非の議論しとるんとちゃうんかい。
ようやく落ち着いた後、すでに社会人としての
基盤を確立して司法試験受験を両立し始める人間に、
大学にいけっちゅうのがどうかといいたいだけだよ。
通信行かなきゃ仕方ないんなら仕方ないけど
むごくないって?
そんだけだよ。
814高卒:02/01/25 01:24
よーし、明日もレックの
自習室行ってがんばるぞー。
おやすみ。
815氏名黙秘:02/01/25 01:25
東大LSの定員は300人に決定。
これからは東大LSの合格者だけが法曹だ。
816氏名黙秘:02/01/25 01:27
皆さんローに入れる人ってどんな人だと思いますZZ?
817氏名黙秘:02/01/25 01:29
これからは「東大LS出身者以外は法曹ではない」
と言われるのだろう。
提供大学LSなんて卒業しても就職できるのか?
818氏名黙秘:02/01/25 01:30
早稲田君いる?
819氏名黙秘:02/01/25 01:31
提供=世襲
これ常識
820名無し:02/01/25 01:34
>818
なーに?
821>>偽早稲田:02/01/25 01:35
寝ろ!
822名無し:02/01/25 01:37
早稲田程度を詐称してどうする?
そんなんで、ローに本気で行く気か?
笑える
823氏名黙秘:02/01/25 01:49
>822
ほーだね。
早稲田を詐称したと思う者司試受験生にあらずだろうな。
やはり高卒はネタだったんだろうな。
ハイデッガーは2chで知ったんだろうな。
824氏名黙秘:02/01/25 01:50
早稲田LSは合格率で東大を凌駕する予定です。
825699:02/01/25 02:24
俺って学院・早大だしー。
826氏名黙秘:02/01/25 03:13
灯台LSの定員(200人)を見ると、灯台出身者(400人)以外の奴も入れる余地がありそうだな。
827相互リンク:02/01/25 04:38
法科大学院=東大が04年に設置構想
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011874163/l50
828氏名黙秘:02/01/25 04:40
早稲田の人間は一人称で早大は使わない。
829氏名黙秘:02/01/25 04:43
>>828

使いますが、何か?
830氏名黙秘:02/01/25 06:06
灯台300はちょっと無謀な数字っぽいけどな。
教員の割合は15人に一人だから、最低20人のLS「専任」教員(学部教育できない)が必要。
学部教育はどうなる?
831ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/25 07:50
>830「教育に支障を生じない場合には、法科大学院の専任教員
が、他の学部などの授業の一部を担当することが妨げられるものでは
ない」とのこと。

教育に支障を生じる事態って考えにくい。
中教審の答申って抜け道が多いと思う。
832氏名黙秘:02/01/25 07:52
>831
なんだそれー??!!
それじゃ、専任教員の数なんてぜんぜん意味なくなっちゃうじゃん。
ひでえなー。
833ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/25 08:02
>832 確かに。全体的に、ドキュン大が不利にならないよう配慮
されている。
今までの司法試験実績を考慮しないというのが、一番大きいと思う。
834氏名黙秘:02/01/25 08:02
事務次官・長官・委員長の学歴

●東京大学法学部:財務省・経済産業省・法務省・国土交通省・環境省・宮内庁・金融庁・最高検察庁
●京都大学法学部:総務省・厚生労働省・文部科学省・警察庁・最高裁判所・人事院・公正取引委員会

============壁==============

●東京大学教養学部:外務省
●東京大学経済学部:国家公安委員会
●京都大学経済学部:内閣府

==========以下イレギュラー===========

●慶應義塾大学経済学部:会計検査院
●東京教育大学:農林水産省
●早稲田大学法学部:防衛庁
835 :02/01/25 08:13
東大、300人体制のロースクール 法学部は200人減
http://www.asahi.com/national/update/0125/002.html
 東大法学部(渡辺浩学部長)は24日、質の高い法律家を数多く育てるための法科大学院
(ロースクール)を「1学年300人」の体制で04年にスタートさせることを柱とする
改革案を公表した。法科大学院には法学部出身でない学生や社会人を積極的に受け入れるとし、
定員の約3分の1を割り当てる。また、法学教育の軸足をロースクールに移すことに伴い、
法学部の定員を現在の590人から400人に減らす。今後、学内や文部科学省との折衝に入る。

 改革案では現在の大学院を全面的に改組する。法律実務家を養成する「法科大学院」のほか、
▽公務員やジャーナリスト、国際NGO(非政府組織)職員ら、広い意味で政策の形成・実施・評価に
かかわる職業人の養成をめざす「公共政策専攻」(100人)
▽専門研究者を育てる「基礎法政専攻」(20人)の二つのコースを設ける。

 法科大学院の入学者選考では、法学以外の分野も深く学んできたことを評価するなど、
学部段階から単なる法律知識の習得に走らないよう工夫を凝らす。法学部のカリキュラムについても、
▽法学や政治学の中心的部分を精選してきっちり教える
▽経済学など他分野の学問も学ばせる
▽小人数の授業を増やす−−などの改革を行う。

836氏名黙秘:02/01/25 12:15
弁護士など法曹人口を増やすために、政府が設置を検討している法科大学院は、
九州大、熊本大、鹿児島大、山口大の四校が計画している。(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020125-00000021-nnp-kyu

 

学内体制の改革として、秋季入学や飛び入学の実施、法科大学院(ロースクール)
の設置などを盛り込んだ大学もある。小樽商科大や佐賀大は03年度以降に秋季入学
の導入を検討するとしており、北海道大は今年度から飛び入学の検討を始めている。
法科大学院は熊本、島根、金沢、名古屋、神戸、京都大などで「03年度以降に設置
を検討する」としている。 【澤圭一郎】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020125-00000110-mai-soci
837氏名黙秘:02/01/25 13:14
>>717
なにそれ? 
838氏名黙秘:02/01/25 13:22
東大だけは、他学部出身者も適性試験のほかに、法律の試験を受けたり
するのかにゃんにゃん
839氏名黙秘:02/01/25 13:27
>>755
でもさー、実定法でLSしらない学者は不利になるんじゃない。
840氏名黙秘:02/01/25 13:27
>>756
武藤の目が光ってるうちは廃止しないよ。
841氏名黙秘:02/01/25 13:28
>>772
国立ね。
842氏名黙秘:02/01/25 13:28
僕は今のうちから、数的処理の問題をやりこんで、みなさんに差をつけます
843氏名黙秘:02/01/25 13:30
>>792
おまえより高卒がまし。
844氏名黙秘:02/01/25 13:30
数的処理って中学受験の算数みたいなもの?
ならIQとか頭の良さがもろ出るかも。
845氏名黙秘:02/01/25 13:32
>>834
これは罠ね。
846氏名黙秘:02/01/25 13:35
>>844
俺IQ高いもん。だけどさらに訓練して満点目指します
847氏名黙秘:02/01/25 13:38
>>845
国家公安委員長は官僚じゃないよな(藁
848氏名黙秘:02/01/25 13:39
>>846
俺なんてDQ高いYO!
849氏名黙秘:02/01/25 13:40
多分この構想は頓挫しるね(w
850氏名黙秘:02/01/25 13:42
>>848
俺なんてEQ低いよ ウマ-
851氏名黙秘:02/01/25 13:46
>>850
俺なんてPQRだよ
852氏名黙秘:02/01/25 13:48
>>851
えっ!?
853氏名黙秘:02/01/25 13:50
明治卒4のべテです 現行受かりそうもないし、就職ないし
ロー行きたいです 切羽詰まってます
854氏名黙秘:02/01/25 13:54
>>853
で?
855氏名黙秘:02/01/25 14:02
>853 ネタ?
856氏名黙秘:02/01/25 14:05
>>853
がんばれ。
以上。
857氏名黙秘:02/01/25 14:46
>853 現行うかれ
858氏名黙秘:02/01/25 18:53
今年の大学受験生現役組み、中学高校生たちの間では法学部人気ブレイク!!。
今年は新聞報道では地方国公立法科、私立では日東専駒クラスの偏差値中堅大学
法学部志願者大人気。
859氏名黙秘:02/01/25 19:33
これまでは予備校の餌食になる人が多かったが、今度は学部の餌食になる人が多いとは・・・・
法学部の教育システムを変えない限り、同じ状況は続くね・・・・
860 :02/01/25 20:47
 早稲田大学は25日、04年4月に「国際教養学部」(仮称)を新設する方針を明らかにした。
定員は約600人を予定、その3割程度は留学生を受け入れる。
一方、法学部は04年の法科大学院(ロースクール)の開設をにらみ定員を約1100人から大幅に縮小する。
http://www.asahi.com/national/update/0125/029.html
861氏名黙秘:02/01/25 21:08
2005年〜2007年までの現行司法試験の合格者数は1000人程度は
維持されますか?
862氏名黙秘:02/01/25 21:10
となみ


ぐひゃっ
863氏名黙秘:02/01/25 21:29
1学年300人程度の法科大学院(仮称)を設け、これに伴い現在1100人の法学部
定員は600−700人程度に削減する。
 法科大学院については東京大学も法科大学院設立に合わせて法学部定員を現行
の590人を400人に減らす構想を発表しており、早稲田と東大の動向は法科大学院
を目指す他大学にも大きな影響を与えそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020125CCCI094525.html
864氏名黙秘:02/01/25 21:32
863は早稲田の話です。
865氏名黙秘:02/01/25 22:40
早稲田もか
866氏名黙秘:02/01/25 22:53
一般の人はどうもローを誤解してるようだ。
みんな、行って啓蒙してきてよ。

ニュー速+より引用
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011874163/l50

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 04:15 ID:hIJmX16I
東大は 大学院大学への具体的なビジョンを現しはじめたね。
全ての学部教授の籍を院に 移したのが第一弾
第二弾が 法律大学院  次にくるのが 経営学大学院
そして 本命の医学大学院に着手するはず。
この改革が成功すれば システム的に米国大学と互角になる。
つまり東大は世界標準規格に則った日本初の世界に通用する大学となるわけだ。
867氏名黙秘:02/01/25 23:07
砂糖の戦略勝ちですね。
内部崩壊しない限り雪印と一緒です。
我々がいくらほえたところで、
ドキュソの遠吠えでしかない。
関西の勇者求む!!
868ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/25 23:11
>866 いやー、一般人はそんなもんだよ。
中坊公平のいうことは間違いないって思ってるからね。
869氏名黙秘:02/01/26 00:05
>>842,844
LSATのことか?
公務員試験とはだいぶ違うぞ
LSATなら算数は入ってこない
並び替えとかの論理パズルと、
文章タイプの論理問題(前提から帰結を指摘するようなもの)
それに読解問題だ。
それと同じになるかどうかはしらんが。
算数が入ってくるのはGREやGMATだ。
ま、とにかく時間と勝負の試験だな
(公務員試験に比べれば3倍くらいのスピードが必要だな)。
日本も似たようなのになるのか?
まぁ、1年目はいろんな人がやってくるだろうから、
大激戦だろうな
870氏名黙秘:02/01/26 00:11
LSATの日本語版の例題が出ているホームページを公務員受験の友達と見たら、
友達は似たような問題をといているといったが。
たしか、公務員試験でいう判断推理(?)、とかいっていた。
871氏名黙秘:02/01/26 00:15
プリンストンのサイトから無料でダウンロードしてやってみたよ。エルサット。
時間がぜんぜん足りなかったけど、正解率はまあまあ。
論理パズルみたいなものですよ。
やってて面白かった。パズルとしては。試験になったらやだな・・
872氏名黙秘:02/01/26 00:24
869って知ったかぶり?
873氏名黙秘:02/01/26 00:26
869、なんかおもしろい
874氏名黙秘:02/01/26 00:37
875氏名黙秘:02/01/26 00:48
慶應は?
876氏名黙秘:02/01/26 01:52
朝日25日朝刊や
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/05a/20010817wm01.htm
から考察すると、国立設置予定校25校のうち、24校はこれ↓。
【国立大】
北海道、東北、茨城、東京、一橋、
千葉、横浜国立、新潟、信州、金沢、
名古屋、静岡、京都、大阪、神戸、
島根、岡山、広島、山口、香川、
九州、熊本、鹿児島、琉球。

残る1校は??
877氏名黙秘:02/01/26 02:28
>>876
富山
878氏名黙秘:02/01/26 03:08

  _
 〔U・・.キタ欲望欲望欲望欲望欲望欲望(゚∀゚)欲望欲望欲望欲望欲望欲望!!!!
  i_i_j´


879氏名黙秘:02/01/26 09:41
つくばじゃないの?
880氏名黙秘:02/01/26 09:56
別に他学部でもいいんでしょ?
あと自分の大学だからって優先的にはいれないの?
全て試験?
881氏名黙秘:02/01/26 09:58
つーか、何故茨城大が入ってるの。
882氏名黙秘:02/01/26 10:48
北陸、名城、龍谷、摂南、広島修道
これらはいわゆる底辺大学?
帝京医学部みたいになるのだろうか?
883氏名黙秘:02/01/26 11:42
884氏名黙秘:02/01/26 12:05
>>882
地元に国立がある地域のドキュソ大でもできるのか。
じゃあ山梨ドキュ院は当確だね。
こいつら提供よりひどいでしょ。
地方ドキュソより提供はランク高いはずだから。
885氏名黙秘:02/01/26 13:21
LSATの過去問や問題集って、本屋にあるのかな?
(日本語に訳してあるもの)
886氏名黙秘:02/01/26 13:30
底辺大でもやり方次第で名門校に変身するだろう。
方法は簡単。今年の受験者増に反して逆に学部の定員を締める。
そうすれば倍率は上がり、偏差値は上がる。
そしてそれを見た次年度受験生はワンランク上がったとみてしまう。
そして、また定員を締める。
これをローが本格化するまで続けると、いつの間にか名門ローに。

ただ、理事が目先の利益を追求すると帝京みたいになるだろう。
そういう意味で底辺大には経営手腕が問われると思う。
887氏名黙秘:02/01/26 13:35
>885
ないです。(今のところ)
やりたければ英語でどうぞ。
英語ならいっぱい出てるよ。
888氏名黙秘:02/01/26 13:36
>>886
たとえ田舎の底辺大のロー出て弁護士になれても、
東京のいい弁護士事務所では採ってもらえないだろ?
すると、田舎で少額事件ばっかり扱うことになって、
結局お金持ちにはなれない。
その実態が受験生にもわかって、人気もなくなる。
需要と供給のバランスがとれて、やはり底辺大は底辺大に戻る。
889氏名黙秘:02/01/26 15:15
ところで、ここにカキコしてるやつって都会の奴ばかりなの?
田舎のおいらは地元で十分なんだけど。
確かに稼ぐ額は都会に遠く及ばないと思うけど、
地元の人間の中では少なくとも最高級取りになると思う。
そんで一軒家建てて、何も文句ないけどね・・
890氏名黙秘:02/01/26 15:17
この時代、好きな仕事ができるというだけで十分。
どうせ日本もあと数十年すれば、無くなるのだし。
891氏名黙秘:02/01/26 15:20
段ボールハウスでも満足か?>889
892氏名黙秘:02/01/26 15:22
893氏名黙秘:02/01/26 15:30
>891
田舎で弁護士でダンボールハウスはないよ。
少額ばかりだけど、弁護士の数は足りないんだよ。
ようするに、食うか食われるかじゃなくて、
全体的にふつーの生活する人が多いんだよ。
まあもっともこれからのことは知らん。
894氏名黙秘:02/01/26 15:31
東京の良い事務所に入ったはいいが使い物にならずに追い出された奴は
どこにいくんだろ。そういう奴は地方でも相手にされないだろうし。
895氏名黙秘:02/01/26 15:39
ぷぷ。
896氏名黙秘:02/01/26 15:51
>894地方へ流れるよ。転職板みれば分かるけど、沖縄、北海道、大阪、兵庫等々の
関西地区は失業率激増犯罪率も高いよ。弁護士資格あれば地元のスーパーエリート様だ
よ。特に沖縄は成人式の騒動で分かるように知的レベルの水準が・・・。わら。俺は
東京都心部のスパーエリート階級出身だけどね。
897氏名黙秘:02/01/26 15:53
スパーエリート階級つまり温泉貴族という
訳ね。バカ丸出しだぞあんた。
898氏名黙秘:02/01/26 16:25
http://www01.tripod.co.jp/daily-news/index-j.htm

LSの学費は高いんだね。。。。
899氏名黙秘:02/01/26 17:00
LSの詳細が決まってきてみんなあれてるね。
900氏名黙秘:02/01/26 17:01
900
901氏名黙秘:02/01/26 17:07
>>898

そんなきつい条件なんだ。。。。。
漏れは現行でがんばろう。。。。。。
902氏名黙秘:02/01/26 17:36
>>898

いろいろ制約があったんだね。知らなかったよ。
このページ、説明わかりやすいし勉強になるね。
903氏名黙秘:02/01/26 17:38
ジサクジエーン
904氏名黙秘:02/01/26 23:49
>881
水戸地裁があるから、実務家と組んで実務重視の大学目指せば、
出身者は茨城では活躍できるようになるかもね。
LSは一から作るわけだから、法学部がないからといってあなどれない。
茨城大HPによると、法学者じたいは茨城大にも10名程度いるみたい。
>882
都市部には需要があるんじゃない?
何かしらの活動するために、とにもかくにも弁護士資格が必要な
社会人なんかは、行きたがるんじゃないの?
企業の法務部の連中とか、社会運動やりたい連中とか。
905氏名黙秘:02/01/27 00:31
ところでロースクール入試は何校受けれるのよ?
906氏名黙秘:02/01/27 00:39
>>905
全然決まってないけど、他の大学に合格者が流れないように
多くのLSが同じ日に入試をする可能性があるね。
907氏名黙秘:02/01/27 01:04
つうか何故横国
908氏名黙秘:02/01/27 01:07
>何かしらの活動するために、とにもかくにも
弁護士資格が必要な社会人

政治家のことだね
909ぢょきょうぢゅ:02/01/27 04:23
>906
そんなこまかいとこまではどこも考えてないんじゃないかな、いまのとこ。
910ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/27 07:44
>906 「法律試験を合同で行うことも妨げられない」って
伊藤塾のサイトに書いてあった。
これいいね。
いくつも受けるのは面倒だし。
911氏名黙秘:02/01/27 11:08
東大LS 300人
早大LS 300人
ほかに決まったとこはあるのか?
912氏名黙秘:02/01/27 11:35
つーか東大300人はほぼ決定だけど、
wの場合は300人を目指しているという
レベルでは。
913氏名黙秘:02/01/27 12:07
でもWも300できまりそう。
914氏名黙秘:02/01/27 14:01
LSができたら社会人受験生はどうするの?
915氏名黙秘:02/01/27 14:14
>>914
踊る。
916氏名黙秘:02/01/27 14:18
東大京大ロー出身は、一目おかれるが、
2流大ロー出身は、能力を疑われる。
2流大ロー出るよりも、
今の司法試験に合格した方が就職や生涯的には有利だと思う。
今年の大学入試では2流大ローも大人気だったが、
やはり頭が悪い奴らだと思う。
917氏名黙秘:02/01/27 14:20
>>916
そんなこといってるひまがあったら受かって見せれ。
918氏名黙秘:02/01/27 14:20
金がかかるだろ。
学費300万×3+年収減少分1000万×3=約4000万円。
こんなに金に余裕のある社会人は少ないだろ。
919氏名黙秘:02/01/27 14:21
>>916

>今年の大学入試では2流大ローも大人気だったが、


???????????????????????????????????????????????????????
920氏名黙秘:02/01/27 14:21
年収1000マンもあったら余裕あるだろ。
921氏名黙秘:02/01/27 14:24
2流大LSを卒業しても弁護士事務所には就職できず、
かといって大企業では採用実績のない大学出身では
企業も社員として採用しないだろう。
922氏名黙秘:02/01/27 14:27
おめでたいな>921
学歴で採用してもらえるほど法曹は甘くない。
923氏名黙秘:02/01/27 14:40
>>918
年収1000万もないけど、言ってることの大筋は正しい。
特待生扱いか企業派遣かリストラ寸前組みしか行けない。
一般社会人は死すのみ。
ちなみに、砂糖が言う社会人とは、
ブルジョワ社会人のみをさしています。
924氏名黙秘:02/01/27 14:41
>>923
一般社会人なんか要らないからな。
925氏名黙秘:02/01/27 14:51
また学歴板の基地外がでてきたな。
もういい加減に出て行けよ。
926氏名黙秘:02/01/27 14:53
>>923
まあお前、ヴェテ以外に一般社会人も駆逐されるったこった
927氏名黙秘:02/01/27 14:57
ローって年間300万も取るの?
国立でも?
928氏名黙秘:02/01/27 15:05
というか926よ、おまえもう社会から
抹殺されてるだろ。
929氏名黙秘:02/01/27 15:12
たしかに学歴だけでは駄目だが
学歴すらないよりはあった方がまし。
930氏名黙秘:02/01/27 15:18
だから何が言いたいの。
931氏名黙秘:02/01/27 15:23
>>929
学歴以外がアルノなんて前提だよなに要ってるの。
932氏名黙秘:02/01/27 15:53
学歴があまり関係なかったのは今までだけ。
これからは新司法試験は誰でも受かるから価値がない。
それよりどのLSに合格したかが重要になる。医者の世界も同じ。
首都圏では東大LSを出ないと厳しいだろう。
933氏名黙秘:02/01/27 16:01
一年に3000人だったら
「誰でも受かるから価値がない」とは
いえないのではないのか。
934氏名黙秘:02/01/27 16:04
どうして医師の世界で学閥が非常に強いのか
知ってるのかな。
935氏名黙秘:02/01/27 16:10
医者はバカバッカだから。
936氏名黙秘:02/01/27 16:14
Lowに入ったらほんとに誰でも受かるの?
どこかで8割しか新司法試験に受からないと書いてあったけど。
937氏名黙秘:02/01/27 16:19
935よマジで言ってるのかよ。
938氏名黙秘:02/01/27 16:23
>>933
それは新司法試験の受験が制限されないならそうだが、
LSを卒業しないと受験できないんだから、新司法試験に
落ちるのはかなりのバカだけ。
医師国家試験に受かること自体は大したことはないが、
理Vに受かるのは大変なのと同じこと。
939氏名黙秘:02/01/27 16:29
ロースク−ルの場合3回落ちると
司法試験の受験資格なくなるからきついな。
5000人から3000人合格するとして
二年間で4000人の積み残しがでることになれば
そう安穏としていられ無いのでは。
940氏名黙秘:02/01/27 16:38
>>936
Lowに入った人は受かりません。
941氏名黙秘:02/01/27 16:46
転職板常連。沖縄の成人式騒動で分かるように沖縄とか北海道、関西には法律よりも
政治的なコネクションあるほうが断然お得。法律なんて紙に書いてあるだけで実際の
運用なんて生身の人間が行うんだから。板住人、エリート連中の厨房ぶりには呆れるよ
942氏名黙秘:02/01/27 16:49
「板住人、エリート連中の厨房ぶり」とはどういう
ことを指すのですか。
943氏名黙秘:02/01/27 16:51
バカは相手にするな。
書いてる内容も意味不明だ。
944氏名黙秘:02/01/27 16:53
こぴぺだろ
945氏名黙秘:02/01/27 16:54
946氏名黙秘:02/01/27 18:10
2週間持たないとは、やっぱり関心高いんだ
947氏名黙秘:02/01/28 01:45
1------------------000!!!!!!
948氏名黙秘:02/01/28 01:47
        すでにここは 乂1000獲り合戦場乂 です。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000獲り合戦、さっさとはじめろやゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


949氏名黙秘:02/01/28 01:53
九百四十九
950950:02/01/28 02:07
950
951951:02/01/28 03:13
951
952952desu:02/01/28 03:13
952desu
953953:02/01/28 03:14
ふふふ、誰もいないのね。
こっそり1000取っちゃおうっと。
954氏名黙秘:02/01/28 03:15
そうはさせるか!!954!!
955氏名黙秘:02/01/28 03:15
私も参戦!!
956氏名黙秘:02/01/28 03:16
おお、盛り上がってきたな!!!
957氏名黙秘:02/01/28 03:21
おれもSANNSEN
958 ◆07F0k96U :02/01/28 03:22
ではおれも。
959氏名黙秘:02/01/28 03:27
全然進まないじゃん(w
960氏名黙秘:02/01/28 03:29
5
961氏名黙秘:02/01/28 03:30
よーし、あと10分が勝負。
962氏名黙秘:02/01/28 03:31
962
963氏名黙秘:02/01/28 03:32
ホントかよ
964氏名黙秘:02/01/28 03:33
964
965氏名黙秘:02/01/28 03:34
965だよ
966予行練習:02/01/28 03:34
1000ゲット!
967氏名黙秘:02/01/28 03:34
着々と1000に向けて
968氏名黙秘:02/01/28 03:35
968ゲット!!
969氏名黙秘:02/01/28 03:35
今回は競争率が低そうだな
970氏名黙秘:02/01/28 03:35
私も参戦!!
971氏名黙秘:02/01/28 03:36
971
972氏名黙秘:02/01/28 03:36
いやあ、いい感じだね
973氏名黙秘:02/01/28 03:36
1000
974氏名黙秘:02/01/28 03:37
まだまだ
975氏名黙秘:02/01/28 03:37
明大の俺が1000もらいます
976氏名黙秘:02/01/28 03:38
とりあえず競争率上がってきたね
977氏名黙秘:02/01/28 03:38
 
978氏名黙秘:02/01/28 03:39
あげ
979氏名黙秘:02/01/28 03:39
977
980氏名黙秘:02/01/28 03:39
980
981氏名黙秘:02/01/28 03:39
983
982煽ってやるか:02/01/28 03:39
偶然ハケーン。
先日2連勝の俺も参戦。
983氏名黙秘:02/01/28 03:39
1000とったらオナニーしようっと。
984氏名黙秘:02/01/28 03:39
982
985氏名黙秘:02/01/28 03:40
明治には渡せん!!
986氏名黙秘:02/01/28 03:40
1000
987( ● ´ ー ` ● ):02/01/28 03:40
( ● ´ ー ` ● )
988氏名黙秘:02/01/28 03:40
ほいほい
989氏名黙秘:02/01/28 03:40
明治は低脳
990氏名黙秘:02/01/28 03:40
989
9911000:02/01/28 03:40
1000取ったぜ!!!
992氏名黙秘:02/01/28 03:41
陸の王者慶応
993 ◆jJPGep4w :02/01/28 03:41
そろそろ995
9941000:02/01/28 03:41
1000を取らせていただきました。
みなさんありがとうございました。
995氏名黙秘:02/01/28 03:41
>>991
早いって
996煽ってやるか:02/01/28 03:41
壱千
997( ● ´ ー ` ● ):02/01/28 03:41
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
998( ● ´ ー ` ● ):02/01/28 03:41
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
999( ● ´ ー ` ● ):02/01/28 03:41
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
10001000:02/01/28 03:41
1000取得いたしました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。