2004年にロースクールはできるのか?(Ver.4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブウェテ
司法試験板で一番権威と歴史のあるロー関係スレです。

Ver.1
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/1003/10035/1003591976.html
Ver.2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1009268325/
Ver.3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1011103637/

なお、初心者の人は安易に質問せず、上記スレや以下のスレを参照してからにしてください。

★FAQ★初心者の為のよくある質問と回答★FAQ★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1011918961/
2氏名黙秘:02/01/28 13:09
                    貴様か〜こんなクソスレたてたのは〜
    ∧_∧                  ∧ ∧_
   (;´Д`)   +         ____(゚Д゚,,)ヾ
   /    ヽ  ―────‐ll⊂| >    | ∨/| ̄`ヽ
   | | 1 | |            | >  i | // |  i  |
   | |   | |              ̄ ̄| |//.  |  |へ|
    ∪ イ ∪               | |=∞==|  |ナ
    | || |                  l___|  i  |_|
    | || |                   /    |   ヽ
    | || |                   L__⊥___」
.    (_)_)                /Y_l   〈_Yヽ
                         ̄      ̄

          斬ってよし!!
3氏名黙秘:02/01/28 13:11
4氏名黙秘:02/01/28 13:12
>1 サンクス
5転職板の悲痛な叫び:02/01/28 17:50
法曹人口増やすというても最大で3000人だろ。東京都公立高校教員採用みたいに
極僅かな増員幅だろ!!!!俺は亜細亜、放火卒。無職さ
6氏名黙秘:02/01/29 00:50
本家age
7 ◆presto32 :02/01/29 01:16
結構、他のスレッドあるなー。

【ショック】LSは学部の成績重視【ショック】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1011944056/l20
ロースクール入試はどんな人に有利か?vol.2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1006604471/l20
ロースクールで競争激化は不可避。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1012136597/l20
★ 通信制ロースクールできなきゃ不公平 ★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1007379244/l20
■死■ロースクール設立DEべテどもは発狂!!■死■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1010462655/l20
■ ロースクール入る人は馬鹿だよね ■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1007472071/l20
■ 立命館のロースクールシンポ行ってきました ■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1007811136/l20
8氏名黙秘:02/01/29 11:36
age
9氏名黙秘:02/01/31 14:17
a
10氏名黙秘:02/01/31 14:55
いい加減にネタ切れだな
11氏名黙秘:02/01/31 14:56
>>10 大学ごとの計画が出れば盛り上がるよ。
Ver.10は軽く行くと思う。
12氏名黙秘:02/01/31 14:58
立命の定員150人には正直笑った
馬鹿すぎ
13氏名黙秘:02/01/31 15:00
山梨学院、広島修道、亜細亜
ギャグかよ。
14氏名黙秘:02/01/31 15:00
立命レベルでは設立不可か5人がいいとこ。
15ML ◆cLw.T.Zc :02/02/01 02:15
偽ML参上。
16氏名黙秘:02/02/02 01:50
最近本家の座を取られそうだなage
17氏名黙秘:02/02/02 02:21
社会人は面接だけって噂だぜ
18氏名黙秘:02/02/02 02:28
>>17 寄付金も必要です。
19氏名黙秘:02/02/02 02:46
さらにカラダも提供する必要があります。
20こちらでやりましょう:02/02/02 19:43
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020202it11.htm より

新司法試験、論文に一本化へ

 法曹人口拡大のため新設される法科大学院修了者を対象に、
政府が2005年度から実施予定の新司法試験の骨子案が2日、
明らかになった。試験方法は現行の短答式、論文式、口述の3
段階から、論文式に一本化する方向で、必須科目には行政法を
追加する。司法制度改革推進本部が5日に開く法曹養成検討会
で提示され、具体的検討に入る。
 新司法試験は、政府の司法制度改革審議会が昨年6月に出し
た意見書で、実施が打ち出された。主に法科大学院の修了者に
受験資格を与え、受験者の7―8割の合格を想定している。
 骨子案は試験方法について、「論文式試験を中心とすべきで
ある」とし、短答式は「必ず実施するまでの必要はない」、口
述は「合格者が多数に上ることを考慮して慎重に検討すべきだ
」とし、論文式一本化の方向を示している。
 試験科目は、必須科目で憲法・民法・刑法などの基本6法に、
行政法も加える方針。科目割りは、従来の法律分野別から、「
公法系」「民事系」「刑事系」などと幅を持たせ、複数分野に
またがる「融合問題」の出題も検討する。選択科目では、実務
重視と社会的ニーズの観点から、知的財産権法などの専門科目
を設ける。
 受験回数は、改革審意見書で3回程度に制限すべきだとされたが、一定の期間経過後は再受験も許容する方向で検討する。

21氏名黙秘:02/02/02 20:24
行政法????????????????
22氏名黙秘:02/02/02 20:27
    _,--─--,,,___
       ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__



我が塾でも当然、行政法の指導を行います。山本先生でよろしいでしょうか?
23氏名黙秘:02/02/02 20:30
>>22

いやです。えみこたんでお願いします。
24 :02/02/03 09:53
新司法試験、論文に一本化・法務省原案
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020203CPPI005202.html
 法務省は法科大学院(日本版ロースクール)設置に伴い2005年度から実施する新たな
司法試験のあり方について原案をまとめた。現行の択1,論文、口述の3段階の試験を事
実上論文形式に一本化し、細かな知識よりも法律に基づいた思考ができるかを合格の基準とする。

 出題の中身も公法系、民事系、刑事系などと区分けするなど複数の法律分野を横断す
る融合問題を中心にする。必修科目には憲法、民法、刑法、商法、民事訴訟法、刑事訴
訟法のいわゆる基本六法に行政法を追加する。

 選択科目に関しては知的財産権法など「実務的に重要であり、社会におけるニーズが
高まっている法律分野」を判断基準に設置する。法務省は5日の司法改革推進本部(本
部長・小泉純一郎首相)の法曹養成検討会に原案を提示、検討会で細部を詰めたうえで、
次期国会に法案を提出する。
25氏名黙秘:02/02/03 10:59
新司法試験も択一、口述を実施するらしいよ。
朝日によると。
26氏名黙秘:02/02/03 11:02
えっそうなの。誰かリンク貼ってくれんかな。
27氏名黙秘:02/02/03 11:12
28氏名黙秘:02/02/03 11:15
thank you
謝謝
29氏名黙秘:02/02/03 11:48
結局、論文一本化にするの?しないの?
30氏名黙秘:02/02/03 13:55
法務省は、新司法試験では長文問題をじっくり解かせる形式を中心にすえることは固め
ていた。
このため論文式に一本化されるのではとの観測もあったが、原案は短答式、口述式につ
いても「実施の余地を残すべきだ」「慎重に検討されるべきだ」との表現をとった。関
係者は「口述式を廃止すると、法科大学院教育で『話す能力』が軽視される恐れがある
」と、廃止に踏み切らなかった理由を説明する。
http://mesh.asahi.com/national/update/0203/001.html
31氏名黙秘:02/02/03 14:43
学問が必要な試験にするようですね。

日経・新司法試験、論文に一本化・法務省原案
>
>法務省は法科大学院(日本版ロースクール)設置に伴い2005年度から実施する
新たな司法試験のあり方について原案をまとめた。現行の択1,論文、口述の3段階
の試験を事実上論文形式に一本化し、細かな知識よりも法律に基づいた思考ができるか
を合格の基準とする。
>出題の中身も公法系、民事系、刑事系などと区分けするなど複数の法律分野を横断
する融合問題を中心にする。必修科目には憲法、民法、刑法、商法、民事訴訟法、
刑事訴訟法のいわゆる基本六法に行政法を追加する。
>
>選択科目に関しては知的財産権法など「実務的に重要であり、社会におけるニーズ
が高まっている法律分野」を判断基準に設置する。
法務省は5日の司法改革推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の法曹養成検討会に
原案を提示、検討会で細部を詰めたうえで、次期国会に法案を提出する。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20020203CPPI005202.html
32氏名黙秘:02/02/03 14:49
31です。重複すんません
33氏名黙秘:02/02/03 15:09
34氏名黙秘:02/02/03 17:18
そのうち6年制法学部+ローできるのかな?
35氏名黙秘:02/02/03 17:43
ロースクの受験資格が気になる。
専業と社会人と1次試験合格者は、はたして大丈夫なのか?
36氏名黙秘:02/02/03 17:51
>>30
じっくり型試験になるっつーのはいいけど、実務をはなれた、法哲学っぽい
学者試験みたいなのはやめてほしいよ
一行問題っぽいのとかさ。あくまでも実務試験なんだから、事例でやってほしい

というより、パズル&反射神経&我慢ゲームの択一やめりゃいいんだよ
論文と口述だけにすることによってどれだけましな試験になるか
37氏名黙秘:02/02/03 18:44
学者試験?
なんじゃそりゃ
38ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/03 20:48
>30 新司法試験作成は法務省がからむはずだから、その点は大丈夫
だと思うよ。
今の司法試験みたいに。(最終的に法務省がチェックするらしいし)
39氏名黙秘:02/02/03 20:56
東大の学部試験が学者試験?
学者になるために院や助手へ行くには希少な優が大量に必要
40氏名黙秘:02/02/03 20:59
選択科目が復活。
知財法が入るらしいけど、他は何が入るのかな?
証券取引法とか独占禁止法かな?
41       :02/02/03 21:18

民事系科目。
42氏名黙秘:02/02/03 21:24
労働、独禁、知財、証取、破産、
43氏名黙秘:02/02/03 23:14

(゜  ミ)ゞ`   ノノ/しへヾ_
     |  √~^^^~^'~''゜^^^⌒\、 (_
     /  /    ___ _     リ彡リ
     / 彡     _ ___    (\リ
     |  ,)  _ェ__    __ィュ. |、(
     |  シ /-ー"'   レ〜⌒ |  )
     | ミ.| / ゚̄ ̄'  〈´ ゚̄ ̄ . | ヲ
      |  |  '  /ノ| |ヽ   ゜ .| |
     (  |   ノ  /)  〉 \   |ィ
      ヽ |     ( し. )     ||
       ', |    ^ 、,! ^゜  | |/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        L  'ィーーv〜‐ッ / /  < ロースクールは絶対作ります。
         ヽ   ' ̄ ̄ ̄ //    \_____
          |\_____イ
      .ニ二∧       ∧二ニー


44氏名黙秘:02/02/03 23:53
ロー入試のレベルってどんなくらいなんだろう?
適正試験が国1レベル
法律試験が択一ぐらい?
これをクリアできる社会人ってそんなにいるのかな?
45氏名黙秘:02/02/03 23:54


                __,,.-‐'''''''''''''''''''ー:-、_
           ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
          ,/;:;:;:;;:-'"~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
         /;:;:;:-'"          `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
       /;:;:彡             ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
      /;;::;:三             i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡       - ''  -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡   ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
     /;:;:;:;:;:彡  - ' ''""  - ''"    ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
     i!;:;/;:;:;彡      ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
      ヾ;:彡/  _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
       !;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;: ::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:    : : :;  /
       :|      ..:/   :::: '⌒ヽ     ;::‐'
        ゝ、  ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-'`ヽ、  ..  :|
         i :::/::   `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..:;;;;;;;;;::::‐-っー      わしが頓挫させる
            ヽ `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~.::   /   
           \ `  `ー-、二二,.:''  .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..      ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,..,.:'"




46ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/04 03:09
破産法、柴田のテープもってるけど、古いからなあ。
民事再生法なんてなかったし。

労働法は、たしかセミナーの千葉(だったかな?)がやってたような記憶
があるが、買っとけばよかったかな。
47氏名黙秘:02/02/04 14:49
証券取引法で受けるやついませんか
48氏名黙秘:02/02/04 23:18
証券取引法でお勧めの本無い?
49氏名黙秘:02/02/07 11:37 ID:???
50氏名黙秘:02/02/07 22:21 ID:zMlKZTYN
中国、初の司法試験を実施へ





 中国の張福森・司法相は7日、北京で記者会見し、中国で初めての
全国統一の国家司法試験を3月末に実施すると発表した。中国当局が
「法治」の充実に向けて進めている司法制度改革の一環。世界貿易機
関(WTO)の加盟も経て、法廷審査の公平性をめぐり批判の声もあ
る法曹界を国際的な水準に高めようとの試みだ。

 初の試験には全国で約36万人が出願しているという。判事、検察
官、弁護士らの資質を高めるために、これまでは各地方の機関ごとに
実施していた様々な法曹界入りの試験を統一し、資格試験とした。

 試験の受験資格には、「専門学校在籍以上など」といった学歴に関
する一定の条件がついた。また、試験によって資格を得た後、検事や
判事として実際に働く前に専門の研修を一定期間受けることも義務づ
けるという。

 中国は昨年、裁判官法や検察官法を改正し、司法改革に力を入れ始
めている。改革・開放による市場経済の発展で、経済訴訟が急増して
おり、国民からも公平で透明性のある裁判に向けた強い要望が出てい
た。


 合格の基準などについては、試験の結果を見て検討するという。張
司法相は「なにしろ中国で初めての司法試験だ。今後、いろいろ研究
していきたい」と説明した。(22:09)


51MD&PhD:02/02/07 22:40 ID:???
ねえねえみなさん、ぼく医者やめてLSにはいりたいんだけど、なんか秘訣ある?
どうやって、なにを勉強したらいいの?独学で憲民刑だけ終わらせました。
52氏名黙秘:02/02/07 23:22 ID:21XFzfxd
会社の休業期間最長1年6ヶ月だから、在職でローに合格しても首になる。

こまったな。
53氏名黙秘:02/02/08 00:57 ID:PXI8nQFV
ない>>51
54氏名黙秘:02/02/08 23:00 ID:yLf1gke6
5日に発表になった法務省のLS関係の改革原案によると、
原則として予備試験は誰でも受けられることになる。LS卒業は不要。
択一論文口述も今までどおり。
今までの試験にもうひとつ予備試験が加わるだけになる。
55氏名黙秘:02/02/08 23:02 ID:yLf1gke6
大学関係者がLS出身者にしか新司法試験を受験できないように
猛烈に抵抗している模様。アサヒより。
56氏名黙秘:02/02/08 23:10 ID:yLf1gke6
LSに利益誘導しようとしている抵抗勢力は以下のとおり。
もちろん砂糖さんもいます。

第1期中央教育審議会委員

平成13年1月31日発令

会 長 鳥 居 泰 彦 慶應義塾学事顧問
副会長 木 村 孟 大学評価・学位授与機構長
副会長 茂 木 友三郎 キッコーマン株式会社代表取締役社長
浅 見 俊 雄 日本体育・学校健康センター国立スポーツ科学センター長
荒 木 喜久子 新宿区立津久戸小学校長
石 倉 洋 子 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授
今 井 佐知子 社団法人日本PTA全国協議会顧問
内 永 ゆか子 日本アイ・ビー・エム株式会社常務取締役
江 上 節 子 東日本旅客鉄道株式会社フロンティアサービス研究所長
奥 島 孝 康 早稲田大学総長
梶 田 叡 一 京都ノートルダム女子大学長
岸 本 忠 三 大阪大学長
國 分 正 明 日本芸術文化振興会理事長
佐 藤 幸 治 近畿大学法学部教授,京都大学名誉教授
木 剛 ゼンセン同盟会長
倉 翔 明海大学長
田 村 哲 夫 学校法人渋谷教育学園理事長,渋谷幕張中学・高等学校長
千 田 捷 熙 東京都立両国高等学校長
寺 島 実 郎 株式会社三井物産戦略研究所長,財団法人日本総合研究所理事長
永 井 多惠子 世田谷文化生活情報センター館長
中 嶋 嶺 雄 アジア太平洋大学交流機構(UMAP)国際事務総長,東京外国語大学名誉教授
中 村 桂 子 JT生命誌研究館副館長
増 田 明 美 スポーツジャーナリスト,スポーツライター
松 下 倶 子 独立行政法人国立少年自然の家理事長
森 隆 夫 お茶の水女子大学名誉教授
山 下 泰 裕 東海大学体育学部教授
山 本 恒 夫 大学評価・学位授与機構評価研究部教授
横 山 英 一 教職員共済生活協同組合顧問
横 山 洋 吉 東京都教育委員会教育長
吉 川 弘 之 独立行政法人産業技術総合研究所理事長
57氏名黙秘:02/02/09 00:21 ID:eg3MXzzi
http://iij.asahi.com/national/update/0208/033.html

よーしよし。がんばれ法務省!!
法務省案ということは自民党も同じ考えだということ。

大学教育なんかに司法を委ねるな!!どんなに厳しいチェックをしても
「医学部」のようになるのが、大学というところだ。
58氏名黙秘:02/02/09 00:26 ID:HmstYPbZ
大学教育は逝ってよし。
59参八 ◆.HpYflBQ :02/02/09 00:47 ID:???
>>57
>「だれでも受けられる制度では、法科大学院卒業生の合格率が低くなる」
君達の作る法科大学院の学生はそんなにレベルが低いのか?
>「司法試験予備校から受かる人が出てくる」など、
同上。予備校生に負けるような奴を育成するな。
60氏名黙秘:02/02/09 01:32 ID:row0a63R
LSは予備校と競争すべし。
自由競争を制限しようとする抵抗勢力=大学関係者(もちろん砂糖含む)
は逝ってよし。
61氏名黙秘:02/02/09 01:48 ID:lc+NfUx+
予備校のほうが
アカデミックだったよ!
中大の授業レヴェル低すぎ(w
がんばれ!法務省!
62氏名黙秘:02/02/09 03:42 ID:faJgz1IU
教育関係者の利権エゴ剥き出しだな。何なんだよ、中教審って!
先公の集団ごときが崇高なる法曹界に口出しすんじゃねえよ。
63氏名黙秘:02/02/09 04:14 ID:???
法務省案はいかにも官僚らしい時代に逆行した制度だね。
こんな案は叩き潰すべき。
ここに集まっている司法ベテと意見が合っていること自体、法務省案がおかしな証拠だ。
64       :02/02/09 04:25 ID:XxXNuplP
中教審はオナニー集団!!!
65氏名黙秘 :02/02/09 05:40 ID:???
後は君らにまかせた。
オレはもう寝る。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1012315174/
66氏名黙秘:02/02/09 10:09 ID:MT87qnGt
俺は今年初受験だからベテランではないけど、ロースクールには反対。
大学の内部や教授たちの馴れ合いを見てると、このひとたちに法曹教育
は任せられないと思う。
講義内容は予備校の新合格者以下。セクハラ。研究費の無駄使い。
学部内での派閥争い。
これらはロースクール内でも行われるだろうし、もっとひどくなる
可能性も高い。


67氏名黙秘:02/02/09 11:09 ID:tIN+vAuV
予備校がLS2流大と組んで作ればいいんじゃない。
68氏名黙秘:02/02/09 11:25 ID:sfYEgOeM
>>66
激しく、烈しく、同意。
69氏名黙秘:02/02/09 12:21 ID:0AjYrSX6
いっそのこと、実務家の講師を8割必要とかにすれば、講義の質は
なんとか保たれると思われる。
70氏名黙秘:02/02/09 12:51 ID:2l5VcvgC
だいたい日本だけだろ?実務に触れない「童貞講師」が
法律教えてる歪んだ構造になってる大学は?
71ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/09 13:20 ID:jDq5W999
>69 それをやったらおそろしく人件費がかかって、授業料がとてつも
なく高くなる。
72氏名黙秘:02/02/09 13:46 ID:DECCygez
ドイツはそうだけど?>70
73氏名黙秘:02/02/09 13:46 ID:DECCygez
>>69
実務家にまともな講義が出来るとはおもえん。そんなやつはごく1部。
74氏名黙秘:02/02/09 13:50 ID:8GNR6a9h
朝日日経で割れてるけど
ロー出ても選抜の要素残して(難関試験にして)質の低下を防ぐそうだ
75氏名黙秘:02/02/09 13:53 ID:bXmUxStx
つまりローからの合格率を7〜8割にするだけでは
質が低下するということですか?
76氏名黙秘:02/02/09 14:50 ID:4y+uhKIn
 大学教授に実務家教育などできるわけがない。
 しかし、実務家だからできるとも限らない。
 現に、今の実務家の研修所教官や試験委員は、実際は能力と関係なしに
弁護士会内部の派閥の論理で決まっているが、こんな奴で大丈夫なのかと
他の弁護士から陰口を叩かれている人も混じっている。
77氏名黙秘:02/02/09 15:03 ID:???
法曹倫理を論文試験の科目にすべきと言ってるバカがいた。



○ 法曹の最低限として、法曹倫理も試験科目とすべきである。
正解のある問題ばかり出すから正解指向となるのであり、正解の
ない問題でも、論理的・説得的に論じているかを見ればよい。点
数で評価するのではなく、合否の判定だけでよい。

78氏名黙秘:02/02/09 16:07 ID:???
うちの大学は実務家兼業、出身、研修所教官が5人くらいいるけど、
授業自体はそんなに普通の教授と変わらないよ。

ただ実務家出身は手続き、
でぅーぽろせすを大切にしてそこから法律を解釈していくけど、
学者は理論の整合性を重視してそこから条文を考えてく感じかな。
俺は学者型の方が性に合ってる。

あと、
実務家の人は条文をとにかく大切にしてるという印象を受けた。
79氏名黙秘:02/02/09 16:29 ID:DECCygez
>>78
どちらも低レベルだからだろ、DQN大くn
80氏名黙秘:02/02/11 01:34 ID:???
a
81       :02/02/11 03:51 ID:UYkkoyA6
法学部をもつ大学は約100校あり、1学年4万7千人の学生がいる。この全てが法科大学院の導入で直ちに見直しを迫られるというのは非現実的。むしろ法科大学院の自由な設立を保障し、認可時の規制を可能な限りゼロに近づけることが重要。
82氏名黙秘:02/02/11 03:59 ID:lrhcDlab
なんか2004年は無理っぽいですね。
法務省は事実上、潰すのが無理だとわかってるから始めから骨抜きを狙ってたのでしょう。
恐るべき霞ヶ関。
でも法務省があえてローを潰す理由ってなんでしょうか?
結局、司法修習制度がローができるとなし崩し的に廃止に持ち込まれるからでしょう。
さすがはキャリアです。作戦勝ちですね。
83       :02/02/11 04:05 ID:UYkkoyA6
http://iij.asahi.com/national/update/0208/033.html


「司法試験予備校から受かる人が出てくる」


藁!!!!!!受かっちゃいけねーのかよ!!!!!!!!!
84氏名黙秘:02/02/11 04:14 ID:???
>>82
>>82
法務省は「司法試験の主催者」という既得権益を守りたいだけだよ。
ローができたら、新司法試験の所管が移る可能性あるから。
弁護士会は、俺たちが新司法試験を主催すると言ってるわけだしな。
ロースクール卒業生だけになれば、試験の主催者が文科省になってしまう可能性だってある。
85氏名黙秘:02/02/11 04:17 ID:???
>>83
しかしさ、今だって二回試験だけ受かればいいとも言えるわけだろ?
なんで二回試験は司法修習生にしか受験資格がないんだ?
これも自由に受験できるようにすれば、予備校から受かる奴の方が多くなるよ。
新司法試験受験資格をロー卒業者に限るというのは、二回試験と比較すればべつにそんなにおかしいことでもない。
86氏名黙秘:02/02/11 04:18 ID:CJjSEdVz
そんな金にもならん権益のために法務省は頑張るわけねーな。
法務省の馬鹿の蟷螂の斧ってやつだよ。
87氏名黙秘:02/02/11 04:21 ID:???
>>85
ちょっと違うと思うぞ。君の言ってることは
「なんで択一合格者しか論文試験受けられねーんだ」
と言ってるのと同じ。
88氏名黙秘:02/02/11 04:22 ID:???
そうだ、誰でも二回試験を受験できるようにしろ。
すぐに予備校の講座ができて、誰でも合格できるようになるから。
そうしたら、なぜ研修所が必要か?という議論になる。
なぜLSが必要か、説明できないのと同じだ。
89氏名黙秘:02/02/11 04:26 ID:???
結局、「ローの教育を受けることが良い法曹になるために絶対必要」という論理以外に、受験資格制限は正当化できないと思われ。
しかし、その「ローの教育」とは何なのか・・・。
90氏名黙秘:02/02/11 04:33 ID:yiANHhDg
学者の自己満足
91氏名黙秘:02/02/11 06:41 ID:xlBqZoMJ
>>89
全く>>90の通り。
92       :02/02/11 06:45 ID:???
93氏名黙秘:02/02/11 06:47 ID:???
満足できるのか?
94氏名黙秘:02/02/11 06:56 ID:???
>>92
よくできてるじゃん。コピペしまくれ。
95ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/11 10:36 ID:c2OX5N/Y
>法務省は「司法試験の主催者」という既得権益を守りたいだけだよ

同意。法務省、法務族(保岡あたり?)と文部科学省、文教族の戦いかな。
予備試験についてはこれからが勝負で、官庁と官庁がぶつかった場合政治家
の調整で結果が決まることが多い。
96氏名黙秘:02/02/11 14:43 ID:???
保岡は新司法試験に例外枠を設けたがってただろ。適当なこと言うなよ。
97氏名黙秘:02/02/11 17:06 ID:3H7nasKj
でも、中教審ってメンバーが小学校の校長とか東海大の柔道の山下(脳みそも筋肉)とか労組の幹部とか笑っちゃうようなメンツが多々いるね。
あんなカスどもが日本の未来考えるなんて噴出さずにはいられないね。プープ
98慶応生:02/02/11 17:16 ID:3H7nasKj
柔道の山下が語るなら、あいだももとかにも語らすべき。
大体、オリンピックなんかで金メダルとってなんになるんだよ。
それが偉いのか?
個々の主観の問題だけど金メダルとる奴よりAVで100人切りのほうがすごいと思うし偉業だよ。
柔道に勝つことにどんな意義があるんだよ。馬鹿か?
中教審でまともなのは鳥居君と奥島さんだけだね。あえて入れればコージー佐藤もか?
ちなみに島田晴男教授の最新刊の明るい構造改革みてみな。
法曹人口増加には触れられているけどローについては何も書いてないんだよね。
構造改革派の審議会してる島田君でもあの程度の理解か?って感じ。
99氏名黙秘:02/02/11 19:50 ID:1oGufM6B
ロースクール構想は、学生が苦しむだけだよ。
ヤ・メ・ロ!法務省!
100       :02/02/11 19:52 ID:???
これはやばいよロースクール
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/index.html

101氏名黙秘:02/02/11 19:52 ID:???
102氏名黙秘:02/02/11 20:14 ID:???
経済界は弁護士の人数増やして競争させて料金安くすることにしか関しないよ。
競争でだめな弁護士は淘汰されるっていうけどそいつらが淘汰される前にそんな質の悪い弁護士に
当たる人のことは何も考えていないんだよ。まったく自分の利益のことしか考えてないんだから
何でも自由競争なら国立病院とかもなくすのかね。
103氏名黙秘:02/02/11 21:58 ID:uV+WfZ05
結局、3流大卒ヴェテは氏ねということ
104氏名黙秘:02/02/11 22:02 ID:???
1流大卒ヴェテも
105ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/11 22:02 ID:SqaNa2Lz
>96 それはそうだが、保岡は法務省原案を支持するのでは?
もし保岡らが支持しないなら、法務省は味方がだれもいないことになって、
「予備試験は誰でもうけられる」という案は潰されると思うよ、たぶん。
106氏名黙秘:02/02/11 22:23 ID:MbPJR4tw
>>100

う〜ん。
いまいち反論が弱いんだよな〜。
俺がみんなの意見をまとめてもっといいものを作ろうかな。
107氏名黙秘:02/02/11 22:25 ID:???
>>106 そんな暇あったら勉強して現行受かれば?
108106:02/02/11 22:32 ID:MbPJR4tw
>>106

うん。もともとやる気なかったけど言ってみただけ。
109氏名黙秘:02/02/11 23:55 ID:???
>>106
更新するみたいだし今後に期待するべ
110氏名黙秘:02/02/11 23:58 ID:???
>将来は年間3000人合格を目指す
>目標としても少なすぎる。日本の法曹人口の少なさは異常。もっと増やす必要がある。
>法曹三者は既得権益確保のための法曹人口増加への抵抗をやめるべきである。

>合格者を増やすと質が低下してしまう
>資本主義社会では競争の結果淘汰されるのだから、事後チェック社会の実現、国民主権、
>人権確保、のためにも弁護士人口の増加は急務であるのではないか。社会の医師として、
>弁護士は必要である。質を心配している場合ではない。
111氏名黙秘:02/02/11 23:59 ID:???
>>110 ?
112氏名黙秘:02/02/12 00:18 ID:VJEAZgYn
>>111

おそらく彼は「ここに書かれてあることで終了〜!」と言いたかったのでは?
113氏名黙秘:02/02/12 00:24 ID:v0sgPdGm
>>110
お前が終了。
メール送ったか?
114氏名黙秘:02/02/13 23:31 ID:???
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/kentoukai/index.html

LS法務省原案がいつまでたってもUPされない。
隠蔽するつもりなのか?
苦情電話をかけようにも電話番号すら掲載されてない。
115氏名黙秘:02/02/13 23:36 ID:???
これはやばいよロースクール
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/index.html
>将来は年間3000人合格を目指す
>目標としても少なすぎる。日本の法曹人口の少なさは異常。もっと増やす必要がある。
>法曹三者は既得権益確保のための法曹人口増加への抵抗をやめるべきである。

>合格者を増やすと質が低下してしまう
>資本主義社会では競争の結果淘汰されるのだから、事後チェック社会の実現、国民主権、
>人権確保、のためにも弁護士人口の増加は急務であるのではないか。社会の医師として、
>弁護士は必要である。質を心配している場合ではない。
116氏名黙秘:02/02/13 23:37 ID:???
弁護士会が法科大学院 開校へ
第二東京弁護士会は法律家を養成する専門の大学院「法科大学院」を前橋市に独自
に開校するため具体的な準備作業に入ることを決めました。再来年にも開校させたい
としています。弁護士会が法律家の養成に乗り出すのは初めてです。
http://www.nhk.or.jp/news/2002/02/13/grri84000000a7i2.html


NHK6時のニュース
第二東京弁護士会が、再来年4月に、群馬県前橋市に法科大学院を設置予定。
校舎などは、前橋市と地元の法律専門学校が無償提供。
117氏名黙秘:02/02/13 23:39 ID:/yB+La36
118氏名黙秘:02/02/13 23:57 ID:???
予備校に仕込まれた金太郎あめのような答案がお気に召さないらしいね。
朝日新聞「窓」欄より
119氏名黙秘:02/02/16 04:27 ID:KVgFydgW
 なんだかもう、なんでもアリな状態になってきたね。
 いや、まじで最高。
120氏名黙秘:02/02/16 05:56 ID:???
モハメドアリ
121氏名黙秘:02/02/16 06:19 ID:uYCPtSfF
倍率考えると喜べんよ。
ロー入試はかなりの激戦だね。
122氏名黙秘:02/02/16 08:31 ID:qIPBHaaT
>>116,117
群馬法律専門学校のHPから「本校は、当初から中央大学通信教育部の
連絡校として発足して以来、中央大学と緊密な連携を行ってきました。」
↑おいおい、連絡校って何だ?要するに中大の出店かよ。
123 :02/02/16 08:34 ID:0RMCAGy1
二弁LS出て一弁で企業の味方になる!
124氏名黙秘:02/02/16 20:47 ID:8k006d6P
予備試験の受験資格無制限は大賛成!!
125氏名黙秘:02/02/16 20:49 ID:???
予備試験→新司法試験、という流れになるわけ?
そうなると、東大の優秀な若手なんかはそっちいっちゃうだろうね。
LS逝くより早く実務につける→出世できるわけだから。
126氏名黙秘:02/02/16 20:51 ID:???
予備校ローに入るために系列予備校でローの受験勉強することになるのか?
わけのわからないカネが大量にかかりそう・・・。
127氏名黙秘:02/02/16 20:53 ID:???
出身ローがどこかが重要になったりして
>出世
128氏名黙秘:02/02/16 20:53 ID:???
予備試験合格=東大助手レベル
129氏名黙秘:02/02/16 20:56 ID:???
毎年数人ってこと?
130氏名黙秘:02/02/16 21:22 ID:???
月刊ジュリストの法科大学院特集
LS設置第一陣の候補大学

国公立11校 北海道、東北、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、九州、大阪市立
私立12校 早稲田、慶応、中央、明治、法政、上智、立教、日本、同志社、立命館、関西、関西学院

131氏名黙秘:02/02/16 21:29 ID:???
まこつLSも
132ロ−ソン:02/02/16 22:32 ID:e+S8iENs
ここでバイトすると虫拳てほんと?

                (鬱だ死脳
133氏名黙秘:02/02/16 23:34 ID:bkaMeR8/
群馬法律専門学校の校長の那須公平は二弁の有力会員。
派閥も久保利と同じ紫水会だったはず。たしか。
かたや少子化で募集を停止した学校法人。
こなたローを作りたいが学校法人まで作る体力のない弁護士会。
両者が癒着するのは論理必然(笑)。
「検討のための組織作りだ」と常議員を欺いて決議を通し、マスコミには「ロー設立」と発表。
あとで会員が文句を言っても、もうここまできてやめるわけにはいかないとして押し切る。
たいしたもんだわ。
134氏名黙秘:02/02/16 23:36 ID:???
多すぎるよ
135氏名黙秘:02/02/16 23:36 ID:pB5OFajN
予備試験の内容はどんなものかね。
136氏名黙秘:02/02/16 23:47 ID:???
2ちゃん公認

国公立11校 北海道、東北、東京、一橋、京都、大阪、九州、
私立12校 早稲田、慶応、中央、明治、日本、同志社、立命館、関西、関西学院



137氏名黙秘:02/02/17 00:11 ID:m+342jOy
文部省案
青山学院法学部1959年設置実績皆無が100人で日本大学法学部明治年間設置実績ありが50人ってどう考えても変じゃないですか?
青学にはできないとさえ思っているんですが。
138氏名黙秘:02/02/17 00:14 ID:???
実績皆無とはどういう意味なんですか?
初心者質問でごめんなさい。
139氏名黙秘:02/02/17 00:20 ID:m+342jOy
>>138
歴史も浅いから基本六法の教授陣は充実(層がひろく)していないし、現在でもほとんど受かっていないと思います。
青学はいい年で平均して日大の半分以下ぐらいではないでしょうか?第一青山学院自身いままで法学には力を入れてこなかったと思います。
140氏名黙秘:02/02/17 00:32 ID:oRKQkVOA
でもさ、学部とLSがほぼ断絶なにるならどの大学の実績がどうのとかよりも、立地、設備、コストで選ぶことになりそうじゃない?
そういう意味では、東京なら、巨大新校舎を作って都心にある、法政、明治は有利では?
141氏名黙秘:02/02/17 00:37 ID:imRez0bB
ちゅうか法政にはできるって、教授が言ってたぞ。テキストもつくってるらしいし
2chのしし浪人どもの情報よりよっぽど確実だと思うが。
142氏名黙秘:02/02/17 00:41 ID:???
できるって決めるのは法制の享受じゃないぞ(w
143氏名黙秘:02/02/17 00:43 ID:m+342jOy
法政はまだわからないでもないが、青学ロースクールって???????×一万
144氏名黙秘:02/02/17 00:47 ID:???
立教も理解できん。
145氏名黙秘:02/02/17 00:47 ID:???
上智も
146氏名黙秘:02/02/17 00:50 ID:m+342jOy
この人たちはまだわかるが
横 山 洋 吉 東京都教育委員会教育長
田 村 哲 夫 学校法人渋谷教育学園理事長,渋谷幕張中学・高等学校長
千 田 捷 熙 東京都立両国高等学校長

この人たちはなんでロースクールのお話をする資格があるんだろう?
浅 見 俊 雄 日本体育・学校健康センター国立スポーツ科学センター長
荒 木 喜久子 新宿区立津久戸小学校長
増 田 明 美 スポーツジャーナリスト,スポーツライター
松 下 倶 子 独立行政法人国立少年自然の家理事長
山 下 泰 裕 東海大学体育学部教授
横 山 英 一 教職員共済生活協同組合顧問
147氏名黙秘:02/02/17 00:51 ID:Ie1VCxil
ワラタ

何で自然の家なんだ?(W
148氏名黙秘:02/02/17 00:52 ID:???
あたりまえのこというな。うざい。
149氏名黙秘:02/02/17 12:29 ID:K7vANl2B
主要大学の過去の司法試験実績推移(1988年、1991年、1994年)

    1988年  1991年  1994年
北大    12      3      2
東北    11      7     10
千葉     0      3      1
東大   107    133    161
一橋    17     15     32
横国     1      3      1
新潟     2      0      1
金沢     2      1      5
名大    10      9      9
京大    52     60     66
阪大    15     11     23
神戸     4      9      9
岡山     7      4      6
広島     3      0      1
九大     5     12      7
熊本     2      2      1
都立     3      2      2
阪市     5     11      9
青学     1      4      3
学習院    1      2      2
慶応    28     38     55
上智     0      7     12
専修     2      1      4
創価     4      6      5
中央    76     81     87
日本     4      4      5
法政     7      7      4
明治    15     25     20
立教     0      6      6
早稲田   67     83    121
同志社   11     10     15
立命館    9      5      5
関西    10     11     10
関学     1      5      9


150氏名黙秘:02/02/17 22:27 ID:???
結局今までどおり3段階で選抜、予備試験は自由に受験可、という
ことになるみたいだな。
司法制度改革推進本部のHP見ると。
151氏名黙秘:02/02/17 22:33 ID:eNgsnWI2
法政は
憲法:野中、民法:下森、刑法:堀内、刑事訴訟法:田中、福井、
民事訴訟法:霜島といった、現旧司法試験委員がいるからな。
(商法は、前田重行先生が別大学にいっちゃったが)
152氏名黙秘:02/02/17 22:40 ID:qD9llWSg
現行の1時試験の合格率ってどれくらい
153氏名黙秘:02/02/18 02:12 ID:48b+xL3s
柴田センセは「合格する参考書」に2004年は無理と書かれています。
154氏名黙秘:02/02/19 15:06 ID:???
希望的観測
155氏名黙秘:02/02/19 16:31 ID:1uqyQwHm
予備試験のことが気になる。
今述べては予備試験狙いだろうな。
156氏名黙秘:02/02/19 16:48 ID:???
>>152
1時試験スレみりゃあワカルだろ
157氏名黙秘:02/02/19 17:07 ID:???
>>149
立教とか青山って1学年400人くらいいるんでしょ?
それで1人とか0とか・・・(絶句)
158氏名黙秘:02/02/19 17:11 ID:???
予備試験は気になる。
159氏名黙秘:02/02/19 18:04 ID:???
予備試験を受けるための資格というのがあるんだろ?
だれでも受けられるわけじゃないらしいから。
それをはっきりさせろ。
160氏名黙秘:02/02/19 18:25 ID:???
無制限じゃネーノ?
161検索してみろ:02/02/19 18:27 ID:TQbJHbCz
「帝京ちゃんねる」という、一応当局と無関係の
電脳サイトあるけど、なんと法科大学院新設しよう
というスレある。しかも暑い議論がなされている
(^^)。
162 :02/02/19 21:18 ID:xcUXtTh+
予備試験枠は30人だってよ。
163氏名黙秘:02/02/20 14:47 ID:zcmZq6xn
ソースは?
164氏名黙秘:02/02/20 16:36 ID:???
ロー推進担当のある弁護士は法務省のロー骨抜案に激怒してました。
青天の霹靂だったみたいですね。
法務省案をつぶすといきまいてました。
165氏名黙秘:02/02/21 16:08 ID:???
つーかそのロー推進派の弁護士ってのはどんな奴なの?
166氏名黙秘:02/02/21 20:41 ID:???
各弁護士会にロー担当の弁護士が割り当てられてるじゃん。
167氏名黙秘:02/02/21 22:58 ID:???
弁護士が自民党に勝てるわけがないだろ。
法務省案=自民党案。
168氏名黙秘:02/02/22 00:43 ID:ywKGyZky
結局、単純増員かよ
169氏名黙秘:02/02/22 00:54 ID:???
法務省案が自民党案とはさにお根拠に?
170氏名黙秘:02/02/22 01:04 ID:???
知らないのか?
役所の政策は全て事前に自民党の了解を得たものしか
作成できないんだよ。
171.:02/02/22 01:15 ID:???
ロースクール適性試験(LSAT)の出題内容
名前: .
E-mail:
内容:
法律家にとって不可欠な資質である、
読解力、分析力、文章力をみる進学適正試験。
法律に関する専門的な知識を問う問題は出題されない。
出願者の論理的な思考力を試すことを重視し、
政治、経済、法律、論理、哲学、物理など
問題文のテーマは多岐にわたる。
適性試験(LSAT)は、READING COMPREHENSION(読解力)、
ANALYTICAL REASONING(分析的思考力)、
LOGICAL REASONING(論理的推論力)、
WRITING EXERCISE(文章表現力)
の4セクションに分かれており、試験時間は3時間25分。
WRITING SECTION以外はマークシートによる多肢選択式で
2時間55分で約120問に解答する。
スコアは受験時の条件などによって不公平にならないよう、
統計学的手法で修正され、120〜180点で算出される。
ほどんどのロースクールにおいて、
合格基準点のようなものは明らかにしていない。
172 :02/02/22 01:21 ID:???
LS,いま抵抗しておかないと、だめだよ。
173こうなる:02/02/22 13:21 ID:5N6AkrWr
予備試験受験資格無制限→一気に大学関係者のやる気うせる→ローから撤退校相次ぐ
174.:02/02/22 20:57 ID:???
名前:
E-mail: ??
内容:
2)入学者選抜の方法
a.「プロセス」の重視とオープンで公平な選抜
「プロセスとしての養成」という趣旨をここでも活かすとしますと,
一発勝負的なペーパーテストよりは,
学部での成績や履修の成果がどの程度身についているか
といった点を重視した選抜の仕方になるでしょう。
他方,前にも申しましたように,
特に自分のところの法学部に法曹コースのような特別のコースを設け,
法科大学院と連携して一貫した法曹養成教育を行おうとするところなどでは,
自学部出身以外の人にも公平な入学の機会をどのようにして担保するか
ということが重要な課題となります。
その点から,アメリカのLSAT(LawSchoolAdmissionTest)のような
全国統一テストを実施すべきだという意見もあります。
ちなみに,このLSATとは,アメリカとカナダの
190いくつかのロースクールが集まって結成している任意団体が運営するもので,
論理的分析能力や数理的能力などを測るマルティプルチョイス式の問題と
表現力を見る問題との組み合わせからなっておりまして,年4回実施され,
ロースクールへの入学志望者はそのどれかを受けることを要求されます。
ただ,わが国の場合,全国統一テストといっても,
少なくともその法学部出身者に対しては,
学部での法学教育の成果を問うものとなるでしょうから,
へたをしますと,いまの司法試験について生じているような
受験戦争を引き起こしかねないところがあります。
また,どのような学生を集めるかは
それぞれの教育機関の教育理念や方針に密接に関係することなので,
それぞれの自主的な判断に委ねるべきだという考え方もあります。
アメリカのロースクールの場合も,
さきほどのLSATの成績は入学者選抜の際に考慮される一要素に過ぎません。
各校とも入学者選抜専門のセクション
(一般に"AdmissionOffice"と呼ばれています)を設けて,
そこで積み重ねられたノウハウを用い,LSATの結果のほか,
学部での成績や種々の活動歴その他のいくつかの要因を
それぞれ独自の基準によって総合的に評価して,
入学者の決定を行うというAdmissionOffice方式を採っているのです。
そのようなことから,わが国でも,
統一テストとこのAdmissionOffice方式を併用すべきだという意見も有力です。
175氏名黙秘:02/02/23 09:56 ID:gIfQPh1R
>>157
日大のように違った目的のために学科が分かれているから人数が多いんでもないしね。
176氏名黙秘:02/02/23 11:40 ID:Nh1ENxpM
177 :02/02/23 16:20 ID:???
大阪弁護士会が「ロールーム」構想=第2東京は法科大学院設立方針

 司法制度改革で設立の決まった法律家養成のための法科大学院(ロースクール)をめぐり、
大阪弁護士会(水野武夫会長)が独自に講座を運営し、ロースクールの単位として認定してもらう
「ロールーム」構想の検討を進めていることが23日までに分かった。
また、第2東京弁護士会(久保利英明会長)はロースクール設立を計画しており、
弁護士会が後輩法曹の養成に積極的な姿勢を示している。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020223-00000957-jij-soci
178 :02/02/27 00:51 ID:???
179 :02/02/27 01:21 ID:???

180氏名黙秘:02/02/27 20:40 ID:???
181氏名黙秘:02/02/28 02:17 ID:h0gbG9fB
最近考えるんだけど、新司法試験は現行とあんまり変わらないらしい。
それなら、ローを作る意味無いんじゃないの?
というより、ロー卒しか受験資格もらえないから、受験資格はもらえるが、
なかなか合格できない。
なんか、現行試験の状況と変わらないと思うよ。
これって、問題の先送りなんじゃ?
182氏名黙秘:02/02/28 02:52 ID:???
社会で必要とされている弁護士の数よりも法曹になりたい人の数が
かなり多い現状では、どんな制度にしようが競争が厳しいことは変わらない。
法曹になるための競争をなくすには、努力してもどうにもならない条件を
受験資格にするしかない。
東大法学部現役合格者かつ有名進学校出身者のみに受験を認めるとか
親の年収2000万円以上のみとか。
183;.:02/02/28 04:55 ID:Pxk9l+ai
予備試験の受験資格を無制限にすることには別段個人的には反対ではないが
ローの設立目的からして関係者がこの案を飲むとは思えない。予備試験経由
の新司法試験受験者をどのように合理的に制限するかが問題。

予備試験受験資格=法律隣接職種による裁判関連実務経験年数
                          +LAST合格

このよう名制限を加えるとロー関係者や司法書士試験を所管している
法務省は権益を確保できるし、ロー進学者も高い金を払う意味が出て
くるのではないか?
184氏名黙秘 :02/02/28 07:22 ID:1Rx9lKaU
予備試験が無制限なら、普通はロー狙う意味無いじゃん!!
というより、現行の専業受験生は予備試験狙いになるな。
185氏名黙秘:02/02/28 08:18 ID:???
予備試験は、数学・自然科学を含む一般教養4科目論述式、外国語2ヶ国語(ヒアリング、作文含む)、法曹倫理の合計7科目で構成。
186氏名黙秘:02/02/28 13:31 ID:???
>>183
この板間違って書いている人多いけど、LASTじゃないYO!
LSAT(The Law School Admission Test )でしょ。
http://www.lsac.org/
187氏名黙秘:02/03/03 17:23 ID:A44AFSTy
>>182
「社会で必要とされている弁護士の数よりも・・・」

「社会」じゃなくて、法務省、最高裁や弁護士会が規制した結果の数じゃないの?
188氏名黙秘:02/03/03 18:07 ID:???
予備試験の受験資格を無制限にしても別にいいんじゃないですかね。
なんか今わけ分からん大学までロースクール創ろうとしていますが、あんなとこ
まともな教育できるわけが無い。まず、ローを創ること自体が目的になってしま
って、中身空っぽなんじゃ?
まともな教育が出来そうなローは授業料払っても行く人はいるでしょう。
例えば、早稲田のローの定員が300として、早稲田出身者が年間5000人近
く司法受けてるわけだから、金払っても早稲田のローに行きたい人は十分いるは
ずだと思うんですけど、どうです?
それでビンボな人が、予備試験を経て新司法試験を受けると。
これぐらいで丁度いいんではないかと。
189氏名黙秘:02/03/03 18:16 ID:???
覆う大学みたいなローができるのだけは勘弁して欲しい。
190氏名黙秘:02/03/03 18:21 ID:???
188さんの主張する事は正論であるが
さしたる必要性、必然性がないにもかかわわらず
正論が曲げられてしまうのがこの世の中。
腹がたちますが。
191氏名黙秘:02/03/03 18:31 ID:???
>>189
OHU大レベルの医学部歯学部がたくさんあるという現実をみなさん
直視しているのかな?あちらの存在が許容されているんだったら、
OHUローを排除するのはむつかしいでしょうね。
192氏名黙秘:02/03/03 18:36 ID:???
つーか医歯学部の場合設立するには
かなりの設備投資が必要であるし地域医療の拠点
なので文部科学省も厚生労働省も潰しにくいだろうけど
Lsなんて司法試験の合格率が低かったら簡単に
潰すんじゃないの?現に法務省はハッキリそういってるぜ。
193氏名黙秘:02/03/03 18:42 ID:???
法務省は潰すかわりにOBを送り込むんじゃないの?
実務家教員って、ヤメ判ヤメ検のいい植民地でしょ?
194氏名黙秘:02/03/03 19:25 ID:???
私立歯学部医学部の悲惨な現状をみればこそ、同じ過ちを司法の世界で
繰り返して欲しくない。
法務省もヘボいローは潰すと言ってはいるが、出来てしまったものを潰
すのは日本ではきわめて困難では?
既成事実が出来てしまえば多分潰せない。
そんで合格率の低いローで問題漏洩。
新司法試験を論文だけにしたがっている連中は、最初からそれを狙って
いるんじゃないかとさえ思ってしまふ。
195氏名黙秘:02/03/03 19:34 ID:aPIq7uYP
>>193
判検事の場合、退官しても、三百代言にはなれない人が多い。
実務教員として後進の指導に当たってもらったほうが、良い。
早くボケてもらうと社会的損失が大きい。むしろ、世間を知
らずにバカこいてる教授をパージする方が緊急の課題。表現
の自由と沈黙の自由を享受して、国民を騙し、国を誤らせる
学者は死ね!
196氏名黙秘:02/03/03 19:40 ID:???
司法改革より、大学改革を先にやるべきなんじゃないでしょうか?
独立法人になって、経営努力を迫られたら少しはましな授業になるかな。
アメリカみたいに学生が教授を逆に評価するシステム導入して欲しいですよね。
ロースクールつくるのその後でいいんじゃない?
LECなんかも最近サービスいいけど、あれってやっぱWやTやIと必死に
競争してればこそですよね。
いままで、大学がどっぷりぬるま湯に漬かり過ぎていたんじゃ。
197氏名黙秘:02/03/03 22:25 ID:???
>>195
ローが実務家のボケ防止施設かいな。
まさか貴殿が教えるの???
198名無しさん@おだいじに:02/03/04 00:00 ID:???
漏れはかつて法学部志望だった歯医者(旧帝出身)だが、一度作ってしまった
大学を潰すのは至難の業!
医者も歯医者も(特に歯医者)余りまくっていて、いくつか閉鎖の噂がある歯学部もあるが、
結局閉鎖にならない。文部省は国家試験をうーんと厳しくする方向で、現に今年から
相当難しくなる。それに保険点数は下げられるというように保険医療を安楽死させようと
思っている(医者が増えると医療費が増えるから)。
そういう意味で安易なローは反対。ろくな教育してこなかった大学教員に実務家を育てる
教育ができるとは思えない。やっぱ民間のやることにはかなわないだろう。
漏れは司法試験は民間が教育し、研修を国がやるという非常にいいシステムだと思っているが。
でもオーウ大は潰される(というかつぶれる)だろうね。バカな歯学部が潰れる前例ができるという
のはいいことだ。患者にとっても。
199age:02/03/04 00:18 ID:???
正直いって,難易度,学生の質は,
東大ロー,京大ロー > (現在の)司法研修所 > その他ロー
になってしまうだろうね。
200歯無しさん@治療中:02/03/04 01:14 ID:???
>198
旧帝出身の近所のセンセイは理屈好きだが下手だった。新設歯大出のセンセイ
はサービス満点、腕もいいけどちょっと指がばばっちい。どっちを淘汰すべき
かといえば・・・。
201ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/04 01:31 ID:N3R7bWFA
>200 やっぱ臨床重視してる大学卒の医者にみてもらいたい。
東大医卒の開業医(いるのか?)は怖くていけない。
202.:02/03/04 04:24 ID:LDR652jk
216: 名前:研究する何某投稿日:2002/02/25(月) 15:55
ちょっと、まって。
そんなの当然に計算に入ってるって。
弁護士だけでなく、
利益団体とか、医者とか、地方の有力者もおんなじこと考えているって。
司法の世界に自分達の代弁者を送り込めれば、いいことずくめでしょ?


217: 名前:214投稿日:2002/02/25(月) 23:51
>>216
オ○ム真○教の信徒がローに入りたいといったら、どうするのだろうか?

でも、そういう意味では、もっとも喜んでいるのは、草加楽界だろうね。
自前の法学部もっているから、そこのローにばんばん送り込めばいいから。

そういう意味では、宗教系の大学にローができるかもしれないね。
203氏名黙秘:02/03/04 07:56 ID:???
あげ
204名無しさん@おだいじに:02/03/04 23:57 ID:???
200>
あのね、素人の人がいう「上手」「下手」ほどあてにならないものはない。
 変にしっかり治療すると、時間がかかって下手に思われたりするんだよ。
 漏れは別に学歴至上主義ではないが、私立の一部の医大歯大はあまりにも
ひどいぞ。まあ、奴らは刑法総論等は絶対に理解できんだろうな.
 そんなことどうでもいいって? スレ違いでしたスマソ。
205氏名黙秘:02/03/05 00:01 ID:???
ぼんたろうは東大法卒だよ。
釈迦に説法。
206ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/05 00:04 ID:L6hAcg+2
いや、204は200に対するレスだよ。
207ベッチー@a:02/03/11 19:51 ID:???
んで結局俺達はいつまで受けさせてもらえるわけよ?
208ベッチー ◆dDJB/A6. :02/03/11 19:52 ID:???
ぐすん、トリップのつけ方間違った・・
209氏名黙秘:02/03/11 19:57 ID:???
命続く限り・・・・
210氏名黙秘:02/03/11 20:37 ID:???
ロースクールスレ低迷してるな
211氏名黙秘:02/03/11 20:58 ID:UH+uQ9lQ
東大法って、
1学年で何人くらい司法試験目指しているの?
そして、ロースクールの定員は何人なの?
212氏名黙秘:02/03/11 21:34 ID:???
2004年から、東大法の定員は400、LSは300、公共政策が100。
全員大学院に進学できるようになるね。
213氏名黙秘:02/03/11 21:52 ID:Cq1CiJUQ
>212
 
 東大法合格=事実上、司法試験合格ってこと?

214名無しさん:02/03/11 22:01 ID:7X6ZIDk8
>>213
LSの受験資格を法学部の4年生だけに限ればね。
215氏名黙秘:02/03/11 22:51 ID:???
半分以上は他大学や社会人から入学させないと、
叩かれるだろ。
216ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/11 22:54 ID:EEgD1i4c
>215 ぜひそうしてほしい。そして、他大学ローも、他の大学出身者
を一定数受け入れさせるべし。
217信一郎:02/03/11 22:56 ID:???
それはないぞ

大学の法律と司法試験はぜんぜん違うものだから。
218信一郎:02/03/11 22:57 ID:???
大学の教授になったらやっと弁護士の資格がもらえるだけだもん・・
219氏名黙秘:02/03/11 23:11 ID:???
>>210
ネタが出尽くしたからな
大学は不気味な沈黙保ってるし
直前に一斉開校で、
どさくさに紛れて利権乱れとびだろう。
打つ手なし
220氏名黙秘:02/03/13 06:00 ID:???
221 :02/03/27 19:34 ID:???
おい、nhk見ろ。
ローの話やってるぞ。
222221:02/03/27 19:35 ID:???

山梨学院大学が出てる。
223氏名黙秘:02/03/27 19:42 ID:PtJ0X57z
幸治だ。
224氏名黙秘:02/03/27 19:42 ID:???
幸治死ね。
225氏名黙秘:02/03/27 19:44 ID:???
裕子萌え〜
226氏名黙秘:02/03/27 19:58 ID:???
山梨学院のローって・・・正気かよ!?
227氏名黙秘:02/03/27 20:00 ID:???
low だろ
228氏名黙秘:02/03/27 20:06 ID:???





九時半からBS7で再放送するよ。

http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=328&KEY=1016505746
229氏名黙秘:02/03/27 20:06 ID:5lMx5bGm
山梨学院・・・
230氏名黙秘:02/03/27 20:24 ID:pvUoTHlP
ケニアとかから優秀な学生集めんのか?
231氏名黙秘:02/03/27 21:36 ID:D5qhOQh6
幸治でてこい!!!!
232氏名黙秘:02/03/27 21:38 ID:???
BS7みてる?
233氏名黙秘:02/03/27 22:00 ID:???
山梨学院なんて真っ先に淘汰されるよ。

ロースクールなんて、結局は、いまの合格者ランキングのまま数字が増えるだけ。
234氏名黙秘:02/03/27 23:37 ID:???
よーーし、今(今度学部2年)からロー対策するぞ!
判断推理はどんな問題でも解けるようにする。
そして、TOEICもやって、英語対策だ。
早いに越したことは無いからね。やる気のある内に完成させちゃおう。
大学受験で痛感した。
235氏名黙秘:02/03/29 18:51 ID:/lI4kuTL
今年新四年になる他学部の者ですが、就職するか、自主留年してローに備えるか迷ってます。
自主留年は、やはりローに入る際不利になるものなんでしょうか?
236氏名黙秘:02/03/30 06:41 ID:dcux/ocw
山梨学院のローなんて狂気の沙汰だな。
237ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/30 19:11 ID:elx6ETAn
山梨学院、たった30人しかとらないって言ってたね。
238氏名黙秘:02/03/30 19:16 ID:PW7hYq63
中国語でOKのとこ少ないよね
やっぱ英語だよな
239氏名黙秘:02/03/30 22:10 ID:???
30人かぁ。
でも、その7割が仮に合格したら万万歳だよね。
山梨学院から法曹への道があるなんて。
LSの学生の多くは他大学からだろうけど。
240氏名黙秘:02/03/31 02:27 ID:???
受験資格を得るための手段と割り切れば
人気高いロー狙うより入りやすいかもよ、山梨学院は。
241氏名黙秘:02/03/31 10:30 ID:???
中坊ってなんでローに賛成したの?
242:02/03/31 13:49 ID:nmJ7Vg1I
語学、判断推理ってマジかなあ。
アメリカ物まねならそうかも・・・
少なくとも試験の要項ぐらい発表してほしい。
語学ないのに語学勉強しても時間の無駄だし・・・
243gaia:02/03/31 17:00 ID:9Q3XanVL
判断推理みたいなのは止めさせるようにして欲しい。
そのためのスクールができてしまいそうだから。
244氏名黙秘:02/03/31 17:06 ID:OzE1QAsA
司法試験みたいなのは止めさせるようにして欲しい。
そのためのスクールが出来てしまいそうだから。
245氏名黙秘:02/03/31 17:14 ID:???
つーか今の司法試験委員に翻訳したLSATやらせて
みたら何割正答できるかな。まあ年齢を考慮して制限時間を
三倍にしてもアメリカの一流LSに入れるほどの得点は
とれそうにないんだけどさ。
246FROM名無しさan:02/04/01 10:33 ID:X56xpnWp
ロー出ても7割合格するのは無理!
ということでよろしいか?
247奈奈資産:02/04/05 13:46 ID:5DycgfT/
つーかさー、まえ聞いたローの案だと1500人現行 1500人炉ー
って聞いたんだけどさ。それで合計3000人じゃん。
で、
最新の案だとローでてこれまで道理の方式か分からんけど、択一論文
口実みたくのだと、予備試験組が無制限に本誌受けられたらだぶついて
ロー組は弾かれるんじゃないの?
それで思うんだけど、灯台とかは学部減らしてローを作るのは万が一
ローがうまく機能しなくて実質今の試験制度がローでて繰り返される
ことになったら予備組のほうがお金と時間がかからなくてそっちに殺到して
ローの進学が少なくなる気がする。そんな場合に大学院を縮小できるように
できるだけ学部を吸い取る形で院を膨らませて教員とかの移動を最小限化
するようにする気がするんだけど?
ようは、ローが上手く言っても行かなくても被害を最小限度にするためのようなきがする
248氏名黙秘:02/04/05 13:58 ID:???
>>247
もっとわかりやすい文章を。
249氏名黙秘:02/04/05 14:06 ID:???
せめて文体を2ちゃん準拠にしてくれれば・・・
250氏名黙秘:02/04/05 15:48 ID:FkTXfqX6
251氏名黙秘:02/04/05 21:42 ID:???
現行が1500でLSから1500という案は初耳だ。 
それよりも、記事を読むかぎり新司法試験が2006年からとなっている。
これまでは2005年からという話だったので少し嬉しい。
2004年が現行で1500人、2005年も1500人upの可能性が出てきたわけだ。
252受験番号774:02/04/05 22:40 ID:LaAusJxZ
最近考えるんだけど、ロースクールって、金持ってる社会人が一番有利なんじゃないの?
253氏名黙秘:02/04/05 22:42 ID:???
>252
でも、東大LSは他学部と社会人枠は100人/300人だよん。
254氏名黙秘:02/04/05 22:43 ID:???
>金持ってる社会人

独身ならいいが、妻子住宅ローンありなら相当の金がないと
厳しいよ。年収1000万もらってようやく生活が成り立ってる人も
多いからね。
255氏名黙秘 :02/04/05 22:55 ID:jjld4xo8
ロー入試に法学検定2級がかなり有利だって聞いたけど、ホントカナ?
ちなみに法学検定2級てどのくらいのレベルなの?
256氏名黙秘:02/04/05 23:26 ID:zdVrGToc
裁事2種レベル。早い話がドキュン。
257氏名黙秘:02/04/06 00:23 ID:2CxeXC6D
>>256
そうなの!!
何で祭事2種レベルデアンナに受験料高いんだよ・・・・
258氏名黙秘:02/04/06 00:30 ID:???
>255

AHO
259氏名黙秘:02/04/06 01:16 ID:n+hT2LJN
>>257
法務省のこづかい稼ぎ。つまり利権ですね。
260氏名黙秘:02/04/06 07:13 ID:???
じゃ、法学検定2級受けよっかな
261氏名黙秘:02/04/06 17:28 ID:???
で、結局、ローの予算は下りるの?
先立つモノがないと話にならんよ
262氏名黙秘:02/04/06 17:38 ID:???
>>260 がんばって。油断すると落ちるよ。この板でも何人も落ちてた。
263氏名黙秘:02/04/06 17:42 ID:???
>>262
ここで落ちる人なんていないよ
法検2級33点=択一25点だもん
264氏名黙秘:02/04/06 17:44 ID:???
>>263 いやいたよ。もうスレ倉庫だけど。
265氏名黙秘:02/04/06 18:26 ID:???
ほう2級だけあって簡単ではないのかな。
266氏名黙秘:02/04/07 02:48 ID:p0R12zEx
ロースクールは言ったとして、本当に学者に教育できるん界?
アメリカじゃ、学者というより、大学教員は原則として、教育能力を磨く為のプログラムを履修させるらしい。
FDだったかな・・・とにかく向こうじゃ、教員は研究能力は当然として、教育能力も無ければ、一人前と見られないらしい。
というより、競争に残れない、リストラされるそうだ。
象牙の塔に篭って、やりたい放題の日本の学者達は反省すべきだろうな。

267?:02/04/07 07:34 ID:???
本来学部でやるべきことを院に先延ばししてるだけちゃうんか?
268氏名黙秘:02/04/07 09:34 ID:ldy5Ph1H
夏にLSAT共通試験があるってほんと?
大学のガイダンスで言ってたからほんとだと思うけど。
269氏名黙秘:02/04/07 12:45 ID:+19Ju3jp
そろそろこのスレ廃止して「2004年ロ−ス−クルの入試科目は何か!?」に
しないか?
270氏名黙秘:02/04/07 12:48 ID:+19Ju3jp
だれか漏れを今すぐ殺してくれ

笑えない間違いをしてしまいた
271浪人様 ◆p.XenU/o :02/04/07 12:57 ID:???
2006年くらいに延期きぼん。
272氏名黙秘:02/04/07 17:01 ID:65VHoCU3
>269
英語は科されそうな気がする。
273269:02/04/08 09:40 ID:w8/KQY91
>272
まぁ、そうだと思うよ
しかし、なんかスッキリしないよな。
こう、予期せぬ科目がきそうでさ


274?:02/04/08 09:56 ID:???
公務員試験見たいのじゃ嫌だね。
275氏名黙秘 :02/04/09 01:08 ID:lzjIWaAi
適正試験に関して言えば、今受験テクニックで対応できない新しい問題を研究中なんじゃないの?
そうなれば、なおさらどうする事もできない。
基本的に勉強して学力上げるくらいしかないんじゃ?
276氏名黙秘:02/04/10 13:30 ID:QQnhauJV
ウィーン大学に1年留学しようかと思ってるんですけど、習得したドイツ語や
留学経験ってプラスに働きますかね?
もちろん、それが目的で行くわけではないんですけど。
277氏名黙秘:02/04/10 13:45 ID:???
>>276
ドイツ語もいいけど、もし英語も得意なんだったら(得意じゃなくても人並
みだったら)、できれば米英の大学方がいいと思うよ。これから世界はます
ます英語化するからね。

留学は、それ自体が有利になるのではなくて、そこで学んだことによって、
法や社会や国際関係についてぐっと見方が深まって、そのために、ロース
クールにとって貴重な人材になることができるから、結果的には有利になる
っていう発想で行った方がいいよ。ただ外国行って来ましただけで、何の
成果もなかったら、別に有利にはならない(するべきではない)。

というのは、とある留学中の者からのアドヴァイスです。頑張ってね。
278氏名黙秘:02/04/10 16:33 ID:???
ローで予備校の講座は倍増(ロー入試と新試験)。魔骨大喜び。
279氏名黙秘:02/04/11 21:45 ID:r4lBDIzZ
>>277
そうですね。留学中に身につけたものが大切なんですよね。
英米だと、授業料&下宿費無料でいけるのは、無名大学になってしまう
んですが仕方ないか。有名大学のほうがレベル高くて身になるものが
多そうなんですけど。
280277:02/04/11 22:42 ID:???
>>280
そういうケースなら、米英の無名大学にいくよりは、他の国の
有名大学に行った方がよいかもね。「有名大学の方がレベル高く
て身になるものが多い」というのはそのとおりだから。
ただ、その辺は、留学後の自分の志望にもよる。
例えば学者になる場合なら、割といろんな留学先・研究テーマが
あり得るんだろうけど、実務家になる場合は、何しろ、英語ができて、
ビジネス系の法律を知ってるというのが有利になりがち(必ずしも
いいこととは思わないけど)。
281氏名黙秘:02/04/12 00:04 ID:???
愚痴っても仕方ないことですけど、どこもかしこも米英なんですね...。
ロースクールだって、「アメリカ出羽の守」がはびこってるし...。
282氏名黙秘:02/04/12 10:10 ID:???
俺わかっちゃったんだけど・・・。
俺らが思っているより、希望すればローに入れるかもね。
で、早慶など有名大卒なら雑魚大LSなら実質入試なしで楽勝に入れると思う。
で、LS初期では7、8割は本当に新司法試験に受かっちゃいそうだからLS初期の混乱期はかなりチャンスと思われ。
283氏名黙秘:02/04/12 11:01 ID:bzDA/klD
黄金伝説
284成績逝っちゃってます:02/04/12 20:29 ID:GKoJbBOS
思ったんだけど、成績悪いヤツは法律試験受けた方が良くない?
だって、適性と(法律と)面接・論文・成績・活動でしょ?
これを総合して判断するんでしょ?
科目数多い方がそれだけ平均化すれば、スコアが上がる。
もちろん適性と法律試験、その他が人並み以上じゃないとだめだけど・・。
285成績逝っちゃってます:02/04/12 20:32 ID:GKoJbBOS
>>284
ちょっと書き方が雑だった。
平均化した時のスコアを上げる、つまり駄目な所を補うには科目が多い方が良い。
成績以外が人並み以上である事が必須。
286氏名黙秘:02/04/12 21:35 ID:???
あのね、一応、適性と(法律と)面接・論文・成績・活動などが、
LSの入学するときの判断材料になるといわれているけど、
はっきり言って、成績と適性試験が最重要視される。
その他の材料は、各大学どの程度重みを置くかまちまち。

社会人としての実績やその他の活動で大きな成果や貢献をしたなら
まぁ有利になるけど。

>科目数多い方がそれだけ平均化すれば、スコアが上がる。

何故、君が判断材料の全てを平均化するか分からんが、
上位のLSへ行きたいなら、成績をストレートAを取りなさい。
LSATのスコアで上位10%を取りなさい。 大学の成績が悪くても
LSATのスコア良ければ望みあり。
287成績逝っちゃってます:02/04/12 22:14 ID:GKoJbBOS
>>286
LSATかあ。上位(例えば東大ロー)狙うやつはみんな満点狙いで
LSATじゃ差がつかないって思ってたんだけど、違うようだね。
成績はボコボコだしなー。LSATと、英語(課されるかも)をがんばろう。
288浪人様(・∀・) ◆p.XenU/o :02/04/12 22:38 ID:???
設置延期してくれ!!たのむ!!
289氏名黙秘:02/04/12 23:05 ID:6AM7SFHb
>>280
やっぱり、英語は重要視されるんですね。
二校しか選択肢がないのがつらいなあ。
今のところ、英語は独力で力をあげて、留学先では法的なものを
身に付けることを優先したほうがいいかな、て気がしますけど。
277さんの話は、大変参考になりましたし、またこれからじっくり考えて
決めていきたいと思います。親切にありがとうございました。
290269:02/04/14 10:14 ID:SZ5lN1m4
>289
ドイツより中国だ
291氏名黙秘:02/04/14 12:59 ID:rx8F1J4w
120〜180のLSATで、イェール大学は167〜174くらいとってるん
だって。東大も同じくらいのレベルかな。
IQ勝負になりそうだな。
292氏名黙秘:02/04/14 20:02 ID:???
東大そんなに頭いいかな? まあ伊藤塾あたりが模試やるからみんな170とれる
ようになって差がつかないかもしれないね。試験として成り立つのかな?
293氏名黙秘 :02/04/15 03:01 ID:ZnlQddNq
英語対策でうちの先輩がトフルやってんですけど。
まずは法律をしっかりとマスターすべきなのでは?と突っ込みたいです。
ほかの方もうちの先輩みたいに、英語やってます?


というより英語対策どうおもいます?
294氏名黙秘:02/04/15 13:32 ID:???
院生有利って本当??
295氏名黙秘:02/04/15 14:13 ID:???
院生有利はあり得るだろうね。
そうでないと、それを目当てに入った学部生が暴動起こすよ。
現在の計画では内部枠はつくらせないと言っているけど、
そんなこと本当にできるのかね。

とりあえず履修期間を2年にするための予備試験対策の
方が重要じゃあないのか。法学的素養は簡単に身に付かないし、
英語は薄く長く続けていれば平均点はいくだろう。
つまるところ、現行司法試験用の勉強をしておいてなんら損は
ないと思うのだが。
296氏名黙秘:02/04/15 14:19 ID:???
内部生を有利にしないなら国営の全国統一ロースクールでもつくればいいんであって、
各大学に大学院という形でロースクールができる以上は内部生有利はあたりまえ。
297氏名黙秘:02/04/15 14:26 ID:???
でも、あれだよ。
最近の院生はまともに研究してない奴多いけど、
ローに入りたかったらそれなりの修士論文を完成させといたほうがいいよ。
面接ではその点の質問に比重を置くだろうからね。
それに、自分の研究分野だったら択一受かる程度の知識は
持ち合わせておいた方がいいと思うね。
っていうか、院生だったらそれぐらい当然だと思うが。
298氏名黙秘:02/04/15 22:46 ID:???
つぅか、アメリカ型を踏襲するなら内部入学者が有利なんてナンセンス
実際には一部の優秀な学生だけなんだけどね、恩恵をうけるのは
299氏名黙秘:02/04/16 06:33 ID:???
ロー構想自体ナンセンスだからね・・
300?U?N:02/04/16 13:14 ID:???
そうだ。学部を改善せずして何がロースクールだ。
301氏名黙秘:02/04/16 23:11 ID:???
会社から大学院に派遣された場合、学費を返済しないと
転職できないらしいな。野村證券で判決が出てた。
5年間は転職できないんだって。
302氏名黙秘:02/04/16 23:19 ID:???
メディカルスクールの話しは出てこないんですか?
ローつくるんだったらメディカルスクールも作った方がいいと思います。
303氏名黙秘:02/04/16 23:43 ID:???
ローの制度はいいと思う。
一発試験ではなく、大学院で法曹を養成する。
ただ、なぜ法科大学院だけが、学部の成績を要求するんだ?
大学院入試自体は一発試験でいいだろ。
304氏名黙秘:02/04/16 23:48 ID:???
大学院入試はコネだけだよ。
試験なんてやってるフリして実は何も見てない。
慶応なんて論文試験の翌日朝一で合格発表だからなあ。
305氏名黙秘:02/04/16 23:51 ID:???
一発試験である司法試験をやめて・・・、というのが
ローの構想だから、院の入学を一発試験で決めるというのは
おかしいって思ってるんじゃないかな。
306氏名黙秘:02/04/16 23:55 ID:???
教授との一発入試
307氏名黙秘:02/04/16 23:55 ID:???
思ったんだけど、悪い成績をもう既に取っちゃった人
はどうがんばっても、やり直しはきかないわけで、そういう人は
その後どんなに努力しても、一流大のローには行けないじゃん。
これは不公平だと思う。アメリカでもそうなのかな?
308氏名黙秘:02/04/17 00:09 ID:???
アメリカだと、GPA低くてもLSATが非常に良ければ一流校に入学できる
可能性は残っている。 正確にいうと、一流校のどれかに引っ掛かる可能性という意味ね。
LS沢山あるから。 それか沢山お金を寄付するとかもあり。
309氏名黙秘:02/04/17 00:15 ID:???
>>308
そうなんだ。でも、LSATって何回受け直してもスコアはほとんど
変わらないらしい。ということは、努力じゃどうにもならない部分が
あるのかなあ。
310氏名黙秘:02/04/17 01:05 ID:???
他学部有利
院生有利
美人有利
官僚有利
311氏名黙秘:02/04/17 01:19 ID:WMqNKuUF
俺の友達は慶應創設時から協力してるご子息なんだが、そいつはバカなのに、慶應に入学した。
ローも私立の場合そうなんかな?
312氏名黙秘:02/04/17 04:25 ID:HlqlgTwT
2005年までは現行司法試験制度が続くってことだよね?
313氏名黙秘:02/04/17 04:37 ID:u2LvsYqR
>>304
すげえな、でも就職活動ちっくなのかも。
314氏名黙秘 :02/04/17 06:09 ID:AFd0en71
院生有利?
おいおい、今の法権院生(大半)って司法試験受験生より法律知らないぞ。
315氏名黙秘:02/04/17 10:29 ID:???
>>314勿論、いまの院生のほとんどが遊んでいるようなひどい現状は知ってるよ。
でも、ロー入試に関してはそういう適性の問題じゃあないよ
(「どうすべきか」ではなく「どうなるか」という点で)。
普通に考えて、ゼミで一緒だった学部卒より院生の方がコネが強いわけだし、
法律しらなくたって情で入れてくれる可能性の方が高い。
316氏名黙秘:02/04/17 10:48 ID:???
現行試験は新司法試験が行われてからも5年(?)程度は続行される。
ただ、合格者数が極端に減っていくだけ
317氏名黙秘:02/04/17 13:47 ID:???
>>314
院生は特定の分野では司法試験受験生の比ではないし、先生とのコネもある。
コネってのはエコヒイキというののも勿論含むけど、それ以外にも先生が面倒を見てて「こいつは確かにしっかりやってるな」という印象があれば、そいつがローに推薦されるのは不思議でもなんでもない。
もっとも、それよりできる人がそこらに沢山いるのだろうがが、そんなことまでは知ることは無理だし、試験をせよと言ってみても、無数にある法律分野を試験できるはずもない。面識もない者をそもそも推薦できるはずもない。
だから、院生のコネってのはロー入試では重要。「ローにコネ入学が無い」というのは現実的ではないし、理想論にすぎない。ただ、以上通りだとしても現役院生と司法試験浪人卒業生をどう区別するかは問題であるが。
318氏名黙秘:02/04/17 15:05 ID:???
>>317
>院生は特定の分野では司法試験受験生の比ではないし

あんたの知っている院はまともなのかもしれないが、大半の院は免除ねらいと
モラトリアムばかりでまともに研究なんかしちゃいないし、特定の分野に詳しい
奴でも論文を書くために局限して研究しているから法体系についての俯瞰的視点が
欠けている。そういう意味では実務家養成用のローの学生には適さない側面も大きい。

特に私立ではカンバンと金儲けのために場所だけ提供している院が多い現状では
どうにもならん。
319氏名黙秘:02/04/17 15:16 ID:???
>>318
MARCH以上で司法試験やってる人間なら院生結構レベル高いぞ。
モラトリアムと思うのは偏見ではないかな?
320氏名黙秘:02/04/17 15:21 ID:70mLFbHI
マーチ以上の院で、憲法を先攻してて優秀と言われてる人に
18歳でも法律行為するのに親の同意いるの?って聞かれた。
専門以外は素人同然だなっておもった。
321318:02/04/17 15:24 ID:???
>>319
俺が言っているのはマーチ未満の院のこと。
人数的にはこちらの方が多いと思うが。
322氏名黙秘:02/04/17 15:26 ID:???
基本六法がすべてじゃないからね。
しかもローで六法その他やるんだから、憲法だけでもええんでねぇの?
マーチ以下にはローできないんでねぇの?
323氏名黙秘:02/04/17 15:38 ID:???
わかったよ院生は有利だよ・・・・
324氏名黙秘:02/04/17 15:41 ID:???
>>323まあ、お布施をしている分は貢献しているからな。
325氏名黙秘:02/04/17 18:15 ID:???
司法制度審議委の紛糾→決定先送りキボンヌ
326氏名黙秘:02/04/17 18:24 ID:???
つーか院生をコネで入れて新制度の司法試験の合格率
下げるということはあまりやらないのでは?
例えば早慶中のLSの入試で学歴ロンダやモラトリアムで入ってきた院生
を優遇して東大一橋の経済学部出身者、旧帝大の理系院修了者を切る
ということをやるかな。
まあLS入試に合格できたら学費ぐらいは減免してくれそうだけど。
327氏名黙秘:02/04/17 20:10 ID:???
ただ、2,3年で合格しなきゃいけないんだから東大と言えども他学部は敬遠されるのでは?法学っ合わないやつもいるし、そいつらが真面目に勉強するって保障もないし。
328X:02/04/17 21:46 ID:???
マンコやろう。
329 :02/04/18 07:32 ID:qVIaKmfl
現実とは違うが、自分がロースクールを作るとすれば、

(1)2年制で、入試は法律の論文試験にする。
一般の3年制と法学部卒の2年制を混ぜると、結局一般の1年目は法律の知識
になってしまう。現在の制度の良い点は法律の知識のある法曹を比較的安価に
養成できることだ。一方問題点は実務がなおざりで、修習に頼っていること。
欠点ばかり見ないで現行の長所を伸ばしていく発想なら、他の学部は独学か
予備校で1−2年法律を学んでくるのがよいだろう。
(2)学校の成績は見るなら学校ランクも考慮に入れる。
専門学校では、高校の成績だけで入れるが、その際、学校ランクを考慮に入れている。
無意味な平等は悪平等につながる。現実的に考えないといけない。
はっきりいって東大法学部の全可と放送大学の全優で互角としてよい。
(3)合格者の半分は他大学、社会人、他学部から
様々な人材を集めるため。他大学の優秀な人材も集める。一方、自校も半分入れて
あげれば、学校の人気も高まろうというもの。w
(4)特定分野の専修と設ける。
修了生の希望者に、特定分野の専修、たとえば青少年とか知財等を設ける(1年程度)
特定の分野の実務に関してだけは日本一ということになれば、それに興味を持った学生がやってくる
かもしれない。
330氏名黙秘:02/04/18 08:41 ID:???
もうそうやめれ
331氏名黙秘:02/04/18 10:26 ID:6ZP1+1hW
>無意味な平等は悪平等につながる。現実的に考えないといけない。
>はっきりいって東大法学部の全可と放送大学の全優で互角としてよい。

日本育英会の審査がこれだね。
灯台の話だが、開成出身で成績の評価が低かった奴はもらえないが、
三流高校でトップだった奴はもらえる。(特に無利子の奨学金)
結構将来的にあり得る話。
332氏名黙秘:02/04/20 22:10 ID:72N1dVQs
語学って読み書きだけかな?
リスニングもやってるんだけど。
333自由と正義 Vol.53 No.4:02/04/21 11:22 ID:3Vvn/LD9
椛嶋裕之「どうなる?法科大学院−到達点と課題」

>いつごろ、どのくらいの法科大学院が、どこにできるのか。
>時期については、改革審意見書が目標とした2004年4月に
>スタートすることはまず間違いない。
334_:02/04/21 12:58 ID:???
みずほのシステム=法科大学院
335氏名黙秘:02/04/21 13:38 ID:???
ロー開校がもしおくれたら、法曹人口増加のペースも遅れるのだろうか?
336氏名黙秘:02/04/21 18:01 ID:SC7iH/OH
日経BPの大学院ガイドに各大学の動向が載ってるよ。
KOが600人だって。
337氏名黙秘:02/04/21 18:03 ID:???
>>336
いくらなんでも600人は多すぎませんか?
338氏名黙秘:02/04/21 18:12 ID:SC7iH/OH
慶応風情は100人でも大杉
339氏名黙秘 :02/04/21 19:06 ID:bOCy8D2r
うちの大学でも、2004年ロー開校のため、教員の引き抜きから、カリキュラムの段階まで、かなり
準備をしています。どうやら、大学側は本気ですよ。生き残りをかけて。
それと、大学側は法学部生なら、法律(基本6ぽうと行政法)と英語ができる人がほしいそうです。


340氏名黙秘:02/04/21 19:27 ID:VEU6Q49C
ロースクールってなんかおいしいな。
簡単に入れそうな気がしてきた。
とりあえず、大学の成績は9割優にしとこうかな。
341氏名黙秘:02/04/21 20:12 ID:???
教員集めに四苦八苦してるぐらいだから無能な教員の首を切るなんてことは
夢のまた夢だろうな・・・。
まあ、チャイムが鳴ってから10分位たたないと教室に来ないとか
学会だなんだと休講ばかりで授業範囲が終わらないとか
自分の学説でテストを書かないと点数くれないなーんて先生が
理想の法曹教育機関のロースクールには存在するわけはないと思うが(w
342氏名黙秘:02/04/21 21:00 ID:???
そんな学部の成績が重視されるんでしょ?
砂糖を呪い殺そう。
343氏名黙秘:02/04/22 01:54 ID:???
ローでも使えそうな教授を列挙してみよう!!!
344厨房法学部生:02/04/22 03:43 ID:T//2iEzY
爺弁護士
定年判検事の
再就職先でいいんじゃねーの?
もう充分稼いでだしょってことで
年500万ぐらいでご奉公して貰えば。
345氏名黙秘:02/04/22 05:19 ID:8cf2fTQv
ボランティアを、一応やっておこうかな。
346氏名黙秘:02/04/22 05:28 ID:8cf2fTQv
自分は韓国語ができるのですが、武器になると思います?
日本と韓国の国交が回復していくにつれて、ビジネスチャンスができるので
はないかと思っているのですが。
もちろん、英語は必須なのでやっておきます。
347氏名黙秘:02/04/22 09:16 ID:???
>>343
早稲田大学

近江
348氏名黙秘:02/04/22 10:16 ID:Eo7zxMpM
>346
漏れは中国語できるよ
中国の法整備がもちっと整って落ち着いたら
勉強しに行くよ
なんか売りがないとね
349氏名黙秘:02/04/22 10:27 ID:???
中国語できるくらういで売りになるかねぇ?
「日大の封建に行ってました」と同じくらいのインパクトしかないような気がするが。
350348:02/04/22 10:58 ID:Eo7zxMpM
そうかぁ、中国の法律に詳しくてもだめかぁ
いやね、日本企業があっちの法律知らなくてイタイ目にあってるって
いうからさ

みんなどう思うよ?やっぱ売りにならん?
351氏名黙秘:02/04/22 11:10 ID:???
何の売り?
352氏名黙秘:02/04/22 21:02 ID:muk+Y7Z7
法科大学院の入試において、韓国語、中国語は違う人達との差別化に役立つと
思われます。
英語はみんながある程度はやってくるので。
ただ、これは語学に限られるものとは思いませんが、語学は法律家としての可能性
を広げるのは明白です。
353氏名黙秘:02/04/22 21:13 ID:dKokBS8p
関東では東大と早稲田と中大にだけできるそうです。
関西では京大と立命館と近大にだけできるそうです。
354氏名黙秘:02/04/22 21:25 ID:X5JmZ9+S
>>353
つーか、実は明治やらもまだ未定なわけなん?
355氏名黙秘:02/04/22 21:26 ID:???
もっと給料ほすぃ。
356氏名黙秘:02/04/22 21:44 ID:2PqVVd5o
>>352
ありがとさん
357氏名黙秘:02/04/22 21:48 ID:muk+Y7Z7
韓国語ができる法律家はそうはいない。
いいかも。
358氏名黙秘:02/04/22 21:50 ID:RMRayZ4K
なんで白痴近大にローが必要やねん!!
砂糖!!お前日本を潰す気か!!?
359氏名黙秘:02/04/22 22:12 ID:OLa0NI9r
明治も決定したよ
この前説明会やってた
料金とか細かいことも言ってたし
現に俺言ってみたから間違いないよ
そのおかげで受験者がふえたって、大学の思惑通りになったのかな?
まあ入るのも入ってからも結構厳しそうだけどね
内部は多少有利みたいだったよ
360氏名黙秘:02/04/22 22:13 ID:OLa0NI9r
↑言って 誤
 行って 正
361氏名黙秘:02/04/22 23:04 ID:muk+Y7Z7
韓国語は需要あると思います?
362氏名黙秘:02/04/22 23:21 ID:kIVlA8um
≫359
学費とか入試科目とかわかってる範囲で教えてちょ
そこから他も類推してみるからさ
363氏名黙秘:02/04/22 23:23 ID:2VDlLIhE
あと、2年制と3年制との学生の割合も教えて下さいな
364359:02/04/23 00:24 ID:DHVLBGc/
うーんと詳しくは聞いてなかった(友達と話してたんで・・)んですが
1年間で約300万円くらいかかるようです、後科目は試験には二つの形式があり
法律知識を有するものと、そうでないもの(まったく有してなくても良いかどうかはわかりませんが)
ようの試験があるみたいです。
前者は2年制後者は3年制です
試験の名称はエルサット試験という名前のもので、その具体的ないようはまだはっきりとは
決まってないようですが、各大学ごとにある程度自由に問題が作れる
ようになっているとのことでした。
後、面接もあるようです。
明治の定員は約150名、聞いた話では早稲田は250名くらいだったと思います。
2年制と三年制の割合は、100対50、もしくは75対75 くらいという話を聞きましたが、
これはまだうわさ程度のものなのではっきりとはわかりません
ただ学校で自由に作れるということなので、内部の有力教授のゼミなどにいると
恩恵を受けるものもいるかもしれません。
特に○○教授はすでに問題を作成しているという話で、そこらへんが内部、外部の比率
に関係してくるかもしれません。
まあしょぼゼミの自分には縁遠い話ですが・・・

365氏名黙秘:02/04/23 00:44 ID:i1bUwb5o
法政もできるって。かなり準備が進んでるらしい。
366氏名黙秘:02/04/23 01:35 ID:???
あげ
367氏名黙秘:02/04/23 01:37 ID:???
広島大学でさえ先日説明会があったぞ。
できるのか?
368氏名黙秘:02/04/23 02:08 ID:uZhtM0/Y
法科大学院は3年制で1学年30人。12人の専任教員が法律の基礎や関係者の事情聴取、文書作成を教えます。選抜方法は志望動機をまとめた書面や面接で行い、特に遠隔地の活動に携わる人材育成を目指します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020420-00000003-mai-l03
369359:02/04/23 02:09 ID:DHVLBGc/
明治大学法科大学院

定員140

院生からの推薦枠25
内部生から 法学部15 政経3 経営2 商1 理工3 その他から1

キャンパス 御茶ノ水リバティータワー横の駿河台B地区新校舎 
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo.html
だそうです
確証はもてませんが・・・



370氏名黙秘:02/04/23 02:11 ID:???
明治法で全優>>>>>択一合格者
37199:02/04/23 09:19 ID:mKvdv6Rk
300万もかかるんですか?学費だけでですよね?生活費も合わせたら半端じゃない
額ですね。国立は、学費安くなるんですかね?
372氏名黙秘:02/04/23 09:22 ID:P6o0+sxI
東大京大中央慶応早稲田立命館近畿大明治

できるのってこんなものか?
373?・?a°?o´:02/04/23 09:48 ID:Qr6lFBZM
こんな阿呆ナ制度廃案ニシロ。
374氏名黙秘:02/04/23 09:59 ID:???
す、推薦枠なんてあるの?
そんなの不公平じゃないの?
375氏名黙秘:02/04/23 10:04 ID:???
法政はすでに院に「法曹コース」があるもの。
ローできるに決まってる。
元司法試験委員も教えてるし。
(福井、下森?、霜島)
376??E?a???o?L:02/04/23 10:07 ID:Qr6lFBZM
ダブル院卒で税理士ニナルガゴトキ、司法改革
阿呆ナ制度ナリ
377ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/04/23 10:51 ID:3RjBz7IB
>374 審議会は内部推薦枠に否定的だけどな・・・
でも、仮に内部推薦枠が禁止されても、事実上優遇されるん
だろうな・・・
378359:02/04/23 11:46 ID:DHVLBGc/
国立の学費はやっぱり安くなるみたいですよ
でもやっぱり結構高いみたいです
でもこうなると問題は
財力>法律の理解力
になりそうな気もしないでもない・・・
卒業までに1000万かかる上に、合格者が毎年3000人になるんでは、
なってから食っていけるかも微妙だし・・
379粗製濫造の予感:02/04/23 15:33 ID:BI4ZJYAw
何度も指摘されていると思うが北海学園大学
にも出来るらしい。北海道新聞リンク見てご覧
380氏名黙秘:02/04/23 16:12 ID:???
奨学金充実してほしい
381氏名黙秘:02/04/23 16:19 ID:???
学園にもLSだぁ。
これで北大と学園の2つ併願できるよぉ。
はぁ〜あ。

382氏名黙秘:02/04/23 16:52 ID:BbHdn8p2
するって−と、どこのDQN大にもできるということか。禿げしく鬱だ
383氏名黙秘:02/04/23 18:09 ID:???
・LSATは2004年の2月、3月に実施され、2004年には開校確実の見込み。
384氏名黙秘:02/04/23 21:36 ID:Vt4ueo8b
うっし。今日の授業で聞いた話全部ばらします。
俺はマーチ在学。まあ就活は内定もらって終了したけど。

で、本題。
今日の午前八時から十時まで、全国の国私立大学の学長・学部長が集まって法科大学院設立準備会を開催。
プレス来てたみたいだから、どっかの新聞には載ってるかも。参加大学は99校で今後も数校追加参加するとのこと。
議長(肩書きだけの名誉職)は東大で代表世話人校が早稲田だと。実質私立が実権。
で、世話人校は慶応中央明治など数校。全部は知らん。

最重要課題の2004年四月に開講できるか?  ズバリ、できます。つーか、やるって言ってたよ。
有力校(世話人)間ではすでに実務経験者の融通(スケジュール・担当科目等)まで話が及んでる。
選抜試験は、『適正試験』。これ最重要。 法律の知識は不要だとさ。俺もがっかりした。
内容は国家公務員試験にあるような文章理解や数的素養を問う物。
本番は2004年2〜3月実施だが、その前に問題レベルや受験者の反応を調べるために仮調査を行なう。
なんと、今年の6〜7月に世話人校の学生を抽出(あくまで希望者の中から)し、各大学ごとに結果を出す。
たぶん、毎年合格者10名以上出してる大学の人はそういう呼びかけが来月中にでもあるよ。

文部科学省の設置認可が正式に下りるのは2003年12月。ただし、世話人校は既に実質決定。
世話人校が何校あるのか知らないけど、ウチの大学は入ってるって。2ちゃん住人多い大学なので、今日の民訴法受けた人は知ってるはず。
あえて、先生の名前は出さないけど。(学部長)。
385氏名黙秘:02/04/23 22:07 ID:Vt4ueo8b
なんでも質問答えるぞ
386氏名黙秘:02/04/23 22:16 ID:H9pMd4HD
選抜試験は適正試験みたいなのだけ?
語学とかは?
やっぱ学費は年間300マン位なの?
387氏名黙秘:02/04/23 22:22 ID:???
口術試験はあるの?
388氏名黙秘:02/04/23 22:24 ID:H9pMd4HD
≫387
それはあるに決まってるよ
389氏名黙秘:02/04/23 23:02 ID:???
男も?
39099:02/04/23 23:25 ID:m5In3MQC
質問は二つ。
学費は年間いくらか?
学部からその大学院に進学に当たって内部生に有利になるのか?
391359:02/04/24 00:33 ID:k0cOJGYh
390>>359,364,369をみてけろ
392氏名黙秘:02/04/24 00:33 ID:mv7bh+wX
中央は何人よ?
393139:02/04/24 00:40 ID:k0cOJGYh
納○せんせーい!!!いれてください!!
つーかいれれ!
394氏名黙秘:02/04/24 01:20 ID:???
140人だとして50(非法学を含めた内部推薦):90(外部)ってのは世間的にも認められる比率だろうか?
395氏名黙秘:02/04/24 01:23 ID:???
「法科大学院協会」設立へ

 法科大学院の設置を検討している大学が連携する「法科大学院協会」の設立準備会が23日、東京都内で開かれ、
会長に奥島孝康・早大総長を選出した。来年末に予定されている法科大学院の設置認可後の協会設立を目指す。
 準備会は東大、北大、早大、慶応大、同志社大、青山学院大、駿河台大の7大学の学長、総長が発起人となり、
賛同した全国99大学のうち約90の国公私立大の関係者が出席した。

 会合後、記者会見した奥島会長は「奨学金や補助金など各大学が個別に意見を出していてはインパクトが弱いので、協会としてまとめて意見を出して反映させたい」と述べた。
http://www.sankei.co.jp/news/020423/0423sha049.htm
396359:02/04/24 01:30 ID:???
>>394
あくまで確実ということではないので・・
自分は内部ですがこの比率がほんとだとしたらちょっと問題もあるのでは・・
と思いますが
ちょっとうれしい気もあるのは否定できませんが(藁)
でも俺はこの枠にすら入れませんがね・・ええ
397氏名黙秘:02/04/24 01:33 ID:???
東大は300人のうち、外部が100らしいから、実質的内部推薦は200人。これっておかしくね?東大法に入った故に東大ローに入れなくなるのは「おかしい」からだと。
398359:02/04/24 01:38 ID:???
すんません・・・
上の139も自分です・・
ほかのままで打っちまいまして
すみません
ここの139さん
すみません
○谷先生・・・・
399氏名黙秘:02/04/24 01:41 ID:???
青学って意外と有力なんだね。
400氏名黙秘:02/04/24 01:43 ID:???
明治も結構有力だね。つうか関東私大が権力握ってるんだな。まぁ宮廷がやるより庶民的民主的だがね。明治と早稲田は大学事務を提携するらしいから、早稲田に引っ張られて明治もろスクールで有力化するかもな。
401氏名黙秘:02/04/24 04:11 ID:???
青学も一期校いけるのかな?
402ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/04/24 07:20 ID:LwDTOZYT
>397 いや、東大は他学部と社会人100、法学部200だった
と思う。

他大学卒の人もどんどん東大LSに行けるようにして、その代わり
東大卒も他大学LSに行けるようにしたらいいと思う。
(全LSに内部枠を作ることを禁止し、他大学から一定程度とることを
義務付け、下回ったら認可取消しにするとか)

でも「法科大学院協会」とやらが反対するだろうな・・・
403氏名黙秘:02/04/24 10:03 ID:???
まぁアメリカのLSじゃ、ありえないぐらい内部枠が多そうだね。 
404氏名黙秘:02/04/24 10:48 ID:A4dqisaE
>402 何故か東大の他学部と東大卒の社会人ばかりが100名を占めると思われ……
405氏名黙秘:02/04/24 11:32 ID:/p36vDxS
>>375
>法政はすでに院に「法曹コース」があるもの。
>ローできるに決まってる。

今年で「法曹コース」は廃止になります。
ローへの移行期に入るからだそうです。

ローをつくらない私立大学は生き残れないので乱立する可能性は高い!
406氏名黙秘:02/04/24 12:52 ID:sFxdu8R3
なんでも、文部省は旧帝大と総計中心に準備会を進めていきたかったらしいが、合格者の大半を占める有力私大から猛反発くらって頓挫したんだと。
結局、総計、中明同立などの有力私大に乗っ取られ、逆に旧帝は東大京大以外駆逐されてしまった。
数は力。恐ろしい・・・。代議士も有名私大出身者が多数で、人脈の力には勝てなかったんだろうな。

ちなみに、発起人と世話人は別物だよ。どちらも早稲田がトップであることに変わりないがね。
発起人は、宣誓者。これから始めるべよ〜と誓うだけ。
世話人校は、今後の諸規則、配分、スケジュール、序列、等を決める意思決定者。
関東の有力私大偏重との批判が出たらしいが、奥島さんが慶中明、代議士などを抱き込んで、結局押しきった。
同志社は世話人に入ってるようだが、立・関・関は割りを食ったなみたい。
407氏名黙秘:02/04/24 13:08 ID:???
明治の法は権力あんの?川端 伊藤あたりが有名らしいが。
408氏名黙秘:02/04/24 13:15 ID:???
確かに東大生は優秀で、正当性はあるのだろうが、東大が実質内部枠を止めない限り、弱小私大の早慶明中法が内部枠作らないわけがない。そうでないと対抗できない。経営が立ち行かない。そうでなくともロー経営は赤字を生むかもしれないのだから。
409氏名黙秘:02/04/24 13:15 ID:???
どの大学にロースクールができるか、水面下ではもう固まって
きてるんですか?
410氏名黙秘:02/04/24 13:23 ID:???
東大がすべての元凶。
411氏名黙秘:02/04/24 13:24 ID:???
東大、京大、早稲田、慶応、中央、明治、法政、同志社は2004確実。
412氏名黙秘:02/04/24 13:28 ID:???
あと北大もか?  一ツ橋と飯台は落ち目。
413氏名黙秘:02/04/24 13:57 ID:???
>>406
くわしいな。
414氏名黙秘:02/04/24 14:05 ID:yCGX8qX5
つーかなんで法政が?
そんなに司法試験合格者も有力政治家も出して
いないのだからLsの設立自体無理なのでは。
415氏名黙秘:02/04/24 14:13 ID:???
このままだとLS出ても司法試験合格率は10%くらいだな。
1000万も金払って弁護士になれない奴が続出するぞ。
416  :02/04/24 14:16 ID:XBA1Udhk
数年後には、夜間もできると聞いたんですけど?
417氏名黙秘:02/04/24 15:07 ID:???
>>411
東北大もあるんじゃない?
なんかの記事でローに向けて張り切ってるみたいな話を
読んだことあるよ。
あと、専修じゃなかったっけ?
辰巳でローの本を出してるのは。
ダメだって言われたら専修だって黙ってないだろ。
418氏名黙秘:02/04/24 15:35 ID:k+u7b8ik
だんだん怖くなってきたよ、この制度。
419氏名黙秘:02/04/24 17:55 ID:+zeE3/YU
>>415
30000万人もローにいくのか?
420氏名黙秘:02/04/24 18:10 ID:yCGX8qX5
日本人の4人に1人がLsへ!
421氏名黙秘:02/04/24 18:30 ID:rr6s1rCp
法政は院の「法曹コース」が、すでにあるって
いってるじゃないの、プンプン。
422氏名黙秘:02/04/24 18:34 ID:???
<訂正>
法政:「法曹コース」→「ロー」移行は当然。

に訂正します(レス見落としてた)。
423氏名黙秘:02/04/24 18:52 ID:???
今後、法政のエース級がローに参まるのさ。

これまでの受験生は、トップゼミから脱落した、
2線級中心だったし(トップゼミ組もいるが)。
424氏名黙秘:02/04/24 18:57 ID:???
明治にも法曹コースあったよな。法曹コースに行ってるやつはローに自動的に入れるのかな?
425氏名黙秘:02/04/25 00:18 ID:cW7Z8WfZ
トップゼミってなに?
426ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/04/25 06:49 ID:sSyGSqmu
レックの張り紙を見たら、「創価大学50人」とあった。

ほんの一瞬だけ、創価学会にはいろうかな、と思いました(w
427氏名黙秘:02/04/25 07:03 ID:Xj5fY+rr
外国語ってあるの?
ドイツ語でもいいの?
428氏名黙秘:02/04/25 11:35 ID:???
<トップゼミの補足>
マーチ(中央除く)のヒエラルヒー

Aランク学生「トップゼミ→就職」(GPA3.5以上)
  ※司法試験受験生も若干いるし、合格者はこの層
Bランク学生「公務員or中堅資格」(GPA3.0以上)
Cランク学生「司法試験受験生」(GPA3.0未満)
Dランク学生「親の会社に入る」

で灯台兄弟とは違う。
429氏名黙秘:02/04/25 19:45 ID:???
>428
ふーんそれどこの大学のこと言ってんの?
具体的に言ってくれないかな。
430氏名黙秘:02/04/25 19:48 ID:???
法政法ー法律のトップレベルというのは
司法か都庁で民間というのはあまりいないように
思われるんだけどさ。
431氏名黙秘:02/04/25 20:40 ID:Az4EOdUX
ほんと毎度毎度こいつはウザイ
本人は皮肉まじりのつもりなんだろうけど
頭の弱さを如実に表している
いいかげん気づいてほすぃ
432氏名黙秘:02/04/25 20:41 ID:???
「こいつ」ってだれ
433氏名黙秘:02/04/25 20:58 ID:???
こいつ=431
434氏名黙秘:02/04/25 21:03 ID:???
法政は民間厳しいか、最近は。
法政体育会か否かでもちがってくるしな。

まあ、いまは、「都庁就職組」が法政のエース級だとして、
そいつらも、ローにチャレンジする奴出てくると思うが。

435氏名黙秘:02/04/25 21:05 ID:q6i4ALWV
法科大学院カリキュラム(案)について
神戸大学大学院法学研究科
2002年4月25日
I. 経緯と目的
II. 法科大学院における教育カリキュラム
  (1)カリキュラムの概要
  (2)科目展開  [科目展開表]
  (3)カリキュラムの特徴
III. 参考
  (1)学期配当案
  (2)時間割イメージ
  (3)履修例
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/curriculum.htm
436氏名黙秘:02/04/25 21:15 ID:???
だから都庁行く奴も司法試験が本命で
教養とか経済を少しずつ齧りながら司法を受けて
4年か卒1,2で都庁の採用試験に合格するって
やつが多いようにみえるんだけどな。
437氏名黙秘:02/04/25 21:17 ID:Xj5fY+rr
ドイツ語は?
438氏名黙秘:02/04/26 11:36 ID:???
  http://fcs.math.sci.hokudai.ac.jp/dgh/law-school/
司法改革と法科大学院の諸問題
439氏名黙秘:02/04/26 11:45 ID:???
http://fcs.math.sci.hokudai.ac.jp/dgh/law-school/report.html#223
(iii)入学者選抜

○入学者選抜は、公平性、開放性、多様性の確保を旨とし、入学試験のほか、学
部における学業成績や学業以外の活動実績、社会人としての活動実績等を総合的
に考慮して合否を判定する。これらをどのような方法で評価し、また判定に当た
ってどの程度の比重を与えるかは、各法科大学院の教育理念に応じた自主的判断
に委ねられるべきである。

○このうち入学試験は、全ての出願者について適性試験を行い、法学既修者と
して2 年での修了を希望する者には併せて法律科目試験を行うという方向で、
各試験の在り方を検討する。

○法科大学院は、学部段階での専門分野を問わず学生を受け入れ、また、社会
人等にも広く門戸を解放しなければならない。そのため、法学部以外の学部の
出身者や社会人等を一定割合以上入学させるなどの措置を講じることとする。



適正試験すべての受験生に受けさせるみたいだけど、これって
成績順に受からせるわけじゃなくて、
各大学の自主的判断に基づくわけなんだよな。面接とかもあるわけだから。
つまり、入学者選抜はブラックボックスだということ。
東大は実質上、内部を優遇するだろうから(今の東大法研入試参照)、
東大がそういうことをやる以上は、私大も真似する他ない。
つまり私大は内部生(院生)や卒業生有利の傾向が増す。
社会人枠は極力減る(しかも官僚から埋る)。


440氏名黙秘:02/04/26 13:18 ID:???
内部枠は絶対に止めた方がいい。
枠を作るなら社会人枠とか外部枠。
これならギリギリでOKだとは思うけど。
441氏名黙秘:02/04/26 13:22 ID:3X6yyIy5
法政はホームページに、LS創ると宣言してたYO!
442氏名黙秘:02/04/26 13:55 ID:???
司法試験改革は法政(和仏法律学校)の為にある。
               ボアソナード 
               梅謙次郎
443氏名黙秘:02/04/26 21:57 ID:mMhUcP+X
>>441
創ると宣言してるところは多いけど、できそうなところは
あんまりないねえ。方正だって教える人の人数いるの?
灯台や西北大学みたいに学部の人数を減らすんだろうか。
444氏名黙秘:02/04/26 22:22 ID:/GGELWrn
>何故そんな2院制が有利なんだ?
コネがあっても、試験に受かる実力が無ければ大学側も困るだろう似。
445氏名黙秘:02/04/26 22:25 ID:myDtphkE
昔の文部省は法学部を増やしすぎた。なぜなら、天下り先を確保するため。
そして、今、法学部を減らそうとしている。その手段は、多くの法科大学を許可して
新司法試験に受からない大学がたくさんでてくる。そして潰す。法科大学を卒業するひとが
8割近く合格するなんて、あるわけない。。。そして。受験年数を限定。

粗製乱立まんせー。>445、平成国際大学
日本文化大学が日本の法科大学最底辺かな?
山梨学院も怪しい。
447氏名黙秘:02/04/28 17:49 ID:???
法政は(も)、卒業生弁護士の仲が、良いのさ。
卒業生弁護士も、後輩の指導に熱心なのさ。
「択一式受験六法民法」など参照。
<トップの学校にはかないませんが>
448氏名黙秘:02/04/29 07:03 ID:???
age
449氏名黙秘:02/04/29 10:50 ID:???
広島もつくるの?
あんなクソ田舎で世間知らず(旧帝気取り)の馬鹿大法科にゃ
いらんと思うが。
卒業生として真実そう思う。
450氏名黙秘:02/04/29 11:19 ID:5eqhmwIY
司法や法曹界は弱いよね。マスコミの方が強いよ。

ロースクールを設置する法律は簡単に成立するのに、
マスコミを規制する可能性がある法律は、暗礁に乗り上げそうじゃん。
451DSc:02/04/29 12:06 ID:8qveUfPB
>>450
ロースクール設置は法曹界の要望ではなかったの?
452氏名黙秘:02/04/29 14:27 ID:???
>>451
違います。受験生から相手にされず存在感を示したい、少子化に向けて
おいしい利権を確保したい大学とそれが新しい改革であるとのいかがわしい
風をかぎつけたマスコミの世論誘導によるものです。
453氏名黙秘:02/04/29 14:39 ID:???
税理士のダブルマスターがなくなった意味をよく考えてホスィ。
大学に実務家を養成する能力がないっちゅーことじゃないの??
454氏名黙秘:02/04/29 15:27 ID:???
予備校にはもっとないけどなw
455氏名黙秘:02/04/29 16:00 ID:???
通常の大学院は実務家を養成するとこじゃないやろ。
ロースクールは実務家養成のためのもの。そこが違う。はず。
456氏名黙秘:02/04/29 17:10 ID:???
大学には実務家を養成する能力はありません。
彼らはロースクールを法曹になるのに不可欠な条件とすることによって
大学が社会で(法曹界でも)すごく重要な役割を果たしてるんだぞという
栄誉が欲しいだけです。
>>453
マスターマスターは論外ですね。でも税理士からの転身や司法書士の特認など
の問題の多くも未解決ですよねぇ。なんとかならんものか。
>>455
 ロースクールの教員のうち実務家は2割しか要求されないので実質は今までの
大学と同じでしょう。大学のための法科大学院ですな。
457氏名黙秘:02/04/29 19:04 ID:???
実務家なら実務家を養成できると考えているところが笑える。
458氏名黙秘:02/04/29 20:02 ID:???
少なくとも学者よりははるかにましでしょう。
459氏名黙秘:02/04/29 20:30 ID:???
学者も結構いいよ
460t-plus ◆49QD2/Po :02/04/29 21:37 ID:9bPTwwcn
>>358
そういえば相続の授業で相続の先生がローのことを言っていたぞ。
近大のローができるみたいなこともいっていた。
461氏名黙秘:02/04/29 23:01 ID:???
法職で実務家ゼミをやっているが、あまり役に立たない。
人気があるのは予備校でも教えてる実務家だけ。
LSもこれとおんなじだろう。
462氏名黙秘:02/04/29 23:59 ID:ACqoIWvq
こんなに問題あるんだったら、今からでもロー中止ってことはできないのかなー
463氏名黙秘:02/04/30 00:04 ID:???
大学の利権がなくなるから無理
464氏名黙秘:02/04/30 00:37 ID:???
大学の利権といってもたかが知れている。ロースクールそのものは赤字の
お荷物。よそがやるからうちも、という競争意識でやろうとしているだけ。
どこにも出来ないのなら、大学は困らないわけ。現に、もうかると思って
前向きに検討したが、採算があわないのでやる気をなくした大学多し。
「司法改革」というとき、本当は司法の「質」を問題にしなきゃならんのだが、
それが我が身にふりかかる最高裁、法務省などなどは3000人という粗製濫造
にのったわけだ。といっても財務省はカネださないから、ロースクールという名
の自腹切り法曹養成システムになったのだよ。
465氏名黙秘:02/04/30 03:05 ID:eHYxMlbc
ロースクールって合格率7〜8割って書いてあったけどそんなわけないよなー?
466氏名黙秘:02/04/30 04:38 ID:TfRBacay
>>465
法務省原案では、新司法試験も択一・論文・後述を残すそうだ。
それならローが乱立して合格率7・8割はありえない。
467氏名黙秘:02/04/30 05:34 ID:981MHTzt
>>463財界を動かせば楽勝。
>>464法人と教学が分離すれば
法学部はあぼーんだろうな。
ミッション系は分離ぎみだが大丈夫か?
国の為には実体法を教える学部は消えていいと思う。
教養科目でLSから出講してくれば充分。
LSは3年オンリーで教養科目終了で入学可、これでいいよ。
ちょっとだけ東大駒場校舎を意識。
468氏名黙秘:02/04/30 08:11 ID:wnaaMPwC
3000人って質が悪くなるか?
469氏名黙秘:02/04/30 09:05 ID:IFUxZoiN
今日の日経ニュースより。
早大、公益法律事務所設置を検討
 2004年4月に法科大学院(ロースクール)開校を予定する早稲田大学は、
学生に弁護士業務の体験機会を与えるため、自前の公益法律事務所(リー
ガル・クリニック)設置の検討を始めた。裁判資料作成などを通じ問題意
識を高め、実践により近い学習の場を提供する。
 早大のロースクールは1学年200-300人体制を想定。法律の基礎知識を
学ぶ科目群とともに、実務の基礎を学ぶ科目も想定している。その目玉と
なるのが付属施設としてのリーガル・クリニックでの研修だ。現段階では、
学校の近くなどに実際に事務所を設置、弁護士や教員がそこで実際の法律
相談や裁判実務に当たり、学生も契約書類や裁判資料の作成を手がけるこ
とを検討している。リーガル・クリニックは米ハーバード大などで設置し
ている。営利企業の弁護などとは一線を画し、福祉問題や経済力のない刑
事被告人の弁護、少年弁護を扱うコースなどがある。
470司法1年生:02/04/30 09:53 ID:???
3000人で質が下がることはないと思う。
現在でも合格者と2000番台で実務に差がでるとは思えない。
まあ、質の低い弁護士がでてくるかもしれないが平均として
問題あるまい。ただし、ロースクールは適正試験だけで
入学を決めると、日本の場合、中退が少ないので留年者が
増えるのではないか。
471氏名黙秘:02/04/30 15:39 ID:???
学術書をポンと渡して、ご老体がボソボソ講義して、
んで、学生から大金を巻き上げてたんだぜ、今までの学部は。
LSに何を期待しろっていうんだ??
472氏名黙秘:02/04/30 15:40 ID:???
現行試験で択一合格レベルの人間をLSに入れた方が有意義と思われ。
473氏名黙秘:02/04/30 19:51 ID:eHYxMlbc
>>471 禿同あいつら授業下手すぎ。俺大学の授業も聞くに堪えないから全く出てない
474氏名黙秘:02/04/30 20:28 ID:???
大学ってローに入ってくる人間の能力を過信してないか?
2年3年でやるにしては内容を欲張りすぎ。
特に3年制って(435の言う神戸大の計画では)1年間で六法全部マスターする
計画らしいがそんなことできる人はかなり限られるだろう。
しかも、教えるのは大学。
475氏名黙秘:02/05/01 02:08 ID:vjmWtrvj
>>474
アメリカ帰りで洗脳された佐藤幸治だから、しょーがないよ。
476氏名黙秘:02/05/01 21:27 ID:???
一般人  「先生!弁護士過疎の問題が起こっております」
砂糖工事 「任せておけ!」
工事はロースクールの呪文を唱えた。全ては解決した。
一般人  「先生!行政訴訟は勝ち目がないので意味がありません。」
工事   「任せておけ!」
工事はロースクールの呪文を唱えた。全ては解決した。
一般人  「先生!裁判遅延の問題が起こっています!」
工事   「任せておけ!」
工事はロースクールの呪文を唱えた。全ては解決した。
一般人  「先生!法律家の質が下がって国民が迷惑しています。」
工事   「任せておけ!」
工事はロースクールの呪文を唱えた。全ては解決した。
一般人  「先生!裁判がわかりにくいと国民が嘆いております。」
工事   「任せておけ!」
工事はロースクールの呪文を唱えた。全ては解決した。
一般人  「先生!ロースクールの学費が高すぎて金持ちしか法律家になれません!」
工事   「だってしょうがないじゃん!世の中ってそういうもんだYO!」


477氏名黙秘:02/05/01 21:37 ID:???
一般人 「先生!ロースクールに入れなかったベテラン受験生が大量に
    現れて社会問題化しています。」
工事  「えーいいんだよそんなの。大学に関係ない奴らじゃん。」
    
478氏名黙秘:02/05/01 21:39 ID:???
>>476 ウマイ
479氏名黙秘:02/05/02 00:53 ID:iAJvBwQH
正直、今メデア規制法案審議されてるけど廃案だったら
法務族の力が弱い証拠だよな。
微妙に影響あるような・・・・
まあ、今の司法試験に通ってしまえばとりあえずはいいけど。


・・・・ロースクール出て受かったとするよね。
でその人らも修習するわけでしょう?
どうするんだろ、修習所のキャパ。
そういうのまできちんと考えてるとは思えないねえ。
3000人だっけ?裁判修習はどうする?検察修習は?
で、そもそもLSに入る学生の人数は1万くらいいるんじゃないの?
7割受からしたら7000ですよ。
すでに、計画は破綻です。
質がよくなるはずが無い。
経済界の要請に屈服したことで結局めちゃくちゃになると予想しますが。
>>480
ちなみに10000と言う数字はテキトーですけど
実際申請してる大学の数が異常に多いし(なぜならLSがないと法学部に
学生が入らないと思ってるから・・・それ自体間違いだと思うけど)
申請だって一律に降りるわけじゃないだろうから無理に04年からはじめると
例えば東大等と教授もよくそろってないようなよく分からない大学では
内容も質も結果も異なってくる。
LSマンセーにはまだまだ障害がある。
482氏名黙秘:02/05/02 01:31 ID:???
そうだな。意外とロー入学自体は簡単かもしれない。
だが法曹人口はどんどん増加していいと思う。
司法修習は廃止になると思う。
483論評クン:02/05/02 01:39 ID:oFF/jvkq
>法務族
いるのか?
484氏名黙秘:02/05/02 01:44 ID:???
ロースクール後、それは司法修習生に修習費用を払わせる時代。
485氏名黙秘:02/05/02 01:46 ID:???
>>482
>だが法曹人口はどんどん増加していいと思う。
>司法修習は廃止になると思う。
増加させるっていっても徒に数だけ増やすのは危険。
司法修習廃止させたら一体どうするつもりなんだ?
修習自体をやらなくするのか?
そんなこと絶対だめに決まってる。
486氏名黙秘:02/05/02 01:47 ID:???
今の司法研修所は1500人までの対応を目安にしています。
それ以上増えた場合は別途考えるようです。
実務修習は中規模庁(修習生6〜10人くらい)の所の修習生を倍増させます。
裁判所のキャパに問題があるのでこれらの庁は4班体制でまわします。
司法修習自体は廃止になならない見込みです。海のものとも山のものとも分からない
ロースクールに法曹養成を全て任せるわけには行かないので少なくとも実務修習は
残ります。特に検察などは実際に実務をやらせてみないと全く分からないので実務修習の
廃止は困難です。前期修習のようなものはなくなるかもしれません。
今のところ修習そのものの廃止案はほとんど考えられていません。


487氏名黙秘:02/05/02 02:07 ID:???
修習やめて、実務経験1,2年で正弁護士になれるような制度ができると思われ。
>>486
なるほど。やっぱり考えてはいるんだね。
だけど、
>海のものと山のものとも分からないLS
ってのは意外と言うか、なにやってんだよって言いたいところですよね
だって、今の試験制度だと駄目だって事を建前にLSを作るのにね。
この辺が国って感じ。
年末になるとやたらあちこちで始まる道路工事を彷彿とさせます。
実質が満たされてないというか・・・。
489氏名黙秘:02/05/02 02:11 ID:???
っつーか佐藤が勝手に考えた制度でしょ。
490氏名黙秘:02/05/02 02:20 ID:???
>年末になるとやたらあちこちで始まる道路工事を彷彿とさせます。
道路工事ってまじでうざいよな。あれで利得を得ている奴らは全員
死んで欲しいよ、ただの無駄。すれ違いですまそ。
491氏名黙秘:02/05/02 02:23 ID:???
年末に多いってのはウソらしいよ
492氏名黙秘:02/05/02 02:36 ID:???
>>488
うん。でもLSっていうのは行政・立法が(正確にはその人達をうまく利用しようとした人たちが)
考えたもので司法が言いだしたものじゃないから…
言いだした人たちが後先考えず突っ走ったもんで、実際にそれをどうするかということを全く考え
ていなかったみたいなんです。あとは裁判所と関係機関でなんとか突っ走ってできた結論に合わせようと
必死になってるようなんですが。
もう少しじっくり考えて議論して決めないとまづかったんですよね。
参審とかもそうだけど、とりあえずLSだけ決めちゃったんです。それをどうしても導入したい
砂糖さんとかが異常に頑張って。
ただ裁判所や法務省も落としどころとしてLSを承諾したというきらいがあります。
彼ら(砂糖さん)の言うことをあまり聞かないと経済界の人たちや政治家をうまく誘導して
無茶するから。現場の人たちはかなり懐疑的です(公務員系法曹)。
まぁ今の試験制度がダメ→ロースクールという発想自体が私には???なのですが
そこは巧に論点をすり替えあるいは世論を誘導してそういう結論に持っていったのはさすが
ですが。これからどうなるか分からないけど公平性だけは死守して欲しいですよね。
まぁLS行かなきゃ法曹になれないのが当然と強固に主張する砂糖さん達では
ダメかもしれないけど。
493氏名黙秘:02/05/02 02:39 ID:???
>LS行かなきゃ法曹になれないのが当然と強固に主張する砂糖さん達
まさに利権がみえみえ、もう最悪。
494論評クン:02/05/02 02:44 ID:oFF/jvkq
300代言復活の予感
ヤクザが弁護士資格取得が常識の時代へ!
うちの組は弁護士資格ないと杯交わせませんよ!

渋谷の伊藤組マンセー
495氏名黙秘:02/05/02 02:48 ID:???
>>493
でもさ世の中ってそういうものだと思うよ。
そういう汚い世界を扱っていくのが我々。
砂糖工事も厨房公平も例外じゃないってことでしょ。
理想を持ち続けるのは大切だけど現実は直視しなきゃ。
そして自分が何とかしてそういう駄目な種類の人たちを駆逐して
世の中を少しでも良くしていく勝手ことを考えなきゃ。
それは我々が法曹になってからもそうだと思うし、法曹でなくとも
有権者あるいは個人として大切なことだと思うよ。
私達は彼らみたいな地位も力もないけど、そういう気持ちをなくしたら
おしまいだと思うよ。厨房ブームみたいなのに流されないで何が間違って
いるのか、どうなるべきなのか。それをいつも忘れずにやっていこうよ。
496氏名黙秘:02/05/02 03:17 ID:???
「利権」というが、LSで儲かりそうなのは早大中大など巨大LSを作ってコストを下げ、
しかも高水準の合格率を維持できそうなところだけでしょう。要するに一部伝統私学がおい
しい思いをするだけだよ。

それより、日弁連の法務研究財団というところが主催している「法学検定」の一級をLS
の共通入試に採用させようとする動きがあるらしい。商事○○という私企業もかかわっている。
LS受験者が全員受ければ受験料だけでもすごいから、これこそすごい利権だよ。
497論評クン:02/05/02 03:36 ID:oFF/jvkq
>>495なんか伊藤塾のパンフみたい(w

でも真も最初はそのつもりだろ、
重要なのは一線を引き、そして絶対越えないこと。
越えざるを得ないときは周囲、悪友の期待を裏切ってでも
公のため撤退、自爆などして散ること。

498氏名黙秘:02/05/02 04:05 ID:S6aM09wm
所で今の合格者が300代言だとおもう?
何で現行制度がおかしいんだよ?
法学部を出るより予備校に逝ってる学生の方が法律知ってるぞ・・・・
499受験番号774:02/05/02 04:09 ID:U1/MvSVE
中央は山から出てくるのかな?
500氏名黙秘:02/05/02 04:18 ID:BaaFqh0G
>>498

本当にそうですよね。
法学部4年生と司法試験予備校に通って1年の
人を比較した場合、おそらく後者のほうが法律を
知っているような気がします。

現在の法学部では法律を満遍なくは教えてくれませんし、
学生も法律を学ぶ気がありませんものね。
501氏名黙秘:02/05/02 04:44 ID:Li/bPLHU
そういう考えは間違いで、
企業はやはり大学で法律を学んだ人を欲しているのです。
そういう人たちの需要があるのです
502氏名黙秘 :02/05/02 04:54 ID:WLHcvLB1
たんに論証を憶えて吐き出してるだけでしょ?
503氏名黙秘:02/05/02 08:51 ID:???
>>502
予備校の授業受けたことのない人のステレオタイプの批判だね
504氏名黙秘:02/05/02 09:51 ID:???
論証を吐き出すような答案しか書けないヤツは、
法学部で勉強したって、現実社会に全く役に立たない理屈を身につけるだけ。
優秀なヤツは、予備校で勉強しながら、その素材を批判して、
自分のモノにしている。
よほど、出来ない知り合いしかいないんだな。
505氏名黙秘:02/05/02 10:28 ID:BhwoO3np
とりあえず、ローはしばらく延期ということでお願いしときます。
506氏名黙秘:02/05/02 10:37 ID:???
予備校は司法試験に合格した実務家による教育。
大学は司法試験にも受かってない実務を知らない学者による教育。
507氏名黙秘:02/05/02 13:32 ID:???
現状では基本書も理解できない「実務家」と、争点が整理できない「学者」の
低次元の綱引きになってる。双方の比率を半々にしたうえで、それぞれに研修
を課すのが現実的でしょう。いま言われている実務家2割学者8割はアンバラ
ンス。これは実務家の調達難と要求賃金の高さが主因だが、公益活動として
ローテーションで回すなど工夫できると思うよ。
508氏名黙秘:02/05/02 13:46 ID:???
現行司法試験と、ロースクール出身者で、競わせてみればいいのにね。
どっちの制度がよかったか、一目瞭然じゃん。
ローに揃えたら、失敗した場合、それが表面化せず、わからにあよ。
509氏名黙秘:02/05/02 15:04 ID:???
>>506 507
実務家・学者という分類はあまり重要ではないのでは?
学生の立場に立った授業をしてくれれば実務家でも学者でもいいと思う。

予備校では学生の立場に立たない授業をすれば誰も受講しなくなるし
アンケート等でボロボロに評価されて自然淘汰される。
ところが、大学の学者は説明不足なまま難解な話を一人でしゃべり
どうすれば学生に分かりやすい授業をできるかという視点が決定的に欠けている。
そんな自己中心的な授業をしても首にならないないし給料が減るわけでもない。
この辺をなんとかしなければロースクールができても大学と同じだよ。
510司法1年生:02/05/02 21:11 ID:tUrtIN/j
本日東大での法科大学院の説明会に行ってきました。
(目的)傑出した法律家をつくるため。
(理由)一発勝負ではなく、プロセスで決める。
(現状)まだ決まっていない。現段階の構想を公表。
511氏名黙秘:02/05/02 21:16 ID:???
灯台の院生とか助手って司法試験受かってるの?
512司法1年生:02/05/02 21:22 ID:tUrtIN/j
コースは未習者の3年制コースと
法律既習者の2年コース。
(未習者は1年次に六法プラスアルファ、2年次に既習者コースの
1年次と合流)

(学費)未定だが、現在の学部よりは高い。
(選抜)学生は学部での成績を重視。
(方針)他大学の成績について、今まで大学院の入学生の入学後の成績
等から勘案する。他大学からでも、入れる。(もちろん東大生が入り
にくくなるわけではない。 

選抜は総合評価だが、
英語ができる人がほしい。(試験等はまだいえない。)
大学生として、他の分野の勉強をしてきた人は評価する。
ボランティア活動や社会人としての業績も評価。しかし学生の場合、
まず学部(駒場を含む)の勉強をきちんとやってきてほしい。
(既習者は)1年次をスキップできるような、勉強をしてくること。

法律試験科目は未定だが、まあ、想定できるような科目だ。
513司法1年生:02/05/02 21:30 ID:tUrtIN/j
適正試験はともかく、学生は大学の成績がよいことと英語が必要だ。
あと、既習者コースは200人、未修者・社会人コース100人
なので、法学部有利であることは間違いない。(内部進学生の
試験免除は続けたいそうだが、どうなるかわからん。たぶん他の大学
並に少数なるかもしれない。推測だが。)

自分は、1)それまでに司法試験に合格しても入れるか、2)入学したら
修士論文書けるか聞きたかったのだが、止めといた。w
514氏名黙秘:02/05/02 21:36 ID:???
>>512
微妙に修正。英語→外国語
515司法1年生:02/05/02 22:02 ID:???
>>514
産休。そのとおり。
516氏名黙秘:02/05/02 22:28 ID:QjKefFcG
学業以外の活動実績は、法律の関連諸学を学ぶサークルよりもボランティアの方が
評価されるのでしょうか?
後、法学既習者と認められるには、試験以外にも大学で六法をしっかり履修したの
かも含まれますかね?
517第55期司法修習生:02/05/02 22:33 ID:???
>>496
>>508
利権の意味がたぶん違う。大学ではどこも同じだと思うが学生が大学に来ないで
予備校に通うのが我慢ならなかったらしい。学生がこぞって予備校に行ったのが
教授達のプライドをいたく傷付けていた。
大学教授(大学)はある意味プライドのかたまりである。
彼らは考える。自分たちが社会において重要な地位を占めたい。世間から大学の
役割を賞賛されたい。そして法曹というのは社会において極めて重要な役割を果
たしており、法曹を養成する中枢を担うことができれば社会の尊敬を集められる。
彼らはある意味純粋に自分たちが法曹養成の中枢を担うことを希望するようになる
そんなときひょんなことからすてきな案が出てきた。LSである。LSは法曹養成
に大学が大きく関与できることになる。大学は色めき立つ。LSによって自分たち
の職業の社会の中での重要性を示すことができる。そしてその夢にとりつかれた彼
らはすてきな夢の実現に向けて動き出す。
 私とて大学が実社会において重要な役割を果たすことに反対はしないし、大学が
法曹養成のために努力し良き法曹を育成することに反対するわけではない。
518第55期司法修習生:02/05/02 22:34 ID:???
続き
大学には大いに頑張って欲しい。しかし、大学はここで自らの栄誉欲に目がくらみ
大きな過ちを犯す。彼らは大学が法曹養成において大きな役割を果たしたいと思う
あまり大学を法曹になるのに不可欠な条件とすることをもくろむようになる。
法曹になるには絶対に大学(法科大学院)で学ばなければならないという制度にす
ることで大学の法曹養成に占める地位を絶対的なものとしようと考えたのである。
それが実現できれば大学の「法曹養成において重要(不可欠)な地位を占め社会の
経緯を集める存在になる」という夢は確実にかなえられるからだ。
 しかしこの考えは大きな問題点を含む。従来であれば志を持つものは誰でも法曹
を目指しその試験に挑戦することができた。ところがLSを法曹への不可欠の前提
とした場合従来法曹を志していた者たちの法曹への道が大きく狭められることにな
るのである。しかし、「自分たちのすてきな夢」に目がくらんだ大学にはそのよう
な不都合性は目に入らなかった。あるいは意図して目をそらしてしまった。
今まで予備校にプライドを傷付けられてきた大学にとって自分たちの夢のためには
平等の機会も公平性もかすんでしまっていた。
519第55期司法修習生:02/05/02 22:35 ID:???
続き
そして彼らは法曹養成権限の独占化に動き出す。彼らの夢を叶えるまさに夢の
利権だった。そのためには現行試験の存続は絶対に許されない。従来大学は予備
校との戦いにおいて完全に敗北していた。もし現行試験方式を存続させれば大学が
予備校・独学組に勝てる可能性は極めて低い。彼らの夢をかけた戦いであった。
大学は自己のプライドを守るための法曹養成利権の獲得に成功しつつある。
大学人は大学界の夢の実現に向けて本当に努力をしたと思う。
しかし、同時に彼らは最も大切なものを失った。自己の利権を確保しようとする
あまり、平等・公平という法理念上最も重要な理念の一つを踏みにじったのであ
る。彼らはその批判に答えるため、奨学金制度・夜学等の充実を図るべきとする。
しかし、図るべきでは意味がないのである。今までのように法律家を志す者は誰
でも法律家を目指せなければならぬ。図るべきではなく、そのような制度の完備
を不可欠の条件として初めてLS制度が許容される。彼らは自己の利益のために
最も重要なものを捨て去ったのだ。彼らは立派な大学人(業界人)であると思う。
しかし、最も重要なものを捨てた彼らを私はもう法律家だとは思わない。法律家
として最も大切なものを、最も守らなければならないものを捨てたあなた方を
私は心から軽蔑し気の毒に思います。
520氏名黙秘:02/05/02 22:35 ID:???
法曹も政治家並みになるということだな。
トリップつくかなと
522氏名黙秘:02/05/02 23:12 ID:???
>>520
そうだね・・・
523氏名黙秘:02/05/02 23:12 ID:???
>>517-519
いい文章、いいご意見をありがとう。
おっしゃっていることは誇り高き大学の一部の教授にのみ当てはまると思いますが。
このままローが出来ればやはり競争試験は残り、予備校も栄え続けるだろうから、
彼らのねじれた願望はどのみち満足されない。それに、彼らの多くはすでに
司法試験委員をなさっている。なぜ現行試験で予備校を駆逐するような出題をしない
のかね。さらに言えば、すでに法制審議会委員などで(あるいは不相当に)高い社会
的ステイタスを得ているわけで、実務を隅々まで(まるで自説を最高裁判決かなにか
のように)支配したいなどとお考えだとすれば、これは病的だろうしね。
524氏名黙秘:02/05/02 23:14 ID:???
>>523
ジサクジエン?
525523:02/05/02 23:20 ID:???
>524
ちゃうちゃう。おたくはまさか・・・。
526524:02/05/02 23:21 ID:+oMGiri0
>>525
まさかって???
527523:02/05/02 23:32 ID:???
鈍いやっちゃな。ますますそれっぽい。
524=蝶々せんせい??
528524:02/05/02 23:39 ID:+oMGiri0
>>527
はあ???
誰だよそれ・・・
529司法1年生:02/05/02 23:46 ID:tUrtIN/j
>>516
>学業以外の活動実績は、法律の関連諸学を学ぶサークルよりもボランティアの方が
評価されるのでしょうか?

具体的な話はすべてはぐらかされた。w
ただし、法律以外の勉強をしてきたことは歓迎するとのこと。

>後、法学既習者と認められるには、試験以外にも大学で六法をしっかり履修したの
かも含まれますかね?

不明。なお、法学部を卒業していなくても(独学その他でも)既習者コースへ
いけるらしい。
530523:02/05/02 23:46 ID:???
ノーコメント。せんせいにはとんだ失礼を・・・。
531524:02/05/02 23:48 ID:+oMGiri0
>>530
ていうかまじで違うのに、しつこいなあ・・・
他にもカキコしてるからIDみなよ。
532氏名黙秘:02/05/02 23:55 ID:???
523、キモイな・・・
533氏名黙秘:02/05/02 23:59 ID:???
本郷にできるのだろうか・・・
柏だったら・・・
534氏名黙秘:02/05/03 00:13 ID:TcDryhWs
第3回法科大学印説明会@本郷25番教室

「現在検討中です」
 ↓
「…あるかもしれません」
 ↓
「何らかの形で…」
 ↓
「可能性はあるだろうと」
 ↓
「現段階ではまだ」
 ↓
「出来るだけ早く」
 ↓
「…申し上げることは出来ません」
 ↓
(゚д゚)マズー
535氏名黙秘:02/05/03 00:19 ID:???
TOEICのスコアとかは評価の対象になるかな?
法律科目試験は六法以外の、例えば行政法とか出すと思います?

536氏名黙秘:02/05/03 00:23 ID:???
法律試験に国際法出せ!!
中谷マンセー♪
蛍光緑のチョッキ萌え〜
537 :02/05/03 00:57 ID:I5ZyxCTy
>TOEICのスコアとかは評価の対象になるかな?
>法律科目試験は六法以外の、例えば行政法とか出すと思います?

どちらも質問したやつがいたが、すべてはぐらかしだ。w
538氏名黙秘:02/05/03 08:48 ID:qqnkKJiF
ドイツ語は?
539氏名黙秘:02/05/03 11:17 ID:???
LSに対する批判的な意見が、2CHを除いて、マスコミに流れない状況自体がキモチ悪いよ。
ジュリストも法教も法セミ含めて。
学者で、批判的な意見を述べられているのは、塩野古稀収録の安念論文だけじゃないの。
法時も批判的な論文をのっけてたたけど、全く的を射ていないし。

オレは、学部の講義で、「大学は研究機関である」と堂々とノタマッテいた先生が、
「LSに、大賛成だ〜!!」的な主張をしているのを、見てキモチ悪いとしか言いようが
なかったよ。
学者の書いた論文を読むのは好きだけど、講義・ゼミでは、あまり接したくない人という
印象しかないよ。学者には。

子供じゃないんだから、法律に関する知識を供給する主体が、大学のみではないということを
キチンと認識してほしい。
「考える人」と「教える人」に要求される資質は、異なるのだから。

本当に、大学の先生方は、学部・院・LSで、あなたの教育能力を発揮できると
お考えなのでしょうか?
それよりか、素晴らしい論文を書いていただく方が、公益に適うのに。
540氏名黙秘:02/05/03 11:32 ID:gbLB3t7i
う〜ん....
541氏名黙秘:02/05/03 12:34 ID:53GMN5Ow
2chはヴェテ公の巣屈だからLS反対が多いだけだよ。
542539:02/05/03 12:47 ID:rRKTtZhR
>>541
今年、24才になるヴェテ公です。
ゴメンナサイ。
543氏名黙秘:02/05/03 13:54 ID:LCEcr0tf
今月から司法書士の勉強を本格的に始めようとしている者です。
(非法学部出身)ロースクールができたらぜひ入学したいのです
が、独学でも法学部出身者と同じコースを選べるのでしょうか。
これからの司法書士はどうなるのでしょうか?誰か本当のこと
教えてください・・
544氏名黙秘:02/05/03 14:07 ID:3cC4587n
>>543
法学部出身者かどうかではなく、法学既習者認定試験に合格している
かどうかが、2年コースか3年コースかの区別になる、というのが、
司法制度改革審議会の最終意見だったと思うが、その後、議論に進展
はあったの?
545氏名黙秘:02/05/03 15:18 ID:Dev4uoTh
大学3年次での飛び級は、法科大学院の立ち上げ当初から認められるかな?
誰か、知っている方いませんか。
546氏名黙秘:02/05/03 15:38 ID:???
学者ですが、若手受験生や素直な院生はいいけど、ヴェテやDQN院生には接したくないです(藁
547氏名黙秘:02/05/03 15:50 ID:???
つーか司法試験に合格していない学者の場合
教育能力がゼロに等しいであろうから
少なくとも択一ぐらいは合格している人間を
LSに入れないと新制度の司法試験の合格率が
かなり低いものとなってしまい許認可が取り消されて
LSが廃校になってしまう可能性があるぜ。
548氏名黙秘:02/05/03 16:05 ID:aW0SB2gf
ねえ、来年から法学研究科(現行の大学院)に行く人は
どうなりますか?無意味なら法学以外の大学院か学士で
他学部の勉強してプラスしたいのだが。現在、政治学科
の4年です。
549氏名黙秘:02/05/03 16:06 ID:aW0SB2gf
政治学科といえども法律関係の科目も多い。
しかし・・・成績はきかないでほしい。
ああなんだか自分がどうしたらいいのかわからない。
550氏名黙秘:02/05/03 17:07 ID:qqnkKJiF
成績ダメでも、課外活動・資格があるじゃん。
ってゆうか、司法試験のお流れとか、
大学遊んできた人多いっしょ。
授業真面目に出るバカは少ない
551http://2ch:02/05/03 17:10 ID:sM1oO2ad
現在、経済学部で、計量経済学とか勉強していて
内定もない4年生です。
将来優位な政治家になるために、ロースクールいこうと
思ってますが、そんな僕はどうですか?
552司法1年生:02/05/03 21:00 ID:???
>>551
ほめてほしのか。
それとも煽ってほしいのか。W
まあ、気合いれてがんばってくれ。

この板では反対意見が多いが、俺は現行試験受かっても、ローいきたいくらいだよ。
法学部でないから先生について論文書きたいし
人脈もほしいし、政治家も目指したい。。。といっても現状ではお金
もないので、現行試験がんばるしかないが。
553氏名黙秘:02/05/04 07:39 ID:???
ローは論文ないよ
554氏名黙秘:02/05/04 08:17 ID:???
どこの大学かは言えないけど、うちの大学はロー確実と言われてる学校だけど、教授が
「法曹を目指して入ってきた法研院生は優先的にローに入れる」と断言してたよ。
555氏名黙秘:02/05/04 14:08 ID:nJotheZO
ってゆうかいつまで司法試験受ける?
両方狙ってる?
556ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/05/04 21:32 ID:???
東大のHPに5月2日の説明会の内容がアップされていました。

557氏名黙秘:02/05/04 21:38 ID:mVhr7Mf1
飛び級について情報をください。
558korene:02/05/04 22:20 ID:???
559氏名黙秘:02/05/05 00:55 ID:???
>>554
問題はそこじゃなくて、大量にいる既卒者をどうするかでしょ。
あの人達を全く放置するわけにはいかんでしょ。
LSでこれらの人を排除する方針取るみたいだけど、そうすると数万人の
行き場のない人が出てくるわけである意味社会問題だと思うのだが。
560よねんせい:02/05/05 01:08 ID:???
東大法の四年生です。
そんなもんに出ている暇があったらとっとと現行に憂かれ、という話もあるが、それはそれ。

LS説明会、本郷開催分に関しては全て出席していますが、

学部成績重視は、これまでの大学院法学政治学研究科となんらかわらないし。
他学部の履修を歓迎といっていたけれど、
勉強にプラスしてのなんらかの活動は評価すると言っていたけれど、
個人的にはどうもポーズに過ぎない気がする。

現在の600人を越える法学部の定員から考えると確かにそうした要素はあるかもしれないが、
将来400人に定員を減らしたあとを考えると、
400→200がLS+100が行政コース(だっけ?)+100は就職など
といった感じで事実上専門課程四カ年教育構想があるのではないか、と。

なお、上の方にドイツ語は?
という質問があったが、もし外国語試験があったら出題するのではないか、と思う。
これまで英語以外にも出題するところの方が東大文系は多かったし。
もともと英語以外の外国語に極めて門戸を開く風潮だし。


561よねんせい:02/05/05 01:10 ID:???

なんて支離滅裂な文なんだ。すまん。
562氏名黙秘:02/05/05 01:24 ID:???
>>552
ローって何するところかわかってる?
>>559
もう前から決まっているからね。構造改革の痛みにすぎない。
>>560
学部成績+語学力+公務員試験的判断能力。
563氏名黙秘:02/05/05 01:37 ID:???
東大もいろいろ言ってるけど、けっきょjく内部優先ってことだよ。
564氏名黙秘:02/05/05 01:42 ID:???
>>562
前からってここ1年くらいでしょ
構造改革の痛みねぇ
565氏名黙秘:02/05/05 01:43 ID:???
既卒者枠は現行試験の存続だろ
566氏名黙秘:02/05/05 01:45 ID:???
人数に比べてわく小さすぎ
567氏名黙秘:02/05/05 01:52 ID:???
法曹人口増大による社会的メリット>ベテの悲しい人生
比較考量せよ。
568氏名黙秘:02/05/05 02:03 ID:???
ガイ卒ですが、何か?
制度の変わり目はつらいっす。
569氏名黙秘:02/05/05 02:10 ID:30XJcWAk
東大ローに行っちゃうもんね。 へ?無理?
やだもんね〜だ!
570氏名黙秘:02/05/05 02:12 ID:???
おれも制度の変わり目で辛かった。
教選廃止 宅一3時間3十分へ 平安 民訴全面改正 法線廃止 横書き 
571氏名黙秘:02/05/05 02:14 ID:???
東大ローは以上にレベルが高くなる。
普通の東大生は入れないよ。
財務、外務省エリートが派遣で入学してくるし、商社とかからも幹部候補が来る。
572氏名黙秘:02/05/05 02:16 ID:???
>>559
これってネタじゃないんだよなぁ?
573氏名黙秘:02/05/05 02:18 ID:???
>>572
勿論。
574氏名黙秘:02/05/05 02:30 ID:???
法学未習者3年制度が気になる。

予備試験組>現行択一合格者≧法学既習2年生>予備校基礎講座終了者>法学未習者3年生

だよね?
575氏名黙秘:02/05/05 02:34 ID:???
いや予備試験は事実上ゼロ(存在しないのと同じ)かかなり広いものになるか
どちらかだろうからランキングに入れる意味がないと思われる。
択一と紀州2年は内部枠とか考えると択一の法が上か…
576氏名黙秘:02/05/05 04:19 ID:???
法学部で教育効果をあげれなかったのに、ロースクールを
作れば教育効果をあげれると思ってることが間違っている。
577現行の・・・:02/05/05 04:38 ID:74j0gGiD
思案してみたのだが、択一合格の資格効力はどうなるのだろうか。
これまでの大学院法学政治学研究科のレポを見る限りでは
合格回数などは関係なく、基本的に評価はしないようだが・・・。

やはり、東大ローは確かに異常なレベルになる可能性が有力になってきた。
中央省庁キャリアや総合商社、国連職員やら他専攻の研究者も入り乱れて
蹂躙されてしまうのだろうか。

特に法学既習2年コースでは、最高と言われている「国T現役内定」
(本質的な論議をしたいので省庁の格付けは考えるべきではない)よりもさらに
レベルが上になってしまうように見受けられる。一部においては政治家になる
ためのプロセスのような要素まである。

私見だが、あまり国T内定をライバル視してはいけないと思う。それでは法科大学院
の独自性を発揮できなくなってしまうからだ。しかし、司法研修所予備課程のように
なるのも好ましくないだろう。また、形式的としては筆記免除は廃止する方向性が強い
だろう。東大ローにまで内部進学を残しては、今までの大学院法学政治学研究科と何ら
変化がなく到底、法科大学院とは言えないからだ。

あと、法学既習2年コースでは仕方がないのかも知れないが、通常の3年コース
でも学士(学部卒業資格)を入試の絶対条件にしてしまうのもいかがなものだろうか。
ある意味、東大ローのシステムは他大ローにも影響を及ぼす。そのため、東大ローが
学士を絶対条件にしてしまうと全てのローでも絶対条件になってしまう危険性
も秘めているのである。確かに、準学士・専門士は学位ではなく称号ではある
のだが、全部を排除してしまうのは好ましいことではないだろう。

尤も、「さすがに専門学校からも直ちに上がれるようになっては法科大学院の威信は保てない」
という本音も充分理解できる。専門学校の経営など虚業の産物(合格率・就職率など
の誇大広告)そのものであるし、そもそも比較の対象にはならないだろう。
しかし、「法律家になりたければ学士が絶対条件」というのもいかがなものか。
現段階においては原則条件として求める方針のようだが、遠からずそれは実質的な
絶対条件化を招いてしまうことだろう。ただ、結論的には、学士のない人にも
開かれる可能性はほとんどなくなるだろうし、その方が司法の為ではあるのだが。

更に、法科大学院にはアドミッション・オフィス性が必要だろう。もちろん、東大ロー
もその例外ではない。極端な意見かも知れないが、現在の東大ロー案はそのままでは
「国会議員政策担当秘書試験」のように形骸化されているようにも見受けられる。

最後に、法科大学院が現在の「センター試験」のようになってしまわないように切に願う限りである。
偏差値教育の延長線上に法科大学院を捉えられてはならない。東京高裁判事や
高級官僚の不祥事を忘れてはいけないのである。
578氏名黙秘:02/05/05 05:39 ID:p6iX/UVD
>>560
東大において、韓国語はどのような評価ですか?
579氏名黙秘:02/05/05 06:30 ID:192NCVJv
東大300京大100早稲田300中央300慶応250同志社50
580氏名黙秘:02/05/05 07:09 ID:Re1GMYVt
とにかく出来るんだからガタガタいうなや。
LS祭りにさえ失敗したヲマエらは現行に受かるしかないんよ。
581氏名黙秘:02/05/05 07:18 ID:???
とにかく今は、走るしかないべ
今日も、今から、風呂に入って、飯を食って、有料自習室に出撃だべ
LSが出来たら、また、考えるべ

今日は、民法のSと前田250を回す
もう、過去問はお腹が一杯だべ 
582氏名黙秘:02/05/05 07:50 ID:/3jumsSy
ヴェテはとっとと諦めて正業に就けという最後通牒だよ
583氏名黙秘:02/05/05 11:00 ID:???
>>577
もう「何々すべき」という議論をする段階ではないですよ。
584560:02/05/05 11:18 ID:Um3BAvpB
>>578
決して高いとはいえないと思う。
特に法学部には使える人、いないんじゃないかな。
「現代朝鮮の政治」という講義が今学期、学部向けにあるけれど、
話しているのは教養学部の教授だし。
独仏は英語よりは落ちるがそれなりの評をするが、
中朝西露は教養の第二外国語で選択はできるもののほかでは・・・。
585氏名黙秘:02/05/05 13:27 ID:jNvs4f5l
法科大学院っつーけど、入るの難しかったら意味ないんじゃない。
現行と同じじゃん。マーチ程度の頭でも入学できて、卒業が厳しい
ことに意義があるんじゃないか?結局、エリートの選抜なら東大
法学部を6年制にすりゃあいいじゃん。18歳決定説でいいんじゃねーの?
つまんねぇ学校だな、東大も。LECが法科大学院になるほうが
よっぽど社会的意義があるってもんよ。そもそも、弁護士がエリート
である必要ってあんの?学者ってなんか勘違いしてない?
586氏名黙秘:02/05/05 13:31 ID:jNvs4f5l
東大生に聞くけど、お前ら大正大学法科大学院とか
帝京大学法科大学院とか清和大学法科大学院でも
行く気あるわけ?

渉外弁護士なら、現行の司法試験在学中に合格し、
NY州弁護士もとるようなヤシがやればいいわけで
街中の弁護士になるのに、エリートを養成する必要
ってあるわけ?日大や明大の学生でも意欲のあるやつが
なれなきゃおかしくないか?根本的に。
587氏名黙秘:02/05/05 13:34 ID:jNvs4f5l
弁護士資格を緩くし、(明大レベルに)
そこから経済専門弁護士とか国際弁護士とか医療弁護士
とか商業弁護士とか専門資格性を実務と試験で課せば
いいんじゃないのか?専門弁護士はやはりその分野の
知識と頭脳のレベルが要求されるだろう。
巷の痴話げんかや弱者を救済するのにエリートや名誉欲
の強い奴は向かないと思うんだが。
588司法1年生:02/05/05 13:47 ID:???
>>587
法曹三千人時代になれば、いやでもそうなるから
今から心配しなくていいよ。w
589:02/05/05 13:53 ID:/o7JnM6A
つーか、社会にでたら学歴関係ないよ(笑)
590氏名黙秘:02/05/06 07:12 ID:???
そろそろ(5月中)ロー関係の具体的なニュース出ますよ。
591氏名黙秘:02/05/06 13:36 ID:XnETUGj2
これからの時代は、相手の痛みがわかる
人間が必要とされているんだとさ
592氏名黙秘:02/05/06 13:54 ID:iK0cRxIy
頭の良い奴(受験技術に長けているという意味ではなくて、
誰が見てもああこれは頭良いと認めざるを得ない奴って
いるでしょ。そういう連中)が東大京大を目指すっていう
現実は変わらないだろうから、法曹人口が大幅に増えて
事務所間の競争が激化し、大型化が進んでいく過程で、
大事務所は採用時に学歴を問題にするようになるだろうし、
その結果学閥も形成されることだろうと予想。
593氏名黙秘:02/05/06 19:15 ID:besn12J2
東大京大でも仕事できないやつは見捨てられるよ。
現実は、学歴だけで食ってけるほど
甘くない。また東大でどうしょうもないやついっぱい
いるんだよね。。これが。
594氏名黙秘:02/05/06 19:26 ID:???
敗者復活戦きぼーん
595氏名黙秘:02/05/06 21:03 ID:HhwrbgyT
学業成績の評価方法について、米のローみたいにGPA制度(成績を平均値で出す
手法、これだと優でも80点以上、90点以上の二通りに分けられる)を使うとい
声が上がっているが、誰か知ってる人います?
自分は、個々の大学の成績を適正に評価できる第3者機関ができるまでは、普通の
成績表(優・良・可)で大学側が独自に評価すると思うのだが。
596氏名黙秘:02/05/06 23:20 ID:???
今までわかったことで確実なのは、いろいろなロースクールができるだろう。
東京大学については、1)優秀な法曹(特にビジネスロー)をつくりたい
2)東大生を不利にはしない。3)様々な背景を持つ院生歓迎

印象としては、法学だけあって、バランス感覚を感じた。例えばボランティアの
経験を評価といっても在学生は学業重視とのこと。これは、2年海外で
活動してきた人と、3日間ボランティア活動したというのを同じに扱うのは
おかしいという受験生の気持ちにあっている。

また東大については、優秀な人がほしいのだから、司法試験より大変にするのは
当然だろう。「優秀にしたいから試験をやさしくする」は発想としてありえても
論理的でも現実的でもない。「優秀な人がほしいから試験をめちゃ難しくする。」
「優秀な人がほしいから、試験を優しくしないで、別のことまで課す。」という
発想が自然だ。
597氏名黙秘:02/05/06 23:43 ID:???
どっちにしても、<弁護士になっても食えない時代>になるよ。
いまでも食えない奴多いけどな。もっともっと食えなくなる。
ローが易しいとか難しいなんて問題じゃなくなる。
弁護士で生きてゆくことが大変になるんだ。
598氏名黙秘:02/05/06 23:56 ID:???
社会人です。
通信ローの可能性は有り得るだろうか?

もし、有るなら経営母体はどこがなり得るでしょうか?
599氏名黙秘:02/05/07 00:15 ID:VWbLfBwG
597が本質的なこと言った。
生活保護もらうかもしれないくらいの覚悟でいたほうがいいかも。
600氏名黙秘:02/05/07 00:20 ID:???
「10年後の弁護士業を占う!」
http://www.t-hoso.gr.jp/kanjicho/kanjicho_sp01612.html

《全体的傾向》

・事件数の面では、相談案件は微増し、 訴訟・示談案件は微減し、 弁護士一人一人の受任件数は年々減少していくであろう。
・従業員または取締役として民間企業に就職口を求める会員が増加するであろう。
・弁護士業のかたわら、 副業あるいはそちらを本業として、自営業を始める会員が増えるであろう。
・弁護士業あるいは副業に基因する懲戒案件もかなり増加するであろう。
・会員数は激増するものの、事務所の維持に真剣な会員が増加する結果、東弁などの単位会の運営は現在以上に困難を極めることになるであろう。
601氏名黙秘:02/05/07 00:40 ID:???
5月中に具体的なこときまるの?
602氏名黙秘:02/05/07 01:02 ID:???
東大LSを出てれば食うに困ることはないだろ。
帝京LSを出ても、そもそも就職先すらないという可能性は高いけど。
帝京じゃあ、社内弁護士ではなく、一般社員としても大企業は採用
しないよ。
603氏名黙秘:02/05/07 01:32 ID:???
>>600のリンク先より。
どうも適当に書いているように読める・・・

有望な自営業 
平成14年か15年には弁護士の営業活動が届け出制に変わります。
5年ないし10年後には、生活を安定させ事件を選びながら弁護士業を
つづけようとの動機から、副業を持つ弁護士がかなり増えるでしょう。
とりあえず考えられる副業としては税理士、不動産管理業、損害保険代理
店業、特許権の管理業、塾の講師などで、これらへの進出についてはそ
れほどの苦労をともなわないでしょう。
更に都心部では「一つの商店街に一人の弁護士を」という時代になり、
副業の範囲もコンビニ経営、レストラン経営、家電販売業などと拡張し
ていくことでしょうが、これらの事業を本業としている人たちでさえ経
営に四苦八苦という状況なのですから、よほどアイデアを駆使して開業
しないと、副業であるはずの事業に足を引っ張られる結果になるでしょう。
著述業、評論家、詩人などの特殊分野の才能を有する人はこちらが本業に
なり、弁護士業が副業になる可能性が高いでしょう。
僧侶、牧師などのように資格が必要なもの、政治家、スポーツ選手などの
ように体力を必要とする職業への進出には、かなりの覚悟が必要とされる
でしょう。
口の達者なところを生かしてコメンテーター、占い師などに進出するのも
おもしろいかもしれません。
604氏名黙秘:02/05/07 11:19 ID:???
>all
つーか自民党/法務省の案では新制度の司法試験でも
択一試験が行われるようなんだけど
もしそうなら受験者が6000人以下なら択一試験なんて行う
必要がないのだから、全Lsの定員というのはかなり多いものになり
また予備試験の枠も相当大きいものになると思われるんだけど
どうかな。
605氏名黙秘:02/05/08 00:30 ID:???
東大ローは現行試験で受かって一年でやめちゃうやつとかイパーい出てくるだろうから、マーチローの方が運営は安定するんだよね。
606ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/05/08 00:35 ID:???
ロー在学中に現行を受けることは可能だが、受験制限回数にカウント
するという考えみたいだね。審議会議事録によると。
607氏名黙秘:02/05/08 00:52 ID:iMWPSyql
まあ、弁護士大量時代になれば「ロースクール予備校」が
繁盛するようになるのだから予備校講師の口は強いだろうな。
608氏名黙秘:02/05/08 00:56 ID:???
ぼんたろうは詳しいな。
6097743:02/05/08 01:05 ID:jcD9/ZvV
>>598
通信制は2校予定しています。
1校は東亜大学。もう一校は何処だろう?
御存知の方がいましたら教えてください。
610氏名黙秘:02/05/08 02:01 ID:tZoTC9ho
具体的にベテ排除といった内容の報告書はないよね?
あくまでも予想だよね。
もしそれが本当なら、卒3なんでキツイッス。
611氏名黙秘:02/05/08 02:04 ID:w3XW3a8m
ローに通いながら現行受験は時間的に無理と思われ。
6127743:02/05/08 02:05 ID:2O+TR6sx
>>610
ベテ排除ってことはないんですが、社会人、現役学生有利って
ことで、相対的にやや不利になるんでしょうね。
後は学費の問題です。
613氏名黙秘:02/05/08 02:11 ID:w3XW3a8m
東亜大学は、大学そのものが破産状態じゃないの?
614610:02/05/08 10:10 ID:y7EhRRtZ
>>612
なるほど!少し安心しました。ありがとうございます。
615氏名黙秘:02/05/08 10:13 ID:WV7JXexI
個人情報保護法案などは採決見送りになった。
マスコミは強いね。
対して、司法改革案は、法曹界や多数の受験生の反対がありながら、
大学側の意見だけが採用されて、即採決された。
法曹界は弱いね。
616氏名黙秘:02/05/08 11:40 ID:f6P/TacW
>多数の受験生の反対

聞いたこと無いぞ。みな入りたいと言っている。
617氏名黙秘:02/05/08 12:38 ID:WV7JXexI
>616

今より狭き門だよ。
618氏名黙秘:02/05/08 12:58 ID:???
ねーねー。ふつーの司法試験ってじゃあ来年までってことなの?
619氏名黙秘:02/05/08 14:26 ID:mF5qEEIz
んなこたーない。
少なくとも、LSの卒業生が新司法試験を受ける2006までは続く。
620氏名黙秘:02/05/08 14:30 ID:otbNvN3H
2010年まで
621氏名黙秘:02/05/08 15:49 ID:uzhT1ico
ドイツ語は?
622氏名黙秘:02/05/08 15:56 ID:???
>621
特に重要視されないんじゃないの?
623氏名黙秘:02/05/08 16:19 ID:???
3年間で一千万だぞ!1000マソ!大金!!
どこにそんな金があるんだYO!!!
624氏名黙秘:02/05/08 16:20 ID:???
語学成績は入試時のみ重視。
入学後は専門科目を叩き込まれる。
授業についていけない者が続出だろう。
特に法律未修者にはきついぞ。
625氏名黙秘:02/05/08 16:30 ID:gJhuRO76
>>624
留年 → 苦労して卒業するも司法試験不合格
→ 予備校にかよいつつ司法受験(予備校へのお布施年間約50万)
→ 3階の回数制限にひっかかってアウト!
→ 就職なし

な、ぐあいかな?
626氏名黙秘:02/05/08 21:57 ID:uzhT1ico
慶應と上智は語学あるじゃん
627氏名黙秘:02/05/09 00:10 ID:???
LSに語学は悶火省的に言ってもありえない。
専門大学院だから。
あるとしても法律英語だろ。
628氏名黙秘:02/05/09 08:01 ID:FY83rGNz
627
そう人生甘くないって…
629氏名黙秘:02/05/09 09:37 ID:???
>>627
学校の方針による。国際化の時代だし、外国と関係する分野
を担当する弁護士を養成したいLSなら語学はある。
(コミュニケーションのためだから、法律英語だけとはかぎらない。)
語学の授業と名乗るかは別だが。
630氏名黙秘:02/05/09 20:26 ID:???
>>623
多くても600万〜750万くらいじゃないの?
631氏名黙秘:02/05/09 20:40 ID:???
◇一般参加者募集−−17日、松本で上演
 司法制度の改革策の一つとして立法化作業が進められている裁判員制度の仕組みや内容について
理解を広めてもらおうと、裁判劇「恋と炎のあるぷす放火殺人事件」が17日、松本市中央の同市
中央公民館で開催される。主催の県弁護士会などでは、裁判員として劇中で審理を行う参加者を募
集している。
 裁判員制度は、04年にも司法制度改革推進本部が国会への法案提出を目指しているもので、構成
員のすべてが一般市民である陪審員制度とは異なり、裁判官と市民が共に刑事事件の審理や評決を行
う。
 裁判劇は、県弁護士会や県内の法曹関係者でつくる信州の司法制度懇談会、法科
大学院(ロースクール)の開設を目指している信州大が企画。ストーリーは、放火
と殺人の容疑で逮捕された被告が、逮捕後一度は容疑事実を自白したものの、公判
では一転して無罪を主張するというもの。男性が無罪なのか有罪なのかを公開裁判
劇で審理する。
 一般参加者は四つのグループに分かれ、それぞれ弁護士らが扮(ふん)する裁判
官とともに事件の審理を行う。また、観覧者にもアンケートで有罪・無罪の判断を
してもらうという。県弁護士会では「裁判劇をきっかけに司法が市民の身近なもの
になれば」と話している。
 裁判員の募集定員は27人。参加希望者は応募用紙に住所、電話番号、職業、年齢
、性別を記載して13日必着で県弁護士会に郵便かファクスで送る。観覧者の入場は
無料。開場は午後5時、開演は午後5時半。問い合わせは県弁護士会電話026・2
32・2104。【藤井裕介】(毎日新聞)
[5月1日19時40分更新]


632氏名黙秘:02/05/09 20:51 ID:???
まあ、1千万弱なら、親に金出してもらえそう。
おれ一人っ子だし。
633氏名黙秘:02/05/09 20:53 ID:???
1千万で弁護しなれるんなら安いもんだろ。
医者になるのにいったいいくらかかると思ってるんだ。
簡単にスポンサー見つけられるよ。
634氏名黙秘:02/05/09 21:04 ID:???
【速報】ロースクール模試 7/28(日)開催

7月28日(日)午前中に行われる法学検定3級の試験を受けた人は
午後に行われるロースクール一次試験模試を無料で受験できます 

11月24日(日)に行われる法学検定2級を受ける人も同日(11月24日)
にロースクール模試一次試験模試を無料で受験できる予定。

なお、正式発表は週明けになるのでソースは一切ありません。
模試の受験歴はロースクール本試験とは関係ない(模試主催者は法学検定の主催者と同じ)。
というわけで、ロースクールに興味のある方は法学検定を受験しましょう。
635氏名黙秘:02/05/10 06:43 ID:???
age
636氏名黙秘:02/05/10 13:01 ID:scf5lIdh
634の記事ってほんとなの?
1次試験ってLSAT?
637氏名黙秘:02/05/10 13:33 ID:snCj4oxO
634の話は本当です。
638氏名黙秘:02/05/10 14:28 ID:dufX4Ovz
LSATの試験問題って、問題文が英語って本当?
639氏名黙秘:02/05/10 15:04 ID:scf5lIdh
んなこたぁない
640氏名黙秘:02/05/10 15:18 ID:ciLjQ60H
>>638
英語で問題出されたら抗議しに行く!
ただ英語が苦手なだけだけど。
641氏名黙秘:02/05/10 15:29 ID:XAHhGURp
十年程前の知識だと
・LSATはJD向けのテストなので一般的でない

・LLMにはLSATは、原則、課せられない

だったのだけど、今は違うの?
642638:02/05/10 15:44 ID:???
>>639
本当?それならいいんだけど・・・。
英語なんてもう5年やってないから・・。
(年がバレル)
643氏名黙秘:02/05/10 16:26 ID:scf5lIdh
法律学って英語もそれに、ドイツ語も大事じゃん。
だから、英語だけじゃなくてふつー選べるでしょ。
644氏名黙秘:02/05/10 18:22 ID:???
法律学を指向するのか?ロー
645氏名黙秘:02/05/10 21:44 ID:bdWHsWCF
200万くらいバイトして、なんとかためようかなあ。
どうする?
646氏名黙秘:02/05/10 22:27 ID:scf5lIdh
644

じゃなくて、外国語くらい選ばせてくれるだろ。
第二外国語もやってるんだから
647***:02/05/10 22:55 ID:/nBPyAd4
北大法学部で増築工事してるのロー?
648ふくみみ:02/05/10 23:21 ID:Y3ME+ct/
ロースクール設立後の旧帝早慶中の順位はどうなると思いますか?
649氏名黙秘:02/05/10 23:37 ID:???
新司法試験、口述廃止へ転換「養成課程長すぎる」に配慮

http://www.asahi.com/national/update/0510/039.html
650氏名黙秘:02/05/10 23:48 ID:???
>>649
あらら。口述廃止だと、現行試験よりまずくならないか。
医師国家試験も外国のように実技を入れないのが問題視
されているというのに。というより、ほんとにローの
試験がきちんとできているなら、論文式は卒業試験に
合格できた時点で免除にして口述だけにしたほうが筋が
通ると思うのだが。

もっともそうすると、大甘の所
が出てきかねないからどちらか一つなら論文式に
するのが現実的ではあるが。
651氏名黙秘:02/05/11 00:26 ID:???
口述委員はロー教員総がかりだろう。授業で学生の顔を憶えるだろうから自分
とこの学生には甘くなる。自分とこの学生にあたらない仕組みにすると、他校
の学生には厳しくして落とそうという本能が働くだろう。いまよりフェアな口述
試験が実現できるとは思えない。だからしないほうがいいよ。
652氏名黙秘:02/05/11 00:51 ID:???
ロー推進派のレックの中でも、宮武は大反対の論陣を張っているが、
2004年に発足という流れはいかんともしがたいらしい。
次善の策として、できてしまうなら、ロー内部にはいって、
出来るだけいいものを作ろうとしているらしい。
というわけで、2002年発足自体は動かないだろう。
653氏名黙秘:02/05/11 01:03 ID:???
宮武は、丙案も憲法違反だって、断言してたからなあ
654氏名黙秘:02/05/11 01:40 ID:6hE0JoEG
ところで各大学の定員は何名くらい?
東大300中央300は知ってるが・・
655氏名黙秘:02/05/11 06:55 ID:6PlkTp9y
ロー卒業前に、卒業見込みで、受けられないのかな?
修習はいつから入れるの?半年くらいにならないの?
妻子持ち社会人にとって、ローの授業料より、
就職までの生活費が重い。

656氏名黙秘:02/05/11 11:08 ID:???
<新司法試験>口述試験廃止へ 論文式中心に短答式併用

 政府の司法制度改革推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の法曹養成に関する検討会
は10日、04年に法科大学院(ロースクール)が開校してからの新司法試験について
、論文式試験を中心にしながら、短答式を組み合わせる形で実施する方向で意見を集約
した。口述試験は廃止する方針。推進本部は、次期国会に司法試験法などの改正案を提
出する。

 同検討会は、法曹三者や学識者ら11人がメンバー。新司法試験については、当初、
法務省が論文式試験に一本化する方針を示していた。短答式を論文式の受験者を選抜す
るために実施するのか、同時に実施するのかなどについては、今後、詰める。
(毎日新聞)[5月10日20時54分更新]
657氏名黙秘:02/05/11 11:10 ID:???
今日の日経で早稲田の田山教授が法科大学院について語ってるよ。
658氏名黙秘:02/05/11 14:00 ID:???
>>657
読んだよ
授業料年間300マソじゃ高すぎるって自覚してるみたいだね
おそらく200マソ位で落ち着くんだろうね

659氏名黙秘:02/05/11 15:15 ID:???
3年としても600万か。なんとかなりそうだ。
660ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/05/11 16:32 ID:???
>656 短答あったほうがいいね。ロー卒業者の7割合格させるって言ってた
けど、これは短答に7割合格させると言う意味だ、ということになったり
して(w

661氏名黙秘:02/05/11 16:49 ID:6PlkTp9y
>>657
内部進学優先したいって、公言してるけど、こんな発言許されるの?
662氏名黙秘:02/05/11 19:13 ID:???
100%内部進学にしたいが、半分くらいになるだろうと公言していた。
ついにLS入試はインチキであることを白状したな。
663氏名黙秘:02/05/11 19:17 ID:???
早稲田はドキュソ、と。
664氏名黙秘:02/05/11 19:51 ID:???
七割合格って落ちた三割は大変だよね。
ほんとにそうなるのだろうか。
665氏名黙秘:02/05/11 19:58 ID:???
内部進学優先なんて当たり前じゃん。
だってLSは大学がいい思いするための制度でしょ。
LSだけ繁栄したって足下の法学部(大学本体)が
衰退したらなんの意味もないじゃん。
大学はLSだけじゃやっていけないんだから。
LS制度の存在意義根本的スタートから考えると当たり前。
666氏名黙秘:02/05/11 20:00 ID:3xXhXUuT
>>604
LSATはポテンシャル試験だから、落ちんのはDQN大ローに
集中するだろうな。まあ、身のほど知らずのボンボンが逝くんだし
いいんじゃない?
667氏名黙秘:02/05/11 20:03 ID:???
665がいいこと言った!
668氏名黙秘:02/05/11 21:03 ID:2la5AIyc
2003年の時点で法曹志望の大学4年生は、悲惨ですよね?
違う?

669氏名黙秘:02/05/11 21:33 ID:???
2002年の時点で法曹志望の大学4年生の方がもっと悲惨と思われ
670氏名黙秘:02/05/11 21:39 ID:???
まあ今年か来年受かっとけってことだろ?
671氏名黙秘:02/05/11 21:44 ID:WQWdbnV/
とにかくLSはできるんですね・・・
672氏名黙秘:02/05/11 23:08 ID:s2rW4gbE
今大学4年で今年はじめての司法試験受けるが
(まあ今年は択一すらどうにもならんお試し受験レベルだけど)
これは新司法試験の回数とは関係ないんだよね?
今年も来年も受けてもなんのマイナスもないよね?
673氏名黙秘:02/05/11 23:08 ID:???
適正試験すべての受験生に受けさせるみたいだけど、これって
成績順に受からせるわけじゃなくて、
各大学の自主的判断に基づくわけなんだよな。面接とかもあるわけだから。
つまり、入学者選抜はブラックボックスだということ。
東大は実質上、内部を優遇するだろうから(今の東大法研入試参照)、
東大がそういうことをやる以上は、私大も真似する他ない。
つまり私大は内部生(院生)や卒業生有利の傾向が増す。
社会人枠は極力減る(しかも官僚から埋る)。

院生が有利か否か。
内部生優遇したい以上(学部生レベル引き上げの効果もあるから)、
しかも、世間的にみれば院生を推薦しても、イカサマやってるとは思われにくい。
だから院生推薦は私大の常套手段になる可能性を秘めている。

674氏名黙秘:02/05/11 23:11 ID:k3qQGnmF
>18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
 >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね >18氏ね
675氏名黙秘:02/05/11 23:12 ID:???
内部生を有利にしないなら国営の全国統一ロースクールでもつくればいいんであって、
各大学に大学院という形でロースクールができる以上は内部生有利はあたりまえ。
676氏名黙秘:02/05/11 23:21 ID:???
いまからLSできるったってさ、
2006年までは卒業生出ないんだし
それまで普通に勉強して受かるほうが
LSのことで悩むより現実的じゃないか?
677氏名黙秘:02/05/11 23:52 ID:???
>>661

内部生を有利にしないなら国営の全国統一ロースクールでもつくればいいんであって、
各大学に大学院という形でロースクールができる以上は内部生有利はあたりまえ。
678落ちろ!てめーら。:02/05/11 23:53 ID:meR7oEkL

 落ちろ、てめーら!!
679氏名黙秘:02/05/12 00:36 ID:UvX3Ks8H
おいおい・・・・・この制度って根本的におかしくないか?
それじゃ院生なら誰でも内部進学有利なんか?
税理士免除が弁護士に・・・・世も末だよ。
680氏名黙秘:02/05/12 01:12 ID:Oz1H6Jg4
司法試験の評より
私大のローはあまり認可されないようなことになりそうで、懸念しています。
私の場合、日本大学ですがこのままだとちょっと危ないようですね。
しかし認可された大学は、極論を言えば、他大学から枠を奪っているような
ものですから、あまりに内部進学が進行すると一部の大学が司法を蹂躙する
ような現象になってしまいます。

少なくとも、「優」評価が半数以上ある
他大学の受験生には、その成績を重視する責任が必要です。もし、一部の大学が
大量のポストを独占的に占めるような異常現象が起こったら、すさまじい大騒動
になってしまうことでしょう
681氏名黙秘:02/05/12 01:16 ID:???
大学の成績はいまいちだったけどやっぱり法曹になりたい
という人のリベンジは無理になるのか。
682氏名黙秘:02/05/12 11:28 ID:UZKGYb0m
>>681
他に評価される活動してれば大丈夫じゃない?
ボランティアとか。NBAもそうらしいけど、大学の成績が
低い理由を正当化できれば、そんなに評価下がらないと思うよ。
って、司法受験生がそんなことするわけねー、と自分でつっこんどく。w
683氏名黙秘:02/05/12 12:32 ID:x36Ik/EX
学校の成績とかいったって、大学のレベル
に差があるじゃんか、おかしくねー
やっぱ、公平な課外活動とか資格でしょ
684氏名黙秘:02/05/12 13:52 ID:???
>学校の成績とかいったって、大学のレベル
>に差があるじゃんか、おかしくねー

 だから結果として自分の大学出身者が有利に扱われる可能性が
高いわけでしょ?
685氏名黙秘:02/05/12 14:08 ID:rusgU1bb
東大以外にローは不要だと思う。
686氏名黙秘:02/05/12 14:12 ID:???
>>685
 東大に定員3500人のローを作れ、と?
687氏名黙秘:02/05/12 15:54 ID:51DE/tZD
早稲田みたいに内部進学優先を謳ってるところは、
定員減らせ。
688落ちろ!ってんだよ。:02/05/12 15:57 ID:5xf1+lXQ

  落ちろ、自殺しろ!!
689縞栗鼠(シマリス)の親方:02/05/12 15:58 ID:MsBUcobe
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
690氏名黙秘:02/05/12 16:06 ID:???
>>682
一応突っ込んでおくけど、
>ボランティアとか。NBAもそうらしいけど、大学の成績が
MBAね。ボランティアでNBAに入れたら凄いよね(w
まあNBAのほうが収入・ステータスともに桁違いに凄いけど。
691自殺しろ!!:02/05/12 16:08 ID:5xf1+lXQ

  首吊り、投身、焼死・・・
692氏名黙秘:02/05/12 16:53 ID:x36Ik/EX
NBA?MBA?
693氏名黙秘:02/05/12 18:12 ID:???
>>692
NBA = National Basketball Association
 http://www.nba.com/

MBA = Master of Business Administration
694病院:02/05/12 18:12 ID:???

 いらっしゃーーーーい。
695氏名黙秘:02/05/13 00:18 ID:376x7YMS
>>661
早稲田に通っている友人がロー説明会に出たそうですが、話を聞いたら早稲田は内部と外部を差別するようなことはしないと
言っていたんですがどうなんでしょう?
うちは今年からGPA制度が導入されて評価が厳しくなるのですがそれってやっぱ不利になるんですかね?
696氏名黙秘:02/05/13 00:32 ID:???
>>695
君は上智か?
GPAが客観的に把握しやすくなるだけだから不利にはならないだろう。
697氏名黙秘:02/05/13 00:56 ID:???
評価は素点で提出。
698695:02/05/13 03:00 ID:y4+9zKzi
>>696
でも他の大学はほとんど今までどおり優良可の三段階だからうちのように四段階の大学よりは優取りやすいじゃないんですか?
ちなみに自分は一年次はGPA3.5あったんですけど今年は評価厳しくなるので無理っぽいです。
各大学の成績評価方法をいちいち考慮してくれれば問題ないんですけどGPA制度導入しているところってまだまだ少ないから普通に
他の大学と一緒にされそうな気がします。他だと優でGPA4点もらえるんですよね?うちは以前の優で3点でその中でさらにいい人のみ
4点です。そうするとやっぱ不利じゃないですか?
699ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/05/13 17:47 ID:???
東大のように良上があるところはどうなるんだろう?
700氏名黙秘:02/05/13 20:16 ID:I5JwF7FJ
>>698
他は知らんが、とりあえず都立大は同じ。
90点〜 =5→優→GPA4
80点〜90点 =4→優→GPA3

こういうところって、試験側が評価してくれるのかね?
701氏名黙秘:02/05/13 22:17 ID:???
今月には色々決まるんですよね?
702氏名黙秘:02/05/13 22:19 ID:???
まあ、決まっていないのはカリキュラムの細かい部分だけだよ。
入試制度なんかは、もうほとんど完成している。
心配するな。
703氏名黙秘:02/05/13 22:20 ID:???
新司法試験、短答式は存続へ=政府検討会

 政府の司法制度改革推進本部の法曹養成検討会は10日の会合で、2006年度
から導入が予定されている新司法試験について、現行の口述式の試験を廃止するも
のの、短答式試験は何らかの形で存続させるべきだとの認識で一致した。 (時事通信)
[5月10日21時11分更新]


704氏名黙秘:02/05/14 07:17 ID:FPYB3HaN
>>685
東大寺ですか?
705氏名黙秘:02/05/14 07:18 ID:FPYB3HaN
>>702
決まってないよ。
706氏名黙秘:02/05/14 07:19 ID:???
結局、どこの大学にできるんだ?
707氏名黙秘:02/05/14 10:07 ID:???


以下の20校が一期校として確定。

旧7帝、神戸一橋、早慶中明上法、関関同立、香川

最後だけ冗談みたいだが、これホント。
708氏名黙秘:02/05/14 10:09 ID:???
地域バランスってものがあるからな。
709氏名黙秘:02/05/14 11:55 ID:???
それにしても中四国唯一のローが香川か。。。
710氏名黙秘:02/05/14 11:59 ID:???
まだ追加はあるんだろうけど菜。
711氏名黙秘:02/05/14 16:43 ID:???
>>661

内部生を有利にしないなら国営の全国統一ロースクールでもつくればいいんであって、
各大学に大学院という形でロースクールができる以上は内部生有利はあたりまえ。
712氏名黙秘:02/05/14 16:48 ID:???
どう考えても。。。
現在:司法試験→国の経費で司法修習所で修習
将来:自費でローで修習→司法試験
という変更にしか思えないのだが。。。
713氏名黙秘:02/05/14 16:50 ID:???
新司法試験:
口述試験廃止へ 論文式中心に短答式併用


 政府の司法制度改革推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の法曹養成に関する検討会は10日、04年に法科大学

院(ロースクール)が開校してからの新司法試験について、論文式試験を中心にしながら、短答式を組み合わせる形
で実施する方向で意見を集約した。口述試験は廃止する方針。推進本部は、次期国会に司法試験法などの改正案を提出する。

 同検討会は、法曹三者や学識者ら11人がメンバー。新司法試験については、当初、法務省が論文式試験
に一本化する方針を示していた。短答式を論文式の受験者を選抜するために実施するのか、同時に実施するのかな
どについては、今後、詰める。

[毎日新聞5月10日] ( 2002-05-10-19:20 )
714氏名黙秘:02/05/14 16:58 ID:???
現行試験制度にローが挟まるだけじゃん・・・

択一導入はロー認可がかなり緩いものになるからでは?ローは意外と入りやすいかも。
そのかわり新司法試験が現行並かそれ以上に難関。
予備校なら100万ですむけど、ローだと最悪1000万。
こうなってくると、他学部から来た奴は新司法苦しいわな。
ローの学費のおかげで、予備校に通えない人多いだろうし、大学教授の講義じゃわかんないし。
ロー学生がシケタイ読んでてほしくないよな。
715自己破産件数過去最高:02/05/14 17:27 ID:???
それよりも日本経済沈没しないか?。
若年失業者10パーセント以上。
中高年の再就職皆無。文系大学院卒
ふリーたー激増。経済、転職板等々
見てご覧。
716氏名黙秘:02/05/14 17:41 ID:???
択一導入ってことは、
LS卒業者数と年間の合格枠の数が
相当に剥離するってことでしょ?
やっぱ、二段階選抜的に択一を実施するんだろうし。
だとしたら、あぶれる奴が一年にぎょうさん発生しますやん。
あぶれた奴が次年度の新司法試験参入してきたら
ますます激戦になりますやん。しかも受験制限もあるらしいし。

当初の案からだいぶかけ離れてないかい?
LSマンセー派は、どうお考えなんですかい?
717氏名黙秘:02/05/14 17:42 ID:???
日本経済は破綻してもいいよ。
俺が合格するなら。
718氏名黙秘:02/05/14 18:03 ID:???
ローのカリキュラムの中に、当然「択一対策講義」が
含まれる訳でしょう??現状と違い。
講義対象外を、試験に出すならおかしいし、逆に、講義の
対象にするなら、択一形式(六法見ないで、条文の記憶だ
けで受験)でもかまわんと思うが。
719氏名黙秘:02/05/14 19:16 ID:???
とりあえず年末までほんの僅かな期待を胸に日本の行く末を見てるよ、海外で。

アボ−ン国家の弁護士資格なんていらないからね。
720氏名黙秘:02/05/14 19:29 ID:???
>>718
baka?
721いいこというなぁ:02/05/14 20:06 ID:???
ロースクールはなぜ必要なのか。この疑問にはある程度明確な答えが返ってくる。質の確保、試験一発主義の
問題、大学の復権・・・しかし、実はロースクールの位置付けはかなりいいかげんなものだ。現在の構想に見られる
「司法研修所とロースクールの二本立て」には閉口せざるを得ない。法曹養成の制度全体についての展望に欠陥があるのだ。
予備試験問題に関しても、ロースクールが「本当に」必要なものならば、予備試験などというものは例外としても認められる
べきものではないはずであるし、経済的にロースクールに行けない受験生のこととは無関係、無縁なはずである。
そもそも予備試験のことが議論となること自体が、ロースクールの出鱈目さを表しているのである。
また、大学が司法養成機関として機能を果たさなくなったのは自業自得の問題であるのに、その責任をWスクール化、
予備校になすりつけるような論理が平然とまかり通っているのである。どんな制度にも完全無欠の制度というものはない。問題点はあって当然である。しかし、ロースクールに関しては、「問題点」というよりも「出鱈目」という言葉がふさわしい。
「どうして」、現行試験制度の改革が問題とならないまま、あまり根拠のない、かつ設立や運営に多大な予算
と労力を必要とするロースクール構想がものすごい勢いで進展してきたのか。「なぜ」、一部の者
たちが勝手にロースクール構想を急進的に推進したのか。そしてそれは、国政が民主主義によるべ
きことに照らして正しかったと言えるのだろうか。マスコミは「なぜ」このような問題を取り上げないほど
に、法曹養成制度に無関心であるのか。この国の危うさ、出鱈目さを痛切に感じる次第である。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/index.html

722氏名黙秘:02/05/14 20:15 ID:???
>>721
未確認情報にLSATのことが書いてあるが、
2003年9月に全国統一で実施。
これは決定事項だよ。
723氏名黙秘:02/05/14 20:19 ID:???
ソースは?
724氏名黙秘:02/05/14 20:20 ID:???
知ってるとしか言えない。
内部関係者とでも思っててくれ。
そのときが来れば本当だったことが分かる。
725氏名黙秘:02/05/14 20:21 ID:???
>>724
うちの教授もそう言ってるなあ。
726氏名黙秘:02/05/14 20:29 ID:???
よし。信じ







ない。
727氏名黙秘:02/05/14 20:39 ID:???
だれか、ロー推進派を抹殺してくれないかなぁ。

学者どもは外野でねちねち屁理屈こねあって一人で喜んでれば
いいのに。出てくるなシャバに。おまえらは温室でネチネチしてろ。


くそぉ。
728 :02/05/14 20:43 ID:K2QLATlc
この変動に振り落とされるヤツもでてくるだろうな〜
729氏名黙秘:02/05/14 21:02 ID:???
LSATの内容ってどれくらい決まってるんですか?
試験時間は何時間くらいで、何問あるのかもう分かりますか?
730氏名黙秘:02/05/14 21:08 ID:???
温室でねちねち。
糸引いてそうでやだなあ。
731氏名黙秘:02/05/14 21:24 ID:xxgjYqa0
ロースクール推進派の大学ってどこ?
東大と中央あたりっすか?
732氏名黙秘:02/05/14 21:29 ID:ifl3XosV
ロー出来たら無職司法浪人は路頭に迷うもんな。
甲案とその妥協案の丙案のあり方からして浪人生を受け入れる確率0だろ。。。

公務員試験でも逃げていた方がまだ社会人枠で法曹への切符を手に入れる確率があったなんてなんか皮肉だね。
733氏名黙秘:02/05/14 21:33 ID:???
自費で司法修習して3割落ちるんだったら、
いわゆるレベルの低い大学のLSに奨学金貰って通った方が
優秀な人間にとってはプラスだろうね。

  とにかく3割は排除されるわけだから
  出来る限り、お金を支払わないように
  しとかないとね。
734氏名黙秘:02/05/14 22:03 ID:???
2003年九月までに間に合わない
735氏名黙秘:02/05/14 22:17 ID:???
法学部って必要なのだろうか?
なまじ法律をかじるから、ついつい法律試験の頂点たる司法試験を目指してしまう・・・
自分の実力のほども知らないでね・・・
高校で基礎法学を必修にすれば、法学部なんていらんと思う
学者養成コースとして文学部に法学科を作っておけば十分だと思う
しかも、ロースクールができるというならなおさら
アメリカみたいに、法学部なくしてほしい
736氏名黙秘:02/05/15 00:34 ID:???
実際の問題として2003年9月までに、形にしとかないと
まこつのところ程度のロースクールがボロボロできるんだろうね。
737氏名黙秘:02/05/15 00:46 ID:FSR1XML+
俺も内部関係者だけどLSATは2003年8月だよ
試験科目は未習者で英語・国語・論文・出身学部ごとの教養・面接
既習者で英語・憲法・民法・刑法・論文・面接
ただし現行試験受験者は容赦なく皆殺しらしいよ
あはは
みじめだね
738氏名黙秘:02/05/15 00:47 ID:lVgdgHs3
ロースクールができたら、法学部は完全に
意味のない学部になりますよね。
だから、もしも法学部を廃止せずに存続させると
なると、学生はもちろん教授も法学部には興味が
なくなること間違いなしです。

っていうか、法学部でたいした実績をあげれなかったのに、
ロースクールで実績をあげれるのだろうか。
739氏名黙秘:02/05/15 00:48 ID:???
あーでも今年で多分、本決まりですよね。
鬱・・・
740氏名黙秘:02/05/15 01:09 ID:???
>737
お前、LSATってどういうものか知ってるのか?
無知なのかアホなのか煽りなのか知らんが、
書き込んだお前自身恥ずかしいだろ?
741氏名黙秘:02/05/15 01:09 ID:???
>>737
書き方はアレなんだけども、現行試験受験者は
現行の試験に合格することを念頭に置くべきという
意味で同意できるな。

ローは現行受験生たちの救済策じゃないんだから。
742氏名黙秘:02/05/15 01:12 ID:???
だから2006まで卒業者でないんだから
それまでに皆司法試験受かっときなさいヽ(´ー`)ノ
743氏名黙秘:02/05/15 08:01 ID:???
>>735
ひとのせいにするなよ。
744氏名黙秘:02/05/15 09:53 ID:???
>>738
法学部の奴がみんながみんな司法狙いとは違うだろうに。
745氏名黙秘:02/05/15 22:56 ID:rVnVUJuf
ロースクールは、大学卒じゃないと入学資格ないですか?
大学中退では入学できないですか?
746氏名黙秘:02/05/15 22:58 ID:7oQn7e3p
>>707
それは確実な情報ですか?明治、上智、法政とかもローできるんですかね?
747氏名黙秘:02/05/15 23:00 ID:7oQn7e3p
>>745
中退後、社会人としての経験があれば問題ないんじゃないですか?
748氏名黙秘:02/05/15 23:41 ID:???
>>737
LSAT段階で法学の試験するのか?
関係者からは、既習者と未習者の振り分けは各ローの段階でやると聞いたが。

>>738
法学部は定員の削減が計画されている(一部の大学は既に決まってるはず)。
749氏名黙秘:02/05/15 23:45 ID:???
>745
卒業資格ないと中退は無理だろ。
まぁ特例という場合もあるかもしれんが、ほとんど無理。
750こもも:02/05/16 00:00 ID:SE7tr7/M
まじレスだけど、東大生はローを無視して国Iを受けるのが正解だと思う。
どうせ後で役所の金でローに入れるし弁護士資格自体かなりインフレ化する...
751ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/05/16 00:47 ID:???
適性試験トライアルオリエンテーション』

  ■適性試験説明会
  ■適性試験トライアル模試
  ■トライアル模試解説

  すでに新聞報道等でご承知のように、いま、政府ならびに各大学で法科大学院
  の開設が急ピッチで進められています。LECでは、来るべき2003年度の法科大
  学院の適性試験に向けた、トライアルオリエンテーションを実施します。トラ
  イアルオリエンテーションでは、LECがアメリカのLSAT問題等を参考に独自に
  作成した、日本版適性試験予想問題のトライアル模擬試験も実施します。法科
  大学院への進学をお考えの方は、ぜひご参加下さい。

  ▼実施日 : 6月16日(日)14:00 - 16:00 全国のLEC各本校で実施

752氏名黙秘 :02/05/16 01:55 ID:???
>>751
それ本当?
本当ならさすがってかんじだね!
753ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/05/16 02:58 ID:???
>752 うん。昨日着たメルマガに書いてた。
754朝日5/16社説:02/05/16 15:40 ID:+Qph9+TS
755朝日5/16社説:02/05/16 15:41 ID:+Qph9+TS
もし、そうした仕組みが不十分なままたくさんの法科大学院ができると、結局はまた司法試験による選抜に頼らざるをえなくなる。
756朝日5/16社説:02/05/16 15:42 ID:+Qph9+TS
あれ、変なとこで切れちゃった。
757朝日5/16社説:02/05/16 15:42 ID:+Qph9+TS
またか、まあとにかく読んでくれ。
758氏名黙秘:02/05/16 15:54 ID:+Qph9+TS
これが全文

■法科大学院──改革の理念を貫くには
 新たな時代にふさわしい法律家を育てるための法科大学院(ロースクール)
制度の骨格が、ようやく見えてきた。04年4月の開校を目指して準備は急
ピッチだ。
 中央教育審議会は、大学院の修了に必要な単位数や教員と学生数の割合を
どうするかなど、必要な要件について先に中間報告をまとめた。教育の中身
を評価する外部の機関や評価の基準、新しい司法試験のあり方などは、政府
の司法制度改革推進本部で細かく検討している。
 司法を身近で頼りがいあるものにするために、諸外国と比べて極端に少な
かった法律家を大幅に増やし、質も引き上げる。そうしたねらいは分かるが
、改革の命運を握るのは、それにふさわしい法科大学院を実際につくれるか
どうかだろう。
 寄せる期待が大きい一方で、心配もいろいろある。複雑な思いで制度設計
の行方を見守っている人々も多い。
 まず素朴な疑問は、法科大学院という「箱」を用意しただけで密度の濃い
授業ができるようになるのか、という点である。自らの改革を怠ってきた大
学のぬるま湯体質が、不信の背景にある。
 それに応えるには、大学側が魅力あふれる教育をどう実現するかを、分か
りやすく国民に示す必要がある。各大学ともバスに乗り遅れまいと「箱」作
りに熱心になるあまり、中に何を盛るのかという視点をなおざりにしてはい
ないか。
 折から全国の主な国公私立大学が一堂に会し、カリキュラムや教育方法な
どを検討するための場ができた。法科大学院協会の設立準備会だ。入学者選
抜の方法や学生への奨学援助の充実などの課題についても、提言や要望をし
ていくという。
 国民に情報を発信し、大学側の意気込みを示すよい機会である。大学は変
わるのだという覚悟をぜひ見せてほしい。
 もう一つの不安は、制度作りの根幹にかかわる問題である。
 いまは合格率数%という司法試験の下で学生の多くが暗記中心の勉強に追
われている。こうした試験ではなく、まじめに授業に取り組んだ多くの学生
が合格できるような、「プロセス」重視の養成システムに変えること。これ
が、法科大学院構想を支える基本的な理念だった。
 その理念を生かすには、教育プロセスがきちんとしていなければならない
。教育の中身が一定水準に達しない法科大学院には「退場」してもらうよう
な、外部による厳しい評価システムが必要だ。
 もし、そうした仕組みが不十分なままたくさんの法科大学院ができると、
結局はまた司法試験による選抜に頼らざるをえなくなる。プロセス重視とい
う基本理念は大きく後退してしまいかねないのだ。
 難しい課題は多い。大学と法曹界が協力し合い、次代に向けて改革理念に
かなった司法の土台作りを進めるべきである。
759どうなるんだ:02/05/16 15:59 ID:???
へたすると、ロースクール院生が予備校に通って、
司法試験で落とされないように競い合う・・なんて
ことになるぞ。

現に、医者の国家試験でも、医学部生がいく塾が、小規模とはいえ
存在するわけだからねw (そんなの行かずに受かる医者が多いだろうけど)
760氏名黙秘:02/05/16 16:42 ID:XPDCVaWo
でもつくっちゃうんだよねロースクール。
うちゼミの先生(国立大学)は去年法学部の部長だったが
つくらなきゃ法学部として生き残っていけないから、どこの
大学も反対があっても推進するんだ、といっていた。

偏差値低い私立大学だと、ロースクールつくるために
既存の予備校と提携するんだとか。
>759のいうようなことになりそうな気配がむんむんと。
761氏名黙秘:02/05/16 16:43 ID:???
LS構想試したいってのもわかるが、
急激な転換は危険すぎる
しばらくは現在の司法試験を基調に、
LS教育は実験的に実施してはどうか?
2004年開校するのは東大京大のみで、
各定員100名ずつぐらいにするとか。

762ってことは:02/05/16 16:43 ID:???
LECもWも、心配いらないじゃんw

ロースクール入学補習及びロースクール生の新試験受験補習で
これからもメシが食えるだろう
今ほど暴利ではないかも知れないけどな
763氏名黙秘:02/05/16 16:45 ID:???
まあ結局、上位ローは合格率9割超で
下位ローでも5割くらいを目標にする線が
現実的だと思うけどな。
764氏名黙秘:02/05/16 16:47 ID:DItomwWY
医師の国家試験の場合、合格率がそれなりに高く、身近に落ちる人がいる
という事実があるから、受験する当事者からすれば、難易度が高く思える
のだろうけど、合格率が極端に低い、司法試験と同列に評価するのは、
そもそも間違いだと思われ。

あと、本当に法曹の資格を与える試験の難易度を低くすると、現行制度にも
増して、先生方が生理的に嫌うであろうオカシナ人、法的素養がない人法曹になる。
論証ブロックを吐き出す受験生が、可愛くなるくらいの。
んで、それなりの難易度を要求すれば、予備校が栄える。
どの選択肢を選ぶにせよ、先生方の望む方向には、どう考えても進まないと思うんだが。

オレは、大学の先生方の教育の能力を上げれば、わざわざ、こんなコストをカケル
必要なんてなかったとしか言えないよ。
大学の先生方の、能力を上げなくても、予備校に任せておけば、いいのに・・・
有能な才能(大学の先生方)と、時間と、お金の無駄使い・・・

司法は票に繋がらないから、有能な政治家は乗り気じゃないし。
765末路:02/05/16 16:52 ID:???
(1)法曹を増やして裁判をもっと効率的に安くやれるようにしてもらいたい経済界・自民党
  (大学に義理はないので、本当は、別にロースクール構想にこだわっているわけではなかった)
(2)学部の授業離れを食い止め、大学に権威をとりもどしたい大学の法学教授陣
  (で、予備校や市販教材を憎んでいる)
(3)(2)と重なるが、少子化の中で大学にセールスポイントを持たせて客集めで生き残りを
   はかりたい大学経営陣

・・・これらの思惑がごちゃごちゃに混ざり合って、とんでもないものができあがりましたとさ。
  で、一番の犠牲者はベテラン受験生。
766氏名黙秘:02/05/16 16:53 ID:???
桃山学院大学法科大学院!!!!
767つーか:02/05/16 16:57 ID:???
連中がお手本にしているアメリカでも、比較的簡単といわれる司法試験に
BAR/BRIという予備校がちゃんと存在していて、州法ごとの対策もやって
いるぞw

行政書士や社労士や英語検定だって塾があるんだから、新しい司法試験が
どうなろうと、試験が存在する限り、塾が消えるはずがない。
100%合格の試験じゃない限りはね。
768 :02/05/16 16:59 ID:???
大学側と司法行政や弁護士界の思惑は、本来、全然次元が違うからね。
これからもどう進むかわからないでしょ。
769氏名黙秘:02/05/16 17:01 ID:???
>>767
そりゃそうだね。結局ローに通っていても
予備校には大なり小なりお世話になるだろう。
770氏名黙秘:02/05/16 17:14 ID:???
東大京大早稲田慶應中大神戸大近畿大が第一陣らしい。
771氏名黙秘:02/05/16 17:17 ID:???
      氏ねよ砂糖工事
         ↓
氏ねよ砂糖工事→近畿大←氏ねよ砂糖工事
         ↑
      氏ねよ砂糖工事
772771:02/05/16 17:18 ID:???
ずれた 鬱だ・・・
773氏名黙秘:02/05/16 17:31 ID:???
砂糖糀 = 偉大なる革命家
774氏名黙秘:02/05/16 17:49 ID:???
まあローに一本化されれば無職ヴェテの大量生産に
終止符が打たれるだけでも砂糖工事あっぱれ!
でも今の無職ヴェテは困る罠。。。
775氏名黙秘:02/05/16 18:11 ID:???
構造改革なくして景気回復なし!
改革の痛みに耐えて頑張っていただきたい!

てゆうか改革してやるんだから痛みに耐えろやゴルァ!(・∀・)
776氏名黙秘:02/05/16 18:16 ID:???
>>758を読んで、いかにも朝日新聞的だと思った。
"バスに乗り遅れてはならない"なんて…。

結局は予備校の世話になるだろうってのは当の大学教授も認めてるし。
それはそれで構わんと思うのだけど、節操もなければ思想もない場当たり的な
ものになってしまったら後々まで禍根を残すことになろうね。
日本という国は、1回何かを作ってしまうとよほどのことがない限り変えないから。
777氏名黙秘:02/05/16 18:40 ID:???
修習生に統一適性試験のモニター依頼があったね。
778氏名黙秘:02/05/16 18:45 ID:???
平成の3愚策

その1 放下大学院 その2 人権養護機関 その3 学校蹴球2日制
779氏名黙秘:02/05/16 19:54 ID:IDqkHdGV
だったら、学力テストじゃなくて、
ボランティアの経験とか、面接、作文とか、
そして一週間とか時間をかけて合宿して人物の適正を
みたりすればいいのにね。
ロースクールも所詮学力じゃん。
780氏名黙秘:02/05/16 20:00 ID:MM2253+N
>>779
学力がなくてどうすんだよ?
781氏名黙秘:02/05/16 20:30 ID:wCAMTizC
ヴェテでもLSATの点が取れる優秀な奴は、LS行ける。
782氏名黙秘:02/05/16 20:41 ID:4iBrjmKk

138 :氏名黙秘 :02/05/10 23:33 ID:7NQewBOV
正直、法政・法、明治・法、日大・法、あたりは今までの合格者の累計、合格率、
法科大学院の定員、総合的な実力で大した違いを感じられない。
やはり、この大学どもは一流とは決して呼べないな。
法科大学院ができても、第一志望で東大、早稲田、慶応を狙ったやつらの滑り止
めに使われるな。

143 :氏名黙秘 :02/05/11 00:10 ID:???
>>138
同感。
但し、法政出身の法曹はかなり少ないので、後々に不利になると思う。
明治、日大は合格者の累計でトップ10入りしているから、まだいいかも。
もちろん、ネームバリューはあまりない。
中央が出ていないが、自分はもし多摩にローを作るのなら、明治とか日大に行く。
ていうか、法政はどの情報を見ても、設置校として記載されていないが・・・
匿名で2校ぐらいあったから、もしかしたらそれかもしれないが、載せられない
理由は実績の無さと思われ。

149 :氏名黙秘 :02/05/11 00:17 ID:???
>>143
だろうな。
もし匿名だとしたら、名前を出して2004年に作れなかったときの事が怖いん
だな。
なにしろ法曹の数が少ないから、実務家を集めるだけでも大変だ。

みんな、どこ行きたいかを議論しよう。
783氏名黙秘:02/05/16 20:42 ID:???
それでピン大はFまちたんを採用するのか。
784氏名黙秘:02/05/16 21:20 ID:???
砂糖って、行革あたりから、終わっってたね。
芦部先生じゃなくて、砂糖がいけばよかったな。
芦部先生の大著も未完だし。
785氏名黙秘:02/05/16 21:38 ID:zlq+YkvL
辰巳でLSのガイダンスやったみたいなんだけど、
逝った人がいたら、情報キボンヌ。
786氏名黙秘:02/05/16 21:54 ID:???
>>785
いつ?
787 :02/05/16 22:40 ID:???
現行司法試験の寿命は、案外と、思ってたより長持ちするかもね
ローによる法曹の育成というか生産(笑)が一定数以上
軌道に乗ってからじゃないと廃止できないからな

とにかく年間大勢作らなきゃいけないわけだから
788氏名黙秘:02/05/17 01:10 ID:6gBhtler
上智ってローできるんですかね?
789氏名黙秘:02/05/17 01:20 ID:???
どうなんでしょうね?
790氏名黙秘:02/05/17 02:15 ID:6kbvv1HC
っていうかロースクールがやっぱり出来ない可能性ってもう無いんでしょうか?
791氏名黙秘:02/05/17 03:05 ID:???
予備校のLS対応とか併願とか
まだ受験要領さえ決まっていないのに
どうしてそんなことできるんだろ
792氏名黙秘:02/05/17 03:08 ID:???

じゃろってなんじゃろ
793氏名黙秘:02/05/17 22:15 ID:???
>>787
それは微妙だなあ。
794氏名黙秘:02/05/17 22:18 ID:???
2004年に開講したとして、法学部卒はLS2年間終了後にはじめて受けるのが
2006年の新司法試験ということでよろしいのかな?
現行制度は2005年までは安泰ということか?
795氏名黙秘:02/05/17 22:20 ID:???
安泰なのはあと3年か・・・ああ・・・
796氏名黙秘:02/05/17 22:22 ID:7VHLUaxZ
>予備校のLS対応とか併願とか

LS始まる前の最後の荒稼ぎ。
詐欺とは言わんが、健康食品とかに近いと思われ・・・。
797氏名黙秘:02/05/17 22:23 ID:???
すると残り座席は4000人くらい?
整理券は今年の論文Eまで?
798氏名黙秘:02/05/17 22:24 ID:???
現行試験は徐々に合格人数を減らしていくんじゃないか?
799氏名黙秘:02/05/17 22:25 ID:???
2002年1200人
2003年1200人
2004年1500人
2005年1500人

2006年以降は減少
800氏名黙秘:02/05/17 22:39 ID:???
>>791
>>796

違うだろ?
グルだからだろ?
たぶん著名人や法曹息子も内容知ってるよ。
すでにかなり差がついてるはず。
逆に一般人には直前まで発表なし。
結果ドキュソ息子と予備校マンセーばかりの
ローが出来上がる。
801氏名黙秘:02/05/17 22:41 ID:???
>>800

グルだけじゃないよ。
Wもやってるよ。
(Lは知らん)
802氏名黙秘:02/05/17 22:44 ID:???
ザ・グル
803氏名黙秘:02/05/17 22:46 ID:du3pop3X
横から入ってゴメン。
結局ロースクール入学試験の内容って何なの?
どれくらい難しいの?法学部卒業予定なんだけど
804氏名黙秘:02/05/18 00:03 ID:THVAl0bF
>>803
LSATと学部の成績、社会経験など。。。
805氏名黙秘:02/05/18 00:04 ID:FHv+eEy5
>>803
医学部なみになるのでは?
806氏名黙秘:02/05/18 00:23 ID:bEMFS851
>803
このうち、学部での成績はもうどうにもならない。しかし、学部時点において
特待生や給付奨学生を獲得していると確かに有利。日本育英会の奨学金の
審査でも学部時代での成績が評価の対象になる。

LSATは努力次第でなんとか挽回できなくはないと思う。問題は資力かな。
ここで言われているほど悲惨な状態にはならないと思うが(内部進学偏重など)、
少なくともGPA3.0は欲しいところ。3.5あればまあ、いいかな。

現実問題としては、大卒資格のない人にとって切迫したものとなると思う。
法科大学院である以上修士課程ではあるから、飛び級以外では入れなくなる
んじゃないかな。放送大学の需要なども増えるんじゃないかな。ただ、放大は
簡単には卒業できないけれど・・・・。
807氏名黙秘:02/05/18 00:33 ID:???
>>806
GPAっていうのはLSATの評価基準のことなの?
あれって結局、公務員の数的処理みたいなもんだよね?
808氏名黙秘:02/05/18 00:37 ID:/SXI8f5m
>>807
学部の成績を点数で評価したものですよ。満点が4点。
ローの入学時の重要な資料になるそうです。
809807:02/05/18 00:46 ID:THVAl0bF
>>808
学部の成績というのは、教養科目も専門科目も全部ということなのかな?
しかし、どのくらい重視されるんだろう・・・・・・
満点が4点って、具体的にはどのように?
優(90点以上)が4点、優(80点以上)が3点、良が2点・・・
こんな感じだっけ?
しかし、私は既に卒業しているけど、優の種類は一つだけなんだけど・・
その場合、どうやって計算するんだろう?
810氏名黙秘:02/05/18 01:17 ID:/SXI8f5m
>>809
専門も教養も全部です。
アメリカのローでは実際かなり重視されているようですよ。
うちの大学は去年まであなたの大学のように3段階で評価されていたのですが
そのときのGPAはA4点B2.66点C1点というように計算されましたよ。
もしこのように計算されれば既卒者の方がGPAの観点から有利かもしれません。
なぜなら3段階評価のほうが4段階評価よりも格段にAがとりやすいからです。
ただBが多い人は不利なので一概には言えませんけどね。
811氏名黙秘:02/05/18 01:20 ID:/SXI8f5m
あ、言い忘れましたけどGPAは最低3.0はないと厳しいでしょうね。
812氏名黙秘:02/05/18 01:57 ID:bEMFS851
GPAの具体的な計算方式を誰か示してくれると助かる。きぼーん。
一応、・・・・

       GPA
優      +4
良      +3
可      +2
不可     +1

で、それぞれの単位数を掛けて、その出た値を総取得単位数で
割ればいいのだが、優を80点〜100点と設定している大学
が多く、また、不可を参入しない方式の大学まであるので
(「不可」は履修登録をしていない扱いになる)、一概にどう
なるかわからない。

優科目の取得単位で決めれば良いと思うのだが、それでも60単位は優を
取得していないと厳しいだろう。60単位では足らないかな・・・?
813氏名黙秘:02/05/18 01:57 ID:bEMFS851
GPAの具体的な計算方式を誰か示してくれると助かる。きぼーん。
一応、・・・・

       GPA
優      +4
良      +3
可      +2
不可     +1

で、それぞれの単位数を掛けて、その出た値を総取得単位数で
割ればいいのだが、優を80点〜100点と設定している大学
が多く、また、不可を参入しない方式の大学まであるので
(「不可」は履修登録をしていない扱いになる)、一概にどう
なるかわからない。

優科目の取得単位で決めれば良いと思うのだが、それでも60単位は優を
取得していないと厳しいだろう。60単位では足らないかな・・・?
814812:02/05/18 01:59 ID:bEMFS851
二重カキコすいません・・・・。
815氏名黙秘:02/05/18 02:13 ID:???
>>777
>修習生に統一適性試験のモニター依頼があったね。
早稲田にもあったよ。
816氏名黙秘:02/05/18 08:38 ID:???
>>815
あれを受験した人、そろって「わけがわからん試験だった」と言ってたぞ。
どうせ数的処理とかパズルとか私大に苦手なもんを出したんだろうけど。
7月にもまたやるらしい。
817809:02/05/18 12:14 ID:+KelM60v
>>810
詳しい解説をどうもありがとう!
あなたの教えてくれた基準でやってみました。
3.78でした。一応、3.0は超えているようです。
でも・・・・・。実はかなりのドキュソ大学なんです・・・。
司法試験の合格者はおろか、司法試験を真剣にやろうとしているのは
私くらい・・・・。
大学のランクも関係してくるでしょうね・・・・。
818氏名黙秘:02/05/18 15:36 ID:???
今日の新聞に明治学院大学のロ−の話がのってたな−
学費は200マソに設定した場合50位赤字だとか

国立がいくらに設定してくるかによるともいってた
そこで予測、国立120 私立160〜180というところでしょう。
あんまり高くするわけにはいかないという自縄自縛。
819氏名黙秘:02/05/18 15:56 ID:???
いまならまだ間に合う!
LS構想撤回しろ!
司法修習給与制廃止、貸与制奨学金制度、
バイト可にすりゃ問題なし!
820氏名黙秘:02/05/18 21:46 ID:Rvl8I+z0
そうだ!
学力じゃなくて性格重視だ!
821氏名黙秘:02/05/18 21:55 ID:???
>>820
おいおい、それじゃここにきている連中皆落ちちまうだろうが(藁
822810:02/05/18 23:01 ID:JT3P0kh8
>>817
3.78!すごいじゃないですか!どこの大学でも3.78はなかなか
取れないんじゃないですかね。確かに大学によってGPAが調整される可能性は
ありますが、その成績だったら統一試験成績次第でしょうね。まあ、あと
課外活動などもありますが。
823氏名黙秘:02/05/18 23:05 ID:???
内部生を有利にしないなら国営の全国統一ロースクールでもつくればいいんであって、
各大学に大学院という形でロースクールができる以上は内部生有利はあたりまえ。
824氏名黙秘:02/05/18 23:08 ID:JGdwO5L3
卒業生はどうよ?
825817:02/05/18 23:18 ID:???
>>822
う〜ん。誉めてくれるのは嬉しいけど、本当に真のドキュソなの・・・・。
偏差値でいくと、たぶん45とか・・(w
私は高校を卒業して働いていて、司法一次免除のために大学に行ったの。
で、とりあえず絶対に入れる所はそこしかなかったので・・。
大学に入ってからは、かなり勉強しましたけど(一応、総代です)
ここの板の住人は少なくとも、偏差値60以上の人達ばかりでしょう?
ドキュソ大学がどこまで通用するやら・・・。
課外活動は法律とは全く関係のないサークルでしたが?
統一試験って英語はあるのかなあ?
826822:02/05/18 23:30 ID:JT3P0kh8
>>825
いや、どこの大学でも総代はすごいです。諦めないで目指してみては?
英語はおそらくあるでしょう。あと大学によってトフルも見るところが
あるのでどっちみち英語一定以上の英語力は必要だと思います。
827825:02/05/19 00:34 ID:???
>>826
励ましてくれて、どうもありがとう。頑張ってみますね。
英語はやっぱりあるんだ〜。
これは毎日、地道にやっていくしかないな〜。

828氏名黙秘:02/05/19 13:51 ID:M+q3Ujd3
LECのLSAT模試
829氏名黙秘:02/05/19 23:14 ID:x/6mrKjn
ローの認可っていつ行われるんでしたっけ?
830氏名黙秘:02/05/20 00:00 ID:suTe+PAi
私もバカ大学だけど3.98・・・これって有利なのですか?
いい大学の人がはこの部分だけ見るとちょっと不利な気が・・・
ちなみに総代は成績重視じゃなく某国留学生に持ってかれました。
密かに狙ってたのに
831氏名黙秘:02/05/20 00:02 ID:lH44b9Pa
いや、なんか勘違いしてる人多いけど、
もちろん大学のレベルも重要だと思いますよ。
832氏名黙秘:02/05/20 00:43 ID:4yw1QHhM
いくら良い大学でも大学でも成績が悪ければローは厳しいでしょう。
成績がいいことはローに入るための必要条件なのです。
833氏名黙秘:02/05/20 01:35 ID:M4aw1xc/
>>830
あっ!私と似たような人ハケーン!
やっぱり留学生に持ってかれた。
ただし、成績重視で。

>>832
じゃあ、偏差値低い大学の上に、成績が悪いともう終わっているってこと?
834氏名黙秘:02/05/20 07:54 ID:oTjwQIlz
外国語って英語以外に選べないのかな?
835氏名黙秘:02/05/20 08:49 ID:???
>>831
禿げ同。
そんな都合よく行くわけないジャン。
ちなみに米国の例は、アメリカの弁護士資格スレ等参照のこと。
日本のDQN大学からは殆ど上位LSにはいけないぞ。
836氏名黙秘:02/05/20 08:56 ID:???
個人的には、何故外国語なのかが理解に苦しむ。
適性試験で知識力試してもしゃぁないと思うんだな。それも法学以外の。
837氏名黙秘:02/05/20 10:14 ID:???
>>836
法学以外は試してもしょうがないというのはどうかと思うぞ。
838氏名黙秘:02/05/20 11:29 ID:o+V6TiCN
>>835
それでは、DQN大学の一番で、統一試験も良い点数を取ったら
上位ローはいけるのかな?
上位ローは無理にしても、中位ローだったら、確実に入れるような・・
839氏名黙秘:02/05/20 11:40 ID:???
英語ってどのくらいのレベルなんだろう?
想像がつかない。
840****:02/05/20 11:57 ID:DLzrGVp3
ローいうてもピンキリだからな
東大早計ローと地方三流私大のローじゃ当然入学レベル違う
841氏名黙秘:02/05/20 12:22 ID:zmqR/wx9
>>839
上位は、英検1級レベルは楽勝って感じじゃないの?
じゃなきゃ、コミュニケーションとれるレベルじゃないし。
842氏名黙秘:02/05/20 13:05 ID:???
英検ってまだやってんのね。

>>839
日本から米国ロー留学ならTOEFLで最低250以上で
どこまで伸ばせるかってとこですけどね。
国内でも法曹になれる現実的なロー入学なら
それに準じるレベルに落ち着くと思うけど。
843氏名黙秘:02/05/20 13:09 ID:???
>>842
英検1級はTOEFLでいうと何点とレベルが一緒なんだろう?
844氏名黙秘:02/05/20 13:35 ID:???
いくらなんでも米国ロー留学の場合に準じる
わけないと思うが。。。
845842:02/05/20 13:41 ID:???
>>844
あーゴメンなさい。
たしかに留学と比べるのはナンセンスでしたね。w
>>842に書いたことは読み流してください。
846氏名黙秘:02/05/20 13:52 ID:???
>>838
>上位ローは無理にしても、中位ローだったら、確実に入れるような・・

そうゆう甘ちゃんな発想がDQN大学に
甘んじる人の特徴ですね。
ホントこのスレ見てるとそういうことを
発見できて面白い。
847842:02/05/20 13:56 ID:???
>>846
ここはそういうことを言うための
スレではないと思いますよ。
848氏名黙秘:02/05/20 15:09 ID:AX43N/eU
で、結局英検1級とトフル何点が同じレベルなの?
700点くらい?
849氏名黙秘:02/05/20 18:25 ID:oTjwQIlz
ドイツ語って科目な入らないのかな?
850個人情報筒抜け:02/05/20 18:45 ID:???
早稲田経営学院のパンフばら撒き宣伝。
実名顔写真入りで大学名ある。司法、
書士、マスコミ、等々。
851氏名黙秘:02/05/20 21:08 ID:???
>>848
このスレの住人ってこの程度の人ばっかりなの?
852氏名黙秘:02/05/20 21:26 ID:???
コミュニケーションが取れるレベルの英語力が全ての法曹に必要とは到底思えない。
そもそも、英語が適性と言えるのだろうか。理解に苦しむ。
853氏名黙秘:02/05/20 22:01 ID:???
英語は適性とは別にやるに3カラット
854氏名黙秘:02/05/20 22:15 ID:vkD/NV6W
TOEICの方がコミュニケーション能力をアピールするのにいいんじゃないかな。
留学しない限りTOEFLはいらないし、英検は学問的という評価が定着しつつある。
855氏名黙秘:02/05/20 22:33 ID:cswH56Go
とにかく成績が悪かったら門前払いだと思います。いくら大学のレベルが高くてもね。
856氏名黙秘:02/05/20 23:02 ID:RE3aKT10
>>848
公式には、860点相当。実質は900点相当。
ただ、傾向がかなり違うので比べるのは難しい。

まあ、英語の実力の差で合否をわけるなんて馬鹿らしいことはしないと
思うけどね。ボーダーで多少有利になるくらいでしょ、多分。
857氏名黙秘:02/05/20 23:03 ID:RE3aKT10
あと、LSATなんて論理学をやりこんでば、楽勝な予感。
甘いかな?
858氏名黙秘:02/05/20 23:03 ID:pGf9377i
灯台で成績悪いのと、DQN大学でトップがいて
統一試験がDQNの方が良かったら、どっちをとるだろう?
859氏名黙秘:02/05/20 23:58 ID:pU+8RYr0
>>857
論理学って公務員試験の判断推理と数的推理みたいなもん?
860氏名黙秘:02/05/21 00:11 ID:???
>>848
TOEFLは基本的に偏差値なのだが、ペーパー試験だと600点相当以上
が大学院入学レベル。TOEIC900相当と言われるけど>>856のいう通り
傾向が全然違うしアカデミックな内容なのでずっと難しい。
861848:02/05/21 00:32 ID:jnQM8Q40
>>856,>>860
レス、サンクス!
ロー対策でもし勉強するのなら、TOEFLかTOEICか迷うな〜。
でも、普通の大学院試験では、よくTOEFL550以上という条件を見るから
やっぱTOEFLなんだろうか。
862氏名黙秘:02/05/21 00:40 ID:sSttSVBX
早稲田はTOEFLを見るそうですよ。
早稲だのロー説明会に出た友達が言ってました。
863氏名黙秘:02/05/21 07:03 ID:???
どうでもいいけど今のTOEFLはCBTだから
600とかいう点数は数字上ありえないですけどね。
864氏名黙秘:02/05/21 07:50 ID:xEZ6rBiX
英語以外の外国語、ドイツ・フランス・中国語じゃダメなんですか?
865氏名黙秘:02/05/21 10:52 ID:AUOyaj9y
中国語きぼんぬ。
866TOEFL ◆/Wa45Grs :02/05/21 11:05 ID:???
>>863
ニュース!/ペーパー版TOEFLテスト復活の兆し

2000年10月以降、日本のTOEFLは全てコンピュータ版に移行したが、
札幌、仙台、名古屋、広島、福岡、那覇の6ヶ所地域では
コンピュータ版TOEFLのテストセンターが閉鎖され、
ペーパー版TOEFLが復活する、とのこと。

↓詳しくはこちらへ。

http://www.cieej.or.jp/toefl/testing/announcement.html

そして、なんと本場アメリカからは、新しいコンピュータ版
TOEFL、「TOEFL CBT2」を2004年までに段階的に導入する、
とのこと。詳しくは、ETSの公式サイト中の以下のページを
見て。今回は、TSEに代わる新しいスピーキング・テストも
導入されるよう。

http://www.ets.org/news/04230201.html
867アルバイト板期間工スレより:02/05/21 12:04 ID:???
262 :209元講師 :02/05/19 03:57
いやね、知ったかなんて云われてチト鬱だけど、
漏れは20代のほとんどを、タック、ワセ三、ダイX 他(わかるよね?)
の講師として過ごしてきたんですよ。
行政書士や司法書士や社労士と宅建 他を担当してました。
丙案逃しの司法試験クズレですが、上記のものは合格済み。
貴殿の云うようなことを宣伝文句にメシの種にしてました。
現実には、将来が保障とは、ほど遠い世界だという事例を
数多く見ているんですよ。現に国立大出ててるけど司法書士
開業せずに、講師の方が桁違い儲かるからやってた。
(ホントはまともにどっか就職するのがよい)
開業しても思ったより儲からず首鶴事例もハセーイしているし。
ロースクール入(私学)がフライング内定(寄付金の世界)したから今はヘナチョコ体力を
何とかしようと期間やってるけど。とはいえ法曹界の将来性に疑問を抱くな。
人増やす、需要の分散、収入減。
元プロに知ったかはキツイゼ!
夢があっていいんだけどね。
ちなみに択一は一応受けてきた。いい問題だった。
868氏名黙秘:02/05/21 14:41 ID:???
つーかな大学の成績なんかより現行制度の司法試験の
実績の方が評価されるんじゃねえのか?大学院生といっても
択一も合格できないようなのが大部分だし、大学の教官も
自らに教育能力がないことは少なくとも腹の中では
自覚してるだろうしな。まあ大学でいい成績を取っていた
としても論文試験で3000番以内に入った人間に及ばないことは
勿論択一合格者の足下にも近寄れないだろうな。
新制度の司法試験の合格率はかなり大学側も気にするだろうな。
それによってはLsの許認可を取り消されてしまうのだから。

869氏名黙秘:02/05/21 14:41 ID:84ObQuG6
>>859
判断推理タイプじゃないかな。
LSATの日本語訳をちらっと見たけど、形式論理学の知識を身につけたり、
妥当な推論を導きだす体系だった訓練をすれば、かなり点数が向上するん
じゃないかと。
870いずれにしても:02/05/21 14:43 ID:???
ロースクール第一陣が無理にでもまずは出陣して
いろいろやって新制度試験受けるまでやってみないと、
わからないことが多いですからね。

そこらへんの騒ぎが一段落して評価が定まるまでは
今の試験もずるずる続くんじゃないのかな?
871氏名黙秘:02/05/21 15:12 ID:frbmYgin
LSAT launch site acceptance test

どういう意味なんでしょうか?
872氏名黙秘:02/05/21 15:36 ID:???
おかしな書込み発見。↓。
「及ばない」ってなにが??
>まあ大学でいい成績を取っていた
>としても論文試験で3000番以内に入った人間に及ばないことは
>勿論択一合格者の足下にも近寄れないだろうな。
873氏名黙秘:02/05/21 15:48 ID:???
だからさLs入試においては現行試験で有る程度の
実績を修めた人間の方と大学学部の成績が良い人間と比較
した場合前者の方が遥かに好まれるであろうということね。
といっても理系の場合は成績が良いことがセールスポイントに
なるだろうけど、択一にも合格していない法学部生/卒業生
の大学学部の成績が良かったとしても何のセールスポイント
にもならんだろ。
874氏名黙秘:02/05/21 15:55 ID:???
>遥かに好まれるであろう
ここが、おかしい。
875氏名黙秘:02/05/21 15:57 ID:???
>何のセールスポイント にもならん
ここもおかしい。
876氏名黙秘:02/05/21 16:10 ID:???
いや、結局は学部の成績が悪かったベテが現実を認めたくないだけでしょ?
877氏名黙秘:02/05/21 16:13 ID:???
↑同意。
878氏名黙秘:02/05/21 16:27 ID:M0dEojx/
英語以外の外国語選べるのかな?
879 :02/05/21 16:33 ID:???
ロースクールを作るとして、内部進学者で100%占めることはせず
一定の外部枠を設けるといっていたが、この点もどうなるかが
ポイントだな
880氏名黙秘:02/05/21 16:34 ID:???
873だけど俺大学生だぜ。
あのさ新制度の司法試験の合格率が低い場合Lsの許認可を
取り消すって法務省がはっきり言ってるんだわ。
それから考えるとLs側から見ると少しでも法解釈学の学力がある
人間をとりたがるんじゃないのかな。どうせLsの教官なんて
大して教育能力があるわけが無いことぐらいは自覚してるだろうしね。
そこで択一にすら合格していない法学部の成績優秀者と成績がパッとしない
択一合格者を比較した場合どちらが法解釈学の基礎学力があるかといえば
択一合格者のほうじゃないのかな?大学の成績の評価なんてかなり
いい加減な場合が多いことはLsの教官自身知ってるだろうし
また実際問題入試の場合成績評価なんて大学ごとにキツさ楽さが違って
くるのにどう調整するんだろうね。
881氏名黙秘:02/05/21 16:40 ID:tSPw6UDx
>成績がパッといない択一合格者〜
この時点で、法解釈学の基礎学力がないことがわかる。
ましてや、学部時代の成績が悪いってことは、
学部の勉強を犠牲にして司法試験の勉強をしても
なお受からない・・・・=法解釈の基礎が身についてなくて、択一のテクニック
            だけで受かって、論文には通用しない実力
と推定されるのでは?
882確認すべき論点:02/05/21 16:42 ID:???
*内部進学者と外部進学者(社会人、他学校卒、留学生など)の調整をどうするか。人員枠は?
 非法学部卒コース(3年)はどの程度の規模で?
*授業のレベルはどう確保するか。新司法試験に受かりそうもない学生を落第させ淘汰させる
 厳格な成績評価をどう実施するのか。
*実務家教員が一定数必要だとすれば、どうやって人材を確保するか
*ロースクール終了して新試験合格した者は、修習は? 
883論点:02/05/21 16:50 ID:M0dEojx/
外国語は英語以外にも選べるか?
884氏名黙秘:02/05/21 16:57 ID:???
>881さ
つーかさ普段は予備校にいって大学の講義なんて出ずに
教養科目や受験に関係ない科目なんて一夜漬けで済ましている
人間が大部分だろ。司法試験の勉強を本当に真剣に勉強している
人間の場合。保険法海商法とかの科目の成績が良いことが
択一合格よりも基礎学力があることの証明になるのかな。
あと憲法で違憲審査基準については講義であまり触れず
いまだに自衛隊は違憲である主張する教官とか
労働法で労働市場の流動化に対して反対していて自分の考えに
沿った答案を書かないと単位を出さないという教官がいるんだけど
そんな教官が担当している科目で優を取ったとしても法解釈の
学力の水準が高いことを示すことになるのかな。
885経済学部生:02/05/21 17:02 ID:???
非法学部卒枠ではいる人間にとっては、学部時代の法解釈の学力水準
なんか存在しないから、どうでもいいモナ。
886ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/05/21 17:05 ID:5kIXKU8l
>882 最近の読売新聞に、日弁連は全国で300人の実務家教員
を用意した、と書いてあったと思う。
思ったより多い数字です。
887氏名黙秘:02/05/21 17:06 ID:???
「法解釈の学力の水準」を判定するのに、司法試験と学部成績、どちらが
適しているか?を議論してる訳じゃない。

成績が良いこと自体、重要だといってるだけ。
法学士なら、保険法海商法の知識あるの当然だろう。(証券取引法だっ
て学部で学ぶのがスジ)
教師の好みに合わせて答案書く柔軟性もってて当然だろう。
あと、英語もできて当然。


「成績が良いこと=法解釈の力の水準が高いことを意味する」から、
重要だ、とは言ってない。
888氏名黙秘:02/05/21 17:10 ID:???
>885
いきなりで大変失礼だけど経済学部生/卒業生の場合結構きついかもね。
理系の場合知的財産戦略会議が設置されたりして
国が後押してるように見えるけど経済はどうかな。経済学部でやる
ようなことなんて理系の中位層以上なら独学でできてしまえそうに
思われるんだけどさ。
889それは:02/05/21 17:13 ID:???
>>888
ロースクールの話ではなくて大学教育一般のあり方の話だろう
890氏名黙秘:02/05/21 17:14 ID:???
そうそう、成績が良いことが重要!
というか前提となっている。
そのうえで、法解釈の力がある人が欲しい・
891氏名黙秘:02/05/21 17:15 ID:???
『会社法の経済学』とか東大出版でなかった?

経済学士、大歓迎だと思うけど。
892氏名黙秘:02/05/21 17:16 ID:???
>887
ふーん法学士なら保険法海商法の知識があるのが
当然か。だったら所得税や法人税や社会保障に関する
細かい行政法規の知識も有って当然ってことだな。
そんな税法とか社会保障法の講義にマジに出ていた
司法試験の合格者がいるのなら教えて欲しいよ。
893どっちにしても:02/05/21 17:16 ID:???
走り出してみないとわからないことが多すぎる。
894氏名黙秘:02/05/21 17:18 ID:???
>890
つーかマジで司法試験の勉強してる人間は
大学の講義なんて出てないよ。
895氏名黙秘:02/05/21 17:18 ID:???
>税法とか社会保障法の講義にマジに出ていた
>司法試験の合格者がいるのなら教えて欲しいよ。
現行の、視野の狭い、司法試験(合格者)の話、してないよ。
896氏名黙秘:02/05/21 17:18 ID:???
>>892
揚げ足取りばかりして、話の本質を理解しようとしない。
択一試験は受かっても、論文は受からない典型パターン。
問題の趣旨を読み取れない。柔軟な思考ができない、と推定されるぞ。
897氏名黙秘:02/05/21 17:20 ID:???
>つーかマジで司法試験の勉強してる人間は
>大学の講義なんて出てないよ。

「講義なんて」ってなに様?
出題科目以外の法律を学生時代に、勉強すること、
どう考えてるの?
898氏名黙秘:02/05/21 17:21 ID:???
>>891
あれって、要するにロー&エコの理論書でしょ。
実務家養成のLSとは関係なさそうなんですが。
899氏名黙秘:02/05/21 17:21 ID:???
彼、祭りの主人公だから、大事に育てよう。
900氏名黙秘:02/05/21 17:22 ID:???
>つーかマジで司法試験の勉強してる人間は
>大学の講義なんて出てないよ。

だから視野の狭い合格者ばかりになる。
こういう所を改善したい、というのもLSの趣旨の一つだろうが。
901氏名黙秘:02/05/21 17:23 ID:???
いや〜、祭りが盛り上がってきたね!
902氏名黙秘:02/05/21 17:25 ID:???
ローには、行政法も入るし、ひょっとすると知財関係も
入ってくるかもしれないし。
903氏名黙秘:02/05/21 17:26 ID:???
>895
ふーん挙げられないんだ。視野が狭いというけど
君は一体何者なの。
>896
へー揚げ足取りね、厨房かね。まあどうしようもないね。
法学士なら保険法海商法の知識が有って当然
という話が出てきたんでそれに対して疑問を感じたので
892のような書き込みをしたまでの事なんだけどね。
904氏名黙秘:02/05/21 17:27 ID:???
ここの議論を見ていると過去レスと比べても全く目新しい情報が
出ていないことに驚くね♪
905氏名黙秘:02/05/21 17:28 ID:???
>904
同意
906どっちにしても:02/05/21 17:28 ID:???
>だから視野の狭い合格者ばかりになる。
>こういう所を改善したい、というのもLSの趣旨の一つだろうが。

それは今さら言わずもがなのことであって、
建前ではなく現実のLSがどうなるかが問題・・・

 ・・・だけど、これは始まってみないとわからん
907氏名黙秘:02/05/21 17:29 ID:???
>>904
だから推測して議論しているんだよ。
皆、新しい制度に不安なのさ!
908氏名黙秘:02/05/21 17:31 ID:???
「自己統治」信者かつ、主権者たる国民は、「表現の自由」を通して、
制度改革に影響を与えることができなければ、おかしいのであーーる。
909氏名黙秘:02/05/21 17:33 ID:???
こういう議論は論理学の勉強になりますか?
910氏名黙秘:02/05/21 17:35 ID:???
野矢先生の論理(学)の本の方が、為になるよ。
911氏名黙秘:02/05/21 17:35 ID:???
>>910
そうですか?検索してみます。
912872:02/05/21 17:36 ID:???
>>872参照。
ちょっと、喧嘩売ってみただけです。
913872:02/05/21 17:37 ID:???
『論理トレーニング』

野矢茂樹

産業図書
914氏名黙秘:02/05/21 17:41 ID:???
祭りは、ひと段落したのか?
915氏名黙秘:02/05/21 17:41 ID:???
その模様。
916氏名黙秘:02/05/21 17:42 ID:???
いやいや、楽しかったよ。
9171に大賛成:02/05/21 19:53 ID:???
ともかく最終合格者1000人以上にふやせよ!!
918氏名黙秘:02/05/21 20:08 ID:bDpIP2n2
とにかくロー目指すんなら良い成績とっておくことにこしたことはないですね。
成績悪い人は現行に絞ったほうがいいですよ。
919氏名黙秘:02/05/21 20:54 ID:KcFCStqS
>>918
結局、そういうこと!
920氏名黙秘:02/05/21 21:05 ID:???
だから、LSはベテ排除の制度って言われているんだ。納得!
921氏名黙秘:02/05/21 21:17 ID:W1gx6eaE
900前後を見てたが、おまえら、その程度の議論能力で司法試験
大丈夫か?他人事ながら心配になるな。
922氏名黙秘:02/05/21 21:19 ID:???
あなたなら、どう反論する?
成績を重視しない立場で。
923氏名黙秘:02/05/21 21:54 ID:piWB6rwc
聞いてる人いたけど、
英語以外の外国語でも平気なの?
924氏名黙秘:02/05/21 22:38 ID:???
>>923
結局、情報がないから推測するしかないんだよね。
肯定派=ロースクール設置の目的の一つが、多様な人材の確保であるから
外国語の試験も当然それに相応するものになるはずだ。
否定派=外国語の試験を課するのは、国際化時代に対応できる法曹を養成するためである。
その際に求められる外国語のほとんどが英語であろう。
そのため試験は英語に限られる。
こんな感じか?
925氏名黙秘:02/05/21 22:49 ID:???
>>921
>他人事ながら
何がどう、他人事なんだよ、言ってみろよ。
926氏名黙秘:02/05/22 00:57 ID:???
>>925
言えないって。単に鬱憤を晴らしたいだけ。
927氏名黙秘:02/05/22 01:42 ID:???
いつのまにか、大学ではすばらしい教育がなされているという前提で
物事が進んでいるように思える。まずはこれをぶちこわしておかないと。

>>886
300人の実務家教員を用意したというが、それは名簿搭載者(志願者)
が、それだけいるというレベルです。特段研修も済んでいません。
928氏名黙秘:02/05/22 02:31 ID:aL/tSkJP
英語はあんまり関係ないって話だよね。常識程度の試験があるかもって感じ。
929厨房:02/05/22 04:27 ID:???
>>903
そんなにムキにならなくても抽象的な書き込み内容見れば、この人が司法試験受けたことないし、大学の授業を受けたことあるかすらあやしいって分かるじゃん。
厨房相手にそんなに煽られるなって。





すんません。
ちょっと、喧嘩売ってみただけです(苦笑)。

930氏名黙秘:02/05/22 09:56 ID:???
>>927
>大学ではすばらしい教育がなされているという前提で
>物事が進んでいるように思える
また、変な理解の仕方してる。
・大学では、司法試験授権科目以外の教育がなされている。
・それらの科目の習得も、法学士に取り重要。
程度のことしか言ってない。
931氏名黙秘:02/05/22 10:00 ID:???
↓こんなことに「疑問」感じる方が、馬鹿。
>法学士なら保険法海商法の知識が有って当然
>という話が出てきたんでそれに対して疑問を感じた
灯台の江頭、山下、藤田とかなに研究してる??
932氏名黙秘:02/05/22 11:38 ID:LeUM1axZ
age
933氏名黙秘:02/05/22 11:46 ID:???
>>931
そいつらは学士じゃなくて学者じゃ。
934氏名黙秘:02/05/22 11:50 ID:???
だから、学者(教師)が研究してるテーマに、学生も興味持つ
ことが、なぜ「疑問」なんだよ??

むしろ、当然だろう。
935氏名黙秘:02/05/22 12:00 ID:???
>>934
「教授である学者が研究している」から「学生が興味を持つ」のか?
たしかに、そういう学生もいるだろうが、それを一般論として展開できるだろうか。

必ずしもそういう関係が認められないという意味で「疑問」を感じてはいけないのだろうか。
936氏名黙秘:02/05/22 12:04 ID:???
>そういう学生もいるだろう
なぜだと思う、こういう学生の思考プロセス。
937氏名黙秘:02/05/22 17:34 ID:dRJ5asM2
>>930
>・大学では、司法試験授権科目以外の教育がなされている。
講座があることと教育がなされていることとは別次元。
講座があればそこで教育がなされているというのは、もはや信仰の世界。

>・それらの科目の習得も、法学士に取り重要。
それはそのとおり。ただし今の大学では教育がなされていない。

研究者であれば教育者たりうるという間違った先入観を壊すのが大切。
弁護士資格をもっていれば税理士登録はできるが、税理士の仕事ができるかは本人の能力次第というのと同じこと。
938氏名黙秘:02/05/22 17:39 ID:???
そもそも学生が教科書も読んでこない、六法も持ってこない。
いい授業やっていても受信する準備が出来ていない。
学生の怠慢を教授のせいにするな。
939氏名黙秘:02/05/22 17:41 ID:???
>講座があればそこで教育がなされているというのは、もはや
>信仰の世界。
もともと、あんた、マイナー科目の講義でてないのでしょ?
でてないひとに、講義の善し悪しわかるの?
940氏名黙秘:02/05/22 18:02 ID:vHUP0L1d
>>938
教科書や六法なら、それなりの割合で持ってきてる学生いるよ。
少なくともうちの大学はそうだし、自分も持って行ってる部類。
そういう学生の目から見ても、教授の講義はいかがなものかと思うものが多い。

なお、大学での教育というのは結局その分野の概観を示して、
そういう分野があったのかと開眼させ、好奇心を抱かせることにあると思う。
試験と実益ばかりを目指す必要はないけれど、試験以外で知って良かったと思える
ような講義でなければ、学生からみれば試験さえパスできればいいということになる。
いくら成績表に優が並んでいたって、現実はこんなもん。
941氏名黙秘:02/05/22 18:10 ID:???
>教授の講義はいかがなものかと思うものが多い
教授に向かって、改善提案する口は、持ってないの?
俺等、教授に、文句言ったよ(紳士的にね。
942氏名黙秘:02/05/22 18:28 ID:ZTgy3xJ/
いままでは大学は護送船団で守られてきたから
いい授業(=商品)を学生に提供する必要がなかったわけ。
小さい声でぼそぼそしゃべって値打ちこいてればそれで飯が食えたんだな
943氏名黙秘:02/05/22 18:31 ID:???
あんたも同類。
>小さい声でぼそぼそしゃべって値打ちこいてれば
教授に向かって、改善提案する口は、持ってないの?
俺等、教授に、文句言ったよ(紳士的にね。
944氏名黙秘:02/05/22 18:35 ID:WZ7FKg91
>>943
言っても、急に声量が大きくなるわけでも、冗長な講義が改善するわけでも
ないけどな。まあ、同意。
945氏名黙秘:02/05/22 18:40 ID:eTEkJSsw
>>938
確かに学生によりけりだけど、俺の周りの人間は、基本書も予備校本も
読んでいるし、講義にも、持参してる奴の方が多いよ。勿論、六法も。
ただ、司法試験の受験生以外の学生には、教科書さえ持ってない奴もいる。

でも、このような学生の受講態度を責めるのも如何なものか?というのもある。
確かに、学者の多くの講義は、ツマランし、講義に出ても、メリットがない。
受験に特化した知識を得られないということだけじゃない。
基本書が読めるようになるわけでもないし、示唆に富む発言が聞けることもない。
それなら、図書館で本を読もうとか、映画でもみるかとか、他の学部の講義に潜ろう
とか、予備校に行こうということになる。

正直、俺自身も、試験範囲を知る為に、講義に出ていることの方が多い。
ちなみに、俺は、学問が大好きだし、学者の論文を読むのも好きだよ。
946氏名黙秘:02/05/22 18:42 ID:???
>>941
で、実際にその授業は改善されたの?
その教授、授業から外されたりした?
947氏名黙秘:02/05/22 18:46 ID:zy20uDjq
>>939
なんで突然「マイナー科目」の話になるんだ?
講座の有無と教育の有無がリンクしないことは、科目がマイナーだろうとメジャーだろうと関係ないだろ。
その程度の論理力で、大学の擁護したって、贔屓の引き倒しだよ。
小学校の国語からやり直しておいで。
「ハト マメ マス」
「ススメ ススメ ヘイタイ ススメ」
この程度からさ。

948氏名黙秘:02/05/22 18:47 ID:???
教科書さえもってない奴にも、ある程度はわかるように、講議
するから、結果として、中味が平凡になり、トップクラスには
メリットがなくなるメカニズムがあるのだよ。

出来ない学生(露骨に)切捨てする、授業、あんた、できるか??

>教科書さえ持ってない奴もいる。

>でも、このような学生の受講態度を責めるのも如何なも
>のか?というのもある。 確かに、学者の多くの講義は、
>ツマランし、講義に出ても、メリットがない。 受験に特化し
>た知識を得られないということだけじゃない。
949氏名黙秘:02/05/22 18:49 ID:???
>>943
ふーん。カスタマーがクレームつけない限り
質の悪い講義も正当化されるのか。
いいねぇ。
おおかた、どっかのマイナー大学の非常勤あたりでのたうち回ってるんだろ(笑)。
950氏名黙秘:02/05/22 18:49 ID:???
>>946
教授に学生の学習態度に対する誤解があったみたい。
改善したよ。
(昨年の学生がダメでも、今年は違うよってね。)
951氏名黙秘:02/05/22 18:50 ID:???
>>948
クサレ非常勤 必死だな(笑)
952930:02/05/22 18:51 ID:???
>>930
ちょっと、喧嘩売ってみただけです。
953氏名黙秘:02/05/22 18:55 ID:???
司法浪人>>非常勤だが、所詮は目くそ鼻くその世界。

954氏名黙秘:02/05/22 18:57 ID:???
>>947
>なんで突然「マイナー科目」の話になるんだ?
そんなことも、わからんのか?
955氏名黙秘:02/05/22 18:58 ID:???
そういえば、米倉さんの「民法の教え方」に大教室の講義にもメリットがあると書いてある。
そのメリットというのは、静かに話を聞いて要点を聞き取ることらしい。
956氏名黙秘:02/05/22 19:00 ID:???
予備校の講義って、分かったように思わせるけど、実は全く本質を分からせていない。
その証拠に、司法試験受からないでしょ?
分かったつもりにさせる分、罪が重いね。
957氏名黙秘:02/05/22 19:00 ID:???
>>954
いかにも自分はわかっていると言わんばかりだな。クサレ非常勤。
そういうもって回った言い方でもしないと、世の中渡っていけないんだろ。哀れな奴だ。
958氏名黙秘:02/05/22 19:01 ID:???
>講座の有無と教育の有無がリンクしない
どこの大学だい。
959氏名黙秘:02/05/22 19:03 ID:???
簡単に切れると、口述落ちますよ。
試験委員の1/2は大学教授ですしね。
恨みが顔にでないこと祈ります。
960氏名黙秘:02/05/22 19:05 ID:???
まぁ、ローができても、こういうクサレ非常勤の就職先にされないようにする必要がある事か判っただけでも収穫だな。
一部の教授は、オーバードクターのゴミを押しつける先にちょうど良いとかいってるから。
961氏名黙秘:02/05/22 19:07 ID:???
自白しちゃってます。教授と仲よいこと。
>一部の教授は、オーバードクターのゴミを押しつける先に
>ちょうど良いとかいってるから。
962氏名黙秘:02/05/22 19:11 ID:???
>>961
ぷ。そんなことは、ローについて語ってる学者の座談会みりゃ出てるよ。
あんたは、読み書きができないの?
963氏名黙秘:02/05/22 19:11 ID:???
受験生って精神年齢が低い人が多いね。
そういう人から落ちていく試験なのかも。
冷静さに欠けていたり、煽りに弱かったり、ムキになったり・・・
普通の人なら受かるんじゃない?
964氏名黙秘:02/05/22 19:14 ID:???
>>962
ソース希望。検証の為ね。
(忘れた、立ち読みした、とかナシね
965氏名黙秘:02/05/22 19:16 ID:???
>>963
そうなんだよ。ベテに多い(教授悪口言うやつ
で、GPA低くて、ロー入れないかもって青くなってる
966氏名黙秘:02/05/22 19:19 ID:???
非常勤、一撃で勝利。
おもしろかったけど、これで終わりか。
二人ともさっさと就職しろよw
967氏名黙秘:02/05/22 19:20 ID:???
>>963=964=965
低脳研究者必死だな(笑)
968氏名黙秘:02/05/22 19:21 ID:???
後の祭り
969氏名黙秘:02/05/22 19:26 ID:???
判例にしても学説にしても、原典確認してないだろ?
学者は一応それ仕事だからねぇ。
予備校本の怪しげな「まとめ」を読むだけでなくて、つねに原典にあたれよw
>司法浪人
970氏名黙秘:02/05/22 19:32 ID:???
GPAも低いベテは受からないし、就職先もない。
非常勤に嫉妬?ワラ
971氏名黙秘:02/05/22 19:34 ID:???
ロースクールのスレってこと忘れてたんじゃないかと。
972氏名黙秘:02/05/22 19:36 ID:???
やっぱり、冷静さに欠けている・・・
趣旨から外れたことばっかり書いているんだろう?
973氏名黙秘:02/05/22 19:43 ID:???
現行を残して、のこり2000人をローからとるシステムはどう?
974某編集部員:02/05/22 19:46 ID:???
>>969
なるほど。丹念に原典にあたって時間をかけて
で、原稿の締め切りも守らないと。
〆切と字数守れよ。チンピラ研究者。
おまえらのわがままのせいで、こっちの仕事が進まないんだよ。
975氏名黙秘:02/05/22 20:18 ID:???
>>974
最近出た某Y社の本、ひとりだけたくさん書いてる人がいるんですが、
その人その道の大家です。編集部さん、何とかしてください。
976氏名黙秘:02/05/22 20:37 ID:???
>>969
>判例にしても学説にしても、原典確認してないだろ?

受験生の仕事じゃないよ、それ。
学者の仕事だもん。ちゃんと仕事をやれよ!
非常勤だろうが、手を抜いちゃいかん!
977氏名黙秘:02/05/22 20:44 ID:pxWuUZhY
60年代、反戦運動の拠点に幕  同志社大学生会館取り壊しへ

 同志社大の学生会館(京都市上京区)が八月にも取り壊されることが十六日までに
わかった。跡地には七階建て校舎が建ち、二〇〇四年度開講予定のビジネススクール
や法科大学院などが入る。かつてベトナム反戦運動や演劇、音楽などの活動拠点とし
て活気にあふれた同会館だが、老朽化や、産学共同を志向する大学の意向で三十六年
の歴史に幕を閉じる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020517-00000049-kyt-kin
978氏名黙秘:02/05/22 20:46 ID:???
964 :氏名黙秘 :02/05/22 19:14 ID:???
>>962
ソース希望。検証の為ね。
(忘れた、立ち読みした、とかナシね
979氏名黙秘:02/05/22 20:46 ID:???

トピックス
3秒でもカメルーン国歌演奏を
14億横領 回収費用2000万
替え玉事件で本格捜査
尾瀬で山開き行われる
カキ混入 秋にも全国調査
一覧
ニュース検索



新振計素案に法科大学院の設置促進/振興開発審正副部会長会議

 県振興開発審議会各部会の正副部会長合同会議が17日、那覇市の沖縄ハーバービューホテル
で開かれ、事務局の県が新振計県素案の修正版を提出した。審議会での意見を受け、当初の素
案になかった「(琉球大への)法科大学院の設置促進」が初めて明記された。さらに「健康福
祉立県」の項目設置を求める意見を踏まえ、第二章「振興の基本方向」の中の項目「安らぎと
潤いのある生活空間の創造」に「健康福祉社会の実現」との文言を追加した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020518-00000015-ryu-oki
980訂正:02/05/22 20:47 ID:???

新振計素案に法科大学院の設置促進/振興開発審正副部会長会議

 県振興開発審議会各部会の正副部会長合同会議が17日、那覇市の沖縄ハーバービューホテル
で開かれ、事務局の県が新振計県素案の修正版を提出した。審議会での意見を受け、当初の素
案になかった「(琉球大への)法科大学院の設置促進」が初めて明記された。さらに「健康福
祉立県」の項目設置を求める意見を踏まえ、第二章「振興の基本方向」の中の項目「安らぎと
潤いのある生活空間の創造」に「健康福祉社会の実現」との文言を追加した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020518-00000015-ryu-oki
981氏名黙秘:02/05/22 21:00 ID:???
>974
さる山当番+売文業の者として、重ね重ねのご迷惑にこの場を借りて
お詫び申し上げます。

といって舌の根もかわかぬ内になんだけど、200字千円ではなあ、
まじめに書くと時給千円にしかならん。あほな編者に高いカネ払う
のやめて、一般執筆者に還元すべし。
982氏名黙秘:02/05/22 21:04 ID:???
1000.
983氏名黙秘:02/05/22 21:05 ID:???
1000狙う
984氏名黙秘:02/05/22 21:05 ID:???
誰か1000取り合戦のコピペはれや。
985氏名黙秘:02/05/22 21:07 ID:???
取る。
986氏名黙秘:02/05/22 22:05 ID:???
osu
987氏名黙秘:02/05/22 22:20 ID:G0p7RAox
俺が取る!
988氏名黙秘:02/05/22 22:21 ID:???
ooi
989氏名黙秘:02/05/22 22:25 ID:???
999
990氏名黙秘:02/05/22 22:26 ID:???
990!!!
991氏名黙秘:02/05/22 22:26 ID:???
991


992氏名黙秘:02/05/22 22:26 ID:???
995
993氏名黙秘:02/05/22 22:27 ID:???
992




994氏名黙秘:02/05/22 22:27 ID:???
1000だ
995シャクティパット:02/05/22 22:27 ID:???
HNつけてみたw
996氏名黙秘:02/05/22 22:27 ID:G0p7RAox
1000だよん
997氏名黙秘:02/05/22 22:27 ID:ISppZ5sE
1000!
998氏名黙秘:02/05/22 22:28 ID:???
うんこ
999シャクティパット:02/05/22 22:28 ID:???
1000だぁああああああああああああっ!
1000氏名黙秘:02/05/22 22:28 ID:???
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。