2004年にロースクール開校(Ver.12)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
ここは、司法試験板で一番権威と歴史のあるロー関係スレです。
初心者の人は安易に質問せず、初心者用スレや関連ロースレを参照して
からにしてください。過度の雑談も避けましょう。

なお、ヴェテの方は
ベテの皆、ローは恐くないぞ!  へ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1030473640/l50

過去ログと関連リンク
>>2-5のあたり
2氏名黙秘:02/12/08 09:45 ID:eLOt1RK9
2ダ
3氏名黙秘:02/12/08 09:47 ID:???
関連リンク LSAT実施予定団体

財団法人 日弁連法務研究財団
http://www.jlf.or.jp/

大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/
4氏名黙秘:02/12/08 09:49 ID:???
前スレ
2004年にロースクールはできるのか?(Ver.11)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1037537656/l50
5氏名黙秘:02/12/08 09:49 ID:???
6氏名黙秘:02/12/08 09:55 ID:???
当方某企業法務部勤務。
東大卒(択一6連勝)なのになんで司法受かんないの?
とかこの板でよくヴァカにされていたが・・・・・
やっと、春がやってくる。
7氏名黙秘:02/12/08 09:56 ID:???
8氏名黙秘:02/12/08 09:59 ID:???
関連スレ
法科大学院 【統一適性試験模試】スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1022974760/l50
ロースクール入学難易度ランキング
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1023657817/l50
ロー確定【東大京大阪名東北】ロー確定
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035023991/l50
9氏名黙秘:02/12/08 10:03 ID:???
これはやばいよロースクール(法科大学院)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/index.html
研究する人生
http://www.onweb.to/ken9/bbs/soc/index.html
10氏名黙秘:02/12/08 10:08 ID:???
>>1
へたくそ乙
11氏名黙秘:02/12/08 10:51 ID:p7PXUw9A
前スレに書いてあったけど
3年コースの試験ってもう始まってるの?
12氏名黙秘:02/12/08 11:01 ID:???
_−)
13氏名黙秘:02/12/08 12:24 ID:p7PXUw9A
age
14氏名黙秘:02/12/08 22:02 ID:???
>>11
あんた、前スレからしつこい!
ネタバレしているんだから、その話題はあきらめてよ。
15氏名黙秘:02/12/08 23:22 ID:uKrioBKi
新スレできてた。
やっぱりここまできたら延期は無しなんですか?
16氏名黙秘:02/12/08 23:25 ID:???
エリート街道さん :02/12/07 05:25 ID:Uun0f+iV
今日の朝日の朝刊に「法曹界大改革」という広告特集が載ってる。
それによると、各大学の定員は
慶應=230 中央=300 法政=100 明治=200 愛知=30
関西=100 甲南=30 関学=100 近畿=60
みたいだ。何故か日大だけ定員の記載がない。
17氏名黙秘:02/12/08 23:25 ID:j9Sz6rWb
とりあえず300万貯めたよ。
まだ足りないよな。
生活費含めて1000万は貯めないとね。
18氏名黙秘:02/12/08 23:27 ID:???
>>17
安心しろ。お前はそもそも通らない。
19氏名黙秘:02/12/08 23:29 ID:uKrioBKi
しつこいようだけど延期ないし中止の確率は?
20氏名黙秘:02/12/08 23:36 ID:???
21氏名黙秘:02/12/08 23:56 ID:iWRxkdfS
どーしよっかなー、これって激しく平等じゃないよねー。
平等枠無いまではこの試験平等ってのが売り」だったのにね。
22氏名黙秘:02/12/08 23:57 ID:???
平等枠じゃねーや。あれな。3年以内の優先枠ってやつな。
23氏名黙秘:02/12/08 23:57 ID:???
>延期ないし中止の確率は?
なし。
そもそも法案に2004年開校を規定してしまい、その法案が通ったから。

.2004年に法科大学院は開校されるのか?
A.「新司法試験は平成18(2006)年から実施する」と司法試験法改正案が明  記しており、これがローを平成16(2004)年からはじめると法律で明記し  たこととなった。
  
  平成16(2004)年4月 ロースクール開始
平成17(2005)年
平成18(2006)年5月 ロースクール2年修了者の第一回新司法試験
24氏名黙秘:02/12/08 23:59 ID:???
Q.2004年に法科大学院は開校されるのか?
A.「新司法試験は平成18(2006)年から実施する」と司法試験法改正案が明  記しており、これがローを平成16(2004)年からはじめると法律で明記し  たこととなった。
  
  平成16(2004)年4月 ロースクール開始
平成17(2005)年
平成18(2006)年5月 ロースクール2年修了者の第一回新司法試験
25氏名黙秘:02/12/08 23:59 ID:???
Q.ロースクール入試の内容
A.法学既修者はGPA、LSAT、面接、論文、語学試験、法律科目試験
  法学未修者はGPA、LSAT、面接、論文、語学試験

Q.新司法試験の内容
A.短答式試験(憲法、行政法、民法、民事訴訟法、商法、刑法、刑事訴訟法)
  論文式試験(憲法、行政法、民法、民事訴訟法、商法、刑法、刑事訴訟法、選択        科目1科目)
26氏名黙秘:02/12/09 00:17 ID:???
Q.予備試験の内容
A.短答式試験(憲法、行政法、民法、民事訴訟法、商法、刑法、刑事訴訟法、一般       教養科目)
  論文式試験(憲法、行政法、民法、民事訴訟法、商法、刑法、刑事訴訟法、一般       教養科目、法律実務基礎科目)
  口述試験(法律実務基礎科目のみ)

  予備試験は法律実務科目が試験科目に入っている。
これが、ベテを廃除するといわれている。

法曹養成検討会(11回)で、以下のことがいわれている。

○予備試験は、社会での経験を有する者が合格するような試験内容とすべき
であるが、資料2の骨子案で、法律に関する実務の基礎的素養につき、「法律に関する実務の経験により修得されるものを含む」としている点、口述試験の試   験科目を法律実務基
礎科目のみとしている点は、その趣旨が良く表れていると思う。

27氏名黙秘:02/12/09 00:17 ID:5cMZk3yR
Q.今後の予定
A.2003年6月 ロースクール第一期校決定
  2003年9月 LSAT
  2004年2月 各大学院試験

28氏名黙秘:02/12/09 00:18 ID:???
新司法試験終了後に修習があるかどうかまで決まってるんですか?
あと、丙案と現行試験の廃止はいつ?
29氏名黙秘:02/12/09 00:25 ID:5cMZk3yR
>28
>新司法試験終了後に修習があるかどうかまで決まってるんですか?
ある。9月から1年間。
>丙案と現行試験の廃止はいつ?
丙案は来年まで。現行は2010年まで。



30氏名黙秘:02/12/09 00:32 ID:???
理学部出身だけど、今年択一は合格しましたが、
ローの試験では法学未修者となるのでしょうか?
31氏名黙秘:02/12/09 00:43 ID:m36+dFF5
>>30
どちらでも出願可だと思います。ただ択一を通っているなら
既習者コースのほうが有利だと思います。
32氏名黙秘:02/12/09 01:18 ID:g0JnRoiA
http://www.meiji.ac.jp/hogaku/houkadaigakuin.htm
明治大学法科大学院,2004年4月開設!
33氏名黙秘:02/12/09 01:20 ID:???
司法書士と弁護士が縄張り争い 簡裁訴訟額の上限巡り
http://www.asahi.com/national/update/1208/023.html
34氏名黙秘:02/12/09 03:15 ID:???
まさか未修者の一年目は
大教室で学部1年の講義と一緒とか言わんよな…
と思うが一部私大はやりそうで怖い
35氏名黙秘:02/12/09 06:47 ID:???
>>34
講義と講義名は違うけど、内容は同じでしょ。
36ロー開設準備委員会:02/12/09 08:40 ID:???
>>34
単位数と講義構成が違うのでそれはないはずですが・・・・
37氏名黙秘:02/12/09 09:48 ID:BjtDh8JF
>>34
伊藤塾の基礎マスターを受講することになります
38氏名黙秘:02/12/09 10:01 ID:???
4)ロースクールに通わないで受験資格がもらえる「予備試験」もあり



???
39氏名黙秘:02/12/09 10:17 ID:???
夜間のロースクールってないみたいですね・・・
会社員は、仕事を辞めろということか・・・
会社員は、法曹になるなということか・・・
40氏名黙秘:02/12/09 10:19 ID:m0QWMm5L
>>39
筑波とか一橋とかノウハウあるとことがやってくれるといいんですけどねえ
41氏名黙秘:02/12/09 10:43 ID:???
>>39
そのうちできるかも知れないが
なければ、予備試験でいくか、会社を辞めるか、だろうね
仕方ないから金をためておくことだ。
既卒者や社会人経験者歓迎のLSもあるだろうから。
42氏名黙秘:02/12/09 10:48 ID:???
面接で、法曹を目指す志望動機とか当校を志望する動機とか聞かれるんだろうな。
ったく、嫌なこった!法曹を目指す動機なんて人に話すことかよ。余計なお世話。
43氏名黙秘:02/12/09 11:07 ID:???
>>42
んなこといったら会社の面接どうなるんだよ。
44氏名黙秘:02/12/09 13:39 ID:IshhISeb
>37
伊藤塾のほうがはるかに内容良さそうなんだけどね
45氏名黙秘:02/12/09 14:40 ID:???
かなり甘くみても新司法試験の合格率は30パーセント程度と
いわれてるけど(ホントはもっと厳しい?)、結局ロースクール
に入っても最終的に司法試験に合格できない人の方が圧倒的
に多いわけだよね。そういう人たちって、その後の就職口はど
うなるんだろうか。法学部を出て司法試験に受かってなくても
フツーだけど、計6年も法学教育受けて法曹資格取れません
でしたという人は、医学部出て医者になれなかった人よりも始末
に悪いんじゃないだろうか。今の司法試験崩れよりも、社会的
にはもっと惨めだと思う。大半のロースクールはそんなリスク
を伴うんだよ。
大金出して入るんだから、よく選ばなくちゃね。
46氏名黙秘:02/12/09 14:46 ID:???
魅力がない職業だなあ。撤退するとするか。人生短いし。
47氏名黙秘:02/12/09 14:50 ID:PPh+VDJU
結局、平均して50%といっても、東大、京大、早稲田、慶応あたりの
ロースクールはほぼ全員合格、下位ロースクールはほぼ全滅、という極端
な結果になるでしょうね。
ロースクールでて司法試験合格できない人は、サラ金の回収部隊にでも
なるんじゃないすか?
48氏名黙秘:02/12/09 14:51 ID:???
上智、明治も全員合格でしょい。
49氏名黙秘:02/12/09 14:59 ID:SD3tDmOE
せめて司法書士くらいはロー卒業者全員に進呈しろよ。
50氏名黙秘:02/12/09 15:08 ID:???
>>47
そりゃ問題次第だし、一概にはそうは言えないだろう
そのために予備校がまたはびこりそうだ
51 :02/12/09 15:12 ID:???
>>49
だったら自力で司法書士くらい取れよ。ともいえる。
52氏名黙秘:02/12/09 15:13 ID:???
結局、イトウジュクは不滅ですね・・・
53氏名黙秘:02/12/09 15:19 ID:SD3tDmOE
あと、工学系教育とか外国語教育とかもローで実施してくれよ。
そうでなければ、現行試験組に対して何のアドバンテージもない。
基礎法学やらハンパなインターンシップなんかいらねえんだよ。
54氏名黙秘:02/12/09 15:50 ID:IshhISeb
医学部出て、医者になれなかった人って居るんですか?
55氏名黙秘:02/12/09 16:08 ID:???
医学部は医師国家試験に通らないと卒業出来ないので,
医者になれないということはあり得ない。ならない人はいるが。
56氏名黙秘:02/12/09 16:19 ID:???
逆に言えば卒業できずに脱落する者はいるってことですね>医者
57氏名黙秘:02/12/09 16:23 ID:???
>>55
そう,だから大学は落ちないように必死に指導するし,
問題漏洩が起きたりする。
58氏名黙秘:02/12/09 16:35 ID:???
   ,l       \    ヽ
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |  ベテを切り捨てないでね・・・
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |  
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ノ '  i,| l i|. l
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |. |
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| |
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.i
59氏名黙秘:02/12/09 17:45 ID:55jBOQW2
12/7の土曜日に法科大学院の3年コースの試験受けてきました。
おそらく合格していると思います。
60氏名黙秘:02/12/09 18:02 ID:wfhbsqeu
>59

85以上とれた?
無いと厳しいらしいよ。
61氏名黙秘:02/12/09 18:05 ID:55jBOQW2
なんか俺の友達の知り合いが、法科の3年コースの試験を
もう受けているらしい。その人の話によると試験は4次まであって
一次は10月にあって倍率が40倍だったとか。二次は11/5で、三次は
11/23で、四次が12/7だったそうな。ネットで検索してもこれに関する
ものが何にもヒットしないから不審に思っているんだがね。
ちなみに一次から三次までが全員の共通試験、四次試験が大学別に実施の
試験と言っているそう。受けた大学は名古屋大学だって。
でも名古屋ってまだ実施するかも決まってないんじゃなかったっけ?
62氏名黙秘:02/12/09 18:11 ID:???
63氏名黙秘:02/12/09 18:26 ID:???
>>55
嘘だよ。
卒業はしたものの、国試に受からない人が
たくさんいるよ。
一部の私立大学では国試合格率を確保するため、
卒業を制限しているけどね。
64氏名黙秘:02/12/09 18:30 ID:AoHf/15A
10年後の司法試験板

【もう】受験回数残り1回のヤシ集まれ【だめぽ】
法科大学院に入りたい!
【合格率】帝京大ロースクール専用スレッドPart3【10%】
司法破戒禄カイジ
予備試験VSロースクールVer14
44歳ひきこもりのベテですが何か?
65氏名黙秘:02/12/09 18:34 ID:???
>63
基礎分野の研究者でもないのに
医学部を卒業して医師免許を取得出来ていない
人ってどうやって生活してるんですか?
66氏名黙秘:02/12/09 18:45 ID:???
>>63
基礎分野の研究者でも、医師免許はもってるよ。
医学部卒業しているなら。
家業を継ぐか、資産を食いつぶすか、受験をまだ
やっているか、のどれかじゃない?
可哀相だけどね。
67氏名黙秘:02/12/09 21:38 ID:???
>>45
だいぶ前にどこかの大学教授が
「今後法律知識のある人間の需要は高まるからロースクールを出れば
仮に司法試験に受からなくても企業からは引く手あまたでしょう」
とか言ってるのを読んだことがあるよ(w
唖然とした記憶がある。
68氏名黙秘:02/12/09 21:44 ID:???
>>59=>>61
あんたのそのネタ、しつこいねww。
ある意味、ここまで来るとおもしろすぎる。
69氏名黙秘:02/12/09 21:48 ID:???
メディカルスクールはいつできるだろ?
70氏名黙秘:02/12/09 23:34 ID:???
これってどうなんでしょうかね?

http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=CIHZ9+69NB1U+1I6+609HU


71氏名黙秘:02/12/10 00:07 ID:???
>>66
亀レスだが、某自動車雑誌のコラムかなんかで、
「医大に行って、その後しばらくベンツなどでブイブイ言わせていた親友が、
 その後音信不通になっていたが、最近『やっと合格した。xxの
 大学病院に勤めている』との連絡がきた。


 友よ、30台半ばだが、俺達今まで回り道をしたよな」

・・・・・医者の世界にもベテはいるらしいね。
72氏名黙秘:02/12/10 01:05 ID:1T2oS3QO
社会人でロー狙ってる方、
マジでどうします?
夜間って本当に無いんですかね?
73氏名黙秘:02/12/10 01:09 ID:???
ローは夜間で修了できるようなヤワな教育ではないよ。。。。と言われているw
74氏名黙秘:02/12/10 01:12 ID:???
そうっすか・・・。
75氏名黙秘:02/12/10 01:16 ID:???
というか、毎回予習前提の講義、レポートや課題がどっさり、なんでしょ?
ついていくための勉強量は半端じゃないよね。
76氏名黙秘:02/12/10 01:49 ID:???
>>75
ある大学の説明会に行ったんだけど
アルバイトをするような時間はないですよ〜」
と大学側の人が言っていたよ。
77氏名黙秘:02/12/10 07:56 ID:cXQWDrXe
質問です
ロースクールができると法学部が不利になるって聞いたんですけど本当ですか?
78氏名黙秘:02/12/10 08:34 ID:kmEgKo4n
会計士試験も拡大され、アカウンティングスクール出れば即、会計士認定されるようになるらしい。
別にローじゃなくてもいいかな。
79氏名黙秘:02/12/10 10:00 ID:???
Q.20 社会人が昼間に働きながら法科大学院の教育をうけるというのは、カ
リキュラムの面から基本的に不可能なのでしょうか。
A.20 神戸大学における法科大学院で、社会人が昼間の勤務を続けながら教
育課程を修了することは、二つの点で非常に難しいと考えられます。第一に
、神戸大学の法科大学院のカリキュラムでは原則として昼間に授業が行なわ
れることが予定されており、その中には単位の修得が修了要件となる必修科
目も多数含まれています。しかも、2年前期まではほとんど毎日、必修科目
の授業がありますので、必要に応じて休暇を取得するというような方法では
対応が難しいと思われます(この点については、このHPに公開している「
時間割のイメージ」を参照して下さい)。
 第二に、神戸大学の法科大学院のカリキュラムでは週1回の授業につき3〜
4時間の予習・復習が必要とされています。このため、標準的と考えられる2
年ないし3年で修了するのに必要なだけの科目を履修し、単位を修得するた
めには、いわゆるフルタイムの学生として勉強することが必要だと考えられ
ます。
 以上のような理由で、社会人が昼間の勤務を続けながら神戸大学の大学院
で学ぶことは非常に難しいと考えられますが、他方で、そのように法科大学
院で学ぶために現在の勤務を休職ないし退職しなければならない社会人など
も対象に含めた奨学金等の制度について検討が進められているところです。
80氏名黙秘:02/12/10 10:02 ID:???
通信ロースクールは実務教育などができないため認可されないらしい.
社会人は会社辞めないと法曹にはなれないということらしい.
81氏名黙秘:02/12/10 10:04 ID:DzFrUBvf
納得できない。
82氏名黙秘:02/12/10 10:05 ID:???
>>80
だから、覚悟を決めて、社会人なら金を貯めておけってば。
83氏名黙秘:02/12/10 10:33 ID:???
東京大学ロースクール説明会の情報希望!

第4回「法科大学院」説明会の開催について
(1)12月12日(木)午後1時30分〜2時30分
          於 31番教室(法学部)
(2)12月12日(木)午後4時20分〜午後5時20分
      (当初「午後4時〜5時」としていたものを上記のとおり変更)
          於 900番教室(教養学部)

84氏名黙秘:02/12/10 10:40 ID:???
社会人が負うリスク
1.会社やめてロースクール来ても、新司法試験合格できるかどうかわからない。
2.新司法試験受かっても、弁護士事務所で働く場合、今もらっている給料より
  多い給料をもらえる保証はない(特に、現在30代半ばのサラリーマン)。
3.ロースクール3年、修習1年、の計4年は無給。授業料、生活費の蓄えが必要。
85氏名黙秘:02/12/10 10:43 ID:???
3.はロースクール行くためには、仕事やめないといけないことが前提となっています。
通信、夜間は認可されないから、このような前提がなりたちます。
86氏名黙秘:02/12/10 10:44 ID:cXQWDrXe
誰か>>77の質問に答えてYO
87氏名黙秘:02/12/10 10:44 ID:???
修習の間は公務員だからもらえるべ。

確実に市場のあるビジネススクールと違うのよね。
アメリカでもビジネススクールは社会人が多いが(社会人経験がないと
入れないところの方が多いんだが)ローは新卒で行くのが普通。
88氏名黙秘:02/12/10 10:49 ID:???
現在、社会人入試に積極的な神戸大学大学院でさえ、ロースクールにおいては、
社会人に冷たい態度を取っている。
おそらく、国公立大学での夜間開校はないでしょう。
89氏名黙秘:02/12/10 10:51 ID:???
87
修習生の給与廃止は決定しました。
それゆえ、修習の間はもらえません。
90ななし:02/12/10 10:53 ID:???
神戸大学のMBAコースは社会人大歓迎なんだけどな。
91氏名黙秘:02/12/10 10:54 ID:???
Q.18 神戸大学の法科大学院では、社会人について、「社会人枠」など特別な「枠」
を設けた入学試験を実施するのでしょうか。また、そのような「枠」を設ける場合
の資格はどのようなものでしょうか?
A.18 神戸大学の法科大学院においては、法学既修者と法学未修者とを分ける他は
、特別な「枠」を設けた入学試験をする予定はありません。しかし、法学既修者で
あっても、未修者であっても、幅広い知識・能力や経験を有することは、入学試験
の合否判定において重要な考慮要素の一つとなります。
 また、法学未修者であると既修者であるとを問わず、法学部以外の学部の出身者
と社会人経験を有する人とを合わせて30名程度合格させることを目標とすることが
計画されていますので、そのこととの関係でも、社会人経験を重視して入学を許可
する例が生じる可能性はあります。
92氏名黙秘:02/12/10 10:57 ID:???
77 ちょっと違いますが…
Q.4 「法学未修者」の入学試験において、法学部出身者だと不利だというこ
とがありますか?
A.4 神戸大学の法科大学院の「法学未修者」の入学試験においては、大学に
おける学業の成績が重要な考慮要素となります。その場合は、単にどういう
成績であるか(「優」の数や平均点など)だけではなく、法科大学院で重点
的に教育される分野の法律学等の他に、どのような科目を広く履修している
かも重要なポイントとされる予定です。そのため、法学部出身者が、学部段
階で、民法・刑法・憲法・行政法・商法・訴訟法などのいわゆる基本的な実
定法科目を中心に勉強していて、それ以外の科目を十分に履修していないか
、または、履修していても実定法以外の科目の成績があまり良くない場合に
は、そのことが合格判定において不利な考慮要素となることはありえます。
逆に、法学部において外国法、法制史、法社会学、政治学、国際関係論等の
科目を十分に勉強して良い成績であれば、それは有利な要素となると考えら
れますので、法学部出身者であるからといって「法学未修者」の試験で一概
に有利であるとも不利であるとも決めることはできません。

93氏名黙秘:02/12/10 11:03 ID:???
漏れ全体的に優が多いことは多いんだが・・・憲法 I と民法 I みたいな
基本的な必修科目が可だったりするんだよな・・・印象悪いかな・・・
94氏名黙秘:02/12/10 11:04 ID:???
>>89
あ,そうなんだ。それでバイトもさせないのは継続かね。
酷い話だな。

ってか様々なバックグラウンドの・・・って発想がちょっとずれてるよな。
ビジネススクールが様々なバックグラウンドを歓迎するのはケース
スタディによるシナジーを期待するからであって,基本的に独習というか,
身に付けなければいけない天下り的な知識が多い法曹はあんまり
関係ない。

むしろ若いのをとっとと弁護士にして競争によるスペシャリスト弁護士の
養成を図る方が自然なんで無いかなあと思ったりもするが利権構造が
許さないんだろうなあ。税務弁護士や特許弁護士が増えたら職域が減る
人たちがいるからなあ。税理士会はロビィング強いし。萎え。
95氏名黙秘:02/12/10 11:24 ID:???
イギリスよかマシと思ってガマンしる。
96氏名黙秘:02/12/10 11:29 ID:???
英ってそんな酷いっけ。
LL.B.→B.V.C.→1年見習い→バリスタ
LL.B.→L.P.C.→2年見習い→ソリスタ
のどっちかだよね。見習いの間無給?
97氏名黙秘:02/12/10 12:26 ID:???
大学の学費が大変な上に
無給ではないが薄給だし受け入れ先を探すのが大変。
弁護士になったあとも高給ってわけじゃないし。
全部がどうかは知らんがオックスフォード大じゃ基本的にバイト禁止だし。
98氏名黙秘:02/12/10 12:34 ID:???
まあ、素直に考えて、他学部卒の未履修者組は入学後地獄だろ。
大変だよ。おそらく。
99氏名黙秘:02/12/10 12:53 ID:???
アメリカのローの1L(1年生)くらいの地獄は覚悟しておくべき
なんだろうなあ。「ハーバードロースクール」参照。

http://www.meijigakuin.ac.jp/~cls/hon/NO3.HTM

予断ですが1Lでは殆どの恋人夫婦が破局するとか言われてます。
結婚してる人は子供仕込んでおいて離婚されないようにしておくべきか(w
100氏名黙秘:02/12/10 12:58 ID:???
しなやかに100ゲット
101氏名黙秘:02/12/10 17:09 ID:???
>>98
司法板に来る人間は、他学部でも
法学関係について白紙ではないだろうから
それほどでもないだろう
102氏名黙秘:02/12/10 17:50 ID:???
ロー新設なしでロー合格が見込めない
底辺法学部つて、どうなるの?。
駒沢、東京経済、立正等々全国各地に
ある。定員割れ大学もたくさんあるよ。
103氏名黙秘:02/12/10 17:54 ID:???
今まで通り大卒無職生産工場の役割を粛々と果たすんだろ
104氏名黙秘:02/12/10 18:11 ID:yWdMOUTt
野中ハケーン
105氏名黙秘:02/12/10 18:13 ID:???
>102

大学が多すぎて、大学行く意味が薄れてきてるから、差別化図る意味で、
底辺大学は専門卒扱いで良いんじゃないの。
106氏名黙秘:02/12/10 18:54 ID:SlcIumiX
ロースクールって騒いでるけど、実際、入ってみないと分からないことだらけ。
とりあえず、社会人になって、保険をかけておくのがいいと思う。
この就職難時代に就職先が決められる、あるいは、働きながらでも
勉強できる、こういう資質をとりあえず、確認する意味でもいいんじゃないか。
ローって、結局、資格試験というより、就職試験みたいな?ものだろ。
運じゃねえか、結局。
107氏名黙秘:02/12/10 19:21 ID:???
ローの話題とは違うが底辺大学
さえ合格できない専門学校生つて
実務職人系統資格目的なら構わん
がね。
108氏名黙秘:02/12/10 22:43 ID:???
東京大学ロースクール説明会の情報希望!

第4回「法科大学院」説明会の開催について
(1)12月12日(木)午後1時30分〜2時30分
          於 31番教室(法学部)
(2)12月12日(木)午後4時20分〜午後5時20分
      (当初「午後4時〜5時」としていたものを上記のとおり変更)
          於 900番教室(教養学部)
109氏名黙秘:02/12/10 22:57 ID:???
>>102
友達から聞いたが、駒沢はロー作るらしいぞ。
110氏名黙秘:02/12/10 23:10 ID:???
どこだって作りたい。
111氏名黙秘:02/12/11 00:00 ID:G5xKIBbu
作ったは良いが認可おりなかったりして、駒沢。
Jリーグのジュビロみたいに初年度は認可下りずに参加できなかったりして。
いっそのこと、ロースクールも合格者数が下から2校は降格するシステムにでもすれば良いのに。
112氏名黙秘:02/12/11 00:10 ID:???
ロースクールは、Jリーグのように、一部、二部制になるでしょう。
113氏名黙秘:02/12/11 00:12 ID:???
>>109
作るのはいいけど、合格率がはっきりしたら、
まもなく潰れるでしょ。
114氏名黙秘:02/12/11 00:54 ID:MikEKdY2
>>113
新司法試験の受験資格をもらうために
ロー行く人が多いでしょうから,
必ずしも,合格率が低いからつぶれる
ということにはならないような気がする。
115氏名黙秘:02/12/11 00:58 ID:???
学歴にこだわらず入れるロースクールに入ってしまったほうが
いいんだろうか?
どう考えても上から流れてくるから大学以下のところを
狙うしかないと思うんだけど。
116氏名黙秘:02/12/11 01:09 ID:???
「世間は甘くない」が口癖の社会人が、
こぞって「俺もLSに行こうかな」なんて言い出してる。

司法試験はそんなに甘くないってば…。
117氏名黙秘:02/12/11 09:13 ID:???
>>112
それ面白いな。
118氏名黙秘:02/12/11 15:09 ID:tBz18t9b
>>116
新制度がどの程度甘いのか甘くないのか
始まってみないとわからんからさ
実態が知られれば、また反応は違ってくるだろう
119:02/12/11 15:11 ID:tBz18t9b
下位LSから新試験を受ける人を補強するという仕事で
受験予備校は相変わらず生き残りを図るんだろうな

落第する者がいる試験である限り
「俺は大学院の授業だけでは落ちるかも知れないから
補習が必要だ」
と思って塾にすがるヤツは永遠になくならない原理だからね
120氏名黙秘:02/12/11 15:45 ID:cYHgkZjm
司法試験の評に取って代わった新しい掲示板は、ここ。

http://sikengoukaku.fc2web.com/
121氏名黙秘:02/12/11 16:42 ID:???
>>115
自分の出た大学の2〜3ランク下の大学のローに行くことになるんだろうな。
漏れは早稲田だけど、早稲田のローに入るのはどう考えても無理だろうし。
法政とか日大クラスになるんだろう、現実的には。それでも入れれば御の字。
122氏名黙秘:02/12/11 20:25 ID:???
>>115
君も十分甘いのでは。。。
123氏名黙秘:02/12/11 20:43 ID:???
>>122
甘いですか・・・
124122:02/12/11 20:47 ID:???
>>123
ごめん、間違えた。。。>>116だったよ。
125氏名黙秘:02/12/12 00:36 ID:???
http://www.meiji.ac.jp/hogaku/houkadaigakuin.htm
明治大学法科大学院,2004年4月開設!
126氏名黙秘:02/12/12 02:30 ID:???
図星だった?(笑
127氏名黙秘:02/12/12 13:48 ID:???
東大法学部の教授先生方はまさか駒場以上の移動負担を甘受するとはないから、本郷近辺に作るんでしょうね。東大LS
となるとどこか他の学部が追放されるんでしょうか。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
128氏名黙秘:02/12/12 14:01 ID:???
東京大学ロースクール説明会の情報希望!

第4回「法科大学院」説明会の開催について
(1)12月12日(木)午後1時30分〜2時30分
          於 31番教室(法学部)
(2)12月12日(木)午後4時20分〜午後5時20分
      (当初「午後4時〜5時」としていたものを上記のとおり変更)
          於 900番教室(教養学部)


129氏名黙秘:02/12/12 14:18 ID:EceVkZ2f
東大の説明会なんてどうでも良い。

どうせ東大→官僚が最低ラインでしょ。
130氏名黙秘:02/12/12 15:04 ID:???
>>129
でも、高3のときの俺とはちょっと違うから、
受けるだけ受けてみようかな。

って思ってるでしょ。俺もだけど。

ロー入試は東大落ちのラストチャンス
131氏名黙秘:02/12/12 15:10 ID:9sH6tBje
社会人orとりあえず就職しようという連中は、とにかくまずは貯金ですね

あと、既出だが、他学部出身でLSはいって苦労する者のための
補習に司法予備校がとびつくって構図だな
今の講師陣で対応できないなら、辰巳みたいに学者を呼ぶんだろう

Lの柴田みたいな修習さえ受けてない講師は、とりあえず修習にいくのか?
132氏名黙秘:02/12/12 15:16 ID:???
東京大学ロースクール説明会の情報希望!

第4回「法科大学院」説明会の開催について
(1)12月12日(木)午後1時30分〜2時30分
          於 31番教室(法学部)
(2)12月12日(木)午後4時20分〜午後5時20分
      (当初「午後4時〜5時」としていたものを上記のとおり変更)
          於 900番教室(教養学部)
133氏名黙秘:02/12/12 15:23 ID:jA5yInn6
俺も灯台ローの情報知りたい。
下位ロー行っても、今後どうなるかわからないし。
ロー行くなら、東大、早稲田狙いたい。
134氏名黙秘:02/12/12 15:25 ID:???
現行試験の受験者の多くがローに行けば、現行受かりやすくなるかも。
135氏名黙秘:02/12/12 16:10 ID:???
さて900番に逝くか
136氏名黙秘:02/12/12 16:19 ID:???
>>133
学部成績を重視することを強調してたよ。
137氏名黙秘:02/12/12 16:42 ID:???
伊藤塾に逝っているようなやつは
ローの趣旨に反するから無条件で落としたいっていってたぞ(w
138氏名黙秘:02/12/12 17:44 ID:CsL1DSmR
ロー入学が決まったらクイズミリオネア出るよ。
じゃないと行けないし。
139氏名黙秘:02/12/12 17:46 ID:???
ロースクールってネタじゃいの?本当にできるの?
140氏名黙秘:02/12/12 17:58 ID:???
駒場の説明会聞きました。
別に隠す情報でも無し、聞いて喜ぶ人はいても困る人は(たぶん)いないので、私のとった記録お見せします。
誰かあぷろだ用意してくれたらtxt上げますよ(19KB)。長すぎて分割書き込みも面倒だし。
所詮聞きながらとったのでしかないので、誤字脱字、適当な要約、省略は勘弁してくださいね。一応見られるものであるとは思いますが。
141氏名黙秘:02/12/12 23:03 ID:???
1)法科大学院(法曹養成専攻)
(a) カリキュラム
   法学未修者用3年コースの1年次科目,2年次以降の法律基本科目群,展開
・先端科目群,基礎法学・隣接科目群,実務基礎科目群というカリキュラムの概要
は,従来の説明とおりである。そのカリキュラムのもと,国民や社会に貢献する高
い志と強い責任感・倫理観を持ち、先端的分野や国際分野でも活躍しうる、これま
で以上に優れた法律家、傑出した法律家を生み出すことを目標とした教育を実施す
る予定である。多くの実務家教員が,意欲を持って教授陣に加わる。
 なお,学生はリサーチペーパーを提出し、2単位を得ることができる。
(b) 厳格な成績評価,成績優秀者表彰
   成績評価は厳格に行ない、進級も,自動的に許されるというものにはならな
い。他方,成績の優秀な学生は表彰する予定である。優れたリサーチペーパーに優
秀論文賞を授与することも考えている。
(c) 入学者選考
   適性試験を受けてもらうこと,法学既修者用2年コース受験者は1年次の科
目履修を免除される学力を有するかどうかを総合的に判定するための法律科目試験
を受けてもらうことは,従来説明してきたとおりである。さらに,既修者・未修者
の区別を問わず,外国語の能力を示す書類の提出を求める。外国語は英語に限定さ
れないが,英語であればTOEFL(又はTOEIC)の成績の提出を求める。英
語以外の外国語の範囲は検討中である。なお,過去2年間内の成績を提出すればよ
く,直近の成績である必要はない。
   東京大学の法科大学院では,既修者・未修者の区別を問わず,学部時代の学
業成績を重視することは従来説明してきたとおりである。また,法学部生であれば
,狭義の法律科目以外の政治系・経済系の科目等を幅広く履修し良い成績を修めて
いることも考慮する。
   なお,法科大学院入学者の多様性を確保するため,未修者用3年コースでは
,社会人,理科系の受験生についてその能力等を積極的に評価するための対応を行
なうことを検討中である。
   入学者選抜については,実施時期を含め募集要項の細目が決まり次第公表す
るので,東京大学法学部ホームページ等に注意されたい。
142氏名黙秘:02/12/12 23:03 ID:???
(d) 専修コースの廃止
   法科大学院および以下に述べる公共政策大学院の発足に伴い,大学院修士課
程の専修コースは廃止する予定である。学部卒で専修コースへ進学することは,今
後はできなくなると思っていただきたい。ただし,職業人再教育は,何らかの形で
維持することを考えている。
(e) 研究者養成
   実定法に関して言えば,今後は研究者希望者も,法科大学院を修了し実務家
と共通の基盤を身に付けていることが必要となるであろう。
143氏名黙秘:02/12/12 23:05 ID:???
以上、東京大学法科大学院でした。
144氏名黙秘:02/12/12 23:07 ID:???
 東京大学大学院法学政治学研究科は、学問の進展・国内外の諸状況、そして学生の勉学の状況等を踏まえて、教育内容と組織にかかわる大規模
な改革を行うべきであると考えるに至った。その結果,大学院における「公法専攻」、「民刑事法専攻」、「基礎法学専攻」、「政治専攻」の4つの「専攻」
(学部における「学科」に当たる)を全面的に改組し、2004年度以降、「法曹養成専攻」(いわゆる法科大学院)、「公共政策専攻」(いわゆる公共政策
大学院)、「基礎法政専攻」(いずれも仮称)の3つの「専攻」とするとの改革骨子案をとりまとめたことは,既に本年1月に発表したとおりである。今回
は,前回5月2日の説明会以降の審議の概要を説明する。
145氏名黙秘:02/12/12 23:54 ID:???

外国語試験=TOEFL(又はTOEIC)の成績の提出ということ?
146氏名黙秘:02/12/13 00:07 ID:W7PUph2G
TOEFLが基本で、TOEICを用いる事の可否については
現在検討中だといっていたような気が・・・・
147氏名黙秘:02/12/13 00:25 ID:VhC8UDMR
http://www.lec-jp.com/shihou/jyuken/trial_best20.html

法科大学院別志望者ベスト20

1  東京大  21.7
2  早稲田大  7.6
3  慶応義塾大 6.0
4  京都大   5.7
5  一橋大   3.8
6  名古屋大  3.4
7  横浜国立大 2.9
8  中央大   2.8
9  大阪大   2.7
10 九州大   2.0
11 法政大   1.6
12 岡山大   1.5
12 明治大   1.5
14 神戸大   1.4
14 同志社大  1.4
14 大阪市立大 1.4
17 東北大   1.0
17 上智大   1.0
19 東京都立大 0.8
19 関西大   0.8
19 千葉大   0.8
148氏名黙秘:02/12/13 03:25 ID:mfuRlpOF
未習者100既習者200とは灯台もなかなか太っ腹だな。
というか教養の1単位と本郷の1単位の重みが同じって(以下略
149氏名黙秘:02/12/13 03:56 ID:???
>>148
同じだろ。差があると思ってたのか?(藁
150氏名黙秘:02/12/13 06:55 ID:???
それより修論2単位かよ!
151氏名黙秘:02/12/13 09:56 ID:GmcHW6vQ
一般教養と語学の学部成績大切だな.
152名無し:02/12/13 11:09 ID:???
ロースクール出来ると
現行の大学院法学研究科って消滅するんですか?
私大なら浪人せずに大学院に逃げるという手が使えなくなり
学部に留年する人が増えるのかな?
153氏名黙秘:02/12/13 11:56 ID:LAYnVUkf
法学部からローと他学部(特に理系)からローはどっちが入りやすいの?
154氏名黙秘:02/12/13 12:00 ID:???
>>153
俺申請すると法学部の学位も貰えるのだが貰うべきかどうか思案中・・・
155氏名黙秘:02/12/13 13:05 ID:hyn+KUm4
11/23に法科大学院共通3次試験受けた人、話そうよ。
156氏名黙秘:02/12/13 13:05 ID:hyn+KUm4
11/23に法科大学院共通3次試験受けた人、話そうよ。
157氏名黙秘:02/12/13 14:01 ID:23CYnTIS
「東京大学の法科大学院では,既修者・未修者の区別を問わず,学部時代の学業成績
を重視する」か・・・。もうだめぽ。
158氏名黙秘:02/12/13 14:10 ID:23CYnTIS
現行一本でやってきた僕は、学部成績は普通。英語もそんなにできる
わけではない。こんな僕は、東京大学のローにはいけないってことですね。
ちょっぴり、さみしんぼ。
159氏名黙秘:02/12/13 14:53 ID:???
っつーか、いくら国際化といっても弁護士になってから英語が必要になるのは全体の割合からすれば少ないと思うんだけどなあ。
東大とか上位ローならまだ納得するけど横並びで地方とか下位のローとかまで追従しそうで嫌だな。
160氏名黙秘:02/12/13 15:39 ID:???
>>159
まぁやむを得ないでしょう。
大学入試や就職試験でも似たようなことはいえるし。
「教養」っちゅうことで。

漏れも英語は好きじゃないが・・・
161氏名黙秘:02/12/13 15:47 ID:???
英米法関係を研究している後期課程の人はローに行きやすそうだな。論文、
判例研究、大学院の成績を社会での実績として総合考慮すれば、有利。
研究職がだめでも、ロースクールに行きやすいか。
162氏名黙秘:02/12/13 15:51 ID:???
国公立大学は東大に追従しそうだな。
英語ガンバローっと。
163氏名黙秘:02/12/13 15:56 ID:???
Q.2 法科大学院の入学試験において、TOEFLの成績などは考慮されることに
なるのですか?
A.2 法科大学院における「法学未修者」の入学試験は、全国的に統一して行
なわれることが予定される「適性試験」の結果の他、大学における学業の成
績、学部時代の活動、志望理由書や小論文、面接等を利用して行なうことに
なるものと思われますが、そこで考慮される具体的な要素については、現在
、検討中です。ただし、神戸大学の法科大学院においては、国際的に活躍す
る職業法曹の育成を重要視していますから、何らかの形で語学に関する能力
を考慮対象にすることが考えられます。
164氏名黙秘:02/12/13 16:32 ID:???
早稲田は本部キャンパスで新築高層
新校舎建設中。専修も神保町に高層
新校舎建設中。専修は1年遅れて
ロー新設の予定みたい。
165氏名黙秘:02/12/13 19:32 ID:xhPDpoX9
LS入試に英語課すのは、ヴェテ排除の意味だろ
166氏名黙秘:02/12/13 20:28 ID:snzWh3uE
大学の成績重視とか言ってるけど、たてまえよ。
大学によって基準も違うし。成績のつけ方のいい加減さ。
教授殿達が一番知ってるハズ。。会社に就職するときも
成績表を提出するけど、成績なんか全然関係ない。。
授業に全然出ないで、試験時だけ出て点取れれば
A評価!!こんな大学の成績表なんかで評価するのがおかしい。
結局、入学試験の点が重視すろよ。過去の成績が悪くても
自信もって!!!!
167氏名黙秘 :02/12/13 20:43 ID:wwq5Maks
今から頑張ってもTOEIC900なんてぜってー無理だもんな
あー、英語やっときゃ良かった…
168氏名黙秘:02/12/13 20:45 ID:snzWh3uE
入学試験時の、英語の点数って結構評価に入れるだろうね。
しかし、ローで外国語がいちいちやる必要あるのだろうか??
169氏名黙秘:02/12/13 21:04 ID:qeO4gj8/
大学の成績って友達が多いか少ないかで大きく左右される。
170氏名黙秘:02/12/13 21:08 ID:snzWh3uE
要領の問題。 フットワークある人はね・・
171氏名黙秘:02/12/13 21:08 ID:???
成績重視って言って大学の授業に出させるのが目的なんだろうね
172氏名黙秘:02/12/13 21:12 ID:1UBZ6zrF
東大法の試験評価と他大学のそれは厳しさが全く違う
東大法の院試では他大学の成績は殆ど参考にしていないよ
173氏名黙秘:02/12/13 21:24 ID:snzWh3uE
そう!!大学で全然違う!!
他の大学がどんな評価してるかわからないもの。
174氏名黙秘:02/12/13 21:37 ID:???
そういや昨日だか一昨日だかのいいともに
慶應の女が出てて「巨乳をチラつかせれば単位が
貰える」とか言ってたなぁ。
175氏名黙秘:02/12/13 21:58 ID:snzWh3uE
いいともでしょう、あれって馬鹿丸出し。
176氏名黙秘:02/12/13 22:02 ID:???
親が1000万出してくれるそうなので逝きます。
177氏名黙秘 :02/12/13 22:05 ID:0ukCjxmS
TOEICじゃなくってTOEFLの方が重視だってね
178氏名黙秘:02/12/13 22:06 ID:???
1000万もかかんの!?3年逝ったとしても500万くらいだろ?
179氏名黙秘:02/12/13 22:07 ID:???
最近いいとものあのコーナーって学歴ネタ多くないか?
この前の放送で慶應義塾の教授が糞だてことがわかったよ。
あと、慶應義塾の女がガツガツしてるってこともな。
180氏名黙秘:02/12/13 22:09 ID:qeO4gj8/
一人暮しなら10000000円ぐらいいるでしょ。
181氏名黙秘:02/12/13 22:12 ID:snzWh3uE
これだけ、お金払えるの金持ちだけだよ。
貧乏人は、法曹界から消えろってこと。
2010年以降が心配
182氏名黙秘:02/12/13 22:15 ID:???
一期生はどんな扱いを受けるのだろう・・・。
183氏名黙秘:02/12/13 22:16 ID:snzWh3uE
実験台!!
184氏名黙秘:02/12/13 23:04 ID:???
学部成績は大学によって異なるので、学部成績のみで合否を決定するのではなく、
学部成績は考慮の一要素だといってたよ。どのくらい重視するかは不明だけど。
185氏名黙秘:02/12/13 23:06 ID:???
しかし、2006年以降の現行試験も「現状を維持する程度」らしいけど、
これもはっきりとしないなあ。
186氏名黙秘:02/12/13 23:07 ID:???
結局、重要なところは内部基準で決定されるのか…
現行試験の合格者人数といい、ローの入試の考慮する要素の比重といい…
187氏名黙秘:02/12/13 23:08 ID:???
おまいら1日1回は投票しないと今の糞バナーになってしまいますよ

2ちゃんねる@司法試験板 看板バナー投票所
http://presto.adam.ne.jp/vote/votec.cgi
188氏名黙秘:02/12/13 23:23 ID:???
臨時国会閉会。
189氏名黙秘:02/12/13 23:30 ID:???
法科大学院の奨学金関係のニュース

卒業時の奨学金返還免除を提言
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/866491/964089c891e58aw8940-0-1.html
190氏名黙秘:02/12/13 23:57 ID:???
>2006年以降の現行試験も「現状を維持する程度」らしいけど

そうなの? 大幅削減じゃないの?
それが本当なら現行一本で十分だな。

191氏名黙秘:02/12/14 00:44 ID:???
一期生は後でロー学閥が出来たときに有利だろうな。
誰から見ても先輩になるわけだし。
現行試験組は大検出身者のように日陰者になって行くんだな(w
192氏名黙秘:02/12/14 01:24 ID:???
東大説明会の質疑応答ででてたけど、
受験者数によって複数の考慮要素を「まとめて判断する」か、あるいは「何かで足きりをかける」か違ってくる、って。
適性試験ごとき試験で足きりなんて嫌だな・・・
193氏名黙秘:02/12/14 02:16 ID:???
>>167
司法試験の勉強に比べればチョー楽だよ。

しかし平等という意味では今までの司試はまあ評価できるものだったのにね。
弁護士会とかもロースクール構想には反対してるんだよね。
194氏名黙秘:02/12/14 03:32 ID:???
>>191
んー、でも先輩が一番大変なんじゃね?
1期生の前に道はない、1期生の後に道はできるって感じで。
195氏名黙秘:02/12/14 03:44 ID:???
ロー自体が見切り発車の観あってカリキュラムが確立しなそうだし、
ロー上がりが大勢を占める10年20年先まで現行組から馬鹿にされそうだしで、
あんまいいことなさそうだが。
196氏名黙秘:02/12/14 05:21 ID:???
10年先から死ぬまでのほうが,10年より長いだろ。
197氏名黙秘:02/12/14 06:48 ID:???
>>196
なんちゅー基準や…
198氏名黙秘:02/12/14 07:29 ID:???
だってそうだろー。ロー学閥は否応無く形成されていって,
今既得権益を守ろうとしているジジイどもを含めた現行試験組は
死んでいくばかりなんだぞ。
199氏名黙秘:02/12/14 07:58 ID:MjRtErRh
LSの趣旨からいうと、LSATとか英語、成績、職歴で合否を決めて(法律未収者、既習社問わず)
その中で、1年次免除かどうかを法律科目で判断すべき。
200氏名黙秘:02/12/14 08:05 ID:???
駆け出しの10年を、先輩から蔑まられるのは辛いと思うが。
ちょっとした失敗でも、ローのせいにされそう。
201氏名黙秘 :02/12/14 09:35 ID:uwB97QiG
東大は院卒はプラス要因として考慮するらしい。
職歴だけじゃないんだね
202氏名黙秘:02/12/14 09:51 ID:???
なんでみんなそんなに大学側の情報戦に振り回されてんの?
ヴァッカみたい
203名無し:02/12/14 10:36 ID:???
将来、司法修習生は給料制から貸与制に変わるかも知れないっていう
噂は本当なんですか?
事実ならロースクールの他にも受かってからもカネがかかるな
204氏名黙秘:02/12/14 10:41 ID:???
社会人が負うリスク
1.会社やめてロースクール来ても、新司法試験合格できるかどうかわからない。
2.新司法試験受かっても、弁護士事務所で働く場合、今もらっている給料より
  多い給料をもらえる保証はない(特に、現在30代半ばのサラリーマン)。
3.ロースクール3年、修習1年、の計4年は無給。授業料、生活費の蓄えが必要。
205氏名黙秘:02/12/14 10:45 ID:???
>>202
ロー入試の考慮する要素の比重は各大学の内部基準で決定されるから、ローに行き
たい人は大学側の情報に敏感になっているのではない?
206氏名黙秘:02/12/14 10:46 ID:???
とくに東大ローは各法科大学院の内部基準決定に大きな影響与えるかもしれ
ないし…
207氏名黙秘:02/12/14 10:54 ID:???
>LSの趣旨からいうと、LSATとか英語、成績、職歴で合否を決めて(法律未収者、
>既習社問わず)その中で、1年次免除かどうかを法律科目で判断すべき。

早稲田大学法科大学院は合否をLSAT、学部成績、語学で決めて、その中
から1年免除を希望するものに法律科目試験を課すみたいだね。
208氏名黙秘:02/12/14 11:30 ID:???
典型的司法浪人はもうローは全く無関係と考えた方が良いな。
ロー生が医学部生がごとく合コンしまくって女食いまくってる横で
枠が削られ続ける現行試験に死ぬまでチャレンジだ藁
209氏名黙秘:02/12/14 11:40 ID:???
2004年開校は30校程度に絞られたとの噂
210氏名黙秘:02/12/14 11:41 ID:???
>>207
早稲田も語学あったっけ?
211氏名黙秘:02/12/14 12:21 ID:???
>>210
説明会ではあるといってました。
212氏名黙秘:02/12/14 12:23 ID:???
上位ローから排除される人間

・英語の出来ない奴
・学部の成績が悪い奴
・職歴/学歴無し
・無職
213氏名黙秘:02/12/14 12:26 ID:???
下位ローに行っても弁護士になってからしんどい目にあう。
214氏名黙秘:02/12/14 12:29 ID:???
結構、英語が重要になってきたな。
215氏名黙秘:02/12/14 12:29 ID:???
つまりまあ現行司試浪人は死ぬか受かるかってこった。
216氏名黙秘:02/12/14 12:30 ID:???
とりあえず、現行の人は早く受かることだよ。
217氏名黙秘:02/12/14 12:31 ID:???
殆ど受からないまま枠が縮小されていくんだけどな
218氏名黙秘:02/12/14 12:32 ID:???
英語か…
俺苦手。
219氏名黙秘:02/12/14 12:34 ID:???
217
そんあことないよ。
原稿試験は「現在の水準を確保する」程度残るよ。
1500人か、1200人か、2,58パーセントかわからないけど。
220氏名黙秘:02/12/14 12:35 ID:???
英語、読むのは得意だが、ヒアリングがいまいち。。。
だからTOEICの点もいまいち。
英語ってヒアリングもあるのか?
221氏名黙秘:02/12/14 12:35 ID:???
2.5%だろうな
222氏名黙秘:02/12/14 12:35 ID:???
>>220
中身まで決まってないとおもう。
223氏名黙秘:02/12/14 12:36 ID:???
>>219
考え甘いよ・・・
224氏名黙秘:02/12/14 12:37 ID:???
221
一番合格者人数少なそうだね。
225氏名黙秘:02/12/14 12:37 ID:???
TOEFL,TOEIC,IELTSはヒアリングあり。
GRE,GMAT,LSAT,MCATはヒアリングなし。

学部試験で,東大,一橋はあり。
京大,早稲田,慶應はなし。
226氏名黙秘:02/12/14 12:37 ID:???
223
えっ、どうあまい?
227氏名黙秘:02/12/14 12:38 ID:???
LSATとは別に英語の試験をやるの?
228氏名黙秘:02/12/14 12:39 ID:???
>>227
それは各法化大学院が決定する。
229氏名黙秘:02/12/14 12:41 ID:???
>>227
現在のところ、早稲田、上智、同志社は語学試験を課すって説明会で言ってた。
230氏名黙秘:02/12/14 12:42 ID:???
現行試験経験者が頼みにしている,「法学既習者は法学科目で挽回」
という妄想は少なくとも東大,早稲田では不可能になったわけだ。
頼みの「法学既習」は予備校での陰鬱な作業であって,一切経歴には
ならないのだから,法学科目を受けさせてもらう前に門前払いの公算高し。
231氏名黙秘:02/12/14 12:44 ID:???
230
たしかに、早稲田ローは合否を決定してから1年免除を決定する。
この早稲田方式が増えると現行試験ぐみは不利。
でも、下位ローは合格率を上げるために法律科目試験を重視するんじゃない?
232氏名黙秘:02/12/14 12:45 ID:???
他大学もTOEFL利用とかになるのか?
受験料$110って高いよ
233氏名黙秘:02/12/14 12:46 ID:???
>>231
下位ローなんかどうでもいいだろ。帝京の医学部や埼玉医大みたいなもんだな。
234氏名黙秘:02/12/14 12:48 ID:???
>232
TOEFL利用するか、語学試験を課すか、TOEFLを社会での実績とし
て語学試験を課すかは各法科大学院が決定する。
235氏名黙秘:02/12/14 12:51 ID:???
各院の最終概要っていつ決定されるの?
試験費用とか併願とかなーんにも予定たたなぁ・・
236氏名黙秘:02/12/14 12:52 ID:???
2003年12月
237氏名黙秘:02/12/14 12:53 ID:???
見えてきたな。

上位ロー:語学・職歴/資格・LSAT重視。潜在能力及び特殊能力を
持ったものを採用,就職先は渉外,裁判官,検察,特許・会計・医療
のエキスパートとしての(社内)弁護士。

下位ロー:法学科目重視。とにかく司法試験合格率の上昇に励む。
金の余っているベテを採用,就職先はドブ板。
238氏名黙秘:02/12/14 12:57 ID:???
>>237
あと、内部進学を有利にするために、上位ローは学部成績を重視するかもな。
下位ローは学部成績よりも法律科目試験を最重視するだろうな。
239氏名黙秘:02/12/14 12:58 ID:???
>>237
単純すぎるな。ロー受かっても司法試験の成績で裁判官や検察官の
行く末なんてどうとでも変わるぞ。
修習も残るなら2回試験だってあるだろうに。
上位ローの中でも成績でどんどん振り落とされるんじゃない?
240氏名黙秘:02/12/14 13:01 ID:???
>>239
まぁ>>237は悲観的予測を込めて書いたわけだが

インターンシップが導入されると言う話がある。これが,上位(東大)ローなら
裁判所や検察,渉外になるのに対し,下位ローはそもそも卒業生弁護士
もいないので町弁やサヨ系に頼ることになる。

結果・・・
241氏名黙秘:02/12/14 13:17 ID:???
院卒って、考慮されるのは学部成績と院成績、どっちだろう
242氏名黙秘:02/12/14 13:25 ID:???
両方じゃないの?アメリカはそう。
243氏名黙秘:02/12/14 13:26 ID:???
>241
成績としては、学部の成績が考慮されて、社会での活動実績として、大学院
での成績、論文、判例研究などの紀要が考慮される。
244氏名黙秘:02/12/14 13:29 ID:???
紀要なんてIFのないクズ雑誌・・・
とか言い出すとKen9に波及するから止めとくか(w
245氏名黙秘:02/12/14 15:21 ID:???
○井上哲士君 あくまでも法科大学院が中核ということに基づいた運営を
改めて求めておきたいと思います。 じゃ、その現行司法試験の合格者数
と将来の予備試験の合格者数の関係というのはどういうふうになるんでし
ょうか。その枠が移行するとか、そういうことではないということですか。
○政府参考人(寺田逸郎君) 現行試験の合格者数は、移行時期の五年間
におきましても、基本的には現在の水準というものを前提に合否の判定が
なされます。これに対しまして予備試験でございますが、これは先ほども
申し上げましたように、法科大学院の修了と同等の程度を本当に有してい
るかどうかというレベルの判定でございますので、その二つには関係は全
くございません。
246氏名黙秘:02/12/14 15:25 ID:???
 広島県では、広島大と広島修道大の国私二校が名乗りを上げる。
広島大の構想は、専任教員のうち実務家が八、九人と半数近い。
弁護士のほか銀行の法務担当者らの採用を予定しており、
「準備は着々」と田辺誠法学部教授。一方、広島修道大の
小渕三男総合企画課長は「広島弁護士会の協力が見込め、
かなりのめどはついているが、人事が課題。政令指定都市
・広島の規模を考えれば、二校の共存は可能」と話す。

247氏名黙秘:02/12/14 15:26 ID:???

第二東京弁護士会 会長 井 元 義 久 
------------------------------------------------------------

当会は、平成14年9月24日、学校法人佐藤栄(さとえ)学園
(埼玉県さいたま市上小町476番地)と基本協定を締結し、
同法人が新たに設立する大宮法科大学院大学(通称:大宮フロン
ティア・ロースクール)の設立・運営について支援することを
決定しました。群馬県前橋市にある学
校法人を活用して法科大学院を設立することを検討しましたが、物的設
備、財政面での問題点もあり、平成14年9月、同地における設立を断
念しました。ところが、時を同じくして、当会の構想に共鳴した佐藤栄
学園から、法科大学院大学を設立することについて支援の申し入れがあ
り、協議した結果、当会の掲げる理想を最大限受け入れられることが可
能と判断し、同法人と協定することになりました。佐藤栄学園は、平成
国際大学、埼玉栄中学・高校、栄東中学・高校や専門学校などを経営す
る学校法人であり、設立する法科大学院は同学校法人の傘下には入りま
すが、独立の大学院大学として設置するため、同学校法人が経営する平
成国際大学とは連携しません。
248氏名黙秘:02/12/14 15:36 ID:???
>現行試験の合格者数は、移行時期の五年間 におきましても、
>基本的には現在の水準というものを前提に合否の判定が
>なされます。

つまり,現在の(合格者の)水準に達しているものが少ないので
合格者数を減らす,と言われても誰も文句が言えないわけだ。
249氏名黙秘:02/12/14 15:42 ID:???
>>248
でも法曹拡大は実行する。

結果、新試験の方にウェイトが・・・
250氏名黙秘:02/12/14 15:44 ID:???
>248
つーかさ,合否判定のレベルは現在の水準を前提にする
と言っているのではなく,合格者の数は現在の水準を
前提とすると言ってるんじゃないのかな。
251氏名黙秘:02/12/14 15:48 ID:???
>>250
・・・とういうことは本来受かってそうな香具師がローにいくと
その分繰り上がる人が出てくる・・・?
252氏名黙秘:02/12/14 15:56 ID:???
うーんどうなんだろうね。
253氏名黙秘:02/12/14 15:58 ID:???
>>250
そう読んでしまうとロー卒業者の合格率が余りに低くなる。
まあ元の文章が日本語としておかしいのだが・・・
254氏名黙秘:02/12/14 16:02 ID:???
俺は早稲田政経卒(=他学部)で早稲田法研卒(=研究経験)。ロー入学けてーい!
255氏名黙秘:02/12/14 16:04 ID:???
どちらにも解釈できる。
256氏名黙秘:02/12/14 16:05 ID:???
並存期間の間にレベルの低い
LSを淘汰するという考えもあるのでは?
まあ新制度一本になってからLSの定員が
増員されるということも考えられるが。
257氏名黙秘:02/12/14 16:07 ID:???
>254
とはいっても早稲田LSは無理だな。
258氏名黙秘:02/12/14 16:08 ID:???
結局、詳しいことは内部基準がでるまでわからないってことか。
259氏名黙秘:02/12/14 17:48 ID:???
本日の朝日新聞東京版広告。学習院大学も
法科大学院新設だとか。2005,6年に。
もう乱立。
260氏名黙秘:02/12/14 18:04 ID:???
2004年開校は30校程度に絞られる見込って新聞に書いてあったよ。
261氏名黙秘:02/12/14 18:09 ID:???
262氏名黙秘:02/12/14 18:24 ID:???
つーか学習院とか青山学院とかは最近になって
LSつくるとか言い出したんじゃないのか?
40から50でおさまるとはあんまり思えない
だけどな。
263氏名黙秘:02/12/14 18:27 ID:???
みんな、語学できる?
264氏名黙秘:02/12/14 18:51 ID:???
某大学のローは、シケタイを・・・・・
265氏名黙秘:02/12/14 18:53 ID:???
都内のロー予定大学で合同の説明会でもしてくれたら
相違点とか分かるからありがたいのだが。
266氏名黙秘:02/12/14 19:01 ID:???
英語は夏にでもやれば大丈夫だけど第二外国語と言われると困るなあ。
267氏名黙秘:02/12/14 19:24 ID:???
え?2外も試験すんの?
268氏名黙秘:02/12/14 19:32 ID:???
宮廷法卒、大手金融機関、法務関連職、海外駐在経験あり
会計系専門資格あり、預金2000万ですが、
どうでしょうか?
269氏名黙秘:02/12/14 19:46 ID:???
>>268 年はいくつ?
270氏名黙秘:02/12/14 19:47 ID:???
>>268
いまさらローに行かなくてもいい生活できると思うが。
人生棒に振るような選択はやめといた方がいいよ。
271氏名黙秘:02/12/14 19:49 ID:+hjqLjEe
>268
無理して弁護士になったところで、給料600万ぐらいだけど良い?
社会の御役に立ちたいという崇高な理想の持ち主ですか?
272氏名黙秘:02/12/14 19:52 ID:???
>>270-271
ベテがなる弁護士と一緒にするなよ(w
ドイチェやUBSの法務に弁護士資格ありで転職できる経歴じゃねえか。
年収いきなり3000万とか十分有り得る。
273氏名黙秘:02/12/14 19:54 ID:???
>>272
そうなら日本の弁護士資格よりもアメリカに行った方が・・・・
274氏名黙秘:02/12/14 19:57 ID:???
英語できない!!!!!!!!!!
275氏名黙秘:02/12/14 19:58 ID:???
ところでルパンの峰不二子って何歳の設定なんだ?
276氏名黙秘:02/12/14 19:59 ID:???
>>275 スレ違い。
277268:02/12/14 20:11 ID:???
金融法務中心で外資からむさぼり取ろうと思ってます。
30代半ば年収は1000万です。
離婚遺産刑事なんかのクソ案件は手がけるつもりはないですね。
278268:02/12/14 20:15 ID:???
いまでも米系から1500+BONUSの誘いはありますが。。
279氏名黙秘:02/12/14 20:33 ID:???
まぁ死ぬほど働いてお疲れでしょうし,3(2)年間ちょっと休憩と
家族サービスも兼ねて学校通い,転職するのも良いのでは。

268さんのような方が資格が取れるようにするのもLS構想の趣旨の
一つでしょうし。
280氏名黙秘:02/12/14 20:56 ID:p/pizf7n
>>276
多分23〜25
281高句麗 ◆OIZKOUKURI :02/12/14 20:57 ID:???
┌───────────────────┐
│幻  ..| ̄ ̄` ヽ-───┐              幻│
│    | __  」_ _   、,, .|                │
│    | フ ' / ノ ソ   |   ▲           │
│    |┌──────┘ /  \         │
│    │|             .( ●」●).      │
│幻  │|              )┗┛(     幻│
└───────────────────┘
         幻ワッショイ!!
     \\  幻ワッショイ!! //
 +   + \\ 幻ワッショイ!!/+
                            +
.   +     ▲    ▲    ▲  +
       /  \ /  \ /  \
   +   ( ●」●)(●」● )( ●」● )  +
       )┗┛ ∩)┗┛∩ )┗┛(
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_
282高句麗 ◆OIZKOUKURI :02/12/14 20:58 ID:???
┌───────────────────┐
│幻  ..| ̄ ̄` ヽ-───┐              幻│
│    | __  」_ _   、,, .|                │
│    | フ ' / ノ ソ   |   ▲           │
│    |┌──────┘ /  \         │
│    │|             .( ●」●).      │
│幻  │|              )┗┛(     幻│
└───────────────────┘
         幻ワッショイ!!
     \\  幻ワッショイ!! //
 +   + \\ 幻ワッショイ!!/+
                            +
.   +     ▲    ▲    ▲  +
       /  \ /  \ /  \
   +   ( ●」●)(●」● )( ●」● )  +
       )┗┛ ∩)┗┛∩ )┗┛(
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_
283氏名黙秘:02/12/14 20:59 ID:???
英語は受験以来まともに勉強していないんですけれども。
本当に英語っているんですか?
誰か教えてください。
284氏名黙秘:02/12/14 21:00 ID:???
英語いるなら、現行にかけます。
285氏名黙秘:02/12/14 21:06 ID:???
おれも現行試験で行く!1500人に増えるし、2006年以降も、「現状維持」
らしいし。お金もかからず、速く稼げるし。ロー行く奴は馬鹿にされるし。
286氏名黙秘:02/12/14 21:09 ID:KX9cENpU
下位ローは、有名大学OBで新試験に受かりやすそうな奴を
集めて合格実績を作ることに生死がかかっているから
「(金を払える)ベテ」を歓迎するんだろうね
とにかく受験戦力重視ってことだな
287氏名黙秘:02/12/14 21:13 ID:???
>>285
無職はもっと馬鹿にされるんだぞ
288高句麗 ◆OIZKOUKURI :02/12/14 21:25 ID:???
>>1の友達の高句麗でつ・・・・
どうしてこんなクソスレなんて立てたわけ?
相談してくれればちゃんとパソコン壊して阻止してたのに・・・・
きみねえこんなことするから高句麗以外に友達できないんだよ!
この前一緒にほの板遊びに逝って氏ねってなんかいも言われてたジャン!
クソスレたてまくってあんなことになったのまだわかってなかったの?
スレ一つ立てるだけでもなかなかの負担が鯖にかかってるんだよ!
それにくわえ君はコピペ荒らしまでやって・・・・転送量の増加について無関心ですか?
それともそんなシステムの事は全く知らないほど無知なんですか?
もう一度高句麗と一緒に勉強やり直そうよ今からでも間に合うはずだから・・・・
そう言えばもう一つ言いたいことあったんだ・・・・
この前最悪板でもage荒らししてたでしょ?
あれもね住人にとってはすごい迷惑なんだ・・・・
地上じゃ素直になれないコテハンとかが折角地下で平和に過ごしてるのに
たった一人の人間が一度ageをしただけで厨はくるわ会話は見られるわで大荒れするんだよ
やっぱり君ねえそのこと考えてないでしょう
もう勉強どころじゃないね倫理ってわかる?
そこからやり直そうよ・・・ずっとみていてあげるから
直るといいねいつか・・・・・・
んがんぐ・・・・
289氏名黙秘:02/12/14 22:17 ID:???
高句麗=ノイローゼヴェテ
290氏名黙秘:02/12/14 23:09 ID:wrPYqJTG
マジレスです
早大法卒、大手メーカー法務経験3年、択一合格経験2回あり、英検準1級、28歳
年収500万、預金5000万(親から贈与金には苦労していない)ですが
当方弁護士になれれば、年収600万でも
秋田警報大ローでもかまいませんが
如何でしょうか?

291氏名黙秘:02/12/14 23:19 ID:???
>>290
行けるんだろうが、その手のレスについて
予想がつかない君は法曹適格なしっと。


292氏名黙秘:02/12/14 23:20 ID:728m+7VA
>>290
あなた前スレでも見たような・・・・
もっといいところ行けそうな気がしますが。
293氏名黙秘:02/12/14 23:35 ID:???
>まぁ死ぬほど働いてお疲れでしょうし,3(2)年間ちょっと休憩と
>家族サービスも兼ねて学校通い,転職するのも良いのでは。

まぁ真面目にこたえると
LSでちょっと休憩なわけねぇだろ。
2〜3年間死ぬ気で勉強しないと、新司法試験に合格しないよ。
カリキュラム見てみろっつうの。 各大学で独自色だそうと
色んな講義予定してるみたいだけど、本当にそんなんで大丈夫なの?
期間が短い上に、実務も学ぶわけでしょ。

2年制の人なんてどうするんだろうね?
実質的に試験勉強する時間なんて・・・



>290
択一合格してるなら、現行の方がいいと思うよ。
そんな秋田行ったってどうするの?
LS卒の資格欲しいならいいけどさ(w
下位LSで まともな講義してくれるのかい?
294氏名黙秘:02/12/14 23:59 ID:???
シビア
295氏名黙秘:02/12/15 00:00 ID:???
6月まで、ローの新しい情報はないかな?
296 ◆LECpiPTK4Q :02/12/15 00:33 ID:???
東大でローの授業うけたところで、
現行予備校組より頭わるいことは確定。
むしろ無駄な3年になる公算たかし。

東大法科大学院卒ホームレス
297氏名黙秘:02/12/15 00:43 ID:cDhON1B8
LS行くにせよ現行で続けるにせよ
金がいるにゃあ
298氏名黙秘:02/12/15 01:48 ID:???
>>296は一人でもライバルを消したい口か?(藁
299氏名黙秘:02/12/15 10:13 ID:???
なんとかして現行組がロー入試に流れてくるのを
防ごうとがんぱってる奴が、なんかいっぱいいるな。
大学側の建前と本音をきちんと自分の目で見分けようよ
300氏名黙秘:02/12/15 10:13 ID:Re0w8LT5
今日の読売新聞は2面ぶちぬきで
ローについて書いてたぞい。
やっぱローは山ほどできそうだよ
学習院なんか1学年65人の募集に対し教授陣は30人以上らしい
授業料は一体どんぐらいになるんだ・・・
301氏名黙秘:02/12/15 11:26 ID:???
各大学の法科大学院情報希望!

たとえば、
1.東京大学ロー
2.定員 300人(既習200人、未習100人)
3.入試の特色 トーフル提出
4.その他
などなど

時間があったらでいいんで、自分とこの大学のローの情報を教えてください。
302氏名黙秘:02/12/15 11:28 ID:???
1.学習院大学ロー
2.定員 65人(既習? 未習?)
3.入試の特色 ?
303氏名黙秘:02/12/15 12:00 ID:???
英語や社会人経験の有無なんてそんなに重視されるのだろうか?
全てのLSにとって一番重要なのは開校の2年後に行われる新司法
試験の合格率でしょ?とにかくこの合格率で上位に食い込むのが
全てのLSにとって至上命題。だとしたら、どのLSも、
まずはこの新司法試験に受かりそうな香具師らを欲しがるはずだよ。
もし漏れがLSを運営する側だとしたら、現行試験でいい成績を収めている
人間から選ぶね。この層が新司法試験合格に一番近いところにいるわけだから。
その意味では現行論文試験の成績ってのは、かなり重要視されると思う。
論文総合Aをとってれば、ベテでもローには入れると思うよ(もっとも
総合Aとってれば現行で押しきるだろうけど)。
逆に既卒なのに択一すら受かってない香具師には難しいと思う。

304氏名黙秘:02/12/15 12:28 ID:???
>>303
君のほぼ主観的な願望をかかれてもねぇ。
君が作る「303LS」ならそうなるのかもな。
どの大学がどういう方針をとるか、それぞれをちゃんと見てから個々の学校について論評したら?
情報としては全く無価値。

一言言うなら、東大は別に現行司法試験に学部の時点でコミットしていなくても、
LS入試の学部試験競争に勝ち上がった人間なら2年間で十分通すつもり満々みたいだが。
というかそういう人間がえてして学部成績上位には来る。

東大に限って言えば、学部の授業を満喫しつつさらに資格がもらえるウマーな道だから、
合理的な判断をする人間なら、もちろん選好次第
(かならず何が何でも現行、という人もいるし、学部成績をしっかり取りたい、という人もいる。この場合は後者系の人間。比較的国1志願者に多いか?)
ではあるがかなりLSに優秀な人間が流れるだろうね。
一番多そうなのが、現行(または国一)に通ったらいいな、位の勉強もしっかりして、しかしLSにいけるくらいの学部成績も両立させる。
んで、気が変わった。あるいは躓いた、とおもったらそちらに行く。
将来性を考えると(やや今は博打の感もあるが、高橋教授の「これからのエリートは大学院を」発言を信じて 笑)選好もかなりLSよりになる人が増えるのではないか。
305氏名黙秘:02/12/15 14:20 ID:???
「LS入試の学部試験競争に勝ち上がった人間なら2年間で十分通すつもり
満々みたいだが。」というけど東大法学部の定員って400名に減らすんだろ?
そうなると単純に考えたら上位1/2に入れば東大LSに入れるってことになるわ
けだがそれって「学部試験競争」って言えるのかな?政治コースとかの場合
例外的な数科目を除いたら私法/公法コースに比べたらかなり楽そうだしなあ。
政治コースに皆行きたがるんじゃねえの。そうするとLSで実質3年間やるだ
けで,三回落ちたら受験資格を喪失する試験に立ち向かわなくてはならない
ことになる。
まあ東大の場合教官の状況認識能力が低くても学生のポテンシャルでなんとか
なるのだろうが,私大や地方国立大が東大のマネをしたら,現行でそこそこの
実績をあげた人間を集めたLSに合格率で惨敗する可能性もかなりあるんじゃ
ないの?
306氏名黙秘:02/12/15 14:21 ID:???
でも、中堅私大&駅弁のローが新司法試験でそこそこの合格率をたたき出すためには
ある程度の一流大既卒司法浪人を入学させんことにはお話にならんのじゃ
ないか?
ベテ潰しがローの目的だったのに大量のベテが中堅ローに流れそうな気がする。
307氏名黙秘:02/12/15 14:26 ID:???
ひょっとして304は勘違いしてる大学の教官なのかな。
308氏名黙秘:02/12/15 14:28 ID:???
>>305
漏れもそう思う。
LS入学者のほとんどを学部新卒者で占めても
尚且つ新司法試験で高い合格率を出せる大学
って、東大京大などの上位校だけだと思う。
他の大学でそれやったら、待っているのは新司法試験
での壊滅的な合格率じゃないか?
やはり、ベテとはいかないまでも、既卒2〜3年くらいまでの
司法浪人は中堅LSに重宝がられる存在になると思うよ(願望)。
309ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :02/12/15 14:38 ID:???
>308 同意。新試験は行政法、選択を入れて8科目もあるので、
試験に関係ないことなんかやってる暇無い。
310氏名黙秘:02/12/15 14:47 ID:???
にもかかわらず大学の教養科目の成績を揃えたり
英語や第二外国語の勉強に時間とエネルギーを
割いた者が入試では優遇されそうな状況だしな。
まっ新制度の司法試験のLSごとの合格率が出て
ようやく現実を直視するってところなんだろうな。
311氏名黙秘:02/12/15 14:53 ID:???
>>310
結局、いま見直しを迫られている「ゆとり教育」と同じ末路を
辿りそうな気がするな。
新司法試験をやってみたら、合格者のほとんどが現行試験の浪人
経験者だったりしてね。討論とかも大切なのかも知れないけど、
結局は、机に向かってどれだけ勉強したかだからな、試験なんて。
「詰め込み教育マンセー」に回帰していくんじゃねえの?
312氏名黙秘:02/12/15 14:53 ID:i22UO+uN
すみません。
突然話題をかえます。

捉えず司法書士をとり、
数年間様子を見てから
LSに入学するか検討する。
ていかがでしょう?
社会人でした。
313氏名黙秘:02/12/15 14:56 ID:???
>>312
いま社会人なら、そのまま勤めて金ためたほうがいいだろ。
何ゆえ、「書士になって様子を見る」必要が?
第一、何の様子を見るのさ?
314氏名黙秘:02/12/15 14:57 ID:???
>312
「いかがでしょう?」「社会人」と言われても
現在のあなたが置かれた状況やこれまでの履歴が
わからないとなんとも言いがたいのですがね。
315ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :02/12/15 14:58 ID:???
>311 地に足が着いてないところが、ゆとり教育と似てるね。
そのうち「意欲」も重視するとか言い出すんじゃないかw
316氏名黙秘:02/12/15 15:01 ID:???
LSは法曹としての「生きる力」を伸ばす事を
重視するとか言いだしたりするかもしれんね。
317氏名黙秘:02/12/15 15:06 ID:???
>>313
公務員です。
マターリと法律の勉強をしつつ、
LS出身者の合格率、新司法試験・予備試験の具体的な部分
を見極める。
あんまり難しそうなら諦める。
なめてるのはわかってるんですけどね。
実は一番現実的だったりして。
318氏名黙秘:02/12/15 15:06 ID:???
>>312
「社会人でした」の「でした」はかつて社会人であったが今は無職ってこと?
それとも、「古畑任三郎でした」の「でした」と同義で、今も社会人なのか?
319氏名黙秘:02/12/15 15:07 ID:???
今でも社会人です。
「古畑任三郎でした」の「でした」と同義です。

320氏名黙秘:02/12/15 15:11 ID:???
それだったら時間の余裕があるのなら
現行試験の勉強をして予備校の答案練習会で
高成績をあげることを目標にされたら如何ですか。
司法書士の場合書式等新制度の司法試験と関係のない
ことが多すぎるような印象があるのですが。
321氏名黙秘:02/12/15 15:24 ID:???
>>320
そうですか・・・。
アドバイスありがとうございます。
すみません、こんななめた話に付き合っていただいて。
勉強がんばってくださいね。
さようなら。

そして話題むしの書き込み失礼しました。
322数学好き:02/12/15 16:03 ID:olgBJyL8
今の弁護士の年収はほぼ次に通りである。

粗収入から経費を引いた「所得」の全国平均値は1,544万円、中央値は1,103万円となっている(同p.78参照)。ただ、これは業務形態(勤務弁護士の中央値は695万円、いわゆる親弁の中央値は2,511万円)や世代(30歳代の中央値は744万円、50歳代の中央値は1,500万円)

弁護士30台の年収の中央値744万って金融とかよりはるかに安いし、メーカー並みじゃん
323数学好き:02/12/15 16:05 ID:olgBJyL8
上のデータは1990年ものであるが2000年の全国平均の1503万とこの1544万から考えてほぼ差はないと考えられる。
324氏名黙秘:02/12/15 16:06 ID:???
>>322
そう思うのなら、金融やメーカーに行けばいい。
金が目的で弁護士になるのは割に合わない。
325数学好き:02/12/15 16:11 ID:olgBJyL8
まあそれはいいんだが弁護士って医者くらい年収あると思っていたから。

みなさんこういうことは知ってて弁護士を志望してるんですか??
それとも勉強始めてから築いたんですか?
326氏名黙秘:02/12/15 16:15 ID:???
つーか人権派弁護士とか共産党系の弁護士の人とかは
人権擁護活動や政治活動には熱心でも金儲けにはさほど
熱心じゃないからなあ。まあ人の価値をその経済的収入によって
量ろうという人間には理解し難いかもしれんが。それから
1990年の三十代の弁護士と言えば80年代の合格者の年齢とか考えたら
弁護士になってから10年たっていない者の方が多かったんじゃないの
か?もっといえばイソ弁もかなり含まれていたんじゃないのかな。
それと企業の中堅層の賃金を比較してもねえ。今金融機関にいる40
前後の人間なんて大部分はあと数年で放り出されるわけなんだし。
327氏名黙秘:02/12/15 16:24 ID:???
まあそれはいいんだが弁護士って医者くらい年収あると思っていたから。


まあロクに医療知識を吸収せずに人を殺しまくってカタワに
しまくっても何の良心の痛みも感じず患者を薬漬けにして金
を儲けしてる医者に比べたら弁護士は儲からんかもしれんな。
328氏名黙秘:02/12/15 16:26 ID:???
三行目の「儲けしてる」を「儲けてる」に
訂正。
329氏名黙秘:02/12/15 16:51 ID:QqenAyUK
クズリーマンかリアル工房かしらねえが
速攻で逃げちまったな,325は。
330氏名黙秘:02/12/15 17:57 ID:3CMJv9Tz
大体、法科大学院で金かけさせたあげく
新司法試験の受験回数が3回が限度なんて
ふざけてる。人の人生を何だとおもっているのか
国は。これじゃ実際には今の試験形態より
限定された人間しか法曹への道がないことに
なるね。
331氏名黙秘:02/12/15 18:24 ID:ZpOcsaPk
時々、弁護士会の費用が大変とか聞くんですが、
実際どのくらい払い込まんといかんもんなんでしょうか?
332氏名黙秘:02/12/15 18:53 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
333氏名黙秘:02/12/15 19:28 ID:???
>>331
あ〜、それ漏れも聞いたことある。
なんでも弁護士会館の改築費用ってのが物凄く
高額らしい。数百万とられるとか。
ま、ヤクザの上納金みたいなもんですな。
334氏名黙秘:02/12/15 19:37 ID:???
まぁベテはどう頑張っても東大や京大のローにはこれないんだから,
履歴書に傷を作ったことを後悔しながら毎年解いてる択一でも解け。
33579:02/12/15 20:16 ID:???
>>334
灯台兄弟のローなんて、ベテは勿論のこと、現役学部生
ですら半分くらいしか行けないんだろ?
多分、君も無理だよ(w
336氏名黙秘:02/12/15 20:43 ID:???
>>335はこれで煽った気になってるんだろうか?
惨めだなあ。
337氏名黙秘:02/12/15 22:14 ID:lIGcs2ci
>>331
二弁に所属してる俺の師匠は年額50万収めてる。
本業は大学の教員なので登録してるだけだから、現職はもっとかかるのかも?
338304:02/12/16 00:23 ID:???
>>305-311
私も一部以外はそうなるのではないか、と思っています。
少なくとも合格率に関しては。。。
304で「個々の学校について論評」「東大に限って言えば」と連呼しているのはそういうことです。
東大入試をかいくぐった3000人の中で(教養学部の単位の多くを占める総合科目は基本的には3000人すべてが競争相手であり)
かつ、法学部教養学部の学部成績が(教養+法学部併せて約140単位の総合で!実定法系だけではなくて)上位である、
というポテンシャルを持っているということは、LSで2年間同じレベルで勉強し続ければ相当の所まで行くのではないでしょうか。
しつこいようですが「東大に限って言えば」

339↑続き:02/12/16 00:23 ID:???
>>305
上の趣旨とあわせ、文一定員を減らすことでまず学部以前の競争が厳しくなることは考えられませんか?
かつ、入った後もそのころ入ってくる人たちは既に「法科大学院選抜は成績重視だ!」とわかっていながら
(つまり文一なのに進振りがあるような意識をもって)教養学部をスタートするわけです。
そうなれば今のような状況ではとても居られなくなり、結果としてやはり競争が激しくなるのでは。
さらに、司法試験予備校にいく人も減るのではないでしょうか。成績はどうでもいい、なんていってられなくなるので。
駒場を出るときにも、とくに総合・方法論基礎など必要数以上に単位を取ることができるものは、
必要以上に多くとってその中で必要な数は全て優でそろえよう、など。
法学部に進学後は・・・
政治コースとかの場合
「例外的な数科目を除いたら私法/公法コースに比べたらかなり楽そうだしなあ。 」
もちろん必修で履修時限がかぶる科目のことですよね・・・
それはあるかもしれません。
また、三類に進む、に加えて、政治系の単位を(コースを越えて)取りに走ることは考えられますね。
というかそういう意味でコース自体は実質的意味は今以上に無くなるのではないでしょうか。

以上を考えると、べつに「ゆとり」だとはさらさら思えません。
少なくとも東大は大学に入る前から、LSに入って、新司法試験まで、
つまり合計大学受験勉強+6年間(教養〜法〜LS)をいっさい手綱を緩めるな、といっているようにしか聞こえない・・・

以上、東大についての学生がとるの行動の予想です。
一応お断りすると私は勘違いしている大学の教官、ではないです。
340氏名黙秘:02/12/16 00:44 ID:???
追伸
↑の前提は、東大法学部生の選好が「LS>(単なる不等号じゃなくて選好の方)現行(旧式)」になることを仮定していることをお断りします。
おそらくは第一期の授業内容、結果にかかることなので。304に書いたように、確かに教授陣は自信満々です。
しかしやはり「博打の要素が強いが」というのはそういうことです。
ただ、私はいずれ理系のような大学院=LSでないと官僚ですら上位に行けない、となることを予想しています。
304に書いたとおり現在官僚志望の人間が勉強をする可能性もあり、いま現行を目指す人間ではなく、新たなLS層が発掘されるのではないか、と。
学費も、独法化されるとはいえ基本的には国立横並びで、私立よりずっと安いでしょうし。
341氏名黙秘:02/12/16 06:47 ID:???
>独法化されるとはいえ基本的には国立横並びで、私立よりずっと安いでしょうし。

んなこたあなかんべ。LSってのは基本的にはお客様商売だ。
MBA,MOTと並んで,収益源になるのは間違いない。
342氏名黙秘:02/12/16 10:27 ID:???
東大ロースクールなら学費500万でも定員は埋まるだろう。
343氏名黙秘:02/12/16 11:34 ID:???
結局、東大・京大・地底・早慶クラスのローは、将来のエリート法曹
(国際法務・渉外、国Tに負けない高級官僚)の養成校を目指してい
るような見解だな。それはそれで、そういう方向の志望者や学歴オタが
行けばいいんだろう。

オイラ(早卒・社会人)みたいな椰子は3ランクぐらい下のローへでも
すべりこめればいいとおもてる。学費・生活費はなんとかするとして
3年間必死こいてみようかと・・。
344氏名黙秘:02/12/16 11:50 ID:???
官僚の場合、法律職以外に経済職もあるわけで
それとのバランスから
LSが官僚として必死とまでいくかどうかはなんともわからんなあ
345というか:02/12/16 11:52 ID:???
官僚志望の場合、わざわざ2〜3年も待たなくても国I受けられるのに
LSに行くとは考えにくいんだけど
346氏名黙秘:02/12/16 12:05 ID:d7/z5jX/
12月15日にwセミナーの適性模試を受けてきました。
宣伝の割には参加者がわずかに40人ぐらい。
真剣に受験を目指してる人がいったいどれくらいいるのか、
検討もつかないです。。。
講師は3年コースの人でもとにかく法律を勉強しなさい、と
しきりに強調してました。要は基礎講座をとりなさい、ってことだろうけど、
この見解はきっと正しいんでしょうね。未修者は入ってから大変だし。
とりあえず大人しく基礎講座やってよ。
347氏名黙秘:02/12/16 12:25 ID:???
法務省キャリアならば、検事総長>>事務次官
348氏名黙秘:02/12/16 12:48 ID:???
どう騒いでも現行枠は縮小されていくのだから,いずれ
「旧制高校出の方が優秀」くらい意味の無い過去となる。
349氏名黙秘:02/12/16 12:48 ID:???
東大LSが、そんなに優秀な人ばかり集まるのだったら、
なんで、今の現行試験で、東大でも9割が落ちてるわけ?


350氏名黙秘:02/12/16 13:35 ID:???
>>338-340
長文レスはもう少し上手い文章で書いてくれ。
読みにくくてかなわん。
351というか:02/12/16 13:55 ID:???
>>344
案外と、法律職がLS重視になるのと平行して
経済職もMBAや経済学のMAなどを求められる世の中に
なったりして>官僚
352氏名黙秘:02/12/16 14:01 ID:???
>>351
長年に渡り脈々と受け継がれてきた官僚供給システムが
ロー程度の出現でそんなにガラリと変貌するとも思えない。
主流はあくまで国1組で、LS経由はスペシャリスト的
な扱い(理系の技官みたいな)になったりしそう。
353氏名黙秘:02/12/16 14:57 ID:???
東大のMBAが出来ないので何ともいえないが,法律職のJD,
行政職のMPPと揃って来れば官僚の高学歴化は有り得る。

国際機関にでも派遣されたときに,学卒なんて周りにいないから
恥ずかしくて仕方がないそうだ。それもそのはず,国連なんて職員は
最低修士,事実上Ph.D.が主流なわけだし。
354氏名黙秘:02/12/16 15:22 ID:???
>>353
日本の常識は世界の非常識だからな。
いまでも、企業に就職するなら学部卒>院卒だろうし。
日本という国は「勉強する」という行為に正当な評価を
下さない社会なんだよな。
政策の是非はともかく、竹中とかがやたらと叩かれる
のも根は同じ気がする。
355氏名黙秘:02/12/16 18:19 ID:???
まあ東大LSでも合格率は高くても7割ぐらいだろうしな。
残りの3割はどうなるんだろ。
356氏名黙秘:02/12/16 18:22 ID:???
>353
行政大学院なんて東大の学部出身者が行くのか?
単なるロンダの溜まり場になる危険性が高いように
思われるのだけど。
357氏名黙秘:02/12/16 18:44 ID:???
>>354
>いまでも、企業に就職するなら学部卒>院卒だろうし。

そりゃ、企業実務に無関係な分野の修士卒なら企業が喜ぶわけないから。
それだったら欧米だって同じでしょう。
358氏名黙秘:02/12/16 19:05 ID:???
院卒が企業や官庁にいない→院卒を評価する能力がない→
院卒が企業や官庁に行かない

という悪循環だな。
359氏名黙秘:02/12/16 19:08 ID:???
つーか東京二弁LSとか横浜弁護士会と提携した
神奈川大LSみたいな弁護士会主導のLSの方が
就職よさそうな気がするのだが。
360氏名黙秘:02/12/16 19:10 ID:???
>>355
だいたい、他のLSと横ならびになるか、
新司法試験対策を嫌って、私立の熱心なLSに抜かれるかも。
361氏名黙秘:02/12/16 23:54 ID:???
各大学の法科大学院情報希望!

たとえば、
1.東京大学ロー
2.定員 300人(既習200人、未習100人)
3.入試の特色 トーフル提出
4.その他
などなど

時間があったらでいいんで、自分とこの大学のローの情報を教えてください。
362氏名黙秘:02/12/17 00:05 ID:???
東大ローのトーフル提出つーのは決まってるのかい?
363氏名黙秘:02/12/17 01:03 ID:7cPNZo/+
神大にいきてーなぁ。
もちろん上のランクの大学に行ければ良いんだけど、家も近いし、就職先も斡旋してくれそうだし。
あまり渉外には興味無いし。
364氏名黙秘:02/12/17 02:32 ID:???
東大ローのトフルは過去二年間だからな
365氏名黙秘:02/12/17 07:44 ID:???
TOEFLの有効期間は元々2年ですけど。
366氏名黙秘:02/12/17 11:21 ID:???
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/
(c) 入学者選考
   適性試験を受けてもらうこと,
   法学既修者用2年コース受験者は1年次の科目履修を免除される学力を有するかどうかを総合的に判定するための法律科目試験を受けてもらうことは,
   従来説明してきたとおりである。
   さらに,既修者・未修者の区別を問わず,外国語の能力を示す書類の提出を求める。
   外国語は英語に限定されないが,英語であればTOEFL(又はTOEIC)の成績の提出を求める。
   英語以外の外国語の範囲は検討中である。
   なお,過去2年間内の成績を提出すればよく,直近の成績である必要はない。
367氏名黙秘:02/12/17 23:18 ID:oHe2Fkdk
>>363
上の大学の人ですか?京大とか
俺たちは追い出されるんだろうなー
368氏名黙秘:02/12/18 21:20 ID:???
英語ってそんなに重要か?渉外なら必須だろうけど。
369氏名黙秘:02/12/18 21:59 ID:???
そうは言っても向こうがスコア出せって言ってるのに、
その態度で合格することは出来ないだろう。しょうがない。
370氏名黙秘:02/12/18 22:08 ID:???
英語も、学部成績もローに入るためには最重要!
371氏名黙秘:02/12/19 07:13 ID:UqcW5NK4
恐らくTOEFL-CBTなら213、TOEFL-PBTなら550
TOEICなら730必要だろう。
今から英語勉強品薄よ
372氏名黙秘:02/12/19 09:20 ID:???
学部の成績が悪い奴はしても無駄だけどね
373氏名黙秘:02/12/19 22:07 ID:???
ふと思ったんだけど、
ローの入試って別に会社やめなくても受けれるよね。
そーなると、帰国子女の就活組なんかがとりあえず試験だけ受けといて
受かったら会社やめてローに行こう、
なんて考えてる人いっぱいいそうじゃない?
就活組なんかはオール優なんて珍しくないし。
特に法律科目の試験を入試の段階では課さないって言ってる
早稲田なんかに殺到してすごいことになりそう。
374氏名黙秘:02/12/19 22:11 ID:???
何はともあれ、現行制度で合格する方が、安上がりで、かつ、ロー組よりも
正々堂々としていられますね。
375氏名黙秘:02/12/19 22:26 ID:WPOLjMyI
>>373
「帰国子女の就活組」に限らず、LSにはいろんな奴が殺到して
すごいことになるだろ。
376氏名黙秘:02/12/19 22:39 ID:???
よし、英語の勉強をやろう!
377氏名黙秘:02/12/19 22:55 ID:NrNM3R0r
LSは、人種の坩堝になるのか。
モラトリアム組、ベテ、脱サラ、リストラ、資産家ブラブラ子弟、
定年退職組、中年おばさんカルチャースクールタイプ。
公務員以下の収入の弁護士の割合がさらに増加しそうだな。
378氏名黙秘:02/12/19 23:05 ID:???
現行でさえ4万人の競争なのに、そんなにバカがLSに潜り込めるわけ
ないだろ。まっとうな一流法学部と他学部の上澄みで大半は占められるし、
例外的にベテなり脱サラなりが入ってもそれはそれなりの奴だ。
379氏名黙秘:02/12/19 23:32 ID:???
現行も4万人の有象無象の競争ではないか。
LSも同じことだろうよ。
380氏名黙秘:02/12/19 23:50 ID:???
>>379
だなあ…
381氏名黙秘:02/12/19 23:53 ID:???
将来的にはロー組の方が増えるから派閥やなんやらを
考えればローかもね。
地方なら地元の有力者とのコネも出来て医大と同じように
なっていくんだろうな・・・
382氏名黙秘:02/12/20 00:14 ID:iM/mekVA
中大のように第三外国語までやらされてはかなわん
383氏名黙秘:02/12/20 00:19 ID:???
大学時代は第5外国語までやってたんだけどなぁ
今となっては、英語すら残ってないや
384氏名黙秘:02/12/20 00:30 ID:???
>>383
法学部で?
385氏名黙秘:02/12/20 00:48 ID:???
うん。勝手に履修してただけだけど。
英語、ドイツ語、フランス語、韓国語、イタリア語、スペイン語

6ヶ国語だったよ。
商社に就職したり海外で働こうと思ってたからね。
結局司法浪人っていう最も無駄な人種になってしまったけど。
386氏名黙秘:02/12/20 00:59 ID:???
age
387氏名黙秘:02/12/20 00:59 ID:???
(c) 入学者選考
東京大学の法科大学院では,既修者・未修者の区別を問わず,学部時代の
学業成績を重視することは従来説明してきたとおりである。また,法学部生
であれば,狭義の法律科目以外の政治系・経済系の科目等を幅広く履修し良
い成績を修めていることも考慮する。
   
388氏名黙秘:02/12/20 01:07 ID:???
(3)入学者選抜
入学者の選抜に当たっては,適性があると判断されることに加えて,学部等にお
ける学業成績,学業以外の活動実績等を総合的に評価するが,とくに,これまでの
学習の成果である学業成績を重視する。
 法学既修者として出願する者については,法律学についての日常的な学習の成果
である学業成績を重視する

389a:02/12/20 01:08 ID:???
今司法試験受けるのってブームだよな。
でも東大にも行けない奴は受けても無駄だからやめちゃいな。
司法浪人を見る世間の目は厳しいぞ。

390氏名黙秘:02/12/20 01:09 ID:???
英語も、学部成績もローに入るためには最重要!

391氏名黙秘:02/12/20 01:10 ID:o7au2Yy6
>>389
東大にいけなくても司法試験に受かった奴はいろいろいるし
東大にいっても「受けても無駄」だった奴もいろいろいる。
君ももっと自分を厳しい目で見たほうがいいぞ。
392氏名黙秘:02/12/20 01:20 ID:???
393氏名黙秘 :02/12/20 01:23 ID:+PxIFj3s
優の数って半分くらいが最低ラインかな。
394氏名黙秘:02/12/20 02:15 ID:???
>>392
凄い素人臭いHP
395氏名黙秘:02/12/20 04:34 ID:???
漏れ、優10個も無いけど、国家1種最終合格した。
これって、不真面目と評価されるのだろうか?
はっきりいって、大学の授業なんて無駄ぐらいに考えてたけど。
396氏名黙秘:02/12/20 05:16 ID:???
結局何万円かかるんだろうか・・・
俺の父親、教職員で10年後に退職だしな
397氏名黙秘:02/12/20 05:22 ID:???
成績重視するなら教員の方ももっと真剣に評価をつけて欲しいもんだ
398氏名黙秘:02/12/20 06:27 ID:???
>>395
当然だろう。試験馬鹿排除のための仕組みだぞ。
せめて官庁に就職してれば職歴になったのに。
399氏名黙秘:02/12/20 06:39 ID:???
しょうもないバカ大で優ばっか稼いで英語がちょっとだけできる
マンコガバガバ女大量流入の悪寒。
400氏名黙秘:02/12/20 06:40 ID:???
>>373
そんなに簡単ではない。社会人枠の受験の場合,一般的には
上司の同意が必要。派遣制度でもない限り,こんなのを利用すれば
人事に目を付けられて未だに社内の出世の目が無くなる様な企業が
大半。事実上,辞めて受けざるを得ない。

ところでゼミも取ってなかった無職諸君は推薦状を予備校の
チョーク芸者弁護士にでも書いてもらうのですか。
401氏名黙秘:02/12/20 06:41 ID:???
>>399
元が馬鹿大では職歴・経歴が終わっているので無理でしょう。
402氏名黙秘:02/12/20 06:43 ID:???
層化の判事、検事が大量に生産されるわけか。
司法まで鮮人に抑えられたら日本はおしまいだな。
403氏名黙秘:02/12/20 07:06 ID:???
>>402
そうならないために明治にまで200人の定員を認めてるのだよ。
404氏名黙秘:02/12/20 07:08 ID:???
まあしかし危険だよなある意味。地下鉄サリンがなければ、
「オウムロー」などが笑い事で済まなくなっていただろう。
405氏名黙秘:02/12/20 08:59 ID:???
つーか何故ローだけ選抜方法に文句言うんだよ。
憲法だって刑法の学説だって実務じゃ全然使わんだろ。
要は今まで一生懸命やってきたことを否定される
自分が可哀想でしょうがないだけなんだな。
406氏名黙秘:02/12/20 09:05 ID:???
>>400
上司の同意なんてはじめて聞いたぞ。
そうしてくれるなら漏れ的には嬉しいが、
現実問題としてそんなことありえなくね?
ロー受験のため会社辞めました、って適当なこと
言っとけば調べようがねぇし。
漏れの周りの就職組にも、とりあえずロー受けるだけ受けてみるって奴が
いっぱいいてむかついてる。
407氏名黙秘:02/12/20 09:11 ID:???
>>406
例えば東大法研専修コースの受験要綱だが
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/in/sen2003-4.htm
「実務上の経験及び能力に関する推薦書」が求められている。
これは事実上上司か人事に書いてもらうしかない。
408氏名黙秘:02/12/20 09:13 ID:???
真の敵はヴェテにあらず
409氏名黙秘:02/12/20 09:17 ID:Q6UiJJow
へぇー、推薦状ってデマだと思ってたらホントにいるんだ〜。
まーどこの大学でも、
って訳ではないかもしれんが、かなり意外。
全ての大学で必要としてくれれば、
社会人受験生の歯止めにはなりそうだね。
410氏名黙秘:02/12/20 09:21 ID:???
>>409
推薦状の形ではないが

(2) 官公庁・会社等に在職中の事情により、 本研究科 (研究者養成コース) の学生として
学修及び研究に専念し得ないと認められる者は、 入学を許可しないことがある(京大)。
http://www.law.kyoto-u.ac.jp/I-Nyushiannai.htm

官公庁・会社等に在職中の者で入学手続き時までに所属長の就学許可書(様式随意) が
得られない場合は、入学を許可しないことがある(阪大)。
http://www.law.osaka-u.ac.jp/nyuushi/15mcs.pdf

社会人の入学ではこのような縛りが一般的。
東大の場合は辞める場合でも推薦状が必要と言うことで更にきつい。
411氏名黙秘:02/12/20 09:31 ID:???
「ローの方が馬鹿にされる」とか(就職して順調な人生を歩んでいる)
「友人がロー受けてむかつく」とか言ってる人は彼らがロー行ってる間に
大好きな現行試験を2回も受けられるんだからいいじゃん
文句無いだろ?
412氏名黙秘:02/12/20 10:09 ID:m8/9zAKc
まあ、推薦状を得るあてのないベテは、2流以下の
とりあえず新試験合格実績づくり最優先っぽいLSを
探すんだな
推薦状不要のところもあるだろ
413氏名黙秘:02/12/20 10:25 ID:???
通信ローない、夜間ローない、おまけに推薦書がいる。
ローは社会人にやさしくない。
それとも、ローでいう社会人とは民間ではなく、公務員のことのみをさしているの?
414氏名黙秘:02/12/20 10:51 ID:???
>>413
だから、金を貯めて退職して受験すればいいじゃん。
「社会人に優しくない」のではなく「社会人(というか有職)のまま
受験する者に優しくない」だけだろ。

「医者になりたい会社員」がいたらどうする?会社辞めるだろ。
それと同じだよ。
415氏名黙秘:02/12/20 11:06 ID:QZPT2g6x
推薦状の比率なんてかなり低いと思われ。
推薦状なんて統一的な判定基準がないし、いんちきだって出来る。
それよりも学部の成績が悪い方が絶望的だと思う。
416氏名黙秘:02/12/20 11:51 ID:???
推薦状じゃなくて、経歴書があればいいんじゃないの?
社会人じゃないから関係ないけど。。。
417氏名黙秘:02/12/20 11:53 ID:rAXtxsMC
くだらない。
418氏名黙秘:02/12/20 15:38 ID:RyJlZl/b
企業がまだ設立してもいない教育期間に対して手放しで
自社の優秀な社員を推薦することはまず有り得ない。
現に海外のTOP10に入るMBAへの企業派遣ですら時代背景から
基本的には廃止、縮小の傾向にある。
ましてやローの場合、社会人=未修者と考えれば丸3年間
企業に貢献せず、その後も自社に戻るかも分からない人間の籍を
置いておく余裕など今の企業にはない。
(MBA廃止の流れもまったくこのパターン)

ゆえにローが文字通り優秀な社会人への門戸を開放するつもりならば、
所属会社の合意の義務付けは矛盾といえるのではないか。

そういう僕自身ローを目指す社会人です。
自社の現状をもとに希望的観測をつらつらと書いてみました。
長々と失礼しました。
419氏名黙秘:02/12/20 16:39 ID:???
【早稲田のロースクール情報】
1.「リーガル・クリニック」開設の発表
2.ロースクールのための新教育プログラムの開発に成功
3.ハーバード・ロースクールとの提携の発表
4.ロースクールの定員は最大規模の300名
5.法学部も定員を半分にまで削減
420氏名黙秘:02/12/20 16:44 ID:9ww8Fs6Y
421氏名黙秘:02/12/20 16:50 ID:???
>>418
>ゆえにローが文字通り優秀な社会人への門戸を開放するつもりならば、
>所属会社の合意の義務付けは矛盾といえるのではないか。

「合意の義務づけ」は「退職せずにLSに来る場合」だけに問題になることでしょ。
勤務先の了解を得ず、企業に所属したまま受験した者が、結果的に入学できたのは
いいが、仕事とのかねあいで学業にあまり専念できなかった・・・なんてケースが
続出したらいやだ、ということでしょう。
(もちろん、学業に専念できなくなれば最悪退学させられるんだろうけど、だったら
最初の段階で排除しておきたいということでしょう。)
422氏名黙秘:02/12/20 16:52 ID:???
>>420
専修大学LSは、案外と、六大学卒あたりのすべり止め組にも
利用されそうな気がするね。
423氏名黙秘:02/12/20 17:52 ID:???
受かれば会社は辞めるつもりの社会人が多いだろうに。
424氏名黙秘:02/12/20 17:52 ID:/rfXJCg3
>>422
六大学ってまとめるなよ。
明治を法政や立教なんかのアホ大学と一緒にされるのは非常に不愉快。
425氏名黙秘:02/12/20 17:56 ID:???
推薦状って
辞める会社の上司に書いてもらうの?
当然中身のチェックなんて出来ないでしょ?
まともに書いてくれるかなあ。
426氏名黙秘:02/12/20 18:33 ID:???
アホかお前らは。推薦状なんてのは自分で殆ど内容書いて,
先生や上司に持っていくの。んで話し合って直すところだけ直して,
判子押してもらうの。
427法科大学院ランキング:02/12/20 20:04 ID:???
http://www.lec-jp.com/shihou/jyuken/trial_best20.html

法科大学院別志望者ベスト20

1  東京大  21.7
2  早稲田大  7.6
3  慶応義塾大 6.0
4  京都大   5.7
5  一橋大   3.8
6  名古屋大  3.4
7  横浜国立大 2.9
8  中央大   2.8
9  大阪大   2.7
10 九州大   2.0
11 法政大   1.6
12 岡山大   1.5
12 明治大   1.5
14 神戸大   1.4
14 同志社大  1.4
14 大阪市立大 1.4
17 東北大   1.0
17 上智大   1.0
19 東京都立大 0.8
19 関西大   0.8
19 千葉大   0.8
【2004年度】ロースクール&法学部、定員対応表

   ロー定員  法学部定員

東大 300名  490名(学部定員削減)
早稲田300名  700名(学部定員削減)
慶応 230名  1200名(学部定員は削減せず)
中央大300名  -以下未定?-
明治大200名
同志社150名
立命館100〜150名
一橋大120名
東北大100名
大阪大100名
神戸大100名
九州大100名
上智大100名
関西大100名
法政大100名
関学大100名

以上定員100名以上の大学(サンデー毎日11/17)
*京都大学は詳細未定
429氏名黙秘:02/12/20 20:12 ID:???
灯台早計はもっと多くていいのに。
430氏名黙秘:02/12/20 21:12 ID:???
関西が少なすぎる。このままでは関西は大激戦だ。
431氏名黙秘:02/12/20 21:17 ID:???
中央、明治が多すぎるな。
まさか計画通りの規模で認可されないだろうな。
432氏名黙秘:02/12/20 22:35 ID:???
早稲田ローの既習者と未習者の比率はどんな感じなんですか?
知っている方おられたら教えてください。
433氏名黙秘:02/12/20 22:45 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  ?    ?
慶応   150  80
中央   200  100
明治   ?    ?
同志社  ?    ?
立命館  ?    ?
一橋   ?    ?
東北   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   ?    ?

神戸大学がホームページで告知している人数に習って、国立で100人の
ところはすべて既習70人、未習30人かも。

っつーことは、やっぱ既習が多いわけで、学部成績よくないと不利かも。
434氏名黙秘:02/12/20 22:49 ID:???
これまでの受験者はどうなるのかという質問に
某教授はにやにやしながら、改革には犠牲が必要なのですよ、とおっしゃってましたw
435氏名黙秘:02/12/20 22:53 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  ?    ?
慶応   160  70
中央   200  100
明治   ?    ?
同志社  ?    ?
立命館  ?    ?
一橋   ?    ?
東北   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   ?    ?
   上智   ?    ?
   関西   ?    ?
   法政   ?    ?
   関学   ?    ?
436氏名黙秘:02/12/20 22:59 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合格後に振り分け
慶応   160  70
中央   200  100
明治   ?    ?
同志社  ?    ?
立命館  ?    ?
一橋   ?    ?
東北   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   ?    ?
上智   ?    ?
関西   ?    ?
法政   ?    ?
関学   ?    ?

知っている人教えてください。
437氏名黙秘:02/12/20 23:00 ID:???
>>432
早稲田は既習者枠無しですよ
438氏名黙秘:02/12/20 23:19 ID:4uy8t6n2
本来は、早稲田方式が正しい。
地頭の良さを判断し、ヴェテの中途半端な法律知識は不要。
択一合格=論文不合格だからね
439氏名黙秘:02/12/20 23:27 ID:???
438
そうだ!早稲田のように合格後に割り振れ!
国立も早稲田方式をとるべきだ!
440氏名黙秘:02/12/20 23:29 ID:???
age
441氏名黙秘:02/12/20 23:38 ID:???
択一合格は考慮してくれよ…。
今まで受かったどの試験より難関だったんだからさ…
442氏名黙秘:02/12/20 23:58 ID:???
>>441
人生の選択を間違えたんだよ。それだけのことだ。
443氏名黙秘:02/12/20 23:59 ID:???
「センター試験脚きり突破」を履歴書に書くのか,ってことだ。
444氏名黙秘:02/12/21 00:16 ID:VM4iv5hW
上智は既習枠と未習枠が半々の50:50です。ただし併願可。
445氏名黙秘:02/12/21 00:29 ID:H7nU5Waz
マイナーどころを幾つか
学習院:65名、
明治学院:50名
(以上、先週日曜の読売新聞)
大宮(弁護士会が作るやつ):100名(未習のみ、早稲田タイプ)
独協:50名
(以上、受験新報2003年1月号)
446氏名黙秘:02/12/21 00:33 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
中央   200  100
大宮   合わせて100
明治   ?    ?
同志社  ?    ?
立命館  ?    ?
一橋   ?    ?
学習院  65(内訳不明)
明治学院 50(内訳不明)
独協   50(内訳不明)
東北   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   ?    ?
上智   50   50
関西   ?    ?
法政   ?    ?
447氏名黙秘:02/12/21 01:37 ID:???
都立は60名だって。
448氏名黙秘:02/12/21 02:37 ID:???
>>443
まあ択一合格って、年齢によっては就職には有利に働くけど。
実際俺は今、択一合格を履歴書に書いて(TOEICもまあまあ)
某企業の法務部に中途でもぐりこんで様子みてるところです。
449氏名黙秘:02/12/21 03:06 ID:???
∧∧
 (´_ゝ`)
  /⌒ヽ
 (怨___) 

450氏名黙秘:02/12/21 06:05 ID:v1Ojy2ow
24くらいまでなら、択一合格+TOEIC730で、そこそこの会社の
法務部いけるよ
451氏名黙秘:02/12/21 07:02 ID:DiZfEeZC
マイナーどこも入れるととてつもない数になるね。
452氏名黙秘:02/12/21 08:13 ID:???
京大は本当にやる気ない。説明会も学校からのアナウンスもない。
そもそもホームページは年に3回しか更新しない。京大ロー行きたい
んだけどなあ。移動するの面倒くさい。
453氏名黙秘:02/12/21 08:49 ID:B4rgwpDg
>>446
おまけで、
千葉大は全体で60人。
454update:02/12/21 09:37 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
中央   200  100
大宮   合わせて100
明治   ?    ?
同志社  ?    ?
立命館  ?    ?
一橋   ?    ?
学習院  65(内訳不明)
明治学院 50(内訳不明)
独協   50(内訳不明)
東北   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   ?    ?
上智   50   50
関西   ?    ?
法政   ?    ?
都立   合わせて60
千葉   合わせて60

455氏名黙秘:02/12/21 13:27 ID:???
なんで事実上廃止の専修コースの選抜要件をもって推薦状が必要という結論なるのかな・・・?
専修コースは官僚などの再教育目的で、ローはそれとは別物。
ローはちAOで、推薦状も「考慮するかもしれない」っていう程度ですよ。
つーか東大の説明会聞いたらこんな疑問起こるはず無いですよね。
456氏名黙秘:02/12/21 14:15 ID:nBrvbKV/
みんな学部の成績ってどれくらいよ?
この前、成績証明取り寄せてみたら

A(優)=57%
B(良)=33%
C(可)=20%

評定平均値3.4(Aを100とした百分率 85%)
これじゃあ、マーチクラスもムリかな?
457氏名黙秘:02/12/21 14:30 ID:???
>>456
Aが6割弱でそんなもんか。
漏れも似たようなもんだからヤベーな。
458氏名黙秘:02/12/21 14:57 ID:94ukybId
院生は有利
459456:02/12/21 15:11 ID:7ZvY0qAJ
>>456
一部訂正。

C(可)=10%
460氏名黙秘:02/12/21 15:20 ID:???
A=70%
B=25%
C=5%

修士在学中なのでAは増える(今のところ全A)
461氏名黙秘:02/12/21 15:46 ID:???
平均評定3.0ない場合はどうなるんでしょうか。
462氏名黙秘:02/12/21 16:08 ID:???
現行で頑張ってください。
463氏名黙秘 :02/12/21 18:05 ID:6qRIaIty
四捨五入で3・5くらいが目安じゃないかな?
464氏名黙秘:02/12/21 18:09 ID:???
試験がいくらよくてもだめでしょうか、
未修者コースにしてもだめでしょうか。
465氏名黙秘:02/12/21 18:12 ID:???
>>460
それだと評定はどんな感じになる?
466氏名黙秘:02/12/21 18:21 ID:???
評定ってどうやって計算したら出るんですかね。
467氏名黙秘:02/12/21 18:34 ID:v1Ojy2ow
学部成績なんか大学入試の内申書のように
参考程度。
それよりLSAT+TOEFL。
おれTOEFL190チョットしかないから、3月までは
英語勉強してなんとか最低213に上げたい
468氏名黙秘:02/12/21 18:35 ID:???
>>467 なんでわかるの?
469氏名黙秘:02/12/21 18:37 ID:v1Ojy2ow
異なる大学のGPAを比較しようないでしょ。
470氏名黙秘:02/12/21 18:40 ID:???
>>469 なんだ想像か。
471460:02/12/21 18:55 ID:???
>>465
正確にはCは6単位。全部で今200くらいある。GPAにすると3.7強くらいか??
院の単位は適当に優がつくので有利だな。

アメリカのローやビジネススクールでは学部時代はランクを落としておいて
GPAを稼ぐと言う方法は普通に使われるから,それに倣うなら日本も単純に
計算させるだろう。
472氏名黙秘:02/12/21 18:55 ID:???
結局、院生&自校の学部生有利みたいだよ
473氏名黙秘:02/12/21 18:58 ID:???
>>471 どうやって計算したんですか?
474氏名黙秘:02/12/21 19:19 ID:???
うちの大学の成績証明書って、不可をとった科目については記載がないのですが、
不可はカウントされないのかなあ?
475氏名黙秘:02/12/21 19:28 ID:???
>GPAに関しては、日本の場合、優を4.0、良を3.0、可を2.0、
>不可を1.0として計算するのが一般的です。ただし、日本の大学は、
>不可を記載しないのが一般的なので、一度不可をとって、翌年、再履修
>して優を取った場合は、4.0で計算して構いません。もし、英文成績
>証明書に2つとも記載されている場合は、両方ともカウントしてください。
476氏名黙秘:02/12/21 19:43 ID:???
GPAが重要視されるなら、学生はますます楽勝科目に走るわな。
477氏名黙秘:02/12/21 19:51 ID:???
>>427
7位の横浜国立大ってどういうこと?
あの大学LS作るわけ?
478氏名黙秘:02/12/21 19:53 ID:???
>>477
作るよ。
早稲田でも教えてる教授(早稲田出身)が委員長だよ。
479氏名黙秘:02/12/21 19:54 ID:???
へえ、
てっきり諦めたと思ったんだが。
480氏名黙秘:02/12/21 19:57 ID:???
いちおう2004開校なんだろ横国

どこに作るんだろうな
横浜駅西口にでもオープンするんだろうか?微妙だ
いまのキャンパスだと坂がきつすぎて学生が辛いだろうに
481氏名黙秘:02/12/21 19:58 ID:???
横国は募集人数とかはまだ出してないね。
482氏名黙秘:02/12/21 20:01 ID:???
>>478
なんていう方ですか?
483氏名黙秘:02/12/21 20:02 ID:???
>>482 自分で調べましょう・・・
484氏名黙秘:02/12/21 20:03 ID:???
GPAって最近上智や一橋が導入したらしいけど、
卒業しちゃった人にも適用されるの?
485460:02/12/21 20:10 ID:???
導入するとかしないとかいうものではなくて単なる取得単位の
計算方法です・・・
486氏名黙秘:02/12/21 20:11 ID:???
>>477
横浜弁護士会が協力して、LS設立の準備を進めているわけよ。
487氏名黙秘:02/12/21 20:18 ID:???
円谷 峻
488氏名黙秘:02/12/21 20:28 ID:???
>>484
不可も記載されるとかいう奴だろ?
卒業生の成績証明書にも、これからは不可が記載されるのだろうか?
489488:02/12/21 20:31 ID:???
4年の時に卒業に余裕を持たせるために、とりあえずとっちゃって試験放棄したり、
ろくに勉強せずに受けたため落ちた科目があるんだよねえ・・・
490氏名黙秘:02/12/21 20:35 ID:???
不可が記載されるようになるのはもう少し先になるんじゃないかな
導入前後のどさくさで、そこらへんは適当になると思う
数年後はどうか知らないが
491氏名黙秘:02/12/21 20:41 ID:???
>>490 
俺の大学も今は成績証明書に不可の記載はないけど、数年後は不可が記載されちゃうのか?
適当に取らなきゃよかった。。。
492氏名黙秘:02/12/21 21:27 ID:cVTHIV0E
偏差値の高い学部でも、GPA3.5未満は日当駒専クラスだろね。
493試験の秀才:02/12/21 21:32 ID:rdOMCwdK

司法試験の評に取って代わった新しい掲示板は、ここ。
「試験の天才」。司法試験カセット、有益情報満載。
http://sikengoukaku.fc2web.com/

494氏名黙秘:02/12/21 22:12 ID:???
立命館は不可を今年から記載することになった。
ちなみにローは150人。既習コースは50人で、未習コースが100人。
495氏名黙秘:02/12/21 22:25 ID:???
>>494
去年までの不可はどうなるの?
496460:02/12/21 22:32 ID:???
何で不可なんてあんの?

将来留学する可能性を考えたら大学の成績なんて良くしておくのが
当たり前だと思うのだが。「大学の成績なんて優取るの簡単」とかいう
奴はとっておけばいいじゃん。なんでとって無いの?馬鹿?
497495:02/12/21 22:36 ID:???
>>496
留学する予定なんてないのですが・・・
優が9割ですが、不可が1つあります。
(変な教授だったためほとんど全員不可だった・・・)
まあ、1つくらい仕方ないか。
498氏名黙秘:02/12/21 22:38 ID:???
a
499氏名黙秘:02/12/21 22:44 ID:???
460の本性が。。。
500氏名黙秘:02/12/21 22:45 ID:???
>>497
不可だと再履修でいい成績を取れば消せるが、可だと消しようがない。
それで敢えて不可にした科目が5つもあるのだが、この不可が復活すると痛すぎる。
501氏名黙秘:02/12/21 22:45 ID:???
500
502460:02/12/21 22:45 ID:???
いや本性というか,何の保険も掛けられない試験に挑む以上
成績くらい上げとかないと駄目だろ?そんなもんじゃないのか?
503氏名黙秘:02/12/21 22:47 ID:???
>>500
不可を復活させたりはしないんじゃないか?
立命館の例で行くと、今後不可を記載する代わりに学生には受講登録科目の登録の取り消し期間
を与えるらしいし。
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/rs/010716/message/message_010716_01.htm
504氏名黙秘:02/12/21 22:50 ID:???
496 名前:460 :02/12/21 22:32 ID:???
何で不可なんてあんの?

将来留学する可能性を考えたら大学の成績なんて良くしておくのが
当たり前だと思うのだが。「大学の成績なんて優取るの簡単」とかいう
奴はとっておけばいいじゃん。なんでとって無いの?馬鹿?
505氏名黙秘 :02/12/21 23:04 ID:aM0tcrMy
パンキョーより専門の優の数が多い方がそりゃ有利だろ
506氏名黙秘:02/12/21 23:06 ID:???
>>505
法律以外の科目の成績がいいと有利とするみたいなことをいってたきが。
507氏名黙秘:02/12/21 23:12 ID:???
>>504
君の大学とちがって優を取るのが楽勝でないから。
良上では3pしかつかないだろうし。
508氏名黙秘:02/12/21 23:14 ID:???
>>507 灯台ですか?
509氏名黙秘:02/12/21 23:16 ID:???
505
一概にそうとは言えない。

東京大学の法科大学院では,既修者・未修者の区別を問わず,学部時代の学業成績
を重視することは従来説明してきたとおりである。また,法学部生であれば,狭義
の法律科目以外の政治系・経済系の科目等を幅広く履修し良い成績を修めているこ
とも考慮する。
   
専門以外の語学、一般教養の成績も大切!
510氏名黙秘:02/12/21 23:17 ID:???
法学既修者として出願する者については,法律学についての日常的な学習の成果である学業成績を重視するが,法律学以外の他分野について幅広い学習を行っていることは,とくに積極的な評価の対象となる。


511update:02/12/21 23:20 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
中央   200  100
大宮   合わせて100
明治   ?    ?
同志社  ?    ?
立命館  50  100
一橋   ?    ?
学習院  65(内訳不明)
明治学院 50(内訳不明)
独協   50(内訳不明)
東北   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   ?    ?
上智   50   50
関西   ?    ?
法政   ?    ?
都立   合わせて60
千葉   合わせて60



512氏名黙秘:02/12/21 23:46 ID:???
法政は既習は70、未習が30
513氏名黙秘:02/12/21 23:49 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
中央   200  100
大宮   合わせて100
明治   ?    ?
同志社  ?    ?
立命館  50  100
一橋   ?    ?
学習院  65(内訳不明)
明治学院 50(内訳不明)
独協   50(内訳不明)
東北   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   ?    ?
上智   50   50
関西   ?    ?
法政   70   30  
都立   合わせて60
千葉   合わせて60
関学   ?    ?
514氏名黙秘:02/12/21 23:57 ID:???
専修は75人
515氏名黙秘:02/12/21 23:59 ID:???
明治は200人
516氏名黙秘:02/12/22 00:01 ID:???
専修75人。既習50、未習25人。
517氏名黙秘:02/12/22 00:02 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
中央   200  100
大宮   合わせて100
明治   200(内訳不明)
同志社  ?    ?
立命館  50  100
一橋   ?    ?
学習院  65(内訳不明)
明治学院 50(内訳不明)
独協   50(内訳不明)
東北   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   ?    ?
上智   50   50
関西   ?    ?
法政   70   30  
都立   合わせて60
千葉   合わせて60
関学   ?    ?
専修   50   25
518カリキュラム:02/12/22 00:51 ID:tA6sbfmt
519氏名黙秘 :02/12/22 01:14 ID:ZNfrmQj3
みんなホントにそんな成績いいのか?
GPA3.5以上なんて学科でも上位数%だろ?
520氏名黙秘:02/12/22 07:19 ID:???
うちの大学で何年か前に行ったアンケートだと,A(優)が半分以上
が約2割。C(可)の数を勘案しても3.5なら上位10%くらいか。
521氏名黙秘:02/12/22 09:00 ID:???
日弁連の財団の適性模試の結果はそろそろ来るんだろ?
522氏名黙秘:02/12/22 09:17 ID:3NuGu7re
適正試験は意味ないだろな。
523氏名黙秘:02/12/22 10:05 ID:ANP/OjxE
■教師の性犯罪発生率は一般人の15倍

新聞社が調査した「教師」と「一般人」との性犯罪発生率。

 (一般人)48,000人に1人の割合で発生
 (教 師) 3,200人に1人の割合で発生

その差、なんと15倍!!!!!。

             <ソース「神戸新聞」02/12/14 より>
              http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html
524氏名黙秘:02/12/22 10:06 ID:DeLpqi1G
>>522
適性試験ははじめのうちは重視すると思うよ。
法律のみの人からも採るという建前があるから。
525氏名黙秘:02/12/22 10:22 ID:jEalyxzE
>>519
>GPA3.5以上なんて学科でも上位数%だろ?
>>520
>上位10%くらいか。

もっと多いのではないかなあ。
旧帝なんかだと、限りなく4に近くないとダメかもね。
俺でさえ、3.4だからね。
ちなみに3.44・・・・(w

>東京大学の法科大学院では,既修者・未修者の区別を問わず,学部時代の学業成績
>を重視することは従来説明してきたとおりである。

526524:02/12/22 10:23 ID:DeLpqi1G
大学の成績を使うとはいえ、それほど重視されないのでは?
大学の一般入試がそのいい例。高校の成績を使う大学は慶応や
東京理科大A方式など一部だし、そのウェイトも1割程度。
まじめな学生にちょっと下駄を履かせるくらいの意味しかない。
大学によって成績の持つ意味が違うことは誰もが知っているよ。
教授によって評価が大きく違うこともわかっているし。
それよりも共通の指標である適性試験のほうを考えたほうがいいよ。
公務員試験だと一般知能の出来不出来が大きくものを言っているよ(
専門や一般知能は暗記ゆえ、それほど大きな差がついていない)。
527氏名黙秘:02/12/22 10:26 ID:???
GPA、不可を入れないと結構いいんだけどなあ。
変な科目取らなきゃよかった。
528524:02/12/22 10:32 ID:DeLpqi1G
GPAのように学部成績を重視するようになったら、
大学の教授が優を乱発するようになるかも。
大学院を縛ることは出来ても、学部は現行のままでは
縛ることは出来ない。大学は一ランク落としていい成績
を取ろうとする連中が続発する危険性がある。

それよりも、面接は大丈夫?
529氏名黙秘:02/12/22 10:49 ID:???
Q2.「成績評価」見直しのポイントは何ですか? →top
A.最重要なポイントとして以下の5点を挙げることができます。
@合格の判定を3段階から4段階評価にすること
AGPA(Grade Point Average)を全学的に採用すること
B成績表、成績証明書に不合格Fを記載すること
C履修中止制度(成績表の評価はW)を設けること
D従来四谷6学部(神、文、法、経済、外国語、理工の各学部)と比較文化学部間では異なる
「成績評価」を行ってきたが、これを同一評価制度に統一すること
Q3.実施時期はいつですか?また対象となる学生は? →top
A.2002年4月から実施します。対象は年次にかかわらず全学生です。したがって
2002年度前期(春学期)の成績から新しい評価制度で評価・記載されます。ただし
2002年3月までの成績評価は成績表、成績証明書ともにこれまでの制度にしたがって記載されます。
http://www.sophia.ac.jp/acad.nsf/e7229aa8cab8372d4925658c003795ba/3dbd64f779fbe35149256afd000a257d?OpenDocument#_f22170442a8882h0ghr00_
530氏名黙秘:02/12/22 10:49 ID:???
ていうかね、
あの大学のあの学部はやたらと単位のデパートが多いとか
そういうバラツキを管理しきれないから
学部の成績を重視する、ってのは厳しいものがあると思うぞ

それこそ私大の考えそうなことは、更なる優の増発
内定率の底上げ操作なんか見てるとつけ込まれると思うなぁ
531氏名黙秘:02/12/22 10:51 ID:???
>>529
上智ネタか
532氏名黙秘:02/12/22 10:52 ID:???
脚きりに使うか,点数化するかで違うんだろうな。

例えば,出願者を,最初にGPAを上から順に並べて半分で切ったら,
全然出来ないやつを切ることには使える。

法律試験を点数化して全体に足すか,合格確定後の(2・3年コース)
振り分けに使うか,ってのも同じこと。

まぁここら辺は各大学の方針が出るまでなんとも言えん。

言えるのは,GPAは低いより高い方がいいし,適正試験は高いより
低い方がいいし,業績・職歴は無いよりあるほうがいいし,法律科目も
出来ないよりは出来たほうがいい,という極めて単純な事実。
533氏名黙秘:02/12/22 10:52 ID:???
>>530
アメリカだと、ハーバードの3より下位大学の4の方が評価高いのは当たり前だぞ・
534氏名黙秘:02/12/22 10:55 ID:???
>>532
そうそう
その出来ないよりは出来たほうがいい(あったほうがいい)
という複数条件の組み合わせのバランスが重要なんじゃないの
ま、これは蓋を開けてみないと何ともいえないが

それにしても学部成績にウェートを置き過ぎるなら
学部成績は異なる箱の中で評価されるのが前提なのだから
やや問題だなと
535氏名黙秘:02/12/22 10:56 ID:???
>>533
アメリカと日本の学部では
実態にだいぶ開きがあると思うんだがw
君も実際に学生なら、言わんとすることは分かるだろう
536氏名黙秘:02/12/22 11:04 ID:???
>>534
532です

つまりまあ,選別式F(x)が
F(適正試験,GPA,業績,法律試験)
であることしか分かっていない。この独立変数の扱いが全く分からない
以上,学部生はGPAを上げ,院生や社会人は業績を上げ,無職は
試験だけでも出来るようにして,御沙汰を待つしかないわけだ。
537氏名黙秘:02/12/22 11:06 ID:???
「税理士科目免除が簡単に出る」という「裏の売り」が存在する
大学院があるように,「オールAが出る」という「裏の売り」が存在
する大学が現れてもおかしくない。

勿論,そういう大学は一旦ブラックリストに載ったらLSから弾かれる
ようになるわけだが。
538氏名黙秘:02/12/22 11:09 ID:???
>>536
>>537
仰るとおり
539氏名黙秘:02/12/22 11:10 ID:???
536=537=538
540氏名黙秘:02/12/22 11:14 ID:???
>>539
違いますYO
541氏名黙秘:02/12/22 12:05 ID:???
GPAがロー入学にとって重要になるにつれて、優は乱発されやすくなるのかな?
むしろ逆に優は厳しく査定されるとも考えられる。

学部成績が重視されるからこそ、東京大学では「定期試験が変わります」と公示
をしている。

また、上述の例にもあるが、立命館や上智ではより詳細に査定できる制度になっ
ている。

542氏名黙秘:02/12/22 12:06 ID:???
543氏名黙秘:02/12/22 12:08 ID:???
横浜国大のロースクール構想は、はやくも文部科学省から
不合格をもらったそうです。
544氏名黙秘:02/12/22 12:09 ID:???
そこら辺が難しい話だと思うなぁ
きっちり厳しく査定する学校も増えるだろうけど
もしも一部が甘い査定をしてしまえば、全体のモラールは崩れてしまうだろうし

とりあえず、2004を受けるに当たって思うのは
現時点で甘い査定の学校に属した者はお得だなということかな
数年後のことよりもそれが気がかり
545氏名黙秘:02/12/22 12:20 ID:???
>>543
もう審査してるの?
国立だけ?
546氏名黙秘:02/12/22 12:20 ID:zkK07Dme
東大理系学部卒(痛)の私のGPA
パンキョー2.5
専門3.6
やっぱだめ?
547氏名黙秘:02/12/22 12:21 ID:???
>>544
たしかに。現時点での成績は不可は記載されていないし、甘い査定かもしれない。
これらの恩恵をしっかり受けている人、つまり現時点で学部成績がよい人は有利。

長い目でみたら、甘い査定をしている大学はチェックされるだろうし。

また、大学の成績は各大学によって異なるけれども、よい成績を残していることは
授業をまじめにうけている証明にもなる。

学部成績ぐらい、くそまじめに事業に出れば取れたのに!という人は、実際に取って
いないので仕方ない。
548氏名黙秘:02/12/22 12:25 ID:???
>>547
まぁ、どことは言わないが
甘甘な科目を狙えば優とりまくり、って学校もあるわけで
いわゆる新しいことを始めるにあたっては
この辺のばらつきをどうにか調整する力が必要だと思うんだよな
下手をすると、後々にどうこう言われる遠因にもなるだろうし
549氏名黙秘:02/12/22 12:26 ID:???
>>547
俺なんか授業はテスト前しか出てないけど、
楽勝科目ばかりとったので、GPA3,8だよ。
550氏名黙秘:02/12/22 12:26 ID:???
>>543
デマじゃないなら情報源を示しましょう。
551氏名黙秘:02/12/22 12:31 ID:???
>>549
おめでとう
552氏名黙秘:02/12/22 12:31 ID:???
549
要領のよさも大切です。GPA3,8もとっていれば、実際には大学の授業に
出ていなくとも、ローの選抜時には大学の授業をまじめに受けていたという
推定が働きます。ゆえに、あなたは有利です。
553氏名黙秘:02/12/22 12:37 ID:???
>>548
ばらつきがあるからこそ、学部成績だけでロー合格を決めずに、適性試験、語学、その他
を総合考慮して決めている。

もっとも、学部成績はその中でもウェートは高いことが予測できる。
たとえば、東京大学が学部成績重視を明言している。
554氏名黙秘:02/12/22 12:37 ID:???
ま、実際そういう授業の恩恵を受けてきてこういうことを言うのもなんだが
企業なんかは、すでに学生の成績なんて見もしないよね
基準として、全然あてにならないからw

ローに関してもそうなっていくと予想する
あれは要領の良さというより遊んでいたことの証明ということに繋がるとも感じる
俺がそうだし
555氏名黙秘:02/12/22 12:38 ID:???
>>547
今はうちの大学は不可の記載がないけど、
今後成績証明書を取ったら不可が記載されてたなんてこともありえるのか?
556氏名黙秘:02/12/22 12:41 ID:???
>>555
それは、各大学によって異なると思う。
でも、おそらく、立命や上智のように、2002年4月以降に受けた授業から適応していく
のではないでしょうか?
557氏名黙秘:02/12/22 12:42 ID:???
漏れの成績は優か不可のみです。(いちぶ良、はげしく少数)
不可けっこう多いな、微妙だ。
558氏名黙秘:02/12/22 12:45 ID:???
Q3.実施時期はいつですか?また対象となる学生は? →top
A.2002年4月から実施します。対象は年次にかかわらず全学生です。したがって
2002年度前期(春学期)の成績から新しい評価制度で評価・記載されます。ただし
2002年3月までの成績評価は成績表、成績証明書ともにこれまでの制度にしたがって記載されます。
http://www.sophia.ac.jp/acad.nsf/e7229aa8cab8372d4925658c003795ba/3dbd64f779fbe35149256afd000a257d?OpenDocument#_f22170442a8882h0ghr00_
559氏名黙秘:02/12/22 12:46 ID:???
>>554
民間とローは異なる。
たとえば、民間は学部成績の提出を義務付けているところは少ない。
しかし、2004年から始まるロースクールはプロセスによる教育を重視しており、
その選抜には、これまでの成果である学部成績を審査要素の一つとして重視する
ことを各法科大学院がだいぶ前から述べてきた。

また、入学審査の基準として当てにならなくとも、大学の授業をまじめに受けて
いるかどうかを推定する基準としては当てになる。
560氏名黙秘:02/12/22 12:47 ID:???
>>556 ソース教えてください。
561氏名黙秘:02/12/22 12:50 ID:???
>学の授業をまじめに受けているかどうかを推定する基準
何を持って真面目とするかだな。
漏れは全く不真面目、授業出てないが優多いぞ。
機会主義的な世の中で助かる。
562氏名黙秘:02/12/22 12:51 ID:???
>560
おまえは○○か!
558にしめされているやろ!
563氏名黙秘:02/12/22 12:52 ID:???
>>562 立命館は?
564氏名黙秘:02/12/22 12:52 ID:???
>>559
ん?選考の過程で成績を求められる企業は多いよ
ただし全然見てないけどね
565氏名黙秘:02/12/22 12:56 ID:???
>>561
実際には不真面目で、授業に出ていなくとも、書類で審査をする限り学部成績がよいと
授業をまじめに聞いてきたものである、法科大学院の授業にも耐えるものであるという
推定が働く。

書類審査でカバーできないところは、面接でカバーする。もっとも、短い時間内にどこ
までカバーできるかはわからないが。
566氏名黙秘:02/12/22 12:56 ID:???
噂だが、内部受験だとゼミ先の推薦とパワーがモノを言うらしい。
他の院試と同じように。
567氏名黙秘:02/12/22 12:57 ID:???
>>565
なんか苦しいなそれ。
とりあえず、情報がもっと揃ってからのお楽しみだね。
568氏名黙秘:02/12/22 14:00 ID:???
要するに〜、その小手先と要領だとか、ブロックカードを覚えろだとかいうこ
とはえぇ〜、要領がいい奴はそれでも合格はしていきますがひねった問題を出
されると手も足も出ない。その試験委員からすると最初の書き出しを見てこい
つは馬鹿だ、何も分かっちゃいないということになるわけでして〜。えぇ〜、
フゴッインターネット辺りで柴田君の答案をほじくりかえしてみたりなんかする
と何だこいつ日本語全然分かってない、なんと読みにくい答案だこととかなん
とか思ったりするわけでして。
要するに、その、えぇ〜、ズズッ、えぇ断片的に知識の羅列をすればいいとい
うわけではないわけでして〜。その、えぇ〜知識を体系的に頭の中に入れられ
るかっちことが重要なのでありまして〜
もっと言いましょか? >> 1,2
その、P&Cとかいっていきなり、その知識も何もない奴に答案読み書かせたりしてそんなんで意味あるの?
ということになるわけでして、見出しから知識をまとめていくことが大切になるわけで〜
えぇ〜フゴッ、その柴田君みたいに最初から最後までとにかく何度も読めなんて、
その最初からただぼーっとやってるのでは何の意味もない、一生やってろ馬鹿というわけでして
要するに、見出しからそこに書いてあることを、えぇ〜このくらいなら50字程度でまとめられるか
これができるかできないかが出来る奴と、その馬鹿の分かれ目でして〜
まぁ、おぃおぃそんなことやってられるかよ〜って奴はまこと塾にでも行って
朝から晩まで「いいですか、ここAランクです。はいここを覚えましょう〜!」なんてことやっとれっちゅうことです。
そんな奴はもし仮に受かっても単なる事務屋にしかなれないのよねっ、あんたほんとに弁護士なの?というような奴にしか
なれんわけですが。ま、雑談はそのくらいにして先へ進みますか、フゴッ、
569氏名黙秘:02/12/22 14:12 ID:???
成績,成績つーけど成績悪けりゃ弁護士会主導のLSに
行きゃいいじゃん。そっちの方が就職も良さそうだしさ。
570氏名黙秘:02/12/22 14:17 ID:???
弁護士会主催のローは学部成績を提出しなくてもいいの?
571氏名黙秘:02/12/22 14:21 ID:???
大宮法科大学院大学
【入学選抜】
@1学年の定員を100名とし、3年標準型のみを設置するため、法学既
  習者であるか否かは問わない。
A選抜試験の具体的方法は今後公表する予定であるが、LSATの成績の
  外、小論文や面接試験を行い、学部成績、職歴、専門資格、一定数の者
  については語学能力なども考慮に入れ、多様な人材を確保すること等が
  検討されている。理工学系の学部出身者や、経済・経営学を履修した者
  など法学部以外の学部出身者、社会人も多く選抜する予定である。その
  ため、法律科目の試験は行わない。

572氏名黙秘:02/12/22 14:22 ID:???
まあ成績証明書は卒業(見込)証明書とともに
提出しなきゃならんだろうが,入試にあたっては
学部成績を重視しないみたいだな。
573氏名黙秘:02/12/22 14:22 ID:???
弁護士会主催のロースクールも全く学部成績を考慮しないというわけではないみたいだね。
574氏名黙秘:02/12/22 14:24 ID:???
572
どこに重視しないって書いてある?
575氏名黙秘:02/12/22 14:33 ID:???
へー二弁LSは早稲田方式なのか。
いやなにいままで司法試験で実績で残していなくて
学部の偏差値も低いようなところは弁護士会と
提携してその主導の下にLSをつくるところ
が多いみたいなんだけどさ,弁護士会によっては
成績をあまり重視しないところもあるみたいだね。
576氏名黙秘:02/12/22 14:36 ID:???
>>弁護士会によっては 成績をあまり重視しないところもあるみたいだね。

それは、重視しないけど、考慮するってこと?それとも、ほとんど考慮しない
ってこと?
577氏名黙秘:02/12/22 14:38 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
中央   200  100
大宮   合わせて100
明治   200(内訳不明)
同志社  ?    ?
立命館  50  100
一橋   ?    ?
学習院  65(内訳不明)
明治学院 50(内訳不明)
独協   50(内訳不明)
東北   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   ?    ?
上智   50   50
関西   ?    ?
法政   70   30  
都立   合わせて60
千葉   合わせて60
関学   ?    ?
専修   50   25
578氏名黙秘:02/12/22 14:38 ID:???
まあ形式的に見る程度とか言ってたな。
579氏名黙秘:02/12/22 14:40 ID:???
>>578
それは、どこの弁護士会の作る(提携する)法科大学院ですか?
大宮は学部成績を考慮するって書いてあるけど。
580氏名黙秘:02/12/22 14:42 ID:???
しかしこうなってくるともう一度早稲田や慶応
あたりの法学部に入るってのも一つの手だな。
581氏名黙秘:02/12/22 14:42 ID:???
ローの合格発表って、2月、3月だろ
就活並行組は辛いなあ
内定辞退が入社の一ヶ月前となると、マジでボコられそうだ
582氏名黙秘:02/12/22 14:43 ID:???
>579
まだ公式に入試の方針を発表してないので
それは勘弁ね。
583氏名黙秘:02/12/22 14:44 ID:???
581
ロー1期生になるためには、すべりどめがない状態で合格しなければならないってことだよね。
584氏名黙秘:02/12/22 14:56 ID:???
大宮法科大学院の弁護士会会長って、予備試験の人数を将来的には無くそうと
していた人だね。

大宮法科大学院 第二東京弁護士会 会長 井 元 義 久
http://www.dntba.web.sh.cwidc.net/events/law_kouso/lawschool_omiya.html

参議院議事録
○参考人(井元義久君) 
この点については、衆議院、参議院の質疑におきまして、司法制度改革推進
本部や法務省からは、予備試験の具体的な運用のイメージについて明確な答
弁をいただいておりません。しかし、法科大学院での法曹養成が本筋である
ということにつきましては、再三にわたり、これを確認する答弁をちょうだ
いいたしております。
 予備試験は、司法制度改革審議会意見書が述べておりますとおりに、経済
的事情や、あるいは実社会で十分な経験を積んでいるなどの理由によって、
法科大学院を経由しない者にも法曹資格を取得する道を確保するために導入
されたものでございます。日弁連は、予備試験がこうした当初の趣旨を逸脱
したものにならないよう、そして法科大学院が法曹養成のための中核的機関
であるとの理念が絵にかいたもちにならないように、その運用に十分配慮さ
れるよう強く要望するとともに、厳しくその運用を見守っていきたいと考え
ております。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0103/main.html
585氏名黙秘:02/12/22 14:58 ID:???
○井元参考人 お答えいたします。
 先ほどから私が、予備試験というのは補完的な位置づけになるべきものだというぐあいに申し上げてまいりました。
 法曹と申しますのは、いわば高度の専門職でございます。したがって、この高度の専門職である法曹をどのような方法で養成していくのがいいのかというの
が議論されまして、その結果、法科大学院というものが構想されたわけでございます。
 したがって、法科大学院は意見書の中でも法曹養成制度の中核的な位置づけというぐあいにされております。この中核的な位置づけということが、まさしくプ
ロセスの教育で、意見書に書いてあります豊かな人間性とか感受性とか、そういうものを身につけた法曹を出していこうという趣旨でございます。したがいまし
て、予備試験というのは果たしてそういう素養を判定するだけのことができるのかという極めて大きな疑問があります。
 もちろん法科大学院では、予備試験に今考えられております試験科目、あれ以上の幅広い教育をやっていくということでございまして、しかも、その教育内容
につきましては、厳格なもの、要するに厳格な成績評価と修了認定をやっていくということでございますので、そういう観点からしますと、やはり予備試験という
ものは補完的なものであって、かつ例外的なものに位置づけざるを得ないだろう。先生先ほど、どの程度がいいのかということを御質問ございましたけれども、
日弁連は従前からこの予備試験は狭いものにすべきだというぐあいに言っておりました。その理由は先ほど述べたとおりでございます。
 したがいまして、具体的な数字ということははっきりはお答えできませんけれども、少なくとも法科大学院制度の趣旨を損なわない程度の数、そうすると大体
一%から二%程度かなというようなぐあいに考えております。
 以上でございます。
586氏名黙秘:02/12/22 15:00 ID:???
○山花委員 予備試験というものが本来であれば例外として位置づけておかないと、つまりは合格者全体で三千人規模だとすると大体一割ぐらいとかという形で
抑えておかないと、そこに大きなマーケットができるということになれば、特に戒能参考人からの御懸念は全く当たってしまうと思うんです。ただ、本委員会の
質疑の中でも、ここの予備試験についての位置づけというものが、政府からの答弁でもどうもちょっとはっきりしないところがあります。
 そこで、皆さんの、予備試験の枠なりあるいは割合的な比率なりということを、イメージとしてどういうイメージでお話をされてきたのかということについて伺い
たいと思います。
587氏名黙秘:02/12/22 15:01 ID:???
○井元参考人 お答えいたします。
少なくとも法科大学院制度の趣旨を損なわない程度の数、そうすると大体
一%から二%程度かなというようなぐあいに考えております。
588氏名黙秘あげ:02/12/22 15:15 ID:???
第二東京弁護士会 会長 井 元 義 久 
------------------------------------------------------------

当会は、平成14年9月24日、学校法人佐藤栄(さとえ)学園
(埼玉県さいたま市上小町476番地)と基本協定を締結し、
同法人が新たに設立する大宮法科大学院大学(通称:大宮フロン
ティア・ロースクール)の設立・運営について支援することを
決定しました。群馬県前橋市にある学
校法人を活用して法科大学院を設立することを検討しましたが、物的設
備、財政面での問題点もあり、平成14年9月、同地における設立を断
念しました。ところが、時を同じくして、当会の構想に共鳴した佐藤栄
学園から、法科大学院大学を設立することについて支援の申し入れがあ
り、協議した結果、当会の掲げる理想を最大限受け入れられることが可
能と判断し、同法人と協定することになりました。佐藤栄学園は、平成
国際大学、埼玉栄中学・高校、栄東中学・高校や専門学校などを経営す
る学校法人であり、設立する法科大学院は同学校法人の傘下には入りま
すが、独立の大学院大学として設置するため、同学校法人が経営する平
成国際大学とは連携しません。


こいつだろ井元って。まあLS作る方から見りゃ予備試験の
枠は極力小さい方が望ましいだろうな。要は主観的な願望を
言ってるだけだろ。こんなコピペ貼って何が言いたいの?
589588:02/12/22 15:17 ID:???
こんなコピペというのは584−587のことね。
590氏名黙秘:02/12/22 15:18 ID:???
>>588
>こんなコピペ貼って何が言いたいの?

大宮法科大学院の弁護士会会長って、予備試験の人数を将来的には無くそうと
していた人だねってことがいいたかっただけ。
591氏名黙秘:02/12/22 15:27 ID:???
だからその意味は?
592氏名黙秘:02/12/22 15:29 ID:???
特に意味はないっス
593氏名黙秘:02/12/22 15:41 ID:???
司法試験の評に取って代わった新しい掲示板は、ここ。
試験の天才。司法試験カセット、有益情報満載。
http://sikengoukaku.fc2web.com/
594氏名黙秘:02/12/22 16:44 ID:???
595氏名黙秘:02/12/22 16:48 ID:???
>>594
そのレスの先を読んでいくと

三つ目を目指して横国が連合を模索中。
千葉に断られて、静岡にアタック中。か

まぁどのレスもどれだけの信憑性があるのか知らんが
彼らはどこから情報を仕入れてるのやら
596氏名黙秘:02/12/22 16:54 ID:???
597氏名黙秘:02/12/22 17:01 ID:???
じっくり読んでいる
いろいろ面白いねこれ
598氏名黙秘:02/12/22 17:03 ID:???
>>594
単なる噂じゃないか。
ソース問い得ない。
599氏名黙秘:02/12/22 17:06 ID:???
ふむふむ
面白いことがそれなりに書かれてはいるけれど
http://www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=soc&tn=0176
これも推測とリーク?だけか
(いや、リークだとあまりに不確かなので、やはりあれだなと)
結論的には、阪大や横国はヤバイ?かもな
ってところだろうか
600氏名黙秘:02/12/22 17:16 ID:???
ウチのゼミの先生も「横国はこけた」っていってたよ。
601氏名黙秘:02/12/22 17:26 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
中央   200  100
大宮   合わせて100
明治   200(内訳不明)
同志社  ?    ?
立命館  50  100
一橋   ?    ?
学習院  65(内訳不明)
明治学院 50(内訳不明)
独協   50(内訳不明)
東北   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   ?    ?
上智   50   50
関西   合わせて100
法政   70   30  
都立   合わせて60
千葉   合わせて60
関学   合わせて100
専修   50   25
602氏名黙秘:02/12/22 17:26 ID:0+Y5GqXG
LECやWセミナーがやるローの対策講座受ける香具師いますか?
603氏名黙秘:02/12/22 18:46 ID:???
どうせ公務員の一般知能の講座そのままだろ。
予備校なんて金儲けることしか考えてないんだから。
604氏名黙秘:02/12/22 19:17 ID:L1DKqx9y
適性試験とTOEFL駄目なら、厳しいだろ。
605氏名黙秘 :02/12/22 19:50 ID:Mx36li/B
その前に成績成績
606氏名黙秘:02/12/22 19:52 ID:???
話は変わるけど、新司法試験の受験資格ってローを卒業してもとりあえず5年間しか有効期間がないらしいね。

受験回数の制限(3回)は知っていたけど、ちょっとびっくりした。
607氏名黙秘:02/12/22 19:53 ID:8hTqk6oM
>>572
憶測で都合よいこと書くなよ。
重視しなくとも、考慮することは、LS制度の法制作業で
議論されている。
608氏名黙秘:02/12/22 19:57 ID:???
>>605
成績って成績証明書を提出するんでしょうか?
609氏名黙秘:02/12/22 19:57 ID:???
>>576
受遺視しなくとも、「考慮」することは、
すべてのLSに義務づけられている。
GPA3.0未満はどんなに他がよくても足切りに合うと思う。
まあ、帝京でもムリだろ。
610氏名黙秘:02/12/22 19:58 ID:???
609
×受遺視
○重視
611氏名黙秘:02/12/22 20:04 ID:???
がーん、2.9だ。
現行ガンバろ
612氏名黙秘:02/12/22 20:04 ID:???
>607
氏名黙秘 :02/12/22 19:53 ID:8hTqk6oM
>>572
憶測で都合よいこと書くなよ。
重視しなくとも、考慮することは、LS制度の法制作業で
議論されている。

議論されていると言っても入試の方針をどうするかについては
各LSに任されてるんじゃないの?
613氏名黙秘:02/12/22 20:05 ID:???
>>611
不可を入れて計算した?
614氏名黙秘:02/12/22 20:07 ID:???
609 名前:氏名黙秘 :02/12/22 19:57 ID:???
>>576
受遺視しなくとも、「考慮」することは、
すべてのLSに義務づけられている。
GPA3.0未満はどんなに他がよくても足切りに合うと思う。
まあ、帝京でもムリだろ。

義務付けられているってどのような法律によって
義務付けられてるの?君の脳内法かな。
615氏名黙秘:02/12/22 20:11 ID:???
まあこれからの人は当然入学時から成績頑張るだろうし、今の人は
現行もあるわけだからぴーぴー言うなよ。
616氏名黙秘:02/12/22 20:12 ID:???
学部の成績考慮は、設置基準に書かれているだろ。
617氏名黙秘:02/12/22 20:15 ID:???
>>616
どうやって考慮するんですか?
成績証明書を見るの?
618氏名黙秘:02/12/22 20:15 ID:???
つーか来年の2月にLSが出来そうな大学の法学部
受験するヤシいないか尋ねてみたりするテスト。
619氏名黙秘:02/12/22 20:16 ID:???
>>613
この間、市役所受けるために、成績表を余分に取り寄せたんだけど、不可は書いてなかったから、計算できない。
不可は記載されてないから、ロー受けるにしても、分からないんじゃない?
620氏名黙秘:02/12/22 20:16 ID:???
>616
なんだその設置基準とやらは?
データソースのリンク貼ってみてくれんかのう。
621氏名黙秘:02/12/22 20:21 ID:???
俺3,7だ。
ろくに授業出てなかったけど結構いい線いってるのか?
622氏名黙秘:02/12/22 20:22 ID:???
>>614
609と別人だが

文部科学省のサイトより(抜粋)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/020803.htm
>「法科大学院の設置基準等について」(中央教育審議会)

>2 設置基準関係
> (3) 入学者選抜

>入学試験のほか,幅広い分野における学業成績や学業以外の活動実績,
>社会人としての活動実績等を総合的に考慮する。

この中央教育審議会の作った基準に基づいて文部科学省は学校を認可するから、
学業成績の考慮は、事実上の義務づけになってしまっているだろ。
623氏名黙秘:02/12/22 20:26 ID:???
Q2.「成績評価」見直しのポイントは何ですか? →top
@合格の判定を3段階から4段階評価にすること
AGPA(Grade Point Average)を全学的に採用すること
B成績表、成績証明書に不合格Fを記載すること
C履修中止制度(成績表の評価はW)を設けること
Q3.実施時期はいつですか?また対象となる学生は? →top
A.2002年4月から実施します。対象は年次にかかわらず全学生です。したがって
2002年度前期(春学期)の成績から新しい評価制度で評価・記載されます。ただし
2002年3月までの成績評価は成績表、成績証明書ともにこれまでの制度にしたがって記載されます。
http://www.sophia.ac.jp/acad.nsf/e7229aa8cab8372d4925658c003795ba/3dbd64f779fbe35149256afd000a257d?OpenDocument#_f22170442a8882h0ghr00_
624氏名黙秘:02/12/22 20:28 ID:???
622より 設置基準
> 出願を受理した各法科大学院は,3年修了予定者については,
>必要に応じて小論文や面接等を実施し,その結果と,適性試験成績
>,幅広い分野の学業成績や学業以外の活動実績,社会人としての
>活動実績等を総合して,合格者を決定する。
625氏名黙秘:02/12/22 20:30 ID:???
>幅広い分野の学業成績
具体的にはどうやって点数化するんですか?
GPA?
626氏名黙秘:02/12/22 20:35 ID:???
ああ。なんかヤダね。
これから大学も、内申書を気にする中学みたいになるのかね。
627氏名黙秘:02/12/22 20:37 ID:k/NloKqt
ロースクールに入るのは結局現行の試験より
楽をしたいからだろ。
628氏名黙秘:02/12/22 20:44 ID:???
制度がよく分からないのだけど。
まず、適正試験でかなりの人数が排除されて、それから、各校に申し込むのでしょ?
学部成績が、悪ければ、申し込むことさえ許されないの?
629氏名黙秘:02/12/22 20:48 ID:???
>>627
そうとは限らんだろ。
入ってから大変なのはみんな知ってるし。
630氏名黙秘:02/12/22 20:57 ID:???
>>618
1年からやり直しはキツいだろ。3年編入を狙うならともかくも。
631氏名黙秘:02/12/22 21:25 ID:a4ppi0Uq
>>625
GPA、判例研究、論文など。
でも、判例研究や論文は主に大学院生の業績だから、基本的に重視するのはGPAでしょう。
学部成績悪い人は現行でがんばってください。
632氏名黙秘:02/12/22 21:25 ID:???
学部成績重要!!
633氏名黙秘:02/12/22 21:35 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
中央   200  100
大宮   合わせて100
明治   200(内訳不明)
同志社  150(内訳不明)
立命館  50  100
一橋   120(内訳不明)
学習院  65(内訳不明)
明治学院 50(内訳不明)
独協   50(内訳不明)
東北   100(内訳不明)
  京都   ?    ?
  大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   100(内訳不明)
上智   50   50
関西   100(内訳不明)
法政   70   30  
都立   60(内訳不明)
千葉   60(内訳不明)
関学   100(内訳不明)
専修   50   25
634氏名黙秘:02/12/22 21:37 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
中央   200  100
大宮   0    100
明治   200(内訳不明)
同志社  150(内訳不明)
立命館  50  100
一橋   120(内訳不明)
学習院  65(内訳不明)
明治学院 50(内訳不明)
独協   50(内訳不明)
東北   100(内訳不明)
京都   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   100(内訳不明)
上智   50   50
関西   100(内訳不明)
法政   70   30  
都立   60(内訳不明)
関学   100(内訳不明)
専修   50   25
635氏名黙秘:02/12/22 21:44 ID:???
GPA悪くても、なんか良いもん持ってりゃ良いんでしょ。
636氏名黙秘:02/12/22 21:44 ID:???
473: 名前:研究する何某投稿日:2002/12/22(日) 16:45
結局、LSの乱立っていう状態は杞憂に終わるようですね。

474: 名前:研究する何某投稿日:2002/12/22(日) 17:04
いや門科が抑制するのは国立だけだろ。
私立に関してはとりあえず認可をだして
事後的に淘汰させるみたいだぞ。
637氏名黙秘:02/12/22 21:45 ID:???
635
なんかあるの?
638氏名黙秘:02/12/22 21:58 ID:???
学部成績と語学にかけるか。
639氏名黙秘:02/12/22 22:02 ID:???
>>637
女にモテル
640氏名黙秘:02/12/22 22:05 ID:???
>>639
現行試験でがんばれや
641氏名黙秘:02/12/22 22:23 ID:???
>>639-640
ワロタ
642氏名黙秘:02/12/22 23:24 ID:jBsIV26C
上智ですけど成績評価厳しいのでGPA3,5とかとるのなんて
至難の業です。債権総論の教授なんか400人の受講者のうち
A10人B10人以下CDFとか言っています。Aとれるのなんか
上位2,5%です・・・他の評価緩めの教授でさえAとっている人は
まれだったりします。これじゃよくて3、0前後が限界ですね。
他の大学と同等に扱われたらかなり不利になるでしょう。
643氏名黙秘:02/12/22 23:26 ID:0+Y5GqXG
語学の目標って何点くらいなんだろ?
TOEFLは受けたことないから分からんが、TOEICで600点
くらいじゃ話にならない?
644氏名黙秘 :02/12/22 23:49 ID:DB+cFKEu
>643
ちょい足りないと思う。
700くらいで英語がまあまあ出来るなってレベルだと思う。
900くらいになると東大でもそういないだろ。
645氏名黙秘:02/12/23 00:01 ID:tkjpVbNO
LSによって対応は違うんだろうけど、
学部成績を重視して、教授による甘さ・辛さの違いを
一切考慮しないとしたら、当然、楽にAだか優だかをくれる
授業に殺到するんだろうな

東大でも進学振り分けが問題になる学部では、教養学部段階で
そういうのが頻繁にすでに起こっているわけだが。
646氏名黙秘:02/12/23 00:53 ID:???
>>629
ほんとに入ったら大変なのかなあ?
学部の授業を受けてる限りあのやる気無しの教授連中が
突如バリバリ教えるようになるとは思えないんだが,,,
647氏名黙秘:02/12/23 01:30 ID:???
突如、理想に目覚めるんだろ
きっとそうに違いない
648氏名黙秘:02/12/23 02:06 ID:N1C70YuA
TOEICだと730必要でしょう。
GPAだけど、現役3年生なら、3分の2は確定しているんだから
これから大きく上げるのは難しい伊予。
それより適性試験・トフル・ボランティア活動
649氏名黙秘:02/12/23 02:12 ID:???
なぜここではトフルが多いんだろうか。
巷ではトイックが主流と思うけど。
どうでもいいが。
650氏名黙秘:02/12/23 03:13 ID:N1C70YuA
就職ならトイックだけど、進学はトフルでしょ。
651氏名黙秘:02/12/23 05:07 ID:???
世界ではトフルだからでしょう。
652氏名黙秘:02/12/23 06:23 ID:???
俺は大学三年だけど、完全にロースクール視野にいれて勉強してます。
一応今のところ大学の成績は全優キープしてますけど、次の試験はかなり
やばいかも。授業はほとんど出席してるし、ゼミもかなり真面目にやって
るんで、教授とは仲良いですね。
あと英語は得意なんで(海外在住経験あり)TOEFL要求されるのは俺は嬉しい
です。
司法予備校は全く行ってません。
俺みたいな勉強してる人っていませんか?

653氏名黙秘:02/12/23 07:35 ID:???
はーい
654氏名黙秘:02/12/23 08:41 ID:???
ボランティアなんて意味無いだろう。形に残る業績が必要。
学部生なら懸賞論文・学会発表(共著の末席)といったところか。
655氏名黙秘:02/12/23 09:11 ID:jj5ec1gs
たぶん、LS構想を描いた人たちは、>>652みたいな人を進学させたいんだと
思う。ただ、LSを設置する大学は、本音として、卒後国家試験に短期合格できる
人間を求めているだろうから、バランスだろうね。
656氏名黙秘:02/12/23 09:13 ID:jj5ec1gs
>>654
>学部生なら懸賞論文・学会発表(共著の末席)といったところか。

そんなのほとんどいない。
よって学部現役組は、成績至上主義になる。
657氏名黙秘:02/12/23 09:17 ID:dUXsNp3d
TOEIC470しかないよ。鬱だ・・・
マーチクラスでも語学力問われたら終わりだな。
658氏名黙秘:02/12/23 09:52 ID:???
>>656
理系なら卒論を学会発表するのは(研究会レベルも含めるならば)
全然珍しくない。国際学会や査読誌に出すのすらいるほど。
659氏名黙秘:02/12/23 10:06 ID:N1C70YuA
おそらく、法律科目は、点数じゃなくて、1年次免除可否の
合格か不合格かだけだろ。法検2級とってたら、法律科目免除
地頭の評価はLSATでしているから、GPAは参考程度。

LSAT:TOEFL:GPA=6:3:1くらいか。
他学部枠は、3年コースで取ってるから、
社会人で、良い経歴には、+1割
660氏名黙秘:02/12/23 10:45 ID:???
>>659
これは何かの根拠があるのか、あなたの脳内法によるものなのか、どっち?
根拠を示してね。
661氏名黙秘:02/12/23 10:50 ID:F7rZKLpY
>>660
脳内だろうよ。
GPAが悪くてTOEIC900の俺にとっては
この方がいいけどな。
662氏名黙秘 :02/12/23 12:10 ID:vsKjLcMQ
要はバランスだよね
663氏名黙秘 :02/12/23 12:14 ID:tRK3E1Ao
痴呆国立は講師すらまともに集まってないらしいね
必死になって予備校に頼み込んでるらしい
ここに100万も注ぎ込むのはやめた方がいい
664氏名黙秘:02/12/23 12:26 ID:???
で、門下に足元見られてあぼーん・・・と。
665氏名黙秘:02/12/23 13:04 ID:???
渉外でもない限り、弁護士って英語使わないけどね。
666氏名黙秘:02/12/23 13:09 ID:???
LSまで一貫の法学部(学費1000万円/年)とかできねえかな。
667氏名黙秘:02/12/23 13:37 ID:N1C70YuA
現時点で確定した情報なんて、ほとんどないんだから
根拠もソースもあるわけないよ。
ただ、漏れ聞こえてくる情報からの推定でしょ。
668氏名黙秘:02/12/23 13:58 ID:???
とりあえず確定してるのはLSATと東大のTOEFLくらいだろ。
669氏名黙秘:02/12/23 13:58 ID:???
あと成績が一定程度以上考慮されることと。
670氏名黙秘:02/12/23 14:02 ID:???
>>667
なんだ。ただの希望的推定か。

東京大学など主要法科大学院はすべて学部成績は考慮ないし、重視すると
いっているね。

あんた、社会人か?
671氏名黙秘:02/12/23 14:04 ID:???
社会人はやめる会社の上司に推薦文書いてもらうの?書いてもらえるの?
672氏名黙秘:02/12/23 14:20 ID:???
つーか、学部成績GPA3.5以下のやつは脚きりだろ。
673氏名黙秘:02/12/23 14:56 ID:???
その学部成績の「考慮」なんだけど、大学入試みたいな
ボーダーなら参考にする程度の考慮なのか、ある程度の配点があるのか?
その場合、大学間の学力格差とGRADING格差をどう調整するか?
東大LSが東大生を比較するだけなら有効かも知らんが。

あと、10万人がLSを受けるという話があるが、
一人5校併願すると、延べ50万人、競争率100倍。
300人の大規模校なら、3万人を採点する必要がある。
地頭はLSAT、英語はTOEFL、法律科目は法検に、丸投げすれば
大学の事務負担が軽減されるでしょ。

ボーダーラインだけ、GPA、職歴を見れば、事務負担が減る。
去年辺りから入試過誤が、問題になってるだけに、
事務負担を軽減したいんだよ。
674氏名黙秘:02/12/23 14:57 ID:ugIuEW2+
疑似恋愛ドットコム

http://www.gizirenai.com/

675氏名黙秘:02/12/23 14:59 ID:???
>>665
街弁には憲法も不要だろ。
676氏名黙秘:02/12/23 15:31 ID:PYHdUH5/
>>667
文部科学省のソースが出ているだろ。
あんた社会人なら、会社の実績がないとダメみたいだよw
677氏名黙秘:02/12/23 15:33 ID:???
>>658
アホか?
司法試験受ける人間の理系と文系の比率を考えろ。
678氏名黙秘:02/12/23 16:02 ID:???
673
おまえは公務員か!
脳内法の学部成績悪い社会人はどうやって上司に推薦書かいてもらうかを考えていろや。
679氏名黙秘:02/12/23 16:21 ID:???
>>677
経済学研究科も状況は似たようなものだが。

日本の常識,世界の非常識。
法学の常識,学問の非常識。

日本の法学会なんてのは世界の標準的学問環境から最も遠い。
680氏名黙秘:02/12/23 17:15 ID:???
まあとりあえず、いろんな評価基準を繰り出す学校が出てくるだろうな。
東大ローの場合、受けるのは東大内部者が殆んど、というか全てだろうし
そういう場合は学部成績重視ってことだろうね当然。

すこしランクの下がるところや、外部性が半数を占めたりする場合は
どんな基準を用意してくるんだろうか。
もう少し、様子を見ないと何ともいえないけど。
681氏名黙秘:02/12/23 17:20 ID:???
いま明らかなのは東大LSだけだからね
この板に出入りしてる人間にはあまり縁のない学校だが
あそこは現役東大じゃなきゃ無理だろぶっちゃけ
あんまり比較基準にはなりそうにない
682氏名黙秘:02/12/23 17:23 ID:???
>この板に出入りしてる人間にはあまり縁のない学校だが

皆無職だと思うなよ(苦笑)
683氏名黙秘:02/12/23 17:24 ID:???
現役東大は少ないでしょう
あなたはどこの学校ですか?
684氏名黙秘:02/12/23 17:30 ID:???
例えば東大LSが現役学生より欲しがると思われる例

医学部医学科在籍,基礎医学(社会医学)研究室所属
現役会計士合格,監査法人勤務,MBA+USCPA取得
工学研究科博士課程在籍,英文誌及び国際学会発表多数,出願特許あり
685氏名黙秘:02/12/23 17:35 ID:???
まぁやはりこの板の住人や大方の人間には無縁ですな。
686氏名黙秘 :02/12/23 18:52 ID:TUxH32bW
目指している人はすごく多いと思うけど
学費・時間・成績・英語・適性満遍なくって人は
少ないから実際、勝負になるのは3割くらいなんじゃ…
687氏名黙秘:02/12/23 19:09 ID:???
>>686
世界観狭すぎ。
688氏名黙秘:02/12/23 19:27 ID:???
>>684
資格を取るための学校はいるのに別の資格がいるのなら、そっちの
別の資格取ってそっちで食うよ。
689氏名黙秘:02/12/23 20:14 ID:???
>>684
そういう人は、専門の世界で順調に行くからローは受けないよ。
例えば理系でMITIに行く人でも(かなりの難関)、
東大物理学卒とか、博士中退とか、業績がありながら認められなかった人などが
多い。
特に、ローはさらに3年費やすから、自分の専門で何らかの行き詰まりや限界を
ある程度感じた人が受けることになるだろうね。
690氏名黙秘:02/12/23 20:17 ID:???
>>689
ヴァカかお前は。
ローに3年費やしても、自分の専門の業績のある人間が弁護士資格とれば、
MITIなんかの10倍の収入が約束されるじゃねーか。
灯台ローを甘く見るなよプププ
691氏名黙秘:02/12/23 20:23 ID:???
>>689
研究者志望理系修士です。博士にも行けますが,老後保証のために
ローを間に挟もうと思います(修士→ロー→博士)。ロー行っても研究
(プロジェクト形式)は続けられますし。あわよくば文理の博士が採れれば
言うことはありません。
692689:02/12/23 20:27 ID:???
>>691
あなた、弁護士になって何をしたいんですか?
文理にまたがる仕事するんなら理系は修士で十分と思いますが・・・・
あと、法律を1から始めるのなら、たとえ新司法試験でも、
合格するには3・4年は勉強漬けの生活が待ってますよ。
693氏名黙秘:02/12/23 20:30 ID:???
>>692
別に法廷に立つ気ありませんよ。ベンチャーの顧問とかやるのにも
弁護士資格あるほうが便利でして。弁理士資格も付いてきますし。

法律の勉強は一種法律職受かったことあるので。
694氏名黙秘:02/12/23 20:32 ID:???
なにゆえ文理の博士??
695689:02/12/23 20:33 ID:???
>>693
>法律の勉強は一種法律職受かったことあるので。
すごいですね。現在灯台か兄弟の院ですか?
既習者コースで出願されてはいかがでしょう。
696氏名黙秘:02/12/23 20:38 ID:???
>>694
別に目的はありませんです。せっかく行くなら法学の論文も書こうかと。
一応博士Getレベルを目標に(法学の博士は中々出ませんが)。

>>695
資格じゃないですし考慮されるんですかねえ。別に2年でも3年でも
どっちでもいいのですが。
697氏名黙秘:02/12/23 20:39 ID:???
やはり、東大ローは基準にはならないな
特殊すぎるだろうここの人間にとっては
698氏名黙秘:02/12/23 20:40 ID:iZha2DJv
>>691
@新手の煽り
A国1法律職合格で勘違いしてる理系院生
B超天才クラス

のどれでしょうか?
699氏名黙秘:02/12/23 20:44 ID:???
あの〜、
@灯台法卒
A一流企業法務部勤務
BGPA3.3
CTOEIC830
の私は、灯台ローに入れてもらえる水準なのでしょうか?
700氏名黙秘:02/12/23 20:45 ID:???
C東大ローを目指す普通の人
これと@の複合型
701氏名黙秘:02/12/23 20:45 ID:???
勘違いしてるつもりなんか無いですよ。アカポス得るのにも
弁護士資格あるほうが有利でしょうし行こうかなあ,程度の
ことです。
702氏名黙秘:02/12/23 20:45 ID:???
GPA3.3は厳しいらしい
703氏名黙秘:02/12/23 20:47 ID:???
>>702
東大法の3.3でも?
704氏名黙秘:02/12/23 20:49 ID:???
>>703
東大ローって、合格者の多くは現役東大か東大卒になるでしょう
そういうことを考えると厳しいのでは?
まあこれが特殊な学校なのかどうかはアレだけれども

逆に早稲田ローでも受けたら楽勝かもよ
705氏名黙秘:02/12/23 20:52 ID:???
プラス、701のようなタイプの巣窟になるかと。
706氏名黙秘:02/12/23 20:54 ID:???
なるほど。東大離散と同じで、
法学に興味があるというより、とりあえずお勉強ができるから
入ってみる学校になるんですね。
707氏名黙秘:02/12/23 20:55 ID:???
なかなか面白い皮肉   
708氏名黙秘:02/12/23 20:57 ID:???
あのー,全然研究と関係ないわけじゃないんですけど。
そうじゃなきゃ法律職でわざわざ受けませんよ・・・
709氏名黙秘:02/12/23 20:59 ID:???
このスレは良くも悪くも2ちゃんらしいスレですね
710699:02/12/23 21:00 ID:???
GPA3.3では東大は厳しいのですか。
賢い人たちと一緒に勉強したかったのに残念ですね。
そうすると実家から通いやすい慶應・上智が有力だけど、お金がもったいない・・・・
711氏名黙秘:02/12/23 21:01 ID:???
とりあえず過去ログ読んで見れ
712氏名黙秘:02/12/23 21:04 ID:???
東大なんてのはきょうびはやらないんだよ。
713氏名黙秘:02/12/23 21:07 ID:???
>>708
専門は何ですか?
法学と関係のある理系の学問って・・・
都市政策?まさか法医学?
714氏名黙秘:02/12/23 21:07 ID:???
東大ロー、外から入れても悲しいだろうな。
ロンダロンダ言われて。
715氏名黙秘:02/12/23 21:13 ID:???
>>713
ちょっと専門は勘弁してください(研究室レベルで幾つかしかないので)。
案外法学と関係してくる分野は多いですよ。実定法より基礎法寄りに
なってきますが。
716氏名黙秘:02/12/23 21:14 ID:???
>>714
それはないな。東大は研究者もロー卒から採ると明言してるくらいで、
むしろ既存法学部(とそれにともなってもちろん経済学部)が価値低落
をみる。
717氏名黙秘:02/12/23 21:18 ID:???
718氏名黙秘:02/12/23 21:22 ID:+/gvYDm4
>>698
ああいうのって、勘違いというよりも、自分の進路が不安なんだろな。
将来、困ったときのために、LS行って弁護士の資格でもとっておくか・・・・
くらいの感じだろ。
719氏名黙秘:02/12/23 21:30 ID:???
>>718
教授も人間だから、他の要素がよくても、志望動機に疑問を感じ、
面接ではねるかもね。
720氏名黙秘:02/12/23 21:33 ID:???
>>718
老後の安心って言ってるじゃないですか。
大学教員だって定年はあるんですよ。

>>719
そう煽らんでも。そりゃあ正義に燃えてるわけじゃないですけど。
721氏名黙秘:02/12/23 21:35 ID:???
強敵ってことは確かだ
722氏名黙秘:02/12/23 21:37 ID:???
禁オナしないと受からないらしいぞ。
723氏名黙秘:02/12/23 23:17 ID:???
このスレの煽りって自分が煽られるとムキになって反論するよね(w
724氏名黙秘:02/12/24 00:02 ID:???
金持ちじゃないとだめなのか
725氏名黙秘:02/12/24 00:35 ID:???
当方、専門は鉱山学です。
専門を生かし、海外の金鉱株に投資して数千マソほど稼ぎました。
ローには十分な金額かな?
726氏名黙秘:02/12/24 00:38 ID:???
>>725
数千ペソでは足りません
727725:02/12/24 00:43 ID:???
>>726
はぁぁ・・・

まあ、世の中に一人ぐらい、鉱山に詳しい弁護士がいてもいいと思うが。
特にこれから、金は重要な通貨としての役割を担ってくるし。
728氏名黙秘:02/12/24 00:50 ID:13+/MY7V
どの大学もまだ基準は明確には分かっていないのですから、TOEFL,GPA、
法学検定2級など、自分をアピールする資料をそろえておくことが重要でしょうね。
729725:02/12/24 00:53 ID:???
>>俺はTOEFL610だが何か?
海外留学とローで迷っている。
730氏名黙秘 :02/12/24 01:17 ID:lB3teqf1
>729
留学の方が潰し利くぞ
731氏名黙秘:02/12/24 01:55 ID:???
英検3級+法検3級で入れるDQNローきぼんぬ。
732氏名黙秘:02/12/24 01:56 ID:ExqGpKg8
来年現行受けても三振1カウントなの?
733氏名黙秘:02/12/24 01:59 ID:YqArETs4
>730
莫大なカネが払えればな
734氏名黙秘:02/12/24 04:10 ID:KCUdpd0f
何よりも金貯めないと。
735氏名黙秘:02/12/24 04:57 ID:GrgRavAo
奨学金ってのは、利子付きのやつでも、優秀者じゃないと借りれないの?
736氏名黙秘:02/12/24 06:58 ID:???
早稲田ローなんかは希望者全員に貸し付けると聞いた
他はどうか知らない
737氏名黙秘:02/12/24 07:14 ID:iSN1Km4A
早稲田ロー早くも激戦だね。俺的にはより立地がよく、カリキュラムに変に凝ってない中央や明治の方が好きだがな。慶応は露骨な内部優先やりそうだから敬遠されやすいだろな
738氏名黙秘:02/12/24 07:23 ID:???
何だかんだいってどのローも激戦になりそうだよ
もっとも倍率の低いところでどれくらいになるのかねー
併願とかアリなら、考えただけで吐き気がしそうだな
739氏名黙秘:02/12/24 08:53 ID:KCUdpd0f
484: 名前:研究する何某投稿日:2002/12/24(火) 05:47
いずれにしても関東・首都圏の国公立ローは、本郷・国立、ひょっとしてプラス大江戸晴海の3校ってことでしょうか。
何かチト寂しいような・・・。でもやっぱりそんなもんか、とも思ったり・・・・。
740氏名黙秘:02/12/24 11:08 ID:zY1LtP0q
有力私大のローは学費が250万円/年。
税金や健保、生活費を含めたコストを真剣に計算してみたのですが、
3年コースの場合約1,100万円前後になってしまいました。
僕は社会人4年目なので今までの貯金と入学までの貯金を足せば、
ギリギリぐらいの金額です。
僧侶のような生活をベースにしてるので、正直相当しんどいです。
皆さんはこの生活費を含んだコストの面をどう考えてますか?
子供への最後の投資として親が、っていうパターンが多いのだろうか。
741氏名黙秘:02/12/24 11:14 ID:zY1LtP0q
もしかしてこの莫大なコストのために
断念する希望者が結構いるだろうから多少倍率は緩和されるのでは、
と楽観的に考えていたのです。
奨学金っていっても有償である以上は所詮借金ですからね。
742氏名黙秘:02/12/24 11:23 ID:Iel+tegr
国公立ローなら安いんじゃない?
一部を除き生涯収入がその分少なくなるだろうけど。
743氏名黙秘:02/12/24 11:48 ID:GrgRavAo
借金してでも、後で取り返してやるって人は多そうだけど。
744氏名黙秘:02/12/24 13:12 ID:KCUdpd0f
まあ、社会人何年かやって、経歴と金貯めてからで良いんじゃない。
アメリカじゃ大抵そうだし。
NBLに灯台卒>GS>コロンビアLSの体験記連載してるよ。
745氏名黙秘:02/12/24 13:20 ID:???
>>744
だが、検察なんかは若いのをほしがっているらしいし、
社会人経験者が多くなると、年齢が上昇して人材が限られてくるよね。
746氏名黙秘:02/12/24 14:47 ID:???
研究者志望で奨学金を全部返す気が無いので好都合。
747氏名黙秘:02/12/24 18:15 ID:???
こちらで、適性模試の得点報告やろうよ

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1022974760/l50
748訴因とはカレーライスの眞須美:02/12/24 18:18 ID:cBLhK/of
長文多くて大変だった。あんまし自信ない
749名無し:02/12/24 18:21 ID:???
独立行政法人化される国立大がそんなに安くなるとは考えにくい.
750氏名黙秘:02/12/24 18:22 ID:???
横並び100万以下を予想
751ソニンだったの眞須美:02/12/24 18:24 ID:cBLhK/of
微妙!
752氏名黙秘:02/12/24 21:18 ID:???
しかし、こんなことになるなら、
学生時代勉強したかった政治学の院に行っておくんだった・・・・
その後ロー行こうと思えば行けたのに。
現在社会人、択一6回合格、28歳、東大法卒。
753氏名黙秘 :02/12/24 21:28 ID:vv2TQ92G
>752
今からでも遅くないって
オレも同級生だけど、来年挑戦するぜ
754752:02/12/24 21:36 ID:???
>>753
ありがとうござる。
俺も2005年あたり挑戦する。
ただ、財産法の条文暗記するぐらい勉強するんだったら、
もっと政治学や外交史の勉強をしたかった。

最近、ここに来ている理系院生が羨ましい。複数分野の勉強ができて。
755law school:02/12/24 23:20 ID:???
みなさん、法科大学院の対策何かやっぱりしていますか?
しているとしたら、どんな勉強?
やはり、LECなどの対策ですか?
756氏名黙秘:02/12/24 23:21 ID:???
>>755
資格アサリ
757752:02/12/24 23:26 ID:???
日本政治思想史や日本政治外交史の勉強です。
東大ローではこれらの科目も重要な評価の対象とするそうですので。
758757:02/12/24 23:30 ID:???
ありゃりゃ、上に752さんがいた。
ちなみに、俺は別板の752。もち現役の学生ね。
丸山真男の本って、結構面白いよ。
759氏名黙秘:02/12/24 23:55 ID:k9EOhH/3
ここにいる人って学部はどこ出身が多いんだ?
760氏名黙秘:02/12/25 01:38 ID:???
そんなにLS(法科大学院)が嫌いですか?   田中義信(同志社大教授 民法)

ところが、若者として本来「現状改革派」であるべき司法試験受験生や法学部生
の中に、島口育ちの面目躍如たる視野の狭さや、LSへの大きな誤解が蔓延して
いる。以下に、その幾つかを挙げよう。

@LSは授業料が高いのでお金のない人は行けないという批判
LSの授業料は国立(独立行政法人)100万円、私立は150万円から200万円程度に
なるのではないかと言われている。どこの大学も法学部が大幅黒字なので、経営
戦略的には私立でも国立並またはそれ以下の授業料にすることも経営者の才覚次
第で可能である。仮に上記の金額としても、LS2年間の総額400万円と現在の
平均的受験生が20歳から26歳まで予備校などに払う年60万円×7=420万円とを比
較してはいけないのだろうか。

全文は受験新報2002年10月号5頁巻頭言を参照


(゚д゚)ハァ? 同志社の教授ってのはこんな世間知らずでもなれんのか?
761氏名黙秘:02/12/25 01:44 ID:Q6QbsXPc
質問してもよろしいでしょうか??
通信制の大学からでもロースクール入学を狙うのは可能なのでしょうか??
762氏名黙秘:02/12/25 01:46 ID:???
>>761
>20歳から26歳まで予備校などに払う年60万円×7=420万円

(゚д゚)ハァ? 年間60万ってでっち上げもいいとこじゃねーか
予備校の費用はおもいっきり高めに見積もっておいて、ローの費用は
>経営者の才覚次第で可能である
って、可能でもおめーらはどーせ安くしねーだろ。
どーしてこう不公平な比較しかできないかね、糞学者どもは。
本っ当、まとめて逝ってヨシ
763762:02/12/25 01:47 ID:???
>>761じゃなくて>>760だったわ。
764氏名黙秘:02/12/25 02:11 ID:???
>>760
その話は前からバカにされてたよ。
ただ田中じゃなくて田井って名前じゃなかった?
765氏名黙秘:02/12/25 02:16 ID:+3MC6HY5
>>761
どこでもいいなら行けるかもしれないけど、
灯台とか早慶クラスだとどうだろ…
無理かなぁ。
766761:02/12/25 02:21 ID:Q6QbsXPc
>>765
レスありがとうございます。
ということは通信制の大学であるという時点で、
ロースクールに門前払いされることはないということですよね??
自分の希望としてはどこのローでも入れればいいです。
通信制の大学でもロースクールを受験できるのですよね?
質問ばかりでごめんなさい。
767氏名黙秘:02/12/25 04:23 ID:ABvmWkHm
有名大ロー以外はコネがないと就職難しいんじゃないの?
768氏名黙秘:02/12/25 07:03 ID:???
たぶん初任給下がるよ。30万円とかに
769氏名黙秘:02/12/25 11:15 ID:b+FgYD+a
>>766
受験資格は、学士または学士取得見込みなど。
ただ、成績考慮の際どう出てくるかわからんけど・・・・・
その前に、その通信って未認可の外国の通信大学とか言うんじゃないよね?

>>760
予備校の学費を意識しているんだな。
こりゃ笑える話だね。
その感覚。これまで、ここで議論してきたことが覆されるような衝撃を受けたよw
770氏名黙秘:02/12/25 12:40 ID:???
他学部で法学研究科卒か企業法務経験とか高級公務員やってる人が有利では?
771氏名黙秘:02/12/25 13:19 ID:???
>>766
そんなに心配なら、ローを作るような慶應、中央、法政などの通信を
選べばいいんだよ。その他のレポートをマークシートでやっている
ようなカルチャースクール通信は、よほど努力しないと入ってから
苦労するだけだと思う。
772氏名黙秘:02/12/25 13:25 ID:???
>>770
ただ、優秀な社員が職場からいなくなることを
いやがる会社も多いと思うから、まともな推薦状を発行してくれるかどうかは未知。
773氏名黙秘:02/12/25 13:46 ID:???
関西の私大では1次の選抜試験の比重が大きくなりそうだと言っていたが。
774氏名黙秘:02/12/25 14:43 ID:???
つーか622の文部科学省のリンク見たら
未習者の3年修了予定者の場合には
成績を考慮するとあったが
既習者の2年修了予定者については
何ともいってないように見えるんだがねえ。
775氏名黙秘:02/12/25 14:53 ID:???
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai7/7siryou4.pdf
毎年の法科大学院の修了者数を5千〜7千人と仮定すれば、3回の受験回数制限を行っても毎年の新司法試験の受験者総数は1万1千〜1万7千人程度にのぼるものと見込まれる。
毎年の法科大学院の修了者数を3千5百人と仮定し、3回の受験回数制限を行うものとすれば、毎年の新司法試験の受験者総数は、6千2百人程度となるものと見込まれる。

やっぱり7〜8割合格は無理みたいですね。
776氏名黙秘:02/12/25 14:56 ID:???
つーかそれ去年の10月頃この板で
論じられてたことだよ。
777かに:02/12/25 15:34 ID:Qn00WSWD
 ところで、将来の事務所への就職を考えると、東大は別格としても、法曹OBが
多い中大あたりが就職に有利なのかなあ。早稲田もそういう意味で有利そうだけど。

 弁護士事務所の数をみると、法科大学院にもぐりこんで司法試験に受かっても、
就職できないことってありそうな予感がするよ。アメリカまでとは言わんけど。
778氏名黙秘:02/12/25 15:39 ID:???
【判決】2ちゃんねる管理人の控訴棄却 名誉棄損訴訟で東京高裁
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040797014/l50
779氏名黙秘:02/12/25 15:55 ID:ynk5gC2v
>777
ローでも、弁護士やら何やらと、実務家教員がいるそうだし、そういう人たちに、自分を売り込んでいくのが大事になるんじゃないの?
ローにいる時から自分でコネを作っていくことが大事かと。
780かに:02/12/25 16:10 ID:Qn00WSWD
 なるほど。今の就職活動とあまり変わらないわけですね。

 イソ弁経験しないで、いきなり独立したい学生のための支援を、ローで
やってくれればいいなあ。その辺が厚い大学だったら、無名大学でも関係ないけど。

 どうせ、
781氏名黙秘:02/12/25 23:01 ID:???
あげ
782氏名黙秘:02/12/25 23:35 ID:???
783氏名黙秘:02/12/26 11:17 ID:???
学部の授業が改善されずして、ローの創設と選抜方法の話が先走って
いることがやっぱり変だよ。ローに期待をかけるのも学部でたいした
授業が行われていないことが起因しているように思える。
仮にローに入ったとして、予備校の答案練習会などに参加せずに済む
試験なら良いのだが入学者の数からしてもそうはならなそうだ。
とすると、屋下に屋を架す制度としか言いようがない。
文部科学省やら法務省やらこの国の官僚は全くオオバカ野郎だよ。
784氏名黙秘:02/12/26 11:35 ID:???
>>783
官僚が作る法案を通す議員が大ばか者なんだよ!
その議員を選挙で選んでいる俺ら国民はもっと・・・(自粛)。
785氏名黙秘:02/12/26 18:25 ID:???
ちなみにソースはこれね。
ソース
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県

http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社

786氏名黙秘:02/12/26 23:46 ID:???
>>785
おまえ、うざいことこの上ない。
787氏名黙秘:02/12/27 00:07 ID:C8jlPKT4
ローに期待をかけるのも学部でたいした授業¥
が行われていないことが起因しているように思える。

年間60万 予備校の学費を意識しているんだな。


788氏名黙秘:02/12/27 15:17 ID:v/9g/zbg
取材班 伊藤塾がロースクールに変わることはないのですか?

塾長 どうでしょう。今後、規制緩和がどこまで進むかということでしょうね。
   要するに、現在のロースクールは学校法人でないと創れない。
   で、学校法人になるためには土地や建物を無担保で取得しなくちゃいけないとか、非常に厳しい規制がやっぱりあるんです。
   それが現実的には非常に高いハードルなものだから、株式会社の形態のままロースクールに参入することはできません。
   学校法人を設立するにしても、そういう高い障壁、参入障壁があるもんだから、そこがどの程度緩和されるか次第ですね。
789氏名黙秘:02/12/27 15:31 ID:???
龍谷は事実上伊藤塾ローなんじゃないのか。
アカだらけだし。龍谷の前の駅なんて伊藤塾の看板で埋まってるし。
ロー模試受けに行って気分悪くなった。
790氏名黙秘:02/12/27 16:51 ID:???
朝日新聞でマコツがインタビュー記事で語っていたが
すでに複数の大学から提携オファーがきているって。
LSって予備校排除も目的の一つだったと思うが(w
予備校に授業や補講なんか任せる大学を排除しないのかい?
791氏名黙秘:02/12/27 16:57 ID:???
受験指導のノウハウが欲しいんですね〜。
792氏名黙秘:02/12/28 00:02 ID:???
>>790
いつの?
793氏名黙秘:02/12/28 00:15 ID:???
今や三流私大は入試問題まで予備校(河合塾)に委託してるからね。
マコツロースクールも十分可能性が有ると思う。
794氏名黙秘:02/12/28 00:43 ID:G3fcqE44
少なくとも医学部の場合、どんなアホ医大でも国試の受験指導はてめえのところで
なんとかしてるわな。それにくらべて法学部ってのは本当にどうしようもないな。
795氏名黙秘:02/12/28 01:08 ID:???
>>794
え?
796790:02/12/28 07:14 ID:???
秋頃としか覚えてない。
でも、かなり大きく取り上げられてたよ。
797氏名黙秘:02/12/28 08:14 ID:ly2xrama
 04年4月に開設される法科大学院(ロースクール)に現職検事を実務家
教員として継続的に派遣する態勢を作るため、法務・検察当局は、派遣窓口
となる「法科大学院開設支援法務・検察連絡協議会」を来年1月に立ち上げ
る方針を決めた。
 法科大学院の教授には実務家を入れることが義務づけられており、同協議
会は各校の要請に応じて検事を一定期間、派遣する。各大学との調整はこれ
からだが、退職したOBや転職組を除く十数人は現役から出す見通しだ。

 また、来年4月には法務総合研究所に「教材等検討チーム」を設け、法科
大学院で使う教材の開発に着手する。教員となる検事の研修や、各大学院生
え抜きの教員に実務体験をしてもらうことも検討している。

 裁判官と検察官の派遣をめぐっては、来年の通常国会で必要な法律が整備
される見込み。常勤教員となって2、3年間程度、本来の持ち場を離れるケ
ースが想定され、その間の報酬や保険、官舎などの待遇が本人に不利になら
ないような手だてをするという。 (06:52)

798氏名黙秘:02/12/28 17:41 ID:???
【社会】「法科大学院」準備本格化へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041027600/
799氏名黙秘:02/12/28 19:12 ID:F7J46vCi
35歳。
去年までベテ君だったけど、ロースクール設立で
二年で希望が見えてきた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、受かればテレビインタビューを求められる。
受かるだけ受かって入学せずに帰る事も可能だし、
思い切って入会して外人美人講師にチンポを擦り付ければ快感も2倍になる。
金なきゃ現行試験受けとけばいいだけ。暇つぶしになる。
広島修道大学とか琉球大学とか色々あるのでマジでお勧め。
800氏名黙秘:02/12/28 19:14 ID:F7J46vCi
35歳。
去年までベテ君だったけど、ロースクール設立で
二年で希望が見えてきた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、受かればテレビインタビューを求められる。
受かるだけ受かって入学せずに帰る事も可能だし、
思い切って入学すれば、新司法試験3回で合格できなくてすべてがパーになる。
金なきゃ現行試験受けとけばいいだけ。暇つぶしになる。
広島修道大学とか琉球大学とか色々あるのでマジでお勧め。
801氏名黙秘:02/12/29 13:22 ID:9orAb+fm
ロースクールのページです。吉井教授の生年月日が出ていないのですが。
http://lawschool-konan.jp/htm/lsstuff02.htm
802氏名黙秘:02/12/29 14:27 ID:WEzxWaOn
>>799=>>800
2分間かけて推敲したの?
803氏名黙秘:02/12/29 14:49 ID:???
メディアが北関東にエリア拡大

http://www.mediakk.com/
804氏名黙秘:02/12/29 15:16 ID:???
獨協大学100人枠決定!
805氏名黙秘:02/12/30 07:10 ID:RBp6UWng
独協で100?
806氏名黙秘:02/12/30 10:57 ID:???
横国のロー構想つぶれたのに、次第はがんばってるね。
807氏名黙秘:02/12/30 11:25 ID:???
803>>

そうだな、立教は池袋にある。
808氏名黙秘:02/12/30 12:19 ID:???
ロー   既習   未習
東大   200  100
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
中央   200  100
大宮   0    100
明治   200(内訳不明)
同志社  150(内訳不明)
立命館  50  100
一橋   120(内訳不明)
学習院  65(内訳不明)
明治学院 50(内訳不明)
独協   50(内訳不明)
東北   100(内訳不明)
京都   ?    ?
大阪   ?    ?
神戸   70   30
九州   100(内訳不明)
上智   50   50
関西   100(内訳不明)
法政   70   30  
都立   60(内訳不明)
関学   100(内訳不明)
専修   50   25


809氏名黙秘:02/12/30 12:24 ID:???
オッス、漏れ底辺中堅私大一浪一留の34歳♂。
今までは、受験、就職と挫折だらけだったけど、
とりあえず、今はお金貯めて、再来年開設される法科大学院目指してます。
40歳で人生の大逆転を狙います!
ヨロピク!
810氏名黙秘:02/12/30 15:24 ID:RBp6UWng
中堅次第って、マーチのこと?
811氏名黙秘:02/12/30 19:14 ID:O3JX4G4Q
法科大学院における教育は、法の支配の担い手であり 「国民の社会生活上
の、‘医師‘」としての役割 を期待される法曹に共通して 必要とされる
専門的資質・能力の習得と、かけがえのない人生 を生きる人々の喜びや悲しみ
に対して深く共感しうる豊かな人間性 の涵養・向上を図るもの でなければ
ならない。
812氏名黙秘:02/12/30 19:34 ID:???
1 受験資格
813氏名黙秘:02/12/30 20:01 ID:???
弁護士(元司法研修所教官) 青木 一男

経済的な負担が増しながら、ロースクール入学から司法試験合格までの道の
りの過酷さに変わりはない。


814氏名黙秘:02/12/30 20:03 ID:???
 たとえ家は貧しくても、親の苦労や社会を直視して法律家になろうと大志を
抱き、努力さえすれば法曹になる機会を与える。それが本来の司法試験ではな
いのだろうか。私は98年度から3年間、司法試験の考査委員をしたが、ロース
クールを必要とする問題があるとは感じなかった。


 ロースクールの授業料は年間で私立が200万円、国立でも100万円を超えるの
で、入学できるのは裕福な家庭に限られることになるうえ、法曹を志す者から
すれば、ロースクールの入学試験と進級試験、さらに司法試験がある。予備校
の弊害もいっそう助長される可能性がある。

815氏名黙秘:02/12/30 20:47 ID:???
現行1000人は存置のままでローを2000〜3000人分くらい設置するのが
最良であることはいうまでもない。自民党の一部議員もこれと似た意見だった
と思う。現行組がそんなに問題アリな法曹なのであれば、自然とロー組に
淘汰されるはずであり、何が何でも現行枠をゼロにしようという一本化は
解せない。

私見では、アメリカのような上質のリベラルアーツ教育が皆無な日本では、
ローやメディカルなどの専門大学院を設置しても何も質的向上は望めない。単に学生の経済的
負担を増し、優秀な潜在能力を持つ人材の一部を排除してしまうだけである。
816氏名黙秘:02/12/31 02:49 ID:gvzwB+Ir
予備校必死だな
817氏名黙秘:02/12/31 04:50 ID:???
現行試験、予備試験、新司法試験の人数はどうなることやら。
内部基準が出るまでは、希望的推定しかできないな。
818氏名黙秘:02/12/31 06:57 ID:???
国に対しては、法曹人口の増加、裁判所や検察庁の人的充実、弁護制度の整備などの基本方針に従って必要な法改正や財政措置をとらねばならないとした。特に刑事事件で被告や弁護人の憲法上の権利を不当に侵害することのないよう留意する規定も置いた。
819ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :02/12/31 08:53 ID:???
>818 けいその証拠開示制度もつくってほしいな。今の段階では一切
認めたくないので。
820氏名黙秘:02/12/31 15:14 ID:???
まあ制度が変わっても予備校が繁盛することには
違いはないだろう。
821氏名黙秘:02/12/31 16:47 ID:5/teolsh
どうでもいいけど、試験制度を短期間で弄繰り回すのが一番の害だよ。
ここ5年くらいは、かつてないくらい流動的じゃないか。

法がうんぬん以前に、「試験」ってモノをまったく理解してない連中ばかりだ。
822氏名黙秘:02/12/31 16:48 ID:???
アメリカのロースクール制度は、貧困層が法曹界に来るのを排除するためだと
言われている。日本もそうなるのか・・・?
823氏名黙秘:02/12/31 16:57 ID:???
学費は国立で年250万、私立で500万くらいになればいいのに。
競争率低いほうがいい。
824氏名黙秘:02/12/31 16:59 ID:???
予算出せなくて各大学に頼る部分が多くて、結局授業料の負担がでかくなる。
やっぱ金だよなー、ローって。
825氏名黙秘:02/12/31 17:08 ID:yAqUs+gx
>>823
今日の新聞によると、私立で年150マソ超が多いそうだ。
三年間で、生活費も含め1000マソ近いって書いてあったぞ。
826氏名黙秘:02/12/31 17:09 ID:???
>三年間で、生活費も含め1000マソ近いって書いてあったぞ。

欧米のMBAと同じだな。
827氏名黙秘:02/12/31 17:24 ID:yAqUs+gx
>>826
フム。
なお、漏れが読んだのは日経ね。
設置予定と回答した私立大学四十七校のうち、二十校が「百五十一万-二百万」、
十三校が「二百一万-二百五十万」と試算しているそうだ。
元は『昨年末の政府の調査』って書いてあるから、一年前かい?古いな。
828氏名黙秘:02/12/31 17:26 ID:???
ローに比べれば、伊藤塾やLECの100万なんて「屁」だよね・・・
829氏名黙秘:02/12/31 17:32 ID:yAqUs+gx
>>828
かもしれんな。

これで、広く社会に人材を求めるってんだから…。
受験生は大変だな。
国選なんてやるヤシいなくなるんじゃないの。
830氏名黙秘:02/12/31 17:36 ID:???
しかしまあ財界の要望による法曹増員に
少子化や独立行政法人化で将来に不安を
感じた大学が飛びついたってところだろうな。
ロクな教育能力もないのに浅ましいかぎりよ。
831氏名黙秘:02/12/31 17:37 ID:???
砂糖工事って本当に糞だな。早く死ねばいいのに。本気でそう思う。
832氏名黙秘:02/12/31 17:40 ID:???
>>831
誤爆?
833氏名黙秘:02/12/31 17:41 ID:???
枝野幸男議員の反逆を禿しくキボンヌ。
834氏名黙秘:02/12/31 17:44 ID:???
それにしても、今の法務大臣はどうよ?
香具師は、司法試験に受かってないんだぜ?
前の大臣(高村正彦、保岡興治)は司法試験に受かっているのだが・・・
現産業再生大臣の谷垣禎一も、司法試験に受かっているな。
835氏名黙秘:02/12/31 17:46 ID:???
誰か工事と刺し違えろ。そして、世論にロースクールの是非を問え。
836氏名黙秘:02/12/31 17:48 ID:???
すべての元凶は、砂糖工事なの?????????????
837氏名黙秘:02/12/31 17:50 ID:???
座長さんだからね>麹
838氏名黙秘:02/12/31 17:51 ID:???
>>836
別にそんなことはないのですが、
みんなわかってて非難しているのです。
ただ文句を言う相手がほしいだけです。
839氏名黙秘:02/12/31 17:52 ID:???
すべての元凶は工事が司法試験受験生に相手にされなくなったことにあるのです。
840氏名黙秘:02/12/31 17:52 ID:???
漏れは佐藤工事がおかしくしたというより、
単に学者では政治力を抗しがたかったという結果だけだと思うのだが。

佐藤工事がいっていることはまともだと思うがな。
むしろそこに介入した文教族関係に問題有りだと思うが。
みなさま、いかが?
841氏名黙秘:02/12/31 17:53 ID:???
NO MORE KOUJI!
842氏名黙秘:02/12/31 17:54 ID:???
大学が文教族を動かしたのだろうがよ。
843氏名黙秘:02/12/31 17:55 ID:???
>>840
別にそんなことはないのですが、
みんなわかってて非難しているのです。
ただ文句を言う相手がほしいだけです。
844氏名黙秘:02/12/31 17:56 ID:???
>文教族関係

ま た 、 族 議 員 か 。
845840:02/12/31 17:58 ID:???
いやね、それなら佐藤工事を援護できなかった小泉が問題だと思うわけよ。
竹中の場合もそうだけど、結局小泉のリーダシップのなさが
今回の司法制度改革にも影響しているのではないかと。
中教審の横槍然り。

むしろ佐藤より小泉を批判すべきでは?
846氏名黙秘:02/12/31 18:00 ID:???
小泉は、どうせ、司法制度改革なんかには興味ないんでしょ。
847氏名黙秘:02/12/31 18:00 ID:???
小泉以前から始まったことだろう?
848氏名黙秘:02/12/31 18:03 ID:???
アメリカ型の法曹教育の導入は学者が言い出したことだ。
漏れの指導教授もその1人。
849840:02/12/31 18:04 ID:???
>>847
それはそうだが、初期のロースクール構想に漏れは共感できた。
しかし、公明あたりが介入した時点で方向性が
大学生き残り策に変わってしまったような気がする。
850氏名黙秘:02/12/31 18:05 ID:???
>>849
公明は、司法試験合格者が多いはずなんだけどなあ・・・
神崎、冬柴、浜四津など・・・
851氏名黙秘:02/12/31 18:07 ID:???
>>849
フム、なるほど。

しかし、出来ればそれ2ch創価公明板にも書いてほしいな。
http://choco.2ch.net/koumei/index.html
852氏名黙秘:02/12/31 18:07 ID:???
小泉も、やらなきゃならん、改革が多すぎて細かいとこまで口出す余裕がないのよ。
853ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :02/12/31 18:10 ID:???
>847 ロースクールが言われだしたのは、森内閣の教育改革
国民会議じゃなかったかな。そして、森さんは文教族のドン。
854氏名黙秘:02/12/31 18:10 ID:???
>>848
どういう理由なの?
855氏名黙秘:02/12/31 18:11 ID:???
おまいら、小泉を過労死させる気か?
856840:02/12/31 18:11 ID:???
>>851
いやー、やめとくよ。
大した情報がある訳じゃあないし、
ロースクールにはあまり興味はない。
新聞で読んだ程度。

それより、司法制度改革一つとってもこの国の先行きが
真っ暗な印象を受けるのだが、、、

    ・・・・・・・さて、愚痴は切り上げて択一過去問やるかな。
857氏名黙秘:02/12/31 18:11 ID:???
ロースクールも結局はできないんだろうね。
858氏名黙秘:02/12/31 18:12 ID:???
ロースクールを中心とする神の国ならぬ「金の国」にするつもりか。
859氏名黙秘:02/12/31 18:15 ID:vFtv42LL
「司法試験合格者を未だに輩出していない大学」または「合格者数が年平均
一ケタ台の大学」がロースクールを作ろうとすることは、「地区予選を勝ち
抜いてワールドカップに出場した事がない国」または「本大会で勝ち点3を
あげたことのない国」がワールドカップの開催国に立候補するようなものだ。
そのような大学(以下「ドキュソ大学」と言う)はローを作る事を考える前
に、「現行司法試験で最終合格者を出すこと」または「現役合格者を出すこ
と」を考えるべきだ。現行司法試験でそのような実績を挙げてからロー設立
を検討しても遅くはない。身分不相応な事は慎むべきだ。もっとも現行司法
試験があるのも2010年までらしいが、それまでに実績がでるかな?
860氏名黙秘:02/12/31 18:17 ID:???
>>856
そうか、楽しみが減るな。

「国の先行き」・・・そうかもしれん。世界の中に於ける(経済的)ポジションは
間違いなく低下しつつある。

まぁ、択一その他頑張ってくれ。
861氏名黙秘:02/12/31 18:19 ID:???
>>857
それ、どう言う意味。
間違いなく開校に突き進んでいるが。
862氏名黙秘:02/12/31 18:20 ID:vFtv42LL
>>859のつづき

仮にドキュソ大学にローが出来たとしても、前途多難だと予想される。
ローに入学するには全国統一試験(センター試験みたいなもの・適性検査)
を経て各ローの入試を受けるわけだが、全国のローの定員は4000〜5000人と
現行司法試験の択一試験の合格者数よりも少ない。しかも全国統一試験の成
績優秀者の大多数が有力国公立大、早稲田慶応などの高偏差値大学出身者で
占められると思われる。そして彼ら高偏差値大学出身者が果たしてドキュソ
大学のローに来てくれるかどうか。恐らくプライドが許さないために来ない
だろう。
結局、ドキュソ大学のローは定員割れの恐れがあり、来るのは頭の悪い人→
頭の悪い人ばかりなので新司法試験でも合格者が出ない→ローの評判が落ち
る→実績が出ない為ローの認可取り消し、という最悪のシナリオが予想され
る。
また、ローの講師として現在ドキュソ大学にいる教授陣で果たして務まるか
どうか。(もちろん、優秀な実務家を講師として外部から招聘する予定だろ
うが、大部分は有力国公立大、早稲田慶応あたりがかっさらっていくだろう)
ガイダンスで、ドキュソ大学の某教授が、「司法試験受けるなら予備校行っ
た方がいい」と言っていた。
私はそれを聞いて「だめだこりゃ!」と思った。
確かに、実績が出ていないから卑屈になりそのような発言が出たのかもしれ
ない。または、頭が固く考えの古い教授よりも受験生のためになる助言をし
たつもりかもしれない。
しかし、私としては大学関係者がそんなことを言って欲しくないと思った。
小中高の教師が「学校の授業は不十分だから塾へ行ったほうがよい」と言う
のと同じだ。
「司法試験受けるなら予備校へ行け」という考えを持っている教授陣ではロ
ーは運営できないと思われる。
863氏名黙秘:02/12/31 18:23 ID:???
とりあえず、来月ぐらいにぽっくり工事死なないかな?
864氏名黙秘:02/12/31 18:25 ID:???
>>862
まぁまぁ。
言わんとすることは分からんじゃないが、その教授の言説は大学教育の本質を
問題としたものとして聞いておこうじゃないのさ。
865氏名黙秘:02/12/31 18:26 ID:???
>>863
呪詛でもしろよ。(不能犯)(藁
866氏名黙秘:02/12/31 18:29 ID:???
まあ、工事も歳だ。ほっておいても来年のうちにくたばるよ。
867氏名黙秘:02/12/31 18:31 ID:???
>>854
訴訟法学者だから法曹人口の増加が好ましいと考えておられるようだ。
まさにアメリカのように。
そして試験にさえ受かれば、ではなく、その過程=ローでの教育を重視したいんだって。
868氏名黙秘:02/12/31 18:39 ID:???
>>867
ふーむ、なるほどね。
「ローでの教育」で、どれほどの成果があがるのかは疑問に思わんでもないが、
見させていただくということで…。
869氏名黙秘:02/12/31 19:17 ID:f2apn4LL
俺は、とりあえず就職して、金貯めるよ。
企業法務やるなら、社会人経験も役に立つだろ。
870氏名黙秘:02/12/31 19:34 ID:???
>>862
随分浅薄な批判ですね。
大学教授の言うことは尤もだと思いますし、大学関係者としての良心ではないでしょうか。
司法試験を受けるのは、東大等を除くと、法学部全体のひとにぎりでしょうから、それだけで司法試験に受かるような講義をするのは無理です。
従って現状で予備校を勧めるのは、全く大学人としてもおかしくありません。
しかし、ローになれば、司法試験に特化できますから、それ対応の講義をするのは必ずしも困難ではありません(負担は大きいですが)。
きちんと理解した上での御批判を期待します。
871氏名黙秘:02/12/31 19:46 ID:???
>>869
それはいいかもしれんがロー入試は結構難しいぞ。
教養も択一みたいな問題にしようか検討してたからな。
がんがれ!
872氏名黙秘:02/12/31 21:28 ID:???
いっそのこと新司法試験なんてわかりにくい名称やめて、
資本試験に名称変えてしまえばいいのに。
こっちのがわかりやすい。
873氏名黙秘:03/01/01 00:51 ID:???
>>870
君のような知性のものがここで議論することはやめておいたほうがいいな。
874氏名黙秘:03/01/01 01:11 ID:???
小泉が問題だと思うわけよ。
875氏名黙秘:03/01/01 06:03 ID:???
>>873
根拠を示さないのでは、煽りにしかなりません。
知性に問題があるのはあなたの方ですよ。
876氏名黙秘:03/01/01 10:25 ID:???
>>875

読解力がないね。司法試験受からないわけだ。
877氏名黙秘:03/01/01 10:43 ID:???
現行があるぅちに合格しようよ。
878氏名黙秘:03/01/01 11:58 ID:???
>871
869じゃないんですが、働きながらではやはりロー入学は難しいでしょうか?
879氏名黙秘:03/01/01 22:01 ID:Fg+GXRkD
>>862
「高偏差値大学出身者が果たしてドキュソ大学のローに来てくれるかどうか。
恐らくプライドが許さないために来ないだろう。」
なんて甘いこと言ってるけど
どこの大学出身よ?

俺、W大整形卒(択一合格経験あり)だけどドキュソ大学ローいくよ
大歓迎
どこのローでてるかなんて関係ないだろ
新司法試験受かるのが重要なんだから
ロー一年目は今までの司法受験生のたまりがあるんだから
ドキュソ大学ローも
総計灯台だらけになるんじゃないの?
総計灯台の司法浪人生だけで1万人は居るんだろうから






880氏名黙秘:03/01/01 22:35 ID:???
>>878
一応夜間や通信制についても検討されているが、例えそれが設置されたとしても、昼間と差がつくだろうな。
教員の確保が難しいし、座学だけではないからな。
バイトしながらというのは可能だろうけど、結局Wスクールする学生が多くなってその時間もとりたくなるだろうし。。。大変だ。
社会人学生については教授陣もかなり悩んでいる様子。
881氏名黙秘:03/01/02 00:36 ID:???
ローも問題だらけだな。
882氏名黙秘:03/01/02 01:49 ID:???
会社員やりながら通信とかは虫が良すぎるぜ
883氏名黙秘:03/01/02 02:13 ID:OSbykPOP
結局現行司法試験ていつまであるんですか?
合格者数と併せて教えていただけると嬉しいです
884氏名黙秘:03/01/02 02:18 ID:???
>>881
真の目的を隠し、表面上の目的についても手段との関係でいいかげんな事を
したわけだね。
885氏名黙秘:03/01/02 02:28 ID:???
>>883
現行司法試験は平成22年度まで。
ただし22年度の口述不合格者は23年度に限って口述試験は実施。
合格者数は平成16年に1500人、平成22年頃3000人位になる見込み。
886氏名黙秘:03/01/02 02:52 ID:OSbykPOP
>>885
ありがとうございます
平成16年の1500人というのは現行司法試験の合格者ということですよね?
それ以降の、新制度と旧制度の合格者の割合とかはわかりますか?
過去ログ見るのめんどくさくて^^
すんまそん
887氏名黙秘:03/01/02 03:37 ID:???
今のところ何も決まっていないというのがほんとのところです。
888885:03/01/02 04:10 ID:???
>>886
新司法試験は平成18年からだからそれまでは当然現行のみ。
私が載せたのは全体の合格者数。現在はこの線で予定が組まれてる。審議会絡みの情報だから多分間違いないだろう。
889氏名黙秘:03/01/02 08:31 ID:???
>>>888
お正月から888ゲット、縁起が良いね。
890世直し一揆:03/01/02 10:41 ID:6euwMMZo

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
891氏名黙秘:03/01/02 12:54 ID:???
いよいよ、京都大学が動き出したみたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021230-00000041-kyt-kin
892氏名黙秘:03/01/02 12:55 ID:???
公務員も実務家に!
http://www.yomiuri.co.jp/01/20021231ia01.htm
893氏名黙秘:03/01/02 13:00 ID:???
894888:03/01/02 13:05 ID:???
>>889
そういえばそうだね。w
今年はいい年にしたいね。そしてローがどういうもんになるか今年一年にかかってる。。。
895878:03/01/02 16:23 ID:???
>880
入学するだけなら可能でしょうか?
入学したら仕事をやめようかとも考えているんですが。
896888:03/01/02 16:30 ID:???
>>895
夜間通信制は本当にできるのかわからないし昼間部との移動がどの程度かいまだ検討中だから私にはなんとも言えない。
ただ設置されれば働きながら入学することは可能。
それでも入学後働かないつもりなら普通の昼間に通った方がいいだろう。
897氏名黙秘:03/01/02 18:27 ID:???
夜間、通信が当分できないことは決定済みです。
898京大理系:03/01/02 18:56 ID:VFvYh2CK
学費が安ければオレはいくよ
ちょうど今、2000万ためたから


どこのローでてるかなんて関係ないだろ
新司法試験受かるのが重要なんだから
ロー一年目は今までの司法受験生のたまりがあるんだから
ドキュソ大学ローも
総計灯台だらけになるんじゃないの?
総計灯台の司法浪人生だけで1万人は居るんだろうから

899 :03/01/02 19:00 ID:???
ロースクール構想白紙へ!
900氏名黙秘:03/01/02 19:12 ID:???
米国Law Schoolを取り入れる異常、アメリカのように
門戸を広く出口を狭くするものと思われるが。
901888:03/01/02 19:17 ID:???
>>900
各大学の方針にもよるがうちでは新試験での合格率を50%との見込みで募集するらしい。
多分募集人数はまあまあ多めだろう。それ以上に受験者数がすごそうだが。。。
902氏名黙秘:03/01/02 19:33 ID:???
アメリカじゃ、どこのローを出たかが重要と聞いたが

町弁やるにしても、良いロー出た方が良いと思うけど
903氏名黙秘:03/01/02 19:46 ID:???
>880
そうなれば小泉首相の支持率もあがると思われ。
904氏名黙秘:03/01/02 20:06 ID:???
東京大学大学院法学政治学研究科
入学者の選抜に当たっては,適性があると判断されることに加えて,
学部等における学業成績,学業以外の活動実績等を総合的に評価するが,
とくに,これまでの学習の成果である学業成績を重視する。
905氏名黙秘:03/01/02 20:20 ID:???
現行でいくしかないよう。
906氏名黙秘:03/01/02 20:23 ID:???

ロースクールで教育を通じて大学や個々の教員によるチェックが入る分、試験
の方を緩やかにするという話だと思っていたが、 そういうことでは全く無く、
「ロースクール」という仮面を被った単なるゼミの寄せ集め授業のために
受験生が金を投入するだけの 制度に成り下がってしまった。
しかも、予備校への金の流れも残ったままだ。 予備試験でロースクール
免除というのはどうかんがえてもおかしな話だ。 色々な道を残すという
なら、ロースクールなんかつくらなきゃいいだけだ
907氏名黙秘:03/01/02 20:27 ID:???
>>903
支持率は変わらないと思うよ。
受験生以外は司法制度改革なんて興味ないから。
弁護士が増えるくらいしか知らん。
908888:03/01/02 20:35 ID:???
>>906
試験には受かる程度までその過程=教育に力を入れないと潰されるという危機感から
各大学が切磋琢磨していくような仕組みにしたいらしい。
でも予算面で大学に頼りすぎだよな。だから学生に皺寄せがくる。
良い制度にしようとしてる人たちもたくさんいることは事実だが。
909氏名黙秘:03/01/02 20:38 ID:yZYsZ1ej
修道大学にローはできるんですか?
実家から近いのであわよくば入学しようかと。
910888:03/01/02 20:56 ID:???
>>909
開設は目指してるらしい
     ↓
http://www.shudo-u.ac.jp/kikaku/main/lawschool.html

でも設置基準を充たせるか、認可されるかはまだわからないから「できる」とはまだ言えない。
911氏名黙秘:03/01/02 21:15 ID:V+M/lu0i
ジュビロ磐田でも初年度はJリーグに参加できなかった。
厳しい状況だが、がんばってほしい
912氏名黙秘:03/01/02 21:16 ID:???
学部を改革すれば院なんて必要ないでしょう。
913888:03/01/02 21:22 ID:???
>>912
学部の改革も必要と考えてるけど法学部は法曹育成のみではないから、
法曹教育を充実させるためにローを独立して作らせようとしてるのだろう。
だから学部と兼任ではない教員が必要。学校は金かかるね。
914878:03/01/02 21:29 ID:???
>896
分かりました。
ありがとうございました。
915氏名黙秘:03/01/02 21:55 ID:???
ローに行くには、金、学部成績、英語が重要か…。
916888:03/01/02 21:56 ID:???
>>915
語学力はそれほど必要ないと思われ。
917氏名黙秘
語学力は各法科大学院によって重要であったり、なかったりするのでは?
東京大学はトーフル提出させ、上智や同志社は英語の試験があるみたいだね。