【世界各国のエアコンシェア】 (日本は2008/2009年(日経)、2008/2009年(GfK)、その他は2006年)
日本(日経2008)1パナソニック24.4% 2ダイキン18% 3三菱電機14.8% 4東芝13% 5日立9.9% 6富士通9.8%
7シャープ 8三菱重工 9コロナ 10三洋 11長府
(日経2009)1パナソニック24.7% 2ダイキン18.2% 3三菱電機13.9% 4東芝12.9% 5富士通/日立10.2%
(GfK 2008)1松下21.7%、2三菱電機15.3%、3ダイキン13.2%、4東芝12.2%、5富士通11.9%、その他25.6%
(GfK 2009 主要7社)1パナ24.2% 2位富士通15.6% 3位ダイキン14.8% 4位東芝13.2% 5位三菱電機11.5% 6位日立10.7% 7位シャープ10.0%
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WAVE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通
2006年全世界ルームエアコン生産台数
1位LG(1100万台)、2位格力、3位美的、4位ハイアール、5位松下(427万台)、6位ダイキン、7位富士通ゼネラル、8位三菱電機、9位日立
★2010年モデルからは、キャピラリーチューブを搭載したエアコンは全廃。
各社 キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧 2008-09年モデル(住設モデル・量販店独自モデルは省略)
・パナソニック CS-22RJH、CS-25RJH、CS-28RJH、CS-40RJH2、CS-22RKH、CS-25RKH、CS-28RKH、CS-40RKH2
・ダイキン工業 AN22JNS、AN25JNS、AN28JNS、AN22KNS、AN25KNS、AN28KNS
・三菱電機 MSZ-J228、MSZ-J229
・東芝キヤリア RAS-221B、RAS-221PV
・富士通ゼネラル AS-E22T、AS-E22V
・日立アプライアンス RAS-R22X、RAS-L22W、RAS-F22Y、RAS-R22Y、
・シャープ AY-W22SC、AY-W22SE、AY-W25SE、AY-Y22SC、AY-Y25SC
・三洋電機 SAP-A22X、SAP-A22X
・コロナ 全機種
・三菱重工業 なし
・長府製作所 RA-2232PV、RA-2530PVX
キャピラリーチューブは、冷凍サイクルの膨張行程において、固定絞りなので、冷媒流量の調整が出来ず、蒸発器出口冷媒の過熱度の制御が出来ない。
エアコンをはじめとする冷凍サイクルは、過熱度が一定になるように制御を行う。
電子膨張弁を使っていれば、冷暖房負荷が変わっても、絞りを変えられるから、冷媒流量を調整することで、過熱度を一定にすることが出来る。
電子膨張弁で、冷媒流量を調整し、冷暖房能力の低下を抑える。
一方の、キャピラリーチューブだと、最初に書いたように、固定絞りなので、冷暖房負荷の変動に弱い。
特に暖房時の低外気温時は、以下の理由で明らかに暖房能力が不足する。
外気温度が下がる→蒸発温度が下がる→冷媒流量が減る→蒸発機で完全に気化する→過熱度が上がる→吐出温度が上がる→高圧保護がかかり、コンプの回転数が上げられない。
再熱除湿運転では、日立が保有する特許の関係で、風量や温度設定の制約がある。
たとえば、室内機風量を上げるとともに、コンプの回転数を上げる制御は日立の特許。
なので、日立以外のメーカーは基本的に再熱除湿時の風量は固定。
各社最上位機種の再熱除湿
日立:自動カラッと除湿→自動設定温度±3℃ 湿度40〜70%(5%刻み) 手動カラッと除湿→温度10〜32℃、湿度40〜70%(5%刻み) 風量変更可能
パナ:温度 現在室温-3〜+1℃ 湿度 通常50%、パワフル40% 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
三菱電機:温度設定不可 湿度40〜70%(10%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
東芝:温度17〜30℃、湿度40〜60%(10%刻み) 風量2段階(自動風量・パワフル)
ダイキン:温度 現在室温-1℃〜+1℃ 湿度50〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
富士通:温度18〜30℃ 湿度設定不可 風量固定(自動風量のみ)
シャープ:温度設定不可 湿度40〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
三菱重工:温度18〜30℃、湿度40〜60%(5%刻み) 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
弱冷房除湿の場合は上記の特許は関係なし。
日立の特許であるのは、設定温度、設定湿度、風速、時間の4つのうち、2つのパラメータを除湿運転の初期設定値とし、この組み合わせが異なる除湿モードを有すること。
つまり、風量を固定すると、湿度か温度のうち何れか一つしか設定できない。3つ以上設定できるメーカーはライセンス契約しているか、侵害しているかは知らんけど。
風量固定と、現在室温との温度幅に関しては特許が関連。
ここらへんの特許を詳しく知りたければ、特許3397413、3619547、3643331らを参照。これ以外にも分割特許でいろいろと日立から登録or出願されている。
冷房運転時に、蒸し暑くなるのは、室内温度が設定温度に近づくことで、
コンプレッサ回転数が落ち、除湿量が少なくなることで、室内に湿度戻りが起こることが原因。
湿度戻りを抑制する機能として、コンプ停止時に、室内ファンを停止する機能を持つ以下のメーカー(機種)がある。
2010年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック、東芝、富士通、三菱重工(除湿時のみ)、ダイキン(R,Sシリーズ)
止まらないメーカー:ダイキン(C,P,Nシリーズ)、日立、三菱電機、シャープ
※ただし富士通はコンプ停止時に室内機ファンのON/OFFを選択可能
(省エネファン機能無効かつ手動風量で室内機ファンON)
毎回繰り返しタイマー搭載のエアコン(2010年モデル)
パナソニック:HXシリーズ、Xシリーズ、SXシリーズ、EXシリーズ、Fシリーズ、Vシリーズ、Gシリーズ
日立:Xシリーズ、Sシリーズ
東芝:UDRシリーズ、UDXシリーズ
三菱重工(ビーバーエアコン):全機種
パナソニック:最上位Xシリーズ室内機全てと、室外機の4.0〜7.1kW機種は日本製 その他は中国製
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県草津工場
ダイキン:ほぼ全て日本製。最下位Nシリーズ2.2〜3.6kW機種のみ中国製
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県滋賀製作所
三菱電機:全機種日本製 設計・開発・国内製造拠点は静岡県静岡製作所
東芝:最上位機種と中級上位機種の一部は日本製、それ以外は中国製
設計・開発・国内製造拠点は富士事業所
富士通:全て中国製 設計・開発拠点は神奈川県川崎本社
日立:上位機種は日本製。その他機種も室外機は全て日本製 一部の室内機が中国製
設計・開発・国内製造拠点は栃木県栃木事業所
シャープ:全て中国製 設計・開発拠点は大阪府八尾工場
三菱重工:全てタイ製 設計・開発拠点は愛知県枇杷島製作所
コロナ:すべて日本製 設計・開発・製造拠点は新潟県三条工場
長府:すべて日本製 設計・開発・製造拠点は山口県長府本社工場
三洋:富士通ゼネラルからのOEM。
12 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/03(火) 20:53:04
ll
重複の方を先に使えよ糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
と思ったがテンプレ真面目に付けてるので許してやる
・量販店で買う
一貫したサポートが魅力
店が一通りの手配をやってくれる
配送と取り付けがセットなのでシーズンオフの時は早い
逆にシーズン中は混雑して時間がかかる(二週間近く)
限定特価品を狙えばネット通販よりも安く済むことがある
中高級機は工事費込やポイントを考慮しても割高なことがほとんど
・ネット通販で買う
特に中高級機ではトータルでも大幅に安価
質の良い工事屋を探して選べる
シーズン中でも比較的早い工事屋が多い(一週間近く)
(平日ながら翌日可能なところもあった)
手配や調整は全て自分でやる必要がある
工事費は別途(\10000 〜 \15000 が多い)
(電動ポンプによる真空引きを望むなら\15000)
店と工事屋の選択にコツが要る
■エアコン買うならジョーシン電機が正解■
ジョーシンはヤマダやコジマに比べたらエアコンの設置業者はよい。
なぜならジョーシンの設置業者になるには電気工事の資格が必須だから。
ヤマダはいらないらしい。
つまり、平均的には設置業者のレベル、しいてはエアコンの寿命に利いてくる。
エアコン購入は設置が絡む。
【エアコン設置の信頼度】
町の電気屋さん>ジョーシン>>>ヤマダ、コジマ>引越し業者
だと知り合いの修理屋から聞いたことがある。
(あくまで平均的であって、ヤマダでもよい業者さんに当たることもあるらしい)
まずこのような順序になる理由として考えられるもの
・電気屋さんは家電専門で販売は元より、設置、修理も含めた「商品全般」の専門家(もちろん有資格)
・ジョーシンは、エアコン設置業者採用時に電気工事士資格が必須。「電気」の専門家(もちろん有資格)
・ヤマダは、採用時電気工事士資格は必要なし(設置工事費用も安い)。「設置」の専門家(無免許の可能性大)
・特に引越し業者の方が一番素人らしい。
・夏の設置は特に注意。(引越し業者がヤマダのエアコン設置をしていることが多い)
これを聞いて町の電気屋は価格が高いこともあって、ジョーシンで購入することにした。
田舎だからジョーシンもコジマも無くて比較しようが無いけど
ヤマダが糞だってのは判る。エアコン設置に限らず。
一昨年の妹の部屋の設置の時なんて真空ポンプ持ってきてなくて
「あれ?真空引きは?」っていった途端に舌打ち、
挙句に「事前に言ってくれ!今日はもう出来ない!」と逆ギレ。
で、再三の催促を無視して4週間後に設置だもん。
購入先の選択肢が少ない地方ってのはキツイと実感するよ。
つーか真空引きしないのを前提で来てんじゃねーよ!って思う。
エアコンが一番安くなる時期はいつ頃ですか?
19 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 13:08:02
あんはんが、欲しいときや。
配管カバーは後で自分で取り付けできるかね?
三菱のエアコンのスレはありますか?
パナの乾燥機能使ってみたけど長すぎw
こんな時間に試してみるもんじゃねーな
今度からきっとくわ・・・
23 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 13:48:28
富士通のエアコンのセンサー正常なの?
温度湿度ボタンを押したときに喋る
↓
お部屋の温度26℃
湿度およそ55%
外の温度44℃ ←こんなに高いの?
>>20 電動ドリルで外壁に穴開けてボルト止め出来る機材と腕があればな
25 :
目のつけ所が名無しさん :2010/08/04(水) 14:04:29
外の温度44℃
室外機付近はそんなもんやろ
室外機自体は直射日光当たってたらもっと高温やw
電動ドリルって一個もってて損ないし俺は買っちゃったな
配管カバーしてもらうのってアホみたいに高いからなぁ…
危険な場所は頼むけど一階なら自分でしちゃうな
自分で出来るなら自分でやればいいじゃない。
めんどくさい人が金出して、『他人』にやって貰うんだからさ。
以上、次の人どうぞ。
28 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 14:45:47
三菱のGM−220と東芝の221UDはどっちがお薦めですか?
下位機種同士なら重工のがいいよ
>>28 白くまくんだよ!!!!!!!!!
白くまくん1!!!!!!!
ステンレスないけど
畳で寝るのが「意外」とか、無いわー
>>17はジョーシン社員が勝手に貼っている奴だからテンプレじゃないぞw
だいたいジョーシンがないって言っているのになんで一番だと?
何かヤマダに対抗意識燃やしているみたいだけど、ヤマダは有料で真空引き
工事を請けていた過去があり、現在は無料になっている
契約時真空引きの項目があるから、そこに記入してもらえば間違いなく電動
真空ポンプ持ってくるよ
>>32 真空引きの項目があるってことは、デフォは真空引いてくれないの?
今度は三菱社員が湧いているのか
レビューでも一番最悪の評価な部分なのに・・・必至すぎる
36 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 20:44:53
社畜なめんなよ
>>23 南向きで直射日光が当たってるからでしょ。外気温44℃じゃ電流制限かかるな。
売りゆき倍かよw
今年は冷夏って予定だったから・・それじゃまったく在庫品薄なのも当たり前だな
どうしてもすぐ欲しい人は、売れ残りのダイキンでも買っておけばいい
>エアコン自体の品切れはごく一部だが
すぐには必要じゃないんですけどいつぐらいに最安値になりますかね?
あんはんが、欲しいときや。
>>42 別に決まってないよ
強いて言えば、新製品に切り替わる時期に旧型を買うのがベスト。
しかし、猛暑で在庫薄だとそもそも旧型処分するほど残ってないかもしれないし、
猛暑でも在庫見通し甘くて残った場合は処分価格が期待できる。
ようするにいつって時期は特にない。
メーカーによって事情も異なるしな。
>>42 もう少しすると2011年度型出る時期になるけど、2010年度型は一部の不人気メーカー以外
在庫なしで終息すると思う
不人気品狙っているなら2011年度型出てからのがいいよ
買い替えならね
今無いならすぐ買った方がいいけど
46 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 14:23:33
ケーズなどの電気屋で買ったら次の日ぐらいには工事してくれるんですか?
>>47 在庫いっぱいで業者の予定もガラガラの筈の春に買った時は、5日待たされたよ
50 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 15:20:49
>>49 春は春で人が基幹要員しかいないから暇って訳じゃないですよって
5月に取り付け工事してくれたヤマダからの工事請負業者の人は言ってたな
>>48-50 そうなんですか・・・
今買うのってどうなんでしょう・・・
春は移動・新生活のシーズンで結構忙しいんじゃね? >工事や配送
>>51 タイミング的には悪いけど、エアコンなきゃ死ぬってなら仕方ない。
ケーズなら延長保証が標準でついてるから、最低限5年なり10年なりは使えるだろう。
そーゆー意味で言えば、5年保証がつく5万円をちょっと越えただけの機種か、
10年保証のつく10万円をちょっと越えただけの機種がお得だな。
>>51 安くなっているしいいと思うよ
お店で買うなら尚更ね
季節外れになると工事費用やら入れ替え費用やらが有料になるケースもあるけど、
今は最盛期で一番稼ぎ時だから、逆に売れるだけ売ってしまおうって感じでそれらは
無料の販売店が多いし、価格も競争して下げてくれ安い
だいたい価格コムとかの最安値以下にはなるよ
コミコミでね
エアコン工事終わった
ACコンセントの真空ポンプ持ってきてしっかり15分以上真空引きしてくれたから、名刺貰って
おこうかと思ったら、販売店の方から禁止されているらしい
こういう店もあるんだね
エコポイント年内で終わるから来年からはまたキャピラリーチューブの
エアコンが発売されるようになんの?
>>55 エコポイントと省エネ基準制度はまったく別の制度。
省エネ基準を満たさないエアコンは、引き続き製造・販売が禁止される。
補助金がなくなるだけ。
あついよ。今日も36度を超えた。でも、耐える。耐えて、9月に大爽快を10万以下で
買うんだ。
死亡フラグ立てちゃダメー><
>>55 ならないよ
あなたの理屈だとエコカー減税終わったらエコカー生産やめてガソリン車ばかり
沢山作る様になるっていう理屈にもなる
そんな訳がない
60 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 19:48:37
10万円以下になったらの間違い。
>>55 エコポイントと省エネ基準達成年は関係なし。
>>52-53 ありがとうございます
明日見に行ってみようかと思います
>>57 それはさすがに無理じゃないか?
通販で安く買っても取り付け工事費入れたら量販店と価格変わらないか、逆に高くついてしまう
>>63 時間と立地があれば、何店か回って価格競争させた方がいいよ
勿論ちゃんと現金持って買うって段階だったらね
>>66 ありがとうです
適当に比較してみたいと思います
それから、自動掃除ってどんなかんじなんですか?
68 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 21:25:23
においの原因のファンの汚れは取ってくれない
>>68 どういうことなんでしょうか?
あんまり必要ないということでしょうか?
待てるなら5月か10月頃がいいな、
工員も涼しくサクサク作業してるし、エアコン以外も全部いじれるレベルの人間しかいない。
>>67 外排出タイプのUDR使っているけれど、ブラシ後の野外排出時だけ音がする感じ
野外排出しないでダストボックスに貯めて自分で捨てるなら静かだと思うよ
煩いメーカーの機種もあるらしいけれど、これしか使った事無いからどんだけ他が
煩いのかは知らない
>>71 うち3月に買って取り付け不良されて酷い目にあったぞw
工員の当りハズレは購入時にしっかり「据え付け説明書通りに確実に取り付けをする事」
を条件に入れて買えば問題ないと思う
据え付け説明書は手動やポケロビでの真空引きは認めてないから
74 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 22:03:12
>>69 すごく汚れて臭くなるシロッコファンのフィンは掃除してくれない
>>74 クロスフローファンな。それにフィンじゃなくでブレード。
>エコカー減税終わったらエコカー生産やめてガソリン車ばかり沢山作る
お前、エコカーって何のことか分かってんの?ガソリン車にもエコカーはいくらでもあるんだぞ。
77 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 22:18:39
>>76 エアコンもいろいろあるんだぞ?
こうですか? ><
>>73 それが一番だな
それでおかしな屁理屈言い出した場合、メーカーに電話して販売店と話し合って
もらえばいい
メーカー側としてもそんなくだらない理由で初期不良扱いされまくるリスクは避け
たいし
ハ,,..,,ハ こんばんは。以前リモコンがどこの製造か話出てたので小話。
/;;・ω・;;ヽ 初期不良交換でPDR→UDRになったけど、リモコンも中国製→マレーシア製に変わってたよ。
. (;( ^^^ );) 製造拠点がPDRとUDRのリモコンは違うみたいだね。
`'ー---‐´
木造アパートで6畳+6畳を続き間なので、襖開けて1台で冷やそうと思うのですが、どのくらいの
容量にしたらいいですか?
一応1Fで西側は山になっているので西日はまったくあたりません
南側も山で、地域は横浜です
82 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 00:17:28
>>80 パナの400CX2と言いたいところだがアパートじゃもったいないな
4kwの安いの買えば
氷枕と扇風機が最強と言ってみる
エアコンいらねー
85 :
81:2010/08/06(金) 00:26:04
すみません、真面目な相談です・・・
真面目な相談したかったら2chになんかくんなよw
87 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 00:35:08
かくんかくん
>>81 まず本当にふたま全体冷やさなければならないのか良く考えた方がいい
特に襖が1枚しか開かないようなら冷気が広がりにくいから
襖閉めてメインで使う方だけに割り切るとか
89 :
81:2010/08/06(金) 00:58:02
襖は4枚なので、3つ分開けられるので問題ないかと思います
取り付け方向は吹き出し口が続き間の方向を向くように取り付けてもらう予定で
大家さんから穴あけ許可頂きました
200Vは無理だろうから2.8の安いやつでいいんじゃね
91 :
81:2010/08/06(金) 01:26:19
2.8ですか
小さいみたいだけど最近のは凄いらしいので平気ですかね?
明日お店で見てみます
ありがとう御座いました
>>54 そりゃあピンハネ出来なくなるし、業者の中には普通の町の電器屋さんも居るから営業は禁止するだろうな
そんなに良かったら次からはそっちで本体買って工事もやってもらう罠
>>54 基本的に仲介されてきた仕事の場合は
客を取ったりその客に営業かけちゃいけないのが決まりでしょ
もしそれで客取ったって親会社にばれたら
揉めてそこから仕事貰えなくなる場合があるし
94 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 02:16:11
なんで必ずクロスフローファンとシロッコファンを混同する奴が居るんだ?
>>80 そもそも自社グループないでリモコンを製造しているのはパナソニックだけだから。
エアコンに限らず、リモコンはリモコン専用メーカーの設計&製造。
主なリモコンメーカーは、パナソニック、SMK、日本精機、三和電子機器。
東芝は三和電子機器のリモコン。
なんかエアコンからケロケロ音がして、中にカエルがいるみたいなのでメーカーの人
呼んだら仕様って言われた・・・
最近のってみんなこうなんですか?
昔のは静かだったのに・・物凄く耳障りでここ一週間安眠出来ません・・・
ヤマダでエアコン買って工事もしてもらったけど、業者から名刺をもらったよ。
ヤマダ電機のロゴ名前と業者の会社名・氏名・電話番号が記載されていた。
名刺自体は、名刺用紙にプリントされたものだったけど。多分工事内容に自信があるんだろうね。
ヤマダは自社の宣伝も兼ねて業者にロゴ提供しているんだろうね
ケーズだとその辺違って、ヤマダと真逆で名乗らせないからなぁ・・・
ケーズってあんまり経営上手じゃないよね
店員のMさんの件にしても何にもアクション起こしてあげないで、今後もMさんやられ放題
になるのは目に見えているのに・・・
>>96 PDRは三和電子機器、UDRはSMKのリモコン。
>>99 原理が全く違う。
シロッコファンは遠心送風機で、風は軸方向に対して直角、遠心方向へ。
クロスフローファンは、貫流送風機で、風は軸に対して垂直方向から吸い込まれ、軸を横切って流れる。
103 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 09:21:05
三和電子はファミコンのコントローラー屋
基本がしっかりしてるから結構丈夫
SMKは部品のなんでも屋
ケロケロって・・冷媒の音?
昔の歯確かにそんな音無かったね
でも、それは全力運転みたいな無駄食い運転ばかりで、今のみたいに絞った運転出来なかったから
そういう音がしなかっただけって話だろうね
107 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 10:15:20
俺の家のはチッチッって時々音がする。なんか虫でも入ってるのかと・・・
どーも横スイングするフィンが少し干渉してるんじゃないかと素人の俺は思う。
しかし最近聞こえなくなった。
虫さんどこに行ったの・・・
蝉ならさっき原住民が食べてたよ
うちはピチャッピチャッって音がする
それ水漏れじゃない?
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
>>107 それってもしかして内部でプラズマ放電して〜って感じのタイプのエアコンじゃない?
説明書見てみた方がいいよ。
たぶんそれそのユニットの故障。
>>109 室内機から?
外ならドレンから水がしたたり落ちる音だけど、室内機だったら・・水漏れしてるかも
壁にスリーブ入れてない古い家でネズミがドレンホースをかじってしまい
壁の中でピチャピチャと水漏れしてるってことあったな
便乗値上げとかいってる奴いるけどただ在庫がなくなってきただけだろw
>>107 フィンなら当たりができてならなくなったとかじゃね
据付不良のビビリ音じゃないの
据え付け不良でぴちゃぴちゃってなんだよw
中に工事員でも紛れてオナニーでもしているのか?w
>>81 もう見てないかもしれないけど、うちは鉄筋マンション8畳+6畳で
部屋は真っ直ぐ繋がってるわけではなくL字になるんだけど、
4.0kw+サーキュレーターでいってみたんだけど、やっぱりエアコンが
付いてない方の部屋(6畳)の冷え方はかなり厳しいよ。
結局もう1台付けようかなあって家族みんなで言ってる。
まあ続き間でどの辺にエアコン付けられるのかも重要になってくるんじゃないかな。
まあ一個人的な経験からだけど、2.2kwでもいいから2台に1票入れたい。
120 :
107:2010/08/06(金) 16:02:37
みなさんレスありがとう。
最近その音しなくなったんだよね。
>>112さんが言うようにプラズマクラスター洗浄の最新型UDRなんだけど。
それが故障してるとどんな感じになるんだろう。
説明書良く読んでみますね。
ちょうど今日エアコンの掃除屋さんが来たけどエアコン掃除って大変ね
> まあ一個人的な経験からだけど、2.2kwでもいいから2台に1票入れたい。
エアコンは200vが良いから最低でも4kw以上がいい。
それはギャグなのか?
ちゃんとAPFやCoP見て言っているのか?
124 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 09:41:39
ヤマダの広告、客寄せの39800円のエアコン5台限りの次は
64800円。
125 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 09:54:16
10畳ぐらいの部屋で、2.8kwを常に強風で稼動させるのと
4.0kwを弱風・静音運転させるのではどっちが電力を食う?
>>125 使い方次第。
そもそも、風の強弱ではそう大きな電気代の差は出ない。
問題はコンプレッサの働きの大小。
コンプレッサフル稼働で風量小→出てくる風が超冷たくて消費電力は大きい
コンプレッサゆるゆる運転で風量大→出てくる風は生ぬるくて消費電力も小さい
それに、2.8kWと4.0kWと言っても、安物機種か高級機かどうかでも違うしな。
が、一般的に言えば、2.8kWの方が電気食わないよ。
いくら能力低くても絶対的な消費電力が4.0kWよりだいぶ小さいからね。
128 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 11:08:04
>>126 なんかカタログ見てると、
4.0の廉価機買うぐらいなら、2.8の高級機買った方がいい気がしてくるんだよなw
部屋が小さいなら
暖房の最大出力とか見ると、2.2の高級機=4.0の廉価機って感じだしな
正直クラス分けっていい加減すぎないか
2.2の高級機と2.2の廉価機が同じクラスってどう考えてもおかしいだろ
>>127 あったとしても、前日から転売屋が乞食並ばせているからヤマダは無理
ヤマダの広告に載ってるので欲しいのがあったんだけど
土曜に広告入ったけど、月曜じゃないと行けなくて
電話して在庫状況問い合せたら、「100個あるから多分大丈夫」と言われが
月曜に行ったらもう既に売り切れてた
今年はエアコン売れてるって言うけど相当売れてるんだね
134 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 13:07:31
>>132 10万以下はコロナとかシャープとかの売れ残り機種しか残ってないな
7月初めならいろんなメーカーを選べたが
8月頭にパナの2.2余裕で買えたぞ
並ばず開店30分ぐらいだったけど@日曜日
>>130 定格越えっていうのは時間制限があるんじゃないの?
定格を超える高回転でずーっと回してたら傷みも早いと思うわ
>>136 そうだろうな。
でなきゃ大能力機種の存在意義ないもの。
>そもそも、風の強弱ではそう大きな電気代の差は出ない。
え〜〜〜〜っ?!
俺、エアコン関連のスレで強風の方が省エネだって教えられたけど、違うのか。
その点から言うと、
>>125のは条件の立て方がおかしいな。
2.8kwを常に弱風で稼動させるのと
4.0kwを強風運転させるのではどっちが電力を食う?
という質問の仕方をするべき。
>>136 確かに。
小部屋用はコンプの容量が小さいので、高速回転して出力を稼いでるが、
大部屋用はコンプの容量が大きいから、中速回転くらいで前者と同じくらいの出力が出るはず。
141 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 15:46:20
>>136 そもそも定格というのはなんなのか、それが先だと思うぞ
かなりあいまいな記述が多いのも問題
今使ってる2006年製のダイキンのエントリーモデルが壊れまくりで使い物にならないので買い換えたいのですが、
取り付け含め予算6万くらいで、壊れにくくて電気代が安く抑えられる機種が欲しいのですが、どれがいいのか教えてください。
部屋は8畳です。
価格コムは見てきたのですが評価がないのが多くてわかりませんでした。
よろしくお願いします。
>>144 国内大手メーカーのものならどれでもいいんじゃね?
その予算では積極的に機種を選ぶというより、その金額の特売品を買うって感じだろう。
>>145 >>146 ネットで買うのより電気屋さんで買った方がいいんですかね?
三菱や日立などの重機系メーカーのにしろ、間違っても三洋やパナソニックやシャープはやめとけと言われたのですが
>>147 今も壊れているのなら、量販店まわった方がいいよ
選択肢的にはそれでいいと思う
パナ・シャープの下位機種はかなり酷いから
>>144 リサイクルショップでR22冷媒の中古が丈夫
>>147 シャープはともかく、パナソニックをあえて外す必要はないと思うぜ。
サンヨーはきょうび売ってるのを探す方が難しいだろう。
どーせ量販店行くと、富士通ゼネラルか東芝かダイキンあたりが目玉商品になってるから、
予算に応じて選べばいいよ。
このくらいの予算になると、ネットで本体だけ買って工事を別に頼むと、量販店で買うより割高だ。
ケーズやヤマダみたいに延長保証のついた店で買うといいよ。
>パナ・シャープの下位機種はかなり酷いから
パナソニックの下位機種がどうひどいのか具体的に書いてみろ。
逃げるなよ
>>148
>>151 パナ糞なんかと同列にするなよ
SHARPのが全然マシ
>>150 今年の富士通の下位機種って中身どうだっけ?
去年と一緒のタイプなら最悪なままだけど、変わったんなら有りかもな
>>147 絶対電気店の方がいい
ただひとつだけ、購入時に「据え付け説明書の受け渡しと、据え付け説明書通りの
工事(手動やポケロビではなく、コンセントを使用する電動真空ポンプでの工事)を
する事を工事申込書に記載」させると共に約束させる事
これは絶対条件だから、安ければいいやで無視すると、今使っているエアコンみ
たいになるのは明白
>>147 通販は在庫有りなのに実は納期不明な状況だと思っていいよ
量販店で品薄で在庫確保もままならないくらいの状況下で、倉庫持っていない
通販会社が在庫持っている筈が無い
価格コムの最安値が上がってきているのは
在庫枯渇の影響かな?
安いとこはすぐ売れるし
全体的に品薄なんだよ
俺はスルーかよ。氏ね。
誰だよw
通販は値段の上下動が激しいからなぁ・・・
店頭なら週末と平日で違うくらいだけど
5月末に買ったエアコン、俺が買った時の値段がカカクコムで一番最安だった。
もう悔いはない
>>162 いや、おれが店舗で交渉した時の価格の方が最安だ
>>164 奇遇だな
うちも春に買った時より今の方が高い
やはり付け替え工事費と10年保証無料っていうのはデカいよね
意外と外し賃も高いし
>>163 どこの地域課わからんから、ケーズとジョーシンとノジマ辺りも付けてやれよw
なんでその2か所なんだ
今はどんどん値上がりしてるね。
電器屋も客の足元見て値つけしてたちがわるい
室外機から出てくるアノ水、無駄になる捨てていいのか?
ラジエターにかけるとかハイブリット的に使えないの?
アノ水蒸留水なのかな?
>>169 ホースを付けて室外機の上からシャワーするようにすると
エコなんじゃね?
>>169 なんかエコ的な池みたいなそういうベランダ用の奴に入れている人いたよ
ここじゃないけど
>>169 室内機の熱交換器に付着した汚れが付いてるから
絶対飲んじゃだめだよw
ウチはバケツに貯めて庭の水まきに使ってる。
>>169 打ち水用やトイレの用足しの後に使うのがエコだろうな
木造住宅なら日中バケツ2〜3杯、マンションなら1〜2杯くらいは溜まるから、量考えたら
かなり節水になるぞ
それも元々空気中の水分だから、流した分は完璧なエコ
>>174 最近のは空気清浄機能もついているタイプ多いから、それだとウイルスがもっさり入って
そうな感じはするなw
もっとも死骸だけど
2011年式の新機種はいつごろ発表ですか?
発表だけなら来月じゃない?
早ければ発売10月中ごろだろうし
発表は秋だが実際に出回るのは来年の春くらいだろう。
冬ボ商戦に合わせて発表するんじゃないの?
会社があるのかわからない
コロナ
現行と過去の発売日みれば分かるけど、10〜11月に最上位機種発売と春に中〜下位の廉価機種
発売が大半
>>186 エコ(笑)に踊らされてまんまと騙される人の典型だなw
エアコンなんてぶっ壊れるまで使い倒した方がいいものを…
省エネ(笑)で買い換えるなら、15年を越えて初めて検討してもいい頃合いだな。
売りたいばっかのメーカーの言う事鵜呑みにしない方がいいよ。
ただし、古いエアコンでもフィルター掃除等最低限のお手入れはお忘れなく。
\(^o^)/
>>181 コロナって会社まだあるの?
昔はCMよく北の国からの人ので流れていたけれど、ここ10数年
CM見て無いような気がする
灯油系暖房機器だとダイニチと並んで超有名>コロナ
エアコンはいまいちだけど、除湿機とかも造ってるはず。
つまらん
通報しました
>>189 そうなんだ?
コロナってここでしか聞いた事無い名前で、なんか胡散臭いなぁって思ってた
瞬間湯沸かし器のイメージ
それパロマじゃない?
死者出したメーカーの事か
超ロングパスきたな
コロッナッ♪
ってCM知らんのか
おーい! コロナだよぉ〜!!(買えやゴラ)
ってCMなら知っている
204 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 20:03:52
おまえらそろそろそお勧めのエアコン教えろや
各サイズのの全てな
勿論シャープは除外してくれ
すぐ壊れるのなんていらねー
富士通のエアコンって18℃以下の設定ないんだなw
まぁやすいからいいけどw
コロナは?
エアコンは普通18℃までじゃないか?
重工だとそれ以下は連続ってモードになるけど
あまり低い温度に設定出来ると冷蔵庫として使われるから
ロックしてあるのかな?
うちの日立と松下は16℃なんだけど
技術力のあるメーカーはそうなんじゃないの?
コロナは20℃と聞くけど
うっかり酒飲んで寝たら凍死する
↑205ね
rー、
´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/
┏┓ ┏━━┓ `レ ̄`ヽ〈 ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | i.__1 ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━_ゝ_/ .ノ ━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ L__jイ´_ .) ┃┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ | イ ━━━━━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ | ノ--、 ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ ゝ、___ノ二7 ┗━┛┗━┛
|ーi | l_/
_〉 {
213 :
212:2010/08/08(日) 20:35:21
ゴメンナサイ 誤爆しました
214 :
205:2010/08/08(日) 20:39:50
マンション買って、3台エアコン付けたんだけど
工事の業者の人がエアコンは設定温度で性能が決まると言ってたんだよ
日立、松下、多分ダイキン?も 16℃
富士通 18℃
業者が言ってたけど、コロナは20℃ってね
安いから、モーター、コンプレッサをコストダウンしてるんだろうけど
車のエアコンでも19℃設定があるよね
しかし実際使わないような16℃とか設定出来てもね・・・
半信半疑でウチのポンコツ日立を16度に設定してみたw
価格コムとかで良くクレームしてる人居るよね
18℃にしたけど18℃になりませんってw
>>215 帰宅時とか部屋に熱こもってたら、部屋が冷えるまで最低温度でフルパワーで回さないか?
1流メーカーが16℃設定を保証できる、デバイスの性能と品質
2,3流メーカーが保証できないため、18℃、20℃設定
冷え方に如実にあらわれるだろうね
うちの地方、ケー図・コジマと東芝のRAS-401UDが特別提供品的に広告に出ているんだけれど
評判はいかほどかと思い、価格コムで調べてもコメント無しだった。
能力4kwなのに100v電源で電気工事不要な一寸前まで良くあったけれど
最近少なくなったタイプのものなんだけれど、本命購入検討中。
しかし、最近200v主流になったのにはそれなりの理由があってのことだと思うし、
200v製品購入して電気工事ぐらいやってもらうことに拘りはないんだよね。
さて、この100v製品、どんなもんなんだろ?
心配しなくても、16℃設定にしたから16℃になるなんて事はあり得ないから気にしなくていい話
なんとなく表示しているだけだから
>>220 冷房がMAX4.3kWだから、ちょっと辛いかもね。
東芝の場合は最上位のUDRでも4.0kWだけ100Vと200Vの両方ある。
200V機の方が性能良いみたいだけど。
>>221 根拠は?
結局は性能の問題
安いなりの性能かもしれんぞ
6畳間に5.0kWとか付ければ設定温度通りになりそうな予感。
モーターとか内製出来るメーカーって日立以外でどこがあるのかな?
詳しい人教えて
うちのサンヨーも16℃設定できたお
>>224 意外と温度調整が優秀だからならないかも
>>218 余計冷えない
掛かる時間は一緒って言ってたけどゼネラルの人は
>222
レスどうも。
やはり、能力4kwは無難な200vを選択するべきなんだねぇ・・・。
いやぁ〜助かりました。
危うく値段に引かれて暗黒面に落ちるかもの所でした。
断熱性の高いマンションなんかだったら、かなり冷えそうだよ
しょぼい戸建てや賃貸なら無理
まずは、住宅環境から考えよう
俺はいくら暑くてもおまかせ自動でまかせっきりだけどな
234 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 22:10:23
>>223 馬鹿か?
性能の問題ってより、部屋の大きさに見合う能力以上ののエアコンが
ついてることが前提だからな。
低脳エアコン付けて、勝手に設定温度最低にして
到達しませんとかアホかとww
冷蔵庫なんか140W程度のコンプだけど、
断熱材はぎっちぎちだしそれでもそれになりの時間はかかるからな。
16℃か、前やった時は遊びに来た奴みんな逃げた
窓を開けて空気を入れ替えるとテーブルや電化製品など一気に白くなり水っぽくなった。
16畳5kw
200V、4Kだったら、
コストと性能的に日立か、三菱電機、東芝になるね
俺は、日立を選んだが、まあまぁ正解かな
ダイキンは、魅力的だが、値段的にあきらめた
付けてから思うことだが、付加機能は一切いらない
ただ、冷えて暖かくなれば良い。あとは電気代が安いのがいい
加湿とか、空気清浄機なんていらん
>>225 日立はエアコン用ファンモータを製造していないよ。他社からの購入品。コンプレッサモータの多くは多くのメーカーでアイチエレック製。
ファンモータ:パナソニック、日本電産シバウラ、菱電旭テクニカ(三菱電機子会社)、富士通ゼネラル、ダイキン工業、シナノケンシ、草津電機
コンプレッサ本体:パナソニック、ダイキン工業、三菱電機、東芝キヤリア、日立アプライアンス、三菱重工業、三洋電機、富士通ゼネラル
コンプレッサモータ:アイチエレック、菱電旭テクニカと上記コンプレッサ本体製造メーカーは、自社でモータを内製。
パンフ見てたらDCモーターって書いてあったんだけど、
今のエアコンのモーターって直流で動いてるの?
>236
なるほど、日立も検討対象に入れて見直してみます。
自分もこの死にそうな熱帯夜から解放されればいいんで・・・。
なんか、目の前に白い星が散るのが見えてきたもんで、
エアコンがないとやばいなぁ・・・と。
>>238 ブラシレスDCモータ。
家庭用インバータエアコンのコンプレッサモータは2004年モデルから全メーカー全機種ともブラシレスDCモータ化。
誘導モーターのコンプでは、効率が悪くて2004年省エネ基準を達成できないから、すべて変わった。
室内機、室外機用ファンモータも、コンプモータ同様全メーカー全機種ブラシレスDCモータ化。
>>238 いや、交流だよ。
DCモーターなんて使わんと思うけど。
普通コンプレッサなんかはPMSMだと思うけど。
今ならIPM(IPMSM)かな。
>>239 価格コムで最安値で長期保証きくところで買って
地元の安い工事屋で取付がお勧め
245 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 22:52:14
つか、パロマのCMにジングルはなかったような。
最近はお詫びCMしか記憶にないが…
>>240 >>241 >>243 サンクス、モーター自体は交流だけど、モーターに制御回路が内蔵されていて、
制御回路には直流を入力するだけで良いタイプのモーターが使われてるのね
>>248 でんでろでんでろでんでろでんでろ
おさっびしぃ〜やまにぃ〜
でんでろでんでろでんでろでんでろ
パローマがあるよぉ〜
でんでろでんでろでんでろでんでろ
火を噴く〜ファンヒーターさぁ〜
でんでろでんでろでんでろでんでろ
雨に濡れ立つ
おさびし山よ
我に語れ
君の涙のその訳を
富士通ゼネラル5kwの仕様を見ると
冷房5.0(0.9〜5.9)
消費電力1415(90〜1750)
↓すごい幅がある
暖房6.3(0.6〜11.5)
消費電力1335(85〜3695)
↑すごい消費電力
除湿は不明
冷房も暖房も電気代が酷い事になりそうだなw
効率考えたら4kWClassまでだな
255 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 01:13:07
最近寸法規定ばかりだから大容量機はますます駄目だな
富士通のAS-J22Vってここでは評価どう?
安いし、省エネだし、エコポイントつくし
低価格エアコンの中ではどうでしょうか
クズ
ここってSHARP評判よくないよね。
何か理由あるのー?
なんたらクラスターの、そこはかとない眉唾感のせいじゃないの?
それそのものが人体に有害という話もあるけれど、最上位機も含めて
全部中国製って時点でダメでしょ
261 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 09:27:42
おまえらチョンにお似合いじゃねえか
まないきに評価するな
ドレンの逆流弁防止の奴とか付けている人いますか?
何かそこに空いている穴から水がいっぱい出て来るのですが、これって取り付け
失敗されていたりしますか?
先日購入して取り付けしてもらっばかりなのですが・・・
ゼネラルは店頭ではあんまり安売りしなくなったからな・・・
ヤマダで売ってるVは安いと思うけど
っつーか、中国製のくせに高いんだよ。
同じ金額だったら日本製選ぶだろJK
たとえそれが最終工程だけ日本でやったほとんど中身中国製だったとしてもだ
>>262 横に空いている穴かな?
詰まっている訳では無いのにそこから出て来るっていうのはおかしくね?
267 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 11:55:35
>>262 エアーカットバルブとかエアーシャットバルブとか言われている奴か?
メーカーによって言い方違うが
ネットで東芝のUDR281を買ったのだが
箱とか本体に日本製の表示がないけど
ほんとに日本製なの?
(´・ω・`)
地球製
>>249 厳密に言えば、ファンモーターに制御基板が内蔵されているけど、
コンプモーターの制御は室外基板からだから内蔵ではない。
メーカーによっては、室外ファンの制御も室外基板に付いてるけど。
インバーターを含めてシステム全体をDCモータと言ってる。
>>255 252の機種はノクリアZだから寸法フリーサイズ相当だろ。
50以上だから寸法による省エネ基準の違いはないが。
>>264 そりゃ富士通Vシリーズは、ヤマダが大量に仕入れることを条件に、
他量販店よりも卸値が安いからね。
安物機種を売りたくないヤマダと富士通ゼネラルとの思想が一致して、去年はJシリーズが
それに相当し、売れまくってヤマダ、富士通ゼネラルともに儲かった。
>>268 日本製で間違いなし。
公正取引協議会の規則では、外国で製造した製品にか必ず製造国を本体に表示しなければいけないが、
日本製に関しては、表示しなくても構わない。
段ボールなど外箱に関しては、外国製でも表示する必要なし。
マンションの14畳のリビングに4KWの機種つけてるけど、
6畳の部屋につけた2.2KWのような「部屋が涼しい」という感じに冷えない
温度設定を20℃とかに下げると部屋が何となく涼しくなったかなという
感じになるけど、これって故障?
取り付けたばっかりで、真空引きはやってもらいました
>>271 まず吸い込み口と吹き出し口の温度を測れ
>>270 > 公正取引協議会の規則では、外国で製造した製品にか必ず製造国を本体に表示しなければいけないが、
> 日本製に関しては、表示しなくても構わない。
そんな決まりがあったんだ。
うちの確認してみたら富士通はMADE IN CHINA、東芝と三菱電機は表示無しだったわ。
>>256 最高に評判いいよ。
ちょっと前に同じ質問したけど。
>>271 故障じゃないよ14畳のリビングで4kwじゃ
最低温度に設定しなきゃ18℃や16℃や連続運転
室外機の設置場所が熱いベランダとか?
ウチは10畳寝室で4.0kw→6.3kwにした
>>271 とりあえず温度計買ってきて客観的なデータとろうぜ
>>271 100均で温度計買ってくるといいよ
4kWクラスで3DKを涼しく出来ている人もいるみたいだから、温度計って
販売店にどうおかしいかを具体的に伝えて不良交換してもらえばいい
ちゃんとコンセントタイプの真空引きで15分以上やっていたのなら、配管
不良か本体不良の可能性がある
278 :
262:2010/08/09(月) 13:46:40
>>266 そうです
上横の小さい穴から出てます
>>267 そうです
どこのメーカーのかは業者さんが持ってきた奴なので分かりませんが・・・
これって普通の事なんですか?
それとも取り付けがおかしいんでしょうか?
6畳2間で2.2kwの8年前の代金一台だけだが今26度設定で寒いくらいだ。
4kwだったら14畳なんか余裕だと思うけどね・・・
>>279 今日は気温が低いよ(30℃)湿度は高いけど(外は90%超)
台風よ、東北にも来いよ
6畳に3.6kw
四畳半に2.5kw
16畳に5kw
7畳に4kw
計4台つけてるけど4kw以外のエアコンが
故障して全館冷房を4kw+サーキュレーター4台で循環させてる。
買ったばかりの東芝UDR4kw・・フル稼働してるわ。
2時間かかってようやく全館32度から27度まで下がってくれたが
定格以下にならんw
はやく修理しないとこいつまでいかれちまうぜ。。
よくエアコンとサーキュレーターor扇風機の併用で効率良くとか言われるけど、
今の省エネエアコンの消費電力とサーキュなんかの消費電力比べると、
全然エコじゃない気がするんだが、どうなんだぜ?
サーキュれーたーが生きるのはやっぱ冬だぜ。
今の俺はこの部屋の冷気を各部屋に送らなければならないから
仕方なしに使ってるだけだぜ。
さて、涼風運転にしてみるかw
>>283 狭い部屋や1人で風を浴びているならエアコンだけの方がエコかもしれんが、
広い部屋ではどうしてもムラができてしまい、その部屋の中でも暖かい場所に人がいると、
そのエリアの温度を基準にして他の空間の気温が余計に下げられてしまう。
だから、そーいった場合には効果的ではないか。
関係ないけど、オフィスの温度は27℃に設定しろとかいうのは止めてほしい。
「設定温度」じゃなくて「実際の室温」を27℃にするならまだ分かるが、
設定が27℃では風の通りが悪い場所では30℃近くになっているんだ。
それに、実際に27℃であったとしても、風がびゅんびゅん通るエリアと空気が滞ってる場所では体感温度がぜんぜん違う。
27℃では暑すぎる。
そんなのはここで言わないで会社に言えよw
会社のオレのデスクの上、出勤時34度現在29.5度。エアコンの真下に倉庫があって
倉庫だけヒンヤリワロタ
290 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 16:42:52
サーキュレーター? ←高そう?
2000円の扇風機3台を弱でおk?
羽ウェルのサーキュ買ったけど
とにかく掃除がやりにくい
そのくせすぐに埃がたまる。
安くて掃除のしやすいのがあればいいのにね。
>>286 ついでに湿度も。
28度50%と28度70%じゃ別物。
サーキュはマイナーメーカーが熱心に
馬鹿な消費者をターゲットに、粗悪品をぼったくり価格で
売るためのものだからなw
店舗とかで使うようなデカいサーキュなら話は別だが
家で使うタイプのサーキュレータは
ドンキとかでよく見かけるよね
あーいうの買う奴てアホw
「これがサーキュレータかあ。」
「扇風機とは違うのかあ。」
てなw
>>295 こんなもん一般家庭の部屋に
置いて使うために買う奴いたら
間抜けの極みだぜw
>>291 ハネウェルはそこらの粗悪品と同じ
サーキュレーター買うならvornadoが一番!!
と山善のサーキュレーター持ってる俺が言ってみるw
なんだまたサーキュレータの宣伝に来てんのか。
サーキュレータ買うとか
いまどきオレオレ詐欺に騙されるレベル。
宣伝なら専用スレでやってればいいよ。
300 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 17:35:03
エアコンの掃除どうしてる?
業者?自分?ロボット?
いまエアコンつけてるコンセントが
200Vか100Vかすぐに見分ける方法てある?
>>300 設置場所が台所とか以外ならとうぶん掃除いらないだろう
200Vにすると
なんか電気料金の契約を
変えないといけないとか聞いた気がするんだけど
そうなの?
>>300 この間、パナのお掃除ロボエアコンの移設工事を引き受けたんだけど
フィルターは埃いっぱいだったよ。
埃の表面を削り取っていくだけみたいでこれなら1シーズンに一回フィルターはずして
ブラッシングした方が埃とれるなっておもった。
んなこたあない
自宅の電気の契約が
単相二線式→単三切替工事(契約変更)が必要
単相三線方式→エアコン取付けて契約ブレーカー落ちるようなら契約容量変更が必要
自動掃除って油汚れは駄目だね。
うちの場合寝室の富士通は綺麗に埃取れててフィルターは綺麗なままだった。
ダストボックスに結構埃が溜まっててビックリ。
一方リビングの三菱はフィルターに埃が付いたままで、ダストボックスにもあまり溜まってなかった。
あと掃除機構自体も富士通の方がうまくできてる感じがする。
>>309 サンクス
いろいろ面倒だね…
おまけに200Vだとブレーカー落ちやすくなったり…
悪いことのほうが多いや…
やっぱり100のままで行こう
化粧カバはつけたほうがええん可能?
イクラ位するん可能?
明日やっと取り付け工事だというのに何で涼しくなってるんだ…
涼しいって言ったってまだまだエアコン不要ってレベルじゃないだろ
暑がりな俺は
ぶっちゃけ真冬以外は風呂上がりに冷房が必要
今日はエアコンつけなくて平気だったよ
>>298 うちはボルの530Jが活躍している
続き間で使っているから、夏は隣室向けて、冬は天井向けてって感じかな
完全に冷えたら付けっぱなしだったら夏場は最初の電源入れた時だけしか
うちは使ってないかな
シベリアあたりだろう
今日、関東はエアコンつけてたん?
今日くらいの暑さだと昼間冷房つけなくても大丈夫だったけど
逆に夜の方がもっと気温低いのに除湿つけたくなるな
ま、夏の暑さを我慢するのは、
冬の寒さを我慢するのに比べて命がけだからね・・・。
今年の暑さ経験すると、来年は死にそうで怖い。
多少時期を過ぎても其の分安く手に入れて、
自賠責保険に入ったと思えば、納得もいくよ。
>>307 初期モデルから3代目までは特に取れないからな。
涼しいって、曇りでも28度あるんだが。
もう、2,3日曇り空が続くと、今年は涼しい厨が出てくるなw
2ちゃんしかしてなきゃ28度なら扇風機あれば平気だろ
329 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 22:03:53
330 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 22:07:31
日立Sシリーズ40とパナ400CXR2値段一緒で迷った挙句日立買った。
なんかパナのが良かった気がするw
くやしいのう、くやしいのう(;_:)
>>321 うちは横浜だけど高台にあるからエアコン不要でしたよ
日中も室温25℃くらいでしたし
ただ、今夜はどうしようか迷い中
湿度がかなり高いから
>>330 ウチの実家はパナソニック。
排気機能はいらないと思う。音もうるさいし。
あと、エアコンクリーニングやって貰ったら分かるけど、吐きけがするほど汚い。
なので、ステンレスクリーンの白くまの方が良い。あと、除湿機能も。
やっぱりシャープは評判悪いな・・・・・・
急いで買ったからシャープの販売ヘルプの言いなりで買ってしまった。
>>333 だーかーらー
どういう考え方したらステンレスだと汚れが付きにくいって発想になるんだ?
ステンレスだろうがプラスチックだろうが汚れの付きやすさは同じだと何度(ry
気分的に汚れないんじゃないの?
韓国の箸理論なんじゃないー(・・?)
>>335 日立のHPにホコリ付着量が減るとあるよ
あと、三菱のナノコーティングも
日立ステンレスエアコンは今年度で4年目か。
本当に内部がきれいに保たれるのかどうか。
そろそろの実使用における評価が出てきてもいいな。
プラスチックは人間の目では
表面はツルツルに見えるけど
実際は発砲スチロールみたいに
気泡だらけみたいなもんだからな
臭いや空気もガンガン通すし
その気泡にどんどん埃や細菌も溜まっていく
342 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/10(火) 08:57:40
日立社員POP中キターーーーーーーーーーーーーーーー
芝社員乙です
そろそろ涼しくなってきてるし
エアコン買うなら
今より9月くらいが凄く安くなるなら
それまで待とうと思うんだが。
それとも9月まで待つなら
いっそシーズンオフのほうが格段に安くなるなら
それまで待ったほうがいいの?
違う違う
今こそ白くまくんを買え!
今しかないぞ!
絶対的な存在白くまくん
>>344 待ってるうちに在庫なくなったら買えないぞ
一部のディスカウント店やホムセンでJ22Vが出回りだしたな
足りないから廃棄予定のを出して来たのかな
関係ないけどホムセンでエアコン買うってどうなのよ
日立の白くまを買おう
絶対後悔しないから
エアコンて何月くらいまで在庫残ってる?
>>350 それだけホムセンで買う人が少ないてことか
ホムセンでエアコン買うって
なんか不安だな
もともと家電がメインじゃないし
アフターもそれほど熱心じゃなさそう
置いてる機種もなんだか怪しいものとかあるし
上位機種が置いてない印象がある
>>351 季節商品の性格が強いが
一応、年中売ってるものではあるからなエアコンは
いつ在庫が無くなるとは一言では言えない
ホームセンターは工事用のパーツが自由に選べて安いってくらいしか特典はないかな
でも、日立置いてないから論外
ホムセンは販売員も知識なさそう
商品もホコリかぶってることあるし
買うのはジジババとかが多いと思う
特別安いわけでもないし
ホムセンの家電てロクなの置いてないじゃん
安物機種ばっか
あと、あんま聞いたことないメーカーとかな
ホームセンターと一口にいっても、店によってピンキリ。
折れが行くジョイフル本田はそれなりに品揃えもある。
ただし、やっぱり家電量販店とは違って一部のメーカーや機種も限られるけどな。
それに対してケーヨーD2は、一応展示はしてあるけど、売り気はなさそう。
韓国製の家電がやたら目に付くのもケーヨーD2の特徴。
>>351 いつでもあるよ。なんでもよければ。機種の指定はなしね
>>357 そりゃ少しでも値段の安い物を買う客が集まるとこだからな
>>357 店による
そりゃあ扇風機とかは安物ばっかだけど
これはホムセンに限らないし
ヤマダで買ったエアコンの取り付け工事オワタ
一応ちゃんと電動真空ポンプ使ってたみたいだが、
5分程度で終わってたような…まぁ気にしないでおこう
念のため15分くらいお願いしますと何故言わない
念のため1時間くらいお願いします
念のため服を脱いで下さい
念のためチェンジで
>>362 電源使うタイプも実はいろいろ性能の違いがあってだな・・・
5分じゃポケロビより酷い事になる物もあるから、メーカーはわざわざ据え付け説明書に
「15分以上」と指示を書いてあるんだよ
終わったかもな・・・
据え付け説明書ダウンロードできるメーカーないの?
369 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/10(火) 13:46:20
>>350-353 東北だから油断してたんだけど、近くのホムセン5件回ったけど、エアコンは全店売り切れだったぞ
ケーズやヤマダに行ったら6万円以下の寝室用はどれも完売で入荷は3週間かかるってさ・・・OTL
空気清浄機能とかついた高額製品しか売ってなかったよ(´・ω・`)
ホムセンはモデルチェンジ前のモデルを
いつまでも平気で現行モデルかのように
売ったりしてるよな
電動で真空引きしている時に、ポンポンポンと出ている白い煙はなに?水蒸気?
22年8月分 (29日間) ご契約種別 従来電灯C
ご使用量 1、402kwh ご契約 12kva
↑
今年のが熱いのか去年は32日間で1298kwh
>>362 うちも今日ケーズの取り付け工事終わったけど
一応電動でやっていたようだが5分も回した様子がなかったよ・・・・・
なんか3分くらいでブィィィィィィィンと言う音が終わったように思う。
量販は興味が有るフリして見張ってないと何されるか分からないよ
必要以上に貶める人たち
うんこ
手抜きがうまいケーズデンキ
まぁ量販店ならそんなもんだろ
>>375 それってポケロビじゃない?
真空ポンプって「ヴーーー、コポコポ、ヴーーー、コポコポ」の繰り返しだけど
この時期で量販店なら真空引きやってもらえるだけマシだよ
プシューより100倍まし
>>381 空気引けたら漏れが無いかぎりコポコポはしなくなるんじゃないのか
>>373 水蒸気
管内の水分が陰圧によって蒸発して排出されている
>>375 ケーズはちゃんと据え付け説明書通りコンセント使う真空ポンプでと指定しないと
ポケロビにされて取り付け工事強制的に失敗される
>>384 ポケロビは長時間連続稼働出来ない(モーターが焼きつく)から、無くなるまで
引く事は出来ないよ
388 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/10(火) 19:54:00
しかしケーズには業界最強の保証内容で10年保証がついてくる
本当に不具合の元になるというのなら、店の損だよな
たった真空ポンプの数分の手間を惜しんで修理に手間をかけるのは
保険会社が払うんでしょ
ケーズがいい加減なインチキ業者を雇ってる時点で想像が付く
>>351 エアコンは年間生産製品。(コロナを除く)
取り付け工事の話になると全然も面白くないな。
>>347 J22Vと全く同じ製品はまだ製造され続けているけどな、三洋電機向けOEMのSAP-W220Aとして。
>>391 コロナはエアコン専用ラインを持ってないからね。
エアコンと暖房器具を同じ工場で製造してるから、春先から夏にかけてエアコンを製造して、秋からの季節は石油暖房機器のラインに切り替えるから。
>>389 ヤマダでそれやられて新品交換&新機種にグレードアップしたよ♪
正に変な業者様様
それってすぐ申し出たの?
396 :
394:2010/08/10(火) 22:29:17
んにゃ、梅雨入り前に在庫処分で買って、夏になってからだから取り付けて2・3ヶ月くらい?
冷えないし、据え付け説明書も渡されなかったから、調べてみたらやはりって感じ
やっぱポケロビでされた時と全然冷え方違うよ
ヤマダはちゃんと購入時に真空引きしてくれって言えばしてくれるようになったからと聞いて
ちょっと油断してたけど、結果オーライ
何万か得したw
>>396 うち6月にヤマダで取付けてポケロビ使用だったけど今のところ冷えてる。ポケロビって
だめなのね。据付説明書くれなかったので店に請求したとき、取付工事自体の保証に
ついて聞いてみたら、大体2年目くらいまで不備不具合があれば対応するってさ。
メーカーに確認してポケロビNGだったら文句言おうかな。どうしようかな。
398 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/10(火) 22:51:29
プシューでも余裕で冷えてる
400 :
394:2010/08/10(火) 22:56:48
>>397 全部のメーカーの据え付け説明書見た事ある訳じゃないから、メーカーによるのかもしれない
けど、うちに付けているのは認めてないメーカーだったし、点検に来たメーカーのサービスから
も店にクレーム入ったみたいだったよ
一応0.5〜1℃くらい設定上げたまま同じ快適さになったかな
日中27℃設定くらいじゃないと冷えなかったのに、28℃設定でもちゃんと冷える感じ
こういう場合の交換ってメーカーと業者と販売店とどこが受け持つのか知らないけれど、何に
しても損だわな
1つと1工事分の利益無駄にしているんだし
401 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/10(火) 23:00:20
>>399 プシューやってるってことは、リークチェックもまともに確認してない可能性あるから
ガス抜けで冷えなくなる可能性大だなw
リークチェックも微妙
運転時に相当高圧がかかるのに、大気圧だけチェックしてもねえ…
チェックすらしてないのは論外だが
>>399 損はしないのよ
手抜くのは数を捌く為だし、苦情来る分だけ対応したほうが安上がりという計算
かなり冷えが悪くなったり故障の原因になるけど殆どの人は気が付かない
それ知られると困るから取り付けスレではにわか業者が年中荒らしてる
楽して稼げなくなるから
>>403 そういえばケーズのあんちゃん据付説明書を隠して捨てようとしたから
部品取りに行ってる隙に拾って置いといたんだが俺が目を離した隙に
すかさずまた捨てたらしく無くなってたわ。
説明書どおりに工事してないのがバレたらまずいからなのかね?
406 :
394:2010/08/10(火) 23:21:16
>>403 今の取り付けた業者に聞いたけれど、手抜きしている訳じゃないみたいだぞ?
15分以上真空ポンプで引く事と、停止後も数分そのままで達成計を見守ったりする工程は
確かにあるが、引いている間は片づけをしていれば無駄にならない
そして達成計見守る間はまったりとその場で一服(持参のドリンク)して、次に回る所へ行く
前の一休み時間を取りつつチェックって感じだから、ポケロビ使う理由
がまったくないらしい
取り付けスレでも言われているけど、無資格・無登録(実は国へ登録も必要)業者だと安い
ポケロビや、もっと安い手動の空気入れみたいなので参入してくるらしい
で、だいたいこの手の販売店て取り付け業者は2・3社と契約するらしいんだけれど、そこま
ではいいんだけど、実際はそこから下請け(無資格・無登録の「個人」含む)に流してって風
にしているからダメらしい
いろいろなからくり分かったよ
何で同じ販売店でこんだけ当りハズレの施工業者がいるのかが
>>406 メーカーはどこ?俺んちポケロビだったし漏れも調べなかった。メーカーに問い合わせたほうが
いいのかな?
予断だけど規制中で代行をお願いしているので、なかなかお返事出来ませんがあしからず。
そりゃあまともな仕事してる人にとっては作業に必要な時間を考えたら真空引きだけ手抜きする意味が全く無いからね
409 :
394:2010/08/10(火) 23:35:30
>>407 ヤマダに特定されると嫌だから、メーカーとか機種とかは伏せるけど、お掃除付いてる最上位機種
まずメーカーのHP行って据え付け説明書が落とせるか確認して、無かったらサービスに電話して、
設置要件と方法の確認した上で、おかしな取り付け型されたけど、交換依頼は店とメーカーとどっち
に請求したらいいか聞けばいい
ヤマダは無料10年保証あるから、それの絡みもあるから買った店に行ってくれって言われるけど、
販売店舗名確認されるから、別途メーカーからも電話行くことになるから大丈夫だよ
>>398-399 どのメーカーでもエアコンの冷凍サイクル設計は、残留空気量30立方cm以下、残留水分量100ppm以下とされているから、
この範囲内なら性能にまず問題ないよ。
そもそもコンプレッサの仕様がこの条件だから。
ここで少しぐらいは取り付けの話が出るのは仕方ない
あっちでまともなレス貰えてるのコテの人だけだしw
あっちは業者同士の罵り合いしか見た事無いな
前スレは観てたけど、何の意味も無いスレだった
>>383 環境への配慮は別として、
中途半端に(具体的な時間はわからん、ポンプの能力にもよるだろうし)
ポンプで引くくらいならクイックパージをしっかりやる方がましなような気もするけど
あと整備状態の悪いポンプとか
まぁ、どっちもやだけどな
問題なのはそれじゃなくて電動ドリル側の方だぞ
418 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/11(水) 13:41:41
ドリルは男のロマンwwwwwwwwwwwww
ドリルチンコ最高wwwwwwwwwww
419 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/11(水) 23:52:21
>>416 ポケロビで真空引くときバッテリタイプの電ドリの電力が持つのか疑問だな
一日4件とかできるのかね〜
交換バッテリ何個かあるだろw
はい、次の人。
パナの中〜下位機種に取り付けられる「わさび防カビパック」って使ってる人いる?
カビ防止に有効なら買おうかと思うんだけど、部屋がわさび臭くなるのは嫌だし迷ってる
>>422 こないだ買ってつけてみた。
開封すると、これはひどい安ワサビの香りw
でも、エアコンにつけると別ににおうわけでもないよ。
本当に効くのかねえw
>>422 ウチは、空気清浄機やエアコンのフィルターに練わさびを塗ってある
さっそくやってみよう
軽量鉄骨の寝室7.4畳の部屋にエアコンをつけようと思っています。
予算取付費込みで10万位を考えています。
除湿はMUST、除菌、空気清浄もあればいいかなと。
正直どのベンダーがいいのかと容量のイメージ(22or25?)がよくわかりません。
イメージだけだとシロクマ君なのですが・・・
アドバイスよろしくお願いします。
>>426 予算が少ない15万〜20万にして下さい
三菱買いました。風が気持ちいいです。なんか特別な送風の仕方してるの?
以前のも三菱だったけどこういう感じじゃなかったです。今度のはなんか風が
ふわ〜っと体の広い範囲に当たる感じ。温度も以前は冷たすぎる風か
生ぬるい風だったのが、ちょうどいい温度で当たる。
いい買い物した。GRなんでお掃除機能も付いてるし。10年の差は大きいですね。
429 :
422:2010/08/13(金) 01:56:49
>>423 >でも、エアコンにつけると別ににおうわけでもないよ。
千円ちょっとで売ってるから、におわないなら試してみるよ
どうもありがとう。
>>424 エアコンは高価だからまず空気清浄機から試してみるw
>>420 その交換バッテリーをケチる業者がポケロビ使って
ほんの1、2分しか回さないとかやるんだろうな。
実際作業員も客からのクレームなんて自分が
直に受けるわけじゃないから、面倒と思ったら
気持ち回してさっさと繋げちゃうんだろう。
>>426です。
>>431 引っ越しに伴う購入なので前というのがないのです。
今の家の寝室のは17年前の型番もわからないような奴です・・・
>>426 迷ったら、一部のメーカー(目のつけどころがアレなS社や新潟のC社)を除く各社の最上級機種の2.8kWを買えばよい。
どれも大した差はない。
ただ、安い店で買っても予算的には10万円を少し越えてしまうな。
富士通ゼネラルのノクリアSシリーズは最上級ではないが、量販店で10万円ちょっと越えるレベルで狙えるので良いのではないか。
東芝UDRあたりもね。別に日立でもダイキンでも松下でも三菱でもよいが、安い上級タイプとなると富士通ゼネラルや東芝がまず挙げられるかな。
シャープの28SXを付けたんですが時間がかかるものの
設定温度には下がるし出てくる風も一応冷たいんですが
湿度がまったく下がらない状態です。
除湿運転の45%設定で実際の部屋の湿度が70%台です
これって初期異常ですかね?それとも設置施工不良?
まさかシャープのエアコンはこんなものとかじゃないですよね?
部屋が悪い
>>435 以前故障する前の三菱霧ヶ峰はドライ運転で50%台まで
普通に下がってましたから部屋は関係ないです。
シャープが悪い
438 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 11:42:27
>>434 部屋の環境に対してエアコンの能力が足りないからでは??
>>434 普通に冷房運転で湿度が下がるか試してみて
内外温度差が大きな状態であれば、普通の冷房運転でも充分に湿度が下がるハズ
440は間違い
>普通の冷房運転でも充分に湿度が下がるハズ
充分に?まるで冷房運転は除湿能力が低いみたいな言い方だな。
除湿運転は温度をなるべく下げないように湿度を下げるってだけで、
冷房運転だって普通に除湿されるよ。
シャープってそんなに良くないの?
液晶テレビが良くないのはよく耳にするけどエアコンはあまり聞かないから
てか普通に冷房のほうが除湿能力高い
風量強すぎにしないのがポイント
シャープが悪い
ラモスも悪い
今度引っ越す先の10畳ほどのリビングにつけるエアコンについて質問です。
最近のエアコンはいろんな機能が付いてますが、この機能は便利!とか
この機能はつけとけ!みたいなものってありますか?
ありませんが、強いてあげれば消費電力量が見られる機能は便利&節電効果が高いと思います
特に実際に数値で節電の効果が見られるので、馬鹿な家族に節約させるには効果的です
お掃除機能付きエアコンが欲しくてパナソニックの自動排出型のを選んだんだが、設置面のたて幅が狭くてキャンセル。
結局、東芝のダストボックス型のにしたんだけど、ダストボックスってどれくらいでいっぱいになるの?
>>450 あっという間かもしれないし
そうではないかもしれない
すべてシャープが悪い
>>438 以前と同じ2.8kwのものなのでそれはないです。
>>439 冷房運転だと除湿運転より湿度が下がりますが
やはり60%台後半までしか下がりません。
>>445 設定温度は25〜28度まで試しましたがやはり湿度は下がりが鈍いです
三菱の時は湿度の%設定なんてできない10数年前の機種でしたが
ドライ運転すれば50%台まですぐに下がってました。
素人の考えなんですがどうもシャープがどうのというより
設置の時に電動ポンプで十分に真空引きせずポケロビで
1、2分回しただけのようなのでそれが原因で冷えが悪いし
除湿もされないような気がするのですか、どうなんでしょうかね?
>>455 まず、「冷えが悪い」ってのが具体的にどんな事象なのか明らかにすることだ。
温度計を見て、室温が下がらないのを「冷えが悪い」と言っているのか、
それとも噴出し口の風の温度が以前の機種に比べて高めに感じるのを「冷えが悪い」と言っているのか、
後者であればよくあること。
前者で冷房能力が単に不足しているワケでないのなら、販売店に相談を。
つーか除湿計真に受けて判断してる時点でアホ
はっきり言って湿度計て
なんのあてにもならんからな
460 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 18:17:36
>>458 除湿計ってなんすかwwwwwwwwwwwwww
めんどくさい
湿度計て温度計ほど短時間での変化に追随しないんじゃなかったっけか
高級な湿度計は知らんが
温度計もそうだが、変化を見るには充分な道具だよ
数値はあてにできないけど
俺の部屋の状況
空気清浄機の湿度計は50%
エアコンの湿度表示は70%
部屋に置いてる温度計と湿度計がくっついてるやつに、
ハアハア息をふきかけてみた(湿気で曇るように)が
温度計は少し上昇したが湿度計は上がらない…
もう少し続けようとしたが頭がクラクラしてきたのでやめた
>>450 >結局、東芝のダストボックス型のにしたんだけど、ダストボックスってどれくらいでいっぱいになるの?
使用環境による。ホコリの多い部屋らならあっという間にいっぱいになるぞ。
>>455 10数年前ということはR22冷媒だな。 現在使用されているR410A冷媒よりも蒸発温度が低いから除湿能力は優れている。
あと、最近のエアコンは、省エネ化のために熱交換器が大型化しているのと、風量を増やしているから、除湿能力が減ってる。
もはやそんな次元ではないと思う
うちシャープ買ったばかりですけど
真空引きさえまともにやってないが
普通に冷えるし除湿も効いてますよ
>>456 部屋が涼しくなったと実感するまでに時間がかかるというのと
温度計が下がるのにも前の機種に比べて時間がかかっている状況ですね。
>>457 いえ、切っています。
>>462>>463 湿度計自体の性能はよく分かりませんが以前の機種使用時と
同じものを使っているので除湿能力の差は分かると思っているんですけど。
>>466>>468 そういう話を聞くとそもそもの能力差なのか初期不良なのか分からなくなってきました。
設置したのが最近ならばクレーム入れればいいのに
471 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 22:26:56
>使用環境による。ホコリの多い部屋らならあっという間にいっぱいになるぞ。
つまり集塵機として使えるぞと。いい事聞いた!
472 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 00:22:12
>>469 とりあえず 吸い込み温度(エアコン室内機上部の温度)とふきだし温度測ってみてはどうでしょうか?
正常ならば10度くらいの差があると思うんですが。
以前の室内機は吸い込み口が前面にあったのに何故最近は上面にあるとですか?
教えてください。単なる好奇心です。
>>473 昔も上面にあったよ、前面がスリットだった。
今は前面がガバって開くようになった。
スリットより開いた方が空気抵抗が低いから。
空気清浄機なんかも昔は前面がスリットだったが、
今はパネルで側面に大きくスキマが開いてるでしょ。
それと同じ。
質問の仕方が悪かったので訂正するとです。
以前の室内機は吸い込み口が上面と前面にあったのに何故最近は上面だけにあるとですか?
教えてください。単なる好奇心です。
>今は前面がガバって開くようになった。スリットより開いた方が空気抵抗が低いから。
意味が分からんとです。確かに前面ガバッと開きますが、運転中は閉じておくものでしょう?
空気抵抗は関係なかとでしょうに。
>>474 言い忘れたとですが、レスはうれしかです。ありがととです。
そんなん東芝だけじゃないの
なんかかえってほこりだらけになりそうだ
>>475 今は、蒸発機が改良されてエアコンの上部の後部側にも
回り込む感じで面積を増やしている。
前面側は上部からの吸い込みで十分になったから。
暖房運転も考えると、天井付近に溜まる暖かい空気を
循環させる必要もある。
富士通もパナも日立も開くぞ
開かないメーカーなんて有るの?
と思ったらダイキンは開かないみたいだ
開けゴマ
ダイキンだせえ
483 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 07:45:36
ゴミ ホコリ 溜まりやすい
中古業者でも1年以上の保証付の所なら安パイの確率高いですかね?
当方苦学生なので新品は買えそうにないっス。
苦学生が麻雀なんかするなw
麻雀の相手からのお祝い図書券を換金して新品を買うといいよ
中古なんて安物買いのなんとやらだろ。
工事費込1年保証がついて1万円ってならまだしも、新品でも工事がついて39800円くらいから狙える製品、
わざわざ中古ってどんな機種がいくらで売ってるのか教えてみろや。
話はそれからだ。
488 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 10:34:49
↑
電気屋乙
白くまくん使っているけど気にいっているよ
マジでシャープだけはやめとけ
長持ちするイメージが皆無だから
1BITオーデイオは良かったけどね
>>490 安い洗濯機はなかなか壊れないけどね
(´・ω・`)
自分で取り付けられるなら別だけど、中古のエアコン買うやつなんて居るのか?
どんだけ安くても工事入れたら3万円超えるんじゃないの
493 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 13:48:01
中古のエアコンは業務用か
第一候補だったシャープが酷評されてて俺涙目wwwww
低価格路線なら
2k代→富士通
3k〜4k代
日立、三菱、東芝でしょ
♯の家電は、電子レンジはいいんだけど
>>495 いんやー
初めてエアコン買うことになったからいろんなメーカーのパンフとか見て悩んでたらこのスレ見つけたの
別にシャープでもいいじゃん。
エアコンなんて冷えたり温まったりすれば十分じゃん。
>>497 夏寝るのに数時間使うだけなら一番安いやつでいいよ
カタログの2万円とかは年間通してかなり使う人の話だから
消費電力表示されるの買ったが後でワットチェッカー入手したので全くの無駄となったw
ワットチェッカーで測って自分で計算するの?
>>479 どうもありがととです。なんとなく分かったような気がするとです。
>>480 開くのは開くとでしょうが運転中も開いてるとですか?
>>503 真ん中の画像を見たとですが、開いてないとですね。あなた何が言いたいとですか?
>>504 下の動画見ろ、運転開始すると開いて、停止すると閉じるのが分かる
方言野郎はダイキン買って涙目なのか?
508 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 21:01:56
ヤマダで買って取付したが配管の見た目が最悪
でも『直角に曲げるのでベンダー加工代2.100円』だってさ
それもベンダーとやら使ったのは室内側の穴から出るたった1っ箇所なんだけど
店に苦情入れたほうがいいよな
>>508 当事者間での問題なので関係なしって言われるよ。
ベンダー加工代って初めて聞いた
511 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 21:51:02
>>511 だから追加工事になるなら言うだろ。あなたが現場で納得したということ。
お金払ったんだろ?2,100円
513 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 22:34:41
エアコンがさっき壊れました。関東地方です。
暑くてしんじゃいそうなので明日朝一買いに行きます。
リビング10畳、隣接した和室6畳に使います。
オススメを教えてください。
マンション日当たりよし、冬はオイルヒーターと併用です。
これからここを1から見てきますが、これがいいよ!っていうのを教えてください。
とにかく暑くて暑くて思考回路もおかしくなってます。
514 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 22:44:07
>>513 取付けは9月じゃね?どうしてもすぐ欲しいなら在庫があって、すぐ工事してくれる店に
あるもので予算範囲のものを買うしかないお。
>>508 6k以上の大きいエアコン付けたのかな?
>>513 欲しい気持ちはわかるけど
>>514の言う通りだと思うよ。
予算も何もわからないので何とも言い難いのだが
運良く上位機種の新古品が有る場合もあるので
電気屋さんを回りまくるしかないかと。
冷房で湿度管理を積極的におこなってくれる機能が付いた
エアコンが体に負担が少なく使い心地がいいよ。
個人店回れば割と早く工事出来る所見つかると思う
在庫あれば即日OKの所が多い
機種は選べないだろうけど
個人店だとネットや量販の1.5倍くらいですかね?
どうだろう
エアコンの工事だけでも請け負うようなとこの見たら
極端に高くはなかったような気がしたりしなかったり
近くの電気屋は,
化粧カバー内外で取付費5,6万と言われた
別の所に頼んだら、化粧カバー付きで2万だったけど
522 :
目のつけ所が名無しさん :2010/08/14(土) 23:58:13
そういえばリサイクルショップに業務用の移動用エアコン?みたいのが
19800円で売ってた
窓枠エアコンは窓から虫が入ってくるからお勧めしないよ
ふと 打ち水していて思ったのだが
条件として 夏 同一条件で
ただ 空気中の湿度の違いで
熱交換器の熱の放熱効率って変わってくるのもなのだろうか。
乾いた風の方が効率がいいのか
しめった風の方が効率がいいのか
それとも同じなのか?
>>513 すぐに欲しいのであれば、機種を選ぶほど在庫に余裕はないと思う。
まぁ在庫のある中で、できるだけ省エネ=期間消費電力量の少ない機種を選べばいよ。
>>525 よく分からないけど、室外機に水をかけると効率UPするってのは、
あくまでも室外機の熱交換器に付着した水が気化する時に熱を奪うからであって、
空気中でいくら湿度が高いとは言え、熱交換器に到達した時点では熱交換器に液体として付着するってワケじゃない
(熱交換器の温度はほぼ必ず外気温より高くなると思うんで)から、変わらないんだと思うな。
って物理学や化学に詳しい人よろしこ
量販店で即日取り付けやってる所あるで。
俺んとこの近所ではMIDORIとか。
たまにチラシとかでも即日工事とか書いて特売やってる時もある。
俺はそれでジョーシンで7月の終わり超混んでいる時だったけど、
買ったその日に取り付けしてもらった。
>>492 俺10日前に中古買ったよ。
最初は中古なんて考えてなかったけど、量販店行ったら
猛暑せいで新品はどこも品薄で欲しいやつに限って品切れだし、
その上工事まで10日〜2週間待ちとか吐ざかれたからやめた。
まあ時期が時期だからしゃあないけどさ…
んで大家さんから世話になってるリサイクル屋を紹介されて、
3年落ちクリーニング済み工事費込み一年保証つき即日工事で35000円だったからそれ買った。
即日工事ってのが決め手だったな。
ちなみに工事士の資格も持ってたし、真空引きもやってたよ。
中古は当たれば良いだろうがな
ガスが抜けても、吹き出し口の温度だけで正常って言われるだろうし
博打すぎる
531 :
513:2010/08/15(日) 17:02:27
近所のスーパー、電気量販店をまわってきましたが、
みなさんのおっしゃるように在庫なしばかり!
1つ178000円のがあったけど、取付引取なんかで20万近くなるので
即決できずに帰宅して今猛烈に後悔中。暑い!暑い!
近所のパナソニックのお店は盆休み。
アトピーの子供は1晩で肌がボロボロに。
今晩ホテルに泊まろうと調べたけどこれまた空いてないし、
空いてても馬鹿みたいに高い。
息を吸うと肺が痛いくらい暑い。室温37度。
もうどうしたらいいのかわかんないよ…
自宅で熱中症だなんて嫌だよ〜
>>531 価格コムで在庫ある安い店で買って
取付業者は、ネットとかイエローページで探して取付るとか
安くて人気のエアコン取り付けられて、業者も良い所選べば安上がりで取付も丁寧だったりする
>>531 532に近いが濡れタオルを首に巻きながら扇風機の風速中以上
出来れば一人に1台
というか24時間営業の店でもあったら涼みに行くとか
>>531 だよね、コンビニクーラー スポットクーラーみたいなクーラーで
今年の夏はごまかしてはいかが
そしてシーズンオフになって
値下がりした時に上位機種を狙った方がいい買い物が出来るのでは。
たとえばヤフオクなどで中古品を買って
夏が終わったら売ってしまえば損失は少なくって済むし。
>>531 オデコに貼り付ける冷えピタを大量購入してこい。
家の中で熱中症になる割合のほうが多いんだぞ。
>>531 その場しのぎに、窓用エアコンをお持ち帰りして仮設しておけ。
ただし、広い部屋は全体を冷やせないけどな。
要らなくなったら転売すれば、ホテルに泊まるよりコストパフォーマンスは高いだろう。
>>532 今更、量販店回っても在庫切ればかりだよ
カカクコムに行って通販で買え
通販なら最安を狙えるし、保証も5年保証くらいならやってる
取付もネットで業者探せ。電動真空引きは必ずやるように伝えるんだぞ
量販の下請け業者よりはヨッポドましな業者がたくさんある。
業者を自分で選べるのは、メリットと考えるんだ
>>531 何軒か回って1つだけって
そんなに在庫ない状況なのか?
もう少しありそうなもんだが
地元の電気屋ならすぐ付けてくれるべ
>>541 値段交渉しないと、ぼられるぞ
引越屋が使ってる業者は案外優良なとこが多い
釣りにご協力いただき誠にありがとうございました。
低温時のcop出してみた。※各社出力がまちまちなので単純比較はできません。
うちは北関東でリビング以外はエアコン暖房&リビングも最初はエアコンであっためてからストーブ
やっぱり暖房時の大出力はcop削ってでも絞りだしている感じだね
【三菱】
3500w 9.1kw = 2.6(msz-zw710s)
2800w 7.5kw = 2.6785714285714285714285714285714(msz-zw560s)
2600w 7.1kw = 2.7307692307692307692307692307692(msz-zw400s)
1310w 4.5kw = 3.4351145038167938931297709923664(msz-zw250)
【日立】
3200w 8.0kw = 2.5(ras-s71z2)
2590w 7.4kw = 2.8571428571428571428571428571429(ras-s40z2,ras-s50z2)
1765w 5.5kw = 3.125(ras-s28z)
1320w 4.5kw = 3.4090909090909090909090909090909(ras-s25z)
【東芝】
3200w 7.4kw = 2.6(ras-712udr)
2580w 6.9kw = 2.6744186046511627906976744186047(ras-502udr)
2480w 6.9kw = 2.782258064516129032258064516129(ras-402udr)
1340w 4.5kw = 3.3582089552238805970149253731343(ras-251udr)
【パナソニック】
3000w 8.0kw = 2.6666666666666666666666666666667(cs-hx710c2)
2600w 7.5kw = 2.8846153846153846153846153846154(cs-400cxr2〜cs-700cxr2)
1750w 5.6kw = 3.2(cs-280cxr)
1290w 4.6kw = 3.5658914728682170542635658914729(cs-hx250c)
【シャープ】
2850w 7.6kw = 2.6666666666666666666666666666667(ay-z71sx)2010年
2800w 7.6kw = 2.7142857142857142857142857142857(ay-y71sx)2009年
2545w 7.1kw = 2.7897838899803536345776031434185(ay-z50sx)2010年
2490w 6.6kw = 2.6506024096385542168674698795181(ay-z40sx)2010年
1710w 5.1kw = 2.9824561403508771929824561403509(ay-y28sx)2009年
1320w 4.4kw = 3.3333333333333333333333333333333(ay-y25sx)2009年
【富士通】
3535w 8.5kw = 2.4045261669024045261669024045262(as-z71w2w)
3360w 8.1kw = 2.4107142857142857142857142857143(as-z40w2,as-z50w2)
1820w 5.2kw = 2.8571428571428571428571428571429(as-s28w-w)
1385w 4.5kw = 3.2490974729241877256317689530686(as-s25w-w)
有効桁数とか知らんのか
547 :
508:2010/08/15(日) 20:21:56
>>508です
お店に連絡してみたところ取付の委託業者に確認後折り返しますとのことでしたが
どうもお店としてはそのような工事内訳を認めてる訳ではないみたいで
全額返金しますと言われました
取り付け前に室内側の見た目が悪いので(配管用の穴が部屋下の方にあり)の化粧カバー付けてもらえるようにしたかったが
出来ないとのことで諦めましたがそれも別業者に確認してもらえるとのことです
>>544 東芝 RAS-712UDR のCOPが間違ってるよ。2.31 だ。
東芝
550 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/15(日) 20:34:50
UDRは最高だよ
だな
>>542 >引越屋が使ってる業者は案外優良なとこが多い
引っ越し屋乙。デタラメを書くんじゃねえ。
このスレにはおれ以外にも引っ越し屋のエアコン工事で酷い目に遭った人が間違いなくいるだろう。
でもまあ、この時期限定なら量販の下請けといい勝負かもなw
価格.comでエアコン買って
業者はネットで探そうと思うんだけど
関東近辺(横浜)でオススメの業者ってありますか?
>>553 (株)フォーラム
http://www.forum-net.jp/ 俺はここで3年前に付けてもらった
十分満足のいく取り付け工事だった
ただ 施工をおこなう工事人 時期(俺はシーズンオフにお願いした)に
よって評価が全く違ってきてしまうので
参考程度に。
工事が終わって そこの会社名での名刺
一年保証の説明などおこなってくれたので感じがよい。
ただ、何か故障が起きた時に
かった店か 取り付けた所か メーカーにたのむか
その判断が難しく一概にこういう会社に施工をたのむのがいいとは思わない。
と言うか 何かあった時にはめんどくさそう。
日立RAS-X28Zと東芝RAS-281UDRで悩んでるが決まんねえええ
俺なら日立
理由 涼快があるから
557 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/15(日) 21:44:43
俺なら富士通
理由 中国製だからw
>>554 サンクス、見てみたら良い感じの所だね。
買ったらここで頼んでみるわ。
もう一つ質問なんだけど
いま15年前のNationalの壊れかけたエアコン使ってて
冷房2.5kw 消費電力700Wって室外機に書いてあったんだ。
部屋は7畳あるから、少し大きめの8畳用の買おうと思ってるんだ。
本題なんだけど
いまエアコンの電源は専用回路からじゃなくて一般のコンセントから取ってるんだよね。
そこにデスクトップPCもつなげたりしてるから、エアコン使ってるとたまにブレーカーが落ちるんだ。
これってエアコンの専用回路付けた方が良いよね?
その場合って同じ業者に頼めるのかな?
560 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/15(日) 22:01:59
逆にパナソニック買えば
>>560 何が逆になのか意味不明
>>559 当然、エアコンは専用コンセントにしろ
コンセント取付なんて、安いもんだ
562 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/15(日) 22:19:42
昨日設置したエアコンからきこえるウォーーーーンって音がうるさいです。
ダイキンのエアコンなんですけど何の音かわかりますか?
普通の運転音ですか?
ちゃんと冷えてるなら動作音じゃない?
ご愁傷さま
兵器が中に入ってるんだろう
隣の国の通貨が泣いてる
エアコンが手に入らないのなら
とりあえず水で冷やす冷風機を買うべし
近所のジョーシンは取り付けまで3日だった
569 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 00:38:09
570 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 09:45:42
人の居場所を探知して風を送る機能が付いているエアコンが多いようですが、
寝ている時に風に当たりたくないのです
風が来ないようにする機能に優れている機種ありますか
>>570 根本的に、エアコンってのは室内の空気をかき混ぜて空調する機械。
風が出なかったら冷房できんわ。
って、センサー機能はきっておけばいいし、風向や風量は手動でも調整できるのだから、
自分で調整すりゃいいだけの話。
うちの親もダメなんだよな。風が直接当たるとか言うんだけど、かぜの向き自分で調整するってことができないんだ。
折れがいくら説明してもダメ。
572 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 10:33:57
天海産の大清快で大正解
573 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 10:37:28
最近のエアコンは風が体に直接当たらないように、冷房時は自動だと天井に向けて送風するようになってるね。
575 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 11:43:48
そりゃ高い奴だけでしょ
安物はバンバン当たるよ
安いも高いも、昔から冷房時は水平方向へ向けて送風すのが当たり前だろJK
>>577 なんだ。冷蔵庫の場合とは逆で、実際にはもっと安いって話なのね。
つか、冷蔵庫はどのうちでも24時間365日通電して使ってるけど、エアコンは違うからな。
仕方ない面はあるんじゃないか。
折れのように、少しでも寒い・暑いと感じたらすぐにスイッチONする人間は少数派なのか。
扇風機やサーキュレーター代わりに空気清浄機能だけ単独運転させたりするから、年間の9割くらいは使ってるんじゃないかと思うが。
>>577-578 見直しに関しては、業界団体と政府側で数年前から議論されていて、ようやくまとまりつつあるところ。
そもそも、現在の冷暖房運転時間を制定する際に、メーカーと日本冷凍空調工業会は、使用時間が長すぎて実態に合わないと猛反対したが、
当時の経済産業省の省エネルギー対策課長が押し切って、決まったいきさつがある。
そしてその課長がほかの課に移り、別の人間が省エネルギー対策課の課長になったときに、「この時間では実使用条件とかけ離れすぎている。なんとかしろ。」と言い出して、
メーカーと日本冷凍空調工業会があきれ返り、現在に至る。
>>570 >人の居場所を探知して風を送る機能が付いているエアコンが多い
別に多くはない。その機能が付いているのは以下のみ。
パナ:X,HX,SX
三菱電機:ZW,GW
日立:X,S
設定温度31度にしてあるのに、今の室温26度。もうちょっと設定温度に対して
ちゃんとシビアに合わせてくれるエアコンはないのかね?これじゃ、何の為の
設定なのか分からない。
>>582 そのエアコンがウンコor壊れてるんだろ
うちのエアコンは29度設定で自分のいる場所に置いてある温度計が28度になるぞ
東芝のUDRて温度検知はリモコン本体なんですか?
エアコンの風の当たるところに持っていったら運転弱くなっていった。
>>582 普通はそんなふうにはならん。
>>584 エアコン本体にもついているし、リモコンにも付いている。
>>582 それは要修理だなwww
しかし、設定温度31℃に設定する変わり者も居るんだな。
一般的には設定温度から3度低くなったら止まる(夏)
よって、26度まで下がるというのは センサーがおかしいか
天井付近の温度が高く元気に動いてしまっているか
(最上階の部屋だと天井からの熱で設定温度とかが上手く働かないことがある。)
対策としては 扇風機などで空気の攪拌を促進させるかだな。
家は31度設定で 実測で29〜28度の間をふらふらとしている。
扇風機を仰向けに床に寝かせればおk
>>577 ただな、関東は暖房使用時間が短いだろうから、
他の地域(せめて関西・中部あたり)もある程度は考慮して欲しいところ。
冷房専用でもっと安いの出してもらいたい
コロナの冷房専用がそんなに安くないことを考えれば無理だと分かるはず
冷房専用でも冷暖でも使う部品数はほとんど変わらないから
極端に安い製品は作れないだろうな。
今のエアコンはイオン系とかどうでもいい機能ばかり付けるから無駄に高い
いい加減にしてほしい
>>589 現在でも、東京を1.0として、地域による補正係数が設定されているんだけど。
東京1.0 札幌3.1 盛岡2.3 秋田1.9 仙台1.6 新潟1.5 前橋1.4 松本2.0 富山1.5 静岡0.8 名古屋1.3 大阪1.2 米子1.3
広島1.2 高松1.2 高知1.1 福岡1.1 熊本1.2 鹿児島1.0 那覇0.6
>>593 そのような機能を付けないと、儲けが出ないんだから、仕方がない。
アメリカだと詐欺として集団訴訟が起こりそうな話だな
どうせ誰も責任取らないんだろう
直接の関係者が5人や10人くびになってもおかしくない話かとは思うんだが
>>579 >当時の経済産業省の省エネルギー対策課長
三木 健
>そしてその課長がほかの課に移り
2008〜から 商務流通グループ 製品安全課長
今時インチキ表示がまかり通るのは白物家電くらいじゃね?
>>599 日立の冷蔵庫インチキ表示が出てから、経済産業省と業界団体で、徹底的にスペック表示値の見直しや、省エネ基準測定方法/JISの見直しが行われているところ。
>>593 機能を省いたからってそれほど安くなる訳じゃないんだけどね。
エコ買い換え(爆笑)
またもインチキ表示で糞電気屋の本性が暴かれましたね。
執拗に買い換えを煽る糞電気屋の関係者と思われる輩は以後撤退スルーをお願いいたします。
やっぱり新しいエアコンは(・∀・)イイヨイイヨー
>>594 その数字自体が実態と合っていない気が。
例えば、
関東は、リミッタが掛かっているから高出力のエアコンが普及していない
& 人口集中地域は比較的暖かいところが多い
-> 他の暖房器具に頼るため、エアコン暖房での使用時間が短くなる傾向がある
関西は、リミッタ無しだから高出力のエアコンが普及している(オール電化も多い)
& 人口集中地域は意外と気温が下がるところが多い
-> 暖房でのエアコン使用時間が長くなる傾向がある
>>605 リミッタってアンペアブレーカーのことか?
パナソニックのCS-280CFと
富士通ゼネラルのAS-V28Wで
すんごい迷ってるんだけど、みんなならどっちにする?
取り替えるエアコンは10年前のNatinoalのエアコンだから
元を担いでパナソニックの方が良いかな?
このクラスでこの価格帯なら性能はほとんど変わらないよね?
7畳間が冷えてくれればそれでいいんだけど・・・。
>>607 その10年前のNatinoalのエアコンは壊れたの?
壊れてないなら使い続けた方が賢い
エコポイントがあろうが、今の省エネ性能で元を取るには30年以上かかる
>>590 自動車で例えれば、前に進むだけでバックできなくていいから安く作れというようなもの。
別に冷房専用にしたら部品の数が半分に減るとか、製造工程が半分に減るってワケではない。
何でも下手糞な例え話にしようとする人っているよね
>>607 値段が同じなら富士通ゼネラルV。
富士通ゼネラルVの方が省エネ性能は圧倒的に良い。
そもそもその2つじゃランクが違うしな。CS-280CFは、Fシリーズで最下位クラス。
富士通Vに相当するパナソニックの機種はGシリーズ、パナソニックFシリーズに相当するのは富士通Jシリーズ。
>>607 Vのほうが電気代安いけど、俺は280CFのほうがお勧め
その2つってリモコンがかなり似てるよね・・・
>>616 何べんも書き込んでいるけど、エアコンに限らず家電製品のリモコンは、リモコン設計・製造のメーカーが製造している。
家電メーカーがデザインと仕様を決めて、リモコン本体の設計・製造は専門メーカーが担当する。
主要リモコンメーカーは、
・パナソニック エレクトロニックデバイス
・日本精機
・SMK
・三和電子機器
の4社。
>>607 性能重視なら富士通
ネームバリュー重視ならパナ
バカヤロー10年以上前のエアコンとは省エネ性能がまったく違うわ。
富士通ゼネラルはパワーもあっていい選択だと思うよ。
622 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 21:49:54
>>621 10年前のでも上級機種ならあんまり変わらんぞ>省エネ性能
いい加減諦めろや糞業者ww
下位機種は大幅に良くなった(COP2.7→APF5.8)けど、
上位機種はほとんど変わらんよね
10年経ったら買い替えたほうがいい
クリーニングするなら別だけど
>>611 >何でも下手糞な例え話にしようとする人っているよね
自分の馬鹿を晒すな。エアコンの冷房と暖房の違いはガスの流れる方向なんだよ。
カチッと弁を切り替えてガスの流れを逆向きにするだけで冷房と暖房が切り替わる。
極端に言うと、冷房専用は弁とそのスイッチだけが省かれるって事。
車も同じ。ギヤを1個余分に噛ますだけで前進とバックが切り替わる。
バック出来ない車を作ってもギヤの数が1個減るだけ。
暖房出来ないエアコンを作っても弁とスイッチが減るだけ。これで一体いくら安くなるか
って言うの。
分かったか?適切な例えだろ。
>>624 壊れてもいないのに買い換えに走る愚行こそエコに反している。
省エネ云々で買い換えるのは最低15年使ってからにしろ。
627 :
607:2010/08/16(月) 22:51:58
なんか荒れちゃったね、俺のせいならスマン。
型番はNatinalのCS-SG25T-Wって機種
ググっても古すぎてヒットしない。
暖房は一切使わないで、夏場に冷房オンリーで使ってきたんだけど
今現在設定温度を18度とかまでに下げないと部屋の気温が下がらない。
25度とかにしてもただの風が来るだけ、さらに時々エラーが出てもう止まるから
もうまともに使えない状態なんだ・・・。
仕様としては室外機に2.5kw 700Wって書いてあった
確か買った当初は20万近くした記憶があるんだが・・・。
富士通の良い感じなんだね。
検討してみるわ。
>>627 2.8 kWを選ぶなんてその7畳間はよっぽど暑い部屋なん?
買い換えと言うことで家の断熱も甘くなっている可能性もあるし
仮に暖房も視野に入れた場合
本来なら25と言う選択だろうが
値段的に28の方が安い可能性が高いから
28と言う選択は特別じゃないだろ
>>627 エラーコードはなにが出てる?
うちのはCS-G25Tだけど(たぶん同一年の機種)数年前に室外機基盤交換してから
調子がいい。
室外機基盤はたしか2000円+工賃だった。
デブが生息している部屋なんだろう
>>628 サンクス、見て見るわ。
>>629 日当たりが良くて家が角地で
前が駐車場だから日中はやばい。
>>631 タイマーランプの所にH11ってエラーがでる。
ガスも抜けてるみたいだし
一度修理だけしてやりすごそうかなぁ・・・
>>633 ガス抜けてるんじゃ、修理しても無駄だぞ
ガス充填という修理をするんじゃないのか?
漏れてる箇所を修理して充填することになるけど、かなり高額な修理になると思う
ガス漏れなんて大抵取り付け時のミスでしょ。フレア加工やり直して終わり。
638 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 01:00:50
だれか、教えてください。
実家の(霧が峰2009ムーブアイ20万位型式は今はわかりません)エアコンが
全然冷えません。冷たい空気は出ているのですが
昼間はどんなに低く設定温度をしても温度表示が28〜27度くらいで(部屋は12畳ほど)
体感も扇風機なしでは暑いです。
2Fでベランダに室外機をおいています。(外気温度は35度ほど)
家はボロいですが、相当隙間があるわけではありません。
夜は冷えているそうなのですが。
いろいろ説明書を見て設定してみましたが
冷たい風はでているの冷えない・・・故障でしょうか?最近のはこんなものでしょうか?
エコ運転とかあるし。
なにか設定を変えたほうがいいのでしょうか?
昔のや4万円くらいで買ったエアコンのほうが寒いくらいに冷えるのに。
知り合いの個人電気やで買ったので看にきてもらうのが悪いと思っているみたいで・・・アホや。
どうぞよろしくおねがいします。
>>638 知り合いの個人電器屋に言えないなら
メーカーに連絡
工事ミスなら結局メーカーからその個人の電気屋に連絡が行くよ。
641 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 02:02:21
>>640 やはり、工事ミスの可能性が高いですかね・・・
しかし、冷たい風はでているんです。ただ、部屋全体が冷えない。
20万も出してこれじゃとほほですね。
冷たい風が出ると言ってわからないので
デジタル式の温度計を買ってきて
室温吸い口と比べて 吹き出し温度が何度になっているか計ってみそ。
それこそ1000〜3000円の物でいいのでデジタル温度計をまずは手に入れるべし
温度計は有ると冷やしすぎ予防にもなるし有って損はない。
よく言われているのは 10度以上の差があること
10度以上差があるのに冷えないのは エアコンの容量不足
工事ミスかどうかは診断しないとわからない
>>638 > 外気温度は35度ほど
>部屋は12畳ほど
本体と取説で型番と仕様を確認から始めないと!
12畳なら最低4kwhないと昼間は無理かも!
我が家の2階10畳は6.3kwhだけど暑い日もある。
>>638 単純に冷房能力不足なだけじゃないのか?
エアコンは高ければ冷えるってもんじゃない。
20万円の2.2kWの機種と8万円の4.0kWの機種なら、後者の方が圧倒的に冷える。当たり前だが。
だいたい、外気温35℃で室温27℃まで下げられれば充分だって人もいるだろう。
うちも夏の昼間はそのくらいまでしか下がらんわ。
家はボロって言うワケではないが安普請なので天井に断熱材入ってないし、土壁だし、
瓦の屋根なんで、早朝はいいんだけど、昼近くになるにつれて熱持って暑くなる。
>>633 H11のエラーは一般的には「内外通信異常」なので室外機の基盤交換で直るはずなんだが。
まだ基盤があるかはサービスセンターに問い合わせないとわからない。
10年以上前の機種なので買い換えてもいいかも。
15年使わないと駄目だそうです
扇風機併用してるから昼間は30℃設定で十分す
>>641 それはムーブアイが効いてるんだよ。スポットであなたが居る場所だけ冷風が
くる設定になってるんだよ。よく取説嫁
kWは提示せず20万円のエアコンなのに!とか言っちゃってるあたりで・・・
>>638 自動掃除機能があってもフィルターが汚れてるときがあるから確認してみ
うちは2年でフィルター詰まって風が弱くなり冷えなくなった
フィルター掃除したら蘇った
>>648 壊れてないのに電気代だけで買い替えようと思ったらその通りだと思うけど。
>>638 俺も冷房が全く効かない。
ヤマダ電機でリビング用にCS-280CXR買ったんだが、昼間は22度に設定しても冷えない。(夜は効きます)
室外機が直射日光に当たってるのがいけないのかな?
でもダイニングにある10年前の6畳用エアコンも室外機が直射日光に当たってますが、26度でも冷えます。
最近のエアコンは冷やし過ぎないようになってるんですかね?
室外機が直射日光に当たったぐらいで冷えないならクレームの嵐だろうな
冷えないと感じる原因は別にあると思う
>>655 そうなんですか。
パナソニックに電話で聞いたら、室外機が直射日光に当たっていると冷房の効きが悪くなると言われ、
室外機カバーをつけることを薦められたので、購入しようと考えていたのですが・・・
エコナビといるとこサーチを切ると多少マシになるのですが、
それでもダイニングの10年前のエアコンの方が遥かに効きますね。
6畳用なのにダイニング・リビング・キッチンのすべてのドアを開けっぱなしにしても効きますからね。
リビングはどのくらいの広さですか?
658 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 17:03:28
まったく効かないなら故障だからメーカに連絡して
点検してもらってくれ。
今年付けた俺の南向き3階部屋6畳プレハブの2.5kw霧ヶ峰は
ビンビンに冷えてるから。
外気温35度で26度設定で24度になる。
除湿も効き過ぎて喉が痛くなったわw
>>654 だ・か・ら
「冷える」「冷えない」じゃ分からんのよ。
具体的に外気温何度で室温何度から運転を始めて、設定温度がいくつで何時間で何度まで下がった。
そーゆー客観的なことを観察してからにしてくれよ。
昔の機種よりも噴出し口の風の温度は高いんだから、エアコンの噴出し口のすぐそばだけ見れば「効きが悪い」って当たり前だけどさ、
エアコンってのは室内全体の空気をかき混ぜて全体的に温度を下げるワケなのだから、
風の温度が高いだけで効きが悪いって言われると納得できねーぜ。
>>654 今日は今年の夏で一番暑い夏の日だからあんまり部屋の温度下がらないよ
>>657 10畳です。
ただリビングとダイニングの間はスライドドアになっていて、常に開けた状態になってます。
ダイニングは6畳です。
それでもダイニングの東芝RAS-255SVは26度設定でも部屋の隅々にまで効くんです。
>>658 設定温度より低くなるとか羨ましいですねwうちは暑がりが多いですから。
うちも2階の6畳部屋に霧ヶ峰がありますが確かにメチャクチャ効きますw
うーんヤマダ電機の業者がいけなかったのかな〜
>>659 638と同じで風はそこそこ冷たいのに部屋の体感温度が下がらないですね。
時間は関係ないです、いつまで経っても部屋全体が生温い感じです。
三重県なので室外の温度は33度〜36度くらいだと思います。
>>660 確かに今日は特に効きが悪いですねw
ただ家にエアコン7台ありますが明らかに280CXRが一番冷房の効きが悪いです。
どんな断熱か知らんけど明らかに能力が不足してると思う
>>662 木造ではなく鉄骨です。
そうですね。
でもRAS-255SVはリビング・ダイニング・キッチン繋がってるのに部屋全体が隅々まで冷えます。
安物で古いのに意外と神機種だったのかなw
ちなみに2階にある霧ヶ峰はMSZ-CX22G-Wです。これも古いのに長持ちしてます。
部屋が冷えない原因は単なる能力不足か真空引きをやってないといった所でしょうかね。
>>661 自分も東海地方だから今日の暑さはタマランよ。
一度買ったお店に連絡してメーカーの人に点検してもらったほうがいいだろうね。
そのほうが気持ちもスッキリするでしょ?
>>664 東海地方暑いですよね。岐阜県多治見市は日本一暑い街なんでしたっけ
夜は効くってのが不可解なんですよね。
一度見に来てもらうことにします。
ありがとうございました。
エアコン取り付けてもらうときに
小型の自転車用ポンプみたいのでメーター見ながらポコポコ音をさせてましたが
あれが真空引きですか?
木造2階建てだと、1階と2階では同じ広さでも必要な冷房能力倍近く違うこともあるからね
体感温度じゃなくて温度計で測れ
噴出し口の温度が高めってことは、昔の機種より湿度も高めになるから、
同じ室温になったとしても昔の機種の方が快適だぞ。
物理的に当たり前の話。
メーカーや機種云々の問題ではないのだ。
※ 冷えない言う時は
※ 部屋の大きさ(何畳)
※ エアコンの容量(何kwhか)
を言わないと!
ESPER or Newtypeでも無ければ判らん!
エアコンの温度センサーはリモコンに付けるべきだと思う
>>655-656 エコナビとかは解除してみた? それが原因の可能性も。
室外機温度サーミスタが43℃とかになると、電流制限やコンプ回転数制限がかかるのが一般的。
パワー半導体をはじめとする電子部品温度が、部品保証温度を超えるのを防止するため。
こだともさん
ヤクルト飲んでる?さん
みなみだよさん
クイ夕ソの夜影
675 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 20:58:42
三台マルチのエアコンで、お掃除機能ついてるのってありますか?
一度に交換したいんですが、できれば三菱電機で、なければ他メーカーで
昨日Natinalのエアコンから買い替えようと相談した者です。
悩んだ結果
富士通ゼネラルのAS-V28Wを注文しました。
取り付け業者はここに書いてあった
フォーラムというところにしようと思います。
取り付け完了後またレポートします。
ありがとうございました。
678 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 22:33:01
現在22:30昼間まったく効かないしろくまくん
なんとか涼しいレベルまできましたこれでも
20度設定 強です
軽量鉄骨アパート2階建2階窓南西向き
>>678 部屋の広さに対してよっぽど能力の小さいエアコンでもつけてるの?
それとも日本以外の砂漠地帯?
>>675 家庭用マルチエアコンで自動フィルター掃除が付いているのは、三菱電機以外だと676にも書いてある通りダイキンしかない。
>>663 おたくみたいな人結構いるんだよね。
「高いカネ出して買い換えたのに、なんで前のやつより効かないんだ!」ってさw
最近のエアコンは性能落として省エネうたってるだけなのにねw
加えて冷媒や基本構造も違うんだから、冷え方が違うのは当たり前だよw
恨むなら、エコ(笑)に踊らされて電気屋に言われるままに買い換えた自分の情弱さを恨めよw
おたくみたいな暑がりさんは、コロナの定速仕様買うか
どっかから状態のいいR22冷媒の古いエアコン譲ってもらうのがいいよw
「扇風機の風が嫌い」とかいってエアコンだけガンガンかけてる人もいるしな
684 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 23:27:52
これだけいろんな人が「吸入口と吹出口の温度を測れ」って言ってるのに
質問者は誰一人として測らない。
ただ「冷えない冷えない」と繰り返すばかり。バカなのか?
>>672 詳しくありがとうございます。
そうですね。エコナビを切ると多少はマシになります
いるとこサーチや快適おまかせを使うと、例えば23度に設定しても室温27度くらいまでしか下がらないので全く使ってません。
>>681 いやエコ目的で購入したわけではなく、パワフル機能がついているのが魅力的で、
昔のパナの6畳用わさびフィルター付きエアコンの冷房がよく効いてイメージが良かったので購入しました。
コロナは冷房強いんですか?たぶんヤマダ電機にはありませんでした。ジョーシンの広告でよく見かけるような気がしますね・・・
678だけど確かに中部の砂漠地帯だな
6畳1部屋2.5wでも冷えないんだからさ6月につけた新品で
昨日1日エアコンつけっぱなしで子供がパソコンしていたけど
暑いを連発していたからな
最近のエアコンは性能落として省エネうたってるだけなのにねw
まさにこれだと思うけど俺も
違うと思うに1票
>>687 さすがに
2.5w
じゃ全然冷えないと思うぞ。
687
夜は効いてるんでパワー不足以外になにか原因はありますかね?
不動産と話して新品なんやでクレーム受け付けませんみたいな事いったら
こっちで金払うで3.6くらいのエアコンに変えたいくらいだな
引っ越すわけにもいかないんで
691 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 00:24:15
6畳で2.5なら普通は十分だろ。
>>686 >>681じゃないけど
>昔のパナの6畳用わさびフィルター付きエアコンの冷房がよく効いて
>イメージが良かったので購入しました。
>>681の言った通り、昔のエアコンとは冷媒も基本構造も変わってるから
昔のイメージはまるっきり当てにならないよ。
>コロナは冷房強いんですか?
コロナなら何でもいいってもんじゃないと思うけど、
興味がお有りなら詳細はこちらで。
★コロナの冷房専用エアコン買った人★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1184931167/ コロナの冷房専用の定速機のやつに関しては、少なくともここのスレでは冷房能力についてはすこぶる好評。
ただしインバーターじゃないからやっぱ電気代は高いみたいだ。
昔のR22冷媒エアコンのような冷え方が大好きとか、
冷房能力>電気代という思考のピザにはいいエアコンかもね。
>>690 だから温度測れって言ってるだろボケカス。日本語分からんか?
お ん ど を は か れ 。
今すぐ、直ちに温度を測れ。話はそれからだこのウンチ野郎。
6畳以下なら冷えないのは異常
696 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 01:45:37
>>678 2階建2階窓南西向きで断熱性能が悪い部屋だと、
6帖で2.5KWではこのところの猛暑ではきびしいかも。
昼間に壁や天井を触ってみて熱いようなら断熱性能が悪い。
冷えない
冷えない
冷えない
冷えない
冷えない
取り扱い説明書を熟読理解しましょう!
それでも冷えない場合は200v7.1Kwhを買いましょう!
設定温度 は 冷房18℃以下にしましょう!
温度計らせても、結局能力不足ってオチじゃないの?
エコだから性能落としてるってレスしてる奴もアフォかと
そんなんだったら、みんなクレーム出してるだろ。
ウチは今年買って寒いくらい効いてるよ
>>686 冷房が強いとか弱いとかそーゆーこと言ってる時点で意味分かってないよね
能力単位バラバラすぎ…
W、kW、kWh…
正解はkW
702 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 09:48:26
温度計どこで買えばヨイでちか ヤマダにあるかな…
>>698 実際、冷媒がR22→R410Aに切り替わってからクレームが激増した件を知らんのか…
数年前に朝のワイドショーでも取り上げられてたぞ。
エコエコ詐欺に踊らされて、エコ換え(笑)とかしちゃう奴の典型だなw
置き換え機種がR22の場合、除湿や冷房性能は間違いなく低下するという前提で考えた方が無難。
じゃあ壊れても買い換えより修理頼んだ方がいいの?
うちのR22機種はサンヨーのSAP-F22C(2000年製)
あと3年ぐらいで買い替える予定
噴出し口からキンキンに冷えた冷風を浴びたいのなら昔の機種を買うか、
今の機種でもより大能力の機種を買えばいい。
今あるのが2.2kwのR22機種なんだけど
同程度の冷え方のが欲しければ2.5か2.8を買えばいいってことか。
>>704 俺なら、経年15年以下の機種なら修理代が買い換え費用を上回るor修理不可でないかぎり買い換えない。
>>705 どこも壊れてないのに買い換えるとかただのアホ。
2000年製なら最低あと5年or壊れるまでは使った方がいい。後悔しても知らないよ。
>>706-707 >今の機種でもより大能力の機種を買えばいい。
発想が単純すぎ。何度も繰り返すが昔のエアコンとは冷え方そのものが違うから
能力だけ無駄にデカくしても一緒。(無論、能力不足よりはマシだが)
【結論】
昔のエアコンの冷え方は昔のエアコンにしかできない。
昔のエアコンは単に温度コントロールが大雑把で冷える感じ方が違うんじゃないの
>>692 どうもありがとう。
エアコン7台中5台が10年くらい昔の機種やから、コロナに変えてみますね。
ちなみにエアコンの吹き出し口の風の温度は17度でした(24度設定)。
最大風量と冷房能力を比較すれば、「冷え方≒噴出してくる風の温度」はだいたい予想がつくだろ。
昔の機種よりも風量が倍近くなっているのに冷房能力が同じなら、噴出してくる風の温度はその程度だってこと。
分かりやすく言えば、(風の冷たさ)×(風の風量)=冷房能力 って感じなんだから。
冷房能力が同じなのに風の量が倍になるってことは、簡単にいえば風の冷たさが半分になるってことだ。
当然だよね。
>>709 「昔のエアコン」っつってもピンキリだからなぁ。
20年以上前の機種とかならその通りかも知れんが、
90年代後半とか2000年前後の一流メーカーの機種がそこまで低脳とは思えないが…。
オレ実際に99年式のR22東芝木かげ使ってるけど、大雑把って事はないと思うぜ。
それなら体感温度に明白なムラが出るはず。
うち他に06年製と09年製のエアコンがあるけど、やっぱりこいつが一番冷えがいい。
同居してる家族も口を揃えて言ってる。
>>708 お前みたいのが居るからモノが売れないんだよ。
俺なら10年一昔と言ってだな8年でも新しい機種にかえるわwww
714 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 13:58:53
>>713 自動車も昔は10年もすればポンコツ呼ばわりされたけど、
いまは15年ぐらい前の自動車がそこら中で当たり前のように走ってるじゃん。
いま10年前の車をポンコツ呼ばわりしたらオーナーさんに怒られるよw
せっかく技術力の向上で昔より製品の寿命が延びてるんだし
元気に働けるうちは働かせてあげるのがオーナーの愛情ってもんだと俺は思う。
こればっかりは人それぞれの主観の問題だけどね。
15年前の車なんて十分ポンコツ呼ばわりですよ。
故障替えは妥当だがエコ替えは欺瞞
>>713 そんなに電気屋に貢いでどうすんだ?w電気屋に意中の彼女でもいるのか?w
>>717 買わない人ばかりいたらモノ余りになってどうしようもなくなるぞ。
日本全体のことを考えて言ってるんだ。電気屋に彼女もおらんよ
>>718 なら今の生産&販売体制が供給過剰なだけの話。
経年の若い壊れてもいないものを廃棄するとか、これこそが一番エコに反してる。
また電気屋さんのお出ましか。
722 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 14:56:46
どうも冷えないのを冷媒のせいにしてる馬鹿がいるな。
車も冷蔵庫も変わってるのに。
しかも、冷蔵庫の冷媒の方がもっと効率悪いのに変わってる。
R410Aは圧力が高くなった以外はほとんどR22と同じか優れてるから。
エアコンがでかくなってきたのは冷媒のせいより
省エネ基準が出来てから。
大体壊れるまで使って猛暑の真っ最中に壊れたらどうすんの?
今年みたいに何日も待たないといけなくなる
13年で買い替えるなら別にいいじゃん
金あるやつはどんどん買い換えればいいんだよ
>>722 >エアコンがでかくなってきたのは冷媒のせいより
>省エネ基準が出来てから。
誰も大きさの話はしていないようだけど、確かに最近の室外機はでかくなったな。
だがこれでも数年前に比べれば小型化された方。
R410A冷媒初期の機種なんてハンパなくデカかった。その上やかましいのが多い。
オレも室外機に関しては、やはり省エネ基準より冷媒が絡んでいるとしか思えないよ。
90年代の一時期、一部の機種では驚異的な小ささだったからね。
騒音もその頃の機種の方が小さかったように思う。
古いエアコンでの火災に注意!
< 2010年8月9日 13:15 >ブックマーク 製造後、約10年たったエアコンで、
古くなった部品がショートし、火災になるケースが多くみられるとして、調査機関が注意を呼びかけている。
nite(製品評価技術基盤機構)によると、過去5年間で、
エアコンの本体や室外機で経年劣化による火災事故は18件あり、
製造後10年以上たつと、事故発生の確率が高くなるという。
電源コードの異常な高温や変色、エアコン本体からの水漏れなどがある場合、
経年劣化による異常が起きている可能性があるということで、niteでは、
こうした症状がある場合は使用をやめて、販売店などに相談するよう呼びかけている。
http://www.news24.jp/articles/2010/08/09/07164404.html この件数が多いか少ないかは個人の判断に任せるとして
あまり古いのを使い続けるとそれなりにリスクも高くなると言うことを理解しておくべき。
いつもと何か違うなと思ったら点検修理はしてもらった方がいい
>>726 というか買い換え周期に関係なく数年に一度のクリーニングと点検は常識だろ
何十年も全く手入れせずに使ってりゃそりゃ火吹くわ
728 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 15:17:01
>>723 新しいのにしたって猛暑日に壊れることはあるぞw
発火するまで買い替えるな
>>728 そうそう。むしろ新しいエアコンの方が構造が複雑なうえ
徹底的にコストカットして造ってるから壊れやすいしね。
15〜20年以上ならしゃーないけど、たかだか10年ごときで発火とか欠陥商品だろ。
フィンとファンとコンプしかないシンプルな家電
フィンファンネル
>>731 電源コードの異常な高温や変色、エアコン本体からの水漏れなどがある場合、
経年劣化による異常が起きている可能性がある
よく嫁。
まともな取り付け方がされてなかったり、ノークリーニングの場合が
想定されるだろ。
世の中にゃ、プレフィルターでさえ掃除しない奴がいるらしいからな。
掃除すんのめんどくさいから新しいの買います^^
そういや掃除するのめんどくさくなって引越しした奴いたなw
引越しの方が面倒だろJK
住宅街歩いてると、汚れ具合や形状から察して
結構な年代物と思われるエアコンの室外機がよく目に付くな。
20年選手なんてそこら中にありそうw
ましてや10年以下なんて、全体の割合からしたらそっちの方が少ないんじゃね?w
エアコンと新居需要の推移
隣の家は小豆色の楽園が動いてる
その家が建ったときからあったから27年ぐらい前の機種だと思う、配管のテーピングはボロボロで断熱材もボロボロ
室外機の日除けパネルSX-010を買いました。
安物だから気休め程度にしかならないかもしれませんが、
近頃、外気温が40度にもなりあまりに暑くて室外機に負担がかかってそうだったので購入しました。
>>739 そうそう。親しくしていたお隣さんが家を売却する時
4台あったエアコン全部いらないって言うから全部タダで貰ったw
取り外しとクリーニングするのにかかった業者代は負担したけど。
一番古いやつでも8年だぜ?なんてもったいない…
で、俺ん家に念願の2台目設置と兄貴の家、弟の家、実家に
それぞれ1台ずつ差し上げたw
最初は思わぬプレゼントに実家の両親も兄貴も弟も大喜びw
数日後にしっかりと請求書送っといたw
お隣さんがうちの裏口の門扉のところに、室外機設置したんだけど、
出入りする度、熱くて暑くてどうしようもないんだけど、
我が家で壁か何かで対応しないといけないものなのかな?
熱風で植えてた花も全滅したし・・・
744 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 18:06:20
>>742 よほどの貧乏だな。俺は貧乏臭い奴は嫌いだわ。タダでくれても
( ゚ω゚ ) お断りします
>>743 室外機と扉までの距離がどれくらいなのか分からんが
普通は窓と出入り口は避けるんだがな
取り付けた業者も悪いな
>>745 え?俺は隣家の窓に向けて設置してるけど、問題でも。
>>743 メーカー機種によっては風を上向きにする板がオプションであったりする
>>746 あなたに問題なくても隣の人は嫌がってると思うw
>>748 まぁ昼間はほとんど使ってないから許して
750 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 18:40:08
>>750 今のご時世、業者さんも必死なんだよ。
察してやれw
もう潰れるしかない業者って多いよな
エアコン便利だけどお腹いたなんねん
中古屋の俺がきましたよ。
今年は猛暑やから、電気店の品薄や工事待ちに痺れをきらしたお客がこっちに流れ込んで、てんてこ舞いですわ〜orz
中古屋のうちですら次の日曜まで工事スケジュールいっぱいなんですからw
中古のエアコンって(ry
っていうのがこのスレの見解じゃなかったっけ?
中古エアコンって中国に転売されてたりするし
使用頻度が少ないなら買いじゃない?
乾燥ピザの長文がうざい
>>756 湿度重視にするとどうしても効率的には悪くなる傾向になるけど
湿度が低いと部屋の室温高めに出来るから体には楽だよな。
俺は太っているタイプではないけど
室温ちょっと高め 湿度が低めの方が楽だわ。
家のは設定温度が32度で(実測29度)だから
30度には出来ないけど
この夏は平均して 昼間の室温は29〜27度 湿度35〜45パーセントぐらいで過ごしている。+扇風機
>>710 コロナといっても該当する一定速機種はRC-2210-Wだけ。
>>722 >>725 室外機よりも、室内機の熱交換器が面積が大型化したから、蒸発温度が上がって、除湿能力が落ちた。
>>730 あと電子部品の使用量が圧倒的に増えたから。
761 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 20:28:40
>>756 湿度37%以下とか相当のブタのようだな。
まずはエアコンつける前に減量が先だろが、みっともない。
この暑さで湿度の語るのは変だと思う
>>761 豚のくせにジャケット着るやつっているよな
該当者に買い替える気がないとわかった途端叩きに走る糞業者が湧いてるな
みんな何度に設定してるの?
767 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 21:20:22
>>755 そりゃお前の見解だろがw
糞電気屋って中古品の話になると全力で否定しにかかるなwww
2ヶ月前に別件で修理してもらったのに今日の朝にとうとう起動すらしないポンコツになっちまった。
ナショナルのCS-E365Aというやつですお。
一応訪問を頼んで土曜に来てもらうことになってはいるのですが。
14畳位向けで自動でお掃除付で何かお勧めありますでしょうか?
>>768 三菱、東芝、富士通あたりから選ぶといい。
パナは名前で売れてるけど思ったより性能はよくないよ
二世帯住宅を建築することになったんですが、ビルトインにしようか壁掛けにしようか検討中。
家全体を冷房したいから一見ビルトインの方が経済的に思えるが、
故障時に全滅するのと修理の手間や料金が肥大化すること。
さらに母が冷え症なので、一台ごとに細かい温度設定ができない?のがネック。
個々の部屋や台所は壁掛けにして、玄関や通路などの共用スペースは業務用もしくは床置きで対応した方がいいかなぁ?
でもそうすると電気代が膨大になるから、太陽光発電装置を容量のでかいのにしないといけなくなる。
うーん悩むなぁ…
>>770 全部壁掛けをなるべく背中合わせで付けた方がいい
数年後壊れて買い替えのとき
追加工事になると対応出来ないとか
追加料金高過ぎとかあって面倒
>>770 業務用だって家庭用に劣らず省エネですよ。
というのは置いといて、金に余裕がないのなら壁掛けが一番。
家は何十年も住みますが、エアコンは10年、下手すると5〜6年で買い換えることになる。
そんな時、壁掛けの汎用品ならば、量販店へ行って安価な製品がすぐに取り付け工事に入ってもらえる。
ビルトインにすると、専用パーツが多くなるので取り付けに手間も費用もかかる上に本体価格の安くない。
加えて細かな機能に期待できない(おやすみ運転とか)ので使い勝手も劣る。
見た目「だけ」のために何十万円もドブに金を捨てるくらいの経済力がある人以外にはオススメできない。
>>771 いや、壁掛けに決定したら、設置予定場所に配管用の壁穴と電源となるコンセントと室外機用の設置台を
建築の段階から準備しておくつもりなのですが、それでも背中合わせにした方がいいんですか?
>>615 >搭載されているコンプレッサの排除容積が、パナCS-280CFの7.2ccに対し、富士通AS-V28Wの方は10.2ccと大型のものが使われている。。
>同じ冷媒循環量を必要とする場合、富士通V28Wの方がコンプ回転数が少なくて済む。
コンプ回転数が多いほうがトルク制御がいらないから静かだって事だね。
無駄に排除容積が大きくてトルク制御してないから、
富士通のエアコンの室外機はうるさいというわけだw
775 :
770:2010/08/18(水) 22:13:33
>>772 ありがとうございます、参考になりました。
はっきり言ってお金にはまったく余裕がないので、壁掛けにした方が良さそうですねw
壁掛けの方向で前向きに検討したいと思います。
>>773 背中合わせにする必要はないが、修理やリプレースの際に追加料金が要らないように、
室内機と室外機の間になるべく曲がり角が不要な配管ルートがとれるとか、
あとは2階ならベランダ置きで梯子なんか使わずに作業ができるってのが肝要かと。
古いエアコン使い続けたい奴は勝手に使い続けてろ
このスレに居る必要ないだろ
冷媒だけで能力を語る糞は死んどけ
隠蔽配管は後で困るよ
幸子さんに声かけてみようか
三菱とパナとしろくまくんで迷ってパナにしたけどパナいまいちなの?
エアコンの室外機は日陰に置くに限る? 夏だけ?
>>774 そんな単純な話ではないんだな。
パナCS-280CFと富士通AS-V28Wは、両方ともパナソニックのコンプだが、
パナソニックの7.2ccのコンプレッサは、とにかくローターの慣性力が小さいので、相当高い回転数(60rps)からトルク制御を入れないと
振動が大きくて使い物にならない。
>>777 俺もハゲドーなんだが、どうやら古い臭いオンボロエアコンを
使い続けることに安心したいんだろうなww
古い方が性能がいいってw
>>783 まぁお金なくて新しいの買えないからそれで自分を納得させるしかないんだろうな
他人の部屋の空気を散々通過させたエアコンを自分の部屋に取り付けるなんて
信じられん。
その感情も理解出来るけど
賃貸住宅だとそれこそさんざん他人の生活環境に有るエアコンで
暮らすしている人も多いわけで・・・・。
それ言ったらエアコンが付いてるそこら辺の店に入った時に口を閉じてないといけなくなるんじゃ
引っ越して来て付いていたら仕方がないな。
そうじゃなければ中古のエアコンはちょっと。。
タバコ吸わないのに
賃貸のエアコンがタバコ臭かったりするともう・・
>>782 つまり、パナソニックのハイパーウェーブロータリーコンプレッサーは
ハイパーウェーブインバーター向けに設計されているから、
これを装備しているパナソニックのエアコンは静かであると。
で、ハイパーウェーブインバーターを装備していない富士通ゼネラルの
エアコンはハーパーウェーブロータリーは使えないから、
普通のロータリーコンプレッサーを使っていると、ただそれだけじゃんw
まーた糞業者が夜中に自演劇場やってたのかww
中古はクリーニングが常識ですぜ。うちの店の商品も全部無条件でクリーニングしまっせ。
賃貸アパートの備え付けってクリーニングしてくれないんですか?
それは確かに生理的に抵抗ありますな〜。
俺なら自腹切ってでもクリーニングしまっせ。
794 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 07:14:37
アパートの据え付けのエアコン夜はまあ効くけど昨夜はきびしかった
昼間はきかん壊れてるわけではなくただのパワー不足
文句で交換してくれるかな?
自腹でも交換したいけど
クリーニングという名のフィルター掃除
>>795 んなこたぁないです!w
大体臭いなんか残ってたら即刻クレームもんですわ〜。
拭き出し口から覗いて、中に汚れがあると文句つけてくるお客もおるんで^^
っつーか新品でも中古でも備え付けでも、クリーニングは数年に一回しはった方がよろしいでっせ。
中古販売も色々大変なんだな…
>>797 そのかわり、中古だと在庫が売れ残っても次の年まで眠らせて
また翌年の夏に売ればよろしいので、無理して在庫処分する必要がないのはメリットですわな^^
ただ一年型落ちすると、同時に多少はお値段も下げなきゃいけなくはなりますがw
ああ涼しい。エアコンつけなくても涼しい日はいいねえ。
>>797 エアコンの中古販売業者は結構大変だと思うぞ。
それこそ 付けてみないことには動くかどうか確認できない部分も多いし。
売りました 付けました 試運転 動きませんでした ・・・・・。
この時点で動かないと 付け直し 修理は店持ちになるよな。
俺は中古品自体は上位機種を安く手に入れる一つの方法として有りだと思うけど
ただ買う方も リスクが高くなる商品だと言うことは理解して買わないと
こんなはずじゃなかった状態になる。
>>800 うちの場合は保証付きなんで、クリーニングもやるし
本体も室外機もある程度は中開けてみて点検もしてまっせ。
中開けてみて程度の悪いやつははじいてますわ。
せやから取付工事でミスらんかぎり、試運転の段階で動かんっつー事はまずありませんわ^^
ええ加減なもん売ったら手痛いしっぺ返しが返ってくるんでw
何度も既出のようですが、つくづくエアコンは取付工事が全てだと思いますわ〜。
新品の上等な機種買っても取付工事でええ加減なことされたら全部水の泡でっせ。
逆に中古でも腕のいい誠実な業者さんやと、十年以上もつこともあるでしょうな^^
先述のとおりうちは保証付きでやってますんで、販売でも工事でもええ加減な事はできませんわw
新品も一緒や思いますけど、むっちゃくちゃな屁理屈こねて
交換を要求してくるお客もおるんで、そういうお客に当たるとほんま参りますわ〜orz
保証保証いうけど、1ヶ月や3ヶ月の保証があったってありがたくもないわ
中古って思ったほど安くないんだよな
ただ同然で仕入れてるのに
下手すると片付け賃取られる
>>802 そりゃあそうですわなw
うちの場合は5年以内の機種なら2年、それ以上前の機種は1年でやってまっせ。
>>804-805 まー同業者さんも色々いてはりますから。
同業者の信用を失うような行為はやめてもらいたいんですけどねー。
新品と比較して充分に安いなら中古屋さんも良心的だと思うが、
折れの知っているリサイクルショップはエアコンはないが、大半が新品より高い値札が貼られている。
もちろんまったく同じ製品ではないが、そのくらいのものならホームセンター行けば新品で手に入るだろと突っ込みいれたくなる。
もちろん、値引き交渉すれば勉強してくれるのかもしれんが、そんな値付けの店は信用できないよなぁJK
情弱相手のぼったくりにしか見えないんだ。
中には掘り出し物もあるんだけどね、エアコンの機種別フィルターとか捨て値で置いてあったり。
20年使ってきたエアコンのリモコンが壊れ、
本体自体の方もそろそろ寿命っぽいので買い換えを検討しています。
それで、5〜6年ほど前にも買い換えを考えたことがあり、
そのときに気になっていたナショナルの酸素エアコンというものを探しているのですが、
カタログを見てもそれらしい物が見あたりません。
酸素エアコンはもう手に入らないのでしょうか。
無くなってしまったのはなぜでしょうか。
代替機能がある機体は存在するのでしょうか。
>>654 うちもナショナルCS-28RGXが全く同じ感じだ。部屋構成や気温等も殆ど一緒。
購入時に真空引きはしっかりと念押ししたにも関わらず、ポケロビ使われたからなのかなぁとか勘ぐってしまうくらいに。
一応時計の簡単なデジタル温度計で吹き出し口の温度を測ると15度くらいまでは下がりますが・・・。
ヤマダ電機なんですけど、具体的に「電動ポンプで」と言えば電動ポンプでやってくれるんでしょうかね。
>>662さんが言うように能力不足なだけでしょうか。
買い換え前の同じような(kwは今となっては分からないけど同様のグレードのはず)機種はそこそこ冷えてたので、
尚更疑問に思ってしまうんですよね。
※量販店ではポケロビも電動です
>>799 35度なんですけど、責任とってください。
812 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 15:50:54
ヤマダ電気はやめとけといっても当たり外れはわからんけどな
813 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 16:21:51
エアコン買っとけばよかった 後悔
エアコンって独立したコンセントが必要なんだな。
明日、コンセント工事の見積もり予定。
>>814 部屋にコンセントあるでしょ。それを上の方に伸ばして専用コンセント作るだけだよ
見積り取るほどのものじゃないよ
816 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 16:51:16
昼から西日がよく当たる6畳と台所約6畳の場合3.6kwで西日に勝てそうかな?用が住んだらドア閉めて6畳1部屋なんだが
窓には断熱シートぶらさげてる
霧ヶ峰が一番の候補なんだけど
>>815 うちは一軒家(二階建て)で30A契約なんです。
買いたいタイプのエアコンも15A 100Vとかってあるし。
>>817 いや自分でやれとは言ってないんだがorz
普通、ブレーカーから1本新しく線引くだろ。
1万円〜1万5千円くらいかかる。
おれ延長コード使ってエアコン使ってるよ
でもブレーカー落ちるからエアコンつないだ延長コードには
他のコンセント付けないようにって言われた
釣りですよ
>>807 あははw今はどっちか言うと、中古屋といえばそれが当たり前の時代になってしまいましたな〜w
うちも同業者から
「なんでお前んとこ、そんな今どき珍しいぐらいくそ真面目にやってんの?」
とか言われてますもんw
古いお馴染みさんとネットと口コミと賃貸の大口で、なんとかギリギリ凌いでる状態ですわw
俺は親父から継いだ家業ですけど、正直息子には継いで欲しくないですもんw
中古屋うぜー
しかもローカルだし。
>>808 酸素エアコンなんて数年前に無くなったよ。。
それこそ中古で見つけないと。
827 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 20:13:54
電気屋うぜー
しかも工作員だし。
828 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 20:18:33
お掃除ロボとかいらないんで、パーツばらしやすくて、より奥まで素人でも洗える機種おしえてください。
屋根裏っぽい8畳で15年超えの2.2kwのを使ってたんだけど買い換えるなら2.5kwにした方が確実かな?
>>826 そうですか(´・ω・`)
出もなくなったって事はやっぱり意味がない物だったんだろうか。
マイナスイオンみたいに。
頭しゃっきりぽんしてくれるっていうから期待していたんだけどなあ。
普通のにするか…。
>>825 いやいや、アナタのうざさには敵いませんよ
中古売りたいなら連絡先でも書いてくれればいいのに
835 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 22:04:47
なんだ電気屋電気屋ってうるさい荒らしは
汚中古屋だったのかよ。
どうりで新品買われたら困るわけだ。
新築で家を建てることになったのですが、エアコンの設置予定場所には
・配管用の壁穴
・エアコン専用のコンセント
・室外機を置くための台を、できるだけ壁穴の近くに用意する
・可能な限り南側を避ける。どうしてもの場合は日避け設置
これ以外に何か注意&用意するものはありますか?
837 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 22:07:19
なんだ全力で中古のネガキャン展開してるのは
糞電気屋だったのかよ。
どうりで中古品買われたら困るわけだ。
>>834 いえいえw宣伝目的で書き込んでるわけじゃないですから^^
どうぞお構いなくw
>>835 俺じゃないですよw
まーでも中古屋はお客も学生さんとか外国人とか生保受給者とかが多いですわ。
繁忙期以外やと、いわゆる普通の人はあんまおりまへん。
特に本体価格が二束三文の型の古いやつになればなるほど、その傾向が強なりますわ。
そろそろうざがられてるようなんで失礼しますね。
839 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 22:23:19
各メーカーの一番容量の大きい7.5kwのを検討していますが
ダイニングキッチン12畳
リビング 17畳 の計約29畳を
ストレスなく冷やせるならおすすめはどれでしょうか?
ヤマダ電機で売り場の方が各カタログを見比べて、パナか三菱がいいと言っていましたが…
断熱はしてますが屋根がトタンみたいで
いまエアコンなしでは室温40℃まであります。
>>836 エアコン専用のコンセントは200v?
瓦屋根の場合熱くなるので、屋根の上にヨシズとか設置できると良い。
カメラは必須 手抜き工事に注意!
842 :
836:2010/08/19(木) 22:36:17
>>840 200Vと指定した方がいいですかね?
ちなみに鉄筋コンクリの三階建てです。
コンクリは暑いと聞いてるんで、最上階で二回り容量の大きいやつを。
一階と二階で一回り容量の大きいやつを購入しようと考えております。
>>832 マイナスイオンは今、旬だぞ
プラクラ酷評しても、各社ナノイー、スゴイオン、イオンミスト等、みんなでやってるんだから
844 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 23:23:12
>>842 鉄筋の最上階はかなり熱がこもると思うので広い部屋があるようなら
しっかり断熱しないとサウナになる可能性大ですね
うちの話ですけどお盆頃の昼間6畳間が2.8kwの霧ヶ峰がまったく
効かなかったから
鉄筋の最上階は天井焼けするよ。
冷風が当たると寒く、当たらないと暑い。
ちょうどいい感じに持っていくのが難しい。
現場見て貰ってプロと相談したほうがいいんじゃない
>>842 高気密住宅だったらそれなりにやってるだろう。
窓も断熱しよう。堤 真一がCMでてるやつとか。
あと、コンセントにはアース端子付けて、室内機からアース取れるようにしたら良い。
某社が研究したところ、40℃近くの温度の時は木造の6畳の部屋に、4.0kwでも30℃を切れないとき
があったそうな。なので、ピンポイントで冷やすタイプが良いかもしれない。暑がりな人の場合、特に。
人を感知するセンサー付きのヤツ。
三菱のMSZ-GM220が上下左右風向き動いていい感じか
そんなの普通だよ。いつの時代の人?
>>839 設置スペースがあるなら2台に分けたほうがいいと思う。
そのほうが電気代も安くなるし、よく冷えるはず。
851 :
836:2010/08/20(金) 00:24:05
いい勉強になりました。アドバイスを下さった方々どうもありがとうございました。
是非参考にします。
二台買えとか言ってる奴は間違いなく電気屋
まあ2台体制にしとけばいきなり故障しても急場を凌げるってのはあるだろうな。
同時に壊れたらダメだがw
月曜に壊れたがこの暑さと品薄で検討しきれないまま買ったわ。
10年超えの古いやつだから動くうちからある程度下見しとけば良かったとちょっと反省した。
>>853 買い替えても初期トラブルが発生する可能性はある訳で。
このスレに書き込むような人なら大丈夫だろうけど、やっぱり量販店の夏場の工事は不安だよ。
夏場に壊れない事を祈るだけだな。
>>854 明日工事なのに心配になるような事言わないでw
>>854 まさにその通りだな。買い替えたって故障する時は故障する。
工事ミスとかもよくあるし。
なんでもかんでも古いせいにするのはよくない。
買い替えることでトラブルのリスクがゼロに近いほどまで減らせるのなら、
十年も使う人なんてほとんどいないだろう。
>>845 それって夏場昼間の自動車のエアコンみたいな感じだな。
>>839 ストレスなくってのは無理だろう。
いくら冷房能力が倍になっても、室内機のサイズは2.2kWとほとんど同じ。
つまり、風量が倍になるワケではないから、どうしても温度ムラがおきやすくなるし、風の届かないエリアもでてくる。
やっぱり複数台に分けた方が快適でエコ。
俺も2台体制が良いと思う。
機種選考では複数台体制にする場合は
料金がわかるタイプをおすすめする
電気代に対する心理的負担が減って良い。
>>849 この値段帯の
日立 ras-a22z
東芝 ras-221ud
パナ cs-220cfr
は動かないよ
860 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/20(金) 08:06:15
>>850 >>857 >>858 ありがとうございます。
一台は窓の近くに室外機が置けそうですが、
キッチン側には窓まで距離があり(間に脱衣所)
室外機とエアコンの配管が心配ですが、
屋根裏を通すのでしょうか?
いまのエアコンって効き方がやさしすぎる
10年前のサンヨーのデリカシーの無い冷え方が好きだw
2台2台言ってる業者うざい。
29畳を1台って頑なに言う方がどうかと思うが・・・
その広さなら2台という選択肢も十分あるだろう。
>>863 その広さなら、タンス型の業務用の床置きっていう選択肢もありじゃね?あれ超強力だから。
その代わり場所とるし、その広さで一台にするとどうしても室温にムラが出る罠。
でもおれ、個人的には昔ながらのタンス型好きなんだよなーw
なんか独特の情緒があって良いw
騒音が半端ないけどな
29畳を一台でやるのはまあ可能だろうが、
吹き出し口は当然一カ所に固まるわけで。
奥との温度差を考えると複数台でカバーした方がいいわなあ。
富士通のエアコン今買うならどれがオススメ?
Vシリーズが気になってるんだけど・・・。
条件無しで富士通でどれがいいと言われたら
やはり シリーズでしょう。
869 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/20(金) 14:46:11
電気屋うざいとか言ってる奴。
じゃあ、別の提案出来るならしてみろよ。
出来ないなら3年籠もってろ。
専用コンセントは必須です!!!!
専用コンセントは必須です!!!!
専用コンセントは必須です!!!!
専用コンセントは必須です!!!!
専用コンセントは必須です!!!!
専用コンセントは必須です!!!!
専用コンセントは必須です!!!!
専用コンセントは必須です!!!!
専用コンセントは必須です!!!!
LDKとかのキッチンで油がはねるのでLDとKは仕切りがしてあると良い
K専用のエアコンは必要
>>872 キッチンは、厨房にあるようなスポットクーラーが理想ですね。
家庭用であるんかな?
猛暑のせいで頭イカれた糞業者がなんかわめいてるなw
専用コンセントの見積もりに来てもらいました。
配電盤は風呂の脱衣所で二階の部屋までだと
一度、配線を外に出して引き込むようです。
見積もり結果は週明けらしいです。
本体安くして電気工事でボッタくると
ネガティブシンキング
878 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/20(金) 17:45:52
>>876 それってY電気の得意技ではございませんか
大きな部屋だったら小型のエアコン二つの方が得な気がする
暇な人計算してみて
マルチエアコンと単品2台とどっちが良いかね?
マルチのメリットって室外機が1台で済むってことくらいなんじゃないの
こんな一年で一番糞暑いときにぶっ壊れたら最悪だよな。
かといって、どこも壊れてないのに買い替えるのも抵抗があるし(極端に古い場合は除く)。
でもある日突然ぶっ壊れてからじゃ遅いしなぁ…。
夏以外か、何か壊れる前兆現象みたいなのがあればいいんだけど。
ワンルームでもなければ、きょうび一家に複数台のエアコンあるだろう。
1台故障した時には、他の部屋のエアコンで凌げばよい。
さすがに2台も3台も同時に故障する確率は低いだろう。
>>882 確かにこんな時期に壊れられたら散々だね。
今年みたいに猛暑だと、どこの量販店へ行っても品薄だし
購入しても工事まで待たされたり、繁忙期の素人工事も不安。
よくある前兆としては、室外機から異音がしたり、以前に比べ運転音が大きくなったと感じたり、
冷えが悪くなったりしたら要注意だ。
>>885 壁掛けタイプなら、室内機は普通の家庭用と構造的には変わらないから関係ないよ。
しかし、その手のスプレーは故障の原因になるのでオススメできない。
こまめにフィルターのホコリを取るだけで充分だ。
そんなことより、マルチエアコンは割高だろ。
工事費も高いし故障した場合の修理代も高いぞ。
>>882 クリーニングと軽い点検してもらうといいよ。
>>883 いや、集合住宅の一人暮らしや夫婦のみの世帯とかだと
ワンルームじゃなくても一家に1台しかない家って結構あるぞ。
一戸建てのマイホーム持ちには縁のない話だろうが…
集合住宅は 回りが冷やしてくれるって言う感じがあるから
メインだけでごまかせるかも知れないけど
一軒家は自力で頑張るしかないから
複数台という家は多いだろうな
>>888 ならお前もいちいち反応すんなよw
図星で業者なんだなwww
>>885 そのエアコン洗浄スプレー青梅市新町の
ドンキホーテで2本セット五百円弱で売ってた。
>>891 そこ、朝8時から深夜2時までだから、朝の4時5時だと閉まってるよ。
三菱電機のエアコンが欲しいのですが
住宅設備用と普通のルームエアコンでは何が違うのでしょうか?
配管長が長く出来るのが住宅設備用ということはわかったのですが
同じ2.2Kwのもので、フラッグシップモデルで価格を調べると
MSZ-ZW220 と MSZ-ZXV220 になりますがびっくりするぐらい値段が変わります
何か他に違うところがあるのでしょうか?ZXVのほうが日本製のようですし良いように見えます。
エライ人教えてください。
>>893 ZWも日本製。
三菱電機の国内向け家庭用エアコンはすべて静岡製作所製。
霧ヶ峰のGMシリーズって欠品のとこ多いのだけど品不足なの?
アパートの備え付けのエアコンって、超ありがた迷惑だよね。
古い機種の場合が多いし勝手に買い替えれないし。
さらに他人の臭いやカビが染み付いてるとか、もう嫌がらせの領域だろw
電源と配管穴と室外機の設置スペースさえ確保しといてくれりゃいいのにさ。
>>896 うちがまさにそれだよorz
ビーバーの91年製…
こんな糞ぼろっちいエアコン要らねえし。
糞大家は壊れるまで買い換えたらダメと言いやがる。
この際わざと壊してやろうかなぁ?w
というか同じアパートの3分の1ぐらいの家は既に新しいのに変わってるし。(室外機で確認)
わざと壊した住人いそうだなw
でもこれ、もし発火事故とか起こったらどうすんだろ?
糞大家の責任じゃないか?
さっさと買い替えれば?
自分の住んでるとこの大家も同じこと言ってたけど実際買い替えて文句言われなかったわ
金が無いなら仕方ないけど
>>897 最悪出る時に現状通りに戻せばいいんだから
変えてもいいんだよ
>>896 うちもその口だなお盆休みに家にいたらエアコン全開(6月につけた新品)でもほとんど効いてない状態だからさ
不動産屋に質問したら自費で買うならどうぞだけど退去する時に元にもどしておいてだと
俺はそちらで引き揚げてもらって結構ですけどといったんだけどダメだそううちで大事に保管しとけだとどこに保管するんだよボケが
外気温が40度じゃエアコンが効かないのも無理はないと思う
by 京都
エアコン作動中にタバコの煙で
ラジエター真っ黒にするのはは犯罪的行為!
>>900 効かないんじゃ不動産屋に確認させてから何回でも修理させてやれ
設備関係の修理はあっちの義務だし
>>903 効いてないんじゃなくてただのパワー不足
今の時間は寒いほどなんだけど
これって本当にパワー不足だよね
入居前にケチつけないとだめだね
大家はその部屋に住むわけじゃないからマジで他人事w
だから効かない時に管理してる不動産屋呼んで確認させればいいんだよ
断熱がしょぼいんだよね。
ちょっと能力上げただけで解決できそうな問題じゃなさそう。
> マジで他人事w
大家はあかの他人だよ
単相100vのエアコンは能力のないトイレ用?
大家業の漏れ的には夜間休日の緊急出動が一番痛い。
というわけで週末になるたびに調子が悪いと電話すればそのうち諦めて
交換するのではないかと
ていうかエアコン交換ごときを渋る大家の考え様もよくわからんな
差額分を出すから上位機種にして欲しいと言うのを
渋る 大家 管理会社は結構あるな。
想像するに 大家 管理会社の立場としては
次に貸す時に 他の部屋と違う設備にしてしまうと
トラブルになりやすいと言うことで嫌がるのはわかるのだが。
下位機種での冬の暖房はいろいろ辛い。
今日も暑そうだ、フィルターでも掃除しとくか
大家って電気料金もピンハネできるし極悪人だな
俺は入居の時にエアコン1台サービスでつけますからの話になった時に
どんなやつつくのかとかどこの部屋につくのか質問攻めにして
リビングにつけるというからそこの部屋は自分で好きなやつつけたいから
こっちの部屋につけてくれいっても却下された案の定・・・・・
本当に他人事・・・・変えたかったら勝手にどうぞでも備品なんで退去する時
にもとに戻してねであっさり
エアコン1台付けるとしたらリビングにするというのは当たり前だろう
俺もそう思う
ネットで機会だけ買ってとりつけだけ地元の電気やさんに頼めばよかった
電気屋さんの定価ぁ
>>917 そうすると工賃がバカ高くなる不思議ww
20年前のエアコンと今のエアコン。
電気代ってどれくらい違いますか?
920 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/21(土) 13:05:27
確かにエアコンは量販店で買っていいかげんな工事されるより
知り合いがいたらそういうとこに頼むのいいよね
最近取り付け工事五年保証とか歌ってるとこあるけどどうなの?
>>919 機種や使い方によっても異なるが、
2.2〜2,8kW程度の機種で定格運転時ならおおむね半分程度の消費電力。
>>919 20年前のエアコンなら
>>921の言うとおり
しかし10年前のエアコンと今のエアコンを比べても
上位機種は消費電力がほとんど変わりがない
すでに技術を突き詰めてしまい、技術力が煮詰まって停滞しているのがよくわかる
>>920 とは言うけれど、人間には2タイプあって、
・知り合いだからズケズケと言えるタイプ
・知り合いだから細かな不具合には文句が言えないタイプ
の2タイプあるんだな。
うちは後者。何から何まで家電製品はその店で買いそろえて(松下の店なので全部松下)るんだが、
ちょっとした不具合は言い出しにくいからなぁ。
後腐れない量販店で買った方が気軽だわ。
まったく同感
>>920 俺は知り合いにたのむと言う方法には
賛成しかねる。
ある意味赤の他人の方が クレームも入れやすいし
何かあった時に 感情を抜きにして業務的処理をしやすい。
工事の手抜きと言うが見ておく部分は
基本的には室内機の取り付け版が水平器を使ってちゃんと取り付けてあるか
手動でも電動でも良いけど 真空引きをしてちゃんと施工しているかぐらいだから
そのぐらいは取る付けている時に確認 もしくはちゃんと 施工する人に言っておけばいい。
エアコンの性能も大事だけど家や部屋の断熱のほうがもっと大事だと思う
>>919 しんきゅうさんでエコれ
くわしく比較で真夏の深夜使用で計算すると衝撃の結果が
結論として安物で十分
929 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/21(土) 16:42:49
昨年までいた公団アパートは悲惨やったわ鉄筋コンクリートの最上階
夜でも30度切ることは少なかった昼間は完全にサウナ
本日も28℃設定でフル稼働や
931 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/21(土) 17:43:04
霧ヶ峰のGM-360探してるけど全くないのな
つい最近まで展示があったとこでも消えてるし
今年はあきらめよう
>>931 注文すればいいんじゃね。
にしても、100V15A で 3.6kW というのはいかにも中途半端だと思う。
4.0kW の MSZ-GM400S のほうがよくね?
200V化はしたくない・契約アンペアに余裕はない・配線が15Aまでって人が、
定格能力、特に冷房能力が欲しい場合に重宝するのではないか 100V15A。
折れも、最大時の暖房能力は不要だからもっと冷房能力が欲しいと思っている一人だ。
ドライとか除湿って能力が解らない
今週の量販店、強気だぞ。上旬より高くなってたりする。
938 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/21(土) 20:12:20
大清快が人気あるな
普通に冷房かけてるだけでも除湿はされてるの?
車だとされてるな
これからシーズンオフにかけて、また値下がりするのかな。
ここ数週間はあんまり安くないよね。
9月に入ったら品薄解消して値下がりするかな?
これから涼しくなるのに増産するほどメーカーも馬鹿じゃない。
おそらく、今期モデルは収束し、新型を少し早めに市場投入するって方向で行くんじゃないかな。
高めの機種なら来年の5月
安い機種ならエコポの恩恵を受けれる12月(年内打ち切りなら)
>>948 万が一エコポイントが継続になったら、対象機種が減るだろうね。
本当は今年の4月にエアコン対象機種は省エネ基準達成率112%以上になり、対象機種が減る予定だったけど、
省エネ多段階評価を変更して1年しか経ってなかったので見送った経緯あり。
今年からは2012年の省エネ基準達成機種が発売されるのかな?
18年物のエアコンが「電気屋呼んで点検しろや」エラーを出して停止
最近、室外機から発火とかニュースで見るので無理に使い続ける気も起きず
買い替えか
カネかかるなぁ...
>>950 2012年省エネ基準なんてまだなんも決まってない。
東芝のRAS-401UDで軽量鉄骨のアパートの6畳2部屋いけますよね
昼から西日が差す日当たりがいい部屋なんですけどあまり断熱がいいとも
思えない部屋なんで
先週までケーズで87800円で売っていたのが今週は118000円て
完全に足元みてきたな
最上階だと部屋を万遍なく冷やせない気がする。
賃貸アパートに引っ越して、部屋に備えつけてあったエアコンが昨日クリーニングから返ってきた。
NationalのCS-V251A・2001年式。
「ちょっと古いけど10年以内だし、まあクリーニングさえすればいいか」
と思ったのも束の間。スイング機能がついてねえ。
昭和のエアコンならわかるけど2001年だぞ?しかも業界最大手のパナ…。信じられねえ。
そりゃあまあ、どうしてもないと困る機能でもないけどさw
なんかリモコンと室外機も馬鹿でかいし、変なエアコンだなぁ…。
しかし、これでようやく新しい引っ越し先で一夜を過ごせると思うと安心するわ。
956 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 00:58:16
三菱『霧ヶ峰』MSZ-GM220(W)
三菱重工『ビーバーエアコン』SRK22TL-W
ジャパネットタカタで値段が同じなのでどちらにしようか迷っています。
後者が多機能なようなので一見後者のほうが良さそうですが、
前者は機能が少ないぶん、基本性能が高いのかな、なんて思ったりしますが、
実際のところどうなのでしょうか。それともムーブアイが便利なのか…。
どなたかご回答お願いします。
ムーブアイこそが唯一の売りだからね。
>>277 > 201号301号401号…と縦の一列だけ人が定着しなくて出入りが激しかったらしい
前にテレビ番組で俳優の中尾彬さんが言ってたな。
舞台の地方公演でとあるホテルに泊まって寝たら夜中に金縛りにあって、
目を開けたら、どす黒い煙みたいなヤツが足下から顔に昇ってきたんだと。
悲鳴をあげてなんとか部屋を飛び出して1階のロビーに駆け下りたら、
数人の役者達が怯えてロビーのソファーで横になっていたんだと。
で、部屋の番号を聞いたら皆、部屋番号の末尾が同じで、
縦一列に並んでる部屋だったそうな。
こんな状況なのに、フロントの男性は平然と仕事をしていたそうで、
「このホテルではいつもの事で、フロントの男はこの事を知ってたんだろうな」って
怒ってた。
>>961 リビングに業務用の天吊りを入れればおk
1階なら天井から熱が来ることもないだろうから、
カーテンとかで窓からの熱を遮断すれば1台でいけるかも。
キッチンは風が届くと思うけど、和室はエアコンの真横になるから
扇風機とかを組み合わせないと厳しいかも。
問題は冬? 1階は冬寒いとかないのかな…
>>962 つり天井はちょっと…
>>963 ありがとうございました。
リビングに床暖房が入っているので、冬は両用で
乗り切れると考えています。
しかし最近値上がりしてきましたね…
>>961 迷うことなく2台に分ける。
せっかく2部屋とも外に面した部屋で、おそらくエアコン用の穴も既に開いているハズ。
私なら和室に2.2kW、LDK用に2.8kWか4.0kWだな。
967 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 12:31:29
同じ能力なら業務用でも価格あんまり変わらないし、耐久性も
あると思うんだが、やっぱ電気代変わるのかな?
価格あんまり変わらないっていうけど、それは通販で買う場合の本体価格だよね。
工事費とか頼むと割高な料金とられるし、故障時の修理費も割高になるのではないか。
また電気屋か。
>>966 むぅ。2台もありですか。
確かに和室にも穴は開いています。
決して広くないベランダに室外機が2台になる圧迫感を懸念事項として
考えていたのですが、このスレの
>>850読んで、2台のほうがいいかも・・・
と悩み始めた次第です。
本体価格・工賃等を踏まえ、2台にするかどうか検討してみます。
85使ってからにしろカス
埋め
良かった、6月に付けといて。
今日もヒエヒエで快適〜♪
3年前にパナCS-22RGH(キャピラリーチューブ搭載機)3台買った俺は負け組?
>>956 6畳の部屋でムーブアイなんてほとんど意味ないと思うけど。
基本性能はほとんど同じだが、最小能力時の消費電力は三菱電機の方が小さい。
日本製がよければ三菱電機。
タイ製ががよければ三菱重工。
>>977 パナのキャピラリーチューブ機は、定格で最適冷調になるようにキャピラリーチューブの径を設定しているから、
今年のように35℃以上のクソ暑い日になると、スーパーヒートの温度が高くなりすぎて、冷房の効きが悪くなるよ。
>>955 期間消費電力量939 kWhだからAPFは5.3。寸法規定サイズだから2010年省エネ基準は91%だな。
冷房2.5(0.6〜3.2) 暖房3.6(0.6〜5.2)だから、暖房の能力は現在の最下位機種よりは高いな。
5年くらい前は冷房定格2.2kwの機種でも暖房定格2.8とか普通にあったんだよな
上位機種はこれ位でもいい気がする
>>983 省エネ基準を満たすために軒並み定格暖房能力を下げた。
ただし、日本冷凍空調工業会の自主規定で、来年モデルでは定格冷房能力別に、
最低定格暖房能力が定められる。
冷房定格2.2kWは、暖房定格能力2.2kW以上、同様に冷房2.5kW→暖房2.8kW、
冷房2.8kW→暖房3.6kW、冷房3.6kW→暖房4.2kW、冷房4.0kW→暖房5.0kW、
冷房5.0kW→暖房6.0kW、冷房5.6kW→暖房6.7kW、冷房6.3kW→暖房7.1kW、
冷房7.1kW→暖房8.5kW。
985 :
955:2010/08/22(日) 20:29:10
>>982 サンクス。
という事は、省エネ性は9年前の機種としては優秀って事でおk?
あれ?スレ乱立してる。
こっちにも書かせてください。
AS-J22Wが一ヶ月待ちで今日ついた。
やっぱ最近のエアコンはよく冷えるわ。
ここ2ヶ月くらい古いエアコン最高にまわしても効かなかったから
電力もったいないことした。
暖房も使えそうだし、石油ストーブより省エネっぽいからいい買い物した。
ただ廉価版だけあって、リモコンの表示がちゃちだけど。
現在の室温もでないし。
>>984 なんか業界のご都合主義を感じるよなぁ。
だって、2.8kWの暖房が3.6kWなのに、3.6kWで暖房4.2kW?
3.6kWより10%高いだけの4.0kWの暖房が、3.6kWより20%増しの5.0kW?
比率おかしくねJK
「天吊り」という言葉をみんな正しく使っているのか?
エアコンも設計上の耐用年数が10年とわざわざ明記するようになったし
安いモデル買って10年で買い換える方がいいのかも
今まで高いモデル買って10年で買い換える人がいなかったみたいな言い草だな。
ナショナルの'95年製は元気に動いてるが富士通ゼネラルの'00年製は先日壊れた
>>990-991 極力手入れをしたくない、使い捨て思考の人間ならそれもいいんじゃない。
ただ数年に一度の業者クリーニングと点検をして、とくに問題がなけりゃ
きちんと動くうちは半永久的に使えると思うが。
俺は手入れして長く使うタイプだな。
十年ぐらい経ってても、どこも壊れてないものを買い替えるってのはやっぱり躊躇してしまう。
もっとオシャレなデザインの出してくれないかなあ
>>986 あちこちに書き込んで。。
エアコンついたらうれしいだろうなぁ。
使用時間にもよるけど、コンデンサ劣化とかで
寿命は来ると思うよ。
>>988 3.6kW 以上の定格基準については、現行の機種でもほとんど満たしている。
30年使ってた霧ヶ峰を「ちょっとカビくさいし最近のは省エネだし」
と去年別メーカーに買い換えたら今年室外機が壊れた
>>993 きちんと動いてるうちは、半永久的にどころか、永久的に動くだろうと、揚げ足取ってスマソ。
埋めますか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。