RED WING レッドウィング part.60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
(RED WING オフィシャル)
米国…http://www.redwingshoes.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp/

(前スレ)
RED WING レッドウィング part.59
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1266829667/

Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理やソール交換を行なっている修理店もたくさんあります
  ネットの検索なんかで調べて下さい
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも結構たくさん有ります

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)

(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
http://www.kino-jp.net/andelsen/
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/
ユニオンワークス(渋谷・青山・高津)
http://www.union-works.co.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://solerepair.red-cld.com/

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は・・・です
A.オフィシャルサイトを見て自分で探しましょう

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?
A.ABCで扱ってるのは並行輸入品。価格は高いが選べる。z-craftは安いが選べない。現行のRWは品質低下が見られる・・・
  ってかそんなの半円の時代からRWは製品一個一個の個体差バリバリの商品
  現物を見て試着してからの購入するか、値段をとるか、自分できめろ
2足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 16:06:25 ID:pfN06/4l
RED WING レッドウィング 過去スレ
01:ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092272952/ 02:ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1098349164/
03:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1101112130/ 04:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102915594/
05:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1105280629/ 06:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1107067706/
07:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1109347781/ 08:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1110997765/
09:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1113887580/ 10:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1117030551/
11:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120454187/ 12:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1128005353/
13:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1132064635/ 14:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1135131207/
15:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1137504398/ 16:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1140617316/
17:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1144335032/ 18:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1155203173/
19:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1160885931/ 20:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1164727172/
21:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1167881432/ 22:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1169618370/
23:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1171042872/ 24:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1172417160/
25:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1175925106/ 26:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1183864085/
27:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1189762691/ 28:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1192939441/
29:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1195542098/ 30:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1198324210/
31:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1201028277/ 32:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1202321866/
33:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1205445215/ 34:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1209591588/
35:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1213595940/ 36:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1218076805/
37:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222615135/ 38:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1225155175/
39:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1226745398/ 40:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228559792/
41:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1230459415/ 42:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1231565689/
43:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1232913569/ 44:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234602614/
45:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236685987/ 46:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1238818194/
47:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1242555010/ 48:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1247838709/
49:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1252465830/ 50:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1254138613/
51:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1255879276/ 
52:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1257271384/
53:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1258415934/
54:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1259378787/
55:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1260348880/
56:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1261393013/
57:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1263043161/
58:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1264841071/
59:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1266829667/
3足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 16:10:51 ID:G/2+SXD1
おっつー
4足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 17:51:37 ID:bPbujirI
はや
5足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 20:05:16 ID:SLsos18x
       ≡つ=つ≡つ
 ∧_∧        =つ  こ、これはボコボコであって>>1乙じゃないんだからねっ!!
 ( ・ω・)      ≡つ
 (っ  ≡    =つ     ババババ
 /   )   ≡つ
 ( / ̄∪ =つ       ≡つ
       ≡つ=つ≡つ =つ
6足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 23:53:57 ID:eKOLjpvH
ベックマン9014の写真ありがとう
もう一枚頼んでもいいでしょうか
履いた写真のままで、ロールアップしてない時が見たいです
7足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 00:05:30 ID:deQF/Ohi
自分の場合、ベックマン買った当初磨き上げていたけど、靴だけが浮いてるように感じ、
今はマッドなブラッククロームのラインマン・セッターの方が出番が多い。
どんのなボトムに合わせれば良いのか分からん。
8足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 00:05:53 ID:At/80Cmt
つかピカピカでワロた
細いパンツだとどないなるの?
そんなに合わない?
9足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 00:06:08 ID:KuV5mN0Z
前スレで9014の画像upしてくださった方

コバの色は何を使って変えました?
ヤスリはかけましたか?
10足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 08:26:14 ID:X9iQ94vJ
前スレ936です。
1円出品したので、ウォッチ願います。
商品と関係の無い冷やかしの質問も大歓迎です!
11足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 09:16:34 ID:DwdxK9vw
>>10
これかな?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r63703808

ペコスでこの年代は珍しいな

金の亡者転売ヤー共の争奪戦が始まるかなwww
12足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 12:57:55 ID:N3Q4LUHX
>>10
したよー
俺には大きすぎてはけんけどw
13足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 13:24:17 ID:9FMHr9ta
でけえ
ソール実寸いくつよ?
14足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 13:37:26 ID:ndF7qZ2u
8875買ったけど履き心地悪すぎるwwww
15足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 13:49:10 ID:h4mqm6nL
8875が俺にとってかなり高価な靴になった。
もったいなさ過ぎて月に2回くらいしか履いてないw
そんな自分に吹いたw
ソール交換できるって分かってるのにw
16足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 13:52:56 ID:PPAS/tDp
誰か俺の8179と8113交換してくれw
17足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 14:04:58 ID:3nlXDnvt
前スレでベックマン晒した者ですが、
コバはヤスリを240、400、800と順にかけてツルツルにしてから、
画像の革用コバインキの茶で塗りました。
このコバインキはかなり使えるっすよ!重ね塗りで誰でもむらなく綺麗に塗れます!

楽天などで800円くらいで売ってます。シャインはMOWBRAYの使いました。
これ塗ってあとは水でひたすら磨きました。

http://lovestube.com/up/src/up6218.jpg

http://lovestube.com/up/src/up6219.jpg
18足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 14:06:50 ID:2sry8l3O
ヤスリかけると表面のちょっとした擦り傷とか消えるの?
19足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 14:10:47 ID:3nlXDnvt
ヤスリかけたら傷とか凹凸とか綺麗になるが
コバの色が新品以上に薄くなって擦れた感じになるから
色塗る前提じゃなきゃやめたほうがいっすよ
20足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 16:57:31 ID:2ZbXzYDG
>>17
やっと見れた
別の角度とかも見たいな
21足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 17:17:08 ID:FnaGw30A
レザーシューレースの純正品って下記URLの物でしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/flisco/redwing-shoelace04/

6年位前にオクで買った8167のシューレースが自転車に巻き込んで
切れてしまい、こんな感じの物が付いていました。

やはり最初は紐硬いんでしょうね。
すぐに柔らかくなる手はないでしょうか?
22足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 17:25:41 ID:PpN63+0h
>>21
ちゃう
こっちの虎紐(一番上)
http://item.rakuten.co.jp/fukuraku/r09etc-rw93509-93506/
23足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 17:47:43 ID:DwdxK9vw
>>17
コバは塗った方が統一感があっていいよな
しかし、なんで右足はレザーシューレースなんだ?
24足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 17:51:52 ID:PpN63+0h
>>21
ちゃんと読んでなかった
探してるのは革紐だったか
25足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 18:24:45 ID:Ol+bqv2/
購入してから履く前にしなきゃいけないのって防水スプレー振ってあげるくらい?
26足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 18:47:34 ID:FnaGw30A
>>24
はい。購入時からトラ紐からレザーシューレースに変更になっておりました。
27足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 19:24:48 ID:3nlXDnvt
>>17だけど

紐が片方違うのはギャグです・・
ベックに革ヒモもありかなぁ〜と

28足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 19:42:53 ID:/sOvfJV6
8112の次はなにがいいかな
29足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 21:48:21 ID:FlWpXTeh
>>25
皮の種類にもよるが、スエードなどで無ければ
ミンクオイルかオールナチュラルレザードレッシングを塗ってやるのが無難。
30足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 23:39:17 ID:dhz0A6op
ベックマンのコバを削ってインキ塗るのって桜餅の人のマネだよね。
俺は9011のコバには普通にミンクオイル塗ってる。
それだけでも適度に馴染んだ色艶が出るよ。
31足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 23:43:53 ID:Ol+bqv2/
>>29
ありがとう
ちなみに2907
32足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 23:46:40 ID:sCeBhxnz
最初にミンクオイルなんて必要?
33足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 23:47:51 ID:DwdxK9vw
>>30
マネってお前、ドレスシューズ履かないのか?
34足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 23:54:11 ID:3nlXDnvt
桜餅って何?
セミドレうってベック買ったんだよ
セミドレ風にしてわりーんか?真似ってなに?誰のだよ?

35足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 00:02:59 ID:mNQgLGYn
エンジニアうpする人が少ないからショートエンジニアですが初うpしてみます。2976です。
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/index.php?res=15154

買ってから8カ月、週一で履いてます。これでバイクにも乗ります。
手入れはブラッシングのみ。毎回履いた後にブラッシングを欠かさずしてます。
未だオイルアップはしてません。1回だけサドルソープで綺麗にしました。
少し乾いてきた感じですがもう少し乾いてからオイルアップしてやろうと思ってます。
36足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 00:13:03 ID:SSI/D8VJ
おお、良い感じすな

ワークブーツなんだし扱いは適当でおk
って雨の日とか関係なく履いてたら、ヒビ割れたりシワよっちったよ・・・
ある程度のところで手入れした方が良いよ
37足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 00:43:08 ID:PdTMo5wV
無骨だの作業靴だの無知なこと言ったって革は革だからな。
38足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 00:56:21 ID:kt3X70Yz
こないだ2268買ったんだけど、店員に1ヶ月に一回は
オイル入れてくれと言われたぞ
2〜3ヶ月に一回くらいでいいのかなと>>35みて思った
39足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 05:15:55 ID:XiKnkrK3
>>17
コバインキって雨で色落ちするらしいよ
40足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 05:19:16 ID:vShr4J50
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n81290421

hop***** / 評価:67 金額吊り上げ中〜
41足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 05:24:29 ID:VXOIMWoW
>>30
桜餅乙
つかそんなヤツ知らんよw
42足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 06:42:12 ID:gcQQdtle
コバを削ってニスを塗ってもダメですかねぇ?
43足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 13:05:25 ID:TkBoLpNu
新聞紙を入れて置けばシューキーパーて必要ない?
44足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 16:12:10 ID:0fhtB1IL
>>43
新聞紙・・・湿気を取る
シューキーバー・・・湿気を取る、靴の型崩れを防ぐ(皺を伸ばす)

新聞紙だけの人も多いから問題無いけど、コロニルの3800円ぐらいのシューキーパーを
入れておけば2、3年後ぐらいには確実に差は出てると思うよ
まあそれも好みだけど。
それと靴の手入れする時にシューキーパーを入れた状態でやる方が汚れも落ちるし
オイルも馴染むし靴には良い
俺は使ってる
45足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 18:04:27 ID:7C3QdddM
ABCのマーケンってのがあるよ
46足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 19:31:25 ID:mNQgLGYn
>>36
ありがとうございます。
さすがに雨降りでは履いてません。履く頻度も少ないのでひび割れシワは大丈夫かと。
手入れに関しては革ジャンも持ってるのでたぶん大丈夫ですw

>>38
自分の場合、ある程度乾いてからシャフトの形が落ち着いてからの方がいいと思ってオイルアップは我慢してるんです。
頻繁なオイルアップでシャフトがクタッてならないように考えてます。

さすがに月1だと多いような気がw 頻繁に履くなら2、3ヶ月もありだとは思うけど。
実際は履く頻度もあると思いますが週1で履いてる自分の場合は4ヶ月に1回のオイルアップでいいんじゃないかと。
乾いてきたかな?って感じを目安にしてます。
47足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:11:09 ID:7QtEotVI
>>21ですが結局そこのURLの革紐を注文しました。

最初は硬そうですね。すぐ柔らかく馴染む事ってないですかね?
48足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:24:51 ID:8dRXTeJO
火でよーく炙ると柔らかくなるよ!
49足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 00:26:17 ID:7tq0SX2A
エイジング選手権!?
http://www.e-begin.ne.jp/images/07697_1003_2.jpg
50足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 00:31:04 ID:u3t5qbja
ロガーはやり重たくて歩きにくいかな
シルエットが好きなんで迷ってるんだよね
51足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 01:35:36 ID:v0SjS1zX
>>49
この雑誌を見て彼女マジ切れしてたなぁ…
52足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 01:56:02 ID:eUMy7Lyu
>>51
彼女は何に切れてたの?

つか、エイジングってどれを見てもわざとらしいよな
53足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 01:58:19 ID:qXxOlySh
>>49
ちょっと小さくて見えないけど照りマシマシとか書いてあんの?
おそらくジロリアンだね
54足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 02:19:04 ID:vh7Tlqm0
エージングというよりは改造だなもう
55足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 02:54:40 ID:sZeEibsm
労力かけてゴミにするなんて、横着の意味をはき違えてるぉ馬鹿企画だな
味と呼ぶには程遠い
56足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 03:12:13 ID:V2IelWcP
RW童貞だった自分も遂に買いました。
95年当時物の8179とラインマン2足同時買いという初心者丸出しの自分ですが宜しくお願いしますm(__)m
57足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 03:31:05 ID:syupszvw
>>49
エイジング?
言葉の使い方を根本的に間違ってるだろw

何が「エイジングの奥深さを知る」だw
この編集者、てか編集部バカじゃねーの?
58足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 04:05:52 ID:jeEzdxBk
>>5
59足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 04:25:36 ID:eBT2ltwE
普通に冒涜だわなw
60足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 07:52:48 ID:M7GhT+9n
つかそのbeginの頭悪い記事、2ヶ月くらい前のじゃね?
61足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 08:55:18 ID:EPVOM86n
こんなもんなん???

>ソール長さは素人採寸ですが、次の通りです。
>出品866 11.5インチ・・・32.5cm
>比較866 9.5インチ・・・31.5cm
>1センチしか違いません!
>昔は(今も)アバウトなのでしょうか?
62足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 11:10:03 ID:G4zx2rCW
>>61
もちろん個体差も有ると思うけど、作られた時期でもアウトソールの全長は違うよ。
最近のはウェルトの幅が昔の物より広くて、張り出してる。だから、アウトソールの全長は長い。
99年の8877と現行877を比べたら、アウトソールが8mm違ったよ。
ちなみにどっちも7ハーフD。
http://imepita.jp/20100326/397620
http://imepita.jp/20100326/396770
http://imepita.jp/20100326/397620
6362:2010/03/26(金) 11:19:13 ID:G4zx2rCW
一枚貼り間違えました。
http://imepita.jp/20100326/396170
64足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 12:35:37 ID:cKoZenOg
>>62
これって観賞用??
65足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 15:20:32 ID:Vl/at8Vl
8167を通販で買おうと思うのですが、サイズがわかりません。 普段のスニーカーで26pを履いているのですが、8167でも26pを買えばいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
66足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 15:22:30 ID:vh7Tlqm0
スニーカー26pの俺はD7
67足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 15:47:58 ID:UX1MVCM+
レス乞食もうざいが教えたがりも大概だな
68足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 17:16:07 ID:biGTF7Cl
オークションで落とした奴にミンクオイル塗ったー
中古だけどレッドウィングデビューだぜー!
http://imagepot.net/image/126959104591.jpg
69足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 18:17:40 ID:sgcvAczs
おめでとう  もうすぐ梅雨が控えているから履いた後は新聞紙を丸めてつめる癖をつけとくといいぞ
カビを生やしてメチャクチャ落ち込んだことのある者からのアドバイス
70足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 18:39:47 ID:cKoZenOg
>>69
カビも味だろ?エイジングだろ?
71足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 19:28:12 ID:5uedGpq7
>>69
雨の日は
靴が濡れていようといなくても
乾燥剤を入れておくんだけど、
これはやりすぎかな?
72足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 19:53:10 ID:hZTd6+jl
>>71
それだと新聞紙に湿気を呼びそうな気がするのは俺だけかな?w
後日晴れたら風通しのいい所で日陰干しでいいんじゃない?
73足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 19:54:09 ID:hZTd6+jl
すまんw新聞紙なんて全然書いてねえorz
吊ってきます
74足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 20:02:34 ID:xQTVn6NU
トラ紐で吊ってこいやゴルァ!
75足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 20:55:44 ID:ZC6DH+GA
昨日の雨で履いたけど、やっぱり雨の日は履かない用にしようと思った。
乾いた大地のアメリカなら大丈夫なんだろうけど。
76足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 21:04:19 ID:9LHub8z9
そもそもここで垂れ流されてるワークアイテムのイメージはただの想像か雑誌の受け売りだろ?
本格派気取ってないで普通に大事にしてりゃいいよ
77足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 21:59:19 ID:dvn13qwx
>>71
乾燥剤って靴用のやつかな それなら俺も脱ぐとすぐに入れてるわ
靴が雨とかで直接ぬれて無くても、足からでる汗とかで内部は湿るから入れとく方が安心できる
78足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 22:03:28 ID:Igb/bPbH
靴用の乾燥剤なんかあんの?
煎餅用じゃなくて?
79足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 22:13:12 ID:VFFjTg/W
内部は同じだろう?シリカゲルとか炭とか
湿気とるものがそれほど多くはないと思うよ。
80足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 22:32:54 ID:dvn13qwx
靴用の乾燥剤 みたいな感じで売られてるのじゃないと、使っているうちに乾燥剤と直接接してる
内部の部分が変色した みたいなことがありそうで怖い  まあないんだろうけど安心するため
炭なら別に関係ないな
81足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 22:35:20 ID:IzPC7UOw
82足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 00:04:59 ID:JR9YtwrH
>>65
俺もおおむねスニーカーはUS8だけど8167はUS6にした。
最初は少しきつい感じだったけど履いていくうちに足に馴染んで
良い感じになりました。
今の革は分かりませんが、97年頃買った半円タグ物はそうでした。
ABCマートとかで売ってるから履いてから通販で購入した方がいいよ。

8167に100番ソールって試した人いますか?
どうなんだろう?ソールが減ったら試したいんだけど。
83足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 01:21:38 ID:EPqQ2Crb
初めてRW買ったけどかかとの靴擦れがひどい。。

歩いてると若干かかと浮きます。
慣れたら靴擦れ起こさなくなりますか?
それともインソール入れて調節すべきでしょうか?
84足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 02:31:26 ID:NFMqEMnk
>>83
個人的な感想だけど、一番上の紐を通すか通さないかで踵の圧迫感が違う。
上から2番目までにしたら多少和らぐかも。
85足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 07:44:06 ID:JR9YtwrH
>>83
かかとが浮くから靴擦れになるんだろうね。
ハト目の一番上の紐を通さずにきつく結んだり
インソール入れて調節するのもいいかもね。

個人的には少しキツ目を選んで履いていくうちに
伸びてきてちょうど良くなるサイズを私は選んでおります。
86足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 07:46:22 ID:xhAUcfQx
はぁ、「くぎゅぅ」と言ってるだけで給料の出る仕事ないかなぁ・・・
87足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 07:49:26 ID:xhAUcfQx
誤爆でした
88足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 08:15:25 ID:SRvRvn65
こんな所にも釘宮病の奴がいるのか
89足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 08:22:18 ID:wv8gsrJw
開催中のモーターサイクルショーのヤマハブース展示小物に877
ニヤニヤしてこんなん撮ってたの俺くらいw
ttp://www.death-note.biz/up/i/6323.jpg
90足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 11:33:10 ID:sSZLACHe
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%8F%E3%81%8E%E3%82%85%E3%81%85&num=50

コレとレッウイですか、中々凄い組み合わせですね
色んな人が履いてんだな・・
91足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 15:25:54 ID:/JgaAkpF
旧仲居さんと花澤さんと田中敦子さんが大好きです
92足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 16:26:02 ID:pez+eGGw
>>86
バルスwwwwwwwww
93足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 16:54:30 ID:EOPdaw0J
>>66 >>82
ありがとう!!
94足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 17:03:35 ID:tcBQJaWV
買ったばかりのセッターのインソールに茶色のシミの様な点々が出来てしまいました。カビかと思いましたが、黒くはないし、臭いとかはしません。レッドウイングのインソールに茶色の点々ができるのは当たり前なんでしょうか?

95足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 18:19:00 ID:dDqgI8f8
俺はそんなの聞いたことがないなあ
靴下にセッターの皮の内側の染料が移って、それがインソールに更に移ったとか?
とりあえず固く絞った雑巾で拭いてみた?
96足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 19:56:07 ID:tcBQJaWV
>>95
レスありがとうございます。はい、雑巾やティッシュで拭いてはみたんですが、とれません。
確かに靴下への色移りはありました。シミは徐々に出来たりしたわけではなく、いきなり出来ました。その量にも変化はありません。
97足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 21:32:51 ID:STg5QfVY
ただの足汁だろ
98足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:05:00 ID:YOEXr2oW
10年ぶりに下駄箱にしまっていた875を引っ張り出したが・・・
カビの発生は皆無だったがリングが綺麗な緑色に・・・
オークションにでも出品しようと思ってたのに・・・
何かよい方法は・・・

ないよね
99足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:18:25 ID:Cj+IHyqt
>>94
おれのもそうだよ。
ゴムが古くなるとそうなるらしい。
ウレタンの加水分解よりはましだよ。
10099:2010/03/27(土) 22:20:01 ID:Cj+IHyqt
ごめん、アウトソールと間違えた。
101足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:38:08 ID:1WLYLUgr
>>98
それ、カビじゃないよ。真鍮が錆びてるんだよ。
102足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:50:34 ID:+01z/fcB
そう
真鍮の錆で簡単に取れないよ
103足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 23:02:09 ID:ENfU899C
緑青っていうんだよ
104足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 23:04:26 ID:1WLYLUgr
ブラシで取れると思うんだけどなぁ。
金属磨きの布で磨いてみたら??
105足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 23:16:12 ID:ENfU899C
ピカールで磨けばいいんじゃない?
106足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 23:37:30 ID:Cj+IHyqt
ピカールは万能だよなあ。

>>94
インソールも革でできているからカビの可能性が高い。
コロニルの「ライニガー」で除去後に補油がおすすめ。
念のためスプレーは直接掛けずに綿布使用で。
107足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 23:44:18 ID:OP8qj9BN
>>98
緑青ならレモンの果汁をつけてしばらくおいてから磨くのはどうかな。
10円玉と同じ感じで緑青なら落ちるんじゃないかな?
108足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 23:46:13 ID:8RWZb0wy
周りの革って痛まないのかな
109足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 23:47:27 ID:OP8qj9BN
>>108
うん。それが問題だと思うw
110足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 00:26:16 ID:lkY8Vi+Q
俺ピカール液とらくちんな布タイプ所持してるけど使ったことないな。
シルバーとかの汚れとかに使うくらいだな。

インソールは激落ち君で擦れば取れるんじゃないかな。
111足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 02:16:23 ID:NvotBZck
友達がソール交換したらサイズが若干きつくなったってレッドウイングのブーツくれたんだが縮むもんなんだろうか?
112足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 08:05:40 ID:F8wpwe6j
さぁ。ソールが新品になった分返りが悪くて「きつくなった」と幹事得るとか
11398:2010/03/28(日) 11:23:33 ID:mKQM3N/9
皆々様 
レスありがとうございます。
あまりにもひどく綺麗に青緑リングなので
リスク承知でポッカレモンでチャレンジしてみます。
114足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 11:55:01 ID:oE37jUt+
布で表面の緑青の浮を取って、あとは普通に履いてれば結構落ちると思うけどな
レモンって酸だよね?
pHも2〜3くらいだよね?
革に酸って良いのかな?
売り物にならなくならないことを祈ってるよ
115足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 19:00:30 ID:hmUCU4Hg
モックの縫い目が開いてきた、、、ボンドでとめてもすぐに開く、、、、
どうやったらくっつく??
116足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 22:52:11 ID:rUN+KWxy
初レッドウイングで8169の9.5Eを買ったんだけど履いているとどうも踵が浮いて靴擦れしまくる。
足の幅が広いので幅はあってるけど甲が低いみたい
2キロほど歩くだけで靴擦れしまくって痛いのでインソールを入れたいと思っているのだけど
何かお勧めのはあるかな
とりあえず靴擦れだけはなんとか防ぎたい
117足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 23:17:38 ID:uOWnSZKX
118足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 23:21:35 ID:rUN+KWxy
>>117
ありがとう!
119足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 23:59:26 ID:LSHk7Bn/
>>116
新しくて返りが悪いだけだと思う。
インソールの前に、キャッチャー座りで慣らしたりして様子見てからのほうがいいよ。
120足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 00:04:22 ID:FBE16KUc
先日ラインマンの2904をなにも知らずにABCで買ってしまいました;
最近、特にABC限定のものは良くないというのを耳にして、
自分が買ったものはどうなのかと気になって調べてみましたが
結局わかりませんでした;
申し訳ありませんがどなたかABC限定のRED WINGは何番があるのか
教えていただけないでしょうか?
121足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 00:07:39 ID:4W5V2hkt
愛があれば大丈夫
大切なのは愛だよ愛
122足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 00:12:59 ID:DQZnRaxP
>>119
やった、やったよ!「キャッチャー座り
123122:2010/03/29(月) 00:18:40 ID:DQZnRaxP
間違えて送信しちゃった・・・
俺は最近買った8168をキャッチャー座りしたりクラウチングスタートの姿勢でつま先に体重掛けてみたり
屋外の階段のけあげの部分につま先乗せてみたりして癖付けしたよ

>>121とはちょっと違うけど愛を込めて癖を付けたよ
124足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 00:30:59 ID:kBIZRLPQ
馴染みやすいのは「縄とび」。これ最強。お試しあれ。
125足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 00:43:38 ID:BsOY06JS
ABCマートでラインマン2906を買ってきました。
試し履きしたものには刻印があったのですが、
買ってきたものには刻印がありませんでした。
同じ種類のもので刻印の有無があるのですか?
126足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 00:59:20 ID:8uQZqYET
ABC限定が悪いってのは聞いたことないな
あれはABCが勝手に並行輸入して限定とか歌ってるだけじゃないの?

俺も2906買ったけど刻印なかったよ

どうやら古いやつにはないみたい
俺のはタグ見ると2006年に作られたやつみたい
127足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 03:13:09 ID:qHnOImLQ
実家帰ったら親に「まだこれ履くの?」って見せられたセッター
ああ、そういや持ってたなって持ち帰ってきたんだけど
青錆浮きまくり
当時は赤茶じゃないのがちょっと嫌で全然メンテしてやらなかったけど
これからは大切に履いてやるぜ、犬刻印
128足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 03:28:16 ID:7ucvSPNc
ABCのがワイズは正規品に比べて狭いんでしょ?
129足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 06:23:22 ID:uVESMrjY
だってDワイズだもん
正規品はEワイズだし
あたりまえじゃん?
130足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 06:46:03 ID:FEeDBNp4
んだんだ、その通りだっぺよ
131足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 10:06:10 ID:8xFQaQDV
Dって日本だけなの?
132足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 10:08:36 ID:od/Nt7ip
逆だ
本国のレギュラーワイズがDでそれを並行輸入してるって事
133足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 10:10:15 ID:8xFQaQDV
ありがとう
134足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 15:44:07 ID:oG/oQrHB
20数年前、無知ゆえに履きつぶしたブーツを探してみた
ベックマンだと思っていたのだが、店員さんはそんなに古いモデルではないと言う
今となってはそのブーツについて何も思い出せない、RWの偽物だったのか?

で、結局買ったのはウルヴァリン1000マイル
でもベックマンも欲しい…いや、買うんだろうな
135足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 16:50:50 ID:lNsYYQbV
20数年前にレッドウィングの偽物ってあったのかね?疑問なんだが。
他のモデルと勘違いしてるんじゃね。
136足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 16:56:55 ID:W4aXeMH/
ウルヴァリン1000マイルをチョイスする人間が
あの形のブーツについて無知とは思えない
ただのフリだろ
137足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 20:41:04 ID:oG/oQrHB
革の色はブラウンより黄褐色に近かった気がする、ソールは黒だった…かな?
その頃は革靴を手入れして履くなんてことはしていなくて、ほったらかしで履き続けて縫い目から割れた。
5年ぐらい履いたかな、それで終了。
くれた父親に聞ければいいんだが先週亡くなってね、今日なんとなくそのことを思い出して店をうろついてみた。

フリではないよ。今は少しぐらい分かるけどその頃の私は無知もいいところだった。
今日は店で見かけたブーツが気に入って衝動買い、でも昔に履いていたブーツに似た感じのRWも気になってるって感じ。
ちょっと邪道だったか、RWファンにはすまなかったね。
138足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 21:30:56 ID:L9zka8IV
ベックマンに似た形なら他メーカーでも結構昔からあるよ

それが安物なのか高級品なのかは分からないが
139足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 21:33:20 ID:L9zka8IV
ベックマンに似た形なら他メーカーでも結構昔からあるよ

それが安物なのか高級品なのかは分からないが
140足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 21:46:41 ID:uVESMrjY
2回も書くほど大事なことか?
141足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 22:15:01 ID:oG/oQrHB
>>138
そうだよね。
RWだと聞かされてはいたけど、まぁそんなに高い物じゃなかったんだろうな。

今日買った1000マイルを2週間ほど履き慣らしたらベックマンも買ってみるんで、その時はRWユーザーとして来ます。
142足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 22:23:56 ID:nH+rqxef
2週間で履き慣れるのか?
143足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:23:15 ID:B9K78wRh
ベックマンに似た形なら他メーカーでも結構昔からあるよ

それが安物なのか高級品なのかは分からないが
144足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:50:09 ID:9CgupkyO
>>142
良い感じにへこんで靴擦れとかがなくなるのが2週間目あたりじゃない?
俺は二つともそうだった。それを履きなれたというかは微妙だが。
145足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 00:20:52 ID:oM9nvWqN
言葉としておかしくは無いんじゃないか?「2週間で履き慣らす」とは言ってないし
完全になじむところまで行かなくても2週間かけてある程度まで慣らすってことでしょ
てか金あるなぁ2週間でその2足かよ…
146足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 00:39:03 ID:FmgVOHl8
レッドウィングのHP行けば昔のモデル
も見れるから、調べたら?
147足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 04:26:40 ID:8JB8QFEs
新品購入して履く前にオイル入れるべき?
それともしばらく履いてからオイル入れるべき?
148足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 04:42:18 ID:rNOIesyB
>>147
>>35の人はオイル使ったことないみたいだけど
149足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 04:42:34 ID:2Dg3Ohym
最初はオイル入れないってのが定説だけど
好みで入れる人もいる。
150足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 08:06:41 ID:X2yWaO3J
どっちでもいいよね。オイル入れすぎに注意するようにと言ってるだけで、最初に一回くらいオイル入れたって
それこそそんなにヤワじゃない
151足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 11:45:22 ID:lDQLtueZ
一年間で10回くらい入れてますが、いい感じですよ。オイル入れて駄目な理由は無いでしょ。
グローブだって買ったばかりの頃は毎日たっぷり塗るわけですから。
152足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 12:26:59 ID:8eHblyc8
オイルの種類にもよるけど入れすぎると革が柔らかくなり過ぎて型崩れするよ。
グローブに最初たっぷり塗る理由は柔らかくするため。
153足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 12:29:33 ID:nV27fb5j
>>151
グローブは最初硬くて使えないから、形を決めるためにオイル入れて固定したりしてるんでしょ?
靴でいえばあえて型崩れをさせてる様なもんだから一緒には出来ないんじゃない?
154足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 12:35:08 ID:PeuzmzF6
このスレらしい意見でワロタ
155足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 14:33:13 ID:jlg7btTf
で、画像うpすると「オイル入れすぎだろ」と罵られるわけかw
156足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 23:29:19 ID:5gefQtqB
ところで赤茶の色が大分禿げて来たので補色したいの
どうしたら宜しいでしょうか???
157足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 00:06:02 ID:b1AO7q3u
M.モゥブレィのシュークリームはどうかな
色の種類もたくさんあるよ
158足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 10:37:42 ID:KXt2/ymQ
補色するといつの間にかステッチまで色がついちゃうんだよね、、、
159足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 13:43:36 ID:zlKpHPG2
坊やだからさ
160足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 15:54:27 ID:jUAk0TpK
ミズノのグローブオイル塗ってます
161足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 18:11:59 ID:ZTp8LQ3d
新品ラインマン脛のとこが痛すぎて泣いた
アニメイトの急な階段降りてる時死ぬかと思った
162足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 18:14:33 ID:Pl/yEZ2T
いまおらの9016、
小傷の上からレザークリーナー
したらシミになったOTZ
163足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 21:22:14 ID:gasSUSX7
164足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 21:23:00 ID:gx1s08gL
>>163
黒にしとけ
165足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 21:25:06 ID:gasSUSX7
>>164


おもろいIDがついたなw
166足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 21:54:15 ID:6xPXBx/C
>>163
トラだな。ただでさえクロームレザーで野暮ったいから変化が欲しい。
ミッドソールの色とも合ってて良い
167足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 22:04:37 ID:GcKIFPZx
8875にはトラ紐以外は何が合うかね?
レッドウィング8875もどきを街で良く見るから、紐だけでも変えて主張したいんだが
168足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 22:06:56 ID:Qtcn35Or
イメチェンしたいならレザーシューレース
ホワイツやウエスコ用のがいいよ
ナイロンレースに比べると締めにくいけどね
169足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 22:21:19 ID:eIEbZtey
おっす
オラトラ!!
170足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 23:33:36 ID:GcKIFPZx
レザーか。8875にも合うかな?
そういえばスエードにレザーシューレースを合わせるのが昔流行ったよね
あれってスエードにレザーが色落ちして色移りしちゃわないのかな?
171足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 23:37:24 ID:gx1s08gL
>>170
俺のは映らなかった
172足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 23:39:35 ID:KUsdp5Jd
はぁ
俺もお前らみたいに大事に扱えば、最初のRW今でも履けたのに
革切れ起こしちゃうと本当にどうしようもないのな、必死にクリーム塗っても
なかなか直るもんじゃない
173足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 23:40:38 ID:2Sr9ZMO8
今日は3ヶ月に一度のオイル塗りの日。
少しなじんで拭き拭きしてブラッシングして、
また明日から頑張ってもらおう。

未だにオイル塗るタイミングが掴めないんだよなorz
174足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 01:04:03 ID:bOJtv0h1
革切れってな〜に???
175足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 01:07:11 ID:bOJtv0h1
革切れってな〜に???
176足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 05:34:02 ID:iQSL9N43
大事なので2回言いました
177足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 07:29:57 ID:AH+NoiEI
>>163
右 4つ目からアンダーにしてるね
意味あんの?
178足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 09:34:09 ID:IsmyfXms
>>177
こまけーwww
でも俺もそういうの気にするタイプだorz
179足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 10:34:31 ID:ZLG25tUO
左の踝あたりが窮屈なので
ゆるみやすいようにしてるんだろう。
達人クラスだなw
180足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 11:36:42 ID:D+m0VgKm
甲の部分は羽ごと締めてカッチリした穿きごこち、足首から上はフィット感を重視
やるな。
181足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 13:06:14 ID:TE42pCLa
今日の時点で靴の中が高温多湿のムレムレなんですがどーしたら良いでしょうか?
182足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 14:43:45 ID:wNzguuAg
>>181
夜用超ロングサイズのナプキンあるじゃん?わかる?
あれを足型に切って中敷にするといいよ
いつもサラサラ
183足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 15:27:17 ID:H+Z6VrQY
ムレムレを楽しんじゃうってのもアリだな
184足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 17:31:48 ID:Jd/0+L7s
>>181
スペンコのインソールを2枚ほど購入して汚れたら交換すれば?
洗いやすいから衛生的だし
インソールあればかなり不快な感覚が抑えられる
185足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 18:00:21 ID:yRd4moxE
186足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 23:30:10 ID:PTYkP/Oy
春から大学生なんですけど通学に合うおススメの型番は何ですか?
187足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 23:35:23 ID:sXhheCZh
知りません
188足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 23:50:50 ID:B4DxNfek
通学に合うってwwお前だけ制服なのか?
189足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 23:53:46 ID:SrLFUr2W
MP4/5が制服には合うよ
190足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 00:08:33 ID:m1Dk+ast
通学なら2218
191足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 00:32:28 ID:mi8de5QD
いや大学に通うのを通学って言っただけです。すいません。私服です
ジーンズに合うのも知りたいです。
192足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 00:36:59 ID:gewanMWU
ゆとりか?
自分で決めれんの?
193足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 00:43:59 ID:12sTp0rn
ママに聞いてみれば?
194足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 01:04:41 ID:yR3VzIWn
ジーンズ穿いて試着しに行けば?
195足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 01:17:26 ID:7KGiPVhx
>>191
ホーキンスかゴリラおすすめ!
196足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 01:18:40 ID:zpeBp9yd
>>191
8875が定番じゃないかね。


今の若い子らはゆとりと言われるが、
実質現在35歳以下までゆとりらしいぞ。
そのあたりから授業時間が少しずつ減少してるらしい。
197足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 01:47:23 ID:xhTnW/Dg
セッターとベックマンを持ってるんですが、シューキーパーって必要ですか?
調べてみてもワークブーツには必要ないという意見、きちんとケアすべき
という意見、色々あって悩みます。
皆さんはどうしてますか。
198足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 02:16:22 ID:6i9nuB5a
同じようにセッターとベックマンあるけど
脱ぎ終わった後の晩のみ安いマーケンしてるのみ
シューキーパー1個しかないので交互に使ってる
オイルレザーはあまり効果ないと思うが
プレーンならやる価値は多少あるとおも
199足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 09:14:16 ID:DCVKOgq9
シューキーパーは型くずれを防ぐためのものだからドレスシューズなんかでは必ず使うんだけど
ワークブーツの場合型くずれというかつま先が上に向いているというかそういう状態が使い込まれて
かっこいいと感じる人は使わない方がいいし、やっぱりきれいな方がいいという人は使った方がいい。
オイル塗ったりするときはしわを伸ばした方が塗りやすいから手入れのときは使った方がいいよ。
200足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 13:36:34 ID:aaLIqbdd
ワークブーツにシューキーパーってw
201足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 16:06:02 ID:poy9xhh9
ワークブーツはともかくミリタリーブーツにもシューキーパーっていれてる?
202足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 16:44:23 ID:cXcgDVYn
USNのサービスシューズならまだしも
ミリタリーブーツもワークブーツの一種だろ。
俺もメンテナンス好きだし、大切に履くのは良い事だけど
このスレの一部の人は過保護にし過ぎてる気がするなぁ。
203足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 19:25:18 ID:fWcucjj9
これ型番わかる?
しかし・・・モデルがいいとムチャクチャかっこいいなw
http://natalie.mu/music/gallery/show/news_id/29681/image_id/35889
204足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 05:47:06 ID:DxQ65KSQ
ベックマンなんかはシューキーパ入れておいた方が良いと思う
205足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 11:49:12 ID:wpNUhCDO
うぜーよ
フランスパンでも突っ込んでろ
206足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 12:11:46 ID:8yN5W0uj
>>203
875に濃い目の靴墨で色を付けてるだけじゃん、、、、
207足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 20:52:29 ID:Tpe1qyDO
REDWING×デニムパンツなんてありえんだろー
208足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 20:53:27 ID:5o8sGA8X
そういうのよくわからんなあ
209足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 00:23:56 ID:ah9NpobI
デニムパンツって何?
210足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 01:41:30 ID:1zqZGP1u
8160、中古でも3〜6万って高いよね?
8134で妥協するかな。
211足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 01:44:00 ID:ah9NpobI
水虫持ちが履いてたかもしれない中古靴なんかに金自体出すなよ
212足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 02:20:49 ID:1zqZGP1u
だよね。ガラスレザーってのに興味あったけど、8134買うよ(^_^)
213足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 06:02:23 ID:rT4SSpm5
>>210
都内だけど2万ちょいだった
羽タグ
214足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 16:48:22 ID:0BQafWmE
ラインマンはやっぱクレープソールの方がかっこいいな
215足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 21:40:16 ID:5xPVCLDv
クレープソールはガキっぽい
216足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 22:37:47 ID:H5JJa9vB
んだ
217足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 23:37:48 ID:0oMnVhzD
ラインマン色々な所が痛いよお
218足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 23:49:14 ID:TVFJFU5g
ラインマンのフィット感、クレープソールの歩き易さこの組み合わせは最強だ
219足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 00:38:52 ID:sReeiDdj
べックマンのモックトゥってどう?
220足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 05:19:47 ID:o+1Fy4Ke
お前はどう思うんだ
221足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 20:07:52 ID:aZfzl8xe
アイアンレンジ最高
222足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 22:27:20 ID:e0sW7Bd2
たしかにクレープソールはお子ちゃまっぽく見えるw
でも歩きやすいね

ビブラムと言っても色々あるけど・・・
ゴツゴツした奴、グリップ力高そうだけど雪やアイスバーンは滑るね

シングルのレザーソールも結構歩きやすいけど、石(磨き)の上は滑るので怖い
昔何もない石貼りの所で突然転んだんだけど、何でこけたか?で、
誰かに押されたかと思い周りを見ても誰も居ない・・・
それから嫌いになった

223足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 23:45:43 ID:8AHg4gll
2933今日おろしたんだが出血がひでぇ…
特に足首の一番上の所

あとお勧めのシュークリームがあったら教えてください。
224足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 00:00:55 ID:j1chqf0E
>>203
多分これに近い状態の877だよ
http://uproda.2ch-library.com/232554mrJ/lib232554.jpg
225足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 00:21:55 ID:xiZkTk+M
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/l50
動画
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
226足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 01:38:30 ID:GUs2FVll
アイスバーンなんて
スパイク付けるとか道民あたりじゃないと対応できないんじゃね?
227足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 18:11:41 ID:aQzL01bq
114 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 22:20:37 Q
>>105
前に靴板のRWスレに
http://imepita.jp/20100329/798041
↑このホーキンスの画像貼ったら誰もRWだと思ってホーキンスだと疑わなかった。
RWスレだからっていう先入観があるかもしれないけど、RWスレにいるような人でも気付かないってことは、そうゆうことだ。
228足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 18:31:23 ID:qbc7Cqu7
トラブルの元だからそのレスの転載自重してたのにぃ
229足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 23:13:28 ID:GubD/2wj
レザードレッシング買って一昨日ぐらいに指で薄っすらとぬってみたけど
効果あんのかって感じ。目安がわからん。誰かたすけて
230足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 23:32:17 ID:FYkkP6YS
ラインマンのビブラムって履き心地ってどうよ?
231足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 00:25:20 ID:xHfvCvM2
>>230
坂道と階段がなかなか辛い
まぁまだ新品だからなんとも言えないが…
232足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 00:49:48 ID:OepzQly/
クレープソールのラインマンは持ってるんだけどビブラムも気になりだして…ん〜買っちまうかぁ
233足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 00:55:03 ID:XBL5QI+1
234足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 03:53:34 ID:EbUO/SYo
3144が欲しい
誰かオクに出してくれ
235足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 07:23:37 ID:OepzQly/
>>233
ビブラムは履きやすい?
236足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 08:24:14 ID:XBL5QI+1
>>235
ビブラム、というか黒レザーは硬いので、ブライアピット焦げ茶のほうが柔らかくて履きやすい。
237足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 09:43:43 ID:OepzQly/
>>236
ありがとん
俺は黒のラインマンクレープ持ってるから次ぎはチョコのラインマンビブラム買う予定だった。買う事に決めたぜ〜
238足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 11:10:08 ID:QOhRCxPl
アイレンのコンビをどっかのサイトで見たんだが、あれは商品化するのかな?
239足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 16:32:22 ID:4bz9iebl
ベックマン9011購入
こんなに靴擦れが厳しいとは、、、、
240足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 21:20:24 ID:Wzb7ePT4
8167が汚れてきたんで洗いたいんですがブーツってジャブジャブ
洗っちゃっていいものなんでしょうか?
241足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 21:34:54 ID:InL9NbAe
ダメ
洗うのは最終手段
242足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 22:12:22 ID:5txfZW7T
>>240
別に洗っちゃって問題ないよ
243足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 22:17:16 ID:rXMNBABT
解除きた!
244足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 22:21:18 ID:UzUrTBUA
解除報告してあげればよかったね。
解除されて結構たってる
245足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 22:42:32 ID:9kNR8BKn
246足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 22:46:13 ID:UzUrTBUA
247足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 22:53:16 ID:OeHesa0/
アイアンレンジって他よりサイズ上げないとキツいよね?
248足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 22:55:17 ID:rXMNBABT
>>244
マジだw
全然しらなんだ

しかし書き込み少ないな


前日、ベックマンで沖縄旅行に行ったら、すげームレムレだった
249足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 23:24:27 ID:QOhRCxPl
>>247
そんなことないよ
ベックマンプレーンのほうが小さい気がする
250足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 23:45:13 ID:KDJhOQr9
洗わずにレザークリーナー使うといいよ
スエードは消しゴム
251足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 00:04:48 ID:hGgwrs2e
>>249
ベックマンの方がデカイと思うよ
252足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 00:12:53 ID:QTE2DcnB
どっちだよ
253足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 00:31:39 ID:QTE2DcnB
>>252
同じだよ
254足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 00:57:46 ID:FAIV16LW
俺の場合、ベックマンは右が少しキツく、同サイズのアイレンは左がキツい
かなり個体差ある
255足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 07:00:11 ID:QHgx1duB
俺のはベックマンがジャストで、アイレンがちょっときつい

両方とも8ハーフ

スニーカーは27cm
256足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 07:12:26 ID:vOjabMOI
チョコレートクローム革に興味津々なんだが、どの型がいいものか…
257足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 08:04:50 ID:5y8Y+AtA
セッターって何歳まで履く?
258足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 08:11:00 ID:2acDSKEQ
俺は現在43だ
259足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 09:59:47 ID:3dDi48km
年齢決めなきゃいかんのか?
260足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 10:04:00 ID:3eDWFMFN
生涯現役なの?
261足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 10:17:21 ID:xIVVE7RB
ジーンズ何歳まではく?
262足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 11:11:09 ID:ntwYafeE
じじぃのジーンズはかっこいいぞ
263足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 12:02:06 ID:5NBq13Kx
>>262
ホームレス爺のジーンズはかなり残念だけどね
臭いし
264足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 13:25:40 ID:ntwYafeE
なんでホームレスの爺さんの話しが出るんだよw
ホームレスなら老若男女残念で臭いだろw
ただし※だろうけど。

中島みゆきもドレスからデニムまで着こなすけど
カッコいいよ。年齢云々じゃなくセンスと容姿だろうね。
265足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 15:01:48 ID:QHgx1duB
気持ちだ気持ち
266足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 15:55:42 ID:2srEcs2k
革紐に交換したらフックに当たる部分が傷んでもう切れそうだorz
267足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 17:04:19 ID:12T1PA28
>>266
革紐すぐ切れるよな。だんだん短くなって、結局虎紐やら黒紐に交換・・・。
268足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 17:57:25 ID:FAIV16LW
早くソール交換終わらんかな…
269足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 18:02:01 ID:HULVoIa2
クレープソールは白だけじゃなくて、革色に合わせて茶や黒バージョンもあればもっと人気出そうなのにな
270足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 18:50:55 ID:KJZcYn55
ミンクオイルとレザードレッシングって違いは何なんですか?
愛靴は8166です。
どちらを塗ればいいんでしょうか?
初心者でサーセン
271足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 18:56:46 ID:I+yZX6sa
>>219
9010持ってるけど、いいよ。買えるうちにゲットしといたほうがいいんで内科医?
272足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 19:09:31 ID:SaOIQO3v
ベックのブラックチェリーはそのうち廃番になるのかな?
273足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 19:58:03 ID:I+yZX6sa
>>272
わかんねぇけど、もし買いたいとき無かったら虚しくね?
274足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 22:27:53 ID:fWLsFElv
9111のつま先あたりをツヤっぽくしたいんだけど、手入れはどうするべき?
275足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 00:51:31 ID:o9YloKNy
>>274
つハイシャイン仕上げ
276足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 01:55:42 ID:RHjoxbd4
>>275レスありがとう。
でも何それ!?
277足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 02:15:13 ID:iSBR9fmZ
>>276
お前はぐぐるということを知らんのか
278足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 05:44:00 ID:1G9r1PqC
>>270マン汁は選択肢に入れないのでしょうか?
279足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 08:48:24 ID:zx59jZn7
レッウィにはレザドレな
280足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 09:28:48 ID:k0jmdgWv
>>278
何回もマン汁マン汁、言うなや!!
281足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 10:27:57 ID:iUzW6VIV
ブラックチェリー、いい色です。
282足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 11:16:29 ID:jPSS0qW+
経年変化を楽しむならチェスナッツかな
283足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 13:58:01 ID:1G9r1PqC
愛する女性のマン汁を愛用のブーツに塗りこめた者だけが本物の男としてネイティブアメリカンの間では語り継がれています。
284足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 16:30:50 ID:tSom6YsW
さすがに連呼されると気持ち悪いww
285足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 18:10:16 ID:gmqPRHVs
8134購入記念カキコ

つか、モックが似合わない年齢だと自覚し始めたオレは、ベックを買う気まんまんでショップに行ったが、腰痛持ちには厳しい重さだったので撃沈。。。
ガッチリ系のオレにはラインマンも当然似合わないので、仕方ナシにまさかのスタンダードを買う羽目にorz

まぁ、気に入ってますけどww
286足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 18:14:09 ID:B+BgEzzk
ガッチリ系はベックマンやめといた方がいいよ
287足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 18:22:10 ID:R38NxmZZ
身長170の男でセッターの6ハーフ(24.5)って変かな?
チョロQつーかミニモニの靴みたいになるのが嫌なんで
288足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 18:40:06 ID:zqSS1hKX
>>286
175cm66kgはガッチリ系に入りますか?
289足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 18:42:08 ID:zx59jZn7
変じゃないよ




クスクス
290足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 18:56:48 ID:7oUfliwH
以前8167のジャブジャブの件で質問した者です。
消しゴムで擦りましたが毛羽立っただけで特に変化がありませんでした。

実は実家の倉庫に置きっぱなしの15年物だったのですがもしかしたら
革が日焼けしたのかもしれないです。

日焼けってするものなのでしょうかトゥ部分が色が変わっていてサイドは
そこまで色が変わってないと思うんですが。

291足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 19:09:38 ID:2U8rNfKf
ベックは黒は残るとして
他三色は新色出たときに追い出されるのかなぁ?
まあ廃番決まってもしばらく売ってるだろうからそんとき買えばいいけどさ
292足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 19:45:05 ID:nlX/3op3
黒がいらないのにね
293足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 19:58:00 ID:uNiVXpwX
>>290
君はびっちか?
294足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 19:59:49 ID:C1LfYjoK
295足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 21:12:23 ID:uEP5TV1b
>>288
175cm70kgのオレが履いてるから無問題
296足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 21:20:24 ID:B+BgEzzk
履いてるか履いてないかじゃなく似合ってるか似合ってないかが問題
297足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 21:25:19 ID:1nhuszY9
178cm 78kgの俺が似合ってるから無問題
298足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:11:56 ID:P9PFumBi
何をかっこいいと思ってるの知らんけど
お前らベックマン美化しすぎw
ワンピ好きな小僧ですかぁ!??
299足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:15:42 ID:1nhuszY9
ワンピってワンピース?

何故ワンピなんだ?
300足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:21:21 ID:8Jz0DlLp
ディテールじゃない?一体型?
301足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:30:14 ID:Mx97Ktis
ベックマンってキャラがいるんだよw
302足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:42:41 ID:P9PFumBi
そう、赤髪海賊団副船長のベン・ベックマンw
体系とか気にせず、履きたいもん履こうよ。
お前ら皆かっこいいよ。
303足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:54:35 ID:iSBR9fmZ
(´・ω・`)知らんがな
304足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 23:10:20 ID:NY92jCpu
ラインマン痛いがな
305足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 23:21:11 ID:3nNoUqi3
てす
306足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 23:30:29 ID:nx1dVZmz
ベックマンw
307足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 23:56:07 ID:YxbmC8BM
サドルバターを使ったら程よい艶に仕上がった。
308足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 00:16:40 ID:UHhWsc+c
復刻されたWORK OXFORDは昔のモデル名や型は同じ?
309足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 01:08:02 ID:LduJlIpq
歩く時につま先に入るシワというか折れが指に当たって痛い・・・
解消法知ってる人いない?
310足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 02:23:53 ID:znAgwwoR
靴が大きすぎるのでは?
311足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 09:16:39 ID:PYHUU6Mk
>>307
なにそれ?
312足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 10:40:43 ID:Dmwd7CcW
今日改めて思ったけどベックマンかっこよすぎ‥
313足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 11:52:52 ID:4ZdhP+3x
今更ベックマン欲しい・・・
チェスナットとチェリーで悩み中
314足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 12:22:34 ID:Dmwd7CcW
しかし値段が高いんだなぁ(泣)
315足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 13:09:21 ID:fHtrNS2Q
紐を絞める位置を変えると皺の位置も変わる。
316足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 13:20:47 ID:LduJlIpq
>>310
なるほど、中敷き敷いてみる
ありがとう
317足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 13:28:21 ID:fbZiLasA
サフィールのマホガニーがモックのエンジ色に完璧に合った
318足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 13:33:10 ID:k6OyIhv6
>>313
全色買っちゃいなYO!
319足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 15:19:02 ID:zJJEGgIo
ラインマンかっこよすぎるがな
320足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 15:22:10 ID:ft+9RYIk
セクシーダイナマイト
321足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 17:31:06 ID:NmHrNamN
>>317
俺はノワールのバーガンディ
322足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 17:36:58 ID:qSXjAbZm
さっき875に2度目のオイル塗ったんだけどつま先のキズが消えない…
みんなこういうのはどうしてるの?

http://imepita.jp/20100410/629900
323足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 17:51:00 ID:FdYEG7WM
この手の革色は消えないよ、オイル入れても傷部分が濃くなるだけ
だから気にしないで履き込めば、それが味になってくる
324足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 17:54:52 ID:HpZL4laC
>>322
基本的に気にしない
補色するって手もあるけどね それよりオイル入れる前にクリーナーでちゃんと汚れ落とした?
325足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 17:55:21 ID:B9VEK+Bs
>>309
ミンクオイル入れたら?
フニャりやすくなってシワも増えやすいかと思うけど柔らかくなる
326足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 18:31:06 ID:qSXjAbZm
>>323ー325
ありがとう
あんま気にせず履きまくるわ

お手入れはブラッシング→ミンクオイルでやってる
327足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 18:40:41 ID:o2ShsQ32
http://www.asbeeonlineshop.jp/fs/asbee/beckmanboo/2513500901010

これ買ったんだが、お手入れはどんな感じでやればいいの?
現在手元にはレザーソープ、マスタングペースト、ラナパーがある。
328足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 19:03:18 ID:znAgwwoR
とりあえず、マスタングペーストを(すぐ使わなくてもおk)基本1シーズン1回
雨の中長時間歩いたり夕立の様な土砂降りにあった時は乾かしてから1
329足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 19:08:55 ID:znAgwwoR
間違って途中で・・・

とりあえず、マスタングペーストを(すぐ使わなくてもおk)基本1シーズン1回
雨の中長時間歩いたり夕立の様な土砂降りにあった時は乾かしてから1回塗る
月に1回くらい補色のクリーム塗ればいい

つーか今ごろ買うって遅すぎでしょ?
俺も昨日他のブーツ買ったけどw
これからの時期は丸一日履くと汗が凄いので、半日以上はいたら最低2日以上(出来れば3日、冬は2日でいい)
おかないと臭いが付きやすいので注意。
330足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 19:36:41 ID:N4KiysEv
レッドウィングのキムタコモデルが欲しいです
331足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 20:10:43 ID:fd6icl1s
革の靴は格好つけるのに便利だからもう1足くらいほしいんだけど、
RWばっか買うのもなんだし、じゃぁ他に安いブーツはないからドレスシューズでも買おうかと思うんだけど
カジュアル転用できるものと出来ないものの区別がつかねぇ。
332足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 20:17:58 ID:v6kKbsxa
>>329
塗りすぎ
333足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 20:22:29 ID:dvY3pjwO
>>329
足臭いんですね。
334足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 20:31:03 ID:k6OyIhv6
>>327
黙ってシュークリーム買ってくれ。頼むから手入れの方法くらい自分で調べれ
335足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 20:32:33 ID:znAgwwoR
>>332
塗りすぎ?

月に一度の補色クリームは傷を目立たなくする為で、最初の一回は色ムラを無くす為に全体塗る。
でも2度目からはつま先などのすり傷の部分補修だけだぞ
毎月ミンクオイル塗るのと全く違うけど?
336足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 20:56:55 ID:v6kKbsxa
誰が毎月ミンクオイル塗れなんて言った?
337足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 21:00:31 ID:JGa71LNW
夏にエンジニア履いてても臭くなんかならん。
男も女の臭くなるヤツってどんななの?
338足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 21:15:30 ID:znAgwwoR
>>336
言ってないね
なら具体的に指摘して


>>337
臭いの原因は汗かいて完全に湿気を乾かさないからバクテリアが増殖し臭う
だったと思う。

昔続けて履いてた頃はくさくなった。完全に乾かしても一時間も履けばまた臭った。
今は毎日同じ靴履く事ないので臭わないな
339足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 21:29:06 ID:2Z/0/9fc
>>338
まああれだ。剣道してるやつが自分の防具が臭くないって言うのと同じだ。
元剣士が書いてみる(;^ω^)

あと補色クリームなんて月一とか定期的に決めて塗らなくても気になった時とかでいでいいと思う。
物を大事にしようという気持ちはよくわかるけどね。
340足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 21:35:50 ID:o2ShsQ32
>>329
ありがとうございます!
341足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 21:45:46 ID:HpZL4laC
>>326
たまにはブラッシング→ミンクオイルの合間にクリーナーで掃除してみた方がいいぞ
傷やへこみに汚れが付着したままオイル重ねるから余計に傷が目立ってる気がする
342足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 21:54:04 ID:znAgwwoR
>>339
剣道は小学校の頃やってたけど、防具どころか道場自体汗臭いよね

月一とか特に気にした事ないけど、ただ暇な時纏めて手入れしてるのがそれくらいかなと思った
古い靴は強めに乾拭きするだけで艶が戻るのもあるよ
でも光りすぎは嫌い
343足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:12:25 ID:ng2myNEm
初ブーツでレッドウイングのクラシックラウンド9111を買おうと思っているんですが手入れ用のオイルでミンクオイルかシュークリームかレザードレッシングかで迷っています。
いろいろ種類があるなかでどれが適しているのか分からないのでみなさんにいろいろ教えていただけると助かります。
344足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:27:02 ID:7uFwhXC2
オイル(油分)って革表明のヒビ割れを防ぐ程度で十分
それよりも水分
多過ぎても、少な過ぎてもダメ
345足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:32:52 ID:4mNyowdQ
などと意味不明な供述を繰り返しており
346足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:39:50 ID:7uFwhXC2
>>343
防水重視ならミンク
艶出し&ハンティング重視ならレザードレッシング
純正シュークリームは持ってないからワカランが、スゲー光るみたい(ベックマン用だが)
347足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:56:11 ID:dvY3pjwO
みんな自分の経験やネットや店頭で得た知識を基に話してるからアテにならない
348足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 23:27:55 ID:v6kKbsxa
>>343
塗ると色変わるよ
349足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 00:51:05 ID:GTBLMBGU
9010久々にメンテナンスした。
350足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 00:55:34 ID:GX7R4zap
足の裏凄い汗かくタイプなんだけど、ベックマンのチェスナットで一日歩き回ると汗染みができる
乾けば消えてくれてたんだけど、家帰れず三日履き続けたら完全に染みになりやがった
今まで革靴履いてて汗染みが内側から滲み出るなんてことなかったのに…しかもデカイし…
ベックマンてサドルソープでジャブジャブ洗っても平気なの?
351足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 01:41:19 ID:vp4yFYVt
水で洗えばいいよ
352足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 03:21:08 ID:/pRZ5mPv
>>327
特に何も必要なし
あえて言えば軽くブラッシング
用意するのはブラシだね
353:2010/04/11(日) 03:28:34 ID:/pRZ5mPv
で暫くしたらシュークリーム塗ればいい
354足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 03:41:40 ID:8AIeFp0R
2218と2210
仕方なくはかなきゃならないとしたらどっち?
355足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 06:03:09 ID:pwEGFvqp
靴下につく色が深刻なんだが
356足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 14:21:17 ID:sxb0VHh5
今日は蒸れるな
357足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 18:55:38 ID:QDsMy9lS
町田のハンズでサドルソープとインソール駆ってきた。
RWのベックマン穿いた人見かけた。お前らか
358足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 19:00:16 ID:GTBLMBGU
>>357
町田のハンズでサドルソープとインソール駆ってるやつ見た
お前か
359足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 19:04:01 ID:zz72/j6y
>>357
残念、それはホーキンスだ。
360足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 22:32:33 ID:QDsMy9lS
サドルソープ使ったあとって、乳化性クリーム使わなきゃダメなのかな?
それはドレスシューズの場合で、ブーツの場合はミンクオイルでOK?
361足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:55:41 ID:fThmZEIQ
夏に向けて短靴がほしいんだけど、
レッウィの短靴ってプレーントゥ無いのね…
8102みたいな
プレーンかつワークかつ踵 な短靴ってなんか無いかね?

hathonみたいに大袈裟じゃなくて
単純に上等なワークシューズ欲しいっす
362足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 01:38:49 ID:Efu9jFSG
433 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2010/03/06(土) 18:34:37 ID:EtVE24Cb
せっかくレッウィ買ったんだからレザドレが良いよ
ミンオイはなんかショボい
363足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 01:51:40 ID:lJ2QpDK6
カッケーっす
364足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 04:59:21 ID:Pkmi970T
>>361
ダナーのマナワが良いよ
365足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 07:31:00 ID:HdfwUQs/
ザナルカンドふいた
366足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 07:40:42 ID:+Wb8x4JP
ザナルカンドってなんだっけ
367足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 07:52:03 ID:YQcVUQdL
FF10あたりだっけか
368足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 08:41:01 ID:6Z5UDwh4
しかし新参増えたな。購入報告多過ぎ。ちょっと前までRW履いてる奴なんかほとんど見かけなかったのに。モードな格好してたかと思えば今度はRW…アホみたいに流行追いかけ回してるミーハーが本当に迷惑だよ。ヘタに流行らないでほしかった。
369足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 08:46:54 ID:6t3O7HTK
カッコマンきたー
370足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 09:03:37 ID:6Z5UDwh4
早速一人図星のミーハー釣れたw
どんどん来いw
371足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 09:43:29 ID:CthobcWv
>>368
まぁ、以前の馬鹿騒ぎに比べたら今は正常だよ。
価格もまっとうだし。

372足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 09:50:15 ID:OuSLt7Ir
ザなる感度はFFかw



新参増えるっていうか、時間が進めば増えるでしょ
そこで止まってるわけじゃないんだからさ

新参者でも、ずっと好きな人は好きだろうし
飽きる人は飽きるよ
373足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 10:25:40 ID:WfhLfu38
>>371
同意
374足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 10:57:06 ID:ZpVCsPMm
>>368
>モードな格好
プッ
375足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 12:04:20 ID:1hP8FjcC
>>368
救いようがない、自分は何様??の上から目線。



死ねっ! ワラジでも履いてろ。
376足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 12:05:27 ID:8eRIt/lc
流行るもくそもここってド定番だろうに…w
377足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 12:08:07 ID:WfhLfu38
>>374
突っ込む所は上から目線で新参者ではなく、ミーハー(死語)やモードな格好だったなw
378足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 15:18:07 ID:eKnQNCc/
ニューモデルも出て来てるから、履き替える人も多くなるだろねww

と言う訳で、8113ゲットン
379足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 17:39:40 ID:6t3O7HTK
>ちょっと前までRW履いてる奴なんかほとんど見かけなかったのに

?
とりあえず、部屋から出ようぜ
380足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 18:21:25 ID:Tcb0xPEP
>>368
同じ物好きな人が増えるんだから歓迎してやればいいのに、
心狭すぎ
そんな高い物じゃないんだから多くの人が買っても不思議じゃないだろ。
381足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 18:30:26 ID:NWatejWC
みんな真夏もRW?
スニーカーならみんなどんなの好きなの?
382足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 18:33:33 ID:gaHutDDB
>>381
スニーカーを履く時は専らエアフォース
383足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 18:37:06 ID:WfhLfu38
384足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 18:42:50 ID:1hP8FjcC
>>382
お〜っ! 俺もスニーカーはAF1オンリーだ!!
ただここ2、3年はカッコイイ欲しいと思うモデルが出てこないので買ってない。
1番新しいので2年前に買った50周年記念モデルの4足だけだ
385足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 18:53:16 ID:iFCvz0bm
俺はNB1300
386足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 19:09:54 ID:JihabnSS
夏のRWはツライ
けどそれ以外は履く気にならない
387足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 20:55:38 ID:gaHutDDB
>>384
自分はホワイト×ホワイトのエアフォース
派手だと少年のようになってしまう
あと、普段セッター履いてるからボリュームのあるスニーカーじゃないとデニムの裾を踏んじゃう
388足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 21:12:09 ID:BBn4SyiP
エアフォースなんて高校生とかぶらない?
389足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 21:13:36 ID:1hP8FjcC
>>387
わかります。AF1履いて歩くとスソの中に踵が入って踏ん付けてしまう。

ところでデニムの色移りが嫌で嫌で履くのためらってる2907ラインマンなんだが、赤茶って色移りは目立つかな?

いまだに新品のまま箱の中だ。
15千円で購入できたからガンガン履けばいいんだろうが、年季が入るのが嫌なタチで
390足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 21:17:43 ID:1hP8FjcC
>>388
かぶらない。
いまどきの高校生はAF1なんか選択しない。

今AF1の購入層の中心はアラフォー世代。
6、7年前なら状況は違うけど。
391足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 21:41:11 ID:iIMZGuFJ
コンバースかプーマのピエモンテ
392足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 21:42:24 ID:bvinsVXK
AF1は中国人や韓国人がよく履いてるな
393足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:24:21 ID:2X8JSWrm
スタンスミス3
394足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:27:19 ID:1hP8FjcC
>>384
突っ込まれる前に訂正しておく。
50周年じゃなくて25周年の間違い。
スレ汚し、すんません
395足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:30:05 ID:i3KGdW6H
汚したと思ったら二度と書き込むなボケ
396足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:36:34 ID:1hP8FjcC
>>395
嫌です。
常識あるものとしてことわりしただけ。
ボケとまで言われるようなことはしてません。







ボンクラっ!wwww
397足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:39:06 ID:qwanxyBT
RW3足に対しスニーカーは40足近くある
内AF-1は3足、一番多いのはコンバースだが(昨日はアディクトのスエードOX購入)
他のブーツはダナーやトリ、クラークス辺りがある
398足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:39:14 ID:WfhLfu38
誰も気付かなかったんだから自爆するような事しなきゃいいのにw
399足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:41:19 ID:i3KGdW6H
常識あったらゴム靴の話なんかしないだろ
死ねばいいのに
400足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:44:53 ID:+Wb8x4JP
アナルファックなんか興味ない
401足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:46:39 ID:ejzzr1w6
>>394
25周年モデル?ちょっとうpしてくれ
402足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:48:45 ID:WZyefRVR
>>396
>>395のどこがボンクラなの?
403足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:48:45 ID:i3KGdW6H
ガキに餌やんなよ
スルーして
404足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:53:01 ID:1hP8FjcC
>>399
そういうオマエこそ、RW話しを何一つしていないし。wwww


実は持ってないんだろ?
よく居るんだわ、ヒガミでからんでくるやつが。

俺の持ってる2907ラインマンを譲ってあげようか?
新品だから安心しろ。
サイズは10Dだ。
15千円で買ったから、7千円ほど上乗せして22千円でどうだ?
まだそのへんで買うよりかなり安いだろ?


どうだ?貧乏人。wwwwwwww
405足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:53:23 ID:yD33yPnR
>>368は痛々しい奴だなと思っていたら、>>375はその上を行っていた
406足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:55:15 ID:i3KGdW6H
>>404
そんな雑魚モデルいらんよ
どうせ水虫持ちだろ

俺は犬刻印とか持ってるから
どうでもいいや
じゃあなチンカス
407足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:55:52 ID:1hP8FjcC
>>401
別にいいけど気にくわない人もいるだろうし、ついでに>>404のラインマンもUPするから待ってて下さい。
408足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:56:00 ID:cNLMDK09
10Dて、足デカいな
409足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:56:51 ID:i3KGdW6H
馬鹿の大足ってね
410足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:58:54 ID:1hP8FjcC
>>406
なにがじゃあなだ、ボンクラ。
持ってるなら人差し指立てた手も一緒に写った画像をUPしてみろよ。

こう言われて困るから先に逃げただけですやん。wwww
411足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:58:55 ID:i3KGdW6H
15Kで買った安物で浮かれてんだな
まだ春だもんなしょうがない
412足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:00:18 ID:WfhLfu38
10Dって・・・・www
ここより、こっちのスレの方がいいよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092230911/
413足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:07:09 ID:ejzzr1w6
>>407
よろしく〜
414足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:08:28 ID:1hP8FjcC
>>406
だから全くの新品だっちゅうの。
それよりお前の糞ブーツの画像をお願いします。それで俺をギャフンと言わせてみてくださいな。wwww
あっ、指も忘れずに一緒に写してくださいね。
よく居るんだわ、拾ってきた画像を転載するやつが。
>>409 >>412
すいませんな身長が186あってブーツは中敷き入れるんで。


じゃあ、俺が画像UPしてる間にそちらもお願いしますわね。



出来るものなら。wwwwwwwwwwww
415足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:15:57 ID:WZyefRVR
春で舞い上がっちゃって・・・。
あとで自分の書き込み見たら恥ずかしくなるだろ、絶対。
416足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:17:23 ID:WfhLfu38
グッドイヤーの靴に中敷w
417足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:23:59 ID:1hP8FjcC
>>413
お待たせ。
しょうもないけど。
http://h.pic.to/12o336

ID i3KGdW6H に。
お前が画像をUPすれば他のRWの画像もUPしてあげる。8875や2906他6足あるから。
忘れず指も写しておいてね。




無理だろうけど。wwwwwwwwwwww
妄想オーナー
418足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:25:44 ID:WGFRUYg5
このスレらしい流れですな
419足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:27:07 ID:cNLMDK09
畳に生活感を感じた
420足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:27:15 ID:WZyefRVR
>>417
うp乙だけどさ、IDを紙に書いて一緒に撮らないと意味ないよ。
421足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:28:01 ID:Pkmi970T
>>417
カッケーね
422足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:28:38 ID:i3KGdW6H
>>417
かわいいなおまえ
ま、がんばれw
ttp://k.pic.to/123oh2
423足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:28:47 ID:ejzzr1w6
>>417
Thanks!俺の勘違いで、てっきりRWの25周年モデルだと思ってたw
でもありがとう
424足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:29:15 ID:iIMZGuFJ
>>417

赤茶は、デニム染みが目立つね
425足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:30:13 ID:WfhLfu38
>>419
同じく

撮影日時は23:12 SH704iなので、ID:1hP8FjcCはちゃんと自分で撮影してるようだね
426足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:30:21 ID:WGFRUYg5
指(笑) 指(笑) 指(笑)
  指(笑) 指(笑)
指(笑) 指(笑) 指(笑)
427足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:31:14 ID:cNLMDK09
よく見ると、カーテンも特殊な感じで目を引くね
428足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:31:41 ID:Pkmi970T
>>422
カッケーね
429足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:33:18 ID:1hP8FjcC
ホレホレどうした!? ID i3KGdW6H のボンクラ!

俺はあとの6足も撮り終えて待ってんだけど。wwwwそんなに時間かかるもんかね?

アドレス【[email protected]】 に画像を貼付けてメールすれば返信されてくるから簡単だよ。

何? このままトンズラしちゃうの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:35:04 ID:cNLMDK09
いや、もうUPされてるから…
431足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:35:20 ID:+Wb8x4JP
いくら春とはいえ、酷いな
432足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:35:28 ID:iIMZGuFJ
今週末に、ようやくレザドレが入荷する♪

3週間待ったよ‥‥
433足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:36:45 ID:gMOiInj7
そもそも「夏にRWは暑いから、代わりにどんなスニーカー履いてるのか?」
って話なのに、AF1って余計暑いだろw
434足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:38:25 ID:Pkmi970T
>>432
レザドレはくせーよ
思い切り吸い込んでみるとゲロ出る
435足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:38:49 ID:PNuD18I0
俺も最初から中敷想定して買えばよかったなぁ。
まともな中敷入れると甲がパツパツで
436足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:40:07 ID:1hP8FjcC
>>417
あれあれ〜??
1足だけなの?
>>406には犬刻印とかって書き込みしてますよ。wwww

【とか】の【か】も見せてもらわないと困ります。

ねえねえ、早く早くぅ〜。
今から風呂入りますから時間はたっぷりありますんで、よろしく〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:42:29 ID:Pkmi970T
>>436
落ち着けw
438足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:42:58 ID:wJ5bitx+
よくわからんが
お前もアップすれば
撮ったの全部
439足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:43:24 ID:WfhLfu38
>>431
>>390見る限り40前後ぽいよ
440足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:44:15 ID:iIMZGuFJ
>>434

レザドレを嗅ぐ習慣はございません…
441足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:44:31 ID:cNLMDK09
1足でもUPされた時点でお前の負けだ

諦めろ
442足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:45:47 ID:1hP8FjcC
>>436
うわっ!やってもた!!

アンカー間違いね

>>417>>422の間違いだから。


ID i3KGdW6H のボンクラ君。
【か】も待ってますんで。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:47:49 ID:i3KGdW6H
>>436
もういいじゃん
テンぱって自己レスしちゃってるし

今女の家来ててたまたま犬刻印履いてただけだし
あとUPできんの時計くらいしか自分の物ねえからここに

どうせ日付変わるんだし、もうやめようぜ
ボケっつって悪かったな
とりあえず落ち着け、な
444足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:48:42 ID:XWMnEYBC
こういう展開をリアルタイムで見れたの初めてだわ
楽しかった おやすみ
445足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:51:20 ID:iIMZGuFJ
なんだか2chなひと時だったww

それでもRWが好き♪

8113が好き♪
446足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:52:12 ID:yD33yPnR
>>439
40でこれは酷いな
447足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:54:13 ID:yD33yPnR
>>417 = >>436
wwwww
448足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:54:43 ID:jbw5B+IQ
この年代の人ってすぐ顔真っ赤になるよな
449足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:00:30 ID:e3vFcxR3
あまり年代は関係ない気がする
450足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:00:33 ID:r1OPs425
キレやすい中年ほどたちの悪いものはないね
451足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:07:14 ID:e3vFcxR3
切れるのに年は関係ないけど、切れた中年は始末が悪いねw
まあ、今日は楽しめたよ

でも40代になるとRWが似合わなくなる奴が多くなると思う
AFやコンバースなど履いてるID:1hP8FjcCはすごいね(バカにした意味じゃなく)
452足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:09:20 ID:9dO6n3+V
40でこの文章は残念としか言いようがないな。
453足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:11:07 ID:/LDCzsr8
もう終わりか・・・ 収束まで早かったなw
454足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:13:38 ID:e3vFcxR3
ID:i3KGdW6Hの最後の終わり方が期待外れだった
でもあれ以上続けられてもねw
455足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:14:28 ID:CszmVnFQ
30過ぎると似精神的徐々に子供返りするする人いるよね。
ネットで年齢感じさせる人は特に
456足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:18:28 ID:CJuhzSiK
諸行無常とはこのことだな
457足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:25:45 ID:H+F50jas
おっさん長風呂だな
恥ずかしくて逃げたか
458足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:28:37 ID:YiIkbti0
せっかく撮った他のブーツの画像を消してるんじゃんじゃね?
459足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:32:55 ID:H+F50jas
争点は犬刻印持ってるか持ってないかだったのに
つまらない揚げ足とって負けを認めようとしなかったからな
40にもなってあれは恥ずかしい
460足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:38:12 ID:i6llv5hc
40のオッサン、ウケるw
ゆーてもさまぁ〜ずとか浜ちゃんとかの世代だろ
461足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:38:19 ID:CJuhzSiK
なにしろ「とか」の「か」だもんな
462足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 00:47:59 ID:hxW5yiSO
俺のようなイケメンが履いてこそ靴も輝くってもんよ
463足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 01:56:24 ID:u+NhFRGa
あーちくしょう
池沼アラフォー祭に乗り遅れたわ
464ID 1hP8FjcC ですよ:2010/04/13(火) 02:54:16 ID:D/CTolQT
>>441 >>457 >>458 >>459
おまたせ〜wwww サウナしてました。
とりあえず3足の画像をUPしておきますよ。
http://m.pic.to/16ol50
画像を保存して画像情報を確認してくださいな。SH704で撮影してますから。日時もね。
>>459
犬刻印所有の争いなんかしとらんわ。いったい何処をどう読めばそんな解釈になるの?
これだからユトリはね、…。

あと、俺はまだ31だから。
>>443
そういうふうに逃げるのね。wwww
そっちから喧嘩吹っかけといてからに。
1足しか持ってないならないでゴメンなさいしなさい。
465足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 03:07:43 ID:EIUsBk5p
確かに>>459はおかしいわな
466足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 03:09:11 ID:r1OPs425
キモすぎる…
467足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 03:26:59 ID:5qfDsB1+
鏡でも見たのか?
468足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 03:28:44 ID:YiIkbti0
>>464
これってPCのモニターのを携帯で撮ってるんだろ?現物を撮れよ。
あと6足あるんならそれもうpってみてよ。ついでなんだからさ。
469足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 03:34:45 ID:f8td/Txa
>>464オッサンすげぇなw
こんだけ叩かれてまだ出てこれるとか頭おかしいとしか思えん
470足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 03:50:02 ID:4aS+MRvs
.
471足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 04:18:42 ID:6DDeijGf
この人初RWだったのかな?同世代として恥ずかしい。31才で他人がRW持ってないかもしれないからって貧乏人とかありえないよ。心も財布も寂しい人ですね。
472足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 04:36:44 ID:H+F50jas
>>464-465
ID:i3KGdW6HがRW持ってればそれでよかったんだろう?
本人が持っていると言った犬刻印の画像がUPされたらそれでさ
ちゃんと要望通り指写ってたし、最後に「ボケ」って言ったことも謝ってただろうが
何もUPしなくて逃げたならともかく、要望に応えて謝った相手にその言い草は失礼すぎるだろ
たとえ1足しか持ってなかろうが問題かろうに
RW持ってるんだから

そもそも>>464の画像の方がよっぽど怪しいだろ
何で6足並べてないんだよ
その画像の方がよっぽど拾ってきた画像臭い
473足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 04:39:28 ID:EIUsBk5p
必死だなお前
474足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 04:44:55 ID:H+F50jas
大体「とか」にこだわり出したのは
画像がUPされてID:i3KGdW6Hがいなくなってからじゃん
後出し汚いって
だったら最初から「とか」にこだわれよ
持ってたのがわかって焦ってたからアンカーミスったんだろ

何時間も経ってから6足のはずが2足だけ拾ってきたような画像UPされても誰も納得しないっつーの
31にもなって何やってんだよおっさん
痛すぎるわ
475足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 04:46:18 ID:H+F50jas
>>473
おまえおっさんだろ
ID変えて登場ご苦労さん
気になって眠れないのな

必死なのはおまえだっつーの
476足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 04:46:26 ID:EIUsBk5p
何言ってるかよく分からん…
477足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 04:48:52 ID:EIUsBk5p
>>475
いやいや違うってw
オッサンじゃないし別にオッサンの味方でもない
ただ>>459はおかしいだろ?って言ってんの
お前は何故そんなに必死なんだ?
オッサンと同じじゃないか
478足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 05:06:39 ID:H+F50jas
>>459のどこがおかしいんだよ
ID:i3KGdW6HがRW(本人から言い出した犬刻印)持ってればそれでよかったんだろうが
俺はおまえが噛み付いてくるから、おっさんとまとめてレス返しただけ

むしろ俺はおっさんはどうでもいい
おまえがむかつく
479足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 05:22:13 ID:4WVxtsA7
こんな時間に何してんの...
480足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 06:13:54 ID:OJoOXawD
まだやってたw

いい感じでまったり進行してたのに、キモイのが現れたもんだな


あの二枚の画像も酷い
どう見てもPCの画面撮っただけだしw
481足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 07:58:33 ID:ftLaBH6w
どうでもいい
482足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 08:37:15 ID:Ivyah4CB
サウナ入ってるフリしてPCの画像探してたのかwww
あんま見栄張るなよwww
483足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 08:43:11 ID:r1OPs425
3時間もサウナに入ってるキチガイはいないだろ
484足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 09:04:44 ID:HGbXwyan
ミュールスキナーの手入れについてですが、購入時に店の人から「雨の日でも、(防水スプレーしなくても)そのまま履いて問題ない。よく乾かした後、ブラッシングするだけで十分。」だと言われました

また「防水効果があるので、レザドレだけで事足りる」とも言われたのですが、本当にそれで間違いないでしょうか?

RWの公式に書かれてる手入れの仕方とあまりにも食い違ってるので不安ですorz
485足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 09:36:47 ID:EIUsBk5p
>>478
どうした?何故そんなに必死なんだ?なんか嫌な事でもあったのか?
俺は噛みついてないぞ?どう見ても噛みついてるのはお前じゃないか
落ち着けよ
486:2010/04/13(火) 09:52:54 ID:3f64VkfV
こいつが出てきてからおっさんが消えたでござるの巻

>>459のどこがおかしいのか説明してくれよ
俺も知りたいな
487足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 10:27:21 ID:EIUsBk5p
オッサンじゃねえって言ってんだろバカ
もし俺がオッサンなら2つのID使うわ

「争点は犬刻印持ってるか持ってないかだったのに」
いやいや、そんな争いしてねえだろwって言ってんの

はあ…疲れるわ
48831歳オッサン:2010/04/13(火) 10:42:09 ID:vRRr8OkQ
RWにマン汁塗った人の点呼をとります
マン汁を塗ったことがあるという方は「ハイ」と元気よく挙手して下さい
489足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 10:45:38 ID:NQoYxLVU
490足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 10:56:09 ID:5qfDsB1+
>>484
そもそも雨の日に履くモデルじゃないかも
まあ濡れたらよく乾かしてブラッシングでおkだな
491足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 10:58:18 ID:3f64VkfV
>>487
まあおっさんが勝手にうpしろって騒いで
犬刻印画像うpされてギャフンってなっただけだからな
争点も何もないわな

で、なんであんたはいつまでも粘着してるん?
おっさん気張ってや

492足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 10:59:23 ID:3f64VkfV
>>488
マン汁塗ると白くなるから堪忍や
493足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 11:06:48 ID:EIUsBk5p
どちらかと言えば粘着されてる方だわ
494足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 11:11:50 ID:4aS+MRvs
_gadad
495足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 11:53:36 ID:CszmVnFQ
陰干ししようとベランダに出して出かけたら日の高さが変わってて直射日光浴びせてしまった。
水洗いは延期しておいてよかた
496足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 11:59:42 ID:3iKCPs1t
アイアン レンジが8でジャストなのですが、ベックマンなら何インチがいいですか?
最近近所に在庫が無くなってしまったので宜しくお願いします。
497足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 12:16:41 ID:2GhreYGA
お前のサイズ感など誰にも分からん
498足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 12:19:35 ID:XSxHTLiN
499足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 12:42:01 ID:tiqLX59y
女の肛門からウンコが噴射している画像に注意しろ
500足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 13:01:17 ID:HFq02Zfy
・・・ふぅ
501足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 14:25:48 ID:tzT+WknR
ご飯前にみてまった
502足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 14:45:48 ID:CJuhzSiK
そして迷わずカレーを注文した
503足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 14:50:56 ID:zKeIlLp3
>>496
お前のサイズ感など誰にもワカランが、
俺はアイアンレンジとベックマンは同サイズ
アイレンの方が僅かに幅が狭く感じるが個体差だと思う
504足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 15:09:51 ID:HGbXwyan
>>490

この状況の中で、レスありがと

店の人に、雨の日でもガンガンに履けるって聞いて買ったモデルなので、雨の日でも履こうと思いますww

でも念のためレザドレ塗っときます
505足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 16:10:11 ID:FCOdwG68
8165とラインマンは同じサイズでOK?誰か教えて優しい人
506足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 16:15:38 ID:+QQZkst6
便乗質問して申し訳ありませんが、僕にも一つアドバイスをお願いします。

今さらながらベックマンのプレーントゥが欲しいのですが、写真で見る限りでは少し縦に長いと言うか、ロングノーズな印象を受けます。

ベックマンとセッター(どちらもプレーントゥ)をお持ちの方、サイズはどうされていますか?
ロングノーズな分セッターよりハーフサイズ落とすのか同サイズで大丈夫なのか、
もしくは同じDウィズでもセッターより幅が狭い?ためハーフサイズ上げた方がいいのでしょうか?

地方で試着がなかなか難しく、またサイズ選びにも自信がないため参考までに教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
507足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 16:43:59 ID:3iKCPs1t
>>503
サンクス
だいぶ前ベックマン試した時結構細身な感じしたんだけどね

>>505
私は同サイズでいけます。
508足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 17:05:36 ID:crgScLqN
おっさん祭りに出遅れたっ
509足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 17:33:52 ID:cxS9BzJJ
ベックマンとセッタープレーントゥはラストが同じだから同サイズでいいんじゃないの。
俺も両方8.5Dだよ
510足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 17:36:10 ID:cxS9BzJJ
ちなみにアイアンレンジも8.5D。875だけ8E
511足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 18:20:26 ID:48DH4Px2
もうそれぐらいにしとけよオッサン。






あれ、もう終わってる?
512足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 18:23:22 ID:Ivyah4CB
本日のおっさん ID:EIUsBk5p
513足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 18:25:35 ID:zKeIlLp3
>>510
プレーントゥDワイズより875Eはハーフサイズ下げるのは俺の足でも同じだな
514足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 18:26:25 ID:e3vFcxR3
おっさんは>>464でしょ
515足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 18:29:19 ID:tH+9fSni
セッターとかのベロの内側にボトムスを入れるのってアリですか?
自分の周りではそんな感じで履いてる奴が多いんですが
いまいちお子様っぽくみえて嫌なんです
516足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 18:38:41 ID:CJuhzSiK
ボトムス世代じゃないから知らん
517足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 18:52:56 ID:+3E3PLng
>>515
絶対無し
518足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 19:27:13 ID:emyYFL4H
まさに動く棺おけ!
519足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 21:05:53 ID:vE6uN68E
>>506
そっくりそのままネット販売やってるとこに聞いてみれば?
サイズ合わなければ返品OKなとこもあるし

俺も地方だけど出るとこ出れば置いてる所もある
色違いでも試着してネットで買ったよ
サイズ10Dだから置いてる所探すの苦労したけど
520足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 22:40:04 ID:i6llv5hc
今日はおっさん祭りナシかぁ〜
521足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 22:47:37 ID:CJuhzSiK
>>520
本人乙
522足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 22:55:57 ID:i6llv5hc
おっさん認定あざ〜す!
523足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 23:00:38 ID:+QQZkst6
>>509
>>519
レスありがとうございます。
ベックマンとプレーンセッターってラストのナンバー同じでしたか!?
それなら同サイズで問題なさそうです。
店に聞くのが一番はっきりするかとは思うのですが、いわゆるセールストークに何度か痛い目見てるもので…
今いち販売側のアドバイスを信頼しきれないのが情けないです。
一度同サイズで取り寄せてみます!
ありがとうございました。
524足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 23:42:20 ID:wOtwM9/F
初めてこちらの靴を買おうと思うのですが、
JIS規格で自分の足を測ってみたら26.5のEEでした。
品番8166(赤茶のプレーン)が欲しいのですが、買うべきサイズはズバリいくつ?
縦で言えば8ハーフDだけど、横も考えれば9D?
もしかして横を含めても8ハーフDで大丈夫ですか?
今日少しだけ試着してみたけど良くわかりませんでしたorz
525足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 23:57:25 ID:EegG76Lv
俺のサイズ感など誰にも分からん!
526足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 00:07:13 ID:kwBEa1y4
>>524
納得いくまで試し履き。
527足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 00:12:09 ID:MnEiMBui
>>524
ある程度履いて馴染んでからでないとサイズ感って分からないかなね
初めてならある程度妥協しないとダメだす
528足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 00:44:29 ID:0e4LlffD
529足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 00:45:31 ID:CFjClv+Q
おっさん見事な敗走劇記念age
ttp://tsumanne.net/si/data/2010/04/08/114176/ss108885.gif
530足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 01:23:11 ID:IvRZWQi6
関係ないうえに今更なもん貼ってんじゃねえ
531足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 01:35:50 ID:0mCIsxg2
んなもん試着して自分の足に合うかどうかじゃないの?
532足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 07:21:38 ID:mkrlQWgj
アイリッシュ節子
533足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 07:45:31 ID:jq5/yTm9
節子!それレッドウィングちゃう!
534足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 10:58:26 ID:XL05kFEC
ホーキンスや!
535足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 15:51:18 ID:TtUDvRKb
後の武蔵である
536足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 21:11:49 ID:PYIibuZs
>>524
あなたの足なら、ベックマンは8Dでも余裕がある。必ず試着したほうがいい。
537足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 21:34:52 ID:LHriLATx
実寸24で華奢な足の俺はブーツに限らず普通の靴でもフィッティングに困るんだけど
これはもうインソール込みで考えるようにしたほうがいいのかな。
538足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 21:42:13 ID:cmCmCZfl
レディース買えば?
539足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 22:59:39 ID:/2N2RPfF
>>537
実寸24あれば7ハーフでいけるだろ。
540足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 23:13:58 ID:jrafr1GI
>>537

ジャストフィットに神経質じゃないなら
>>539の言うとおり7ハーフで十分だな

俺も新品のRW買うと大抵満足するまで
インソールは2・3回は買う
541足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 23:55:44 ID:/6cK3SnZ
実寸24.5cmで、5.5Eか6D履いてるよ。
7だとガバガバ。インソールでつじつま合わせると
つま先余りまくりで歩きにくくてしょうがない。

542足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 00:04:47 ID:90d4FmLR
>>541
ピチピチすぎw
543足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 00:28:32 ID:17+cySey
>>541
ゴム長靴でもはいてろカス
544足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 00:31:44 ID:2EfESx6j
チンピラ登場
545541:2010/04/15(木) 00:45:48 ID:PogSCmWG
>>542
幅広なのか、確かに甲周りはピチピチになってしまうので
シューフィッターですこし拡げてるよ。情報あとだしでごめんね。

ちなみに、REGALだと23.5EEEがぴったし。
546541:2010/04/15(木) 00:46:58 ID:PogSCmWG
×シューフィッター
○シューストレッチャー
547足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 00:56:05 ID:ARdfJDUv
>>539
>>540
何故7ハーフ?
実寸24で奨めるなら6かジャストじゃなくても6ハーフまでが適当では?

>>545
幅広ならなおさら実寸よりサイズダウンでぴったりなのが不思議。
548足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 01:28:53 ID:1yB8xdf+
>>547
俺も同じことを思ったんだが、計ったら実寸24cmで7インチ履いてるわw
549309:2010/04/15(木) 01:47:37 ID:wHLzgMy7
純正の黒インソール買ったら滅茶苦茶快適になった
これスゲエ
550足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 04:04:42 ID:OV0XE6DG
>>549
黒インソールで良い感じになったってことは、靴はハーフサイズかワンサイズ上げて購入した?
551足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 08:49:18 ID:5AIYsiXc
>>547
548と同じく何で7ハーフかと・・・
種類によってはサイズ7〜しかないので7と言うなら分かるが、何故7.5だろうと?

>>539の意見が聞きたい
552足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 09:08:38 ID:gjxwWVxE
インソールとかって、サイズ選びをしくじった素人さん的なイメージがある。
デカ履きと同じアホの臭いがするんだよね。。。
553足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 09:19:21 ID:ycgPEkR1
グッドイヤーは履いているうちにサイズ感が変わるし、まして個体差の大きいRWで、俺はそうは思わない
554足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 10:22:42 ID:UJmuPY4b
>>552
グッドイヤーのレッドウイングだとそうだね。
マッケイ製法で衝撃がかなり伝わってくる靴だとインソール入れたくなるし、
若干大きめを買う。というか、そうした。
555足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 10:45:12 ID:qSwtxvy2
インソール入れないと寒い
556足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 11:12:04 ID:gjxwWVxE
なっ、アホ臭いだろw
557足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 11:20:47 ID:5AIYsiXc
>>552
ここはそういうシト達を見てニヤニヤするスレですからw
グッドイヤー初めての人がミスるなら分かるけどね・・・
他スレでネタスレとして面白いのでRWスレ行けと見る事あるしw

>>553
だから笑われる
サイズ感が変わると分かってるなら、(メーカーにより多少の差はあるけど)伸びや沈み込みを想定して選ぶだろ?
個体差が大きくても試着すればいいだけ

>>555
スニーカー履いてろ
AF1買ってID:1hP8FjcCと仲良くしてなよ
558足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 11:35:14 ID:C9W6zjkl
盗んだ画像で勝ち誇る 常識も解からぬまま
侘しい畳の部屋の中で
誰にも煽られたくないと 逃げ込んだ嘘サウナ
無敵になれた気がした 31の夜
559足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 11:49:39 ID:C9W6zjkl
盗んだ画像で勝ち誇る 現実も解らぬまま
侘しい畳の部屋の中で
覚えたての2ちゃんで騙り モニターを見つめながら
画像を求め続けた 31の夜
560足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 12:42:38 ID:044Y6BAa
実測26.5EEで7Dのアイアンレンジャーがピッタリ
561541:2010/04/15(木) 12:48:03 ID:PogSCmWG
メジャーおいて写真とって見ました。靴の種類は8167で、サイズは5.5Eです。
http://iup.2ch-library.com/i/i0078724-1271303099.jpg
562553:2010/04/15(木) 13:25:12 ID:ycgPEkR1
>>557
あんたの言ってる通りなんだが、サイズの質問して通販する人もいる訳だし
それでデカかったらインソール入れても本人が良ければいいんじゃねーかと
俺は店で試着するし、インソール不使用派だが否定派ではないんだ
563足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 13:26:21 ID:kj/EgGqK
靴の真上から撮ったの見てみたいわ
コバが隠れるくらい変形してるんじゃね
564541:2010/04/15(木) 13:57:08 ID:PogSCmWG
>>563
こんな具合なんですが、どうでしょう?
http://iup.2ch-library.com/i/i0078729-1271306748.jpg

先ほどのメジャー画像を誤って消してしまったので再掲します。
http://iup.2ch-library.com/i/i0078728-1271306748.jpg
565足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 14:13:17 ID:XcUv0LWA
8165を踵のあるソールに変えてもらおうと修理屋に持ってったら剥がれやすくなるからあまりオススメできないって言われた。本当なのか?
自分なりに調べたがそういう話は見なかった。
566足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 14:23:46 ID:7fJzmetX
踵のあるソール
567足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 14:26:04 ID:7fJzmetX
踵のあるソールって言ってる時点でお前の調べ方も怪しいんだけどw
とりあえず書き込む前にここの>>1くらい読もうね

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)
568足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 14:51:01 ID:ARdfJDUv
>>564
ほんとに捨て寸取れてる?小指や薬指のつま先当たってない?

俺も実寸24.4でセッター6D買った事あるけど、親指側は大丈夫でも小指側は全く余裕なかったし、
ギリギリ履けなくはないけど長時間は辛くて結局手放した。

いくら足の形が千差万別と言っても、どっか無理かかってそうな気がする…。
569541:2010/04/15(木) 15:12:12 ID:PogSCmWG
>>568
典型的なエジプト型の足型のせいか、小指とか薬指は全然平気です。
甲周りが少しきつかったけど、ストレッチャーで伸ばして今は超快適です。



570足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 16:33:53 ID:HiAcraAl
>>618
痔ろうは手術しないと治んないぜ
長年放置すると肛門癌にレベルアップする
思い切って手術することをすすめる
571足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 16:35:10 ID:gfJjfaFz
レッドウイングスレと痔スレか  深いな  悲哀を感じた
572足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 17:48:21 ID:mvPpVseP
意外だ
ワークオックスフォードがせっかく復刻したのに
殆ど話題になってないんだな・・・
脱ぎ履きしやすいし、ブーツは暑いからと夏にスニーカー履かなくて
よくなったってのに
573足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 17:49:05 ID:2SMMFHkf
キレヂ、中のヂを患ってた俺には他人事じゃない。
キレヂの傷口からジロウになるらしいし。
穴が貫通してなくてもジロウはジロウらしいな。どうやって見極めるんだろ
574足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 18:05:01 ID:8fHxzyGG
>>572
白のクレープソールだけで、人気無くなってきてるしな
復刻ついでにソールのバリエーション増やせば良かったのにね
575足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 18:10:41 ID:bnH0FNLj
そうなのか
白のクレープソールってちょっと甘めに見えちゃうから敬遠されてるんかな
576足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 18:49:43 ID:1yB8xdf+
8100みたいな普通の短靴を復刻してほしいな…売れないだろうけどw
577足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 19:34:39 ID:8fHxzyGG
8100なら俺も買うw
578足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 19:48:36 ID:2SMMFHkf
贔屓目に見なかったらダサいだけだよね
579足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 22:14:35 ID:uydYsu2s
あああ・・・
580足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 22:16:45 ID:uydYsu2s

みんなって、こんな固い靴、インソール入れないで履いてるの?

レッドウィングの雰囲気は好きだけど、ナイキのスニーカーにすら、追加でインソール入れて履いてる
オレには、この靴の硬さはあり得ないのだが・・・。

バスケ用のサスペンションインソールなんか入れると、履き安いけどね。 
581足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 22:21:59 ID:2SMMFHkf
元のRWスレにもどった。良かった。水を差してしまったかと思った。
また不毛な争いをしようぜ
582足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 22:30:00 ID:TpzAKUHt
自分に合うのが一番
583足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 22:32:18 ID:90d4FmLR
>>580
勝手にしろ。俺は入れない。
別になんとも思わない。
584足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 22:49:06 ID:dmOXEFPv
>>580
普通の人はオールスターでもOKなんだけどなぁ・・・
585足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:09:54 ID:ft/YoRwi
>>580
自分の好きなようにすればいいと思うよ。
俺は入れないけど。
586足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:16:34 ID:dQDWl5az
ワークオックスフォード購入したけど、履き心地いいよ。
昔履いてた、今は亡きトムマッキャン思い出した・・・。
俺年寄りだかんね。
587足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:16:58 ID:olHPWMb4
>>552
なんでデカ履きがアホなの?ちょっとオッサンのファッションうpしてよ

俺は逆にサイズにうるさい奴、グッドイヤーなんちゃら云々言ってる奴がダサいんじゃないかって思う
頭が堅いというか
単純に「うおーベックマンかっけえ。サイズもピッタリ。よっしゃーこれ履いたら俺かっけえ」
→で全然似合ってないっていう
それに気付かず堂々と履いている痛い奴
588足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:18:21 ID:xmi18s2e
>>572
俺は旧8104で攻めるゼッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
589足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:21:41 ID:YpAZnUYm
>>552
俺も>>552のファッションを見てみたい
自信ありそうなんで是非一発かましてください
590足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:22:03 ID:NxWKGfeb
サイズなんて好きにすりゃいいじゃない

サイズ位で争うなよ

いくら靴がカッコよくても総合的(服)なセンスが良くないと良い靴台無し
591足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:22:51 ID:TpzAKUHt
まったくだ
592足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:28:21 ID:AMYK/0wh
サイズで争うのはチンコだけで十分

そういうことだな?
593足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:30:26 ID:olHPWMb4
>>590
そうやって総合的に(全体的に)自分を見れない奴に限って、サイズはピッタリじゃなきゃ駄目だのグッドイヤーが台無しだの言うと思うんだよね
人の勝手だろ
頭が堅いオッサンというか
「こうじゃなきゃ駄目だ」って自分の価値観を押し付ける団塊世代のオッサンとか
まあ若い奴でもいるけどウザイんだよそーいう奴
594足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:32:25 ID:jDPt86Cr
おまえのレスの方がウザイよ
595足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:34:15 ID:Gvg/yrlA
デカ履きやグッドイヤーのことをつべこべ言うつもりじゃないが
わたすはジャストのほうが履いてて気持ちがいい
596足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:34:35 ID:olHPWMb4
エヘへすんませーん
597足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:35:25 ID:olHPWMb4
>>595
いやそれなら全然いいんですけど
598足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:23:59 ID:7nkmA4ES
>>587
552とは別人だけど

例として足が25cmで酷い奴だと8.5-9.0(約26.5-27.0cm)を履いてて、インソール入れればカバーできると思う。
では何が悪いか?
靴メーカーは足のサイズによって設計してるのに25cmの人が27cm靴履いての土踏まずの位置が同じ?
サイズアップするので土踏まずの狭くなってる部分に当たる事はないけど、足が安定しないのが嫌だね
ずれる事によって土踏まず部分を踏みつめに本来かからない負荷がかかり型崩れを起こす可能性も

他に
デカ履きしてると踵の減りが異常に早い
何故か?踵が靴の中で浮いて靴が地面に付く時ズル感じになるから
踵の浮きは紐を締める事で対策出来るけどデカ履きする奴で絞める奴は少ない
絞めたとしても指先が遊ぶし、つま先の減りも若干早い
他に全員ではないが弊害としてアッパーの皺に指が挟まれて痛いなど


一度、伊勢丹の様な混んでる店やセレクトショップ以外で高額な靴しか置いてない店に行ってみれば?
ちゃんと足のサイズ測ってもらって・・・

599足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:24:35 ID:UW1Jp+X8
デカ履きは子供だけに許される
600足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:28:32 ID:WqIulfJj
>>598
別人のフリしなくていいぞ

31のおっさんw
601足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:30:56 ID:UF5/N1T8
>>598
だからぁ

靴に悪かろうが足に悪かろうが
自己責任で勝手に履きゃ良いってんだよ馬鹿
602足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:31:01 ID:60HVbrt9
デカ履きって初めて聞いた…。
603足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:35:05 ID:x6TjEYbl
俺は幅広だからEウィズ選んでもどうしてもハーフサイズは上げざるを得ないんだが、
日本人でも普通にあのレッドウイングの足型に合ってる奴って多いんだな

ただ、正直なところベックマンをハーフサイズ上げてスペンコ入れてるけど
ハーフサイズあげただけなのにかなり前が余った感じがするな
以前にジャストを狙いすぎて足が痛くなって5回ほどしか履けなかった事があるから
普通に履けるだけ全然ましなんだけど、ジャストサイズで8時間以上履いていても
痛くない奴はいいよな
604足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:36:19 ID:7nkmA4ES
>>600
お前頭大丈夫?>>1からよく嫁!
31のおっさんは10D履いてるだろ?www

>>601
結局マジレスしてやってもそんな事しか言えないんだよな〜
超大袈裟に言えば、靴のカカト踏んでる奴が靴大事にしてますと言う事に近いんだよw


そろそろ寝るわ
605足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:37:15 ID:UF5/N1T8
もう逃げたw
606足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:37:46 ID:WqIulfJj
>>604
おまえの書き込みのどこに自分のサイズ書いてあるんだ?

墓穴掘るなよおっさんw
607足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:43:33 ID:7nkmA4ES
レス早!!!トイレ行って帰ってきたらw

>>605
逃げる?
そんな事い前にまともなレス頼むよ


>>606
だからあのおっさんはジャストフィット派ではなくデカ履き派だったじゃん
お前そこまでバカなの?
俺はあのおっさん=>>601ではないかと思うんだが?
違ってたらゴメンヨ〜w

って事でお休み〜
608足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:43:52 ID:5GOgdOMW
サイズ云々じゃなく似合ってるか似合ってないかが重要って話
609足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:47:24 ID:WqIulfJj
お、今日はサウナじゃなくてトイレで我慢したのかw
610足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:51:10 ID:5GOgdOMW
いや、>>587>>598の流れを見ると587は例のオッサンではない
例のオッサンはデカ履きしてたわけだから
611足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:54:11 ID:hhlrCpxY
「ますますルーピー(キチガイ)になっていた哀れな鳩山首相…サミットで世界中から相手にされず」…米紙★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271330744/l50
612足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 00:56:01 ID:B6rP+Ysn
おいお前ら
あのオッサンを探しだすのはやめろ!
もう忘れろ
そっとしといてやれ
613足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 01:00:41 ID:lyEJa2LH
乙産乙
614足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 01:03:52 ID:UF5/N1T8
>>607
じゃちゃんと訊いてやるから答えろや

手前の>>598は機能性からみたごく基本的な言わば「入り口」だわな
対して「デカ履き」をする人間には既に終わった話
そんな事は百も承知でファッションの一部として
全体的なボリューム等を気にして積極的にサイズを変えてるんだろ?
大体機能性を求めたらRWなんて履くか?ダンロップ履いてろよ

この何れを選択するのか?どの辺りでバランスを取るのか?
その様々を個人の勝手だと言ってるんだよ、そこで訊くけど

「何故万人がお前の考えに従って靴選びしなければならないの?」
615足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 01:14:40 ID:kx1Cpscm
デカ履きしようがベックマン履こうが自由
似合ってるか似合ってないかが問題


…いや、似合ってようが似合ってなかろうが自由だな
うん、好きにしろ
ただし自分の価値観の押し付けだけは勘弁
616足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 01:16:28 ID:B6rP+Ysn
俺様は身長183センチ体重70キロで9Dがジャスト
機能性・バランス共にハイレベルで兼ね備えている
お前らから見たら神
617足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 02:33:42 ID:M+Eq4USc
>>616
ぎゃはははは〜w嘘こけよ。
本当なら身長183もあるってわかるような写メをうPしてみろよ。
例えば室内なら戸の脇に立って撮るとかな。戸って規格ものだからおおよそ178だからな。縁まで入れれば180だ。
靴は履くなよ。上げ底されてもわからないからな。
ついでにセンスも判断出来るようなカッコも忘れずにな。
618足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 02:58:43 ID:oLEX8lvv
>>616賛同してほしけりゃ画像晒せ
と言いたいとこだが、そんなもんで神を気取れるオナニストだ。高が知れてる
君は生芸能人を見て容姿端麗だと感じられる部類だろ?
早くリア充になれるといいね
619足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 03:39:46 ID:UF5/N1T8
俺は身長体重なんかの弄りようの無い部分に対しての
絶対的な靴のサイズなんかを「バランス」と称してるんじゃないんだよ

トップスのボリューム・パンツのボリューム・全体的な雰囲気
「芸能人の○○がこのサイズだから」とか言う馬鹿っぽい理由だったり
或いは単なるその日の気分・等々

こんな様々な理由から、例えば同じ靴を
サイズ別に数足用意する奴が居るかも知れない
その如何なる理由からサイズを選択するにしても
各自の勝手・反応は自己責任だと言ってるの

>>616
君のサイズが9Dなのは良く解りました
620足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 03:44:21 ID:KNL3TaIK
183センチ体重70キロって普通に居そうな感じなんだけど…
621足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 03:57:48 ID:M+Eq4USc
>>620
日本人において身長が181cm以上ある割合はたったの3.5%。
おまけに2ちゃんねるでこういう風に書き込みする奴はハッタリときっている。
この間のオッサンしかり。6足所有って聞いてもないのに言い出すところな。
ただ、オッサンはレッドウィングを所有してるかは争ってたが、それが犬刻印かどうかは問題ではなかったぞ
622足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 03:58:59 ID:M+Eq4USc
>>621
>ハッタリときっている

ハッタリときまっている
の間違いな
623忍者ハッタリ君:2010/04/16(金) 04:43:53 ID:YghnJfe4
拙者はオッサンを探す旅に出るの巻
624足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 05:05:40 ID:NFzMFgev
>>621
3.5%?w
ソースは?
625足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 05:28:05 ID:M+Eq4USc
>>624
あくまで統計学的な話しだからな。
大学の講義の時に学んだ。
少ないとお思い??

でしょうね。僕も最初は同じように思いましたし。
教室見回しても結構いてるぞって。
でもね、全年齢においての割合だからな。
70歳ぐらいで180cm以上は確か0.3%だったかな?
それにだ、子供は含めたかな?君は。
小学生ならどうだ?

自分の無知を恥なさいな。w

ソースって?
大学の時の話しだから資料は実家にあるかもしれんがめんどくさい。
言っとくが統計学なんかは言ったもん勝ちなところがあるからな。
確か京大の教授の論文だった記憶が・・・・・。
626足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 06:11:07 ID:k5jB80dO
日本の総人口を1億2千700万人としてその内身長が181cm以上の人が3.5%で計算してみると
444万5000人いる事になるね。外人さんも含まれてるんだろうけど日本人だけだとどうなんだろうね。

ひとクラス40人だとしたらクラスに1.5人弱か。総人口で考えたら結構いるみたいに感じる不思議!
627足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 08:24:23 ID:M+Eq4USc
>>626
ハハハハ〜。確かにおかしいな。
悪い、悪かった。まちがいだわ。
全体の0.35%だな。
70歳以上では0.03%

ほら%って100で割るから。

あと書き忘れてたけど男性の話しな。
628足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 08:27:42 ID:y8d7wQtS
31のオッサンおもしれええええ
文体でバレバレなのにな
629足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 08:46:54 ID:z752A7tB
もういろいろ突っ込みどころがありすぎてワロタw


京大の教授の論文だった(キリッ

wwww
630足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 09:50:28 ID:sJ/MG5U8
ウイルス進化論だろ?
631足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 10:11:31 ID:7MUi9HKi
M+Eq4UScが必死だな

身長なんてどうでもいいよ
大体616の写真見てどうすんのよ?

オナるの?


ここは靴について話す場であって高身長でも低身長でもどっちでも良いでしょ
632足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 12:23:47 ID:sJ/MG5U8
どうでもいいけどインソールの話しようぜ。
633足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 13:07:44 ID:kGwuXJqp
>>632
なぜインソールだんだよ、、、ミッキーか??
インソールなんてダイソーのやつを適当に入れりゃいいんだよ!
634足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 13:14:56 ID:sJ/MG5U8
じゃぁ次はベックマンの話だな。
635足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 13:34:42 ID:JY8yXAPe
ベックマン欲しい(^^)
636足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 14:43:45 ID:nXDkBi0S
ただでさえごつく見えるブーツをデカ履き・・・
 
 みっきーまうちゅ♪

637足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 15:00:45 ID:J7D7xKMr
ベックマンのチャッカ、早くリリースされないかな…

秋頃?
638足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 15:52:57 ID:SaYtweSD
フック式だったらベックマン買ってたな

そんなオレはアイアンレンジ
639足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 16:01:41 ID:Z3Bb4Na/
プレーンセッターの7とベックマンの7ハーフは外周が一緒だね。

履いてる感じもあまり変らない気がするけど、それは気のせいかな
640足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 16:09:46 ID:geLKYE1r
オックスフォードのソールを換えるとしたらおまえら何にする?
641足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 16:11:01 ID:zX3jMrEi
べっくマンのチャッカソール違うの出ないかなぁ
642足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 16:57:22 ID:fXkYlvnt
オックスフォード高杉
643足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 17:10:05 ID:y8d7wQtS
>>640
やっぱ♯100でしょ
重くなってきついかな
644足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 17:13:10 ID:fk0tKJ9G
ベックマン最初の1週間でだいぶ馴染んだ、
ワイズが最初狭く感じて
靴擦れもひどかったた。
最初の一週間は我慢が必要でした。
昔買ったセッターのときはそんな苦労した記憶なかったので
なめてました。

645足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 17:23:16 ID:yYmGxHNX
今まで、夏にはRWを敬遠してきたけど今年ぐらい履いてみようかと思ったり。
みんなRWでも、短靴の方にしてる?夏でもガッツリブーツ履いてる?
646足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 17:33:07 ID:qYOgrdVJ
>>640
700系
647足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 17:49:37 ID:a+bIz4JE
>>640
じゃあレザーソール
648足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 18:13:41 ID:k5jB80dO
>>640
#2021でミッドソール厚め。ジョージコックスをイメージしてみた。
649足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 18:18:24 ID:QJY5bAWe
結局、8875とかワークブーツは8000円くらいのセダークレストその他
でも大して変わらんでFA?
650足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 18:27:12 ID:7oB4zHDZ
正規店で30cmって売ってますか?
651足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 19:15:21 ID:rXWxDkM1
>>649
どうしたの突然
652足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 20:58:35 ID:J7D7xKMr
>>645
年中ブーツ履いてる
ローテしてれば蒸れないよ
>>650
正規品はUS10(28cm)が最大
653足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 21:05:32 ID:yr96gYrk
オックス3色買ってきたが、重すぎw
通常のブーツとは違う筋肉使って歩く感じ。

黒のクロムレザーはすぐこなれるから歩きやすいが
赤と茶はすんごい固いわ、つうか個体差ハンパない

http://c.pic.to/12xo21
654足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 21:29:19 ID:MlqxhXXu
オッサンねたで盛り上がっていますが

●41歳既婚子有H178体重65
●メインは98製 真っ赤な8875 8E
サブは98製 茶な875 8E
●ボトムは細身のノータックチノ 
ブーツカット青Gは数年前に既に卒業
●トップスは 濃色Tシャツに 暖色チェックネルシャツ
 夏はパタゴの白Tシャツ

私はこんなオッサンのままでよいのでしょうか
RW通の皆様ご判断お願いいたします。



655足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 21:35:22 ID:QJY5bAWe
>>651
自分はブランドロゴなんてどうでもいい性格なんで・・・

スニーカーと違ってとくに革靴とか見た眼もわからんし
かといって品質は悪いとかなんとかw
656足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 22:28:00 ID:5GOgdOMW
ミッキーはミッキーでありだと思うよ
657足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 22:33:51 ID:rXWxDkM1
>>655
お、おお・・・
まぁ頑張ってくれ
658足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 23:09:13 ID:KeRKElMl
今日、雨でだいぶ濡れてしまったんですけど、オイルを塗って手入れしたほうがいいんでしょうか?先月塗ったばかりなので少し迷ってます。
659足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 23:39:15 ID:QK0+IKPO
>>653
いいなあ
660足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 23:54:55 ID:r2drfEwc
>>653
パタゴニアはシーシェパードのスポンサーなので捨てたほうがいい
661足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 23:57:59 ID:r2drfEwc
アンカーミスった
吊ってくる
662足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 00:34:36 ID:uQ8CXd4K
あまり思想だの歴史だのを加味して服を着るもんじゃないよ
モノが良ければ気にせず着るべき

ただ、こういうアンチには常に攻撃対象になるがね
663足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 00:37:59 ID:uQ8CXd4K
言葉足らずだったんで補足

日本に原爆落とした米の開発したジーパンなんか穿くな
って言ってんのと同じなんだから
アホは無視して気にせず好きなデザインの服を着ればいい
664足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 01:06:45 ID:J+n0Wsfz
現行のエンジニアって、少し前(数年前)のと型かわったの?筒細くなった?
665足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 01:29:39 ID:JlWRIS8o
初RWなんすけど、8134、8166、8875、どれがいいっすかねぇ
666足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 01:51:46 ID:yOeQOcX6
>>665
酔ってるから話半分に聞けよ
俺はRWに関して色型三足だと思ってる
色は赤茶、黒、ベージュラフアウトの三足
型はモカセッター、エンジニア、ペコスの三足
これを組み合わせでRWは三足で終わらせて
これ以上ブーツにこだりたくなったら
ホワイツだのウエスコだのに移行するって考え
8134は番外として俺も選択肢の一つとしたい靴ではあるが
初RWとなれば、よりオーソドックスなヤツを選んだほうが良いと思うから
8166、8875のどっちかを選択だな
※上記の三社でモカはRWしか作ってネェよ
667足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 02:11:47 ID:JlWRIS8o
>>666
アドバイス有難うございます。8875もいいんですけど、あまりにも履いてる人が多いので、8166と迷います。ちなみに9111はナシですか?

引き続き他の方もアドバイスお願いします。
668足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 02:18:18 ID:yOeQOcX6
>>667
>8875もいいんですけど、あまりにも履いてる人が多いので、8166と迷います。

誰も履いてない靴が良いのなら
オーダーするなり自分で作るなりすれば良いと思うよ。

既製品を用いながらいかに違いを演出するかがポイントなのであって
みんなが履いてるから俺が履いちゃ・・・って構えだったら
話終わってるし
669足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 02:28:47 ID:8yM+C9/g
>>653
全然使用感が無いな
670足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 02:29:58 ID:2wAKTxlo
>>667
好きなの買ってからソールをカスタムしてもらえばいいんだよ。
おれ、おまいらと同じの履いてるけどソールはカスタムしてるから!という優越感はどうかね?
671足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 02:44:59 ID:WOWUKtFv
だったら初めからRWじゃないの買えよ
672足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 02:51:38 ID:2wAKTxlo
>>671
ウエスコやホワイツ買う前の入門用として考えてるのかもよ。
673足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 05:30:54 ID:WOWUKtFv
>>663
アホに言われても説得力ないなあ
674足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 06:16:43 ID:JlWRIS8o
>>668
そこまでではないんですけど。

>>670
有難うございます。

8875と875が1番多いような気がして、それはどうかと思っただけで。そこまで人と被るのが嫌な訳でもないです。
675足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 08:40:24 ID:4IKDlE1T
クレープソールの純正と社外とちがいある?
交換費用半分ぐらいちがうよね?
676足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 10:29:59 ID:uI0RcXrj
>>675
気分じゃね?
贋物ソールをつけるんなら、かかとを15ミリくらいゴムにカスタムしたほうがいいと思うんだけど
近所の靴屋で2000円!
677足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 11:28:23 ID:MR4xP2Ml
おめーら、送料込みで実質18,810円だぞ!

税込 20,790 円(税・送料込) 10倍 1980ポイント
販売期間 2010年04月19日20時00分〜2010年04月19日23時59分
ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/10798131/
ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/10798173/
ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/10798130/
ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/10799875/
ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/10798165/
ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/10798166/
678足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 11:30:20 ID:MR4xP2Ml
>>675
RW以外でも基本的に純正は高い
社外だとビブラムはいいけど、それ以外の場合耐久性の違いがでかい
679足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 11:49:31 ID:WOWUKtFv
RW以外で純正てどういう意味だ
680足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 12:16:50 ID:XNMILj0l
通販は安さに負けそうだけどRWのような個体差がデカい靴だと考えてしまう。
681足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 12:18:42 ID:MR4xP2Ml
>>679
RW以外のブランドで純正て事

オールデンでクレープと言えばクラークスの様な生ゴムで、
RWのクレープと同様な物はスーパーライトクッションソールと言う。
純正で交換すると16000円ちょっとなのでビブラムの方が安く済む

他のメーカーでもと思ったけど、よく考えると安物除けば最初からビブラム使ってる物ばかり
スマン勘違いって事で
682足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 13:08:30 ID:GyNjOa0u
>>677
今更・・・
そんなの定期的にやってるよ。
俺もそのタイムセールで以前購入した。

ポイント換算では確かに最安ではあると思う。
683足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 13:22:01 ID:51QVvE91
>>677それは正規品なんでっか?
684足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 13:46:56 ID:rg9gYFz9
>>677
乙クラは有名だろ
そこはワイズ選べない恐ろしい店
完全に運まかせというw
685足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 16:17:43 ID:elqD/jaG
>>652ども(ノд`)・゚・。
28とか絶対はけないorz
686足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 17:11:40 ID:mqnR18Tv
あめりかまでいってかってくるんだっ

…と言うのは冗談だけど、普段履く靴も探すの大変そうだね
687足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 17:23:51 ID:elqD/jaG
うん・・・
ガチで海外行こうかな

海外は大きいの作ってるかね?
688足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 18:10:05 ID:MR4xP2Ml
>>682>>684
たしかに今更だけど最近人増えたので知らない人もいるかと思って・・・
たまにパクリを買おうとしてる人見る、それならこっちの方がいいと思う
タイムセールならお得

>>683
並行
689足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 18:30:50 ID:uI0RcXrj
>>687
米アマゾンで買ってみれば?
690足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 18:36:09 ID:SxuqFfqk
買って3ヶ月目の8875の左足くるぶし辺りに皺が付いちゃったんだけど直りませんかね?

電車で寄り掛かって立ってたときに付いたんだと思うけど…
691足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 18:54:21 ID:elqD/jaG
>>689
31まで売ってた!THX
でも米のアマゾンで買ったことないorz
送料とかどうなるの?
692足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 18:57:15 ID:3gZ3T0bE
>>690
細かいこと気にし過ぎだと思うが…
693足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 20:33:15 ID:TYdvZ4nN
>>690
お湯洗い→乾燥機→オイル入れる→ブラッシング
694足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 21:00:18 ID:fFI8AtLF
皺が嫌なら、棚に飾って置けば?w
レッドウィングなんて皺が出来てなんぼだろうに。
695足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 23:01:08 ID:8KOchNFT
8166の靴ひもを深緑に変えてみたお
696足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 23:19:59 ID:f9t6ncUX
運個
697足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 23:22:39 ID:/uaYg+cQ
個人輸入に挑戦してみたいんだが
698足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 23:40:23 ID:Cpt5IOGU
皺には熱湯が一番だよ
699足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 23:45:30 ID:12XdSAaQ
足裏に凄い汗かいて歩き回ったら汗染みが内側から浮き上がりやがった
しかも染みのふちがボコって浮き上がってるよ…なんだよこれ…
こんなこと初めてだ、どうやって消すんだよ…無理っぽいよ
700足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 00:09:11 ID:HkX81lSg
ブーツ苦手なんでRWはあまり選択肢になかったんだけど、ビキンにでてたRWの短靴いいですね。
黒のが欲しい。
実物見たいんだけど都内ならどこで見るのが一番いいですか?渋谷〜新宿あたりで
701足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 00:12:50 ID:MPpyLTze
702足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 00:24:16 ID:INO/ko+n
>>700
渋谷センター街のアスビー
703足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 00:25:01 ID:Fy4QVVE3
>>700
渋谷、下北、原宿はアスビー
新宿はABCと丸井
他は知らん

>>701
お湯が決め手なの?
704足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 01:38:17 ID:79pO+r3O
一日履くと夕方には浮腫んで小指が痛いんだけどジャストで履くと仕方ないことなのかな?
皆さんはどうですか?
705足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 01:55:57 ID:XDWekeNA
>>704
ピチピチで履いてるからだろ。
自業自得。
706足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 02:01:35 ID:wZUoEbLl
>>704
ジャストのつもりで実はサイズミスしてるだけとか?
それか足の形とブーツが相性悪いとか?
707足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 02:32:51 ID:79pO+r3O
>706
うーん。8165は8Dがピチピチ、8.5Dジャスト?、
9Dガバガバだからサイズは間違いないと思う。あと痛くて我慢できないって感じじゃなくて
圧迫感が強めで窮屈な感じなんだよね。仕方のないことかな?と思って質問してみた

Dワイズに向かない足なのかな
708足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 02:37:28 ID:1kJzn6MI
足のむくみが原因じゃね?
709足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 02:38:17 ID:GRlh/NLJ
ワイズが合ってないだけなのでは?

俺はDでも若干余る・・・
710足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 07:19:16 ID:650l/kpp
初心者です。どんなのでも少しゆとりを持たせて購入した方が良いですかね?
アドバイス宜しくお願いします。
711足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 08:02:00 ID:6Jee56+9
元々、履き心地が良い靴ではないので
1日履いてるとそれなりに痛かったりする。
712足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 10:04:27 ID:UwSGGqf/
>>697
RWくらいだと関税と送料を考えると個人輸入はあんまりおすすめじゃない、、、
713足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 10:16:01 ID:UoQiE1ya
>>710
個人的にワイズはジャストか少し小さめを買って
自分の足に時間かけてなじませるのがベストと思うけどね
皮はそれなりに変化するし、よほどのサイズ違いでなければ
我慢して履いてればそれなりになじむよ

中敷次第で大きく履き心地が変わるから、その辺も注意。
大きめを買って中敷で調整する方法もあるけどね

ちなみに俺はDワイズに限り大きめを選択してる。
714足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 10:32:53 ID:79pO+r3O
みんなレスありがとう。
逆に875(8E)の方が小指痛い時ありますよ。横幅は結構余裕あるのに。
これは幅広で足が前にズレて小指が当たってると解釈してる。紐で縛っても限界あるし。

Dワイズでも浮腫んでない時は幅に若干余裕はありますね。
715足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 12:39:55 ID:650l/kpp
713−アドバイスありがとうございましたm(__)m
初心者でも、よく理解出来ました。
716足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 13:49:23 ID:7HLudEpK
>>712
レありがとう
関税って避けられぬ道なのかな〜
思い切ってホワイツにしようかしら
717足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 14:03:06 ID:yS+r+l6Z
消えろウスノロ
718足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 14:23:15 ID:EAT96SYp
RWって、タイトに合わせるのが主流なんだろうか?
自分は875の時にタイトに合わせた事で靴の形が酷く変形してしまったので、それ以来は、
少し余裕のある大きさにして、出来るだけ購入当初のシルエットを維持するよう努めてる

ラインマンとか細目のシルエットの製品は、特にそうしないと型崩れしてゲンナリしそうorz
719足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 15:27:13 ID:V5ri/uB5
ベックマンのブラックチェリーとシガー、色んな服装に合わせやすいのはどっち?
720足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 15:46:18 ID:aps3Ahl2
難問すぎるw
721足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 17:54:09 ID:AAo0R03E
あれ?両方買えば解決じゃね?
722足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 18:29:42 ID:axP7/vDR
全色買いしろや乞食wwwww

漏れなんか好きなモデルは全型全色買いしてるぞゴルアwwwww
723足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:04:51 ID:aps3Ahl2
>>722
羨ましいが、アジが出なそうだ…
724足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:11:52 ID:mjiO9ofL
>>722
wwwwwwwwwwww
まっ、全型っつても一つかもしれんが、全色なら一つってのはないからな。

画像見せて、お・ね・が・い・し・ま・す。ワラッw
725足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:15:05 ID:ilLadMzy
>>722
うpしてよ( ゚д゚)ゴルァ

>>724
草生やすなカス( ゚д゚)、ペッ
726足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:23:57 ID:axP7/vDR
じゃ、待って炉やw
727足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:29:14 ID:mjiO9ofL
>>725
   ( ゚д゚)
今時 ↑↑↑ こんなの使うなんて……、気持ち悪いヨ。w
おまけに ゴルァ なんてのも古いしダサいユ。ww

ペッ て晩飯に食ったモヤシのヒゲでも歯に挟まってたのか?もっとマシなもん食えよ。www

うp うp うp ( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)ゴルァ ゴルァ ゴルァ ペッ ペッ ペッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
……キモイ〜っ!!
728足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:31:42 ID:mjiO9ofL
>>726
は〜い、待ってま〜す。
靴とあなたの今日のIDも紙に書いたものも一緒に写してね。
729足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:32:16 ID:x705LVjZ
平和なスレで安心です
730足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:42:44 ID:axP7/vDR
じゃ、先ずはクレープソールペコス軍団と877なw

http://s.pic.to/13c373
731足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:51:28 ID:Jontke4L
>>730あんた意外にいい奴だね!
732足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:51:47 ID:axP7/vDR
ちなみにペコスと877全足にOCC淫ソール装着なw


http://s.pic.to/133y0m
733足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:52:59 ID:5gi5UWDa
>>730
おおっ、すげぇ!羨ましすぎる。
8877も現行であればいいのにね、コレクションが増えるから。

もっと他の型はあるの?あったら見たい!是非お願いします。
734足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:53:52 ID:axP7/vDR
スマソ
URL貼り間違えた

http://p.pic.to/133y0m


735足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:56:18 ID:axP7/vDR
http://p.pic.to/12lgve

再掲になりますが、OXフォード3型
まだ馴染んでないわwスンマソ
736足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:58:23 ID:8ItLcGgO
このスレおもしろいね。すぐ顔真っ赤にしちゃうサンオツばっかりだ
煽るほうもアレだけどID:axP7/vDR←この人がID紙に書いて下駄箱に写メとりに行くとこ想像したら笑えてくるわ
737足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:58:23 ID:axP7/vDR
http://i.pic.to/12lgve

何度もスレ汚しすんまそ
738足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 20:00:03 ID:axP7/vDR
>>736
オッサンですんまそん
もうすぐ漏れ50ですわwww
739足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 20:09:41 ID:ilLadMzy
>>727
何が古くてダサいだ( ゚д゚)ゴルァ
今晩はもやしなんか食ってねーよ。小アジの南蛮漬け食ったのは挟まったけどな( ゚д゚)、ペッ

>>738
全部綺麗ですまんがワロタw貴方がネ申か。
740足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 20:15:04 ID:GRlh/NLJ
ここまで来ると、最初の居丈高なキャラが逆に格好いい
ID:axP7/vDRかっけえええ

靴屋かと思ったぞおいw
741足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 20:15:31 ID:axP7/vDR
http://h.pic.to/15hrm4

まんどくさいんで、とりあえず箱写したわw
全部でREDは現行の17足で全部です。
大口叩いてスンマソw
742足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 20:18:16 ID:aps3Ahl2
>>738
イッパイ持ってるねー
お手入れも大変そうw

俺はあんたより年下でRWは3足しかないけど、2ちゃんとはいえ他人にコジキ呼ばわりするのは流石にやめといたほうが良いかと
気悪くしたらスマン
743足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 20:28:55 ID:ilLadMzy
>>741
靴にこんだけお金かけれるのが羨ましい・・・
744足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 20:53:08 ID:W2ZlhiHR
いい年こいたオッサンが顔真っ赤にして開き直ってると聞いて

50にもなってレッドウイングかよ
745足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 20:59:24 ID:Pf5WF2j6
みじめな嫉妬かよw
好き嫌いに年齢は関係ねえだろ
746足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 20:59:44 ID:GRlh/NLJ
つーかお前ら、ネットに不慣れすぎじゃね?
>>722はどう見てもネタ系の煽りだろw

でもID:mjiO9ofLによる煽り返しが来たら
なんと本当に持っていたっていうwww
なかなか珍しいよなあ
747足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 21:03:27 ID:XDWekeNA
17足買える財力があって、なおレッドウィングか。
ホワイツに浮気しないところを見ると
相当なレッドウィング愛好家なんだな。

もしかしてホワイツもたくさんあるのか?w
748足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 21:05:59 ID:w3o4LEZA
>>743
1足平均3万として約50、3.5万だと約60万円、
20代ならスゴイけど50代の靴好きなら普通

それにうpと言われて、何度もうpする所が痛々しい
歳が50なのでこれくらい持ってても自慢にならん・・・とでも言えば済んだんじゃないか
こないだの10Dといい・・・
749足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 21:11:56 ID:axP7/vDR
>>747

80年代後半〜90年代前半にRED履きまくっててさ、
一昨年あたりから、久しぶりにノスタルジーに浸って買いなおしてたら
17足になったw

ホワイツやウエスコ、ダナーは持ってないです。
少し前まで、ワークブーツはドミンゴとか履いてたわ。
750足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 21:15:00 ID:B6YAE6Yn
751足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 21:35:34 ID:VreWtW/0
>>749
こんなにあったら全部履ききれないでしょ
そうか、俺が履くのを手伝えばいいんだ!

とりあえずブラックチェリー系を2足ほど送ってく(ry
752足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 21:41:31 ID:07wAK5MX
履ききれないとわかってても次々欲しくなりつい買ってしまうものだ

RWは3足だがプライベート用の靴はスニーカーやワークブーツばかりで気がつけば50足
仕事はスーツだから履ききれない

来週もまたスニ買う予定
歳は26
753足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 22:11:09 ID:BIIBZO+M
職が欲しい。というか人前に出られる顔が欲しかった。
754足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 22:17:38 ID:UR3YM71/
50代といっても家族がいてこれなら十分凄い
むしろ奥さんの理解がか
20代でも独身なら金かけれるしな
755足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:09:04 ID:yZPfczJu
アムリタ並みか?
756足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:15:44 ID:mjiO9ofL
50手前のオッサン。
靴のサイズがバラバラやないかいっ!

なんで?なんでなん?

テメェ〜さてはオークション嵐の半業者か?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたい50のオッサンが履くラインナップではなかったな。
いったい普段どんなカッコしてんだっての??wwww
周りを凍らす若作りか??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



箱のサイズとモデルから特定してやるか。
モバオクと予想。
757足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:23:38 ID:axP7/vDR
>>756
また煽りかw面倒くさいガキだなw
漏れは全部 8 1/2な、8H
煽りに乗って、箱撮ってやったからなw

http://j.pic.to/150nqu


758足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:27:14 ID:axP7/vDR
759足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:32:07 ID:wZUoEbLl
>>756
そろそろサウナの時間ですよ
760足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:32:48 ID:mjiO9ofL
周りを凍らす 若作りオッサン










降臨!!


オックスフォード以外はキモいから履くな。
ペコスなんかは痛すぎで目に刺さるわ。










写メ撮ってアップする時間を考えると即答レスしてやがる。


















キモい〜キモい〜、50オッサンが





キモい〜wwwwwwwwwwww
761足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:34:25 ID:MBGeONQT
鼻垂れ小僧返り討ちw
762足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:35:35 ID:o7kR1Vzn
いい歳してんだから一々煽りに乗るなよ
763足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:35:40 ID:Pf5WF2j6
>>760
おい、おまえはネットで画像探して撮影する時間だろ
764足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:36:11 ID:axP7/vDR
期待したんだが、
なんか女々しいレスだなw

765足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:36:12 ID:w3o4LEZA
すげーキモい
23:15分に>>756が書き込んでキモオヤジは23:18分に撮影してるwww
766足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:40:05 ID:axP7/vDR

レスに間が空くと、ネットで探してきただろ?とかぬかすだろ?
嫉妬厨はw

ま、煽ってるモマエらもいずれ年はとる、
そん時はオールデンで決めてくれやw
767足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:41:37 ID:MBGeONQT
今日は負け犬共がよく吠えるなあ
768足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:48:07 ID:07wAK5MX
粘着してるのもどうかと思うが
他にする事ないのって

煽りあいはどっちもどっちや、アホ同士ガンバれよ
769足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:49:46 ID:w3o4LEZA
>>766
さっきみたいにID書いたメモ付きでうpすれば問題ないじゃん
3分後に撮影してると必死すぎて笑えるよ

45404Hはお勧めだよ
もう殆ど売り切れたと思うけど
770足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:51:05 ID:tFE/7ziq
>>707
俺も足の長さで合わせると長時間はいていると親指か小指が痛くなるから
足幅に合わせて履いている  だから、本来のサイズよりハーフサイズは上げる事になって
つま先が結構余る
ただ以前に無理に足の長さにあわせて購入して、結局痛くなるのが嫌でその靴を敬遠するように
なってしまったからハーフサイズ上げても履きやすいと思ったのを購入して正解だと思ってる
771足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:51:25 ID:o7kR1Vzn
煽ってるガキは問題外としても、こんな50代嫌だw粘着過ぎるw

どっかで見たけど、歳とってからネットが普及した世代は煽り耐性が低いらしいよ
ネットの向こうで顔の見えない多数の人間に恐らく年下に笑われてるかもって状況が耐えられないらしい
772足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:53:59 ID:p8jM4F7I
さすが
773足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:55:20 ID:p8jM4F7I
さすがRWスレ
老いも若きも厨くさくてイイね
774足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 23:58:07 ID:07wAK5MX
寝間着猫ダック
775足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 00:00:20 ID:ftCccqO6
最近面白い人が多いねw
776足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 00:04:14 ID:3WqF0Buw
ここでいくら戯言抜かしたところで
鼻タレ小僧の家に、劇的にブーツが増えるワケじゃねえんだYO!
現実は苦しいのう。
777足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 00:08:04 ID:6QNURbuN
ID変わるの待ってたんだね^^
778足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 00:40:47 ID:buy1G5b8
煽られるとネット画像拾ってうpする10Dのサウナ君がまた暴れてると聞いて飛んできました!
779足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 01:00:14 ID:d4YcpWVT
履ききれないレッドウィング積むなら、オールデンとか買ってちゃんと履きたいね。
780足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 01:41:57 ID:WCizIj4S
親指小指の圧迫感に対してくるぶしはゆるゆるだとどちらのフィット感を優先すべきだろうか?
指に余裕持たせるとくるぶしや足首がガバガバになってしまう…
781足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 02:33:19 ID:PtSbUiD6
>>766
イカシたオッサンやん。
オールデンなんぞ履いたつまらんオヤジよりゃ
カッコイイじゃん。

歳とか関係なく雰囲気が似合ってりゃ、
それでイイんじゃない?
782足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 02:39:38 ID:Z9sFijXs
>>780
くるぶしや足首はヒモで縛ればいいだろ
783足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 04:07:59 ID:kXa8v7Md
とりあえず50のおいちゃんかっこいい。


あとサウナ君はこのスレで大事に保護してあげるべきだと思うんだ。
784足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 04:26:00 ID:b5bCa246
くるぶしや
785足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 04:26:48 ID:b5bCa246
ごめんミスった
786足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 04:28:43 ID:MIyacVxS
買って4ヶ月目の8875の左足甲の辺りに皺が付いちゃったんだけど直りませんかね?

電車で踏ん張って立ってたときに付いたんだと思うけど…
787足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 06:37:57 ID:bcNv9k48
デジャブ?
788足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 06:56:45 ID:NZlBJ+/e
>>784-785
何が言いたかったのか気になる!
789足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 08:53:43 ID:3DSRprdR
10何足持っててもなあ。ほとんど履かないヤツもあるだろ。

RWとかって、持ってても4〜5足で、何年も履き込んでるエイジングが格好いいとおもうんだが・・・

まあ、おっさんが何十年も何足に渡って、はき続けてるなら、格好いいんだが。
金にモノ言わせて買っただけなら、あんまり格好良くない。
790足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 09:32:22 ID:b5bCa246
>>781
イカシてる?イカレてるだろ?
791足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 10:07:57 ID:sHvre6Yu
792足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 10:12:14 ID:b5bCa246
いいぞもっと晒せ晒せ〜
793足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 10:32:15 ID:Z9sFijXs
>>783
かっこいいか?たくさん持ってんのがかっこいい事なのか?
「アレもいいコレもいい。ぜ〜んぶ俺のモノ」みたいで気持ち悪いけどな
まあちゃんと履きこなしてれば別に問題ないんだけどさ
あれだけ持ってて格好がダサいんじゃ話にならないしね
でもちゃんと履ききれんのかねあれだけのブーツ
ただ自慢したかっただけの変態にも見えるし
もしかして単なるコレクターかな?いやコレクターならコレクターでいいんだけどさ別に
794足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 10:48:08 ID:tPrIWyZd
今年の秋冬は黒スエードセッター2種と茶スエードセッターだから更に箱が増えそうだなww
795足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 10:59:51 ID:l7uu9hmE
>>793
お前、何でそんなにぶれてんの?
796足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 11:04:45 ID:WkBuv7ez
50のオッサン、気色悪いわ。趣味に100万使うって普通やんけ。
俺の親父は54やけど鮎釣りや磯釣りの道具だけで軽く100万いっとるわ。
ゴルフのクラブもな。
上にもあったけど、あのレッドウィングが似合うカッコイイ親父かどうかだろ?
箱写した画像を見たか?
箱を積んでる1番下のダサダサ収納ケース?
ホムセンで500円くらいのやつ。
あんなのを部屋の見えるとこに晒してんやぞ。
マジでダサダサ親父は確定やがな。(笑)(笑)(笑)
797足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 11:07:53 ID:3WqF0Buw
>>794
秋冬はラウンドトゥの9インチを3色買い、ってところだなw
798足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 11:22:00 ID:Mj2L56Hb
RWのオイルってどこで買ってる?
安いところないかな
799足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 11:26:52 ID:sHvre6Yu
>>796
「趣味に100万使うって普通やんけ。」

って、別に自慢はしてないんじゃない?
晒せと言われたから晒しただけで。

実際、十数足持ってる人なんて結構いると思うよ。
しかも現行でしょ、全部。

この人は自慢にはならないことを承知の上で、
晒せと煽られたから晒しただけだよ。
「俺、金持ちです」とは言っていない。
800足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 11:31:22 ID:ftCccqO6
>>790
781は本人じゃない?w

>>796
物置に使ってる部屋かもしれない

こんな感じhttp://www.ne.jp/asahi/ikiru/fun/asablo/wolvalin.jpgに味が出た物使ってるなら50代でもおーええなと思うけど
ほとんど新品に近い状態のものばかりだからな〜
ちょい悪オヤジを目指したつもりが、ちょい痛おやじになったなw
801足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 11:34:52 ID:10GSloEe
おっちゃんが靴を何足持ってようと別にいいじゃない
彼には彼の価値観とお金がある

それでいいじゃない

おっちゃんも煽りを受けないで放っときなよ
802足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 11:42:51 ID:6A49NFt5
50なら20年くらい履いたのを見せて欲しいな
803足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 11:50:48 ID:10GSloEe
>>802
同じく。20年履いたブーツ見たいです
804足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 12:24:58 ID:wswFd3OD
昔好きだったものを急に集めたくなる気持ちはわかる気がする
805足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 12:28:18 ID:USLbfmFj
ノスタルジーってやつだろ
だから履き込む事にはあんま興味ないんじゃないの
806足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 12:31:21 ID:LM8RmtvL
ID変えて必死なやつがいるなw
807足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 12:35:43 ID:WkBuv7ez
>>799
本人、乙 (笑)(笑)(笑)




曝しage
808足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 12:38:43 ID:Z9sFijXs
>>795
いや、コレクターならコレクターでいいんだよ別に
ただし“カッコよく”はない
自慢気に見せてんのがキモイ
809足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 12:40:06 ID:e03akeYh
なんでそんなに必死かな
人それぞれ色んな楽しみかたがあるんだから自分の考えに合わないからって粘着してどうすんの
不毛だと思わんのかなまぁ粘着も楽しみのひとつといわれりゃ何もいえんが
810足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 12:53:08 ID:bcNv9k48
>>798
俺は正規で靴と一緒に
探せば安いとこあるかもしれんが、レザードレッシングでも1500円位だしね
8年前に買ったの、まだ半分以上残ってる
811足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 12:56:13 ID:WkBuv7ez
>>799 >>800 >>801 >>804 >>805 >>809

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これら、多分50のオッサン本人やで。

@まず、句読点が全くない。
A改行がを多用
B50オッサンを擁護、支援
C単発ID(iPhoneやCATVなどは再接続でIDが変わるため)


オッサン、暇やんけ!
仕事しろよ。(笑)(笑)(笑)
812足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 12:59:27 ID:Mj2L56Hb
>>810
ども、そんな残ってるのかあ、俺使いすぎっぽいなw
813足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:02:12 ID:sHvre6Yu
>>807
本人じゃないよ。
この人、現行のクレープソールエンジニアを8足持ってるみたいだけど、
おれならアレは買わないし。
正直アレがカッコいいとは思えないんだよね、個人的に。
814足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:03:00 ID:USLbfmFj
おまえの妄想はどうでもいいけど、アホすぎるぞ
で、おまえはID:mjiO9ofLだよな?
うpされて恥かいたからってみっともない奴だな
815足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:03:17 ID:ftCccqO6
>>811
800だけど俺まで入れるんじゃねーよ

あーラージ19枚同値撤退もったいなかった・・・
816足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:08:23 ID:wzEExnJ7
>>811
>@まず、句読点が全くない。

句読点の意味わかってる?
817足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:14:31 ID:b5bCa246
誰か話題を変えてくれ
818足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:17:31 ID:3WqF0Buw
ID:WkBuv7ezさんは、
どんなブーツを持ってらっしゃるんですか?

ぜひ、うpきぼん。
819足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:18:14 ID:WkBuv7ez
>>814
ちゃうわっ、ボゥケェ〜!
あんな汚れといっしょにすなよ、カス。

>>816
>>799以外は句読点が無いわ。
お前のほうこそだいじょぶかいな?
820足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:20:41 ID:CzTaZcJx
10年以上前に買ったセッターの8180が押入れで眠ってるんだけど、
このスレ的に人気って、どうなの?
821足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:21:55 ID:bcNv9k48
>>812
俺は使わな過ぎかもw
一時期、乾拭きによる艶出しにハマッてたんで革の表明をサラサラにしてた
今はRWJに入院中です
822足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:22:04 ID:wzEExnJ7
>>819
>>799以外は句読点が無いわ。

そうそう、あと>>800も句読点があるな。

>@まず、句読点が全くない。

つまりお前がわかってないコトバは「句読点」ではなく「全く」の方か。納得した。
823足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:23:34 ID:b5bCa246
>>820
うp!うp!
824足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:23:43 ID:WkBuv7ez
>>818
お前の見せてくれたら考えたるわ。
でも見てもしゃあないぞ。8875しか持ってないし。
825足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:25:16 ID:lHqZqdHV
>>819
> お前のほうこそだいじょぶかいな?

@まず、句読点が全くない。

いきなりあるじゃねーか

っていう話だろw落ち着けよ
826足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:27:16 ID:ftCccqO6
このスレの3大巨匠
年齢31歳 10D  ID:1hP8FjcC
年齢50代 17足 ID:axP7/vDR
年齢不詳 日本語で頼む ID:WkBuv7ez
827足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:29:27 ID:wzEExnJ7
とりあえず中途半端に変な関西弁使うのやめて欲しいね。
過去に標準語でレスして、そいつとは別人だというアピールなのはよくわかるけどさ。
828足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:33:37 ID:VjBWiDrf
関西弁うざい
829足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:43:05 ID:10GSloEe
>>811
801だけど違うよ

あんまり適当な事言わないでね
830足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 13:47:05 ID:CzTaZcJx
>>823
実家の押入れに有って、今手元に無いんだ。スマヌ。
831足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 14:30:28 ID:GlmOfzjh
…w
832足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 14:43:36 ID:bcNv9k48
>>830
緑のモカだっけ?
833足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 15:07:19 ID:CzTaZcJx
>>832
そうそう
834足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 15:11:40 ID:KsbY5L5p
オイルドレザーでフック式のシューガイドって、アイアンレンジだけですか?
835足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 15:12:40 ID:ftCccqO6
>>830
カビ大丈夫?
836足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 15:14:18 ID:St0S6egx
金かけりゃ誰でも出来るファッションなんて格好良いと思わんけどな。
RWコンプしたとしても、それはただのオナニーでしょ。
837足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 15:14:32 ID:bcNv9k48
このスレでの人気はワカランが現行にはない色だし、当時無理して買っときゃ良かったと少し後悔してる
838足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 15:25:33 ID:CzTaZcJx
>>835
カビは大丈夫。ただ箱に何年も入ってたから変な皺が入ってるとオモ。
>>837
俺も当時無理して買ったんだ。
なんか値段が妙に高かった。3万5.6千円ぐらいしたと記憶。
839足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 15:28:37 ID:bcNv9k48
>>834
8166や8165もフック
あと
>>837>>833へのレスです
840足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 15:43:38 ID:bcNv9k48
>>838
モカ38800円プレーントゥ36800円だった気がする
高かったw
迷った末に8163だけ買って今ソール交換中

オイルアップして履いてみては?
841足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 15:45:14 ID:3WqF0Buw
>>836

なるほど!
万引きとかRED WING狩りして
タダで金かけずにファッション楽しむのがオシャレということですね!

ありがとうございます。
842足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 15:56:21 ID:CzTaZcJx
>>840
近々復活させてみるよ。
しかし、当時約4万近くもしたとは・・・
843足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 17:38:27 ID:XnEeYPzR
>>839
8166はフック式じゃねーだろ?
両方ともオイルドレザーじゃないしww
844足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 18:32:44 ID:7vuJspbs
たかだか3万程度のブーツで必死になる
おっさん達が集うスレがあると聞いて
飛んできました。
845足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 18:45:58 ID:kFg6zu5Q
やっぱRWはエンジニアに限るな
846足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 19:52:21 ID:jG0xaME8
居酒屋で靴を脱いでたら、帰るときになくなってしまったときの悲しさったらもう、、、
誰だよちくしょう〜〜〜〜〜〜〜〜〜
847足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 20:06:31 ID:3vC/iSki
>>821
乾拭きとブラシングって楽しいよなw
848足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 20:38:05 ID:CYWPMH6p
初めて書き込みします。
ペコス8169のソールをビブラム100にしようと思うのですが、どんなでしょうか?
あまり見ないので、アドバイスをよろしくお願いします。
849足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 20:48:00 ID:3vC/iSki
>>848
テンプレにあるソールの交換してる店のブログを見たら載ってると思うよ。
850足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 22:16:04 ID:8Udqhngw
>>846
今どきRWみたいな安靴を盗むヤツなんているんだ
851足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 22:24:55 ID:3WqF0Buw
年齢31歳 10D  ID:1hP8FjcC

今夜はおとなしいなw
852足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 22:55:52 ID:Av0oAfO/
>>780
親指・小指が外反母趾にならない程度の圧迫を第一に優先するべきだと思う
それでもし紐をしめても足首がどうにもならないならその靴は合わないってこと
いくらRWが結構な値段がすると言っても自分の足の健康の方が遥かに大事
853足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 23:55:48 ID:nwUR1bp+
おっさん達のやり取りを見ていたら昔の2ちゃんを思い出すな
854足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 06:51:44 ID:NqvXRsw9
>>846
いつの話だよw 今時そんなやついないだろw
855足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 08:13:29 ID:O2EUaykB
残った靴の持ち主が犯人
流石に靴履いてるのに靴持って店でたら怪しい
856足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 08:51:01 ID:rvndGjLm
俺、葬式でやられた事あるよ
残ってたのはボロボロの革靴だった。。
857足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 09:27:45 ID:iR+2pf9f
人が大勢集まり尚かつ座敷に上がらなくてはならない場には汚い革靴を履いていけば良いんですね
そして隙あらばわらしべ長者w
858足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 11:10:31 ID:qigabbx6
まだオックスフォードって残ってるもんかな
最近、仕事が忙しくて靴を買いに行く時間がない・・・
859足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 12:18:23 ID:BC9NR4mC
2chしてる余裕あるなら店に電話するなりネットで捜すくらいしろと
860足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 13:19:50 ID:zUMM5Mvy
>>854
ここに居ると感覚麻痺するようで、靴に関心無い人にとっては3万の靴って凄いことらしい
861足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 13:40:49 ID:kDsOMpkD
>>858
オックスフォード持ってるけどビギンの表紙&特集で醒めたわ・・
862足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 16:00:59 ID:jzSy9GAE
8165持ってる方、どんな手入れしてます?
どんな用品を買おうか迷ってます
できればハンズなどで手に入る物がいいです
863足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 16:39:31 ID:+Jz9SmaB
>>862
レッドウィングは、8165に限らずブラッシングだけでおkなんだよね

てか、ブラッシングも殆どしなくて良い、手間の掛からない革製シューズって事で人気が出たんだからそのつもりで

どうしても弄りたかったら、シュークリームでも塗ってれば?
864足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 16:49:27 ID:aGaYZkB1
改行ウザ
865足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 18:28:52 ID:aQADCcoe
オックスフォードって並行輸入品ないね?
そのうち出回るのかな
866足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 18:53:56 ID:/6kEQUWs
ベックマン9011を購入したのですが、試着だけした状態でも革にザラッザラ?な皺が入ったのですが、
みなさんのベックマンもこんな感じなのでしょうか?
8166や8134のような革とは全然皺の種類が違っているので、革が乾いているのかもしくはハズレ引いたのか・・・
それとも元々ベックマンの革はこんな感じで普通なのか気になっています。

どうか参考までに教えてください。
よろしくお願いします。
http://uproda.2ch-library.com/237295EBV/lib237295.jpg
867足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 20:01:49 ID:XNJYjPV4
test
868足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 20:33:12 ID:T9X4lU/O
エロイ
869足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 20:34:22 ID:XThur7ax
>>866
こんな小さいこといちいち気にするなら窓から投げ捨てろ


俺が拾いに行く
870足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 21:09:10 ID:5SMpodB8
>>866
おっさん、ガタガタ言うんだったらワークブーツなんて買うなつーの氏ね
871足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 21:14:54 ID:kcKeNdx4
>>866
俺の9013もそんな感じだよ。
ベックマンの革は原皮の5%のいい革らしいけど
皺の入り方は良くないね。


872足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 21:46:26 ID:5SMpodB8
アホか
873足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 21:57:39 ID:i2RR9jRD
月2くらいしかはけないんだけど、乾いちゃってる。
水分が足りないのか、オイルが足りないのか良くわからん。
874足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 22:39:56 ID:o9m0nlnV
>>866
俺の9013も買ってすぐに潰したコッペパンみたいになった
RW唯一のドレスブーツてな謳い文句を鵜呑みにして買ったので軽くショックだった
こう書くと残念な靴みたいだけど、今は「味出しポコ先ブーツw」として活躍してるので
損したとかは全く思っていない
875足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:08:38 ID:AHi160n2
気にしないほうが幸せですよ。
876足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:19:17 ID:i2RR9jRD
汚れ落としてオイル入れた。しっとり。
877足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:36:55 ID:TYg6wIF0
ビームスで売ってるWEINBRENNERのワークシューズ↓
http://zozo.jp/shop/beams/goods.html?gid=334079&did=&cid=701
これとレッドウィングのワーク・オックスフォード どっち買おうか迷ってるんだけど
お前らの意見聞かせてくれ
878足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:39:06 ID:Rl64SaWG
そんなん、また買えばいいだろw
神経質な野郎だなw
たかが4万が割り切れないんだなw
879足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:40:44 ID:Rl64SaWG
>>877
くだらねえ、両方買って比べろよw
880足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:42:20 ID:TYg6wIF0
>>879
出来たらここで相談しないよw
嫁が怒る
881足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:49:56 ID:ruxoFiHe
>>866
ハズレじゃないかな。
ワークブーツだし別によくない?
一年履けば笑い話だよ。
882足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:50:34 ID:/6kEQUWs
皆さんありがとうございます。
>>871さんや>>874さんと同じように、僕もベックマンがRedwingのフラッグシップ的な位置にある事や、
フェザーストーンと呼ばれる、メーカー曰く「選び抜かれた希少な革」に過度な期待を抱いていたのが正直な気持ちです。
裾で隠れる部分ではありますし、そこまで気にする事でもないというのはおっしゃる通りです。

ただ、本気で作業靴として履くような靴でもなさそう(現地ではGentleman Travelerなんて呼ばれるくらいですし)なので
セッターよりは少し神経質に見てしまうのも大目に見てください。

>>870さん
そもそもベックマンのような靴はほんとにワークブーツとして履かれているんでしょうか?
長時間履くと足の裏も痛くなりそうですが、何の作業をするのに向いているのでしょうか?
883足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:52:39 ID:ruxoFiHe
>>877
ゾゾに売ってるそれを買うかな。
説明読む限り、ちゃんとした作りみたいだし。
ストームウェルトじゃないけど。
884足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:53:09 ID:Rl64SaWG
>>880
じゃ、最寄のBEAMSで見て来なよ。
横浜のBEAMSで試し履きしてみたが、
底がヤワすぎだったぜw

レッドウイングとは比較の対象にならないソールやアッパーの柔らかさだったよ。
885足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 00:00:25 ID:IAa6Kll5
>>883
>>884
レスありがとう
色はソログッドで作りはレッドウイングが一番良いんだけどw
ビームス遠くて中々行けないけど、何とかためし履きしてみるよ
886足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 00:07:54 ID:++V82TIl
>>882
海岸線を歩いて日本国地図を完成させる作業
887足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 00:13:23 ID:OSDwnSLw
>>886
伊能乙
888足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 00:14:04 ID:cS7QkGAO
>>882
農作業じゃないの
889足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 00:32:37 ID:V5ei60jA
ベックマンは履き込んでワークブーツ臭が出てきた頃からがカッコイイと思うんだが
890足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 00:33:19 ID:n+w3wzAd
>>882
皺の入り方はいまいちだけど9013はすごく気に入ってるよ。
いいブーツだと思う。

891足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 13:12:19 ID:l3YhJVSm
ベックマンの土踏まずの部分の革底にはオイルやクリーム等入れるべき?
892足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 13:57:35 ID:CxkJKT9X
しかしピカピカのベックマンもイカス。
893足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 14:17:06 ID:0GV0ER4O
>>891
入れるにしてもごく軽くでOK。入れすぎると繊維が緩んでアホになる。
894足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 15:46:16 ID:EQ7dN/Dj
ペコスを灯油で掃除するのはやめたほうがいいと言わざるを得ない
895877:2010/04/21(水) 17:50:55 ID:IAa6Kll5
>>884
今日偶然仕事で街に行ったから隙を見てビームスに行ったよ
ワークオックスフォードもソログッドも両方ともあったけど、俺のサイズが無かった・・・
触った感触だと確かにソログッドの方が柔らかそうだった
両方ともかなり売れてるみたい
896足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 17:55:05 ID:kZYApM5l
RWのオックスフォードはBIGINイチオシだしな
夏前には完売でしょ
897足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 18:00:03 ID:vjXjRPvw
すいさーさー
898足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 18:32:13 ID:T7N5x+j4
BIGINイチオシ()笑
899足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 18:33:54 ID:rpYjFIrY
ここのサイドゴアって丈夫ですか?
型崩れとか気にせず履きたいから
ここのサイドゴアが気になるんですが。
同じくらいの価格帯のダナーやサージェントと比べて。
900足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 19:03:01 ID:IEm5Z0IP
ついにチャッカの偽物まで出たか。。。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87902526
901足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 21:04:00 ID:PIQyJLPP
>>900
こりゃひどいね
記念入札しとこかな
902足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 21:07:20 ID:cIf3nBny
どこで偽物だと判断してるの?
903足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 22:14:01 ID:h4dMh3MJ
>>899
丈夫
904足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 00:07:25 ID:um6GVShs
>>902
自分はベロに付いてるタグのMade in USAの文字の大きさで
905足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 00:29:34 ID:poX2AF66
>>900
違反商品として削除されたなw
906足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 02:21:07 ID:dXT0luN7
ワークブ−ツとしてもドレスシューズとしても中途半端、それがベックマン。
907足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 03:47:37 ID:3R9vjJFf
革張りでもないのに何故ドレスシューズが出てくるのかわかんないけど
とりあえずワークど真ん中だよ
しかもかなり古い型の
908足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 04:35:31 ID:m9y6z8Vg
ホワイツのセミドレスの宣伝文句を真に受けて勘違いするんだろう
アイレットやステッチ、ソールにコバの張り出し具合
何をどう考えてもベックマンとドレスシューズを
結びつけるものは無いけど、(ホワイツの)セミドレスの宣伝文句と
ジェントルマントラベラーの本国名が勘違いの原因だろうな

(ホワイツの)セミドレス買えないから似たような靴探しました
だからこれもセミドレスでしょ・・・みたいな
909足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 04:39:48 ID:m9y6z8Vg
今時ドレスシューズ>ワークブーツ的な事有りえないし
セミドレスだってありゃ完全にワークブーツだからね
「スーツにもイケル」とか完全にアホですから
910足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 06:22:15 ID:TNVp37gj
そもそもLightningとか雑誌でもドレス扱いだっただろうに
911足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 06:57:19 ID:uf1IlbOJ
クレープのラインマンとビブラムのラインマンは同じサイズOK?
912足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 09:18:04 ID:D82tP5Ja
スーツに黒の合皮のスニーカーとか
913足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 10:20:28 ID:rU4n3XkD
ベックマンは、ドレスシューズというよりカジュアルシューズ
914足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 10:46:37 ID:zlqUetde
なに言ってんだ
ワークブーツ以外の何物でもねえだろ
915足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 10:57:56 ID:D82tP5Ja
中途半端なサイズ買っちゃったなぁ。
インソール無しだとかかと浮くし、インソール入れると甲がパツパツ。
いっそのことインソール入れる前提で大きいサイズ買えばよかったとも思うんだけど
それはそれで縦と横が余りすぎて気持ち悪いんだろうか。
経験有る人いたら話聞かせて。
916足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 11:02:39 ID:zlqUetde
>>915
種類が分からんけど、ヒモは結び直したか?
ヒモを緩めずにインソールだけ入れて「甲がきつい」と言うのはよくある話
917足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 11:15:11 ID:D82tP5Ja
>>916
足が華奢なんで靴にはいつも苦労してるんでヒモは毎回しっかり緩め、しっかり締め上げてます。
インソール入れた状態でスチールカップのある部分に常に指が接触してるのはさすがに苦しいです。
多分足の肉付きが少ないのが一番の問題なんじゃないかと。 
締め上げようとしてもどうしても両羽根が閉じてしまって締め切れない。
初心に帰って厚手の靴下+オーバーラップでしばらく過ごしてみようかと思います。
918足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 11:24:35 ID:D82tP5Ja
考えれば考えるほど買いなおしたくなる。考えないことにする。
919足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 11:28:25 ID:rU4n3XkD
>>914
本家のページだと、カジュアル(ワークシューズ)のカテゴリーなのだが
http://www.redwingshoes.com/productdetails.aspx?prodid=1900
920足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 12:03:41 ID:3R9vjJFf
そりゃ現在の安全基準じゃワークシューズに分類するのは無理でしょ
70年以上前からある伝統的な形だし、古い型のワークブーツだって
カジュアルというよりも、クラシカルでいいくらい
921足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 12:08:31 ID:6L/MfS69
クレープソールに色塗ってドレスシューズ風(笑)とか豪語していた人もいるくらいだからw
922足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 12:18:57 ID:UF8xKEjD
923足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 12:51:05 ID:IwHsXqu8
このスレの方は、たくさんRWを持っていそうなので。
一足目に黒を買ったのですが、次何色にするか迷っています。
皆さん、二足目って何色買いました?(というかどういう順番で色揃えました?)
924足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 12:52:20 ID:D82tP5Ja
和装で正装するときに下駄を履いてしまうようなものだろう。
925足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 13:19:09 ID:0isg4mKt
>>923
926足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 14:06:22 ID:JYE60vg8
>>923
参考になるかワカランけど
黒セッター(8179)→黒ショートエンジニア(2976)→茶ベックマン(9013)
の順で買った。出番の多さは2976≧9013>>8179かな
茶色のブーツにあうベルトや鞄や時計持ってるなら、茶色でいいんじゃない?
927足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 15:00:48 ID:E5RA70hO
RWとか赤茶一択
928足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 17:08:05 ID:WwrSuMIU
ベックマンもセミドレスもワークブーツ(作業靴)!
ちゃんとしたドレス靴が売ってるのにフォーマルな場に
こんなもん履いていったら頭おかしいと思われるぞ。
メーカーや雑誌の金儲けの宣伝に踊らされるとピエロになっちゃうよ。
929足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 17:15:32 ID:38MhjPeX
オノレの金で買ったブーツをどう合わせようが大きなお世話
まぁ俺は一年中ジーンズだけど
930足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 17:23:52 ID:MYUW1xYq
そりゃ勝手だけど、TPOってもんがあるでしょ。
冠婚葬祭に履いていくのは親族にも失礼だからやめて。
931足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 17:44:42 ID:rU4n3XkD
少なくともベックマンについては、カジュアルシューズ。
ワークブーツのカテゴリあるのに入って無いみたいだし。

カテゴリが間違ってたら、実際にワークブーツが必要で見に来る人が困るでしょ。
932足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 17:53:17 ID:UF8xKEjD
コテコテのワークブーツを
ドレスなんて言うんじゃないよ

無知も甚だしい
933足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 18:08:04 ID:vvOAxexG
坂本龍馬もはかまにブーツだったろ??
別になんでもいいんじゃね??
934足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 18:21:20 ID:D82tP5Ja
仏教的に考えて葬式は黒の合皮のスニーカーだな。
935足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 18:28:06 ID:WwrSuMIU
まぁ、今はサンダルや登山靴がお洒落として認められる時代だし、
何でもいいっちゃいいんだが許される境界線は自覚しておかないと、
どっかのオリンピック選手みたにつるし上げられて最後は
むかつきながら謝るのがオチ。
936足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 18:50:29 ID:D82tP5Ja
ホワイツは高いのでミリタリーのジャンプブーツを・・・
顔料塗装だせぇ
937足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 18:50:47 ID:zLtYESh9
8194のチェルシーランチャーって
ドレスっぽい雰囲気の靴だよね?
938足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 19:27:12 ID:Jb9Sl0oV
>>933
日本で初めて水虫になったんだっけ?
あと草鞋のサムライより足が速そうw
939足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 22:31:31 ID:v4EB2cY2
<<917
バンテージサポーター足首用
940足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 23:07:47 ID:m9y6z8Vg
>>931
本来はワークブーツ、今現在カジュアルファッション
やや高級感を打ちだしたベックマンだからって
単にメーカーがカジュアル認定しただけでしょ
RWの(クラシックライン)ブーツを仕事で履く必要がある人はそうは居ないよ
本国でシェア持ってるのもWORXって中国製がメインだからね
ワークなのか?カジュアルなのか?ってのはどうでも良くて
何れにしても「ドレスシューズではありませんよ」って話だから

「敢えて合わせる」って人が居ても良いんだけど
知らずに合わせてたら笑われるよ
941足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 23:42:01 ID:D82tP5Ja
大きい靴履きたいよぉ
942足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 23:43:21 ID:grxewcIy
>>941
おれも
943足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 00:15:29 ID:gyKas1kL
>>915
俺も同じ経験あり!そんなあなたは踵に貼るクッションがオヌヌメ。
踵ってのは底面じゃなくて足の後ろ側ね!僕はそれで踵の浮きがかなり解消され、なにより憂鬱の種だった靴擦れをしなくなったよ。
アイマスクみたいな形のやつね。ハンズへGO!
944足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 00:24:35 ID:HbW5cYjk
945足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 01:22:40 ID:xR+Riiqp
ベックマンをワークブーツとして履いてる奴ってダサいんだろうなあ
946足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 02:24:55 ID:paDSld0A
お前の通り一遍、考え方の方が遥かにダサいよ
他人の心配してる場合じゃねぇだろw
947足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 02:33:41 ID:xR+Riiqp
心配なんかしてないよww
948足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 02:45:16 ID:paDSld0A
ハイハイ、大事なベックマン履いて寝ろヴァカw
949足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 02:50:29 ID:xR+Riiqp
なんか書き込みからもダサ臭がプンプンするねw
950足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 02:56:47 ID:paDSld0A
ハイハイ、書き込みからダサ臭(笑)がした挙句
相対的にボクチャンのカッコヨサが証明されて良かったですね

( ´,_ゝ`)プッ
951足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 02:57:02 ID:Sgua4p3Q
ダサいというのは死語だそうです。
952足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:09:29 ID:xR+Riiqp
哀れだなあ…
953足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:16:28 ID:xR+Riiqp
>>870
ワークブーツじゃねーよw
お前が氏ねおっさんw
954足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:21:15 ID:paDSld0A
>>953(=>>866

なんだハズレ引いて荒れてたのか
おちょくったりして悪い事したな
まぁ酒でも飲んで泣きながら寝ろよw
955足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:22:22 ID:paDSld0A
>ザラッザラ?

           __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/
956足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:23:06 ID:xR+Riiqp
>>889
ダッセーw
黙ってセッター履いとけよ
957足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:24:54 ID:xR+Riiqp
>>892
寧ろピカピカにしとくべきブーツ
958足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:25:59 ID:xR+Riiqp
>>906
そう、まさに中途半端
959足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:34:43 ID:paDSld0A
>>956>>957>>958(=>>866

わかったわかった
要するに30過ぎてFree&Easy読んでRWデビュー
最初の一足に折角高級(笑)なベックマン選んだのに
「ザラッザラ?」の皺が寄ったと・・・

でこのスレ見つけて丁寧に質問したのに
明らかに年下のアホウから
「米製のワークブーツなんてこんなもんだろ」
「何期待してんだバカ」って言われたから
ベックマンはピカピカのドレスシューズであるべきだと言いたいんだな

お前の悲しさは良く解ったよ
俺も泣けてきたぜw
960足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:37:45 ID:xR+Riiqp
>>909
“スーツ”をどう捉えるかによるけど、合う合わないで言えば“合う”よ
ただしそれを履いて出勤したり冠婚葬祭に行ったりするのはNGなのかな社会人として
(会社によってはOKなのかな?分からんけど)
スーツというのはスーツスタイルね所謂
寧ろそういうブーツでしょ
961足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:41:21 ID:xR+Riiqp
>>909
セミドレスとベックマンは全然別物
セミドレスがワークブーツってのは分かる
962足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:46:14 ID:xR+Riiqp
そもそも“ワークブーツ”というものをどう捉えているか
かなり個人差がありそうだ
963足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:47:32 ID:xR+Riiqp
>>954
俺866じゃないよ
妄想キモいよオジサン
964足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 03:52:18 ID:xR+Riiqp
>>915
かかと浮くのは当たり前
紐で調整するか、どうしても気になるならかかと用のインソール入れれば
965足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 04:09:04 ID:YvYrKQbD
>>882
何の作業?作業用じゃないでしょ
ジェントルマントラベラーだよ?
まずその意味を理解しないと
966足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 04:13:56 ID:xR+Riiqp
>>928
ベックマンとセミドレスは全然別物だよ
967足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 04:39:41 ID:paDSld0A
>>928には
「ベックマンとセミドレスはワークブーツ」と書かれていて
「ベックマンとセミドレスは同じ物」とは書かれてません

違う品である事は誰にも解ります
ハズレ引いて荒れてるのは解りますが
落ち着いて下さいね^^
968足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 05:48:09 ID:xR+Riiqp
いい歳こいて構ってちゃんかよ
969足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 06:22:31 ID:lCz8Urbn
>>965
ジェントルマンでも小さいことにいちいちイラッとくるんだねw
970足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 08:44:06 ID:YvYrKQbD
別にジェントルマンじゃないよ俺
971足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 09:08:47 ID:ia7La1OK
「ふふん、俺はよく知ってるんだぜ」っぷりな人が多いこのスレで
ここまで意見が違うってのも面白い
972足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 09:09:44 ID:dP8U588d
以前はエンジニアで最近はベックマンの話題で荒れるんだな
973足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 09:39:07 ID:s/lOgbSk
無知が夜中に延々とレスしてんだから
教条主義が現れるのもわかるわ
974足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 09:45:53 ID:vNy6XBcq
とりあえずID:xR+Riiqpにはまとめてレスしろと言いたい
975足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 09:47:29 ID:xR+Riiqp
すまんすまん
2日分さかのぼって読んでたもんだから
976足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 09:59:36 ID:Z7lnhqlP
だからレスをしろと
977足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 12:25:53 ID:ks3qE322
すまんがセッターって2色しかないの?
978足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 12:29:02 ID:DyMHEmym
その通り
979足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 12:32:38 ID:ks3qE322
サンクス
980足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 12:32:49 ID:eUJj1sTu
2909は汚れを落とした後何を使えばいいのでしょうか??
981足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 12:56:30 ID:Y1qO83Vz
まだ続いてたのかベックマンw
だから安全基準の改正でカジュアル扱いだけど、実質ワークラインのクラシカルシューズ
そもそも公式に載せてるカジュアルとワークの違いなんて、スチールトゥの有無だけ
それを見て分かる通り、スチールトゥを必要をする人が間違わないよう要点だけ押さえて
それ以上細かく部類分けしてない、てかアメリカ人的にその辺はどうでもいいって意味なんじゃ?
982足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 13:35:13 ID:biZ4p5JV
>>980
クリーナーを使ったんなら、シュークリーム塗ってブラシ掛けとけ
983足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 15:02:35 ID:paDSld0A
>>968

ハイハイ
まず>>870にレスつけて
自分が>>866なのを証明しちゃったから
誤魔化すために他にもレスしてるんだねw
悲しいねw
984足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 15:04:31 ID:xR+Riiqp
おはようございます。今お目覚めですか?
985足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 15:06:56 ID:paDSld0A
即レスですね

悔しくて眠れなかったんですね、わかりますw
986足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 15:07:41 ID:xR+Riiqp
図星かwそっくりそのまま返すよw
987足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 15:10:00 ID:xR+Riiqp
とりあえず俺は>>866じゃないから
しつこいよオッサンw
988足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 15:53:44 ID:Wl0Lqbn+
なんか殺伐としてるところで申し訳ないですけど
オイルとドレッシングの違いってなんですか?
両方塗る必要はないんですよね?
989足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 16:30:07 ID:biZ4p5JV
>>988
ミンクオイル=石油系で防水に優れる。
レザドレ=天然成分で、防水性はそこそこだが保湿や抗菌効果あり。

両方塗ると油まみれだw
990足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 16:38:11 ID:jpjc0z/L
雨の日もガンガン履いてますかあ
991足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 16:46:47 ID:xR+Riiqp
当然だ
992足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 17:04:54 ID:Vsmch3sX
RED WING レッドウィング part.61
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1272009598/
993足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 17:09:34 ID:VGlZKWrC
>>992
994足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 17:24:15 ID:biZ4p5JV
>>992
995足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 17:25:23 ID:vNy6XBcq
とりあえずID:xR+Riiqpは即レスが怖すぎる
996足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 17:40:26 ID:Wl0Lqbn+
>>989
なるほど。
ありがとうございました
997足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 18:01:19 ID:xR+Riiqp
>>992
998足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 18:10:44 ID:5VkNvNOw
てす
999足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 18:25:21 ID:biZ4p5JV
999
1000足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 18:26:12 ID:xR+Riiqp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。