REDWING レッドウィング Part-14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
公式ホームページ
米国
http://ime.st/www.redwingshoes.com
日本
http://ime.st/www.redwingshoe.co.jp

前スレ RED WING レッドウィング Part13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1132064635/l50

スレッドの順調な進行の為に

 厳守事項
 
 1.一部の悪質な荒らし(金田、レッドウインガー等を
  名乗る、煽りのコテハン)はスルー必須。
  レスが有る事が荒らしを増長させる結果となります。
  皆で、ルールを守って楽しく情報交換しましょう。 

 2.あまりに酷い場合は、アクセス禁止要望を出しましょう。

 3.よくありがちな質問についてを>>2-5あたりにまとめました。

  メンテナンス、偽物情報、並行品の話なんかについては
  みるを氏のホームページを参考に。
  スレでループしがちな質問は大抵載っています。

  ttp://www.geocities.jp/lookatyourrw/top.html
2足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 11:14:39 ID:fF+SSn1J
2
3足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 11:15:41 ID:OUvimiyt
ソール交換関連

Q.並行輸入品は修理できないの?

 A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理や
  ソール交換を行なっている修理店もたくさんあります。
  ネットの検索なんかで調べて下さい。
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも
  結構たくさん有ります。

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい。
 (クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)

 A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合は
  ソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋なら
  たいてい言わなくても噛ませてくれます)

4足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 11:16:17 ID:OUvimiyt
購入関連
Q.スニーカーでサイズ××を履いていますが
 セッターだと、どうなりますか

 A.人それぞれ、好み次第です。出来るなら実際に試着してから
  買いましょう。 素材によって伸びやすい伸びにくいの違いや
  試着した感じ、個体差、そして履く人の好みの部分も
  大きいので。



メンテナンス関連
Q.オイルはどれくらいの頻度で塗りますか?
 
 A.今までの流れだと一ヶ月に一回、二ヶ月に一回、
  半年に一回、と、皆さんそれぞれです。
  革が乾いたように感じた時が塗り時、くらいで。
  

Q.雨でビショヌレになりました・・・

 A.新聞紙を丸めて入れて型くずれしないように自然乾燥させ、
  完全に乾いたら、オイルを塗って下さい。
  ストーブ、ドライヤーは厳禁です。

Q.カビが生えた!!
 
 A.1.硬く絞った雑巾でよく拭いて、かび取り。
   カビ取りクリーナーやアルコールで拭いて
   陰干しで乾かす。

  2.靴のクリーニングに出す。

Q.やっぱり原宿、渋谷、吉祥寺の正規代理店で買うほうが良いのですか?
 (並行品は駄目ですか?)

 A.型番が違うだけです。
  修理を請負ってくれる店が近くに有るなら並行でも良いかも。
  ちなみに丸井は正規店、ABCマートは並行店です。

5足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 11:17:18 ID:OUvimiyt
その他
Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。
 特徴は・・・です。

 A.どっかのアップローダーに写真をアップしてみましょう。
  答えてくれる人がいる「かも」しれません。
  話はそれからだ(←2chでたまに見かけるお約束のセリフ) 


Q.インソールって入れる?

 A.入れたければ入れましょう。要は自分のお好み次第で。
  一日履いたら、インソールは外して乾燥させて下さい。


ソール交換のできる店

福禄寿(何でもできる修理専門店)
ttp://www.hukurokuju.com/

Z-CRAFT (並行輸入の業者。純正ソールで修理可能)
ttp://www.rakuten.co.jp/z-craft/436043/543323/

アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
ttp://www.kino-jp.net/andelsen/

赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm




6足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 12:23:14 ID:1xOBOD4+
今日…875買いました。
これから10年間よろしくね。
7足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 14:29:57 ID:6RzSbV0e
ネットで875を買ったら・・・作りが雑でした。
トゥー部分の合わせがキチンと合わさってないんですが
履いてるうちにはがれる事ってありますか???
8足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 14:52:48 ID:/z7/l6pT
はがれるって事はないだろう。
メイドインアメリカってそんなもんらしいよ。
店で実物見て買うが一番。
9足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 14:57:12 ID:6RzSbV0e
アメリカ人のように細かい事は気にせずはきます。
あと接着剤がはみ出してるんですが履いてるうちに跡がきえますか???
10足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 14:59:17 ID:BHKN6xJ/
>>9
気にせず履くんじゃねぇのかよwwwwww
11足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 15:00:13 ID:ap22dY95
神経質な奴って大嫌いさ。
オカマみたいだ。
12足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 16:05:08 ID:PAiH2hqh
オイル塗ったんですが塗ると縮むんですか?
明らかにきつくなってるんですが…塗りすぎ?
13足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 16:20:58 ID:ap22dY95
なんだそれ、
機械油でも塗ったのかよ
14足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 16:30:38 ID:+rsEwrSS
>>12
そんなの初めて聞いたぞ。足がデカくなったんだろ。
夕方になるとデカくなるし、太ってもデカくなるぞ。
15足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 17:45:07 ID:BHKN6xJ/
寒くなってきたからそう感じるだけなんじゃね?
16足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 18:40:31 ID:/z7/l6pT
寒い日にブーツ履くとかなりひんやりして冷たいのがちと辛い。
17足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 18:44:24 ID:ap22dY95
それは履き初めでしょ?
部屋で室温に慣らしとけば冷たくないのでは?
18足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 19:24:03 ID:BHKN6xJ/
>>16
それぐらい我慢汁!wwww
19足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 19:30:03 ID:6C3H+5Lo
前スレ埋めろよw
20足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 20:26:32 ID:HEGtAUlR
>>12
それってラナパーじゃない?ラナパー塗ったら少し縮んだような気がする。
まぁ、一日履けば戻るようなので、大して問題なかったけど。
21足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 22:53:27 ID:iqur9o+c
7年間ぐらい愛用してる黒のペコスが放置してたら中までカビだらけになってしまいました…ヤケクソで水で丸洗いしてしまったけど大丈夫かな?
22足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 22:56:30 ID:PAiH2hqh
12です、皆さんレスありがとう。
ラナパー?ってやつなんですかね?
レッドウイング製のレザードレッシングっつーやつなので…1500円くらいの。
昨日履いてその後に塗ってって感じだったので太ったとかじゃないと思います。
まあ、またたくさん履いてのばしていきます。
23足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 22:57:17 ID:aqMGl/UR
>>21
そういうの愛用してるとは言えんだろw
24足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 22:57:49 ID:HEGtAUlR
>>21
やけくそになる前にテンプレぐらい読めばよかったのに・・
>Q.カビが生えた!!
 
>A.1.硬く絞った雑巾でよく拭いて、かび取り。
   カビ取りクリーナーやアルコールで拭いて
   陰干しで乾かす。

 >2.靴のクリーニングに出す。
25足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 23:06:01 ID:iqur9o+c
23さんへ>確にそうかもしれません(汗)以前は、手入れをして履いてたけど最近は…
26足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 23:11:24 ID:iqur9o+c
24さんへ。
アドバイスありがとうございます。取り合えず洗ってみての状態ですが形崩れや縮んだりは、何とかしてないみたいです。
27足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 23:20:50 ID:k0Nol71X
きつめサイズを買うか余裕のあるサイズを買うか迷ってるんですが
長年履いたら伸びるんでしょうか?縮むんでしょうか?
28足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 23:21:42 ID:BHKN6xJ/
さて、これは結局どっちなんだw
29足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 23:30:16 ID:/VnzFD+F
>>27
履き込めば中底が沈むから、仮に革が余り伸びなくてもサイズは
多少大きくなる。よってキツめを選んだ方がいい。
ただし、つま先が当たるのはNG。捨て寸は大事だよ。
306デス:2005/12/21(水) 23:33:02 ID:1xOBOD4+
今日買った875を今まで履いていたのですが、ちょうどアキレス腱の付け根辺りが凄く痛いんです!履き口の後ろが当たってズル剥け状態で…変な歩き方になってまそ。
馴染むまで我慢して履くしかないんでしょうか?
31足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 23:40:03 ID:iiHBNpzK
>>30
オレの場合、8875では何ともなかったけど、8889の時はアキレス腱とくるぶし辺り
がやばかった。
でも、2〜3日間隔で何回か我慢して履いていると何ともなくなるよ。
32足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 23:47:22 ID:fZvN49Jz
>>30
履いてしまったものは我慢するしかない
イヤなら捨てれば。
33足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 00:05:02 ID:4yTKmAh0
>>30
オレもまったく同じだった。
踵の部分を内側から補強する厚い革の裁断部が角張ってるからね。
1週間ほど履いていれば痛くなくなるけど、
オレの場合は角張った部分を爪でグイグイ押して
角に丸みを持たせたらいい感じになった。
34足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 00:38:02 ID:ZvoFoGM/
こないだ高円寺の古着屋で1万以内でレッドウィング買えた。
めっちゃ安いんだけど偽モノとかじゃないよね?
35足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 00:49:58 ID:4yTKmAh0
>>34
写真うぷ
36足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 00:54:02 ID:qykt1jso
>>17
部屋は冬なのに湿気が多い家なのであげたくないし…まぁ我慢しろよって話だけど。
37足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 00:58:05 ID:YGg22m4/
猿!レッドウィングをよこせ!
38足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 01:01:42 ID:PXH++GHo
土踏まずが締め付けられるのもそのうちなじんできますか?
39足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 01:19:43 ID:qykt1jso
雪がかなり積もってるから875履く気になれない。
だけどスニーカーよりはブーツはけよって感じなんだけど…。
おまいら雨でも雪でもガンガンはいてますか?
40足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 01:43:14 ID:G3ruogHI
雨でも履くけど、875は雪の時は履かない。
理由は滑るから。最近は2218履く事が多い。
41足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 01:48:34 ID:BtNpTqZ9
2日前に買ったやつ履き始めたんだけどめちゃくちゃ堅くて
足の先皮ちょっと剥けたんだけど最初はこんなもんなんですか?
42足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 08:39:42 ID:/cUbox3Y
北海道在住だが、875に代表されるクレープソールは雪の上では
怖くて履いていられない。
私は雪の季節はビブラム履いてます。ビブラムもゴムが固くて滑るのだが・・・
43足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 08:56:21 ID:qdKmzbM2
>>41
そだよ。


ちなみに、さっき新型インソールを楽天で通販した。
たのしみだ。
レポします
44足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 10:25:21 ID:dVXWQ+gw
>>39
雪の中をガンガン歩くためにプレーントー買ったよ
手入れには注意してるけど
ビブラムと白いクレープかわりばんこに履いてる。
確かにすべるな
45足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 10:59:22 ID:R+4zd23F
誰かデットストック扱ってる店教えてくれーい???
46足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 11:11:41 ID:qdKmzbM2
デットじゃないよDEADだよデッド
47足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 12:12:06 ID:R+4zd23F
いや、そんな突っ込みいいからww
4839:2005/12/22(木) 12:19:42 ID:qykt1jso
>>40,42,44
なるほど滑るのもネックだね。
俺的には手入れが大変かなと思って。
試しに今日出勤時に履いていってみまつ。
49足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 15:38:18 ID:EVZ7DGVI
875がSALE・1万5千円で売ってたんだが、買いかな?
50足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 15:41:12 ID:cl8tp8Zi
欲しいなら買えばよかろう
51足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 16:20:33 ID:sbrPECE0
ブラックデニムのブーツカットに合わせるなら
どのモデルがいいかな
52足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 16:27:14 ID:zZK/YGdO
>>51
スウェードのペコスなんてどうよ。
53足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 18:05:09 ID:7WbjXF4H
>>49
絶対に買いだよ。
アメリカで買っても1万円くらいでしょ。関税がおよそ5,000円くらい。
その価格じゃー上野のABCよりも安いし、送料考えればほとんど儲けなしだよ。
54足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 18:59:43 ID:iAwFZNf9
売れてないからそんな安くなっちゃうんかなあ
55足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 19:57:01 ID:Uc5C6Lqt
誰かデットストック扱ってる店教えてくれーい???


                           ↑↑↑ この ??? はなんだ?
56足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 20:02:31 ID:0T9pJEZp
ぺダックのインソールってどう?
RWに合う?
57足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 20:51:50 ID:HyUVDAYq
>>56
個人的には良い感じ。
他のは試したことないけど
58足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 21:31:46 ID:WFp5vtdg
>>53
レスありがと。。

夕飯前に購入してきますた。。
パチモノじゃないみたいだし・・(このスレ・サイトで確認)。

皮のニオイ、くんくんしながらニンマリしてます。。
59足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 23:22:07 ID:8aMJW7el
>>47
逆ツッコミワラタ
つーか、どのモデルのデッドが欲しいのよ?現行じゃダメ?
60足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 23:37:56 ID:aJBqnTa9
前にABC-MARTで875を買ったんだけど、どーなんだろう。。。
パチじゃないのかな。。。
誰かABC-MARTの情報ください。。。
お願いします。
61足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 00:04:04 ID:UygLv2ox
今日注文していた8875を取りに行った
ありえないほどのダメージ(スレ、シワ)があったため
店員に言うと「オイル塗ればザッツオール!」みたいなこといってやがる
なんだかな〜(´Д`)ハァ…もちろん買わなかったけど
62足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 00:22:19 ID:FpzHQQU6
前スレで現行モデルより昔のが革がいいってあったけど、

同じ金を出すなら新品の現行モデル買うのと
オクや古着屋で状態のいい中古買うのとどっちがオススメ?
63足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 00:27:50 ID:kaRT9goQ
http://www.rakuten.co.jp/gaga/623114/623149/#571399

現行の刻印ってこんなんだったっけ?
64足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 00:31:11 ID:ARHCzGnE
100周年って文字が見えないのか?
65足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 00:32:50 ID:GIqjRWv3
>>59
8165 8166 8167あたりの犬タグ探してるんだが・・・
66足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 01:08:17 ID:BrNen52k
>>62
他人が履いた靴なんて、他人が履いたパンツの次に嫌だけどなぁ〜。
革に関してはあまり変わらないと思うけど。
但し、使っている革の部位も微妙に違うし、個体差はかなりある。
革質が落ちたと言ってる人は、その根拠を示せるのか疑問なんだけど。
67足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 01:12:13 ID:ARHCzGnE
懐古主義。
以上。
68足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 01:44:09 ID:noYOwF4u
>>66
古着好きな俺は好んで履くけどねー。
レアスニーカーなんて新品が手に入らない場合多いし、履きこんだ方が格好良いって人間だから。
ヤバそうな異臭が漂う物や水虫菌が繁殖してそうなビジネスシューズは勘弁だけど。
人それぞれだな。
69足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 03:45:35 ID:hWnokPAw
>>63
どう見ても怪しさ満開w
70足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 09:08:02 ID:ozw3UpcZ
スエードペコス買おうと思ってます。スエードって革より長く履けない?ペコスってやっぱりバイカー系の服装しか合わないかなあ?
71足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 09:33:08 ID:1qbZXy8K
>>70
ワーク系にも合うと思うよ。
72足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 09:40:39 ID:RXQ9uqSy
???
スウェードも革ですが?
耐久性はオイルドレザーに比べたらガクンと落ちるけど。
73足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 10:00:02 ID:/i/IfzW8
つーか、細身のジーンズにペコスをインって格好
良く見かけるね最近
74足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 10:43:55 ID:IxnpoDXp
ペコスはバイカーつーより普通着になんでもあわせやすい。
エンジニアならバイカーだと普通思うのだがな。
75足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 10:47:25 ID:RXQ9uqSy
単車と音楽とエンジニアブーツは切れない縁
76足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 11:41:51 ID:/i/IfzW8
>>75
相当古いよ、その考え・・・
77足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 11:43:53 ID:RXQ9uqSy
古くて結構です。
78足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 11:55:02 ID:IEMbgDZe
79足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 11:58:12 ID:Xrs9jRtX
仕事で単車乗る時は、スーツにショートエンジニアというアフォな姿の漏れ…。
深夜に呼び出すなよ('A`)
80足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 12:03:44 ID:PnQ9k96r
>>76
単車は知らんが音楽とエンジニアは普通にある。
81足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 12:09:27 ID:/i/IfzW8
なんか、ロックと言えば、ライダースJKみたいでやだな・・・
82足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 12:38:08 ID:ozw3UpcZ
70です。皆様レスありがとうございます。冬以外はやっぱり履かない?蒸れますよね?
83足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 12:51:28 ID:IEMbgDZe
>>71です
ケータイで見れなかったので……
アイリッシュセッターというブーツで
千足屋という所で予約販売していました
正規と信用していいでしょうか?
84足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 15:38:30 ID:PnQ9k96r
この時期クリアランスセールでお安くなっていいなー
85足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 17:55:31 ID:hWnokPAw
>>81
でも大体の方向性とかがあるのは事実だしな。
ロックっぽいファッションとかパンクっぽいファッションとか言えば、大体みんなイメージする雰囲気が似てるだろ。

>>82
オールシーズン履くよ。そりゃスニーカーに比べれば蒸れるけど、別にずーっと日光に晒される所に停滞するわけでもないので意外と平気。
86足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 18:41:16 ID:sbrj5nHo
さて明日はイブだから、久しぶりに真っ赤な875でも履くかな。
87足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 19:40:44 ID:3N2KW/xQ
オレの8875(犬タグ)、早くソール交換から戻ってきてくれ・・・。
88足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 20:16:11 ID:GepHFR+8
質問です。rw-8130でくるぶし部分に刻印のないモデルってありますか?
タグは羽タグです。すみませんがお教え下さい。
89足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 20:36:45 ID:uqoerWQt
歳末SALE,底値は幾ら?

上記の875−15000円が底値か?
90足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 02:44:31 ID:E8UuP33L
>>35
うpの仕方わからん
スマソ
91足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 03:34:58 ID:bX1qqTnl
「ピクト」で検索
92足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 03:37:08 ID:8SRXQMM8
 .○⌒\
 .(二二二)
. _.(,, ・∀・) ヤア
/ .o   つ
(_;し―J


  /⌒○
 .(二二二)
 .(・∀・ ,,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J


  /⌒○ アレ?
 .(二二二)
 .(・∀・;,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J


  /⌒○
 .(二二二) アタ♪
 .(・∀・ ,,)
. /o ; と )
(__ノ―J


 .○⌒\  ドゾ
 .(二二二)
. _.(,, ・∀・) RW
/ .o   つ
(_;し―J

おまいらが楽しいクリスマスを迎えられますように。
93足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 07:05:15 ID:j18IVPD9
yahooオークションにredwing10000という人が
大量に出品していますが本物でしょうか?
94足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 08:09:34 ID:zK2bXxJS
>>92
ありがとよ。クレープな気分になれた。
95足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 13:34:25 ID:BFMpO9u1
今日くるぶしに羽が書いてあるタイプと書いてない前のタイプを新品ではいたのですか今のタイプって小さく作られてますか?前のタイプをハーフサイズ小さいのをはいたのですが前のタイプのほうが大きく感じたので。
96足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 14:06:36 ID:bX1qqTnl
革は伸びる
97足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 15:12:43 ID:7MQvOjeM
>>95
個体差。

>>96
両方新品。
9895:2005/12/24(土) 15:30:26 ID:BFMpO9u1
>>97
そのあと別な店で今の形のハーフサイズ大き目をはいたら少し小さかったんですよね。
ハーフサイズ小さいほうがつくりが大きいって個体差ありすぎなんですね・・・
99足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 15:37:50 ID:1Vv+wccV
ポストマンって廃番になったんじゃないの?
楽天でやたらと売りに出てるんだけど・・・・。
買い占めた方が良い?
100足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 16:07:55 ID:WCrYl75C
在庫一掃するほど売れ残っているってコトだろ。
101足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 19:02:04 ID:CBsYfymn
昨日今日と積雪の中875履いたけど確かに滑る。
歩けないほどではないけど。
102足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 19:02:53 ID:bX1qqTnl
ビブラムにしろよ。
103足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 19:28:55 ID:CBsYfymn
初RWで875をまだ買ったばかりだからなw
みるをさんのHPで875のビブラム仕様の画像見てこれもいいなと思った。
ソール張り替えの時考えよ。
104足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 20:27:31 ID:42+s7Lz8
質問です お年玉とバイト代を合わせて前から欲しかった8130買おうと思うのですが雪の上を歩くと滑りますか?またこの型は知識のある方からみていい靴なのでしょうか 回答お願いします
105足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 20:32:35 ID:WCrYl75C
>>104
歩き方にもよるが、大抵の雪面では滑る。
良い靴かどうかは知らんが、ワークブーツの中では履き易い部類にはいると思う。


・・・誰だよ、クレープソールは滑らないなんて言った香具師。 今日、ケツが真っ白になったぞ。
106足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 20:35:21 ID:bX1qqTnl
ソールのパターン見れば滑らないわけがないって分かるだろうに…。
ありゃあきらかに街履き用だべ。

>>104
単純に、滑らない靴が欲しいならビブラムソールのものを。
雪の中ザクザク歩くならゴアテックス仕様のものを。
107足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 20:39:44 ID:UCxoSA6f
>>104
>>101を読め。875と8130のソールは一緒
108足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 20:42:55 ID:v10qsIUT
ビブラムもあまり過信しないほうがいいぞ
あくまでもクレープよりも滑りづらいだけ

減らないのはいいが、雪や氷の上ではゴムが硬すぎるんだと思う。
109足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 20:54:30 ID:bX1qqTnl
いんや。クレープとビブラムじゃダンチだよ。
斜面歩けば実感できる。
どっちにしろこの辺の軽登山靴ではクレープかビブラムの二択になるから
雪の中歩くならビブラムを選ばない理由は無い。
都会ならデザインで選んで構わないが。
110足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 20:56:37 ID:CNP9p4UY
>>104
麻ヒモをかかと・つま先に結わえるだけで
だいぶ違うよ。

見てくれは何だが、凍結時の滑り止め。
111足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 21:00:10 ID:42+s7Lz8
みなさんありがとうございます 楽天で2万くらいで売っているのですが買いですか?
112足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 21:01:53 ID:UCxoSA6f
>>110
見てくれを気にしないなら
ttp://bcimg1.dena.ne.jp/bc11/u3001430/CV-5044405.jpg
が最強だと思う
113足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 21:05:44 ID:99ooMVwM
くるぶしにRedWingsって刻印ある8131買ったんですが、
表面がサラサラしていて硬いです。
ミンクオイル塗るべきですか?
114足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 21:06:05 ID:bX1qqTnl
>>111
雪の中歩くなら8130は向かないよ。
115足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 21:17:39 ID:42+s7Lz8
>>114オールシーズン履きたいと思っていたんです 今買うと雪の上を歩く時があるかなと思ったので…
116足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 21:31:45 ID:bX1qqTnl
>>115
街歩きならいけるかと。
117足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 21:35:44 ID:Yb9WhPt9
>>111
8130?でしょ?
ここ一週間の近所の靴量販店の広告見てみ
恐らくどっかで15000ぐらいで売ってると思うお
118足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 21:51:20 ID:42+s7Lz8
>>117え!?ホントですか!?そんなに人気がないとは……考えものだ……
119足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 22:01:52 ID:Yb9WhPt9
>>118
別に人気ないわけじゃないよwwwww
875も同じぐらいで買える。

ただ今買うなら年明けのがいいかもしれんが
120足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 22:07:45 ID:WCrYl75C
>>106
普段は8175履いているんだけど、「そういえばそんな話しあったな」って思って履いてみたんだけど・・・
それでも結構見かけるよ、クレープソール履いている香具師。inSapporo
121足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 22:09:50 ID:42+s7Lz8
>>119 なるほど 875と8130ってどっちがいいの?楽天で見た限りではあんまり違いが分からなかったけど……875に黒色がなかったくらいしか……
122足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 22:12:14 ID:Yb9WhPt9
>>121
なめしがちょい違うんかなぁ
そのせいか革が堅い希ガス
123足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 22:32:18 ID:42+s7Lz8
スマソなめしとは?
124足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 22:42:28 ID:42+s7Lz8
>>122ミスった(´∀`;)漏れが欲しかったのは8165だった
125足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 22:46:43 ID:Yb9WhPt9
>>123
gugure!
126足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 22:53:24 ID:VScga95k
8130、楽天でぐぐったら17800円だった。
年末にかけてさがせばもっと安い店でてくるかも
ttp://%70%74.%61fl.rakuten.%63o.jp/c/020e97e4.0008a72d/?url=%68tt%70:%2f%2f%77ww.rakuten.co.jp/senzokuya/671354/539330/672876/#692610
127足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 23:02:39 ID:42+s7Lz8
125>>ソーリー!!
126>>わざわざd
128足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 23:12:20 ID:MxWHLO08
>>120
雪道でもクレープ履いちゃう奴は、単に冬だからブーツとかって考えてるんでは?
もしくはそれしかないとか。

ビブラムも積雪があるといいんだけどさ、凍結路は逆にヒールの高さが仇になって怖いね。
ダナーライトみたいにヒールが低いとまだ歩きやすい。

この季節雪の上を歩く時は、何履いても用心した方がいいね。
転んで骨折する奴もいるからな。
129足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 23:43:12 ID:989oVhWh
>>99
>>100
ポストマンは一足持ってても損はしないよ。
サイズあるなら買っとけ。
130足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 00:38:27 ID:TpEZaAzr
山崎まさよしが履いてたよ。なんか似合ってた。
131足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 00:39:21 ID:aLQ8ZsMV
今日8130ってモデルがセールで24500円→17500円で安くなってたので買ったんだがこれは安かったのかな?
普段ブーツとかはかないからメーカーとか気にせず買ったけど有名なメーカーなんですか?マーチンっていうメーカーはB'zの稲葉氏が愛用してると聞いたが。
132足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 00:45:48 ID:mleZk2qp
>>131
ぼちぼちお安め、ぐらいかなー
REDWINGは確かエリッククラプトンが愛用してたお
133足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 00:49:20 ID:ixyq77Yo
クラプトンは限定物とか生産中止になった物しか興味ないみたいだよ。
そういうのは日本に沢山あるから来日した時は買い占めて帰っていく。
134足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 00:51:18 ID:pPrBm7rs
>>132
ブライアン・アダムスやブルース・スプリングスティーンもな。
135足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 00:55:34 ID:pPrBm7rs
クラプトンがレッドウイングを履いてるのって、まさかピロシの影響じゃーないよな。
クラプトンの影響でピロシがレッドウイング履いてるんだよな。
ピロシの影響なら、保有してる2足のレッドウイングを燃えないゴミに出します。
136足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 01:13:48 ID:1xaMzjLn
ヒロシ経由だろ
137足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 01:26:27 ID:ixyq77Yo
やっぱりヒロシってすげーな、クラプトンを動かしちまうなんて。
138足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 01:47:48 ID:pPrBm7rs
>>136
マジ?
明日、さっそく燃えないゴミに出します。
本当にありがとうございました。
139足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 02:58:24 ID:DcLOKnlS
ちょっとまて、俺にクレw
140足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 05:37:11 ID:WFPaOEg+
クラプトンはヒロシが履く以前から履いてたよ。875の長いタイプを。
141足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 07:40:29 ID:d8/rLBNs
捨てずにすんだね
142足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 08:36:31 ID:mleZk2qp



ヒロシヒロシって…芸人か館ひろししか浮かばないんだが…
143足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 09:10:21 ID:b5SVxFma
>>142
円広志ですよ。
144足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 09:20:01 ID:15PeYdgN
シャツにカエルがひっついてるやつ?
145足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 09:24:51 ID:hD5EDIrh
>>142
館ひろしに決まってるだろ
146足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 09:48:31 ID:kEWtgwdn
142
猫ひろしに決まってるだろ
147足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 11:08:08 ID:3egPuMLn
生島ヒロシだろ?
148足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 11:11:21 ID:D/Zk1Zwt
ヒロシ&キーボーのヒロシだろ。
149足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 11:29:25 ID:3egPuMLn
>>113に誰か答えてやってくれ
150足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 11:33:46 ID:u4yltfDf
表面しっとりが基本。つまり塗れ
151足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 12:14:18 ID:10zYr5RG
靴紐が黄色系・黒1色しかないのが、なんだな〜。

赤・黒の2色系が無いだろか?
152足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 12:22:45 ID:qyvsBpMz
刻印無しの復活は有り得ないんでしょうか?
153足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 12:59:06 ID:u4yltfDf
新型インソール、届いたので使ってみたが
1インチ以上きつくなるわ〜
エンジニアに入れたらくるぶしパンパンになって無理だった。
旧型の奴ならちょうどいいのかな〜

でもよく考えると実はジャストサイズだったのかもしれないなぁ。
154足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 17:18:49 ID:1HQ/bja4
>>152
あり得なくはない。でも、先のことは誰にもわからないよ。
刻印が嫌いなら、刻印のないモデルを買えばいいじゃん。
刻印は評判悪くておいらも嫌いだけど、
無くなったら無くなったで、刻印モデルがプレミア付いたりしてね。
そんなもんだよ。
155足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 17:25:39 ID:4y1zNzKy
8160買っちゃった!初RW!
諸先輩方手入れの仕方を教えてください。
156足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 17:41:06 ID:4FjzeNYF
157足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 18:49:32 ID:f4wng+AA
刻印なんてあっても無くても履けば見えないじゃん
そんなこと考えてる間に早く買って少しでも履き込んだ方が
よっぽどカッコイイと思うけど…

>>156
ガラスレザーをミンクオイルで!???
158足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 19:29:48 ID:AZOzfrNL
ビブラム…
歩いてると親指の付け根が痛くて。
インソール入れないとダメだわ
159足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 19:32:10 ID:ffYDcTnd
入れないと偏平足になるよ
160足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 20:24:52 ID:AZOzfrNL
>>159
実は俺 生まれつき偏平足なんです。
って事は…むしろインソール
入れるべき?
161足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 20:49:53 ID:Yeqgl88/
スウェードのプレーントゥーって紐の上3つ爪じゃないのとはと目あるんですか?
どちらもあるとしたら年代でちがうのでしょうか?
162足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 21:13:12 ID:ffYDcTnd
>>160
ちゃんとアーチのあるやつ入れたほうがいいよ
163足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 21:13:40 ID:AZOzfrNL
>>161
爪(フック)のプレーントゥは
RW8165(黒レザー…現行品)
RW8160(コレクティドグレインレザー…これも現行品)
RW766(廃番)
の3種類だけ。
今、レッドウィングのみの本で
調べてます。
164足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 21:29:35 ID:AZOzfrNL
>>162
はい。
明日ABCでぺダック買って試します。
165足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 21:29:38 ID:Yeqgl88/
>>163
わざわざ本まで引っ張り出してありがとうございました。
大変参考になりました。
166足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 21:30:04 ID:DyxNYqNw
2268を買いましたが、
歩くたんびにかかとと靴底が離れて
アキレス腱と踝が死にそうです。
これはサイズミスでしょうか?
それともエンジニアがそういうものなんでしょうか?
167足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 21:32:37 ID:zQ2lCbWe
>>166
おれ、買って2週間たったけど、いまだに左足の踵が靴ずれしてる
168足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 21:37:46 ID:DyxNYqNw
>>167
僕は右足なんですけど
長時間歩くとかかとが動くせいでアキレス腱と踝が擦れて
ペロンペロンです。
ベルトをめいいっぱい締めたら若干マシになりましたけど
痛いのは変わらないです。
もういっこ小さいサイズ買った方がよかったかな。。
169足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 21:40:28 ID:AZOzfrNL
>>165
いえいえ、またなにかあれば
170足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 22:01:09 ID:zQ2lCbWe
>>168
左右の足で大きさが若干違うから、右だけ印ソール入れてみたら?
ってかクリスマスなんだな今日は・・・・・・・メリークリスマス
171足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 22:20:41 ID:vlpvw8Q3
スエードセッターを買って、全然はいていないのですが、この場合
保管方法はどうすればいいのでしょうか?箱に入れてそのまま保管
している状態です。
中にカビとかを生やしたくありません。
172足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 22:22:58 ID:XEwCXzNw
ぺダック以外で良いインソールはある?

173足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 23:04:22 ID:qfvZJK8q
>>171
全然履いてならヤフオクで売っちゃえばいい
履きたくなったらまた買い直しなよ
174足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 23:21:27 ID:/mfknYTh
上野のABCってそんなの安いの?
8179ほしいんだけど
175足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 23:28:34 ID:/B2fWCAq
>>163
それなんて本?
176足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 23:38:23 ID:vlpvw8Q3
>>173
いや、半円なんで買いなおしがきかないんです。
買ったはいいけど、仕事ばかりで全然はけないんです・・・
177足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 23:47:50 ID:7+/ZrWBX
>>174
8130かもしれないけど15,800円だったと思ふ。
てか8179と8130の違いがわかんないけど。
178足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 00:01:15 ID:kyShmshL
8130のがワイズが狭いんだったか?
8130のが安く手に入りやすい希ガス
179971:2005/12/26(月) 00:03:06 ID:08VFYmNp
半円って貴重なんですか?
緑の犬の絵のやつですよね?

180足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 00:11:00 ID:EZZjDsyv
>>150
dクス



革靴スレでミンクオイルの代わりにニベア塗ってる話聞いたけどRWにも使えるかな?
181971:2005/12/26(月) 00:19:34 ID:08VFYmNp
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20051226001811.jpg
今もってるのはこの2足です。
このスレ住人の皆様に鑑定を依頼します。

よろしくお願いいたします。
182971:2005/12/26(月) 00:21:32 ID:08VFYmNp
183971:2005/12/26(月) 00:22:56 ID:08VFYmNp
もえもえあっぷろーだーwwwwなので即刻画像が消されるかと思います。
184足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 01:13:26 ID:CPYR4AYi
8163ってもうないの?8160はむかしの8165の復刻になるのかな?
185足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 01:15:58 ID:um9Bi2Bx
186足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 01:53:02 ID:WU4mg8qt
>>168
分厚めの靴下を履いてみたら?
俺もエンジニア履くときにうっかり薄手の靴下だと踵が浮く。
187足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 03:28:24 ID:XzNehiuN
ブーツはとにかく紐をがっつり締め上げなきゃダメだよ。
188足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 03:47:07 ID:Y5pUnAaQ
ああ、俺のほしいブーツがどんどん売れてサイズが無くなっていく
俺が買うまで残ってねえだろうな
189足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 04:44:23 ID:ADLxhJDL
だれか、8155を履いてる人いない?
俺の中では最強の一足なんだけど、あんま話題にでないよね、、、
ブーツカットのジーンズに合わして1年中履いてます。

近々、スエードの8156を買おうと思ってたらLine Upから消えた(´・ω・`)ショボーン
190足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 05:05:05 ID:6ptFePAg
脱線してスマンが、クラプトンが来日した時に
トンカツばかり食ってるのもヒロシの影響なのか?
原宿のトンカツ屋だからヒロシ臭いんだけど。
191足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 06:08:05 ID:zNtzLic4
>>163
追加するとクラプトンモデルもそう。
192足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 07:06:48 ID:+KktXZbm
ワイズってDとEでどれくらい違うものなんですか?
193足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 07:08:10 ID:Kniqro9y
194足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 07:54:05 ID:W0f+OOh5
次に流行りそうなモデルって何だろ?
個人的にはビブラムソールあたりかなと思ってんだけど。
でも、RW自体が流行り云々を超えて定着したから愚問か。
195足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 08:40:23 ID:iwMWpk2D
でだ、おまいら、

ヒロシって誰だ?
196足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 08:41:23 ID:Kniqro9y
藤原ヒロシ
197足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 09:20:13 ID:XGZZ0f9r
久米宏
198足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 10:16:48 ID:X9Pso25b
上野のABCで8165っていくら?
正直、並行輸入でもいいが本物を2万円以下でリアル店舗で買いたい。
199足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 10:54:49 ID:iwMWpk2D
>>198
16k〜17kだったとおもた。
俺が試着したあとのでよかったらどうぞ。
200足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 12:05:45 ID:YqEnlPUj
>>195
柳生 ヒロシ
201足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 13:46:06 ID:C5LQNvdL
>>195
ど根性ガエルのヒロシに決まってるだろ
クラプトンはピョン吉Tシャツを着てライブやるほどのファン
202足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 14:11:01 ID:kyShmshL
>>194
あれは流行らんよwwwww
203足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 15:07:55 ID:XzNehiuN
流行るも何もビブラムはブーツのデフォだし。
204足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 15:18:18 ID:Z6NJh8Em
>>195
ヒロシ&キー坊
205足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 15:38:40 ID:WkuBtOC3
>>195
猫ひろし
206足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 16:32:55 ID:b888gQhh
>>190
クラプトンがとんかつ食ったのは、ウドーのスタッフが連れて行ったのが最初だったと思うぞ。
ウドースタッフ「今日の晩飯どうしる?」
クラプトン「う〜ん、そうだな〜、ちょっと胃がもたれてるから、さっぱりとトンカツにしよう!」
ってなことを、言ってたらしいよ、ホントに。
ちなみに、レッドウィングは数十足買うらしいね。車で走ってて、
「あ、ちょっと待って」
と店に入って、ドカドカドカ〜って買って、
「これ、レアなんだよね〜」
って喜ぶらしい。
207足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 16:57:51 ID:XzNehiuN
そんないかにもな話したってだめだ
208足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 16:59:06 ID:kyShmshL
そんなことよりうまいトンカツ屋の話しようぜ!
209足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 18:44:40 ID:uah+rw+a
>>198
1,6800円也
8165だったらまだサイズがあるかも。
210足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 18:58:21 ID:uah+rw+a
よくクラプトソが日本でレッドウイング買っていくって話を聞くけど、
日本別注モデルだって元々アメリカで作ってるんだし、
クラプトソだったらレッドウイングの本社に行って
好きなモデルをタダで貰えると思うんだけど。
自らの名を冠したモデルも出してるし、
クラプトソ以上の広告塔は居ないだろ。
211足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 20:24:55 ID:W0f+OOh5
>>203
デフォという割にはRWで履いてる奴が少ないじゃねぇか!
少なくともクレープソールより履く奴が多くなってから言え!
この引きこもりが!

とりあえずレッドウイング製品の中で次に来そうなモデルは無いもんかね?
212足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 20:31:18 ID:j4qQ4Sql
>>211
少ないか?
エンジニアのクレープなんて見たことないぞ。
213足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 20:32:01 ID:9w37GgPF
ソール交換経験者に質問なんだけど
ソールのステッチの部分から丸ごと取り替えるの?

それともステッチ部分より下?
214足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 20:38:58 ID:W0f+OOh5
>>212
何エンジニアに限定してんだバカ!
エンジニアブーツなら専用スレに行けよw
215足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 20:43:30 ID:W0f+OOh5
>>212
それに大体、8280より2268履いてる奴のほうが多いじゃねぇか!
否定しない所を見ると、オマエやっぱり本当に引きこもりなんだなww
216足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 21:09:22 ID:ZP7tTTQd
>>213
エンジニア等のヒール付きはステッチの下に有るミッドソールから交換。
クレープソールの場合、店によってミッドソールを残してソール本体
のみ交換と、ミッドソールとソール本体両方交換する店が有る。
俺はミッドソールごと交換する店にしか出した事無いから、
ソールのみ交換は良く判らん。
217足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 22:52:59 ID:kyShmshL
>>211
>>214
>>215
おまいはとりあえず言葉遣いを直さんか馬鹿野郎
第一8280も2268もビブラムじゃねぇかよ
218足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 22:59:06 ID:kyShmshL
ぎゃあ!8280ビブラムじゃねぇ!!
219足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 23:02:11 ID:kyShmshL
ぎゃああ!ちがう、ビブラムなのが8280か!!
もうオナニーして寝る!
220ヒッキー:2005/12/26(月) 23:02:42 ID:xvF4r8aj
引きこもりを馬鹿にする奴は俺が許さないぞ
221足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 23:16:27 ID:6OSQ03gx
まさに太陽の牙
222足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 23:21:42 ID:FNPhN1sr
ABCが正規店になったとか、なっていないとかどっちが正しいの?
223足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 23:39:32 ID:OJpsC1wr
アホばかりだな
224足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 23:41:39 ID:54mu9Gwg
自己紹介でした
225足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 23:42:41 ID:vIVQZQew
>>216
サンクス。説明足りなかったが、セッターの交換なんだけど
クレープソールって、セッターとかのホワイトソールのこと?

出来れば、丸ごと取り替えたいけど、テンプレに
ある店であります??
226足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 00:10:58 ID:G0zkBD47
>>189
俺も8155履いてるぞ。最初全然興味なかったんだけど、たまたま履きこんだヤツ見かけて
猛烈に欲しくなって買った。履き始めてまだ1ヶ月だけど、いまだに脱着に時間が掛かる。
トップループが千切れるくらい引っ張って足突っ込まないと履けない(涙

履き込まないとパッと見、普通のビジネスシューズみたいでかっこ悪いね。
8165は、俺も気になってた。俺のサイズが残ってる店見つけたんだけど迷ってる。
もう廃盤なのか。
227足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 01:57:58 ID:uIfieank
>>226
8165が廃盤?


久しぶりに1足かってみたけど、ベロの部分が半端なく
すれてるんだけどこんなにすれたっけ?もうひもが当た
るところ穴あいちゃうよ。
プレーンのほうがモカシンよりでかくかんじるよね?
228226:2005/12/27(火) 02:10:18 ID:G0zkBD47
>>227
型番間違った。
8165じゃなく、8156。ヒール付きのスエードペコスの事ね。
すまんorz

しかもLine Upから消えたってだけで、廃盤とは言ってないね。
229足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 04:34:00 ID:OnIDxB2m
Line Upってあれ全然あてにならないよな。
230足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 11:25:29 ID:vFjz9yt/
黒ペコス欲しくなってきたけど、クレープソールのは子供っぽい?
231足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 12:22:20 ID:N63areoM
昨日これ古着屋で買ったんだけどモデルがわからない…。公式hpにものってないんだけど誰かわかる?
232足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 12:23:19 ID:N63areoM
ちなみにこれ

http://k.pic.to/2kyn3
233足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 12:45:02 ID:L7xSIlxc
>>230
履きたければ履こうよ。子供っぽいとかナイでしょ。
カッコイイよね、黒ペコス。個人的にはクレープソールのペコスの、丸っこさが好き。
234足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 13:12:34 ID:9VrPYkI8
>>232
安いからってそんなのよく買うなぁ?
235足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 13:36:29 ID:lieKwnwj
ABCが正規店になったとか、なっていないとかどっちが正しいの?
236足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 13:56:30 ID:CvD9z+4f
>>234
そうか‥、ブーツは初購入だから結構吟味して買ったんだけどなぁ。
貧乏学生には正規での購入はたかすぎるぽ‥orz
237足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 14:05:42 ID:wAcVoaQD
>>236
なんで並行物にしないんだ?
高いったって、1万円台で買えるだろ。
238足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 14:11:36 ID:CvD9z+4f
>>237
その時は滅茶苦茶いいもんに見えたからな‥。
しかも友達にそれティンバー?って間違えられたしorz
239足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 14:25:08 ID:vFjz9yt/
>>233
ありがとう!
今年は雪の降る日が多いのでペコスが良いなと思って。
240足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 14:39:00 ID:HZpwsUJ1
>>239
雪の日にペコス? クレープソールで?
止めた方がいいと思うよ。
241足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 14:57:59 ID:vFjz9yt/
>>240
せいぜい10〜15センチの積雪だから大丈夫。
8165でも大丈夫だったけど、後で紐を乾かすのが面倒なので
プレーンなペコスなら楽そうかなと。
242足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 15:07:43 ID:vFjz9yt/
>>240
出来れば雪の日にオススメのブーツも教えて貰えますか?
243足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 16:02:56 ID:qypyqMK2
断然エンジニア
244足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 16:13:46 ID:vFjz9yt/
そうなると8155や1180も良さそうですね。
245足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 16:15:36 ID:vFjz9yt/
エンジニアも持ってんだけど、金具の所に青サビ出るのが嫌なんだよな
246足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 16:28:49 ID:HEuRPqGa
8155欲しくて検索してみたんだけど、あんまり安くなってないね(・ω・`ア
ttp://%70%74.%61fl.rakuten.%63o.jp/c/021160f4.d30e82d1/?url=%68tt%70:%2f%2f%77ww.rakuten.co.jp/luz-foot/657490/702067/#705278
247足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 16:41:28 ID:vFjz9yt/
2216つうのも良さそうですが、いい加減チラ裏ヤバイので書き込み止めます
248足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 16:41:46 ID:qypyqMK2
エンジニアならそれすらもアジといって押し切れるじゃない。
249足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 17:25:38 ID:YK5DRZ+i
雪にはビーンブーツ(ガムシューズ)が良かった。あまり滑らなかった。
250足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 18:01:21 ID:GzyH2uzx
>>231
>>232
これはRW404。クラプトンがステージで履いてた
モデルですよ。
希少価値大です!
251250:2005/12/27(火) 18:14:17 ID:GzyH2uzx
252250:2005/12/27(火) 18:18:36 ID:GzyH2uzx
>>231
言い忘れた!
公式HPのHistory
の一番下の写真をよーく見ると…?!
253足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 19:02:49 ID:4HZS2hta
8815って8858みたく普通より大きめ?
254足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 19:59:24 ID:VtvufqPp
>>235
レッドウイング・ジャパンができたら正規店なんか意味が無くなるだろ。
255足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 20:36:07 ID:9VrPYkI8
>>254
なぜ?
256足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 21:37:32 ID:VtvufqPp
>>255
正規代理店なんてミドリの楯があるだけ。
ミドリあぼーんで楯はゴミも同然。
257足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 21:46:09 ID:9VrPYkI8
>>256
ポルシェジャパンができてもミツワの売った車は正規車扱いで対応してくれるよ。
ヤナセのVWやメルセデスも同じ。
レッドウイング・ジャパンがミドリの修理受けない可能性あるの?
(俺は気にせず並行物買ってるけど。)
258216:2005/12/27(火) 21:52:05 ID:3ovClEPo
>>225
テンプレの店でもやってくれると思うけど、オプションかもしれないから
修理に出す前にメール等で確認してみな。

ミッドソールとソール本体交換の工程はこんな感じ。
http://www.red-cld.com/untitled_Folder/factory.html
259足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 22:13:54 ID:VtvufqPp
>>257
先のことはわからないよ。
逆に並行モノだってレッドウイングの製品なんだから、
修理を受け付けてくれるかもしれないし。
260足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 22:16:39 ID:HjnyXpQD
>>258
いろいろとサンクスです。
261足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 22:22:42 ID:vFjz9yt/
修理もそうだが、レッドウイングジャパンが出来る事で
商品自体の品質が落ちるかもしれないという諸刃の剣。
それと値段が上がるかもしれないという話も有るみたい
(今は安い並行品に対抗してギリギリの根付けをしているが
ジャパンが出来ると、そんな事しなくて良いので妥当な値段に
戻すという話を聞いたが、果たしてどうなる事やら)。
262足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 22:32:51 ID:VtvufqPp
>>261
>レッドウイングジャパンが出来る事で
>商品自体の品質が落ちるかもしれない

ここがわからん。何で品質落とす必要があるのよ?

>(今は安い並行品に対抗してギリギリの根付けをしているが
ジャパンが出来ると、そんな事しなくて良いので妥当な値段に 戻す

ここもまったくわからん。
妥当な価格って一体いくらですか?
アメリカで1万円程度の靴をミドリは3万円近い値を付けてるのにギリギリの価格ですか?
そもそも人気は低迷気味なのに、今より価格を上げて売れるとは思えないんだけど。

263足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 22:40:47 ID:vFjz9yt/
>>262
妥当な値段ってのは8165や8166等が定価で¥33000くらいした頃に
戻すかもしれないという事。
レッドウイングジャパンが出来る事で品質が落ちるかもしれないと
いうのも何れも正規店の見解。

そんなに詳しい事が知りたきゃ自分自身でも調べてみたら?
264足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 22:51:21 ID:vFjz9yt/
それと逆に尋ねたいが、「先のことは分からない」と言うのなら
何故「レッドウイング・ジャパンができたら正規店なんか意味が
無くなるだろ」って断言してんの?
265足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 22:52:10 ID:CvD9z+4f
>>250
詳しい情報サンクス!

そのようなモデルとは知らなかった‥。
今年寒いしこれから履きこんでいきまわ。
266足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:05:33 ID:E8MYnzJC
>>250>>>265
昔は楽に買えたんだけどねぇ・・・

代官山の‘Ready Steady Go`にも置いてあったくらいだし。
ナツカシス。
267足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:05:56 ID:Pg0uMY02
まあでもほかのブーツの値段考えるとぎりぎりの値段ちゃぎりぎりの値段だよ
これ以上下がるとちょっといいホーキンスって程度のイメージになっちゃうよ
268足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:13:17 ID:W0jMlOeu
最近やたらレッドウィングが安売りされてるんだが
269足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:15:43 ID:wAcVoaQD
>>267
ちょっと良いホーキンスで間違ってないんだが。
270足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:18:06 ID:/S1NckZI
あんまり値段を下げないでほしいけど、下げないと売れないのかなぁ。
271足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:20:42 ID:E8MYnzJC
最近はこればっかり履いてる。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/kurokawa-sports/img1052374684.jpeg
272足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:46:32 ID:KvrYlBwr
複雑な心境だねw
安いと買いやすいから嬉しいんだけど、ブランドイメージとしてはどうなん?っていう・・・。
273足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:52:41 ID:lieKwnwj
ABCのレッドウイングって大丈夫?
パチだったら困るんだけど
274足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:55:40 ID:sArBXzX+
心配なら正規店で買えよヴァカが!!!
275足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 23:59:23 ID:lieKwnwj
ABCは楯はないけど、正規になったって聞いたけど
276足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 00:09:28 ID:RM1akuFA
じゃあ買えばいいじゃん
277足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 00:18:21 ID:4M00Igj5
ティンバーランドってデザイン的には悪くないけど、すっかりチェケラッチョイメージついちゃってるじゃん
安くなったことで変な奴に目つけられて変なイメージになっちゃうのは嫌だな
つーか今の値段はやばい
今、これレッドウィングだぜっていってもマジでちょっといいホーキンスって感じの扱いだろ
278足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 00:30:02 ID:gC3DaOZH
>>264
それはオレの予想を断定調にいっただけだよ。
あなたが言ってる品質が落ちるだの
8165が33,000円になるだのというのは考えづらい。
ABCとかの並行モノを扱っている店が軒並み在庫をさばこうとして
安売りしているところを見ると、むしろミドリより安くなると予想するのが妥当。
279足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 00:40:41 ID:gC3DaOZH
>>277
オレはそもそもワークブーツごときにステイタスを
与えること自体に疑問を感じるんだけど。
藤原某とかの影響でありえないほどの高値が付いた
レッドウイング・バブルの方がむしろ異常。
アメリカで売られている価格を考えれば、今の並行モノは適正価格だと思うけど。
280足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 00:47:33 ID:RfnQ6AjD
>>278
結局チラシの裏かw
先の見えない個人の予想を断定調に言われてもな。
相変わらず自論だけだし。

それにオレが言ったんじゃなくて正規店の人間の見解だってw
281足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 00:52:46 ID:qKdtPOLJ
>>278
負けを認めろ!
282足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 00:55:20 ID:RfnQ6AjD
>>279
あと「アメリカの価格」ってのが良く出てくるけど
具体的にどのモデルが1万円程度なんだ?
283足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 00:59:08 ID:gC3DaOZH
>>280
靴屋の店員が言ってることを真に受ける方が目出たい。
「品質が落ちて価格が上がるかもしれない」と出任せで言っておけば、
それを信じた客が、じゃー今の内に買っておくかってことになるだろ。
フツーに考えてありえなす。
反論があるなら品質が下がって価格が上がる根拠を示せ。
284足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:03:55 ID:RfnQ6AjD
>>283
根拠を示せという以前に、オマエ自身が入手した情報を書き込めよw
ココはチラシの裏じゃ無いんだからさww
285足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:05:19 ID:nN9pT+Q1
>>282
まぁまぁ。気持ちは分かるが、放置しよーぜ。せっかくの良スレなんだからさ。
286足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:08:27 ID:RfnQ6AjD
それに初めにも言ったが、詳細を知りたいんならオマエ自身が
調べてみれば良いだろw

そうしたら品質が下がって価格が上がる根拠が分かるかもしれないぞww
287足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:13:32 ID:gC3DaOZH
>>284
チラシの裏って言いたいだけかよ。
あんたが入手した情報ってのは単なる店員のセールストークじゃん。
オレはちょっと考えればそれがおかしいと言ってるだけ。
まー、せいぜい騙されて、その店で今の内に高品質で安い
レッドウイングを買っといて喜んで下さい。
288足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:21:48 ID:XXjzz7Uj
来年は良くも悪くもレッドウィングのターニングポイントだね。
がんがれ!
289足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:22:10 ID:RfnQ6AjD
>>287
負け惜しみは良いからw
結局オマエは噛み付いて逃げてるだけみたいだなww

>>285
確かにそうなんですよね
290足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:30:57 ID:JNfzHdQC
アメ製と日本製、並べれば品質は一目瞭然なんだからわざわざそんな
ことやらないえべ。
291足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:39:07 ID:RfnQ6AjD
スレ汚しになっては申し訳無いので、有益(かもしれない)情報を。

犬タグの8166探している人は「神田大喜靴店」に多少在庫あるみたいです
あと、大阪か兵庫の正規店にも在庫有ったんだけど失念しました(スミマセン)。
292足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:45:38 ID:gC3DaOZH
>>289
あのね、あなたは店員が
「レッドウイング・ジャパンができたり品質が下がる」と言ったら
何の疑問も持たずにあーそーなんだ、品質が下がるんだと信じちゃう人なの?
これこれこーゆー理由で品質が悪くなると店員が語って、
その理由に納得したのなら分かるよ。でも、デマカセの可能性大でしょ。
まー、デマカセでもいいからなぜ品質が下がるのか理由を教えてくれ。
根拠も示さずに、ただ店員の人が言ってたでは、疑問や反論が出るのは当然でしょ。
ガセ情報をさも得意げに語られても納得できないよ。
293足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:59 ID:gC3DaOZH
>>290
>アメ製と日本製

日本製ワロスペシャル
294足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:39 ID:RfnQ6AjD
>>292
>まー、デマカセでもいいからなぜ品質が下がるのか理由を教えてくれ
尋ねる相手が違うだろw

大体(オマエが言う)「ワークブーツごとき」で店員に粘着するか普通?
そんなに納得したいんだったらオマエ自身が調べろ。
それとも日本語分からない国の人なのかww
295足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 02:00:22 ID:RfnQ6AjD
>>192
あと、早く「アメリカでは1万円程度」のモデルを示せよw

もう眠いんだからさ。
296足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 02:07:56 ID:gC3DaOZH
>>294
あんたも考えたけど品質が下がるがる理由が見つからなかったんだろ。
だったら、やっぱり店員が言ってることはヘンだろ。
オレはヘンだと思ったから、それは違うだろと言っただけ。

>そんなに納得したいんだったらオマエ自身が調べろ。

そもそもおまえが品質低下で値上げというネタを振ったんだろ。
お前がなんでそーなるのか責任持って説明するか店員に訊いてこい。
オレ的には、この話は店員のセールストークでガセネタっちゅーことで終了だ。
結局、お前な納得できる理由を何一つ示せていないからな。
297足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 02:15:58 ID:RfnQ6AjD
>>296
>結局、お前な納得できる理由を何一つ示せていないからな。

やっぱり 日本語分からない国の人だったみたいだなw

とりあえず粘着するより自分で調べるクセ付けといた方が良いぞww

それとオレの責任よりも、「アメリカで1万円程度」のモデルが有ると
オマエ自信が断言したんだからオマエ自身が責任持って示せよwww
298足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 02:21:21 ID:RfnQ6AjD
>>296
>あんたも考えたけど品質が下がるがる理由が見つからなかったんだろ
今日からオマエの名前は「下がるがる」だwww
299足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 02:23:50 ID:RfnQ6AjD
>>296
オレ的には、オマエが日本語分からない国の人だったと判明して終了だww

300足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 02:45:11 ID:6oNDJiCC
さあ盛り上がって参りました
301足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 02:56:35 ID:kUS6Lizc
もう不毛な煽り合いはいいよおまいら。
302足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 02:59:45 ID:IEo/nJEL
私の為にケンカしないて!!!
303足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 03:09:14 ID:NFAsQ/rS
犬刻印のオレンジ色875が、かなり状態良くて
古着屋で1万だったんだけど買いですか?
304足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 03:11:26 ID:qKdtPOLJ
>>303
知らない人が履いた靴なんかよく買う気になるな。
305足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 03:30:48 ID:NFAsQ/rS
>>304
ソールも減ってないしほとんど履いてない感じだったからね。
306足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 04:19:01 ID:kUS6Lizc
〜は買いですかって何の為に聞いてんだよ。
欲しかったら買いで欲しくなかったら買わなきゃいいだろ。
大体聞くにしたって靴の状態とか詳細かかなきゃ答えようがない。
307足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 04:34:26 ID:qKdtPOLJ
>>305
麻原彰晃みたいのが履いてたかもよ。
麻原が立ちションして残尿がふりかかった靴なんてよく買う気になるな。
308足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 05:21:34 ID:NFAsQ/rS
>>306
相場つーか価値を聞いてるってわからない?
状態も書いてるじゃん。目だって悪い場所もないのにそれ以上何を書けと?
qKdtPOLJもウザイしなんで質問ぐらいでこんなに叩かれるんだよ。
まあ、こんな時間にまともな奴のレスを期待した方が間違いだったか。

309足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 05:53:32 ID:PM8Z456k
>>308
自分の駄文を棚に上げて、なんだその言い草?
二度と面見せんな!
310足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 06:56:28 ID:+0N2mdtp
>>293
あれ?神田エリアなら大喜だけじゃなくてミマツ靴店とヒノデヤ靴店にも犬タグあるはずだよ。あんま動いてなさすだったし。
311足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 07:01:52 ID:+0N2mdtp
>291へのレス。orz
312足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 07:08:05 ID:PIz6E7eV
netで6インチ買ったんだけど
まだでかくて違うところでレディース用の
4インチ追加で買ったらピッタリ。
インソールいれれば6インチのもしっくりくるかな?
313足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 07:30:35 ID:NFAsQ/rS
>>309
お前の家か、ここはw
馬鹿じゃねーの。
煽られたから煽り返しただけだし。
314足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 07:48:25 ID:kOfz1F4v
>>313
自分がやられてやだった事は、人にするなよ。子供?
315足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 09:17:35 ID:jKenb4zv
イヤッッホォォォオオォオウ!
どんどん行けーーー!!!
316足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 09:23:37 ID:l5gXRC0m
100周年モデルってどうよ?
売れてるみたいだけど
317足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 10:17:35 ID:Zs/9BeN3
いいよ
318足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 11:09:42 ID:5kt+qx9A
100周年売れてんの?
319足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 11:12:04 ID:nN9pT+Q1
>>307
不覚にもワラタ
320足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 11:17:44 ID:ZUhGr0NR
なー875ってあっちで一万円ぐらいじゃないのー?
あと8130とかー。
321足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 11:20:38 ID:kUS6Lizc
>>308
すまんが自分の読解力ではわからなかった。
ちなみに皆言ってるが中古の時点で価値はないだろ。
新品なら買いだと思うが、中古でも犬タグ気に入ったなら買えばいいと思うよ。
322足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 13:34:16 ID:qNX6Zdbv
何年ぐらい持つ?
323足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 13:42:48 ID:qKdtPOLJ
家の外で履かなければ100年ぐらいは大丈夫だと思う。
もしかしてクレープソールは駄目になるかもしれないけど。
324足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 14:16:57 ID:gC3DaOZH
ユニクロ2店舗回ったんだけど、マリンパ置いてないよーっ。
325足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 14:31:42 ID:/DN1z7Nf
誤爆?
326足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 16:44:59 ID:NAE/MF0N
2268履いてるんですが、靴下に茶色いシミがついてしまいます。(足先の部分)
これを防ぐ方法はありませんか? 

327足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 17:13:23 ID:nN9pT+Q1
靴下を履かない。以上!
328足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 17:23:34 ID:PM8Z456k
>>326
軍足の黒や紺色を履く。
329足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 20:21:42 ID:KlB70sqh
>>291
つーか、なんで神田〜大阪まで在庫把握してんだ?
330足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 20:25:57 ID:f9d2BXJ3
マリンパて何さ
331足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 20:35:50 ID:fWL3mOww
>>330
マリンパンツじゃないか?
332足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 21:14:54 ID:5kt+qx9A
海パン?
333足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 07:17:41 ID:J9pIcJNK
333いらんのか?

334足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 11:10:17 ID:JfYv2avf
ソール交換納期遅すぎ!
335足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 11:38:16 ID:AnEJJVh7
>>334
どんぐらい? 2ヶ月くらいかな? もっとかかる?
336足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 14:44:36 ID:2ww0WA2h
こんな年末に出す喪舞が悪い。
337足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 16:00:36 ID:m/UzQC2y
出した頃は年末じゃなかったという罠
338足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 19:41:15 ID:qC5gEhS/
アメ横で8284のアウトレット品買ったYO(`・ω・´)
片方のベロにダメージを見つけたけど
他は気にならない程度。
25K円なーりー。
339足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 21:08:47 ID:JfYv2avf
>>337
そゆこと。
340足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 21:12:03 ID:Tx/kRY9I
くそー、こんなに質が落ちるんだったら、犬タグの8179売るんじゃなかった。。。
341足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 21:35:19 ID:Y+QEiy1x
8年位前アメリカの直営で875が15K程だたよ
342足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 22:43:48 ID:Xoq7W0mx
8130が楽天で19000なんですが安いのでしょうか?
結構欲しいのですが
上級者様のご意見よろしくお願いします
343足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 23:01:34 ID:IH995wKe
8130は8179より細いってホント?
344足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 23:07:01 ID:MdBJTOLA
345足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 23:15:07 ID:Tx/kRY9I
>>342
8130はヨーロッパ版だからDウィズ。
日本別注物は日本人の足に合わせてEウィズ。
346足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 23:21:26 ID:Xoq7W0mx
>>345 今調べてみたら正確には8179でした
347足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 23:38:23 ID:r3+yrAMD
>>342
あー、検索の結果6千円ばかし安いの見つかったけどサイズは決め打ち、1足のみ
ttp://%70%74.%61fl.rakuten.%63o.jp/c/020e9c5e.63db54dc/?url=%68tt%70:%2f%2fitem.rakuten.co.jp/kanful/ars365367/
348足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 23:59:28 ID:Xoq7W0mx
>>347 古着ではなく新品がいいのです
新品では安いほうですかね?
349足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 00:15:52 ID:7KMQXAUe
>>347
こんなの買うより上野ABCで新品の8179を15,800円で買った方がいいぞ。
サイズも揃ってるし。ちなみに、モックトゥーはDワイズでも足幅は十分広いし伸びる。
350足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 00:19:37 ID:T2c2BNzQ
>>342

上野のABC
351足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 00:29:49 ID:1ZuQhMkC
>>342
この時期はマジ広告毎日チェック汁
352足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 00:36:20 ID:2FubXBNR
ウィズってなんだよ ウィズ
353足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 00:42:39 ID:lo1YtCZq
ワイズのことに決まってんだろ。
キチガイ?
354足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 00:46:33 ID:bCqit36W
ワイズはウィズともいうのだよ
355足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 00:53:27 ID:cLhNl3M2
サイドゴアってもう売ってないの??欲しいんだが。
356足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 00:55:07 ID:7KMQXAUe
喧嘩ナイト来ましたこれ。
357足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 01:01:41 ID:ZpuH/BLZ
>355
何色が欲しいのよ?
358足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 07:39:41 ID:SbdRt4Q1
ききたいのですが、私は普段24センチの靴を履いています。USAサイズ6インチのレッドウィングは大きいでしょうか?回答お願いします。
359足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 07:52:15 ID:bCqit36W
そんな訊き方では答えられません。
もっと具体的なメーカー名や靴の種類(スニーカーorUKサイズのブーツ、等)を
教えてください。
360足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 09:06:38 ID:7KMQXAUe
>>358
できることなら、ネットでの購入はヤメた方がいいと思うよ。
実際に履いてから買いましょう。高い靴ならなおさらです。
361足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 09:08:38 ID:bCqit36W
始めてブーツ買う人の場合、
レッドウイングに限らず、どの程度きつめのサイズが良いのかという見極めが出来ない場合が多そう。
362足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 09:40:53 ID:LDyHK7U9
服買いに行ったら、試着室に金属の靴べらがあって、こりゃよく滑りそうだと思ったら、ぜんぜんだめだった
まったくしならないから痛え
かかとがビキッっていったよ、ビキッて
363足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 12:36:51 ID:SbdRt4Q1
359さん
早くのお返事ありがとうございます。見てみたところ、レッドウィング
Red Wing スチールトゥ ワークブーツ(F521) と記載してありますが、
どうでしょうか?
364足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 12:45:26 ID:1ZuQhMkC
>>363
今履いてるのは?
365足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 12:48:37 ID:SbdRt4Q1
いま履いているのはといいますと?
366足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 12:53:08 ID:viSpHIYC
質問なんですが、先日8165を買ったのですが、イマイチ合わせる服が解らなく、試行錯誤してます。
下は主にジーンズです。
皆さんはどんな感じなのかアドバイス下さい。お願いします
367足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 13:02:03 ID:nW+2noUJ
>>366
ビガーパンツ
368足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 13:38:13 ID:S6oKm9pE
>>365
つまり・・・
>普段24センチの靴・・・←は、どんな靴はいているのか? ということだろ。

同じ24cmでも、ワイズがDとEEでは全然違ってくる。
同様に、RedWingと一口で言っても、セッターのモックが欲しいのかエンジニアを考えているのかで
アドバイスの仕方が全然違ってくる。

「普段はNIKEのAF1 24cmを履いています。 USA6インチの黒セッター・モックは大きいでしょうか?」
と書きいてくれれば、答える方も答えやすい。 (必ずレスが付くとは限らないが・・・)
369足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 13:39:30 ID:S6oKm9pE
×と書きいてくれれば
○とか書いてくれれば
370足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 13:44:44 ID:S6oKm9pE
あぁ、考えているモデルは書いてあったか・・・スマソ
ttp://bag08pr000.auc.bbt.yahoo.co.jp/users/2/1/3/7/zousanp-imgbatch_1134447478/600x450-2005121300019.jpgかな
371足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 13:50:59 ID:09tO6CqY
ちなみに私は普段25cmの靴を履いていて
レッドウイングは6だ。
372足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 14:43:43 ID:1ZuQhMkC
もれはミリタリーブーツは8だけど
レッドウイングは7.5だ
373足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 17:24:27 ID:gASRthZW
店員さんに「キツく感じても革が伸びるから心配ないよ」と言われ
そのまま履いてたら、足がの方が縮みました orz
374足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 20:04:34 ID:EZQvpQh1
スエードペコスが
新品19800円で売ってるんだけど買いすかね?
375足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 21:00:06 ID:GWvXGxrr
スエードペコスの黒を2万〜3万円くらいで購入したのですが、
HPとかみてもないんですよね。ちなみに型番は8177ってあります。

中々レアだと思うんですが、偽物だったりしますかね?
376足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 21:19:26 ID:9nowpPeE
ペコスの1180はDワイズだから人気が無いんですか?
377足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 21:27:05 ID:UeBSlhsl
>>375
残念ながら。
378足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 21:38:27 ID:GWvXGxrr
>>377
そうなんだー。がっくり。ありがとうございました。
379377:2005/12/30(金) 21:55:02 ID:UeBSlhsl
>>378
コラコラ簡単に信じるなよ。8177ってこれだろ?
http://www.rakuten.co.jp/cpoint/485996/915207/#707109
ビームスの別注じゃん。
380足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 22:11:44 ID:nuvJcAGa
てか、ペコス自体がレアなのに、
そんな偽物があったら本当にレアじゃん。
381足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 22:56:08 ID:S6oKm9pE
黒ペコスって・・・



・・・ぱっと見、長靴だよね。
382足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 23:05:34 ID:uQLjkdnl
むかし工事現場で履いていた安全靴がペコス型だった。
383足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 01:35:19 ID:1w2b9r2c
>>377
おぉーって、別注ですか。。長靴だけど、個人的に気に入ってます。
384足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 04:28:08 ID:PZLeGJeK
かっこいいよなスエードペコス。
オラも欲しい。
385足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 09:40:29 ID:XzA0+fJs
黒のペコスはいいけど、スエードはな・・・・。
386足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 09:50:51 ID:Gk2J5bj8
元旦に2268をおろす!
387足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 10:04:13 ID:2VLhX2z6
俺は8166をおろすぜ!
388足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 11:07:59 ID:zVtZbZTi
俺は筆をおろすぜ!
389足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 11:10:26 ID:2M76xsx1
いいよなペコス。
RWの中じゃセッター、エンジニアに比べて地味な存在だし、まあ長靴なんだけどシンプルで合わせやすいわ。
個人的にはホーウィン革のやつ出してほしい。
出たら絶対買うんだが。
390足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 11:14:44 ID:d9EdR1Li
クレープソールの黒ペコスは海外では何円くらいなんですか?
391足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 11:24:13 ID:IRbkCnKm
レッドウィングのペコスってほんとに農業用っぽいよな
ペコスっぽいけど、もっとウェスタンぽい形してるのあるけど、あれもペコスなのかな
ああいうののほうが俺は好き
392足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 13:17:41 ID:U+yLIZww
●ペコス・ブーツ
テキサス州に流れる川の名前が由来とされているペコス・ブ
ーツは、ルーズフィットタイプのブーツを総称するレッド・
ウィング社の商標です。原形は農作業に従事する人々に多く
利用されてきたブーツで、カウボーイ・ブーツの流れも有り
ます。 着脱に便利なサイドのプル・ストラップ、広い
ソールなどが特徴です。
393足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 13:21:52 ID:pn+Afwzd
着脱に便利な・・・・・って、
履くときには確かに便利だが、脱ぐときには使わんだろ普通。
394足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 13:23:44 ID:KBCM2Cns
草剪がカリフォルニアでジーンズの旅やってて
日系の農業やってるおじいさんがペコス履いてて渋かった
395足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 13:39:12 ID:IRbkCnKm
>>392
あー、じゃあやっぱ別もんなんだね
ペコスじゃなくてウェスタンぽいほうの作ればいいのに
396足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 14:12:46 ID:Ywu/xAh9
>>386>>388
ワラッタ(w
397足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 17:48:10 ID:2M76xsx1
>>391>>395
ん?ペコスには白ソール(ヒールなし)のやつと、ヒール有りのやつがあるんだが。
ウエスタンぽいってのは後者のことじゃないかい?
両方ペコスだよ。
ちなみに俺は後者の方が好きで愛用してます。
398足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 21:20:18 ID:d9EdR1Li
レッドウイングの新年セールやってるネットショップはドコですか?
399足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 22:31:00 ID:vWEuJRE1
>>398
ネットで買うなっつーの。
400足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 22:54:29 ID:qLehaQ5Z
近所の靴屋、初売りで15000円SALEやるって。   >折込広告

各モデル・4速のみってんで、2日は早起きだ。
401足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 01:55:36 ID:BVD2s8v5
>>399
俺は一回失敗したけど
ショップなら交換できるからいいんじゃない。
402足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 02:21:37 ID:UG9Y0tbS
8166降ろしてきたよ。
初レッドウィングなんでただ歩くだけでもちょっとうれしかったよ。
403足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 03:42:04 ID:NSadOlrX
>>402
かかと痛くない?
404足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 03:49:32 ID:N/RVUMSd
>>402
おめ。気持ち分かるw俺も同じ8166を二週間前に買いますた。28歳で初ブーツ初RW。
スニーカーに比べてそんなに歩きにくくはないね。
夏場は蒸れそうだから、今の内にたくさん履いてやりたいなあ。
405足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 07:34:51 ID:43J0t8gU
28までブーツ履いたことないなんて・・・・・信じられん
ずっとスニーカーしか履いてなかったってことだよな?
まぁ、俺はもう12年スニーカー履いてないけど。
406足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 08:42:31 ID:Zcasv84R
靴に興味ない人からすればそんなもんだと思った
407足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 09:26:52 ID:ngH7ykzW
>>405
普通の革靴は履いてるんじゃないか?
スーツ着て会社勤めしてる人には割と多いと思うぞ。
408足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 10:19:23 ID:xHgQu9Jy
最近、ようやく2268の着脱が楽に出来るようになった。なんだかウレシス。
409足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 10:57:53 ID:AsuqHMCw
全白のブーツあります?
410足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 11:16:51 ID:mLD0Nf3z
12年間スニーカー履いてない方が珍しいだろ
411足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 11:23:49 ID:S/+bw4uP
>>410
いくらでもいるだろ。

関係ないけどABC上野の安売りって、もうサイズ切れ続出だろうなぁ・・・・。
412足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 11:27:54 ID:P5BOVtt9
俺もabcマートの年末セールで初革靴の8130
ただ、足首が痛い
革靴履くときにアンクルソックスは間違ってるのか?
413足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 11:35:00 ID:bdvvcKkk
414足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 11:45:57 ID:wXygPj2j
3日に2268が2万のセール 買いに行こう
415402:2006/01/01(日) 12:37:09 ID:UG9Y0tbS
>>403
靴ひもを上の方まで通して足を固定して対応してます。

>>404
自分は25にして初ブーツです。
「思ったほど」は歩きにくくないですね。慣れの問題なのかな?
416足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 14:23:51 ID:hQqzUysL
大喜さんで扱ってるイイ廃盤品がそろそろ少なくなってきてる。

早めに動くかな。でもRW履いて足を痛めてるだけに少し迷う・・・・・・・・・・・
417足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 15:54:53 ID:ELWMats9
>>411
8130と875は今日の11時頃はいっぱい有った。
それとは別だけど、チヨダ系の靴流通センター?に現行のDワイズ866が2,1000円で
売ってた。俺のサイズは売切れだったけど、2,1000円が通常価格らしいから欲しい人はどうぞ。

>>416
明日店開くの?初売りするなら見に行ってみようかな。
418417:2006/01/01(日) 15:57:22 ID:ELWMats9
点のつけ方間違ってるな。21,000円ね。
419足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 16:02:20 ID:hwnY/jwL
今年こそはクソダサイロゴがなくなりますように
420足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 16:14:32 ID:/NujsdNr
2万で977買いました。バイカー向けと書いてあったけどバイクに乗らないんだよな。
421足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 17:48:46 ID:f2O+OPlO
俺も8166おろした。
4,5年ぶりの新品RWだから、堅い堅い。

足は痛くならなかったが、靴下に色が移るのは
いい加減なんとかならんかね・・・
濃い色の靴下履いても色移ってるのわかるしな・・・

>>420
正月早々ネタ乙w
422足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 18:01:44 ID:xHgQu9Jy
>>412
間違ってるな。多分、足のくるぶしの部分が擦り切れてるだろ?
せめて、足首まであるソックスにしときなよ。
423足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 19:23:22 ID:yKcMLok+
>>421(^ω^)⊃中敷き
424足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 19:23:27 ID:DLSvqR8o
8165が初売り目玉で1万5千円なんだけど買いかな?
425足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 19:28:29 ID:hQqzUysL
>>424
素直に買い!
426404:2006/01/01(日) 20:08:31 ID:3Rr+C0/4
>>405
初めてって言ったら上野ABCの店員にも軽く驚かれたよw

>>415
お互い遅いデビューですな。やはり履いて馴染ませるしかないんだろうね。
427足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 20:08:44 ID:ngH7ykzW
黒いペコスブーツがセールになってる店あるかな?
428 【豚】 【913円】 :2006/01/01(日) 20:52:23 ID:rWdd0oJE
上野ABCで大幅値引きしてるのは
8130、875、8165、8166、8167の5種類ですか?
429足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 21:36:24 ID:hQqzUysL
>>428
8130と875が15800エソ

8165,8166,8167が19800エソ
430足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 21:42:55 ID:bdvvcKkk
>>429
8165,8166,8167は年末に16,800円だったけど、値上げしたの?
だとしたら年末に8166を買った俺は勝ち組。
431足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 22:09:48 ID:MRuoNpr6
>>414
どこで?
432足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 22:19:41 ID:HmMi2F9r
8131買ってきた。色がいいね。
433足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 22:27:56 ID:S/+bw4uP
>>424
どこよ?

>>429
8165はもう無かったよ。
434足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 22:47:40 ID:bdvvcKkk
>>433
てか、5足とかの限定だとしたら教えられなくね?
435足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 23:21:09 ID:S/+bw4uP
>>434
足のサイズが違うから大丈(^-^)v
436足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 23:54:54 ID:o5Ww7Yko
>>424
どこ?
安いから、漏れも欲しい
437足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 01:48:24 ID:lEKAsiOL
茶のセッターが車のオイル見たいのでかなり黒くゴルフボール位のサイズの黒ずみ出来ちゃった
基本的にあんまし汚れ落とさないんだろうけど、RW用のクリーナーってある?
438足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 12:29:37 ID:ENYm42kl
もうミンクオイルで伸ばすしかないんじゃね?
439足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 13:34:14 ID:UnsPBlVn
みるおのサイトで投稿されてるペコス見て
すごく欲しくなったんだけど。
440足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 16:40:49 ID:OaHUmDLG
>>437
サドルソープで洗ってみては?
441足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 17:39:52 ID:vLcXUxPv
8130買ったんだけど、横幅がチョイきついかも。
痛いほどではないですが。
店員には「皮は延びるから、その内に足の形に馴染んできますよ」って言われました。
どーも僕の足はワイドらしいです。
こんな僕でもレッドウインガーになれますか?
442足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 18:11:10 ID:r57lwFwo
初心者なのですが丸井でレッドウイング8165を購入しようと
したところ、店員さんにレッドウイングは他の靴に比べてサイズ
が大きめだと言われました。仕事用の革靴やその他の靴もほとんど
サイズは25.5なのですがレッドウイングですと7.5か7はどちらがよいので
しょうか?やはりレッドウイングは他に比べて作りが大きめなのでしょうか?
皆様、宜しく御願い致します。
443足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 18:15:05 ID:8jIPVbaF
>>441
そのモカタイプのDウイズは狭い目に出来てるかもね。
おれもきつかった。(ちなみに実寸EE)
痛いほどではないのなら大丈夫だと思う。
444足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 18:19:46 ID:ENYm42kl
>>442
履いて決めればいいんじゃないかと思いますがどうでしょうか
445足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 18:42:29 ID:wal2fQzW
>>442
おらいなんてスニーカー27.5pだけど
レッドウイングは7履いてますけど何か。
446足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 19:02:27 ID:rAOzyH3Q
>>445
スニーカー27.5pでピッタシで、レッドウイングは7でピッタシなのか?あ?
ったくうぜえガキだ
447足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 19:10:11 ID:wpBZz/BG
↑?
448足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 19:33:35 ID:VjjWZjBx
ワイズがE2と書いてあるんですがこれはどんなサイズになるんでしょうか?
449足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 20:00:47 ID:SB+TaytU
EEだよ。
450足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 20:19:05 ID:983m+ei4
>>449
レスありがとうございました。
Eより小さいということですかね。。。
451足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 20:20:34 ID:6SNb19D9
>>450
Eより大きいんでしょ?
452足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 20:23:47 ID:983m+ei4
>>451
セールで買った靴がよく見たらいつもと同じDじゃなかったもので・・・
そうでしたか。どうもです。
453441:2006/01/02(月) 20:48:49 ID:vLcXUxPv
>>443
さんくす。
頑張って履いて、自分色に染めたいと思います。
454足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 21:01:24 ID:1ub6T3EQ
近所の靴屋でCRAFTSMAN・Style 84080 - Mens 6-inchが5000円だったんだけど
買いだろか?

いまいちアカ抜けないデザインだし、一晩考えようと思ってるんだが。
455足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 21:14:46 ID:VSxmf4+S
>>442
自分も普通は25.5cmですがセッターは7履いてますよ
薄いソールを入れてちょうどいいくらい
厚手のソール入れるとぴちぴちになる
456455:2006/01/02(月) 21:15:37 ID:VSxmf4+S
訂正
×ソール
○インソール
457足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 21:15:58 ID:r57lwFwo
8165ってDとEがあるのですか?
日本正規だとDですか?
教えて下さい
458足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 21:41:21 ID:YfmdiVz+
いやいや
459足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 21:44:11 ID:uVmjcU7K
>>457
性器はD
閉口はDか2E

結論:分からない

460足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 21:59:59 ID:ENYm42kl
>>457
あーうーん…

日本別注とかだったっけ、わかんね。Eなんじゃね?
どうなんだろう、8130よりも広いぐらいってことじゃね?
つか店員に聞けよwwww
461足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 22:42:47 ID:iFFXh8KG
>>442
おらいなんてスニーカー26.0pだけど
レッドウイングは6履いてますけど何か。

462足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 22:54:04 ID:jbCpCues
>>454
超買い。
463足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 23:00:34 ID:0ZOGjXTz
普段24.5だけどレッドウィングは25.5
サイズがなかったorz
464足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 23:28:50 ID:CKiJMsH6
>>463
女の子はそんなモンだよ
465足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 23:31:42 ID:mdXan9+n
正月に実家で見た折り込みチラシでみた「875が15800円!」
サイズあえばいいがと思いながら、カミさんと娘と見に行ったら
ジャストフィットで買っちゃった〜〜。
さっそく、さっきオイルをヌリヌリしちまいました。
RWは初めてだけど、よくできてるなあって惚れ惚れしちゃうね。

ここのテンプレでソール交換してくれる店もわかったし
履き倒したいと思います。


466足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 23:54:46 ID:5GhY580c
>>464
男だけど4Eでぴったりorz
467足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 23:58:22 ID:wal2fQzW
>>465
新品の875はかなりオイリーな革なのに、さらにミンクオイルですかい。
468足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 00:00:43 ID:15ESNDKo
>>465
もう遅いけど買ってすぐオイル塗る必要はないよ
というよりオイルの塗りすぎは革を痛めるのでご注意を
469足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 00:28:11 ID:CZ4gTgwK
>>465
どうやら今すぐに油拭き取れということらしいよ
470足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 00:30:12 ID:9Mati+tD
ABC上野のセールは変わり映えしませんでしたか?
471足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 01:02:01 ID:2+XnvQgS
オイル塗っても一晩置く必要無いからねえ。
15分ぐらいでふき取っても効果はあるよ。
472足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 01:08:23 ID:+2e1d3l+
>>466
ネタ?
4Eって22cmでしょ?
ワイズがEだとしても相当小さいよ。子供?
足の小さい俺ですら6Eなのに
473465:2006/01/03(火) 01:24:30 ID:fIRJx3P2
新品にはいけなかったのかorz

貴重な情報をありがとう。
474足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 01:44:26 ID:L/EE1tZ1
俺は5Dがジャスト。もちろんそんなサイズの在庫無くて店頭で試し履き出来ないから
正規店でも返品不可の取り寄せ。
このサイズがジャストだって分かるまで、6E、6D、5.5Dと異なるサイズを複数所有orz
475足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 02:27:18 ID:HwQY25dp
>>472
こんなこと言ってもいいのかどうか分からないのですが………





EEEEじゃないですか?
476足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 02:40:25 ID:2nXetyR2
正月なんで実家に帰りました。高校生1年のとき(今26歳)並行輸入で買った、
アイリッシュセッターのデッドが出てきたよ。当時はスニーカーもアメリカから輸入して買ってたなぁと、しみじみ。

ここ見ると2006もまだなんとか履けそうな感じだね。
俺もミンクオイル買ってこよう。
477足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 03:35:00 ID:OGFbjy+j
8年越しで、やっと8130を買いました!
チヨダ系の靴屋で本日限り17900円で売ってて思わず買っちゃった。
サイズ選びがかなり悩んだけど、7.5のEが一足だけあったからそれにした。
ただ、並行ものでEって本物なのかな?ネットで見てたら基本はDみたいだし。
さらに、タンの部分がラベルの物と刻印の物が混在してた。
店員いわく工場によって若干違うって言われたけどそんな物なのかな?
478足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 03:48:44 ID:Ath+dDL+
>>477

ココヨメ
ttp://www.geocities.jp/lookatyourrw/kensyou/colm8.html

そういえばみるを氏のHP更新されてるね。
479足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 04:00:50 ID:EeaTZ6gK
どなたか都内で8191(サイドゴア茶色)売ってるところご存知ないでしょうか?
買おう買おうと思ってたら廃番になってたorz
480足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 06:38:53 ID:Jhhkn1r0
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56657670
プレーントゥウはこのオークションでも出てきてますがセッターは見たことがありません。

いや、なんかさコメントが面白かったんで。
481足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 08:50:38 ID:4b1NffXC
>>472
スニーカー24〜24.5cmなんで6E買ったらでかかった。
それでおもいきって4E買ったらジャスト。
身長163cmですが足ちっちゃすぎ?
482足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 08:59:01 ID:1mVUSp9V
>>481
足が小さいというか、背が低いね。
今何才?
483足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 09:07:49 ID:4b1NffXC
>>482
かなりおっさんとしか言えんくらいはずかしいorz
484足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 12:00:58 ID:+0i7SjJv
>>462
レスありがと。。

やっぱ、そうかな・・・・・
でもサイズが28センチ・28・5しか無いんだよな orz

インソールで詰めれば、どうにかなりそうなんだが。
485足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 12:59:41 ID:15ESNDKo
セールで2268買いに行った! 朝イチで2268目当てで並んでるヤツいるかなー
と思ってたら誰もいなかった 10時開店 確実に買えると意気込んで入店
セッターは持ってるがエンジニアは足を通すのも初めて
ご、ごつい・・・最初の印象だった 脱ぎにくいしこれは俺には合わないな
と思い結局買わずに帰って来ました
486足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 13:21:23 ID:3DnMXugZ
>>485
俺もごついと思ってやめました。んで代わりに100円高い977買いました。
487足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 14:49:34 ID:sxD4q/CN
ABCマートでセッターが税込みで16000円で売ってた!
488足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 15:22:33 ID:T6Lhq/Ll
>>487
どのセッター??
489足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 16:49:41 ID:sxD4q/CN
8179、8173、茶だよ!
490足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 17:05:54 ID:OYwSrlMI
>>470と同じく上野ABCはどんな感じになってるか詳細キボン
RW8131は\19,800のままなのかな?\15,800に落ちてない?
491足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 18:29:19 ID:s13K8S06
>>485
一ヶ月もすれば、すんなり脱ぎ履き出来るようになる上に、
紐を結ばなくていいからセッターよりも楽に脱ぎ履き出来るよ
最近はエンジニアばかりはいてます、セッターもはかなきゃ
492足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 20:48:35 ID:1pzt31G0
>>485
もったいないことしたね。
一足持ってても無駄にならないのに。


とか考えてたら、背中を思いっきり押されてスッ転んだんだ。
「なに道の真ん中で突っ立ってんのよ!もう信号赤じゃない。
ホント昔っからボーっとしてるんだから。」
誰だよ!?と思い振り返ると、5歳年上だった姉貴がイタズラっぽく笑ってた。
「いつまでもアンタの世話焼いてられないのよ!」
そう言うと、スーッどこかへ行ってしまった。

まったく、いつまでも子供扱いしやがって。
…今年こそは墓参り行くか (´・ω・`)
493足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 21:39:30 ID:kgRViZsb
誰か新品の8167のサイズ9、一万で買ってくれ。
494足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 22:07:05 ID:s13K8S06
>>492
それなんてエロゲ?( *´∀`)σ)*´д`)プニプニ
495足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 22:28:17 ID:eTiQ/1nL
>>493
何故に?
サイズはジャストだが、似てる8889を持っているから買わないけどね。
496足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 22:33:21 ID:oh7ixGDv
>>493
ネットオークションに出せば。
いまちらっとヤフオク見たら
きったねえ8167が13500円で入札されてる。
楽天で新品が2万で買えるのに。俺には理解できない。
497足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 23:02:34 ID:9Mati+tD
売り切れてるけど最安値?
http://www.rakuten.co.jp/denpcy/637928/640994/#532451
498足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 00:03:10 ID:xcSuVGqA
>>495
レッドウイングの9って、あんたどんだけ足でけーんだよ。
499足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 00:24:19 ID:Fm8kzZrC
>>498
はぁ?
今時珍しいサイズでもないだろ。
戦前生まれの人?
500足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 00:25:24 ID:K8Qiv+GL
8年もののブーツ
かれこれもう6回くらい底を付け替えてる
最近キズが酷くて、これはどうにもならんがなー
501足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 01:49:26 ID:+RUiJDYZ
>>495
ちなみにスニーカーは何cmはいてるの?
後学のために。
502足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 02:38:53 ID:kps17geb
今日ペコス(ヒール無し)を見たのだが、デザインが昔より少し変わったね
昔はもっと長靴っぽかったのに、かなりショートになったしまったような
気がする。いつからあんなに短くなった?
503足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 02:55:05 ID:xcSuVGqA
>>484
一生履ける靴だよ。
安いからといってサイズ選びを妥協すると絶対に後悔するべ。
504足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 03:28:41 ID:ihbz5UES
505足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 05:49:48 ID:LwetmYk0
>>497
の方が圧倒的に安いな。
506足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 06:01:18 ID:Mi8jlQrV
507足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 06:15:08 ID:p7/xlmcr
2268で、初日に1時間歩いてくるぶしベロベロ。かかとウキウキ。
スチールに当たって小指痛い( ´ω`)
508足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 07:17:05 ID:dyP9CrJK
>>507
それ、絶望的に足に合ってないよ。
スチールキャップが小指を圧迫するってことは、
適正サイズよりも1インチ程度小さいはずなんだが
それでも踵が浮くってことはワイズをもっと細くしないと駄目だな

しかし、踵が浮くっつっても、レースアップブーツと違うんだから
多少浮いてしまうのは仕方ないよ。

あと、靴擦れがいやなら最初から絆創膏貼っておけば平気だよ
509足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 12:00:27 ID:QAWDuS/K
初めてREDWING購入しちゃいます
875頑張って育てよっと
510足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 12:02:34 ID:efsTU2UL
セッター買って毎日履きこんでるが毎日靴下がまっ茶っ茶。
ずっとこのまま?
511足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 12:17:09 ID:QAWDuS/K
ミンクオイル、ブーツオイル、レザードレッシング

どれを使えばええのん?
512足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 12:36:44 ID:7jU5PtAi
>>506
今名古屋ではこれの新品が希望落札価格で買えるお…
513足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 13:03:53 ID:IvjQu2NL
8810と8811どっちがいいですかね?
514足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 14:14:07 ID:Zz6tQ52a
自分が良いと思う方でいいのでは
515足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 14:32:58 ID:8YeD1lrf
去年の1月4日に「半年ロムってろ」と言われ、
半年後にやっと書き込めたと思ったらまた
「もう半年ロムってろ」と言われたものです。

今日でようやく1年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
また皆さんと一緒にお話できて嬉しいです。
516足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 14:34:50 ID:7jU5PtAi
>>515
「僧衣」でググれ
517足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 14:40:23 ID:vByZ5QnG
>>515
半年ROMれ
518足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 14:47:26 ID:YS20mgua
>>515
来年までロムってろ!
519足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 14:54:47 ID:2C13w7IJ
>>511
シンナー臭くない、MINK・OIL.
520足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 15:15:33 ID:gi29atb+
>>508
俺は>>507じゃないけど、小指があたってるし、足首のベルトを最高に締めても踵が浮いてしまう
ウィズDよりしたって無いよね?
521足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 15:37:21 ID:V9MkEkwd
ウィズって何だよw
522足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 15:57:43 ID:SZwR8PkL
15年位前に買って1年位しか履かなかったけど、
捨てるに捨てられずに保管しといたエンジニア。
このスレ見て復活させました。
ミンクオイルを塗るっつー基本的な事も知らなかったので
早速買いに行って塗り塗り。
捨てちゃわないでよかったよ・・・
523足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 16:09:56 ID:Fm8kzZrC
>>515
過去ログ探したけど去年の1月4日にそんなレスないけどな。
どっかのスレと間違えてるんじゃない?
524足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 16:13:58 ID:ERW3Bbvh
マジレスカコワルイ
525足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 16:16:24 ID:gi29atb+
>>521
無知晒し乙
526足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 16:22:37 ID:7jU5PtAi
>>525
まああんたの言いたい事はわかるんだけど

ここ日本だよ、カタカナ表記ではワイズが正解なんだ……
前にも靴板で似たような事言ってる奴いたけど…

パイナポゥを食べたよなんて書かないだろ…
527足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 16:54:14 ID:wrk/54Fk
ワイズって何ですか。横幅のこと?
528足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 17:12:44 ID:V9MkEkwd
>>525
無知晒し乙w
529足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 18:03:54 ID:Km5w54Bm
昔のの雑誌でソールの張替えをすると
サイズが小さくなると書いてあったんですが、本当ですか?
まだソールの張替えをした事が無いもので…
530足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 18:56:54 ID:gi29atb+
>>526
もともと、英語のカタカナ表記自体に無理があるんだから、どちらも日本語的には正解だぞっと
俺は言いたい。
>>528
知識があるゆえなんだがな・・・そんなことも理解できない?
無知の意味をもう一度調べ直しなぼうや
531足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 21:02:16 ID:v95ovBUw
ABC行ったけど、プレーン系のセッターは完売だね
年末に8167買おうか迷ったが、8166買ったばっかだから
スルーしたんだよな・・・

並行とはいえ、16000はもうないだろうな〜。
532足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 21:51:34 ID:jO8NBhpW
>>526
徳永英明は壊れかけのレディオって言ってたぞ
533足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 22:02:54 ID:xcSuVGqA
>>532
三谷幸喜はラヂオの時間って言ってたぞ
534足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 22:24:44 ID:+RUiJDYZ
>>520
足首のベルトって貧弱だから締めちゃいけないぜ。
みっともないシワが入っちゃう。

ABCの店員なんかはやたらと「踵は浮きますよ」なんて
言うが俺は浮かない。
ジャストホールドだ。その代わり脱ぎ履きには苦労するが。

あ、大丈夫。捨て寸はちゃんととってますよ。
535足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 22:34:35 ID:F5f7gzY6
年明けに近所のシュープラで8166が15000だったので買いました。
5足位の限定だったのに全然売れてなくて、サイズも履き比べれて満足な買い物でした。
大事に履いていこうと思う。
536足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 23:22:40 ID:by9ZGkj7
元日におろした8166がこの連休でだいぶ足に馴染んできたよ。
ただ、どうしても右足のくるぶしに当たって痛いんだけど
もっと履いてれば無くなるかな?
537足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 23:27:32 ID:LzK2uiCh
2268昨日からセールで¥19900で売られてたけど
まだ余裕で買える状態 そんなにお買い得じゃないのか
俺の近所ではREDWING好きがいないのか・・・
538足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 23:32:26 ID:xcSuVGqA
>>536
↓3のヒールカウンターが当たって痛いのなら1週間程度で革がこなれてくるよ。
http://www.flisco.co.jp/redwing/about/construction.html
539足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 23:33:47 ID:CXi/vfKP
一般的に考えて、靴の2万は飛ぶように売れる価格帯ではないな
540足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 23:36:01 ID:c6YBboJQ
>>498
驚かれる大きさでもないと思うけど・・・?

>>501
スニーカーは27〜27.5cmを履いてるよ。
レッドウィングだと、9がジャスト。9と1/2はちょっと大きいし、8と1/2は窮屈な感じになる。
541足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 23:46:26 ID:xcSuVGqA
>>540
そうなの?
おいらは27.5pのスニーカー履いてるけど、レッドウイングだと8だな。
それでも踵が抜けるので、もうハーフサイズ小さいのがジャストかもと思ってる。
ちなみにワイズはD。
542足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 00:04:27 ID:dvQCqNgq
543536:2006/01/05(木) 00:05:59 ID:qTji0bQy
>538
レスありがと

くるぶしの上の方が痛いから実際に履いて確認したらベロの上から靴ひもを通す
穴の金具が押し付けられてるみたいだよ。。。orz
靴ひも締め過ぎなのかなぁ、いろいろ試してみまつ。
544足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 00:35:23 ID:Oqpb+Zpk
>>540
だったら買ってくれ〜8167サイズ9、ってここで言っても無駄だよね・・・

オクとかやったことないし、正直出すのメンドイな・・・
知り合いで買い手つかんし・・・
545足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 01:03:44 ID:k7BbIhtd
>>544
事情がよくわからないんだけど、サイズがデカかったの?
購入した店にもよるけど、
履いてなくて買って2週間程度だったら返品や交換ができるでしょ。
546足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 01:15:30 ID:Oqpb+Zpk
>>545
いや〜、8か8ハーフが自分のサイズなんだけど
一年ほど前にネットでジャストサイズはなかったけど安かったので購入。

まあ中敷入れれば、何とかなるって思ってたら、超ブカブカw
サイズ選びって重要なんだと勉強になりました・・・

そのまま家で眠ってるわけで・・・
547足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 01:24:46 ID:Oqpb+Zpk
交換しようにも、サイズないし、返金は出来ない店でした。

その頃仕事忙しくて、忘れて放置してたし・・・
548足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 02:02:41 ID:VKvHrgJo
>>541
オマイ普通でイイナ。
俺なんか普段25.5だけど、
RWだとDワイズでUS8.5だぞ。
幅と甲の高さが無駄にあるみてぇだ・・・
爪先スッカスカなのに、ピッタリフィット。
むしろ履いたり脱いだりしにくい位だ。
脱ぐだけで玄関先で10分格闘せにゃならん。
549足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 02:54:56 ID:k7BbIhtd
>>548
25.5pで8.5って、ドラえもんみたいな足かよっ!
550足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 03:09:56 ID:Oqpb+Zpk
意味わからんw
551足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 03:38:09 ID:CLbYmQDM
>>547
おれ履けるけど、スエードの商品を実際に見ないで、しかも見知らぬ人からなら5千円かな。
面倒だけどヤフオクとか利用するのを勧めるよ。
552足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 03:41:21 ID:3ZB1/Bj9
>>548
ワイズ上げれば話は解決しないか?
爪先余らすのって俺はあまり好きじゃないからだけと。
553足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 06:27:34 ID:9+UhhFN/
>>530
つーか「ウィズ」なんて言ってる人いるの?
辞書で調べたら発音記号はたしかにそうなってるけど、聞いたこと無いし。ワイズはワイズでしょ。恥ずかしいから今のうちにやめたほうがいいと思いますよ。
554足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 07:07:31 ID:k7BbIhtd
>>553
別にいいじゃん。
徳大寺有恒がジャグワーて言って得意になってるようなもんよ。
555足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 07:13:07 ID:b9poIhKb
ワギナ
ヴァギナ
556足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 07:13:23 ID:SVT/hcWv
ニューバランスジャパンはウィズって使ってるよ。
NBがウィズって言ってるんだから、むしろウィズが一般的。
ttp://www.newbalance.co.jp/nb/fit/index.html
557足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 10:10:08 ID:GDz7ntLY
どーでもいいことで盛り上がってますね・・・
558足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 10:17:24 ID:Rb1u/DG8
並行物ってリペアーできるの?
559足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 10:18:02 ID:GDz7ntLY
テンプレくらい嫁
560足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 10:45:42 ID:h/LZeHZ3
8133サイキョ
561足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 11:23:49 ID:25aU2cNS
>>549
普段が幅広過ぎなだけだろ?
日本製のサイズに合わないだけだよ。
562足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 11:25:25 ID:cbXi5nW0
>>558
お前、ケツの穴に熱々のアスファルト流されてーのか
563足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 12:49:10 ID:VKvHrgJo
>>552
んむ。
ぶっちゃけ仰る通りなのだが、
どっかのサイトで日本人向けのE2ワイズ、
アメリカ人向けのDワイズなーんて書かれてたから、
日本仕様はE2だと思ってたんだyp。
次に買う時はちゃんと確認して買おうと思ってま。
買う前にここで聞いて置けばよかったyp。
564足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 15:15:12 ID:eI4AIYuu
昨日ペコスでうんこ踏んじまった
「…?何か臭うなぁ」って思いながら電車に揺られて
ソールが茶色だからしばらく気づかなかった
565足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 15:16:02 ID:2qm921tn
521 :足元見られる名無しさん :2006/01/04(水) 15:37:21 ID:V9MkEkwd
ウィズって何だよw

今年は犬年か…ρ(-ω- )
噛み癖なおせよwwwwwwww
566足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 15:34:02 ID:A6JmSmG1
先月のクリスマスに レッドウィング20年ぶり(たしか)に出たとかゆうリングブーツを
正規店じゃないとこで ¥36000ぐらいで
買ったんですが ミンクオイルをぬって履いてたらムチャクチャやわらかくなったんだけど
(正規店で買った 8165 8173 8168 8169と比べ スェードはちょっと違うかもしれないけど)なんか
 皮自体が合皮ってゆうか別モンってゆうか こうゆう物なのでしょうか?
それとも もしかして 今時 偽モンってあるんですか?
また もし偽モンだとして見分け方はあるのでしょうか?
567足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 16:16:11 ID:4G00wd1A
>>ID:Oqpb+Zpk
送料込み1万なら買うよ
捨てアドさらしておくから良かったらメールよろ
568足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 16:24:16 ID:qVmnbHDA
ウィズってのは初耳だなw ウィザードリーかと思ったよ。
569足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 16:53:46 ID:AaQp+pdh
570足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 17:40:31 ID:2qm921tn
571566:2006/01/05(木) 18:35:57 ID:A6JmSmG1
誰か教えて下さい!! ちなみに品番は8806です。
572足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 19:03:41 ID:oYUEuYvt
>>571
買ったばかりのデッドでもないブーツに、いきなりミンクオイルを塗ったのが原因かと・・・
偽物については、今はほとんどないんじゃない?特に売れてない型は
573足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 19:16:40 ID:VBtK995k
574足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 19:23:43 ID:vqAELVtQ
高校の時、丹羽先生に「ウィドゥス」と習った気がする。
つかカタカナ化するのが土台無理。

この話題は以下禁止。
575足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 19:57:32 ID:AaQp+pdh
>568の先の発音記号をみると、「ウィドゥス」または「ウィズ」
ワイズってのは無い。
576足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 21:04:48 ID:gulfbeGd


 そうそうおまえただしい


577足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 21:23:44 ID:cbXi5nW0
ハイおわり
578足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 21:47:44 ID:vRxoizRF
もう上野ABCのセッターとエンジニアの安売りは、いいサイズないのかな?
連休に突撃しようと思ってるんですが、最近行かれた方いますか?
579足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 22:03:09 ID:BklXhusi
行きましたよ。
580足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 22:08:20 ID:vRxoizRF
>>579
在庫や値段等、覚えている限りでいいので教えてください。
もし本当に行ったのであれば、よろしくお願いします。
581足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 23:07:19 ID:8wFaiH9u
正月明けで大分売れただろ、、
欲しいなら早く行くべき。
582足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 23:46:57 ID:mgAlBQNR
一年以上履いてるのにぜんぜんアジがでてこなひ・・・
原因はなんですかね?こまめに手入れしすぎかな。
583足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 23:52:35 ID:vqAELVtQ
>>582
まぁ、味と一口に言っても人それぞれだからな。
まずはキミの考える「アジ」の定義を教えてくれ。
それから履いてる靴のモデルとその写真もうp。
584足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 00:15:33 ID:c+0jE1J7
レッドウイング買ってから初めてミンクオイル(クリーム)買ったんですが、やり方が解りません。失敗しないやり方をアドバイスお願いします
585足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 00:21:17 ID:B3LSFVkU
>>584
ドライヤーで溶かして指を使いなるべく薄く塗る。
翌日乾拭き。
586584:2006/01/06(金) 01:10:02 ID:c+0jE1J7
>>585
レスサンクス。
溶かして塗るなんて解らなかったから助かりました。
ところでなんで溶かすんですか?
587足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 02:18:26 ID:cUhixxZN
吉祥寺か原宿行けば977の現物をみれますか?
588足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 07:29:41 ID:TGG9/5re
ポマードと一緒で、冬は硬くなってるからドライヤーで暖めてからだと
柔らかくて塗りやすい。

まぁ一般人はポマードなんて使ったこともないだろうが。
589足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 09:26:22 ID:+Rdg9Vf6
ABCセッターですが、まだサイズはたくさんありましたよ。
特にブラックは各サイズ3箱位あったのでよりどりみどりでした。

っていうか、売り切れるともう入荷しないの?

590足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 11:28:22 ID:mlEb8im6
じゃあワイドスがよくね?
ウィドゥスにも似てるしワイズにも似てる
591足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 11:29:40 ID:mlEb8im6
ていうかなんで売り切れないんだろ
倉庫にどんだけ積んでんだ?
592足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 11:30:10 ID:TGG9/5re
いーや、日本語で「ワイドショー」だとか「ワイドテレビ」っていう風に
「ワイド」が定着してるんだから「ワイヅ」を正解としようよ
593足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 11:33:23 ID:PxHy8rdC
幅でいいだろ
594足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 11:34:23 ID:TGG9/5re
足幅でいいな
595足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 11:39:23 ID:StfSCngF
所変われば常識変わるwwwwww
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1113302977/l50
596足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 11:46:45 ID:TGG9/5re
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1113302977/15
>15 :Name_Not_Found :2005/04/14(木) 03:45:20 ID:???
>MySQLとかLinuxとか、読み方が色々解釈できるものに関してはまだいいが、
>英単語として存在する言葉を、変な風に読まれると困るよね。
>
>微妙な関係の人との会話の中で、言ってるのを見た時どうしてます?指摘するのも何だし…

ウェブサイトをなんでもかんでもホームページと言ってしまうことに対しての意見だというなら
この書き込みに納得もできようが、
果たしてこの人はオレンジをオゥレンジと発音してるのだろうかと疑問を呈さざるを得ない
597足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 11:55:08 ID:QYkBhosC
>>566
RW-8806は定価が税込\36,645だから、正規店で買ったほうが安いんでね?
598足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 12:04:20 ID:9D7fo+kH
>>589
売れ残ってるの、モカだろ?
プレーンなんてとっくに完売してるが・・・・
599足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 14:49:34 ID:B3LSFVkU
どうせ買うならプレーンが良いね
600足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 15:40:45 ID:qLwSy2eZ
モカは人気ないから、売れ残ってるの当たり前・・・
601足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 16:01:22 ID:nvr+om4t
>>596
オレンジ→オゥレンジのような発音の正確性という問題じゃなくて、
「カタカナにする段階で、明らかに綴りから読み方間違えてるだろ」系の
単語の事では?
Widthは形容詞のWideから連想して、それっぽいからワイズになるんだろうし。
例えばGarageなんかも綴りではガレージだけど、実際ガラージだし。

2chで言う、既出→"がいしゅつ"のような感じで、定着してれば意味は
通じるから、別にどっちでもいいよ('A`)
602足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 16:39:57 ID:IJEVJAwG
gorillaって靴が売ってるお店を都内で教えてください。
gorilla1415が欲しいのですがネットは売り切れかサイズがありませんでした。
603足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 16:41:38 ID:QYkBhosC
ゴリラはダイワで売ってます。都内なら大抵どこでもありますね。
604足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 18:46:18 ID:IJEVJAwG
>>603
ダイワですか・・どこだっけ?
池袋や、埼玉に近い東京都23区外で売ってるお店を教えてくれませんか
605足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 18:48:51 ID:IJEVJAwG
>>603
あ、ダイワかw
そんなところで売ってるのか
606足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 18:49:40 ID:AB0GS8Pq
スレ違い。そういう質問は総合で汁
607足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 18:50:30 ID:IJEVJAwG
>>606
うぃ
608足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 18:52:40 ID:IJEVJAwG
>>606
うぃ
609足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 19:09:57 ID:TbIE3Dhm
>>606
ぅい
610足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 19:36:21 ID:S7k4wWv4
>>606
うぃず
611足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 19:41:21 ID:LKIIGLCE
Wiz
612足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 19:46:20 ID:xiIm1Rye
他の革靴系スレでワイズとかいうとめちゃめちゃ突っ込まれるのに、
このスレだと、ウィズというと叩かれるんだなw
レベルが知れるw
613足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 19:51:57 ID:gBYmBDw5
604の質問は、ワイズの問題を蒸し返す為の釣りだったのか!!
614足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 20:21:00 ID:O28oBe5t
最近初RW履きだして、とりあえずROMってればどうでもいい事をクドクドと
RW履いてる奴らってこんなんね
615足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 20:25:22 ID:gBYmBDw5
>>614
言い合ってるバカが2匹居るだけw
誤解すんな。
616足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 20:28:56 ID:AB0GS8Pq
>>614
大変失礼ですが。
斜め上の方ですか?
日本語がおかしくて、言いたいことがわからないのですが。

ところで、どこも投売りみたいな値段になってるけど、何か理由があるのかな?
RED WING JAPANが出来るとか、出来ないとかってのを見たけど
617足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 20:43:06 ID:NJS/bDAv
>>616
上野ABC以外で投げ売りしてるところあります?
618足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 20:47:39 ID:AB0GS8Pq
>>617
東京靴流通とか
619足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 20:53:38 ID:gBYmBDw5
ただ単に、年末年始のセールが続いてるだけじゃ・・・
620足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 21:43:33 ID:I+ob/ps4
初めてのソール交換なんですが、どこに持っていけばいいのでしょう?
他県で買ったので、買った店に持ち込むことができません。
ちなみに今は浜松市在住です。
621足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 22:15:10 ID:LKIIGLCE
>>620
予算によるが1万出せるなら>>5の店リストに送ったら?
622足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 22:41:06 ID:ea5YrSlJ
新春特価の8131を、更に社割で購入しました。
なんか申し訳ないです、大切にします。
623足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 23:18:02 ID:OrXWmDAD
>>620
自分が買った田舎のABCマートでもソール交換、修理の受付をやってるって言ってたよ。
ちなみに純正ソールで15k、純正以外で良いなら8kくらいだって。
624足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 00:56:32 ID:sqNcoQhL
ソール交換でダナーで採用してる白のビブラムソールに交換できますか?
625足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 01:07:51 ID:E+mG4Inr
できます
626足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 02:09:50 ID:5aoL8bDF
>>624
テンプレに乗ってる店でできるだろうけど、純正でよくない?
627足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 02:59:26 ID:dKbzHXV+
純正高杉ね?
ABCで新品買えるじゃん。
履き古したレッドウイングの良さはわかるけどさー。
自分の中では納得いかない。
628足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 03:09:10 ID:IUeg5cHE
意味ないかもしれないが、新品買って、そのソールを古いのに付け替える。
そこらへんの街の修理やに持ち込めば、はがしと接着だけだから、安くやってもらえるはず。
仕上げの綺麗さとかは責任もてないけど。
注意するのはソールの大きさが同じでなければならないこと。
629足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 03:13:49 ID:sE2sY/O5
常に新品買うのなら、俺はセメント製法でいいと思う。
グッドイヤーとかマッケイだとアッパーは使い続けたいと俺は思う
630足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 09:03:19 ID:diJuXnqM
ペコスの購入を考えているのですが、サイズはセッターと同じで問題ないでしょうか。
631教えてくん:2006/01/07(土) 16:57:44 ID:+VyO2CaQ
新品の8131をこれから育成するんだけど、
足の裏にあたる固いインソールみたいのあるじゃん。
あれってムカつく固さだからはがそうとしてもはがれないみたい。

おまいら、はがしてまつか。
632足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 17:13:13 ID:TzIQXQCH
>>630
店で履いてみればいいじゃん。
633足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 17:30:40 ID:UBpiORCw
>>631
道具とか使って無理やり剥がすんだよ。
634足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 17:43:21 ID:knW2zqS1
    _, ,_  パーン 
 ( ‘д‘) 
   ⊂彡☆))Д´) >>633

はがしたら壊れちゃうだろうが!!
635足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 17:54:13 ID:dKbzHXV+
>>631
俺は剥がす派だな。
636足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 17:56:01 ID:UXJIfSEm
>>634
剥がしてないのは君だけだよ
取り説に剥がし方書いてあるから読んでみな
637足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 18:23:01 ID:XVJxi10p
初めて875買っちゃいましたが
かかとのとこに人差し指一本入るくらいの余裕があります
少し大きいかな?って思うのですが、長く履いてるとブカブカになってくるのでしょうか?
ちょっと心配なので教えてもらえませんでしょうか お願いします。
638630:2006/01/07(土) 18:28:23 ID:diJuXnqM
>>632
もちろんそれが一番いいのでしょうが、近場にペコスを置いている店が無いのです。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
639足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 19:00:58 ID:Iv4NNx+P
>>638
近くになくても履きに行けばいいじゃない。
人それぞれ足型が違うんだから参考にはならないよ・・・・・・なんて考えてたら、
背中を思いっきり押されてスッ転んだんだ。
「なに道の真ん中で突っ立ってんのよ!もう信号赤じゃない。
ホント昔っからボーっとしてるんだから。」
誰だよ!?と思い振り返ると、5歳年上だった姉貴がイタズラっぽく笑ってた。
「いつまでもアンタの世話焼いてられないのよ!」
そう言うと、スーッどこかへ行ってしまった。
まったく、いつまでも子供扱いしやがって。

・・・・・・今年こそは墓参り行くか (´・ω・`)
640足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 19:12:07 ID:knW2zqS1
>>639
それなんてエロゲ?(*´Д`)
641足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 19:20:10 ID:C4Iad/MA
某SC内の靴屋からソール交換に1ヶ月半かかると言われたが時間かかり杉
642ノーブランドさん:2006/01/07(土) 19:45:21 ID:4vd6uHAA
>>641
そんなもんじゃない?
その間、他の靴を回しておけ。
643足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 20:53:44 ID:pRSYEACH
>>637
それ以前に、サイズ選びを間違えたのでは?
644足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 21:13:24 ID:06GQHJiM
>>637
おそらくぶかぶかになってつま先が浮いてくるよ。
今のうちに返品しなさい。

645足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 21:19:18 ID:TzIQXQCH
ソール交換がようやく終わった。
1ヶ月と1週間かかった・・・ま、年末年始を挟んでいたから仕様がないか。

まだ手元に無いんだけど、相当履きこまれた革に新品のクレープソールって
どんな感じなんだろうか?
やっぱり多少の違和感はあるのかな?
646足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 21:51:42 ID:pD7wBYNr
ラナパーってどこで買うのが一番安いんだろ?
647足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 21:56:11 ID:dKbzHXV+
>>637
速攻でハーフサイズダウンしないとヤバス。
648足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 21:59:28 ID:7PCnUe14
初めてのレッドウィングブーツ
近所の店に置いてなかったのでネットで8172注文しました。

買わないのに悪いとは思いましたが
店にあった在庫のうち8179を試し履きして(プレーンタイプは置いてなかった)
8がジャストサイズということを確認させてもらいました。

多少タイプ違っててもサイズは大丈夫ですかね?ちょっと不安です。
649足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 22:41:52 ID:nmDG4fI0
>>647
つーか、指ギリギリ一本くらい普通じゃまいか?
650足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 22:46:37 ID:AiyLZxuM
現物見ないと正直わからない。

紐ガチガチにすれば大抵は大丈夫だと思うしまあ
たかが靴だしそんな神経質になることないんじゃない。
どうしてもってならソール変えずに次サイズ下げて買えばいいじゃない。
651足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 22:47:58 ID:E+mG4Inr
>>649
おまいも早く返品しる!
652足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 22:56:51 ID:nmDG4fI0
>>651
いや普通だって。かかとぴったりだったら、つま先当たってるってことだろ。
653?3?|?A¨?-?n:2006/01/07(土) 23:07:08 ID:+VyO2CaQ
631のインソールを質問したもんです。

皆さん、情報をサンクス。

はがしたほうがいいんですね?
取り説ないからわかならいけど、マイナスドライバーで
こじ開けるように外すのでつか。



654足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 23:08:40 ID:nmDG4fI0
>>653
もう釣れないと思うよ・・・
655足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 23:28:17 ID:KeNDnlJE
8160を履き始めたんですが、シューレースフックの裏側で革が結構擦れています。
8160を履いているみなさん何か対策してますか?
656足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 23:50:34 ID:Ecr7G2WY
>>655
気にしないこと
657655:2006/01/07(土) 23:55:33 ID:KeNDnlJE
>>656
やはりワークブーツですし、それが一番ですかね。
658足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 01:31:21 ID:FaEHa/Xe
>>637
同じく俺も指一本分の余裕あるけど丁度良いよ。
ただぺダックのインソール(トレッキング用)入れて
若干小指と薬指の爪が当たって痛いくらい。
って事はハーフサイズ落とすと
窮屈になるような気がするんだけど…。




659足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 01:54:03 ID:d/kIpmdL
上野のabcってワイズE2しかなくね?他にあった?
660足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 01:56:05 ID:WfTB2s0C
>>658
購入したてのとき脱ぎ履ぎきつかった?

ピッタリだと脱ぎ履きに慣れるのに、毎日はいても1週間以上はかかるはず。
もしそんなにかかってないならハーフサイズ落としたのを試着してみて!

レッドウイングのブーツは出荷時点では(ry

試着してもダメならあなたのはジャスト大豆!
661足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 01:57:39 ID:WfTB2s0C
サイズ!
662足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 02:38:08 ID:auytLbFD
みんなインソールって正規のやつ使ってる?
663足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 02:56:12 ID:C1nJRto4
ダイソー
664658:2006/01/08(日) 03:13:15 ID:FaEHa/Xe
>>660
もう10年間履いてるんで
買った当時の記憶は朧ろげだけど、たしかきつかったような…。
例えばリーガルの革靴25.5ジャストで25.0だときついんだけど。
つまり
25.0=7<25.5=7ハーフ
と考えて良いんでしょうか?
そしたら自信を持ってジャスト大豆って言えるんだけど。
665足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 04:01:04 ID:lWrH24ZK
大豆ワロスw
666足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 05:40:07 ID:TyiwvLqv
>>662
同じくダイソー
667足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 05:47:51 ID:c7tXGrPM
>>664
( ^ω^)ふつうはそうだお
668足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 06:07:14 ID:FaEHa/Xe
>>667
俺もそう思ってたんだけど…
何だかこのスレ読んでると
RWは相当サイズがでかいような気がして
不安なんですよ。
やたらキツキツで履いてる人もいるから
適正サイズの感覚がわからなくなっちゃって。
669足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 09:38:38 ID:VP+WFsK2
漏れはNIKE エアフォース1でUS7ハーフで

RW875E.8875E,8173EならUS7E,8179ならUS7ハーフE

8166,8167ならUS7ハーフD,US8165なら8Dでジャストだよ。
670足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 09:40:22 ID:VP+WFsK2
↑の訂正
>>
漏れはNIKE エアフォース1でUS7ハーフで=×
漏れはNIKE エアフォース1でUS8ハーフor9ハーフでジャスト=○

ですた。m(_)m



671足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 11:34:25 ID:kDYWhI48
キツイ、緩いとか、判断は個人差あるんだから
ここで聞いても無駄だよ。

ジャストサイズは人それぞれ、毎回ループするから
テンプレに入れとけばいいのに。
672足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 13:44:26 ID:mbZMTU8z
>>645
つま先の反り返りが新品ソールのせいで全く無くなるんだよね。一瞬カッコ悪いなと思うけど、すぐに元に戻るから安心しる。
673足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 13:54:37 ID:Tb1FIQEt
>>671
テンプレに書いてありありました。
失礼しました。
実際に履いてサイズ確認してきます。
674足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 15:00:44 ID:KqbACn0S
>>673
軽くきついサイズ選んどけば間違いない。
675足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 19:37:56 ID:wmjFtd55
676足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 19:47:36 ID:BYKu7gTl
>>675
グッジョブ!
677足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 21:53:40 ID:70111Vr2
OK壁紙にした
678足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 22:10:10 ID:h6unN+26
尻に付いた砂が・・・
679足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 00:11:30 ID:6vvi0sQi
ち、値下しねえでやんの

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28615537
680足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 00:35:04 ID:n8CDEU8K
>>679
3回しか履いてないわりにソールが・・・
681足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 01:09:08 ID:lGOxRtNP
>>680
最初の方って妙にソールが汚れて減った感じしねぇ?
初めて履いて家でソールを見てみたらアレ?ってな感じでソールが減ってた記憶がある。
682足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 02:48:19 ID:C9+VVR+z
>>672
そうか。
それを念頭に置いて、明日と言うか今日取りに行ってくるよ。
683足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 03:02:18 ID:tys0yeh6
zcraftで1905がサイズなくなっちまった、買おうと思ってたのにorz
684足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 14:24:55 ID:zv6rmCL1
>>680
2003年の秋冬に履く 1回目
2004年の秋冬に履く 2回目
2005年の秋冬に履く 3回目

以上3回しか履いていない、
日数では100日以上、、、か?www
685足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 15:30:19 ID:Zu57AYv4
>>684
あー! ナルー
686足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 16:13:38 ID:AQUV5Ms1
まあ、30回履いても一回あたり一キロと
3回でも一回あたり10キロじゃ同じだもんなw


3回とか強調してる意味がワカラン・・・
687足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 17:26:49 ID:eyt0dUJr
ダイソーにインソール売ってることをこのスレで知ったぜ・・・
まじで便利な世の中だな
688足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 18:53:48 ID:lwqHWKXw
>>687
「カップインソール」Mってやつを使用
105円也
689足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 19:35:47 ID:ZEVmrKnb
中古の物を買った場合
人の足型にくぼんでいるインソールも
そのうち自分の形にくぼんで
しっくりくるようになるでしょうか?
690足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 19:58:38 ID:t62BuihZ


      なりません

691足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 21:02:37 ID:nQWhJP3S
やっぱ安さにひかれて中古買ったりしない方がいいんだな。
新品買いなおして自分の足に馴染ませることにした
692足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 22:15:53 ID:tLqeKdfe
>>689
むしろ、前の人間の足型の上に、自分の足型が付いてきて
変なことになりそう・・・

RWに限らず中古の靴買う奴の気が知れん・・・
693足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 22:54:09 ID:2FLa/7YR
RW純正で革ひもの靴ひもがあるって聞いたんだけど有るの?
ググっても出てこない orz
694足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 23:16:08 ID:ZmF109Ry
>>693
かつては吉祥寺、渋谷、原宿にも売っていた。。。

今は原宿店にあるかも、、、、、、、、、、、、ね。
695足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 23:19:51 ID:2FLa/7YR
>>694
それは生産終了という意味でつね o....rz
696足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 23:28:26 ID:JOsYvbGm
革紐ないのか
おいらも探してたのに
697足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 23:36:33 ID:IjNbBGwq
純正の革ひもじゃなくてよくね?
698足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 23:44:20 ID:rAx5btgn
今日、古着屋にアイリッシュセッターとエンジニアを持っていったら3500円と5500円で売れた。
エンジニアなんて10年以上前に買ったヤツなのに。
699足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 23:47:35 ID:JOsYvbGm
whitesの革紐にするよ
700足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 00:05:05 ID:Z88pSPek
>>696
ウエスコの革紐結構良いよ。ヤフオクで手に入るし。
701足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 00:19:37 ID:HpnZXnm6
そこら辺の靴屋で売っている革紐で良いんじゃね? 中には太くて結びにくいものもあるけど。
ウエスコの革紐は確かに結びやすかったりするけど、場所によって太さがまちまちなのがなぁ・・・
702足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 00:23:38 ID:ogQft48v
今のレッドウイングってタグが縦に長くなってるものなの?
703700:2006/01/10(火) 00:31:20 ID:Z88pSPek
>>701
安いから文句言わないw
俺はウエスコ本社にジョブマスターオーダーした時に
ナイロンレースとかケア用品と一緒に頼んだ。
因みに72インチのレザーレースは$5、72インチの
ナイロンレースは$2だった。
704足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 01:16:53 ID:oYwSEZmT
>>702
だよ。
705足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 01:33:53 ID:ogQft48v
>>704
サンクスです。
706足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 02:22:51 ID:HCp3wtTm
ネットで8130と8179の値段を比較すると8179の方が若干高いね。
2〜3千円ぐらいの差だったら8179の方がいいのかなぁ?
707足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 04:59:30 ID:U3v34ZO+
おまえらけなされてますよ

コンバースオールスター履いてる奴って…
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1136814447/
708足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 10:19:25 ID:ZJBeTOet
つーか、クソスレ立てんなよ。
709701:2006/01/10(火) 11:20:06 ID:rIWdN+ti
>>703
了解。w
710足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 11:55:00 ID:N8M9RZV7
711足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 13:57:14 ID:pF4BrfLw
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50946096
購入考えてるのですがコレ本物かわかりますか?
712足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 14:56:53 ID:W3slj7ai
>>711
量販店で買っても値段大差ないけどそれでいいなら落札したら?
713足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 15:06:38 ID:SO8T5NOo
>>711
個人的な意見だけど、犬タグになった頃は普通に正規店で買えたから、偽物は殆ど無いんじゃね?
偽物が大量発生したのは初期の羽根タグだと思われ。
714足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 16:11:20 ID:N2RWPOLv
俺は逆に犬タグに偽者が多いイメージがあるなぁ
715足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 18:10:36 ID:29LW+mwP
>>711
画像で見える範囲での判断だと本物だね。
716足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 18:21:20 ID:S2FWre4D
RWに合わせるジーンズの長さって裸足で床に着くくらいだと短いかな?
ちなみに8166履いてます。
717足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 19:05:35 ID:hNf/Z6BS
>>714
偽者あるか?
偽者って10年前の話しじゃん。
718足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 20:24:49 ID:5F3fQP2v
同感。犬タグの頃は黒セッターは下火だった・・・
719足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 20:26:04 ID:XQ1rWr2/
8179とかは、犬タグで品薄のころに、ニセモノというか普通の黒ソールRWをクレープソールに張り替えた粗悪品が出回った。
それらは、すぐに底がはがれたりして、修理も拒否された。

あと、ニセモノではないが、並行で入ってきた8130はソール張替え拒否されたりした。
720足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 20:57:27 ID:+snlsyz8
10年前っていうと、浜田や奥田、パフィーがテレビで履いてた頃か。
あの頃はナイキも凄いブームだったなぁ。
でも一体誰が流行らせたんだろうな。キムタクか?
721足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 21:00:39 ID:5F3fQP2v
>>720
藤原ヒロシ。散々既出だけど・・・
エアマックスもスゴかったな。
722足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 21:18:40 ID:PiA85fLb
>>492
>>639
かなりな遅レスだけどさ、もしかして姉貴は亡くなってるの?
カナシス(;ω;)
723足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 22:02:41 ID:iBpNXh9B


>>716 ふつうですかかとまでひきずるほどながすぎるとかえってへん
724足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 22:06:12 ID:XQ1rWr2/
>>720
もともとは藤原ヒロシが黒ソールのRWを新品のまま白ソールに張り替えたってのが起源らしいが、奴には世間に流行作るほどの力はなかった。
その取り巻きのスタイリスト連中がキムタクに履かせて大ヒット。

ロレックスのEX1も同じルート。
725足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 22:17:45 ID:KcLjsDxt
>>724
つーか、藤原ヒロシの影響で
ビームスが別注かけたのがきっかけで
キムタク関係ないんじゃ・・・
726足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 22:38:54 ID:7VJYwGUz
ミンクオイル買いたいのだが、通販完売なんだよな
東京に居た頃は余裕で買えたのに、大阪ってまじで不便だよ
どこに売ってんねん
727足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 23:29:22 ID:un1TED5w
先日、犬タグの8179を買ったのですが、タグって片方(右)のベロの裏しか付いていないものなんでしょうか?

あと、ベロの表に製造番号などの刻印があるのですが、正規品には、ありますでしょうか

一応、みるをさんのHPで調べた所、大丈夫そうだったのですが、心配になってカキコしました。

無知で大変申し訳ないのですが、どうかご享受下さい。よろしくお願いします。
728694:2006/01/10(火) 23:44:37 ID:RlgPdYTs
>>695>>696
今日、原宿直営行ったら専用革紐、白ならありました。値段は税込み1050エソ
茶色は入荷未定(でもいつかは入る)、との事です。


チラシレポ終了。
729696:2006/01/10(火) 23:49:59 ID:FIo2sr4A
>>694
サンクスです
730足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 00:04:31 ID:/WyLTNQj
皆、10年前の話だからか、話がゴチャゴチャになってるよw
あくまで日本別注の8179発売と同時にブサイクなオッサンが履いてしまったのが流行のきっかけで、キムタクはもともと関係無い。ビームスは白革&グレースエードが初別注で、黒セッターは違うかと。
つーか、俺もイマイチ記憶が曖昧・・。
731足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 00:23:16 ID:xgcgXOaq
>>712
量販店で犬タグまだあるの?
732695:2006/01/11(水) 00:32:02 ID:4v8TlOaD
>>728
まじで!?情報ありがと。
茶色欲しい!
しばらくしたら電話して入荷したか問い合わせてみるよ。
733足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 00:44:37 ID:ogmnKvnK
>>730
黒セッターもそうだって。キムタクは関係ないと思う・・・
藤原ヒロスから流行った靴は他にもイパーイあるな・・・

なんであんなオッサンが・・・と思うが・・・
734足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 00:50:11 ID:qpA48FjE
まあ裏原系ってみんなそんな感じじゃない?
雑誌ではばきかしてる面子って正直どうなの?ってのが多いし。
ピロシとNIGOと阪神の今岡の区別がつかん(w
735足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 00:53:57 ID:qP/Fg+qH
今、ミドリ自体がRWジャパンの準備してるから、
再入荷は当分(半年位は)ないはず。

これは紐だけじゃなく、靴やメンテナンス品なんかも同様。
ただ、セッターやエンジニアみたいな定番品はミドリに在庫あるから、
まだまだ取り寄せられるはず。

某正規店でバイトしてる友人からの情報だから、もし間違ってたらスマソm(_ _)m
最近、欲しいモデルがあって取り寄せてもらおうと思ったら、そう言われたらしい。


なんかミドリの人達も今の状況に混乱してるみたいで、
色々とイマイチはっきりしてないから、アナウンスが出せないとか。。
736足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 10:41:02 ID:HRNaOXpR
ピロスです・・・最近舎弟のNIGOが態度デカとです。
737足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 16:40:53 ID:wtbl9pRq
>>717
今でも普通にあるよ。偽物には2種類ある。
プレ値を当て込んで業者が工場に発注かけるパターンと、
デザインやブランド力の無い共産圏等の工場がデザインに金をかけることなく
売れる製品を作れるということで規格やサイズをまんまパクるパターン。
後者の場合、あくまでデザインをパクることが主目的なのでタグはパクり丸分りだったり、
自社のタグをつけてたりするから、タグなんかは業者が付け替えて販売してることが多い。
738足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 18:19:34 ID:rf2ZiYlJ
8131を875みたいに表面ベトつかせたいんだけど無理?
739足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 18:21:29 ID:Dn1MPXaR
>>738
クロムなめしだしねぇー
740足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 18:42:14 ID:rf2ZiYlJ
>>739
クロムなめし?だから表面サラサラしてたのか
今さっきたっぷりミンクオイル塗ったんだけと・・・
741足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 19:15:52 ID:sYJDshBs
>>737
は?普通に?
ねーよ!
742足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 19:35:36 ID:TD9aJcFw
俺も普通に見たことないんだが
743足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 19:40:20 ID:57IfK9cc
>>737
店頭に並んでる偽者見たこと無い。
売ってる所教えてくれ。
744足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 20:43:30 ID:TnlU5ppA
偽物に関しては、ココ見れ。(毎度毎度よくもまぁ、重複するわ。)
ttp://www.geocities.jp/lookatyourrw/kensyou/nisemono/colm12.html

んで、今回のオークションね。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63631902
745足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 21:52:03 ID:xgcgXOaq
>>744
おめーの普通にってのはオクのことなのかよ!
店に並んでるところを早く言えよ!
746足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 21:54:25 ID:YdzpLe9D
つーか、RWの偽者って、何足か履いた人間ならアホでもわかる
レベルじゃね・・・

偽者か心配なら、オクなんかで買うなっつーの・・・
747足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 22:17:58 ID:RmYAuvKZ
綺麗に手入れしてるのとちょっと傷ついたりした薄汚いRW
どっち派?
748足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 22:19:18 ID:G/qtIC5e
ある程度手入れもしつつ、ある程度傷や年季の入ったもの。
749足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 22:23:56 ID:TD9aJcFw
急いで自分のが偽モンかどうか見てきたが
最近の奴なんで見分けツカネw
750足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 22:27:51 ID:RmYAuvKZ
今日RWをおろしたんだが、やっぱり新品状態には抵抗ある。
751足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 22:43:32 ID:+7OWdaXy
やっとソール交換から返って来た。
俺の94年製の2268、すげーシブい。
752足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 23:38:49 ID:KItX3dRQ
ペコスがペニスに見えてしかたない・・
753足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 23:56:08 ID:rJd9pGAq
爺ちゃんが長靴と間違えて、漏れのペコス履いていった。・゚・(ノД`)・゚・。
754足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 01:33:41 ID:DxKzqzFd
>>753
カッコイイ爺ちゃんじゃねーか。
755足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 06:59:52 ID:teeEEN55
>>743
>>745
つーか、店に並んでる時点で普通じゃねーだろw国外ならともかく。
というか、全盛期でも店頭で偽売ってたことあるのか?
756足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 07:00:42 ID:teeEEN55
↑なんか漏れのIDカコイイ
757足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 09:10:50 ID:xyiGFhgN
>>744
これ、どうして偽物とわかるのかがわからない。
タグとか見ればわかるんだけど。
758足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 09:29:19 ID:IogSTkN6
>>755
当時はダイクマとかで売ってたじゃん。
759足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 12:31:43 ID:0bKylEf9
まあ、犬タグの頃にくらべりゃ、現行のなんかニセモノみたいなもんだから。
760足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 12:54:54 ID:EtFSuXgs
ハイハイ 禿同禿同
761足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 13:01:27 ID:jYTgz67H
最近ネットショップで8179買ったんだけど刻印がないんだよね。
本物かどうかちょっと不安・・・
762足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 13:12:14 ID:wyml7yDv
>>756
後ろから読むと「GOGO! ニーーート!」
763足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 13:37:31 ID:0votjiNv
>>758
そう言えばダイクマって最近見かけないな。
潰れたの?
764足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 14:12:55 ID:JTZXB3Di
どこにでも>>759みたいな人いるんだねw
765足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 14:29:20 ID:0votjiNv
>>764
wとか使ってるけど>>759になにか間違いでもあるのか?
766足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 14:44:21 ID:+KVpTg2s
>>765
煽っているようだが>>764にもなにか間違いがあるのか?
767足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 14:46:09 ID:kf1H6wR3
確かに。>>759に同意。wとか使ってるけど。
768足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 15:12:19 ID:JUxPZ3pm
おれの現行だよwww
769足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 16:04:05 ID:0votjiNv
>>764
俺のどこが煽ってるんだよ。
犬タグ当事に現行品があったら一目で偽者扱いされる質感だろ?
770足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 16:48:28 ID:0QgHD3qn
そんなに現行のは質悪いの?
771足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 16:51:32 ID:u8MaCtpH
漏れ新参だからわかんねーんだけど
今のこれで悪いったら昔の革ってどんだけよかったんだよ、と思うのも事実。。

…同じ牛じゃんかよ。
それか接着とか接合が悪いっての?
772足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 16:54:03 ID:0QgHD3qn
>>769
なんつーか俺が聞きたいのは現行の質と偽者の質が一緒のレベルなのか?ってとこだな
773足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 17:00:58 ID:teeEEN55
>>772
んな、意味ねーこと聞くなよ。
韓国人は俺より背が高いのかって聞くようなもんだぞ。
この世に偽物作ってる業者がひとつで一種類しかねーってなら分るが、そんなもんピンキリなんだから
774足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 17:14:53 ID:0votjiNv
>>771
>>772
現行の革が質が悪いとは言っとらん。
なめしの違いなんだろうが質感が違うってだけ。
かと言って現行の方をが好きって奴も少ないだろうけど。

>…同じ牛じゃんかよ。

それを言ったらWESCOやWhite'sも同じ牛になるだろが。
仕入れルートも違えばなめし過程も色々だろ?
そもそも年によって革の当たりはずれもある。
775足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 17:18:22 ID:+KVpTg2s
当時と比べて質が下がったのか上がったのかわからんけどさ、
そりゃ当時とは何かしら変化してるわけで、当時に持っていけば偽者扱いされるかもな。
後は犬タグスレでも立てて犬タグのどこが本物なのかおおいに語ってくれや。
「レッドウィングのブーツは工場出荷状態では未完成品です。」
既に未完成の状態で手に入れられない物の事をここで語ってもしょうがないだろ。

>>773
Go!Go!ニートは黙ってろ。
776足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 17:23:14 ID:IogSTkN6
>>771
迴セ陦後?ョ髱ゥ雉ェ縺梧ー励↓蜈・縺」縺ヲ雋キ縺」縺溘?ョ?シ滂シ滂シ滂シ滂シ滂シ?
豌励↓蜈・縺」縺ヲ繧九↑繧画焔蜈・繧後@縺ェ縺後i髟キ縺丞ア・縺?縺ヲ縺ゅ£縺ェ繧医?
荳亥、ォ縺ェ縺薙→縺ッ遒コ縺九□縺怜ア・縺肴キキ繧薙〒縺代?ー濶ッ縺?諢溘§縺ォ縺ェ繧九°繧峨?
777足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 17:28:12 ID:u8MaCtpH
>>776
把握した
778足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 17:55:10 ID:+KVpTg2s
776日本語訳

>>771
現行の革質が気に入って買ったの??????
気に入ってるなら手入れしながら長く履いてあげなよ。
丈夫なことは確かだし履き混んでけば良い感じになるから。
779足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 18:08:46 ID:0QgHD3qn
>犬タグ当事に現行品があったら一目で偽者扱いされる質感

>韓国人は俺より背が高いのかって聞くようなもんだぞ

詭弁のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html
2:ごくまれな反例をとりあげる
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
10:ありえない解決策を図る
780足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 18:23:43 ID:teeEEN55
>>779
余程悔しかったんだねw

漏れのIDもあと5時間ちょいか。
さらば、Go!Go!ニート
781足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 18:51:35 ID:0QgHD3qn
詭弁のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html
4:主観で決め付ける
13:勝利宣言をする
782足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 19:25:41 ID:e2ACDkmA
>>779
どれが反例なの?
君も含めて資料示してる奴このスレにほとんどいない。
解決策ってどれ?

どうでもいいが詭弁のガイドラインってそれ自体が詭弁だよな、とオレも釣られてみる。
783足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 19:30:12 ID:8ofwOWLf
近所の古い個人靴屋で、RW含むブーツのデッド多数発見。
まだ俺は入門者で詳しくないので、勉強して価値あるものなら購入を検討する。
しかし心配なのは、長く眠っていた故のコンディション。
埃まみれはいいとして、油切れまくりかな…。
784足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 20:05:41 ID:0QgHD3qn
>どうでもいいが詭弁のガイドラインってそれ自体が詭弁だよな

4:主観で決め付ける
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
785足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 20:13:09 ID:u8MaCtpH
>>778
ごめんありがとうwwww

いやまあしかし確かに875の油なめしは革やわらかすぎて嫌ですた
かといってしかし、やわらかいのが悪いってこともないんでしょう?
786足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 21:03:54 ID:2LXpYagr
>>783
カビさえ生えてなければ大丈夫。一回オイル入れれば生き返る。
787足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 00:36:49 ID:0ime7E9o
ABCマートで買って履いてみたら、白い靴下にべったりと黄色い汚れが付くんだが
最初はこんなもんなの?
踝の辺りは真っ黒になるし・・・
788足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 00:45:55 ID:F45iYwvG
誰か教えてください
最近RWのエンジニア買いました、履くと靴下にがっつり色移り
するのですがそれは普通なのでしょうか。。。
789足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 01:08:58 ID:XlWlak0y
>>783
定番品でサイズが合うなら買っときなよ。
>>787
>>788
紺か黒の軍足履けば?
790足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 01:22:51 ID:F45iYwvG
>>789
やっぱそーっすよね、思った以上に蒸れるのでそれが原因かと思った、thx
791足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 01:33:53 ID:bQvcK6mu
俺は彼女に「靴下血まみれだよ」と言われたことがあるw
792足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 02:06:13 ID:9/0ufwVF
直営店(吉祥寺)で、「ミドリインターナショナルが代理店やめるんですか」
某大型掲示板に書いてあったんですけど?って、三鷹店にいた人から
聴いたら失笑しながら「そんな事ないですよ」ってマジに聴いて言われちゃったじゃないか?


それともこれが‘嘘を嘘と見抜け(ry‘の2ちゃんクオリティーなのか?

793足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 06:18:06 ID:Xkms722o
>>783
8161あったら俺用に買っておいてくれ
794足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 07:53:20 ID:WwI9CQaq
>>782
>どれが反例なの?
ID:0QgHD3qnが読解力ないだけw
795足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 08:56:04 ID:NL7dBBVB
>>792
そりゃ中の人はホントのことまだ言えんわな。
796足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 11:00:16 ID:CrEfzWLa
俺も最初、履くの大変だったけど4回くらい履いてオイル塗ってからだいぶ楽になった。
これってジャスト大豆ですよね!
797足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 11:44:29 ID:3PIXyyDf
>>792
そんなこと直営行って聞いてる、お前に失笑だよw
798足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 12:37:02 ID:PUl4SluW
>>792
正式発表していないうちは、知ってても「そんなことありません」か、せいぜい「知りません」しか
言ってこないよ。
799792:2006/01/13(金) 12:38:45 ID:9/0ufwVF
>>797
直営か公式ディーラーの人?

こっちがポカーンAA略、だったよ。
店は閑散としてるし、申し訳なさそうなオサーン店員さんだから
こっちは微笑したけどさw
800足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 15:23:44 ID:xAo1bgSp
>>792
一般常識で考えろ
内部情報を漏らしたら普通は懲戒処分だろ
それに売り場の店員は職能別組織から考えて
792が期待する情報は持っていない
お前はこんな簡単な事も知らねーのかよ
あ〜だから直接聞いたのか
801足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 15:33:18 ID:1aIBpUVO
Red Wing初心者です。
今875がアメリカで流通してる人気品番らしいんだけど、
普通は正規代理店では扱ってないらしいんです。
それで、並行で入ってくるらしいんですけど、「間違いなく本物です。」って
正規代理店の店長さんがおっしゃってるんですけど、どうなんでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
802足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 15:33:33 ID:So5NvHMi
>>799
某大型掲示板で見たとか言ってることに
失笑って意味なんだけど・・・
803足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 16:21:48 ID:X7mhl9TS
どうでもいいけど君は馬鹿である
804足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 17:11:32 ID:vB3D/HER
>>802>>799へのレスに食い違いを感じる。
805足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 17:27:49 ID:3EBaIOBe
>>801
その通り、レッドウイングのド定番と言えば875だよ。
でも、なぜか今のミドリはこの875を扱ってないんだな。
その店が正規代理店なのに並行モノを扱ってるというが怪しいけど、
アメ横とかで売ってる875は殆どが本物だよ。
806足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 17:45:54 ID:jr865rw9
8160を持ってるんですけど。
シュークリーム(ダスキーブラウン)は純正の奴じゃなくても
大丈夫ですか?メーカーによって同じダスキーブラウンでも微妙に
色が違うんじゃないかと…オススメあれば教えて下さい。
807足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 17:59:31 ID:13/0pVNj
Z-CRAFTで1905買ったら品切れだった(´・ω・`)
どっかで売ってないかな・・・。
808足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 18:02:17 ID:3EBaIOBe
昨日、上野行ったんだけど、ABCのレッドウイングは
8130以外ほぼ売れちゃったみたいだね。
で、御徒町の東京靴流通センターもほぼ同じ価格で売ってたよ。
875とかのモックトゥー系が15,800円、8166とかのプレーントゥー系が16,900円だった。
冬に人気の8167もまだ在庫があるみたい。
ここって意外とアメ横の穴場だと思うんだけど。
809足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 18:09:49 ID:1aIBpUVO
>>805さん
返信ドモです。
聞くところによると、875はアメリカでは流通している人気品番だから、
並行で入ってくるそうです。
だから、価格が競争されるといっておられました。
だから、正しい価値よりも値崩れしてしまうそうです。
迷うなぁ・・・。
810足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 19:02:46 ID:BurgpLgN
チャプターワールドニュースにレッドウイングが取り上げられてたのですが、
文末のもしかしての意味がいくら考えてもわかりません、どなたか解説お願いします。
811足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 19:10:55 ID:LDR1lRjz
>>810
なんのためのコメント欄だと思ってんだ
812足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 21:50:06 ID:4iOTjGQU
2268買ったのはいいけど結構、土踏まずから甲の辺りまでがきつくて
ブーツ脱ぐ時に一緒にソックスまで脱げる始末。
新品の状態は大体こんなものなのでしょうか?
813足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 22:15:11 ID:tViE2ZK3
>>812
そんなもんです。
数年履いてても脱いだときには靴下がイヤミみたいな状態になって
家に上がることになる。
814足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 22:31:48 ID:rc90eAf/
サイドゴアのスエード売ってるとこ知らない?もうないのかな。。
815足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 23:16:26 ID:4iOTjGQU
>>813
そんな貴殿は40代ですか? シェ〜
816足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 23:49:50 ID:uQIzA9gA
〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ー・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
はいはい わろすわろす
817足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 00:18:18 ID:7Xok6tTU
>>808
まったく同じ価格じゃないですかね。
私がABCでプレーントゥー買ったときはたしか税込み16,900円でした。
でもABCでポイントカードみたいの貰ったからもう一足買うときはできればABCで買いたい。
818足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 00:43:47 ID:aMXrKl2/
上野ABCのプレーントゥーは壊滅状態でしょ。
819足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 02:01:15 ID:YgwQD6ol
>>814
白ソールのやつ?それなら上野で見たけど。
820足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 06:19:04 ID:Qo3LRYmh
あああ、1905ほしいよおお
誰か売ってくれ〜
821足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 09:42:17 ID:raUwQfD1
知人から8153という、かなり古いモデルを
買ったんですが、カッコ良いという直感だけで買ったもので
どういう物なのかよくわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら情報下さい。
靴底はコルク製の様です。
822足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 10:23:59 ID:zc86UK3c
>>792
普通に「2ちゃんでいろいろ言われて大変ですね」、。って
言ったら「あぁ〜(書いてる2ちゃんの香具師らに向けて)」失笑してたって意味だぉ

今時某大型掲示板とはココでは書くけど、漏れは「2ちゃんで〜」って
言っても驚きも馬鹿にもしないし、それよりなんでおまいが必死なんだw

大喜靴店、これからが楽しみですよ、昨日行ったらいい物が残ってましたぜ。
823792:2006/01/14(土) 10:30:19 ID:zc86UK3c
>>802
俺、普通に店で言うけど。頭おかしいと思われても全然OK

昨日、水道橋のヒノデヤの店長さんに面白すぎる(呆れ含むw)んでもっと教えてねって言われたよw

犬タグ8176,8133,←のスエードのスーパーソール、オロラセットのスーパーソ−ル
8100も余裕で残ってたんですけど、ね。
824822:2006/01/14(土) 11:02:15 ID:zc86UK3c
あ、俺何自己レスしてるんだorz

>>800へのレスだったよ、スマソm(_)m
825足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 12:03:49 ID:EXp5Y2jR
826足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 12:12:36 ID:zc86UK3c
つまんね。通報。
827足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 16:50:53 ID:GjLoF/p+
>>808
ありがとー♪
おかげで1万6900円で8165の8ハーフ買えました。
ついでに2268の2万4900円も買っちゃった。

心から感謝しますm(_ _)m
828足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 17:16:07 ID:D9W8YQ4L
レッドウィングをコレクションしてるサイト教えて下さい。
829足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 17:25:59 ID:MqLZOBHC
>>827
おめ。やっぱプレーントゥーはかっこよすだよな。
830足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 17:31:33 ID:MqLZOBHC
セッター履くときのジーンズって丈が短めの方が格好良くね?
長めの丈で履いてる人が多いけどね。
映画「タクシードライバー」のポスターのデニーロが
履いてるジーンズ丈くらいがオレ的にはクールなんだが。
http://image.www.rakuten.co.jp/knet/img1021872595.jpeg
831足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 17:36:14 ID:c6l/kbAi
>>830
こんなに脚ながければ漏れもやってみたい('A`)
832823:2006/01/14(土) 18:32:53 ID:zc86UK3c
ヒノデヤ
ttp://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=ef79dbf536c6ea8e3472752&pass=066844fc5020491e
大喜靴店
ttp://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=e67f18e2073cfd0c3472780&pass=4f2f2295e99e2942

>Blogより
思いの他動きが鈍いのは、「レッドウイング」「ダナー」です、
両方とも20年以上の販売実績が有ります、と言うことはレア品が埋まってます、

見つけて欲しいです。

833足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 19:07:52 ID:Cqe9q4ZG
数年前に譲ってもらった8165?ですが、
サイズを確認したいのですがどこを見て良いかわかりません。
ちなみに箱はありません。

確認できたのは、ベロの部分にある「8 D 18469」てのぐらいですが
この場合は8インチということでしょうか。

初歩的な質問ですが、お願いします。
834足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 19:11:32 ID:sW3Z3HB1
>>833
そうっす
8インチのD幅です

ちなみに犬タグ?
835足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 19:52:02 ID:zoktoXuA
>>832
あんた実は店員だろ・・・
見に行ったけどレア物はサイズほとんどナシ。

値段的にも808サンが言ってる靴流通で現行の買った方が安い。
836足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:05:23 ID:tDuyLpzY
レア物ってなにのことをさすんだ?
837足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:13:57 ID:k4mnCoxb
>>835
832はただの馬鹿です。
日本語を理解できない日本人。
838足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:18:31 ID:c6l/kbAi
>>836
ブルーアイズ・ホワイトドラゴンだろ
839足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:31:28 ID:abUdE5Vd
>>832
地図まで晒して必死だなwヒノデヤはカモフラージュか・・・
今時あの値段じゃ、キビシイだろ

上野行きゃ、全然安いんだもん・・・
840832:2006/01/14(土) 20:32:29 ID:zc86UK3c
>>835
違うよ、NEETっす。
>>
>>837
Oh ,It`s Sorry.
Japanese Language Very Difficult Ne m9pu(ry


841足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:34:10 ID:zc86UK3c
安物買いの銭失いとはよく言ったもので。


あと5年もしたら大量にはく香具師減るぜ。マジで。


踊らされるうちに踊っておけよw
842足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:34:16 ID:c6l/kbAi
It's な
843足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:38:14 ID:zc86UK3c
>>839[
ヒノデヤはカモフラじゃないよ。確かにABC
とかは安い(すぎ)だけど、むしろそれが今ごろになって
価格下がってから手を出してるクセに何様かね。


俺は東南アジアの星国に住んでた時にで97〜98頃にアウトレットが
大量に流れてきたのと、円高の恩恵受けて15足程買って履き切れないから
日本で裁いたよ。今でも嫌いじゃないけど>RW
844足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:44:44 ID:e3IuDQYD
verb 入れるんだぞ がんばれ
845足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:49:08 ID:yx4FPfqf
>>837
832と835間違えてないか?
846足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:51:06 ID:zc86UK3c
>>844
?
847足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:54:27 ID:abUdE5Vd
なんか最近、宣伝まがいのカキコちらほら見たが・・・
全部工作員か?
848足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:55:08 ID:zc86UK3c
>>844
thanks!
849足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 20:57:44 ID:zc86UK3c
>>847
確かに暮れのABCマート上野本店閉店記念SALE祭り辺りから
価格破壊まではいかないが、吉○寺正規地下一階の
アウトレットも含め盛り上がった感はあるな。

850足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 21:08:25 ID:lgk3fI5W
初RWとして8130を買ったんだけどイイね
それで他のモデルも欲しくなってきた
そこでこれだけは持ってた方がイイというおすすめはどれ?
851金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/01/14(土) 21:13:19 ID:17gDh3qI
おまいらモンキーブーツ真似して履くなよ
852足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 21:19:36 ID:jOjriUPx
8273か2268を楽天とかで買おうと思うんですけど、
どうも踵が浮いて痛いって話が多いようなので少し小さめを選ぼうと思います。
でもどれくらい小さめを選んだらいいのかなあ、と。

足のサイズが26.5cmならUS7.5(25.5cm)くらいかな。
853足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 21:26:33 ID:abUdE5Vd
>>852
小さめなら7.5だと思うけど、こればっかりは履いてみないと・・・
854足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 21:28:41 ID:EXp5Y2jR
正確に26.5cmだとしたら、俺と同じだ。
俺は9Dだよ。
855足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 21:38:52 ID:hQJcM/Zq
足のサイズが26.5なら靴も26.5でいいかと。
スニーカーなら27か27.5くらい履いてるんでしょ?
それと小さめっていうけど、ジャストサイズで良くね?
つま先が当たるくらい小さいやつが届いたらどうすんだろ。
856足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 21:39:01 ID:jOjriUPx
9Dでピッタリの人もいるのかあ。
やっぱり店頭で履かせてもらった方がいいですね。

関西ですけどおすすめの店舗とかありますか?
ABCマートはセール期間中で安い?みたいですけど、
どこも明日でセール終わっちゃいそうだしバタバタしてます…。
857足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 21:53:54 ID:abUdE5Vd
俺も同じ26.5だけど、8か7.5だぞ
やっぱ人それぞれだな・・・
858足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 22:02:51 ID:Ztke6WMr
877かっこいいな、
買いたいんだがこのスレで履いてる人いる?
普通のセッターと履き心地とか違ったりするんだろうか。
859足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 22:34:56 ID:MqLZOBHC
>>856
うん、実際に履いてから買わないとヤバイよ。
近所に高く売ってる店しか無かったら、サイズを調べるために試着だけして
購入はネットでするとか。その店に悪いと思うんだったらミンクオイル買うとかね。
あと同じ品番でも、色、革質、キズ、縫製に個体差がかなりあり、
当たりハズレがあることをお忘れなく。
ネットだとそーゆーことがチェックできませんよ。
860足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 22:38:22 ID:MqLZOBHC
>>856
ちなみに、同じレッドウイングでもモックトゥーとプレーントゥーでは
フィットするサイズが異なると思うよ。
オレの場合、プレーントゥーはハーフサイズ小さいのを買ったにもかかわらず、
それでも若干大きかった。
861足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 22:56:49 ID:xY79+u/C
普段履いてる靴と同サイズのセッターを履いてるが最近スポスポでデカイっす
でもヒモをきつく絞めればマシです。
で、エンジニアのハーフサイズ小さめを通販で買ったらマジきつい
右足なんて入れるときにひっかかってすごく苦労する
履いてしまえばつま先はあたらないが窮屈だ。
やっぱ普段履いてる靴のサイズを買えば良かったのかなと思い今日で2日目
862足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 23:18:17 ID:wQB2iTqT
>>861
それ位がイイヨ。
そのうち伸びたり柔らかくなったりで履きやすくなる。
いつもと同じサイズにするとブカブカになっちまう。
そんな俺はハーフサイズと言わずワンサイズ小さいのにしとけば良かったと後悔ちゅ。
863足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 23:40:44 ID:xY79+u/C
>>862
そうなんですか?じゃあ、がんばって履き慣らしてみます。
でもワンサイズ小さめだとエンジニアの場合入らなかったと思います。
入らないと履き慣らす事も出来ませんよねっ
通販で届いてから右から履いた時に入らなかったんでサイズ間違ってんじゃないかと
思いましたよ、でも間違ってなく左がきついながらも履けたので右も無理やり押し込み
ましたよ。
これから毎日エンジニアと格闘ですねっ やっぱワイズDはキツイですね〜
864足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 23:55:36 ID:+C1g5JVt
>>858
877を14年履いてる。875と履き心地は何らかわらないけど、つま先とサイドのデザインが少し違うので、好みが別れるかね。
865足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 00:09:35 ID:C3RNcpp6
866足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 00:25:50 ID:VSpf0meG
俺の875は旧犬タグだけど製造年月が「01 90」だ。
テンプレのサイトだと89年頃から新タグらしいが・・・
ちなみに渋谷のセダクレで買ったものです。
867808:2006/01/15(日) 01:22:17 ID:Cac3AZAs
>>847
>なんか最近、宣伝まがいのカキコちらほら見たが・・・
>全部工作員か?

御徒町の靴流通センターの情報書いた者だけど、
オレまで工作員扱いか?
ちなみに、年末のABCの安売り情報を書いたのもオレね。
こんな言われかたするとムカツクから、もうこの手の情報は書かないようにするよ。
868足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 01:37:59 ID:8pv3GAkx
>>867
大喜関係の話だろ?あんたの情報には感謝してるよ。

大喜の件は、在庫商品さりげなくアップしたり、地図までw
何だかな〜と俺も思ってた・・・
869足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 01:45:06 ID:9AHtfYYr
レッドウイング買ったんだけどオイル?はいつ塗れば良いの?
あと3シーズンは履かないですよね?その場合はオイルは塗らなくて良い?
870足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 01:55:52 ID:wFwkH359
3シーズン?俺はかないの30度越えるようになってからだけだわ。
871足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 02:01:30 ID:9AHtfYYr
>>870
まぁそれはおいといてオイルは…?
872足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 02:03:58 ID:8pv3GAkx
テンプレ・・・
873足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 02:10:08 ID:C3RNcpp6
>>868
それはスマソm(_)m

神保町〜神田小川町関連を書いたモノだけど(←地図、中途半端な宣伝等)
別に>>808サソが工作員扱いされるまで加工とは全然思ってないよ。
俺が今でもRWユーザーで金が少なかったら、過剰に宣伝はしなかった、というか
悪意も他意もない。ただココのスレにはコアなマニアもいると思ったから情報流しただけ。

昨日、ヒノデヤも大喜も行ったけど頼まれても無い(←それが一番‘おせっかい‘っていう
迷惑好意なんだけどさ、特に2ちゃんのような掲示板だと尚更。ただ本当に例えば
RW8885とかの在庫って都内には残ってないし、あってもまだプロパーで値段載せてる
業者が多いから見つけたのを報告しただけ。ネットってギブ&テイクの世界だと思ってるから。
俺は。ただサイズとか場所とか詳細を載せるのって限界があるのは今回の事で
反省したよ。書き逃げすんの嫌だからここまで書きにきたよ。でも俺が挙げた
2つの店意外でも安いトコはまだまだあるし、でもクレ厨も多いし、勝手に宣伝は
いかんし難しいね、ネット上でどこまで晒していくかは。俺の主観とココに来る
ユーザー希望向けに正確に調べるのはほんとタイミングもあるし・・・・・

ROMに戻ります。すいませんでしたm(_)m
874足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 02:27:39 ID:0w0qhBCU
いえいえ 
情報が一番ありがたいのよ
875足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 02:28:08 ID:9AHtfYYr
>>872
履かないシーズンは保管するだけですか?
メンテナンスする必死はありますか?
876足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 02:31:52 ID:wA/x41TN
>>875
湿気には気をつけたら吉かも・・・カビる事あがるから
877足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 02:35:41 ID:9AHtfYYr
>>876カビ!?マジかよ・・・
じゃぁ湿気注意すればオイル塗らなくても?
ちょっと月一回ってのは時間に無理が生じる
878足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 02:38:45 ID:FCz4gibt
8173が欲しいんだけど、犬タグと犬タグ後の刺繍羽タグ
と思われるのとどっちがいいのかな?本当は正規代理店で
購入したいんだけど、明らかにここRedWing最近の革は
質が悪いように感じて。。

犬タグの方が高くて一万円以上差があるんだけど、どうしよう。。
879足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 02:47:19 ID:GZuD4AkN
>>873
情報はありがたいっすよ〜。
ヒノデヤも大喜も名前を聞いたことある程度だったけど、
行動圏内であることがわかったから早速行ってきます。
880足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 03:51:03 ID:jhM62cHG
あまり足入れがキツいサイズのエンジニアは、アキレス腱のところにあるステッチが解けちゃうことあるよ。
881足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 05:04:48 ID:ZeBBLGnS
初レッドウイングに875を買おうと思ってます。
そこでみるをさんのサイト見たのですが
投稿写真のKYON’S875みたいにツヤを出すのにはどうしたらよいでしょうか?
昨日店頭でみてきましたが新品だとツヤはまったくありませんでした。
なにか特別な手入れ方法があれば教えていただけないでしょうか?
レッドウイングに詳しい先輩方、どうぞよろしくお願いします。
882足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 07:06:57 ID:Cac3AZAs
>>881
>手をかけすぎず、粗雑に扱いすぎず〜

って書いてある通り。
汚れて油分が無くなってきたと思ったら
ホコリを落として薄〜くミンクオイルを塗ればOKだと思う。
新品の875はオイリーな革なので、油分が飛ぶまではあの艶は出ません。
883足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 07:09:43 ID:/3pXQ1w1
>>834
返事遅れましたが、教えていただきありがとうございます。
僕がもらったのは犬タグではないです。
というか犬タグではないから譲ってもらえた感じでした。
884足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 09:11:49 ID:gCmCm7gO
>>878
前スレだったかな?

>犬タグや初期の羽タグは革が硬いし値段も高めだが、犬タグの後の
>羽タグのモデルは革の品質、ステッチの丁寧さのバランスが取れている

こういう意見も有りましたよ。
885足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 11:09:37 ID:5MZiPQKo
まあ革質なんてあんまり考えないで
単純にヴィンテージ崇拝で犬タグ買えばいいんじゃないー?

漏れなら革堅いほうが好きだし犬タグ買っちゃうよきっと
886878:2006/01/15(日) 12:07:19 ID:FCz4gibt
>>884-885
そうですかーレスありがとうございます。悩むなー。
犬タグより前の刺繍羽タグも犬タグよりちょっと高めで
あったりしてかなり悩みます。。
887足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 12:37:42 ID:wWnQYd8q
いやぁ昨日雨降ってたから、久しぶりにレッドウィング
履いたんだけどさ。
最近はブッテロとかマッツアとか履いてたんだけどさ、
レッドウィングは歩いていても疲れないのよ。
これからも雨の日はレッドウィング履くことにするよ。
888足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 12:50:26 ID:ZeBBLGnS
>>882
レスありがとうございます。
オクでよく見かけるのはオイルの塗りすぎなのでしょうか?
あのカラッとしたツヤがかっこいいな〜と思ったもので。
889足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 14:33:50 ID:nI7lHH+c
Redwingって表記サイズより多少多きいんですか?
890足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 14:56:52 ID:AmBYTiwm
小さい。
27.5なら9.5インチになってるけど、実際は8.5でおk。
9でも十分履けるけど限界まで紐締めてちょうどいいくらいだから
8.5がジャストだ。
9履いてる感想
891足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 15:00:12 ID:AmBYTiwm
ごめん。大きいだった
892足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 16:00:37 ID:uD6bnrlW
>>886
そこの店って犬タグ、定価プラス一万ってこと?
だとしたら、いくら犬タグでも4万近くもだしてまで
買うもんじゃないと思うが・・・
893足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 16:43:34 ID:M01Eg+Mr
>>886
デッド?
894足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 17:17:12 ID:ehjkLVmw
フラッと寄った靴屋で目にとまった8160を思わず購入。
レッドウィングを買ったのは12年ぶり。
たまにこういうのもかっこいいね。
895足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 19:16:12 ID:nI7lHH+c
>>890さん
親切にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
896足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 20:15:12 ID:yNd1IN1i
>>888
オイル塗って一晩置いたあと表面のオイルを拭き取る。そのあとシューポリッシュていうのを
塗るとテカっとした艶がでるよ。ただし手入れ方法として革に良いかどうかはわからん。
897足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 20:17:54 ID:yNd1IN1i
>>896の補足。オイルは極力薄く塗るとよいです。
898足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 22:12:31 ID:ZeBBLGnS
>>897
ありがとうございます。
今日875買ってきました。
しばらく履いて油分が抜けきってから試してみます。

親切にありがとうございました。
899足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 22:50:13 ID:CtXWDk28
現行875が最強なんだよ。
懐古主義のロートルは細々やっとれやw
900878:2006/01/15(日) 22:58:02 ID:FCz4gibt
>>892
えっとですね、ちょっと違います。
犬タグだと29,800円、犬タグ以前の刺繍羽タグは32,800円です。
>>893
デットとは・・・?なんでしょう・・。販売当時からそのまま保管されて
いたものみたいです。
901足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 23:33:09 ID:Gtc13OCp
>>900
同じ8173で3タイプも揃ってんの、スゴイね
犬タグ後の刺繍羽タグはいくら?
902足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 23:33:46 ID:5MZiPQKo
>>896
シューポリッシュっておめぇ、靴墨じゃなかったか?
塗るの?
903866:2006/01/16(月) 00:15:53 ID:gpiJreiH
だれかわかる人いませんか・・・?
904足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 00:26:41 ID:8ziHqhCa
>>903
何がw
905足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 00:31:57 ID:HqQUvS0z
コパとウェルトって、同じ部分?
906足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 02:17:00 ID:q2x5LU0M
>>903
表の上にも

「各モデル毎の、おおよその取付の時期
(モデル名の下の年数は、初製造年)」

って書いてあるやん。

藻前みたいな自分で何も判断出来ないやつが読んだ時のために
一番下の部分にも

「また、アメリカ製品特有のアバウトさで、
余ったタグが翌年生産されたブーツに
取り付けられた事も有ったようで、
多少、年代違う場合も有るから
表はあくまで大まかな目安として考えて欲しい。」

と書いてあるやん。

907足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 03:10:15 ID:jn3dLZSa
>>902
靴墨だよ。無色のを使えば問題ない。クリームが乳化性なのに対して
ポリッシュは油性で、艶出しや防水性向上に使う。
オイルやクリームと違って革を軟らかくしないので、
ブーツには向いてるかもしれん。
908足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 08:08:31 ID:n7jEvlhj
前に一度バイクに使ってみたら、あまりチェンジペダルの跡も付かなかったから
いけると思って数回乗ってたら、昨日陰干ししたときに右のブーツの車体側
の皮が無惨に擦れてるのを発見。。。
バイク用にはしないほうがよかったか。
909908:2006/01/16(月) 10:21:23 ID:n7jEvlhj
ああ、書き忘れ、8179でのこと。
910足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 11:41:41 ID:zJQbfn6G
靴板で一番流れが早いですね。このスレ
911足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 12:25:02 ID:T/ZMILKt
ABCの875ってこれからまだ入荷しますか?
912足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 14:30:13 ID:mCaTa0yy
すいませんおしえてください。通販で8165を買おうと思うんですけど、サイズ選びがわかりません。自分はスニーカーは27をはくのですが。よかったらアドバイスください。
913足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 14:42:43 ID:8ziHqhCa
>>911
>>912
      靴   屋   池
914足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 15:18:45 ID:zJQbfn6G
>>913



    同    意




915足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 15:30:30 ID:Txljw0Rz
>>911
ABCで聞いてこい。

>>912
人それぞれだから、実際に靴屋で履いてこい。
916足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 16:16:13 ID:uGXf7LZl
>>912
みんなの言う通り、
実際に履いてサイズを確認してから買わないと非常に危険。
917足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 16:18:25 ID:uGXf7LZl
>>911
てか、ABCに在庫が無ければ靴流通センター行けばぁ〜。
価格は同じだよ。ガイシュツ。
918足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 16:21:27 ID:EMtmbp8b
某ショップで10年履いているエンジニアブーツのかかとの内側部分のめくれを
皮をあてがって修理してもらった。
狭くなったので足がはいらなくなった・・・
もうはけねえよOTZ
919足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 17:23:03 ID:me9fuBpT
素人875ですが、購入して2週間目で初めてミンクオイル塗ってみました
なんか黒光りに似たような光沢でてるんですが
やっぱり一日寝かせて拭き取り作業した方がいいんですかね?

920足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 17:31:39 ID:+Oz+yzUs
塗って拭き取りもしない馬鹿がいるのか?
半日もすれば十分革に浸透するから拭き取りしとけ。
921足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 17:35:09 ID:vVzPUuWx
時間の問題じゃないの?
おれは、30分ぐらいでふき取るときもあるな。
922足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 17:42:39 ID:t4oNodp9
一日寝かせる必要はない。
あくまで一晩寝かせろってこと。
夜家に帰って塗っておいて、朝拭き取れば十分ってこと。
923足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 18:16:28 ID:RUygNp1r
オイルなんて塗ったとこから浸透していくもの
5分もおけば十分
靴磨き屋のおっちゃんに聞いてこいよ
無恥ども
924足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 18:17:00 ID:me9fuBpT
おぉ、わかりましたーありがとー!
925足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 18:46:56 ID:+Oz+yzUs
>>923
無知はおまえだ。
街の靴磨きやは5分も待ってくれんわ。
926足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 19:25:28 ID:29U7Xy70
というか街の靴磨き屋はそんなに知識ないからな。
こわくて自分の靴を任せられん。
927足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 20:21:53 ID:mWFWxm8N
1995年頃に買った赤茶ペコスが限界に達したので
買い換えようと思い街にでたのですが、
色がぜんぜん違ってしまっていて買う気になれませんでした。

私が何店舗かの店頭(非正規店)で見たのは、どれも

色・・・薄いブラウン (欲しいのは赤茶色)
フラップ?に「PECOS」とカコワルイ刻印。

現行品はこういう仕様なのですか?
公式ホームページのRW-8866の写真のようであれば
即購入するのですが。。。
ttp://www.redwingshoe.co.jp/

だらだら長文ほんとすいません。マンドクサかったらスルーして下さい。
こんど渋谷店逝ってみます。
928足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 20:38:12 ID:YacufiUJ
茶だけじゃなく赤茶もあるよ
929足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 20:48:11 ID:RUygNp1r
>925
ニホンゴリカイデキマスカ?
930足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 20:50:19 ID:8ziHqhCa
>>929
…ごめ横レスだけど
日本語理解してやれ
931足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 21:02:58 ID:NbEc6yvo
932足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 23:07:35 ID:+Oz+yzUs
>>928
たぶん君が理解できてないと思う。
933足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 23:38:37 ID:+3xTKHWk
934足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 00:39:15 ID:SgCIbVqi
同サイズの8166プレーンのワイズDと平行875モカのワイズDは
穿いた感じは同じでしょうか?プレーンのサイズが無かったの
で履き比べできませんでした・・・。アドバイスよろしくです。
935足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 00:43:58 ID:9Ti/g0jf
同じではない。
936足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 00:45:51 ID:SgCIbVqi
どう違いますか?詳しく教えて下さい。
937足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 00:49:30 ID:L0O9pg7f
いいからどっかで探して履いてこいよww
938足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 00:55:23 ID:hdEA0NJW
同じDワイズで履き比べたことないけど
プレーンとモカでは履き心地結構違うよ・・・

個人的に形はプレーンが好きだが、履き心地はモカだな。
939足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 01:36:24 ID:AsgwvxDQ
>>934
オレの場合、プレーンはモックに比べ、ハーフサイズ落としてもデカかった。
940足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 01:41:05 ID:ys0QPApB
履いた後にブラッシングするのって何の意味があるんですか?
941足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 01:56:51 ID:EI+sJjqg
>932
意味不明
942足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 01:59:05 ID:4yXfeX0l
>>940
ソールとアッパーのほこり落とし(スェード、ヌバックタイプ。8173.8176等)

表側の875でも馬毛のブラシ使って誇り落として磨いてからブラッシングすると
見違えるような光沢感がでる。やってみれ(←でも慎重にね)
943足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 04:51:22 ID:BV6qL3qP
スレ違いですまんが、ショットの復刻ワンスター黒タグって
普通のより小さいの?
944足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 05:26:56 ID:bTEYJdfO
>>932

はあ、意味わからん・・・
945足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 08:19:28 ID:IUrnROZk
ミンクオイルってさ無色すぎてちゃんと塗れてるかわかんなくない?
ハンカチみたいな布使って塗ってるんだけどわかりにくいよ
みんなはたっぷり塗りまくってるの?
946足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 08:28:29 ID:ouQWv4X6
ブラッシングなら布拭きでは落とせない細かいくぼみにハマってるホコリ掃除できる。
だから革が呼吸しやすい。
カビの予防にもなる。
ウェルトとアッパーの縫合部分を掻き出すように掃除するのも大事。
947足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 11:30:42 ID:NO6/S+DP
>>943
613XXは丈が短い。
613NSはただワンスターつけて黒タグにしたたけ。
948足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 11:33:19 ID:NO6/S+DP
>>945
ドライヤーで温めて極少量を手のひらを使って塗れ。
949足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 14:40:35 ID:psjPgXPz
韓国人のビザ免除恒久化へ 3月から日本政府 3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137475300/
950足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 16:33:57 ID:bTEYJdfO
2268みてると皮の断面が白いものと黒いものがあるけど
これはなぜ?
951足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 18:07:02 ID:IUrnROZk
昔のは断面が白になると書いてあったが・・・

現行のは断面の色があんまり変わらんのよな
952足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 18:54:23 ID:dECuQaHD
今の皮はチープだから、染料が中まで染込んでしまうんだな。
953足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 18:54:57 ID:bTEYJdfO
そうなんだ。昔のやつのほうがいいな〜
もう手にはいらないんだよね。
954足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 19:21:22 ID:Yeg25zdk
>>952
チープなのは認めるが、ナメシの方法が変ったんだよ。
ウエスコの黒革も芯まで真っ黒だよ。
955足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 19:26:06 ID:IUrnROZk
そ、それだけで昔の方がいいんかw 俺にはワカンネェ
956足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 19:42:13 ID:bTEYJdfO
>>955
白い方が雰囲気が好きなんです。
957足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 19:55:02 ID:hIxS+ebF
地元のあbcで875が19800円だったんだが妥当な値段なのかな?
958足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 20:21:04 ID:3eoljYgl
まぁ上野のあbcは安いが、通販出来ないし、
交通費とか考えたら、地元のあbcでもたいして変わらんだろ。
まとめ買いするなら別だけど。

そういえばプレーン壊滅のカキコあったけど、土曜あたりに再入荷したみたいだよ。
俺は昨日8167買ってきた。
結局この2ヶ月で3足買ったよ。アフォかな。
現行エンジニアもなかなか悪くない。長靴みたいだけどw



ま、並行に抵抗あるとかこだわりがあるんなら正規店で買えばいいし。
物は変わらんがね。ある程度ネットで検索すれば、
相場も聞かなくてもわかるだろうに。
959足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 20:26:39 ID:eN3iVxof
初RWでも数百円でも安く買いたいものだが、買うと嬉しくて手入れ用具やオイル、紐なんかをちょこちょこ買って結構高くついたりする。
960足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 20:32:43 ID:WD1Cl8Ci
セッター履いて一ヶ月くらいだけど、ミンクオイルってなんでもいいの?
961足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 20:42:00 ID:hIxS+ebF
>>958-959
d、買うかな〜
962足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 20:59:17 ID:WDjoyYop
875買ったらこんなことになってたんですけど、
問題ないですかね??
ttp://www.geocities.jp/goodcharlotte_0429/dvc00003.jpg
赤で○してあるところの糸がほどけてた。3つくらい。
963足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 21:00:11 ID:WDjoyYop
875買ったらこんなことになってたんですけど、
問題ないですかね??
ttp://www.geocities.jp/goodcharlotte_0429/dvc00003.jpg
赤で○してあるところの糸がほどけてた。3つくらい。
964足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 21:32:54 ID:bpp7Yz+c
>>963
近くの店で買ったのなら交換してもらいなよ。
965足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 21:35:13 ID:sKHHugdM
>>962
ほつれが小さいうちに近くの修理店で直してもらったら?修理代金も今のうちなら大した事無いでしょ。
放って置くとさらに大きくなるのは間違いないんじゃない?
966足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 21:36:44 ID:OuXBCVIx
初心者です。
並行モノが敬遠される理由って何ですか?
967965:2006/01/17(火) 21:37:44 ID:sKHHugdM
買ったばっかりか。それだったら交換してもらいなよ。
そのホツレだったら通販でも交換の対象になるでしょ。
968足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 21:39:26 ID:L0O9pg7f
んー…?

大丈夫だろー?
969足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 21:47:38 ID:sKHHugdM
>>966
別に敬遠されてないよ。昔は修理用の純正ソールが代理店にしかなくて、代理店が
並行品の修理を断っていたので、純正ソール以外での修理を認めない人からは
敬遠される事があった。今は純正のソールで正規品、並行品問わずに修理して
くれる店が何店舗か有るので何の問題も無い。
970足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 21:48:28 ID:IUrnROZk
どうでもいいが紐の通し方が逆じゃないか
971足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 21:56:51 ID:2LT3V0Rc
>>970
本来はあれが正しい・・・つーと語弊があるが、間違いではない。
972足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 22:31:41 ID:HH5+PP48
973足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 22:32:21 ID:OuXBCVIx
>>969
なるほどですね。勉強になりました。
974足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 01:24:26 ID:NFXyEk6E
>>931
サンキュー!
でも高くて買う気がしない・・・
毎日ヤフオクとかもチェックしてるけど1905無いねえ
ショボーン
975足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 01:29:22 ID:NFXyEk6E
と思ったら再入荷キテター!
ついでに他のブーツ超安くなってら。
おまいら見てみろよ
976足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 05:44:19 ID:kemMALOy
Z-CRAFTで買った、クレープソールのモデルが着用1週間未満で
つま先が欠けた。。
本物だと思うけどこれってデフォ?
977足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 06:25:50 ID:Rfl23kQv
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

978足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 08:15:16 ID:M5+xIEME
>>977
単純に日頃の行い。
欠ける事もあるし欠けない事もある。
979足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 09:05:48 ID:IQSc9daV
>>975
上野ねアーベーツェーの価格知った今となっては安くもなんともない。
むしろその値段で買ったら負けだと思う。
980足元見られる名無しさん
いや上野遠い人は買の値段だろ
1000円の差だし・・・