RED WING レッドウィング Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
前スレ
RED WING レッドウィング Part32
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1202321866/l50

公式ページ

米国
http://www.redwingshoes.com/
欧州 (製造工程の動画あり)
http://www.redwingshoe-europe.com/
日本
http://www.redwingshoe.co.jp

スレッドの順調な進行の為に

★厳守事項
 荒らしはスルー
2足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 06:55:06 ID:reCYoVKJ
ソール交換関連

Q.並行輸入品は修理できないの?

 A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理や
  ソール交換を行なっている修理店もたくさんあります。
  ネットの検索なんかで調べて下さい。
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも
  結構たくさん有ります。

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい。
 (クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)

 A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合は
  ソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋なら
  たいてい言わなくても噛ませてくれます)

その他

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。
 特徴は・・・です。

 A.どっかのアップローダーに写真をアップしてみましょう。
  答えてくれる人がいる「かも」しれません。
  話はそれからだ(←2chでたまに見かけるお約束のセリフ
3足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 06:56:07 ID:reCYoVKJ
ソール交換のできる店

福禄寿(何でもできる修理専門店)
ttp://www.hukurokuju.com/

靴修理のブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
ttp://blenheim.jp/

アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
ttp://www.kino-jp.net/andelsen/

赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
4足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 07:00:43 ID:reCYoVKJ
〜よくある質問〜

Q.○○の手入れってこれであってますか?

 A. http://www.google.co.jp/

Q.○○って偽物ですか?

 A. そんなに気になるなら質問してみよう

Q.○○と△△の組み合わせってどうですか?変ですかね?

 A.他人の評価に左右されてしか着れない(履けない)なら着るな。
  自分の事くらい自分で考えろ。

Q.○○と△△、どっちがいいですかね?

 A.上記参照。

Q.○○が〜円なんですけど安いですよね?

 A.公式HP見て定価把握して安いと思えたなら買えばいい。

Q.○○県で安い店教えてよ!

 A.自分の足で捜せ。

Q.公式HPに875が無いのってなんで?ディスコン?

 A.875もEワイズの物は正規で取り扱ってる。
  (RWJから販売店に配られるカタログには表記が有る)
  ただ店頭で取り扱ってる事は少なく、メーカー取りよせの可能性が高い。

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?

 A.ABCで扱ってるのは並行輸入品で、正規店では並べられないレベルの商品が混ざる。
  どうせ並行輸入品を買うならz-craftの安売りを通販で買ったほうが安いだけマシ。

Q.z-craftなどの通販でも大丈夫ですか?

 A.レッドウイングはアメリカでは通販を禁止しています。
  それは最適なフィットを得るために必要だからです。

  さらに現行レッドウイングは粗製濫造による品質低下が見られるために、
  現物を見て試着してからの購入を強くお勧めします。
5足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 12:22:16 ID:M/SNVWJD

6足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 17:33:42 ID:NF8mTDls
楽天で9011購入

もうすぐ来る予定
激しくwktkが止まらない
7足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 19:25:59 ID:ybzMrFyw
>>6
奇遇だな。
先週地元にたまたま再入荷した9011のブラウン買えた!
ここ1年くらい欲しかったからうれしすぎたw
が、最近天気悪くてまだ一度も履いてないw
ベックマンブーツくそかっこいいよなー
お互い良い方向に育つといいな!
8足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 19:49:04 ID:B8kiJOv8
6だが
書き込んだ直後に佐川が持ってきたぜ(・∀・)

雨の中875を履いてたのでオイル塗りたくりながら9011デビューにハァハァしてる俺です

>>7 ナカーマ(*´д`*)
9足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 01:33:37 ID:ePTPTXjy
>>6 >>7
前にお店でベックマン欲しいなって思って見てたんだよ

でも手入れの仕方って,シュークリームだけでOKなの?
お店じゃ,ベックマンはオイルなくてもダイジョブだよって...

手入れ覚え始めでよく解んないから,購入はいつも延期w
10足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 05:10:47 ID:qkuGoYti
もうそろそろ875も季節外れになってきたかな。
でももう少し履いていたい。
11足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 11:56:09 ID:ND5V4GI2
まだまだだろ
12足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 12:50:42 ID:YR05tH7x
夏でもはけや!
13|ω・`):2008/03/15(土) 13:40:20 ID:7VRfWc0K
だよな!
関係ねーよ
14足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 15:18:24 ID:voPnIbJm
100周年モデルって人気ないのかな?
近所の店で全種類売れ残ってる・・・靴屋じゃないからみんな買わないのか?
俺はプレーントゥがフック仕様だったら欲しかったけど。
15足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 15:46:30 ID:NYQMtsOR
>>14
100周年エンジニアなら欲しいな
16足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 21:18:29 ID:T99GU1xj
>>9
クリームだけでいいみたい

http://i.pic.to/nwx6w
9011買った人です
まだ部屋でしか履いて無いけどかっちょいい

そして俺の9年ものの875も晒してみる
179:2008/03/15(土) 21:34:25 ID:ePTPTXjy
>>16
ありがとう

やっぱり9011いーなー
よし,明日GETしてくるよ (>д<)/
18足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 21:49:21 ID:5bmck6eV
>>16
オレもこれから875買おうと思います。
あんなふうにはき続けられたらいいな〜
19足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 22:42:35 ID:6UxB16vo
>>9
プルアップレザーは、なめしのときにオイルとか蝋とかに漬け込むらしいから、
買って当分の間は何も塗らずに、ひたすらブラッシング・柔らかい布で磨きこんで、
つやの膜を作っていくといいよ。革が枯れてきたなあってときに、シュークリーム塗ればいい。
20足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 00:33:15 ID:Lb1SGygr
>>16
この875の味のでかたダサイねw
前に誰かが吊した奴はいい感じだった。

こうならないように気をつけよっと
21足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 01:02:48 ID:1vyJ98bA
>>20
貴殿のブーツをupしてくれや
2214:2008/03/16(日) 02:03:02 ID:au8cCLto
>15
エンジニアもあったよ。
バイク屋だから売れないんだろうな。
しかも売れないからって棚ごと奥の方に追いやられてる。
23足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 02:07:44 ID:PNpS2Pnq
>>21
そういう煽り返しは煽り厨房以上に厨房っぽく見えるしスレが荒れる
24足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 03:43:08 ID:+0chIWuy
>>22
場所どこ?
25足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 03:48:24 ID:5WFOG5Rh
>>22
どこか分かったw
ここに書くんじゃないぞ 転売屋に狙われるだけだ
26足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 03:48:47 ID:2rbEUyQU
おれも9011欲しいんだかサイズはエンジニアと一緒でいいだろか?近くに置いてある店ないから試着できないんだよな〜
27足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 10:02:39 ID:RGEiscRh
俺も9011欲しかったんだけど少し前まで在庫がどこもなかった
しかし最近再度調べたら結構入荷してるみたいだね
1155と迷い中
28足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 10:35:30 ID:3SLzX2Nr
>>25
たいした値はつかない。
29足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 12:59:28 ID:K1pN9MN9
レッドウィングって中敷き部分は真っ白なのが普通なの?
てっきり底にもレッドウィングって書いてあると思ってたら真っ白だった…
30足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 13:13:01 ID:s0NWIm3k
・・・。
319:2008/03/16(日) 13:36:45 ID:sVi7Mt36
>>19
詳しい説明ありがと

今GETしてきたよ
いっぱい履いてRWが似合う人を目指します
32足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 13:57:05 ID:Eaqb1WUa
875と8875って色だけ違うの?
そもそも8875って日本企画?
33足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 15:52:59 ID:bYYaSRJB
>>29
RWのブーツは中敷きは標準装備でないぞ!
ウエスコなら中敷きは標準装備だしオイルドレザーのブーツならオイルも標準装備だし!
34足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 19:59:22 ID:zukNeMrH
>>33
そんなこと書き込まれるとレッドウィングのエンジニアで妥協しようとした心が揺さぶられるじゃないか…

現行とPT99ってサイズ感同じなんですか?
35足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 20:01:18 ID:K1pN9MN9
>>33
ありがとうございます

という事は購入当初は底は真っ白なんですね

近所の靴屋でレッドウィングを見てきたのですが底が真っ白でレッドウィングの文字がなかったので質問してみました

勉強になりました
36足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 20:08:00 ID:xE00SQdr
基本真っ白。というか素材そのまま。
37足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 20:09:56 ID:4qjahZgI
中敷が真っ白??
38足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 22:12:58 ID:bYYaSRJB
>>34
現行のRWエンジニアはイモだから辞めておけ!
ウエスコで足形とって自分なりのカスタムオーダーしろ!値段は10万超えは確実だがレザーやトゥのスチールの有り・無しやトゥの形状やブーツのハイトやシャフトの太さやソールの種類等選び放題だ!世界で自分だけの一足になるぞ!
俺は既製品を初めは買ったが次こそはカスタムオーダーだぜ!
>>35
現行はどうだかしらんがウエスコと違いRWは購入時から中敷きは入ってない!真っ白ってなんだ?
俺のは現行型じゃないから分からんが俺が買った時は真っ白じゃなく肌色っぽい素材が丸出しだったがな。
現行は良く知らんが気になるんだったら市販の中敷き買って入れれば良いだろう!

39足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 22:24:58 ID:bYYaSRJB
>>34
あとウエスコはステッチの色も確か指定出来た気がする!
まぁRWの旧型はまず余程マニアックな靴屋以外新品はまず手に入らないだろう。オクで中古は辞めておけよ!出品者の足形で一度馴染んだブーツなんざ今更自分の足形に馴染ませるのは不可能!
そもそもオクの旧型なんざ当時のアメカジ全盛の時にパチもんが腐るほど出回ってブームが過ぎてからパチもんをオクに出してる奴もいないとは言い切れんしな。オクで旧型の新品って手もあるが吹っ掛けた金額もアホらしいしw
現行型でもシャフトが旧型みたくある程度締まっていたら良かったんだがな。
40足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:00:25 ID:4qjahZgI
中敷って、ソールのこと?

35を読んでると・・・

つか、釣り?
41足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:10:57 ID:I19yH64L
ゲイスレに帰れよ
42足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:13:26 ID:bYYaSRJB
>>40
中敷は字のごとく中に敷くもの。つまりインソールのことだろ!
43足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:22:37 ID:4qjahZgI
>>38
俺もそう思うんだが、今、中の部分って白なのかね・・・

ひょっとして、ソールと勘違いかとオモって。

44足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:24:17 ID:b3In8y5D
なんかワロタw
45足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:41:15 ID:oBYXqW0q
>>42の的外れな返しにワロタ
46足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:47:13 ID:bYYaSRJB
>>43
>>29>>33はID同じ奴だが、29では中敷きって質問してるんだよな!
33だったら底になってるし。ソールのことだったら靴底とか言うだろうし。
そもそも真っ白って何を指してたんだか?
クレープソールのこと指してたのか?
良く分からなくなってきたなw
マジレスした俺は何だったんだろう・・・Orz
やはり訳の分からん質問はこれからはスルーだな。
47足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:50:56 ID:ovnMufRb
たんに店で見て来ただけだから色の記憶があやふやなだけだろ
48足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:54:32 ID:oBYXqW0q
靴底にはレッドウイングって書いてあるし、そのことだと思うけどねw

どうみても、別売りの中敷の話してないし、
本体の中敷の部分に刻印があるかなんて考えないだろ・・・
49足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:58:13 ID:bYYaSRJB
とにかく現行はイモだってことだw
旧型買っといて良かったぜw
まぁここ何年もウエスコしか履いていないがな。
50足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 03:08:35 ID:KfkmshBu
↑見して。
51足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 06:06:39 ID:9bLAAtzR
皆さん、現行はよくないっていいますけど具体的に革質以外でなにが違うんですか?
52足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 09:38:53 ID:FZ1sjkYg
ダサい刻印が入ってない。
53足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 10:25:28 ID:Wkzw7JFI
>>38
中敷きを入れる底の部分が真っ白で(大抵の靴にはブランドネームが書いてある部分です)、違和感を感じたので質問してみました

最初からとは知りませんでした…
54足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 10:33:53 ID:Wkzw7JFI
無知な質問で本当にすみませんでした
そして用語を詳しく知らなかった為分かりにくくなってしまい申し訳ありませんでした

靴を履いた時の足の裏の踵がつく部分が真っ白だったので、気になり質問してしまいました
一般的な靴にはブランドネームが入っているので、なぜ真っ白なんだろう、本物なんだろうかと思って質問してしまいました

これからは用語を調べ、分かりやすく質問するよう心がけます
すみませんでした
教えてくれた方、本物にありがとうございました
55足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 10:37:20 ID:FZ1sjkYg
今、中の底って白いんだ・・・・
56足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 11:20:36 ID:tGILGFaa
現行肌色っぽい色だよ
57足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 11:42:35 ID:KfkmshBu
ますます分からん
58足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 12:00:28 ID:3y4jwisC
うん、肌色
59足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 12:10:24 ID:lfYXXWBA
ってかもうドーでもいいw
意味不明な質問はスルースルーwww
60足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 16:22:28 ID:geaFRZmT
つまりあれだ・・・・パチもんってことで解決w
61足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 18:31:44 ID:2ls+0kXp
レドウイは中敷ないのが多い。
別売のを買って入れて履くもんだと思っているが、
日本ではそのまま根性履きする奴が多いようだな。
62足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 18:41:47 ID:ic2Opn3k
中敷入れたら、中の革が自分の足型にへこまないだろ
分かってねーな。
63足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 18:50:47 ID:ieYHsn3o
今時のRWの中物はスポンジに変更されてんじゃねーの?
コルクだった時代の製品なら自分の足型云々ももっともだけど、スポンジではなぁ。
別に薄いインソール入れて履いた方が履き心地良いと思うけど。
64足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 19:21:07 ID:8mxWNtC1
>>63
スポンジの中物になってからのものでもくっきりと足型に凹むよ。
あまり反発力のないスポンジを使ってるのかもね。
65足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 19:56:40 ID:X6p2rOkf
875を買おうと思っているのですが、皆さんはスニーカのサイズより小さい
ブーツを買われてるんですか?1cmくらい小さいのがいいと本で読んだんですが。
66足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 19:57:22 ID:Ec2U6jdn
うんそうだよ
67足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 20:02:30 ID:8mxWNtC1
>>65
スニーカーによる
コンバースワンスターならハーフサイズから1サイズ下
アディダスのスーパースターなら1.5サイズから2サイズ下
ナイキAF1なら1サイズか2サイズ下

靴下の厚さや甲の高さでも変わるので試着しないと本当のサイズは分からないかもな。
68足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 21:46:32 ID:X6p2rOkf
66,67>>
丁寧にありがとうございます。
甲が少し高く幅も広いので1サイズ位下が良いかな
69足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 22:54:07 ID:J+k4/muW
てか試着しに行けば?
70足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 00:23:19 ID:tbHZnAJN
店にたずねられずに、どこの誰ともわからん掃きだめの名無しにぺこぺこしてたずねる精神が意味不明
71足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 04:25:31 ID:+6cvydJ1
別にいーじゃねーか
小せえヤローだな
72足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 04:30:40 ID:RCBAQcHv
ABCマートで8167を試着したんだけど、
きちんとした店から買うときも同じサイズで良いの?

テンプレで粗悪品が混ざってるって書いてあるから
サイズのバラつき等が不安なもんで…

盾がある店に行きたいんだけど、いかんせん田舎なもんで行けなくて・・・
ご教授よろしくお願いします。
73足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 04:47:55 ID:+6cvydJ1
同じ商品だったら同じサイズでいんじゃね?
多少サイズが違っても何とかなるし
74足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 14:04:55 ID:h2yv9dWP
そうか?
俺はコンバースよりハーフサイズ下のエンジニアどう頑張っても入らなかった
エンジニアの場合はサイズ感が別なのか?
75足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 16:37:22 ID:nMtZIZB9
>>74
だからコンバースのサイズなんて何の参考にもならんて
人それぞれ足の形が違うんだから
76足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 18:40:17 ID:YQbl4nLz
>>74
普段はいている革サイズでもレッドウィングに関して確定的でもないのに
さらにアバウトなスニーカーのサイズもちだしても意味ないだろ
77足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 18:48:14 ID:h38lDC2m
穿きもしないで、買うこと自体無謀。

78足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 22:16:09 ID:nPtTdcIE
>>73
レスどうも。

古い物も気になって調べたんですが、
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58064821
これって本物?
79足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 22:25:45 ID:R2gUFgPt
多分。

偽物だったとしても俺に文句は言わんでくれ
80足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 08:22:42 ID:NlDsY3nT
何か偽物っぽくない?
81足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 10:33:10 ID:8w2njKaL
偽者だなw
82足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 12:23:20 ID:eilL9DPP
やっぱしみんな厚手の靴下履いてる?
薄手の靴下でエンジニア履いてたら痛くなってしまった
83足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 13:53:08 ID:DIhsX4IX
本物だと思う
84足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 14:55:27 ID:FJpjTpjs
亀レスで悪い

>>65
基本はそうだけどやっぱ好みだよ。
自分の足にぴったり合わせたいんなら少し小さめを選ぶもよし、逆に指一本ぐらいのゆとりを作るのもよし。
だが、人に言われたからそうしようってのが1番いかんから自分がどんな感じで履きたいかを明確にしとけよ
まあここにはかなりこだわりを持った方が多いから反論が恐いがw
85足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 18:18:43 ID:D4mEU+lV
ベックマンの手入れに「ラナパー」ってありですかね?

86足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 18:34:37 ID:pmQUFtkH
俺が使ってる。無問題。
87足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 20:11:33 ID:GwZLiuOT
自分の足にぴったり合わせたい場合は1cmくらい小さいのがいいのですかね?
88足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 20:15:00 ID:peS7L/OW
【チベット大虐殺スポンサー企業】

コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             Nationa
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DoCoMo              Yahoo!Japan
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC

ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-

上記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人が殺されます。
コピペで救える命がある。

■ A.C. 公共コピペ機構 ■
89足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 05:29:22 ID:vMcmiSvT
8875と8166どちらが人気ですか?
90足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 05:41:01 ID:LVmDDjhe
8166てどんなのだっけ?
うpして
種類多すぎて分からん
91足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 05:58:22 ID:2Kjp/ajT
自分で検索しろよ
92足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 06:02:34 ID:LVmDDjhe
わざわざそこまでしてまで質問に答えねーよ
93足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 06:09:54 ID:eaGS9Y4u
なんだこのゆとりは
なら最初から黙ってろよ
94足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 06:20:25 ID:rCvIjrhz
>>93
お前もな。
95足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 07:10:56 ID:/LwvGu6U
>>90
せめて公式サイトくらい見ろよ・・
http://www.redwingshoe.co.jp/lineup/lineup.html
96足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 12:32:51 ID:RGH8fsoz
もうすぐ1ドル90円だってのに、円高で販売価格大幅に安くなんないのかな〜?
97足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 13:44:45 ID:fUS77T3t
なんで9111が人気なのかさっぱりわからん
ちょっと折れただけでそこの部分が色が変わるし
キムタクが履いたってだけじゃねーか
98足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 22:56:14 ID:flEQqbMN
買って喜んで部屋で履いて「うわっほーい!!」とドサっとベッドに仰向けになって
天井に向けて「うほっ!!」て足上げて「かっこいいー!!」と眺めてたら
そのまま足上げ腹筋に目覚めた。これは使える。やってみてやってみて!!
99足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 23:55:15 ID:odWvcu9C
ようこそ、筋トレワールドへ…

その先には新しい快感、悶絶する程の幸せが待ってるよ
100足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 00:54:28 ID:r6NlB2tA
とりあえず100!!
101足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 01:46:09 ID:LRqBHTK0
うpる。

2268
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080321013613.jpg

2218。ウェルトもステッチもブラック。ミッドソールもブラック仕上げ。
アイレットもフックもブラック。アイレットにREDWINGの刻印有。詳しい人詳細希望
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080321013656.jpg

2218
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080321013745.jpg

8268
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080321013842.jpg
102足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 11:28:52 ID:AEU5+fey
結局最高のはなんですかねー?
103足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 12:20:31 ID:bevQiJkx
俺の。
104足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 12:50:39 ID:9r6I77rb
全員が認める最高なものがあったなら、世の中こんなに商品の選択肢はないよ。
まず、その脳みそどうにかしろ
105足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 14:11:06 ID:AEU5+fey
働け
106足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 15:03:19 ID:+7ab+2oP
>>101
この2218は、リウェルトのカスタムですかねぇ?
以前、似たようなのを見た事が有ります。
107足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 15:05:16 ID:E1ASgFW+
>>102
春だなぁ・・・
108足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 15:24:54 ID:exBPuSWt
>>101
真黒は90年代に出たミッドナイトシリーズって呼ばれてたヤツだと思われ。
2218じゃないはず。エンジニアは8280だけど編み上げはわからん。
109足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 18:53:18 ID:7gqEsRD8
赤羽ミッドナイト
110足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 20:06:46 ID:Q6r3cVaI
2268買ったが甲の部分の縫い目が当たって痛すぎ。
インソール入れてみたが今度は甲がきつすぎて痛すぎ。
なにやっても痛すぎ。試着はいい感じだったのに・・・
111足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 20:09:56 ID:6DI2p3A9
始めはそんなモン
112足下見られる名無しさん:2008/03/21(金) 20:22:07 ID:2Ur13FYT
1ヶ月ぐらい前に買ったラインマンがいまだに馴染まない。
この前、まる1日履いていたら靴擦れが2カ所。
くそー赤羽なんかに負けないぞ。
113足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 20:34:33 ID:RutjrAP2
すいません、関東の正規店てどこにあるんですか?
このスレ見てABCは並行?なんで避けようと思いました
114足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 21:17:27 ID:Pd1ZBZdG
asbeeとか
115足下見られる名無しさん:2008/03/21(金) 21:39:47 ID:2Ur13FYT
アメ横のフットモンキーとか。
116足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 22:01:55 ID:g0Ca2G9u
ミンクオイルで艶復活

http://imepita.jp/20080321/790690
117足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 22:38:20 ID:jYG5ijb+
丸井とか
118足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 23:24:57 ID:Altr6oGS
オレ買ってから1年位手入れ無しで履き続け、その後ミンクオイルという物を知った
それからRW純正のミンクオイルをいくら塗ってもツヤが出ない・・・
何かお勧めのオイルってありますか?ちなみに8875です
119101:2008/03/21(金) 23:41:14 ID:LRqBHTK0
>>106
コレは先週末買ったモノで、普通に靴屋に並んでた物だからカスタム品じゃあないと思うんだけどなぁ。

>>108
タグには2218って書いてあるのよ、これが。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080321233713.jpg

>>118
オイル入れてスグはツヤが出ない。
何度か履いてブラッシングしてるとツヤツヤになるよ。
あとオイルは塗りすぎ厳禁ね。
120足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 00:09:04 ID:nrRFdLIa
エンジニアの積み上げに釘打の縦割れが三カ所もあるんですが仕様ですか?
正規店購入なんですが。
121足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 01:06:30 ID:xH5cb4Rf
>>119
ミッドナイトシリーズはPT91でハトメはシルバーだからよく見たら確かに違うわ。
なんなんだこれ?初めて見た。つかこれが2218ていうのが解せないな。
122足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 02:17:09 ID:RGqOCQMS
8165の皮もミンクオイルで大丈夫?
123足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 02:41:03 ID:ws27g7ZT
>>101
昨年頃から8176もコバまで真っ黒のが出回ってたけど、
そんな感じなのかな。
でもあれはステッチは白かった気もするし…
よく分からんが、そこまで黒にこだわってるのもカッコいいな。
ところで正規品ですか?
124足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 07:53:18 ID:6EUKhfFI
レッドウイングのブーツを買ったばかりの人で間違えがちなのは、
ミンクオイルを塗れば艶が出るんじゃないかと勘違いして、オイルを塗りたくる人。
オイルレザーは最初は大量の油を含んでいるために艶はほとんどない。
そこにミンクオイルを大量に塗ったら、余計に艶が出なくなる。

オイル成分が抜けて革が枯れてくると、自然に革の組織が締まってきて艶が出てくるようになる。
だから何もしなくてもだいたい大丈夫。
125足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 08:06:30 ID:2MXbzlHL
2218のビブラムソールバージョンのって型番なんだっけ?
126足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 08:15:01 ID:slk1Aeno
124さんの言ってる通り。ミンクオイルでは艶でない。
更に「だいたい大丈夫」・・これが肝心。


127101:2008/03/22(土) 09:04:24 ID:IKvkH7Zw
>>123
お店に盾は無かったし、並行輸入品だと思う。
アメリカのサイトにも載ってなかったから、ヨーロッパ向けモデルか何かか。
128足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 09:17:45 ID:D/b2tIgj
>>118
数年はオイルを塗らずに革のコラーゲンが固まってきたら
水を吹き付けて布でひたすら磨くのみ
129足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 09:35:53 ID:D/b2tIgj
最近の革では何をやっても艶はでないよ
上で言っている裏技もエンジニアなら99前期までの革でしょ
130足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 10:23:35 ID:SZQFToCK
艶が欲しかったらシリコン配合したKIWIのクリームでも塗っとけ
131足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 12:06:41 ID:GdUfknn3
艶をだすのはワックス
オイルと混同してるアホはしね
132足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 12:19:18 ID:fjyvR5pm
いずれにしても履き込まなきゃ駄目だろ
133羽親父:2008/03/22(土) 12:30:24 ID:/JYceVdx
レッドウィングのレザードレッシングなら艶がでるぞ。オロ革もいい色になるし。
134足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 14:13:24 ID:EnSLelBW
買ったのはいいんだがピッカピカで恥ずかしくて逆に履いて出かけられない俺
みんな最初どうしてた?気にせずピカピカで履いてた?
135足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 14:24:07 ID:UYVy/QJs
当たり前じゃん。お前の靴なんて誰も観てないよ
136足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 15:11:26 ID:EnSLelBW
>>135
寂しいこと言うなよWWW
真っ白なスニーカー履くような恥ずかしさがあるんだよW
137足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 15:20:27 ID:slk1Aeno
>>136
わかるわかる。
おろしたてはちょっと恥ずかしい気持ちになるよね。

我慢して履くのが一番だと思うよ。

138足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 17:06:17 ID:lPRCudHS
そろそろ買ってから3ヶ月だから初めてのオイル塗りに挑戦しようかな
139足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 19:04:58 ID:lOhBMTkd
>>134
買ってすぐに遠出するのはやめたほうがいいだろ
近場で履いてならしているうちに適当に汚れる
140足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 19:34:16 ID:EnSLelBW
じゃあまずは贅沢に
植木の水やり・洗濯物取り込みから、コンビニ・郵便局・銀行履きにしてみる。
141足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 20:00:06 ID:GA2TxMeL
142足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 20:08:47 ID:bH7vsVhJ
ABCは平行輸入でアスビーは正規代理店なんだよね?
143足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 20:10:12 ID:ZkoTYgIj
今日8167買った
レザープロテクター臭ぇ

あと夏から値上げするって本当だったんだ
5000円って値上げしすぎだよな
144足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 21:40:37 ID:mDws83hK
>>142
その通り。
145足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 21:42:39 ID:vRlGVj6m
ネット通販でどこも売り切れの
ベックマン プレーンの
ブラックチェリーが普通に
地元の靴屋にあった
現実そんな渇品でもないわけですか?
146金田正太郎:2008/03/22(土) 21:52:52 ID:pom3/XCl
http://coolin.mydns.jp/~irc/img/filez297.jpg

モカセッターとダナーライトあったら最強だべ!!

あえてプレーントゥのセッターを買わない俺は通なんだよね。
147足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 21:57:42 ID:vRlGVj6m
>>146
なんだか温かみのある玄関ですね
148金田正太郎:2008/03/22(土) 22:00:30 ID:pom3/XCl
>>147
いいから靴を見ろ!!セッターいい感じにくだびれてるっしょ?
149足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:03:20 ID:2cUlzrNa
>>148
バリアフリーだね!
150足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:03:35 ID:vRlGVj6m
>>148
まっくろすぎでわ?
確かにくたびれてると思われる
151足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:04:42 ID:jUP4P83G
>>146
あ〜っ昔の俺ん家と同じ扉だw
152金田正太郎:2008/03/22(土) 22:12:25 ID:pom3/XCl
>>150
ミンクオイルだけ塗ってるけどね。あとエンジニアも持ってるけど

ダセーからハブった。あんなもんシドビシャスみたいにブーツイン

ではかないと靴の良さが生きないから。エンジニアはもうはかないかな

エアジョーダンXの復刻買い逃したのはすごく後悔してます。

レッウイなんかいつでもかえるからねぇ・・・
153金田正太郎:2008/03/22(土) 22:16:57 ID:pom3/XCl
http://arcam.typepad.jp/goodsun/images/sid8122wm.jpg

これがエンジニアはく人の手本だわな
154足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:20:17 ID:UAS0NMCO
隣はウエポン?
155足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:24:00 ID:EnSLelBW
>>146
あー実家思い出して涙が出てきてしもうたばい…(:;)
156金田正太郎:2008/03/22(土) 22:24:25 ID:pom3/XCl
ナイキはフォースのシードにマクロス、コンキともダンクSBだよ

エアジョーダンXマジ買えなくて悲しい。はぁー・・・
157金田正太郎:2008/03/22(土) 22:29:17 ID:pom3/XCl
しかしレッウイも随分値下げしたねぇ。品質落ちてないといいけど。

これから買う人が困るよね
158足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:31:42 ID:ZkoTYgIj
RWか赤羽は普通だとおもうけど
『レッウイ』って略し方に凄い嫌悪感を感じてならない
159金田正太郎:2008/03/22(土) 22:39:44 ID:pom3/XCl
>>158
別にいいじゃんw
160足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:47:43 ID:vRlGVj6m
>>152
エンジニア
91/2なら買います
161足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:49:05 ID:vRlGVj6m
もしくわ当方のトミーと交換とか
162足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:49:50 ID:ZyG1mUMj
夏の値上げってマジですか?
それなら今買っといた方がいいのかな
163金田正太郎:2008/03/22(土) 22:52:04 ID:pom3/XCl
>>160
ソール限界に近いけど昔のだから品質はいいと思いますよ。サイズは10です。

残念でした。思い出つまってるからどのみち売れませんけどね。エンジニア

はくんでしたらシドのようにブーツインでカッコよく決めてください。そうしないと

エンジニアがかわいそうだから
164足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:58:23 ID:99FeWosS
RWは7月から約10%値上げです。
正規店情報ですので間違いありません。
165金田正太郎:2008/03/22(土) 22:59:36 ID:pom3/XCl
まぁ人の勝手かw

もう欲しいと思うブーツないな。彼女にもスゥエードのモカセッターはかせてるし。

実は俺もスゥェードのモカセッター欲しかったりしてw
166足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 23:00:09 ID:vRlGVj6m
思い入れある品ってあるよね
捨てられない穴だらけのジーパンか二本あるわw
167金田正太郎:2008/03/22(土) 23:07:47 ID:pom3/XCl
>>166
ありますよねぇ・・・しみじみ・・・現行で唯一嫌いなのがブランドを誇示

するかのようなサイドのレッドウィングのマークです。だからもうレッウイは
買いません。悪いけど。

コバの目の詰まったステッチも粗くなったし、マニアックだけど。またレッウイ
ブームが来る事を願っています。さようなら。
168足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 23:19:00 ID:j9EvTIJe
円高なのに値上がりですか・・・
169足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 23:50:14 ID:KzEzO4/N
超初心者の俺は、明日レッドウイングを購入する予定だが、何を買えばよろしいでしょうか?

なおかつ、都内の安いトコロを教えて!!エロい人!
170足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 00:04:40 ID:oot7a86X
>>168
てか今までの値下げを止めるって感じ
171足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 00:08:27 ID:7VYBNs2q
レッウイwww
玄関にあるスニーカーのセンスからして高校生か?
彼女にセッター履かしてるって、自分の意志ねーのかよwww
ブサカップル決定だな
172足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 00:23:46 ID:NovMGvbX
質が上がって値上げなら許す
173足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 00:35:20 ID:g8QFEtL0
レッウイ(笑)
174足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 00:52:59 ID:W8Ao7c4W
レッウイねぇ
マニアックねぇ
シドねぇ・・・
なんか世間知らずでいきがってる厨房って感じだな
175足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 01:00:40 ID:1BF//sDl
>>153
足長いからカッコいいんだな
176足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 01:56:59 ID:ya2za3jv
自分小柄だけど
ウエットスーツオーダーしに行ったときに脚長いねって言われちゃったヽ(〃v〃)ノ
ちなみに 股下÷身長=0.434 です(*´v`*)
177足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 02:37:39 ID:DP152Ia0
ジョーダンVって。あんなの復刻と呼べねえだろ。ソールが納得できない。以前の復刻の方がよいできだ。
178足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 04:06:48 ID:aMQS7Gnc
レッウイとか言うとなんかムカつくな
179足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 07:35:19 ID:283tHEkW
>>163
じゃあ自分が履いてる所うpして
180足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 10:41:33 ID:ox9DD+QN
レッウイってレッチリと同じノリで略すなよw

略してんのに言いにくくなるってwwww
181足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 13:21:37 ID:oZ/PG+p3
レザークリーナー使っていたら、擦り過ぎて皮の色落ちてしまった…。orz
色落ちはどうしようもないっすよね…。
182足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 14:53:32 ID:283tHEkW
いわゆるオワタ\(^o^)/って奴か。
でも諦めるのはまだ早い。
183足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 16:10:57 ID:SGREjx5d
スミマセンがお聞きしたいのですがm(__)m
ソール交換をしたことがなかったので都内近郊でRW純正ソールで張り替え出来る正規店を教えて頂けないでしょうか?
当方PC所有していないので携帯だと探すには限界があるもので(;_;)
福○寿以外だとありがたいです。宜しくお願いしますm(__)m
184足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 16:30:46 ID:BACPWtaB
>>183
盾のある店に頼め
185足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 17:38:45 ID:SGREjx5d
>>184
盾ですか?
都内近郊だと主に何処の靴屋に行けばその店はありますか?
当方以前あった渋谷店で購入した為、盾自体はどんなものなのか覚えていないんですよ(´ω`)
マジレスでの詳細をお願いしますよ
186足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 17:53:34 ID:6gjXvfCm
>>183
ソール交換した時無いのになんで福○寿だとダメなのよ。
まあ純正ならAsbeeでやってくれるだろう。

ASBee 渋谷センター街店
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町23-8
TEL 03-5459-9211

ASBee 原宿店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-2-9 ミナガワビル
TEL 03-5774-1192

あとは自分で電話するなり直接行くなりして聞け。
187足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 18:10:02 ID:SGREjx5d
>>186
ありがとうございます♪
いや、なんで福○寿がダメかって言うとあのは店はRW正規店じゃないんですよね?前本スレを見ても縫い目が雑だったりとかのレスを見たもので。
雑誌やどこかで見た福○寿で交換したソールの画像を見たら純正ソールでの交換じゃなく見えたので。
やはり正規店で純正ソールで交換を依頼したかったので(´ω`)
改めてありがとうございました☆電話して詳細を聞いて依頼してみます(^ω^)
188足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 18:17:20 ID:283tHEkW
そうなのか?

189足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 19:01:15 ID:WH2HwOvL
リウェルトしない限り縫い目なんて関係ないじゃん
そのままの針穴ひろうんだからさ
190足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 19:13:35 ID:U9EAdp13
>>186
おまえいいやつだな
191足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 20:28:15 ID:kocb/Ok5
>>183
神田淡路町の大喜靴店の修理対応は、かなりいいよ。
ttp://daiki-kanda.blog.ocn.ne.jp/kutuya/

犬タグのデッドもう消えたかなぁ・・・
192足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 20:30:41 ID:PDw9w4gE
2268のEワイズって正規店なら取り扱ってますか?
193足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 21:10:54 ID:07Ce3Thq
>>191
色々と買い占めた
194足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 22:36:56 ID:kocb/Ok5
>>191
オクにでも流すのか?転売坊w
195194:2008/03/23(日) 22:39:12 ID:kocb/Ok5
>>193へのレスだった。

旨みは無いぞw
196足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 00:28:12 ID:tesQ9LTS
ホーウィンベックマンの味が出て来て
嬉しくて仕方が無い。

自分にとっては高い靴だったけど
思い切って買って良かった。

嫁さんには怒られたけど(笑)
197足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 01:17:28 ID:K1C/NuP4
>>194
とっくにオクで売り裁いたよ1年〜半年ほど前に。
10万ぐらいしか浮かなかったけど、
自分用の代金にはなった。
198足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 14:20:41 ID:KaxvrhnT
ずっと欲しかった8875を買って、家で喜んで見てたらタグに8131って書いてる…。
アメリカ版の8875らしいけど、何か複雑な感じ。
違いが分かるエロい人、何違うか教えてください。
199足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 15:12:42 ID:B0CsPE5K
>>198
それ正規品か?正規店購入品だったら赤羽日本に電話して聞いてみろ!
それが一番確実だ!並行輸入店購入品だったら製造ミスのB級品かパチもんのいずれかだな。
200足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 15:28:33 ID:ZxESg8Yd
それは沖縄向けの8131だな。
201足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 16:52:24 ID:b89Z58Dv
>>198
通常ワイズが違うだけだから。自分の足に合ってればいいんじゃないか?
あと、並行物だから正規の修理が受けれるかは分からんが。
202足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 17:10:00 ID:dFwDJGst
修理専門店があるから修理の心配は要らないな。
気分的な問題が意外と重要。8875という型番を含めての憧れがあったとしたら。
203足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 17:44:07 ID:B0CsPE5K
>>202
誰に対してのレスなんだよ?w
>>198は修理の話なんか聞いてねぇだろがw
204足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 18:06:12 ID:slbMGobr
202は201に対してだろ
205足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 18:38:08 ID:zpGze46x
ラインマン試着したけど875系のセッターよりワイズは狭いのに
かかとのホールドは緩いような気がする…
俺の気のせいかな?サイズはキツいくらいのを試着したんだけど…
206198:2008/03/24(月) 19:10:49 ID:KaxvrhnT
番号が違うだけなんですね。同じ品物の番号変えるなよな。よく見なかった俺が悪いんだけど…。
みんなありがとう
207足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 01:44:47 ID:YB1EeOfd
>>200
クソワロタwww
208足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 02:19:35 ID:V1O9RitP
>>198
8131(ハイサイ)おじさんと聞いて、飛んできました。
209足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 05:25:07 ID:vRb2X9V7
>>208
ワロスwww
210足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 07:24:17 ID:iBMgPa0O
ブーツをクリーニングに出したいんだけど
どこか評判の良いクリーニング店てありますか?
福禄寿とかasbeeはクリーニングやってないよね?
211足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 07:52:16 ID:3Z2i3P/w
カドヤでいいだろ
212足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 12:15:05 ID:s4bgO0p5
このスレって夏になったら過疎りそうだな
213足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 12:46:27 ID:6pSRRBjb
一応デッキシューズなんかもあるじゃん、中国製だけど
214足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 00:02:07 ID:EG4w9NcP
レッドウイング履いて会社に行くのはありですか?
215足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 00:05:40 ID:1GP3BBCW
私服OKの会社ならアリでしょう。

スーツに合わせてもそれなりに見れるのはポストマンくらいか・・・。
216足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 00:11:06 ID:EG4w9NcP
>>215
もろスーツです。やっぱり無理か。。。
8875とかで行きたいのですけどね。
217足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 00:12:30 ID:k2vXRp5X
わざわざ、スーツにチョイスしなくても・・・
218足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 01:14:22 ID:cebyC+3m
うちの会社にスーツにピンクのヒモのマーチンの8ホールを履いているヤツがいるけど、やっぱりキモいぜ
219足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 04:28:13 ID:CgpuQKnV
一つ気になるんだが最近のRWは
ウェルトに茶色に光る変な塗料みたいなの塗ってあるね
アレなんだろう?
220足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 05:28:40 ID:w7CFWHOu
ウ○コ
221足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 11:26:42 ID:6Lqlthk6
コバインクジャネーノ法則
222足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 22:05:02 ID:eMexzeA7
PT91って刻印ありと刻印なし、プリントタグと刺繍タグとあるけど
なんでこんなに種類あるの?製造された年ごとに異なってるの?

あと、プリントタグと刺繍タグってどっちがどっちなの?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83539176
↑がプリントタグで、↓が刺繍タグ?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p107407250
223足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 22:29:10 ID:vi8CR6RE
9146欲しい
224足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 22:31:27 ID:eMexzeA7
気になってオクに出てるPT91だけ全て調べてみた
タグのMとIの間隔が広いものと狭いものがあって、間隔が狭いものは縁が全てほつれた様になってる
間隔が広い⇒プリント、間隔が狭い⇒刺繍 なのかな?
あと、間隔が広いものは刻印が有るものと無いものがあって、間隔が狭いモデルは全て刻印がない。
刻印のあるものは全て93y〜94y

PT91は、プリント+刻印有 ⇒ プリント+刻印無 ⇒ 刺繍 ⇒ PT99 って順け?
ちなみに所有するPT83はナイフポケ付で刻印無、タグは間隔が広いなぁって
よく見りゃ間隔広い方は明らかにプリントだわ

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1203868872/l50
↑のスレ >>350>>361 でプリントは偽者とか作りがPT99と同じとか言ってるのはデマだったのか
よくわからん うぇうぇ
225足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 23:05:05 ID:eMexzeA7
更に調べてみた。
全て2268でPT83〜91初期までは全て刻印有。それ以降は刻印無し
PT83 タグ無・刻印有(91年)⇒プリントタグ・刻印有(92年)⇒PT91へ・・
PT91 プリントタグ・刻印有(93〜94年)⇒プリントタグ・刻印無 ⇒ 刺繍タグ ⇒ PT99
だな
さて、こんどはナイフポケ付を調べるか・・
俺の刻印ねぇぞおぃ・・
226足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 23:52:52 ID:eMexzeA7
だめだ
ナイフポケ付は玉数少なすぎてわからん
刻印有り無しが混在するし同じ8270でも色々出てくる
なんじゃこりゃこりゃ

使い込むと徐々に赤くなる革が使われてるのはPT91のプリントタグまでっぽいな
レスないからしょんべんして風呂入って寝るぜべいべ
227足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 02:39:27 ID:QY3e+sF1

調査乙

俺の履いている奴で良ければ、うpしようか?
デジカメ無いから携帯写メだけどw

ちなみに、刻印有りのPT91で爪先や踵といった擦れる部分は赤茶の2268

228足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 02:56:37 ID:DGeO00Eq
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83777036
…本物かな?俺は大丈夫だと思うんだけど、みんなはどう思う?
アウトレットって具体的になにがどうなんだろう?
229足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 03:29:03 ID:YjrUTHb2
>>228
出品者に聞けばいいじゃん
230足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 03:38:33 ID:DGeO00Eq
>>229
正論乙
そりゃそうですけど。
ちとアウトレットについての情報も欲しかったもんでね。
231足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 03:50:10 ID:DouLUsQM
傷、接着剤のはみ出し、ステッチズレ、汚れ、染色ミス、etc

決まったパターンでハネてる訳じゃないから
出品者以外はワカランよ。上記のような一般的な話聞いて
満足出来るんじゃないんだろ?出品者に聞きなって。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p105902770
232足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 03:53:17 ID:aDPzD5oK
出品者自身もよく分かってないケースもありそうだなw
233足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 03:54:58 ID:DouLUsQM
勿論それもあるね。まぁその場合は手出さん方が賢明ですな
234足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 09:08:05 ID:J9oykBeq
>>228
詳しくは、めんどいから、一言言わせてもらうと止めとけ
235足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 09:18:59 ID:XjWw9UyL
> 228 足元見られる名無しさん [sage] 2008/03/27(木) 02:56:37 ID:DGeO00Eq
> http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83777036
> …本物かな?俺は大丈夫だと思うんだけど、みんなはどう思う?
> アウトレットって具体的になにがどうなんだろう?

> 230 足元見られる名無しさん [sage] 2008/03/27(木) 03:38:33 ID:DGeO00Eq
> >>229
> 正論乙
> そりゃそうですけど。
> ちとアウトレットについての情報も欲しかったもんでね。

こういうやつにはぜったい教えねえw
236足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 09:48:07 ID:ytfEhN2l
アウトレットって
大B反市みたいなことだったのか
237足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 13:06:22 ID:DGeO00Eq
>>235
言い方が悪かったかな。ごめん。
ただ>>229みたいな感じだったら、このスレ自体意味ないじゃん。
全部の話題が「メーカーにきけ」「店にきけ」でOKじゃんよ。
ちなみにちゃんとテンプレも読んでますよ。
238足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 13:19:44 ID:hAZkeKbe
とりあえず、偽者だぞ。
239足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 13:31:04 ID:/92hlLOL
話とびますが、皆さんはインソール入れる派ですか?
240足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 14:42:06 ID:kp/C0IrH
靴下はけ
話はそれからだ
241足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 14:47:17 ID:e9rEaUzI
エンジニアを71/2から9まで履きこなすオレはどっちでもよい
242足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 15:12:09 ID:DGeO00Eq
>>238
見分け方ってあるの?
243足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 15:48:42 ID:ytfEhN2l
>>239
海外では入れるのが主流らしい
244足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 16:11:18 ID:fXgVUlcR
インソールなんて、ハーフくらい上じゃないと入らないだろ

邪道だよ。
245足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 16:49:42 ID:h6JjHSnO
そうか?
246足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 17:27:05 ID:ytfEhN2l
だってほら
踵痛くなるじゃん
入れないと
247足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 19:02:51 ID:AjMtyWBv
履きなれると痛くならんぞ
248足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 19:07:43 ID:alMCbf/e
>>246
わかってねーな。
249足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 19:11:39 ID:qXavz90V
>>243
逆じゃないか? 米人がインソール買って靴の中に押し込んでるなんて想像つ神崎
250足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 19:33:52 ID:9yu/yPJX
レッドウィングのエンジニアを買おうと思ってんだけどそんなに足痛いの?最初だけ?
251足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 19:37:18 ID:qXavz90V
皮が硬いからなじむまで痛いよ
まぁどんな靴でも最初から ウッシャ!きもてぃいい〜♪ なんて思わないでしょ
他のものより履いた時の違和感がつおいってぐらいだよ
まったくもって気にする必要なり
252足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 20:25:17 ID:CQTXgINp
>>251
んなこたーない
253足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:23:46 ID:PclvRa9P
>>250
その場で履き替えて帰ったけど痛くも何とも無い。
むしろ踵も浮かないし履きやすくて驚いた。
254足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:27:10 ID:AnNnaZ5w
ブーツって最初は痛いけどだんだん足に馴染んで痛く
なくなってくから愛着がわくんだよな。
最初はツンケンしてた娘が心を通わせるうちにだん
だんデレてくるみたいに。
255足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:31:55 ID:Hg+dmn+T
>>253
これからだろ、靴ずれ地獄はw
256足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:36:59 ID:PclvRa9P
>>255
1年位たってるんだが何とも無いよ。
257足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:39:01 ID:Hg+dmn+T
じゃ、偽者だな。
258足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:42:29 ID:YjrUTHb2
俺のペコスも最初からあしにぴったり合っていたな。ヒールのあるほうのペコス。
259足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:44:27 ID:PclvRa9P
>>257
本物と偽物の見分け方を教えて下さい。
260足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:49:33 ID:COo/tU5J
俺も、ピったり合ってた

でも、革が硬いうちは、痛いのは当然。

穿く時も、イライラする。
261足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:49:50 ID:qXavz90V
エンジニアに関しては偽者ってないよな
セッターはヤヴァイ。オクで買うとかありえない
262足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:51:05 ID:COo/tU5J
いや、普通にあるよ。
263足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 21:58:01 ID:3+RpGsin
2268でワイズEEとかPT表記のとこが四角く囲われてないのって偽物?
264足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 22:14:18 ID:qXavz90V
>>262
お前のだけだろw
265足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 22:53:58 ID:y/h0+CA7
セッターは昔偽物でまくったからな
266足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 22:56:06 ID:ZHD6OUtD
エンジニアのパチもんなんて
ここに良く貼られてたじゃん、無知だな。
267足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 22:59:03 ID:qXavz90V
RWは正規品でも種類が多いんだよ
あるならさらしてみろよ。 コノ へたれぼーい
268足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 23:02:22 ID:ZHD6OUtD
何カッカしてんだ?

種類が多いとか、意味不明だしw
269225:2008/03/27(木) 23:05:25 ID:qXavz90V
早く探してこいよ コノ へたれぼーい
270足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 23:09:09 ID:E/nOeAnI
エンジニアは珍しくないが、さすがにペコスの偽者はなさそうだな。
271225:2008/03/27(木) 23:12:12 ID:qXavz90V
あったら画像と確実なソース晒してね
2chの書き込み引用とかだめだからね! 

プンスコ
272足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 00:46:38 ID:TntcfDj0
鳩目をフックに変えたいんだが、可能かな?
273足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 00:54:28 ID:NqRvvFjw
夢は大きく!
274足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 01:04:23 ID:1zviL+Vy
エンジニアは最近のモデルがつくりが荒かったり明らかなB級品が通販等で販売されてるだけで
偽者ってのはないんじゃない?
エンジニアスレでも誰かがうpしたものが偽者呼ばわりされてたけど
思いっきり流通してるタグだった
それよりもその画像をうpした直後の周りの反応があれだったな
よくわからんがプリントタグはPT99と型が同じとかいう話でまとまってたw

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1203868872/350-361
275228:2008/03/28(金) 01:18:19 ID:HazTYE6J
なんかいまひとつ話題にならなかったんで、エンジニアブーツのスレに行って情報探してきます。
スレ汚し、失礼しました。
276足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 01:59:50 ID:1zviL+Vy
ふと思ったんだが
偽者作る場合、タグ作るのとブーツ本体似せるのどっちが難しいのかね
タグなんざそっくりそのまま真似できそうだけど
ブーツ本体は今のRWなら似せるの簡単そうだ

価格下がってるから儲かるかどうかわからんけど
277足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 03:23:09 ID:7KcRYoaA
レッドウィング愛好家のみなさんにお願いがあります(>_<)



実は、足が大きくて履きたい商品が履けません(>_<)
ちなみに足はナイキで30cmで、実寸は29ぐらいです…
あと、欲しいのはペコスの黒とスエードです!
参考になるかわかりませんが、スエードのプレントゥーの10Eならギリギリ履けます!
現在持っている唯一のブーツです。


切実なんでどうかお願いします!
278足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 03:31:44 ID:ssg/er+L
何をお願いしてるのか分からん
279足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 04:24:25 ID:qRjfHaWC
つま先切って欲しいんじゃないか?
280足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 04:50:31 ID:Ntr+nFME
励ましのお便りが欲しいんだろう
281足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 05:52:28 ID:d38u9lOE
マジレスすると
282足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 07:26:00 ID:YTrjMBdi
一人言な
スエードプレーントゥのソールをクラークスのようなラバーソールに変えたら
それはそれでカッコイイだろうなと何年も考えてる
283足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 08:25:13 ID:WVbn6RWM
俺がお前の足をちょん切ってやんよ
284足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 08:53:35 ID:O2WyPZ8k
>>277
俺も同じぐらい足がデカイんだけど、ほんと靴選びに困るよね

スエードのペコス持ってるけど、10Eだと革が馴染むまではほんと地獄だったよ
ペコス買うなら11Eぐらいを買うのがお勧め

店回って買うのはほぼ不可能なんで、通販かオークションで探すといいよ
285足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 11:24:39 ID:XjYoEU1m
RWのブーツに合うシューツリーが見つからないんですけど、皆さんはシューツリー使ってますか?もし使っている人がいたらどんなの使ってるか教えて下さい。
286足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 11:27:20 ID:S5tj5VHC
使ってません
287足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 12:03:17 ID:Uujr/6xY
シューツリーって…
ワークブーツだろうよ
そんなに大事なら金庫にでも入れとけ
288足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 12:13:31 ID:WVbn6RWM
ダイソーに木製のシューツリーがあって、それを突っ込んでる
289足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 13:59:39 ID:HUFmXJ9C
ワイズDの並行を貰ったのですが(ほぼ新品)
長時間履いていると小指が痛くなってきます。
靴屋さんに幅だしを依頼しようか迷っているのですが
幅だしをした事有る人がいたら、どの程度の効果が有るのか
感想を聞かせてください。
290足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 14:49:19 ID:fTdggSAl
幅だしなんてした事はないが
中だしならした事はない
291足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 15:07:05 ID:jULYfDg2
>>290
なんもしたことないのかよwww
292足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 17:21:32 ID:wLhOlUDJ
俺、中だしより、腹とかケツに出す方が好き。
293足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 18:08:49 ID:ztDQKfLr
おれは腋にぶっかけるのが好き
294足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 18:13:25 ID:9WCCK+o9
俺は接して漏らさずってのがストイックで好き
295足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 18:27:03 ID:fTdggSAl
ちなみに俺は童貞じゃない訳じゃない
296足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 18:53:10 ID:kL1FKjMk
お前ら脱線し過ぎwww
>>289に答えてやれよ
297足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 20:27:59 ID:xqQm74ST
>>296
人に振る前にオマエが答えてやれやwww
298足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 21:02:45 ID:XfTtFRq4
>>296
まずは童貞かどうか答えるべき
299足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 21:13:52 ID:fTdggSAl
じゃあ俺が答えてやろうか?
300足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 21:22:13 ID:anDKtTpC
立ちバックで、ケツに発射して
足に伝って流れてくのがいいんだよな。
301足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 21:26:07 ID:IueyZ5n2
俺は童貞じゃない!と思い続けていたら、
本当はどうだったのかよく分からなくなってきた
302足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 22:05:01 ID:HUFmXJ9C
>>296
気を使って貰ってありがとうございます。

自分の質問で流れがおかしくなってしまったようなので
申し訳ないです。
303足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 02:14:11 ID:k4ylhJql
関西の正規代理店を教えて下さい。あとインソールやケア用品も豊富にあつかってる店舗も教えて下さい。
304足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 02:49:56 ID:2eAPK8TM
教えて貰えたら楽でいいよね
305足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 04:30:08 ID:nTN89qhP
公式見れば書いてある
306足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 10:34:54 ID:k4ylhJql
PC 無いんで見れません。
よろしくお願い致します。
307足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 11:04:23 ID:GtqG40qA
わかりません。
よろしくお願い致します。
308足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 11:14:57 ID:id10fMjz
携帯からここに書き込める力量があるなら検索くらいしなさい
309足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 11:20:57 ID:EQSZDPOw
つか、ここ書き込むより、調べた方が早いだろうにw
310足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 12:59:22 ID:xlef50ne
質問ですが
「EDWIN」と「RED WING」は何か密接な関係があるのでしょうか
「RED WING」から「R」と「G」を取ると「ED WIN」になりますよね
最近、EDWINの広告にRED WINGに似た靴と合わせたモデルさんが多いです
311足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 13:12:21 ID:hyDKUc2f
>>310
ネタ?なんも関係ないよ。
312足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 13:16:56 ID:US4HRVFk
江戸勝
313足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 13:20:20 ID:xlef50ne
>>311
そうなんですかorz
新モデルの広告にRED WINGみたいな靴と合わせた写真があったので
>>312
直訳ですか(^^;
314足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 13:24:56 ID:Ku+gvW7i
教えてやれよ店舗ぐらい
知らないんなら知らないって言えばいいし

315足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 13:26:03 ID:Ku+gvW7i
>>310
EDWINはアメリカのLEIVSに対抗して
江戸が勝つという意味でED WINにしたらしい
でも もしかしたらREDWINGの事も意識したかもな
316足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 13:28:35 ID:hyDKUc2f
317足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 13:42:53 ID:k4ylhJql
>>316
ありがとうございます。

助かりました。
318足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 13:43:11 ID:xlef50ne
>>315
なるほど勉強になりました
失礼致しましたm(__)m
319足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 13:46:50 ID:Ku+gvW7i
間違えた
×LEIVS→〇LEVIS
320足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 14:30:50 ID:2eAPK8TM
>>315
それ俗説
DENIMのDとEを入れ替えてNIMをひっくり返しただけ
321足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 14:39:41 ID:83ZCTvG+
>>320
それも俗説らしい

322足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 15:04:47 ID:keNPwCHF
お前らのおかげで今始めてEDWINが日本のブランドだと知ったおれがいる
愛用者としては とても嬉しい
323足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 16:43:25 ID:s9/x1yxT
EDWINは恥ずかしくてよう履かん
324足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 17:05:25 ID:2eAPK8TM
国産だって馬鹿にできんよ
ヴィンテージの359BFなんていい色落ちするし
スレ違いだな
325足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 17:30:08 ID:keNPwCHF
えどうぃんはいけめんしかはいちゃいけないんだよって
ブラピが言ってた
326足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 18:12:34 ID:1gnuKMM3
靴屋さんで買ったら、ブーツは多少余裕があったほうが良いと言われて
つま先に1cmあるかないかくらい余裕があるんですけど、こんなもんなんですか?
327足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 18:17:45 ID:o/hhx0s+
レプブラ穿いちゃうと、リーバイスもエドウィンも眼中ない。
328足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 18:38:37 ID:6XTkj7I1
ラッセルモカシンもどきみたいなモデルって最近でたの?
329足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 18:48:49 ID:83ZCTvG+
>>323
お前みたいな奴も十分恥ずかしい
>>327
みんなはお前なんか眼中にない
>>328
最近じゃないと思う
結構前に見た

330 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/29(土) 18:57:05 ID:ajCWgZI3

       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
331足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 19:05:03 ID:qlSDU8q9
ワロタw


332足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 19:06:17 ID:Ku+gvW7i
>>330
上手な自画像だなw
333足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 19:14:06 ID:Z6b+Xn9C
確かに、329を見事に表現しているw
334足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 19:16:42 ID:keNPwCHF
>>330のAAは>>323>>327 の方がお似合いなキガス
自分の好みに合わないものは全て否定する。2ch脳ヲタの特徴
335足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 19:19:49 ID:Ku+gvW7i
>>334
同意。

336 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/29(土) 19:20:31 ID:etTM76np

          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・>>323>>327と、ともだちんこになりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
337足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 19:23:53 ID:da3/LmRX
アキバ系でも、今時エドウィンは穿いてないぞ。
338足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 19:26:34 ID:ipvP4S1W
おされな人から見ると、デザイナーズ系ジーンズ以外はみんな五十歩百歩なんじゃないか
エドもリーバイもレプ系も
339 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/29(土) 19:32:02 ID:7mkCXhBN
                       _
           ィニ三≡ヽ       
          /jj7  \ミt..         
         彡jj_r==i_r=tiミ         
          彡l.  ̄・・ ̄ ミ.       
          _lt  '=t  /.__        
       _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、    
     /     ヽ ̄ 丿7     \     
    /       `-‐''゛         ヽ   
340足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 19:34:14 ID:IqFh8/iQ
一時期はすごいプレミア付いてたよね
341足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 19:52:03 ID:83ZCTvG+
>>337
おしゃれジーンズ履いたって
アキバ系はアキバ系
342 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/29(土) 19:59:34 ID:etTM76np

       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
343足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 20:30:47 ID:keNPwCHF
バット持ち歩くなよ
つかまるぞ
344足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 21:02:30 ID:7mkCXhBN
    ____        
       / \  /\  キリッ     
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     えどうぃんはいけめんしかはいちゃいけないんだよって
     \     `ー'´   /     ブラピが言ってた
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
345足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 21:05:59 ID:904GNcif
ジーンズのスレに行け
346足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 21:31:15 ID:83ZCTvG+
アキバ系が必死でAA貼りまくってるな
気持ちわりー
347足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 21:35:50 ID:CbnY4GT4
アキバ系はEDWIN(笑)擁護のほうだろうw

ご用達ブランドだしw
348足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 21:39:44 ID:Uqn4BW8N
アキバ系は、ジーンズがエドウィンなら、
ブーツは、ホーキンスとかのがいいんじゃね?
349足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 22:17:47 ID:4JtXFoMp
明日8875買いに行こうかと思います。初ブーツです。
ブーツ以外に買っておいた方が良いのは何でしょうか?
お手入れ用品はブラシとミンクオイルを持ってます。
350足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 22:27:22 ID:keNPwCHF
単発IDといいAA貼りといい。。
素性悟られて相当頭にきたんだろうなw
351足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 22:33:41 ID:8G6lx9nM
おまえのレス見る限り、人のこと言えんだろうよ。

失せろ。
352足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 22:38:55 ID:MSQCSCXb
>>348
RWのスレだから
食いつくのも野暮だけど
ホーキンスのブーツだって立派なもんだぞ
353足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 22:42:57 ID:8G6lx9nM
エドウィンも、ホーキンスも立派なもんってことで
終了でいいんじゃね?

354足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 22:43:13 ID:3ACNKZZY
急にクソスレになったなw
355足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 23:02:41 ID:keNPwCHF
8G6lx9nMが自演しまくったからなw
356足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 23:18:34 ID:GOB6Ag9w
1950年代に常見米八商店の商号から発展したTUNEMIは
中古ジーンズをアメリカから輸入し市場に提供していたが
1960年代に入り、日本で初めて独自の製法によりジーンズを製造・販売する。

このブランド名は、デニム(DENIM)の「D」と「E」を逆転し、「NIM」を
180度反転し「WIN」として命名した
「江戸」が「勝つ」(WIN)という説は俗説である

以上、ウィキペディアより
357足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 23:22:42 ID:CbnY4GT4
REDWINGユーザーでEDWIN(笑)なんて穿いてる人いるんだね
358足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 23:41:29 ID:vhEggHnA
ネタ抜きでエドウィンはかなりいいよ。
同じデニムでも耐久性が高くてひざが抜けにくいとか穴が開きにくい。
ブランドイメージも今ではすっかり江戸勝>リーバイスになってるよ。
今の30台後半の人には信じられないかも知れないけど、そういう状況に変わった。
リーバイスはぜんぜん売れてない。
359足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 23:46:37 ID:vhEggHnA
それというのもユニクロのデニムが出たのが全ての原因で、
これで、リーバースがユニクロ以下の品質というのが知れ渡って人気が落ちた。
アメリカ生産を止めて中国製になったから、
同じ中国製ならユニクロのほうが安くて質が良いだけマシと思われてしまった。
そこで日本製で品質がユニクロ以上のエドウィンのほうに人気が集まってきて、
エドウィンも時流を掴んでさまざまな加工で高付加価値商品を出すことに成功した。
リアルヴィンテージシリーズとか、Leeブランドのユーロシリーズとか。
スキニーの流行にもすぐに対応して股上の浅いシルエットに変えたのは4年前から。
その時、リーバイスはまだ後手後手の対応しかできていなかった。
360足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 23:53:56 ID:xXp5ZUId
ホンの何スレ前からここはRWスレでなく国産Gパンスレへと変更を遂げてしまいますたw
361足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:03:49 ID:ktBu2H8r
>>357
はいこれ
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/028/20th_stylishbrand/
なんいせよEDWINは公称売り上げトップだから赤羽ユーザーで穿いてる人がいても別に不思議じゃない。


>>349
ブラシとオイルあるなら特に必要ないと思われ。
汚れるのが気になるなら撥水スプレーでも吹いておけば十分。
362足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:16:40 ID:lPLplesw
江戸は加工がいまいち
まあ、リーバイスもだが
しかし、江戸=リーバイス
RW=セダーみたいなもんんだから
これらが組み合わせにおいて
クロスオーバーしてもいいんじゃないの
363足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:18:35 ID:oGYVOXs0
あの加工がイヤ
364足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:19:35 ID:7mHVfFYL
くだらねえ。
365足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:21:21 ID:7mHVfFYL
リーバイスは朝鮮人が日本支社長やってたときに、
優秀な人材が全部辞めちゃった。
チョンバイスとか言われて馬鹿にされてた。
366足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:23:18 ID:7mHVfFYL
リーバイスの株価の推移
朝鮮人が支社長をやった時を境にして下がりっぱなし。法則発動
今じゃダメダメな糞ブランド。
367足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:26:46 ID:461PBVIB
>>361
そんなランキング信じてんのか?w
368足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:28:31 ID:F4dLeD4p
エドウィン厨、一人で必死すぎw

369足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:32:28 ID:ktBu2H8r
特ア叩きもジーンズの好みもこのスレには関係ないな。
いいかげん靴の話しようぜ。
370足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:39:31 ID:7d9CWBsA
なんだこの流れは。
たまげたなぁ。

靴スレ見に来たのに、ジーンズスレに変貌しててワロタ。
一瞬間違えたと思ってしまった。

まぁ、個人の好きなブランド履くのが一番じゃね?
所詮はファッションなんて自己満足の域を出ない訳だし。

て事で、流れ豚切って。

↓今日の飯は何食ったよ?
371足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:41:30 ID:lPLplesw
筍ご飯にお吸い物です
春だねぇ
372足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:42:05 ID:7mHVfFYL
牛丼
373足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:45:12 ID:bbMtb8sa
湯豆腐。天然水、豆腐、昆布、ネギ、全部取り寄せて
高いのを使う。週一の楽しみ。彼女は嫌みたいだけど。

普段、仕事返りは外で済ませる事が多くて
外食だとどうしても脂っこい物になりちだから。

・・・これもスレチだなw
374足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:48:25 ID:zFnblf9J
食い物なら、まだジーンズの話のがマシだろ。
375足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:08:34 ID:FVubnBze
こういう荒らしが2か月くらい前にいたな
バカのくせに業者に文句つけて延々と書き込んでいたやつ
376足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:11:06 ID:NXOPnxka
>>368
誰がどう見ても、アンチエドウィン厨が自演で荒らしてるようにしか・・
そもそもレッドウィングスレでジーンズブランドを否定するのもおかしい罠
377足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:15:36 ID:zFnblf9J
そうやって蒸し返してる時点で、どっちもどっちだろw

378足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:19:14 ID:OpwJ9SuZ
昔のアメカジ野郎はリー、リーバイス、ラングラーが定番だったな。
今はリーとラングラーはエドウィンの傘下なんだよな。
379足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:25:31 ID:9bKVXZh3
横レス申し訳ないがデニムはカイハラ最強で納得してもらえないかな?
380足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:26:57 ID:dh270fEV
カイハラって?
381足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:27:30 ID:QfjnehrV
http://www.redwingshoes.com/productdetails.aspx?prodid=1926

これNewになってるけどまたショートタイプが販売されるのかな?
382足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:27:48 ID:7mHVfFYL
レッドウイング履きはレプ系とか好きなんだろ。
お洒落には見えないが、こだわりがあるみたいな。
383足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:28:44 ID:dh270fEV
つか、色落ち考えたら、そういう選択になるわな。
384足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:31:26 ID:9bKVXZh3
>>380
デニムの生地つくってるメーカー
385足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:33:59 ID:NXOPnxka
>>377
そうだな。スマン

お前ら気づけば一時半だぞ
そろそろお前らの履いてる赤羽うpしてもいいんじゃないか?
っつーか俺のエンジニア何時になったら赤黒くなるんだろ・・
386足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:37:01 ID:9TL/ZtQ2
>>373
ピザ体型乙w
387足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 04:37:09 ID:NXOPnxka
最近PT91と83(共にデット)入手したんだけど
91の方が今日海外から届いて今さっき開封して83と比べたんだけど
なんか91の甲の部分にリアルマッコイの様なラインが入ってる
あと、83と比べるとやはり革の厚みが全然違うな
足と押す前にベルト触って気づいたわ。筒もやわい
現行のASTMもまだ手元にあるんで、帰ったら色々違い見てみるかな
388足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 04:47:10 ID:pCqC6W0W
>>387
比較のうpヨロ
389足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 06:07:09 ID:CDTpswf7
>>387
クリッピングブロックの跡を「リアルマッコイの様なライン」って
言うのが、最近興味持った若人らしくて微笑ましいね。
現行には無いから無理もないが、これから
83・91履いて通を気取ろうってんなら知っといた方が良いぜ。
390足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 06:25:37 ID:CDTpswf7
それとな、革の厚みについてなんだがこれは個体差だろう
俺が今まで見てきた83と91では、「革の厚み」については違いを感じない。

それより大きいのは「なめしの変化」だろう。
タンニンなめし=仕上がりに張りがある=工程多く手間が掛かる
クロムなめし=仕上がりが柔らかい=工程少なく手間が省ける
と、変化してるんだろう。よくオークションで聞く「革の切り口の色」
「色の落ち方が茶色、グレー」なんだがこれがモロに当てはまる。

こっからは想像だが、「100%タンニン」から「100%クロム」に変った
という事じゃなく、コンビネーションである事は間違いないだろうから
その割合が、変色の違う91中期以降大幅に変ったんだと思う

現行の薄っぺらさは論外だが
83のバチッとした感じで茶色に変色する如何にもオールドって革と
91の厚みはあるものの柔らかくシットリした感じの革は
それぞれファンがいると思うぜ
391足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 08:24:21 ID:AU/MgNWr
レッドウィングといえば、初めて大々的にBOONに紹介されたときの
アジのある875×ビンテージのXXっていう組み合わせが今でも記憶に残ってるなぁ

懐古厨になっちゃうけど、あのときのレッドウィングは革もよかった
392足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 15:23:15 ID:OZiQQpkZ
今気づいたんだが、この間買った9111の左に刻印が無いんだけど両方に入ってなかったっけ?右は羽の先がつま先の方向いてる。こんなんだった?
正規店で買ったから偽物じゃないとおもうけど・・・
393足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 16:12:00 ID:FnnLb5wF
みんな夏でも履いてる?
394足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 16:47:31 ID:FjTUGa8P
昔は穿いてたw

Tシャツに、エンジニアとか。若かったな・・・
395足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 17:04:03 ID:MhAG6xdq
ブーツ買い行こうと思ってたのに雨だよ
396足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 21:07:23 ID:KB/MdwA8
みんなどこで買ってんの?
欲しいんだがABCは相当評判悪いみたいだし他の店は品揃えが悪くて・・・
397足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 21:50:45 ID:ibgOamSM
8130に8131俺が持っているのは全部並行品だ
398足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 00:01:16 ID:G+M55sq/
近くにある盾有りの店はasbeeかフィットアウト?しかないからどっちかで買ってる
399足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 01:31:45 ID:xbuTII6u
911が欲しいんだけど、色落ちしたジーパンとかに合わせていいのかな?
400足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 01:32:22 ID:RLi9qJoz
好きにしろ
401足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 02:16:31 ID:qyB/0LVd
>>9111なら細めのダメージジーンズに合わせて履いてる。
個人的に薄めの色落ちでも、濃いめでも合わせやすいと思う。
402足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 02:21:28 ID:RXpPAegf
>>9111(笑)

403足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 03:29:20 ID:sKFKZYU1
EDWINの新作カタログでモデルが履いてる靴は赤翼ですか?
やっぱりR EDWIN Gだからですか?
404足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 04:38:15 ID:RXpPAegf
それはもういいよw
405足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 06:16:58 ID:LGCzT+IY
>>392
刻印は両方ついてるけど、結構、刻印が薄いもんもあるな。
で、左右で片方は刻印がくっきりしていたり、もう片方は
刻印が目立たなかったりてのはざらにある。

おまいさんのは製造ラインで左の刻印押し忘れたんじゃなかろうか?
406足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 09:19:56 ID:1REaHnkQ
>>403
赤翼w
407足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 09:56:18 ID:Ytjr6iHx
まるで共産党
408足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 12:43:05 ID:sKFKZYU1
>>406
「ウイング」なので「翼」では無いのですか?
409足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 12:45:55 ID:o35t7oy2
自信ないなら、漢字でわざわざ書くなよ・・・
410足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 12:49:52 ID:4w5zyz0s
何度もカキコしてるみたいだけど違うよ。
オレ元エドウィン社員。
411足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 12:53:07 ID:o35t7oy2
粘着だな・・・
412足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 13:42:11 ID:xbuTII6u
>>401
ありがとう
413足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 15:40:43 ID:1REaHnkQ
>>408
いや、バカにしたわけじゃなく
たいてい赤羽って書く事が多いから
赤翼って斬新で面白いなと思って
414足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 16:21:54 ID:cDErCQxF
色落ちしたデニム(青)にセッター黒とスエードどっちがあうかな?どっちもいけるなら黒買おうかとおもってる。明日買いに行く予定。ここのは持ってない。
415足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 17:36:32 ID:jqiAJZme
スウェード。
416足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 18:19:56 ID:cDErCQxF
スウェードですか。やっぱ黒は濃紺とかですかね。あわせた感じでキメます。
417足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 18:52:45 ID:ufoE/y3g
まあスウェードだわな
別に黒でもいいけど
418足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 18:55:29 ID:sKFKZYU1
>>413
そうでしたか。
私の方こそ失礼致しました。
「羽」だと虫っぽいので「翼」の方がカッコイイのではと思ったものですから
一般的に赤羽と呼ばれているのならそれに従うしかないですね。
419足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 19:05:58 ID:RXpPAegf
>>418
いえいえ、よく考えたら赤羽より赤翼の方が正しいし
別に赤羽が一般的て訳じゃないから赤翼でもいいと思います。
420足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 19:41:03 ID:mtu+z7s0
レッドフェザー
421足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 19:46:35 ID:Ytjr6iHx
黒いブーツだと
上に黒着ると重くなんない?
スウェードの方が意外と何にでもあわせやすいよ
422足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 20:11:48 ID:q65n7hrT
>>418
赤羽でも赤翼でもいいけど、やっと流れた話題を蒸し返さないでね
423足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 21:22:48 ID:tMdKRCSe
>>422
だったらお前がスルーしろよカス
424足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 21:25:26 ID:qFmpiDb+
バカだからしょうがない。
425足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 22:06:21 ID:sKFKZYU1
これからの季節は9011ですか?
実は初めて赤羽さんを買うのですが
これからの季節オススメのやつとか有りますか?
426足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 22:46:24 ID:An3kxB2T
今日フラっと立ち寄った靴屋で9011に一目ぼれしました。
サイズもちょうど良くて在庫もその一足のみだったので
思い切って買ってしまおうと思ったのですが、ベロ裏の
タグの表示が履き比べてみたセッターとビミョーに違った
のが気になって買えませんでした。

セッター以外の靴も見てみたのですが、
サイズ表記が US ○○ EUR 
           7 ○○  40
                R08
(○の部分はどういう記載だったか忘れました)
といった感じで記載されているところ、9011だけ
          US ○○ EUR 
           7 ○○  40
                 ■■
                 ■■
他の靴ではR08のような記載がされていた部分が
黒く塗りつぶされたような印刷がされていました。

これはどのような意味なのか詳しい方教えていただけないでしょうか。

一応店員に聞いたところ、どう見てもそうは見えないのに
「QRコードですよ」などといい加減なことを言われ、
そんなわけないと追求すると「何なんでしょうね?
タグの表示までは詳しくわかりません」との納得の
いかない対応だったので、もしかすると規格に沿わない
二級品(流通しているのかわかりませんが)などの
マークなのでは?などと心配で購入できません。
427足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 22:52:01 ID:q65n7hrT
EDWINとR"EDWIN"G  ぷぷぷwwwwwww
428足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 22:56:35 ID:Ff3sDV3H
レッドウイングは定番商品だらけだから一律値上げが来るみたいだが、
他のメーカーも徐々に値上げしてるね。
429足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 23:08:48 ID:0UlC4dF9
>>428
redwingは値下げしたり値上げしたりを繰り返しているからまだいい方。

春夏モデルまだかな
430足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 11:40:18 ID:Q9y7LARY
8166買おうか迷ってる
昔の奴はくるぶしのところの刻印なかったよな?
あれさえなければ即買いなのに><
431足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 12:54:36 ID:pwHyRvqz
じゃあやめろよ
432足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 13:02:30 ID:CKFVZ3D4
>>430
刻印なんかより、革の質低下のがよっぽど問題だろ。
433足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 14:19:09 ID:Q9y7LARY
>>432
そんなに革ダメなんか?
434足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 14:42:58 ID:3aFrARnU
んなこたない
435足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 16:18:35 ID:+aNy5D/h
刻印が無くなったら無くなったで、あった方が良かったって言うんだよ。
最近の若いモンは…みたいなもんだよ。
436足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 16:25:05 ID:/OJJDkY0
チペワの刻印に比べれば大したことない。
インディアン最悪だよ…
437足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 16:47:43 ID:3aFrARnU
チペワは刻印あった方が良くね?
438足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 17:52:03 ID:NCVhUdfk
革質はブラッククロム以外はそんなに変化なし。
439足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 18:33:56 ID:EXOkrr8M
チペワのあの革で刻印が無いと、パッと見で安物と区別できない
440足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 19:13:25 ID:BSvyvmUJ
ゲッタグリップとRW(PT○○)は似てる
履くと雲泥の差だけど
441足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 19:42:03 ID:iwsIb8et
刻印のある時代に出会ったんなら刻印ありと同じ時代をいきるぜぃ
442足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 22:46:28 ID:NCVhUdfk
ペコスが一番履きやすい
443足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 23:00:39 ID:6hJWLLBy
夏のあいだはRWちゃんを箱にしまっとこうとおもうんだけど、
そのまんまでも大丈夫かしら?ブーツの中に新聞紙なんかを突っ込ん
どいたほうがいいのかな・・・
教えてエロい人。
444足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 23:49:57 ID:rCt8K7FT
履いたやつを箱とかに入れると
カビはえるよ
445足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 00:55:30 ID:yRp7/0kF
>>426
遅レスで申し訳ない。

先月くらいに9011買ったんだけど(地元近くのアスビー)
今ちょいと自分の見たんだけど、

■■■■
UPCW
■■■■

って書いてあると思う!!

まったく意味は分かんないけどw

二級品かどうかは分かんないけど…
そんな細かいことは置いといて、ワークブーツだし穿きこんで
自分色に染まればいんじゃないっすかね?

9011まぢかっくいーっすよ!!
446足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 01:29:49 ID:a8/pNWbb
447足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 03:33:55 ID:MCUP2htP
>>438
無知ですまん
ブラッククロムてなんですか?
448足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 08:50:11 ID:TE04CsUg
>>447
8179とかレッドウィングの黒いブーツに使われている革。
RWの革についてはここを参照に↓
ttp://www.geocities.jp/lookatyourrw/kensyou/colm13.html
ブラッククローム
クロムタンニングされたオイルドカウハイドレザー。
449足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 12:09:42 ID:MCUP2htP
>>448
ほほうなるほどありがとさん
450足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 01:21:05 ID:9HMA+C+q
スウェードの素材って10年位前のに比べるとやっぱかなり落ちるの?
定価1万も落ちてるからなー
451足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 06:12:35 ID:ggzCsXVG
値上げするのは構わんから、革質とデザインも昔のレベルに戻してくれないものかね。
452足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 10:38:18 ID:rKxy6JNu
懐古房はシンダラええがな
453足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 10:44:16 ID:Qj2Zfaxj
現状を見ると懐古もしたくなるわな
454足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 11:48:02 ID:GkHVFHTr
>>450
10数年昔のエンジニアスウェードを今でも履いていて
黒くなったけど革はシットリしてますよ。
最近の革はパサパサしてますね。
455足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 12:44:55 ID:/bRfk+aY
懐古厨だが、ホーウィンのモデルは結構いいと思う
柔らかくて馴染みやすい
456足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 13:31:05 ID:cQt01TgE
約14年振りに赤羽(8155)買ってみたよ。
アメカジ全盛期にエンジニアと茶のペコス買って今でもまだ穿いてるんだが…
なんかチャチくなったね、魚屋の長靴みてーだわ。
値段も14年前から比べると安くなった気がするんだが
値段と共に品質も抜群に落ちたんだねぇ…
457足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 14:41:38 ID:rKxy6JNu
文句言うくせに買うんやな。
昔はあーだこーだは、おっさん板でやれや、カス。
458足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 14:51:40 ID:TtS33UXk
靴の製造というのは手を抜けば手を抜いただけ、それが商品に現れる。
必ず。
さらに大量生産ベースの製品となると、
同時期に作られた物であっても、必ず個体差が生まれる。
そういう意味では、買い手の運もあるんだよ。
459足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 20:08:46 ID:Epc4HGYF
red wingって梅田周辺にありますかね?
新作のロウがかなりいい感じなんでちょっと気になってて、実物見たいんですよね。
460足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 22:38:39 ID:ajtpsxAG
>>444
買ったときに箱に入ってた乾燥剤みたいなやつを靴の中に入れといても
カビっちゃう?みんなは自分のブーツのシーズンオフ時はどうやって
保管してる?
461足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 22:50:11 ID:lOKGSR7Z
別に箱に入れて保管してもカビなんか生えんよ
俺が8年保管し続けて一回も触らなかった8165なんか何ともなかったし
今年からまた履いてる
462足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 22:51:36 ID:TuSqYMXE
>>461
保存環境の差もあるから、そう言い切るのは危険
463足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 22:58:08 ID:lOKGSR7Z
まあそりゃそうだね
464足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 22:58:44 ID:GWIU6I9X
靴用消臭スプレーを箱にかけて保管すれば大丈夫
465足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 22:59:55 ID:lt0qBdbD
8130と8179の違いを教えてエロい人
466足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 23:33:26 ID:rxoBcUsy
>>465
細かい事は気にするな
467足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 00:06:09 ID:RMOLbAJP
>>465
49違う
468足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 00:13:01 ID:V54unrK5
ええええええぇぇぇえええええええええ
469足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 16:32:26 ID:t3otzTnN
ベックマン1911一年履いたんだんだけど、いい感じ

http://imepita.jp/20080404/593360

http://imepita.jp/20080404/589390
470足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 17:40:57 ID:cyNQSHYN
大事に履いていた黒エンジニアのつま先に
半径5mm程度で深めのキズがついた。

どうでもよくなったのでガンガン履きます。
471足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 18:42:38 ID:if9PnQPC
>>470
スエードエンジニアの俺に喧嘩うったな
472足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 18:58:52 ID:hoqQMuQB
ブーツ盗む奴とかリアルに今の時代にいるんだな

2年間履き込んだセッター盗まれて俺涙目wwwwwww
473足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 19:09:05 ID:2MQJwtCW
マジかよ。ひどい話だな
当分ネットオクおちするしかないな
474足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 19:10:24 ID:k8QXT6ho
全部のオークションチェックしておいて、
出品されたら落札して警察に通報だな。
これで何人も逮捕されてる。
475足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 20:35:32 ID:q4DZN6Pw
明日レッドウィング買いにいってくる。初です
476足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 20:49:43 ID:sCP0qbxD
>>474
どうやって自分の物だと証明するんだろう
477足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 20:58:03 ID:uLxnp3sS
>>475
自分が納得いくまでサイズ合わせにはこだわった方が良いぞ。
478足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 21:06:22 ID:q4DZN6Pw
サイズに関してはちゃんとやるつもりだよ。サイトにも載ってる店だから大丈夫だと思うんだけどね。メンテナンスはどーすればいいかな
479足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 21:14:55 ID:2MQJwtCW
定期的にぬるま湯で丸洗い⇒天日干し
そんでもって月一回は酵素入りの洗剤を使う
480足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 21:17:07 ID:q4DZN6Pw
うるせーばか
481足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 21:30:08 ID:BRNa+v6P
>>445
>>446
レスありがとうございます。
自分が見たやつは英字は読み取れませんでした。
ただのミスプリントかもしれません。

ちなみにネットでベックマン買いました。
こちらは445さんと同じように印刷されていました。
正規店ということで安心していたのですが、キズが結構入っているのとタグが歪んで
文字に重なって縫い付けられていたり、表面の縫い目もすごく雑で接着剤の跡とかも付いてます。
レッドウイングってこんなもんでしたっけ?
10年以上前に買って5年位前に盗まれてしまったセッターはここまでひどくなかったように思います。

まだ試着のみなので返品しようか検討中です。
482足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 21:43:44 ID:k8QXT6ho
>>481
俺のは去年買ったホーウィンのだが、
ベロ裏のタグの縫いつけはいい加減だ。
他の作りは現行の中国製Dr.マーチンと同程度くらい。
それより酷いようだったら、損しても返品してしまったほうがいいんじゃないか?
483足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 21:56:04 ID:V54unrK5
皆ワークブーツって何足持ってる?
4足目買おうと思うんだが買いすぎかな?
484足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 22:06:33 ID:k8QXT6ho
買い過ぎだな。
グレードを上げて別のブーツを探したほうがいい。
RWは2〜3万の価格帯だから、次は5万〜の価格帯の物を探して、
金がたまってからそっちを買ったほうが世界が広がる。
ただしウエスコやホワイツは毛色が同じだから除外して。
485足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 22:07:21 ID:Jysh9bNZ
>>480
何故だ?
親切に教えてくれてるじゃないか
486足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 23:58:08 ID:k8QXT6ho
RWは3足持ってれば一生楽しめる
487足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 00:00:41 ID:XiyhJbNB
>>485
そういうのつまんないしもういいよ
488足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 01:51:22 ID:RGqAVTyp
>>481
何かネットで買うと状態悪いの多いってよく言われてますよ。
やっぱり実物を見て両足とも試着して状態確認してから購入するのがベストですね。
489足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 02:18:01 ID:2xrTGpGW
店舗販売も行ってる場合は、比較的で気の悪いものをネット販売分に回すだろうね
どうしてもネットで購入したいならネット販売オンリーで評判のいいところをあたった方が無難だとおも
490足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 02:58:19 ID:dy1/0EDH
ちゃんと店まで足運んで試着しますよ。
491足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 11:59:19 ID:qBF4FTHH
値上げあるって聞いたけど今の値段ってもう値上がりずみ?
492足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 12:11:22 ID:qBF4FTHH
プレーンとモカってサイズ一緒でいいの?ちょっと変えた方が良い?
8165の8.5履いててベックマンのモカのやつ買おうかと思ってんだけど地元の正規店のHP見ると8.5だけ在庫切れなんだよね
493足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 12:34:12 ID:p12K2B/N
>>492
ベックマンならモカもプレーンもワイズはDで同じ。
だけどプレーンのラストは親指側が内振り気味で
モカはラウンドだから、履き始めはモカの方が
狭く感じるかも。

やはり試着が無難だよ。
494足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 13:16:42 ID:qBF4FTHH
試着はするよ
けど8.5だけできないからさ
店員は売るために在庫あるサイズを上手いこと言って勧めてくるだろうからここでの意見を聞きたかったんだ
495足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 13:45:12 ID:cT67Gzob
ライダーススレの名言をお前に贈るよ


オマエのサイズ、他人にはワカリマセーン
496足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 16:30:15 ID:vVQ7fqs3
>>494
店員が信じられないなら店で買うなよwwwwwwwwwwwww病気かよw
497足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 18:13:12 ID:PeMZ6ri+
>>494
「店員は売るために在庫あるサイズを上手いこと言って勧めてくるだろうから」

おまえ靴屋で買ったことないのか?
498足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 18:22:07 ID:c9n8ip2J
>494の言いたい事を分かっているのに、いちいち揚げ足取りするカス
>495、496、497
499足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 18:27:35 ID:PeMZ6ri+
>>498
いいたいことをわかっているって俺はわからんのだが
500足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 18:31:43 ID:PeMZ6ri+
大体いくら薦めようともサイズに合わなかったら買わんだろ
そもそもそんな店はおれは知らんし、百歩ゆずってそのような店が
あったとして、その店員がサイズ違い薦めたらすんなりそれ買うのか?
いままでどのように靴を選んできたのかしりたいもんだな
501足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 19:04:56 ID:mncSOTIs
>>500
他人がどうやって靴を購入してきたかなんて知りたくもねぇよw
502足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 19:09:29 ID:PeMZ6ri+
>>501
靴屋で買ったことすらないんじゃないのかw
503足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 19:12:18 ID:2xrTGpGW
なるほど
いくら店員に薦められようと、判断するのは最終的に自分であるということか
504足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 19:14:37 ID:PeMZ6ri+
>>503
経験の範囲内の収まる話だな
505足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 19:20:40 ID:dy1/0EDH
今日寝坊してレッドウィング買いにいけなかったよ。ちなみにさ、マスタングオイルってどう?
506足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 19:21:03 ID:vVQ7fqs3
あの並行輸入厨以来生ゴミみたいな低能書き込みが増えたな
もっとも書いてるのはひとりかも知れないがなw
507足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 20:36:41 ID:Yx0EsRqC
>>505
○マスタングオイル=馬油

革の栄養補給には適している、浸透性に優れるので
数年放置してカサカサに乾いた革を復活させるような場合には最適
ワックスは入ってないので艶は出ない、むしろ買った直後の
「触れば指紋がつくようなオイルドレザー」状態になる
ズブ濡れになった後や一年に一度程度塗れば十分
新品のブーツには全く必要無し

○マスタングペースト

商品名、基本馬油だがビーズワックスが数%入っている
ビーズワックスは革の内部にまで浸透せず銀面に留まるので
塗り過ぎると、所謂「ブルーム」となって表面に残るが磨くと艶が出る
ズブ濡れになった後や一年に一度程度塗れば十分
こちらも新品のブーツには全く必要無し

塗り過ぎるとカビの原因にもなるし、革のコシを無くすので何事もホドホドに
508足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 20:42:23 ID:qBF4FTHH
>>500
自分の足のサイズに近いのを全部試着できた上での店員の意見なら素直に聞けるが今回そうじゃないし
多分8でも9でも履けるよ
けどどうせ買うんなら最適なサイズで買いたいしモカも履いたこと無いから新品ならこんなもんだとか履き込めば馴染むからとか適当な事言われた場合判断に悩む
509足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 20:46:38 ID:Ot2CRdS7
みなさん、インソールって純正のを使ってるのかな?
ソルボってとこのと純正のとどっちがいいのか迷ってるんだけど、純正のは店頭で見かけないしなぁ・・
510足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 20:49:13 ID:QUK+DZ4X
店員のいわれることより、2ちゃんのいい加減な回答を信じるの?
8と9履いて自分がどう感じるか、それで判断すればいいんじゃないかな。
それとも自分では何一つ判断できないってことかい。
511足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 20:58:48 ID:qBF4FTHH
>>510
ちょっと参考にしようと気軽に聞いただけなんだけど
なんでそこまで突っかかってくるのか分からんわ
512足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:00:55 ID:66iUz/6y
>>508
やっぱり8.5が入荷するまで待つか8.5が置いてある店探していった方がいいよ
煽りだけのレスはスルーしとけ
513足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:02:04 ID:qBF4FTHH
>>512
分かった。そうするよ
もう消えます
514足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:16:36 ID:QUK+DZ4X
煽りだけ云々といわれるのは心外だ。
494・508の書き込み見れば、まともに人のいうこと聞く気はないのかと思えるような書き方だし。

レスするヤツも、店員も人相手なんだよ。
態度で対応が変わってくるのも当然だ。
知ったかぶった態度や、横柄な態度の客にまともに対応するとは思えん。
496&500の意見がもっともだと感じたからレスしたんだ。
515足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:23:39 ID:01Tz100x
居るんだよなぁ・・・自分の期待している答えが貰えないとゴネる奴
516足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:31:01 ID:j5A3mSX6
しかし、店員の言うことに疑いを持たない平和な人ばっかなんですね
在庫を捌くためなら、平気で適当なこと言う店員も結構いるぞ

だからって、ここの連中のレスよりは信じられると思うけどwww
517足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:36:57 ID:01Tz100x
ヒント つ>>500
518足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:37:27 ID:6oQwGGq1
赤羽8137のワイズの問い合わせに対しての某ショップの返答。

「恐れながら基本的にはワイズに関しましては、弊社では混在しております関係上ご案内いたしかねてしまいますぅ…」

くそワロタww
519足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:44:38 ID:vWAw1ajQ
足の形は人によって違うしなぁ……。

俺も>>514と同じ意見だわさ。

>>516
> しかし、店員の言うことに疑いを持たない平和な人ばっかなんですね

なんでそうなるんだww
520足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:44:55 ID:j5A3mSX6
きつくても、履いてれば革がやわらかくなって馴染みますよ〜

とか平気で言ってくる。
騙されて買って、結局足が痛いまま履かなくなったっていう
足のでかめな友達を知ってるからな。
ワンサイズだったんで、足元みられてやんの
521足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:57:57 ID:m0j/DdPL
店員だって所詮他人の足のフィット感までは分からんからな。
馴染んで履ける範囲内かどうかは、履く本人の経験とカン次第だ。

俺は足が24センチと小さいんだけど、在庫が無いから「インソール入れれば25でも履けますよ。」なんて
接客してくる店員は問題外だ。
サイズ調整で使うインソールは最後の手段でしょ。
522足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 22:04:46 ID:d3dGPWZe
今から買ってもあんまり履けないよね
523足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 22:05:10 ID:QUK+DZ4X
>>520
519のいっていることはそんなことじゃないとおもうんだけど・・。
多分、誰も店員のいうことを鵜呑みにしろっていってる訳じゃなくて、試着するなら自分で判断できるでしょっていってるんじゃないかい?
なのに、「店員の言うことに・・・」となるから、「なんでだ」ってなるのね。
ただ俺は、516も「ここの連中のレスよりは・・」とあるので、敢えてつっこまなかったんだけど。

あとね、まともな店なら、ことサイズに関してはクレームになることが多いから、適正サイズで奨めるように教育してる。
ま、いくら教育しても店員なら売り上げで手当がかわるから、無茶苦茶な売り方するヤツもいるんだけどね。
そんなのは話しすればすぐわかるし。
それに、その足の大きな友達さんが、何を買ったかわからないので何とも言えないのだが、痛いのは履いてれば改善されることは良くあるよ。
程度によるからなんともいえないけれど。

>>521
24センチだと結構大変ですね。
日本にそのサイズ自体入ってないことも多いんじゃない?
524足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 22:06:37 ID:01Tz100x
>きつくても、履いてれば革がやわらかくなって馴染みますよ〜

少なくとも、コレ自体は事実だろ。その友達が【実際に履いて】みて
履いた感覚を踏まえて、店員の言葉を信じたなら、悪いがお友達には
同情しかねる。判断ミスとしか言いようが無い。

きつくても、履いてれば革がやわらかくなって馴染みますよ〜
と言われた上で、履いた感覚で柔らかくなったら平気かどうか位、普通の人だったら判断つくからね。
子供じゃあるまいし。

最終的に自分で判断出来ない人や、店員が怖いと思ってる人は、通販で買えばいいんじゃ無いかな?
525足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 22:11:16 ID:AXLS7k1b
他人の意見は参考にはするが鵜呑みにはしない。
最後は自分の経験と感覚で自分で判断する事だろ。
526足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 22:17:50 ID:vA0QFRhx
お前ら甘いな

↓ABCマート店員の書き込み

260 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2008/03/13(木) 00:30:01 ID:cfziV0VM
極普通な接客能力を備えた販売員

お客様「これの26、5有りますか?」
販売員「申し訳ございません。ただいま26、0か27、0しか在庫していません。」
お客様「そうですか・・・・」
販売員「モデルによって長さ横幅等も変わってきますので試すだけ試して頂けませんでしょうか?」
お客様「じゃ27で」
販売員「店内を歩いて試してみて下さいね」
お客様「なんか27の方が歩きやすいみたいです。良かった〜」
販売員「こちらサンプルなんですがインソールも試してみませんか?まぁ試しですし」
3分後
販売員「ありがとうございました〜」
527足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 22:19:43 ID:vA0QFRhx

↓ABCマート店員の書き込み 第二弾

駄目な販売員

お客様「これの26、5有りますか?」
駄目 「今無いっすね 近隣店舗に在庫が有るか調べてきますね 5分待って下さい」
お客様「ありがとう 他の靴見て待ってますね」
〜10分経過〜
駄目 「すいません在庫あったんですが○○店に断られちゃいました。
    近隣店舗以外にもあたってみます。もう少々お待ち下さい。」
お客様「あ 良いです。ちょっと時間無いんでまた来ますね」
528足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 22:23:40 ID:vA0QFRhx
本人のサイズ判断は大事だが、
それ以前に、どの店で買うかを探すところからはじめたほうがいい。

いいお店は丁寧にフィッティングの相談をしてくれるし、
接客相談の経験の蓄積があるから、より正確なアドバイスをしてくれる。

一方、売れればいいだけのABCみたいな店は、
大きいサイズを討って、さらにインソールも買わせて客単価をあげることしか考えてない。
529足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 23:01:11 ID:mNAuoDYC
>>482
>>488
デザインと色はすごく気に入っているのでとりあえず一旦送り返して状態の良いものと交換してもらうことにしました。
おそらく自分が期待している程作りが良いものはないのかもしれません。
せめて妥協できるレベルのものが届いてくれれば。

それにしてもハンドメイドって言葉は売る側にとってすごく都合の良い言葉のような気がします。
530足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 23:03:18 ID:dKPzjKt6
あと何レス自伝を書くのか注目
531足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 23:27:02 ID:vQbpJzHJ
俺も足6Dだけど試着してもどこにも売ってなくって通販頼みしかないからでかいひと羨ましいわ
532足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 23:52:55 ID:EvAeoAH8
俺も6D。
ベックマンもラインマンも買えん
533足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 00:18:03 ID:PQ0fJrSi
ベックマンだのラインマンだのは
間に合わせで作った糞だから心配イランよ

セッター、エンジニア、ペコス
この三つで事足りる
534足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 01:08:36 ID:45I04qaM
>>521
すごい分かる。
俺も23.5〜24センチで8179を買いに行ったんだけど在庫なくて
25センチにインソール薦められた。それでも大分大きかった。
で、別の店(ABCマート)に行ったらまた同じ流れになって
「24センチ!!小売店ではまず置いてないですよ!!」て言われた。
それ以来通販で買うかまよってる。
履かないことにはザイズ感わからんし。
ニューバランスよりザイズ感大きそうな感じだしな。
535足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 11:19:15 ID:3Te4QhOM
あの〜
東京都でredwingを中古で安値で探しているのですが、どこか沢山置いている店知りませんか?
ちなみに拙者、身長が167cmとちょっと低めなんですが、こんなんでもワークブーツは似合うもんでしょうか?
536足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 11:45:14 ID:U7+S2eHJ
モンキーブーツいいね
つまさきの方までハトメがついてて微調整しやすい
537足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 12:51:12 ID:hL6P2vCY
レッドウィングのラインナップにモンキーブーツなんかあったっけ?
538足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 12:57:20 ID:Ek0GwLTP
8815
539足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 15:34:21 ID:1wzTSX4A
>>535
ワークブーツに合せてパンツも太めにして下半身をボリュームアップして、
上半身をタイトなスウェットとかにすれば低身長をごまかせないか!?
540足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 15:49:04 ID:deAggJQj
好みもあると思いますが一足目は絶対875アイリッシュセッターです。
色は黒か茶です。初めて自分が足を通したのが中学のころ、めちゃめちゃ靴擦れしたけど今ではそれも思い出です。
ただ今は購入しないことをお勧めします。微妙に流行りだしていますから。
こういう場合は今買ってもいいですが3年後まで寝かすんです。それで3年後周りが「え?いまどきレッドウイング?」
っていってきたら自信を持って「100年ブランドは違うね!」って感じで。それがグー!です。
541足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 18:08:26 ID:hL6P2vCY
>>538
8815ググりました。
今までその存在を知らんかったよ。
ありがとう。m(__)m
542足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 18:31:09 ID:t5urVVBB
>>540
100年ブランドはちがうねっ
543足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 20:33:24 ID:h1NtTY1f
8866ペコスの通販で購入を考えています
8166は7Dを履いてます
ペコスがDワイズなら同じサイズでも大丈夫ですか
544足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 21:31:09 ID:8IfiaB6s
>>543
通販辞めて靴屋行って直接試着して買え!
545足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 21:53:30 ID:3Te4QhOM
>>539
この前、ABCで試着したんですけどアウトソールが大きいどうしても足だけにボリュームが出てしまい、パッとしませんでした?
こんな普段は、結構ストレートのジーンズが多め。
546足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 22:00:31 ID:zqPAJSiu
>>545


547足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 22:15:22 ID:h1NtTY1f
>>544
近所のABCに行ったらレッドウイングがなくて
他の正規店もペコスがなかったから
参考までにも聞きたかった
同じワイズでも横幅は違うのか
548足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 22:42:29 ID:YKIa9Mg6
>>545
日本語でおk
549足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 22:52:06 ID:8IfiaB6s
>>548
良く見掛けるけどどういう意味な訳?
日本語使ってるじゃんw
ABCマートのローマ字くれぇじゃんw
それともABCを日本語に訳せってか?
今一、言ってる意味が分からねぇよ。
550足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 23:04:42 ID:zkev733t
言ってる意味が分かんねーのは>>545だろ?
551足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 23:06:22 ID:9Dd0iGuy
548じゃないけど、日本語使ってるつもりでも、意味がよくわからないからそういわれてるんではないかと。
545で句読点おかしいし、「パッとしませんでした?」って聞かれても誰も君の試着した状態見ていないし。
ね、言いたいことはわかってくれるかい?

一言で言えば、「君が何が言いたいかわからん」ということだ。

想像だがこんな事が言いたかったのかもと考えてみる・・・
「この前、ABCで試着してみました。履いてみるとアウトソールが大きく感じ足元にボリュームが出てしまい、自分ではあまりパッとしませんでした。
普段は、結構ストレートのジーンズを良く履くのですが身長低めで足元にボリュームが出る場合、どういうボトムが似合うでしょうか?」
552足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 23:15:46 ID:NmJ6+zSV
>>545ってどこの国の人?
553足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 00:19:56 ID:sWnUk1h3
現行875は色が悪い。
8875の赤茶のほうがいい。赤茶はいい発色だ。スエードが一番美しい色合い。
コピー商品が出回りすぎたおかげで、すっかり見飽きたデザインになってしまったが
RWらしい履き心地は相変わらず健在。
最初は無骨で履きにくいが、しっかり紐を縛って履き込んでいくうちに中底が足型にフィットする。
この履き馴染む感覚を楽しみたくてRWの新品を定期的に買ってるが、
作りは確実に、年々雑になってる。
それでもワークブーツらしいから、あまり気にしないようにしてる。
554足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 00:34:38 ID:C9zAvSg5
>>549
>>545が言ってる事を理解できるお前もスゴイな。
555足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 00:40:34 ID:0jIioM52
レッウイはいてる女とセクりてえ
556足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 00:51:44 ID:X1xYcMHA
>>554
理解なんかしてねぇよw
確かに文面が支離滅裂!
そう言うことじゃなくてな、『日本語でおK』じゃ意味が通じてねぇってことだよ!
だったら『相手に理解されるようなレスをしろ!』って言えばいいんじゃねーのか?

日本語で話してる奴に『日本語でおk』じゃ理解出来んわw

会話が成立してねーし。

『日本語でおk』の返答に賛同するオマエもある意味スゲーよwww

誰かが使ったかの
『日本語でおk』で返せば良いと思ってる>>548も低能と言うことだけは理解出来るがなw
557足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 01:00:59 ID:/iWa7Mys
2ちゃんで何言ってんだこいつ
自分はwやら低脳とか使っといて
558足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 01:01:26 ID:1HDppMGm
>>556
日本語は使ってるけど文法がおかしい奴に対してのレスだろ>日本語でおk



559足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 02:25:47 ID:vBbSY+c5
よく脱線するスレですねwwwwwww
560足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 02:31:29 ID:tu4rs9Zz
大半がリア厨だからしょうがないべさ
561足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 02:34:12 ID:GiDETTf1
すべては通販叩き厨が来てから
562足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 08:38:44 ID:GnsF/ZM2
#206っていつ廃盤したか分かる?
現行プレーントゥよりスタイリッシュで良いよな。
復活しね〜かな〜
563足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 10:16:01 ID:sWnUk1h3
RWとティンバーランドには本物のワークブーツらしさがある。
ガンガン履ける。
564足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 12:31:08 ID:mZvEdjEw
2268のPT91とかPT99に偽物ってあるの?
565足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 12:54:19 ID:KbJ60qE6
日本でのアメカジにはレッドウィングがよく使われるが、本場では使われないって
聞いたんだが本当?
もし使われていないならどんなブーツ履いているの?
566足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 12:55:41 ID:E2+jhwU0
チペワじゃね
昨日銀座の靴屋で黒人の兄ちゃんがチペワのエンジニア買ってくの見た
567足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 12:58:48 ID:KbJ60qE6
黒人の兄ちゃんはB系じゃなくてアメカジだった?
ホワイツとかはどうなんだろう?
568足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 13:15:05 ID:3hqNXkrS
本国の農家のおっちゃんがレッドウィングのペコス履いてたよ。
569足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 13:26:07 ID:ApQV3YPe
ウォーカーとかダブルHブラウン辺りのランクのが多かった気がする。
RWとチペワだったらチペワの方が多かった。ウエスコ・ホワイツは殆ど見なかった
570足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 16:39:30 ID:vSlOwoPS
B系の奴がハイブランドで固めてるってのはなんか違和感ある。
ホワイツは無いんじゃないか?ウエスコは本国ならあるのかなぁ?
571足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 17:45:04 ID:E2+jhwU0
>>567
B系ではなかったよ
まあ白人みたいなアメカジでもなかったが
572足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 19:13:18 ID:KbJ60qE6
結論からいってアメリカでのアメカジはどんなブーツを使うの?
573足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 19:30:37 ID:Z+f0IHlu
チペワ


以下無限ループ
574足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 19:33:13 ID:Zr3d3zsF
アメリカでのアメカジって・・・意識してないだろ常考
そのへんで売ってる物で気に入ったの使ってるんじゃねーの
575足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 21:37:01 ID:0CYpOCbq
住人の皆様に質問です。
歴代RWで一番の名品をあげるとしたらどの型ですか?
576足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 21:44:25 ID:bC+Rsm5r
出ましたアンケート・バカw
577足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 22:05:13 ID:9a+pEwvK
いーじゃねーか別にw
578足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 22:23:04 ID:KbJ60qE6
>>574
それはカジュアルな格好をしたファッションにあまり関心がない人のことじゃないのか?
俺が知りたいのは、もっと拘りを持っている人はどんなブーツを履いているのかということ
579足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 22:29:42 ID:qQlETrAc
580足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 22:56:00 ID:sWnUk1h3
>>575
普通にセッターのモカシンだろ。
今でも内張りに革を使ってるし、一番金と手間を掛けてる仕様のままだ。
581足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 00:17:56 ID:DdxnVZZh
エンジニアって1cm大きいくらいの方が全身のバランスがカッコイイと思うんですけど、やっぱジャストサイズの方が(足には)いいんですよね?
582足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 00:21:54 ID:A92Q8Zy/
モカシンて何?
583足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 00:22:58 ID:0l9rxO7A
うん。そうだよ
584足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 00:36:12 ID:NUoe8pt8
>>581
ゆとりがあるほうが足にとっては健康的だよ
目安として、違和感なく足の指を全て曲げられるぐらい
きついと思うのを無理して履いていると、外反母趾、内反小趾の元
585581:2008/04/08(火) 00:59:01 ID:DdxnVZZh
>>584さん
さっそくのレスありがとうございます。
こんなこと聞くのもあれなんですけど、全身を見たときにエンジニアが小さい気がするんです・・・バランス的におかしくないですか?
http://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_15525.jpg
586足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 01:05:10 ID:o9yHzbH7
1センチじゃかわらんがな
587足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 02:04:54 ID:mvNE1jlc
というか見づらい
588足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 05:25:44 ID:qFwroK36
おかしいおかしい
おかしいから新しいの買えバカ
589足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 18:58:55 ID:NUoe8pt8
>>585
見れないよ!
590足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 22:54:35 ID:DdxnVZZh
591足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 23:06:29 ID:UB8oOeKI
なんだよ天使のあぷろだって?w
592足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 01:46:29 ID:yE3wrUCu
立ち方が変だな
593足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 02:29:07 ID:ajngbOSE
フィットハウスってレッドウイングの正規店なの?
594足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 07:44:30 ID:zzQDqBfT
そうだよ
あそこフットザコーチャーも置いてて驚いたw
595足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 11:18:23 ID:ytnj5p61
日本でも黒墨配合のミンクオイルだして〜
596足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 11:33:36 ID:J/T9HTlr
自分で混ぜたら
597足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 15:52:50 ID:VG/+mKv0
8168最高!!
598足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 22:08:45 ID:NNwvviCU
廃盤899売ってるお店知ってるか方おられませんか?
599足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 10:17:14 ID:uyA5cs56
レッドウィングのコンディショナーとかキウィのOEM?
600足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 12:04:16 ID:1O1mH6Xi
2268で同じPT91でも
ステッチの間隔ちがかったり
フィット感、足首のホールド感やらシャフトの太さが若干違ったりとかは
何ヵ所か工場があったのでしょうか?
601足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 12:35:31 ID:mTG7A2Oe
ポコチ〜ン
602足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 13:31:01 ID:Xw2WGS//
>>600
ミネソタにはP1、P2、P8という3つのプラントがあって、
現在稼動してるのはそのうち2つの工場P2とP8。
P1工場製が出回っていた頃は現在よりアウトソールのステッチが細かかった。
エンジニアとかペコス、ベックマンなどはP2工場製だったはず。
603足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 23:26:08 ID:mHybp0CU
P1は従来から有る工場。

P2は80年代に出来た近代的な設備が整った工場。
現在クラシックモックと呼ばれるようになった875なんかや
日本向けの商品はここで作られる。

P8は外注の番号。コブ社の工場。

RWはアメリカの安全靴のシェアの80%を・・・と言われるけど
その多くは中国の工場で作られたWORKSというRWの廉価ブランド商品。
604足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 23:42:08 ID:Xw2WGS//
並行輸入品などはP8工場製が出回ってる。
605足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 00:22:10 ID:xz0yUHbO
めんどくせー
606足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 03:51:47 ID:+bH3J6QK
心配すんな、そのうち息するのも面倒になる
607足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 06:04:06 ID:VP34N/tP
>>602-604
何故そんなに詳しいの?
工場のこととか何処か雑誌で特集でもしてたっけ?
608足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 14:20:41 ID:nUWcuTVA
並行云々の前に、現行のセッター、ラインマンは殆どがP08製のような……。
609足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 18:51:49 ID:Rk4YQMH/
自分が持ってる2268の同じPT83同士、PT91同士
何足かくらべても明らかに皮質やサイズ感、天狗の幅やステッチの間隔が違いすぎるのがあったので気になって
偽物はないと思うけど
年代によっての多少の違いがあるのはわかるけど
工場によっての違いの範疇なのかな
610足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 19:01:08 ID:bPDs59r6
オクで中古でも買ったのか?
同じものでも時期や工場によってばらつきが出るのは自然なことだろ
子供じゃあるまいしなにを今更。。

最近知ったけどパンツもラインごとに寸法が全然違うのな
股下・股上・わたり・裾とか細かく分けて明記しといて
仕上がり寸法が全然違うのにはワロタよ
611足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 20:13:56 ID:Rk4YQMH/
20年くらいまえからブーツばっかで当事から何足もはき続けてきたけど
当事はPTとかなんも気にしなかったけど
今気になってみてたら固体差があってさ
たまたま下ろしてないPT91があってさそれと
今回ソール交換にだしたPT91があってさ
気になって仕舞ってあるのも出してきてPT91が4足見比べたら固体差があってさ
612足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 20:28:14 ID:Q8bnQTYj
ヴィン物のディティールじゃあるまいし、どーでもいいがな
613足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 20:31:39 ID:ds/pE8nC
横からごめん
エンジニアのショートか普通ので迷ってるんだけど、どっちのほうがファッション、ブーツインアウトやらオールマイティに履けるかな?
614足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 20:37:35 ID:bPDs59r6
993 名前:足元見られる名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/11(金) 13:26:38 Rk4YQMH/
信号待ちでTRに乗った女の子がいて
ジーンズをブーツインしてて目がいった
茶色の多分チペワのエンジニアだった
カッコイイなあと思いつつ
バブルシールドの中の顔をみたら
はりせんぼんのガイコツそっくりだった


>>611
オクで中古買ってはしゃいでる厨房だろ
それともこれがおっさんのセンスなのか
615足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 20:57:51 ID:W2h7vZrI
こういうバカはスーパーで野菜買っても「個体差が」「個体差が」とか口走っているんだろうな
それも店員の前じゃなくて2ちゃんねるで
616足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 21:13:04 ID:Q8bnQTYj
キーワード
>自分が持ってる2268の同じPT83同士、PT91同士

>20年くらいまえからブーツばっかで

>気になって仕舞ってあるのも出してきてPT91が4足

えーと、つまり・・・
617足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 22:45:07 ID:xz0yUHbO
めんどくせー
618足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 22:55:14 ID:M297UeU8
1歳で買っても21歳かぁ
619足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 00:48:20 ID:F2WaPZMV
ベックマンプレーン茶&ベックマンモカ黒購入記念ぱぴこ
620足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 01:10:17 ID:jBd7V6aH
↑見して。
621足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 01:49:35 ID:nXG9nUup
セッターモカのソールを張り替えたら、ソールの側面がツルツルになって
返ってきたんだけど何これ?
622セッターモカのソールを張り替えた人:2008/04/12(土) 02:40:38 ID:dZhAyDV4
ごめん

アレ かかっちゃった^^;
623足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 06:30:32 ID:qVmIAtGh
セッターをネタに抜いたのか
624足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 06:51:55 ID:sPfjGL5e
なかなかの変態だなw
625足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 10:27:15 ID:Y3Pfa5Sk
2268をクレープソールにしたんだけど
普通にパンツアウトではいてるとペコスにみえるな…
626足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 11:38:11 ID:PXyH7q6P
なんでベックマンだけ定価1万程高いの?
他よりも革が良いって事?
627足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 12:26:26 ID:t1Lwnq7Y
>>626
それはチンコの皮を使っているからだょ。
628足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 12:31:33 ID:PXyH7q6P
なるほどー
かなり余ってたんだね
629足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 13:58:18 ID:7da5pwJ5
ホーケイレザー
630足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 05:47:17 ID:pnAAEnHH
オイルを塗った布と乾拭きの布って分けたほうがいいですかね
メンテナンス度に新品の布をつかってます?
631足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 06:38:02 ID:RBXxu5+u
>>630
わけたければわけてもいいがその必要はない。
つかいつづけたければつかいつづけてもいいが新品のほうがいい。
632足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 07:04:51 ID:WbJ2h3rl
>>630
俺の履かなくなった下着やるからそれつかえよ
633足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 08:04:34 ID:pnAAEnHH
>>631
ありがとうございます。
必要ないですか、おそらく布を洗わずそのまま使いつづけていいんですね。
いらなくなった服などがありますからいいのですが、大体どのペースでやってるんですかね?
2〜3週間でするっていろんな所に書いていますが、、、
もちろん履くペースにもよりますよね
毎日履いてる人っているのかな。
634足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 08:10:42 ID:Pc4LSUtG
こいつそのうち「きょうは履いたほうがいいですかね?」「きょうは雨ですかね?」「オレっていけてますかね?」「藤原紀香と杉本彩、つきあうならどっちですかね?」「自分はこのスレで何位くらいですかね?」などと無限に書き込み出すぞ。
あと何レスつづくのかな。wktk
635足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 08:17:39 ID:dhX0MF8X
オイルって月1とか実際そんな頻繁に塗らんといかんの?
夏前の履かなくなってしまう時と夏が終わって履き始める時しか今まで塗ってないんだけど
それだと長持ちしない?
636足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 09:04:26 ID:QHwpTG/7
俺のPT91赤羽プリントタグの2268なんか8年位そのまま放置で手入れも何もしてないが今だ現役だぞ!
637足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 09:31:14 ID:vQUnwznT
>>633
海は死にますか 山は死にますか  
風はどうですか 空もそうですか  
おしえてください
638足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 09:48:07 ID:wtqBKOuM
マジレスお願いします
プレーンセッターとペコスのサイズは同じでいける?
両方Dワイズ

639足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 10:08:26 ID:D1HdWu1C
>>638
マジレスしよう

試着しろ

これテンプレ入れた方がいいんじゃないか
640足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 11:07:51 ID:WbJ2h3rl
まったくだね
641足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 14:13:17 ID:Md1KxVG1
お節もいいけどカレーも
642足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 15:21:55 ID:2x7OcmAf
教えてやればいいじゃんそれくらい
ちなみに俺は分からない。
643足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 15:43:04 ID:AJYM0FoL
値上がりするならペコスもう一足買っとくかな
黒に白ソール持ってるからスエードか赤茶がいいかな
644足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 19:15:02 ID:49+5Qt9c
こういうゴミクズ質問はスルーといいたいが、最近は「>>638教えてください。。。」とかさいそくしやがるからな。死んでもらいたい。
645足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 20:19:03 ID:WbJ2h3rl
俺たま〜に適当に答えてる
そして、感謝されて罪悪感を感じつつニヤニヤしてるw
646足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 20:27:45 ID:/Qej8/NG
スニーカーならともかく、革の靴やブーツを通販で買うもんじゃないわな
647足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 20:54:50 ID:eq394rbe
店のない田舎はしょうがないでしょ
通販のなにが悪いの? サイズがあわないときは交換も出来るし。
648足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 21:36:30 ID:/Qej8/NG
>サイズがあわないときは交換も出来るし。
じゃあわざわざここでサイズ聞くなよw
649足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 21:56:27 ID:eq394rbe
交換すんのめんどくさいじゃん
650足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 21:57:37 ID:/Qej8/NG
じゃあ通販は(ry
651足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 22:51:15 ID:2x7OcmAf
逆に何故そこまで答えるのが嫌なの?
652足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 23:18:58 ID:/Qej8/NG
足のサイズや形なんて人それぞれ
そんなものネットで聞いてもあまり意味が無いから
試着すれば確実なのに
653足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 23:38:26 ID:H7LYfaZ9
ほんとおまいらは、何年も同じ問答くりかえしやがるカワイイ奴等だな
654足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 23:40:28 ID:yzGPgNfq
アメ横にあるフットモンキーって本当に正規品取り扱ってるんですか?
655足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 23:42:36 ID:Csmrie5O
サイズ7がジャストサイズの人が、サイズ8履いたらやっぱ歩きづらい?
656足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 00:49:18 ID:Gp5OLzK1
このスレでkiwiのダビンっていう青い缶の使ってる人います?
防水性をガッチリもたせたいんですけど、中々うってなくて……
657足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 01:08:50 ID:KGlY5CuX
>>638
ペコスってサイズ6以上はEワイズなはず。
Dって事は5ハーフ以下のサイズになるよ。
それにペコスでも先が尖り気味の1155と丸い8866では足先のフィット感がちがう。

同じサイズで大丈夫な人もいれば、ハーフサイズ変える人も居る。
アドバイスも難しいから、やはり試着がベストなんだろうな。
658足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 01:48:48 ID:zpZiUbgB
>>656
キウイならスーパーの果物コーナーに売ってるぞw
キウイ違い!と自分に突っ込みを入れてみるwww
659足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 01:54:36 ID:zpZiUbgB
>>643
現行の赤茶のペコスってシャフトの縦に縫い付けてあるレザーの部分にPECOSって型押しされてるんだなw
あれみて超ダセーと思ったしRWは何考えてんだろうともな!
俺の赤茶のペコスは型押しの入る前の奴でマジで良かったわ!
660足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 06:33:31 ID:KyS66NHz
>>654
レッドウイングの公式サイトにも出てる店だけどね。
不安なら自分で電話して聞いてみれば。

フットモンキー
TEL 03-3834-1327
661足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 07:18:01 ID:QhWqfHtj
職場の先輩が、数年履いてない古いエンジニアを自宅の玄関に放置してるというのを聞いたので、見に行って来ました。
けっこうセンスのあった人なので、もしやと思ってたら、やっぱりレッドウィングでした。
それは、90周年記念モデルで、こげ茶のヌバック?の革がところどころに適度にアタリが出て光沢が出てたりしてすごくいい感じで、(数年放置してたせいか)あまり不潔感も臭いも感じないし
目立った革の傷みや内側の傷みもほとんどない理想的な状態でした。
僕はすっかりその古びたエンジニアの虜になりました。
その持ち主である先輩はけっこう親分肌な人なので、当然譲ってもらえるものと思ってたのですが、僕があまりにもそのブーツを褒め称えたせいか、また興味が湧いてきたらしく
「今度また履こうかな・・・」とか言い出しました。。。
結局その日は譲ってもらえずでしたorz
・・・もう少しアプローチを変えて、後日また攻め入りたいと思います。
662足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 09:27:00 ID:KiuAgr4m
ずうずうしい野郎だな
せめて売って下さいくらい言わねーか?
663足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 09:28:12 ID:Rx2tRaFm
>>661
なんて乞食根性丸出し
664足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 09:32:18 ID:hDlrJSBN
コピペなのかと思ったが、ふたりも反応してるな
ちがうのか
665足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 10:03:34 ID:Rx2tRaFm
>>664
コピペかどうかは検索かければ一発だろうに…
666足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 11:16:42 ID:zpZiUbgB
>>661
人の足形に馴染んだブーツなんざイラネw
新品を履き込んでこそだぜ!
長レスするとこ見るとよっぽど欲しかったんだなw
667足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 13:57:38 ID:o2FpC3di
おい661自重しろ
お前は新しいの買え
668足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 14:00:26 ID:04Qoyvz/
>>661
アナル差し出せよ
669661:2008/04/14(月) 16:05:19 ID:TNwbI72A
人様の使用済みのブーツを欲しがるなんて、
相当なフェチ野郎だなオマエ
670足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 17:49:39 ID:2oyN+QoK
エンジニアかっこいいよエンジニア
671足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 19:08:05 ID:lB7XtbNJ
やっぱりスウェード素材はオイルドレザーよりも寿命短いよね!?
しっかり手入れして最長何年くらいはけるかな?
672足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 19:39:14 ID:jZcPN4kg
履く頻度により答えが異なるよね!?
しっかり手入れしてればお前の寿命より長持ちするんじゃね?
673足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 22:32:40 ID:6Xn4AfzO
2907ラインマンを買おうか迷ってるんだが、迷ってる理由が初クレープソールな事。
個人的な思い込みでビブラムソールよりも減りが早いような気がして・・・
クレープ履いている方、いろいろと教えて下さい><
674足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 22:34:47 ID:6Xn4AfzO
675足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 22:38:18 ID:6Xn4AfzO
↑誤爆ゴメン
676足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 22:47:52 ID:JRKLuNOU
RED WINGはスエード素材ってないよな?
ラフアウトレザーだろ
677足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 23:22:50 ID:gcgSKr5G
ブッテロのエンジニア良いわあ
678足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 00:31:21 ID:MuGSpesw
前にBEAMSで別注した黒スエードのエンジニアがいまさら欲しい
買っておけばよかった〜
679足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 00:32:22 ID:zJwv1WZ/
>>676
ウエスコブログみてーなこと言ってんなよw
680足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 00:53:40 ID:o4oxUdSM
古着屋で6000円だったからセッター買った。ソールの減りも少なくて満足
681足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 01:20:08 ID:hw969NZg
新品が6000円だった時に書いて
682足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 06:02:06 ID:3022NQVv
683足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 14:25:12 ID:peeaWK+/
>>678
あんたは俺か?ww
684足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 22:37:57 ID:41pq6ybl
最近のオロ・イジナルはオロイジナルではないと思う。
685足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 22:40:28 ID:pxhls+UX
うん。
単なる汚い色の油臭い革になっちゃったな。
686足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 23:56:24 ID:V4KcCa89
875は出来たら、これくらいの色や革で作って欲しい。

ダナーセダーレインボー
http://f05batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/3/3/5/9/rainbunker001-imgbatch_1204885466/600x600-2008030700002-2.jpg
687足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 00:09:48 ID:t9vWHtru
>>686
色がちょっとケインだな。
688足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 00:11:14 ID:S/xtBEUx
レッドウィングを安く売ってる店しりませんか?横浜で。
689足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 00:16:43 ID:PZqGv7js
>>687
ケインって?
690足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 00:22:00 ID:t9vWHtru
>>689
濃すぎってことね
691足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 00:58:05 ID:61gIpbnN
じゃあトリッカーズの「エイコンアンティーク」みたいな色は?
あれはカーフのスムースレザーだからか、ちょっと光沢が有り過ぎるけど
ああいう明るい色の老いるドレザーモデル出して欲しいね。

犬刻印くらいの875だと色は良いけど革がオイルでベタベタしすぎだから。
692足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 04:04:47 ID:ZAO470GI
8179をソール交換に出そうと思うんだけど、ついでに8165の靴紐を引っ掛けるフックみたい
のを8179に付けたいんだけどそういうカスタムみたいなことってレッドウイングでやってくれるの?
693足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 04:42:47 ID:tglHJsdb
店に電話してみそ
694足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 06:39:09 ID:7Y9Ee3lc
http://imepita.jp/20080415/843910
http://imepita.jp/20080416/081300
押し入れから出してきたこんな状態の875を今から
履いていこうと思うんだけどみんなみたいにいいかんじに出来るかな?
695足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 08:43:56 ID:PjpQb67K
バカは画像さらしてまでアンケートw
696足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 09:17:04 ID:dkqUtybp
犬の刻印が入った875なんて当時は叩かれてたもんだ
しかしあれしか売ってなくて泣く泣く買ってた人も少なくなかった
時代はわからんもんだなぁ
697足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 09:52:55 ID:tglHJsdb
>>694
いい感じじゃん。
メンテナンスするか、
出来なければとりあえず一回クリーニング出してから履けば?
698足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 14:12:42 ID:N2yg7UqO
>>682
そう、これ!
BEAMSに行って聞いたんだけど完売らしいんだ(もう何年も前らしくて)
だから誰か新品で隠し持ってる人や店があったら教えてください
9 1/2で!
699足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 16:45:54 ID:dkqUtybp
数回はいただけのが実家の倉庫の中で眠ってるけっど
700足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 22:04:57 ID:sL49UuSw
>>696
犬刻印の875と877は並行でたくさん入ってきたもんだから
通常置いてないような店でもセールワゴンに入れられてたっけな。

ライトオンで15000円で投げ売られたけど今では考えられん。
701694:2008/04/16(水) 22:13:37 ID:7Y9Ee3lc
>>697
イイカンジなの?
ミクシーとかみんなの写真見てたらショックだったんだが
買ったのはだいぶまえで、いつの間にか履かないようになってて
今回レッドウィングのこと調べたら急に履きたくなってさ
まだ何も分からないのよね
702足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 22:56:19 ID:QpmitXdF
16歳位の時に何の知識もなく、ただかっこいいって理由だけで衝動的に買ったものです。
もちろん今でも愛用していますが。
で、スウェードなんですが、3年間(今19歳)全く手入れしてないです。
一部「いい味が出てる」って意見もあるんですが、実際どうでしょうか?やっぱただ汚いだけですかね?
皆さんの意見訊きたいです、よろしくお願いします。
http://www.uploda.org/uporg1372061.jpg
http://thumb.uploda.org/file/uporg1372072.jpg

ちなみに、ぬこが写ったのは事故ですw
703足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 23:03:36 ID:9ZX9hZU3
アンケートゴキブリだ!
704足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 23:09:26 ID:5XC/95c7
靴より、ぬこを見せれ
705足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 23:18:34 ID:0guqwLGB
ごめん
ただ汚いだけにしか見えない
706足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 23:43:48 ID:MsaxUjqC
味のことは分からんが、やっぱ汚くみえるな
臭いそうなのがいや
707足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 00:01:43 ID:n7ZVWIzd
>>702
VIPからでてくるな
708足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 02:41:22 ID:eCV+RMC9
叩かれまくりワロタ
709足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 02:42:00 ID:zsGbmoZf
>>702
とりあえず野良で履けよ野良で
710足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 07:24:26 ID:ZHSYSc+7
>>702
いいブーツだから一度 靴のクリーニング屋に出してもらいたい
711足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 09:32:53 ID:Jheg02IW
プレーンの黒スウェードって持ってる方居ますか?
712足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 11:10:12 ID:+7u91lpI
持ってるよ
713足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 15:33:23 ID:SVH37VZa
犬刻印875のオレンジっぽい色をあまり変えず
オイルアップしたいのですが
何を使用すればよいのか分かりません?
なんとなくミンクオイルは黒ずみの原因になりそうで

薄茶系は初めてなのでご教授お願いします。
714足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 18:04:52 ID:/sh7yISr
マジレスするとサラダ油
馴染みやすく変色しない
715足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 18:07:22 ID:zDRnHiWI
>>714
マジで?ネタとかじゃなくて?
716足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 19:11:07 ID:jgZakoh2
ラナパーは変色しないな
717足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 19:19:32 ID:keugvOer
このゴミクズ、教えていただいたのに「ありがとうございます」どころか「マジで?」かよww死ねよ生ゴミw
718足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 19:23:03 ID:CJMcA62j
・・・・?
719足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 19:38:57 ID:u2PN23yC
いろいろなジーンズに対して一番汎用性のある色ってなんだろうか?
720足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 19:40:22 ID:/sh7yISr
>>715
マジで
液状だし体内に取り入れても大丈夫程純度が高いから不純物もなく変色しない
721足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 19:43:33 ID:AITR6TQH
>>717
まじで?
722足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 20:01:00 ID:JMVT3o+Y
>>717 ←かなり痛いヤツ登場w
723足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 21:25:08 ID:oURykmcp
と、幼児が申しております
724713:2008/04/17(木) 21:29:13 ID:SVH37VZa
油分を足したいだけだから
ベタつかないサラダ油ありかも
純正ブーツオイルまたは他社ブーツオイルって
使用するたびに色濃くなる?

>>717
君が生ゴミだ
715に謝れ。
725702:2008/04/17(木) 21:32:33 ID:LMlPvneZ
意見サンクスです。
とりあえず汚いということがよくわかりました。
どう見ても臭そうですね、本当にありがとうございました。
>>707 やはりばれたか。
>>708 俺もワロタ。
>>709 作業靴ってこと?
726足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 21:44:52 ID:R8qcky7X
おいおい、
サラダ油というのは、安い原料(ヤシ油、パーム油)を使ってるのをごまかすために
「サラダ油」というインチキな名前をつけてるだけだぞ。
つまり食用油の原料としては、最低ランクの安物。
ちゃんとした料理屋は決して使わない。

革に浸透性の高い液状のオイルなら、なんと言ってもピュアニーツフットオイル。
727足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 21:55:49 ID:yC7bVKbm
>>726
純ニート達の足脂って響きがまず嫌だ。
728足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 22:01:37 ID:WaNJ8OwT
>>726
ネタにマジレス乙
729足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 22:03:32 ID:duG6et5B
>>727
すごく‥香ばしい匂いがしそうです。
730足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 22:51:51 ID:R8qcky7X
>>727
NEATとneetでは綴りが違うだろうがw
731足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 22:52:29 ID:+T8aZzhT
革に浸透性の高い液状のオイルといったら馬油だろ
732足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 23:14:32 ID:OlKK2S0S
ひさびさにクラプトン履いた。
足が暑い・・・
733足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 23:16:49 ID:eN1lC6NP
>>727
クソワロタwww
734足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 00:20:29 ID:CibFpAHO
>>717
ボケ!誰も教えてくれなんて頼んでねぇよバカ!
いっぺん死んでこいwww
735足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 00:24:22 ID:T9Djkt3P
そうだそうだ!そいつはバカじゃなくてAHOだぞ!
736足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 08:11:30 ID:jZIFUix9
札幌市内でベックマン売ってる所ありませんか?
737足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 09:38:25 ID:SU9FPC14
おい>>734
調子のってんじゃねーぞ
礼ぐらい言えるだろクソガキ
738足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 10:19:05 ID:CibFpAHO
>>737
キチガイ乙www
739足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 10:48:14 ID:G4eTTAIe
プレーンの黒革か黒スエードで悩んでます。

皆さんならどっち買いますか?
740足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 10:51:52 ID:IgcOpuA+
俺は味を楽しみたいから革
ベージュのスエードならどっちでもいいけど
741足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 11:46:43 ID:SzmGHG98
黒スエードってまだ手に入るのか?
742足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 18:17:09 ID:l+juG/xY
>>741
プレーンなら、こないだ見た。
743足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 00:16:30 ID:wjwZwQM1
頼むから黒スエードのエンジニアを定番にしてくれ〜
744足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 01:11:34 ID:vH8LwOXZ
2905と2909の違い教えて
2909と2913はググってわかったんだけど・・・
745足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 13:15:23 ID:/XtKE/+1
AHOw
746足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 14:54:23 ID:0Q9eLxad
ブラシって何の毛がいい?
747足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 15:13:13 ID:cSz09L0w
チン毛
748足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 16:10:09 ID:vH8LwOXZ
>>745
アホって言われる程度の事なんだ。
じゃあ、別にもういいや。
ありがと。
749足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 16:35:12 ID:Hozzk3SW
>>746>>748
RWスレだけにRWのブラシ!
メンテナンスは全てRWの物の方が回答としては無難だと。

>>747
クソワロタwww
も少しまともに答えろやw
750足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 16:36:46 ID:Hozzk3SW
>>749の748は間違いな。
751足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 18:23:40 ID:Izq7C49l
おたずね
2268はいつ頃から今の形?
752足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 19:24:12 ID:YGgDUeBH
今日、スーパーソール(40137)を下ろしたんだが、左だけ踝部分が当たって痛くてたまらん。
サイズは今まで4足のREDWINGを持っているから間違いはないんだが・・・
何か策はないかな?
753足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 19:37:25 ID:xrg5RDdb
スーパーソールのは若干 小さめに出来てんの?
754足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 19:44:03 ID:YGgDUeBH
>>753
サイズ的には問題ないんだけど、左だけ踝に当たるんだよね・・・
何でだろ?
痛くてしゃーない!
755足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 19:56:04 ID:TiioRcw1
その昔は石鹸塗ったモンですけどね
756足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 22:15:08 ID:XUyCM6IS
皆さんRWのブーツ何足持ってる?
757足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 22:19:18 ID:HBbR66Sf
>>756
俺は二足、2904と977
758足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 23:28:36 ID:Hozzk3SW
俺は四足!
エンジニア二足
(2268・8268)
ペコス二足
8168・8866
今の8866ってPECOSって型押しが入っててダサいなw
俺のは型押しが入って無い時に買っておいて良かったぜw
759足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 23:51:58 ID:TiioRcw1
760足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 00:17:51 ID:oMWhoe7i
俺はブーツインしないから型押しなんかどうでもいいな
ただ型押し無い仕様に対しそんなに幸せな気分になれる人が微笑ましい
761足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 00:24:49 ID:E+u3tGNJ
>>760
俺はブーツインしてパンツは履かないからw

でもペコスって刻印あるのって可笑しくね?w
これはペコスです!ってのが強調してるのがダセーw同じペコスでもスエードの8168なんか刻印無いんだぜ!
762足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 00:34:28 ID:vOsk9/7B
こういう類の連中は十数年前に
犬のタグとかダッセーwとか言ってたんだよな
763足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 00:40:37 ID:DLYQY6JU
>>762
禿同
十数年後、RWどうなってるかな
764足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 00:50:35 ID:+AUqiY0t
ペコスってレッドウィングの商標だし別にダサくも何ともないが
ただ単に無理矢理現行品を貶めたいってだけの輩だろ
765足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 01:19:14 ID:VKl5XF6g
>>761
>俺はブーツインしてパンツは履かないからw

じゃ見えないから益々関係無いじゃん、馬鹿なの?w
766足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 01:30:33 ID:E+u3tGNJ
>>765
バカに馬鹿呼ばわりされたくねぇよボケ!
見える見えねぇの話じゃねぇんだよ!
現行の8866はダセーって言ってるんだよ!
低能でも俺の言うことをしっかり理解出来たか?
馬鹿野郎www
767足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 01:48:59 ID:YpYdYuaW
うわ、バカが怒ったw
768足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 02:01:04 ID:He28YPDw
スエードだったらエンジニアよりペコスのがかっこいいよな
769足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 02:13:08 ID:E+u3tGNJ
>>767
だからバカに言われたくねぇよw
この真性のバカがwww
770足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 02:23:08 ID:DLYQY6JU
幼児にエサを与えないでください
771足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 02:26:01 ID:VKl5XF6g
同意してもらえないからって荒れるなよ

文字がどうのこうのとか小姑みたいに
細かい事あんまり気にするな、ハゲるぞw
772足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 15:07:06 ID:LUplPFa8
ワバシャ買った人いる?履き心地とかどう?
773足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 16:15:25 ID:CDMqLZv+
ワバシャ川
774足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 16:52:46 ID:gegurPOs
初めてレッドウィング買おうと思います。

オススメはありますか?
775足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 17:09:32 ID:lIJZtcSF
>>774
定番じゃないけどモンキーブーツ
サイズ選びに失敗してもある程度までなら調整がきく
776足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 17:12:01 ID:D6ln9MBD
保守だなぁ
777足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 18:06:09 ID:gegurPOs
>>775
ありがとうございます

レッドウイングのブーツって服は何にでも合いますか?
778足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 18:32:37 ID:lIJZtcSF
>>777
合わせたい服着ていって店で試着して姿見で確認するがいい
779足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 20:11:29 ID:Oo1BKpmS
近所に黒スエードのプレーンあと一足だけサイズぴったりがあるんですが黒スエードか黒革のプレーンで悩む!(-_-;)

どっちも格好良いんだよな

黒スエード持ってる人!何でも服に合いますか?良かったら感想教えて下さい!
780足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 20:29:02 ID:6//Q5jzJ
>>779
黒スエードは合わせるの難しいよ。
細身のチノパンくらいじゃないかな。
黒革ならデニムから何からオケだよ!
磨けば艶もでるからエイジング(味だし)も楽しめる。
781足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 20:55:47 ID:+Yx+Dtlt
悩む気持ち分かる
とりあえず、スエードプレーンが先
手に入れにくい物から買っとけ

782足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 01:39:03 ID:HqtVFxKz
俺なら、茶革のモック、ベージュスエードのプレーン、黒革のプレーンの3パターンを確保かな。
プレーンならセッターでもペコスでもって感じ。
783足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 07:34:25 ID:sWVoHPvb
黒スウェードだよ。
合わせやすいと思うけど。
784足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 07:48:57 ID:BdyjCoYI
てか>>739でも同じ事聞いてるけど要は黒スエード買いたいんだろ
なら買えばいいだろ
785足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 09:34:00 ID:N1d2Ed3X
現行のスウェードと、犬タグ、半円犬って革の質って違う?
786足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 09:50:35 ID:JwJTNqND
むしろ買わないでここで永遠にアンケートとってろww黒スウェード・バカww
787足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 09:54:34 ID:gk3QZ3GL
スウェードに合う帽子おしえてください
788足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 11:32:35 ID:rfwJ5jzj
今の時期にはいてたら
友達に暑苦しいって言われた
789足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 12:50:44 ID:I6Ghj2hR
初めて書き込みします。 レッドウイングのユーザーの皆さん教えていただきたいなですが、875と9111で迷ってるんですが、どちらが良いですかね?後875のワイズでEサイズとかDサイズとかの意味は何なのでしゆうか?
790足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 12:51:46 ID:7pYwralg
黒スウェード最強
791足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 12:57:46 ID:w0a+MK+O
ワイズは足幅。Eは広め。Dは狭め。
日本人は一般的に甲高幅広と言われてるのに、日本の正規物はD表記しか無いんだよね・・・
792足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 13:19:53 ID:I6Ghj2hR
素早い解答有り難うございましたm(__)m 
日本の正規販売店ではEサイズの購入は無理なんですね? 9111の実物を店頭で見たのですが、ブーツインをしないので、先の丸い部分がティンバーランドみたいに見えてしまい安っぽい感じがしたのでやはり定番の875とかの方が良いですよね?
793足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 13:24:00 ID:gGxMbsB2
>>782
俺が持ってるの丁度その三種類だわw
全部セッターだけどね
794足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 16:11:28 ID:O66NWiDV
>>779
黒スエードいっとけよ。
795875:2008/04/21(月) 17:19:44 ID:qYj2HHtf
みなさん夏でもブーツ履きますか?

796足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 17:54:03 ID:iiSzHVIi
一年中履いてますが何か?
797足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 20:22:56 ID:gvr7+7FI
夏より冬の方が蒸れる。だから夏の方が快適
798足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 20:26:38 ID:I6Ghj2hR
875 と8875は革の素材が違うのでしょうか? 
 正規販売店で875は販売しているのでしょうか?
799足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 20:48:20 ID:I6Ghj2hR
何回も書き込みスミマセン。 正規販売店に電話して聞いた所、875はレッドウイングjapanでは取り扱いしていないとの事でした ><  どうしても赤茶よりブラウンが欲しいんですが、通販などで信頼出来るお店を教えて頂けませんでしょうか。
800足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 21:01:16 ID:XHfy//jj
どうしてもってなら個人輸入代行してくれるところから
買ってみたらいいんじゃないの
801足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 21:04:40 ID:d8/TzCX8
802足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 21:22:41 ID:7pRAiL0Z
薄茶のプレーン出してくれー
803足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 21:31:10 ID:I6Ghj2hR
有り難うございましたm(__)m 楽天なんかにも出てるもんなんですね。ソール交換とかは正規販売店では無理っぽいすよね。皆さんどうしてるんすかね?
804足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 21:32:18 ID:xJJ7TAK8
このスレを最初っから見ろ。
805足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 22:27:31 ID:BAPQ08a8
スウェードって水洗いしてもおk?
いつも手入れが、水洗い→天日干し→ブラッシング→防水スプレー なんだが、どうなんだろう?
806足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 23:03:55 ID:IWJKT80L
>>805
いつもやってるのにアンケートか。
807足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 23:08:12 ID:3r8ug6uT
>>805
むしろ、そういう手入れをしてきた
いまの状態を聞いてみたいんだが。
808足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 23:24:39 ID:WW0SgT1O
>>802
スーパーソールのやつならあるらしいけど・・・。
ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/10792912/

薄茶(オロイジナル)+プレーン+クレープソールの組み合わせって
以外にもまだ出ていないのか?
ttp://www.flisco.co.jp/redwing/lineup/form.html
809足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 23:54:04 ID:l/3j8rSy
もっと綺麗なオレンジ色の革でオロイジナル作って欲しい。
877の80年代のデッドストック見たけど、もっとオレンジがかってて
スムースレザーっぽかったよ。

オイル入れたとしても、今みたいな妙な色にはならないよね。
810805:2008/04/22(火) 00:04:39 ID:xO4R45kN
>>807 いや、普通にキレイだよ。多分。
ちなみに、ブラッシングは毎日、スプレーは三日に一回位、水洗いは月に一回位です。
811足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 00:12:13 ID:h93wRYiw
一年中履いて水虫になったらどうすればいいですか?
812足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 00:39:44 ID:lQhbzNs6
>>805
UPれ
813足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 00:46:57 ID:TP/XWJQN
薄茶のプレーンはミドリが代理店だった頃に一度ビブラムのEワイズで出たけど
Dワイズで白ソールのは確かに欲しい。

9111が出た時はカタログだともっと明るい革に見えたから喜んだけど
実際はひび割れた加工のされた、くすんだ茶色だったし。
表記されている色も「カッパー」(銅色)だしね。

あれは現行のオロイジナル革で傷んでいたりして余った箇所を
加工で誤魔化して使ってるんじゃないか?と疑うくらい酷かった。(T T)

オロイジナルもこの位の色合いで作ってくれるとうれしいんだけど。
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v48855551
814足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 01:18:38 ID:LrOP4v/b
>>813
RW8170ですね。それ持ってます。
自分は足の幅が広いのでEワイズでちょうどいいです。
レッドウィングはなぜ足先に余裕のあるデザインのモックトゥがEワイズがメインで
プレーンの方が主にDワイズになっているのか疑問だ・・・。
815足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 01:35:06 ID:Ca70YmK6
いつまでアメカジやねんw
816足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 01:43:55 ID:7feIc0DE
>>815
やはり男のファッションの王道だからだろ
817足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 06:13:01 ID:Oe7z9Cx4
値上げって言っても3000円くらいでしょ?
818足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 07:36:14 ID:qP8CL/RT
同じ種類のブーツでも、E ワイズとDワイズじゃ全然違うのかな? Eだと、ワンサイズ小さめで無いとの大きいのでしょうか? 
教えてエロい人。
819足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 10:22:06 ID:VsYCaFFp
残念ながらここにエロい人はいない
820足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 12:32:44 ID:7c/1yc6p
ひとこと多い失礼なやつにはぜったいに教えない。
821足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 12:47:35 ID:UWlIZcqE
教える教えないは別として
エロい人は多分いる
822足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 13:52:34 ID:XGXLYhi9
スレ読まずにしつもんばっかりするやつ死ね
ワイズのこともろくに知らないなら買わないほうがいい
絶対に失敗して無駄にするから
823足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 14:02:34 ID:iNHxHUlK
昨日会った友達が履いていたベックマン、めちゃくちゃ良い味になっていた。

今はチェリーとブラックのみだけどホーウィン革の頃のには、ラインナップに茶色が有ったんだな。

茶色だと履き込んだ時に濃淡が出て、ビンテージのオールドブーツみたいな色合いになって良いね。

ホーウィン革じゃなくなったのも残念だったけど、何故に茶色を止めたかね。

残念。
824足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 14:10:43 ID:XGXLYhi9
ホーウィンはオイルだくだくしないと
スレた部分がすぐに傷みたいになって大変だよ
ブラッシングしたらなおるけど
1年でも5、6年履いたみたいになるから
味を出したい人にはお勧めだが
神経質な人には向かない
825足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 16:14:03 ID:tXKsxDmC
今のベックマンは良い味出るの?
ベックマンの中古ってオクとかにあんまり出ないから履き込んだ感じがよくわからん
826足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 16:15:47 ID:VsYCaFFp
ベックメン
827足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 16:28:38 ID:qP8CL/RT
分からないから質問してんだろ。ターコ!この引きこもり野郎が!俺は女もいて普通の生活送ってんだ! 暗い、じめじめした部屋でせんずりでもしてやがれ!
828足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 17:24:50 ID:O8Zb8m22
なんだコイツはw
829足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 17:39:43 ID:puprPxni
携帯からの暇つぶし構ってちゃん
830足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 17:58:49 ID:QX1CHOgn
なんか友達が言ってたんだけど
875の97年製ってレアなの?
831足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 18:04:36 ID:I6fIjtsb
>>830
全然そんなこと無いと思うよ。俺の持ってる875も97年製だし。
832足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 18:39:08 ID:mdPYa+gG
その友達が レア なんじゃないかな
833足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 18:41:23 ID:9Ftz2VZ4
>>830
それは97年に愛知限定で出た758モデルの事な。
834足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 18:44:28 ID:0djMFTtL
>>824
俺もホーウィンベックマン愛用中。
「オイルだくだくしないとスレた部分がすぐに傷みたいに」って
話も聞いたけど、傷つきやすいのは赤茶や薄茶と同じくらいだね。

ホーウィン革の手入れにはラナパーを使ってるけど
そんなに頻繁にしなくても良い味が出てるよ。
835足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 19:26:52 ID:QX1CHOgn
>>831-833
だよね。普通にあるよね。
ちょっとだけ期待してしまった><
836足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 19:41:14 ID:iVRLfBDN
特定の年だけレアなんてありえない。
毎年大量に生産されてる訳だから
837足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 00:03:13 ID:vO8ZEAYv
ソールの違いをRW靴初心モノの俺に教えろよ
838足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 00:57:08 ID:zgXx+i3y
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
839足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 01:34:07 ID:bU7JcEIr
>>838 7つあるぞ。
840足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 02:40:50 ID:VbnaeCGq
>>818
参考までに俺の場合

8.5Dワイズ(モカ)→ぴったり
8.5Eワイズ(プレーン)→若干余裕あり。ハーフサイズ下でもいけるかな?…微妙な所
8.5Dワイズ ラインマン試着→ 指の上辺が少し痛いような…9Dにすべきか…

て感じ
841足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 03:17:28 ID:a7JvFHnK
>>839
しかも6と7はわからない理由じゃないしなw
842足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 03:34:34 ID:qHDv2vDB
だったら5つのわからない理由で計算があうじゃないかw
843足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 07:08:30 ID:6bekhA0F
所詮は2ちゃんだからね、、あ〜だこ〜だ能書き垂れてもね(笑)
844足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 14:13:11 ID:rR8Jhfbt
質問なんだけど、最近のエンジニアと昔のだとベルトの位置がどう違う?
ヤフオクで画像比べてもイマイチ分からない……
845足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 14:38:34 ID:Nhxadi/5
>>844
ベルト位置が違うのは8268
下付き PT84、PT91、初期の一部のPT99
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84189649
上付き PT99、初期のASTM
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w23265568
ベルト位置以前の問題もはや別物 現行 ASTM
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59090931
846足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 16:45:01 ID:kaZuLcNc
今日初めて2268でブーツインをしたんだけど、PT91はふくらはぎにぴたっとしてかっこいいな
これからブーツインで行くわw
現行の場合、ブーツインすると筒の口の部分に余裕が出来るの?
847足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 05:08:45 ID:o2oGRzNN
>>845
実に分かりやすい。
個人的には初期のASTMがかっこいいな。

初期のASTMをオクで買う場合って現行と同じサイジングで良いの?
848足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 06:56:11 ID:8Tjt78Jm
こう見ると現行もそう悪くないな
PT91持ってるからかもだけど
849844:2008/04/24(木) 07:04:09 ID:p8BhmbbS
こう見たら違いがハッキリ……
2268も現行のは甲とかデザイン変わってるのかな?
昔の方が好きだから歩いて探してみます。
850足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 07:11:26 ID:r2kKDwN8
今も昔もダサい
851足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 12:59:32 ID:16S0KDlQ
お前のダサさ程ではない
852足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 13:00:52 ID:bJ75EQWs
俺のほうがダサいよ
853足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 13:28:40 ID:W8SWpXub
>>851
そんなに悔しかったか?
854足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 14:46:28 ID:NlCveX81
ハイハイ、俺のダサさは最強レベル
もう止めような
855足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 15:39:58 ID:W8SWpXub
ハーイ(`´)ノ
856足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:07:48 ID:vdtzsY0f
最近RWのエンジニアブーツを買ったんですが、
これは本物でしょうか?
http://imepita.jp/20080424/756850
857足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:18:26 ID:JpXZdJUn
足でかっ
858足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:24:25 ID:HUbwwjTU
やっちまったな。以上、終了。
859足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:24:57 ID:HUbwwjTU
>>856
やっちまったな。以上、終了。
860足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:27:02 ID:W8SWpXub
落ち着けよID:HUbwwjTU
www
861足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:41:51 ID:gytXB1fw
>>856
たぶん本物
862足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:41:55 ID:vdtzsY0f
やっちまったか
863足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:42:17 ID:zIVYLaPp
>>858
かっこわるっ
864足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:05:56 ID:rWXWJFRB
今のRWってもうタグは
PT表記じゃないんだ・・・・

ASTMって何?
PTってアメリカでのスチールトゥの規格表記のことでしょ。

スチールトゥなのに何で
ASTM表記なの?

知識無くてスマソ・・・
釣りとかじゃなく調べても分からなかったのでご指導宜しく!超エロイ人w
865足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:24:19 ID:vdtzsY0f
ASTM
アメリカ合衆国材料試験協会規格って出てきたけど、 
よくわかんねっす
866足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:32:16 ID:rWXWJFRB
>>865
俺も検索したら同じ事が出てきてPTとの違いが分からなかったので・・・・

現行はASTM表記なんだと納得するしかなさそう・・・・

どうもありがとう♪
超エロイ人!
   m(_ _)m
867足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:52:36 ID:vdtzsY0f
>>861
レス遅れてごめん、
なんかわかんないけどありがとう。
868足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 23:08:35 ID:KJWn2h9/
インソールが紙?だけど、蒸れたりしてはがれてこないの?
869足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 00:08:24 ID:vrSRnkEd
現行8866って、2268みたくデザインがダサく変更されたりしてないの?
あのPECOSって刻印以外でw
870足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 00:23:15 ID:XGB3Ixvj
875にぺダックのインソール入れてるけど
みんなインソール入れてる?
871足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 01:22:19 ID:aWxycRqS
ベンジーの8268(PT83?)かっこいいなぁ
872足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 04:23:30 ID:xy6EBOVd
873足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 04:44:00 ID:RfH/T8n0
ベンジー北京?
874足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 05:06:31 ID:odPoh1+k
北京原人w
875足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 09:05:37 ID:ifXrVRa8
>>869が?
876足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 12:50:09 ID:t751YCIg
>>870
百均のインソール入れてるよ
877足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 14:34:24 ID:YI1XBNJC
>>870
要らなくなったスニーカーのインソールを再利用してるよ
878足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 16:55:52 ID:37ETq0hx
猛烈に足が痛い
前後は緩いのに

修行だな
879足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 17:07:49 ID:hf4kp23b
ソールを純正以外に交換できる店知らない?
ティンバーみたいなソールにしたいんだけど

あの百均のスリッパみたいな白ソールが我慢できなくなってきた…
880足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 17:27:20 ID:r1pl8LkC
テンプレくらい嫁
881足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 18:04:19 ID:b8AjOte/
皆さん ブーツの前後にどれだけ指入りますか? 
自分は指二本入ります。 サイズ選び失敗だったかなぁ?
882足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 18:08:42 ID:/YNDYm+K
>>881
指二本ってのは明らかに失敗だと思う。
自分に合った本当の靴のサイズを間違えてないかい!?
一度専門店に行って自分の足のサイズを計測してもらうといい。

俺の友人で、自分の足のサイズを1.5cm間違えていた奴がいるし。
883足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 18:09:53 ID:XGB3Ixvj
>>881
インソール入れちゃいな
884足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 19:47:29 ID:ifXrVRa8
>>881
レッドウィングの厚いインソール入れればピッタリじゃね?
885足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 19:56:20 ID:b8AjOte/
[sage]
素足の状態で、実測26センチ丁度なんです。
 試履きで、セッターのUS.8の26センチが丁度ピッタリで横幅きつかったのと、ジーンズに対して、カナリバランス悪く見えたのがあり、通販でU.S9を選んでしまいました。せめて26.5を選べば良かったです。 
 みなさんは、素足の実測値とブーツのサイズ選びはどうされていますか??
886足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 20:18:44 ID:t4h3zv/1
そんなもん自分の足に近いサイズ全部試着して決めるに決まってんだろ
887足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 20:29:14 ID:/YNDYm+K
>>885
俺は実測が貴方とほぼ同じ位で、セッターは8.5で丁度です。
甲の高さとかもあるし、やっぱり試着するのが無難ですよね。
888足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 20:39:01 ID:b8AjOte/
[sage]
ご回答ありがとうございます。8.5で丁度って事は指が入る隙間無しって事ですか?
889足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 20:51:39 ID:/YNDYm+K
>>888
指は一本入るか入らないかって程度、つま先には若干の余裕。

貴方はけっこうサイズを気にする人みたいだし、
やっぱり一度気の利いた靴屋で足のサイズをきっちりと測ってもらって、
自分に合った靴のサイズを把握した方がいいように思いますよ(^^;
890足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 20:54:56 ID:b8AjOte/
有り難うございます。
一度きちんとした靴屋で測ってもらいますね。
891足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 21:36:59 ID:ahxM1p3h
アイリッシュセッターRW-8877を履いて12年経った。
今まではホワイトソール交換だけで良かったが最近カカトの内皮が薄くなってしまった。
内底も固くなってクッションが悪くなったけど、何かいい方法ないかな?
892足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 21:45:01 ID:37ETq0hx
ブーツなんてサイズに神経質になる必要なし派

縦は無理だが横は馴染む
初めの違和感もそのうち感じなくなると思う
10年物が快適すぎて新しいのが履けない

指二本は俺なら厚手靴下で冬用にするかな
893足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 21:54:23 ID:H35OiYIF
新しいの買ったら
894足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 23:23:19 ID:cjXxlSMc
すみません。先日RW-1905というものを購入したのですが、
換えの靴紐が非常に長いのですが、皆さん一番上まで紐通してますか?
といっても一番上まで通してもあまるくらいなのですが・・・
895足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 00:09:50 ID:vpGREah5
>>894
紐を変えるか長すぎるなら最上部で一周させて縛れば!
896894:2008/04/26(土) 00:39:14 ID:UOCgjylk
>>895
そんなことはもう試しました。
897894:2008/04/26(土) 00:49:25 ID:ePiFi1aP
>>895
そこまで初心者じゃありません
898869:2008/04/26(土) 00:56:20 ID:vinnLJlq
>>872
レスサンクス。
ってことは、少なくとも2268のように全然ダメにはなってないってことだね?
なんだか8866もシャフトが太くなってるような気がしちゃってさ。
多分2268で失敗したトラウマだなw
899足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 05:21:19 ID:D8yuFPVz
>>885
俺の場合は、実測25.5のEE

セッターモカシンEは25.5
セッタープレーンDは26.0
ペコスEは25.5
ラインマンDは26.0
でちょうど良かった。

この中で一番余裕のある足入れはセッターモカシン。
25.0でも履けると思うのだが、厚い靴下を履ける余裕が欲しいので25.5を選んでる。
900足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 07:10:38 ID:OyPf5W80
>>897
だったら初心者みたいな質問すんなカス
901足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 17:09:16 ID:PWnHlQ9k
ハーイ(^-^)ノ~~
902足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 17:34:27 ID:+l/nWFTf
皆さん、インソールは入れてますか? やはり、インソールを入れる事により、自分だけの足型になりにくいのでしょうかね?先輩方教えて下さいm(__)m
903足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 17:51:16 ID:a4pTKWh6
最近メンソールやめた
904足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 18:00:31 ID:PWnHlQ9k
インソール入れるのは邪道と言う人もいる
確かに自分の足形になじませたい気持ちも分かるし
でも分厚いインソール入れると履き心地めちゃ良いし

まあどっちでもいんじゃね?自分の好みでいいよ
905足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 18:33:29 ID:iv4gFwWt
インソール入れなきゃ無理って人は
いっそのことスニーカー履いた方がいんじゃね
906足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 18:47:09 ID:Px7eAuA3
余計なお世話
907足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 19:05:43 ID:OjfZEdRl
インソール入れてジャストフィットした。
908足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 19:29:47 ID:OUE592eI
>>898
現行そんなに悪いか?
909足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 20:58:18 ID:i7dyv5ec
ここのスレや他のサイトでも悪い悪いといわれ続けてるからな。
昔の方が革が厚いのは確か。逆をいうと現行のはすぐ馴染むからはきやすい。
デザイン変わったのも言われなきゃ気づかない。

好みの問題。
910足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 21:20:17 ID:OUE592eI
>>909

やっぱりな。
所詮そんなもんだな。
911足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 22:55:30 ID:nfSP3Fze
でも現行と昔のシルエットの物を並べてみてしまうと・・・
やっぱり昔のほうがいいわ
シルエットを昔の物に戻すって噂は本当だろうか
912足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 23:05:16 ID:+l/nWFTf
875とかも現行と昔のは変わってるんですかね?
913足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 23:17:28 ID:D8yuFPVz
モカシンの辺りの形が微妙に変わってるらしいよ。
それより革がぜんぜん違う。
914足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 23:34:39 ID:HqQnImEu
昔と比べて云々はあまり意味がないと思う。
実物見て、支払う金額に見合っているかどうかは自分が判断すること。
悪くなっていて価値無しと思うなら買わなければ良いだけ。
915足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 23:53:56 ID:3vyj2INj
以上、正規店の店主のお言葉でした。
916足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 23:58:34 ID:D8yuFPVz
え?
917足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 00:38:50 ID:bWZ7v8fN
ドーン
918足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 07:48:15 ID:z3STQnf2
レッウィ
919894:2008/04/27(日) 13:57:14 ID:/lTEV1Af
>>900=895?氏
すみません、遅くなりましたがそうしてみます。
920足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 15:48:50 ID:Qxir7zZV
>>919
短いの買えばいいだろ
あうかは知らないが
http://item.rakuten.co.jp/premiumone/c/0000000235/

でもいらっとする質問たしかに多いな
切ればいいだろと書こうかと思った
921足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 00:26:19 ID:ViEgZG8w
セッターとか夏場はいててもおかしくないですかね?
暑いし激しく蒸れそうだけど…
922足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 00:28:43 ID:L+fGxX2f
履くのは自由だが
俺は夏に履いてるやつみたら足臭そうだなーって思う
923足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 00:41:54 ID:UT4Hl0AQ
オレは夏でも良く履くよ、毎日ではないけどね
だって1日中外歩いてるわけでも無いっしょ?それに靴の中は冬でも春でも蒸れるし
あんま気にする事も無いんじゃないかな〜
924足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 00:43:27 ID:JTT75mrL
夏だからってサンダルしか履かないやつもどうかと思う
925足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 01:50:43 ID:X0HOG3Dw
靴が臭いとかスニーカー以外ありえないだろ?
926足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 01:55:55 ID:GUZNyIMm
サンダルでも臭いヤツは臭いんだけどな
普段ブーツばかりでたまにサンダル掃くとあまりに無防備で怖くなる
927足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 01:58:34 ID:VN7+YTia
ブーツだから臭いってのはないんじゃないかな。
足臭いやつはスニーカー履いてても臭いよ。
928足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 02:08:41 ID:23fJiiHS
アンケート・バカ 1
釣られるバカ   6
929足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 02:31:16 ID:jLvLHBsq
数が合ってないなw
930足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 04:30:11 ID:2ZCCwnGo
レッドウイングというか、ワークブーツの宿命なのかもしれないが、
何もかも厚くすればいい的な安直な価値観に、がんじがらめにされているように感じる。
革が厚ければ丈夫になるかもしれないが、
履き心地や足馴染みは悪くなり、靴が重くなるという弊害もある。
それでもレッドウイングは、革の厚さ信仰みたいなものに冒され続けている。
931足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 08:30:10 ID:yNs2os17
>>930
革が厚かろうが薄かろうがスチールが入っている以上重さなんざ大差無いと思うがな・・・・・
932足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 09:16:37 ID:hyCytAhm
↑ここはエンジニアスレではありません。
933足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 10:34:03 ID:DwD6YSH2
セッターをよりスピーディーに脱ぎ履きする方法を教えてくれ
フックにする以外で
934足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 13:25:22 ID:JTT75mrL
履き慣らす
935足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 18:13:13 ID:z388YwBc
ひたすら練習する
936足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 18:13:18 ID:XMP3RJUe
いつのまにか足にフィットしてきたな。靴擦れしなくなった。

ただソールが堅いから、長時間歩くと足が痛くなる。
今までスニーカーばっかり履いてたから、足が弱い。
937足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 18:55:06 ID:3W4uqmLC
革の味を楽しみたくて8166を買おうと思っている、これから
暑くなるっていうのにな。
938足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 19:00:49 ID:VQIr6YY9
>>933
靴紐いちいち結んでるの?
結びっぱなしが一番スピーディー
939足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 19:07:55 ID:L+fGxX2f
ずっとブーツばかり履いていたから
このまえ古いエアマックスひっぱりだして履いてみたら
軽すぎてびっくりした
940足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 19:20:14 ID:DwD6YSH2
>>938
毎回結んでるよ
結んだままだと足入らないし、ユルユルにすればいいかもしらんがそれはやだ
941足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 20:44:04 ID:l+9X6kx5
結ばないで履ける奴なんているのか
942足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 20:44:24 ID:gRmSMD0t
943足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 20:57:59 ID:VQIr6YY9
ユルユルの結びっぱなしで何年も履いてるよ
それでも走れるし車の運転も出来るし何の問題もない
居酒屋の座敷も苦にならない
944足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:20:46 ID:uPjRkzNN
新しく出たデッキシューズがいい感じ
945足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 22:10:03 ID:L6XvQc9m
ゴムひもに交換だ
946足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 22:39:40 ID:QOHVVROz
>>945
天才現る
947足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 23:18:58 ID:xGZ6dtPO
バイク乗ってたら、排気ガスで、まっ黒くろすけになってしまった。
948足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 04:26:55 ID:ueNkI1Ia
それも味だな
949足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 08:35:43 ID:oHuJ3fdN
夏は白パンツに白セッターがお決まり
950足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 08:40:21 ID:TveBtOT3
白セッターなんてあんの?
951足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 10:27:48 ID:ueNkI1Ia
ビームス別注で出ていた
しかし白なんて汚れやすくないか?
952足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 11:51:52 ID:B4BgnQ2/
というか妙なDr.マーチンみたいに見えた記憶が有る。
そういえば当時はマーチンやジョージコックスの白を履いてるやつも多かった。

そこの需要を狙って別注したのかな?
953足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 13:04:15 ID:k5WGcfaO
白レザーのエンジニア欲しかったなぁ〜w
954足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 16:16:45 ID:KN9XLHz9
redwingの直営店ってなくなったんだな、
今日渋谷行ったけどなかったよ。
どこか直営店ないかな?
955足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 16:40:24 ID:QCl0CvvJ
9011がかっこよすぎる
来月は8166を買おう
956足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 21:54:48 ID:k87Ic4CU
アウトレット品だが、2973のMyサイズがあったので衝動買いしてしまった。
B品の小さなパンチ穴がある以外、どこがイレギュラーなのか、素人の自分じゃわからない。
957足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 22:21:21 ID:4tUYSF+x
>>956
以前にもB級品でパンチ穴がどうのって書き込み見たけど
その穴ってどこの空けてあるの?
B級品って最近のものしかきかないけど、最近RWが流通させ始めたのけ?
958足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 22:37:01 ID:TveBtOT3
>>956
見して。
959956:2008/04/29(火) 22:52:26 ID:k87Ic4CU
>>957
文章にするのが難しいのだが、パンチ穴は、筒になっている部分の、内側の上の方にあった。
箱に、FACTORY SECONDSのスタンプが押してあり、店員が極小数だが、アウトレット品という形で入ってくるって言っていたから、RWからの入荷という意味で解釈したけど。
960足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:24:23 ID:+lS3HYRV
釘打ちの時にソールが割れたとかならともかく、
使ってればつく様な傷でも販売前についちゃうとB品扱いになっちゃうからそういうのはオトクだよね
961足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:26:27 ID:k5WGcfaO
いったいB級品ってどこ行けば売ってるんだ?
正規店でも普通に置いてあるのか?
962956:2008/04/29(火) 23:46:11 ID:k87Ic4CU
>>958
http://t.pic.to/q32f8
写真が下手なのは、勘弁して。
963足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 00:05:06 ID:jtyi425v
>>962
うp乙
結構目立つね。B級品だからって穴態々空けなくてもいいにと思う

964足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 00:14:23 ID:Pgxor9Gv
ティンバーランドを鼻で笑う
965足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 02:09:22 ID:8Gr4tijo
>>963

つ正規品買った人の立場
966958:2008/04/30(水) 02:41:00 ID:b+JCYIaW
>>962
かっこえぇ〜
うpサンキューです
967足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 10:25:03 ID:Y5ZvXxqg
パンチ穴なんて大して目立たねーじゃん
968足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 12:03:32 ID:U0ThU6Dz
今更だけど黒のアイリッシュセッターかっこいいよね。俺も買っていい?
969足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 12:44:34 ID:P7SGcrcV
イイヨ!!
970足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 12:50:26 ID:NIQ8ekLS
http://hukurokuju.com/blog/2007/05/redwing_4.html
http://hukurokuju.com/blog/2008/01/8169beams8873_1.html
http://hukurokuju.com/blog/2007/12/redwing8169.html
http://hukurokuju.com/blog/2008/04/redwing_8169.html

どれもRW8169なのだけど、この革の質感の違いはなんなんだろう…
一番下のやつなんてシワの入り方がビニールみたいだ==;
971足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 14:04:31 ID:5TnzTHoD
>>970
もっとよく見たら
972足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 18:05:01 ID:kiqYYhDp
>>970
ペコスに張ってあるソール何だあれ!ダッサイなw
普通にクレープソールの方が断然良い!
973足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 18:26:48 ID:RJ689qz3
ビブラム430かっこいいな
今度8165のソールを430に張り替えてもらおう
ところで、名古屋のリッシュってところでソール交換した人いる?
やっぱりFに出したほうが確実かな
974足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 21:27:37 ID:b+JCYIaW
例のZ-CRAFTでもやってんじゃなかった?
975足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 02:09:09 ID:HLHgqMYh
今日おろしたトコなのに、いきなりアッパーに切り傷つけちまったorz
976足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 03:59:11 ID:WqKNXWvn
僕がはいてるセッターの傷には全く感動が無いよ。
むしろそれが自分のだけになってるよ。
セッター履いて4年目だけど中々に傷がつかないんで歩いてます。
それが肝心じゃないかな??
977足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 05:08:14 ID:QMgllGis

誰か訳して
978足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 05:11:13 ID:h38GKVQp
>>976
日本語でおk
979足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 06:45:23 ID:hIo3vNMD
次立てといた
RED WING レッドウィング Part34
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1209591588/
980足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 07:52:55 ID:EbJskcS2
>>976

意訳


僕がはいてるセッター(は)傷(が無いから)
全く感動(→ここでは愛着くらいの意味)が無い。

むしろそれ(→傷)が自分だけの(思い出)になって(く)るよ。

セッター履いて4年目だけど中々に傷がつかないんで歩いてます。

(傷が付いても気にしない、むしろ愛着を持つ)それが肝心じゃないかな??
981足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 07:59:34 ID:vjTtJ5vJ
最近のガキは本当にまともな文面も考えて書けないんだなw>>976みたいなバカばかりになったら日本は終わるぞ・・・Orz
これだからゆとり教育なんか必要ねぇんだよ!
982足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 08:36:42 ID:ByMgPhJV
976レベルになるとゆとりとか関係ないと思うw
983足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 09:16:33 ID:EcIey10b
支那人だろ。日本人じゃありえない文章だ
984足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 11:39:56 ID:1fizWmpd
暖かくなってきたので875をしまおうと思うのですが
ミンクオイルを塗る以外に保管前にした方が良い事、または保管時に気をつける事はありますか?
985足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 11:47:21 ID:iXdtf4/d
875「しまわないで><!!」
986足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 11:57:38 ID:Ky7rzfHI
かびたりしないようにオイルの量はごく控えめにすること。
出来れば乾燥剤を入れてポリ袋で包むとか。
987足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 12:00:40 ID:A60tQq/n
>>875
そんなに心配するなよ
ちょっとの間、玄関の片隅に置かれるだけだから
たまにカビが生えてないか見てやるから。
988足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 12:09:25 ID:vjTtJ5vJ
>>987
それはRW875のことでレス番875のことじゃないだろwww
なんで>>が付けてあるんだ?
間違えただろ!
989984:2008/05/01(木) 12:13:57 ID:1fizWmpd
みなさんレスありがとうございます。
オイルは少なめに塗ったので明日くらいに乾燥剤と一緒に半年程保管します。
990足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 12:15:20 ID:o2gsSrZ1
2268とかシャフトの長いブーツならこれからの時期は履く機会なくなるけど
875とかなら結構普通に履けるような気がする。
991足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 12:16:27 ID:er8OpEfG
>>987のセンスに脱帽
アンカーの新しい使い方だわ
992足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 13:03:30 ID:DklcTamM
つかミンクオイルでいいのか?
993足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 14:03:11 ID:0phRPQNB
純粋ミンクオイルならいいよ
100mlで3000円以上
994足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 15:18:44 ID:DklcTamM
高っ!
995足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 15:24:22 ID:Ky7rzfHI
高いね、毛皮目的の養殖の副産物のわりには。
精製されているのかな。馬油みたいに。
996足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 15:39:10 ID:7KHKQqQF
>>991
俺も斬新なアンカーの使い方にちょっと感動しているw
997足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 16:44:16 ID:bsS0nCYo
そんなセンスいいかぁ…?
998足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 17:45:55 ID:1nw2GAOk
梅宮辰夫
999足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 17:46:19 ID:1nw2GAOk
JR梅田駅
1000足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 17:46:42 ID:1nw2GAOk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。