RED WING レッドウィング Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
前スレ
RED WING レッドウィング Part31
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1201028277/


公式ページ

米国
http://www.redwingshoes.com/
欧州 (製造工程の動画あり)
http://www.redwingshoe-europe.com/
日本
http://www.redwingshoe.co.jp

スレッドの順調な進行の為に

★厳守事項
 荒らしはスルー
 サイズに関する相談・質問は↓のスレッドで
 【中敷?】レッドウィングのサイズ【靴下?】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1172417025/l50

☆★メンテナンス、偽物情報、並行品の話なんかについては★☆★
★                                      ☆
☆                                      ★
★ みるを氏のホームページを参考に。                ☆
☆ スレでループしがちな質問は大抵載っています。        .★
★                                      ☆
☆ http://www.geocities.jp/lookatyourrw/top.html          ★
★                                      ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 03:18:30 ID:2MM0mRzP
ソール交換関連

Q.並行輸入品は修理できないの?

 A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理や
  ソール交換を行なっている修理店もたくさんあります。
  ネットの検索なんかで調べて下さい。
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも
  結構たくさん有ります。

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい。
 (クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)

 A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合は
  ソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋なら
  たいてい言わなくても噛ませてくれます)

その他

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。
 特徴は・・・です。

 A.どっかのアップローダーに写真をアップしてみましょう。
  答えてくれる人がいる「かも」しれません。
  話はそれからだ(←2chでたまに見かけるお約束のセリフ
3足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 03:18:53 ID:2MM0mRzP
ソール交換のできる店

福禄寿(何でもできる修理専門店)
ttp://www.hukurokuju.com/

Z-CRAFT?(並行輸入の業者。純正ソールで修理可能)
ttp://www.rakuten.co.jp/z-craft/436043/543323/

アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
ttp://www.kino-jp.net/andelsen/

赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm

靴修理のブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
ttp://blenheim.jp/
4足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 03:19:50 ID:2MM0mRzP
〜よくある質問〜


Q.○○の手入れってこれであってますか?

 A.まずはぐぐろうか。


Q.○○って偽物ですか?

 A.みるを氏のサイト参照しても、ぐぐってもわからなかったら質問どうぞ。


Q.○○と△△の組み合わせってどうですか?変ですかね?

 A.他人の評価に左右されてしか着れない(履けない)なら着るな。
  自分の事くらい自分で考えろ。


Q.○○と△△、どっちがいいですかね?

 A.上記参照。


Q.○○が〜円なんですけど安いですよね?

 A.公式HP見て定価把握して安いと思えたなら買えばいい。


Q.○○県で安い店教えてよ!

 A.自分の足で捜せ。


Q.公式HPに875が無いのってなんで?ディスコン?

 A.875もEワイズの物は正規で取り扱ってる。
  (RWJから販売店に配られるカタログには表記が有る)
  ただ店頭で取り扱ってる事は少なく、メーカー取りよせの可能性が高い。


Q.ABCマートででも大丈夫ですか?

 A.ABCで扱ってるのは並行輸入品で、正規店では並べられないレベルの商品が混ざる。
  どうせ並行輸入品を買うならz-craftの安売りを通販で買ったほうが安いだけマシ。


Q.z-craftなどの通販でも大丈夫ですか?

 A.レッドウイングはアメリカでは通販を禁止しています。
  それは最適なフィットを得るために必要だからです。

  さらに現行レッドウイングは粗製濫造による品質低下が見られるために、
  現物を見て試着してからの購入を強くお勧めします。
5足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 03:23:53 ID:t+0thNIx
>>1
乙です。
テンプレも新しくなってGJです。
6足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 03:56:57 ID:fM+R6ehb
>>1

8174買いましたよー。
ガンガン履きまーす。
7足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 04:57:42 ID:/fakrYxi
前スレ>>939さん
連投規制に引っかかってしまったw
続きはあとで書くので、何か意見があったら書いて置いてください。
8足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 05:31:55 ID:2MM0mRzP
>>3
>Z-CRAFT?(並行輸入の業者。純正ソールで修理可能)
ttp://www.rakuten.co.jp/z-craft/436043/543323/

ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/c/0000006874/
URLが変わっとりました。次スレで変更ヨロ。


>>7
前スレ消化後もなお、書き足りないことがあれば、ご自分でスレを立てて下さい><
9足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 11:13:29 ID:BeQsIeCY
>>1オツカレー(_´Д`)ノ~~

8173買った。カッコイイ!
さらっぴんなので白っぽいですが、
履いてるうちにいい色になってくるのかなーー
10足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 11:45:46 ID:RTpNb7xd
時間の問題で荒らしが来るんだと思うと
11足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 12:27:56 ID:/fakrYxi
Q.z-craftなどの通販でも大丈夫ですか?

 A.レッドウイングはアメリカでは通販を禁止しています。
  それは最適なフィットを得るために必要だからです。

  さらに現行レッドウイングは粗製濫造による品質低下が見られるために、
  現物を見て試着してからの購入を強くお勧めします。


並行品通販で売られている粗悪品の例
http://www2.uploda.org/uporg1237562.jpg
12足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 14:03:04 ID:4PiKLxxB
教えていただきたいのですが、当方8165の6.5Dで多少余裕があります。
ペコスの1180、6Eは窮屈でした。
2268の6.5Dだとやはり窮屈でしょうか?
13足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 17:02:17 ID:h7mBWyir
Red Wingってダサイ。
無印ぽくてセンスなさすぎ。
ていうかゴミが中古屋にゴミのように大量に置いてある。
14足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 17:18:12 ID:cXxOFxdO
875ってほんとすぐシミできるし色も濃くなるよね。
こんなことなら8875にすりゃよかった。
15足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 17:29:54 ID:lLAW9mPv
>>13
RWはオサレ靴じゃありませんよ?
プレーンな作業靴に何を求めてるの?
バカなの?
16足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 17:36:22 ID:dzoRr56H
ポストマンって101だけなの?
9196のチャッカータイプもポストマンだよね?
17足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 18:18:14 ID:uBY/ANdP
>>1

>>9
オメ。おまいさん次第だが、その内良い感じでやれてくると思うっす。
18足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 19:08:48 ID:RCa8dblW


★整形外科医の商品陳列場!韓国整形コンテスト

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=306307
19足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 19:22:07 ID:BeQsIeCY
>>17
d
今週末デビュー予定。
とりあえず掃く前に防水スプレーかけたけど
なんかブラシとかメンテ必要?
20足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 19:29:06 ID:uBY/ANdP
>>19
ブラッシング心がけるだけで良いんじゃないかな。
あとは頑固汚れ用の消しゴム。

自分はこれ(ttp://www.randd.co.jp/catalog/cat025.htm)使ってるけど、
RWのラフアウトに使うのは奢りすぎのような……w
21足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 19:46:03 ID:BeQsIeCY
>>20
なるほど
ありがとう
自分的には高い買い物だったので大事にします!
22足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 17:41:45 ID:k+1sCWpS
現行の2268かなり作りがショボくなってるな・・・
俺のウンコ踏んだPT99よりショボい・・・
あと、7月ぐらいから平均1000〜2000円ぐらい値上がるんで、レッドウイング買う予定の人はお早めに
23足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 18:00:45 ID:mBvjaN7u
円高なのに値上げかよ!それって逆じゃね?
24足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 23:25:07 ID:xDx6EfmH
原材料費の高騰ってやつだろ
2516:2008/02/09(土) 00:26:12 ID:cntQSHuZ
>>16について分かる方いらっしゃいませんか?
イマイチわからなくて困っています。よろしくお願いします
26足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 02:27:00 ID:ZwRoYLS5
9196もポストマンと呼ばれてるな。
ポストマンチャッカとかそんな感じ。
27足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 12:40:08 ID:hejwT80z
875みてきた。
10年前のに比べて、色が暗くない?
昔はもっとオレンジがかってたような。
28足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 13:11:20 ID:w7PbMLwH
ソール交換してくれるREDCLOUDってお店どう?家から近いから直接もってこうかな
2929:2008/02/09(土) 14:26:58 ID:rV/s6HYK
石川県で買うならどこがいいですか。
30足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 15:48:18 ID:fsLj16q/
モカと同じサイズの8166買ったらつま先ちょっと痛いや‥
慣れかなあ
31足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 17:50:06 ID:fb+WYlvg
>>28
行って人柱になってきて。
おれはまだソール交換の予定がないから。
32足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 19:31:53 ID:rTCqkkba
去年から2909履いてるんだが動きやすいように紐をきつめにしてたら留め具のあとがくっきりついてしまったよ…
33足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 21:58:35 ID:YNb/QZ7c
全然問題ないだろ。
そういうのひっくるめて味というものだ。
34足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 01:02:13 ID:4leTzW1X
875買いました。
横についたレッドウィングのエンブレムみたいな
焼印は気に入らないけどキニシナイ

とりあえずオイル塗りこんだ。
がんがんはくぜ。キャッホウ
35足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 01:27:12 ID:9hY/FlXf
ヤフオクで8177の新品27000円でゲットしたぜいやっほう
早くとどかないかなー
36足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 03:32:10 ID:eRKJoBZA
ラインマン黒と赤茶だとどっちが革質良い?
37足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 05:34:33 ID:f6huEQLG
ちょい前なら、黒。ホーウィンクロムエクセルだった2909は良かった。今の黒は現行のエンジニアブーツなんかと同じ革になった(2913)だから、今買うなら赤茶の方がおすすめだね。 
でも好みじゃないかな。
38足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 06:17:38 ID:S24HML9S
俺の2909、ダブルステッチでソールも換えたら、ジョブマスターみたいになった!
39足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 07:01:04 ID:Gvrg5kFk
↑見して。
40足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 12:35:47 ID:ZKyN7ptP
俺も見たい
41足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 18:16:06 ID:wjb/Hki2
>>34
レッドウイング以外でも同じ型のブーツはたくさんあるんだけど、
レッドウイングが欲しかったんだよね?
42足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 18:45:28 ID:tX+Hqf8E
>>34
確かに意味がワカランな。
ホワイツとか他にいくらでもワークブーツはあるのに、
レッドウイングなんて安物に飛びついたのが恥ずかしいってのか?
43足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 19:18:25 ID:JOiKvB4H
まともな革靴でデカデカとメーカーのロゴなんかついてるのはないからね。
そういう意味だろう。
44足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 19:24:43 ID:CJhNETYh
>>43
レッドウイングも数年前まではデカデカとロゴをつけるような
野暮なメーカーじゃなかったしね・・・。
45足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 19:40:41 ID:tX+Hqf8E
まぁ、値段とネームバリューの釣り合いを考えると
レッドウイングはとんでもなくお買い得だとは思うが。
46足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 20:18:30 ID:1urnZlzH BE:1706510887-2BP(0)
前スレの985さんへ


                 ください




47足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 20:23:15 ID:vLS9AhuO
犬タグ復活しないかなー
48足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 21:00:34 ID:NUzHeb0t
>>47

復活しても当時と材質や作りが全然違うから意味無くね?
49足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 21:03:34 ID:IUgC5wSK
見栄えが変わるんだから意味はあるだろ。
50足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 22:05:09 ID:QVAoVw5p
見栄えはマッタク変わらないだろ
履いたらタグ見えないし
51足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 22:46:54 ID:Yn6v1Fow
それが変わってるということだろw
履いたときにタグが見えようが見えなかろうが。
52足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 23:56:17 ID:L/JQ6OMk
レッドウィングって本当に履き心地がよい靴ですね。
新品なのに快適に履ける靴が見つかって幸せです。
生涯レッドウィングに足を預けます。
53足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 23:59:16 ID:3cqbUwDp
今日9011というのをかってみた。
54足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 00:13:44 ID:fogRg4rW
>>53
その履き心地はいかがででしたか。
革靴の概念を崩すすばらしいものではありませんでしたか。
55足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 00:18:20 ID:CaM7g1TZ
56足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 00:20:44 ID:MpEvHurG
>>55
これ 10年間でソール交換は何回?
57足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 00:21:55 ID:fogRg4rW
>>55
大切に履いているんですね。
というか、レッドウィング具は10年履くに足るすごいブランドってことでしょうか。


58足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 00:34:04 ID:5nhPUcox
ラフ&タフって案外売れてる?
ここでは評判良くなかったみたいだけど。
59足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 00:34:57 ID:QSYB+q9F
>>55
革がきれいだなぁ。
60足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 00:55:54 ID:CaM7g1TZ
>>56
まだソール交換したことないよ
毎日履いてるわけじゃないからね

>>57
バイクに乗るから傷だらけになることもあるけど、そういう時は靴墨を塗ってる
おかげでステッチの一部が黒くなってるw

>>59
そんなに豆に手入れをしてないんだけどね
埃かぶったらブラッシングするぐらいで
あとは半年に一度ぐらいミンクオイルを塗ってる
61足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 01:24:18 ID:GKCetSDi
10年でソール交換なしなら
綺麗なわけだなぁ。
けど、それなりにヨレは出てて
かっこいい。
62足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 02:31:42 ID:ku8yWw+H
>>38>>53
晒せ
63足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 03:38:48 ID:Yny4EXA4
オレはほとんど毎日履いてるから、ヒール2年保てばいい方だな。
64足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 03:46:26 ID:Eb2kx9MZ
>>55
俺も10年物のソール交換してない8165持ってるぜ
しかも中日新聞とくればご近所さんだ
65足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 04:31:36 ID:HbcT3Od8
セールとかで1万円台で売ってるのをみたことがないな
見たことある人いる?
66足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 10:06:46 ID:ii36jntL
>>38じゃないけど俺のラインマン晒してみるテスト
まだ2年目です
ttp://1rg.org/up/5841.jpg
ttp://1rg.org/up/5843.jpg
67足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 10:39:51 ID:MpEvHurG
お 茶色の方のソールは交換したのかね?
68足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 12:37:19 ID:hMsVUbt6
ラグソールもいいね。バイク乗る人?
69足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 13:21:01 ID:mlWwQHPs
中敷きしかずに履いてたらなんか靴下に茶色いシミができた・・・
中敷きしいたらそれにもしみこんでた何だこれ?
70足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 13:29:48 ID:OPKYyI47
1年くらいは靴の色のヨゴレがつくよ
黒とか濃いめの靴下はくことを勧める
71足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 14:20:21 ID:jJc1Ag8K
>>66
かっこえぇ〜
72足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 14:52:54 ID:OPKYyI47
オレのラインマンは昨日はいてたら角材おちてきてつまさきちょいへこんだw
指にはまったくダメージなかったけどスニーカーだったらつめ割れてたかも…
73足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 16:08:14 ID:mlWwQHPs
redwingに命を助けられたな
74足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 16:18:56 ID:1yk1rPc6
>>66
かっちょわりいな
やっぱり現行のは質感落ちてる
75足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 17:46:56 ID:Up597s75
>>66
黒の方が好きだ
シワの入り方だったりフォルムが。
76足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 17:58:08 ID:jTi1MU6Y
>>74
自分の見して
77足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 18:39:56 ID:K18k5/vh
>>66
ブライヤーのラインマンか。けっこう好きな色なんだけどな。
78足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 22:12:59 ID:d5fl2cgJ
RW-9196チャッカーブーツのようなオイルドレザーじゃなくて
表面がガラスレザーの場合は手入れの時に何を塗れば良いのでしょうか?
普通のミンクオイルでは駄目ですよねー?
何方か先輩方々ご指導願います。
79足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 23:04:53 ID:rP7FHRD3
>>78
まず>>1のみるを氏のサイトを隅々まで読め。話はそれか(ry
80足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 23:44:09 ID:d5fl2cgJ
みるを氏のホームページは
最初に一応隅々まで見てきて判らなかったので質問したのですが…
出来れば先輩方々お教え願います。
81足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 00:04:02 ID:q0stoNFg
>>74
早く晒せよ
82足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 00:12:12 ID:3xzwAvkc
83足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 00:54:45 ID:NkE2K/wk
ガラスレザーに普通のシュークリームやポリッシュ?
ミンクオイルがいらないのはその通りだが、普通の革靴同様の手入れなんかガラスレザーに必要ないだろ
84足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 01:00:21 ID:wU2D3XJq
>>83
あなたのいう「普通の革靴」とは?
85足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 01:12:35 ID:jkdcFgrY
リーガルのガラス靴なんかはほぼメンテナンスフリーらしいけどね。
たまに汚れを拭き取ってやるだけでOKとか。
なんでもガラス革には靴クリームの成分が浸透しないらしい(諸説あり)。
8160は見た感じリーガルのガラスとは幾分違う感じだが。。
86足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 07:08:09 ID:QhnFkigv
>>74
パソコン画面みて
こういう通ぶったこと言うやつ
って恥ずかしいよな
87足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 08:24:16 ID:ch0h2QeG
スミマセン教えてください。サイズの赴Lはどの部分に書いてあるのですか?60年代の品物なんですが。ブーツの裏に12A〜数字 と、書いてあるのですが・・タグは犬で、メイドイン、アメリカンになってます。
わかりずらくてスミマセン。
88足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 10:09:11 ID:q0stoNFg
分かりづらい
89足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 10:27:49 ID:HowEYHG/
>>74
お前の持ってるラインマンを見せろよ、話はそれからだ。
90足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 20:41:24 ID:ch0h2QeG
87です。今、持っているブーツのサイズが知りたいです。分かる方いませんか?本気でわからないんです。ブーツの裏に 

12 A 12093
899

と、あります。
91足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 20:42:50 ID:GKi/mWa1
ABCのモカは平行輸入見たいなもんなの?
92足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 20:57:38 ID:vaTVJL6q
>>91
並行ですが、
ABCの話が出るとアンチABCとアンチ並行の人が湧くのでやめてくだしあ><
93足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 21:59:30 ID:NkE2K/wk
>>84
悪い悪い。ガラスレザーみたく銀面を削って表面加工してある靴以外ってこと
ガラスレザーの他にも、エナメルや撥水レザー(レザノヴァ等)なんかもね
これらの素材にシュークリームを使う必要はないでしょ?
ましてやポリッシュなんてもっての他。革を傷めて寿命を縮めちまうよ
9466:2008/02/12(火) 22:34:50 ID:nQH7WGGi
>>67-68
私服徒歩通勤で週3ペースで履いてたら標準ソール1年もちませんでした。
重ためのラグソールの方が自分としては、特にバイク乗る時しっくりくるんです。
(前にセッターでも同じソール入れてもらっていい感じだった)
あと軽めの山歩きやキャンプするんで、湿った土の上とかで滑りにくい方がいいかなあと。

>>74
他に8年前頃購入したセッターがあるんですが、確かに昔の方が厚めでいい革使ってると思います。

>>71>>75
ありがとう。ホーウィン2909の柔らかい履き心地は値段以上に良かったですよ。

>>77
ブライヤーって言うんすね・・恥ずかしながら初めて知りました。
95足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 23:02:14 ID:KrqGrg5P
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm0849.jpg

先日1907を買ったんですがミンクオイル塗って待ちきれず履いて出掛けてしまい、
右足の甲の部分が割れてしまいました。(多分車の運転が原因)
バランス悪いんで左を曲げてみたり押してみたりしましたが柔らかくなって割れません。
皆さんもこんなもんでしょうか?
96足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 23:18:59 ID:9FiLUqXe
細かいこと気にすんな
履きこんだらそんなのどうでもよくなる
97足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 23:20:01 ID:h+5s7ByL
>>90
899って書いてあるんだろ?
98足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 23:23:10 ID:qgZnK2Un
>>95
たんなる履き皺だから、あまり気にしないほうがいい。
その革の手入れはオイルよりもブラッシングのほうが合ってる。
99足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 23:26:00 ID:474rjF+p
>>95
同じく1907オーナーです。
ラフ&タフ革の特性かと思われ。
俺はこれも味と思ってるので全く気にしてません。
100足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 23:38:52 ID:KrqGrg5P
>>96>>98-99
アドバイスThx!
普段スニーカーばかり履いてるんで、ヒビが味になるまで思いっきり履きこもうと思います。
101足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 00:06:00 ID:6rCqxopf
>>95
9111をたまに履くんだが、俺も車の運転と車の暖房で割れた。
さらに排水溝のフタにつま先はさんで、つま先がはがれそうになったw

右足だけ味が出てるw
102足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 00:24:43 ID:mNIkSY6j
ホーウィン革のモデルまたでないかな。
103足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 06:16:17 ID:WLxITVrZ
もうでないだろ。出て欲しいけど
104足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 07:47:39 ID:aFpJa6fL
97〉そうです。
105足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 12:27:59 ID:/To50Mtu
私が変なおじさんです。
106足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 12:46:29 ID:M4GQwrc5
だっふんだっ!
107足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 15:21:02 ID:dzONho/e
REDWINGのブーツはいてたら靴下と中敷きが茶色くなってダメになっちゃった。
しかも靴ずれひどいしデザインはダサいし最低のブーツだな。
108足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 15:28:39 ID:wMHzrI1u
残念だが君にはあわないみたいだからきれいなうちに売るなりして処分して自分にあうの探しな
人それぞれ靴それぞれだから君に似合うのがみつかるといいね
109足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 16:27:19 ID:hrxWVwho
ヤフーショッピングで売られてるのは全て本物なのでしょうか??
ネットでレッドウイング買おうと思ってたんですが、みるをさんのサイト見て怖くなっちゃって…
110足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 16:41:30 ID:eXoLMYtD
この流れは、なんか嫌な予感
111足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 17:34:27 ID:+FUC9ACI
Dのワイズを広げたいんだけど、どの位ひろがるの?またどこで修理すればよい?
112足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 18:21:38 ID:3SGgBjab
エンジニア買ったよ〜

リングの方を。
113足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 21:26:08 ID:mNIkSY6j
なんか最近セッター履いてる女の子よく見る。彼女の雑誌にも特集されてたし。
114足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 21:29:54 ID:aPBsUrlZ
次からはテンプレQ&Aに「履いてたら靴下に色が付いたんですが・・・」も入れてよいかも
115足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 21:41:50 ID:uktRs4e6
>>113
それはレッドウイングのなのか?
足の大きさが25センチくらいないと履けなさそうだが・・
116足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 22:23:25 ID:1wv47+Um
>>115
8875とか875は22cmくらいからラインナップしてるよ。
ペコス、エンジニアは23cmから。
25cmからしか展開してない物をあるが。
117足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 22:57:21 ID:uktRs4e6
>>116
おお、そうなんだ
22cmの875とかカワイイだろうなあw
118足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 00:14:21 ID:uBgp+g9b
女サイズのレッドウイング、ビームスボーイにあった。俺のツレは高いってスルーしてたが。
119足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 12:58:47 ID:bt93a1G6
セッターてサイズ大きめですか?小さ目ですか?
120足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 13:04:20 ID:rQppmD66
おおきめ
121足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 13:25:47 ID:m1yURLPP
みるを氏のHPを見ると自分の持っている8180は
1999年限定だったようなんですが右足のベロ裏に犬のタグがあります
これは国内正規品と見ていいんでしょうか?
122足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 14:09:46 ID:vG9Ebol6
(・∀・)イイヨイイヨー
123足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 15:04:36 ID:vVLv1Pwi
なんだ君は!?
124足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 15:24:56 ID:m1yURLPP
>>122
ありがとうございます
それから、今メンテナンスはブラッシングとミンクオイルのみで
やってるんですが、↓こういうキズを目立たなくする方法ありますか?
http://imepita.jp/20080214/552170
125足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 15:51:55 ID:bsm3v3Jz
なんだちみはってが?
126足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 16:59:40 ID:NCj9dR/9
そうです私が
127足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 17:07:05 ID:rKxSlpcN
底の張り替えって正規の取り扱い店じゃないと出来ないの?
店の人がうちは正規の取り引きだからそのままメーカーに送って張り替えてもらうとか言ってたんだが
128足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 17:40:20 ID:ApfXCUgc
>>124
ミンクオイルでも、目立たなくならないことも無いけど、
同じ色のシュークリームで、補色したほうが目立たなくなる。

最悪、車用のタッチペンで補修できなくもないw
129足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 18:23:56 ID:bt93a1G6
>>120ありがとう
130足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 18:35:32 ID:W4uDmG3u
>>124

革が欠損していないから、縮れた革をできるだけ綺麗に伸ばして瞬間接着剤で接着しちゃえばいいよ。
後でオイルと靴墨で目立たなくなるよ。
まぁ、参考程度に。
長文&携帯からですみません。
131名前は誰も知らない :2008/02/14(木) 18:50:47 ID:WVO7SIa4
レッドウイングのエンジニアを15年くらい履いてて、その後ドクターマーチンの10ホールを5年ぐらい履いているんだけど
今度レッドウイングに復帰しようと思うんだけど、この前上野の舶来堂のホムペを見たら載っていた
アイリッシュセッターの黒い奴?が良いなー何て思っている。
どうもエンジニアのトラウマかレッドウイングってやたら固い革のイメージがあるんだけど、履いている人が
居たら教えて。
132足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 18:58:05 ID:Xbzzxfx1
今のRWの革は昔の革に比べると柔らかい。

良い意味でも 悪い意味でも。
133足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 19:45:20 ID:m1yURLPP
>>128>>130
瞬間接着剤はちと技術がいりそう&失敗すると大変そうなので
同色の靴墨売ってるか不安ですが、探してみて無ければ
味と割り切ってミンクのみでいきたいと思います
ありがとうございました
134足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 19:56:35 ID:4yI/7tZN
#2877を数年履いています。
これまで一度も手入れをしていなかったので、長持ちさせる為に手入れをしようと思い、

レッドウイング純正
・レザープロテクター
・消しゴムみたいなやつ
・ブラシ大
・ブラシ小

を注文しました。
注文してから知ったのですが、スエード専用ブラシというのががあるんですね…。
レッドウイング純正ブラシでも、スエードの汚れは落とせますか?
135足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 20:54:03 ID:NvajBcNk
>>134
スエードはウォーリーとかの発砲ゴム製のやつが無難かと。
136足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 20:56:26 ID:NvajBcNk
あ、なんか勘違い。
ワイヤーブラシのことかな。ごめん。
137足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 23:49:21 ID:bLc5c+iB
ワイヤーブラシってどうやって使うの?いまいちわからん。
138足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 10:10:09 ID:QykqY2Lf
>>136
そうです!ワイヤーブラシの事です。

ワイヤーブラシって、傷が付きそうなイメージなんですが、スエードの手入れにはやっぱりワイヤーブラシを使った方がいいのでしょうか?
139足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 10:23:15 ID:1pxOftnO
ガシガシやっても意外と
キレテナーイ
140足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 14:08:32 ID:Y3nJpoWU
汚れも意外とオチテナーイ
141足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 14:28:09 ID:jDUmO3EU
シンジラレナーイ
142足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 15:05:22 ID:45cmAWQB
W9111欲しいです履いたらキムタクになれるでしょうか?
143足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 15:07:35 ID:ElwHE7yI
うん
144足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 15:59:30 ID:ddHEG/zj
記憶が定かじゃないですがエンジニアブーツのタグが
青の羽タグがあった時期があると思うのですが限定か何かだったのでしょうか?
オクでもみないので知ってる方教えてください。
145足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 17:26:13 ID:QykqY2Lf
>>139-141
吹いた!

ワイヤーブラシじゃなくても良さそうですね。
146足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 19:28:40 ID:SGfJH6mO
RWって元は作業靴だよね?
エンジニアはわかるけど
セッター等々
何の職業の人の為に作られたかサッパリなんだけど…
おせーてそこのエロイ人!
ちなみにググッたけど見つからず…
147足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 20:16:36 ID:4zlRrnFR
セッターは狩り?
148足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 20:50:20 ID:WGU2jgkv
セッターは狩人
ペコスは農夫
ラインマンは電線工
149足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 20:59:11 ID:9n/RoMcQ
ミンクオイルとレザードレッシングはどっちがいいですか?
150足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 22:27:44 ID:v8pZB4mH
ベックマンって1911と9011で全然皮質違う?
151足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 23:02:43 ID:dTGNegeR
犬タグの875とPT99の2268を新品で見つけたんだけどどっちを先に買っといた方がいいと思う?
2つ同時に買うのは金銭的にちょっとキツイんだよね…
152足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 23:04:00 ID:dhxuwlDj
ブーツ初心者に教えて下さい。
皆さんREDWING履くときインソールって入れてるんですか?

店員が「REDWONGは皆さんインソール入れて履くのが一般的です」と言ってたけど・・・
153足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 23:13:42 ID:UEkX8X/P
別に一般的じゃねーよ
154足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 23:15:49 ID:S+J/aeul
俺の場合、2268は革インソールを入れてる。
875などはインソール入れない。
ちなみにWESCOはインソール入れる。

モノ次第で入れたり入れなかったり。
155152:2008/02/15(金) 23:16:50 ID:dhxuwlDj
>>153
なるほど〜
でも中の皮というか布地?がむき出しだったから中敷は必要かな?なんて。。。
ちなみにABCです。もしや普通は中敷入ってるんですか??
156足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 23:42:45 ID:WGU2jgkv
RWのサイズや中敷についてのスレあるよ
157足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 23:57:15 ID:38z4z5/C
>>150
この前見たけど結構違う
158足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 00:03:11 ID:ClXi1ZG4
自分の場合、寒いときは厚めの靴下なんで中敷なしで丁度良いサイズ普通の靴下でいいときは中敷いれてサイズ調整してます
159足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 00:06:53 ID:8vTOsQP6
>>155
俺は875だが中敷使ってるよ
純正のインプラス(緑)は蒸れ易いからアシックスのバスケ用のやつ使ってるよ
160足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 00:13:21 ID:6oayCaT2
>>148
ありがとう!
161足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 00:19:26 ID:a4P3OUCv
>>157
写真の感じは変わらないのにな〜
d
162足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 00:25:27 ID:NTBNXPre
>>155
ABCは中敷売るためにわざと1サイズ大き目を勧めて来るし、
防水スプレーとかミンクオイルも一緒に売りつけようとするから全部無視しろ。
中敷入れないほうが吸湿性良くて快適。
163足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 00:48:54 ID:4TWJlplU
>>162
お前がABCの店員に舐められてるだけだろ
164足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 00:52:12 ID:pRXSdfZB
>>163
ABC店員乙
165足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 07:07:13 ID:Le8lzH0J
もはや店頭で買う時代じゃないだろRWは。
オクで買うもんだよ、オクで
166足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 07:08:26 ID:VNBroTXA
>>142
俺はキムタクが履かなきゃ買ってたな
167足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 07:09:34 ID:jN59RLec
>>165
プ w
168足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 14:47:48 ID:bGAcQvAU



レッドウィング・・・11月から値上がりするらしいよ


169足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 18:21:19 ID:hm5J/B2R
ずいぶん先の話だなw
170足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 18:27:52 ID:ugP09I8R
10年前に買った俺からすると今の値段はかなり安いと思うがな
まあその分質も下がってるけど
171足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 19:48:45 ID:2LnmyS3S
>>146
今は作業用など実用ブーツはIrishSetterブランドになった。
基本的にRedwingブランドで出てるのはファッション靴。
172足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 22:25:52 ID:cB8DV5Mg
>>168

× 11月
○ 7月
173足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 22:29:53 ID:V+QAKbc6
昔新品で買ったスーパーソールの安全靴がかび臭くなって捨てたことがあるのね。
で、最近スーパーソールの8133の新品同様のやつをオクで落として、
届いたのを見るとやっぱりかび臭いんだよ。

インソールが革じゃなくて、吸水しない素材だとかびやすいとかあるのかね?
他にもスーパーソール系のブーツがかび臭くなった人いる?

当方877や2268も持ってるけど、これらは皆無臭。
174足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 22:40:31 ID:PXwEsLlV
スーパーソールはソールが硬くて通気性が良くないのかも。
175足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 23:44:16 ID:4A8p97El
スーパーソール、格好悪いから買おうとも思わん
176足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 01:41:07 ID:o/BGm04c
>>173
スーパーソールは履いてみた実感として通気性が悪いと思う。
インソールの問題じゃなくてソールの接着の仕方の問題じゃないかな?
グッドイヤーウェルとと違って加熱圧着されてて密閉されてるし。
177足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 01:50:07 ID:q/0Ci63C
RE
178足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 01:52:25 ID:q/0Ci63C
REDWINGってどんな有名人がはいてるの?
キムタクがはいてるってのはなんか嫌だなぁ・・・
179足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 02:02:54 ID:fJzBzsjV
>>178
オマエがレッドウィング欲しい!って思ったのも、
元を辿れば芸能人からの影響だ
180足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 02:41:50 ID:ZBQ0VPKh
ラインマン買った
足が痛い、早く馴染まないかなぁ
181足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 06:02:53 ID:qpyQif5U
↑Dワイズは日本人には合わない
182足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 06:08:47 ID:4CYKYI+T
>>175
スーパーソールをカッコ悪いと思っているお前がカッコ悪い。
183足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 08:13:15 ID:85m6pLJv
スーパーソールかび男のおれがまた来ましたよ。答えてくれたみんなありがとん。
2268って、もしかして本国では廃版?
ダナーライトなんかと同じく、日本輸出のためにだけ作ってるモデルなのかね。
http://www.redwingshoes.com/
http://www.irishsetterboots.com/
184足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 09:11:29 ID:A/6JBgNl
スーパーソールってソール交換できるの?
近くの靴店でもずっと売れ残ってるなあ・・・
185足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 10:58:20 ID:aLiCiGtX
エンジニアスレで反応微妙だったので…誰かこの型番わかる方いますか?ヌバックらしいです。
http://n.pic.to/qkx8a
186足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 11:15:01 ID:O16KxnUJ
>>185
環境の所為で、画像見れないんだが、2002年頃のヌバックのやつ?
セッターは3色あったけど、エンジニアはどうだったけか…

灰色とも黒ともつかない色ゆーたらインディゴブルーのやつかな…
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54407403
ttp://www.flisco.co.jp/redwing/lineup/8865/index.html
ttp://www.flisco.co.jp/redwing/lineup/8865oil/index.html
187足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 11:16:21 ID:85m6pLJv
>>185
やっぱり「携帯以外見れなくていいよ。っていうか見るな」とか
思っちゃってるの?
188足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 11:19:29 ID:1apQEFwR
189足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 17:41:48 ID:yYODKum/
皆さんに質問です。
REDWINGは大きめサイズ買って中敷入れて履いてますか?
ジャストサイズでそのまま履いてますか?
190足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 18:04:28 ID:l4TWbeFV
>>180
ラインマン買ったんだ!
色は?
ちなみにどんな服に合わせてる?
オレも去年買ったものの、履く機会がない…
サイズミスもでかかった…紐キツキツで履いてるから結び目がカコ悪い!
191足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 18:47:54 ID:kXMjU2Mj
>>190
赤茶の2907、黒セッター履いてるので茶系がずっと欲しかった
サラリーマンじゃないので一年中ジーンズ
192足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 18:57:05 ID:Y4R92785
>>181
そうなの?俺Eだと踵浮くからDワイズがちょうどいいんだけど…
193足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 19:16:52 ID:eyztFgN7
俺もDワイズがちょうどいい。
ラインマンとか、まるで俺のために作ったんじゃないかと思えるほどフィットする。
194足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 19:28:26 ID:ClY/QL7D
オレもDのみといいたいが実際にEとか履いたことないんだよね
>193
いやいやオレのために作られたと思うぞw
195足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 19:51:25 ID:o/BGm04c
>>183
おれもredwing本家のサイトに2268とかエンジニア系が載っていないことが疑問だった・・・。
redwingと言えばエンジニア位のイメージがあったので廃番ってことはないと思うが
なんでだろ?

>>189
基本的にはジャストサイズでそのままではいてる。
ジャストサイズでもそのまま使える薄めのRW純正OCSインソールが欲しいのだが
どこも品切れらしい・・・。
196足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 20:09:30 ID:85m6pLJv
>>195
Motorcycleのところにエンジニア自体はあるんだよ。
なんかメタルプレートとかついちゃってるけど。
http://www.redwingshoes.com/ProductResults.aspx?Query=&ProductType=Motorcycle&SubType=Pull%20On

けど2268はない。RWのサイト内を2268で検索掛けても見つからない。
終了のお知らせっぽいね。
197足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 20:53:51 ID:yjfN6GrD
http://p.pita.st/?m=xebc8rbf
こういうエンジニアにはどんな服合わせればいいですかね?
198足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 21:00:56 ID:McDtB22K
みんなレザーの手入れはどうしてる?
ブラッシング+ミンクオイル?
ミンクオイルと馬油だとどっちオススメかな
とりあえず黒ペコスに馬油ぶちこんだんですが
199足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 21:33:38 ID:41l3OVO0
200足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 23:44:27 ID:gkPjWkdL
2268をバイク用に履いているのですが、左足爪先部分の皮が削れてしまいました。
(おそらく、先日転倒したせいかと)
どのように手入れ・補修をすれば良いでしょうか?
201足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 00:04:37 ID:lrUkgGbR
ベックマンって人気ないの?
202足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 00:09:51 ID:5wBH4bVw
もう何年も渋谷のレッドウイングに行っていないのですが閉店したって話を聞いたのですが本当なのでしょうか?
電話帳検索で以前は検索ヒットしたのですが、見つかりませんになってしまいました。
以前ここでブーツを買ったのでソール交換に出したかったのですがスミマセン渋谷店は移転したのでしょうか?スミマセンが詳しい方教えて頂けませんか。
m(_ _)m
203足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 00:20:40 ID:dobHJWWh
>>201
あるでしょ。比較的高いから買った奴がスレではあんまりいないだけで。
204足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 00:38:30 ID:cqK6gb/m
>>197
節子、それエンジニアちゃう
リングブーツや
205足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 01:09:00 ID:RabvntaE
>>202
代理店がRWジャパンに代わってからRWのオンリーショップはなくなったようです。
206足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 01:10:16 ID:onxiES34
207足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 01:29:53 ID:YQNOGmZt
>>204すみませんorz
箱にエンジニアって書いてあったんでリングは間違いなのかと(´・ω・`)
208足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 01:38:21 ID:5wBH4bVw
>>205
レスありがとうございますm(_ _)mそうでしたか!だから以前載っていた電話帳検索にもヒットしなかったんですね・・・・
代理店が変わったと言うことは当時の渋谷店で買ったブーツは並行輸入品扱いでレッドウイング正規でのソール交換は受け付けて貰えないのでしょうか?
福禄寿での修理は知っているのですがやはり正規でのソール交換を希望しているもので。
出来ましたらその返も教えて頂けたら有難いです。
209足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 01:52:45 ID:r6AWeQCI
ベックマンの場合どんな格好していいか分からない。
アメカジで良いかな?
210足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 02:32:56 ID:8EecXHu6
旅用のブーツだからツイードジャケットとトランクだな。
211足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 02:41:21 ID:r6AWeQCI
やっぱアメカジ合わないよね
212足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 02:54:26 ID:Cw3TDE97
前から不思議に思ってたんだけど、レッドウイングのブーツをブラシで磨くって奴が、ちらほらいるみたいだけど、彼らは勘違いというか間違ってると思う。

ブラシは本来、砂埃やゴミ等を落とす、あるいはスウェード等の起毛用のみ。



参考としてレッドウイング公認のムック本を2冊持っているが、メンテナンスの仕方の所に、やはりブラシはこぶりついた以外のヨゴレ落とし&スウェード用で、磨き用には柔らかい布を使えきちんと書いている!

いくらレッドウイング専用の馬ブラシでも頻繁に擦れば革へのダメージとなり革の寿命が縮まる事になる。

故意に経年劣化の革質感を出したいのなら別だが、なんのために『柔らかい布で磨け』とよく言われたり書かれたりしているのかをよく考えたほうがいい。

ブラシは磨く物ではない!
213足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 03:13:23 ID:qe8k51RS
靴磨きのプロでも埃を掃うのにはブラシを使います
ブラシで埃を掃ってから柔らかいウエスで磨きます
ブラシは磨く物ではない!は正解です
ブラシは磨く前の段階で埃を掃う為にあります
214足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 03:23:48 ID:7KeocSR1
ちょっと前にあったミンク
オイルは革に悪いという説
があったけど、こんどはブ
ラッシングは革に悪いで討
論?
215足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 03:31:48 ID:qe8k51RS
いや、別に争う気は無いよ
使いたくない奴は使わなけりゃ良いんだよ
216足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 03:34:09 ID:ctuJ+w1p
今年の冬は8133しか履かなかったよ
オイルドレザーは手入れ面倒なんだよね・・
217足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 03:35:18 ID:lcPceVVe
ウエスで磨く前に埃落としでブラッシングするから同じ事じゃね?
それともブラッシングなしでウエスで磨く?
218足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 03:35:33 ID:ctuJ+w1p
> ブラシは磨く物ではない!

ずーっとそれが当たり前だと思ってたけど、
ブラシって磨けるんだよねw
しかもかなりピカピカになるw
219足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 03:43:37 ID:C4YueBUI
カーフやコードヴァンじゃないんだから神経質になる必要はないよ。
220足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 04:14:18 ID:s124HZo9
レッドウイングはちゃんと噛めば裂けるのが特徴。
茹でると何ともいえない味になるし食べやすい。
でも慣れてなきゃ飲み物飲みながらじゃなきゃキツいかも。
221足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 05:06:15 ID:M4FfIlOp
>>220
はぁ?
222足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 05:20:53 ID:2q7HFXwu
>>220
はぁあ?!
223足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 06:25:24 ID:aXzGEPzk
>>220
はうあーっ!?
224足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 06:54:43 ID:8EecXHu6
それジャガイモのレッドムーンの間違いじゃね?
225ブラック:2008/02/18(月) 07:20:17 ID:lqMbXih9
8138って存在するのか?
名前から偽物ってないよな?
226足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 07:34:05 ID:2q7HFXwu
アメリカ公式には載ってるよ。
http://www.redwingshoes.com/productdetails.aspx?prodid=1483

z-craftあたりにもあるから並行輸入だろ。さすがに偽物はないだろう。
てか結構好きな色だ、ちょっと欲しいぜ。現行買おうか悩んでたから買ってみようかなぁ・・
今の国内正規のモデル色が好かんのよ。誰か俺の背中を押してくれ。
227足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 07:44:07 ID:8EecXHu6
シボ革のプルアップのやつか。最初から使い込んだ雰囲気が好きな人向けだ。
228ブラック:2008/02/18(月) 08:49:34 ID:lqMbXih9
>>226
携帯だから見れない
Zcraftの写真の色とは違うらしいので悩む
レビューじゃ写真より薄いブラウンだと
他の写真見たい…
>>227
シワがあるけど汚れた感じじゃないんでしょ?
229ブラック:2008/02/18(月) 09:00:29 ID:lqMbXih9
>>226
すまんすまん見れたよ
全然濃いブラウンだな
Zとソールに入ったラインの色が違うのは写真だからか?
230足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 09:06:21 ID:8EecXHu6
>>66の2枚目の画像がその革だ。
231足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 09:19:34 ID:jcvpktPl
シボ加工のいまいちかと思ってたけど、
使い込むとなかなかだね
一枚目の黒はサイズでかかったのかな
ちょっと残念
232ブラック:2008/02/18(月) 09:24:54 ID:lqMbXih9
>>230
ありがとな
8855と悩む
色はどっちも好きなんだよな
あとは革質だが8855はツルツルし過ぎてる気もするし
233ブラック:2008/02/18(月) 09:28:00 ID:lqMbXih9
>>226
後押しするから8855も見てくれ
俺はどっちか買うぞ
234ブラック:2008/02/18(月) 09:52:24 ID:lqMbXih9
>>231
使い込まなかったらイマイチなのか?
235足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 10:50:37 ID:sBn53Oks
現行のRWにキャーキャー言っているお前らは幸せ者だ
236ブラック:2008/02/18(月) 10:56:05 ID:lqMbXih9
>>235
す、すいません
でどっちの革の質がオススメかな?
目の肥えたアンタ教えてくれ
237足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 11:18:07 ID:mApotFY4
>>218
半分同感!!オイル、クリーム、ワックス等等、塗りこむにはベストですなぁ〜!!
ウエスでの塗りこみだと油分がウエス自体に吸収され歩留まりが悪いんやけど、ブラ
シやとブラシの毛が油分をはじく分、少量のオイル等で、薄く広く塗りこむことが出
来る。
そこで本題!オイルドレザーの場合!大抵ミンクオイルを使用するのだが、磨くには
軽くブラシッングをする。オイルを皮革に馴染ませるため!
けどカーフ、コードバンの場合は起毛素材の布を使用!それは艶を出す為!
と使い分けている!
238足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 12:12:49 ID:ZU8k7L6Z
今年もホールマーク一度も履かなかったな
手入れは二度したけど
239足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 12:28:42 ID:yTogpkXP
>>220
チャップリンですか。
240足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 12:38:31 ID:7DMz+j0W
>>235は逃げ出した。
どうやら知識がないようだ。
241足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 12:50:06 ID:s124HZo9
レッドウイングはクロムハーツとのコラボあったっけ?
いらないけど
242足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 12:58:49 ID:w2ooNBsW
ない
チペワとのコラボ(というかカスタム)ならあった
243ブラック:2008/02/18(月) 12:58:52 ID:lqMbXih9
誰か〜8855の革について教えてくれ〜
244足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 12:59:19 ID:w2ooNBsW
牛革
245ブラック:2008/02/18(月) 13:00:44 ID:lqMbXih9
>>240
ドラクエ風に言うなよw
246ブラック:2008/02/18(月) 13:02:24 ID:lqMbXih9
>>244
なんか写真だとビニールっぽく見えて安っぽくない?
247足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 14:19:19 ID:ef57BxvO
ブライアーピットストップレザーのセッターもあるのか。
この革のチャッカはもってるけど革自体はなかなかいい感じ。
自然な色むらがある。
248足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 14:35:27 ID:pDYrwuhi
>>243,246
ダークブラウンの奴は8163と8855、1987持っているけど、
8163と8855のは表面ツルツルのオイルドレザー、
1987は表面にしっとり感と多少粘り気のあるオイルドレザー。

自分は8180持っていないんで嘘こいているかもしれないけど(そん時はスマン)、
8180の革と同じようなもんじゃないのかな?>8163,8855の革
写真程、ビニールチックには見えないよ。
249足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 16:18:33 ID:aXm22gs8
何種類あるんだよまったく
250足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 17:01:01 ID:AFGMzH7w
ABC限定9160買ったら、やっちゃったねと言われた・・・otz

何が駄目なの?確かに擦ったところすぐ色落ちしてきたけど。
251足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 17:26:57 ID:s124HZo9
ミンクオイル擦り込みすぎて、
歩く度にビュッビュッて横からオイル飛び出るんだけど…
252足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 17:27:20 ID:+9HV3tks
卑猥wwwwwwwwwwwww
253足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 18:19:49 ID:xbSsjznv
店頭展示品だったロガーのラフアウトレザーPT91、8218を\45000で買った。
未使用らしいけど、妥当な値段かな?
254足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 18:55:39 ID:sBn53Oks
>>236
>>240
皮の問題どころの劣化ぶりじゃねえだろw
っていうか、
オマエらRWジャパンの廻し者だろw
必死だな
255足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 19:19:08 ID:6uPXKA2P
>>198
俺は馬油100%のソンバーユしか使ってないけどミンクオイルよか
はいいと思うよ、浸透力がまるで違う
256足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 19:26:02 ID:6uPXKA2P
私以外に尊馬油使いがいるとは
難点は艶がそんなに出ないことだね
普段はソンバ、贅沢したい気分の時はラナパーだな。
ラナパー高すぎるw
257足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 19:31:10 ID:yU7D3ak0
REDWINGのブーツってなんの手入れもしなかったら何年くらいもつんだろ?
258足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 19:43:28 ID:36FpjmEP
>>254
分かったから先輩のカッコいいブーツ画像うpしてくださいよ
頼んますよー
259足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 20:15:53 ID:FA9wBhHs
ソンバーユはいいよね
革ジャンにも使えるし
自分の身体にも使えるし
260足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 21:36:12 ID:pGW8RInm
>>259
黒光り乙
261足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 21:40:45 ID:C548u8hE
おれは荏油派
磨けば磨くほど艶がでる
ミンクや馬油とは比べ物にならない
防水効果も高いし
262足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 21:47:23 ID:sBn53Oks
>>258
今は1951〜1954しか保有していないんだけど、
それでもいいかい坊主?
263足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 21:56:37 ID:36FpjmEP
うん
264足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 22:09:57 ID:AFGMzH7w
250と253

無視しないで!!
265足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 22:19:02 ID:RabvntaE
>>208
代理店が代わっても正規店購入品はRWジャパンがソール交換請け負ってくれるはず・・・。
もしダメなら>>3で紹介されてるブレンハイムでたのんでみては?
RW純正のホワイトクレープソールも用意されてるみたいです。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~blenheim/My%20eBooks/blenheim-fullsole.html
266足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 22:19:58 ID:qe8k51RS
>>264

凄いね
267足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 22:29:19 ID:VWaKTkGs
>>261
荏油ってオイルフィニッシュに使うヤツ?
油というより塗料っぽい・・・皮膜つくるから艶は出るだろうけど、オイルドレザーにはどうなんでしょ。
268足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 23:05:39 ID:Kmi8Xg9S
269足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 23:14:27 ID:PfDNBWxn
宣伝乙
270足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 23:36:23 ID:C548u8hE
荏油は塗料ではないよ油だよ
オイルフィニッシュに使うヤツ
液体だからサラッとして使いやすい
271足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 23:52:08 ID:RabvntaE
>>243
8855まだあまり履きこんでないけど革の質はとてもいいと思う。
表面はつるつるしてて硬さは赤茶のオロラセットとおなじくらいかな。
しっとりしててヒビが入ることもないようだしいい感じに変色してきそうな雰囲気です。
羽タグ時代の物なのに所々で売れ残ってるみたいなので買っておいて損はないかと。
272足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 23:55:28 ID:KSTetZvX
>>255
>>256
連投なのかあからさまな馬油の宣伝乙かの判断が難しい。
273足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 00:33:14 ID:qJ1mZMcj
>262 足元見られる名無しさん New! 2008/02/18(月) 21:47:23 ID:sBn53Oks
>>258
>今は1951〜1954しか保有していないんだけど、
>それでもいいかい坊主?

こいつは散々煽っておいて何がしたかったんだ…?
274足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 00:35:56 ID:AFEoue4y
前にいたZ粘着の荒らしじゃねーの?無視無視。
275267:2008/02/19(火) 01:11:24 ID:h4NpgwIk
>>270
油なのはわかってるって。

荏油はリンシードオイルと同じようにオイルフィニッシュに使うような乾性油でしょ?
=>皮膜形成される = 水に強い。
==>油というより塗料に近い性質を持つ。
と、いいたいわけ。
276足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 02:06:15 ID:w9S8qoAJ
鯨油使ってる猛者いないの?
277足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 02:31:09 ID:vinbZrVK
ラー油使いなさい。
278足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 02:34:58 ID:txCD18ys
ゴマ油は?w
279チャオ:2008/02/19(火) 02:39:56 ID:njxV0haJ
オリーブオイルだろ
280足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 02:50:54 ID:w9S8qoAJ
重油最強
281足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 02:53:04 ID:txCD18ys
サラダ油w
282足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 02:58:26 ID:NgHdZMPA

278 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 02:34:58 ID:txCD18ys
ゴマ油は?w

281 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 02:53:04 ID:txCD18ys
サラダ油w


283足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 02:58:47 ID:NgHdZMPA

276 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2008/02/19(火) 02:06:15 ID:w9S8qoAJ
鯨油使ってる猛者いないの?

280 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2008/02/19(火) 02:50:54 ID:w9S8qoAJ
重油最強

284足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 03:49:14 ID:txCD18ys
>>282>>283
コピペしてどういうつもりだ?オマエウゼーよw
285足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 04:15:27 ID:jqFYaEff
>>273
え?
自慢と誹謗中傷だけども何か?
286足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 05:24:43 ID:EaTaRNHD
>>262
早くしろよハゲ
287足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 06:11:39 ID:e9f1yoah

278 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 02:34:58 ID:txCD18ys
ゴマ油は?w

281 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 02:53:04 ID:txCD18ys
サラダ油w

284 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 03:49:14 ID:txCD18ys
>>282>>283
コピペしてどういうつもりだ?オマエウゼーよw

288足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 06:44:41 ID:jqFYaEff
>>286
めんどくせーんだよチンカス
289足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 06:46:04 ID:jqFYaEff
>>286
オマエがABCで買わされたの見せてみろよ。
診断してやるから
290足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 06:56:39 ID:K/XmMqiF
>>289
オマエは一度脳病院か心療内科行ってまず自分を診断してもらってこいよ
291足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 08:50:24 ID:xekUmRIP
春だな
292足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 09:07:32 ID:RUCey7qw
>>288
黙って「持ってませんすいません」て言えやチョビヒゲ

293足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 09:10:16 ID:EaTaRNHD
本日のスルー対象:jqFYaEff
294足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 09:18:00 ID:txCD18ys
このIDのバカもスルー対象:e9f1yoah
295足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 09:35:14 ID:jqFYaEff
296足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 11:06:56 ID:emOUEBFA
やべぇ、チョビヒゲで噴いた
297足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 11:31:40 ID:N0ho0KNR
>>293了解

ID:txCD18ysもだな
298足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 12:13:48 ID:/Oo8+RQJ


エンジニアブーツだけど、毎日ミンクオイル塗ったら駄目?


299足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 12:19:28 ID:ZiO8yQyN
何のために毎日ミンクオイル塗ろうとしてるんだ?
300足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 12:55:12 ID:w9S8qoAJ
俺みたいに擦り込みすぎるとビュッて出てくるようになる
301足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 13:07:28 ID:6eIdepzm
>>298
迷わず塗れよ
塗ればわかるさ
302足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 13:20:39 ID:0BrscHPX
僕の知り合いに買った新品に塗ってたのがいた。そしたら裏地に染み出てきたとかいってた。
ちょっとくたびれた位が、美味しく吸うってことかな。
303足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 13:25:27 ID:/Oo8+RQJ

毎日オイル塗れば、早く柔らかくなるとか?

304足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 14:58:18 ID:fhc9C/3U
250です
最後にもう一度だけ質問させてください。
初めて買ったセッターがABC限定だったんですけど、すげー残念だと言われました。何が駄目なんすか!!?
金貯めて買っただけにマジ凹み中です。
305足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 15:14:30 ID:RUCey7qw
値段いくら?
306足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 16:04:05 ID:XGLGGaB8
>>304
>>4を読めばわかります
307足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 16:05:01 ID:fhc9C/3U
ふつうに26000です。これなんですが・・・
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?CD=F1000081&WKCD=&sku=4310090001022
308足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 16:07:17 ID:fhc9C/3U
>>306さん

つまり、アウトレット品みたいなのが並んでくるということですか?たしかに、最初から少しシワがよってました。
309足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 16:10:17 ID:ku1pliv8
気に入ってんならいいじゃん
310足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 16:12:21 ID:h4NpgwIk
>>304
自分自身で履いてみてどう?
問題ない?
そうなら凹むな。何も気にすることないんじゃないか。
ABC限定でもいいじゃないか。
自分で金貯めてかったなら、なおさらだ。

ちょっとしたステッチの具合とか、擦り傷があるとか、左右で微妙に形が違うとか正規店でもある。
そんなことより、ブーツだけじゃなく、全体(服とかだけじゃなくて、自分自身全てふくめ)をみて、良ければそれが一番。

「チビデブハゲで正規モノをありがたがるより、全体的に見てくれの良いABC限定履いてるヤツのがカッコイイ」ということだな。

もちろん「全体的に見てくれの良い正規モノ履いてるヤツ」もカッコイイと思うけどな。
311足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 16:33:40 ID:2mspWGzT
8133結局12年履いてる
まあ買いたいけどもう無いのね・・
312足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 16:42:03 ID:ZMueG77v
>>310
あなた優しい
生まれ変わったら結婚しよう
313足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 16:44:45 ID:EaTaRNHD
アッー!
314足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 16:58:23 ID:vinbZrVK
>4は微妙に間違ってるだろ
レッドウイングはアメリカで通販を禁止してない
315足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 17:00:02 ID:vL4x4lH4
>>304マニアぶってるだけじゃない。
ワークブーツなんて履きこんだ勝ちだよ
316足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 17:46:26 ID:i2yZ+uBM
1です。

>>314
公式では一応禁止してるんですよ
ttp://www.redwingshoes.com/faq/
仰る通り、抜け道ありますがね
書き換えなかったのは、例の人がファビョらないようにするためですwww
317足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 17:59:53 ID:M0FQw92Q
レッドウィングの8165とダナーのスタンフィールドとで迷っているんですが、
皆さんならどんなところを比較して選びます。
レッドウィングは品質にバラつきがあると聞きますがどうなのでしょうか。
レッドウィングのスレなので、レッドウィングよりなってもかまいません。
よろしくおねがいします。
318足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 18:03:31 ID:fhc9C/3U
304です

ありがとうございます!自信がもてました!
なんか、極端に品質が悪くてすぐ駄目になっちゃうのかと心配していたんです。ありがとうございます!!
319足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 18:13:02 ID:RUCey7qw
ただし26000出すなら他のが良かったかもな

…と意地悪な事も言ってみる
まぁ>>310の通りでしょ
320足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 18:39:23 ID:w9S8qoAJ
厨房の頃、加藤ローサのテレカを限定品だと言われて八千円で買って、
本気で限定品だと信じ込む事で無理矢理安心してた俺
321足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 18:54:27 ID:5Ulfc4+f
リアルで人の靴に残念とか言う奴マジ性格悪いな
322足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 20:23:46 ID:V18wWE9A
RWヨーロッパ向けのモデルである黒クレープソールのRW8137を並行輸入して
勝手にABCマート限定とか言って売っているのはいったい何様のつもりなのだろうか?
323足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 20:45:40 ID:fmLctwOW
自分が気に入って頑張って金貯めて買ったんだからそれで良いじゃん。
もっと自分が買った靴を愛そうぜ!!
324足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 21:16:59 ID:DojIbeX8
ここは2ちゃんねるだからな。
何を買ったとしてもケチを付けられるのが目に見えてる。
325足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 22:19:51 ID:F5lUD9rU
>>304
レッドウイングは買った時点では未完成だ。
革に傷と染みが付き、ソールが黒ずんで擦り減ってきて初めて完成する。
それが自分のモノになるということだ。

俺も9106持ってるよ。この独特な赤茶色は履き込むといい味が出てくるぞ!!
まずはどんどん履き込め。


326足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 22:51:52 ID:M+d3mFQR
傷の舐めあいやめて欲しいな。
素直に失敗って教えてやらないと、カモが量産されるぜ。
327足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 23:19:06 ID:sh23RiU6
ここってクレカ使える?
328足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 23:48:12 ID:8enQRxE+
おまいら住人同士は叩き合うけど、素直な初心者には優しいな
329足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 00:09:52 ID:UZwA0akV
ネットで8179を買おうと思ってるんですが、普段はコンバースなどで26.5センチ履いてるんですけど、8179も同じサイズだと大きく感じるんでしょうか?
330足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 00:22:22 ID:REhgYfiW
同じサイズでいいよ!
331足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 00:28:30 ID:UZwA0akV
>>330

ありがとうございます(∀)

今からネットで申し込むことにします
332足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 00:32:28 ID:REhgYfiW
待て!
冗談だ!!

333足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 00:37:00 ID:9s0oiwYN
いや行け!
334足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 00:48:42 ID:UZwA0akV
>>332
>>333
すいませんまだ申し込んでません。
‥‥正しいのはどちらなんですか?
片方は騙そうとしてるんですか()
335足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 00:58:55 ID:9s0oiwYN
しょうがねーなー
優しい俺がマジレスするとちょっと大きめだから7.5か8にすればいいよ
俺なら8かな
336足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 01:07:02 ID:UZwA0akV
>>335

優しさに感動しました。
ありがとう
337足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 01:20:02 ID:B7YLE66a
まて、ネットで買うにしても試着して来い。
ある程度大きい分にはソールでごまかせんこともないが履いて来い。
何年も履くもんだ、手間を惜しむな。
338足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 01:52:23 ID:UZwA0akV
>>337

ごめんなさい
もう、THREE WOOD ヤフー店てとこで26800円で8のサイズ頼んでしまいました。
気にかけてくれたのにごめんなさい。
届いたらまたここに書き込みます。
339足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 02:21:34 ID:REhgYfiW
8でいいよ!
340足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 04:18:00 ID:rWo3Xi4a
8268ほしいんですが、近くに売ってる店ないから試着できないんで教えてほしいのですが、僕もコンバースでたとえると26.5くらいなんですが、8268なら何センチがいいですか?
341足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 04:57:40 ID:4QAnzRZo
ちょっと小言っぽくなってしまうが書いてみる

近くに売ってない、ブーツを買う分だけで精一杯
試着の為に近県まで脚を延ばす余裕は無い
この場合は、現時点で買う事を控えた方が良いと思うよ

2〜3マンとは言え特に学生さんなんかには
大金とまでは言わんが靴代だと思えば結構な額だ
「また買えば良いから」ってんならこれ以上は言わない
勘で買えば良いし、合わなきゃ売れば良い

けどね、一生物にすら成り得る靴なんだし
好きで買う靴なんだからもうちょっと
自らその製品をバカにした扱いしないで
大事に考えて買ってやったらどうだろう?

工夫をしようと思えば、身近に持ってる人に
サイズが合うなら履かして貰うとか
返品を受け付けてる店に相談するとか
やりようがあると思うんだけどね
342足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 05:00:59 ID:4QAnzRZo
ttp://www.country.co.jp/index.php

好きでたまに眺めてるサイトなんだけど
○○だったらサイズは○○を履いてます
って感じで紹介してあるから
ブーツの所見てみたら?

宣伝ではないので先方にはご迷惑の無いようにお願いします
343足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 06:05:11 ID:efOx5M3x
>>317
どっちもどっちだよ
品質よりも履き方考えて好きな方にするといいよ
344足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 06:07:26 ID:efOx5M3x
試着は大事だね
自分も手持ちのRW4足全て試着してから買った
といっても、ネットの普及してない時代だったけど・・w
ABCあたりにDQN客決め込んで「サイズピッタリだけと買うの止めた」っていうことで試着すべし
345足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 07:01:38 ID:ID+Xgr/B
ヒラキにレッドウィングス売ってる?
346足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 07:20:13 ID:99RhLbUw
オクでいいのあったんだが、この値段以上になるのかな。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43878794
347足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 07:21:59 ID:3rbn5x/A
これ、偽物。
348足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 07:33:02 ID:pnpSt+Is
やっぱ通販で買うならZだよな!
返品出来るし!
349足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 08:02:10 ID:99RhLbUw
>347 マジかw
350ブラック:2008/02/20(水) 08:08:21 ID:GA6Xpmru
ツルツル革かシワシワ革か悩んだ末に8855を注文しました
8138は来年でも買えそうなんで見送ります
サイズは8E買うつもりでしたが、なかったので7.5E購入
フォース1じゃ26.5履いてるんで大丈夫よね?
351足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 08:17:31 ID:tHGtMeJZ
>>350
むしろ正解。8にしたらでかくて後悔しただろうな。
352名前は誰も知らない :2008/02/20(水) 09:03:45 ID:qJglwf/c
今日アメ横にRW8179黒を買いに行くのだ。チペワからは始まって、エンジニア。
ドクターマーチン、その他わけのわかんない数々の編み上げブーツを経てやっとたどり着いた。
だけど、買いに行くショップは舶来堂(革ジャン屋さん)だ。

353ブラック:2008/02/20(水) 09:05:47 ID:GA6Xpmru
>>351
ありがとな
今度はサイズで悩んでキャンセルしようか思ってた
高い買い物だから似合うかどうかも悩んで優柔不断モード全開
354足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 10:17:17 ID:hfIhqOdi
>>351
そうか〜?

355ブラック:2008/02/20(水) 10:30:40 ID:GA6Xpmru
>>354
えーっ!勘弁してよ
356足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 10:58:03 ID:p05yx2dY
すみません。結局9106って正規品でなく平行モデルてことで解釈していいのでしょうか。
357足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 11:39:51 ID:FgXHovhI
>>350
7.5Eでも少し大きいな
初めてなら試着して買わないと
358足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 12:05:19 ID:p05yx2dY
プレーンやモカなど、モデルによってもサイズ微妙に変わるよね。
0.5インチとか。モカの方が若干広めで、小さめでもいけたりする。
359足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 15:18:19 ID:2AV42IdV
買えたかな?
自分はホームセンターで\15,000でワゴンに積まれてる8130みて即買いしたなぁ
360足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 15:19:40 ID:2AV42IdV
俺は型くずれが嫌だからジャストは履かない
widthDのスニーカーと同サイズ
361名前は誰も知らない :2008/02/20(水) 15:50:52 ID:qJglwf/c
今アメ横から帰って来ました。結局、舶来堂は在庫が無くて(まー革ジャン屋だからブーツの在庫が少ないのは当たり前)
紹介されたフットモンキーさんでゲット。8179から2913に変更したけど、良い買い物が出来ました。
これから部屋履きで慣らして明日には、公道デビュウだ。
362足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 16:07:56 ID:2AV42IdV
ラインマンならどうせならRW-2908の方がよかったかな
そしたら8179見つかればまた買えたし
ま、明日は散歩程度にしとけ
363足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 16:23:56 ID:/56V+ZUe
スエードはそろそろ季節はずれだよ
364足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 17:00:59 ID:qyyPWRHA
エンジニア買ったけど踵がパカパカ浮くんだけどどーすればなおる?
365名前は誰も知らない :2008/02/20(水) 17:01:17 ID:qJglwf/c
そうかラインマンって言うのか知らなかった。ともかく古いバイカー御用達の言葉しか知らないからなー
エンジニアブーツとかベコスブーツとかリングブーツとかハーネスブーツとかね。
いま部屋履きしてるけどいい感じだ。いい感じに痛くなりそうだ(笑)。
366足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 17:03:31 ID:qyyPWRHA
>>365
そんなことよりパカパカ!!!
もうパッカパカだよっ!!!
367足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 18:19:01 ID:/7tED+9v
>>366 落ち着け!とりあえず履きこめ!話はそれからだ
368足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 18:22:33 ID:gnZfPg+v
9015(黒)を買い、週3程度で履き続けて半年・・・
まだまだ味が出ない。
RWってこんなにも堅牢な物なのですか?
369足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 18:24:12 ID:qyyPWRHA
367>>
レス、ありがとう。
履き込めばパカパカは解消するかなあ。
横のベルトは締めてもも大丈夫なのかなあ?
370足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 18:52:04 ID:qyyPWRHA
368>>
それがパカパカと関係あるのかい?
ゴリラに買い直せ!!
371足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 18:55:54 ID:/7tED+9v
>>369 俺は横のベルトはインするときは締めずに全開、アウトするときは真ん中の穴ぐらいで締めてる。
372足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 19:00:30 ID:qyyPWRHA
サイドのベルトをしめまくればホールドするかなな?
373名前は誰も知らない :2008/02/20(水) 19:12:27 ID:qJglwf/c
横のベルトは絞めても大丈夫。ただし絞めすぎるベルト事態が伸びてしまうので、取りあえず1穴づつ
試してみたら。そのとき踵はなるべくブーツの後に合わせる。革のブーツは履き込む事によって自然と
足に合ってくるから、ただしRWのエンジニアは革がゴツいので時間がかかる。俺は毎日履いて馴染むまで
1ヶ月近くかかった経験がある、ま、気長に頑張れ。ちなみにどーしても気になるのだったら中敷きって
手もあるけど、中敷き事態が水分を持ってしまい臭くなったりするので、あんまりお進めしない。
374足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 19:14:39 ID:82jSRL9r
>>346
347の言う通り、まごう事なき「偽物」ですね。

タグも、ソールのマークも、痩せも、完全にコピー品のそれ。

凄い値段になってしまっているが・・あまりにもかわいそすぎて言葉がない。
375足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 19:18:58 ID:qyyPWRHA
373>>
わかりやすい!!
ありがとう
376名前は誰も知らない :2008/02/20(水) 19:33:50 ID:qJglwf/c
>>375
実は俺もRWは10年ぶりなのよ。ずーとバイカーフアッションで足下はエンジニアだったんだけど
ある日突然ドクターマーチンに目覚めて、それ以来マーチンか編み上げばっかり。
さっきもレスしたけど、今日10年ぶりに復帰して今部屋履き中だ。
ちなみに、今俺はRWを買ってうれしくてしかたがないゼ。
377足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 19:39:01 ID:E+F4ZJFB
>>373
サイドの革が伸びても別にいいじゃん・・・
細かい奴・・・
378足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 19:41:56 ID:/56V+ZUe
偽者かあ。まあRedWingShoes社自体が30数ドルで売ってるWORXとか
類似品を中国で作ってるからなあ。。
379足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 19:55:33 ID:qyyPWRHA
377>>
なに言ちゃってんの?
のびたら大事だろ!!
俺は汚れるのがやだから外では履かないよ。
あんた、無神経すぎるよ
380名前は誰も知らない :2008/02/20(水) 20:25:05 ID:qJglwf/c
<<379
落ち着けって、それにエンジニアは履き込んでナンボなんだから外でもガンガン履き込んで、汚れたら
手入れをすれば良いって事。良く手入れをしている履き込んだ古いブーツは、独特の凄みが出てかっこいいゼ。
381足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 20:37:03 ID:kH+SO7G0
汚れて困るワークブーツって。。

374>平行やアウトレットではなく偽ですか。
しかし、半丸ってこんなに値がつくんだ。。
382足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 20:53:27 ID:a5nlSfej
>>379-381
あまり突っ込みたくないが、レスアンカーの使い方くらいは覚えてね
383足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 20:58:35 ID:kH+SO7G0
どうやるの。。
384足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 20:59:37 ID:tHGtMeJZ
変なアンカーつけるのが流行ってるのかw
385足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 21:16:25 ID:aH6ThO9A
このスレが一番食いつきがいいからいついたかw
386名前は誰も知らない :2008/02/20(水) 21:26:57 ID:qJglwf/c
>>382
ごめん間違えた。
387足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 21:43:22 ID:EtaR0z47
RW1987って今相場幾ら位かな?
ほしいんだけどさ
388足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 22:11:51 ID:ZY9Nv+XN
みなさんは履かない時はどうゆう風に閉まっていますか?
389足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 22:13:03 ID:lDtXgixl
ラッタッター
390足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 22:19:18 ID:ew8UPOeA
>>388
大袈裟とは思うが、俺は俺なりに木製のシューツリーできっちりと管理してる
391足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 22:38:30 ID:006Une1p
レッドウィング モンキーブーツ 8815

ホーウィンレザーのクロムエクセルっていうレザーです。
表面は光沢というよりは艶っぽい輝きがあるんですが。

クリームは何で磨けばいいんですか?
ミンクオイルとかでもいいの?かな?
392足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 22:40:33 ID:006Une1p
391です。

画像は
丁度こんなかんじです。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e77646441
393足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 22:51:43 ID:aHyGBb8W
>>379-381<<アンカーの付け方くらい覚えろよ
394足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 23:16:30 ID:k2ghYjT0
>>393
お前もな
395足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 23:28:09 ID:nEDkoj8r
8815ってどうですか?
コゲ茶のものが欲しくて、8855や2906と迷ってます。
ユーザー様の御意見ください。
396足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 23:58:48 ID:cnQe7xrs

                 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ        \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /  8815ってどうですか?
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     コゲ茶のものが欲しくて、8855や2906と迷ってます。
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\         ユーザー様の御意見ください。
. /   |/ |::::::|、        〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'  395
397足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 00:45:16 ID:Z9cPBjw7
100周年ホーウィンのモカがどうもデカい
8を買ったけど、通常のモカの8hと同じか長さだった
やはり試着は必須だわ
398足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 01:57:48 ID:0CRuBx4j
>>397
やっぱりあのシリーズはデカイのか、
俺は通常モカの7Eを穿いてるんだが、ネットで100周年のプレーン7hDを見つけて、
プレーンのDワイズだし丁度いいかなと即買いしたんだが、
届いてみるとハーフサイズ違いとは思えない位デカかった。
あれは通常のセッターよりハーフサイズ下げたほうが良さそうだな。
399足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 02:25:19 ID:BlH15re/
ブーツが大きい時、中敷きどんなの入れてる?
400足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 04:24:45 ID:kH42V8JV
>>341
レス乙。
ツンデレ?と、思った。
まぁんなことはどうでもいい話だがほしい物はほしい。ただそれだけ
貴方の言いたいことも解らなくないが・・・
>>342にはったようなサイトはいくつかみてきたが、ここでもきいてみたんだが、やはりKY的発言は掲示板だけにしとけといいいたくなる
401足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 06:11:04 ID:Z3g0y809
>>368
黒は「アジが出る」意味が他とは違う
402足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 06:39:53 ID:9gGjt6QK
朝日珊瑚事件KY的な発言
403足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 06:48:26 ID:/ukU4F/9
一生物(笑)
404397:2008/02/21(木) 11:11:54 ID:Z9cPBjw7
>>398
やっぱりホーウィンのプレーントゥもでかいんですか
自分だけかと思ったけど、ハーフサイズ大きくて間違いなさそうですね
405足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 12:36:41 ID:EOn3zt1I
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/z-craft/1079/10792920/10792920-B2.jpg
こんなん出たんだね
8133の後釜に買おうかな
406名前は誰も知らない :2008/02/21(木) 15:06:29 ID:e4VzaJOO
足が痛い。いたい〜〜〜〜!!昨日買ったラインマンを履いてみた。んで3時間も歩き回っちゃった。
はい、すみません。私RWなめてました。ごめんなさい。もう生意気言いません。
それにしても定休日で良かった。最後の方ではラインマンが靴の形をした拷問具にしか思えなかった。
407足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 15:13:44 ID:9gGjt6QK
へ〜、俺の場合ラインマンが一番歩きやすいわ。
足型の違いで相性があるんだな。
いずれにしても、もうそろそろRWを履く季節じゃなくなってきたな。
408足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 16:05:26 ID:BINx13BE
RWっていつまで履けるものなの?
俺はセッターを3月下旬まで履くつもりだけど
409名前は誰も知らない :2008/02/21(木) 16:08:56 ID:e4VzaJOO
>>407
俺はバイク乗りなんで、1年中履いてるよ。
410足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 16:42:30 ID:9XJfjpPY
6月下旬まで 
さすがに夏は見てて暑苦しいから履かない
411足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 17:01:37 ID:p63pOPAm
現場監督やってるオレはラインマンだけは1年中履いてる
ほかはGWあたりで閉まっちゃうな
412足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 17:44:52 ID:hxdKGTs2
夏はスエードセッター履いてる。日焼けしてスエードイイ感じになるよ。
413足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 18:18:01 ID:sb/Ci6Il
> 361 名前:名前は誰も知らない [] 投稿日:2008/02/20(水) 15:50:52 ID:qJglwf/c
> 今アメ横から帰って来ました。結局、舶来堂は在庫が無くて(まー革ジャン屋だからブーツの在庫が少ないのは当たり前)
> 紹介されたフットモンキーさんでゲット。8179から2913に変更したけど、良い買い物が出来ました。
> これから部屋履きで慣らして明日には、公道デビュウだ。
>
> 362 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 16:07:56 ID:2AV42IdV
> ラインマンならどうせならRW-2908の方がよかったかな
> そしたら8179見つかればまた買えたし
> ま、明日は散歩程度にしとけ


> ま、明日は散歩程度にしとけ
414足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 18:19:56 ID:aJL8i4Pt
自分は年中……。
さすがに877は夏は履けないが…。
夏は>>412と同じくラフアウトメイン。
415足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 18:23:41 ID:sb/Ci6Il
夏はニューバランス達が待ってるからなぁ
416足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 19:20:28 ID:VE+ixUqK
>>405
それは廉価ライン。アメリカだと一万円ちょっとで売ってるやつ。
417足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 20:04:59 ID:vSIIfF0q
トップスが一枚になったら履かない
トップスが二枚になったら履く

かな
418足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 22:26:46 ID:wQXtoqdp
>>411
おいおいおまいさん、ウソはいかんよ。
現場は鉄板入りが掟の筈だろぅ?
419足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 22:33:02 ID:XRRfYhbe
RWユーザーは夏場は何履いてるのかもっと教えてくれ
420足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 22:39:00 ID:W2qW7yby
>>419
ケロックスだね!
421足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 22:52:30 ID:62yPBvEo
>>419
雪駄、ビーチサンダル、vansスリッポン
422足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 22:58:55 ID:XaE0i+88
夏もセッターとかサイドゴア履いてる俺としては、むしろオヌヌメなスニーカー教えて欲しいんだが
予算2万くらいまでで・・

と思ったがスレ違いだな、スマン
423足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:09:53 ID:HHJmEhgI
使い捨て感覚でVANS履いてる
424足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:29:18 ID:0CRuBx4j
>>404
断言は避けるけど、なんかワイズがでかいような気がする。
見た目にもボッテリしてる様な。
自分は今までモカしか履いたことなかったんで確認出来ないけど、
実際どうなんでしょうね?革のやわらかさのせいもあるのかね?
425足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:48:14 ID:Gmgkdyqz
俺は一年中履くな。

はかない方が多数だし普通だと思う。
426足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:48:56 ID:Gmgkdyqz
>>422
NBの履き心地は良いぞ。
427足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:51:15 ID:58LccgIL
サイズについてはこっちで

【中敷?】レッドウィングのサイズ【靴下?】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1172417025/l50
428足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:58:11 ID:qpET9HNc
>>418
現場ってそのまんまラインマンブーツ使うような送電線建設業の現場なんじゃねえの?
429足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 00:01:25 ID:yOV9W5Sb
RW(6インチブーツ)は3月末くらいまでかな。
ボリュームのあるアウター着なくなったら
オールスターやワンスターに移行。
ジャケットスタイルのときはカジュアル系の革靴も履く。
430足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 00:24:30 ID:QqRAwDTA
オールスターやVANSっ・・・
貧乏人が多いな
431足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 00:28:23 ID:tD00wcZh
NBは高いしその分履き心地良いぞ!
デザインはださいが。

はまるとそれがよくなってくる。
432足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 00:35:51 ID:WSg+70iP
NBが高いって・・・
433足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 00:39:00 ID:E1Hh6Hu0
>>405
それ俺も欲しい
型番教えてください…
434足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 00:50:10 ID:tD00wcZh
>>432
VANSやコンバ−スに比べたら高いだろ。
最近出たのは4万超えだし。
>>432のおすすめスニーカー教えてよ。
435足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 00:55:26 ID:QqRAwDTA
まぁNBはオールスターとかの貧乏人御用達の糞靴よりはいいな。
つうか4万てベックマンよりたけぇw
436足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 00:56:48 ID:WSg+70iP
>>434
NBといってもそういう高いもの限定で言ってたんだ
俺はドメブラのしかここ数年買ってない
最近買ったのはMagineの
437足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:02 ID:tD00wcZh
>>436
高いものって普通NBっていったらMade in UK/USAのことだけど
煽ってるからそこらへんの知識あると思ってた。すまんかった。

ドメブラのなんて履き心地いまいちのぼったくり買えるのは正直尊敬する。
438足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 01:03:31 ID:QqRAwDTA
いやMagineあたりならNBの方が高いし物もいいからそんなに熱くなるなw
439足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 01:03:54 ID:2aICjqwa
なんかスレチガイな流れだけど
RW好きは他にどんな靴履くのかわかって面白い
440足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 01:10:22 ID:QqRAwDTA
Diorのスニーカーとか履いてるやつはさすがにいないか
あれ買える金持ちはすごい
441足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 01:27:55 ID:lSZefg7s
おれ夏はバンズのスリッポンだw楽だし
春秋はワンスターメイン
RW以外はこれくらいか冬場のスニーカーでジョーダン1位しかないな
442足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 01:45:22 ID:mUhg1hjs
エンジニアを1年中履くよ
TPOに合わせてビーサンも履くけどな
443足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 01:52:41 ID:0c0kDs+I
NBはもう飽きてしまった。
ここ数年はモーブスとかオニツカなんかのレザースニーカーを履いてるな。
たまにNBに戻ると履き心地の良さに感動する。
444足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 02:01:38 ID:YyBulFW+
まあしかし、RWスレは若年層が多いね。
同じ板でもトリッカーズやオールデンとはスレ住民の平均年齢、嗜好が全く違う。
445足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 02:04:35 ID:QqRAwDTA
そりゃトリはまだしもオールデンなんて三十路越えか背伸びしたいガキばかりだろう
446足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 02:21:00 ID:0c0kDs+I
ファ板おすすめの脱ヲタアイテムがクラークスとレッドウイングだから
447足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 03:57:13 ID:FulD7wJ1
>>416
日本で以前売ってたスーパーソールのものよりグレード落ちてるの?
あれもそもそも本国では2万はしないものだったと思うけど・・
448足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 09:29:59 ID:qv2FrBhk
今から8875買いに行ってきます。
初めてレッドウイング買うんで、またわからないことがあれば皆さんよろしくお願いします。
449足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 09:53:31 ID:Ce/wRXfh
8815買いました。
もうイイ年なんで、恐らく生涯最後のレッドウィング。
450足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 09:57:49 ID:m8pwpQVY
俺はレッドウイングも好きだけどウエスコのエンジニア履いたらもうウエスコばっかりなんだが。
レッドウイングを履いたら次にウエスコにたどり着くんだが皆はレッドウイングオンリーな訳?
451足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 10:15:21 ID:E6dodKTk
>>449
8815てやっぱ大きめですか?
452足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 10:24:28 ID:shdh5Ipm
>>450
個人輸入で購入したWesco Bossも持ってるよ。
しかし…ダブルレザー+ライニング+ビブラム100+バックルベルト×3なおいらのBossは重装過ぎて、正直、普段履きには使いづらい。
なので普段はもっぱらRedWingのショートエンジニア。
自分の場合はブーツインで履くことは無いのでこれで十分。
453足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 10:35:34 ID:Mk2rjyKT
モノのよさとかは履かなきゃわからないのでしょうけど、レッドウィングを長いことやってると、
デザインも含めてこれで十分て思う。ウエスコらと比べて、全体のフォルムやコバ、ソールなど、
レッドウィングが街履きにはスマートで野暮ったくなくていいと思う。
単にウエスコとかは高くて尻込みしちゃうってのもあるけど、レッドからみるとさすがにごつすぎて
ためらう。。オーバーオールとか穿くならいいけど、ジーンズジャスト穿きには重い気がしました。
454足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 10:42:57 ID:m8pwpQVY
>>452
>>453
う〜ん。ウエスコのエンジニアは確かにゴツいけど履き心地はレッドウイング以上だと思うんだけどなー
ゴツくても馴染んできてからが良いと思うんだけど。
455453:2008/02/22(金) 11:06:55 ID:Mk2rjyKT
履き心地はウエスコらのほうがいいと思います。ただ、さすが本物志向という佇まいが
セッターの代わりにはならないと思いました。もちろんTPO次第ですけど。
僕なんかには、さっぱりしたレッドウィングがいいかなと。歴史や出来栄え、グレードなどは一番じゃないけど
日本じゃブランドだし立役者だし。いいかなあと思いました。

ぶっちゃけ、ホワイツがもっと安けりゃそっちも買ってたと思いますがw
内羽根が美しいかなと。
456足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 11:07:25 ID:0c0kDs+I
もうラインマン以外のRWいらない
457足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 11:11:36 ID:0c0kDs+I
やっぱりペコスもいる
458足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 11:19:04 ID:Mk2rjyKT
ラインマンてもともと本国にはあったんですか?クレープソールで。
459足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 11:20:37 ID:88ry+EAo
>>374

自分は>>346ではないのですが、あの半円犬タグは偽物という事ですが、本物を見た事がないので判断出来ない自分に、見分け方を教えて頂けないでしょうか?

犬タグ875は是非欲しい一足なので、お時間がありましたら宜しくお願いします。
460足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 11:43:28 ID:LjgrnYZ/
オレもブーツじゃない時はNB履いてたけど
大事に履いてた復刻1300が加水分解でソールがベロンと剥がれてからは
スニーカーは上限15kのしか買わないようにした
461足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 12:03:41 ID:m13S2pa+
>>460
8000円未満で張替えしてくれるのにNB
462足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 12:48:16 ID:90AlG089
463足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 13:09:16 ID:5xFzhoi8
>>450
さすがにグレードが違うからなぁ
でもウエスコやホワイツ持ってる人でもRWから脱皮しない人もいるよね
自分は今は三万が一つの限度だな
革靴で5万とかの買えるようになったら、ホワイツに挑戦するかも
464足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 13:10:12 ID:5xFzhoi8
>>461
だな
>>460は謎
465足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 14:10:27 ID:88ry+EAo
>>462

おお!有難うございます!
466足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 15:34:53 ID:5xFzhoi8
lookまだやってんだ
懐かしいな
467足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 17:08:07 ID:Nn+SWJJX
やっぱ8、9万の声聞くと、高級ワークブーツってより、デッドとかを探すなあ。
468足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 17:49:08 ID:NbxkooaF
スッキリした見た目重視な人はRW止まりなんだろうけど、
ホワイツやウエスコは一度履いちゃうと戻れなくなるのは確か。

ゴツく感じるのであれば、カスタム次第でスッキリする事も出来るし。
469足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 18:36:21 ID:0L07jz8G
0875を初購入予定です!
サイズについて質問させて下さい

ここの靴は自分の基本サイズに対してどのように合わせれば良いですか?(ジャストorデカ履きorキツめ、+−何サイズ?など)

一生使っていきたいと思っています。
皆さんの経験・助言などをいただきたいです
470足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 18:43:46 ID:MHQbNVi7
あーウザイ
471足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 19:02:43 ID:o6vK4VsT
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43878794
こんなニセモノに高い金払うヤツって・・・。
472ブラック:2008/02/22(金) 19:08:35 ID:6yb7+DCY
注文してた8855が届きました
なんか偽物っぽいような
ウイ○グアウトレットって正規店が偽物売るなんて有り得ないよね?
473足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 19:09:44 ID:tgwuZxEp
>>471
複数IDで値段を吊り上げたんだよ
474足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 19:24:13 ID:QG/5xT9p
>473 そいつはゆるせんんwwwwwwwwwwwwww
475足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 19:33:32 ID:Caf4ETLL
RW8268のスエードエンジニア履いてるけど歩くぶんには問題ないけど走れない。ブーツってこんなもん?
476足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 19:37:00 ID:E6dodKTk
エンジニア履いて走るか?
477足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 19:38:38 ID:Qmuu42qw
スレ違いだけど、みんなはブラチラとパンチラだったらどっちが好き?
俺はパンチラ
478足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 19:44:34 ID:RGRRba4O
>>471
赤茶875、初期羽根タグ8179のオク購入はホント地獄だぜwww

本物でも6万近くだすのはなぁという気もする…。6マソ出すならRWにこだわらなくても。
まあ人それぞれだが。

>>472
WHY?
画像プリーズ。
479足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 20:19:30 ID:sQ7HyAOO
ホワイツやウェスコがゴツすぎてダサイ
ダサイ時点で選択肢からハズれるよな

やっぱ赤羽最高
480:2008/02/22(金) 20:28:44 ID:qv2FrBhk
今日初レッドウイングに8875買いました。タイガースブラザーズ探すのにめっちゃ苦労しましたww
今からミンクオイル塗ろうかな。
481足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 20:37:52 ID:yqdi5OEC
>>477
思いっきりスレ違いだボケ


俺は半袖ブラウス腋の下からのブラチラが至高だ
482469:2008/02/22(金) 20:40:31 ID:0L07jz8G
テンプレを見落としていました
大変申し訳ございません

以後マナーには気を付けます
483足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:22:00 ID:t55hNYjH
>>477
スレチもいい加減にしろこのカス!




白いブラウスから透けるブラが…
巨乳だともうね
御飯三杯はいける
484足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:27:19 ID:QG/5xT9p
例のセッター
更新済み: 2月 22日 19時 51分

沢山のアクセス有難うございます。おまけでレッドウイング純正のミンクオイルとレザークリーナー(各1,050円)をお付けします。*これでメンテナンスは、バッチリです。

485足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:57:08 ID:90AlG089
落札した人は・・・
486足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 22:19:51 ID:EVWwXfxn
>>479
そ、それはないだろw
487足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 22:27:48 ID:EyAfc3s4
いやゴツイのが駄目って奴はそういう認識しても仕方ないだろう
靴の出来としては遥かに(RWの方が)劣るけどな
488足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 22:57:28 ID:sQ7HyAOO
>>486-487
ファビョんなよw
バイカーじゃあるまいし街であのフォルムは無い無い
しかも現行WESCOはクソだし・・・
489足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:08:59 ID:EyAfc3s4
あぁゴメンゴメン、RW最高だね
490足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:22:33 ID:sQ7HyAOO
最初からそう言っとけよ
これだからライトニングに載ってるようなコスプレおじさんはw
491足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:24:22 ID:EyAfc3s4
君のは特別スゴイネ
492足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:29:50 ID:sQ7HyAOO
履き心地とか革質以前に
ダサかったら台無し・・・
493足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:34:49 ID:EyAfc3s4
お前がオクで買った中古ウイングも大してカワランよ
あんまり苛めんなやw
494足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:39:04 ID:sQ7HyAOO
>>493
履き心地がよくて丈夫だからって、よくあんなダサイものに高い金出せるなーと思うわ。
好みは人それぞれだからどうでもいいけど。
ちなみに俺がはいてるのはPT91の2268ね
495足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:46:18 ID:EyAfc3s4
そのやっと手に入れた大事な中古の2268を履いて喜んでるのも
アンタがバカにするコスプレおじさん達が
30年前くらいからやってる事なのよ
変わり映えしないって言うか、芸が無いって言うか
496足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:50:19 ID:sQ7HyAOO
>>495
中古なんてはくわけないだろ気持ち悪いw デッドですよん
コスプレおじさんの最先端はフリイジやライトニングの猿真似ですか?
見た目がダサイうんぬん言ってるのに靴の出来が劣るだの
言っちゃうのっておっさんのクセなんですかね?
497足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:55:47 ID:EyAfc3s4
ゴツイのが駄目って奴はそういう認識しても仕方ない

って読めなかったかい、坊主?
それとは全く別な話で靴の作りを書いてるよ

PT91最高ですね(笑)
498足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:57:35 ID:EyAfc3s4
>フリイジやライトニング

一切読んだ事ありませんが
雑誌にも詳しいですねw
499足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:59:00 ID:sQ7HyAOO
坊主てw
オッサンファビョちゃったw

こんなガキ相手にマジになるオッサンカワイス( ´_ゝ`)
500足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:59:25 ID:EyAfc3s4
ハイハイ

ぼくちゃんのPTは最高ですねw
501足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:05:02 ID:m13S2pa+
ラギッドとか言って、都会の真ん中でワークブーツを得意になって履いてるのが笑える。
野に帰れよ。
恥ずかしいから都会の真ん中であんな田舎ブーツ履くな。
502足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:27:41 ID:CSXfpKCh
>>501
じゃあジーンズもだね
503足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:29:22 ID:uG1CA1+h
2268は除外しなくて良かったのだろうか、彼
504足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:35:55 ID:Sgxv/hc5
かわいそうに
コスプレおじさんは誰と戦っているのだろうか
505足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:41:25 ID:uG1CA1+h
938 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2008/02/23(土) 00:35:16 ID:Sgxv/hc5
>>937
ウエスコ、ホワイツって近江牛レベルの値段じゃね?
赤羽2、3個買えるんだぜ

これじゃない?w
506足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:46:14 ID:Sgxv/hc5
>>505
507足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:47:08 ID:iY0O/Ipq
結論
揚げ足取り合い 皮肉言い合い あおりあい
一番頭弱いのは>>501だね~
508ブラック:2008/02/23(土) 00:47:15 ID:/kbS2LKq
>>478
ベロの裏に貼ってある布パッチは右の靴だけでオーケー?
初購入なのと高い金出したのとで心配してしまう
509足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:53:25 ID:02MzfsbT
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43878794

違反申告の多さにワロタw
510足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:59:48 ID:eyAwzKfR
そろそろヲタクっぽい話はやめて本題(ブラチラor透けブラ)に戻らないか?
511足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 02:38:12 ID:Heru+Eru
そんなにホワイツやらウエスコが好きならそっちのスレでやれよw
ここはRWスレだ。 
512足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 06:07:32 ID:vwoYPeqo
>>508
OK。

現行のモックトゥとはちょいと違う部分もあるけど、8855は古いモデルなんで、
それで構わない。
ttp://www.geocities.jp/lookatyourrw/sub3.html
ttp://www.geocities.jp/lookatyourrw/mente/syoukai18.html
を参考に汁。
513足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 06:39:28 ID:XVUFlaaV
ID:sQ7HyAOO
514足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 09:10:01 ID:owb4yI4e
大きめの犬タグ、布パッチ(長方形)が右足についてる875はいつぐらいのやつですかね?
515足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 09:42:16 ID:S75vYxgE
15年くらい前に流行った偽物
516ブラック:2008/02/23(土) 12:27:28 ID:/kbS2LKq
>>512
どもありがとう
届いた感じは微妙だったけど、今ミンクオイル塗ったら良い感じなりました
正規品は正規店で修理等できるらしいけど、保証書みたいなんがある?
ちなみにタグと箱以外、何も付属品なしです
517ブラック:2008/02/23(土) 13:19:06 ID:/kbS2LKq
関係ないですがミンクオイル塗る前に家でファッションショーしながら履いてたら足首辺りにヒビ割れが…
俺は馬鹿ですか?
518足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 13:42:47 ID:2WQNLqhY
バカじゃない、神経質
519ブラック:2008/02/23(土) 13:58:23 ID:/kbS2LKq
>>518
確かに神経質ですねw
ミンクオイル塗るのも、ステッチに塗ったら汚れやすくなるかとか気にしてました
520足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 14:40:47 ID:bORm2K6J
ヒビってどんな感じ?
革が裂けてるのか?

多分シワだろ
521ブラック:2008/02/23(土) 14:48:03 ID:/kbS2LKq
>>520
裂けるなんてほどじゃないしシワはシワなんですが、革に亀裂が入ったシワですね
ミンクオイル塗り込んだら只のシワにしか見えなくなりましたけど
指が乾燥してヒビ割れた感じでした
522足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 16:49:51 ID:HXMnCLzm
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/shoe-planet/shoes/rw8855_2.jpg
これか

ブラックってなんだよ
RWのブラックは防水みたいな加工してるからミンクオイルはなかなか受け付けないが
523足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 17:38:40 ID:7TWCM++C
地元の正規店で運良く、
2268エンジニア(PT91)と8169ペコス(羽タグ)の
新品を購入できました。
最高です!!
524ブラック:2008/02/23(土) 17:59:27 ID:/kbS2LKq
>>522
?画像見れない
ブラックはコーヒ
名乗らないとうるさい奴がいたのでどこでもブラックで書き込んでます
購入したのは8855ダークブラウンですよ
525足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 18:09:28 ID:u7CzXaTR
ただのバカだったか・・
526ブラック:2008/02/23(土) 18:46:10 ID:/kbS2LKq
>>525
俺の新品ブーツでチンコいたぶるぜ
新人ですがよろしく
527足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 19:10:04 ID:u7CzXaTR
>>526
名乗らなくていいから失せろ
528足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 19:21:59 ID:S75vYxgE
>>523
見して

529ブラック:2008/02/23(土) 20:17:31 ID:/kbS2LKq
>>527
そんなに怒るなよ…

布パッチの縫い方が雑なんだがこんなもん?
玉止め2箇所が隣り合わせで糸が飛び出てる
http://l.pic.to/l1yb1
530足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 21:34:20 ID:5m6lzEFs
グロ画注意
531ブラック:2008/02/23(土) 21:45:52 ID:/kbS2LKq
グロ画じゃねーよ
http://f.pic.to/nuqin
ステッチが雑だったり、途中までしか縫ってないくせに縫い跡みたいなんが入ってるのが多数あったり、左右で明らかに見た目が違ったりするんだが正規品かな?
532金田正太郎:2008/02/23(土) 21:50:31 ID:B3R7NXjh
盾のある店で買えこのカスw

533ブラック:2008/02/23(土) 21:55:43 ID:/kbS2LKq
>>532
盾のある店で買ったんだよカス
とりあえず店の返事待ちしてるが誠意がなければ…
534金田正太郎:2008/02/23(土) 22:13:13 ID:B3R7NXjh
クソの色みてーなセッターかうなよw
535足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:17:09 ID:2nWQz4Dn
>>533
単に正規品でもたまたま粗雑なもんを買っただけだろ!まぁ運が悪かったと思って諦めろ。所詮は怠慢なアメリカ人が作ったモンだ!しかし>>526で靴でチソコいたぶるって・・・・
変態かオマイはwww
536足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:19:03 ID:SacOeyl6
>>533
ベロに穴があいてなければ、レッドウイングで検品済みの正規品です><
537足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:22:03 ID:vwoYPeqo
また、この流れかw

>>531
丁寧な物は丁寧、雑なもんは雑。
10数年前の物でも雑なモノはあるし、現行でも丁寧なものもある。
左右で微妙に形が違ったり、ステッチが雑やらゆがんでいたりなんてのもアル罠。
RW買うのは一種のバクチ。


この前、現行8167買ったが、ステッチがアレなハズレをひいちまったぜww
サイズがそれしかなかったから、割り切って買ったけどねw

>>510
透けブラにイピョウ
538金田正太郎:2008/02/23(土) 22:22:21 ID:B3R7NXjh
俺 ブラックセッター

女 スウェードセッター

最強のカップルだろ?
539金田正太郎:2008/02/23(土) 22:24:26 ID:B3R7NXjh
セックスは昨日したぜ?
540足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:26:42 ID:4MozNEB/
仲良くやれよ
カスだのクソだの汚い言葉をつかうなよ
541足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:27:51 ID:J/CkFEuS
のわー!
一ヶ月前に買った2268のかかとが剥がれてる隙間からくぎが見えてるよ。
エンジニアって感じ頑丈じゃないの?
つーか直るのかな…
542金田正太郎:2008/02/23(土) 22:30:11 ID:B3R7NXjh
エンジニアはヒールだけでも交換してもらえる
543足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:40:17 ID:2nWQz4Dn
俺なんかヒールを止めてる釘の頭が内側からボッコリ盛り上がってきたよw
履く度に踵に当たって痛みまではないが違和感がある・・・
まさに怠慢米国人の作るもんだなwww
初めから中敷きは入ってないしな!ウエスコなんかは初めから中敷きが込みなのにな!
>>539
ダセーコテハンなんとかしろよw
544足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:42:54 ID:J/CkFEuS
いや…
ヒールじゃなくてミッドソールからかかとの部分(本体っての?)が浮いてるのよ。
セメダインでも流し込んでやろうか(´ω`)
まだ数回しか履いてないのになぁ…
545足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:46:26 ID:Zlue4yBR
OUTLET品として、店頭に並んでいたものだけど、8166をGet!
爪先に、1cmちょっと傷が入っているものだったが、個人的には、そんなに気にはならなかった。
現物を見て納得出来れば、いい買い物かも。
546金田正太郎:2008/02/23(土) 22:48:50 ID:B3R7NXjh
いまどきエンジニアなんて流行んねーよ
ダッサwww
547RWのバイト:2008/02/23(土) 22:54:13 ID:AVoKcnPH
ごめん、雑な物俺が作ってんだわ
図工の通知表いつも2だったから許してちょんまげ
548足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:54:25 ID:2nWQz4Dn
>>544
別にパカパカ外れそうになって動く訳じゃないんだろ?履いていればそのうち自分でも気にならなくなるよ!新品買ったばかりだからって気持ちも確かに分かるが!
いずれソールも磨り減り張替時期も繰ればその問題は張替えたら解消するし!
その頃にはブーツの革自体も馴染んで良い風合いになっているしとマジレスしてみる。
549金田正太郎:2008/02/23(土) 22:58:15 ID:B3R7NXjh
お前らはゴム長がお似合いだよ

エンジニアが似合うのなんてシドビシャスくらいのもんだろ
550金田正太郎:2008/02/23(土) 23:00:08 ID:B3R7NXjh
やっぱり俺ブラックセッターカッコいいなぁうふふ
551足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 23:01:25 ID:2nWQz4Dn
>>546じゃあお前の流行りはどんなブーツなんだ?
お前もレッドウイングスレに来てる以上お前の持ってる(履いてる)のもレッドウイングなんだろ?
ブーツの種類が違おうが同ブランドには変わりねぇーじゃんw
それとも持ってなく興味もない奴が普通このスレにレスするか?余程の暇人かどっちかだなw
それからダセーコテハンなんとかしろってw
552ブラック:2008/02/23(土) 23:03:59 ID:/kbS2LKq
>>550
お前みたいなキモイ奴が何履いても無駄無駄無駄
553金田正太郎:2008/02/23(土) 23:11:17 ID:B3R7NXjh
16で26のFカップに筆下ろしされた
美少年になんてことを、、、やれやれ
さすがクソ色のセッターをかうだけの
ことはあるなw
554ブラック:2008/02/23(土) 23:11:46 ID:/kbS2LKq
>>535
諦めきれねーよ
でもミンクオイル塗ったしな…
でも粗悪だから返品できるだろ

現実では土Sでもあり土Mでもある変態だがマンコが好きだ
555金田正太郎:2008/02/23(土) 23:15:52 ID:B3R7NXjh
はらへったなぁ、、、
556ブラック:2008/02/23(土) 23:16:28 ID:/kbS2LKq
>>553
16?遅いと突っ込まれたいのか?
ウンコ色と言うのはやめろ
優柔不断な俺にはキツい
そんなにウンコ色でダサいか?
557金田正太郎:2008/02/23(土) 23:26:08 ID:B3R7NXjh
ダセーよ、よっぽどのイケメン
でもない限り似合んだろ。
558足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 23:26:23 ID:N7IMXQ9j
     ???     ?

     ?    ?  ?? ??

    ?     ? ?     ?


     ?    ? ?    ?

    ?      ? ?     ?

     ?     ?■     ?


   ??         ??

  ??             ??

  ?              ?

 ?   ●       ●    ?      馬鹿にはコピペできないの。


  ?              ?

  ??      ?       ??

   ?????   ??????

 ??    ?????     ??


????           ????

????            ????

  ???          ???

     ?■?????■??

     ????▲?????
559金田正太郎:2008/02/23(土) 23:28:49 ID:B3R7NXjh
またキチガイか、。、
560足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 23:29:07 ID:N7IMXQ9j
<font class="FontAAB">
      ???     ?

     ?    ?  ?? ??

    ?     ? ?     ?


     ?    ? ?    ?

    ?      ? ?     ?

     ?     ?■     ?


   ??         ??

  ??             ??

  ?              ?

 ?   ●       ●    ?      馬鹿にはコピペできないの。


  ?              ?

  ??      ?       ??

   ?????   ??????

 ??    ?????     ??


????           ????

????            ????

  ???          ???

     ?■?????■??

     ????▲?????
561ブラック:2008/02/23(土) 23:31:07 ID:/kbS2LKq
>>557
確かに似合ってない…

あと忠告しとくがお前もキチガイだぞ
562足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 23:35:12 ID:J/CkFEuS
>>548
マジレスサンクス
すでにくぎの先っちょ見えてパカパカになりそうなんで
とりあえず修理に持って行ってみるわ(´Д`)
563金田正太郎:2008/02/23(土) 23:40:02 ID:B3R7NXjh
ブラックよ、早くブーツにチンチン
なすりつけて味出ししろよw
564足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 23:40:34 ID:RT+4gld5
金田とブラックってのがバカの自演ってことね
565足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 23:47:07 ID:2nWQz4Dn
金も黒も同じ穴のムジナw
566足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 23:55:05 ID:LMMTw+jl
このスレを見てる我々もまたおなじ穴のムジナ
567足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 00:27:15 ID:481Nkwm7
>>566
よくぞ言った!感動した!
568足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 00:29:00 ID:Cqk1r6RP
    ???     ?

     ?    ?  ?? ??

    ?     ? ?     ?


     ?    ? ?    ?

    ?      ? ?     ?

     ?     ?■     ?


   ??         ??

  ??             ??

  ?              ?

 ?   ●       ●    ?      馬鹿にはコピペできないの。


  ?              ?

  ??      ?       ??

   ?????   ??????

 ??    ?????     ??


????           ????

????            ????

  ???          ???

     ?■?????■??

     ????▲?????
569名前は誰も知らない :2008/02/24(日) 01:20:48 ID:5+QdcGxI
あのさー568とか560とか、やってて楽しい?
570足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 01:22:33 ID:IjDPhofI
聞いて何するの?楽しいって奴が居たら参加するとか?
571名前は誰も知らない :2008/02/24(日) 02:20:46 ID:5+QdcGxI
もうちょっとマシなスレと思ったよ。
572足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 02:29:59 ID:voGOb5BT
ファ板のユニクロスレと同じ。
ガキしかいないんだよ。
573足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 03:00:08 ID:98u/SH7T
レッドウィングの8268買おうと思ってるんですがどうですか?スエードとか保存が難しいんじゃないかと心配で買おうか迷っています。あと、コストパフォーマンスとかどうですか?
574足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 05:04:37 ID:Xz2NQiL9
なにもかもだめだからかわなきゃいいんじゃね
575足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 05:57:44 ID:aVOdqlGD
番号だけじゃどんなモデルかわかんねーから画像見せてくれるとありがたい
576足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 06:15:22 ID:sgH0+H5z
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/crispin/cabinet/redwing/8268_01.jpg
ちゃんと手入れしてやれば難しくもねえよ。
個人的にエンジニアのスエード自体好きじゃないけど。エイジング楽しめないし。
コストパフォーマンス気にするならそもそもスニーカー履いてろ
577足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 09:02:33 ID:+bM6NxiI
>>544
ウエルトとカウンターの隙間から釘が見えるという事象かな?
じつはこれって、PT83のもPT91のも多かれ少なかれ発生する。(現状は知らないし、古いモノでも発生しないのも多数)
浮いているといってもコンマ何ミリ〜1mm程度が殆どなので気にするなというのが解。
数ミリ以上あいているとか、手で触ってグラグラするとかいうのであれば購入店に相談か、オールソール交換できる靴屋に相談。
直す事自体はそんなに難しくないみたいだよ。
578足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 13:48:22 ID:98u/SH7T
↑じゃあ靴どこで買ってるの?
579足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 13:57:22 ID:BavkyULw
ヤフオクのセッター残り10時間だがw
入札した奴、ガクブルだろうなw
580577:2008/02/24(日) 14:10:38 ID:+bM6NxiI
>>578
俺にきいてるの?
「じゃあ」ってのがよくわからんが、俺が買っているのはいつも三宮のFLISCO。
581足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 14:12:38 ID:Cqk1r6RP
>>579
複アカっぽいなこいつ
582ブラック:2008/02/24(日) 16:37:33 ID:Z9IyP2Jn
>>580
正規店やないよね?
楽天市場で見かけた
583足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 16:51:49 ID:ctyWcTjw
正規だよ
584足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 18:20:11 ID:tgScK88l
フリスコは正規店だろ
585足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 18:42:08 ID:AJUPfQsU
FLISCOは4、5年前ぐらいに正規店になったね。
RWJのショップ紹介にも載ってるね。
586足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 19:33:03 ID:4dtdBGqD
コテは消えろ
587足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 19:43:35 ID:wga68Vla
おまえらRWに憧れるのは、解るけど
外人とかモデルとかじゃねーと
にあわねーから

特に背の低い短足とか、無細工 見てると
こっちが筈かしんだよ

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
589足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 20:31:40 ID:wga68Vla
↑こんなんが 1番はずかしんよ
590足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 20:36:45 ID:M49H3Qxv
>>576
RWのスウェードエンジニアって清春ってイメージだわ
591足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 20:57:28 ID:98u/SH7T
俺のイメージではDAのkjだな。オーリーで履いてたし。
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
593足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 21:31:06 ID:u1ceHp27
浅井健一のイメージ
594足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 22:49:54 ID:sJUaBlVw
うん、俺もべんじーしか思い浮かばん。
595足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 23:58:59 ID:cy0OB5QJ
もっと視野を広げろ

596足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 02:09:13 ID:52QmXO8f
kjが一番オシャレ
597足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 05:04:47 ID:DQg1UWdk
レッドウイングで一番好きな靴は昔も今もモカセッター
598足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 06:46:27 ID:yBqsZcly
かなりメディアに踊らされてるなー
おまえら

すぐ影響されんのわ ばかだろw
599足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 07:32:16 ID:CsF0cKaW
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64334703
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e77215787

この2つ。見て、パッと偽物と判別出来ない人は
オクでの入手は避けた方が無難。
600足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 07:49:31 ID:YDUIVuRA
>>599はどこを見て偽物の判断した?
601足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 08:24:31 ID:PVbEfSmM
ラインマン、セッター、エンジニアを買おうと思って1年以上経過した
今だにどれも買ってない
602足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 08:27:45 ID:1lX8qYIO
今年値上げするからまた買う気が失せるだろうねw
603足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 09:45:21 ID:Q/BwqaV5
2268、まだ大して履いてないのにつま先がはげた(剥がれた)…
むしるかポンドでごまかすか
604足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 12:10:40 ID:EsrvtEyC
スエードエンジニアは千原ジュニアだろ
605足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 14:58:32 ID:RZjMe+b7
>>591
何履いてた?
606足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 15:03:45 ID:I2CG3oaf
>>605
真性のゆとりですか?
607足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 19:31:33 ID:52QmXO8f
8268
608足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 20:28:30 ID:A4HTIbvk
>>599
はいはい誰も聞いてないのに目利き自慢乙
609足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 22:08:32 ID:48DgXxQV
>>608
こいつなんなのw
610足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 22:11:21 ID:HdkOzNE8
>>609
なんなのこいつw
611足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 22:22:29 ID:sX8IJ0J6
>>610
のこいつなんなw
612足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 22:35:13 ID:HdkOzNE8
>>611
みさくらなんこつw
613足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 22:48:18 ID:HdkOzNE8
油革以外のRW製品なんぞRWと認めないスエード嗜好の奴はカス
614足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:41 ID:t9oEye5f
>>612
フンバ、フンバ、ウパァーーー!
615足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 22:58:47 ID:uJOOhoC3
スエードエンジニア、もっと色んな人履いてイメージを拡散させてほしい

でないといつまでも便痔ー意識してるとか見られるのは不服だ

相性抜群だからつい革パンに合わせたりしちゃうから尚更なんだよ
616足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 23:03:01 ID:CsF0cKaW
get wild & tough♪

617足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 23:15:59 ID:HcKHSLNX
つーか RWスレでたまにみかけるのだが
そもそもベンジーってやつは有名なのか?
俺はそんなのよーしらんわ。
618足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 00:22:01 ID:lUwkknYV
うわぁ、ベンジーさんの中すごくあったかいナリ
619足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 02:58:10 ID:FDnFNMU3
今迄チペワのエンジニアを履いてたんだが、年末に初めてRW、RW977って奴を
衝動買い的に買ってしまった。
感想だが・・・良い!履き心地はかなり良好でした。
この板でも全然話題にならない977って皆どう評価してるのかな?。
デザインもなんとも中途半端だし、革質もなんかチープな感じ。
いやぁでも履き心地はマジ良い!初日から何の抵抗も無く履けました。
もう一足買う勢い(笑
620足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 04:24:02 ID:ahwKi95z
ラフアウトモデルって昔は四年に一度しか発売されてなかったんだよな
昔話をしたい訳じゃないんだがググっても出てこないから
俺の勘違いかと思っちゃうよ
621足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 08:02:15 ID:o8xBIcAz
977ってサイドゴアのバイカーズブーツでしょ?エンジニアとは別物
622足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 12:37:40 ID:Dpcp2c17
ここはエンジニアスレではないから別に問題ないな
623足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 12:59:09 ID:fw+pBrhl
>>621は読解力のないあわてんぼさん
624足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 13:08:39 ID:fw+pBrhl
つか977がエンジニアなんて書いてないしな
625足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 13:17:16 ID:c8097CMJ
バイカーラインは中国製が混ざってるのが
626足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 13:32:12 ID:NjpKWjIF
中国でmade in USAって書いてんだろ?
627足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 13:41:30 ID:c8097CMJ
それは知らんけど、RW-977は今期生産分から中国製だったらしいよ
628足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 13:54:32 ID:njFAlBn4
8194買おうかどうしようかちょうど悩んでたんだよね、
もうちょっと無骨な方が好みなんだけどな…
って考えてた矢先に>>621にて977という型番の
サイドゴアのバイカーズブーツの存在を初めて知った。

検索してみると…理想的!俺が求めていたのはこれ!!
…ってことで、ヤフオクで衝動買いしちまったよ。
偽物とかが怖いからオクは避けてたんだが…
まぁ値段も安かったし良しとしよう。
早く届かないかなー
629足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 15:58:57 ID:eXiZKG5H
>>628
あ〜あ
630足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 16:01:25 ID:mu7m83xB
もしかしてヤフオクの宣伝?
631足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 18:31:01 ID:GbJYpPjO
977ださいだろあれ・・・
632足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 20:45:51 ID:uGF1BcJi
俺は今になって899が欲しいデス
633足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 22:20:57 ID:ZEjRlfnG
>>619
おれならエンジニア買うな
634足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 00:05:56 ID:aGUEOqV1
雨で中がぐしょぐしょになっちゃった・・・
635足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 00:08:14 ID:w1+lwiAq
中に新聞紙でも突っ込んどいてください><
636足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 00:53:07 ID:6kFdThnL
新聞紙はこまめに交換しれ
637足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 01:10:39 ID:ZeiL8Htk
そして、乾ききる直前にオイルを忘れずに
638足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 01:33:15 ID:F6cPGp+p
レッドウイング好きで、普段スーツの人。スーツにはどんな靴はいてる?
639足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 01:56:11 ID:ZeiL8Htk
俺はオールデン990。

プレーン好きだから。雨の日はリーガルw
640足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 01:59:27 ID:Q70WTIIZ
三陽山長の友二郎
641足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 03:34:21 ID:53bHZdEh
春田
642足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 13:18:40 ID:XunOaAYt
質問。

家にある875と8160を磨いていて気付いたんだが、同じサイズでもプレーントゥーの方が
爪先の捨て寸が長いのか?
気付いた後で両方並べてみたら、確かにプレーンの8160のほうが10mm近く長い。

これは単なる製造誤差なのか、それともモックトゥとプレーントゥで仕様上差があるのか
どっちだ?
643足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 13:37:50 ID:V5ZRBnU+
質問しながら結論出てんじゃん!
644足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 16:43:54 ID:ma2Z8L73
さいきんモックトウを久しぶりに履いたら、なんかつま先が縮んだような錯覚が・・・
645足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 21:41:26 ID:W22ZbEj5
REDWINGって案外ギャル男やB系の奴もはいてる?
靴屋の店員がそんなこと言ってたぞ
646足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 22:01:29 ID:F6cPGp+p
別にいいじゃん。案外中学生も履いてるぞ。
647足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 22:14:42 ID:C1r4XPpT
>>645
ギャル男は爪先がとんがった靴じゃないのか?w
648足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 23:37:23 ID:W22ZbEj5
まあたしかに好きな靴はくのが一番だ。
でもあんなチャラい格好には似合わんような気がするな。
649足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 23:39:37 ID:F1n5WBkC
ギャル男はエンジニアばっか履いてるな。しかも服装も一緒。髪型は鬼太郎とスーパーサイヤ人を足して割ったような頭で。
650足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 23:49:57 ID:X1BV+mMH
ベックマンの9011買ったです。初レッドウイングです。
セミドレス欲しかったけど高すぎだしダブルステッチより
シングルステッチの方が好みだったのでベックマンに
したんですがソールがイマイチなのとセミドレスに比べて
踵からくるうぶし上へのラインがすっきりしてなくて、
もっさりしてる事意外は大満足です。

ソールの方は近い内に269シングルソールに張替えに出して
踵からくるうぶし上へのラインはデニム穿いちゃえば見えないので
関係ないので問題なしですね。
651足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 23:57:43 ID:ZWR4CLH2
俺の知り合いセッター履いてるんだけど、踵引きずって歩くからソール削れまくりでアッパーまで達してた。
おまけに踵潰してたし。
652足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:20 ID:VSjKj0t7
残る問題は、お前の就職先だけだな。
間違っても面接には履いてくなよ。
653足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 00:16:52 ID:4m+bkNOi
>>652
何かこいつ一人で突っ走ってるな。つまんねえし
654足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 12:21:33 ID:esVPPC8p
>>650
セミドレスの方が良かったな
655足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 22:07:31 ID:gzdoa54J
>>650
なんか、アレだな
656足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 22:39:35 ID:dq0R4Ds4
アレよね。
657足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 23:32:25 ID:qLY3n2Sn
だろ
658足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 02:19:04 ID:YXjKri56
俺もそう思う
659足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 09:32:56 ID:h/8DRfM0
>>650
セミドレス仕様であれば、コバのカラーがナチュラルだから塗ってもらったほ
うがいいと思う。コバインクを買って自分で塗るかだな!
660足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 10:05:15 ID:GKx0+LTP
>>659
ナチュラルって何色…?俺は何も塗って無いのを想像するんだけど?
661足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 11:12:57 ID:AEpCRGqM
割り込みすまん!サイドゴアで革ジャンに合いそうなモデルあるかな?
サイドゴアの履き心地が堪らなく好きだ
662足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 15:54:49 ID:J28sxMbD
>>661

つRW977
663足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 22:00:27 ID:2iVmcN7e
財布って評判どうですか?当方大学生なんですが、8000円くらいの長財布買おうか迷っています。
664足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 22:04:27 ID:9J6Irwzr
あの財布はライセンス物でしょ
665足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 22:08:30 ID:sxdXeh7H
>>663
俺の印象だと、申し訳ないけど「造りがチープな安物ブランド」となってしまう。
どんな財布を使っているかで人を値踏みする人は結構いると思うし、
もうちょっとお金かけた方が良いと思う。

レッドウイングの靴はそこまで馬鹿にするつもりはないけどね、
造りの割にコストパフォーマンスに優れてると思う。
666足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 22:22:31 ID:p3DFdS+J
よく上下スウェットの頭悪そうな女がヴィトンの財布とかもってるけど
あんなふうにだけはならないようにな
667足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 22:43:53 ID:YXjKri56
通販で出回ってるレザーパワーってケミカルはどうなんだろう?
誰か使った事ある人いますか?
668足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 00:13:25 ID:cNoEv44X
>>666
いるいるww
669足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 00:17:49 ID:CXz+wxWs
ヴィトンの財布作りもいいし丈夫だけどな
670足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 00:20:59 ID:sam7wbHZ
財布は良いんだが持ってる奴が安い
671足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 01:10:11 ID:mshySIVK
良い物かもしれないがヴィトンの財布は使いたくはないな
672足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 01:17:25 ID:a9YKqc2g
レッドウイング系の財布欲しいんならレッドムーンのがいいんじゃね?
673足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 06:09:33 ID:fK/3j6PA
ライダースっぽいヤツじゃなくて、普通の長財布なら高級感あって良いと思うけどな、俺は
674足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 06:46:13 ID:ZQ3hHKaT
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21391776

こいつを違反申告されまくり!
ありふれたPT91なのに、完全新品だの貴重だの煽りがウルセーんだよ
裏でも吊り上げしまくってるし要注意だぞ
675足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 07:11:10 ID:/ETzRWrc
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r42872851

問3 投稿者:vmax200bariki (1) 1月 27日 15時 24分
名品だとか完全未使用だとか、希少なだとかウンザリするような煽り説明を使うのは一部の人の反感を買うので、
ちょっと考えたほうがいいと思いますよ。たしかにいい商品ですけど、それ以前に高く売りたいというのが見えまくりなので。
まあ、よけいなおせっかいでしたね。すいません。

欲しくて欲しくてタマランらしいw
676足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 08:51:58 ID:vF7UzQHK
>>675
これってなんでこんなに高額になってるの?
まだ廃番になったわけじゃなくて現行でもあるスエードエンジニアでしょ?
革質の違いだけでこんなにも高くなるのか?
677足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 09:42:19 ID:gqzGPoBt
>>675
出品者乙w
678足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 09:47:29 ID:DecPxUMz
そういや例の異常に値段が上がったセッターどうしたんだろうかw
落札者涙目か??ww
679足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 10:06:45 ID:eT4EAXwr
ニセ半丸のですか?噂がたったとたん、応札がとまりましたけどね。
680足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 17:50:27 ID:mzEVK3Z4
>>675
地元でも有名な転売屋
681足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 00:52:10 ID:v2KPof14
>>556
俺も去年の暮れに8855買ったよ。
気に入ってるけどなー、あのウンコ・・・いやいや、あのダークブラウン。
いい色だよね。
682足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 01:36:36 ID:C1P6nk5J
試着したいんですが大阪ではどこへ行けばいいんでしょうか?
683足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 01:47:18 ID:DPZRWoYM
>>666
どこにでもいるんだなぁw
俺も良く見る。
最近多いのはダミエ・アズール
684足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 03:51:37 ID:Te7ihyeZ
>>676
革質は全く関係無い
入札する奴が居るから値が上がる
685足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 04:06:58 ID:u+6ocpu0
そりゃそうだろw
問題はなんでこんな高値で欲しがる奴が多いかってことだろ
686足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 05:01:03 ID:dlSVfRLi
>>685
単純に無知な奴が多いwそれだけのことだよ。
687足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 05:43:41 ID:Te7ihyeZ
>>685
欲しがるから高値なんだってば
688足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 14:22:11 ID:6EERWYJi
お聞きしたいのですが、現在05年製のPT99エンジニアを9Dでジャストではいているのですが、初期タグのPT99エンジニアだと9ハーフでも同じ感じで履けますかね?
初期タグの方が革が厚いと聞いたので…
689足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 15:35:03 ID:priWt5OK
カビてしまった、セッターの復活方法教えてください

690足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 15:39:20 ID:dlSVfRLi
>>689
ブラシでカビをある程度落としたら洗って天日干し!陰干しなんかじゃダメだ!
691足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 15:42:52 ID:priWt5OK
>>690
洗うというと、水洗いしちゃっていいんでしょうか?
692足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 16:40:30 ID:nR0EBNzs
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´半円タグ `l
   ヽ  丶-.,/  |_RedWing's._|
   /`ー、_ノ /      /


     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |   ニセ物!!!
693足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 17:20:19 ID:b7qUHePM
>>691
http://www.wdgsof.com/bootcare.html
こんなかんじに洗えば良いと思う。
あとブラッシングじゃなくてカビを落とすときは濡れ雑巾でね。

不安ならカビ落としをしてくれる業者があるからそこに頼んだ方が良い。
3000円くらいでやってくれる。
694足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 18:03:15 ID:V2RkMPU5
ショートエンジニアって人気ないの?ホーウィンレザーの探してるんだけど
695足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 18:46:01 ID:priWt5OK
>>693
参考になりました。どうも。
696足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 18:50:12 ID:TdF1kDqd
既に廃盤なのであまり語られることは無いが
ホーウィンレザー使用のショートエンジニアは傑作。

ホーウィンレザー使用で旧2268デザインの普通のエンジニアが作られなかったのが惜しまれる。
100周年記念の2005足限定の8258というのはあったが茶色だったし…。
697足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 19:18:40 ID:dlSVfRLi
ショートエンジニア格好良いんだがブーツ側面のRWの刻印は無かったらもっと良かったんだが・・・・
698足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 19:49:12 ID:0cDh/Qzj
ショートエンジニアならまだ見つかるかもな。欲しくなった、探そ。
699足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 22:59:05 ID:0cDh/Qzj
スエードの栄養ってウォーリーのスプレーしかない?
700足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 23:54:31 ID:Te7ihyeZ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u23274085

ワイズDで並行物、更には箱にバーコード印字無、だが値段が値段
誰か騙され覚悟で突撃しないか?
701足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 23:55:03 ID:LAjqcSAw
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21489526

思ったほど値が上がらなかったせいか、
入札を全て取り消して終了させやがった。
酷過ぎ
702足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 00:36:14 ID:w522NhTv
>>700
「騙され覚悟」というのは「偽物かも」って意味かな?
だったらその心配は無い。これは本物だね。
バーコードが切ってあるのは並行品のお約束。
流通経路の特定をさける為だし、どこも不審な点は無いよ。
703足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 00:42:10 ID:IMBv+SnY
>>700
こういうの見ちゃうと現行のレッドウィングはクソだと感じるなぁ
704足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 00:59:46 ID:7ksxAUdV
>>702
>バーコードが切ってあるのは並行品のお約束
そうだったのか。。
正規店で買った俺のセッターは並行品かもしれないな。
バーコードその他の欄の部分が剥がされて代わりに白い紙片が貼ってあった。
他の店より安かったからちょっと怪しいと思ってた。
705足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 01:01:27 ID:hgFtMDCW
正規店に並行品は置いてないだろ
706足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 01:03:17 ID:7ksxAUdV
いや、盾有りの店だけど並行品とほとんど同じ値段だったんだよ。
疑ったらきりがないけど、並行品を混ぜてるのかも。
707足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 02:56:37 ID:naF4GecW
>>700
お前がいけよ
708足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 10:34:52 ID:r4yXFlE3
>>700
偽物を買うような愚かものは基本的にここまでの状態に熟成させる前に飽きてしまうような小僧だし、
偽物はこのような状態にまで熟成できないよ。
709足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 17:47:06 ID:qwiO+D9L
皆さん、ちゃんと手入れしてますか〜???
710足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 17:52:29 ID:JrNgIkdG
手入れといえば、ケア用品は何が一番いいですか?
711足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 17:58:50 ID:HCZtTNL+
財布使ってる方いますか?
712足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 18:15:23 ID:qwiO+D9L
>>710
私の場合はミンクオイルと消臭・除菌スプレーに汚れた時はクリーナーくらいですかね
713足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 18:45:33 ID:5z0q6iFs
RW8165なんですが、何者かによって、刃物で皮部分(後方上部)を
ばっさり切られてしまいました・・・・

切断の修理って、メーカーで直してもらえるんでしょうか???
かなり大事にしていたもので、是非直したいんですが。

もしくは、自分で治した方がいらっしゃいましたら、方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。
714足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 20:38:39 ID:7si2sQ9k
どれぐらいの傷?見して。
715足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 20:44:51 ID:D9RWACBC
>>713
はははは、ザマミロ
716足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 20:59:13 ID:O3M3d3kI
>>715
人間の屑
717足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 21:01:14 ID:j2kIRUyQ
>>714
こんな、感じです↓
コメント:redwing PASS=1010

ttp://www-2ch.net:8080/up/
718足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 21:13:59 ID:w522NhTv
酷すぎる・・・さぞや無念だろう。許せないな。

完全に直す事は無理でも、まず、裂けた所を縫って
その上からアテ革して、さらに縫ってもらう。

カカトの部分だからもしかしたら気持ち悪くなるかもしれないが
履く事は出来る。しかし酷い。怒りさえ沸くな。
719足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 21:21:19 ID:CkkiAQj7
>>717
あらら、災難だったね(´・ω・`)
やり方はわからないけど、メーカーで修理は受け付けてくれると思う。
早く直してはいてやってください。
720足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 22:08:56 ID:JYzGYXHZ
靴を盗む奴とか、こういうことをする奴ってホントに許せない。
取り敢えずメーカーに相談ですな。
721足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 22:46:01 ID:XTCjszFi
おまいの代わりに切られてくれた、またはおまいを守ってくれたと思って大切にしてやって欲しいな


722足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 23:45:44 ID:DikZywOk
723足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 23:49:30 ID:D9RWACBC
>>713
はははは、ザマミロ
724足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 00:28:36 ID:e1bXt5K+
ザマミロとか言うなよ、アシベシ。
725足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 01:23:27 ID:NUWMkkfA
>>722

もしかして「佐川500円」の人?
726翠の党 ◆piQQQ2xIkY :2008/03/04(火) 02:33:01 ID:yBbPDJt5 BE:79903542-2BP(104)
俺も盗難が怖くて友人と旅行行って旅館泊まったとき、一人だけ部屋まで8166持ってって
なんか浮いてたな

でも気に入ってるものは靴に限らずちゃんと自分で管理しないとね・・・
高価なもんだし
727足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 09:05:16 ID:XEDBQVv5
いまどきRWなんか盗む奴いんのかよw

728足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 09:05:50 ID:CuX6m+wg
>>726
何故、トリップ?www
729足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 12:12:13 ID:CzooqiTs
>>727
今時は知らんが、
俺は自宅で盗まれたぞ。
しかも8165と8875の両方とも犬
730足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 12:26:38 ID:roNm4DgO
それは目を付けられてたね
731足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 12:33:57 ID:sSPAY6Bc
>>729
犬は飼い主の臭いがついた靴が好きだからな
俺も何足もボロボロにされたわ
732足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 12:38:57 ID:8Wqvx89x
俺んちも近所のばあさんに盆栽を何回も盗まれて、
頭きたから二階の自室から盗みを働いている最中のばあさんを
電動ガンで狙撃したら腰抜かしたから更に集中砲火ww
それ以来来なくなったw
733足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 13:55:01 ID:9rJhMUJJ
>>732
貴殿は優秀な自宅警備員です
734足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 16:59:30 ID:0Zlm+fPC
729の「犬」は、
飼い犬のことを指すのか、
犬タグのことを指すのか
の犬について

735足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 17:01:21 ID:W3DTDaNn
無理矢理謎にしなくても・・・・
736足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 17:24:23 ID:Zk1o01yF
靴盗まれたから外出てないだけです。
引きこもりじゃありません
737足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 18:41:24 ID:q+TDrGVc
理由にならないけどな
738足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 19:46:50 ID:BBZGkel1
>>736
ワロタヨww
739足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 20:30:51 ID:+8OYSVKx
ってかz-craftで買っても正規代理店で買っても値段の差が3000〜4000円ぐらいなら、
普通に正規代理店で買った方がよくない?


z-craft等、並行品を買う人の理由ももしよければ教えてほしい。。
740足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 20:40:54 ID:nDLC/ge7
>>739
以前8131を19800円 ポイント10倍で購入した。
B品などと言われていたが、状態悪いとは思わなかったよ
買う理由は、安かったから!

試足などしてサイズは確認して注文
741足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 21:57:10 ID:sBiDaCMF
俺もP10倍&セールのとき買って、別に粗悪品とは思わなかった
そこまで拘りないから逆に正規代理店で買うことにメリット感じないかな
742足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 22:25:58 ID:55B2/D2C
正規品を装った並行品掴まされるのが問題だ。
並行品だとわかって安く買ってるんならそれもありだけど。
バーコード欄毟り取って紙貼り付けて目隠しなんて最悪。
743足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 22:36:30 ID:/WA6b+yJ
どこで買おうが本人の予算内で満足できるならそれでいいじゃない
744足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 23:56:42 ID:bvYl+kvw
>>742
自身の失敗談ですか
745足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 14:00:59 ID:oGuAIaeS
当方大学生なんですが、このブランドの財布にしようと思います。
周りの人も持ってる人はまずいないでしょうし。
財布ってどうなんでしょうか?
田舎なんでもちろん売ってる店もないんで、ネットで買うしかないんです。
よろしくお願いします。
746足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 14:12:35 ID:Cv8lxVxu
>745
中国製だよ。
コバの処理は甘いというか革はてきとーに切った感じ。

財布とかにお金をかける気がないのなら選択肢にいれてもいいんじゃない?
747足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 14:34:47 ID:pzEOYzof
8165おれの足に合わないや
なんか歩いてると親指の付け根が痛い
せっかく買ったのに\(^o^)/
748足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 14:53:13 ID:qLI8NMbg
>>747
中敷入れてみたら?
749足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 16:26:07 ID:L4cSy9Lu
>>747
8165は少し小さいつくりだな
おれも若干きつかった
750足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 19:00:37 ID:NzBKzF7F
8165と8179ってどっちが人気あるのかな?
8179のが人気ありそうだけどここの住人の評価はどうかな
俺は8179に一票
理由は黒のプレーンは安全靴みたいになりそうなイメージ
セッターしか履いた事ないけどね
751足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 19:09:14 ID:qr4pFBae
最近はつま先の狭いモカシントウは避けられる傾向にある。
レッドウイングだけじゃなくてね。
俺はセッター愛用者だけどw
752足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 19:17:14 ID:NzBKzF7F
>>751
つま先の広いだろ?
尖んがりが流行ってるからモカシンは古臭いのかな
753足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 19:23:48 ID:qr4pFBae
>>752
モカのつま先が「狭い」ってのは店がたまに使ってる表現。「短い」の方がわかりやすい。
プレーンタイプがつま先が「広く」て色んな服に合わせやすいんだそうだ。
モックトゥが古臭いということはいと思うよ。ラッセルモカシンの靴なんてモカしかないしw
754足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 19:52:20 ID:buOekZhG
ミンクオイル塗って1日放置してたら靴の内側まで染みてたんだけど
やりすぎなんすかね?
靴の中がヌルヌルする
755足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 19:57:43 ID:hyNArTSf
秋山ブーツの誕生だ
756足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 20:08:53 ID:X2sUv5JN
ランバージャック取り扱ってる店知ってる?
今まで一回も現物を見たことがないんだが・・・
757足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 20:34:57 ID:buOekZhG
ASBEEって全店舗正規店なの?
公式HPじゃ渋谷しか載ってないし
758足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 20:40:16 ID:Uyaqyb3C
公式HPにはそもそも正規店が全部載ってない。
3分の1くらいしか載ってないんじゃないか?
759足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 20:47:36 ID:buOekZhG
>>758
レスthx
だよな。盾飾ってある店舗結構あるもんな
760足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 00:11:55 ID:gRenex1O
毎日履いて、味が出てくるのが楽しい。今年は夏もブーツ履こう。
761足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 01:11:33 ID:XZ7AsZDs
>>753
たしかにプレーンのがつま先長くてスタイリッシュだな
ラッセルって昔から人気あるの?
762足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 03:08:44 ID:0uEDBsQk
875ではなく877の偽物ってあるのかな?
763足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 03:24:27 ID:FEI6d7Qu
いっぱいあるよ
764足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 03:50:01 ID:0uEDBsQk
やっぱりそうですか
古着屋でデッド見つけたんですが不安で
765足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 04:07:54 ID:8M9xG015
手に取って見れる分マシだと思うが・・・
(見分けが付けば)
766足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 04:15:17 ID:0uEDBsQk
レスありがとうございます
まだネットで見ただけなので現物見て手持ちのセッターと比べてみます
みるを氏のホームページに載ってる物位わかりやすいといいんですが
767足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 17:40:28 ID:0Rxnf8qW
ペコスの横に文字あるやつって最近?
768足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 18:35:26 ID:Q4za3D+U
最近ベックマンが欲しくなって9014がちょっと気になるんですが皆さん的にはどうですかね?
実際買った人がいたら感想を聞いてみたいんですが
769足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 19:24:22 ID:ADk8CCgb
>>761
ラッセルモカシンってけっこう古くからあるメーカーだけど、
米国に直接注文したオーダーメイドしないとあまり価値がないね。
770足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 23:33:10 ID:0ELQfKIT
>>768
俺は9011が欲しい。
実物見たら買ってしまいそう。
771足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 00:00:37 ID:5Hdsq0Ny
8268って細身のジーンズの内に入りますか?
ブーツインはさすがに…
772足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 00:03:50 ID:uyspuOdv
773足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 10:29:38 ID:EDq5e4yS
>>772
ウホッ、かっけーw
爪先から甲への皺とか色合いがいいっすね。
何年物ですか?
774足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 11:14:35 ID:uyspuOdv
1995年くらいのです。
775足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 11:16:49 ID:CGXPHrV1
ウホッだって、ホモが居るのかw
776足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 11:46:52 ID:/mdshgaD
ゴリラです
777足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 12:29:04 ID:ZOLKi34g
むはっ
778足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 12:45:05 ID:rzRhYY9+
酷い自演を見た
779足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 17:38:43 ID:RQZqMhWq
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21828117

新品を何足も取引してるけど本物なの?
780足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 19:48:28 ID:jlNJg00U
>>779
本物でしょ
前に正規店で抱えてた数足の在庫を一括して買い取った云々て質問に答えてた
刺繍91ならいくらでもまだ眠ってるんじゃないの
俺も最近普通の靴屋で定価で手に入れたし
781足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 19:49:52 ID:EDq5e4yS
そう、全てはもう一人いるらしい俺による自演でした。
大事に履いたら10年もつんだなぁ。
俺も今の靴を大事に履くぜ!
782足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 20:04:20 ID:uyspuOdv
783足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 22:26:31 ID:/CnjSM7J
8174プレーントゥのEワイズが見つからないよー(>_<)
784足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 22:37:08 ID:uyspuOdv
785足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 23:21:41 ID:rAwG7lJ3
トゥーきれいだな、補色系クリーム使ってる?
786足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 00:03:58 ID:Hnsmw3o5
塗ってない
ミンクオイルだけ
787足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 01:25:08 ID:U0HBt1o2
現行の2268のトゥ、削れてきてもいまいちかっこよくならない。
雑誌で見た茶色っぽく剥がれてるかんじに憧れてたんだけど、古い型はそうなんですか?
モデルチェンジ前に買っておけばよかった!茶色の靴クリームでもすりこむか…
788足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 13:50:52 ID:fHqOZH2o
今の黒は良くも悪くも芯まで染まってるからな
789足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 14:15:12 ID:qAdzhakt
2970とか茶色いの買って黒く塗ったらいいんじゃね
790足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 15:24:18 ID:WiLO9fn0
http://www.mbok.jp/item/item_131871572.html?u=4377020
キムタクさんはこんなパチモン履いてねーよ
791足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 15:44:46 ID:+Ed2M6l8
オクで犬タグのセッター買ったんだけど靴ずれが痛い
792足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 16:11:28 ID:CrokjxeY
>>790
パチもんではないだろ?
793足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 16:38:07 ID:UTelqZML
オクで買うのか(笑)

794足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 17:19:16 ID:U0HBt1o2
近所の古着屋に犬タグ黒セッターのデッドが売ってたけど、6万…
795足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 17:36:45 ID:oN9SoMI7
セッターブームのときにそれぐらいの値段で売ってた店もあったけどなw
796足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 18:00:34 ID:bbA5yzjx
本日9014でRED WINGデビューしたんですが、手入れの仕方は
レザークリーナーを全体に使った後にシュークリームを使う、で大丈夫何でしょうか?
797足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 18:44:32 ID:O2N7QMNg
>>796
真剣に手入れしていくってのなら、このサイトが参考になるかと
http://www.natoriya.jp/Spl/Premiata-mente/index.html
798足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 19:17:21 ID:lHHAgQZ7
>>787
現行のなんて、糞でしょw
799足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 19:48:13 ID:GGa+yqWT
>>794
黒セッターに犬タグなんてあるのか
知らなかった、見たことないわw
800足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 20:24:26 ID:mmOcdHnw
>>799
ん?意味不明。
黒セッターに犬って当然では?
801足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 20:37:46 ID:Pc9YA0K8
両方あるから「当然」とまでは言い難いな
802足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 20:38:44 ID:Pc9YA0K8
あ、羽タグとね↑
803足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 20:40:04 ID:Hnsmw3o5
804足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 20:54:48 ID:WiLO9fn0
>>792
100%パチものだよ
とんがった犬の尻尾といい、ソールのくびれ具合といい
ついでに言うと3枚目の画像の革の断面の灰色っぽいところ
あれは革の間に合成繊維を挟んで水増しされてるんだよ
805足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 21:13:09 ID:Zhk5yq+K
あんなピンボケじゃ断言できないな。
タグについては、偽物は犬の絵がもう少し前のめりで痩せてる気がする。
まあ、だまされたくない人はオクとかで中古を買わなきゃいいだけだね。
806足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 22:22:52 ID:vgknYT4k
これはパチだね。
807足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 23:18:56 ID:ZOk/NQPE
ロガーにも偽物あるんかな?
808足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 23:44:54 ID:lHHAgQZ7
>>790
本物だよバカw

革の断面見ればわかる
809足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 23:50:43 ID:UTelqZML
↑本人(LIPS)参上

810足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 00:02:11 ID:vgknYT4k
>>808
これはパチだよ。
811足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 00:11:34 ID:OvXqTmih
微妙だが、ソールがちょっと怪しい
812足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 00:28:59 ID:jYzHWk8A
犬タグ可愛いなあ(*´д`*)
俺も欲しい。偽掴まされるのは嫌だが
813足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 01:01:51 ID:PUUZAOKM
犬タグの縫い目がヒジョーにあやしい
814足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 01:14:45 ID:4olxBvtZ
俺もパチに1票。
815足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 01:14:48 ID:2QA/k/qG
縫い目はあんなもんだよ、いつも雑だしw
816足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 01:23:20 ID:KddIV8M8
817足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 01:45:51 ID:SImhUofG
縫い目の問題じゃなく、タグ自体が非常に怪しい。っていうかタグは、ほぼ間違いなくパチ。
ソールの痩せも同様。
比較してみれば一目瞭然。
俺程度のレベルでは革質は写真だけじゃ判断できない。
ただ、ソール及びタグのみパチとは考えにくいので、トータルとしてはパチと判断。
俺なら1000円でも買わない。
818足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 10:21:10 ID:wci5cMZG
>>816
このままこいつが落札したら嫌だろなーw
819足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 15:50:20 ID:31cyFWiM
自分のが不安になってきた(´・ω・`)
820足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 16:32:26 ID:XTagYHpJ
靴ずれ・・・痛いっす
821足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 17:26:15 ID:t+Vgm8Ly
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63235730
久しぶりにニセモノ見ました
822足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 19:50:02 ID:mjyVPdlD
>>821
入札してるのが>>816で怒られてる彼だw
823足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 20:53:07 ID:gyVek0IK
>>818
その出品者も吊り上げ常習者だよ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57038682
824足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 22:40:16 ID:hHGXZrMW
ヤフオク厨いい加減キモい
825足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 00:29:43 ID:0VNZ2dU0
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21489526

思ったほど値が上がらなかったせいか、
入札を全て取り消して終了させやがった。
酷過ぎ

そして値段を吊り上げて再出品
826足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 00:40:49 ID:beYYJlge
>>822
ほんとだww


それはそうと今度ここのスレの住人に最近オクで買った2268を見てもらいたい。

全く無知だけど、エンジニアが欲しかったのと、憧れと
どうせ買うならいいものを、と頑張って買ったけど
買った後でこんなにニセモノがあるって知らなかった事に気付いて不安になった。

元箱もないし・・・代理出品。
出品者は主にヴィンテージ古着やスニーカーを出品してて
かなり評価がよくてすごく丁寧でいい人だったんだけど。

近いうちに画像UPしようと思うけど
本物とニセモノ判断する基準として
画像UPするならどういうとこを写真撮ればいいのかな?
827足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 00:42:30 ID:NLCBJCqG
オークションしつこいな
828足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 00:57:12 ID:1z00vI3R
ヤフオクで頑張って買ったけど(笑)
829足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 01:57:40 ID:mvuIEPFf
オク(笑)

830足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 02:43:22 ID:mvuIEPFf
>>165←コイツ今ごろ焦ってんだろうな〜www
831足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 07:17:54 ID:xTfassdn
他人が偽物掴もうがどうでもいいわ
832足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 10:26:55 ID:MyWwna5M
現行を店頭で買うのと、どっちもどっちだな。

833足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 10:34:17 ID:LMIybXrj
>>829
おまえ、何で一人で必死なの?

だれもオクなんて興味ないのに。
834足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 12:43:11 ID:2c8skKy/

お前にも興味ないよ
835足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 13:15:52 ID:LMIybXrj
本人乙
836足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 13:54:24 ID:46kMmnD7
2268の偽物なんか聞いた事ないけどな〜

セッターは昔あったけどな
837足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 15:02:27 ID:0VNZ2dU0
>>830
店頭で今時のヘボいモデルなんて買えませんってw
838足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 15:03:49 ID:2x2UEXaO
>>833
犬タグ持ってない僻みかと・・・
839足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 16:54:30 ID:uwmqbZY5
一般の人は今時もちょい前のモノも区別つかないから大丈夫。

でも、せいぜい180ドル程度の靴に5万だすのとかってすごいとおもうよ。
840足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 18:04:53 ID:ZCmknn8d
暑さ寒さ、その他TPOを満たす以外の服(靴)は趣味の領域。
「一般の人間は気付かない」等の戯言を
趣味の世界に持ち込むのは「無粋」と言える。

841足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 18:17:56 ID:uduJkYDN
一般の人は、ワークマンの安全靴とも区別つかないから
それ履いてろよw

180ドルも出すのもったいないだろ?
842足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 18:49:52 ID:WM8gTg9P
俺ならそれだけの金額を出すならあと一万か二万追加してWhite'sのブーツ買うわ
843足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 18:59:01 ID:dpx85d7t
オールデン買ってからというもの、レッドウイングは雨でも泥でも気になんなくなった。
そしてその機能性に気づいた。
844足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 19:02:48 ID:+ZXe+fz0
オールデンって、ワークブーツなんて出してんの?
845足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 19:17:07 ID:/EJTTuHl
>>836
ちょっと前に同じような質問に同じようなレスをしたんだが、
かなり短いスパンでこの質問と回答が繰り返されているような気がする。
846足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 19:21:30 ID:gfQjeFik
847足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 19:23:49 ID:+ZXe+fz0
へえ、以外だな。

いらなけどw
848足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 19:29:54 ID:dpx85d7t
オールデンはすばらしいよ。買う金あればねw
849足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 19:34:29 ID:AXPWN2UM
残念だがオールデンとかホワイツを買う金は無い!!!!!!!!
850足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 19:34:33 ID:+Vnbsjn1
オールデンかうならコードバンのチャッカーがいいな。
ま、履き方を限定されてしまうが。

その点、RWは泥の上でも気にならないのがいい。
851足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 19:37:53 ID:+ZXe+fz0
犬タグ持ってるって、勝ち組なんだな・・・

852足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 19:42:29 ID:p6DZr4mY
なんでもいいから、RWより高いの引き合いに出そうとして
出てきたのが、オールデンw
853足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 20:21:44 ID:JIU2q6Hv
854足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 20:25:08 ID:gfQjeFik
>>852
それなら貴方のお奨めの靴を紹介してください
855足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 20:33:14 ID:nOZ7pjrY
RW969はもう買えないのかな〜?
サイズ28.0が欲しい〜
856足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 20:36:55 ID:BYtmRKE8
オールデン確かにいいが、ワークブーツとの比較に出すもんじゃないだろ
857足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 20:56:36 ID:mvuIEPFf
>>851
偽物じゃなけりゃなw
858足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 20:58:13 ID:p6DZr4mY
そこまで僻むこともないだろうに・・・・
859足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:10:08 ID:gfQjeFik
>>858
むしろ僻んでるのは貴方のように思えるが

RWは品質やネームバリューの割にコストパフォーマンスに
優れた良い靴だと俺は思うよ。
860足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:26:19 ID:AXPWN2UM
雑なブーツだけどな。
ブーツなんて雑でもいいって感じだな。
861足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:28:57 ID:p6DZr4mY
同感。でもそれが味。
862足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:33:32 ID:cQbPBJbP
なんか来年度に部署移動で施工管理にいかされそうなんだけど
黒のエンジニアでオススメってないですか?

黒じゃなくてもいいんですがなんとなく汚れても気にしないでいけそうなんで
863足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:39:32 ID:AXPWN2UM
それならラインマンのほうがいいんじゃないか?足型に合えばいいブーツだぞ。
864足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:45:10 ID:zPRCW6SO
ベックマンにスーツておかしいよね??
865足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:49:16 ID:WM8gTg9P
ナチュラル仕上げのコバとレザーソール部分を黒く塗りつぶせばスーツに合わせられるような気はするが。

勧めはしないな。
866足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 22:11:13 ID:dpx85d7t
俺含め、スーツ着て働くやつにとってレッドウイングは週末だけの友。
867足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 22:12:42 ID:cQbPBJbP
>>863
なるほどラインマンでも平気なんですね
なんか現場っていうと鉄板仕込んでるイメージがあったんですがラインマンも検討してみます
868足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 22:45:16 ID:9WCCBW3h
>>866
俺も。
半年くらい前に1907買ったけどまだ10回も履いてないよ。。
869足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 23:10:48 ID:0v5DGjCI
おれも3年位前から履いてる8130がまだ靴下を汚すよ
870826:2008/03/10(月) 23:42:03 ID:beYYJlge
ちょw反応www

>>836
本当?ありがとう!信じて履くよ!
871足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 23:50:52 ID:ki5W9qRW
質問なんですが、エンジニアの形でソールがセッターとかの白いやつ、型番が確か2970とかだったかな?あれはトゥにスチールが入っていないんですか?正規店に行けば置いていますかね?
872足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 00:54:43 ID:0JCHm8wz
まあ、平日のビジネスシューズたちもかわいいんだけどな。
毎日レッドウイングはいてた学生時代が懐かしい。
873足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 01:19:44 ID:d0kn5m6D
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21950171
嫌がらせなどをする方などを摘発していただきます。覚悟しておいて下さい。www
874足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 01:31:44 ID:MRDSLNf6
アホだな
やれるもんならやってみろって感じだな
875足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 02:00:40 ID:00SyGW+J
875
876足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 05:55:27 ID:ASc8L4z5
>>873
こいつはヒドイな。
いくら欲しい商品だとしてもこいつからは絶対買わん。
あまりにひどいから俺も通報しといた。
877足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 06:07:19 ID:iKNvX8S2
即決断られた人かい?w
何が酷いのか書かないと解んないぜ
878足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 08:18:34 ID:4VJTrcTO
即決乞食が嫌がらせしてるのかw
879足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 08:54:20 ID:Ij+JwTuw
またjmajmadkgjdmjかw
880足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 10:13:21 ID:kPHaFOaq
オク(笑)

881足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 10:21:00 ID:eyf0juuJ
犬タグ欲しいな・・・
882足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 10:23:23 ID:d0kn5m6D
873>>
物は良さそうなのに馬鹿な奴だね〜これなら新規で出品した方がまだましw
883足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 10:33:19 ID:TSL4FYiE
馬鹿なのは、こんな奴と取引してまで、欲しがるやつ。

前回より低い金額で終了すりゃ面白いなw
884足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 14:17:33 ID:0JCHm8wz
っつうか、歩き回って探せばPT91のエンジニアとか結構簡単に見つかる。
さすがにデッドはないけど。
885足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 15:49:27 ID:univ3OG1
8188の靴底に滑り止め貼ろうか悩んでいるがどう思う??
886足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 16:03:21 ID:0J85Oaog
好きにしてOK
887足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 18:50:22 ID:Gsb8pyMk
>>873面白い!
どうなるのか期待!
888足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 21:43:57 ID:DMOEKfQj
昔、ビームスとのコラボで出てた白のプレーントゥって今の相場は、いくらなの?
欲しいなぁ・・・
889足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 21:55:13 ID:jB27HiB5
正規店に持って行けば本物かどうか鑑定してくれるのかな?
890足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 22:10:44 ID:iKNvX8S2
そんな金にならん事するかねえ
891足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 22:15:42 ID:x04npdT1
正規店だって、ちゃんと盾のある店で買ってないものは
責任も、鑑定もしないでしょ。
892足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 22:22:59 ID:MRDSLNf6
ソール交換に出せばいいじゃん
偽なら当然やってくんないよ

>>873こいつは前回取引注視の経緯の説明を話しそらして絶対しないつもりだなw
893足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 22:41:09 ID:oGDhMo3N
>>889
画像うpすれば?
894足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 22:47:57 ID:kPHaFOaq
>>888
ダサくね?
895足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 22:59:09 ID:/DbPHiaw
>>889
鑑定なんてしてくれない。
そもそもヴィトンやロレックスとかのような
ブランド品扱いではないし、
鑑定書とか正規品証明とかいうものもない。

>>892
偽物でもソールは純正品と交換してくれる。
アバウトというかなんと言うか・・・・
896足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 23:10:14 ID:MRDSLNf6
>>895
マジ??
正規の店にソール交換のこと聞い時、偽物とかもあるから一度持ってきてくださいって言われたよ
897足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 23:11:33 ID:MRDSLNf6
まあ聞いたのは9年くらい前だけど
今は金になれば何でも受付か?
898足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 00:04:49 ID:1GGM6qxD
今日9111買ってきた、探しまくってようやく買えたよ
初めてのレッドウィングだから大事に履こう。
ラフ&タフのモデル履いてる人いたら、参考にどんな手入れしてるか教えてください。

後サービスでキィウィて書いてあるミンクオイルもらったけどつかってる人どうですか?
899足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 01:11:01 ID:myyhJ1uI
9111はオイルやるとかなりこい茶色にかわるから注意な
900足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 01:16:20 ID:JAKTP6Ya
だがそれも良い味になるのがわからんのか
901足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 01:33:08 ID:wA7MaZ5W
スエードはいてて、満員電車でブスに踏まれて汚れた。
汚れるのはいいが、ブスにつけられた染みが残るのがいやだ。
902足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 02:06:25 ID:0nS1Gvn6
>>898
レッドウイングのブーツはスエード以外は、どれも最初の手入れは必要ない。
オイルがたっぷり含まれてるので、オイルをやりすぎで失敗する人のほうが多いくらいだ。
それよりも良質な馬毛のブラシを買ってきて、履き終わるたびに埃を払ってブラッシングしてやるのがいい。
革にとって最高の手入れはオイルじゃなくてブラッシングだ。
903足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 04:00:59 ID:AG/v9VRA
>>901
美人に汚されるの何かいいな。
字面的に。
904足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 04:43:25 ID:PTg1d3Mp
他は良くてもスウェードは汚したくないな
905足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 04:54:11 ID:0nS1Gvn6
今ネット上でアマゾンのウィッシュリストから個人情報がダダ漏れ祭りが起こってるよ。
登録してる人は、勝手に公開されてるので、非公開に設定しなおしたほうがいいよ。
一刻も早くしないと誰に見られるか分からない。
906足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 08:01:02 ID:QxQl4L6D
>>900
自分もオイル塗ってるからいい味になると思ってるけど
履いてると時々映画違うとか言われてるからもしアレ見て買ったのなら気をつけてってことw
自分ではアッチはどうでもいんだけどねw
907足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 11:53:47 ID:g1NAKpUw
>>897
9年前だとミドリが代理店の頃でしょ?
その頃はミドリが規制していたから偽物や並行品は駄目だった。
しかし並行でも、日本に入ってきてるモデルでワイズが同じ物なら
何の疑いもなく修理してくれたよ。

今の代理店は薄利多売方式に切り替えてるのかな。
純正ソールも修理屋に卸してる(どこにでもというわけではない)しね。
908足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 13:38:45 ID:x5ekhND5
>>906
wつけて楽しそうだけど
どんだけ日本語不自由なんだよ
909足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 14:23:42 ID:wA7MaZ5W
>>906
こいつ大丈夫か…?
910足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 15:42:00 ID:6sREWYn0
>>908-909
反応が過敏すぎじゃね
911足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 16:57:36 ID:3BXa9uX1
ここまで分かりやすいニセモノだと逆に気持ち良い
サイズはなぜかEU表記らしいよ

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e74787408
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55732348
912足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 17:37:41 ID:bf74c9ZJ
ヒールが直角でワロタw
913足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 18:05:41 ID:hgKW3TRS
>>911
まあ一応、?が付いてるからなw
914足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 19:23:47 ID:X3lhJ5zk
アイリッシュセッター?
915足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 20:07:57 ID:sSKFZPcQ
>>906
久々にヤバい奴発見
キモチワルイ
916足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 20:51:14 ID:lkXhiqnB
>>906
映画の話なんてしてねぇのにwww
支離滅裂な文面・・・・
オマエ頭大丈夫か?気でも振れたんじゃねーのw
自分のレス読み直してみ!文面がおかしいと気付かない様ならオマエの頭はヲワットルガナwww
917足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 21:43:29 ID:wA7MaZ5W
まあ気違いはどうでもいいとして
レッドウイング好きがビジネスで履く靴って何?
918足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 21:43:38 ID:XnR77PgN
(翻訳)
僕もオイル塗ってていい味になると思ってるんですが、
履いてると(オイルのせいで)「映画で見たのと違う」とときどき言われるんですよ。
だからあの映画見てあの靴を買ったのなら(オイルには)気をつけてくださいね。
(色が濃くなりますからね)
自分はどうでもいいと思ってるんですけどね。
919足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 21:44:36 ID:0nS1Gvn6
>>917
ポストマン
920足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 22:32:35 ID:r5nuLO0h
ポストマンってまだ売ってるの?
921足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 02:02:54 ID:xm6pzoP6
>>917
スコッチとかそこらへん。
ロブとかグリーンは無理。
922足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 02:46:10 ID:ZcHJNgsQ
HEROのDVDが売られるのにタイミングを合わせるように9111が入荷してきたみたいだなw
923足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 03:24:34 ID:qP1RbAr2
キムタクが履かなきゃ買ってたな
924足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 06:42:10 ID:ZcHJNgsQ
冷静に考えると俺にはレッドウイングは好みじゃないって気付いた夜明け。
925足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 06:50:11 ID:eoAjV2sk
いまだにキムタクが履くと売り切れるという現象がわからんね
RW履く層にそんなに人気あるとは思えんが
926足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 14:06:33 ID:dqlcA4D7
>>925
普段売れてなかったモデルが売れるようになるだけ
927足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 15:20:32 ID:ZcHJNgsQ
ラフ&タフみたいな新加工の素材を市場に受け入れてもらうには
キムタクみたいな名前の通ったファッション界の潤滑油が役に立つというわけね。
藤原ヒロシとか。
928足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 16:12:20 ID:bAuUNFRs
藤原ヒロシにもうそんな神通力は無いよ
929足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 16:24:03 ID:wSkvl7Ko
二号の方の時代だからなw
930足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 16:25:41 ID:ZcHJNgsQ
首相は福田
家電はヤマダ
ファッションは二号

共通点は群馬www
931足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 17:02:38 ID:rnLJcaoX
すいません
初心者なのですがスウェードのエンジニアで黒は存在しないんですか?
932足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 17:03:33 ID:bAuUNFRs
あるよ ビームズ限定
933足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 17:08:06 ID:ZcHJNgsQ
>>931
黒のスエードなんてもっともお洒落な素材の一つなんだが、
レッドウイングと合うのか?
934足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 17:17:11 ID:rnLJcaoX
ありがとうございます。今度ビームス見てみます
935足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 18:47:52 ID:JGnb3mxJ
2907に一目惚れしたんだが、履いてる人いる?
履き心地や手入れ具合他、教えてください。
936足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 19:55:35 ID:bAuUNFRs
8165をレザーソールに張り替えようと思うんだけど、やってみた人いる>
937足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 19:56:01 ID:bAuUNFRs
×やってみた人いる>
○やってみた人いる?
938足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 20:09:24 ID:gHu8LBnv
>>935
レッドウイングのブーツを買ったばかりの人で間違えがちなのは、
ミンクオイルを塗れば艶が出るんじゃないかと勘違いして、オイルを塗りたくる人。
オイルレザーは最初は大量の油を含んでいるために艶はほとんどない。
そこにミンクオイルを大量に塗ったら、余計に艶が出なくなる。

オイル成分が抜けて革が枯れてくると、自然に革の組織が締まってきて艶が出てくるようになる。
だから何もしなくてもだいたい大丈夫。
939足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 20:16:42 ID:bAuUNFRs
でも買ったばかりのレザー物にオイルを塗りたくなる気持ちは分かるw
お気に入りの革ジャンやブーツにオイルを塗るのってめちゃ楽しい
940足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 20:57:06 ID:bAuUNFRs
936だが、8165にビブラム700つけた画像を見つけた 想像以上にかっこいいな
今度頼んでみる
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~blenheim/LOVELOG_IMG/WORKBOOT20012.jpg
941足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 21:07:33 ID:sd5ptAIv
おれは雨の時水が内部に浸み込まないように
ステッチにミンクオイルたっぷり塗り込むけどね。
好き好きだね。
942足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 21:09:29 ID:N9ZeaXEn
>>940
元のクレープソールのが全然いい・・・
943足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 21:39:49 ID:0jZPoqVg
>>942
同意!
>>940
わざわざクレープソールからビブラムソールに張替るならビブラムソールのウエスコのジョブマスターかホワイツのスモークジャンパーを最初から買えば!
944足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 21:50:01 ID:oBKdS8h3
>>940
ちくしょう
かっこいいじゃねえか
945足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 21:59:20 ID:bAuUNFRs
>>942
>>943
12年履いてる8165があるんだが、クレープソールは車の運転がしにくいし特に思い入れは無いんだわ
それにアッパーがやれた感じなのに真っ白なクレープソールってなんか嫌だし
と言うことでイメチェンもかねて700を貼ってみる
946足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 22:07:22 ID:0jZPoqVg
>>945
運転しにくいか?俺はエンジニア履いて運転してるけど別に平気だけどな!
クレープソールなら運転しやすいと思うが・・・
運転しにくいならしやすい靴にしたらどうだ?
何にせよ同じソールに張り替えた方が良いと思うぞ!ウエスコやホワイツならオーダーでビブラムソールの種類やブーツの高さやその他色々と可能だぞ!
RWは純正ソールに張り替えてこそと思うが・・・・
947足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 22:20:30 ID:HNphJ0SA
価値観は人それぞれ
歩きまくる俺は純正クレープより2021ソールが好き 
948足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 22:37:00 ID:bAuUNFRs
>>946
新品のウエスコやホワイツよりもくたびれた10年選手の8165の方がかっこいいだろ
949足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 22:59:27 ID:0jZPoqVg
>>948
10年選手とか言ってるがウエスコだろうがホワイツだろうがRWだろうが初めは新品だろうが!
それらを履き込んでこそ風合いが出てくるんだろ!
なぜいきなり新品のウエスコと8165と比べるのか?何を言わんとしているのかが分からんわwww
950足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 23:01:40 ID:bAuUNFRs
>>949
ウエスコのジョブマスターかホワイツのスモークジャンパーを最初から買えって言ったのはあんただろw
951足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 23:28:44 ID:zch/0a6g
俺も>>950の意見が論点ズレてなくて正しいと思う
952足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 23:34:36 ID:BydMdObZ
>>945
俺も10年履いてる8165あるけど>>940はカッコイイと思う
それに長年履くとイメチェンしたくもなるしね
俺も次のソール交換の時>>940にしようかと思った
953足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 23:37:50 ID:bAuUNFRs
>>952
やっぱりかっこよさそうだよね
出来上がったら叩かれるの覚悟でココに晒してみるよw
954足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 23:47:43 ID:WmJczv/Y
止めた方がいい

踵のあるソールが合うシルエットじゃないよ・・
955足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 00:21:30 ID:yJqQl51M
俺は8172をクレープソールにした…
956足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 01:58:55 ID:jFubJt0A
>>940の方が元からある(モデルの)シルエットだから見た目には自然だな

最近は何でもかんでもクレープソールみたいな風潮で
メーカーもモデル出してるから
今時の少年達には不自然に映るかも知れんね
957足元見られる名無しさん
>>952
#700のソールは固くて歩きにくいからやめた方がいい。

横から見たらほとんど同じ感じの#430のほうがオススメ。
絶対に歩きやすい。