RED WING レッドウィング Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
公式ページ

米国
http://www.redwingshoes.com

日本
http://www.redwingshoe.co.jp


スレッドの順調な進行の為に

 厳守事項

 1.一部の悪質な荒らし(金田、レッドウインガー等を
  名乗る、煽りのコテハン)はスルー必須。
  レスが有る事が荒らしを増長させる結果となります。
  皆で、ルールを守って楽しく情報交換しましょう。

 2.あまりに酷い場合は、アクセス禁止要望を出しましょう。

 3.よくありがちな質問についてを>>2-5あたりにまとめました。



☆★メンテナンス、偽物情報、並行品の話なんかについては★☆★
★                                      ☆
☆                                      ★  
★ みるを氏のホームページを参考に。                ☆
☆ スレでループしがちな質問は大抵載っています。        .★
★                                      ☆
☆ http://www.geocities.jp/lookatyourrw/top.html          ★
★                                      ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 13:20:05 ID:E+QvkyQF
RW販売経路関連

Q.『RED WING JAPAN』って何?

 A.RWは、今までは正規輸入元として
  ミドリインターナショナルという会社が米国のRW社と契約して、
  正規に輸入して国内で販売していました。(代理店販売方式)

  どうもこれが、今年から変更されRW社の日本支社(?)である
  『RED WING JAPAN』が販売を行うようになるようです。


ソール交換関連

Q.並行輸入品は修理できないの?

 A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理や
  ソール交換を行なっている修理店もたくさんあります。
  ネットの検索なんかで調べて下さい。
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも
  結構たくさん有ります。

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい。
 (クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)

 A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合は
  ソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋なら
  たいてい言わなくても噛ませてくれます)
3足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 13:21:15 ID:E+QvkyQF
購入関連
Q.スニーカーでサイズ××を履いていますが
 セッターだと、どうなりますか

 A.人それぞれ、好み次第です。出来るなら実際に試着してから
  買いましょう。�素材によって伸びやすい伸びにくいの違いや
  試着した感じ、個体差、そして履く人の好みの部分も
  大きいので。

メンテナンス関連
Q.オイルはどれくらいの頻度で塗りますか?

 A.今までの流れだと一ヶ月に一回、二ヶ月に一回、
  半年に一回、と、皆さんそれぞれです。
  革が乾いたように感じた時が塗り時、くらいで。

Q.雨でビショヌレになりました・・・

 A.新聞紙を丸めて入れて型くずれしないように自然乾燥させ、
  完全に乾いたら、オイルを塗って下さい。
  ストーブ、ドライヤーは厳禁です。

Q.カビが生えた!!

 A.1.硬く絞った雑巾でよく拭いて、かび取り。
   カビ取りクリーナーやアルコールで拭いて
   陰干しで乾かす。

  2.靴のクリーニングに出す。
4足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 13:22:36 ID:E+QvkyQF
Q.やっぱり原宿、渋谷、吉祥寺の正規代理店で買うほうが良いのですか?
 (並行品は駄目ですか?)

 A.型番が違うだけです。
  修理を請負ってくれる店が近くに有るなら並行でも良いかも。
  2006年から代理店もかわるようですし。

  ちなみに2005年現在、丸井は正規店、ABCマートは並行店です。


その他
Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。
 特徴は・・・です。

 A.どっかのアップローダーに写真をアップしてみましょう。
  答えてくれる人がいる「かも」しれません。
  話はそれからだ(←2chでたまに見かけるお約束のセリフ)


ソール交換のできる店

福禄寿(何でもできる修理専門店)
ttp://www.hukurokuju.com/

Z-CRAFT�(並行輸入の業者。純正ソールで修理可能)
ttp://www.rakuten.co.jp/z-craft/436043/543323/

アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
ttp://www.kino-jp.net/andelsen/

赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
5足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 13:24:41 ID:E+QvkyQF
_|_|_|_|_|_|  |     |_|_|_|_|
_|_|_|_|_|_| (::::) チリーン..|_|_|_|_ 新スレです
_|_|_|_|_|_| ノノ      |_|_|_|_ 楽しく使ってね
_|_|_|_|_|_|         |  |_|_|_ 仲良く使ってね
_|_|_|_| ∧_∧ チンポ (⌒―⌒)....|_|__
 △ △ .|_|(´・ω・)    ((^ω^`))  ,、,、 ξ
ヽ二二フ._|.(o△o)    (o△o) (,)),゚(ll)
===========(__)(__)====== (__)(__)=======
 ,..,..| |,...,...,...,...,.,...,...,...,...,...,..,..,..,..,..,...,...,.| |,,,,..
6足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 13:33:23 ID:G9PEvURF
乙です。
7足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 15:27:35 ID:YTdqOeKV
「伸びるから大丈夫」

↑この時点で小さいと自覚してるわけだ。
自覚していながらキツイのを我慢して履くやつはただのバカ。
上級者は最初から大きめを買います。
ブーツなんか全体がフィットしなくてもポイントでフィットすれば問題なし。
ブーツにスニーカーみたいな履き心地求めてるやつは死ねよ。
お前らレッドウィングで100メートル走のタイム計るわけじゃないだろ。
革が伸びるとか言ってるやつは小学校の理科からやり直してください。
8足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 15:43:29 ID:1/ABxHXn

サイズ選びに失敗した可哀想な子です。
遊んでやって下さい。<(_ _)>
9足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 15:56:55 ID:SfXqcJe5
>>7さん
>ポイントでフィットすれば問題なし。

ポイントとはどこでしょうか。
お教えください。
10足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 16:03:02 ID:YTdqOeKV
紐をきつめに縛ってどっか1ヶ所でも固定されればOK。
ブーツで全体的なフィット感を得ようとするのが間違い。
謙虚な姿勢で聞いてくれれば何でも答えます。

>>8のようなバカ以外には。
11足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 16:17:04 ID:SfXqcJe5
やっぱ君はブーツ初心者だったんだねw
ブーツのキモは踵、これ常識でしょwww
12足元見られる名無しさん :2006/10/15(日) 16:24:14 ID:PlrYF4Rq
>>4

アンデルセンはお勧め。
正規修理は雑でダメ。
13足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 16:27:06 ID:YTdqOeKV
11 :足元見られる名無しさん :2006/10/15(日) 16:17:04 ID:SfXqcJe5
やっぱ君はブーツ初心者だったんだねw
ブーツのキモは踵、これ常識でしょwww
14足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 16:56:59 ID:Vo8U/z7L
エンジニアホスィ
15足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 17:30:04 ID:KdhG6LRv
>>7www
16足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 17:42:19 ID:m31y8t36
スラックスに合わせたら変かな?
17足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 18:18:26 ID:6x/vTr1Y
>>7 >>10 >>13
チンコの革は伸びない君、カワイソス(´・ω・`)
中村主水に背後からバッサリやられたカンジ
でもガセネタばらまきゃ仕置きされてもシカタないかwww
18足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 18:23:27 ID:nFeGfSOL
>>16
是非穿き古したやつでいってほしいね
スーツにワークブーツというと真っ先にキアヌ・リーブスが浮かぶぜ
19足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 18:42:16 ID:i3dVKsYd
粘着乙であります
20足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 19:32:17 ID:r0zDliyr
大概の靴のサイズは25.5cm。初RW(モカ)購入。もちろん試着して。
試着時、特に違和感は感じなかったので、7ハーフ購入。
実際に歩き回ってみると、長さに「遊び」以上の余裕を感じる。幅は普通。
試着時、「ただ履く」だけでなく、歩いてみれば良かった。
やや厚みのある中敷を入れてみても、イマイチ。
ハーフサイズ下にするべきだったかもしれない。買いなおすか迷う。
21足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 20:03:30 ID:YTdqOeKV
↑大きめ買ったお前は勝ち組。

このスレは小さめ買ってる負け組ばっか。
22足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 20:26:24 ID:i3dVKsYd
小さめじゃなくてジャストね
23足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 20:29:15 ID:1I8hFEth
本日のNGIDは〜・・・
ID:YTdqOeKV
24足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 20:33:20 ID:+BOKrcO5
やっとスエードペコスのマイサイズゲット!
25足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 21:08:30 ID:ub322RoV
もちろん防水スプレーをたっぷり吹きかけるんだぜ?
26足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 23:17:05 ID:May7kLJi
早く汚してかっこよくするんだぜ?
27足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 23:28:23 ID:YTdqOeKV
小さめの靴は足のトラブルの原因だからやめたほうがいい。
ジャストサイズ履いてると思ってるやつも実際は小さめ履いてることに気付いてない。
ブーツなんかパカパカするぐらい大きめ履いてナンボなんだよ。
28足元見られる名無しさん :2006/10/15(日) 23:53:48 ID:VIu5EFcX
みんな、↑のヴァカにレスしてスレ浪費するの勿体無くネェ?
何言ってもムダ。ムカつくだけだし、完全にスルーしねぇか?
29足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 00:07:04 ID:VKtLBDuU
「キツくても伸びるから大丈夫」って、頭の悪そうな店員がよく言うよな。
あいつら何もわかってないバカだろ。
30足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 00:21:37 ID:d6ExR+ia
>ジャストサイズ履いてると思ってるやつも実際は小さめ履いてることに気付いてない。

↑日本語でおk
31足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 00:22:29 ID:FIMgGVAp
2日前に履いた時より足首柔らかくなってたぁ。
特に右。厚みは変わらない感じだが左の足首周りが右より硬い。
俺の足首も強くなったかもしれん・・・w
32足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 00:26:22 ID:VKtLBDuU
ID:d6ExR+ia

日本語理解できてないのはお前だろ。
33足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 10:56:32 ID:mjzT0mk4
>>20
おれと同じサイズだがおれは7買ったよ
指も当たらんし踵も浮かず丁度いい
けど8165みたいにワイズDのは7ハーフ買った
34足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 15:34:56 ID:xPZTbkge
ミンクオイル塗るぽ時は紐を外してベロにも塗るものなのか?
35足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 15:59:30 ID:+Eor98D2
>>34
ベロは薄いし紐で擦れるし痛むから労わってあげて!
36足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 16:22:59 ID:AO3EMOxI
8165てキレイめのファッションに合いますか?
ブーツ何買おうか悩み中。
色濃い目のジーンズに合うブーツ探してます。
37足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 16:58:34 ID:KhsFlrJN
キレイめが欲しいのになんであえてRWなの?
ブランドネーム?
38足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 17:02:31 ID:AO3EMOxI
なんか、これといって他にイイなと思うブランド
ないんですよ。
39足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 17:11:18 ID:3ApX8ziI
>>37
ブランドネーム欲しいならハイブランドで良くないですか?

>>38
キレイめのブランド全然知らないけど、雑誌は主に何読まれてるんですか?
40足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 17:40:34 ID:AO3EMOxI
メンズノンノ。価格的にハイブランドは×
シンプル嗜好なんで8165イイかなと思って。
フープデイドゥなんかも考えてますが。
41足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 19:02:14 ID:cwirO5fe
今日8166買ったんですけど手入れは主になにをしたらいいですか?
42足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 20:07:18 ID:PYjjSqUh
>>36
色濃い目のデニムと8165を合わせると、ベストジーニスト賞の頃の草?って言われるよ。
43足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 20:39:43 ID:UX90fXYP
あいますか?っておま
履いてみて考えろよ、わかるわけないだろー
44足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 20:53:28 ID:KhsFlrJN
>>39
なんで俺に言うんだ
45足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 21:54:44 ID:3ApX8ziI
>>44
いや、「ブランドネーム?」って言ってたから、
RWにそこまでブランドネームがあるわけではないよと言いたかった、スマン
46足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 22:30:40 ID:VXHkgFlf
2973ショートエンジニアが気になる。。。
これって2万後半くらいになるのかな。11月末とHPにはあるけど、正規店なら予約も扱ってるのかな?
47初心者:2006/10/16(月) 23:44:00 ID:fjA9NKs9
はじめまして。
ペコスを探してるんですが、やっぱい8169とか8155あたりが無難ですよね??
ちなみに黒を探してます。
48足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 04:29:53 ID:MjfG8RqT
というかその二つしか無いんじゃないか?
49初心者:2006/10/17(火) 09:56:40 ID:GIrBjGLO
ちなみ皆さんは8169と8155どちらが好みでしょうか??
50足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 10:42:14 ID:Uexfni84
>>49
自分はクレープ好きだけど好きなの履けばいいさ
51初心者:2006/10/17(火) 12:49:39 ID:Wo5iG/yw
クレープのほうが色々合わせやすいかと・・・
52足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 16:43:46 ID:38u3HdNG
手入れってみんな何してる?
53足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 17:12:01 ID:yNwNhKPn
>>52
ブラッシング&ラナパリング
54足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 17:29:16 ID:38u3HdNG
ラナパリングって何?
55足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 18:00:24 ID:yNwNhKPn
ブーツにラナパーを塗りたくって手で愛撫する
んはっ・・!!っやめてぇ!っていっても続ける
56足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 18:15:05 ID:38u3HdNG
ラナパーって何?
57足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 18:42:58 ID:uK7E5M/z
調べてみ
58足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 18:50:03 ID:38u3HdNG
ヒモって靴のなかで結ぶ?外?
59足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 18:50:35 ID:uK7E5M/z
以下スルーで
60足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 22:26:50 ID:Si6gDY9U
RW-8806
RW-2268
RW-8155

初めてRED WING買うのですが上記の中で無難なブーツ教えて下さい。
主に着る服はジーパンです。
61足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 22:49:49 ID:IIiffLKp
無難な物を求めるならどれもオススメではないね。
62足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 22:56:15 ID:U037QQzI
>>60
まず875か8875からだね。
2268はエンジニアだし、ハードすぎて合わせにくいよ。
63足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 11:17:31 ID:Ioc6mA8m
>>60は多分バイク乗りなんだろうね。
女の子だったらブーツインしてもカワイイけど、男だったら背が高くなきゃブーツインすると不恰好になるよ。
64足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 13:11:37 ID:3qepstNy
一番うえまでヒモ通す?
65足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 13:55:18 ID:iBkqwK4T
普通通すわな
66足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 14:09:11 ID:EmqETiEi
    _, ._
  ( ・ω・) んもぉ〜ぉ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 15:20:04 ID:KK/HmpQ1
最近8875が急に欲しくて仕方なくなった。
でも、羽根の刻印は嫌だよ〜。
68足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 16:32:40 ID:dbHSMe27
だから何だ
6960:2006/10/18(水) 16:51:39 ID:tXuAJdy3
みなさんレスありがとうです。

>>61
ガーン
>>62
すいません実はRW-8179持ってました。(^^ゞ
>>63
バイク乗りじゃないです。
70足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 17:32:57 ID:sdn5JNEi
エンジニアが欲しいが、去年調子こいて
セッター三足も買ってしまったから
我慢だな・・・
71脱ヲタ:2006/10/18(水) 18:24:27 ID:z7fhaKqy
質問
72脱ヲタ:2006/10/18(水) 18:30:55 ID:z7fhaKqy
すみません。質問です。
他スレでブーツ+ブーツカットにジャージは合わないって書いてあったんですけど
どう思いますか?理由ももらえると嬉しいっす。
73足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 18:39:47 ID:rIotZzzC
着こなしまで人に聞かなきゃダメなのか?
自分の好きにすれば良いじゃネーか
74脱ヲタ:2006/10/18(水) 19:17:16 ID:z7fhaKqy
やっぱそうっすかね?
自分はボブマーリーとか好きでfreedom&love&peaceってカンジ
がイイんけど、なんか世間ではジャージはフーリガンってイメージがあるらしくって・・・
ちなみに下は黒ペコス+517がイイと思っとります
75足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 19:28:11 ID:VsvGSWJn
ジャージといえばテツ&トモだろう
76脱ヲタ:2006/10/18(水) 20:10:14 ID:z7fhaKqy
いや、テツトモやナイナイ岡村ならむしろウェルカム
77足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 22:54:44 ID:sdn5JNEi
>>74
釣りかもしれんが、なんか寒い・・・
78足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 23:01:44 ID:MGuzwHwZ
875と8179を持ってるのだが、買ったのは10年くらい前かな・・・。
で、新しくプレーントゥの物が欲しい。
RW-8165 RW-8167 RW-8169 RW-8168 の中で次に買うならどれかなー?
8165は紐で黒でと8179に近いなと思ってちょっとなーといったところ。
8169と8168は紐が無いので今までと違ったタイプで興味ある。
79足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 00:15:14 ID:ZFryLkEr
レッドウイングの白ソールなんて超ダサイでしょ。
よくこんなのに何万も出せるな。
80足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 00:25:31 ID:nnwW2LQq
何ソールがいいんだw
あれか、木材か。おまい木材って言って欲しいだけかまさかw
81足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 00:26:33 ID:0LmFjcr2
白以外のソールもあるんだぜ?
木もあるよ(゚∀゚)アルヨ!
82足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 00:51:59 ID:ZFryLkEr
やっぱり黒ソールでしょ。
白ソールはベージュスエードの場合だけ許せる。
それか木材か。
83足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 02:55:41 ID:lILcio0c
8174買おうと思っているんですが個体差が激しいですよね?
手入れしていくうちに落ち着きますか?それとも最初から状態の良いものを選ばないとマズイですか?
84足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 03:52:06 ID:421p97V5
ウェイトリフティング用の靴はホントにソールが木材らしいぞw
85足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 09:46:27 ID:rUueMtRk
>>82
えー、赤茶も許してよw
確かに黒に白ソールのセッターは、もはやダサいの認めるけど・・・
86足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 10:43:36 ID:W6kfhq9Q
木材のソールって履き心地どうなん?

想像付かん。  硬いの?
コルク系素材かな。

スイスの木靴みたく(カポカポ)言わせながら歩くの?
87足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 13:47:15 ID:ToHOeP9w
ゲタか!
88足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 14:27:24 ID:ZFryLkEr
>>85
今すぐビブラムに張替えな。
スエードはアッパーと白ソールの色が合ってて違和感無いけど赤茶はね‥‥
89足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 16:43:52 ID:alSoWRp4
好みとはいえ、赤茶に白のクレープソールは絶対外せないな
90足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 16:47:06 ID:V8TQuxsP
チョット質問です。
以前アメリカで買った875のソール交換をしたいと
思っているのですが、サイズが8・1/2でワイズが
2Eと、日本には入ってきてないワイズになっています。
こんな場合でも交換可能でしょうか?
ソール交換に出そうと思っているのは、アンデルセンです。
こういったご経験のある方、よろしくご教授下さい。
91足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 17:04:48 ID:1iZvQ0hA
はじめまして こんにちは
2210と2218の違いは価格以外にどこが違うのでしょうか。
それと人気はどちらがあるのでしょうか?
92足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 17:51:29 ID:it40Nilo
>>90
アンデルセンの在庫はアンデルセンの中の人しか知らないだろ。
直接問い合わせてみたら?
93足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 18:06:28 ID:IVGNxirc
最近直営店が減ってきてるけど、ソール交換してくれるの?
94足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 18:07:37 ID:dJtvg5+3
ソールって、靴に合わせて削っていくものなんじゃないの?
95足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 18:31:28 ID:cv9uDmVz
>>90
おまえ替えソールが最初っからあの形になってると思ってるのか?
かなり大きめのひょうたん型で貼り付けてから靴の形に合わせて
カットするんだよバカ
死ね
96足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 18:47:43 ID:ictVUAXl
キレながらやさしい人だな。
97足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 18:56:46 ID:V8TQuxsP
>>92
了解。

>>95
ありがとう、いい薬です。
98足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 19:03:39 ID:quE0QYNr
今日、福禄寿にソール張替え頼んできた
1ヶ月半待ちだって_| ̄|○
99足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 19:03:47 ID:+5TuTDNU
レッドウィングの8285みたいな形のブーツって他にはないの?
100足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 23:30:07 ID:dZTjty5Y
8130と8179の違いって並行輸入か正規品かの違いだけ?
101足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 00:14:51 ID:8xCHjoWD
ワイズが違うと思う。
102足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 22:34:14 ID:XKFpX9hz
初めてこのスレ見ました。
ソールのリペアをやっている所がわかりました。
早速、福禄寿にメールを送ってみました。
これで30年以上前のレッド・ウイングが甦れば
最高ですね。ちなみにクレー・プソールの6インチ、アイリシュ・セッター
ビブラム・ソールの8インチ、アイリッシュ・セッターだと思うんでが。
福禄寿さんの技術はどんなもんですか?
ご存知も方教えて下さい。
1足は友人の形見なので絶対に失敗したくないのでお願いします。
103足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 22:39:19 ID:v9m1B0Vo
>>102は2ちゃん初心者って言うかネット初心者っぽいですね。
もしかして「MADE in USA」とかをリアルタイムで読んでた世代ですか?
104足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 22:54:30 ID:PzxLz+6E
>>103は人間関係っていうか外界初心者っぽいですね。
105足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 03:24:16 ID:UWoXIUSy
おまいら年配の方を敬えよ!
106足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 12:25:49 ID:AU9n/AkB
団塊の世代乙。
107足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 13:58:39 ID:oLdwsW73
>106
団塊ジュニア乙
108足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 15:14:00 ID:JE0it8LZ
102です
POP EYE創刊は同時代です。
103さん言うとおりあまりネットは得意ではないです。
どなたか他にリペアーの上手なところを
ご存知の方いらっしゃいませんか?
教えていただきたいので、宜しくお願いいたします。
109足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 15:16:54 ID:IyGQuf/u
>>108
そんなに気になるんなら正規取扱店に持って行けばいいじゃない?
110足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 15:34:19 ID:2UpHxecQ
福禄寿でいいと思いますよ。
111足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 15:42:24 ID:tdyzxj2Y
正規でいいじゃないか
いい仕事が欲しいならケチケチすんない
112足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 17:12:04 ID:zYnUSR9h
吉祥寺の直営なくなった。(´・ω・`)ショボーン
113足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 19:41:34 ID:KLuAi7wL
8176今日で3回目。かなり足首が馴染んできた。
初めて履いた時の痛さが嘘のようだ。
しかし何だな、消臭系のインソール入れたい・・・クサッw
114足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 19:58:01 ID:tdyzxj2Y
2218ロガーブーツのかかとってあれ革だよな?
なんであすこだけ種類違うの?
115足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 20:08:07 ID:e4sppMsS
正規の店を一覧で表示してる所ってないんですかね?
116足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 20:55:40 ID:KLuAi7wL
そういえば純正のインソールって正規の取扱店で取り寄せ出来るの?
レッドウィングジャパンなんだから紐とかオイル系だけでなくインソールも
輸入してんだよね?サイトに載ってないけど。
117足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 22:34:25 ID:+C/elpP7
>>116
載ってますけど
118足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 22:35:15 ID:njEh2bQG
>>112
ん?今はセダーの販売店になったんでしょ?
119足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 23:34:29 ID:D9IWnbDd
ちょっと質問
近所の靴屋が新装開店で、ペコスの黒(26センチ)が17900円
エンジニアブーツ(同)が19800円で売ってたんだけど、
やっぱ買いかな?
120足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 23:53:32 ID:akDvOsO+
>>117
あー!ゴメン載ってた!
サッセスソーリーの下の隅のこれか!

インソールとりあえず純正のやつ試してみるか・・・
121足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 00:47:45 ID:KwupN8SQ
>>119
か、買うわけないですわっ!
そそそ、そんな値段で!
ち、ちなみにどこですの?
もちろんワタクシが行くわけ無くてよ!?
122足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 00:56:14 ID:skFgknAX
>>119
場所を教えてください
m(_ _)m
123足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 01:06:44 ID:zlTMCpVj
いまさらだけど100周年エンジニアかった。
124足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 06:04:44 ID:AQMMgI6+
>>119
釣り乙
125足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 07:56:00 ID:oxCBb+Ca
ペコスが欲しいんだけど、エンジニアと同じサイズを買えばOK?

エンジニアみたいなアンクルベルト(だっけ?)がついてないのにガッチリホールド出来るの?

あとエンジニアみたいに脱ぎ履きしにくいって事は?
126足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 08:04:54 ID:tlAe9t6h
>>125
俺はエンジニアと同サイズ買ったら少しゆるい感じがした。もしかしたらハーフサイズ下げても良いかもね。
127足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 13:29:05 ID:Rg7fAuD3
ソール交換をしたいけど、ソールだけなら純正品にこだわりなし。
見た目にわからなければOKと思い店を探しているのだが・・・。

安いところでいくらから交換出来ます?
>>4だと一番安くて6000円であるけど、そこが最安値?
どんな靴修理屋に持ち込めばいい?
128足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 14:19:19 ID:+GjiZowL
コンバースで26がジャストなんですけど、ここのだといくつが
ちょうど良いと思われますか?試着いけないのでよろしくお願いします
129足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 14:54:13 ID:o5AagaEi
>>128
25ぐらいじゃねーの?
130足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 15:48:21 ID:E4r3dJ8Q
>>128
ブーツは大きめ買うのが常識。
このスレのやつのアドバイスは聞かないほうがいい。
だからコンバースで26ならレッドウィングも26でいい。
革が伸びるとかいうのは迷信だからね。
131足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 15:50:01 ID:2PcuxrzP
>>128
試着出来ない靴を買っちゃだめだ っつのはナシか
後悔したくないだろー?
132足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 16:03:14 ID:o5AagaEi
>>128
じゃあ27だ。
133足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 18:57:43 ID:6HX+zH97
今インソールを買おうか悩んでいるのですが、意見を参考にさせて下さい。
インソール入れるとどれ位履き心地がキツクなりますかね?
ちなみに今の状態でキツクもゆるくも無くといった感じで、気持ち紐をキツめに締めて丁度良い位です。
この程度なら入れない方がいいですかね?^^;
134足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 20:33:47 ID:tlAe9t6h
>>128
俺はオールスタが29でレッドウイングは28だよ。
135足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 22:39:17 ID:rTwvBxPe
>>128
コンバースはジャスト履き?
俺スニーカーは大き目履くから26.5でブーツは25くらい。
ジャストならコンバースは25.5だからブーツはハーフサイズ小さめを選ぶ。

もしかして通販で買うの?それなら大き目買ってインソールで調整が吉かと。
136足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 22:51:16 ID:/IUZEG6J
>>125
おれの場合は
エンジニア 7ハーフ
ペコス 8
脱着は同じサイズだとしてもペコスのほうが楽だと思うよ
137足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 22:52:09 ID:OKNtUJfZ
今はレッドウィングよりゴリラでしょう?









レッドウィング古ッ
138足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 22:54:47 ID:2PcuxrzP
むしろゴリラが懐かしい響きだよ…。
まあレッドウィングが古いっつのは同感だけども
ゴリラの時代ではないなぁ
139足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 22:55:01 ID:ZVF6hS8f
>>133
サイズがジャストなのにインソール入れるのってクッションの関係?
そりゃ、アシックスのα-GELでも入れれば段違いだろうけど、感実に小さく感じるね。

もうひとつの手として、正規ショップとかで売っている厚手のソックスも有効だよ。
夏場はつらいけど今頃なら問題ないし、汗を吸い取るのでシューズが臭くならない。
しかも、やわらかいインソール入れた感じになるし、
アンクルのあたりもサポートするため、慣らしの必要がない。
140足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 23:08:00 ID:2PcuxrzP
>>133
インソールは入れなくていいなら入れない方が快適な気はする。脚への負担はそら少なくなるんだけど。
こればっかりは試してみなきゃわからんので、特攻してみる他ないんじゃないか?
141足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 23:13:27 ID:QgyM0M1r
インソール入れると、なんか蒸れる気がするんだよね。
足裏の汗が抜けなくなってる感じがする。
142119:2006/10/22(日) 23:28:36 ID:qkEDidAJ
釣りじゃないんだけど・・・。
新聞の折込はいっていて、見たら4足限定と書いてあった。
どのサイズが4足かは不明。明日休みだからみてくるわ。
場所は都内の多摩地区です
143足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 23:28:53 ID:NvdZQvah
でもサイジングをミスって、でかいの買った場合はしょうがないよ
144足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 23:39:22 ID:oxyyVK09
>>133
元々のインソール(オークレザー)の沈み具合によるんじゃないかな?
完全に沈みきって>>133の状態なら入れなくてもいいし、沈む前で>>133の状態なら入れてもいいと思う。

でも皆も言ってるように、インソール入れると蒸れると思うよ。
145足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 00:13:48 ID:D1t4FRG2
でもインソール入れないと何か硬くね?
つーか入れなくても1日履いたら十分臭くなるんだけどw
これなら入れても入れなくても変わらなくね?と思っちゃうんだけどね。
どうせ履いたらインソール出してシリカゲル突っ込んで数日お休みモードだしさ。

今日ミンクオイルウマーwって言ってたお
146足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 00:15:16 ID:Hlak/KzR
最後の行何を言ってるのかわからないw
147足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 00:18:05 ID:gnCDCdi8
>>102
亀レス、スマソ。
実は先日、直接福禄寿に行ってクイックサービス
なるものをお願いしてきました。
ブーツを預ける時に出てきた兄さんはチョット怖い
感じの人でしたが、仕事はしっかりしてます。
店の中にも入れていただいたのですが、
そこかしこの棚にソール張替えを頼まれた
いい味出まくりのブーツがありました。
本当に気になるようでしたら、直接行ってリクエスト
した方がいいと思います。

148足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 00:27:04 ID:aD5pFpK3
↑自演乙w
149足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 00:32:53 ID:LGeSvYvr
>>102
友人の形見の詳細キボンヌ
150足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 00:37:44 ID:gnCDCdi8
>>148
自演じゃねーよ!










って、相手しちまった・・・
151足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 01:12:16 ID:scU+kxgi
>>142

全部現行物だよね?犬はないと思うから、羽タグなら欲しい…
152足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 09:13:49 ID:+b8p5ls5
新装開店の店にあるわけない。
153足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 09:36:27 ID:oJp7NpN+
ホワイトレザーのエンジニアの型番知ってる人いたら教えて〜
154足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 12:03:07 ID:E7IEvJFS
2268持ってるけど、エンジニアならチペワのブラックソールの
やつもなかなかいいとオモタ。買ってしまいそうで怖い。
155足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 12:46:19 ID:4gQcFmH9
セッター8ハーフなら
ペコスも8ハーフでいい??

今近くの店にペコスなくて試着できん
ちなみにスニーカーは9
156足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 14:46:48 ID:CP4wpboK
知るか
157足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 16:19:01 ID:tZAhFpQs
10月末に出るというBECKMAN BOOTSですがお値段はいかほどでしょう?
やはり4万は下らないでしょうか。
158足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 19:50:39 ID:w0wKFIUD
4万はいかないよ。高くても3.6万くらいじゃない?
159足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 21:10:16 ID:IqN7P3L8
>>155
おれもスニーカーは9で
セッター8
ペコス8 だよ
しかしペコスは薄い靴下だと少しだけ大きめだけど小さいよりはマシかも
160足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 21:25:11 ID:CP4wpboK
ベックマンブーツは欲しいなあ
反り上がってるあのトゥは何ていうの?
161足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 21:30:45 ID:4gkVvu5w
スプリングアップじゃないかな。
162足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 22:15:58 ID:ARbuoqLF
他の店より3割くらい安く売られてるお店を発見したんだけど、お店の人によると
[シリアルが無い商品を安く販売してます]
って教えられた。

シリアルって何?なにか重要?
無知でスマソ
163足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 22:50:28 ID:4zP1Vcgu
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね。
164足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 23:13:38 ID:NvOywLGQ
1ヶ月前に、オールソール交換に出した10年物の8179が昨日戻って来ました!

やっぱり、履き慣れた8179はサイコーだぁ(´∀`)
あと10年履けるかなぁ
165足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 23:54:56 ID:qoX4X6OH
>>155
変なヤツ湧いてるけど、小さめ買っとけよ。
革は伸びるからね。
166足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 00:09:16 ID:L+IlWE9Q
小さめ買うのはどうかと
ジャストで買えジャストで
167155:2006/10/24(火) 00:50:24 ID:SMs88FpJ
今日奇跡的にペコス発見したけど8しかなかった。。

でもきつくてはいらなかった
168足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 00:59:54 ID:MzCoEJsx
うちの近所でもエンジニアが約2万で売ってたから、119は釣りではないと思う。
ものは、もちろん本物でした。
169足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 01:03:01 ID:L+IlWE9Q
二万円が底値なのかなーって感じだなぁエンジニアは…。


ところで撤退するらしいでつねRedwing、エンジニアブーツ。
なのに新商品にショートエンジニアがリストアップされているという謎。
170足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 12:51:12 ID:ZquYlU9z
エンジニアはいた女の子って可愛いよね
ミニスカで色白で黒髪ロングだと最高
もちろん顔も可愛くないといやだが
それにつけても痴漢したい!
171足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 15:39:25 ID:garaiQWd
100周年どうよ?
お前ら買った?
靴紐がペラペラな気がするし、滑って転びそうな俺
172足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 17:17:57 ID:Po3dwF53
今頃100周年かよ。
俺はいらない。
173足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 17:31:37 ID:6tbmwfg0
あー、俺も100周年モデル(エンジニアですが)買おうか迷ったな。
でもホーウィンの色がイマイチで、レギュラーで出てた赤茶買った。
まだ、ウチの近所の店にはあるから、見かける度に気にはなりますが・・・
174足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 17:53:09 ID:GZWE/pq4
俺は、ホーウィンのプレーントゥ買ったが、革質イマイチじゃね?
まだ履き込んでないから分からないが、赤茶の方がアジも出そうだし正解じゃない?
175足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 17:57:37 ID:XQkJc/yv
>>138
ちぇっ、乗って来いよ!w
176足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 19:42:47 ID:kNPCm1N0
>>174
ホーウィンがイマイチって・・・・
赤茶味は出るけど正解かどうかは人それぞれだとオモ
177足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 20:11:59 ID:BTtgJq+9
ホーウィンのモカ持ってるけど革質はレッドウィングの中では過去最高だと思うよ。
ただ白ソールが嫌だからはやく履き潰して、ソールを換えたい。
178足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 20:13:06 ID:fKXi22uN
うちの近所でも100周年まだあるんだけど、人気ないの?
179足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 20:15:40 ID:byx03i3C
上の方でも書いたんだけど、吉祥寺のセダークレストにも100周年残ってるよ。
しかもオフプライスで。かなりの数を作っておいたんじゃない?
180足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 20:45:14 ID:v1KxN2Le
100周年うPおながい
181足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 21:02:20 ID:byx03i3C
公式で普通に見れるよ。
182足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 22:48:42 ID:VmMLoLlC
てゆうか8130て誰もはかないのか?
183足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 22:49:12 ID:GZWE/pq4
>>177
ホーウィンのモカってあるの?
184足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 22:53:47 ID:L+IlWE9Q
>>182
外見ほぼ8179と変わらんだろ?
185足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 23:17:41 ID:LTUSllEe
質問があるのですが、
みなさんは紐を通すハトメの部分やベルトを通すバックルの部分等は
何か特別にメンテナンス等されてらっしゃるのでしょうか?
また普通に使用していたらサビたりするものなのでしょうか?お教下さい。
186足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 23:38:26 ID:MI0CXIXI
レッドウイングの革なんて今も昔もクソだよ。
ホーウィンもどんぐり。
ガロユヒテンの足下にも及ばない。
ttp://www.rakuten.co.jp/sakaiya/534857/716126/#775116

ここでレッドウイングの革がいいとか悪いとか言ってるやつは
本当にいい革というのを知らないんだろう。
187足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 23:43:40 ID:VLhabIYj
革だけの話をしてるわけじゃないしなぁ・・
それに>>186なんて恥ずかしくて登山以外じゃ履けない
まさか街履きとかしてないよね?

て俺釣られた?
188足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 23:56:55 ID:2CV47+jw
多分つられたと思う
189足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 00:03:21 ID:qd+GQlLI
ガロユヒテンを使ってるのは>>186だけではない。
ただの一例。
登山靴でもダナーは街で見掛けるか。

登山靴は命を預けるものだからな。
形だけのレッドウイングとは次元が違う。
最もポピュラーなザンバランのフジヤマでも
レッドウイングなんかより全然いい革&造りしてる。
ttp://www.rakuten.co.jp/rakuzanso/486834/487017/739188/

レッドウイングで革質を語るのはナンセンス。
ホーキンスと変わらん。
190足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 00:05:42 ID:14QRxhuV
だからワークブーツだと何度言ったらわかりますか
191足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 00:14:23 ID:0znc8W9Q
>>183
RW8858
192足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 00:18:16 ID:ZxGqXjUG
革質で履くんじゃないよね
>>190の言う様にワークブーツを、RED WINGを履くのさ

と言いつつWESCOも履いちゃったりするけどね
193足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 00:24:27 ID:qd+GQlLI
ワークブーツ?
昔のワークブーツを模したおもちゃでしょ。
こんなの仕事で使えないし。
セッターで本当にハンティングしたら足捻るよ。
194足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 00:31:08 ID:OnXawqAU
登山板いけば?
本気で相手してくれる人ここよりはいると思うよw
195足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 00:33:24 ID:ZxGqXjUG
>>193
だ か ら

機能云々のハナシしてんじゃないって。
そんなら足捻んないようにセッター履かなきゃいいだろ?
歯磨いて寝ろよ。
196足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 01:13:37 ID:qd+GQlLI
別に登山靴じゃなくて普通の革靴でも
レッドウイングなんかよりまともな革質&造りのはいっぱいある。
何も知らないんだな。
ぺらっぺらの革を張り合わせて値段だけは立派なレッドウイングを
革質が良くて造りも良いと思ってるやつがどうやらいるみたいで。
きみらはいいカモにされてるんだよ。
バカだからこの程度の品質でも気付かれないと思われてるんだよ。
レッドウイングは言わばランニングで言うエアMAXみたいなものだ。
ランニングシューズだけどランニングでは全く使えない。
ただのハリボテ。
レッドウイングはワークブーツのエアMAXだな。
ハリボテのおもちゃを10年モノだと思って買ってるやつ、泣けてくるよ。
197足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 01:34:34 ID:7XqLUGIV
凄いですね。随分靴にお詳しい様で。もっと語って頂きたいです。
198足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 02:25:15 ID:N8hkMgOp
そのうち、革は伸びないとか言いだすよ
199足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 02:38:10 ID:e84XFOy5
「伸びるから大丈夫」

↑この時点で小さいと自覚してるわけだ。
自覚していながらキツイのを我慢して履くやつはただのバカ。
上級者は最初から大きめを買います。
ブーツなんか全体がフィットしなくてもポイントでフィットすれば問題なし。
ブーツにスニーカーみたいな履き心地求めてるやつは死ねよ。
お前らレッドウィングで100メートル走のタイム計るわけじゃないだろ。
革が伸びるとか言ってるやつは小学校の理科からやり直してください。
200足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 05:15:58 ID:nCL3him6
>>199
信じちゃう人もいるかもしれんからコピペやめれ。

>>185
基本的に手入れ不要。布で拭えば十分だよ。
真鍮の場合は緑青が出ることがあるので、その時は割り箸か爪楊枝でこそぎ落とせばおk。
201足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 09:17:07 ID:14QRxhuV
でもレッドウィングはレッドウィングなんだよ。
革がいいとか悪いとかじゃなくてなぁ。

まあ日本人特有のブランド志向ですかm9(^Д^)プギャーッなんて言われたらどうしようもないが
選択肢がほぼここしかない件。ゴリラは嫌。つかおまもしかして定期的にゴリラゴリラ言ってる奴か?
202足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 10:38:04 ID:4lIwDvGH
>>196
スタイルが好きで履いているんだ。それじゃぁ履く理由として不満かね?
その中で、いいものを選ぼうとして何が悪い。
少なくとも君の挙げたような靴を、街中で履くような事は、俺の感性では恥ずかしいから出来ないんだ
さぁ早く巣にお帰り
203足元見られる名無しさん :2006/10/25(水) 11:13:42 ID:RMCCtrIF
8163と8160の違いを教えてください。
紐が違うのはわかるんですが・・・
204足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 13:24:24 ID:JrV1nxTS
>>200

以前、真鍮ホールに青錆がかなりたまってしまい、錆落しクリーナーで掃除したのですが、また復活して来ました。やはり、青錆は一度出ると消えない物なのでしょうか?
205足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 15:53:55 ID:l3iAwigx
昨日雨の中8165履いてほったらかして今日履いたら
凄く靴擦れ痛いんです
縮んじゃったんかな
206足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 18:03:54 ID:G1j7VYEj
>>205
熱を加えなければ縮まないはず。
油分が抜けて堅くなったんでしょう
207足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 19:50:47 ID:l3iAwigx
ミンクオイル塗って干しておきます
208足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 19:54:54 ID:nCL3him6
>>204
だいぶ前に真鍮の緑青について材料物性板できいてみたんだけど、塗装するくらいしか
防ぎようがないみたいです。擦れる部分には緑青は出ないので、まめに全体を
布で磨くのが良いかと。

>>205
革は濡れると乾くときに縮みます。けど雨に濡れたくらいで縮むとは考えにくいので、
たぶんゴワゴワになってしまっただけでしょう。薄くオイル塗って何回か履けば
きっと復活しますよ。
209足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 22:10:29 ID:rhxqG+xo
ミンクオイル食わせて今日見たら油ギッシュしててワロタw
あと通販で買ったRedBed FootBedとかいうタイプの純正インソールがキタ!
かかと部に左右両方ともロゴあってなかなか格好いいし表面黒だし黒革とピッタリマッチ。
先はサイズ合わせで切ったけど流石かかとの部分はスポっとはまる。気持ちいい。
インソール無しと有りじゃ履き心地全く違うね。

夕方に発送したとか言ってたのに翌日の朝にはもう届くんだな。
それに一番驚いた。
210足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 23:06:02 ID:7XqLUGIV
インソール、どのモデルに使ったの?
211足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 23:53:48 ID:b5u3k6Gu
8176に使ったっていうか使うつもりなんだけど・・・
まだ玄関でしか履いてないんだけどね。
何かマズッた?
212足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 00:04:54 ID:LuEL6s4G
ラインマン3色展開なんだな。黒だけホーウィンみたい

レガシィも色展開するんかい?
213足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 02:25:31 ID:HniepBLA
>>213
実は5色展開。茶系の色があるらしい…
214足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 12:04:12 ID:1/hEvjYU
>>214
おまいカワユスだなw
215足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 12:42:02 ID:rVaO/240

今どきレッドウィングなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 13:41:20 ID:pwQYSm7I
アイリッシュセッターの844って
9インチのゴアテックスのブーツを買ったよ
履き心地が良くて大満足だwww
217足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 19:58:48 ID:krTvOVhV
ショートエンジニア高い。
もう少し安ければ
218足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 22:16:50 ID:k2dC+Y16
>>211
いやいや、俺エンジニアのサイズミスってデカいの買っちゃったのよ。
で、適当な中敷を探しててさ。エンジニアだと脱ぐ時どうかと思って…
219足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 23:12:34 ID:dsufAw5t
マヌケだなw
220足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 23:17:17 ID:gKpBH8Ps
レッドウィングのブーツスレで聞くのはアレねんけど、
RWのベルトとか財布つかっとるやつおるけ?
おったらどんな感じか教えてほしいんやけど
221足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 23:18:40 ID:3ikSTBE8
日本語でおk
222足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 23:24:28 ID:gKpBH8Ps
スマンw急いでタイプしたからつい方言が出た
レッドウィングのブーツスレで聞くのはアレだけど
RWのベルトとか財布使ってる人いる?
いたらどんな感じか教えてほしいんだけど

ということです
223足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 23:55:48 ID:heuZ5eFa
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
224足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 00:30:47 ID:LkMxlSb4
>>222
RWのショルダーバッグを愛用してるお。
RWのワークブーツのコピー(1万円弱)と合わせてるお。
225足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 05:31:34 ID:4wjfx2XR
レッドムーンにしとけ
226足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 14:35:47 ID:BUXiqI2M
初心者ですみません。
黒ソールがいいってあるけど
純正は白ソールだけじゃないんですか?
227足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 16:24:07 ID:v1TxG0zy
赤と黄色もあるよ。知らなかったの?
228足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 16:53:42 ID:4BxhZ3hS
緑とピンクのソールもあるよ。知らなかったの?
229足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 17:00:25 ID:MbCtjzir
ラインマン黒最高
230足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 17:29:53 ID:QxxQxgOR
>>227-228
知らなかったです。ありがとうございます(^。^)
231足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 20:18:17 ID:ik7QKPKk

今どきレッドウィングだなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 20:41:01 ID:y9u+5c7H
ラインマン欲しいんだけど履き心地はどうですか?
233足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 22:23:14 ID:ZYfzKt31
8268買いました。
いつもスウェードの質感のムラが気になるんだけど、運良く驚く程均一で綺麗な物が
マイサイズで有りまして即GETでした。
なんとなくだけど以前所有していた2268とソールの質感が変わった感じだった。
ソールもモデルチェンジしたのか?

以上チラ裏失礼。
234足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 22:23:44 ID:KzhHib7W
http://www.tiptop.co.jp/catalog/default.php?manufacturers_id=15

久しぶりに興奮した。ラインマン買っちゃうかも
235足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 22:29:21 ID:MuCZEBls
俺の目は結構な節穴だと思うんだけど
ラインマン?2909?ってぶっちゃけテカテカな8165なn
236足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 22:39:02 ID:WzAEuQlX
ホールドはしっかりしてそう
237足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 00:19:55 ID:zRARMBRA
>>235
ラストが同じだから形が似ていて当たり前

値段が3万超えないのが嬉しい

238足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 01:13:51 ID:lRyFJD/q
革がいいから履き心地最高
ただ今までよりサイズがでかい感じ
ラストは新しいみたい
239足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 03:15:50 ID:eqOgaJBl
ベックマンブーツはまだ売り出されないんですか?
240足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 10:25:35 ID:mcw1587A
ラインマンの形はついホワイツやウエスコと比べてしまいます。
でも別物と感じ取ってしまうのは価格差?メーカーのイメージ?
そもそもレッドウィングはこの形つくってたことあるのですかね?
241足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 10:49:46 ID:GRj1vtcV
>>240
今回のラインマンとはちょっと違うけど8815っていう、ちょっと似たのなら過去に出してる。
242足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 11:21:44 ID:mcw1587A
8815ありますね。これらはどうも流行で作ってみた感を感じるのは僕だけですかね。
本国では作ってたのでしょうか。やはりベックマンタイプがレッドウィングらしい気がしました。
243足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 11:34:58 ID:GRj1vtcV
>>242
8で始まる4ケタの品番は全て日本企画だったはず。それとも今は違ってるのかな。

本国のサイトを見ると、ホントに作業用の靴って感じでファッション性は殆ど無し。
新しく加わったラインナップは、良くも悪くも、どれも日本の市場向けだよなあってオモタ。
ショートエンジニアは、RWスレでも作ってほしいという意見があったし、
チペワスレを見ると、ショートがあるからという理由でRWよりもチペワの方を支持するという
人もいるみたいだしね。

公式以外でRWのリペアを行っている店のカスタム例を見てみると、
エンジニアに白のトラクションソールを貼ってる人もいるし、
日本国内の細かい需要をくみ上げた結果が、新ラインナップなんだろうな。
244足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 12:18:56 ID:mcw1587A
ワークブーツメーカーらしさがセッターが流行った頃から失せてきてるような。
藤原ヒロシがやる前の純粋の875辺りが好きだったなあ。ホワイツ等とは一線を画す
ファッショナブルさがいいのかな?
245足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 12:44:18 ID:fX/1PuKw
もうちょっと需要をくみ上げて刻印どうにかして欲しいな。
246足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 14:31:58 ID:lRyFJD/q
8815はレッドウイングとしては中途半端だが、ファッションブーツとしての出来は素晴らしい。
履き心地がいいし、何にでも合う。
247足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 15:30:51 ID:aYs6N4I4
純正Redbedインソール、今日外で履いてきた。
かかとが何だろう。ゲル踏んでるみたいだ。
クニャクニャ感にまだ慣れない。他はフワッ!フカッ!って感じで
やっぱ足の負担が全然違うってことに驚いた。
インソール自体結構厚みあるから厚手の靴下だと上下がピタッて感じになる。
っていうか俺はなった。チョイ大きめ買ってて助かった。
マジで足臭い。
248足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 16:09:41 ID:R4PnHKq9
厚めのインソール欲しいんですけど、どこが品揃えいいですか?ハンズとかですかね?
ちなみに私は100周年赤茶を買いますた。
249足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 16:23:31 ID:xXuRR5Qn
>>248
新宿のハンズはインソールの品揃え凄いよ。
250足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 16:53:42 ID:0svZy/3c
やっと買った2268 今日履いたら右足の金具が 親指の甲に当たって擦れる!
251足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 17:57:29 ID:ZBXQNVO9
金具て、トゥキャップの事?
252足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 18:11:55 ID:0svZy/3c
そう!歩いていると右足だけ当たるんだよね。傷が出来る程では無いけど
結構違和感が有るかな。金具だけに 馴染む事も無いだろうからカナリショック!
253足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 18:56:27 ID:lXaO8vrj
8165の黒、色落ちが激しい・・・靴下がどんどんダメになっていくよ
254足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 19:33:12 ID:Bb/8CwO+
型番が9で始まるred wingってありますか?
255足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 20:23:49 ID:qhDqq3ra
あるよ
256足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 20:50:27 ID:3jwrhpAf
ライン万の黒見てきた。
なかなかの出来だが、べろにもロゴの刻印があってだせえと思った。
でも革質は良さそうだよ。よくわからないけど。
257足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 21:07:32 ID:lRyFJD/q
確かにベロの刻印はいらない。
そもそもひも締めたら全く見えなくなるのになぜあそこに入れるのか?
手間もかかるしだろうし、相変わらずサイドにも入ってるし・・・

ラインマン黒2,3日履いてみたけど、皺が入ると革のよさがもっと出てくる。
今までのレッドウイングには無いよさがあるよ。
258足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 22:02:44 ID:lUQrjdM+
>>252
足の方が馴染むから大丈夫。
皮が分厚くなって気にならなくなる
259足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 23:31:31 ID:0svZy/3c
明日から足が馴染むまで履き込みますよ。血の滲む努力が必要かも。
260足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 23:46:12 ID:WvkYespB
左右比べると革自体の角度とか位置が違うから
履いた時に出来るしわも入り方も位置も全然違うしなぁ・・・
ちょっと左右のムラが多いよな。
261足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 23:58:35 ID:6wQnetMo
だーーーーからワークブーツだって言ってんだろう
そんなにいいものが欲しいならオーダーしろい
262足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 00:08:27 ID:SUe0EkrR
いや、だからその右足だけ金具で血だらけになるのも
仕方がないことだよね、って話なわけで・・・
263足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 00:23:17 ID:ereXwJVx
勿論ワークブーツ つまり安全靴!本来の使用方 仕事で使いますとも!!
264足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 00:25:04 ID:mjp/N2TB
T.Tソールのエンジニアてトゥキャップ入ってんのか?誰かレポよろ
265足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 01:41:47 ID:v4zfzeUB
みなさんオイルは何を使ってらっしゃいますか?
レザードレッシング使っていたのですが、なくなってしまいました。
田舎なのでブーツを売っている店はあっても、純製品のオイルまでは
置いてない店ばかりで。
やっぱり純製品が一番いいですか?
266足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 02:52:22 ID:L2P3vQYH
>>265
ネットでミンクオイルを買えばいいよ
267足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 05:49:37 ID:xpe/ALZT
うん、普通のミンクで十分。レッドウイングのミンクオイルとの違いが全く分からないけど。
268足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 07:45:55 ID:NgHHoeso
>>258
大丈夫なわけないだろ。
アホか。
269足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 10:22:27 ID:rKe+EZ1g
>>268
いやこれが大丈夫だったりするんだよ
270足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 11:15:15 ID:aF/P4xPD
ラインマンをスマートにはくならレッドウィング、本物志向はホワイツて感じですかね?
271足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 12:05:04 ID:+YqO/l2v
ワークブーツで本物志向という事は、実際に履いて作業できないと嘘だよな。
今やレッドウィングもホワイツもファッションアイテムなんだから、
懐具合で決めたらいいんじゃね?
272足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 12:07:12 ID:aF/P4xPD
確かに
273足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 12:41:36 ID:fBzjIGUR
先日8165買ったんですけど、
履いているとフックの裏の金具がベロに当たってベロに傷がつきませんか?
持っておられる方は何か工夫して履かれていたりするのでしょうか?
274足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 12:50:35 ID:7I+cVXOE
傷つくかもしれないけど、気にしなくてもいいのでは?
どうせ外から見えないところだし。
ピカピカもいいけど、履きこんで味が出た感じもいいと思うよ。
275足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 12:57:27 ID:hx76ItUM
>>273
余裕でつくけどそんなもん気にするな
276足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 13:29:05 ID:yfPe0qqP
ニセモノのレッドウィングってどこで手に入るの?
277足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 13:50:24 ID:hMmL7wV6
ヤ○オ○
278足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 19:41:31 ID:LJZy8v6W
初めてレッドウィングのセッター買いました。通販で。サイズはジャスト。問題なし。
良く見ると、作りは結構おおざっぱだね。色むらあるけど、これは素材の特製上、
仕方ないのかな。紐通す所は左右で少しずれてる。側面のステッチから少し
ずれた所に針穴1個開いてるし。
279足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 19:41:36 ID:XMm3TO/D
>>268
大丈夫なんだなコレが。
280足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 21:14:23 ID:ZL6nJjfJ
2268買いました。
サイズは恐らくちょっと大きい感じなので、インソールで調整しようと思っている
のですが・・・
両足のかかとが擦れて、マメが・・・w
しばらく履いていれば、なじんでくるものなのでしょうか?
281足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 21:39:45 ID:J1Pn3hb6
ショートブーツもホーウィンなのか

いままでブラッククロームレザーの質が悪すぎたってことだよね
282足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 21:50:14 ID:J1Pn3hb6
http://item.rakuten.co.jp/crispin/rw1914/

ベックマン売れてるな
283足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 23:18:32 ID:cWA/ca3n
RWで茶色でプレーントゥでビブラムソールって品番は何番でしょうか?
284足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 23:52:12 ID:+YqO/l2v
>>283
8171。詳細情報を見ようと思っても、キャッシュが残っていないサイトが多いね。

今日はアメ横行ってきたんだけど、センタービルの中の店に純正のシューレースやオイルが
置いてあった。以前と比べて安くなったとの事。
センタービルの隣の店で、ラインマンとかショートエンジニアとか見てきたんだけど、
エンジニアの金具のメッキが、ショボそうなのが気になった。
285足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 01:35:50 ID:yUdRh9XY
ショックだ・・・。
俺が買ったアイリッシュセッター844
よく見たらmade in chinaだった!
今は、made in chinaの商品ってよくあるの?
286足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 02:57:36 ID:ycx37AaL
>>285


RWは中国製について値段下げてるよ。
中国製に移行するモデルが増えてくる予感。

逆にチペワは、中国製から米国製に移行した靴が有った。
287足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 03:38:39 ID:gMIW6GiA
ヤフオク安いけどニセモンなのかねやっぱ。
288足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 12:38:15 ID:ONeuAJps
ニセモノとホンモノの見分け方知りたいなー。
289足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 12:41:17 ID:kLXJnI4u
質がどんなによくてもRWでチュン製は絶対イヤだな
290足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 12:46:17 ID:QL29ETHp
>>282
一番売れそうなサイズが残ってるから
売れてないだろw
291足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 14:12:42 ID:13IHTJhc
売れ筋のサイズは数多いだろ
292足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 15:20:20 ID:MQrWEcJB
2268の右足上側のベルトが本来は右側に有るべきだが、
左側に付いた物を持ってるよ
左足は正常に左に付いたイレギュラー?
293足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 15:39:51 ID:MQrWEcJB
>>265
ミンクオイルの安物は不純物が多いのでなるべくRW純正を、
それ以上に良いのがホースオイル。

294足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 16:58:15 ID:WwF+zHFn
お前らセッター履いてハンティングした事ある?
無い奴はただのヲタでしょ
俺は今日もこれからハンティングだよ
町でイケイケギャルをw
295足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 16:59:53 ID:WwF+zHFn
さぁで松ヤニを染み込ませて準備万端だぜ〜
296足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 19:14:49 ID:s6eq/VdH
ニューブーツ届いた→履くと痛い→履かないと柔らかくならない→履かないと・・・

このループから脱出する方法はあるのですか???
297足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 19:41:21 ID:lvyS/dGk
>>296
コピーロボットに履かせる
298足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 20:12:06 ID:6a9ikeAS
>>296
慣れるまで家で履く
299足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 20:17:05 ID:hbDHYzpg
初心者ですいませんが今度初めてアイリッシュセッターを買おうと思ってます
よく見るんだけど、犬タグとかって何なんですか?
昔のタグ?
300足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 20:30:43 ID:uIMHG5LH
>>296
ミンクオイルなどたっぷりやればフニャフニャ

>>299
はい、昔のタグでアイリッシュセッターという品種の犬が載ってます
これが総じて875をアイリッシュセッターと呼ぶようになった。
これから、買うならラインマンをお勧めします。値段も同じくらいでかなりいいよ
301足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 20:35:46 ID:hbDHYzpg
>>300
レスどうもです
ABCで叩き売りやってたんで現行の買おうと思ってましたが
ラインマンもよさげですね
302足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 21:58:52 ID:s6eq/VdH
>>297-298 >>300
どうもありがとう。とりあえずミンクオイル塗って部屋で履いてみます。コピーロボは持ってないよ・・・
303足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 22:38:35 ID:AYcBOS4B
アイリッシュセッターで初越冬なんですけど、クレープソールは雪で結構滑りますか?
明日の予報雪なもので。
304足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 23:24:47 ID:6a9ikeAS
>>303
滑るよ、去年駅前で派手に滑って転んだしorz
305足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 23:43:48 ID:rPZKicZd
ホーウィンの手入れはミンクオイルでいいの?
306足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 00:25:19 ID:TV2u7wKb
>>304
やっぱり滑るんですか。。 どうしよう。
307足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 00:45:58 ID:LsvVxXZy
いや、慣れだろう。
俺はクレープでもレザーでもこけるまで滑ったことはない。
唯一はクラークスのデザートブーツのすり減った生ゴムソールだけだ…
うかつだった。
308足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 01:04:26 ID:PC9MLVyn
俺は高校2年間クレープソールで通学してました

雪道なんて大丈夫。アイスバーン除いて
309足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 01:11:15 ID:dA5VpvId
ベックマン買った人、教えてください。
100周年モデルはいつも履くサイズを選んでも、
やたらと大きかったけど、今回はどうでした?
310足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 04:06:38 ID:YHYYGgVA
ベックマンって黒なの?HPだと茶色だが?
311足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 07:23:01 ID:UohYOxrP
>>310
1913 チャ
1914 クロ
ベックマンはホーウィンレザーなんで
旧犬タグのようなRW本来の良さが味わえる
>>309
セッター(プレーントゥ)とはジャストでした
>>303
雪道、アイスバーン用にアルミリベットを打ち込んであります
312足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 10:09:36 ID:UohYOxrP
>>296
オイルを塗り込んだら黒いビニール袋に入れて
日差しが強い軒先や車のダッシュボードに置くと
オイルがしみこみ易く艶もよく出る。
ミンクオイルはミンクそのものの成分は数%で殆んどが
ロウ、ラノリンや有機溶剤なので馬油がおススメ。
よく、オイルを塗りこんだ後に乾いてくると
白くなるのが不純物、馬油は余分に塗りこんでも
白くならずカビも出難い。
313足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 10:43:45 ID:UohYOxrP
>>312
オイルをヌッたらチンしたら早い
314足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 11:08:43 ID:SUO62UiP
ホーウィンの黒いいな。でも形がイマイチだ
普通のプレーンやモカで出せよ。
315足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 11:10:52 ID:UohYOxrP
配管工だけどブーツが固くなったらオイルをぬってバーナーで炙ってますよ
316足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 11:36:09 ID:Xu87ecj8
>>303
氷の上だったら滑るけど、圧雪くらいまでなら大丈夫。
317足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 12:28:08 ID:5E4c2o4r
>>314

ベックマンのトゥってひょっとして、クラプトンみたいにモカと同じ型?
318足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 13:37:49 ID:nevEsVii
セッター買い替えようと思うんだけど、現行のと新作のラインマンどっちが革良いですか?
319足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 16:31:52 ID:AgggLFfr
皆さんは防水スプレーかけたりしますか?
やっぱりやめといた方がいいんですかね…。
320足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 16:45:34 ID:UohYOxrP
>>319
撥水スプレーの有機溶剤で艶が消える
保革オイルを塗り込んであればある程度は撥水する
321足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 18:18:46 ID:UleQHu2N
>>319
スエードには防水かけてた

>>318
ラインマン試着してきたけど、革も作りも現行セッターより良かったよ
322足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 19:22:49 ID:KbM2gz6j
http://www.redwingshoe.co.jp/top/main_image/shoe_0929.jpg
実は新作のエンジニアTTが気になってる。が、どこにも売っとらん。
ABCはダメとして、あすべーあたりなら置いてあるんだろうか?

スレ読んでると古くからのエンジニアファンにはこれ不人気みたいだが、
ソールの白が足元を明るくしてて革ソールやビブラムソールより合わせる服を
選ばない気がするんだよな・・・。
323足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 19:38:37 ID:mIg+moe3
ダサイ
324足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 19:57:28 ID:FcZtxIkl
革もホーウィンだしね。T.T.ソール良さげ。で、履き出すヤツ等いるさ。
325足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 20:16:41 ID:kTm8oAOU
TT買うならペコスの方が‥。
326足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 20:40:11 ID:AWbk4Vd7
普通のRWのエンジニアの話なんだが、履いて一月ぐらいでソールの白い糸が切れてきたんだが、大丈夫なのか?
修理だすべきだろうか?
327足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 21:03:38 ID:FcZtxIkl
自分も経験あります。対応は良かったですよ。すぐ出したほうがいいと思います。
328足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 21:16:45 ID:U8FjiAff
超初心者です。日本に正規店はないのですか?
329足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 23:47:54 ID:kcg9sssW
ベックマンとかって今年限定なん?
330足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 00:30:44 ID:OMPaYDIv
土踏まずのプニュプニュってプレーントゥにのみ入ってるのかな?
今日買った8163にはプニュプニュがあるんだけど、
以前買った赤茶のモカには付いてなかったんだよね。
331足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 03:51:30 ID:xIGvfiYI
>>326
普通に切れるけど、切れたからって簡単にソールが剥がれたりしないから安心してくださいな
332足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 08:32:57 ID:GdodYkhn
>>330
クレープソールはモカにもあるからRWのサイト見なはれ
333足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 10:15:23 ID:RegQmpEz
レッドウイング初めて買おうと思うんだけど、
1907ってどーかな? 875のほうが無難ですかね?
334足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 11:03:56 ID:GdodYkhn
>>333
迷わず最初気に入ったのをかいなよ
そのうち限定やら何やらで物欲が沸いてくる
335足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 11:11:31 ID:D+1R99xv
4000円のパチモン見つけた・・・
作りも丁寧っぽくて革質も良い感じだった
買おうかどうか激しく迷った末、買わなかったが・・・少し後悔してるかもorz
336足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 11:24:24 ID:tl4PFPZG
パチモンには1円も払いたくないが。
337足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 13:38:56 ID:/qxNiSbp
2218の紐切れたんだけど紐って何処に売ってるのかな?
あと、黒紐にしたら変ですかねー
純正色の方がいいと思いますか?
338足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 13:54:03 ID:AH0ZwJ10
マジレスです 
レッドウィング初心者なので…
今、普通に売っている875ってアメリカ製なんでしょうか?
339足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 18:47:22 ID:4vPzj0XN
100周年記念モデルは同デザインでも通常のものより
ハーフサイズ大きめとのウワサは真実なのでしょうか?
ネットで購入しようと考えているため、試し履き出来ず
どのサイズにしたら良いか迷っています。
購入者の方ご教示下さい!!
340足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 20:17:17 ID:JY+BFSLa
zzz
341足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 21:15:52 ID:pZ7UVZXK
俺も100周年買おうかな。でも色がなぁ…
342足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 22:07:42 ID:FsCAGOU5

今どきレッドウィングだなんてwwwwwwwwwwwwwwwwワロス


343足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 23:00:11 ID:usOI+Ot+
100周年欲しかったけど、最初っからサイズが無かった。
足小さいから中々欲しいのが見つからない。
344足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 23:22:52 ID:tl4PFPZG
インソール入れてもだめ?
1インチくらいかせげるよ。
345足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 23:24:07 ID:js8np6dr
お前ら100周年のどのモデルが欲しかったの?
346343:2006/11/01(水) 23:31:52 ID:usOI+Ot+
>>344
インソールは出来れば入れたくない派なんだよね。
何となくフィット感に欠ける様な気がするし、中は丁度良くても側が大きくてつまずき易くなるし。
>>345
8285が欲しかったなぁ。昔ブラウンチーフ買い損ねたからね。
347足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 23:43:30 ID:yWwn3H/N
>>337
自分はヒモ黒にしてるよ。
348足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 00:06:04 ID:7Y5Ee2x7
>>346
いいインソール入れたら大丈夫だよ。
ペダックとか。
349足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 03:00:12 ID:J8QwhrKZ
>>339
100周年のモカ、プレーン買ったけど、大丈夫だったよ。
多分サイズに個体差あるんじゃないかな?
余談だけどモカは全体の造りに結構個体差あったり、革の色ムラ
ざらつきなど当たり外れがあるから、通販はしないほうが…
350足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 09:34:24 ID:Rn5vIAI0
8282と8283あたりがまだ売っているけど、今冷静になると高すぎだ。
351足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 10:46:00 ID:Mgaj+Ubb
ABCマートでSALEって盛んにCM流してるね。


ったって、たいした割引でもなかろ?
352足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 17:33:59 ID:eMCkWG/D
オフィシャルページで新商品の色バリがみれるようになったな。

http://www.redwingshoe.co.jp/
353足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 18:12:41 ID:k6kbYtkv
10年ぶりくらいにセッターが欲しくなって、ちょっと店で見てきたんですが、
前に持ってたものより、コバの質が落ちてない?
なんか断面がガサガサしてて安っぽい印象を受けたんだけど。
354足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 18:18:34 ID:XlWFwDxD
>>353
新旧似ついての議論は荒れるので誤遠慮ください
355足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 20:05:28 ID:CxYyDkLe
エンジニアをジャスト履いている方に聞きたいのですが・・
縦のサイズは大丈夫なのですが、小指が痛くなってマメができてしまいます
サイズミスでしょうか?それとも馴染んだら痛くなりませんか?
まだ10回くらいしか履いていません。
ちなみに2268は7ハーフを履いていますが
8179は8を履いています。
やっと買ったのに・・・
356足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 20:08:50 ID:CxYyDkLe
355ですが、運よく小指はスチールには当たっていないようです・・
大丈夫かな・・
357足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 20:19:42 ID:X0mGZfOv
ラインマンってなんかダサイな
電線工ってw
かかとの輪ッカもジャマくさいしベロのタグもダサいし
358足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 20:58:45 ID:MAaXiiqu
>>351
上野の本店だけみたいだけど、黒、ベージュモカとか875は18900で売ってる。
安くなったよなあ。
359足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 21:34:27 ID:3BRFq+4Y
ABCマート限定を買った人いる?
これって現行のとどこが違うの?
360足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 22:28:18 ID:rWHctVRW
>>355

「伸びるから大丈夫」

↑この時点で小さいと自覚してるわけだ。
自覚していながらキツイのを我慢して履くやつはただのバカ。
上級者は最初から大きめを買います。
ブーツなんか全体がフィットしなくてもポイントでフィットすれば問題なし。
ブーツにスニーカーみたいな履き心地求めてるやつは死ねよ。
お前らレッドウィングで100メートル走のタイム計るわけじゃないだろ。
革が伸びるとか言ってるやつは小学校の理科からやり直してください。
361足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 22:32:00 ID:e2R3bYrU
名言だなw
362足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 22:53:46 ID:YBmqfj3O
ソールの張り替えって幾ら?
363足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 23:05:07 ID:7Y5Ee2x7
>>355-356
2268は履いている内にインソールが沈むから
そのまま履き込めば恐らく大丈夫。
364足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 23:21:20 ID:CxYyDkLe
>>363
うまく馴染んでくれるといいのですが・・
我慢して履いてみます。
365足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 23:51:11 ID:IBCRho/4
スチールキャップがあたる…俺もだ…
366足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 00:21:20 ID:vxBbz8Vw
エンジニア履きまくりてー!休みの日しか履けなくて欲求不満。履いたまま寝ようかな。
367足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 01:09:17 ID:N/LMIG8u
エンジニアのインソールって何か入ってるの?
みんな中底は硬いアレじゃないの?
一つしか持ってないから他のがわからんのだが・・・
368足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 01:33:48 ID:L76ixv6I
8173の羽白タグで刻印無しの新品はどうやっても手に入らないですかね?
369足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 07:34:26 ID:ss4BMsOb
>>366
裸でブーツを履いたまま、傾いたベッドで眠る貴方の名前はD.I.J.ですか?
370足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 07:48:47 ID:tLHSyD6W
どうでもいいぜそんなことがら
371足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 08:08:44 ID:aCdUhREh
日本語でおk
372足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 08:59:07 ID:QQ7umLgI
>>355
試着はしなかったの?明らかにサイズミス
誰かが言ってるけど2268のソールはクレープソールのようには沈まないし
ましてやスチールキャップがあるので何時まで経っても馴染まない
今のうちならヤフオクで高く売れるよ
8179が8なら同じか8ハーフだね
373足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 10:33:59 ID:LpWcyUnz
ソールじゃなくてインソール
374足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 10:49:09 ID:QQ7umLgI
インソールなんて革一枚
375足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 12:27:50 ID:B5VjR6Jy
訳わからんメーカーの偽物4990円で買ったYO!
本物を休ませつつ雨の日でも使い捨て気分ではける
非純正ソールの交換より安くてワロスw
376足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 13:56:03 ID:LpWcyUnz
>>374
中に手入れてみ。
親指とその付け根辺りが沈んでるはず。
377足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 22:22:46 ID:RWQ+x0+l
便乗で質問で、2268の履き初めなんですが、甲のあたりがやや締まるような
感じがするのですが、ここは伸びるんでしょうか?
で、伸びてきたらベルトで踵が浮かないようにする感じなんでしょうか?
378足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 22:35:34 ID:M1FHvNrU
「伸びるから大丈夫」

↑この時点で小さいと自覚してるわけだ。
自覚していながらキツイのを我慢して履くやつはただのバカ。
上級者は最初から大きめを買います。
ブーツなんか全体がフィットしなくてもポイントでフィットすれば問題なし。
ブーツにスニーカーみたいな履き心地求めてるやつは死ねよ。
お前らレッドウィングで100メートル走のタイム計るわけじゃないだろ。
革が伸びるとか言ってるやつは小学校の理科からやり直してください。
379足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 22:44:27 ID:82XGcdk3
>>377
俺10年近く2268履いてるけど今だに痛いよ
つまさきに鉄板入ってるから伸びる事を期待しない方がいい
脱ぐ時も一苦労さ・・
380足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 22:49:31 ID:RWQ+x0+l
>>379さん
ごめんなさい。
説明が悪かったようです。
甲というか足首の上の辺りの、ベルトがかかるあたりなんですが・・・
ここが、伸びるのかと思いまして・・
靴底は鉄板にも当たらず、快適なんですが・・・
381足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 23:15:35 ID:5VLJDe5Q
>>377
ならベルトを緩めてみたら?靴は縦に伸ばすことはできないけど横に伸ばすことはできるからベルトを緩めることで甲の部分の革が伸びやすくなると思う。
アッパーとシャフトが縫われてる部分だから時間がかかると思うけど。頑張ってはいてみて。
382足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 23:17:53 ID:RWQ+x0+l
>>377さん
ありがとうございます。
ベルトを緩めて履いて見て、馴染ませてみようと思います。
もう少し履き心地が良くなれば、毎日でも履くのになぁ〜
383足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 23:27:42 ID:YvSsnUsR BE:795665478-2BP(0)
経験上、甲なら馴染むと思うよ
地道に履き慣らしておやり
384足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 00:08:33 ID:fvxvxKjX
これを貼っておこう。
ttp://homepage1.nifty.com/ei-chan/collemy08.htm
385足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 00:35:19 ID:zQctwWiE
セッターのインソールってどれがオススメ?
386足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 11:00:12 ID:GDCyKSnF
靴屋・レジの近くに置いてある1000円〜1500円ので充分だお。 


>インソール
387足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 14:38:36 ID:aot2F7Zt
エンジニアブーツで2268と8268で悩んでるんですがどちらがいいでしょうか?
388足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 14:51:15 ID:fNDJfy3q
>>387
2268は初めのうちは硬く、履いていくうちに味が出る。
8268は初めから柔らかく、履いていくうちに汚れてくるw
(すぐに味と言えないレベルになっちゃうよ)

どのぐらいの期間・頻度で履くかで判断したらどう?
389足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 15:04:54 ID:sqWdKl/7
古着などを扱うオフハウスでRW-8875が1万5,6千円くらいで売っていたんだけど、
このチェーン店で買い取ってもらったひといるかな。いくらくらいで買い取ってもらえるかなと思って。
390足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 16:46:19 ID:HAwCfNmK
エンジニア ベージュってもう無いの?
391足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 17:29:15 ID:4hCwSyMg
バリバリ売ってるよ
392足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 18:21:07 ID:ssnVcSfM
>349
339です。ご回答どうもありがとうございました。
買いたいと思っているのはプレーンの8158です。
店頭ではもう販売しているところはないと思うので、
一か八か通販にてトライしてみます。
393足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 18:27:59 ID:aot2F7Zt
返答ありがとうございます。2268の方が革が堅いようなのでそっちにします。サイズはスニーカーで28cmを履いているんですがブーツのサイズは27と27、5どっち買ったら良いでしょうか?
394足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 20:09:14 ID:qZuaXouj
>>393
試着しなさい。
395足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 21:14:27 ID:c3G6aOgG
エンジニアは幅が狭い(ワイズD)からスニーカーサイズと同じでいいと思うけど、保証できない。
緩い・きついの問題以上に、指がスチールに当たると痛くて歩けないから深刻。
試着して少し歩いてみるしかないね。

そうそう、無理に小さいサイズを履くと脱げなくなるから気をつけて。俺は靴屋で30分も格闘したOTL
396足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 22:27:22 ID:+kf34I/8
随分と肉付きのいい足ですね
397足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 23:31:24 ID:6RsVX0dg
おれはワイズEだと幅広過ぎてかなりきつく締めないと
靴擦れしまくり何だよね
8165や2268のワイズDがしっくりくる
398足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 23:32:23 ID:zQctwWiE
普通、靴屋にはブーツジャック置いてないか?
あれ使えばすぐ脱げると思うが・・
399足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 23:42:58 ID:t+WVrvtP
8282にスラックスって変かな?
400足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 23:46:47 ID:LrIVs8DA
正規店で2973発売取り止めって聞いたけどそうなの?
代わりに来年、別のショートエンジニアがリリースされるらしい。
401足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 23:59:27 ID:g1qM5IwM
ヒール付きペコス(1155、1180)欲しいが
服の選択肢が限定されそうで難しそう。
402足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 00:15:44 ID:Txb7NA8R
>>401
普段どんな服装?
普通のアメカジ系なら無難に合うとおもうけど。
403足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 02:05:41 ID:eEytKY7c
エンジニア買ったんだけど右足だけ底の部分がペロンペロンなる・・・うまく説明できないけど中敷きがちゃんと接着されてない感じ。
今までチペワとかトニーラマとかいろいろ履いたけど左右対象の満足するブーツに出会えない。
またハズレ引いちゃったよ・・・
404足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 05:56:18 ID:xCHpZk8h
>>399
ノータックで、色間違えなければいけるんじゃない?

>>403
外で履いてなければ交換。外で履いっちゃってたら試着で気づけなかったことを悔やめ。
ってか普通に修理屋で相談してみたら?
405足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 14:53:13 ID:ib4JuUnM
ショートエンジニアって黒しかないんですかね?
406足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 15:03:34 ID:EvHnDgkH
>>403
あなたの足が左右非対称だからじゃない?
人の足って左右で結構違う。
407足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 16:18:39 ID:abYcozcG
>>406
脚が左右非対称なのに気付いたのは偉い。
その調子で靴が左右非対称なのにも気付いてくれ
408足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 16:20:28 ID:+MhrnGTu
みるを氏のサイトに俺のブーツ投稿してみようかな
8159載せてる人いないし
409足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 16:22:37 ID:UcSV+Pnq
その前にここでうpよろ。
410足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 16:22:56 ID:+MhrnGTu
>>409
何か違うの???
411足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 16:29:38 ID:+MhrnGTu
うわ・・・携帯で撮ったらすげぇ汚いブーツになったw
まぁ実際汚いし傷も多数あるけど・・・
(釣り専用ブーツなので。メンテは「一応」やってる。)

12月の頭にデジカメ買うから、その後でうpしますわ。
でわ
412足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 17:49:37 ID:hZL4H2M2
レッドウイング、7,8年前くらいに流行った覚えがあるが
まだ履いてる人結構いるんだな。コンバースのオールスターみたいに
定番化したのかな。歳も30になってファッション誌全く見なくなったから今の事情がさっぱり
わからん。
413足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 18:00:09 ID:t1ITwdkk
>>412
俺は今年30だが2年前からまたはきだしたよ。エンジニアとペコスが今のお気に入り。
414足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 18:18:37 ID:JJTktLjC
レッドウィングで今一番人気のあるのはどれの、どのカラーなの?
415足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 18:29:32 ID:abYcozcG
レッドウィングで今一番カッコイイのはどれなの?って質問なら回答者の分だけ答えがあるだろうけど
どれが一番人気あるの?って言われると「人気なんてねーよ」としか言いよう無い現実
416足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 18:55:11 ID:JJTktLjC
いやいや、「一番人気=一番売れてる」だろ。だとしたら答えはあるだろ。
一番カッコイイのは人それぞれだから、いちいちそんなの聞くかよ。
知らねぇなら絡むなクズが
417足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 19:12:16 ID:Jajgp2yi
いまだと一番はきやすいのは形的にペコスだな。
418足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 19:31:15 ID:t1ITwdkk
>>416
感じ悪いねチミ
419足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 19:42:07 ID:ZjarnEUW
実際ペコス履いてる人よく見るね
俺の会社の同僚のファッションロック野郎が欲しがってた
420足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 20:06:56 ID:abYcozcG
>>416
そんな風に怒るとは思わなかった。すみませんでした。
421足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 20:16:21 ID:a1Ff55Z+
雑誌とかを見るとエンジニアをよく見かけますので
エンジニアが売れてるのかなとは思います。
422足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 21:16:13 ID:wENejq7h
>>416
なんか知らないけど俺のほうも悪かったよ
ごめんね
423足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 21:24:40 ID:FpiDqi2K
セッターの方がABCでも売られてるし、売れてるんじゃないか。
424足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 00:00:10 ID:Na6XyYkX
セッターのことで聞きたいんですけど、長時間歩いたら疲れませんか?
例えば舗装路を1時間位歩いたらスニーカー履いてくれば良かったなぁ
とか思いませんか?馴染んできたら疲れないですかね・・・
425足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 00:32:40 ID:7gyHjqmg
スニーカーと比べんな
426足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 00:38:52 ID:tj6rxBjp
セッターは履き心地かなりいいと思うぞ
エンジニアで舗装路一時間歩いたらさすがに痛いだろうが
427足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 08:47:52 ID:kvXi2bTF
数年履き込んで、インソールが馴染んできたセッターと、買ったばかりのを比べるのもちょっと・・
428足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 09:18:53 ID:zCL+JnLi
セッターだったら新品でもスニーカーみたいなもんだべ?
429足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 09:28:03 ID:Abtba3Zs
新品は馴染むまでやっぱ靴ずれできるよ・・
430足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 09:34:33 ID:2VGhF20T
セッターにEとか2Eとかあるんですか?
431足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 13:40:34 ID:MlQTTU9n
432足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 16:04:01 ID:2/qint4l
ヤフオクでデイトンのペコスしかも旧タイプのデッドを手に入れたけど
今まで履いてたRWのペコスより細身でスーツにもグー
433RWまにあ:2006/11/06(月) 16:54:59 ID:Q+CaLEe2
はじめまして。8155を本気で探してます。
どこかに情報ないでしょうか??
434足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 17:38:24 ID:kvXi2bTF
公式の現ラインナップに載ってる物で、情報って言ってもねえ・・
最寄りの取り扱い店で取り寄せてもらえるんじゃないの?
435足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 19:29:04 ID:8mZvVwYB
楽天でも買えるぞ
試着はできないけどね
436足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 19:50:30 ID:JJkYEYxb
ラインマンってプレーンより細めですかね?
437足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 21:33:36 ID:OMdFImbR
8156って前まで公式にあったっけ
438足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 22:22:38 ID:ypWLSPQQ
シュープラザのセールで2210が15000円だったんで買っちゃったんだけど
公式に無いってことは廃盤ですか?在庫処分だったのかな

町内の祭りで一日履いたら足痛いわ単車乗ったらシフトの感覚が慣れない

オイル塗って早く馴染ませたほうが良いのかなあ
439足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 23:04:25 ID:SOX9W1sc
エンジニアの茶色ってもう新品では売ってないの?
440足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 23:14:47 ID:gzNXucLy
みんなは新品買ってどん位で靴擦れしなくなった?エンジニア買って週2.3はいて4ヶ月位だが靴擦れしまくり。
441足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 23:49:56 ID:T6UXT55u
8176買って4回目履いた時にはもう普通に履けてた。
3回目くらいでほとんど靴擦れしなくなったぜ?
週1くらいで履いてるが今はもう週2くらいで履いてるな。
通算でまだ10日履いてないが不思議と靴擦れしないな。
べつにフニャフニャに柔らかくなったわけじゃないんだけど
いい感じだぜ。
442足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 23:59:09 ID:Wr30RunR
>>440
サイズ合ってないんじゃないかな
でかすぎとか。
443足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 00:00:29 ID:/i4Cx606
>>440
小さいんだろ?小さい靴はトラブルの原因

「伸びるから大丈夫」

↑この時点で小さいと自覚してるわけだ。
自覚していながらキツイのを我慢して履くやつはただのバカ。
上級者は最初から大きめを買います。
ブーツなんか全体がフィットしなくてもポイントでフィットすれば問題なし。
ブーツにスニーカーみたいな履き心地求めてるやつは死ねよ。
お前らレッドウィングで100メートル走のタイム計るわけじゃないだろ。
革が伸びるとか言ってるやつは小学校の理科からやり直してください。
444足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 00:08:21 ID:eI3Vc+r/
エンジニアにインソール入れようと思うんだけど、
毎回必ず外さないと駄目になっちゃうかな?

wescoのインソールは入れっぱなしなんだけど、同じ様に入れっぱなしでも
大丈夫?いちいち外したり入れたりも面倒かと…。
445足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 00:34:34 ID:619YrLcd
雨で濡れた時や、長期保管する時は外したほうがいい
普段は入れっぱなしでも大丈夫。
446足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 00:38:03 ID:4pdbzcgQ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r30158111
に有るようなチャッカブーツの黒が欲しいんですが、公式ページのラインナップを見ても載っていないんですが、
今はこの商品はないんでしょうか?
447足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 00:40:05 ID:OSgGzzH3
ほほう。俺インソール家に帰ってくるとすぐ出しちゃうんだが
気使いすぎなのかな。
448足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 00:41:06 ID:eI3Vc+r/
>>445
レスサンクス。さっそく明日インソール買って来ます。
449足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 04:06:59 ID:lSIOb/Xb
ラインマンをビブラムソールにして登山靴使用にと妄想してみた。
どうかな?
450足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 06:58:51 ID:tWZfb8Qg
餅は餅屋。ワークブーツはワークブーツ、登山靴は登山靴で専用に開発された物を
選んだ方がいいと思うよ。
なんでも一足で済ませようとすると、結局何にも向かない靴になってしまうような。
451足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 09:05:50 ID:ZaxEyCdq
夏山日帰りならいいんでねえの
452足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 09:36:56 ID:3ocxOsdV
rwやダナーとかのソール修理やカスタムをやってる店のhpがあったと思うんだけど
教えてくれませんか?  客のカスタム例が写真でうpしてあるとこ
453足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 11:20:26 ID:MoPan/jr
セッター買い換えたいけど金ないから、安い通販で買おうと思うんだけど、一時期みたいな偽物ってまだあるの?ちなみにスエードセッターなんだけど…
454足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 11:51:03 ID:ZaxEyCdq
>>452
今まで数店修理に出してベストな店
http://www.hukurokuju.com/funny/index.htm
455足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 14:19:18 ID:nyBoX3O5
>>449
死ぬぞ。

>>451
RWに命を預けれるなら。
456足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 14:35:34 ID:ZaxEyCdq
2218で富士登山してるけど
夏富士だけどネ
457足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 16:22:57 ID:nyBoX3O5
>>456
脚ケガしたらどうする?
458足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 16:57:41 ID:ZaxEyCdq
軽登山靴で怪我したことがあるのでね
2218は10年以上履いてるので身軽だよ
御殿場口にハーレーで乗りつけてそのまま登る
459足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 17:03:19 ID:ifIlZdoZ
BEAMSのパターンオーダースーツってどうですか?
比較的中庸なシルエットで、立体感があると聞いたんだけど。
ソブリンも検討中だけど、質が落ちたっていうのを聞いて、
躊躇している。
BEAMS・ソブリン・ストラスブルゴのオリジナルで迷い中。

ベルベストやイザイアを購入したが、仕事で着れるものではないし、
着心地もこのあたりのレベルのものと劇的に違うというわけではなかった。
正直、ピタピタパンツのスーツにも飽きてきた…。
460足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 17:56:16 ID:Edy5SbO3
>>459
レッドウイングには合わないと思いますよ。
461足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 18:41:29 ID:GlqHc7JP
3年ぐらい前まで掃いていた875を下駄箱から引っ張りだして来たのですが、
インソールにヒビのような物が発生しているのですが、これって終了ですか?w
見た感じだと、乾燥してクラックが入ってしまったようなのですが・・
462足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 19:03:33 ID:zJrgZdGl
ずっと8179を愛用してて先日3代目を購入したのですが、
友人から「それもうダサくね?」と言われました。
まぁ、好きで履いてるからいいのですが8179は時代遅れなのでしょうか?
463足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 19:33:00 ID:Edy5SbO3
15年履いているエンジニアをオールソールに出しました。
あと10年は履くつもりです。
464足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 19:57:04 ID:fats61yP
オールソールとはなんでしょうか?
465足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 20:11:55 ID:MoPan/jr
ワイズEについて教えて下さい
466足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 20:28:47 ID:MQgS3bCa
それだけは秘密です。
467足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 20:57:45 ID:VUVMR5wH
レベルE
468足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 20:58:49 ID:viaYuHLj
ワイズ(幅が)E(・∀・)イイ!!って感じでここはひとつ
469足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 21:10:21 ID:MoPan/jr
つまり幅広ってことですか
ありがとうございますWW
470足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 21:39:34 ID:2898IgG6
ソールの張り替えってどの部分から?
一番上の糸が見える所まで破損してるんだが終了ですかね?
471足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 23:36:26 ID:l10l6Y14
↑ヤバイかも… 
その部分が、張り替え修理する時に一番重要だって言ってたよ
ヘタすると修理不可能かも…
とにかく直ぐに履くの止めて持っていった方がイイよ 
472足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 00:40:56 ID:8dKaGgOf
>>470
通常のソール張り替えよりは割高になるけど張り替え可能

http://www.flisco.co.jp/redwing/care/sole.html
473470:2006/11/08(水) 00:48:41 ID:yl8gE3cU
お二方、感謝(^人^)します。
有り難うございました。
474足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 07:35:55 ID:rdMaO0Bg
>>461
インソールだけならまだいける
アッパーの革も硬化してるのでオイルを十分塗りこんでね
>>462
流れが終わってると言われてもRWは作業靴だからね
オレは501を30年以上履き続けてるし
バンソン、RWも20年以上になるしね

475足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 08:45:03 ID:Gu1Gac3H
>>474
おいくつですか?
476足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 09:35:35 ID:do1A3QcJ
52
477足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 09:36:14 ID:rdMaO0Bg
男根世代
478足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 12:09:25 ID:Lp8iq0Dj
いい歳こいて2ちゃんにカキコ・・・そんな人生絶対にイヤだ。
479足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 12:46:20 ID:IobAOQc7
関係ないけど昔の501は染めが浅いからすぐに白くなるよな。
で昔の505はめちゃくちゃタイト。
480足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 14:10:24 ID:rdMaO0Bg
>>478
NCタレットにデータを打ち込んだらヒマなんでね
下からRW2268、501、レッドムーンの鹿シャツが作業着
そうそう、501も本国製が無くなる前に10本買ってある
481足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 15:13:47 ID:3ZEKPt7h
>>480
先輩! たぶん俺よりチョイ上ですね
501本国製は俺も2〜3本買い置きしてたけど、
いかんせん「今」の形じゃない(俺にとってね)ので、
好きなヤツにあげちゃったな。
482足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 15:21:50 ID:efe5wenq
先輩!焼きそばパン買ってきてくださいよ!
483足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 17:53:03 ID:71eR3G5L
>>474
凄いね!
当時、バンソン何処で買ったの?
484足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 19:05:56 ID:RguBBzF+
>>478
2ちゃんは40代が多いと、どこかで読んだ気がする。
485足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 19:12:21 ID:VTGnLoTt
40代が多いのにこんな荒廃してんのかw
486足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 19:30:05 ID:YwR0bMjU
俺26歳

初めて買ったのは中学の時(10年以上前)のエンジニア2268
このまえ下駄箱から引っ張りだしてオイル塗ってやったが
もう足が入らなかった・・・orz

普段はセッター履いてます
487足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 20:37:04 ID:IobAOQc7
おぼっちゃんかいな。
488足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 21:02:11 ID:RguBBzF+
実際、アメカジ全盛期にセンター街でエンジニア狩りをしていたチーマー達は、
私立の学校に通う資産家のご子息が多かったよ。
489足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 22:05:33 ID:MCzT034R
>>484
30代じゃないの?
490足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 22:06:36 ID:T32oLodN
どこの田舎モンですか?
石田衣良の読みすぎ・・・
491足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 22:28:54 ID:WpnoFneb
赤のセッターリサイクルショップに売ろうと思ったがだめだ。洗ってワックスで磨けば
きれいになんだろうと思ったんだけどなあ。思った以上にぼろかった。_ト ̄|○ 
492足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 22:32:35 ID:ZJLXesz+
今年のレッドウイングは気合い入ってよな。
493足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 22:47:51 ID:do1A3QcJ
>>490
そっちは、カラーギャングだろw
チーマーとは世代が違うよ・・・
494足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 22:50:38 ID:Oi+AigHK
丸福にベックマンブーツ売ってた。さすがだ。
が、すでに売り切れ寸前だった。売れてんなぁ
495足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 22:56:01 ID:ZJLXesz+
アメ横に新作の黒のラインマンが売ってた。後1年早く売ってくれてたら100周年の8158なんか買わなかったのに…。
496足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 22:56:43 ID:IobAOQc7
8815がRW最高傑作だと思っているのはおれだけか?
497足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 22:58:56 ID:do1A3QcJ
>>494
よく在庫状況わかりますね。
498足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 03:15:13 ID:A43Yd1Bq
2268って形は細みにできてるんですか?
499足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 07:36:42 ID:413tu9Yd
>>498
細みではないよ、ペコスの方がつま先が細み
エンジニアではベックマンがかなり細身
500足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 07:55:14 ID:TtRP5EVz
>>497
試し履きして在庫の状況聞いたからね。
501足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 08:06:10 ID:by1m1eff
ベックマンいくらでも売ってるじゃん。
なんか買わせようと煽ってないか?
502足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 13:59:08 ID:7ZHtGVTl
>>496
試着したこともないのにアレだが、あのマッコウクジラのような爪先の盛り上がりが違和感があるんだよなあ、あそこがもっとスッキリしてたら最高なんだが。
503足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 15:14:56 ID:ETU5hNlC
レッドウィング純正の革紐を探しているのですが、どこかに置いてないでしょうか?
探しても中々見つからないので。
504足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 15:20:18 ID:zLKvyrJk
>>503
俺の部屋に置いてあるよ
505足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 17:22:36 ID:6rM5n3Vs
つまんねぇ…
506足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 17:51:47 ID:413tu9Yd
純正の靴紐すら置いてない正規店では初めからオレは買わない
507足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 18:03:41 ID:0MhoA7f8
>>506
日本語でおk
508足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 18:47:44 ID:zLKvyrJk
>>507
それは普通にわかるよ
509足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 19:02:44 ID:0fS63xfb
100周年モデル買った人に質問
どのモデルがオススメ?
510足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 19:16:14 ID:8wf/PgnE
LEXOLのコンディショナーとかドレッシング使ってる人いる?
511足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 19:19:54 ID:ZxDPjh1t
福禄寿
512足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 19:27:01 ID:jtUZLboN
福禄痔
513足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 20:18:55 ID:teCpiWsl
>>509
俺はエンジニア履いてる。

スエード欲しい。ABCマートのセールのときにかっときゃよかったorz
514足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 21:22:34 ID:dXWX9QfH
昔、スウェードのペコスが15000位で売ってたんだよなぁ
買っときゃよかった。
515足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 21:30:01 ID:tTBLVABl
redwingってブームの終わりから大分経つけど、
まだ偽物って売ってるの?
516足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 21:31:16 ID:eUg22IRJ
あややって、ハリケンジャーに出てた高田聖子の血縁関係者か?
http://eplus.jp/sys/web/theatrix/special/yakusoku.html
517足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 22:09:45 ID:dBxEzRWg
>>502
8815はブーツカット穿いてもヒモの編目が見えるのがいい。
モンキーブーツってあまり履かれてないしね。
あえて言うとダナー・ライトが近いのかもしれない。
でも白ソールはダサイから早く履き込んでビブラムに貼替えたい。
518足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 22:30:02 ID:olMvbiPU
新品をいきなりソール交換してもいいんだぜ?
519足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 22:35:23 ID:oc4oMLit
いあ白ソールダサいってこたないと思うけど…



でも俺も次はビブラム貼るw
520足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 22:51:01 ID:9tv+XmM2
新品のソール捨てるなんて‥。
521足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 22:52:25 ID:UMzPP5sW
白ソールもレッドウイングらしさだと思うんだけどなあ。
522足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 23:30:22 ID:9PoNstlz
ショートエンジニアってもう売り出されてんの?
523足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 23:45:51 ID:SwLEKnTa

今どきレッドウィングなんてワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 00:04:09 ID:LIulKlVp
>>518-521
白ソールは汚れると黒くなって汚く見える。
けどもったいないから擦減るまで貼替えない。
525足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 00:06:54 ID:7v/0jUBF
ビブラムいいぜぇ。
俺はビブラムのために8176を買った様なもんだ。
ビブラムうめえぇw!!!
526足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 00:44:59 ID:Pu27bhZw
流行が終わったらダサイと言うのは・・・
どうせ何年かして流行ったらまたサイコーって言うんだろ?
その方がよっぽどダサイ。
昔から白ソール=レッドウイングでしょ?
527足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 02:39:28 ID:uqTp6kkO
俺は8179がほしくて店にいったら、
たまたま犬タグの8176があった
悩んだ末に8176を購入
でも確実に犬じゃなかったら
8179を選んだ
528足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 02:51:44 ID:fOzll25U
ホワイトクレープ3足持ってるので、もう飽きた。
べっく万は欲しいな。
529足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 06:45:59 ID:cNVWhn/S
黒も白もどっちも好き。
530足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 07:48:35 ID:L6Y7GQvM
>>527
コイツ嫌い
531足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 08:09:47 ID:hDdClp75
今度初めてワークブーツ買います。
靴屋さんで履いて確認すれば確実なんだけど
ネットでの購入を考えています。

RED WINGのワークブーツはワンサイズ小さいの買ったほうが良いと言われたので
本来スニーカーなどのサイズが26・5センチなので26センチを買おうと思っているのですが
皆さんが購入する時はどんな感じですか?

532足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 08:25:19 ID:QnoTuIFZ
>>531
普段27だが27.5履くよって言って27買った。
そしてインソール入れた。
インソール入れるなら普段のサイズでいいと思う。
インソールなんていらねぇぜベイベーってならそれでいいんじゃね?
533足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 09:04:46 ID:LIulKlVp
>>526
白ソールをいいと思ったことは一度もない。
534足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 11:17:04 ID:sl7XYBfO
エンジニア履いてるんだけど靴下が下がってきて困ってるのは僕だけですか
535足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 11:20:38 ID:Bw/xeMRP
つソックタッチ
536足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 11:45:08 ID:AxvT/kAR
ソールに飽きたら張り替えればいいじゃん。俺はブーツ四足持ってるが全て張り替えた。
537足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 12:33:57 ID:Pu27bhZw
>>533
うそつけ
538足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 13:06:10 ID:LIulKlVp
うそじゃないよ。
最初見たとき超ダサイと思った。
今は見慣れたが早くビブラムに貼替えたい。
539足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 13:55:48 ID:yvQ7lUqA
俺は「MADE IN U.S.A.U」の表紙のイメージがある。素直にカッコいいと思った。
540足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 14:27:48 ID:nUK+w6Mm
>>539
あれは、サンタローザじゃなかったっけ?
541足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 14:57:55 ID:yvQ7lUqA
え!そうなんだ?ゴメン。ただ絵的にワークブーツ=RW=自分の主観になっちゃってて。本ボロボロだけど久しぶりに見てみるね。携帯からスマソ
542足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 16:02:19 ID:tzNVNRdv
ビブラムは秋葉系が穿いてるブーツみたいになるからダサい
543足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 17:36:53 ID:AamgcWpE
>>542
同意。
タダでさえヲタ面の俺がビブラム履いた日にゃあ・・・
544足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 19:32:03 ID:2JgSDnKR
>>532
どうもありがとう
インソールなんていらないぜベイベーなので
ワンサイズ小さいの買ってみます。
545足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 20:12:55 ID:v0XDZhwS
100周年モデルのRW-1905を買おうか迷ってるんだけど持ってる人、どうですか?
546足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 20:14:46 ID:2EymgqzO
YAMATOきめぇwwwwwwwwwww
547足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 21:17:11 ID:OXk15Xbv
ABCマートのセール終わった?
548足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 21:24:52 ID:AxvT/kAR
オタっぽいビブラムって言っても一体何番?ってかビブラム社のソールって何パターンあると思ってんの??クレープソールだってビブラムのをレッドウイングがパクって作ったの知ってるん?
549足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 21:34:34 ID:Bk3s/IJo
ベックマンって限定なの?
それとも毎年のラインナップに入れるのかな?
今年限定とかなら買っておこうと思うんだけど。
知ってる人いる?
550足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 21:37:24 ID:O2wtO0wR
>>538
誰もオメーのチラ裏なんて聞いてねーよw
氏ねw
551足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 21:42:56 ID:lVy044Kd
このスレが荒れ始めるとああそろそろブーツのシーズンなんだなぁと実感出来るわ
552足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 22:20:34 ID:FA9zbLyl
2000年前後の赤羽8179って、くるぶしの所に刻印あるよね。
オクで買った8179刻印がな〜い。
革質もクラリーノ?みたいな物が届いた。

これって、本物だと思います?
553足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 22:56:20 ID:RKlq30T5
オフハウスで鑑定してもらえw
554足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 22:56:29 ID:WWzdXesZ
公式に載ってたショートエンジニア超きになるんですが・・・
いくら位で売られるのか知ってる人いる?
555足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:09:11 ID:bJkYVWWR
ショートエンジニア、早い店だともう売ってるんだよね。
俺は先々週アメ横で見た。
556足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:27:47 ID:WWzdXesZ
マジっすか!いくら位でした?田舎なんでまだお目にかかってません
557足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:39:49 ID:NLQoERJP
ビブラムはだせぇっての
558足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:46:54 ID:27vku+M4
いやいやビブラムはダサくない。
559足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:49:00 ID:OXk15Xbv
俺のチペワはビブラムのクレープ
560足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:49:32 ID:lVy044Kd
格好によるわなぶっちゃけ
ミリタリライクなんやるならビブラムのが合うだろうし。
アメカジアメカジしたのやるならクレープだろうと思う
561足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:53:18 ID:27vku+M4
俺の持ってるエンジニアとペコスは
張替えの際全てビブラム社のソールに替えた。
430と700。純正より履き心地がいい。
562足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 00:03:47 ID:t+7ZkQX7
ビブラムうめえええええええええええええw
563足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 00:06:04 ID:5mc45y9u
>>550
死ねって言われて死ねるか。

ABC限定の濃いめの赤のセッターもいいと思う。
もちろんビブラム貼替えを想定してだけど。
ワイズDはかっこいいね。
564足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 00:08:08 ID:JC7ejzWu
>>556
確か3万はこえてた・・と思う。スマンね。
トラクションソールのエンジニアも売ってて、手にとってみたんだけど
ソールが違うだけでずいぶん重さが違うんだね。思ってた以上に軽くて驚いたよ。
565足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 00:12:03 ID:N9uI0geR

今どきレッドウィングなんてワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 01:17:55 ID:lm3b2WNs
今度バイク買う予定なんだけど
スエードペコスで乗っても大丈夫かな?
やっぱエンジニアとかの方がいい?
567足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 06:33:52 ID:w8cCmSq/
>>566
乗っても大丈夫か?と聞かれれば大丈夫です。
でもスエードは止めたほうがいい。
568足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 08:05:42 ID:qUlEdELV
俺はスエードでもバイク乗ってるぞ。

ギア部分に汚れが出るから気にするならやめとけ。
569足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 08:58:42 ID:QXVgNeYl
バイクにビーサンは足の甲が痛くなるからやめたほうがいいよ
570足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 09:21:21 ID:Xj6o6Xto
汚れるの気にするならRWなんか履くな
571足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 10:15:20 ID:LwO59xPa
>>565

じゃあ何ならいいんだ?
572足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 10:27:49 ID:qUlEdELV
>>565
そう思うならこのスレにこなきゃ良い
573足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 11:10:47 ID:ihLABttR
俺の8282のつるつるのソールって何ソールっていうのかな?ビブラムとかクレープとかよくわからん
574足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 12:15:35 ID:X1n6pqNC
質問。。

黒セッターに、白ソールってだせぇのかい?気に入ってるのに・・orz
575足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 12:28:46 ID:LwO59xPa
問題ない。日本では定番だし、レッドウイング持ってる人の大半がクレープソールだし、基本的にクレープソールは服に合わせやすい。後は好みの問題だからそんなに気にする事はない。

576足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 12:34:14 ID:X1n6pqNC
ありがとう〜!!!頑張って、履き潰してかっこいくするよぉ
577足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 12:51:28 ID:4Xzke95g
白ソール3回はりかえたが朝に会社に行って
「新しい靴買ったんだへー」
って言われた
確かに手入れは行き届いてますが
あんまりへタる気配なし
黒は汚れもシワもあんまり目立たないしね。
578足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 12:55:21 ID:5mc45y9u
まさかスーツにセッター?
579足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 13:32:51 ID:qUlEdELV
>>578
会社員が全てスーツとは限らん。
うちはアパレルだから皆、私服。
580足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 13:39:39 ID:/2TcHEtg
手入れがいき届いてるセッターって格好いいよね。
581足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 13:42:44 ID:4pvLX5VQ
俺も会社行くときはいつも短パン
582足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 13:56:16 ID:JC7ejzWu
半ズボン氏乙!
583足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 15:05:07 ID:5mc45y9u
>>579
そうか、安心した。
584足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 15:07:05 ID:+QsVFFfi
>>581
勝又乙。
585足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 15:28:46 ID:Xj6o6Xto
つーか、ビムラムのがカッコ悪い。
586足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 15:39:56 ID:NF+aSHYc
俺のビブラムはカッコイイ。
587足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 15:54:59 ID:wOEh8ONA
          ∧∧
          (゚Д゚,,)  ≡=<イエービフライムッチャ最高
         ⊂  つ
          .0  |〜  ≡=
     ,.、,、,..,、、.,、,`J.,_       /i        (´´
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'. -‐i    (´⌒(´
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
588足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 16:09:59 ID:9T11HBFi
羽タグって犬タグに比べてそんなに劣るの?
589足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 16:15:56 ID:MuPt0UAz
まー懐古ってやつだ
初版本に異常なこだわりを持つ人と同じ
590足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 16:20:33 ID:9T11HBFi
皮が薄いとか聞いたんだけど。
大して変わらないなら買おう。
591足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 16:44:18 ID:wOEh8ONA
おれの皮は無駄に厚いよ。ъ(*´д`*)グッ
592足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 17:26:19 ID:C4jEJAXt
チペワとレッドウィングどちらかのエンジニア買おうと思うのですがよければお話し聞かせて下さい
593足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 17:38:40 ID:4pvLX5VQ
>>592
いいよ、とりあえず生まれは栃木の山ん中ね。
高校出てから上京してさ、中野のボロアパートに住んで役者を目指してたんだよね。
バイトも数え切れないほどやったなぁ。
あと何か聞きたいことある?
594足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 17:44:31 ID:H7G7Xr7f
>>592
チペワの方が最初柔らかいよ。
595足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 17:47:30 ID:3hQOzOMb
チペワって内側にも革が貼ってあって蒸れやすいと聞いたけど。
店頭で確認してみるといいかも。
596足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 17:48:14 ID:Rj9EW19G
>>593
ありがとうございます! 
・今は何をしてるんですか?
・バイトの中で一番辛かったことは何ですか?
・金がなかったころの主食は?
597足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 18:04:15 ID:C4jEJAXt
ありがとうございます。みなさんは両方もってらっしゃるんですか?
598足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 18:16:48 ID:4pvLX5VQ
>>596
今?うん充電中っていうの?所謂無職ってやつね。
そうだなぁ一番辛かったっていえば、やっぱり夏の土方仕事かな。
当時はキャベツに塩かけたやつだね、今じゃキャベツも高くて買えないけどさ。
今は塩だけ舐めてるよ。
ああ辛いな。
599足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 18:24:11 ID:AVQc/FPH
>>598 オマエの話はツマラン 笑いの才能ナシ
600足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 18:55:38 ID:+QsVFFfi
>>598
自作自演乙!
601足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 20:13:05 ID:cwoNE797
RW1905持ってる人いませんかー
感想聞きたい
602足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 21:53:39 ID:oxBKeN9X
545 :足元見られる名無しさん :2006/11/10(金) 20:12:55 ID:v0XDZhwS
100周年モデルのRW-1905を買おうか迷ってるんだけど持ってる人、どうですか?

601 :足元見られる名無しさん :2006/11/11(土) 20:13:05 ID:cwoNE797
RW1905持ってる人いませんかー
感想聞きたい
603足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 23:04:35 ID:wweSpMVb
>>601
8285と8282持ってますが真ん中の絞りが普通のセッターより
きつく感じます(不快ではない)

って何故皮底買わないの?
俺は100の文字が妙に恥ずかしい
普通の買っておけ
604足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 01:25:58 ID:6XTfJUmR
日本語でおk
605足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 09:47:13 ID:H2nhcHI3
>>588
かなり劣るよ。
606足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 12:34:19 ID:iBzhSYgY
ABC限定のやつってあれは一体何なんだ。
並行輸入なのに別注ってどういうこと?
607足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 15:54:05 ID:msXPg9AZ
937 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 15:36:21
『今回のドラマの衣装にはかなり自分の意見入ってます。
 貧乏な役なので古着のリーバイス(R)517に、革ジャンとレッドウィングとか。
 ぜひ見てほしいです』
メンノン掲載の亀梨
608足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 16:40:13 ID:Z7kQ8Fwo
貧乏=レッドウィング  
確かに笑える
609足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 17:08:47 ID:Bx+Ta7uy
いやそらワークブーツやし
カネモツはアメカジ崩れなんてしまいてw
610足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 17:25:15 ID:T6bcCiYo
本当に貧乏ならジャガー狽セろ
611足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 17:26:01 ID:Z7kQ8Fwo
通訳が必要だ
   ↓
612足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 17:35:24 ID:LsYnXYET
有趣的是,身装束一再新,但原人Doc Martens!!!
613足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 18:52:10 ID:E1MO+nlY
本当に貧乏な人はRWも買えないと思うんだが
614足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 18:53:20 ID:Bx+Ta7uy
いあイメージの問題でしょうドラマなんだから
615足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 20:44:09 ID:QJ1YiBkp

今どきレッドウィングなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 21:00:15 ID:ykEmzl0u
ジーンズに革ジャン、レッドウィングって何年前のキムタク?
617足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 21:20:25 ID:H2nhcHI3
>>615
買えないからって僻むなよ。
安くなったっていっても貧乏人には手が出んからな。
618金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/11/12(日) 21:51:00 ID:KwvTqNpI



   みるをは今頃ミンクオイルを塗りながらオナニーしてるんだろうなw




619足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 21:56:24 ID:+Y9v+aXG
黙れ!キンタ
620足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 23:00:35 ID:Z7kQ8Fwo
みるを氏登場!
621足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 23:52:25 ID:06s1ASEZ
フランスでは地下足袋がお洒落で1万円程で売られている。
http://www.youtube.com/watch?v=WP3RRcTg41U

日本でのレッドウイング人気はこれと似たような現象なのだろうか?
622足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 00:04:25 ID:yJC3zstZ
やっぱ通はラインマンだよな
623足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 00:07:08 ID:FsMJCr/L
621 :足元見られる名無しさん :2006/11/12(日) 23:52:25 ID:06s1ASEZ
フランスでは地下足袋がお洒落で1万円程で売られている。
http://www.youtube.com/watch?v=WP3RRcTg41U

日本でのレッドウイング人気はこれと似たような現象なのだろうか?
624足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 00:55:44 ID:UtrJHgo3
623 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/13(月) 00:07:08 ID:FsMJCr/L
621 :足元見られる名無しさん :2006/11/12(日) 23:52:25 ID:06s1ASEZ
フランスでは地下足袋がお洒落で1万円程で売られている。
http://www.youtube.com/watch?v=WP3RRcTg41U

日本でのレッドウイング人気はこれと似たような現象なのだろうか?
625足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 02:40:42 ID:LnH3vKf2
レッドウィング純正のケア用品で、液体のブーツオイルと固形のオイルとあるけど、
どっちが使い良いだろう? 
626足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 06:58:11 ID:HNwRBOzE
使い良い?
まずは日本語を憶えろ
話はそれからだ
627足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 06:58:18 ID:VOh8jKa+
普通に使うなら固形です。
628足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 11:12:28 ID:XHc0tfIa
失敗しながら成長していくもんだ(^^) いろいろ試してみなよ☆
629足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 14:00:47 ID:KFzzR/Iq
>>628
あなたに子供がいたらきっと子育てに失敗しないでしょう
630足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 14:14:14 ID:+Y27GTY0
2268買った時みんないくらで買った?
631足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 14:43:18 ID:5DeM0yhA
>>630
おまえ、馬鹿だろアホ
632足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 14:58:31 ID:MFZrrbaH
>>630
狩ったからただだったよ。
633足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 16:15:42 ID:Avue+Shi
>>631
馬鹿とか言いながらアホとか言ってんなよタコ
634足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 18:04:07 ID:2n3sW+Lj
>>622
通は履かないと思う。
635足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 19:03:12 ID:hiKffVYp
先週ネットで注文したRWのエンジニア2268が届いたので、
早速金を払って自分の部屋で開封して早速履いてみようとしてると
荷物が何が届いたのか気になったのか、
”ねぇおにーちゃーん?なに買ったのぉ?”って妹が俺の部屋に入ってきたんだが、
俺のエンジニアを見るなり”あーっ、これってエンジニアブーツでしょ?”とかはしゃぎ始めたので、そうだと答えると
”なんでこんな重そうで履きにくそうなの買うの?あたしならスニーカー買うな♪”などと言いはじめそのうち
”・・・・というわけであたしがもーらいっ♪”といいながら左のほうのブーツを勝手に履こうとした
ので”おい!これはやらんぞてか勝手にはくな!”と怒りながら妹のほうを向くと
ミニスカートで座ってエンジニアなんてはくもんだからパンツ丸見えでついでにマンスジもうっすら透けてて
”・・・・オイ、オマエそういうことするときは自分がどういうカッコしてるかとか考えろ”というと
”えっ!?きゃぁっ!・・・・もう!おにーちゃんのヘンタイ!”
”って俺が悪いのかよ!まあとにかく見られたくなかったらさっさと脱げよ”というと
”・・・・別に良いょ・・おにいちゃんにだったら”
と妄想をしたが、やっぱ実際店に行って履いてみたほうがサイジングとかミスらなくてすむかな?
近くに売ってないんだが
636足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 19:47:36 ID:zb3W1g4e
つまんね
637足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 22:39:34 ID:kMpF2QDp

今どきレッドウィングだなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:03:52 ID:nGe+XAOz
セッターぐらいの長さでも、脱ぎ履きするのに時間かかるもんですか?
639足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:16:06 ID:Bi7rzLYC
セッターって結構太めのデニムでも細めのデニムでもいけそうだな

ティンバ買うの止めようかな
640足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:19:10 ID:qXSYAtdy
>>638
ブーツだしねやっぱり
641足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:32:31 ID:kq5OSwYY
会社の奴に「今時レッドウイングなんて誰もはいとらんぞ!ダサ〜」って小馬鹿にされたんだけど…本当か?
642足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:33:53 ID:nl0XDeHV
マルチポストで何言ってるのw
643足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:34:38 ID:hiKffVYp
ナタデココ食ってる人に向かってダサーって言うようなもんだぞ
644足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:42:23 ID:kq5OSwYY
だよな?なんかムカついてきた…
645足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:52:00 ID:mQTjEPa9
>>641
ペコスならOKなんじゃない?
646足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:58:15 ID:en1azVZ2
>>638
小さめ買うとそうなるよな。


「伸びるから大丈夫」

↑この時点で小さいと自覚してるわけだ。
自覚していながらキツイのを我慢して履くやつはただのバカ。
上級者は最初から大きめを買います。
ブーツなんか全体がフィットしなくてもポイントでフィットすれば問題なし。
ブーツにスニーカーみたいな履き心地求めてるやつは死ねよ。
お前らレッドウィングで100メートル走のタイム計るわけじゃないだろ。
革が伸びるとか言ってるやつは小学校の理科からやり直してください。
647足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 09:12:26 ID:QTbdjpQw
つまんね
648足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 10:36:51 ID:W6vXK1Uu
>>641
レッドウイングは流行りも何も無いだろ。好きなら履けばいいし。誰が何を言おうと俺は履くね。
649足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 10:54:12 ID:HPDKXRxO
ここに集まってるのは昔のブームを経験した30前後のおっさんたちじゃないのかな。
650足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 10:55:18 ID:HPDKXRxO
割合多いんじゃないかという意味でね。
651足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 11:08:17 ID:8FVScvpo
50すぎのジジイもいます
652足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 11:42:03 ID:b+gDaekN
会社では「トレンディーのよっちゃん」が通り名の俺。
レッドウィング社のブーツを愛用している。
俺に言わすと、ようやく時代が俺に追いついたカンジ。
レッドウィング。来年間違いなく『クルね』。
653足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 12:00:59 ID:8FVScvpo
RWは20年近く履き飽きたのでDATONにしたよ
654足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 12:03:04 ID:T9glP7k5
ここで品質落ちた、昔のが革質いい云々言ってるから見てきたけど
革の質感とか色目が大分変わってたね。
懐古厨とか言われそうだけど、2000年前後あたりまでのが好みだな
素人だから詳しい事解んないけどパッと見の第一印象も購買欲のひとつだなと改めて思ったよ
チラ裏スマン
655足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 12:23:21 ID:cyS7B/uM
新作のラインマンを購入しようかな!
656足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 13:19:01 ID:W6vXK1Uu
俺20だけどレッドウイングは中1から履いてる。
657足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 13:26:29 ID:/xaxit/V
>>655
四の五の言わず買うなら買えよ。定期的にラインマンラインマンウルセーよお前www
658足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 13:30:54 ID:cyS7B/uM
↑初めてのレスなのに…
659足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 14:15:00 ID:c+xnxAAA
購入しようかな! って、お前誰に何をどんな意見を求めてレスしてんの?
はっきり言って興味ねーんだけどそんなこと
660足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 14:36:53 ID:j93t01lv
>655
気にすんな。買えない貧乏人の戯言だ。
新作楽しまれよ。
661足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 14:48:58 ID:cyS7B/uM
>>660ありがとうございます。
>>659死ね(´∀`)
662足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 15:12:51 ID:O/tpjfAi
そーだそーだ、俺なんか叩かれまくりのT.T.エンジニア買うぜ!
663足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 16:32:30 ID:BWSYv5el
いや、あれはまじでダサい
664足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 16:38:15 ID:tvQRGnn9
激しく同意だが、まぁ人の嗜好にいちゃもんつけるのもな
665足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 16:49:44 ID:QTbdjpQw
ラインマン実物見るとちょっと・・・
666足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 18:41:30 ID:HKwTMGg0
何で7インチからしかないんですか?
♂専用ですか?
667足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 18:50:56 ID:nr6PeFu3
そうです
668足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 21:10:56 ID:8b8DZD83
ラインマンはかかとの輪ッカがうざい
669足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 22:53:14 ID:iqp6pJDp
なんだかんだいって一番履きやすいのはセッターなんだよな
670足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 07:16:44 ID:lRzNkGCr
>>666
ラインマンに♀はいないと思うよ
671足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 08:51:26 ID:XYnb3L2C
ラインマンってサッカーとかテニスのコートの脇で旗振ってる人みたいでカッコ悪いよ
672足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 09:00:05 ID:sITWBLLq
つ ライン"ズ"マン
673足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 09:46:32 ID:IZSPk9MN
>>671
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
674足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 11:16:02 ID:nPo9E9lA
ラインズマンという単語自体馴染み無いんだろうね
ラインズマンナイフ(電工ナイフ)とかラインズマンツール(工具の一種)とか
メリケン文化には結構頻繁に出てくるから覚えといた方がいいぞ
675足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 11:51:09 ID:AorSKwhL
>>674
linesman knifeじゃなくてlineman's knifeだろ。
メリケン文化を語りたいならちゃんと覚えたほうがいい。
676足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 12:46:54 ID:YnuVkMg6
>>674wwwww
677足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 12:59:13 ID:0Z9vC4Tx
線審ナイフage
678足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 13:32:30 ID:U1w5vcr3
まあ別にブルーカラー用語なんて憶える必要もないだろ?
所詮ファッションで吐いてるだけなんだから
679足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 14:28:06 ID:Fkqp1aqo
↑黙れイエローカラー!!
680足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 16:03:34 ID:IZSPk9MN
イエローカラーって何?(=?ω?)ノ
681足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 16:10:57 ID:3wpRcEjK
自分は雪国に住んでるんだけどこのブーツは雪に弱いですか?
682足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 16:52:29 ID:nPo9E9lA
>675
は? どっちもあるぞ。
「ラインズマンズナイフ」なんてのも(商品名だが)あるしな。
683足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 17:17:33 ID:Fkqp1aqo
割り込みゴメン

>>682
『ラインズマンズ』って、ラインズマン達のナイフって事じゃね?複数形と言うか…
684足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 17:32:45 ID:3YkVlbsq
>>683
つまりサッカーとかテニスコートの脇で旗振ってる人が試合中に…

エーッ(;´Д`)
685足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 17:44:03 ID:0Z9vC4Tx
線審達のナイフ
686足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 19:47:27 ID:lMwVN9ee
テニスの試合中に審判がよくナイフ磨いてるじゃん
687足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 20:34:19 ID:qqY5JO7u
このスレおもしろい
688足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 21:38:01 ID:eGXTEv9s
また釣り掘りになってるよ
689足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 22:19:31 ID:YnuVkMg6
>>682
はいはい分かった分かったw
690足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 01:02:14 ID:oKYhNRL0
スエードのセッター買ったんですが横幅がきついんですが、これって馴染みますか?
縦はジャストなんですが…
まだ未使用なのでサイズ交換は可能ですが、通販なので履き比べができないんですよね。

691足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 01:04:21 ID:wXYGy6A2
>>690
革は伸びないし、馴染むこともない。

「伸びるから大丈夫」

↑この時点で小さいと自覚してるわけだ。
自覚していながらキツイのを我慢して履くやつはただのバカ。
上級者は最初から大きめを買います。
ブーツなんか全体がフィットしなくてもポイントでフィットすれば問題なし。
ブーツにスニーカーみたいな履き心地求めてるやつは死ねよ。
お前らレッドウィングで100メートル走のタイム計るわけじゃないだろ。
革が伸びるとか言ってるやつは小学校の理科からやり直してください。
692足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 01:09:46 ID:29dNFeBX
>>690
馴染むから大丈夫
693足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 02:07:37 ID:8HK3DbBm
>>690
ワイズDだったら無理せずにワイズEのに換えればいいと思う。
履き込むとインソールが沈んで若干余裕が出るから
ある程度は大丈夫だと思うけど。
694足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 05:52:44 ID:W0OMFRSr
革は伸びないとか言ってる阿呆もいるが履きこめばある程度馴染んでくるから大丈夫。
695足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 06:43:34 ID:zIBn8UVj
伸びる=柔らかくなる ってことでおk?
696足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 07:15:23 ID:BNahcW3K
>>682
ラインマンとラインズマンは意味が違うんだよ?
しかもそれをごっちゃにして「ラインズマンズナイフ」w
それじゃ>>685の言うとおり「線審達のナイフ」だw

落ち着いて「s」「's」の位置と意味を考えてみな。
697足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 08:44:50 ID:Vy10qR1P
>>690俺も通販で買って今日届くW
買ってから思ったんだけど、スエードってどうすれば長持ちするの?
オイルレザーなんかはオイルぬればいいのはわかるんだけど…
誰か教えて下さい!
698足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 09:05:45 ID:LsAjbUi5
>>697
まめにブラッシング。
699690:2006/11/16(木) 09:21:52 ID:oKYhNRL0
皆さんレスどうもでした。
ガンガン履き込んで自分の足に馴染ませたいと思います!
700足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 11:18:38 ID:wKRlNzCQ
昨日の雨で水没した(ノД`)シクシク
とりあえず乾燥させてミンクオイルを塗るでOK?  ちなみに8875です。
701足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 11:24:24 ID:jtHVS6EW
おk
702足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 11:30:44 ID:AxOwZjyi
>>700
新聞紙を丸めて突っ込んで日陰干し
出来ればクリーナーで汚れを落としてからミンクオイルがベスト
703足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 12:20:00 ID:Opq5DM7X
2218のソール交換を考えてるんだけど、エンジニアっぽいのに交換はありですかねぇ?
704足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 12:42:48 ID:rIF/TaJH
ひさびさにペコススウェードを購入予定ですが。。。あれってブーツインすると変かな? 試着した時は牧場で働いてる人みたくなったんだけど・・・汚れてくば有りかなと。
            ちなみに今の所有は茶色のプレーントゥ・犬タグです。※昔流行ったクレープソールのやつね。
705足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 13:31:42 ID:XMJu7gW5
http://item.rakuten.co.jp/crispin/rw1914/

ベックマン売れてるな
706足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 14:00:23 ID:2IJ52WZa
黒もあったのか。
欲しいなぁ。
707足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 14:01:02 ID:8HK3DbBm
>>703
ここの8/9のを参照。ゴリラだけど。
ttp://blogs.dion.ne.jp/blenheim/archives/cat_173911.html
708足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 14:11:11 ID:MR34QD8/
>>704
もともとペコスは農作業時にズボンの裾を汚さないために履くもの。
だからブーツインが正しい。
709足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 14:37:04 ID:rIF/TaJH
↑なるほど。ありがとうです。
            ちなみにペコスは実際もってますか?
710足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 15:09:43 ID:MR34QD8/
>>709
レッドウイングのは持っていないけど、昔仕事で同じような形の安全靴を履いていた。
その時もブーツインするように言われたよ。
711足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 15:23:31 ID:nQ3md7a0
俺も消防団の消火活動時にインしろって注意されたよ
712足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 16:06:45 ID:rIF/TaJH
↑それは。。。制服だから。。。笑
713足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 16:40:05 ID:NYCsp6Xo
>>704
スウェードペコスはソールによって表情が変わるからなぁ
俺は1188とか8156が好み
8168みたいな白ソールはギャルっぽくなるから
714足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 17:20:01 ID:zIBn8UVj
スエードのブーツインは女の子になるよ。
やめといたほうがいい。
715足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 18:25:30 ID:Wh+YWNL2
女の子ですが何か?
716足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 18:33:11 ID:QP3cRXsf
>>712
実用面から、定式化したもんだろ。
717足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 20:20:31 ID:2IJ52WZa
まぁ履き方はどうでもいいとして、新品のプルージーンズにだけは気をつけろってことだな。
718足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 20:26:20 ID:N3Id9TS1
プルーっすか
719足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 21:03:01 ID:2uMqg6QE
プルージーンズの色がスウェードに移ったら、
何をしても完全にはとれないから気をつけるんだぜ?
720足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 21:19:41 ID:e9eN3PjQ
俺、地元の消防団在籍してる時、市から支給された
ブーツがダサくて、RWのペコス履いて制服着てた
でも誰からも指摘(カッコいいとも悪いとも)されたことなかったっけな
721足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 21:30:25 ID:KJvpUOuF
革のほうにも色がうつるの?
722足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 22:26:56 ID:wKRlNzCQ
濃紺のジーンズなんかはとくに色が付いてしまう!
723足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 23:01:04 ID:sghfSeiY
ジーンズを洗濯しないからでしょ
724足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 23:09:59 ID:QMViawRH
クリーニング出したら少しは落ちるけどね。
でも濃紺ジーンズにベージュスエードの組み合わせ好きなんだよなぁ。
725足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 23:33:02 ID:g5skMtvc
NETでなく実店舗で実物見て買いたいのですが8271、8272を置いてある
店はないでしょうか?
RW正規販売店だとラインナップに欲しいのが無いんです。
726足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 23:45:12 ID:lRZ77tWG
亀なしがドコモのCMでスエードブーツ、インしてなかった?
727足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 00:01:07 ID:daRlWWId
男なのに亀無しとはこれいかに。
728足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 04:07:13 ID:AtCTOaw9
100周年の8284がすごくほしいんだけど安く買えるとこないかなぁ

どこ探しても35000円くらいなんだよね。。
729足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 07:37:02 ID:WwOetE2m
多分探し回る時間バイトでもしたほうが早いんじゃないかとってまあ本末転倒か?
730足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 08:51:15 ID:8MUnZpME
買って履いてると、安い店が見つかる。
731足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 11:43:54 ID:ogd25WAu
お前らブーツにインするのと、アナルにインするのどっちがいいの?
732足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 13:13:46 ID:+v+dD9V4
東急にイン
733足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 13:58:19 ID:VTJ2qKnI
インはするもんじゃない。されるもんだ。
734:2006/11/17(金) 14:18:24 ID:hJ1bVYs9
今からレッドウィング買いに上野にいくんだけど品数豊富な店知ってたら教えてくれ
735足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 14:23:04 ID:Y61RUywQ
アメリカの8131と日本の8875って、足入れの作りも全く同じですか?
736足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 14:25:37 ID:ua2J2jIR
>>734
ABCマート!
737足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 15:50:51 ID:daRlWWId
>>734
ABCは上野地区限定で安かったりするから、マジで要チェックだよ。
あと、アメ横センタービル周辺のface to faceってとこはラインマン、TTエンジニア、ショートエンジニアも
入荷してた。

型落ちした古い物を探しているなら、御徒町駅近くにある店(名前忘れた)がいい。
マルセルっていうジーパン屋と化粧品屋の間を入って行くとある店。
738足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 19:00:56 ID:BUJyPi0T
ここのスウェードのブーツ買おうと思うんだけど汚れっぽいかな
739足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 19:13:40 ID:BrHYYc5m
>>738
速攻でジーンズの青が色移りしました
740:2006/11/17(金) 21:12:01 ID:hJ1bVYs9
734です。一通り上野の靴屋回ってみました。ABCマートで8135買いました。735736ありがとね
741足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 23:37:42 ID:20hxnhjb
8175を買おうと思ってるんですけど8875とよく似ているので迷ってます。
二つの長所と短所教えてもらえますか?
742足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 00:13:19 ID:9KN0jFV/
>>735
8131はワイズD、8875はワイズEが多い。

>>741
黒ソールの方が耐摩耗性が高い。白ソールは汚れやすい。
しかし機能面よりデザインの好みで選ぶのがいいと思う。
743足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 01:14:58 ID:eZaZv06c
エンジニアT.T.買ったら洋服何合わせようかなー♪
744足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 01:52:54 ID:9KN0jFV/
エンジニアT.Tってブーツカットに合わせたらペコスみたいに見えそう。
745足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 01:58:08 ID:XYSVEDBN
はじめからペコスはいたらよろしいがな‥。
746足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 02:53:26 ID:euLKjqqE
サイズの選び方で、あえてワンサイズからハーフサイズ上を買って紐を締め上げてる人っている?
ハイカットのスニーカーではよくやるんだけど、ブーツだとまずかったりする?
747足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 03:22:29 ID:XYSVEDBN
ブーツでそれやるのは良くない。
変な皺が付くし足も痛くなる。
748746:2006/11/18(土) 03:31:25 ID:euLKjqqE
>>747
あ〜なるほど。変な皺がつくのか〜。
スニーカーと違い重いから、ゆるいと足が痛くなるってのは想像できたが、皺がってのは気付かなかった。
749足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 03:42:49 ID:k53eEu3M
正規代理店で30センチのレッドウイングのブーツを
通販出来る店ってありますか?
普段adidasの30〜31センチ履いてます。
靴のヒカリのレッドウイングはちょっと好きでは無いので。。
知ってる方よろしくお願いします。
750足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 08:00:14 ID:/+bAIZHT
渡米すべし
751足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 09:03:00 ID:pY1x9kkn
白ソールのエンジニアなんか売れるのだろうか・・・
752足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 13:47:59 ID:L/IcY3Yw
>>746
それが正しいブーツの選び方っていうか履き方です。
小さめ買って馴染ませるとか言うやつはバカ。
革は伸びるものじゃないし。
753足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 14:16:06 ID:NiUlzsCt
>>742
レスありがとうございます。
8131のほうが細めってことですね。
754足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 15:16:13 ID:pY7NX0jf
皮は余るものだよね。( TДT)bグッ
755足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 16:38:52 ID:49CoMr1Q
革は伸びるだろ。
俺のセッターは伸びてブカブカになったぞ!
シューストレッチャーってのは革を伸ばす道具だし。
756足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 17:11:05 ID:rF5hDYQ4
別に好きにすればよくね?
散々ループしてるんだが
757足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 17:42:20 ID:ocjCyZBJ
馴染むって言うのは 歩いたり屈伸する事で革が柔らかくなり
曲がるべき場所が曲がり易くなり 動きやすくなるって事なんだと思う。
履くだけで全体が伸びるとは思わないが きつく感じてる部分 
俺の場合小指の辺りだが実際に伸びている。ストレッチャーは 革を伸ばす道具で
実際に靴修理店でも使われているし 以前 革を伸ばすスプレー式の液体?
も売ってた事も有るしね。 雨の日に履くとふやけて伸びるのを
経験した事がある人もいると思うが 伸ばす方法も有るって事。
ただ強制的に伸ばすのは 革に多少なりダメージは有ると思うが 俺は自分で伸ばして
履いてるしね。 でも初めからキツメの靴を買って履くのは 賛成出来ないが。
758足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 17:57:43 ID:gtQciwS+
>>757
皮かぶりまで読んだ
759足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 19:08:21 ID:9KN0jFV/
>>753
Dの方が細い。
8131でも稀にDじゃないのもあるらしいから確認してくれ。
760足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 20:50:27 ID:/+bAIZHT
ひも付きなら多少大きめでも良かろうがペコスやエンジニアで大きめ買ったら大惨事になるぞ。
761足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 21:27:16 ID:S0ZsiyCI
>>760
禿同
762足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 22:04:48 ID:klZLXMZF
>>760
禿同。インソールを入れたくない人は、大きめを買うと
馴染んだときには履ける状態ではなくなる。
763足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 23:02:14 ID:Np1MqvyK
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
764足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 23:09:47 ID:+bK3v+tO
雨に濡れちゃった。
でもミンクオイルシールドがスッゲ雨弾くのな。
ちゃんと拭き拭きして明日またミンクオイル塗ってやるべ。
ミンクオイルうめええええええw
765足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 00:10:09 ID:kZ30jRsT
モカ×スーパーソール×赤茶の8804が最高にかっこいい。
766足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 11:20:52 ID:diWmUNjK
ビムラムソールはカッコ悪いが
スーパーソールはいい!
767足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 11:27:52 ID:q9uWHNzK
気がついたら黒モカの8179、8176、8133を持ってるけど、どれも捨てがたいな。
一番履き込んでるのは8179だけど、単に買ったのが最初ってだけだし。
768足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 12:41:09 ID:kZ30jRsT
意外とスーパーソール愛好家多いね。
769足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 15:15:53 ID:5tVz6VoF
スーパーソール超ダサッ
土方の安全靴だなありゃ
770足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 18:05:44 ID:Nd35sHZz
黒レザーのクレープソールのが断然ダサイような
771足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 18:23:31 ID:2aKlGmI1
>>770
同感。ラインマンとかダサダサ
772足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 20:06:36 ID:R9KVd63B
スーパーソールとクレープソールどっちもいいじゃん
使い分けてるヤツいるだろ?両方買えよ
773足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 20:35:11 ID:Nd35sHZz
俺の中ではクレープソールが良く見えるのはベージュスエードのみ赤茶はまぁまぁ程度。黒には断然黒ソール。
774足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 20:42:02 ID:xFChcQxR
うわーん、クレープソールのこと悪く言うなーーーー
775足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 20:47:10 ID:Nd35sHZz
クレープはクレープでかっこいいが黒レザーには嫌なだけだよ。
776足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 20:59:36 ID:1S6MiDeV
ビブラムソール燃え!
タップリミンクオイル塗ってやって燃え!
紐抜いて隅々まで塗ってやったぜイヒヒヒヒヒ
777足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 21:04:25 ID:8NUUbY6O
ベージュのラフアウトスエード購入予定なんだけど先日店で
在庫3足みせてもらったら全部左右起毛の仕方がばらばら
でした。こんな物なのですか。
778足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 21:08:44 ID:2aKlGmI1
結構そんなもんだよ
779足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 21:26:50 ID:Nd35sHZz
革なんて取りどころで全く違うから仕方ない。

嫌なら買わない事をお勧めします。
780足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 21:53:49 ID:8NUUbY6O
でもスエードはヤスリで革の表面を起毛させるんだから
仕上がりを均一にするのは可能じゃないかな
781足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 21:58:31 ID:5bDH8ZWF
>>776
そのビブラムは 8176 ?
782足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 21:59:22 ID:Nd35sHZz
では納得のいくまでヤスリかけて下さい。
783足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 22:09:00 ID:Csw/p9Jz
革は部位により繊維の太さ長さが違うから。
レッドウイングみたいに隅々まで革を使うところでは均一は望めない。
ヤスリかけなおすより、むしろ炙れ。
けばが焼けてあるていど均一になるぞ。
これはちゃんとした手入れほうだから。
784足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 22:13:01 ID:q9uWHNzK
厳選した牛革を炭火でたんねんに炙って、天然オイルに浸して・・・

なんだ、この創作料理は。
785足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 22:17:00 ID:y5NkfrDo
http://www.456.com/redwing/
ここサプリ安いからよく買うんだけど、レッドウィングもなんかよさげ・・・
購入したことある人います?
786足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 23:40:09 ID:GDGBcAPZ
昨冬のエンジニアの最安値っていくらだったっけ?
上野のあbcで25k位で合ってる?
787足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 23:44:37 ID:RoaLUb6J
エンジニアのスエード(8268)買ったよ〜こいつは良いね!どんなスタイルにも似合う!野口強が薦めてたよ〜ジーンズ好きには良いって!
788足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 00:44:51 ID:q1ZX4cQs
スウェードのエンジニアはいいと思うが、風俗番長野口は糞。
789足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 00:50:57 ID:jo3Jc08n
8268って、履き込んでいくと汚れが目立って
汚らしく見えるような気がするんだけど、どうなんだろう。

2268は元々黒いから汚れは目立たないと思うんだけど。
790足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:04:44 ID:eeol5qAK
8268っていうかスウェードみんなそうだろ 汚れを味というやつもいるし。汚れとか気にするやつは履かなきゃいいだけ。
791足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:10:55 ID:MFchlJzH
ごみ
792足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:22:59 ID:u+gEkjyk
>>789
汚れてない新品のスエードの方がよっぽどダサい。
793足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:43:24 ID:VpYODSao
ヤフオクに出品している半円犬タグは偽物が多いと言うのは本当ですか?
794足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 12:28:49 ID:BzwHmzbK
取り寄せたブーツの造りに納得いかず2回交換してもらい悪徳クレーマー認定されました。
レッドウイングの通販取り寄せ絶対絶対しません。
795足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 12:50:59 ID:R2icSdVb
事情は知らんがレッドウイングはアメリカ製だ。
丁寧な造りを求めるなら端から止めておいた方がいい。
796794:2006/11/20(月) 14:07:45 ID:BzwHmzbK
>>795
約7年振りに6インチモカを購入したのですがモカトゥの造りが納得いかなかったです。
一言で言えばマヌケなフォルム。
初めて買ったモカセッターの形を理想としてたので尚更幻滅してしまいました
アメ製のブーツに造形美をも求めてしまうのは酷なんですかね?
長文スミマセン
797足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 15:01:22 ID:HIniOVLS
>>796お前ウザいから巣にお帰り
798足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 15:14:24 ID:CzyiU72v
初めてブーツを買ったんだが
サイズが大きいのか足が痛すぎる><
くるぶしの上あたりに靴擦れの傷ができて泣きそうです
いい履き方教えてください
799足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 15:33:50 ID:Xd5AfDmT
レッドウイングを四足もってるんだけど、転勤が決まって全部もっていくか、二足くらいもっていくか悩んでる。
二足だとしたらどれにすればいいのか…
2268
1180
8877
8176
どうしよ。。でも現地で8165かラインマンの購入は考えてるけど
800足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 15:40:49 ID:3x8hORrm
現行のスエードは形そんなに違うの?
買いかえたいのだが
801足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 16:30:55 ID:s0CZYYNN
ここでは8175は人気ないのかな?
802足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 19:08:06 ID:B/3ZihH0
>>799
まさか捨てる訳じゃないよな?
俺個人のチョイスだと2268は外せないな。
803足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 19:10:53 ID:wq4afZy+
>>798
サイズ交換するか、インソール入れて履けばいいんじゃない?
804足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 19:21:48 ID:B/3ZihH0
>>798
厚めの屈した履くといいよ。
ユニクロの足首まである3足1000円がお奨め。
805足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 20:03:45 ID:yiWGTC2y
>>798
ブーツを履くってのはそういうものだよ。
どんなに履き慣れても苦痛は伴う。
それはいつまでもなくなることはない。
街行くブーツの人たちも平気な顔してるけど、心の中は苦みばしっているんだよ。
それが嫌ならブーツは諦めたほうがいい。
806足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 20:22:55 ID:LBnViCvA
靴擦れってことは小さいんだろ。
小さめ買うからそうなるんだよ。

「伸びるから大丈夫」

↑この時点で小さいと自覚してるわけだ。
自覚していながらキツイのを我慢して履くやつはただのバカ。
上級者は最初から大きめを買います。
ブーツなんか全体がフィットしなくてもポイントでフィットすれば問題なし。
ブーツにスニーカーみたいな履き心地求めてるやつは死ねよ。
お前らレッドウィングで100メートル走のタイム計るわけじゃないだろ。
革が伸びるとか言ってるやつは小学校の理科からやり直してください。
807足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 20:29:15 ID:B/3ZihH0

          >>806
.             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.    >( c´_ゝ`)  |
.             |
>( c´_ゝ`)       J
     >( c´_ゝ`)
808足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 20:56:58 ID:6vI/DROG
初めてブーツを買った
つまり買って間もないってことだろ?
んなの履いてりゃすぐ慣れる。靴が
俺は4、5日履いたら靴が慣れてくれたぜ?
もう痛くない。流石ビブラムソールだぜ。
809足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 21:04:42 ID:cJMUmIMI
8280ってもう造ってないんですか??
810足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 21:08:00 ID:Xd5AfDmT
>>802
まさか捨てるわけないよぉ
2268は絶対にもっていくつもり。。あとは8176にするか…
811足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:15:29 ID:CzyiU72v
>>803>>804>>805>>808さん
みなさんありがとうございます
さっそくかかとに入れる中敷を注文しました
これでなんとかなればいいなぁ
812足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:45:51 ID:zZmXl1B5
都内の正規販売店以外で品番豊富に揃ってるところってどこ?
813足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 00:15:26 ID:e85DUaM2
正規販売店じゃダメか?w
814足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 00:33:59 ID:e85DUaM2
そんな事より877のソール交換終わったよ。

http://d.pic.to/a4aa4
815足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 00:34:29 ID:s+VS3wLX
>>798
俺も8175で同じことになったけど、分厚い靴下を履くとかなり痛みが緩和される。
で、オイルを痛くなる場所に塗っていれば普通の靴下でも大丈夫になったぞ。
816足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 00:39:40 ID:BuI9rKBI
上野だとどれくらいなの?>2268
817足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 00:54:41 ID:jaEvvMNw
>>814いいねー!ヒールに挟んだ革が雰囲気最高だわ。福でやったの?
818足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 01:28:50 ID:XS/RgpU4
>>809
 作ってないかも
 でも、この間なにげにチヨダに寄ったら2万で売ってたので速攻買った。
 
819足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 10:04:45 ID:IQe7mfng
中2の時から10年間ゴリラのブーツ履いてきて、
この度REDWING購入!!

同サイズなのに足が痛い   小さい・・・(・ω・) 
820足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 10:43:00 ID:d+p8Bin7
エンジニアの話しなんですが
PT91やPT83は現行のPT99よりもベルトの位置が下に付いてるって本当ですか?
俺もそれがいいな〜・・・
821足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 18:14:05 ID:mE6xCsTm
コロンブス社のミンクオイルでメンテしているのですが、馬油の方がいいのでしょうか?
822足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 18:55:47 ID:bGAknZhh
ごま油がお勧め
823足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 19:02:33 ID:VJGXooLQ
>>820
ここにもいたかPTバカが。
エンジニアブーツスレに行って来い。
824足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 19:24:06 ID:lc/zS61S
俺のエンジニアは91年刻印入りでタグにはPT83って入っているけど、
「PT83」とか「PT91」を年式判断として強調するのが最近流行ってるの?
825足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 19:55:31 ID:BihrzM+E
新作のランバージャックってどうよ?
正直、ダサイと思ってしまった
826足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 20:02:06 ID:hObL//wa
>>821
ベタベタ塗り過ぎなきゃ問題ないよ。
827足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 22:35:09 ID:CkflKcHv
爪で引っ掻いたくらいで傷ってつくものなんですか?
自分のは傷がつくんですが・・・
828足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 22:37:45 ID:DYTN10zt
そりゃ偽物だよ!
829足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 22:42:00 ID:Vp7W611A
新品買って部屋で履いてみたけど、何かギシギシ鳴るよ。
革がまだ硬いからかな?
830足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 00:59:44 ID:cFqt25zH
そりゃ偽物だよ!
831足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 04:57:18 ID:A0g2N07j
10年もののオックスフォード安全靴の中敷のスポンジみたいなのがボロボロして
くつしたにこびりついたりうざいんですが・・・・
832:2006/11/22(水) 04:57:49 ID:A0g2N07j
そりゃ偽物だよ!
833足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 05:11:42 ID:TS73ED8e
>>831
加水分解だろうな
834足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 06:19:13 ID:+IbfIPLn
新品はギシギシいうぞ
835足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 10:09:16 ID:DNDEBr0G
ハワイ行くんだけどさ日本よのも安いかね?
エンジニアすでに持ってるんだがまたかおーかなー
836足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 10:13:06 ID:DNDEBr0G
RW-8875でもかってこようかなあ
837足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 11:14:53 ID:mrO3aXGy
ハワイには無いだろ。
838足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 11:16:23 ID:DNDEBr0G
(|ll ゚Д゚,) ...
 つ|l|と
 Σ旦 ガシャーン
839足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 11:22:04 ID:wNf2p/vj
んでも前大漁に贋物が作られたのってハワイじゃなかった?
だったらあるんじゃないの?


ってなんかどんどん不吉なことばっかり言ってるけどw
840足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 11:30:31 ID:RQ9csfM/
>>839
ハワイは、日本人観光客向けに875を後から黒く着色したものが出回った。
たしか売ってるショップがあったような気がする。
841足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 12:07:35 ID:2rKZdy+j
レッドウイングのベルト買った
842k:2006/11/22(水) 12:37:10 ID:Twy5GDPQ
只今アメリカのサンタバーバラに住んでいるのですが、家の近くにREDWINGがあり
興味を持ちました。今冬購入を検討しているのですが、定番モデルとかあれば教えて
ください。
http://www.redwingshoestore.info/dealers/56/←REDWING STORE SANTA BARBARA
>>839 サンタバーバラの前はハワイに住んでましたがREDWINGはありませんでしたよ。
取り扱いくらいならあったかもしれませんが…でもハワイでブーツは見たこと無いですね。
843k:2006/11/22(水) 12:38:04 ID:Twy5GDPQ
間違った>>835です。
844足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 12:40:07 ID:rCfXRTy6
オイルはミンクより馬油の方がいいのかな?迷っています…
845足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 13:34:20 ID:LkHvbYBi
昨日サドルソープかったんだが、洗うときは外側だけ濡らすのでいいんだよね?全体を濡らすとあったのでちょっと不安になった。
846足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 15:33:02 ID:cKxQ8HIQ
ここにバイク乗り聞きたいんだけど、左のつま先のところが破れたりし
ないか心配なんですけどどうですか?ちなみにマーチンのは問題なかったです。
傷つくのは全然気にしないんだけど、それだけが心配で。。
847835:2006/11/22(水) 15:45:06 ID:OUFUltvX
ありがとうだよー
848足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 15:45:39 ID:qGtMq4WJ
そりゃいつかは破れるだろ!
849足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 16:47:10 ID:rCfXRTy6
鉄板むきだしっすわ。
850足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 01:01:13 ID:pRKppWt9
>>845
全体を思いっきり濡らして洗ってるよ
851足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 01:02:25 ID:myRwJqd3
RWのいかした白のダブルピンベルト買った
ラフアウトレザーのいかした奴だ
852足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 05:34:50 ID:HRkiKceT
レッドウィングのオレンジ色っぽい茶のアイリッシュセッターっもう廃盤とかになって売ってない?
853足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 09:03:27 ID:bwTyerpx
みんな7ホール全部に紐通してる?
854足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 12:39:32 ID:ipG/D7Nz
7ホール位はちゃんと縛れよ
855足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 14:00:30 ID:fLyjdpJ+
黒プレーントゥかっこいいっす。
856足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 15:40:45 ID:ApdK4CmY
今日、新宿の丸井でラインマンを衝動買いしてしまった。
これが実物見ると結構かっこよかったのよ。
857足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 17:05:59 ID:/XdRHtav
ちと質問。ペコスを通販しようか悩んでるがエンジニアと同じサイズでおk?
858足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 17:43:14 ID:FJQAmKwA
試着しる!
859足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 17:55:06 ID:/XdRHtav
田舎すぎて近くに取扱店が無いのよ。
860足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 18:26:21 ID:leKydtU0
>>857
エンジニアをジャストで履いているなら、ペコスも同じサイズでいいと思う
ペコスはエンジニアと違って足首が緩いから
861足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 19:01:14 ID:6XOmJ9LB
レッドウィングてワイズのサイズもあんの??初心者です。誰か教えてー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
862足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 19:40:31 ID:73xEl9fE
>>861
あるよ。DとかE。アメリカではAからあるよ。
でもモデルによって違ってくるし、幅も選べるというほどではない。
863足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 19:53:37 ID:6XOmJ9LB
↑レスサンクス!そうか〜ワイズもあったのか〜。今日試着だけしたが馬鹿店員やったからワイズあるなんて言ってなかったな。店考えよ‥。狙ってるのはペコススウェードの底が木ぃっぽいやつ。
864足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 19:59:41 ID:gWXCXfWy
ペコスはサイズによってワイズ決まってるんじゃなかったか。
自分の無知を店員のせいにするのは良くない。
865足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 20:14:17 ID:6XOmJ9LB
無知だから教えんのが店員だろーが
866足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 20:23:01 ID:uwYnIUDe

今どきレッドウウィングだなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 20:29:54 ID:q/W8LGFq
>>865
読解力のないガキだなおまえ。
864を100回読めよ。
868足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 21:35:21 ID:/XdRHtav
>>865
おまえにバカ店員呼ばわりされた店員可哀想だわ。
869足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 21:45:27 ID:b3KsTNZW
ウールリッチブーツの黒に赤のチェックを見てきました。
チェック模様がジーパンで隠れてしまうけど、気になってます。
Dワイズだから俺の足に合うし、給料出たらもう一度見に行ってきます。
870足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 22:08:38 ID:mpYxKGtZ
代理店通して日本で売られてるペコスはEワイズだよ。
871足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 23:07:59 ID:XQZ8uF1m
正確には6以下のサイズはDワイズ。

明らかにそれ以上のサイズを試着してるならワイズは
一種類しかないと店員も言うだろうね。

>>857
俺はエンジニアよりペコスの方がハーフサイズ大き目を履く。
人それぞれだ。どんだけ田舎かしらんがジャストで履きたいならつべこべ言わず試着しろ。
見た目でもエンジニアの方が甲が高くペコスの方が甲が低い。

大きかったらインソールで調節出来るけど小さい場合最悪だぞ。
872足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 23:40:59 ID:HrmBgrNr
都内で2268が一番安いとこ、教えてくりとりす
873足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 00:11:18 ID:HOJnpvWb
>>871は当たり前のことを偉そうに言っている。
コイツの言ってることはここにいるみんななら誰でも知っている。
みんなはこのようなレスをスルーするが私はあえてレスをする。
そしてこのようなレスがついたのをコイツは嬉しく思っている。
そして日付がかわりIDもかわったところで別人になりすまし自己を援護する。
874足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 01:53:22 ID:tkF5KZ4H
ブーツの内側が超カビてました
内側がカビたらもう駄目ですか?
875足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 02:14:23 ID:34HID7K9
チペワはアメ製以外もあるようだけどこっちは?
876足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 02:21:35 ID:34HID7K9
あと大阪でレッドウイングかチペワのエンジニア置いてるとこcorn以外にはありますか?
877足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 03:53:40 ID:iKP0XWpR
>868
死ねよカス
878足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 08:43:35 ID:MHQVnbrt
>>835

ハワイにもレッドウィングあるぞ。
俺、行ったもん。 ハワイって行ってもオアフだぞ。
オアフって行ってもワイキキじゃないぞ。
パールハーバーのほうだ。
店は凄く小さい。俺はモーターサイクル・ブーツが
欲しかったが一足も在庫が無かった。
日本で売っている様な定番なら、きっと有ると思うぞ。
値段は日本と比較にならない位安い!
今、アメリカ本土じゃ結構あっちこっちでクリアランス・セール
やってるね! 先週、ネバダで2足買っちゃったよ!
879足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 10:03:05 ID:2Ob7gET9
スニーカーのサイズは25.5cm
2268も7ハーフで履いた感じは足にジャストフィット。
足の甲が厚いって事なのかな?
履くときもスルリと入ったが、脱ぐときふくらはぎが攣りそうになり、靴下ごと脱げたw

脱ぎやすいブーツ用靴ベラとかないのかな?
880足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 10:39:29 ID:wgosofQG
脱いだり履いたりするたびに
紐ほどいたり結んだりって面倒じゃない?
連れを待たせたりして迷惑かかるし
881足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 10:46:09 ID:Dr1Uk4QW
>878レスありがとうございます
パールハーバーでミズーリみてきますのでいってみます
882足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 12:25:58 ID:vuX5FQr/
>>880
エンジニアも脱ぐのは大変で面倒だよ。
きつくないと履いているときに中で足が動いちゃうし。
883足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 12:30:01 ID:+oc05kOj
>>879
ブーツジャック
884足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 13:00:06 ID:q3J9rLYV
>>879
ブーツジャックがいいよ。
ウエスタン用品店なんかに売ってる。
885足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 15:19:03 ID:wgosofQG
ブーツジャックなんか持ち歩いてるヤツいるか?
886足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 15:42:36 ID:HOJnpvWb
携帯のストラップにして肌身離さず持ち歩いているよ。
887足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 17:25:16 ID:xaiahV4C
新品は履き慣れないと足が痛い(´・ω・)
ミンクオイルを塗りまくらないと…
888足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 17:39:36 ID:K16uXu5T
塗りすぎに注意☆
889足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 17:57:30 ID:2TZXA9+/
俺のエンジニアは馴染んでも脱ぐのに時間がかかる・・ペコスは簡単に脱げるのに・・
サイズミスなのか
890足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 18:14:54 ID:AR9RMT8/
買った時はコンビに袋ではいてたのう
891足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 18:35:07 ID:FPJGJRjJ
俺、編み上げは7、エンジニアは7半
892足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 18:46:02 ID:24yl5PQu
ヤフオクに犬刻印の新品がうってて欲しいんだけど
もう10年前に生産終わったものが新品って怪しいですかね?
893足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 18:54:54 ID:vjSW7o7k
>>892
犬刻印は生産期間が短かった筈だから
買わないほうが無難ですよ
894足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 19:13:14 ID:KIOfrMvi
偽者つかまされてからじゃ遅いからね

つーか俺、オクで靴だけは絶対買わないな〜
中古なんて絶対履きたくないし、新品だろうと試着できるわけじゃないから
895足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 21:15:54 ID:24yl5PQu
アドバイスありがとう
1のHPによると怪しいのはかうなってことだからやめとくわ
896足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 00:27:27 ID:SjDAJ9rW
犬刻印の何がいいんだ?
同じ赤羽だし履いたらわかんねーだろ?
897足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 00:40:03 ID:eignlgRm
古着屋の陰謀じゃ。レッドウイングに限らず、旧タグやら青タグやらちょっと
違うだけでプレミア物にするからなあ。
例えばリーバイスの501XXとか66モデルとか結構古いもので骨董的価値を見出すならわかるけど
赤タグとかそれ以後の最近のなんかで味もなんもないようなものまで高値つけるし。

898足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 09:45:57 ID:NdpytRj3
履いていた8165の表面が細かいヒビ割れみたいになってしまい
その後はブラシがけ、クリーナー、ミンクオイルって感じで手入れしてます。
しかしそれでも表面がカサカサした感じ…ミンクオイルを塗っても乾きが早い
もうダメなんですかね?(´・ω・)
899足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 10:45:48 ID:XGQ0zP66
ついにPT91ゲッツしたー!!やっぱ現行品とは全然違うわ‥。革、縫製ともに全然違う。特に革質の良さは全然違うね。PT91に比べたら現行品なんて革ペラペラ(笑)
900足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 12:04:05 ID:E8zXiP0e
華麗に900GET
901足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 13:54:06 ID:OvFnjS9h
レッドウィング初購入記念カキコ
2268にしようかと思ってたけど
雪が降ってきたので2218にしますた
うれしくて今履きながら書き込み中

しかしながら、いままで安いスニーカーしか履いたことなかったから
abcマートで試着した時の履き難さにはマジでビビった

こんな高い靴買ったの初めてなので、大切に履いていきます



902足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 14:11:25 ID:5M47bkSO
今から8175買ってくる
903足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 15:38:20 ID:MIxr/XRv
2218、高校の頃めちゃくちゃ流行っていいサイズがなかなかなくて
むりして大き目の履いたっけな・・・・・。
懐かしい。
904足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 15:45:16 ID:fVAFbEQT
傷一つ一つに思い出がある。十代から履き続けてもう三十代。これからもヨロシク!
905足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 16:13:28 ID:j0+bJTnF
こちらこそよろしくお願いします
906足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 16:16:54 ID:QX8ISNR8
10年くらい前に購入したエンジニアがあり
最近またはこうかなと思い引っ張り出してみたのですが
手入れ方法がいまいちわかりません。
8271というモデルだと思うんですが
普通のオイルで磨いていいんでしょうか?
赤茶で少ししっとり?した皮なんですが。
907906:2006/11/25(土) 16:23:43 ID:QX8ISNR8
ちなみに他のブーツの手入れは
サドルソープとオイルで行なっています。
同じやり方でいいんでしょうか?
908足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 16:26:17 ID:6EfSvmJ0
迷ったらラナパー塗っとけ!
スウェード以外だけどね
909906:2006/11/25(土) 16:46:18 ID:QX8ISNR8
アドバイスありがとうございます。
ラナパー調べてみます!
910足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 18:36:22 ID:Dbc0PLfb
>>907
サドルソープは風合いまで変わっちゃわない?
表面がガサつくというか。
クリーナーは福禄寿で薦められたLEXOLがよかったよ。
911足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 21:13:15 ID:D6Mypesz
ペコスっていつの間に安くなったの?
俺が買った時と5000円くらい違うじゃん
912足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 00:07:46 ID:354/VQ5H
セッターブーツはどんな格好に合うのでしょうか?
913足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 00:20:45 ID:uA+SUYoU
>>912
カジュアルな格好が似合うんじゃない?
あんまりキレイめには合わんと思うが
914足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 00:27:02 ID:OhIs7bHg
おれのエンジニアはPT91だけど、縫製は適当で革はペラペラ・・
おれはハズレただけか
915足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 00:28:27 ID:B5Lq9Cwy
>>881
亀レスになりますが、パールハーバーではなく
その先のパールリッジというショッピングモールの
近くにあります。以前はワイキキの程近くに1軒あった
のですが、数年前に閉店。品揃えは・・・イマイチ。
916足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 00:35:12 ID:354/VQ5H
>>913
冬のアウターで言ったら、コートよりもダウンジャケットなどのほうがよいのでしょうか
917足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 00:41:19 ID:nEx1DaFd
コートにもいろいろあるから。
ミリタリー系去年あたりからいろいろでてるし。
918足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 01:00:21 ID:354/VQ5H
ミリタリー系なら合うのですね
ありがとうございます
919足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 01:28:49 ID:ulWYU0uU
白のダッフルコートきてセッター履いてたら友人に「何か微妙だね」って言われたんだけどさ





変?
920足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 01:29:56 ID:1SxR6o2t
白ダッフルが変なんじゃね?
921足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 01:30:11 ID:wCSHzai2
オレンジ色のダッフルにベージュのセッターの組み合わせが、最強だと思ってた十年前の冬。
922足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 01:34:24 ID:ulWYU0uU
>>920
あぁそっちか。何色ならいいんだろ。ごめんこれファ板で聞くべきか?
923足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 01:44:31 ID:tv8KrloK
>>921
ヒロシさんお疲れ様です。
924足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 02:12:11 ID:Rke4YN34
白ソールは子どもっぽく見えるからな。
ダッフルと合わせたら余計に。
925足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 08:42:29 ID:LfHbMaLg
ピーコにファッションチェックしてもらえ!
926足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 08:46:13 ID:ln1UCeTP
ホワイトソールは時間とともに変色してかこよくなるよ。
だから俺は買ってから五年ぐらいはあまり履かない。
クラプトンが良い色になってきた。
927足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 09:06:05 ID:ZWN2CX/m
>>926
無駄じゃね?W

白ソール好きだよ
ビブラムとかコルクだとハードになり過ぎる時もあるし
928足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 12:16:00 ID:Rke4YN34
スーパーソールが一番かっこいいよ。
929足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 12:23:46 ID:1SxR6o2t
いやいや俺のクレープソールでしょw
930足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 13:16:04 ID:hskDNj86
926 :足元見られる名無しさん :2006/11/26(日) 08:46:13 ID:ln1UCeTP
ホワイトソールは時間とともに変色してかこよくなるよ。
だから俺は買ってから五年ぐらいはあまり履かない。
クラプトンが良い色になってきた。
931足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 15:53:55 ID:6yzB0Pvr
930 :足元見られる名無しさん :2006/11/26(日) 13:16:04 ID:hskDNj86
926 :足元見られる名無しさん :2006/11/26(日) 08:46:13 ID:ln1UCeTP
ホワイトソールは時間とともに変色してかこよくなるよ。
だから俺は買ってから五年ぐらいはあまり履かない。
クラプトンが良い色になってきた。
932足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 18:30:21 ID:wt92mG0f
亀梨がドラマで履いてるのってどのタイプ?編み上げ?ペコス?
933足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 19:55:50 ID:OhIs7bHg
>>932
エンジニア 2268
934足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 23:04:22 ID:MC3xvAdM
875が17640円だったのは買いだったかなぁ・・・。
買おうかどうか凄く悩んだんだけど。
935足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 10:30:36 ID:EaMx7G/V
亀梨労働者役なのにRW2268なんて高い靴を履いてるのか
936足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 11:20:08 ID:hZOuQGUR
ブーツ初めてでここの買おうと思ってるんだけど、お薦めとかある?
履き心地がいいのとか教えてほしいな
937足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 11:30:52 ID:pQnbT+tu
やっぱりお勧めはダナーだなー。
938足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:37:46 ID:l1tK0c2k
>>936
履き心地を求めるならRWは止めたほうがよい
939足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 13:17:08 ID:ZVA/gkCQ
ラインマンの黒はおすすめです
940足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 16:35:47 ID:l1tK0c2k
ラインマン革は良さそうだが・・・
941足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 18:12:07 ID:ifkTco1I
ラインマン評価上々ですよね。
僕もボーナスで買う予定です。
革も良いと思います。
942足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 18:40:33 ID:dVfyt9y/
セッターってインソール入れるのが普通?
943足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 18:52:07 ID:MDJWyx2j
別に普通なんてことはない。入れたきゃ入れりゃいいしいらないんなら入れなくていい
944足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 18:58:22 ID:ftwuMV9F
純正のレザードレッシングもブーツオイルも松脂入りになっちまったんですけど、
松脂の臭い好きじゃないです
お勧めのミンクオイルってありますか?
ラナパーとかがいいんでしょうか?
945足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 19:13:25 ID:g/psv1Sw
迷ったらラナパー
扱いやすいし少量で伸びるわ染み込むわ
安いしオススメ
946足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 19:23:19 ID:qaV+Q63d
ラインマンださいです 電線工ってw
かかとの輪もうざいです
947足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 19:26:37 ID:TYkMnAit
オマエほどでもないがな。
948足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 19:58:11 ID:rbEMfvtw
基本のビブラムソールから入るべきだな。
ビブラム持たざる者履くべからずと昔から伝えられている。
というのを今作ったし。
949足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 20:35:48 ID:PfN6Gx0M
>>963
おとなし目で8167あたりでどうかな
950足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:31:56 ID:6pS4M1aw
950get
951足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 22:50:33 ID:joEYFFbU
かかとの輪って何?
952足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:08:54 ID:1FnWXDGi
まあ、とりあえずビムラムはダサいということで・・・
953足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:11:07 ID:3AfN4f4K
びぶらむな
954足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:15:12 ID:rbEMfvtw
確かに。ビムラムはうんこダサだな。

ビブラムはカッコイイけど。
955足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:17:24 ID:bgKOWrL8
>>944
ミンクオイルとラナパーは別物。ミンクオイルは粗悪品故使わない方が良い。ラナパーは物は悪くないが、革への浸透率が悪いから表面に艶が出るだけのワックスで、保革は期待出来ない。
お薦めは、馬油やレクソル。
956足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 00:24:29 ID:UrKty4kP
STEPって正規取扱店ですか?
8268買おうかどうか迷ってんやけど。
957936:2006/11/28(火) 00:51:22 ID:N4RMpaVs
公式みたけど種類たくさんあるんだ…

とりあえずABCマート辺り行ってビブラムソールのやつとラインマンてやつ見てきますわ
958足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 04:55:15 ID:RthNB53Z
量販店の店員はサイズ合って無くても勧めてくるから気をつけろ。
959足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 08:29:18 ID:Uemh1WKf
ほんと気を付けろ!
960足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 09:28:26 ID:jHgfNv11
>>957
つうか、ABCマートは正規じゃないからラインマン売ってないだろ。。。。。。
961足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 10:04:49 ID:IiVrK6+N
俺の履いてるエンジニア、13年前のなんだけど
今のと皮質違うのかな?古いの履いてる人います?
962足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 10:13:44 ID:Vpn3z4nh
red wing japanってどうなったの?
963足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 10:51:59 ID:Uemh1WKf
オクでステゥーシーとのコラボの新品黒プレーントゥーが三万で落札されていたよ。
安いなぁ〜…
964足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 10:56:41 ID:CKZVg/71
エンジニアブーツってどんな感じの格好に合いますか?
965足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 10:58:29 ID:RthNB53Z
B系とスーツ以外
966足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 11:00:32 ID:CKZVg/71
>>965
ありがとう
B系は嫌いだしスーツは社会人じゃないから着ないなぁ
967足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 11:26:22 ID:C4YR+BiD
ラインマンのワイズってD?E?
968足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 11:47:32 ID:s1ogFRJG
D
969足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 12:53:44 ID:hVzSkX8A
革質なんか対して変わってない。フィニッシュがラッカーじゃなくなって艶が出にくくなった程度。
970足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 13:22:26 ID:5gtg/oS+
>>961
俺の15年ものだけど、新品時の状態が思い出せないもんで、
現行品見てもよく判らないんだよね。
そろそろ新しいのも欲しいなと思うんだけど、こうも品質落ちたって言われるとねぇ。
971足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 14:07:44 ID:4cURsKMU
>>964
> エンジニアブーツってどんな感じの格好に合いますか?
972足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 14:14:42 ID:q2cBrijn
>>964
エンジニアの格好に合うよ
973足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 14:38:49 ID:a75QDVTv
>>972は賢い子
974足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 15:31:01 ID:3ijSWNGj
エンジニアの黒とスエードで迷ってるんたけど、どっちがいいかな?
靴だけぱっと見た感じは、スエードの方がカッコイイんだけど
黒の方が使いやすそうだし長く履けそうだよね
迷う(´・ω・`)
975足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 15:33:23 ID:UshxNl2Q
>>901です
2218を購入してはや四日
すでに革が伸びてきたのか(靴の形も変形してきた)
履いた時の痛みがなくなってきました
この調子で逝くと一ヵ月後にはダルダルになってそうで怖いです
サイズ間違えたかな?それともこんなもんなの?
976足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 16:44:04 ID:a/ss5stD
今日ラインマンみてきたけど結構かっこいいじゃん
ボーナス出てから黒を買いに行ってきます
977足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 16:48:17 ID:uA0/cxtI
普通にべっく万がいいと思うのだが。
978足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 17:10:37 ID:CKZVg/71
>>975
ブーツまだ履いた事ないから分からないけど
革って必要な分だけ伸びるもんだとおもうよ
だからダルダルにはならないと思う
979足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 17:26:55 ID:xlrifmaw
978 :足元見られる名無しさん :2006/11/28(火) 17:10:37 ID:CKZVg/71
>>975
ブーツまだ履いた事ないから分からないけど
革って必要な分だけ伸びるもんだとおもうよ
だからダルダルにはならないと思う
980足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 17:44:57 ID:anwWjOGK
「伸びるから大丈夫」

↑この時点で小さいと自覚してるわけだ。
自覚していながらキツイのを我慢して履くやつはただのバカ。
上級者は最初から大きめを買います。
ブーツなんか全体がフィットしなくてもポイントでフィットすれば問題なし。
ブーツにスニーカーみたいな履き心地求めてるやつは死ねよ。
お前らレッドウィングで100メートル走のタイム計るわけじゃないだろ。
革が伸びるとか言ってるやつは小学校の理科からやり直してください。

てか、馬鹿が書き込む前に…
981足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 19:42:37 ID:nlcvDvPS
RWってソールがビブラムになった途端
アキバ系の靴になるから不思議だ・・・
982足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:45:46 ID:bfzROeZa
ABCマートで不良品売りつけられた気がする・・・
983足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:46:36 ID:kVFbaFYP
現役アキバ系でかつRW好き(安藤の靴とかも好き)の俺様から言わせれば
基本的にオタはファッションに「白色」は避けるから。
984足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:56:16 ID:S/V86LQ6
大体汚れる部分に白とか有り得ないし。
985足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:23:48 ID:hVzSkX8A
>>981
そのビブラムソールは何番だ?
ビブラム705ハーフラバーもオタなのか??ビブラム社のソールパターンを少しは勉強してから発言しな。
986足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:24:18 ID:E+dKOeaw
ラインマン買ったキモヲタいんの?
987足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:49:48 ID:3ijSWNGj
>985
そういう所がオタだっつってんだ
988足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:50:04 ID:h3oDz63b
都内で8271を店頭で売ってる店はありませんか。
実物確認して買いたいもので。
989足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:56:43 ID:z5Z39roR
白ソールよりはビブラムだと思うけどな。
スーパーソールが一番だけど。
990足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 22:07:35 ID:+K+wJbpg
オタクがウン万もするハイテクソールの付いたブーツを履くとは思えない
その金でフィギュアやグラボを買うだろ
991足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 22:13:10 ID:RcCzdqO3
>>990
グラボって言葉が出てくるあたりアンタもヲタだろ?
992足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 23:02:06 ID:1ebifXZz
>>980
そのコピペ久々w
次スレからはテンプレ入りだなw
993足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 23:24:11 ID:SbupG7HK
・・・
994足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 23:27:14 ID:nlcvDvPS
>>990
実際履いてる云々じゃなくて、イメージね。
995足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 23:31:02 ID:RthNB53Z
>>984
ワロタwwww
996足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 23:35:17 ID:S/V86LQ6
まぁビブラムは元々カッコイイし機能的だが
ヲタが履くだけで、ヲタだから何でもダサくなる。
イケメンなら問題無し。そんなもんだ。
ビブラムは悪くない。むしろ良いものだ。最強だし。
997足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 23:50:16 ID:e+q4+cAQ
8
998足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 23:59:41 ID:nAgu+/g+
最近のヲタはRWのブーツを普通に履いてるんだけどね、俺みたいに
999足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 00:01:53 ID:44D/bRdy
ヲタはゴリラだろ
1000足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 00:02:32 ID:+Z95FEaS
オールスターやRWやマーチンやティンバーランドはもはやオタク御用達だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。