RED WING レッドウィング part.57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
(RED WING オフィシャル)
米国…http://www.redwingshoes.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp/

(前スレ)
RED WING レッドウィング part.56
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1261393013/


Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理やソール交換を行なっている修理店もたくさんあります
  ネットの検索なんかで調べて下さい
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも結構たくさん有ります

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)

(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
http://www.kino-jp.net/andelsen/
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/
ユニオンワークス(渋谷・青山・高津)
http://www.union-works.co.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://solerepair.red-cld.com/

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は・・・です
A.オフィシャルサイトを見て自分で探しましょう

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?
A.ABCで扱ってるのは並行輸入品。価格は高いが選べる。z-craftは安いが選べない。現行のRWは品質低下が見られる・・・
  ってかそんなの半円の時代からRWは製品一個一個の個体差バリバリの商品
  現物を見て試着してからの購入するか、値段をとるか、自分できめろ
2足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 22:19:55 ID:lG+XpU13
RED WING レッドウィング 過去スレ
1:ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092272952/
2:ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1098349164/
3:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1101112130/
4:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102915594/
5:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1105280629/
6:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1107067706/
7:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1109347781/
8:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1110997765/
9:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1113887580/
10:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1117030551/
11:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120454187/
12:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1128005353/
13:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1132064635/
14:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1135131207/
15:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1137504398/
16:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1140617316/
17:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1144335032/
18:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1155203173/
19:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1160885931/
20:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1164727172/
21:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1167881432/
22:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1169618370/
23:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1171042872/
24:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1172417160/
25:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1175925106/
26:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1183864085/
27:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1189762691/
28:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1192939441/
29:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1195542098/
30:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1198324210/
31:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1201028277/
32:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1202321866/
33:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1205445215/
34:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1209591588/
35:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1213595940/
36:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1218076805/
37:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222615135/
38:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1225155175/
39:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1226745398/
40:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228559792/
41:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1230459415/
42:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1231565689/
43:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1232913569/
44:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234602614/
45:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236685987/
46:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1238818194/
47:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1242555010/
48:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1247838709/
49:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1252465830/
50:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1254138613/
51:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1255879276/
52:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1257271384/
53:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1258415934/
54:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1259378787/
55:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1260348880/
3足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 23:10:09 ID:L26jrmKf
2get
4足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 23:27:27 ID:1/yfPk5w
5足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 23:36:40 ID:Mgp3oOAe
おつ
6足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 02:00:36 ID:5NUFahxG
 
7足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 07:47:04 ID:6ZTidWCU
乙です
8足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 16:01:00 ID:GgrQsUHY
【セダークレスト】
http://shop-chiyoda.com/SHOP/150045750_out.html
【ホーキンス】
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=4561110001013&CD=F1000309&WKCD=
【アスビー】
http://www.asbeeonlineshop.jp/fs/asbee/a5e1a5f3a53/2515014000220

結局は類似品だけどどれが1番良いんだ?
スレ見てるとアスビオリジナルが人気な気がする
値段的にも1番安いし

履いたことあるひと教えてください。
9足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 16:16:04 ID:lQfFusdi
試着しただけだけど皮が柔らかくて薄い感じがした
10足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 16:21:15 ID:kMNYrfON
【THE U.S. ROUTE66 CLUB】
http://item.rakuten.co.jp/shoetopia/2723bk/

本革仕様ではおそらくこのメーカーが最安値。
これより安いと、アッパーがフェイク(合成革)になる。
11足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 16:33:03 ID:ZESmJp38
http://item.rakuten.co.jp/pistacchio/rw9016/

http://item.rakuten.co.jp/senzokuya/10002225/
って一緒だよね?
なんか上のやつでジーンズと一緒に履いてる画像あるけど、なんかイメージと違う感じの色なんだけど
12足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 16:49:44 ID://LIK6aX
>>11
モロ失敗例だね。この写真じゃ逆効果だと思う。。。
13足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 17:04:15 ID:ZESmJp38
>>12
そうなんだwww
これか9011か8165がほしいんだけど、ジーンズだとどれが一番合うかな?
14足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 17:41:47 ID:qEy5kSYG
ねぇ聞いてよ レッドベッド買ったんだけど、裏側が硬い樹脂だから靴の内装が削れる・・・
15足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 17:45:16 ID:1ligz8mN
昨日古着屋で黒のプレーントゥで8165みたいにハトメがフックじゃないモデルを見たんだけど、
品番分かる人いる?

ソールは白のクレープソールでワイズはEだった。
16足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 17:52:24 ID:vec/ebKX
8111の革って、さわり心地がねっとりしてない?
なんか不思議な感じ
17足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 18:06:53 ID:qEy5kSYG
現代の名工の俺がカッターとヤスリで加工するわ・・・
日本なら即回収レベルだぞこれ
18足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 18:12:52 ID:qEy5kSYG
英語で各部分の名称が刻んだ突起がある。凶悪すぎる。3時間はいただけで内装の布部分がズタズタでござる
19足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 18:17:30 ID:MF2GrLbP
ベックマン履いて4時間ぐらい歩いてきました。
途中から湿気がたまったのか中敷の革と足が密着して歩く度に音が出そうだった
きつく締めずに少し緩めにしたらラクラク。相変わらず足首はかゆいけど
20足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 18:18:15 ID:MF2GrLbP
写真みせてくださいー
21足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 19:22:39 ID:ZESmJp38
ベックマンの9013って紺のジーンズと組み合わせてもおかしくないかな?
22足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 19:34:17 ID:DjbVzhyf
色落ちした薄めのジーンズに合わせる方が今年のモードに沿ってはいるな
23足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 19:46:46 ID:9yP/KiWU
Pt91の2268買った!!!!
24足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 19:48:31 ID:ZESmJp38
>>22
そうなんだ
ブーツ初心者には9013か8165のどちらがおすすめ??
25足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 19:54:34 ID:DjbVzhyf
9013の方がなにかと合わせやすいとは思うけど
26足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 20:11:31 ID:clGrq+x8
買ったばかりの履いたらカカト痛すぎ!
27足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 22:07:13 ID:4J1o4iwr
現行875はワイズEが正規品だよね?
28足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 22:18:17 ID:OWqMAcZ+
Dだろ
29足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 22:41:08 ID:LmjBADwu
Dでも平行品あるしワイズは関係なくね?
30足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 22:42:39 ID:MF2GrLbP
気楽に買ってよ
どっちも同じものだから
正規にこだわるよりは現品みて判断する方がいいと思います
31足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 22:44:37 ID:4J1o4iwr
だってだって、性器じゃないとソール交換とか拒否されるんじゃないの?
現行875はDとEが混ざってるからややこやしい
32足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 22:53:48 ID:LmjBADwu
>>31
>1嫁。
個人的にはソール交換が必要になる頃には飽きて
他のが欲しくなってるだろうから、ソール交換はあんまり気にしなくて良い気がする。
33足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 23:00:13 ID:MF2GrLbP
でもでも >>1みると正規じゃなくても交換してくれる店沢山あるし問題ないと思いますよ
正規かどうか識別できるようなんか付けたみたいですけどかなりのモノが売れた後だし、
それだけで拒否されるかな。。。

http://www.redwingshoes.com/productdetails.aspx?prodid=1043
もとは2万円弱のブーツです。ベックマンも2万7千ぐらい。

私の結論は正規かどうかより偽物でないなら履いてみて満足できるなら買うでした。
34足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 23:11:18 ID:yLtXrUYF
友人のと自分のだと刻印のデザインが違うんだけど、これの差って何?
自分のは2枚羽で友人のは4枚なんだけど。
もしかしてパチモンつかまされた?
35足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 23:11:35 ID:MpddeErb
アイアンレンジかってよかったお
足をホールドしている!という感じがすごくする
36足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 23:17:01 ID://LIK6aX
>>34
どうも二種類あるみたい。正規店でも二通り見かけたよ
大きさも少し違うんじゃない?
37足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 23:20:57 ID:yLtXrUYF
>>36
大きさはあんまり覚えてないなぁ。
ただ、友人のは2年以上使ってるのに、新品の俺のよりハッキリと刻印が押されてた気がする。
単に革質の違いなのかもしれないけど。
38足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 23:46:37 ID:+pDOgXjl
短パン
39足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 23:49:59 ID:BuCq4QJd
今日新品のエンジニア2268をおろして一日中歩いてたんだけど、
足が靴に当たったり擦れたりして痛くなるとか全くなかった。
このスレ見てびびってたけど俺の足には合ってるみたい。
40足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 23:53:42 ID:g5S39xj4
初下ろしで一日ってすごいな
41足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:06:57 ID:cGzR0wbW
なんで誰も>>31に突っ込まないんだ……

前スレ>>980レスありがとう。とりあえず純正品のブラシ買ってみる。
42足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:09:13 ID:mNLMGsLh
http://imepita.jp/20100111/003330

ベックマンにブーツカットあわせてみました
気になる部分は長さ。。。 
裾直しするとき店員さんが少し長い方がいいと言ったので
素足でほんの少し踏むぐらいの長さです。
ワンクッション入ってる部分を折ってみました。
どっちが良さそうなのか、できればアドバイスもお願いします^。^
43足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:11:08 ID:cnt4/RdE
>>42
かっこいい!
44足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:18:51 ID:xFA5GyFK
8160をお店で試着してから購入したのにいざ外で履いたらちょっと大きい気がする。
どうしよう。
45足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:26:10 ID:k55LB7g5
ブーツカットをロールアップとかwwwwwwww
46足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:29:54 ID:mNLMGsLh
いや、ちょっと長いと思ったので; 直すかどうかで悩んでます
短くしたらどうかなと折ってみました
47足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:32:58 ID:GfYryKmE
今と折った状態の中間位がいいな
48足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:46:21 ID:74N8YlDp
みんなレッドウイングをはくのは何月から何月位までなんだい?
49足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:55:06 ID:UMbu1uF1
1月から12月まで
50足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 01:24:21 ID:bvZMn5vY
>>42
>素足でほんの少し踏むぐらいの長さです。

ブツカでそれ以上切ったら短いよ。アイアンレンジなら
甲が低いからクッションがバッチリ決まるけどなぁ
写真も長さは丁度良い感じだけど。これは個人の好み
だから難しい
51足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 01:28:46 ID:bvZMn5vY
ところで8165を1年振りにクリーナーかけて
オイルアップしたんだけど、白いステッチが
黒くなってしまった。こんなもんなの?
52足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 01:48:49 ID:cGzR0wbW
>>51
クリーナーで革の染料が落ちて、糸に定着しちゃったんじゃね。
それはそれでかっこいいと思う。
53足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 01:57:37 ID:bvZMn5vY
>>52
レスありがとう
やっぱり?そんなに汚れてなかったのに
ウエスが真っ黒になったからなぁ
あんまり気にすることじゃないかな・・・
落ちるかもしれないし
54足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 01:59:03 ID:mNLMGsLh
>>50
レスありがとうございます。
アイアンレンジではないけど低い靴にあわせてみました。

http://imepita.jp/20100111/061190

好みの問題ですかー 実はブーツカットあまり履かないです
なんか私には合わないなーと思いながらほぼ放置したジーンズ。
で RW買ったから合わせてみました^^;

これぐらいの長さが普通なら今のジーンズは低い靴に、
RW用にもう一着買うかどうか悩んでみます。
ありがとうございましたー
55足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 02:36:21 ID:CmtOKZCv
ブツカはそれ以上切らないほうが良い
短い裾が好きなら止めはしないけど
俺はもう3cm位長くして履いてるな
ストレートは裸足で床にちょっと着く位だけど
56足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 02:46:18 ID:f9jhxzRH
こまけえこと気にしすぎだ
ハゲるぞ
57足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 03:28:18 ID:EhimTbe9
ブーツ初心者なのですが先輩方、ご教授お願いします。
ベックマンを買いまして
あまり汚さず綺麗に履いていきたいのですが
レザークリーナーをブラッシングとシュークリームを塗る間に挟んでケアすれば
汚れはけっこう落ちますでしょうか?
58足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 03:30:52 ID:cGzR0wbW
>>57
毎度のケアごとにクリーナー使ってたら革が傷むんじゃないかな
59足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 04:11:46 ID:BbASm8NF
RWは作りがそれぞれ違うのは知ってるけど、今日セッター買ったらU字の内側の皮の硬さが左右明らかに違ってビビった。
片方は柔らかくてシワが付きやすくてこのままいくと履いた年数が両足で違うみたいに馴染みそう。てかもうそう成りかけてる前兆が見える。
こういう場合変えてもらえるかなぁ
60足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 04:14:05 ID:sxnihsmg
「泥が付いてしまった」とかでない限り、日々のメンテは
ブラシで良いんじゃないかな。ましてやワークブーツなんだから。
61足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 04:24:02 ID:EhimTbe9
>>58 >>60
コメントありがとうございます。
ではまずは履いたらブラッシングでケアして、
月1くらいでシュークリームで手入れしつつ
大事に履き続けていくことにします。
汚れに関してはそれから考えて自分なりに試行錯誤してみます。
62足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 05:00:05 ID:13vMRXMD
20%オフだったからベックマン買ってみた
63足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 05:29:43 ID:GSU6sUEZ
アイリッシュセッターって、27cm位だと片方の重量どれ位ですか?
64足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 12:29:18 ID:AnyLoLsj
先輩に型番不明のRWもらった、
かっこいいから履きたいんだけどソールがボロボロなんですよ。

ググってみるとvibramソールって単品で3千円くらいなんだね、
自力で交換する方法ってどっかに紹介されてない?
65足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 12:35:59 ID:R63MW+81
チェレンジャブルな男だなー
66足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 12:37:54 ID:R63MW+81
チャレンジャブルの間違い
67足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 12:46:21 ID:7rToiXog
>>64
どこで売ってるの?
6867:2010/01/11(月) 12:51:11 ID:7rToiXog
普通に見つかった。 スマソ
69足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 13:43:21 ID:CmtOKZCv
>>68
自分で替えるのか?
圧着する道具持ってる?
ボンド塗って貼り付けてテープで一昼夜放置程度じゃ綺麗に仕上がらんよ
しばらく履くとはがれて来るだろうし
70足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 13:43:56 ID:zWvX15mA
>>65-66
え?、、え??
71足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 13:53:58 ID:iGmvZn7R
英語で読むかカタカナで読むかの違いでしょう
72足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 14:13:23 ID:zWvX15mA
あーごめん見落としてた
73足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 17:46:19 ID:QAnA6k6E
トラッド系にセッターって合わないですか?
74足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 17:50:03 ID:ITYVPMOG
なあに君なら似合うさ
75足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 19:19:23 ID:xakD8O8x
875って阿部氏で買っちゃだめなの?
76足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 19:32:34 ID:KAcofDA5
初めてブーツを衝動買いしてしまったー赤茶の8875。ボトムは無難に黒か青のブツカットデニムでいこうと思うけどアウターは茶色の中綿ライダースジャケット+グレーのセーターか黒のダウンジャケ+オレンジのパーカーどっちが合いそう?
77足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 19:51:58 ID:f9jhxzRH
阿部氏ではもう買わない
アスビのほうがいいお
78足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 20:22:19 ID:UL8pnbFr
Pt91の2268なんだけどどうやったら茶芯てわかる?
79足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 20:32:14 ID:KasoioVu
Z最高や!ABCなんて最初からいらんかったんや!
80足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 20:36:03 ID:7rToiXog
>>69
68だけど、自分でやろうとしてるのは>>64
でもソールによっては自分で出来そうな気がするな・・・
もしやるならブログなどで公開して欲しい

>ボンド塗って貼り付けてテープで一昼夜放置程度じゃ綺麗に仕上がらんよ
ソール張り替えはやった事ないけど、接着剤塗ったら数分乾かして(溶剤が飛び粘りが出る)から貼る方がいいと思う
じゃないと中まで乾くのに何日もかかるよ
81足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 20:36:30 ID:S+jc2j47
>>78
ヤスリで削ればおk
82足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 20:41:15 ID:BAOnLPjB
ヌバック革?
というのはスエードのもっと目の細かく短くなった革
と考えれば良い?

 
83足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 20:45:10 ID:3nHblx5q
別にそれでも良いよ
84足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 21:33:22 ID:74N8YlDp
ラウンドとモカシン、みなさんはどちらのつま先の形がお好きですか?その理由を教えてください
85足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 21:48:44 ID:jWFgniSt
プレーントゥの方がつま先に皺が入りやすいから好きだな
持ってるのは全部プレーントゥだが別にモカが嫌いって訳じゃない
86足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 22:01:55 ID:k55LB7g5
>>78
茶芯だからカッコいいとかマジねーから
実際は汚らしい
87足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 23:46:41 ID:FLBJ22n+
初めてのブーツを購入しようと思い色々と調べた結果
8138か8146にしようと思いました。
この2つは素人目にはソールの違いしかないように見えるのですが
他にも違いがあるのでしょうか?
また、どちらにするか決め切れませんので何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。
背中を押してください・・・
88足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 00:00:17 ID:+/ik/SkV
>>87
初RWに8146とはずいぶん変わったの選んだなw
実は持ってるんだが、ここじゃ一回も話題に上がった記憶がないな
ソールがセッター定番のクレープじゃなくて、黒ビブラムだからあまり人気無いと思われ
手入れはミンクオイルじゃなく、シュークリームだけで済むから手入れしやすくて良いブーツなんだけどね
89足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 00:39:35 ID:wmRIB1Pe
デリケートクリムは必須ですか?
ナチュラルのシュークリムしかないです
9087:2010/01/12(火) 00:42:45 ID:KlXCf09s
>>88
変わってるんですか・・・
こげ茶っぽい感じでかっこいいな〜と思ったんですよねw
黒は普通すぎるし
91足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 01:20:25 ID:0KqXOjbP
92足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 01:21:26 ID:qNZnA5nd
>90
「変わってる」の意味を激しく誤解している
9387:2010/01/12(火) 01:50:35 ID:KlXCf09s
どういうことだったのでしょう・・・
94足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 01:58:40 ID:hpvvbwjI
オク商説で見たんだが
【紫外線滅菌消毒庫】ってなんだよwwまさか直射日光じゃないよなww
わかる人頼む
95足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 02:30:31 ID:1rY6imBk
>>94
ggrks
96足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 03:04:11 ID:1i9yTJYd
みんな紐は1番上まで通す?
97足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 04:30:22 ID:6puqDRMs
>>87
自分が好きなほうを買えばよさげwww
ソールが違うだけだから飽きたら代えればおけ。

ユー買っちゃいなYo
98足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 11:28:50 ID:kVYK8u+b
>>96
おっさんなので上まできっちり通しますし、ズボンの裾は間違っても中には入れません
99足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 11:50:33 ID:7C0Pk0+O
アイアンレンジの8113を買ったぞ!
ヴィンテージジーンズにも合うし長く愛用する予定。
これで今履いている1907とあわせて2足目。
100足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 13:40:08 ID:B5ggtY/4
9111ってどうなの?
101足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 13:57:10 ID:0qXvKfsu
どうって言われましても・・・
好きなのを履いてください
102足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 13:57:25 ID:Py3lbuhv
レッドウィング高すぎ
今の値段の半額くらいなら買えるんだけど

103足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 14:03:35 ID:0qXvKfsu
>>102
拘らないなら似たような靴で
ダナークレスト、アスビオリジナル、ホーキンス
とか色々あるからよければ見て
ホワイツやウエスコよりは安いんだけど庶民的ではないのは事実だよね。
104足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 14:10:22 ID:UbbvcmbU
でもこれで高いなんて言ってるようでは、ホワイツやブッテロ、ウェスコとかどう思うんだろうな。w
105足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 14:24:39 ID:13wk7Tc5
ホワイツも今の円高なら個人輸入で送込み4万ちょいで買えるよね。

ベックマンとか欲しい人はホワイツのセミドレスも候補にあがらないの?
ブーツの種類を大きく分けたらこの2つは同じ種類に入ると思う。
106足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 16:39:07 ID:EoUP6NE9
入んねーよ馬鹿
107足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 16:39:16 ID:FUhwp9Lh
所詮ワークブーツだしねぇ

高いっちゃ高いけど、それでも需要があるんだからしょうがないねぇ
安いの欲しいなら他にアスビオリジナルにホーキンスもあるしね、
それで我慢するしかないよね。
108足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 16:44:58 ID:4nrHPTJd
>>106
似たような部類だと思うけどな。安易に人を馬鹿馬鹿言うのはヤメレ
109足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 16:59:12 ID:0KqXOjbP
ラインマンとセッターって、ラインマンのほうが履き心地いいの?
110足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 17:23:06 ID:cBvc40me
>>105
候補に入れてるよ
ベックマンはサイズがないのでセミドレス一択だな
111足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 17:24:06 ID:JhhD99IX
>>104
安靴しか履かない俺から見たら高すぎるw
多分買っても履かないで飾ってるw
112足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 17:30:59 ID:bdh+Skea
【捕鯨】 「日本を止める為、海軍を出すよう政府に依頼」「これは戦争だ!日本は、我々シーシェパードを殺しても正当化」…豪紙報道★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263179950/
【国内】韓国外換銀行在日支店に業務停止&改善命令 かなりの不正行為のため
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262868511/
【社会】 最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ…公式サイトには注意喚起したが、勝手サイトには具体説明せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263274820/
【汚物】カラオケレストランの元アルバイト店員が料理に唾、痰、ゴミ、虫、ハナクソを入れたとインターネット上で告白
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263272606/
113足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 19:25:36 ID:B5ggtY/4
セッタータイプの安めのホーキンスとか、ラブラドールなんかは
手に持つとやたら軽いが、どこの素材が違うのだろうか??
114足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 19:37:23 ID:WDFasVSM
>>103
ダナークレスト
115足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 19:39:27 ID:8KP7uFKn
>>103
あまりに自然すぎて読み飛ばしかけたけどダナ―クレストじゃなくてセダークレストじゃね。
116足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 19:44:07 ID:lENobOyH
年一回のお手入れにはステインリムーバーとサドルソープのどっちがいいと思う?
革のことだけ考えたら前者で十分なんだけど、中の布の内装みてみたら結構油もにじんでて
痛んでるんだよね
117足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 19:50:26 ID:lENobOyH
靴底の交換は接着剤塗った後、熱を加えつつ圧着もさせてるわけだが
靴底単品は大きめに作られてて靴の形に切って整えて使うわけだが
118足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 19:50:49 ID:7z99jnE5
>>116
汗がにじんだのとは違うの?
油なら塗りすぎただけ
119足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 19:54:48 ID:lENobOyH
ダナーの>>118
わからん。油は全然塗って無いから汗かな。気にするほどじゃないんだけど。
120足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 20:10:50 ID:lENobOyH
http://fc2joe.blog108.fc2.com/blog-category-8.html
サイト主居たら勝手にリンク張って申し訳ないけど履きこんだベックマンかっけぇ
121足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 20:14:50 ID:Mpn25liL
>>120
汚れている状態のほうがかっこいい気がするw
122足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 20:17:49 ID:7z99jnE5
たぶん汗でしょ
それより>>120かっこいいね
なんか汚れ落とす前の方が更にカッコいいと思う
123足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 20:28:29 ID:nlbJrKJ3
アイリッシュセッターのスエードが欲しいんだけど
雨の日に履いても数年耐えられるかな?

スエードが欲しいのでダナー買えってのは言わないでほしい。
124足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 20:32:01 ID:QJPgmwmz
汚れじゃなくて古いクリームだろ
てかブログ主このスレ来てるじゃん
125足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 20:36:37 ID:4nrHPTJd
前にベックマンの写真貼ってた人かな?
126足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 20:44:55 ID:6HNGumOS
>>123
スエードのマウンテンライトならどうだろうか
127足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 20:51:48 ID:nlbJrKJ3
言い方が悪かったですw
アイリッシュセッターが欲しいので他は簡便って事です。
128足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 20:57:05 ID:QJPgmwmz
>>127
毎年丸洗いしているけどもう10年以上履いてるぞ
129足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 22:27:51 ID:kVYK8u+b
丸洗いしてもきちんと陰干ししてスプレーしとけば問題ない
雨にぬれたままで放ったらかして自然乾燥を繰り返してると
スェードじゃなくても革なら早く駄目になる
130足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 22:35:46 ID:sWIkjQF+
>>120
かっこいいな。まさか9013がここまで艶が出るとは思わなんだ
131足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 00:05:05 ID:0Bznjo8B
質問
・エンジニアブーツでクルマ(MT)の運転は可能?
・てかクルマの運転で比較的オススメできるブーツは何?
・レッドウィングの財布ってどう?所詮OEMのおもちゃ?
・ポストマンが廃盤と今知った。どうすればいい?泣く?叫ぶ?
132足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 00:06:10 ID:tlafsFGv
なぜわざわざブーツで運転するのか質問したいようなしたくないような
133足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 01:04:26 ID:LJbXfe2M
なんとなくブーツ欲しいと思って調べてたら偶然見つけたレッドウィング。
履きこなしたなんとも言えない味のあるベックマンやエンジニアを知って、
こんな風にブーツに愛着持ってるカッコイイ大人が世の中いっぱいいるってことも知った。
大袈裟に言うと一足のブーツとの出会いが大人の世界を俺に教えてくれた。
2010年二十歳の冬に買ったエンジニアブーツを20年後の40歳になっても履いていたいと思う。
よくわからんけど、ありがとう。
134足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 01:14:20 ID:v0SteTYU
9013か8165かで何日も悩んでる・・・どっちにすべきか・・・
135足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 01:25:10 ID:rSw5MGc3
YOU両方買っちゃいなYO!
136足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 02:01:03 ID:v0SteTYU
そんな金があったら苦労はしねえ・・・!!
彼女に相談したら、9013ってかベックマンのデザインがあんまり好きじゃないみたいで困った
俺はかっこいいと思ったんだけどなあ
137足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 02:04:11 ID:dqya1Yct
女に相談て
138足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 02:08:07 ID:CLPWR9hb
俺は9014を可愛いとか言われた
女の感覚はよう分からん
139足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 02:13:47 ID:/eXaAsIU
プレーンとモカシンどっちの方が履き心地いいと思う?
140足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 02:16:38 ID:oljOFmTI
>>136
予算に問題がある・お金を気にするタイプの人間なら、
普通に安いほう、8165を買ったほうが良いと思う。
バカにしてる訳ではないけど、君のようなタイプがベックマンを買うと、
ワークブーツなのにキズがついたらショックを受けたり、
恐る恐る履いてしまって面倒な事になりそうだから。
それ故、安くて気楽に履けるほう、8165を買うべきだと思います。
8165ならウンコ踏んでも気になりません。
141足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 02:57:09 ID:fN8qQtUu
近くの靴屋回ったけど、8111がない。
あるのは8165に9016、9111ばっかり。
8111試し履きしたい。
8165を試し履きしたら甲が痛くなった。
試し履きは必要なんですね。
142足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 06:24:45 ID:lKiwX472
防水スプレーみなさん何使ってますか?

革もいけそうですし、これを使おうかと思ってるんですがフッ素系なら安心でしょうか?
ちなみに8165に使用するつもりです

ttp://www.hands-net.jp/goods/13139
143足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 06:27:53 ID:e4QT2y1H
たまにセッターとかで、ベロの後ろに裾を入れて歩いてる人いるけど
あーゆうスタイルはありなんでしょうか?
自分としてはなんかみっともないなあと思ったのですが
144足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 06:45:59 ID:Lsy1KYLu
>>142
表革には使ってねーよ

>>143
ハンパな丈だから歩いてるうちに入っちゃってんじゃね
俺も丈詰め失敗した短めのはスニーカーのベロに入ってる時がある
145足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 07:06:48 ID:Co/un2Vz
あれはスト系?の流れだね。気に入ったスニーカーを目立たせたいって言う。
んでスニーカー並みに合わせやすいRWをスニーカーとして履いてるんだよ。
俺は絶対やらないが好きでやってることならかってにしてくりゃれ、ってかんじで
146足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 07:46:08 ID:kvNuxvKh
>>129
ウォーリー振りかけて使っていたんですが水滴がポツリポツリ染み込んでいます
今日起きて消えてるかなーと思ったら染みが消えてませんでした
ほったらかしで自然乾燥以外どうすればいいんですか?
147足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 07:57:20 ID:v0SteTYU
やっぱりインターネットで安い店で購入すると、粗悪な商品に当たること多い?
148足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 08:32:59 ID:HjzdeFB7
安い店にはそれなりの理由があるもんだよ。
149足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 11:44:53 ID:+u2Q9NbX
>>94
紫外線消毒機で消毒済みなんだってよ!!!
ってか内側には紫外線が届かないと思うし、、
レザーもひび割れしやすくなるから、、
よくないと思うんだけどね、、、
150足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 14:29:41 ID:e4U08X/1
>>149
レザーにやってもいい事なし。
業者に騙されたんだろね。
151足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 16:55:17 ID:0XeoLZzg
>>133
そういえば、今50近いおっさんだけど、はじめて会った時からレッドウィングのエンジニアを履いてたなw
20年以上エンジニアばっかり履いてるらしい。まあ、安靴しか履かない俺は、そのブーツを最近まで
レッドウィングだとすら知らなかったんだがwww
152足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 17:45:25 ID:v0SteTYU
セッターの黒買ったんだけど、手入れ用品として何を買うべきなの?
とりあえずミンクオイルだよね? ほかに防水スプレーとかあったほうがいいかな?
153足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 17:46:02 ID:iIJXD7xn
鼻油で十分
154足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 17:56:59 ID:Dh4PONDM
俺も黒セッターが欲しいんだけど、昔流行したらしいけど
今から買ってもダサくないかね?
あと何でどこの店でも値段一緒なんだ?
談合?
155足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 18:05:53 ID:WyJBeFXR
1ドル=91円(現在)なのに、ここってアメリカでも日本国内と値が変んないの?
というか、ヤフオクで中古買ってる奴って不思議だ。
新品で3万前後〜なのに中古を2万円前後で落札ばかりだよ。それに送料とかもかかるのに。
156足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 18:08:15 ID:keFfw9ba
>>155
無知乙
157足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 18:17:52 ID:YlMvh0uA
>>155
バロスww
158足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 18:23:06 ID:CMOI+J2a
>>155
世の中には現品確認できない汚い中古を有り難がって買う奴もいるんだよ
159足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 18:33:02 ID:Co/un2Vz
カバンにオイル入れたついでに油が付いたウエスでブーツ拭いてみたんだけど
これでも十分補給できるんだな。
カバンの方は手で直接塗ったんだが型崩れしちまった。
ショルダーだから多少多めにみるけどさ
160足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 18:49:44 ID:YlMvh0uA
ヌメ革には人の顔の油がいいって何かで聞いたが
ブーツに塗ったらどうなるんだろうなw
161足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 19:05:08 ID:Uj0TmoWw
>>160
財布や小銭入れの革
相当使い込んでてもカビたりひび割れたりしないだろ?
そういうことだ
162足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 20:09:40 ID:tlafsFGv
毎日ほお擦りするんですね
163足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 21:10:21 ID:0Cj00I+U
>>158
悔しいのうw
164足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 22:02:05 ID:3lPJv4C2
先月ビブラムソールのラインマン買ったのですが、サイズはジャストなのに
履き始めから全く足が痛くならなくて驚いてます。これはこんなもんなんで
すかね?今までレッドウイングはロガーとかベックマン等、色々履いてきた
のですが、こんなの初めてです。特にロガーは地獄を見たのに。
初め痛みを伴わないと面白くないな・・・
Mではありません。
165足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 22:02:59 ID:VH1JdLB+
>>154
このスレを代表して店に聞いてきてくれ
166足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 22:08:46 ID:/PyaeIjE
ブランド物が店によって値段が違ったりしてみてよ
イメージががた落ちだ。スーパーじゃない
167足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 22:09:03 ID:F/fc5Vvl
154が「どこの店でも値段一緒」て書いてるけど
正規店と並行品を比べたら、多くの店で違うと思うんだけど。
168足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 22:57:54 ID:lNlLlZrT
円安なんだからどっか頑張って安売りしてくれ・・・
貧乏人だからもう5000円ぐらい安くなってほしいもんだ
169足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:03:04 ID:S7C89Yyg
いま円高なんだが…
170足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:05:17 ID:f50K7e1O
単純計算で2割引き位してくれれば
171足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:11:57 ID:OUFZdysG
172足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:13:04 ID:VH1JdLB+
うーん。。グッと来ない。。。
173足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:16:02 ID:lNlLlZrT
大きくはずしたね。。。
174足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:16:05 ID:S7C89Yyg
アイアンレンジもそうだけどラフ&タフ(笑)ってキズや皺と染色ごまかしだろアレ
175足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:17:40 ID:/PyaeIjE
だからアメリカでは本当に働くため履く靴ですよ 
ゆとりあるモックトゥ 足首にはクッション、
履きやすさを優先するフックにクッション性のクレープソールまで
176足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:22:07 ID:8jMPWhrI
8165をもう1年くらい履いてるんですけどつま先に
けっこう皺ができてその皺から破けることはないで
すか?

あといっつも紐をMAXきつく縛ってるんですがハトメ
に負担はかからないですか?
177足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:36:38 ID:XCbjWYSc
ある
かかる
178足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:41:31 ID:e4U08X/1
>>174
品質のいい皮革はベックマンにとられ、
定番ははずせない。

よって新作は加工でごまかすものになる
179足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 00:24:33 ID:VTYBnfJX
>>171
ツギハギw
180足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 00:50:49 ID:98TlJaqd
8112買ったけどすごく気に入っている
181足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 01:26:59 ID:J5UzRH7/
働くための靴という意味で、日本のリーガルとアメリカの赤羽は等しい
182足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 01:32:31 ID:Qo/1bQnl
>>177
けど5年くらいは破れないですよね?
183足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 01:53:15 ID:o0q6ncBP
買って一ヶ月もしないのにソールの白い紐がもう切れているんですけど
大丈夫ですか?馬ブラシでこすったらだめなんですか?
上部の黒い紐も少しほどけてきました・・
184足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 02:10:25 ID:5oSAGhSu
10年以上前に買った8179を引っ張り出してオイル入れてみた。
185足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 02:13:36 ID:J5UzRH7/
>>183
ハズレを引いちゃったね…
186足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 06:26:01 ID:wrHHJEGb
>>183
紐?
糸じゃなくて?
187足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 07:59:31 ID:h7XJy/tq
>>181
切ない・・・。あんな合皮みたいな靴があるから世の中のリーマンが激安スーツに黒スニーカーなんだよ
いや逆だな。そもそも「上司よりいい靴履くな」って上司が合皮の靴はいてたらどうにもならん。
188足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 10:16:38 ID:fBRiMk7U
15年前に買ったリーガルのウィングチップはいいものだったぞ
なんでそんなに嫌われてるんだと思ったら最近のは安っぽいのな
189足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 15:05:49 ID:7XqOBZ8l
パンツの裾幅どれくらいの穿いてる?
最近は細身のが流行だから、裾幅が広くてブーツに合うのってブーツカットぐらいしかないんだよね。
幅広のストレートが欲しいんだけどな。
190足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 15:06:35 ID:1IJ9qphI
ブーツなんだからブーツカットを穿くのが正しい
191足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 15:36:03 ID:jNbQP2HA
>>120 カっっっコよすぎる 特に手入れ前
何やったら9013があんなことになるんだ
ログ読んでみたが、ラナパーがキモなのかな?

つかたった今念願の9016が届いたんで、何で最初の手入れしようか
迷ってんだけど、いきなりスゴいものを見てしまって困惑中。。。
192足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 16:14:10 ID:zXQwjZZm
ショートエンジニアって作業着(薄い緑と白)に合うかな〜?
193足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 17:15:43 ID:C237Mc7U
>>191
ラナパーは駄目なんだよ。ワセリンが皮革に蓄積するから。
だからブログ主のベックマンは乳化性クリームで色がなかなか入らないだろ。
ワセリンが邪魔してるんだよな、誠に残念。
194足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 17:34:28 ID:fBRiMk7U
>>193

7 4 sage New! 2009/12/16(水) 19:53:21 0
>>5
俺、ENGLISH板住人で和訳スレで回答者やってるんだけど、そのブログにリンクのある
国際特許の最初のところ(ラナパーの名前が出てくるところ)を翻訳しておくね。
ttp://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?wo=2005100615&IA=GB2005001442&DISPLAY=DESC

Leather balsams produced from a mix of natural oils and wax are known.
Typical of such products is a leather balsam marketed by the applicant under
the trade mark RENAPUR (Registered Trade Mark). One object of the invention
is to provide an improved balsam for treating leather and imitation leather
products which is substantially odourless and which has enhanced penetrative
properties thereby improving the effectiveness and longevity of the applied balsam.

天然油とワックスの混合によって作るレザーバルサムは、既にいくつかが知られている。
そのような製品の典型的なものとしては、申請者がRENAPUR(TM)という商品名で
販売しているものがある。本発明の目的の一つは、大幅に匂いが少なく、またより高い
浸透性を持つことで、塗布された時の効果と持続性を向上させた、皮革及び合成皮革
手入れ用の改良型バルサムを提供することにある。

要するに、
・ラナパーは「天然油とワックスの混合によって」作られたものと説明されている。
・この特許の内容(ワセリンが主成分)はラナパーのことを述べたものではない。
・この特許の内容は、ラナパーよりも弱い匂いと高い浸透性を目指した新しい調合。
ってことです。
195足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 17:38:58 ID:pjZPFPzr
靴が欲しくなった時どうやって我慢したらいいの?
196足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 17:56:50 ID:9nLejBvR
>>195
我慢しない事だなw
197足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 18:11:20 ID:/gO32Sgh
1足買わないと、どれだけ美味いもの食べられるか考えると
我慢できる
198足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 18:14:59 ID:zwrPw2dj
この板の人間はブーツ買うこと考えたらおいしいもの我慢できる、じゃなくて?
199足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 18:27:31 ID:qgPKZPHe
買ってしまって楽になりたい気持ちがある。
200足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 18:33:00 ID:h7XJy/tq
食い物なんて数時間立てばただのウンコ。
ちなみに欲しいものを我慢するにはそれが要らない理由を考え出してしまう。合理化だ。
でも魅力に感じた以上物は確かだし、後の人生を豊かにするうえで有っても損のないものだ。
我慢しようとしてもずっと心の中に残り続ける。
んで店に行ってポンと買ってくるわけだ。でも以前より魅力的に見えない。
一度「要らない!」と思い込もうとした代償は大きいぞ
201足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 18:42:36 ID:JRkn+tYI
深いなぁ。。。
202足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 19:05:34 ID:EtvZN9pF
哲学だな
203足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 19:27:08 ID:LVB0D/Jk
雪のせいでベックマンが濡れました。ソールの革部分だけど
乾かせば問題ないだろう。。

地面踏む側のソール固定用糸は切れたりしないですか?
見た感じ長い間使うと切れそうですけど
204足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 20:43:25 ID:etMr1CaJ
>>200
思わず唸ってしまったじゃねーかw
205足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 20:44:55 ID:ROarxhci
一足目を買って、まだ十分に履き込んでないうちに二足目が欲しくなる。
みんなはどれくらいの間隔で次のを買うんですか?
206足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 20:54:14 ID:qgPKZPHe
>>205
通販で購入した時、休日の午前中に届いて試し履きと思って街に出た。
帰って来たら手に新しいブーツを持ってた事があるな。
207足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 20:56:55 ID:wrHHJEGb
>>205
一足を連投させるのは良くないからね
208足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 21:18:37 ID:IBA56T5q
>>205
ここ3年間で4足買った
ラインマン、ベックマン、アイアンレンジと立て続けに出た時期
209足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 22:19:12 ID:U6wA4mop
食べ物なんて食べちゃったら終わりじゃん
ブーツなら何年も使えるぞ
210足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 22:20:50 ID:ND34m9tq
何年も保つものだと思うから買える
211足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 22:24:12 ID:4zeiZsqQ
お前ら飯喰えよww
212足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 22:58:25 ID:ueEZ3a+q
スニッカーズうめえ
213足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 00:21:17 ID:XvOGmlsl
>>210
それはブーツ好きには結構重要なことだな
スニーカー始めセメント靴なんて2年もすればソールが斜めになってきて履き潰して捨てるだけだし
ブーツはソール交換すればアッパーに犬のウンコが付かない限りとりあえず穴が空くまで履けるから安い買い物だな
214足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 00:59:40 ID:vq+c9wJ+
ブーツがくたびれてきたら食べちゃうよ
215足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 01:26:23 ID:Inyi3gdG
>>213
グッドイヤーウェルトの交換限界って何回くらいなの?
216足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 01:50:31 ID:F60B3A3j
>>183
アイアンレンジかな?
グッドイヤーなんかだとソール裏に糸が見えてるが、履き込むとソールと一緒に
糸が削れるのはしょうがない事。
ちなみに俺のアイアンレンジはアキレス腱側の一番上の糸がすぐにほつれてきた・・・。
217足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 02:31:49 ID:p8JjWoy9
>>213
そう思って、何足も何足も買っちゃう…んだよな。
そんなに長持ちするなら、数足で十分なはずなのに。
218足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 09:01:23 ID:hyLGBNAQ
>>215
昔、どこかでアメリカのレッドウィングに35年で17回交換したという
記録があるっていうのを見たことがある。
219191:2010/01/15(金) 11:00:53 ID:9I2EsnMw
なんだ、ラナパーはダメなのか
最初のお手入れ、結局どーしたらいんだあぁ
いつまでたっても覇権がなorz

オイルレザー用のケア用品が使えないとなると、
みんなベックマンの雨対策とかどーしてるんだ??
220足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 13:40:46 ID:Inyi3gdG
気になるのなら、雨の日には履かない
雨の日に履くのなら、気にしない
221足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 13:46:58 ID:Inyi3gdG
>>218
どうもありがとう!
222足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 14:37:52 ID:rXY0BXok
>>219
>>194を嫁
ラナパーにはワセリンは使われてない
オイルを浸透させたいときには向かないが、防水防カビにはラナパーで十分
223足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 15:13:19 ID:hziq0Hey
>>222
公式ページに
>配合成分=ビーズワックス(蜜蝋)・ホホバ油・ワセリン・ラノリン100%
と書いてる
224足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 15:29:40 ID:AIwzJKl9
レッドベッド買ったら甲がパツパツだ。CCS+
にしておけばよかった
225足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 15:33:36 ID:+HeObRgz
http://item.rakuten.co.jp/jam-ing/jf22/
↑この商品のモデルが分かりません
テンプレ見てオフィシャルサイトで調べたのですがド素人なので見分けがつかなくて困っています
どなたか教えていただけませんか?
226足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 16:23:08 ID:oBYTWoO8
ここの靴の良いところってどこですか?
227足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 16:28:55 ID:p8JjWoy9
>>225
なんだこのゴミは?!
228足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 17:39:44 ID:5zEmgFs6
靴の中古は嫌だ。水虫とか怖ぇw
229足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 17:50:20 ID:83kgd5pC
去年中古で4足ほど買ったけど
水虫にはなってないよ
230名無し:2010/01/15(金) 17:55:56 ID:wf8sXYhW
8134って普通に格好よくないですか?
231足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 18:08:02 ID:Uz0Mihvp
靴の中古だけは有り得ない。
絶対バカかアホか包茎のすることだと思う。
232足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 18:21:39 ID:rzj6k1J/
>>230
普通なのか格好良いのかハッキリしやがれ
233足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 18:42:09 ID:AIwzJKl9
レッドベッド入れて甲がパッツパツなんだけどコレはナシなの?
普通の人ってどのくらいのサイズ感ではいてるんだろう
234足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 18:43:46 ID:AIwzJKl9
NGだな
235足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:01:32 ID:DyDy2eEA
普段28cmのスニーカ、実測26.5の俺は8ハーフのレッドウィング買った。
ぴったり合う。
中敷きは無理ですけどね
236足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:11:45 ID:DyDy2eEA
防水性を考慮して革ソールにミンクオイルの代わりにクリム塗るのはアリですか?
237225:2010/01/15(金) 19:18:08 ID:+HeObRgz
靴の中古はやめといた方がいいんですね…
確かに水虫とか怖いです
皆さんのレスを参考にさせていただきます
素直に新品買います
ありがとうございました

238足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:20:01 ID:mZdCLEkZ
ベックマンでブラックチェリーは少数派なのか・・・・しかもモック・・・・
239足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:27:02 ID:p8JjWoy9
>>237
あぁ…購入検討してたのか。すまんなゴミとか言って。
PT91とかに惹かれたのかも知れんが、素直に新品買った方が正解だと思うよ。
240足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:33:11 ID:5mzOdIBL
>>237
水虫の感染はまず無いと思うよ。

でも中古を買うのは臭いとかありそうだから
買わないほうがいいね。
241足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:37:04 ID:JFHwJZ5d
自分も中古は衛生面でNGだったが
前スレで、貰った汚れたブーツを洗ってキレイになってくレスを見て
なんか楽しそうだなと古着屋でボロの8175を購入w
でもやっぱり水虫は嫌なんでフィッティングは一瞬。持ち帰って、ぬるま湯に半日つけて
中性洗剤でガシガシ。乾燥させてオイル塗る。と、手入れスキーにはイイかも。
上手くすれば、既に味が出たブーツだし、失敗しても中古品の値段だしね。
242足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:39:24 ID:NT8tp1tU
>>241
ぜひ見せてほしい
243足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:40:36 ID:AIwzJKl9
俺もエンジニアかペコスを買って豪快に手入れして履きたい。
244足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:52:59 ID:Uz0Mihvp
水虫菌をなめるな!
んなに簡単に菌が死ぬなら医者も薬もいらんわw
大事な事だから2度言うけど、水虫菌をなめるな!
あと汚い細菌は水虫菌だけじゃないよ、カビもなめるな!
こいつも一度根を張ると実質、完全駆除はムリ!
245足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:55:02 ID:rGNA26IA
>>244
君は白癬菌を調べてから吠えてね
246足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:58:01 ID:+HeObRgz
>>239
そうなんですよ
PT91は品質がいいとかよく見るのでこの値段なら安いなと思ったんですがやっぱ素人判断でしたね
>>240
ブーツって臭いのはものすごく臭いですよね
そういうことも含めて中古を買う時はよく考えないといけませんね
あと靴はやっぱり店頭で買います
サイズが合わなかったら困りますし
247足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 20:00:12 ID:Uz0Mihvp
>>君は白癬菌を調べてから吠えてね

今ググってみたが、まじヤバい!洗ったくらいじゃ全然ダメじゃんw
248足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 20:01:19 ID:5zEmgFs6
>>246
レッドウイングのエンジニアブーツのPT91前期の革はよくてそれ以降はよくないとありましたが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414519594?fr=rcmd_chie_detail

よくわからんけど、こういう情報は役に立つ?ゴミなら読み流してくれw
249足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 20:10:10 ID:oBYTWoO8
結局、人気モデルは何ですか?
250足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 20:10:42 ID:+HeObRgz
>>248
ありがとうございます
参考にさせていただきます
251足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 20:45:07 ID:qGcmZNmK
>>238
かなりの苦労とだ! クロムエクセルに限る
252足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 20:50:42 ID:X3tfsFy/
だな
ベックマンはプレーントゥのクロムエクセルブラックチェリーかブラックしか認めない
253足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 20:54:47 ID:AIwzJKl9
モックも「ドレッシーなセッター!?」みたいな感じで好きだけどな
254足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 21:05:02 ID:X3tfsFy/
RWのモカシンってちょっと箱がデカすぎるんだよな
スマートじゃない
255足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 21:12:31 ID:AlvgKOSL
買った時はいい感じだと思ったけど
いざ1日履いてみるとかかとが結構浮くなあぁ
甲はピッタリ、というかこれ以上下げたら痛いんだけど。
この場合って下げたほうが正解だったかな?
256足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 21:12:52 ID:pYAlmjyS
てすてす
257足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 21:16:58 ID:pYAlmjyS
実寸26〜26.5
エアフォース28センチ
ターミネーター27センチ
ティンバーランド10061、9ハーフ

セッター875インソール無し、8
俺の足変
258足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 21:22:24 ID:AIwzJKl9
>>255
どうだろうね。俺はインソールで苦心してたが、諦めて靴下2枚履きすることにする。
足首が細いから固定できてなかったのもかかとが浮く原因なのかも。
259足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 21:24:36 ID:AIwzJKl9
的外れだったすまん。悩みすぎて
260足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 21:51:27 ID:t1jlKqgU
>>255
痛いのは論外でしょ
261足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 22:13:16 ID:YSGk/TmF

>>82で質問したんですが
ヌバック革は履きこんでも艶は出ないんですか?
262足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 23:07:38 ID:JFHwJZ5d
>>242
上手くすれば、なんだぜ・・・orz
263足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 00:34:52 ID:r2G+/kXp
>>255
どうしても気になるなら、こういう踵用のを入れてみるといいかもしれない
ttp://comfort-shop.com/pedaq/shop/091.html

あと以前ダナースレでスーパーフィートのインソールを半分に切って踵部分だけ使っているってレスを見たよ
264足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 00:35:40 ID:gtQgmtn3
171センチでセッターのサイズは8って変なのかしら?
265足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 02:19:10 ID:PhAp/5lL
9010のブラックチェリーのUチップのベックマン買おうか悩んでんだか皆はどうおもう?
切実になやんでるのでご意見くだされ
266足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 02:26:42 ID:628EvHZL
>>265
二択で悩んでるならいざ知らず
それが気になったのなら買えとしか
他のことで悩んでるなら知らん
267足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 02:35:55 ID:6Nb6N96g
>>255
全体的に足に合ってるなら数回履いてれば、ソールの返りが良くなって浮かなくなってくると思う。
早くなじませたいならキャッチャー座りとかして返りを良くさせるのも手だよ。
268足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 02:54:49 ID:yHwWAbEC
ベックマン履いてる人に質問なんだけど
なに色のベックマンにどんな服装で合わせてるか教えて
269足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 03:07:49 ID:J6g/Qph6
>>265
200 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 18:33:00 ID:h7XJy/tq
食い物なんて数時間立てばただのウンコ。
ちなみに欲しいものを我慢するにはそれが要らない理由を考え出してしまう。合理化だ。
でも魅力に感じた以上物は確かだし、後の人生を豊かにするうえで有っても損のないものだ。
我慢しようとしてもずっと心の中に残り続ける。
んで店に行ってポンと買ってくるわけだ。でも以前より魅力的に見えない。
一度「要らない!」と思い込もうとした代償は大きいぞ
270足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 03:21:00 ID:zT6xEQlY
勢いで9111買ったのはいいが、履きこなせない自分のダサさとセンスのなさに絶望してる
271足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 04:52:13 ID:v0L7PjCC
そんな事ないってただのワークブーツだよセンスとか関係ないから
好きに履いたら良いんだよ今まで通りに
メディアとかに毒され過ぎないように
272足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 07:23:31 ID:lM+qGNBs
ユニクロでグレーのウールパンツでも買ってくればイヤでも似合うと思うんだが。
それか「ジーパン、トレーナー」じゃなきゃ恥ずかしくて外に出られないとか?
273足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 07:25:36 ID:F1+IOURT
アメカジ、モッズ、ワークと万能に着こなせる
274足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 07:26:50 ID:F1+IOURT
靴のモデルによるけど
275足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 08:26:33 ID:5Jx2NptI
276足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 08:40:26 ID:F1+IOURT
>>275
お前のお古はお前が履け
中古なんてヤダ
277足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 09:49:12 ID:HeaDN91M
142 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2010/01/16(土) 09:04:22 ID:5Jx2NptI
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61271750

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68568862

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61553537

これ、安いよね。




マルチうぜえ
宣伝なんかしてんじゃねーよ
278足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 10:13:29 ID:Jyewg+wf
>>264
俺、169cmで8875、8ハーフにレッドベッドでつ。
279足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 10:21:12 ID:Fe3KAggJ
>>264
俺170cmでセッターは6。エンジニアやペコスは6.5だが。。
やっぱ俺の足は小さいな。セールにもなかなかかからないし困ったもんだ
280足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 11:05:44 ID:baAuUlht
>>279
エジプト型の足なんだろ
281255:2010/01/16(土) 11:10:39 ID:vvOO9SnJ
レス有難う
RWのヒールカップに俺の足は細すぎたのかも知れない
沈み込みで緩くなるのが怖いがインソールで調整するしかないかな
店員も商売っ気たっぷりにインソールやたら勧めてたし
結局俺の足が甲広で足首細い変な形なのか・・・難しいなあ
282219:2010/01/16(土) 11:50:23 ID:L7a9c5Vr
結局、おろしたてのベックマンに手元にあった
コロニルのアニリンクリームを処方してやった
もう手遅れだけど、間違ってなかったことを祈る…
283足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 12:23:29 ID:gtQgmtn3
>>278-279
どうも
やっぱり、自分の足とセッターのサイズの関係はどノーマルなんだなぁ
284足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 12:25:49 ID:gtQgmtn3
>>269
名言だなと思って聞いてたんだけど、最後の『一度要らないと思った代償は大きいぞ』の意味がよくわからない。
ばか過ぎる自分にお助けを
285足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 13:47:20 ID:Fe3KAggJ
書いてあるマンマでしょ。
いらない理由なんて考えてしまうと結局買ったとしても以前ほどには魅力的に映らなくなるし、
下手に合理的な理由があると、買ったは良いけど結局スッキリしないなんてのもよくあること。
個人的に思うのは、>>269の4行目は本人の目的が「買うこと」自体にすり替わった瞬間だな。
そりゃ買った後に感じる魅力は半減してもおかしくはない。
靴に限らず、珍しい音源とかのコレクターズアイテムでこれに似た経験はよくある。
一大決心して買ったけど全然聴いてないとか。。。
286足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 14:40:04 ID:UwaJrkw8
買わないようにと、かっけー!と思う気持ちを打ち消そうとわざわざ自分自身で
利点を超える欠点の粗探しをはじめるんだから、その代償(満足度の大幅減少)は大きい。
>>285の言うような買い物依存症の連中の買い物後の結果と同じになるw

利点しかない物は存在しないw
287足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 15:00:06 ID:lM+qGNBs
レッドベッド入れてる人はレザーインソールに変な型が付いてダメになっちゃうのはあきらめてるの?
288足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 15:09:44 ID:gtQgmtn3
>>285-286
なるほどね
難しく考えすぎてたわ
289足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 15:15:08 ID:QA1vcfYf
>>285-286はテンプレートに載せるべき
290足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 16:45:36 ID:S/uOt6Mi
いらねーよタコw
291足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 16:57:42 ID:ZpEee2kA
「2nd」誌に載ってたんだけど、アイリッシュセッターの
ローカットモデルがまた日本で発売されるらしい。(8104の後継?)
買っちゃうかもしれんわ
292足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 17:07:08 ID:sF4cKyqC
>>285-290までをテンプレートに入れるべき
293足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 17:10:07 ID:wcghk3B9
そもそもゆとりや携帯厨はテンプレなんて見ないし
294足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 17:20:14 ID:lM+qGNBs
俺のレスの一体なにがお前らをこんなにしたんだ?ネタじゃないの?マジなの?
295足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 17:30:02 ID:F1+IOURT
テンプレがあれば同じような質問や意味のない質問が解決するのも利点
296足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 17:32:04 ID:I4VR+YzO
レッドウィング高すぎ
半額くらいになれば買ってやるんだが

安くしろよ高いんだよ
297足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 17:35:53 ID:CiZz7/t5
adidas試着したらちょー軽いw
やはりブーツは重いですね
298足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 17:45:59 ID:iLp8ZMvr
>>291
まじ?今本屋に売ってる2ndかい?
前みたいな変な売り方しないでどこでも買えるようにしてほしいわ
299足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 18:15:58 ID:F1+IOURT
>>296
しつこいな
300足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 18:44:46 ID:yHwWAbEC
中古で買ったんですが若干黒ずんでいる感じなんで洗おうと思ってるのですが、なにか注意点とかあれば教えてください。
普通に中性洗剤とブラシで洗えばおk?
過去レスみたら半日ぬるま湯につけるとかあったんですが、やったほうがいいですか?

よろしくお願いします。
301足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 18:55:11 ID:QA1vcfYf
賛否両論あるけど、中古の場合は実はジョイで洗うのがオススメ。
まず最初は50度のお湯にジョイを溶かした(10リットルに対してジョイ一本)ものに6時間漬け込む。そのあと濡れたままミンクオイルを手でまんべんなく塗って日陰で乾かす。そのあと乾拭きとアルコールスプレーを中にすればOK。
賛否両論あるけどね。
302足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 19:01:53 ID:CiZz7/t5
洗剤染み込ませたままオイル?
変だと思うのは俺だか?
303足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 19:04:46 ID:QA1vcfYf
もちろん洗剤は洗い流すよ
304足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 19:05:37 ID:lM+qGNBs
無知だったころワセリンを塗りこんでた財布があるんだけど
オイルが抜けないからか色が濃いままどうにもならなくなった。
305足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 19:07:31 ID:CiZz7/t5
なるほどー やはりそうですよね
306足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 19:17:45 ID:nLfJiszF
IRISH SETTER(アイリッシュセッター) 875ってABCマートで29800円だけど
安いの?
307足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:15:52 ID:6Jp5Tfkf
http://imepita.jp/20100116/727050
ヤスリ掛けに火炙りだとさ、絶対したくねぇ〜
308足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:21:59 ID:2IG3jmvs
>>307
ひでぇw
309足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:25:00 ID:nUTvd++A
ワロタ
310足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:26:16 ID:sWmbEb7e
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  ( ̄)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
311山田みのる ◆G77UFX6epI :2010/01/16(土) 20:27:39 ID:pWLuI1/A
選手権wwwwwwwwwwww
312足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:30:14 ID:oTsSO5Cf
>>298
今日ちょうどその話を店員さんから聞いた。
2月か3月にレギュラー品で出るそうだよ。
313足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:31:09 ID:F1+IOURT
>>307
優勝目指さないのかw
314山田みのる ◆G77UFX6epI :2010/01/16(土) 20:31:45 ID:pWLuI1/A
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567097.jpg



俺のレッウィ選手権wwwwwwwwwwwwwwwwww







3
315山田みのる ◆G77UFX6epI :2010/01/16(土) 20:38:58 ID:pWLuI1/A

どこの雑誌かと思ったら、ビギンとかwwwwwwwwwwwww
316足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:39:15 ID:F1+IOURT
>>314
容量下げなきゃ専ブラじゃ直で見れない
317足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:43:13 ID:F1+IOURT
>>315
ビギンに前、靴特集やってくれってアンケート答えたが
まさかこんなことをしているなんてwww
318山田みのる ◆G77UFX6epI :2010/01/16(土) 20:43:54 ID:pWLuI1/A
>>316
君のくだらん都合に合わせてられないの、大人は
319足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:44:29 ID:CiZz7/t5
三足も黒。。
ナイキ好きですねw
一人暮らし?
320足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:47:06 ID:F1+IOURT
>>318
君はいくつだ?2ちゃんの基本だろうw
321山田みのる ◆G77UFX6epI :2010/01/16(土) 20:48:16 ID:pWLuI1/A
>>317
小学生がミニ四駆改造してるのと大差ないよなぁw

いい大人がワークブーツにヤスリかけるとか

したくねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:50:15 ID:F1+IOURT
>>321
変な時代になりましたねw
323山田みのる ◆G77UFX6epI :2010/01/16(土) 20:52:33 ID:pWLuI1/A
>>319
仕事じゃブーツ禁止だから・・・

悲しい。

>>320
今年で22になりますね。


ビギンおもしれぇwwwwwwwwwwwwww
324足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:55:10 ID:F1+IOURT
>>323
俺は30歳でちゅ
325足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 21:16:29 ID:S/uOt6Mi
ビギンw

こんな頭悪い雑誌読んでる奴もいるんだよなぁ。
326足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 21:19:15 ID:QA1vcfYf
火炙り酷かった、、、まるで焼豚の様な色だった汗
327足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 21:33:09 ID:gtQgmtn3
ビギンは何だ。レッドウイングに何か恨みでもあるのか
こんな企画したらレッドウイングがティンバーみたいな認知になってしまいそうで怖い
328足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 22:07:14 ID:IQfJbnDX
2nd見てきたけど
http://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/275/275184_m.jpg
これはないわ
329足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 23:02:51 ID:7qa3oBp/
この形なら、別にレッドウィングでなくても良いようなw
330山田みのる ◆G77UFX6epI :2010/01/16(土) 23:04:41 ID:pWLuI1/A

レッウイ流行ったの相当前だしね。パフィーが若いとき

キムタクが若いときに流行った。ちょっと緩めのジーンズに合わせていた。

331山田みのる ◆G77UFX6epI :2010/01/16(土) 23:10:37 ID:pWLuI1/A

レッドウィングと白米は似ている。戦時中は高嶺の花だったけど

終戦後はお米だけじゃなくおかずも欲するようになった。


人間とは強欲な生き物ですな。
332足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 23:19:48 ID:ZpEee2kA
>>328

奥のが春モデルなの?「2nd」掲載のとはちょっと印象が違うね。
(ヒールカップの縫い目が無い)
http://imepita.jp/20100116/834770

ところでビギンのも読んだけど、あれはヒドい。
ヴィンテージ物に火炙りとか。
ダメージ加工をエイジングって呼んでいいのか?
333山田みのる ◆G77UFX6epI :2010/01/16(土) 23:28:33 ID:pWLuI1/A

プラモデルのダメージ加工ウェザリングは知ってるけど、

靴が可哀相。アメリカの職人さんたちが作ったのに。

334足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 23:28:52 ID:BWp44mg/
そんなに語らうべきモノかな?
良し悪しを考える気もしないが・・・
335足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 23:46:45 ID:ZRlKodGw
>>307
こりゃひでーオナニー記事だな
一般流通の月刊誌でやるような企画じゃないだろ
336足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 23:54:22 ID:/9pULoQ7
>>307
なんとなくこれと似たような雰囲気を感じる雑誌だな
ttp://blogs.wankuma.com/images/blogs_wankuma_com/jeanne/1004/o_CharaChara1.jpg

味を出したいなら茨城あたりに行ってイモ畑の中でも1日中歩いていれば良い物を
火で炙るとか、下ろしたその日に犬のウンコ踏むより愚かだな
337足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 23:58:48 ID:F1+IOURT
こんどはコンプレッサで塗装したり
クラフトサンドをボンド付けしたり
とビギンのアンケートに書いてみるかな
338足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 00:00:15 ID:hX6HTvoz
軽量化のために一部を切り取ってメッシュ加工してみたりしてw
339足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 00:04:51 ID:hX6HTvoz
ビームス×レッドウィング

タミヤ×レッドウィング

になっちゃう
340足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 00:21:22 ID:j6BnDzn8
>>336
くそわろた
341足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 00:28:21 ID:n6qevABy
靴スレなんかあったんやな。

つーかこないだレッドウイングをベランダで干してたらパクられたよ。
パクった奴氏ねよ。まじで。
342足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 01:01:31 ID:9tCk6IAA
>>307
ブーツだけに
何か履き違えてるようだな
343足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 01:15:16 ID:gDZIzjPp
!
344足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 01:25:51 ID:3sJ9sL2o
>>336
はずかしー
345足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 01:50:50 ID:88rFudMf
204と8804で何が違うんでしょうか?先輩方教えてくだしあ
346足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 01:55:02 ID:1YznX0s0
ここのオックスフォードってどこにいけば買えますか?
347足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 03:23:23 ID:lqu+inqz
>>345
ソース 日本公式

1996年に204の革が赤茶色のオロラセット「ボーテージ」から濃い赤茶のオロラセット「タスクマスター」へと仕様変更
そのため、今まで発売されていたオロラセット「ボーテージ」のモデルは8804へと変更された。

俺は赤羽持ってないし知識も無いけど、調べたら普通に出てくんじゃねえかよと
次からはまずはググろうな
348足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 03:54:00 ID:QROLLDmj
>>336
笑い過ぎて腹筋割れたわw
349足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 09:10:57 ID:lMtDR0QD
旧羽タグと現行の革は一緒??
旧羽タグの中の作りは現行のと一緒??
350足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 09:26:55 ID:H2a+CYgp
最近雑誌とか、こういうスレの影響かしらんけど
PT91がどーしたとか、革がどーしたって奴増えすぎw
351足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 10:06:33 ID:AtAHmLOD
レッドウィング高すぎ
半額にしてほしい

たかが靴に2万も3万も出せるかよ
352足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 10:21:41 ID:fjmgBwdM
初RWのスエードペコス買って嬉しくて思わず池袋から新宿まで歩いてしまいました
353足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 10:31:22 ID:EIx002+q
>>328はいいと思うけどなー
354足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 10:41:40 ID:N12vuddh
セッターはいて泥遊びしたw
白ソールが茶色になったw
もう白に戻らないの?

ひょっとして泥遊び禁止?
355足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 11:10:25 ID:jbY+W9Ji
上野の業者で3週間って見積もり出されたから
自分でスエードを丸洗いしようと思うんだけど
レザーウォッシュforシューズってどう?
前に違うの使って、革の切断面が反り返ったから、ちと気になるw
356足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 13:30:32 ID:FYbwDoNl
ヤフオクで元箱にこだわってるのをみますがなぜなんですか?
357足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 14:17:06 ID:8X59Qq+x
>>356
偽物の場合、箱が違うから
358足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 15:19:37 ID:FYbwDoNl
ありがとうございました。
偽物作れるぐらいなんだから、箱なんて簡単に作れそうな
ものですが・・・むつかしいんですかね。
359足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 15:29:21 ID:NQHU65TI
なんでベックマンの縫製はヒールカップの縫い方が
下手糞なのばっかりなんだ。多少うねるのは気にならないが
右行ったり左行ったり、迷い針みたいなステッチは嫌だ

あと筒の折り返しの縫製がが解けそう・・・
360足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 15:38:56 ID:CzlIl9Nn
あらゆる靴の値段が上がってる気がする。
一万くらい高くなったろここ
361足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 15:46:49 ID:8+Yae1zG
362足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 15:50:43 ID:KlCH/Q9q
この間、上野のフットモンキーって所でアウトレットの2991買ったんだけど、
ほかにアウトレット品持ってる人とかいる?
363足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 15:55:05 ID:j6BnDzn8
>>359
その程度の価格帯の靴だし
364足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 16:05:01 ID:3sJ9sL2o
中敷き無しで履いてたら靴下とかの綿ゴミが内部に溜まるんだけど、皆さんどうしてますか?
365足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 16:20:08 ID:9tCk6IAA
>>364
掃除機で吸えば?
366足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 16:26:23 ID:9gwdjV3c
万事解決だな
367足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 17:12:58 ID:w2zqhklG
>>349
8179に関しては別物くらい違うよ
368足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 17:27:47 ID:kgn4BE4X
8166正規買って1ヶ月ほど履いたんですがシワの入り方が左右全然違います。
買った店に相談すると左右の革質にムラが出るのは仕方無いと言われました。
店が言うふうに仕方無いことなんでしょうか?
369足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 17:35:03 ID:jbY+W9Ji
RWに縫製どうこう求めるのは違うんじゃ?
インナーライニングすら最低限の使用で、内側凸凹のブーツだよ
370足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 17:39:08 ID:vX/zg/SF
>>368
それはどうしようもない…

参考までにこれでググってみ
"レッドウイング 左右でシワの入り方すら違う場合も多い"
371368:2010/01/17(日) 17:56:05 ID:kgn4BE4X
>>370
ありがとう。
昔から定説だったんですね。

http://www.geocities.jp/lookatyourrw/colum/colm18.html
自分のは画像の8166よりも酷いんですがガンガン履いていきます。
372足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 18:39:59 ID:lMtDR0QD
オク見ていたら、偽物っぽい半円犬タグ発見www

タグにMADE IN U.S.Aって入っていない。。。
これって偽物??
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w47252902
373足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 18:48:15 ID:5gh/HD43
>>372
お前、何にも知らないんだな。
374足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 18:53:38 ID:lMtDR0QD
>>373
???
375足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 19:00:46 ID:j6BnDzn8
>>372
それ以前に「とても綺麗です」にツッコミたい。
376足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 19:10:50 ID:lMtDR0QD
>>374
>>372は本物ですか??
377足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 19:21:33 ID:hX6HTvoz
おっとこっちだった
3月号のセカンドにレザーシューズメインテナンスDVD付いてるみたいよ
ま、ここの住人には必要なさそうだけど
378足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 19:57:04 ID:gDZIzjPp
>>376
自分が本物だと思えば、何でも本物なんだぜ
379足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 19:57:43 ID:DvVXnxNt
>>377
意外と気になる人多いと思うよww
380足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 20:58:25 ID:eAYbRLzx
>>377
今日買いに行ったらまだ売ってなかったよ
381足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 21:11:24 ID:kaRsl3q6
>>380
ん?昨日買ったよ?
382足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 21:14:25 ID:eAYbRLzx
>>381
地方人なもんで2日遅れなんですわ
383足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 21:25:49 ID:FYbwDoNl
本の名前はなんていうんですか?
レザーシューズメインテナンスDVD付にはとても興味ありますので
教えてください。
384足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 21:38:50 ID:9tCk6IAA
385足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 21:43:11 ID:hX6HTvoz
386足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 22:11:42 ID:QR99kcj3
みなさんくるぶしソックスでブーツなんて履きませんよね?
387足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 22:26:43 ID:8+Yae1zG
短いと痛くて履けませんよ
388足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 22:29:53 ID:eAYbRLzx
エンジニアだと脱げて靴下だけブーツの中に残るよw
389足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 22:49:27 ID:MBF5qt+z
ウィグワムの分厚い靴下欲しいけど数そろえるとなると金掛かるな。
消耗品には金使いたくないんだけど、あぁいうのって長持ちするの?
390足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 22:54:55 ID:MBF5qt+z
革の手入れなんだけど、ホントにオイルって塗りすぎるとよくないね。
古着屋で買ってきたレザーバッグなんだけど、購入時は「すんげー丈夫な革だな」とか思ったのに
「コレくらいかな」と見た目で分かる程度にオイル塗ったら繊維が緩んで縫い目がヤバイ状況になった。
「部屋の湿度を保つ」のは「部屋を水浸しにする」とは違う。
391足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 23:19:28 ID:9ZgjnbbM
自分でもアホだなーと思いつつ、やっぱ昔の革の奴が欲しいよねって
ヤフオクでしばらく前からチェックしてたり、入札してたりしてたけど
駄目だなこりゃ・・・いくら昔の革のだからって、みんなどうして中古物にこんなに出せるんだ?
この価格で中古落とすなら、古着屋の実店舗でもまわった方がよっぽどお財布に良さそうだな
と思い来週末から徘徊することにします(自分のブーツに出せる財力にも泣けるけど・・・)
392足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 23:37:02 ID:OT3R6qzj
実店舗では、色むらなど選定して購入できるでしょうか
ネットだと粗悪なのを送られそうで怖いのですが
393足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 23:39:15 ID:cE5jAFIV
店舗も在庫がない場合がありますよ これしかないと答える場合もあるだろうし(実際はあっても
394足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 23:40:40 ID:l99MjYTj
靴の中古はマジで無理。俺には。
395足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 23:57:43 ID:vfuLk7Ic
>>389
ウィグワム滑りが悪くて嫌い
高いモデルほど履く時に”つま先ギューン”になり易い
高いの買うならサッカー用のショートおススメ
396足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 00:19:03 ID:v8fOUhLu
>>391
都内?オクで買う理由がよぉ〜くわかるよ
397足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 00:41:01 ID:SLkJwEPL
>>391
昔の革は確かにいいけど、中古の昔の革と新品の今の革、比較したら後者の方が丈夫では?
398足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 00:46:10 ID:Zpi4aUd4
ベックマンに艶出したら格好良いー 感動した

しかし艶が格好良く見えるのかベックマンの艶が格好良く見えるのかわからなくなった。
ちょっとスーツに似合いそうとも思った
399足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 01:02:50 ID:R3U2Q53M
>>396
都内じゃないよー、某地方都市です。一応古着屋はいっぱいあるしね
歩きまわれば見つかるんじゃないかなと思ってます。前それでそれなりの値段で買ったこともあるし
探す労力+本体価格で考えればオクで落とせば楽じゃないかと思ったけど、そうでもないようで
今の都内の惨状は聞いておりますよ、キツいと思います

>>397
その考え方も正しい考え方だよね。あと足型、これも問題だよね
探しても見つからなきゃ素直に現行買おうと思ってます
400足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 01:16:05 ID:v8fOUhLu
>>399
そかそか、がんばってねっ
401足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 02:06:18 ID:1120ZIR9
セッターが日焼けで変色してしまったのですが、元の色に近づける方法ありませんかね?
402足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 02:24:52 ID:tBmsZgNT
>>384
>>385
ありがとうございました。

403足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 05:11:18 ID:llduGMwU
今、マスタングペーストってオイルを使ってるんだけど
この前、犬刻印の875にオイルを入れたら真っ黒になってしまった。。。
しかも、全然乾かずオイリーなまま。
浸透性がいいオイルなので多く塗りすぎたみたい。
今まで半円の875は適当に入れてて問題なかったのに。

皆さんはどんなオイルを使ってる??
お勧めがあったら教えてください。
404足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 05:42:59 ID:kKi6tBgY
>>403
馬油
405足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 08:02:16 ID:TXBeJ7Cl
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

男性差別で検索してみよう!
406足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 08:18:41 ID:T/hK3kDd
程度的に安いよね? http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138357549#enlargeimg
でも、入札者なしで自動再出品ってことは安くないのかな?
407足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 08:25:31 ID:pHqm35US
>>406
これは当時並行品で不人気色。
2万以下で投げ売られていた状況を知るものは
まず買わない。
408足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 08:46:29 ID:T/hK3kDd
>>407
そうなんですか。 人気色は赤茶なんですか?
409足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 09:19:26 ID:pHqm35US
>>408
当時は赤茶。今は知らない。なんでもありでしょ。
410足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 09:24:33 ID:qSQ9UhLB
9.5ってデカ過ぎだろ
日本人で履ける奴あまりいないんじゃね?無理なデカ履きは格好悪いし
411足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 09:27:08 ID:dK97Jfbb
俺10.5か11はいてる 実寸は28.5
412足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 09:40:37 ID:P+3hzsGU
実測26.5 8ハーフ
413足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 09:43:17 ID:aJji5O9r
9.5は別に普通だろう
414足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 09:52:21 ID:C2Bq+kLR
>>360
亀レスだが、俺がよく買ってた10年前と比べりゃ今の価格は5000円以上安くなった
2268なんて定価で45000円近かったしな
まあ現行と比べちゃいけないだろうが
415足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 09:54:05 ID:bgHrkIY1
9Hくらいはまだ普通にいるな
10以上はもうかなりデカ履きだが
416足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 10:06:47 ID:fIYl5rxK
>>398
ナニ使ったの??できればうpよろ
417足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 10:17:08 ID:T/hK3kDd
27cmなら9.5でしょ?
418足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 12:16:21 ID:ToqZ98+I
手持ちの9でアウトソール31cmくらいだから
10は32cmくらいあるってことだよね
結構足でかく見えると思う
D幅で上から見てるからあんま大きく見えないけど客観的にみたら9でもでかいんだろうな
419足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 13:13:51 ID:mH4LOG6T
RWの9111って偽物とか出回ってますか??
特に楽天とかで…
420足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 14:38:16 ID:RqQzGx+9
世間一般でデカ履きってカッコいいとされているんですか?
好みの問題なのかもしれませんが、
異様にデカ履きに関してのことが多いので
ちょっと気になってます。

僕は、できるだけぴったりのものを買おうとしてますが、
少々大きくてもいいんですかね?
(25.0か25.5で悩んでます)
421足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 14:52:30 ID:S9gH0glH
≫420ピッタリで良いと思う
422足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 14:53:43 ID:C2Bq+kLR
ぴったりって言ってもつま先ぴったりじゃないぞ
そんなの痛くて歩くのが辛くなる
423足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 15:53:58 ID:1v/7lx/D
ラインマン買ったどー!
やっぱかっこいいなぁ
424足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 16:28:13 ID:T/hK3kDd
足元なんて誰も見ないよw
まずは顔。 そして全体。 最終が足元。
靴に高い金出す前に身からね♪
425足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 16:50:37 ID:v8fOUhLu
サイズなんてのは人それぞれだし、体とのバランスなんじゃね?
一体何基準に米してるのか謎だけど、フィッティングにしても、実寸サイズで大体の人が問題なく履けるでしょう?
それを履いたら痛くなったの米に対して、どうせスクウェア型(百姓足)だから痛くなったんだろ?だの軽率な推測。。
そりゃあんだけ粗悪で凸凹な内側だったら、モデルとソックスの組み合わせによっちゃ痛くもなるわw
それ以前にワイズがどうつってもRWだよ?
ヨーロッパのブランド比べたら、かなりぼってりした部類だと思うけどな。
好きなブランドとはいえ、メディアに踊らされて美化し過ぎるのはどうかと思うよ。
426足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 16:58:39 ID:ZK7AmWMm
黒のセッターほしいなあ
427赤羽マン:2010/01/18(月) 18:07:33 ID:fDpFoioG
>>420
服との兼ね合いだと思います。全体的なバランス感じゃないかな??
人それぞれだけど。ロングノーズの革靴の9だと外寸(アウトソール)が32cmくらいあると思います。
どう見せたいか??じゃないかな。ちなみに私は、10を履いてます。
428足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:10:21 ID:VhUVH4kO
デカ履きは小顔効果があるけど短足効果もある
でも普通ワークブーツじゃやらないよね
重たいから体に悪そう
429足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:21:38 ID:W4zksj96
>>10
安いな。一足買っちゃおうかな
430足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:36:26 ID:a0RkYqST
いかにもなコピーぽいのはあれだけど
リングブーツは有りかな
431足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:46:02 ID:0PRUVTHt
>>416
こんな感じです。ベックマン黒

http://imepita.jp/20100118/813590
http://imepita.jp/20100118/814300
http://imepita.jp/20100118/812970

フラッシュのおかげでピカピカですがうっすら光ってる感じだと思います
革靴磨いたことがないの艶が格好良く見えるのかブーツを含めて格好良く見えるのかわかりません
馬毛ブラッシングでほこりをとりシュークリムのナチュラルを指で塗って豚毛でブラッシング、あとは水で磨き乾拭きしました
スーツ用じゃない?とも言われました
432足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:53:25 ID:OpOF3rnn
>>431
いい合わせ方。かっこいい。
433足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 23:08:20 ID:nGNjO4ke
>>432
合わせ方はださすぎだろ
おっさん丸出しだし
434足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 23:11:10 ID:W4zksj96
>>433
馬鹿だろお前
435足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 23:17:48 ID:ZEiXXWF4
>>433
お前のお手本見せてくれよ
436足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 23:21:44 ID:7tg6B49V
あわせ方がカッコイイとかダサイとかどうでもいい。
そういうのはファ板でやれ。
437足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 23:58:06 ID:ObKirjEI
ベックマンネタはどうしても荒れるなあ
438足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 01:01:26 ID:EuuFegd7
画像うpされると脊髄反射で噛み付いちゃう子はスルーで
439足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 04:49:24 ID:3Q6lr1OV
>>433
これがダセーってどこの中坊の感覚だよwww
440足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 06:53:24 ID:Kvvcm2DU
レッドベッドってアスビーに売ってる?渋谷に行く用事があるんだがついでに、と
441足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 06:59:21 ID:MQ3O4FeK
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=r61991407
なにこれ?黒スエードエンジニア8274ってこの型になって再販されたの?
442足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 07:19:39 ID:WxnqpKjF
>>440
渋谷、原宿は6のみあるかも。

>>441
そのタイプもあったよ。
てか、今度4月下旬に先行販売するのもその型だよね?サンプルは違って見えたけど。
443足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 07:30:56 ID:MQ3O4FeK
>>441
再販されてんたんだ。
形違って内側の革テカってるしPT99末期の旧型の初販物とは大分違ってそうだな。
んで又先行再販すんのかよ。どうせなら再販はかかともオールブラックにすればいいと思うわ
444足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 07:31:31 ID:Kvvcm2DU
>>442
やっぱ人気なのかインソール
445足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 07:46:46 ID:MQ3O4FeK
>>442
アンカーズレてた。
つかこれから再販するエンジニアにわざわざ人気のない方のエンジニアの形で出すのか?
446足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 07:49:09 ID:WxnqpKjF
>>443
半年間だけBEAMS独占で、6月入荷分まで予約で完売だとさ。
来年の今頃は8186状態?

>>444
発注はしてるっつってたから、もしかしたら入荷してるかも。
447足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 07:56:10 ID:Edel7Z+K
下北アスビで聞いたら入荷するのは3月ごろって言われた
448足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 07:58:16 ID:WxnqpKjF
>>445
店員の話だとそうなるな。
でもさ、なんかの雑誌、2ndだっけ?に青野さんがサンプル持って載ってたけど、
それだとPT99の形に見えたんだよ。
俺は店頭で実物確認するまでなんともw
449足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 08:05:21 ID:Kvvcm2DU
>>446
>>447
マジかサンクス
じゃあ通販が一番だな。まぁついでに見てくるァ。
450足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 08:34:06 ID:5Vzy75Wo
>>443
形って初販物と再販ものでどうちがうの?
451足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 11:03:27 ID:Is0gwGQs
>>431
普通、豚毛(硬い)でほこりとってから仕上げの時に馬毛(柔らかい)じゃない?
あんま関係無い?
452足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 11:03:59 ID:9cOBQSdh
レッドベット入れるなら
最初から入れることを考慮して靴買わないと足が入らないよ

あの厚さはハーフではなく1インチは上げないと
453足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 11:53:49 ID:RDrUHeQb
>>431
わざわざうpしてくれてありがと 黒イイね
最後の水で磨く?ってのが不思議とゆーかスゲー
あと俺も>>451が普通だと思ってたからそれも

どっかでオリジナルの艶出し法仕入れたの?
454足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 12:05:52 ID:Edel7Z+K
ビジネスシューズの靴磨きなんかでは割とよく聞くが・・・
455足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 12:24:09 ID:sYsXC3oB
鏡面磨きには水使うよね
456足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 13:57:34 ID:FRcvNAIg
着古したパンストで磨いてるよ(決して変態じゃない)
457足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 14:19:21 ID:ixQAaG0r
念願の9011を今日やっと手に入れた…
かなり前から爪先の色艶に一目惚れで、少ない小遣い工面してだから想いひとしおだよ
できるだけ長いこと履いてやりたいと思う
458足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 15:06:24 ID:pDiTmt0D
>>431が必死に自演してるスレはここですか?
ちょっと叩かれたからってw
459足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 15:11:59 ID:rb2180JA
自演に見えるのは>>458だけではないだろうか
460足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 15:14:16 ID:E9hGs8dN
うむ
461足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 15:31:25 ID:j294TfNO
>>458
やり方はださすぎだろ
自演丸出しだし
462足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 15:35:32 ID:rb2180JA
このくだらない子供的な流れは酷い
>>458>>461
463足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 15:56:08 ID:40rAWVbZ
>>440
さっき下北アスビー見てきたけど、26.0の表記のしかなかった>レッドベッド
464足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 15:56:19 ID:pDiTmt0D
短時間で必死に連投して自己弁護ですかw
ちょっと馬鹿にされたからってほんとに必死すぎwww
465足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 16:54:27 ID:MRyMqixk
>>464
おまえの負け
466足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 17:37:17 ID:WxnqpKjF
>>450
443じゃないけど、こんな感じです。
左初 右再
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org575552.jpg
467足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 17:53:14 ID:k9IfZ4IY
>>464
>>433と同じ臭いがするw
468足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 18:26:22 ID:j294TfNO
シニカルすぎて子供にはわかるまい。
469足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 20:20:52 ID:Kvvcm2DU
>>452
サイズ調節のためなんで平気かなと思ってたけど1インチ上がられると厳しいかも
>>463
おお!サンクス。それは8インチ用だね?俺のセッター7インチなんだけど多分適正であろう8インチ用のレッドベッドだけ楽天で探してもどこも売り切れなんだよな...
結局今日渋谷行けなかったんで次の金曜渋谷に無かったらイテクル
470450:2010/01/19(火) 20:25:58 ID:5Vzy75Wo
>>466
左が初販とのことですが、違いはヒールの色が違うだけなんでしょうか。他に違いってありますか?
471足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 20:31:36 ID:pDiTmt0D
>>465
>>431本人乙w
単発ID連投で自己弁護必死ですねwww
472足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 20:37:48 ID:SuF7Dohm
>>470
ベルトの位置
473足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 20:41:09 ID:Edel7Z+K
とうとうウィグワムの高い靴下買ってきた。履き心地最高。
いくらインソール入れてもアッパーからの圧迫は足に辛いからね
474足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 20:58:53 ID:cBAIdDpt
足の実寸が26で8のセッター履けてるってことはセッターの8というのは、どこを指して言っているのだ
475足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 21:00:29 ID:ZRchVRLj
足の実寸測ったら26だった俺はアイアンレンジの8
476足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 21:04:59 ID:rb2180JA
>>471
そんなレベル低い議論どうでもいいから
靴の話ししようぜ
477足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 21:16:36 ID:cBAIdDpt
>>475
26の足で26の靴履いたら大変なことになりそうなのに不思議
478足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 21:54:31 ID:ee1kAs9/
足長26の人が履くと丁度いいのがサイズ8だろ
479足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 22:05:09 ID:LhaSSQc/
じゃあ25の足の俺には7がいいの?
480すずき:2010/01/19(火) 22:06:48 ID:+jCrfxMp
レディースサイズ23〜25.5センチとメンズサイズ25〜28センチ
http://www.brand-google.com/brand/web/id=SHOES_12.htm
481足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 22:09:37 ID:6xP4u4Gn
>>431です。

>>451
わかりません。
ホコリ取りは馬毛がいい、磨きにも使える、艶出しは豚
ってどこかで見たような気がします。
最初はひとつの馬毛ブラシでほこり取り、クリム塗り、両方やってたんですが分けました。
ぜひ教えていただきたいです。

>>453
youtubeでshine shoeで検索するといろいろ出てくるんですがその中でポリッシュつけてから水で磨く動画がありました。
摩擦熱で成分が安着?するらしいです。
モゥブレイシュークリム使ってますが、ろう成分が入ってたのでこれも水で磨けばいいんじゃないかと思い銀面と踵の部分を磨きました。

防水スプレーも買ったんですがつけるかどうか迷ってますw
482足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 22:14:37 ID:S4ATWqcq
古着屋で衝動買いしてしまった
そしてグッドイヤーウェルト製法じゃないっぽいorz
ブーツまったくわからんのに衝動買いするべきじゃないなw
483450:2010/01/19(火) 22:26:04 ID:5Vzy75Wo
>>481
埃落としには豚毛、艶出しには馬毛だよ。
あと、馬毛でも安物の毛が短かかったりする物はあんまり意味ない。
カーフなら全部豚毛でも全然問題ないけど
484足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 22:38:49 ID:6xP4u4Gn
>>483
ありがとうございます。真逆でしたね
ウエスとかスターキングとか柔らかくて細い繊維のモノですね。。
なぜ気づかなかったんだろうw

艶やかな靴を見てるとにっこりします。
あとスーツにも合わせてみたんですがなんかラフな高校生ってイメージでした。
485足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 22:59:14 ID:QSgfxvbv
ところでベックマン買ったんだけど
よく見る白い箱じゃなくて茶色の箱だった
なんで?
486足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 23:05:14 ID:S4ATWqcq
自己解決。スーパーソールって奴なんだな
軽く散歩してきたが、思ってたよりもすげー歩きやすいんだな
びっくりしたわ。そして明日2nd買ってこよっと
487足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 23:07:00 ID:M4iYRYEl
それベッカマン
488足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 00:52:34 ID:otSexFz0
エンジニアはいてる人どんな服と合わせてる?
489足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 00:53:05 ID:RLQSKR01
ベックマンのモカシンなかなかいいよ
490足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 08:21:55 ID:zPRwE57B
ベックマンの黒のモカってなかなか置いてないのな
まああんま履いてる人いないもんなぁ。
491足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 10:17:37 ID:EtlfrGUf
>>488
革ジャン革パン
または革ジャンGパン
または作業着orz
492足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 10:41:17 ID:KOS5CXaa
革ジャン革パンはやばいだろw
いまどき、若作りしたきもいおっさんくらいじゃね?www
493足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 10:49:35 ID:+BpWUhiV
ショットとかバンソンならいいがその辺のペラペラ革ジャンはかえってダサい
494足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 12:55:40 ID:IPunzE4T
ここ数日変なのが一匹沸いてるな。
495足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 12:57:52 ID:eIkhuyXX
>>493
ショットやバンソンはバイクに乗ってる時はいいけど街着なら重すぎて変じゃね?
496足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 13:00:49 ID:dS+SFWBJ
ダサいって感覚がわからないと困ることもあるよ。
497足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 13:24:49 ID:DUS8RCVS
ブーツやアメカジ好きはダサいと言われ慣れてる人が多いだろ
寧ろ誉め言葉に近いものがある
498足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 15:38:09 ID:zPRwE57B
革ジャン、革パン=Gジャン、Gパンみたいなもんだな。
勘違いして着てる奴が大半で大抵顔がもっさりしてる。
似合う人が着るとカッコいいんだが、似合わない人が着るととてつもなくダサイ。
499491:2010/01/20(水) 16:00:03 ID:EtlfrGUf
まぁ、バイク乗るときと畑行く時しかエンジニアは履かないんだけどね
500足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 16:37:38 ID:9UoCvnbh
リアルファーマーだ

ペコスじゃないんけ?
501足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 17:03:27 ID:g1B4A5pC
シャフト、詰めてるよね・・・?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k119913190
502足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:22:55 ID:k97Yw0jS
なんだこれ
503足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 21:24:20 ID:HF6SR9X6
セミドレスは学生が履いてはいけない靴?
504足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 21:26:05 ID:8BujRiOv
人が履いてた臭い靴なんか絶対履きたくないよね
505足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 23:27:25 ID:C/OEXv20
>>431
やっぱベックマンって安っぽいね
506足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 23:43:05 ID:HCdm1ouL
だって実際安いじゃん、お前馬鹿じゃね?
507足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 00:02:05 ID:GgpMRotT
>>506
安いと安っぽいを使い分けられないお前がバカ
508足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 00:12:43 ID:FtxeQlhM
煽りにきて

煽り返されて

マジレスとか(笑)
509足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 00:36:19 ID:VP9zNXfK
8875買いました。
510足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 02:24:37 ID:Guj2Ke4H
いいよね8875
もう10年以上愛用しているけどまだまだ履ける
511足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 03:36:15 ID:La1AM0IQ
875が大分ヘタってきた。
踵部分も変形して大分広がってしまったwww
そこで考えた。
洗ってみたらどうだろうか??
革は濡れると縮み・硬くなる。
ヘタり・変形は濡れている時に形を整えて乾かせは直るのでは!!
本日実行してみようと思います。

ちなみに、94年製の半円犬タグです。
512足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 09:52:27 ID:uPZcuwDi
はいはい。 どうぞ ご自由に
513足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 12:10:39 ID:M62OF+al
>>511
前に同じような考えでエンジニアブーツを鍋で煮た奴がいたような…。
結果がどうなったかはついぞ書き込まれんかったが。
514足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 12:35:30 ID:s+orT8Iv
数ヶ月前にいらないと思って8189を売ったんだが、昨日店に置いてあるのを見てたら、改めて欲しくなったから買い戻したw
やっぱ売るべきじゃなかったんだ。
515足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 13:29:16 ID:M3CNItmq
>>513
タンパク質って60℃で変性して硬貨するんじゃなかったっけ
516足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 13:43:31 ID:GgpMRotT
WEINBRENNERの方が丈夫でした
517足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 14:30:03 ID:nSMOYnX1
で、結局スエードシャンプーはモゥブレィとコロニルどっちがいいんだ?
518足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 14:39:55 ID:hA8kL304
>>517
中性洗剤で十分。
俺はLEXOLだけど。
519足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 15:45:55 ID:nSMOYnX1
>>518サンキュ
LEXOLそそられるけど、池袋ハンズには置いてねーだろぅな。
520足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 16:20:44 ID:1RaslNc2
>>517
俺はコロニル。
8173だけどジーンズの色がなかなか取れないんだよな。
521足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 18:04:19 ID:fEuqeFPB
8166のつま先部分が良くぶつけるせいか色落ちてきたんだけど
レッドウイングのような濃い赤茶の革に使える補色クリームないかな?
522足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 19:37:32 ID:nSMOYnX1
>>520マジかっ!俺も買っちゃったw
うちのはデニムの汚れはないけど、なにせ12年選手だからあんま期待出来ないかな?とにかくサンキュ!
523足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 20:03:53 ID:fNxxdMGC
このスレに影響されてレッドベッド買ってみた
今まで使わなかったことを激しく後悔するくらい履き心地がよくなって感動した
524足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 21:49:12 ID:96nkWOuT
ブーツ自体の履き心地は無視して樹脂で固められた土台の上にゴムを載せてるわけだからね。
っていっちゃうとアンチみたいだな。
俺は甲がパツパツになっても足首はブカブカのままだったから諦めたわ。
アウトドアソックスだとブーツからの圧迫そのものが少なくなるうえに靴がしっかりフィットする。
高機能インソールと比べていいだけの恩恵は得られてるとおもう。
525足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 22:30:57 ID:0GaLbJK8
アイアンレンジのUS7D買ってきたんだけど
靴の中でグーパー出来るくらい余裕ある
やっぱり大きすぎるんだろうか?
これ以上小さいサイズ無いし・・
526足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 22:35:54 ID:96nkWOuT
甲はそんなもん。横幅が遊んでなければOK.
ソレよりも足首だ。しばらく履きこんで両羽根閉じちゃうようだったら
527足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 23:04:04 ID:pYOE9ZX2
あなた方はクリーナーは純正を使ってますか?
ベックマンをLEXOLクリーナーでやっても良いですかな?
優しそうな方どうか教えてください
528足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 23:18:50 ID:K2bW/0YJ
>>525
レッドベッドの6インチ入れてみ
ジャストサイズになるうえにクッション性も最高になるから
529足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 23:26:44 ID:xa9j+/B4
>>524
かかとが細くてホールドされにくいのならわかるけど、足首が細いだけならしっかり紐締めればいいだけじゃね?
530足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 23:27:44 ID:xa9j+/B4
というのも、俺も足が小さくて細いからレッドベッドかCCSで調整してるからね
531足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 00:42:26 ID:WEYBP2Sn
アイアンレンジのUS8にCSSのUS6はジャストするかな?
532足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 00:51:19 ID:QbCueh5I
いや、その場合はCSSの8だな
533足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 01:21:13 ID:WEYBP2Sn
>>532
ありがとう
探してみます
534足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 17:00:50 ID:CXgog1va
8166だけど、シワについた汚れを取るため純正のレザークリーナー使ったらドス黒くなったんだけどこれって失敗?
白布に赤茶色がかなり付いたんだけど、こんなになるんだったらレザークリーナーなんて使うべきではなかった。
施行前のシワに黒スジが付いているほうがまし。
535足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 17:02:18 ID:uuvKhstm
完全に失敗したね
536足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 17:25:29 ID:VEaKkfDx
このスレの人は夏はどんな靴履いてる?
マジレスヨロ
537足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 18:07:30 ID:61Hs1hrH
サンダル
538足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 19:17:55 ID:C1J3FSMO
当然2268
539足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 19:29:20 ID:y3oDFKUq
春・秋・冬→セッター
夏→雪駄
540足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 19:43:28 ID:IaiNoaAz
エイジングが楽しめる、と思ってコンバースオールスターはいてるけど
ボリューム感ないから本当は履きたくないな。
プーマとかアシックスのダサイ色合いのものを履いてみたいが、ダサいものにあまりかねだしたくない
541足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 20:09:09 ID:L/XhogwH
>>536
サンダル、680円のデッキシューズ
542足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 20:32:30 ID:tUz5tuRn
夏だからブーツ履かないっていう考えが理解できない
543足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 20:38:35 ID:Tuwaxi9r
>>542
足の長さを誤魔化せなくなるしな
544足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 20:40:09 ID:uuvKhstm
>>542
靴知らない女からみればただの水虫野郎だな
545足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 20:40:23 ID:a4DgIrLX
暑苦しいんだよ。
夏くらいスニーカーを履け
546足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 20:41:02 ID:r5thaVBy
>>536
一年中、エンジニア履いてるのもちゃんといる
547足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 20:48:47 ID:8wNMJVGt
>>536
草履
548足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 21:16:48 ID:SzQaGgoT
質問です。
8インチのブーツを履く時、普通、靴の紐を通す穴?のどこまで使用されるのでしょうか?
全部使ってしっかり締めるものでしょうか?
それとも上から2番目を利用するものでしょうか?
人それぞれで自分の好きなとこにすればいいんでしょうが
ちょっと気になってます。
ご意見お聞かせください。
549足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 21:22:43 ID:dT01pVCp
ファッションにルールは無い、思い切り楽しめ♪

つか、そんなことリアルじゃ聞かない方がいいよ。。。
550足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 22:16:45 ID:qoHkcGe/
二番目まで。
最初は全部通したけど脱ぐときに番上の穴から外す場合が多かったので二番目までにしてる
551足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 22:17:31 ID:IaiNoaAz
ロンウルフのエンジニアってシルエット良いうえに茶芯だよな・・・
5万は高いけど他に選択肢が
552足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 22:44:18 ID:Q7IyUEwr
ロンウルフみたいな質の悪いブーツをなぜ買うのか
553足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 23:04:34 ID:dT01pVCp
PT91、99の2268だったらdeadに近い状態のも探せばあるんじゃねーの?
554足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 23:46:45 ID:jYKkpMDV
ブーツインしたいんだけど、すぐに裾がブーツから出てくる。
なんか解決案ない?
555足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 23:58:47 ID:wUaC23gE
靴下にイン
556足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 00:02:23 ID:37Ji26QV
あくまでも好みの問題だとは思うんだが、男だとしたらブーツインはやめといたほうがいいよと説得してみる
557足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 00:11:30 ID:QHcd3Cqq
ブーツインは農経の人のみ
558足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 00:24:31 ID:TzcCyGbo
スウェードのエンジニアをアウトで履くのがカッコイイ
559足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 00:43:40 ID:K557G1t9
ブーツインに関しては好みの問題というよりも、細身で尚かつ骨格の細い人以外はやっちゃダメだと思う。
現行エンジニアじゃキマならないから論外だけど、それ以外の比較的太めで合わせやすいRWだとしても同じこと。
♂で似合う人なら太めのパンツでも好感持てるけど、
たまにスーパースリム、もしくはそれ以下のを無理して履いちゃって芋虫みたいなシルエットのヤツがいるけど。。。
あとこれは偏見だけど、オヤジのブーツインはまぢ見苦しい。
560足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 01:00:35 ID:HUTtfTnN
いい歳してブーツインはマジで止めとけよ、哀れで見てられん
それとケツや太ももパツンパツンで無理に細いパンツ穿いてる奴はまず身体作れ
561足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 01:39:19 ID:K557G1t9
話変わるけど、HMってなんなの???
高値買取をうたってるけど、確実にネット上での相場つり上げてるよなw
562足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 01:47:02 ID:vdQ82ZFs
何でか知らんけど、ブーツインとベックマンの話題になると過剰反応する人が多いな
563足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 01:48:46 ID:LrHwmRwB
ベックマンにビルケンの中敷入れようと思うんだか
入るかな?ためしたやついる?
564足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 02:54:20 ID:nOaNpTvJ
>>560
おっさんの方が似合うだろ。
俺もいい歳になってもブーツ履くつもりだし
565足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 02:57:31 ID:RmZpK4r2
ベックマン。。。 
スーツに似合いそうって何回も言われた
真っ黒だとビジネスっっぽいみたい
566足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 03:01:47 ID:ZHNl65V2
ブーツインは

    ダ サ い
567足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 03:16:21 ID:nOaNpTvJ
>>566
武豊馬鹿にスンナ
568足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 04:04:57 ID:C/CZi9n9
ベックマンは

    ダ サ い
569足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 04:18:34 ID:nOaNpTvJ
>>568
チャールズベックマンを馬鹿にスンナ
570足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 04:18:38 ID:l5Q1f44t

ベックマンのブラックチェリー買いました!ブラウンビーチジャケットとかとあわせてますーhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYm7EZDA.jpg
571足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 06:14:25 ID:WDsEYPO6
モックもなKなかですなぁ〜
572足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 08:02:30 ID:TzcCyGbo
>>570
おーモック買ったんだ。今までモックは購入報告無かったんだよね。
ダサかわいくて素敵。
573足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 08:27:45 ID:a4pLO3ma
俺もベックマンのモック気になってたんだけどセッターあるからカブっちゃうかなと思ってアイアンレンジ買っちゃったよ
でもやっぱいいな〜
574足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 09:28:37 ID:a4X44zSb
黒のモックを持ってるが、今思うとブラックチェリーのほうがいいな
プレーンのブラックチェリー持ってたから黒にしちゃったけど
575足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 09:28:55 ID:IA3067sd
>>511です。
875を洗ってみました。
洗剤は、最初LEXOLを使ったけど泡立ちが寂しいから
台所用洗剤”きゅきゅっと”で泡ブクブクで洗いました。
結構綺麗になったので満足www
ヘタり・型崩れはフニャフニャ状態の時に形を整えてから乾かしてる。
今は表面はほぼ乾いている状態で、中はまだ湿っている。
型崩れは大分いい感じに戻ったよ。
あとは履き始めてからどれくらい形をキープしてくれるかな??
油を入れるタイミングは、完全に乾く前に入れたほうがいいと聞いたことがあるので
もうそろそろ油を入れてもいいかなと思っているけど、洗ったことがある人
油を入れるタイミングはいつ??
型崩れの要因は多分、ワイズが大きかったせいでペッタンコになったと思うから
レッドベッドを購入したから、中敷を入れて再履き込みを行うよ!!

ちなみに、自宅のPCはまた規制が掛かっててカキコ出来なかったよwww
576足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 09:31:31 ID:7FFUKPrF
セッターで9インチでジャストなんですが、ベックマンのラウンドだとハーフサイズ上げた方がいいでしょうか?
577足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 09:37:22 ID:IA3067sd
追記。

94年製の875(6.5インチ E)のほかに、95製の875(6インチ D)を持っていて
そこそこ履きこんでいるけど、6インチ Dは小指が少々キツク痛い。。。
やっぱり小さいのかな??
94製は試着程度のをいとこからもらったからいいんだけど。
95製は凄い綺麗でいい感じの赤茶になっているから
持っとくかオクに出すか悩んでいるwww
578足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 09:37:28 ID:E9ekH1qy
>>564
それブーツじゃなくて長靴だから
579足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 09:59:22 ID:ZUMrO2wj
>>576
俺はセッターもベックマンも同サイズだよ
580足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 10:16:59 ID:7FFUKPrF
>>579
ありがとー
581足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 10:48:20 ID:J013gbhp
>>570
カッコイイ!
582足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 11:23:50 ID:WJpgPONO
紐を出したらダサい。俺はそう思うよ
583足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 12:24:41 ID:E9ekH1qy
ブーツインは全てダサいと思ってる人ですね
584足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 12:28:25 ID:x8zgncxt
自転車乗るとき、裾が引っかかったりするからブーツに入れたりする
585足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 12:28:46 ID:ZHov5l8G
スキニー(笑)のブーツインは究極にダサい
586足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 12:42:18 ID:FOtixW4h
チビで足短くて、パンツ下げてインしてるやつ


意外にバランスよし
587足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 12:59:21 ID:oukJd/b1
セッターはじめて買って1カ月たつけどいまだに毎朝履くたびにテンションあがる
みなさんも最初は魅せられていたんでしょうか
588足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 13:04:06 ID:HdO623IC
質問させてください
スエードのセッター履いてたら裾からデニムの色が移ったんだけど
おまいらどう対処してるの?

スエードは初なので教えてください
589足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 13:14:36 ID:Zy8Bjuwm
色が移らないようにする。

移ったら対処も何もないだろ。
考えろカス。
590足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 13:16:07 ID:J013gbhp
>>588
想像力の欠如。その位買う前から分かるだろカスが。
591足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 13:37:27 ID:qOf0w38m
>>587
毎日履くより1日おきとかあけたほうがいいぞ
592足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 13:44:55 ID:EiTGeBvE
>>588
触れないようにロールアップするか、裾にテープ貼れ
嫌なら諦めろ
593足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 13:45:04 ID:dxsk8zjQ
>>588
カスめ!!
594足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 13:45:11 ID:J013gbhp
早く味を出したいがために、あえて毎日履いたり過酷な状況で使おうとする奴おおいな。
595足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 14:39:30 ID:C/CZi9n9
毎日履いていいよ別に。高級短靴でもないんだから。
596足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 14:48:30 ID:2dEzjsm3
うん、毎日履いていい。毎日履くための靴、そういう靴だ
アメリカの土方がそんなもん気にするわけねーし
隔日とか気にするのは高級ブランドだけでいい
597足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 14:54:24 ID:BUJUEL4R
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k119913190
オイ、お前ら!
履き口にベルトの無いレアモデルらしいぞ
わざわざ商品説明追加して教えてくれてるじゃないか
598足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 15:53:43 ID:QPkYf88I
香港で8112を買ってきたのだが現地の価格が1791HKDで
(REDWING HongKongの定価が1990でそこから10%OFF)
日本円に換算すると21,133円とかなり安くて
日本の代理店ってめちゃめちゃ儲けてるなぁって思ったよ。
香港に友人もいるし並行輸入したら需要とかあるのかな?
599足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 16:25:35 ID:fuYWjfVg
>>597
イラネwww
600足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 16:50:02 ID:kJdThTys
知らない人が履いた靴なんてよく履けるな・・
水虫だったらどーすんだよw
601足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 17:18:38 ID:E9ekH1qy
>>600
お前の顔が水虫じゃねーかYO!
602足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 17:30:41 ID:K557G1t9
>>597
レアじゃねーってw
大方、飼い犬にでも食い千切られたんだろ。
603足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 17:58:33 ID:vdQ82ZFs
結局これってなんなんだろうね。とりあえず犬に食いちぎられたわけではないようだが
まあ、なんにせよ買わないけど
604足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 18:20:21 ID:9z8EbD/H
>>600
お前が履いてるブーツはお前が買う前に水虫で風呂に三日入ってなかった俺が試着した
605足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 19:18:18 ID:E9ekH1qy
小学生かYO!
606足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 19:55:36 ID:lQ4LaaG6
昨日、ベックマン買ったんですが、左右のベロの厚みが全然違います。
左は厚いからいいんですが、右のベロはペラペラです。
厚さ1ミリ少々なんですが、破れたりしませんかね?ちょっと心配です・・・。
607足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 20:00:57 ID:cwgfs5PX
RWに品質求めちゃう男の人って・・・
608足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 20:01:16 ID:J013gbhp
>>606
それはRWでは普通だよ
609足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 20:07:23 ID:mwxo867q
>>606
たぶんシワシワになって、1年もしないうちに破れるよ
フェザーストーンって強度ないからね
610足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 20:48:45 ID:UyXIQUCB
学生時代、買えなかったRWの赤セッターを
ゲット・・・
でかすぎた
で、ちっちゃな靴屋さんで
足の形や足裏のクセをみてもらい
専用のインソール作製
ジャストフィットに^^

もう一足シューズが買える金額だったが
長く履くには必要な買い物だった

無骨な造りのRWに
お手製インソールはいいわ
611足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 20:58:53 ID:K557G1t9
オーダーメイドのインソールは高いけど、まぢで良いよね。
俺はエンジニア用にヒールのみのタイプを作ってもらって使ってる〜♪
612足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 21:34:56 ID:vgOE1VUH
613足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 21:38:06 ID:9jNUDJXb
今思えばフェザーストーンよりクロムエクセルのほうがよかったよなぁ・・・
614足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 21:38:15 ID:vgOE1VUH
>>610
そもそも初めからジャストのサイズ買えば良かっただけじゃね?
デカいサイズを履き続けるより、ジャストを履き続けたほうがかっこ良くなるし。
デカいサイズを履き続けると変なヨレ方するからダサいよ
615足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 21:43:34 ID:2Wbw81Ya
いろいろ調べてから買いに行ったので、ちょい痛いくらいのキツ目を購入(サイズ7D)
延べ10日ほど履いたら、いい感じでユルさが出てきた。
616足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 22:20:33 ID:WSQEvqx6
ショートエンジニアってどうですか?
人気ないの?
617足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 22:31:23 ID:J013gbhp
ここのは足入れる口が広いからバランス悪い。マルタンマルジェラのショートはかっこいいよ
618足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 22:31:31 ID:JpgeCKTW
>>616
んなことない
こないだ所ジョージも履いてたぞw
619足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 22:31:38 ID:Rnc3ypKE
人気ないよ。
620足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 22:39:54 ID:K557G1t9
マルジェラw
買えねーもんすすめても意味ねーだろぅ
621足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 22:41:01 ID:UyXIQUCB
>>614

まず田舎なのかわからんがUS8以下置いてない店舗だったのね
セッター以外も
サイズにまつわる予備知識がなかったのと
服以外でも家電・ギター・カメラetc・・・
ちょっと失敗買い物でもオクには流さず
使うようにしてる

兄弟や親せきのお下がりの服を死んだばあちゃん
よく手直ししてくれたんだな(=_=)
622足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 22:49:07 ID:K557G1t9
>>621
RWは木型が太めだから、足の実寸サイズで問題ないと思うけど、
せっかくオーダーもしたんだし、大切に履いてあげてください。
623足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 23:04:53 ID:UyXIQUCB
>>622

了解だ
624足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 23:37:52 ID:s+jY/tGi
>>607
よくそんな事を言う奴が居るけど、レッドウイングに限らず、ウエスコやホワイツだって作りは雑だろ
だったらどこのだったら雑じゃない品質のいいブーツを売ってくれるんだ?
625足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 23:45:28 ID:RTb5qD5S
>>620
最近は海外でセールしまくりだからRWより安いと思うぞ
626足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 23:50:13 ID:WDsEYPO6
>>624
安藤かな。日本製が一番作りが丁寧。
627足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 23:54:10 ID:MUOuvxuK
品質を求めるならセダークレスト・ASBee・ホーキンスを買うべきだな。
628足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:00:09 ID:aU45ASHy
>>625
価格じゃなくて、そもそも、ショートエンジニアは今期ものじゃないだろぅ。。。
バックルだけはカッコいいと思うけど、あれと比較して買える物となると、ブッテロの方がオススメできる。
629足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:02:18 ID:E9ekH1qy
ホーキンスの品質はありえないと思うが、最近はそうでもないのかな?
630足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:05:14 ID:9z8EbD/H
いきなりありえない品質とか言われても
ホーキンス見下して悦に入ってるだけにしか見えない
631足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:34:00 ID:TdH4csl/
いや、ホーキンスはどう見ても糞としか・・・
632足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:35:11 ID:nu6Mrm8c
ホーキンスはコスパがいいだけで
品質はいいわけねーだろ。
633足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:42:29 ID:kspYzKZD
擦ったりせず、きちんと歩いた場合新品からどの程度の使用感で画像のような状態のソールになるのでしょうか?
体重などで変わってくると思いますが、お願いします
634足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:43:47 ID:kspYzKZD
635足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:44:09 ID:xzrO9gaj
値段相応の品質って意味でしょう。きっと
636足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:56:05 ID:kg3ycDRH
くびれてるなw
637足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:59:53 ID:cmec1oFR
>>634
履く頻度にもよるけど頻繁に履いて2〜3年てとこじゃないの?
同じくらいの減りの持ってるけどあまり履かないから俺のは10年モノだし
638足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 02:08:47 ID:N8XSqELv
>>634
スゲーブサイクな後姿だなw
639足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 05:51:14 ID:o+sL7n8X
近々用事で北海道に行くんですが
スニーカーばかりで北国ではけるような靴があまりなく
8165を履いていこうと思ってます
そこで気になる点なんですが、8165は空港で金属探知機に
引っかかりますか?
640足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 06:55:58 ID:W/17oL7K
>>639
バカ出現
641足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 08:04:05 ID:0Lreoltx
>>639
心配は全く心の底からしなくて良いかと
642足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 08:11:08 ID:Y1gDsRHS
>>639
鉄板入りの安全靴で引っかかったことあるよ。
スリッパに履き替えさせられてもう一度くぐらされた。
643足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 09:48:47 ID:uP9q3rJg
>>639
引っかかったら脱げば良いだけのこと
644足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 10:25:29 ID:TXi5Ze3N
>>639
さすがに8165なら大丈夫でしょ
スチールカップが入ってないブーツでも、見た目がゴツいとチェックされることあるけどね
645足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 11:57:50 ID:2V71ECiP
2268って2万円前半で買えたよね。
なんで3万円超えてるの?
646足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 12:51:50 ID:gr94U03u
レッドウイング本社に聞いてみるといいよ
647足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 12:54:00 ID:4ird6zf0
>>639
クレープソール滑るよ
北海道は雪ですごい。
特に滑るのは濡れている靴(雪の付いた靴)で
店やホテルのフロアなんかに入るとき
地下鉄への階段などなど
別のソールのものやスニーカーのように溝が多い靴の方がいいかもしれない
648足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 13:37:03 ID:kspYzKZD
>>639
道民ならまだしも、普段雪道を歩き慣れてない人がクレープソールで北海道に来るのはマジでやめとけ。腕折るぞ
649足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 13:58:38 ID:uP9q3rJg
面白いから黙って見てろよ
都内でも雪が降るとそこらじゅうでスッ転んで救急車が大活躍するさ〜
おもろすぐる
650足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 14:16:20 ID:kspYzKZD
東京の人って
651足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 14:51:34 ID:RibTfjsB
>>639
関東在住の俺が数年前、冬の札幌に出張行ってた時、875を履いて行ったけど>>647同様すっごく滑った
そりゃぁ、溝の浅いクレープソールなら当然と言ったら当然なんだけど
さらに防水スプレーかけてたにも関わらず溶けた雪が中に浸み込んできて悲惨な事になった

地元民のティンバーランドのイエローブーツの着用率が高かったような・・・
さすがに女子高生なんかはローファーなんかは履いていなく、そろってシープスキンブーツみたいなのを履いてた
あれだって滑るだろうに…

つまり何が言いたいかって、防寒仕様のゴム長靴が最強って事
652足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 15:04:56 ID:nu6Mrm8c
ダナーライトが最強
653足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 15:20:30 ID:4ird6zf0
札幌在住ですが>>615の通りです。
ただ、ゴム長は年配の人が多いですw
654足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 16:40:43 ID:uP9q3rJg
北海道に限らず雪国のやつは歩き方が違うのさ
要は小さい頃からの慣れさ
靴の要素はちょっとだけだな
655足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 16:48:45 ID:/XR12Xca
防水、グリップ、保温、どれをとってもティンバーの6インチに軍配が上がるな…ちなみに青森在住。けど赤羽が好きだ。
656足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 16:52:12 ID:4ird6zf0
>>653のレスは>>651の間違いorz
657足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 18:24:56 ID:kspYzKZD
ミンクオイルとオールナチュラルレザードレッシングは、どちらが良いの?
658足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 18:44:57 ID:4ird6zf0
ドレッシングオヌヌメ
659足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 18:48:46 ID:/XR12Xca
艶はドレッシング、味はミンク
660足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 18:52:43 ID:TJbNyU8a
>>657
保湿⇒ドレッシング
防水⇒ミンクオイル
661足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 20:42:53 ID:hrA5yfeO
>>624
viberg正直作りは文句の付けようがない。
代理店があれだけど
662足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 20:59:26 ID:MyRujPS7
雪国だと今時期レザーソールのベックマンを履くのはやめたほうがいいのかな?
663足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 21:18:13 ID:xzrO9gaj
色つきの乳化性クリーム塗った場合、ステッチの白い糸に乗らないよう注意してる?
それともお構い無し? もしくは綿棒にステインリムーバーで後から拭き取る?
気にしすぎかな。
664足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 21:18:30 ID:kspYzKZD
>>658
>>659
>>660
どうもどうも。
ミンクにしようと思います
665足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:51:06 ID:iAykD8Jh
オイル何回も塗ってしまって、ジットリとした革質になってしまった。
テカリとは無縁です。リセット出来るならリセットしたいです。

良い方法はありますでしょうか?
666足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:56:29 ID:Lkra5tf9
ジョイでこしこし
667足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:56:43 ID:TdH4csl/
アドバイスしようにも、どの革なのかが書かれていないから何ともいえない
品番くらい書こうか
668足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 23:18:50 ID:/XR12Xca
キッチンハイタにつけおき、その後オレンジクリーナーで洗えばOK
669足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 23:40:56 ID:3l+lN+Do
テスト
670足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 00:38:39 ID:/zYFViMA
>>665
遠火で炙ってオイルを飛ばしてひたすら磨く
次にニーフットオイルを薄めに塗って日向に2日間晒しておく
仕上げにポリッシュでひたすら乾拭き
671足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 00:48:20 ID:hPpIFiU0
ほほう・・・噂のRW選手権火炙り部門ですな・・・
672足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 01:02:15 ID:cBpGw7kV
ベックマンにヘンな履き皺ついちまったから
ボールペン技使って修正しようとしたら余計にヘンになった…orz
履き皺ってずっと履いてればいい感じにつく?
最初にミスってヘンなの付いたらもうだめ?
673足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 01:11:12 ID:HAMCZTf4
最初が大事。最初入ったシワが消えることないし。
画像見てみないとよくわからんけど。画像うpしろよ。
674足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 01:20:56 ID:ZUuJa5Ez
>>672
サドルソープであらってシューツリ使えばかなり回復する
675足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 01:21:17 ID:y201dwyL
>>655
RWのセッターでも8146とかビブラム使った奴があるな
あれなら雪道でもティンバー並みのグリップ力があるんじゃないかな
676足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 01:29:07 ID:cBpGw7kV
>>673
ちょっとわかりにくいんだが
http://imepita.jp/20100125/052540
677足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 01:29:09 ID:ZUuJa5Ez
>>675
それもってるけどグリップはいいよ!ただ防水と保温の点でティンバーなんだよね…だから使い分けてる。
678足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 01:32:53 ID:ZUuJa5Ez
>>676
ヒモの部分隠すとチ●ポに見えるな
679足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 01:34:20 ID:cBpGw7kV
>>678
俺も思ったw
680足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 01:49:34 ID:0dkzUkXe
>>662
レザーソールの表面に雪が貼りついてデパートとか入ったら
もうヤバイ滑るよ
外では慎重に歩いてどっか入る前にソールの雪とればおk
681足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 02:06:59 ID:ZUuJa5Ez
>>679
mixiで相談してんのお前だろwww
682足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 02:08:01 ID:zmU5FK7x
>>677
いくら防水と保温がよくても、B−BOY御用達アイテムなんて恥ずかしくて履けないよ!
まだダナーのほうがいいわ。
683足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 02:11:28 ID:ZUuJa5Ez
>>682
まぁそれはあなたの自由ですからね
684足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 02:29:04 ID:Yqz3AJjO
お兄系やB系に愛されると、一般的なイメージが極端に悪くなるよな。
バニスターとティンバーが良い例なんだけど、メーカー的にはそれでも売れる方が良いんだろう
685足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 07:06:28 ID:nIYIEAR4
RWでブーツの中に内張りがしてあるタイプってあるの?
686足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 09:19:09 ID:iGSQ8Wt+
>>676
普通だと思うよ
オレのもそんな感じだし
687足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 09:27:18 ID:cBpGw7kV
>>681
俺も見たけどあいつは左足じゃね?w
悩みはたぶん一緒だけどな

>>686
普通は皺が谷になって、皺と皺の間が山になるだろ?
俺のは皺と皺の間が全部谷になってるんだorz
688足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 09:49:03 ID:EeeLpIMB
>>687
気にするな
http://imepita.jp/20100125/352890

普通だって
689足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 09:51:32 ID:j1MvnwMB
>>680
アドバイスありがとうございます。
滑る問題ではなく、雪の水分でレザーソールが痛む心配をしていました。
690足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 10:18:13 ID:cBpGw7kV
>>688
きれいに付いてんじゃん
まー入っちまったもんは気にしてもしょうがないか
691足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 11:11:37 ID:zT1P3vqx
ローカットのセッターはいつ出るんだい?
692足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 11:15:21 ID:hjgkaHby
>>685
馬鹿だな
外に張ってあったら内張りじゃないだろ
頭痛が痛いとか後で後悔とかするのかお前
693足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 12:05:33 ID:3V0JYCTC
>>692
俺は今後悔してる。学校やめなきゃよかった
694足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 12:10:50 ID:W7Mw1s/3
>>692
頼むからよそでやってくれ
毎回毎回鬱陶しくてたまらん
695足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 12:13:35 ID:/CBxKYz8
馬鹿なりに小さいことに一々噛み付きたい年頃なんだよ
696足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 12:44:16 ID:TWSQSRV9
うぜーんだよな。専門版だとこういう細かいやつがいるからな
697足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 12:48:25 ID:ZUuJa5Ez
新品の8875履いてる奴クッソださいな
698足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 13:42:02 ID:bfYnxfXF
新品だからしょうがないw
699足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 14:11:47 ID:Jte36VMr
>>697
こういう奴が教習車とか初心者にパッシングするんだろうな
700足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 15:14:04 ID:8kAmhaCY
>>697
まぁそれはあなたの自由ですからね
701足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 15:47:11 ID:OrzWMsob
まあ、ティンバー好きの感性なんて…
702足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 17:02:46 ID:AuI+RuOQ
ebay見てきたらペコスが軒並み6千円台で売っててワロタw
703足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 17:15:56 ID:g6Kq5bku
エバイ?
704足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 17:34:26 ID:AuI+RuOQ
イーベイだよ
705足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 17:40:18 ID:g6Kq5bku
見つけたありがと
706足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 18:26:06 ID:0WU6aFe7
ロガー履いてる人いる?
履き心地とかどう?少し編み上げ色が強くて、マーチンみたいになるかなぁ、
とか思ってるんだけど、コーディネートしにくいかなぁ。
アイアンレンジと迷ってるんだけど、初心者だから決めかねてます。
707足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 18:27:32 ID:/qgMtdMN
マーチンに比べたらはるかに歩き辛いよ
708足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 18:44:22 ID:bfYnxfXF
>>706
ロガーは踵が高いから最初は歩きづらかったが慣れるよ
709足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 18:57:01 ID:ThTVj4R7
>>697 それおれだわ
710足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 19:17:33 ID:Jte36VMr
いやいや僕かも
711足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 21:28:20 ID:6lr/5wVX
test
712足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 21:34:52 ID:6lr/5wVX
履いたらだいたい陰干ししてるけど、最近レッドベットを
買っていれてるんだが、干す時はたまに取って干した方が
いいのかな?
713足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 21:48:01 ID:eLnWIUs/
たまにじゃなくて履いた後は必ず取った方がいいぞ。
714足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 22:08:36 ID:N4K3nDRf
やっぱ加水分解した人もいるのかな?
715足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 22:39:02 ID:Jdx2HaBN
RWのソールってウレタンなの?
716足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 22:49:27 ID:LVGoU5Lz
最近、こういう風に流れ読まない奴増えてるけどなんでだ?
717足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 22:50:30 ID:kp0gUuYE
インソールの話。
718足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 22:54:15 ID:WwDWKa7I
ウレタンが売れたんです
719足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 23:13:32 ID:/Bz6I3Ka
しね
720足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 23:19:53 ID:ZUuJa5Ez
通報しました
721665:2010/01/25(月) 23:31:31 ID:oRopM9FQ
>>667
失礼しました。セッターの875です。アドバイス宜しくお願いします。

>>668
とても勇気がいりますね・・・

>>670
あぶるのは怖いのでドライヤーでも良いでしょうか?

皆さん、レスありがとうございました。
他にアドバイスありましたら宜しくお願いします。
722足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 23:44:04 ID:UaA86RLr
このスレは悪意で満ちているな・・・。
723足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 23:45:23 ID:keAH3+wz
>>721
甘ったれてんじゃねーよ
少しは自分で調べろカス
レクソルとか色々出てくんだろ
724足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 23:53:02 ID:h5lw33R3
踵に指一本分余ってて指一本分詰めたらジャスト
8から7に下げたらジャストになるかな?
725足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 23:59:15 ID:N4K3nDRf
!!!
なぜこんな流れに...ごめん(・´`・。)

>>721
もぅ大人しく洗っとけYO!
>>724
1インチ=2.54cmだから
726足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 00:16:58 ID:x/kThO+f
↑プッ
727足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 00:18:14 ID:aIb8xyrX
>>725
あれ?それは知ってるけど靴のサイズはインチじゃないよね?
728足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 00:23:22 ID:J+ROKf45
>>725
君おもろい

氏ねとかまぢいらね

>>724
指1本分とかよくわかるね、ローカット?
それでジャストになるかもね
729足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 00:41:23 ID:f3O8ZXpF
USサイズをインチ表記だと思ってるヤツいるんだな
730足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 00:48:47 ID:aIb8xyrX
>>728 サンクス
731足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 01:50:19 ID:bIu9sXVO
かって9ヶ月ほどの現行エンジニアなんだけど
元の色が黒で見た感じ対して汚れてもいない
オイルは3ヶ月に一回ぐらいで3回入れた
履いたら軽くブラッシングしておいている

年に一回ぐらいクリーナーで洗ったりした方がいいのだろうか
長持ちはさせたいと思っている
732足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 01:59:27 ID:LlqDJXJ/
 
     で?
733足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 02:04:24 ID:bIu9sXVO
靴のことしかとりえがない貴様ら靴ヲタ共の叡智をもって助言しろ
734足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 02:35:46 ID:a3cqvmmE
オイル入れすぎ
735足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 03:00:13 ID:J+ROKf45
>>731
んなことも自分で判断できねぇ君みたいなのは、ID晒して知恵袋ででも質問したら?
コインに似合った回答してやんよ
736足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 11:02:31 ID:q4JqqWwI
>>735
在ですか?
737足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 11:45:00 ID:fEzlj2aH
初めてブーツを買ったんですが、ミンクオイル、レザードレシング、シュークリームの違いって何なんですか?どれを使ったらいいのか教えてください。
738足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 11:47:11 ID:LnLazATp
ラナパーで大丈夫
739足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 11:50:48 ID:f3O8ZXpF
>>737
レッドウイングの公式HPぐらい見ろよ
FAQにあるじゃないか

ラナパーはゴミ
740足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 11:56:08 ID:77zB0MBX
>>739
公式HPの手入れの仕方は言葉がチョット変だけど、ワークブーツとして使ってる人用で、
普通に街中で綺麗にはいてる人がその通りやると・・・
741足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 12:12:42 ID:NoWPauP3
ブーツのモデル名も書かないヤツにおまえら優しいな
742足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 12:29:55 ID:+niAQbsh
Rwの黒中敷を入れると、きついし、何も無しでは少し緩いっう感じの方は
ダイソー300円(中厚)の中敷をお試しあれ、これ本当に良いよ。

743足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 18:09:58 ID:WYT9gPRM
助けてください
糸がほどけまくります
何が原因でしょうか
744足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 19:30:39 ID:0B+kjz/l
糸が原因だな
745足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 19:37:35 ID:16ANDvpQ
糸をギュッとね
746足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 19:39:34 ID:ibPuNcXU
ローカットどうですか?
747足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 19:39:55 ID:IVk+8A6i
つ アロンアルファ
748足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:06:32 ID:Z37VIxZv
>>740
普通に街中で綺麗に履くならRWいらなくね?
普通に街中でワークブーツ履きたいからRW選んだんでしょ?
749足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:11:10 ID:q4JqqWwI
>>748
極めて正論だね
750足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:20:31 ID:J+ROKf45
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org595811.jpg

まだ完全には乾いてないけど、シャンプーしたらだいぶマシになった♪
751足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:22:46 ID:q4JqqWwI
かっこいいな!スエードは丈夫だし手入れも楽でいいよね
752足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:23:38 ID:sovUKgKC
>>745
いっぽん!そこまで!
>>750
かっこいいなぁ。






くれ
753足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:24:02 ID:rlX0IfVO
そもそもエンジニアでスウェードってなんか辺だよね
754足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:29:00 ID:77zB0MBX
>>748
手入れの仕方を言ってるんだが?

たしか公式だと月に一回オイル入れろと書いてなかったか?
土方靴の様に使うなら別だが、街中で普通に履いてる奴がそこまでする必要ないだろ?
755足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:29:11 ID:RP/Au4BR
まーた始まった
756足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:33:12 ID:yDJOYSWm
日本人でワークブーツ履きたきゃ地下足袋だろフツー
757足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:34:39 ID:sovUKgKC
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) メンテナンスは任せろー
 ヌリヌリC□ l丶l丶
     /  (    ) ワセリン入りはやめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
758足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:42:24 ID:WYT9gPRM
すいません紐ではなくて糸です靴にあみこまれてる
それとレクソルのクリーナーやったあとってすぐコンディショナーいれたほうがいいですか?
759足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:43:01 ID:sovUKgKC
>>756
昔、職人だった時はよく履いてた。
地下足袋は軽く、風通しもいいよ。
ただ、配管とか解体業とかハツリ屋とか釘や重い物扱うならソールのある安全靴がいいと思う。
足に重い物が落ちたり釘踏んだりしたら仕事に響くからね。

昔の仲間に話しを聞くと、最近は安全靴必須の現場が多いと聞いた。
760足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 00:28:02 ID:xDOBOfRu
去年10月に初RWで8167を買い、それ以来毎日のように履き続けてるのですが、
これって暖かくなってきてからと言うか、春や夏も履けますか?
やはり夏にスエードは変でしょうか・・・。
すごく気に入ってしまい、他の靴履く気がなくなりつつあります。
まあ、他にたいして靴を持ってないけど。
761足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 00:33:55 ID:NcyxX8Ca
夏にブーツなんか履かないよ
見てるだけで暑苦しい
762足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 00:36:41 ID:555K8nSK
>>760
毎日履きたくなる気持ちはわかるが、せめて1日おきくらいにしとけw
763足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 00:40:02 ID:8EuCV2q1
ベックマン注文して楽しみに待ってたんだけど、届いたらシワだらけの革・・・
レッドウイング最高級のフェザーストーンってこんなもんなの?
磨いてみたけどシワが気になって仕方ないよ
764足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 00:40:43 ID:RWLCPalV
うp
765足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 00:52:13 ID:7nykl4R/
>>763
RWは革質の個体差が激しいので実物見ないで買うのは自殺行為だな。
766足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 00:54:00 ID:AE81ZfA9
逆に、カタログや楽天とかの通販サイトの写真で見るようなシワが全然ないベックマンなんて実物では見たことないぞw
767足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 00:55:37 ID:+kyLYLR/
ペコス買っちまおうかな
768足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 01:03:00 ID:nKKm9y09
769足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 02:22:56 ID:IwZe7/ev
どこの店もフォトショでシワ消し&ツヤ出ししてるんだろ
ほんと、最近は実物みてガッカリが増えたよなー
770足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 02:28:19 ID:svEFbVXz
>>750
どれぐらいで乾くもんですか?

今度セッターをサドルソープで洗おうと思ってんですけど
夜中に洗濯すして干すと、洗濯物が凍るぐらいだけど
夜中も昼間も外に出しっぱなしでどれぐらいで乾くもんかなーと
771足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 06:48:27 ID:nKKm9y09
>>770
天気や室内環境にもよると思いますが、3日もあれば十分かと。
あのエンジニアは古い型なので、念のため1週間は履かない予定です。

昼は陰干し、夜は室内乾燥ですが参考までに。。
洗濯後にタオルで内側までしっかり水分を取り除いた後、新聞紙を詰め整形し乾燥。
新聞紙をこまめに取り替えながら自然乾燥を続け、適度に乾いてきたところで
保革スプレー&内側にも薄くオイルアップ、木製シューキーパーを入れて再び乾燥。
で今朝、まだ若干インソールとウェルトがしっとりしてる感じ、ここまで2日半。
772足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 10:55:20 ID:D2f1V8Xi
新しい箱デザイン改悪し過ぎじゃね?
773足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 12:30:19 ID:vyoOtEo0
もうすぐ春ですね
投売りはまだですか?
774足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 13:30:19 ID:jQqR2wDg
viva っていうインソールオススメ
775足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 14:18:14 ID:VlePdEkJ
俺、足幅が広すぎて一足目の購入は足が痛くなって失敗して10年ほど経過してまた
レッドウイングが欲しくなってきてる
足幅が広い人でレッドウイング履いてる人います?
776足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 14:32:16 ID:rbpKDhQn
>>775
足に合わないのに無理して履かないで
ホワイツやウエスコなどWidth選べるところにしたら?
777足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 14:33:57 ID:VlePdEkJ
>>776
挙げてもらったメーカー見てみます ありがとう
778足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 17:03:08 ID:GEbyCQgz
ドコモ規制解除だにょ
779足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 17:49:50 ID:0Y0gialb
>>775
ワイズは?D買ったんじゃないの?
780足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 18:06:10 ID:EbzpMqfG
足幅広いって奴等はどれぐらいなの?
人の素足なんて滅多に見ないから想像がつかん
ちなみに俺の足は25.5cmの一番広いところで9cmなんだが
781足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 18:06:56 ID:3GDpI9XR
>>775
私は実寸足長24.5cmで足囲も24.5cmですよ。
8Eを履いてます。
782足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 18:12:27 ID:K4S7/a1K
ガキが近くでジュースこぼして、ほんとちょっとなんだけど俺の8111にしぶきがかかったの

これってどういう手入れがいいかな?
783足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 18:15:06 ID:jQ0vNZ7e
気にしない
784足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 18:23:01 ID:50xTe1N2
お前ら、自分の足のサイズぐらい知っておけよw

http://www.fittindeli.com/foot/judgment.html
785足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 18:55:42 ID:2hYutvBi
>>772
新しい箱って茶色の?
786足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 19:06:31 ID:KDCsreZV
>>784
女性用JIS規格www
787足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 20:19:54 ID:/tzKV4Ls
ビジネスシューズみたいな革靴にはシューツリーは勿論だけど、
レッドウイングにもシューツリー使った方が良いかい?
長く愛用してる人教えてちょ
788足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 20:21:54 ID:dJNkgpGd
763>>
検品を通って来た訳だし運が悪かったとしか言えないな。でも確かにシワがないのが本来の姿かもしれんがホワイツなんかシワシワのブルハイドが人気あるしシワもいいんじゃないの?ブルハイドって考えて俺なら気にしないが。
789足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 20:33:48 ID:vRxt5HFw
>>787
新聞でも丸めて突っ込んどけ
790足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 20:35:58 ID:4StcxMFd
野郎用のブーツでシューツリーいるのなんて安もん以外ねーだろw
791足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 20:55:51 ID:nKKm9y09
>>787
ハイブランドや国産だとヒロムなんかには入れてるけど、
ここのはタフだから丸洗いのときだけでいいと思うよ。
792足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 20:56:43 ID:sNQKkR2J
これさえあればあとはパンツだけでいいよ
793足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 21:24:46 ID:/2Rh8IBm
ネクタイも忘れるな
794足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 21:37:10 ID:MUtDU5+F
>>787
上の人が言ってるように、なくても全然おK
でも使ってれば10年後でも形は保たれるだろうね
キレイに履きたいならアリと思う
795足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 21:39:07 ID:WtT4OfWg
おまいらにredwing初心者から質問
これってどうなん?
唐突すぎてごめん

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g82152490
796足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 21:43:17 ID:AjNFo3hy
てすてす

797足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 21:43:52 ID:k96j5+6l
え、入札していいの?
798足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 21:47:08 ID:IwZe7/ev
ひとつツッコミを入れておくと、ブラックチェリーは9011だな
799足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 22:51:32 ID:dB/nr8WF
>>782
笑顔で子供に新しいジュースを渡して
名前を告げずに去っていくのが正しい手入れ・・・かな?
オレ間違ってないよな?
800足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 22:59:22 ID:BMwOK//W
>>781

かなりでかくないか?
インソール入れてるにしても…
801足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 22:59:48 ID:+SeVNq96
>>799
通報されます
802足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:05:21 ID:9J6kQK4s
みんなもし100万拾ったらどのレッドウィングを買う?
803足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:08:02 ID:K4S7/a1K
>>799

綺麗事言うなや
804足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:13:49 ID:3GDpI9XR
>>800
インソールは薄いやつです。
幅は今は丁度どいいんですけど、かかとは緩いですねぇ。
805足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:24:13 ID:P3WLklyT
自分は24.5cmで、5.5Eか6D
欲を言うと、5.5EEがあれば最高なんだけど。
806足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:32:49 ID:n9cxbRAW
みるを氏のHPが更新されてる
807足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:56:48 ID:9hqYytYZ
>>782
とりあえずティッシュで水分を染み込ませるかなあ。
んで気になるなら家に帰ってからレザーソープで掃除。

12月にお好み焼き食べに行って店を出るとソースのついたネギがエンジニアの爪先に乗っかってたのを思いだしたww
とりあえず広がらないように拭き取って家に帰ってから爪先だけレザーソープで洗っといたよ。
808足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:58:15 ID:zqoKa6MM
オクのもの、新品にしてはシワが目立ちますね
新品だとこんな感じにはならないと思うけどな
部屋で履き込んだのか?
809足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:03:35 ID:11sgM/o2
身長177で7Dって小さいよなあ。
810足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:06:36 ID:yDyNE6BF
>>807
小便する毎にしぶきかかってるから、毎日レザーソープしとけ。
そんだけ神経質なら煽りじゃくマジな。
811足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:11:23 ID:rRfRTWve
182で8Dだよ
812足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:12:12 ID:tYuLhu9o
au復活記念カキコ
813足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:13:56 ID:L+bf5YRk
俺が179pで足が25だからそんなもんじゃね?
814足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:17:10 ID:vACTWg4d
>>810
知ってるよw
なるべく便器に近づいてかつ股を開いて小をしてる俺には抜かりないぜ。

だがトイレに入るとソールで絶対尿を踏むのは避けられないよなぁorz
815足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:18:18 ID:ktL/EOvc
>>814
そのジレンマわかるぞ
816足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:30:43 ID:Z5b3I56M
そもそも足を守る靴だろw
817足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:33:37 ID:6UKebdfd
おまえら神経質すぎだろ・・・
818809:2010/01/28(木) 00:33:46 ID:11sgM/o2
>>811>>813
おお、そんなもんなのか。
なんか街で履いてるヤツらってみんなデカ履きしてるから俺が異常に小さいのかなあと思ってた。
身長170そこそこの奴が推定8以上履いてるの見ると違和感を感じるんだよね。
ブカブカで気持ち悪くないかなあと。
819足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:37:18 ID:W/TX/Yio
駅のトイレで頑張って尿を踏むの避けて小便してたら、
なぜか背後のうんちコーナーから大量の水が流れてきて、
思いっきりアイアンレンジ8113が濡れた。ちょうショックでした。
事後にわかった事だけど、うんちしてた人が水を流したら紙が詰まってて水が溢れたみたい。
820足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:38:06 ID:Yjf3Z5Du
え 180で26.5cmだよ 実測
ジャスト8ハーフ
俺の足が小さいか標準ぐらいかと思ってたけどな
821足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:46:43 ID:GzFXtFLE
てす
822足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:49:56 ID:vshGm6vV
タッパ175cm実寸26.5靴9E
>>802
53万程度で惑星ごと買い取る。
823足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:54:27 ID:Z5b3I56M
>>802
俺は875をビスポークするわ
824足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 01:03:46 ID:4RVBunI5
8268の新現行どうなんだろ
履いてるかたいます?
825足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 02:02:53 ID:2a1Er5kh
826770:2010/01/28(木) 02:18:40 ID:uwzJoRdk
>>771
あーわざわざ乾燥行程までありがとうございます。
ちょっくら挑戦してみます
827足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 02:57:06 ID:eNDETAmh
購入時から若干ベトつき気味だった1987にブーツオイルを入れたらもっとベトついてしまいました。

暫くは我慢して履いていたんですが、レザークリーナーで磨いたところ、汚れはある程度落ちましたがベトつきが抜けません。

それどころか裏地にレザークリーナーをこぼしてしまい、その部分を水で浸したタオルで拭いたところ、表皮にまで水分が滲んできてしまい、数日間陰干しをしてみましたが滲んだシミは消えず、、、

このまま放置を続けると皮が硬くなりそうなのでミンクオイルなりレザードレッシングを入れてあげたいんですが、入れてしまうとまたベトつきが復活しそうな気がして怖い気もしますし、シミになったまま消えない表皮の部分に塗ってしまうと色ムラを起こしそうで、、、

どなたかアドバイスいただけますでしょうか
828827:2010/01/28(木) 03:07:40 ID:eNDETAmh
補足です

陰干ししても消えないシミに関してはRWJに問い合わせてみたところ、「表からドライヤーの暖かい風を当ててみてください」とのことでしたので試してみましたが、若干消えたような気もしますが完全には消えませんでした

このまま何もせずに履いていればベトつきは消えていくものなのでしょうか。
また、水分でシミになった表皮部分を綺麗に消す方法などありましたら教えてください
829足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 03:22:22 ID:TLNzccBy
神経質すぎ
そういう奴はそもそもワークブーツ全般を履くべきじゃない
830足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 04:05:33 ID:vshGm6vV
神経質すぎ。
べとつくのが嫌ならスムースレザーとかのを革靴を買うかもしくは

オイルドレザーの靴を
@箱から出し
Aゆっくり神棚に置き
B眺めて
C写真なんかを撮り
D話しかけてみたり
Eミンクオイル食べさせたり
Fたまにパタパタで綺麗にしてあげたり
G紐変えやインソール入れたりソールチェンジしておめかししたり
H画家に頼んで肖像画描いてもらったり

するのがいいと思う。
831足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 04:08:14 ID:vshGm6vV
訂正です、すみません。
パタパタよりブラッシングが適切でした。
832足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 04:17:50 ID:SWT5wgB2
>>827-828(長々と。。。)
要するにギトギト油とシミをなんとかしたいと
それはもぅ一回リセットするほかないですね、リフレザーや靴専科といった専門店にクリーニングを依頼しましょう
その仕上がりを見て満足できないのあれば、精神衛生上履くのを止めるべきだと思います
間違ってもご自分で洗ったりしないでくださいねッッ!!!
833足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 04:20:23 ID:SWT5wgB2
あッ!脱字!!!
気になりますよね!!?ごめんなさい!!!
834足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 05:08:48 ID:abKEWBE9
>>833
可愛いね。女の子かな?乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
835足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 06:24:37 ID:sK9V9WhF
どこの酔っ払い親父だよ
きめえ
836足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 06:32:27 ID:OPr3xC3s
…コピペにマジレスw
837足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 06:33:06 ID:qCXos14O
838足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 06:58:15 ID:k1x96Sxw
839足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 07:17:50 ID:7KdPo5XJ
>>828
部分的にぬらすからしみになっちゃうだぜ、やるときは全体をやらなきゃ

あとベタツキか気になるならミンクオイルはやめた方が良いと思うよ。
レクソルフルコースやっちゃえば。時間がたつとミズシミは消えないよ
840足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 08:22:44 ID:tYuLhu9o
水をやり過ぎて花を枯らす典型的なパターンだね
まだ手を入れようとするところがスゴいな
841足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 09:40:39 ID:q2X24Hdl
俺のペコスは魚の脂で染みが凄かった
汚ならしくなってきたので魚で全体をゴシゴシしたら色が統一された
何が言いたいかとゆうと染みの色に周りを合わせちゃえってこと
842足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 10:24:53 ID:HkPhhjbO

  にゃー♪

843足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 11:27:16 ID:acVxPXLq
844足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 12:20:01 ID:pPv/BdIR
845足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 13:54:01 ID:4F31sUNu
>>841
ヌメ革もその理論だよね
846足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 14:30:41 ID:Z7QLZkE8
サイズミスった
親指痛いorz
847足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 15:28:04 ID:CjNN2TeB
きついレベルを通り越して痛いレベルは素直に手放して、
別のサイズ買った方がいいんじゃないか。
848足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 17:08:18 ID:Z7QLZkE8
>>847
別のサイズ買ってみます。
(´;ω;`)高い勉強代になった
849足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 17:33:57 ID:4osX/vMc
PT91の2268で裏皮が茶色なら茶芯でおk?
850足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 18:36:00 ID:GzFXtFLE
うん
851足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 18:53:49 ID:VDpLFOmj
雑誌の影響って凄いね
852足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 19:09:21 ID:P3d+hwlh
元をたどればイケメン発信だけどなw
853足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 20:09:18 ID:N0wPMTjW
>>848

通販ですか?
これが参考になれば。

http://www.boot.com/bsizcvt.htm#Measure

http://www.moonstar.co.jp/whatshoes/select/size.html

上記の表にも書いてありますけど、
レッドウィングのレングス8インチ=25.5cmで、
26cmではないところに注意をば。

ナイキのスニーカーは参考にしにくいです。
上記の表にも書いてありますよ。


854足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 21:47:26 ID:8JsBKtUD
参考になれば

実寸26
ナイキスニーカー27.5
8165、8111は8Dでジャスト
855足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 21:54:12 ID:AHwjhWNy
>>763
シワがあるのは革が柔らかい証拠。シワの少ない9010を選んで購入したが、革が硬すぎてなかなか馴染まなくて苦労してるorz
856足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:03:07 ID:N0wPMTjW
857足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:14:02 ID:GfFEDt8U
腹とか首の部分だったんだろ。
ワークブーツなわけだし、「見栄えが悪いから廃棄!」なんてもったいないことはしないさ。
俺のも片足がシワだらけなんでみすぼらしいんだがツヤが出ればシュリンクレザーみたいにかっこよくなるのかな
858足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:16:50 ID:jGY80NXZ
・・・・・・・・・・いやあしかし 男らしいさをアピールするような安全靴はいてるのに ちょっとよごれただの何十万もする革靴みたいだな・・・


真っ白なAF1じゃなきゃやだみたいな
859足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:24:37 ID:eKu+mtuv
>>858
でも自分の持ち物が汚れるのは嫌だよ、経年で味が出るとかは別として
安全靴を履いて作業着を着て仕事してた時期もあるけど
身に着けてる物が汚れるのは仕事がヘタな証拠だったし
大事にしてるってことでいいじゃん
860足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:39:46 ID:dcA077Pb
ダンプトラックに砂利を載せずにピカピカに磨いてるのがお前ら。
ついでにダンプなのに高級乗用車だと思ってやがる。
実際にダンプって下手すりゃフェラーリ買える位値段高いからな。

バカじゃねーの?
ダンプはダンプとして使って初めて道具として生きる。
せいぜい安全靴汚さないように大股開いてションベンするんだな。
RWが不憫でならないw
861足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:41:12 ID:Z5b3I56M
>>860
いってることは正論だ
862足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:45:30 ID:eKu+mtuv
>>860
ダンプなんだからキズやへこみは勲章だとか言いながらボロボロにしてるのがお前だ。
道具としては使いながら自分の相棒として大切にするのが正しいだろ
863足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:53:16 ID:tYuLhu9o
>>862
> 道具としては使いながら
使いもしない人間のことを言ってるんだろ、>>860
864足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:55:00 ID:Z5b3I56M
>>862
君は論点がずれてる。860はいちいち傷などは気にするなという事をいってるのではないかな。
865足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:55:13 ID:P3d+hwlh
つか、過去のエンジニアは例外だけど、現行RWはどう考えても無いでしょw
最上級とか言っちゃってるベックマン?
あれどう見ても大脱走w
スティーブ・マックィーンですかぁ!?www
時代に逆行してるアメカジ親父御用達www
866足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:59:01 ID:Jq9Oq07Q
トラックやダンプのキズはふつうにいいだろ
アフォみたいにピカピカステンレスで飾ってる持ち込みのウザいやつは別にして
トラックがリフトや荷やガッチャであおりが傷ついてても
荷台の整理整頓をみれば磨いてきれいにしてると思うだろ
フェラーリとかドレスシューズに例えるなら
RWは荷役の安全靴だろうに
例えるのがおかしいしその感覚はバカだわ
867足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:01:13 ID:Z5b3I56M
>>866
君の文章の方が猥雑だな
868足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:03:40 ID:tYuLhu9o
>>866
専門家には不適切な例えだったのかも知れんけど、あんたは話をややこしくしてるだけ
869足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:05:09 ID:YLwU5Fhp
本来の用途で履いてるヤツなんか少ないだろ
屁理屈ばっかりこねやがって
870足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:05:32 ID:LphcbBmo
>>865
お前のレスだけ浮いて見えるが、未成年か?
871足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:13:25 ID:P3d+hwlh
こんなアホーな話にゃ付き合う気ないんでw
あくまで世間の声を代弁したまで
まぁそんな熱くなんなよ!残念な親父共www
マジでちっちぇー奴らだなwww
872足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:23:04 ID:nOV5GVE1
ガシガシ履いてしこしこ磨いたらええがな
873足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:23:46 ID:dcA077Pb
>>869
もちろん、その通りだ。
今時の安全靴はもっと進化して、トーカップが入っていても
もの凄い柔らかい履き心地。
RWしか知らない人が履いたら驚くこと間違いない。

そんなこんなで確かにRWがオールドドレスシューズのような扱いを
受けるようになってきたことも否定はしない。
しかし、現在も昔同様に生産されて、リペアされてるんだよな。
なんにも遠慮は要らんだろ。

ガンガン履くのが格好いいんじゃなのかと、ジジイの俺は思う。
当然しっかり手入れしながらだ。ただし傷の?一つや四つ、気にすんなよ作業靴だ。
鏡面仕上げとか抜かすんじゃねーぞ
874足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:27:02 ID:dcA077Pb
>>872
一行で書かれてましたねその通りですw
875足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:27:27 ID:tYuLhu9o
>>869
もともと細かいこと気にすんなって趣旨なんで、それを屁理屈とか言われると困っちゃうぜ
876足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:31:14 ID:Z5b3I56M
>>875
その通りだな
877足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:47:47 ID:q2X24Hdl
ところでポストマン完全復刻らしいな
あとベックマンチャッカ出るらしいけど高いのね
878足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:59:49 ID:Jq9Oq07Q
>>873
だからよおまえのいうワークブーツだから気にするなってのはおかしいんだよ
てめえの価値観を正当化sるんじゃねーよ
マジウゼーから
作業靴安全靴軍靴でもものを大事にするのは当りめーだろ
靴云々じゃなく道具に対してもメンテして使い込まれた道具には美しさは最高だろが
キズの一つや二つとか気にすんなとかと違うわ
乱雑に扱った道具はゴミだ
879足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:05:50 ID:rRfRTWve
モックブーツもってない
880足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:07:39 ID:HMnO5p7z
>>878
君も自分の価値観を正当化しているに過ぎないと思うんだが。
そんなつまらないことで怒るなよ。
881足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:11:42 ID:ly08ZQG0
>>853 854
ありがとうございます!
参考になりました
8インチって26センチじゃなかったんですね…
882足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:14:06 ID:3UnueNJn
>>880
じゃあ人それぞれってことでいいすかね?
883足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:15:20 ID:EI5OJjH1
こちらこそ宜しく
884足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:20:26 ID:af9q0Mta
モックの短靴はやく発売しないかなー
885足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:27:36 ID:0uAeTE/Y
>>871
絡んでもらってうれしかったのか
よかったな
886足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:30:15 ID:lKAYmzhr
はじめてレッドウイングを買った。
次に早くも8166が欲しくなる。
一シーズンでそんなに買うもんじゃないよなあ。
しかし欲しいなあ…
887足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:33:07 ID:0uAeTE/Y
RWは安全靴じゃありません
安全靴なんてまともに毎日現場作業で使ってたら1年で駄目になるのに
あ、内装屋なら大丈夫か
888足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:36:48 ID:HMnO5p7z
>>886
最初は何を買ったの?
889足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:38:28 ID:cj2HLLcm
>>878
>>860が全てかな。
価値観、とかそう言う高尚な話じゃなくて、道具本来の使い方が
その道具に対する最高の接し方だと思う。
傷を気にするなじゃなくて、正しい使い方をした結果の傷は
気にしない。まあ正しい使い方はもう置いとくけど。
そして、もちろんきちんとメンテナンスはする。
そうして生き残ったブーツがカッコいいんじゃないのか?
腫れ物のように扱われたブーツが格好いいならお前とは
友達になれないわな。
890足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:38:50 ID:lKAYmzhr
>>888
ラインマン2934
891足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:39:18 ID:bdkMTVzC
>>885-887
独り言キモイからやめてね
892足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:39:39 ID:tfljBWU1
>>878
ブーツの手入れもいいけど、鼻毛でてるぞ
893足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:41:53 ID:HMnO5p7z
>>890
ラインマンいいよね、足にフィットするしソールはビブラムで減らないし。
894足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:44:14 ID:2D/GVf0f
>>877
コブじゃなくてですか?kwsk
895足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:47:52 ID:lKAYmzhr
>>893
うん。気にいってる。
ビブラムが欲しかったから2934にした。

でも王道のセッターも欲しくなってきた。
ど真ん中の8875ではなくあえて8166がいいなあって。
896足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:12:17 ID:r2wGgOae
>>881
靴メーカーによって違うらしいです。
レッドウイングの場合、
8Eと記載されてる右横にヨーロッパサイズ40.5・イギリスサイズ7.0と記載されています。
どちらも約25.5cmを意味しているようです。

ちなみに、スニーカーのサイズ表示は「その靴の内寸」を、
革靴のサイズ表示は「履く人の足の実寸」を意味しています。
実際、革靴の内寸は↑プラス捨て寸で計算されています。(だから見た目は大きく感じる)

しかし、日本ではDとEしかないレッドウイングを選ぶ際は、
足長よりワイズ計算を優先した方がいいかもしれません。
ワイズは一段階変わるだけで別物の靴になるからです。

また、革は多少伸びますから、ゆとりがありすぎてもいけません。
私は足幅はマイナス3ミリで計算しています。

1.足の採寸
2.moonstarのサイトでワイズ(記号)確認。
3.Boot.comのサイトの表で自分のサイズを照会。ワイズ記号(E・EE)からワイズ数値を確認。
4.ワイズ数値をマイナス3〜5ミリ計算して、D又はEの該当レングスを探す。

一番良いのは試着ですが、それが難しい場合はまず自分の足を正確に測って、
上記を参考にして下さい。しかし、あくまで「目安」ですのでご注意下さいね。

897足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:25:17 ID:Fo8gUi6O
ベックマンのモックとプレーントゥどちらも持ってる人居る?
どっちを買うか半年ぐらい迷ってるんだけどアドバイス頂戴
898足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:29:19 ID:D+K0bzUV
ベックマンなんか止めとけ
899足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:31:12 ID:AEpdvnE3
test
900足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:36:24 ID:AEpdvnE3
楽天のインポート店で9111買ったら白箱じゃなくて茶箱だったんだけどフェイクじゃないよね?
因みにロットは12/09だった
901足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:52:27 ID:NBLrfC1z
カッコーの巣の上ででジャック・ニコルソンが履いてるブーツって875?
902足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:57:14 ID:nMY8D0Cn
>>901
そう。
その靴履いてバスケやってたね。
903足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 02:00:12 ID:G5m2jO98
26センチ 8インチ、26.5センチ 8ハーフ。
これが今まで満足してると言った人たちの数値
904足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 02:10:48 ID:p0K+QIZD
>>>903
肝心なとこ省略しすぎ、わけわからん
905足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 02:20:31 ID:gUwV++Vq
>>834www
906足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 02:21:54 ID:NBLrfC1z
>>902

ありがと。やっぱりそうなんだ。

人が履いてるのを見るとかっこいいんだけど、自分が赤茶系を履くと靴だけ浮いてるような気がしてつい無難な8165に逃げてしまう。

赤茶系って意外と服に合わせるのが難しいよね。
907足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 03:53:40 ID:Unr3FOdd
>>903
可愛いね。男の子かな?カリ首ダブルクリックしちゃうぞ^^
908足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 05:16:13 ID:tPAxfa8x
よくそんなのが面白いと思って書き込みできるね
すごい
909足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 05:52:09 ID:EI5OJjH1
>>894
2010 秋冬で出るらしいよ
品番は101だとか
詳しくはググってみて
910足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 07:59:09 ID:X9oOknJ6
トリ:カントリーマロン
安藤:Z2
オールデン:チャッカ
レッドウィング:ベックマン

と玄関に並べてるけど、
来る人がみんなベックマンを褒めるのな。
不思議な魅力がある靴だと思うよ
911足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 08:20:24 ID:p0K+QIZD
渋いチョイスでいい、ですね
912足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 10:16:17 ID:ZdItScF4
>>901

あれは877、チーフに肩車してバスケしてる時に確認できます。
913足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 11:25:12 ID:49gHs4pP
みんなは靴紐の結び方とかどうしてんの?
なんかこだわりとかある?
914足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 11:38:17 ID:c2zFD8kM
左右対称にするくらい。
あとは、ピンクでスケスケで小さいのが好き。
915足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 11:50:18 ID:E7euYH1z
ベックマンは履いてるとテカリ?ツヤ?はなくなる?なくなるなら即買うんだけど
916足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 11:50:43 ID:Xe9GAv5Z
>>909

ググってもわからない…
917足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 12:13:14 ID:hGjPKJ9m
>>916
俺は見つけた。ショップのブログで実物画像付きで出てたけどもう削除されてた。
まだ世間に広めちゃダメだったのかもねw
でもキャッシュで残ってるからググって。
他にもプレーンセッターのモックセッターのラフアウト、ベックマンのチャッカー、プレーンセッターの8インチハイトが出るみたい。
2010は全部カッコイイ!金が足りない。
918足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 12:15:03 ID:hGjPKJ9m
それから101と9196両方でるみたい。
919足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 12:18:13 ID:Kb0gKPfQ
>>915
艶がなくなってマットな感じになってくるよ
でも普通艶を取り戻すためにクリームを塗ったりするもんだか
920足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 12:19:40 ID:+vlVbacW
その艶が売りだからたぶんなくならない
921足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 12:25:14 ID:vkq9GkT3
靴のマギーて店からレッドウィングを通販で買おうと思うのですが、ここはちゃんとした正規販売店なのでしょうか?
誰か教えてください
携帯からすみません
922足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 12:31:47 ID:h1O8sV8h
ベロのタグの裁縫がほどけてきたんだけどみんなどうしてる?
923足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 12:45:47 ID:ZcKtKAJA
>>917
跡地を見つけられたけど、写真は消えてた。残念。。
924足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 12:46:41 ID:kcvbXSVW
>>921
http://maggie.co.jp/redwing3.htm
ここに正規代理店って書いてあるから代理店なんじゃね?嘘ついてたら知らんけど
925足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 12:54:14 ID:Xe9GAv5Z
>>917

見れました。ありがとうございます。

秋冬楽しみです
926足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 12:56:43 ID:vkq9GkT3
>>924
ありがとうございます!
927足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 13:26:58 ID:99i/Ramw
てす
928足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 13:28:11 ID:JJfvNqIb
足のサイズが25cmなんだけど、かなりの甲高幅広なんで、
エンジニアを試し履きすると9Dでも甲が痛い。

インソールを入れて履くより
買うのを諦めたほうがいいよね?
929足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 14:40:11 ID:s5x2vq+U
>>928
9D(99mm)で痛いという事は10D(102mm)と10.5D(104mm)を試着してみてください。
立ち鏡でシルエットバランスに違和感が無ければ望みはあります。
930足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 14:52:45 ID:o3N0p7xI
>>921
ネットで買う場合は、レッドウイングがオススメする店のページに掲載されてる店の通販が間違いなく本物だから良いよ
931足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 14:54:05 ID:NBLrfC1z
>>912

877なんだ、ありがと。

877はあんまり話題に出ないけど履いてる人って少ないのかな?

さてと、昨夜ブーツオイル吸わせておいた8165でも磨こっと。
932足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 15:43:48 ID:h1O8sV8h
>>928
靴だけデカいの変だよ
933928:2010/01/29(金) 16:29:45 ID:JJfvNqIb
>929

9D履いたときに、かかとがユルユル。さすがに10Dの試し履きはやめました。
7Dから試し履きしたんで、あたり一面靴だらけ。
店員さんゴメンなさい。

>932

ほんとにミッキーマウス状態だったんで、自分でも笑えました。
934足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 16:29:54 ID:t9DHaGth
>>928
10Dでミッキーみたいな感じに着こなせば大丈夫だよ!!
935足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 16:31:28 ID:vkq9GkT3
>>930
921です
公式にでてるオススメの店は通販できるんですね♪
ありがとうございます♪
靴のマギーは安さにめがいって買おうと思ってました!
公式オススメ店で通販できるならそこで買います♪
ありがとうございます♪
936足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 16:41:27 ID:VSrLdj2n
>>935
どんだけウキウキなんだよw
937足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 17:24:16 ID:2D/GVf0f
>>909
ありがとう
待ってたかいがあったよ
938足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 17:50:51 ID:ydi8USbv
ポストマンの復刻確認してきた。ほんとに出るんだね。
939足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 19:32:15 ID:HFL/ipqA
たん
940足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 19:50:39 ID:0U2vBMwR
レッウィ! ウィ!
941足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 19:52:41 ID:dAlvK+lu
cove買わなくてよかった
942足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 20:19:30 ID:h3Zmhx+4
>>884
正規販売店で聞いたけど、3月に発売らしいね。
943足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 21:10:52 ID:MXUDspO8
875なんだけど、ワイズがEよりDの方がかっこよく見える。。。
感じ的にワイズって幅ってより厚さが変わっていくような?合ってる??
944足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 21:34:32 ID:o3N0p7xI
並べて吟味しないとDかEなんてわからんだろ

ところで、俺の875が両方8Eなのに右と左で幅が若干違うようなんだけど、それも良くあること?
945足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 21:51:36 ID:bdkMTVzC
その875は新品?
946足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 21:59:29 ID:oqYBBDuB
図書館覗いたらアウトドア雑誌にRWが載ってたんだけど、
がんがん履いてガンガン洗って、っていいなぁ。
真似してみたいけどファッション用に買った訳だしあまりラフな雰囲気で過ぎるのも
947足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 22:09:57 ID:s5x2vq+U
>>944
私のは左側が若干幅広い気がします。
ほんとに気のせいかもしれませんけど。
948足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 22:10:45 ID:6nMAoZCd
>>935
マギーってRWJのおすすめショップなの?埼玉ショップだよね?
949足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 22:25:56 ID:kcvbXSVW
ttp://www.inside-co.com/product/667
ここはベックマンいやに安いけどホンマに正規取引店なんかいなw
950足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 23:37:58 ID:o3N0p7xI
>>945
新品だよん
951足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 23:42:45 ID:MCKG44QS
俺ポストマンなんだけど復刻欲しいな
同僚に笑われるの覚悟で欲しい
952足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 00:07:15 ID:+Kn/TzEb
ポストマン復刻いいね

高い靴会社履いて行っても
机とかにガツガツぶつけて傷だらけになっちまうから
ポストマンを社内履き用として何足か欲しいもんだ
953足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 04:23:14 ID:odVB1qPs
>>943
Dのがカッコいいね
954足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 07:36:23 ID:RQPLg9gI
ベックマンの紐がすぐにほどけるけど、俺だけ?
955足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 07:43:39 ID:qescmwDy
うn
956足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 08:42:46 ID:jXgEPvig
>>954
ベックの紐は表面がツルツルしててほどけやすいから一回殺してからリボン結びしな
脱ぐ時めんどくさいけどね
957足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 09:28:19 ID:WETb7NZL
俺はほどけやすい紐は Surgeon's Shoelace Knot で
結んでるよ。
これだとかっちり締まるし、絶対解けない。
脱ぐ時も簡単に解けるしね。
結び方はググレば簡単に出てくる。
958足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 10:59:57 ID:vvq8MnCq
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-4oaDA.jpg
お気に入り

いいよね、レッドウイング
959足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 13:59:03 ID:nhvLch7e
>>958
まさかベロ出しで履いてないよな?
960足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 14:07:20 ID:0jPIP/Vt
>>959
いやそんなことはまさかないだろうよ…wいくらべろにしわがついていようともwww
961足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 14:11:32 ID:Plwb9GPa
ふと、セッターの薄茶色がかっこいいと思えてきた。俺もやんでるな。
今までセッターアンチだったのに。
アウトドアとか川遊びとかにラフに履いていきたい。
962足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 14:15:19 ID:vvq8MnCq
>>959
上まで結ぶよ〜

963足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 15:18:34 ID:nhvLch7e
>>962
いやね、右のベロの前のめり具合が気になってね
964足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 15:31:34 ID:vvq8MnCq
>>963
脱いだ後はなるべく革のストレスを無くすようにしてる〜
965足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 15:51:53 ID:lf/hDXQY
セッター薄茶履いてる人多いなぁ
自分は赤茶ですけど、薄茶より合わせにくい感じはする
966足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 15:55:08 ID:nhvLch7e
>>965
赤茶は青いデニムと合いそうで合わないイメージ
967足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 15:56:34 ID:owuhmFvo
写真の本物か?
968足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 16:01:11 ID:9Kx69uAd
ポスト復刻するのか!coveボロボロで買い替えるか迷ってたから良かった!
でもセッターの短靴も買うと結構でかいなぁ・・・
969足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 16:05:07 ID:DdG9m0lq
>>958はダナーのクラリスだかそんな名前のブーツだろ
970足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 16:06:47 ID:DdG9m0lq
あークラリスじゃなくてクラマスだったわ
971足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 16:29:52 ID:eEhuNAD+
>>957
これいいいね。サンクス

http://www.fieggen.com/shoelace/surgeonknot.htm
972足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 17:00:53 ID:IMmhA69N
>>958
同型の赤茶持ってますよ。
すごく履きやすいよね。
10年位前に買って型番とか判らないけどRWの50周年記念モデルだっけ?
973足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 17:32:22 ID:nhvLch7e
875の右側のタンが薄くて柔らかいんだけど破れることはないよね?
974足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 17:38:19 ID:N6tKdF/m
>>972
そうそう、他にもスウェードとブラックがあったよね。
975足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 17:40:55 ID:H/BRnvQF
50周年ってかなり前だねえ
976足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 17:45:12 ID:L4Ly5CMI

次スレ
RED WING レッドウィング part.58
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1264841071/
977足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 17:51:20 ID:0jPIP/Vt
>>973
2年もすると普通に破れる
978足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 18:01:52 ID:WETb7NZL
街着で着るんならオイルレス買えば良いのにね
979足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 18:11:48 ID:AAk+HQv3
エンジニアのサイズ9にレッドベッドいれてる方いませんか?
どのサイズのレッドベッドいれたらいいのでしょう…
980足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 18:37:08 ID:4Y9LFJ9b
ああああああああ
今年に入ってダイエット始めて4キロ落ちた代わりにエンジニアのカカトがスカスカになってしまったお;;
981足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 18:42:15 ID:Z0e3gZRM
太ったら良い
982足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 18:43:17 ID:+um16Xyv
足のサイズって変わるのか?
学生時代から10kg以上増えたけど問題ないけど
個人差かな
983足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 19:16:53 ID:nhvLch7e
>>977
まじか
984足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 20:06:21 ID:WETb7NZL
>>980
足だけ太ればよい
985足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 20:06:24 ID:kL4bmKkG
ざ ま あ
986足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 21:58:17 ID:9Xud83GQ
短パン
987足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 22:21:48 ID:vvq8MnCq
>>975
アイリッシュセッターの50周年記念だね〜
988足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 23:17:05 ID:fqU2OqHI
RW = 昔規格の安全靴 今は普通のクラッシックブーツ
コンバースやアディダススーパースターだって昔はプロのバスケット用シューズ
989足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 23:33:01 ID:glHiBug6
>>676>>688
新品?俺のは数回しか履いてないのにこんな感じだよ。
そんな事より、右足のヤクザみたいな傷の跡が気になる。これ生前の傷だよね?
自分の場合はトラとか血スジは気にならないんだけど。これも味かな・・・

http://p.pita.st/?igi5pvr5
990足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 23:38:44 ID:hP5g9pHM
今までブーツは自分に合わない気がしてたけどなんか8875ってのに
惚れて買ってしまった。なんだかローテーション用にあと2足ほど欲し
くてたまらなくなってきた・・・。
991足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 00:04:44 ID:88kV3yhW
>>990
8875のローカット出るからとりあえずそれを待て
992足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 00:16:52 ID:tqQnLKJo
>>991
多謝。靴に詳しくない自分の衝動買いを抑えてくれる有力情報。
オイルレザー用のクリームとか買って一人わくわくしてるんス。
993足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 00:16:53 ID:JleAmByw
うま
994足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 00:28:40 ID:6HA6K1tt
>>992
メンテも良いけどやり過ぎに注意汁。フニャチンになっちゃうぞ。
本来、半年とか雨に濡れた時で十分なんだから。
995足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 00:40:37 ID:8DbVrzVK
>>991
画像貼ってあるのを見たけど、ダサくなかったか?
996足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 00:42:13 ID:HqXxWj5t
クリーム入れるの楽しいんだよね
で、一ヶ月1回とかやっちゃってヘタってしまう
997足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 01:04:22 ID:fmZ4xXbL
タンパンウィング
998足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 01:25:05 ID:gv2FbiLA
998なら
999足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 01:26:48 ID:gv2FbiLA
ベックマン
1000足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 01:27:45 ID:7RLQov49
エンジニア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。