RED WING レッドウィング part.45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
(オフィシャル)
米国…http://www.redwingshoes.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp

(前スレ)
RED WING レッドウィング part.44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234602614/
2足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 20:54:31 ID:PZJ00nH9
公式FAQ
http://www.redwingshoe.co.jp/faq/index.html

関連スレ
【REDWING】RWのエンジニアブーツ【ENGINEER】3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234316358/

【ソール】ブーツのカスタム・リペア相談スレ【ヒール】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1229071103/
3足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 20:55:06 ID:PZJ00nH9
Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理やソール交換を行なっている修理店もたくさんあります
  ネットの検索なんかで調べて下さい
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも結構たくさん有ります

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)

(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
http://www.kino-jp.net/andelsen/
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://solerepair.red-cld.com/

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は・・・です
A.オフィシャルサイトを見て自分で探しましょう

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?
A.ABCで扱ってるのは並行輸入品。価格は高いが選べる。z-craftは安いが選べない。現行のRWは品質低下が見られる・・・
  ってかそんなの半円の時代からRWは製品一個一個の個体差バリバリの商品
  現物を見て試着してからの購入するか、値段をとるか、自分できめろ
4足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 21:02:46 ID:L7dxPAHt
>>1
乙!!
5足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 21:04:17 ID:kHcqIKyQ
新作が色々出るって話しはどうなった?
6足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 21:56:28 ID:L7dxPAHt
>>5
RWJホムペにもう載ってる
7足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 22:03:33 ID:/PDhuzLZ
>>6
期待して見にいったのにワバシャじゃん
あれの事じゃないだろ
8足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 22:11:21 ID:4kSmfulA
完全にガセだよ
9足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 22:24:11 ID:/T0Syf9F
KIWIのミンクオイルに火をつけると有機溶剤(灯油のような臭い)が燃えて揮発してしまう。
体積がかなり減り、残ったものは、ロウの多い硬い物質になる。
これで判明したことは、
成分比は
有機溶剤>>>ロウ>>>油脂
10足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 22:32:54 ID:pdLYCKLH
買ったばっかの866がめちゃくちゃ固いから、
これからしばらくこれ履いて夜間ウォーキングするわ。
ブーツは馴染んで、体型はスリムになって一石二鳥だな。
11足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 23:11:28 ID:D2mEM3Gi
1乙
12足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 06:57:00 ID:Eb5bOsGR
チェベックス!
13足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 10:59:35 ID:JLeaUfZH
ワバシャに魅力を感じない
14足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 11:28:00 ID:Eb5bOsGR
チェベックス!
15足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 11:37:33 ID:UiqDyn47
犬刻印て偽物ある?
16足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 11:52:12 ID:Pi+xRJ7u
>>15
ないと思います!
17足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 13:18:23 ID:gJ9/NW2h
本日フェザーストーンおろした
ジャストサイズ選んだけど、履き始めから違和感無い
馴染んで伸びちゃったら嫌だな

セッタも馴染み早い?
シューレースの有るモデルはこれが初めてなんで教えてクダパイ
18足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 13:51:11 ID:p3eZgWu1
>>17
最初から違和感ないものなら、履き込んでいっても全く問題なく馴染んでくれる。
紐を結ぶ加減が多少変わるだけで、ブカブカになる心配はないから大丈夫。
19足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 15:29:39 ID:A1Ahb2a7
念願のセッター買った
親指の付け値が痛い
小指が自由を!と叫ぶ
終いには足の裏全体が痛い

でも 負けない…
20足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 15:31:05 ID:vGASk8rc
ちょっと、質問!
>>3に有るように、並行輸入品の修理は、正規店では扱わない場合がある…って書いてあるけど、逆に扱ってくれる場合もあるという事?それとも、全くダメ?
21足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 15:39:19 ID:KgxbuYjK
レッドウイングジャパンのHPのQ&Aによると
並行輸入品でも修理可能との事です
22足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 16:34:03 ID:0yIoCb3h
レッウィのアイレンまじパねえッス
23足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 16:36:23 ID:Pi+xRJ7u
>>19
サイズ小さいんじゃね?
24足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 16:49:42 ID:eVxBRO3o
>>20
最寄りの店に電話すれば? 
まぁ断られたら、他をあたればえぇねん 
25足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 16:56:43 ID:ynV3/FXw
初心者質問でスマソ

ミンクオイルを塗るときの量って、皮の表面が軽くテカるくらい薄めでいいんですか?
ベットリ満遍なく塗る方が良いのですか?
26足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 16:58:50 ID:cMovz+Vh
初めてベックマンを買ったんだけど梅雨以外年中履いても大丈夫だよね?
他のブーツスレでは11月〜3月とか書いてあったものだから。
27足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 17:01:56 ID:KgxbuYjK
>>22
日本語乱れてますね
28足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 17:12:20 ID:p3eZgWu1
>>25
指で薄く塗り広げるといい。ベットリ塗るのは禁物。ステッチの穴に詰まってしまう。
塗り終えたら、古い綿布で全体の余分なオイルを拭きとる。
表面がしっとりした感じになっていればそれでOK。

半日か1日経ったらブラッシングしてやると多少艶やかになる。
29足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 17:19:14 ID:LpSGcs35
アイレンまじパナいよね!8111研きまくってる
30足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 17:42:55 ID:UiqDyn47
犬刻印て偽物あるんですか?
31足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 17:46:34 ID:JMR9CKkc
ないあるよ
32足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 17:48:05 ID:A1Ahb2a7
>>23
縦は合ってるんだけど、幅が狭い(確かD)んですよ。
革が伸びてジャストになると信じ
耐えます。
33足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 17:53:22 ID:vhf/rY5T
ベックマン買っちゃいました。アイアン買いにいったらチェストナッツ在庫有った
高かったけど満足。
34足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 18:08:22 ID:p3eZgWu1
チェスナッツは、なかなか魅力的な色だよな。
あの手のキャメルっぽい色あいの茶革には独特の色気と高級感がある。
35足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 18:09:23 ID:BROZMzKX
>>32
俺も数ヶ月前はそうだったよ
でも馴染んでくるもんだよ
36足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 18:46:00 ID:UiqDyn47
犬刻印の偽物て存在してる?
37足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 18:57:26 ID:CNSGhd4B
偽物だらけ
38足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:00:19 ID:5OmnBfGR
あると思います!
39足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:02:24 ID:LFa9D/IW
皆さんはブラシって使い分けてますか?
汚れ落とし用、オイル塗った後のブラッシング用etc...

今はブラシは一本しか所有してませんが、使い分けるのが普通なんでしょうか?
40足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:10:10 ID:SmH3aZFx
そんな神経質にならんでもいいやん。紳士靴じゃあるまいし。
41足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:11:17 ID:p3eZgWu1
汚れ落とし用と、メンテ後のブラッシング用は当然、分けてるよ。
埃を落とすブラシなんて100均の安物で十分。
42足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:18:11 ID:FgGBx0Me
>>41
埃を落とす方が大事なんじゃない?
43足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:28:27 ID:Qb9xPAad
私は雨の日以外は年中履いています。
44足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:29:37 ID:Qb9xPAad
>>26
私は雨の日以外は年中履いています。
45足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:34:21 ID:p3eZgWu1
>>42
そう言われればそんな気がしてきたw
でもさすがに、埃まみれの靴を馬毛ブラシでブラッシングする気になれないわ。
46足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:44:02 ID:QU4UMo61
>>33
どこ?
都内?
47足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:52:57 ID:vhf/rY5T
 アメ横。
看板青いお店。
48足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:17 ID:QU4UMo61
dクス
どこかわからんけど探してみるわ
ついでに中田商店でも行こうかな
49足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:43 ID:vhf/rY5T
上野側から行って、センタービルの右側。
FtF
50足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 20:14:44 ID:QU4UMo61
あなたやさしいネ
ありがとん
51足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:12 ID:gJ9/NW2h
>>18
サンキゥ

100均ブラッシて見た事ないんだけど
体洗う用の豚毛ブラシの事?
52足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:00:32 ID:UiqDyn47
犬刻印の偽物てあるのかな?
53足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:02:18 ID:cPOHozNm
冬も終わりますが、アイアンレンジの8113購入しました。カッコよす…。

ところでこのミュールスキナーとやらは、皆さんお手入れどうしてます?
オイルも何を塗るのがいいでしょう…購入したては何かベタっとした感じがあります。
54足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:07:57 ID:JMR9CKkc
こいつ何度も回答貰ってるのになぜ連投してるんだ?
真性のキチガイなのか

15 足元見られる名無しさん sage New! 2009/03/11(水) 11:37:33 ID:UiqDyn47
犬刻印て偽物ある?


30 足元見られる名無しさん sage New! 2009/03/11(水) 17:42:55 ID:UiqDyn47
犬刻印て偽物あるんですか?


36 足元見られる名無しさん sage New! 2009/03/11(水) 18:46:00 ID:UiqDyn47
犬刻印の偽物て存在してる?


52 足元見られる名無しさん sage New! 2009/03/11(水) 21:00:32 ID:UiqDyn47
犬刻印の偽物てあるのかな?
55足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:11:22 ID:9Zbm1BYS
アイレン8113クレームで修理か交換待ち
56足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:21:13 ID:UiqDyn47
犬刻印のデッド見つけたんだけど
犬刻印の偽物てありますか?
57足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:36:01 ID:Ic8USHUS
実際、犬刻印の偽物ってあるのか?
58足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:54:44 ID:2+j6tbq4
じゃ正規品じゃないと修理しないとして、どうやって正規品と判別するんだ?
59足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 22:14:20 ID:OO+gBCXv
9111は即完売やね
他の型番は大量に残ってるのに
9111はもうレッドウイングの代名詞に成りつつあるね
これを履けば君もキムタク
何時もモテモテw
60足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 22:51:52 ID:0Mk6B3jN
へえ
61足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 23:07:50 ID:I8AMV2TN
>>32
履きこめば痛くはなくなるけど
小指の部分が膨らんで形が崩れるよ
次はワィズも合わせようね
62足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 23:43:41 ID:Bl6/ABKv
アイアンレンジはシューレース一番上まで締める?
それとも一番上は締めない?
63足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 23:53:35 ID:vGASk8rc
もし、手元に「四万円」あったとして…

何を買う?
64足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 23:57:22 ID:9Zbm1BYS
ロガー択一
65足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 00:23:34 ID:uB6Ju3Ez
たんぱ
66足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 00:31:06 ID:qL1BCude
>>63
海外通販でクロケでも買うかな
67足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 00:43:21 ID:9cQJSUBx
予算4万だったらe-bayでホワイツ買うかな
68足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 02:13:08 ID:VvBd0QOR
877が欲しいんだけど、現行の革質てどうなの?
2000年頃のモノは狂牛病の関係で低下したけど
今の牛事情はどうなんだろう?
繊裁のピッチが大きくなってるのは
目に見えてわかるけどね
69足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 02:47:41 ID:y3oVw2Dc
RWって海外通販出来るんかな?
やってる人いない?
70足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 03:18:00 ID:AjGlJsJT
>>56
犬刻印の偽物を探しているのですか?しかもデッドで。マニアですね。わかります。
71足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 03:27:25 ID:IpKKeXzY
>>63
4万でワークブーツ買うならホワイツ買うよ。ダブルレザーソールのシェンナでも。
72足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 03:37:43 ID:kJ6O+ZMg
>>63
風俗行くに決まってるだろ
73足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 04:31:35 ID:d0smzk6a
やっぱりロガーが一番好きだな
ビブラム最高!
74足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 05:19:58 ID:GxYLUHaZ
犬刻印てそんなにレアなの?
75足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 07:19:39 ID:rt1+TQ/e
>>61
> 小指の部分が膨らんで形が崩れるよ

もう この兆候がみられます
仕方ないです、なんたって天下のABCマートで買っちゃいましたから…
買う前にこのスレ見るべきでした。

やっぱりワィズ合わせられたんですね…
76翠の党 ◆piQQQ2xIkY :2009/03/12(木) 07:36:49 ID:k8iSCR0L BE:99879825-2BP(2204)
三十路になったらアイアンレンジ
それまではプレーントゥがヨス
77足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 09:04:42 ID:l5XLlf4x
>>69
買えるよ。
でも総合的に考えるとメリットすくないと思う。
日本未発売とかオレみたいに日本にサイズがないとかだったら
いいと思う。
78足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 12:22:37 ID:gh58lUf4
>>71
4マンで買えるか??
79足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 14:20:47 ID:h6fEnYCA
>>69
革製品だったか靴だったか忘れたけど
他のジャンルの製品より、かなり関税が高いので
メリットが少ない。
80足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 15:03:54 ID:IpKKeXzY
>>75
がっかりすることもないさ。
Dウィズのほうがカカトのホールドがタイトなんで、長い目で見ると足に良く合ってくれるかもしれない。

>>78
4万越えるか。
81足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 15:35:52 ID:jMvhI2Ob
RW3足目でベックマン9013ゲット
アスビーは最近再入荷したらしい

これで俺も毎日RW生活だw
82足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 15:57:50 ID:IpKKeXzY
9013羨ましいなぁ。
100周年モデルみたいにオールレザーソールのブーツはもう作らないのかな。
83足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 18:11:52 ID:tJlfDSYB
革製品は関税割高だね
84足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 19:42:36 ID:2nIbEPbx
ラフ&タフは履き続けると普通の茶と似た感じになる?
85足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:11:14 ID:ckBf0UDV
中敷き引かないと、夏場は、靴の中カビるかな?
86足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:14:50 ID:l2c59CA8
中敷き入れたほうがカビやすい
余計なことはするな
87足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:17:49 ID:imHA3ZEh
中敷き入れたら湿気は溜まりやすくなると思うぞ。
88足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:25:20 ID:xBdlG3jM
877、革は悪くないと思うけど、8875とかよりソールが柔らかくて減りやすい感じがするな。
89足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:33:08 ID:9cQJSUBx
気のせいだよ
同じソールなんだから
90足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 22:21:25 ID:jMvhI2Ob
今日買ったばかりの9013、右の内側を左のカカトで踏んで脱いだら、
擦れたトコだけ下地の色が出て、変な斑になっちゃったw

これから買う皆は、ちゃんと手を使って脱ぐんだぜw
91足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 22:57:22 ID:rt1+TQ/e
>>80
> Dウィズのほうがカカトのホールドがタイトなんで

ああ そういものなんですか♪
はい フィットするのを願って毎日履いてます

気にかけてくれて ありがとです
92足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 23:27:28 ID:ckBf0UDV
>>86>>87

dクス!そっか、湿気が溜まるとは、気がつかなかった!
93足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 23:33:16 ID:76BCurMU
ネットでセッターが4000円くらい定価と違う店って何なんだろう…どなたか教えて下さい
94足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 23:36:20 ID:mU4s1yOv
>>93

ヒント

「実はホーキンス」
95足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 23:37:10 ID:IpKKeXzY
>>93
正規店で値引きしてる店と並行輸入店の両方あるね。
今は円高ということもあってレッドウイングジャパンがある程度の値引きを黙認してるんじゃないかな。
ネット通販の場合、値段で他店との差別化を図るのが一番簡単だから、
利益を削っても安く売りたいお店もあるんだろう。
96足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 23:39:07 ID:YvW08A7S
ベックマン持ってる人感想教えて
97足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 00:12:20 ID:+lWGYLKD
>>95
丁寧にありがとうございましたm(__)m
98足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 01:13:30 ID:l7mJz2wg
>>96
すごく・・・大きいです
99足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 03:10:24 ID:vpKEI34I
セッターの875中古をオークションで購入したのですが、少々汚れがあるので、洗いたいんですけど、やはり自分でやるのはまずいですか?どなたか教えて下さい。
100足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 03:21:06 ID:ewtNIrG7
普通自分でやります
101足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 03:46:17 ID:fEBJ0tfB
>>99
余裕で洗える。
たっぷりぬるま湯を使って靴を十分に湿らせたところで、
石鹸やボディーシャンプーなどを使い、スポンジやブラシで洗う。
革の芯までしっかり水分が浸透するまでお湯に漬けて洗うことが重要。
部分的に水分が浸透してないと、乾いたときにシミになる。

洗い終わったらよくすすいで、その後、柔軟剤を溶いたぬるま湯に数分漬ける。
これで乾いた時の革の硬化をかなり緩和できるし、嫌な臭いも消える。
漬け終わったら、再びぬるま湯などでしっかりとすすぎをする。

水をよく切ったら、タオルを靴の中に押し込んで形を整えて日陰干し。
1日経ったらタオルを取って日陰干し継続。
半乾きになったところで「ピュア・ニーツフットオイル」もしくは「ソンバーユ」でオイルを補給。
持ってなかったらミンクオイルやレザードレッシングで。
そのまま日陰干しをして完全に乾いたら、もう一度ミンクオイルを塗って乾拭き、
ブラッシングをして馴染ませて完成。
102足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 07:50:29 ID:vpKEI34I
>>101
わさわざ丁寧にありがとうございます。
なかなか手間がかかってますね。いや、これがふつうなんですか?
とりあえずありがとうございます。
103足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 10:22:17 ID:XfPzzwPv
まぁ全体を洗う場合や、外側だけ洗う場合など色々あるから、
「サドルソープ」でググってみなよ。
104足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 10:39:48 ID:fEBJ0tfB
>>102
他人の履いた中古ということで、水虫の感染がないように丸洗いの方法を紹介した。
表面の汚れを取るだけならサドルソープでゴシゴシでいいんだが。
105足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 11:29:20 ID:E8YtR9r6
DワイズとEワイズの違いって簡単に言うとどんなとこ?
106足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 11:42:23 ID:XfPzzwPv
>>105
DよりEの方が、足幅で2mm足囲で6mm大きい。
107足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 11:55:42 ID:IYj0z2tu
>>101
識者とお見受けしたので質問させて下さい。
アイレン8113はどのような手入れをしていくと良いでしょうか?
108足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 12:34:09 ID:E8YtR9r6
>>106
わあ ありがとうございます
今までロガーはEでエンジニアがDって言われてもよくわからなくて困ってました
109足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 13:01:44 ID:fEBJ0tfB
>>107
識者ではないので、あくまで参考意見として読んでください。

何年後かの変化の好みで手入れ方法は何通りか考えられるよ。

一般的なのは、スエードと同じ手入れでブラッシングと防水スプレーの組み合わせ。
この方法だと年月が経つにつれて、普通のスエードの経年変化に似てくると予測できる。

味出しを重視するならオイルを綿布に十分に馴染ませて、
それで色を濃くしたい部分(爪先や踵)を重点的に磨いてやる方法。
オイルの乗り具合で色の濃淡を出せるので、個性的な表情を自分で作っていける。
失敗すると大変なので、最初はオイルを極力少なめにして、
踵の内側の部分などの目立たない部位で、色合いの変化の様子を確認しながら塗っていくといい。
普段の手入れはブラッシングで。
110足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 13:40:40 ID:JM64DSWF
111足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 15:11:59 ID:E8YtR9r6
>>109
とても参考になります
グリスは使わないんですか?
乾燥を抑えるのも味をだすのも全部オイルでやるんですか?
112足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 15:35:40 ID:l7mJz2wg
>>111
そうですよ
113足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 15:38:33 ID:fEBJ0tfB
>>111
オイルというのはグリスと同じ意味で読んでください。

強粘性のウエットプルーフやレッドウイング(KIWI)のミンクオイルだと
毛足を寝かせる効果が出るので、ブッテロのようなワイルドな見た目に近くなるはず。
粘性の低いレッドウイングのレザードレッシングやブーツオイルなら
オイルの浸透によって色は濃くなるが、毛足のまとまりやべとつきは少なめになると思う。
どのような風合いになるかはオイル(グリス)の選択で変わってくるので、
その辺は自分のセンスで工夫すればいいんじゃないかな。
114足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 17:14:51 ID:3t4eHn3t
このスレに初めてきました。
こんにちは。
今日、押入れを掃除していたら、たぶん2・3回しか
履いていなかった(7年前くらいに買った記憶が・・)8179ってのが出てきました。
僕は、リーバイスの501と517しかジーパンもっていないのですが
ブーツカットより、やっぱり501で合わしたほうが無難でしょうか?
あと、今からでも純正のオイルとか買ってつけても手入れとしては
間に合うでしょうか?どなたかアドバイス願います。

115翠の党 ◆piQQQ2xIkY :2009/03/13(金) 17:28:12 ID:pqeNjPb5 BE:279661474-2BP(2204)
ジーンズは好みで好きなように
手入れはしてやれば良くなる
116足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 17:37:44 ID:iNjYO2D3
>>114
ジーンズなら、レッドウイングとの相性は抜群だと思うよ!

リーバイスなら、特にね!
117足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 17:40:57 ID:3t4eHn3t
>>115-116
ありがとうございます。
今、鏡で見ながらいろいろ考えておりましたが
501がしっくりくるような感じです。
久しぶりにテンションあがってきましたw
118足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 17:50:46 ID:wbha328+
初めてレッドウイングを購入しようと思っていて、ラインマンに非常に惹かれています。
ただ…自分の足の実寸がちょうど24cmなのでインチでいうなら6インチがジャストなのですが、
公式HPを見てもラインマンは7インチからしかないようです。
ABCマート別注という形でなら2906が6ハーフからあるようですが…。
できれば中敷きはあまり使いたくないのですが、
ジャストからハーフインチ下げた程度ならあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
6ハーフを選ぶなら近くのABCマートでは在庫がないため、取り寄せになってしまうと断り辛くなりそうなのも悩みの種でして…。

同じような経験をされた方いましたら、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
119足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 18:11:31 ID:JkpAYReZ
一年くらい履いたセッターをもらったのですが、靴下が茶色くなるのは仕方ないですか?
中の革の色ですよね?
こういうのは新品状態からしばらくしたら治るものじゃないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
黒い靴下履けばいいだけなんですが気になる…
120足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 18:52:20 ID:T5L43UI3
>>119
うんこ敷き詰められてたんじゃね?
121足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 19:01:14 ID:ijXp04V/
自分は23.5センチでセッターだと5D履いてます

ラインマンは大きめに作られてないの?
122足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 20:03:32 ID:T5L43UI3
>>119
うんこが染みでてるんだと思います
123足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 20:16:31 ID:NtaLRBwO
バカ
124足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 20:48:56 ID:Txs2oSiU
足のサイズ23.5cmってもちろん女子だよね?
125足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 20:50:51 ID:OBweRTxn
>>119
うん・・じゃなくて、長い間履いててもなる場合はあるよ
そういうもんです
126足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 21:56:10 ID:qEhVDQei
ラインマンほしい
127足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 22:00:37 ID:gWRqmpf0
キムタクモデルがほすい!
128足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 22:06:55 ID:FHfKtKcS
しかしチェスナッツ人気だな。
129足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 22:21:17 ID:bu++HZSw
>>118
俺も実測24でエンジニアとベックマンは7D、セッターは7Eで問題ないよ
とりあえず試着しようぜ
130足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 22:47:01 ID:zpttPJiG
>>129
実測24cmで7Eって・・・さすがにそれはあなたの足が甲高・幅広だからじゃないか?

俺も24cmだけどセッターは一般的な6Dでちょうど良く、6Eだと中敷きが必要になるし。
まあ同じ実寸でもワイズが全然違うというのは当たり前だし、試着は重要だよね。
131足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 23:24:44 ID:7tf+jOPl
俺も実測24だけど、セッターは8E履いてるな。
純正のインソール入れてだけど。
それで丁度いいくらいだわ。
足をでかく見せたくて仕方ないんだもん。。
132118:2009/03/13(金) 23:31:49 ID:wbha328+
仕事終わってからASBeeで7D試着してきました。
店内歩き程度ですが、紐をきゅっと締めれば問題ないといえば問題ないサイズですが…
幅はキツくも緩くもないなかなかのフィット感でしたが、
爪先がトゥの先から3cmくらい離れた感じで、爪先を一番前にすると踵に指2本分程度スペースがあったのが不安でした。

例えばあとハーフサイズあげて6.5インチにしたとして、この不安は解消できるでしょうか?
それともやはり6Dまでいかないとダメでしょうか?

133足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 23:44:26 ID:cDNBbQRb
6ハーフも履いてみてくれ。それから結論すればいい。
中敷は入れたくないと言ってたかな?もう一つ厚手の靴下という手もあるよ。
134足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 00:04:36 ID:QIlc3aaS
ラインマンは7Dからしかないからこそ、迷ってたんだでしょ。
135足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 00:06:16 ID:RH7Zt2wH
チャンピオンの厚手の靴下おすすめ
1インチ稼げる
136足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 00:09:39 ID:8VZsoaT8
>>132
やっぱ納得できるまで試着しかない
横はともかく縦があまるのは履いてても辛いだけだと思うよ
革靴全般にいえることだけど…

ロガー探して池袋探し回ったが全滅ワロタw
頼りにしてたプラネットは閉まってるし無駄足だったぜ
明日はアメ横行ってみるか…ふぅ…
137足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 00:45:06 ID:pkf7PjRG
>>101さん
ボキも丸洗いしたいと思ってたのでかなり参考になりました
ソールごと、靴まるごとお湯に浸してもおkですかね?
138足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 00:49:37 ID:pKIjP+69
>>137
もちろん丸ごと。
ソールもタワシでゴシゴシ洗うと見違えるほどきれいになるよ。
コバのステッチや、靴の内側も一緒に洗ってしまう。
139足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 00:52:48 ID:pkf7PjRG
>>138
お湯に浸すことで今までのオイル抜きにもなりますかね?
中古で買った犬刻印なんですが、汚れが油と一緒にこびりついてるみたいで…
140足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 01:22:42 ID:pKIjP+69
>>139
古いオイル抜きにもなるし、乾燥後のオイル補給を少なめにすれば、靴も若干軽くなる。

石鹸などをつかって十分に泡立ててやって、
台所用スポンジとかタワシとか歯ブラシを使えば、ステッチに詰まった汚れも取れるし、
革の毛穴やシワに詰まってる汚れもきれいになる。

ぬるま湯での丸洗いは頻繁にやることじゃないので、
せっかくの機会だから丁寧に時間をかけて汚れを落としてやるのが吉。
141足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 01:28:35 ID:pkf7PjRG
>>140
あざーす
最後に、
全過程でのオイル補給はミンクオイルのみで大丈夫でしょうか?
142足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 01:36:43 ID:pKIjP+69
>>141
俺の場合は、半乾きのときは液体オイル(ピュアニーツフットオイル)、
最後の乾く直前に固形オイル(サフィールダビン)を使ってる。
これは理由があって拘ってこうしてるんだが、
持ってない人には出費になるので、コロンブスの600円のミンクオイルで代用すれば大丈夫だろう。
レッドウイングから出てるレザードレッシングやブーツオイルを持ってたらそっちの方がいいけどね。

KIWIやレッドウイング純正のミンクオイルは浸透性が極端に低いから、
洗濯後のオイル補給には残念ながら役に立ってくれないので使わないほうがいい。
143足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 01:45:20 ID:pkf7PjRG
>>142
ありがとうございました師匠。。。
144足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 06:52:03 ID:OnqrgQ9r
今この時点で書くと嵩にかかったようで叩かれるんだろうが
革製品の丸洗いをビビってるヤツって以外に居るね
たんぱく質が変性しない温度のお湯と
乾かし方に気をつければ特に問題は無いんだがな
145足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 07:18:34 ID:087GDk5b
>>144
その通り
雨染みなんかも、実は全体を濡らしてしまえば、とれる確立高し。
師匠の話は参考になるので
遠慮なく啓蒙してくださいw
146足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 09:00:42 ID:ryOSH4wQ
問題は洗う場所かな?

バケツを用意するにも大きいバケツが必要かも
師匠は浴槽の残り湯使ったりして洗ってるんですか?
家でブーツをジャブジャブ洗うのって想像つかないっす
147足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 09:12:07 ID:400U/zKw
丸洗いして中のオークインソールとか縮まないの?
あとコルクが乾ききらないで腐るとか…
なんか心配。
148足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 10:07:12 ID:dE0oe6g1
縮むし腐るよ
149足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 11:03:53 ID:pKIjP+69
>>147
オークレザーインソールは丈夫なタンニン革なので水濡れにはとても強くて縮みはしない。、
洗っていると、蓄積した垢などでかなりしつこいヌメリがでてくるから、
台所スポンジ(メラミンスポンジ)でじっくり洗ってやるといい。
乾かす時に、アッパーの染料が多少オークレザーインソールに染み出す場合があるので、
タオルを突っ込んで水気をタオルにどんどん吸収させてしまうようにすると多少防げる。
ヌメ革なので、乾いた後は多少の色むらが残ることは仕方ない。
また履き込んでやれば飴色に戻ってくるよ。
150足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 11:08:27 ID:1JQ4ADa+
ドライヤー使えよ。
151足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 11:10:24 ID:8E/ltA7t
コルクが水分で縮んだり腐ったりしたら、瓶詰めの蓋代わりにならんなw
152足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 11:35:02 ID:pKIjP+69
ドライアーや直射日光、60度を越える温度のお湯は革のたんぱく質を変質硬化させるので
やめたほうがいいよ。
153足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 11:37:30 ID:oKQeb5e+
>>147
腐るんだよなw
154足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 13:30:29 ID:WpLSUqCw
チャンピオンの靴下ってどこでうってる?
155足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 13:53:39 ID:06gm+WcF
この前ハイキングに行って875汚れちゃいました…
ソールについた泥がとれない&こすり傷が目立つ状態です
自業自得だけどまだ2・3回しかはいてないので直したいんです
みなさんだったらどうケアしますか?教えて下さい(´;ω;`)

http://imepita.jp/20090314/497550
156足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 13:56:20 ID:B/FlNh7b
このスレすごいタメになる。質問とかに真摯に答えて下さる方々、大感謝っす!
157足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 14:10:34 ID:5obkC/Tb
俺革ジャン柔らかくしようと思って煮た事あるぜ!
今は後悔している
158足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 14:21:35 ID:RH7Zt2wH
>>155
アッパーのこすれはブラッシングで
ソールの汚れは気になるなら消しゴムで
159足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 16:56:56 ID:9lL5Foxq
黒セッターをビブラム100にカスタムしたゴツすぎ
今は後悔してる
160足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 17:56:23 ID:WlwpG/5x
>>156
回答者の固定観念だったり、間違ってる回答が多いけど
真摯に答えてくれると、何だか嬉しいよね。
161足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 18:22:26 ID:c8cWUCqX
162足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 19:34:43 ID:USH25pI5
正規流通のサイズ展開が拡大する事って今までありましたか?
本当は5.5Dまたは6Dが欲しいのに7Dからしかないモデルについて、サイズ展開が拡大されるのは待つだけ無駄でしょうか?
163足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 20:03:44 ID:GUKhhMcY
>>155
ソールの汚れは濡れたティッシュかなんかでとれないか?
164足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 20:27:37 ID:k807bhxu
風呂入るときソールだけボディソープとたわしかなんかで洗えばいいよ。
165足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 20:57:10 ID:1n6Skpqc
なんかz-craftでセールやってるね
166足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 21:38:48 ID:sPDcPl+Y
ボディソープで洗ったらブーツに不釣り合いな香りがしそうだが…。
167足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 22:30:41 ID:087GDk5b
いいんじゃね?w
168足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 22:46:23 ID:y1TD+YvH
質問です
8113アイアンレンジなんですけど中のかかとの部分の薄い皮がはがれてしまいました
接着剤みたいなものでついてた形跡があるのですがなにを使ってつければいいですか?
169足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 23:06:25 ID:Dm+8u6s/
>>168
合成ゴム系の接着剤でいいんじゃない?
170足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 23:54:30 ID:tE5svNmA
>>168
俺も靴を買うと必ずといっていいほど、その部分が剥がれる。

アロンα液状をつけると強力にくっつくけど、皮製品につけると熱を帯びるからヤケドに注意。
171足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 00:51:33 ID:sMHUO7Z7
たんぱんまん
172足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 01:27:40 ID:LwVUiEwf
173足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 01:51:53 ID:wEMDJVNQ
特に脱ぎ履きの多い時に、チェルシーランチャーは重宝しています。
シルエットも綺麗。
174足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 08:59:41 ID:/MXjWXmR
>>172
関税って知ってる?
175足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 10:02:09 ID:u3e+R0fu
初めてレッドウイング購入したのだけど
こんなに脱いだり履いたりが大変だとは思わなかった
すばやく脱ぎ履き出来る方法ってあるのでしょうか?
176足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 10:07:24 ID:SHldZvBD
紐をしばるのもブーツを履く楽しみのうち。
それが嫌ならサイドゴアブーツを履くべき。
177足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 10:28:56 ID:Kj4T1Nlw
サイドゴアばっかり履いてると馬鹿になるけどな
178足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 11:23:21 ID:SHldZvBD
レッドウイングもベックマンみたいなドレッシーなブーツは、
ホワイツのセミドレスみたいに革底にすればかっこいいのにな。
100周年は革底だったのに。
179足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 11:33:02 ID:6wQbdam7
>>175
短靴にすりゃ良かったのに。
180足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 12:13:48 ID:/MXjWXmR
ベックマンがドレッシー・・・?
181足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 12:22:16 ID:6wQbdam7
ドレッシーだろどう考えても。ドレッシーさにワーク感を加えた、
ドレスコードにも定番アメカジにもどちらにも使える万能ブーツだと思うけど。
ソールが安っぽいのがタマにキズだけどね。ダブルレザーソールにすれば尚良い。
182足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 12:27:53 ID:/MXjWXmR
ベックマンがドレッシーって言ってるのは前に「ベックマンはスーツに合う」って言い張ってた人たちか?w

レッドウィングは70年代にウィングチップの短靴を出してたな
いまさら復刻しても売れないだろうが
183足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 12:29:06 ID:W7cIeH0o
俺もドレッシーだと思う。
184足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 12:29:35 ID:2vhEGtmW
ドレッシー
 「正装風な」という意味で、服装が凝っていて、しゃれた感じを言います。
 改まった、きちっとした服装のことです。
 フォーマルや、パーティードレスなどの、着こなしにつながります。
185足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 12:30:22 ID:6wQbdam7
スーツにだって合わせられるだろう。相当おしゃれなスーツじゃなきゃダメだけどな。
ジェントルマントラベラーなんだから紳士靴ってコンセプトなわけだろ向こうでは。
186足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 12:39:18 ID:6wQbdam7
↓の人の足元が黒のベックマンでもなんらおかしくないと思うけど。
ttp://www.uploda.org/uporg2090418.jpg
履いてるのはトリッカーズのカントリーだけどね。
187足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 14:16:22 ID:SMQEl/pJ
>>175
店で試し履きしなかったの?

編み上げブーツなら脱ぎ履きが大変なのくらい想像できないか?
エンジニアやペコスも試し履きの時に大変さがわかるしね
188足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 14:19:30 ID:VPk+UzIx
ベックマンの仕様にケチ付けるなら最初からホワイツ買えばいいんじゃね?
189足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 15:17:49 ID:2ahV7aPd
ジャズとジャジーは違うわな。
190足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 15:31:04 ID:u3e+R0fu
>>187
通販で買ったからわからなかったのです
足になじんできたらスーッと入るようになると期待
昨日、女の子がロンブ履いてたけどほんの数秒で履き終えてた
俺もあんなふうに履けたらなぁ
191足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 16:50:48 ID:xg9q//Gy
日本法人のブランドイメージ戦略に感化されてる人は、アメリカのプロダクトを見ておくべき

http://www.redwingshoes.com/
192足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 17:01:53 ID:uh9Yvkh7
9013持ってる人、色落ちした時の補色には何を使ってますか?
193足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 18:10:28 ID:SMQEl/pJ
女が履いてるロングブーツなんてペラペラのやわらかい合皮みたいな皮でファスナー付いてるからすぐ脱げるんじゃない?
194足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 18:14:11 ID:SMQEl/pJ
脱ぎ履きが楽なのがいいなら年中ビーサンで過ごすべきではないでしょうか
195足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 19:36:55 ID:F0bVAaw5
196足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 20:14:39 ID:U3rUXPMj

197足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 20:43:28 ID:7EP0a5tm
198足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 20:46:59 ID:tFBxfkVi
り?
文字一文字だけ書き込んでる奴なんなの?短パンマンって書き込むバカと同じ?
型送れのクソ携帯だからエラーでるんだ、買い替えろボケ
199足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 21:58:48 ID:9YUrrqHU
>>175
アメリカは履きっぱなしだからね。
お座敷や玄関がある日本では少し不便はあるよ。
200足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 02:19:33 ID:uUeq1nCJ
チェルシーランチャーのミュールスキナーっての持ってるですけど
スエードにブーツオイル塗ってもいいってオフィシャルサイトに書いて
あるけどやった人います?
スエードにも防水スプレーだけじゃなくてオイルも必要ですよね?
201足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 04:38:50 ID:4VWCCBHS
>>200
オイルは薄〜く塗るんだよ
仕上げにスプレー
202足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 11:41:21 ID:STH4mY5I
正規店のオススメ教えて下さい。
203足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 14:49:41 ID:RAp6p6+U
このスレみてwktkして8111買ったわー。
9014と迷ったけど、とにかくこれからは外出が楽しみだ
204足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 17:24:37 ID:4VWCCBHS
>>202
何処在住かまず名乗れ
205足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 18:20:38 ID:4voTwKJ/
正規店のオススメ教えてってどういう意味?

品揃え?接客態度?
206足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 22:01:53 ID:T89vh3hV
207足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 22:04:48 ID:z8cmtuv+
208足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 22:18:08 ID:kuz8bP7T
209足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 22:45:30 ID:DHrBuwKI
>>206 207 208
消えろクズ
210足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 22:57:46 ID:Ip3eUFtz
俺、これぐらいの季節からはジーンズにジャージばっかりなんだけど
レッドウィング履いてもいいですか?
211足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 23:39:08 ID:x3UZGT0T
>>210
ファ板の脱オタスレ行け
212足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 23:53:41 ID:0U0sRTnJ
>>210
アディダスでも履いとけ
213足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 00:42:15 ID:OVyjCrND
214足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 01:32:13 ID:5E0xixtA
2268って筒丈の長さはみんな11インチなんですよね?
楽天とかでみるとショップによって写真の写し方が違うせいなのか
ショートっぽく見えたりするものもあるので・・・
215足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 04:12:44 ID:SHp0D9TH
>>159
いくらかかった?
あとかっこよく仕上がった?

教えてくれ
216足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 08:46:05 ID:T8dhIvpo
>>159
8176 みたいな感じ?
217足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 13:51:25 ID:gZbRST1H
>>205
品揃えです。埼玉でお願いします。
218足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 14:07:31 ID:ezjR8vl1
>>214
写し方のせいだろう。確かにちょっと短く見えるときもある。ただRWのエンジニアとウエスコのボスの11インチでは(ry

念のため言っとくと、2976というショートエンジニアのモデルもあるよ。知ってたら失礼。
219足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 16:48:22 ID:Nn8NEyPn
PT91のペコスって中古で相場いくら??

ソールの減りはほぼなくて革にいい感じの味が出てるのが1万であったんだけど安い??
220足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 16:57:19 ID:t5CJS0e9
エビスジーンズにレッドウイングって変ですか?
221足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 18:08:38 ID:xl0Bk4UB
ジーンズ全般xブーツの組み合わせは総じて変じゃないぞ
ジーンズのラインと靴のボリュームが合ってれば大概オッケーだよ

でも

エビスはネーヨw
222足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 18:24:17 ID:kRH2V/6f
ペンキ無しならそうでもない
223足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 18:34:19 ID:bh1fvckH
エビス全然あり
224足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 18:48:53 ID:t5CJS0e9
>>223
白大黒を軽くロールアップして履きたいんすよ
ワンサイズ大きめのレッドウイングで。
225足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 18:52:39 ID:rX8myc91
エビスならティンバーが一番合うよ(笑)
226足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 18:59:29 ID:3cgca9v/
なんでブーツまでサイズアップするのやら
ちゃんと足のサイズに合わせろよw
227足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 19:11:54 ID:ylW16oUF
デカ履きとかする奴はアホだよw
228足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 19:32:43 ID:bh1fvckH
>>224
いいと思うよ。
でも>>225の言う通り、ティンバーランドのが似合うかもね。

>>226-227
お前ら全身鏡とか見た事ある?
229足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 19:40:03 ID:ylW16oUF
>>228
おまえは全身鏡見てブーツのサイズ決めてるの?ww
230足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 19:42:58 ID:bRWu9jCu
久々に来ましたバランス先生
231足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 20:09:01 ID:bh1fvckH
>>229
常識だろ
232足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 20:15:54 ID:t5CJS0e9
>>228
ティンバーはすでに2足持ってるんすよ。
なので、レッドウイングいいなぁ〜とか思って。

あ、ちなみに俺は新しい靴買ったら足元だけじゃなく全身見る派ですー
233足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 20:28:58 ID:gy3VLmMb
エビスはすっかりヤンキー御用達のブランドになりましたね
234足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 20:33:25 ID:j2EcnedZ
ブーツをサイズアップ?
ジャストじゃないと足傷めるぞ
サイズアップするならインソール入れとけよ
235足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 20:39:43 ID:t5CJS0e9
>>234
足が幅広&甲高なので、基本的にワンサイズアップじゃないと逆に傷めるんすよ〜
スニーカーも然り。
コンバースオールスターなんて、30センチ履いても足痛くなったのでやめました
236足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 20:43:16 ID:j2EcnedZ
ブーツにはワイズというものがあってだな・・・
というかでかすぎて傷めた線は考えないの?
237足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 20:46:06 ID:t5CJS0e9
>>236
考えないっすね
238足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 20:55:27 ID:B5Af5gGq
サイズアップしたのがおまえのジャストサイズなんじゃねーのかと
239足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 21:08:12 ID:oRrm6Jms
なんにしろ、自分で判断できないなら、何はいても一緒
ママにきめてもらえばいいと思うよ。
240足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 21:29:40 ID:5LjUNVKe
もう脱オタスレかエビススレで行けよ、めんどくせー
241足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 21:48:42 ID:P5N2zM2U
キムタクモデル9111がデザイン的にも1番バランス取れてるし
革が足に馴染みやすくて履きやすそうやね
242足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 21:50:31 ID:KuSK5DWs
>>237
考えなくて良いよ
ちょっとぐらい大きめでも足なんか痛めないから
243足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 22:50:10 ID:iurXYiHk
べつに
244214:2009/03/17(火) 23:00:17 ID:5E0xixtA
>>218
レスさんくすです。

型番は確認してなかったですが一応ショートの存在も知ってました。
いろんなショップの2268の通販の写真見てるうちになんとなく長かったり
短かったり感じたもんでちょっと気になってしまって〜
特にブーツインしたかったので。
写し方の問題みたいなので安心してポチれます。

バイク乗りなのでウエスコの評判はちらほらと聞きます。
ただ初エンジニアでウエスコはお財布に厳しそうなので無難そうな2268に
してみようかと思ってます。

問題は買った後せまい玄関にどう収納するかなんですけど〜
245足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 23:04:33 ID:sFZM6Ioq
1足目(8111)を今日買いました〜。
初めてなので大切にケアしていきたいと思いますw
246足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 23:05:57 ID:zDuNrmpy
>>215
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1053.jpg
飲み屋から履いたまま失礼参考になれば
247足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 23:10:48 ID:P2qj/KGj
>>246
白いクレープソールより全然かっこいいと思う。
248足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 23:51:45 ID:tfA0TSbv
アイアンレンジとスリムジーンズって相性どうよ?
スキニーではなくスリムね
249足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 23:54:57 ID:+iO9WiIJ
>>248
いいんじゃね?スキニーは駄目だったぜ!
250足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 00:06:20 ID:lV7XcQxi
ベックマンにシガーという新色が出るな
251足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 00:23:46 ID:szsKB17l
クロップドパンツにセッター合わせてる人意外とよく見るね
252足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 00:40:49 ID:EgDCUTvc
>>250
ネットで見れる?
253足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 01:11:33 ID:oVnt+tTf
ロガー思ったより爪先がぽっこりしてるのな
もうちょっとシャープなら色々合わせやすいんだが…
だれかロガー持ってる人いたら普段どんな合わせしてるか聞かせておくれ
254足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 01:42:58 ID:LBXM84Sf
スニーカー全般26.5
クラークスも26.5
の俺が8149の8Eにインソール入れて履いてるけど、
もう少しサイズ下のを買ったほうがよかたのかな?
255足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 01:52:17 ID:gahfB84O
厚い靴下を履けばいいだけだろ、ブーツなんだから。
256足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 02:20:14 ID:ynlEQDBX
877が強烈に欲しい。
最近は質の低下の話題でてないけど落ち着いたのかな?
赤茶のデッドはよくみかけるけど、茶色はあまり状態の
いい物がないから、現行を買いたいんだが刻印があれだからな
257足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 02:34:16 ID:TJFfARPf
ラインマンを通販で買おうと思います。
当方8166の8Dでジャストサイズなんですが、ラインマンも同一のサイズでいいのでしょうか?
ラインマンと他のプレーントゥではトゥ部分の広さが違うとかありますか?
ラインマンのホールド感が良いとは良く聞きますが、紐が爪先近くまであるからなのか
単純にトゥの作り自体も少し違うのかわからなくて・・・。
258足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 02:54:48 ID:gahfB84O
>>257
その2足は同じサイズでいいよ。
8166よりは踵のホールド感が良くなる感じ。
259足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 04:32:46 ID:NF/oZ/EX
俺の足はラインマンのがハーフサイズ上だわ
260足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 08:54:34 ID:vXz6DX8t
EBISU、ティンバー、エイプのパーカー、シュプのキャップ。
これぞ若者ジャップの4種の神器。

261足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 09:00:12 ID:lV7XcQxi
それ10年以上前のファッションだろw
262足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 09:29:48 ID:+KfuReyY
いいものを履いて、いいものを着ても人間がカスなら安物に見える
263足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 11:26:51 ID:PnaPCIQW
服や靴に罪は無い
イイ物はイイ
264足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 19:04:56 ID:yDjxz8Wh
今度初めて買おうと思うんですけど
しばらくはいてるとやっぱりインソールは沈んでくるんでしょうか?
ピッタリめで捨て寸を1、2pくらいのを選べば問題ないでしょうか?
265足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 20:22:44 ID:jktEveNv
グッドイヤーウェルトの靴のインソールの下にはコルクが敷き詰められてるんだよ
履きなれていくうちにこいつが足の形に沈んでいって履き心地が良くなっていく
266足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 21:05:21 ID:RFUZxU89
履いてるとふくらはぎと脛の筋肉が痛くなる。足に合ってないのかな?
267足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 22:04:50 ID:jjPMDlJp
靴の通販って、大丈夫なのか?特にレッドウイングみたいに個体差出るやつって、履かないで買うと、失敗するような気がするが…
268足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 22:31:35 ID:xLjs7JcK
問題ないみたいだよ
交換もしてくれるし
傷などでどうしても気に入らなければ初期不良として
受けてくれる店もある
値段も安いしね
269足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 23:03:22 ID:EgDCUTvc
店で試し履きして通販すればいいんじゃない?

傷に関しては履いてれば傷つくから俺は気にしない
270足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 23:31:23 ID:eqDrz0FZ
今はモデルによってはコルク入ってないけどね。
875とか。
271足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 23:47:00 ID:LBXM84Sf
アイリッシュセッター買ったんだけど、
これって一番上までシューレース通して
履くのが一般的なのでしょうか?
272足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 23:49:30 ID:mOnFEQcg
俺は一番上は通してない
好きなようにすればいい
273足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 00:28:19 ID:/evCK5WX
>>253確かにロガーっておもってたよりゴツイですね。最近オクで購入したけどイメージとちがってました。。。。。他の方はどうでしょうか?
274足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 00:30:34 ID:xsv+y7bI
>>271
昔は全部通してなかったけど、最近全部通すことによって革のシワの出具合が変わることに
気付き全部通して履いている。違うシワの味を楽しみたいから。
275足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 01:27:29 ID:R6RWyVSJ
ロガーって一番上まで通す人はいるかな?
フックなだけに履くだけで相当時間かかりそうだな…俺なら最初のフックまでかな
>>274がいうように皺の付き方がかたよると思うけど
ってかRWの紐って最初あんな硬いだな
針金みたいだぜ
276足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 03:00:10 ID:gdyqjLbN
質問です
RED WINGみたいなごついブーツにブーツカットの裾あわせるにはどのくらいの長さが丁度良く見える?
あんまりスレスレだと似合わないよね?
277足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 03:02:53 ID:jhvYnrKC
セッターって日本では根強い定番なんだな。
ラインマンやアイアンレンジみたいな新作は新しいだけあって良く出来てるしカッコイイ。
それに比べるとセッターは少しイモ臭い。
それでもセッターの人気は衰えを知らない。なぜだろう。
278足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 03:09:03 ID:aCHPk8+K
そのイモ臭いところが無骨な味でいいとファンは言うぞ?
ジーンズのような普段着にハマるからこそ
定番アイテムなのではないかと思ったりする。
279足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 03:11:42 ID:jhvYnrKC
>>276
せいぜいカカトとソールの境目くらいまで。
501みたいなレギュラーストレートが合うようなイモ臭さが魅力のブーツだし。
洗練されては駄目だ。

俺の黒セッターは気付いたら10年越えてた。
こいつは本当に長持ちするな。
280足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 03:18:42 ID:jhvYnrKC
>>278
同感だよ。
カッコイイ靴なんて世の中に腐るほどある。
カッコイイ靴は売れるからメーカーはカッコイイ靴を次々に作ってくる。
ブッテロとか、それで人気出たんだろうな。
セッターみたいにイモ臭いまま時代を飛び越えてくれる物が、逆に魅力的に見えてくるよ。
よく生き残ってくれたと感謝したい気分だ。
281足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 06:55:29 ID:bDO0IpaX
やっぱりオークション(新品)で買うのが1番安いかな?
282足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 07:09:08 ID:iGpfWzqI
>274
どんな感じで変わるの?
283足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 09:24:55 ID:jgrtLVdf
コルクがはいってないどこ情報だよ
284足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 11:21:10 ID:GhzDaNcr
>>283
偽者乙
285足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 12:58:20 ID:NtkUJXBR
レザーの表面に細かいヒビが入っちゃったんだけど
これって軽減というか目立たなくすることできるのかな?
286足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 14:41:36 ID:DK+yq7t5
海外の通販サイトで見てると
WORXっていう廉価シリーズがあるけど
品質はどうなの?
日本の店舗では見た事ないんだけど。
287足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 15:38:01 ID:CeEaPBji
あれ中国製の本当の意味での実用的な安全靴だよ
288足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 16:00:18 ID:x7q/cfHa
>>285
どんなレザーなのかにもよるけど、
まずはモゥブレィのデリケートクリーム塗って保湿しておいたほうがいいよ。
軽度のヒビならこれだけで目立たなくなる。
289足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 16:15:41 ID:oIzxpmaD
>>285
ああもうダメだね
ゴミ
捨てな
290足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 16:24:49 ID:jhvYnrKC
ヒビ割れにはオイルではなくて保湿系の効果の高いクリームというのは鉄則。
オイルは色が濃くなるのでかえってヒビが目立つよ。
291足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 16:34:03 ID:8rXaXfbr
>>101
度々質問すいません。
あのあと875を洗って今、半乾きくらいなんですが、恐らく洗剤や柔軟剤のやり過ぎで、色がはげてる? 感じの所があるのですが、オイルを塗れば直りますか?
292285:2009/03/19(木) 16:37:47 ID:NtkUJXBR
レス ありがとうございます。

既にミンクオイル塗っちゃってるんで
普通にそこそこ目立っちゃってる状態です。
レザーの種類はよくわかりません。
同じ型のがオクにあったんですが
色が違うのでちょっと革の質感も違ってて。

遅いかもですが
保湿クリームを購入してみます。





293足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 16:39:43 ID:jhvYnrKC
>>291
色が剥げるってどんな感じ?
画像をアップしてくれたら対策を考えられるんだが。
オイルを塗る前に是非画像を見せてください。
294足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 17:18:42 ID:4nqvI86/
>>275
おろは採取のフック似かけてから
295足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 17:33:32 ID:s/5D5Eyd
セッターってHPのどこにも書いてないけどモックトゥーの8875とかの事?
296足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 17:38:30 ID:x7q/cfHa
>>292
ミンクオイルが塗ってあるなら、先にステインリムーバで軽く落としてから
保湿してやった方が良いよ。その方がよく染みこむ。
297足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 17:38:38 ID:4xbQeSN+
>>295
それが中心になるかな。
8179は黒セッターって呼ばれるし。
個人的には8165とかのプレーントゥでも「セッター」として括っちゃうけどね。
298足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 17:40:07 ID:i26MLGIK
>>295
そんな事もしらない人がいるんだね
今はアイリッシュセッターって呼び方しないのかな?
299足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 17:42:22 ID:8rXaXfbr
>>293
なんか、洗剤のあとみたいな。しっかり、すすぎはしたはずなんですけどね。
画像載せたいのですがやり方がわからないし、載せられるとしても仕事で夜中になってしまうんです。
300285:2009/03/19(木) 17:52:57 ID:NtkUJXBR
>>296
あ そのあたりに関しても丁度お聞きしたかったんです。
タイムリーで非常にありがたいです!
301足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 17:56:48 ID:jhvYnrKC
>>299
とりあえずオイルを入れるのはまだ待ったほうがいいと思う。
仮に洗剤成分や革に含まれる何かの成分が浮き出しているのなら、
さらに湿らせたタオルで濡らして、ムラが消えるか様子を見たほうがいいかもしれない。
302足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 18:00:31 ID:4xbQeSN+
>>298
別ブランドとして独立しちゃってるから、あまり呼ばれないんじゃない?
雑誌では″あのアイリッシュセッター″みたいに紹介文があって、クラシック・ワーク、或いはクラシック・モックと現在の正式名で書かれてたりする。
303足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 18:02:02 ID:8rXaXfbr
>>301
わかりました。やってみます。
304足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 19:01:17 ID:HzLk67BN
>>283
前ココに分解した人が画像アップしてたよ
305足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 21:39:48 ID:JxFDfJaM
アイリッシュセッターは米国RWの登山靴ブランド・バスクのモデル名になってるんじゃなかったかな
306足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 23:46:23 ID:CeEaPBji
違うよwアメリカのサイトを見てこいよw
307足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 23:57:48 ID:bDO0IpaX
フライってとこのブーツどうなの?
レッドウイングの偽物にしか見えないが…
308足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 00:06:16 ID:6mTBBf68
リングブーツと言えばフライ
309足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 03:42:09 ID:3ycqw5z8
こんな時間か
310足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 04:45:17 ID:FYhFLk28
ホントだ
もう寝るか
311足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 06:43:13 ID:ZCD1rVmH
フライって何であんなに安いの?
レッドウイングの半値以下じゃん。
312足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 08:49:53 ID:c41juNdA
サイズを1インチ上げるためにインソール入れてみようと思うんですが、
レッドウイングのレッドベッドインソールってどんな感じでしょうか?
レビューをちらちら見る限りでは2インチ上がる、みたいなのもあったりして・・・。
確かに写真で見ても少し厚みがありそうですが、1インチ上げるために使うには厚すぎるのでしょうか?

試着ができない(売ってる店がない、先を切らないと入らない)ため、使用している方がいましたら
印象をお聞きしたいです。
313足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 08:54:04 ID:1IqLVfJq
インソールは入れてみないと分からなかったりするね
スポーツ用品店、山岳用品店等と色々と取り扱ってるところがあるから探してみるといいよ
314足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 09:57:14 ID:icfnQRAV
殆どの人はインソール入れて履いてるのですかね?
レビュー見ると足への負担が軽減されると書かれてますが
315足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 10:47:17 ID:TKKziH+P
じっくり時間をかけながらソールを自分の足に馴染ませてこその靴だから
インソールは入れないな
316足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 10:51:31 ID:6InEpNrn
今まで色んなインソール使ったが、ニューバランスのインソールにたどり着いた
まじお勧め
317足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 10:52:28 ID:WIvKgvco
オレは薄いヤツいれてる
変なこだわりがないなら入れた方が良いよ
318足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 10:56:16 ID:gCgN7TLx
>>316
そのインソールは田舎のASBEEとかでは売ってないと思うけど
都会のニューバランス専門店で買うものなの?
319足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 11:11:21 ID:45ZqbKNm
ニューバランスほど履きやすい靴はないからな。
インソールも秀逸。
320足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 12:04:05 ID:6InEpNrn
>>318
おれはスポーツオーソリティーって大型店で買った
イオンの中とかに入ってる店
321足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 12:06:58 ID:gCgN7TLx
>>320
なるほど
それなら隣街にあるわ
サンクス
322足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 13:40:34 ID:tYS+l4Ny
>>312
8179の8Eにレッドベッド入れてます。
普段ナイキ・アディダスなどのスニーカーは26.5
ビジネスシューズは25.5を履いています。
何も考えずに8179の8Eを買ってしまし、ぶかぶかで歩けなかった
のでレッドベッドを購入し装着したところ、ジャストフィットしました。
インソールの裏に何やらペコペコするクッション見たいなのが着いていて
最初は気になりますが、まぁ慣れたら気になりません。
しかし、ブーツも履き続けているとブーツ自体がそこそ馴染んで大きく感じると思うので
その時期がきたらまたどうなるかなって感じです。
323足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 13:42:49 ID:w+BawnuQ
オレはスポーツオーソリティでアシックスのヤツ
無難なタイプだよ
324足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 14:24:01 ID:f2HAGH3F
新品の頃、皮が硬くて履きにくかったからインソール入れて履いてた

革が馴染んできたら変な感じに癖がつき、型くずれしそうだったからインソール入れるの止めたよ
325足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 14:25:36 ID:FJdotZcR
>>312
ワンサイズなら赤より緑。

赤は軽くツーサイズ分きつくなる。
8インチを7インチにしたいなら赤。
71/2インチにしたいなら緑。

全4種類のインソールを所有している俺の個人的意見。
326足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 14:28:23 ID:s6qL2HDq
おれ革靴とかブーツ(8113)には、シダス社のウォークプラス入れてる。
足型を取る機械に乗って作るんだけどかなりいいよ。
何ていうか、歩いてて気持ち良いんだよね。
ただ問題は値が張るトコ(1万ちょい)と、やってる店が少ない事だろか…。
327足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 14:55:22 ID:FM3t935t
インソールのフィッティングは靴のフィッティングと同じで、
言葉では難しい面があるよ。

硬質プラスチックみたいなものがアーチに入ってるやつは、
底がフラットに近い靴には合うけど、
靴自体にシャンクが入っててアーチサポート機能があるのには合わない。
そういうのには、なるべく薄くて柔らかいものを入れて、
靴本来の機能を邪魔しないようにするといい。
328足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 20:16:50 ID:dOpn/ME+
D幅で甲周りをピッタリにするとカカトがブカブカ浮く
かかとだけのインソールが欲しいんだけどそんなのもある?
329足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 20:19:09 ID:EfvHolfC
あるよ。さっき100円ショップで色々売ってた。
330足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 20:23:00 ID:dOpn/ME+
ありがと、明日みてくるね
かかとに入れるだけで解消してくれればいいが
331足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 20:56:51 ID:OpmySsDG
>>330
ソルボからも踵だけの中敷が出てるよ。
サイズもS、M、Lがある。
332足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 22:43:50 ID:fy5IFctL
右足のベロだけ買った時からクシャクシャなんだよ!縦横斜めにサ。しかも革も微妙に薄いし履き心地も左右で違うし。
でもそれ自分で選んだんだからショーガナイよ。ずっと履くしかない運命なんだよ!
333足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 22:52:20 ID:FsZFOVIM
そういうとこも含めて楽しんでしまえ。この世に一足おまえだけのレッドウィングだ。
334足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 00:15:34 ID:FZoOqxnc
ここで聞くのが適切がどうかわからないのですが...

犬タグに興味がありヤフオクを見ていて下の出品を見つけました。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k108172340
価格がそれなりなので詳しい方の意見を伺えればと思いました。

宜しくお願いします。
335足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 00:17:43 ID:7gccr3hS
>>334
何も聞いてないじゃん
336334:2009/03/21(土) 00:40:02 ID:FZoOqxnc
>335
そうなんです。誤爆しました。
犬タグの偽物が出回っていると聞いたので真贋を聞こうと考えてました。
337足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 00:50:50 ID:2SFXugTn
>>336
8166に偽物なし。
338足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 01:27:42 ID:S0UMblue
708の方が全てにおいて勝ってるがな
339足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 01:33:41 ID:lqkdYiRN
偽物との見分け方ってどこをみればいいの?
ベックマンを通販で買おうとしてるから不安
340足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 01:46:39 ID:mK70srQM
なんで偽物が作られると思う?
偽物を作っても高値で売れるからだぞ
セッターブームの時の8165と8179はどこも品切れでプレミア価格で売られてた
そんな中偽物や875を黒く塗ったものでも飛びついたショップがあった

ベックマンが偽物作られるほど人気あるか?
341足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 01:51:34 ID:ZbdzI68e
ってか5万5千円とか馬鹿すぎるw
342足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 02:38:55 ID:Y/zHMkhZ
>>307
昔はよかったが今のは...

>>316
NBって元々矯正靴屋だったんだよね。
だからいいのかも。

343足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 03:09:08 ID:lqkdYiRN
>>340
なんか安心した
さんくす
だとしたら今は偽物って作ってないのかな?
レッドウィング自体そんなにはやってるわけじゃないよね?
344足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 04:06:35 ID:kLmrpg9G
>>343
最近中国から入ってきてるぞ
345足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 07:30:09 ID:SZCV6qMQ
ブーンに黒セッター59800とか載ってたよなぁw
レッドウィングで6マンとかあほかとw
346足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 08:43:42 ID:jnBXXyA3
>>343
心配なら公式から通販可能なとこおっかけてけばいい、結構ある
今パチ作るほど人気加熱してないし、昔と違って価格も落ちてる
普通に店構えてればあまり神経質になる必要はないかと
347足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 09:15:06 ID:YLuEOpYq
そんなことあまり気にしていない俺は楽天の正規じゃないところで予約してしまった
多分並行かバチもんだろうな。
348足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 10:22:25 ID:qGhyYtwX
先日中国行ったが未だにレッドウィング偽物あったぞ。
まあ、中見れば分かるレベルだったが。
349343:2009/03/21(土) 10:35:21 ID:lqkdYiRN
みんなさんくす
盾ある通販で買う!
350343:2009/03/21(土) 12:24:17 ID:lqkdYiRN
もうひとつ教えてください
今ラインマンのプレーントゥ?をお店ではいたら9だと小指が当たって痛くて
9ハーフだといい感じでした

ベックマンもサイズは同じと考えていいですかね?
ベックマン置いてる店が近くになくて…
351足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 12:41:53 ID:GnOcr9m/
ベックマンのモックトゥ持ってるけどラインマンより幅広な感じかな

しかしさっき手入れしてて気が付いたが
ブーツってスニーカーと比べるとでかいんだね
1cm上のスニーカーと並べても実寸で2cmくらい長くて驚いた
352足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 12:46:03 ID:lqkdYiRN
補足
ワィズはベックマンもラインマンもDです
353足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 13:28:51 ID:lqkdYiRN
>>351
ありがとうございます。
なら9ハーフでいいかな〜
ちなみに自分がほしいのはプレーントゥの方です
あ〜楽しみ
354足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 14:23:13 ID:xV5qYgjv
9だな
355足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 14:51:26 ID:Vkg8dr+D
ベックマンのほうが若干大きいよ。
ハーフ下げてもいい。
同じサイズでも大丈夫だが若干かかとのホールド感が甘くなるかも。
356足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 18:06:58 ID:jnBXXyA3
ベックはごついから少し余るかもね
でも中敷きで調整できると思うよ
しかし9ハーフって足でかいね
357足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 19:07:26 ID:0/gA6NBr
9 1/2なんて奇形レベルだろw
358足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 19:23:41 ID:YLuEOpYq
俺はベックマン81/2で長さは余ってるが甲はきつめ
359足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 20:24:15 ID:fHF0VgWe
>>357
糞ちび乙www
360足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 22:25:10 ID:HclzWW2j
9半って、スニだと30cm級だろw
361足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 22:25:31 ID:iilKMY1y
9ハーフって日本人だと大体28pの奴だろ。普通じゃないか?
362足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 23:05:41 ID:HclzWW2j
ナイキやアディダスのハイカットだと27.5cmだが、
レッドウィングはUチップだと7半E(25.5cm)、
プレーンだと8D(26cm)ですが
363足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 23:49:26 ID:Y/zHMkhZ
アメリカで店員に8って言うと
足小さいねってニヤニヤされた。
チンコと足はデカイほどいいらしい
364足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 01:24:19 ID:iSHtsuJZ
レッドウイングはスニーカーより1インチダウンくらいじゃない?
さすがに2インチダウンはあり得なくない?

違うかな?
365足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 01:40:03 ID:pomYdzw4
スニーカーでも表記より小さかったりするものも多いからなぁ
アディダスのフォーラムっていうバッシュー履いてるけど表記より強烈に小さいw
普通のスニーカーなら27.5でいけるのに28.5くらいの履いてるかな
366足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 01:46:03 ID:2H1JftLT
なに靴板で当たり前のような知識をさも最近気付いたかのように・・・
367足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 01:49:10 ID:iSHtsuJZ
はい
368足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 02:03:10 ID:50iVfzUU
スニーカーのサイズはまったくあてにならね
369足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 02:03:47 ID:pomYdzw4
>>367
>>366は多分おれのことだw
俺は元々靴板住人じゃないんでな。スニーカーマニアでもないし
ただ買うときに試着して感想を素直に書いただけだw
370足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 02:11:32 ID:R5rKMVg7
>>362
お前履いててキツくないか?
371足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 02:20:10 ID:iSHtsuJZ
スニーカーのデカ履きをジャストサイズと勘違いしてる人いるみたい
372足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 02:26:13 ID:pomYdzw4
>>371
具体的には>>362さんはスニーカーのサイズもっと本来なら小さいの履けるはずってことかな?
373足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 02:27:39 ID:pomYdzw4
とにかく靴は試着してみないとわからんってことで
374足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 04:31:21 ID:50iVfzUU
試着しても分からん靴もあるよ。
紳士靴でコルクの沈みとか計算に入れて絶妙なフィット感を狙う場合とか。
375足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 05:11:19 ID:kOKoN7Bs
>>374
試着してわからん靴なんか買うなよwww
376足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 06:03:42 ID:50iVfzUU
>>375
それが、そう簡単な話でもないのよ。
最初に心地好いフィット感で良いと思った靴が、しばらくすると履き口が緩くなってきたり、
逆に、きつすぎて我慢できないような靴が数年後に超絶フィットになっていたり。
高価な短靴は立体的に作られてるから、より上のランクのフィット感を狙える。
その点レッドウイングは長靴だから足首でしっかりホールドできるので、
多少のフィット感の違いは中敷や靴下で調節するだけで心地好く履けてしまう。
377足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 06:06:40 ID:JX/q/4XD
>>376
なんか…とりあえずあんたの足が奇形なのはわかった
378足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 06:09:36 ID:50iVfzUU
はぁ・・・君が知らないだけだよ。
J.M.WESTONやJOHN LOBBを履いてみれば、何を書いてるのか分かるよ。
379足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 08:21:44 ID:ODS9f+U/
>>378
どんなにいい靴を履こうが、お前が嫌味っぽい人間ということは分かった。
380足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 08:45:59 ID:PEB35mqC
プレミアムワンっショップで、ベックマンチェスナット入荷してるぞ
ほしい奴急ぐんだ。

それとインソールも在庫あるな、レッドもあるぞ、俺ぽちった。
381足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 08:48:59 ID:pKcMmao3
>>378
わかったから、該当スレに行ってくれ。
そこまで分かってんならオーダーシューズにしろよw
382足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 17:31:28 ID:4cutORAS
今はプレーンの10ホールて無いの?
383足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 18:18:58 ID:Q+9Uckpk
ビギンの212ページにめっちゃ小さくベックマン、シガーが載ってた
写真が小さすぎてよく見えないが、よさげだった。早くほしーな
384343:2009/03/22(日) 19:52:20 ID:VkYKqPgB
みんなさんくす
足の甲が高くて横に広いから少し大きめじゃないと痛くてしょうがない。
インソールで調整します
9とか9ハーフってそんなでかいサイズかね?
多少は大きいと思うけど…
385足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 19:58:07 ID:60PgPcaZ
別に大きくないでしょ。
個人的にワークブーツは9ハーフぐらいが一番かっこいいとおもうけど。
386足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 20:03:11 ID:oqvDeajm
試着して決めろよw
387足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 20:10:21 ID:iSHtsuJZ
7インチ以下を履く奴はチビのイメージあるな
388足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 21:19:06 ID:FZrXWvRN
164cmで8ハーフですが何か?
389足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 21:28:14 ID:EhTYwFTG
ネット正規店でロガー注文したぜ
アスビーで9D試着した時はマジでピッタリだったんだがこれでいいんだよな?
ワンサイズ上の9ハーフDもはいてみればよかったか
390足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 21:35:08 ID:UhL6Ba9v
164cmかよw
391足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 22:00:36 ID:oGgbAOAg
>>385
お前馬鹿だろ?
足に合ってなきゃ意味ないんだよ
392足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 22:15:08 ID:ZfwXtNUk
またバランス先生が全身鏡の話始めるぞw
393足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 22:18:02 ID:pO6HXxkD
>>391
読解力の無い馬鹿だなー。
394足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 00:10:32 ID:CIp6R4LC
全身鏡とか見ねーのかよw
395足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 00:16:15 ID:Xqfk25oy
バランス先生っていうか、バランス考えて当たり前だと思うんだけど。
396足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 00:52:10 ID:axckvjEk
立って自分の目で上から見ると足って小さく見えるけど
全身で横から見ると意外とでかいんだよな、ブーツって
バランスもいいけど長く履くこと考えるとちょっとなぁ
スニーカーは使い捨てだからいいんだろうけど
397足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 01:03:00 ID:CIp6R4LC
意外…か?
常識だろ
398足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 01:15:30 ID:mofyRXAj
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
399足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 01:17:02 ID:8rbdH7W1
実際に試着したことない奴が
スニーカーと同じぐらいで大丈夫だろうと勘違いするんだよな。
ナイキやアディダスだったら足の実寸プラス2〜2.5cm、
RWはプラス0.5〜1cmで充分
400足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 01:17:57 ID:8rbdH7W1
デカ履きしたい馬鹿はジョージコックスとかマーチン履いとけカス
401足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 01:20:03 ID:axckvjEk
今8ハーフのアウトソール長測ってみたが30cmある
結構あるもんだね
402足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 01:48:51 ID:4PpExfM7
レッドウィングに限らず革靴をデカ履きしたらチャップリンみたいだろw
403足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 02:27:55 ID:SY8rrjth
まぁ、サイズでかいの買っちゃたらレッドベッドいれたら
余裕で履けるでしょ。そこまでいらないなら緑のインソール
入れたらいいし。
インソール入れたら、やっぱり足楽だよ。
404足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 07:25:05 ID:E9bsHvyX
足に合わないサイズ買うなんて馬鹿だな。インソールは否定しないけど
バランスとかわけわからん。論外だろ。小さく見えるの嫌なら細身のパンツ穿いとけと。
絶対コンバースとかデカ履きしてたヤツだろw
405足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 07:49:51 ID:SBPzVCD2
エンジニアをヴァイバーのプルオンウェスタンのように#2021のソールつけてステッチとかも同じ仕様にしたいんだけど、何て注文すればいいのかな?
スペシャリストいたら教えてください!
406足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 08:14:04 ID:YNzJ+9MN
「ジーンズはビンテージ」ってこだわってたんだけど
ブーツ履くようになってからどうでも良くなった

最近はステッチ抜いた江戸勝とユニクロのシルエットに脱帽
407足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 08:40:30 ID:4PpExfM7
>>405
「ヴァイバーのプルオンウェスタンのように#2021のソールつけてステッチとかも同じ仕様にしたいんだけど」
って注文すれば?
408足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 11:06:38 ID:iApv+k9B
オークションにレッドウイングのブーツを出品すると
「アウトソールは何センチですか?」って質問してくる奴いるけど
アウトソールのサイズってそんなに重要か?
409足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 11:16:11 ID:QPE0udyv
>>408
バランス厨なんだろ
410足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 13:55:10 ID:TXXdOWLp
>>408
それは古着屋とか委託屋に責任があると思う。
サイズ表記の判らない靴をアウトソールは〇〇cmとか説明するから…
411足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 17:27:11 ID:IBhTsq/W
バランスって何だよw
普通はジャストサイズ履くもんだろwww
412足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 17:39:14 ID:WKiaIf0l
>>404に同意だな
413足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 17:41:34 ID:QPE0udyv
>>404
バランス先生は細身のパンツ穿けないピザなんじゃないかな
414足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 18:37:07 ID:YMzDBYsd
たまにアヒルみたいなの見るが、あれはみっともないな
やはりバランスも大事だと思うけど。
415足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 19:22:54 ID:saVHTGmf
またかよ
416足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 19:25:03 ID:UaR/6sC+
バランスは重要だよ。常識じゃん
自分に似合ってるか、ファッションに合わせられてるか、バランスは良いか、考えるのは常識。

何も考えずただ見た目カッコいいとかサイズが合うとか…それで良いの?
そういう事を言ってる人はおそらくベックマンが自分に似合わない事にも気付かずに履いちゃってるダサい人達だね
もしくはファッションにブーツを合わせられていないんだろうね
だからベックマンが自分に似合ってないって気付かないんだよ

もっと自分を客観的に見れる様にならなきゃ
ダサいって事に気付かなきゃ駄目さ
417足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 19:43:36 ID:XIqm/mgH
今日靴屋に行ったんだが、9013(SHOE CREAM)に惚れてしまったw
でもこれからの季節でブーツか…と思って買わなかったんだけど、みんなはこれからの季節履くの?
418足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 19:45:13 ID:QPE0udyv
俺は5月ぐらいまでかな
一年中履いてる奴もいるけどさすがに暑苦しい
419足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 19:51:05 ID:e2UNZv96
たしかに
デニムとブーツの相性わかってないやつはたまにいるな
420足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 19:56:31 ID:e2UNZv96
>>385
サイズは履く人間によって違うだろ。
421足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 19:59:43 ID:uDkZgQ/L
レッドウィングとヒスのコラボで出した4万のブラックブーツ購入したけど、あまりの履き心地・合わせやすさにオナニーしてしまいそう…マジで一生もんだわ。
422足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:00:26 ID:MxNbsCY3
足の疲れを気にする人はワンサイズ大きいのを買って、
インソール入れたらいいんだよね。
疲れが気にならない人はジャストサイズで履くと。
まぁ、人それぞれだわな。
423足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:01:31 ID:YNzJ+9MN
まぢかよ
175センチ標準体型の俺は
ストレートパンツに何インチのベックマンですか?
424足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:04:39 ID:MxNbsCY3
>>423
体型で靴のサイズ選ぶなよw
健康によくないぞ
425足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:05:58 ID:uDkZgQ/L
レッドウィングに中敷きを敷くのは割と常識
426足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:11:41 ID:vdrUe+Bd
自分はジーンズの裾は長めで履いてますが
通常は裾短めでブーツを強調して履くものなんですかね?
427足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:26:21 ID:uDkZgQ/L
そんなことないす
短いとだらしなくなるときもあるし
底が厚めのブーツだったらある程度裾長くてもナチュラルだと思うし
感性で(v_v)
428足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:27:36 ID:uDkZgQ/L
あ、ちなみに俺は、素足になると若干フローリングに裾引きずるくらいでヒスの34のブーツカットデニム履いてるけど、ブーツ履くと絶妙に調度良い長さになるよ
429足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:29:34 ID:MxXxsW72
わかんねー奴だなぁ。
率直に言うけどちびは似合わないって言ってんだよw
430足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:30:02 ID:8rbdH7W1
分かっていると思うが、
純正のウレタン中敷きは止めておけ。

加水分解して靴底にへばりついて除去できなくなるぞ
431足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 20:36:26 ID:uDkZgQ/L
木は足痛くなっちまうヨ
432足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:19:11 ID:/WLS2dFT
>レッドウィングに中敷きを敷くのは割と常識

ハイ、嘘。

次の書き込みどうぞ


433足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:22:43 ID:/yK7YNj6
レッドウィングの履き心地に満足って幸せな奴だなwww
434足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:27:13 ID:uDkZgQ/L
はい、嘘。だけだと議論にならないだろ…
レッドウィングは底が硬いから中敷き敷くのが当たり前だと思ってたが
否定するだけじゃなく至らない点があるなら教えていただけるとありがたい
435足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:33:24 ID:xIr6h9Kj
まぁまぁ、一人一人こだわりがあるってことでいいじゃまいか。
このスレにくるってことは、基本的にはRWを愛していると
いう共通点はあるんだから。
436足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:35:34 ID:0hZPtyse
>>434
ありがたいw
てめぇのレスムカつくわ!
437足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:41:59 ID:rTUiRee0
ブーツに限らず、自分の身長や体型に合ったバランスやシルエットを気にするのは当たり前だろ。
ファッションにバランスなんて関係ないとか言ってる奴は、レッドウイングさえ履いてれば大丈夫と勘違いしてる奴だな。
同じレッドウイングでも、その人の全体像に対するバランスがミスマッチだと、逆にダサく見える。
438足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:44:22 ID:FjNUHwb1
バランス先生が何か見えない敵と戦いはじめました
439足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:45:20 ID:S5GUYxMT
>>434
グッドイヤーウェルトだから中底が沈んで…という事だろ。
オレはサイズがジャストのベックマン履いてるが、どうにも底が硬くて耐えられず、踵だけのタイプを敷いてる。
踵はフィット感もクッションも良くなり、爪先は沈んでくれるので、大袈裟に言うと良い所を残して弱点は解決という感じ。
440足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:49:10 ID:uDkZgQ/L
ちなみに靴ずれは何回乗り越えた?
441足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:06:03 ID:tgVFy4Dc
俺のベックマンはインソールなくても問題ないけどな。
でも、足にあわないなら好きにすれば良いんじゃね?
442足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:12:52 ID:wMzdjBp4
ベックマンのかっこよさに最近気付きました!

あれロールアップして7分丈とかのジーンズとかに履いてもアリですか?
443足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:19:48 ID:CIp6R4LC
顔とスタイルによる
444足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:27:16 ID:xIr6h9Kj
>>443
これ以上ない答えだな。。。
445足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:30:35 ID:wMzdjBp4
>>443 普通以上かなー

靴下はアンクルソックスでいいですか?
446足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:34:19 ID:wKuzZQM8
いけっしゃあしゃあと、そう言う奴にレッドウイングは似合わない。
447足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:40:16 ID:CIp6R4LC
>>445
いいと思うよ。
448足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:42:02 ID:wMzdjBp4
>>447 ありがとう、黒とチェリーで迷うな
449足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:46:31 ID:hzz9Hu8H
すね毛が濃いなら少しすいた方がいいぞ。
450足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:47:18 ID:CIp6R4LC
お前はイケメンぽいな
なんとなく文章から判断した
451足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:47:25 ID:S93pk3T+
>>437
バランス先生とか言ってるやつが全く意味が分からんな。
履き心地を考えるならレッドウィングなんて履かないし。
見た目を良くしたいからブーツ履くんだろ。だったらバランスは重要じゃん。
452足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:53:27 ID:wMzdjBp4
>>459 スネ毛は多分大丈夫です

やっぱり合わせやすい黒がいいかな
453足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:57:59 ID:QPE0udyv
>>452
面白みはないかもしれないけど無難だよな
454足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:58:53 ID:CIp6R4LC
>>453
お前が言うな
455足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:59:52 ID:QPE0udyv
>>454
ん?
456足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 00:01:49 ID:fvTjrSja
>>453 チェリーもホントいい色で気になるけどなー

チェリー持ってる人に聞きたいんですが合わせやすいですか?
457足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 00:01:53 ID:WDJhuQYU
>>459に期待
458足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 00:26:00 ID:TcTaKuc9
>>456
黒に比べたらある程度限られちゃうかもね
なるべく同色系のシャツとかジャケットに合わせたほうがいい
バッチリ決まった時のカッコ良さは最高
新品でも一週間も履けばシワやキズが入り
RWらしいワークブーツ風味も出てくるからジーンズにも合う
459足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 00:32:32 ID:9aPXiA5U
お前スネ毛でだとアリンコ作れるか?
460足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 00:34:33 ID:WDJhuQYU
www
461足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 00:35:07 ID:fvTjrSja
>>458 アドバイスありがとう、他のブーツより馴染むの早いみたいですね

レッドウイングはエンジニアしか持ってないので楽しみだな
462足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 06:25:28 ID:Mr8arVeP
>>451
ファッションにおいて「バランス」は かなり重要なポイントだと俺は思うよ。
バランス先生なんて言ってる奴は、ホットパンツにレッドウイング履いてたりするんじゃね?(笑)
店員からすると、結局売れたらそれでいいんだよな。
無知で横柄な客には、バランス悪くても指摘なんてしてやらない(笑)
高い買い物した後に自分で気付いて後悔したらいいんだよ(笑)
463足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 06:54:28 ID:DW4XRFA7
人それぞれで勝手にしたらいいのにw
馬鹿馬鹿しいw
464足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 07:58:29 ID:VYsVIL7S
>>462
お前は読解力が完全に欠如してるな。
ここで言う『バランス先生』とは
身長に対する足の大きさのバランスをとると宣い、
総じてブーツをデカ履きする人種のことを言ってんの。
ファッション全体のバランスとはまた違うんだよ。

こういう人種はマスターシューフィッターの存在すら知らないだろうな。

足のほうが大きくバランス(笑)が悪かったら纏足でもするのかね。
465足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 08:02:53 ID:Mr8arVeP
>>464
恥ずかしい講義はもう終わりかな?
466足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 08:10:15 ID:TgevjrDJ
>>462
アンタの書き込みっていつも特徴的だね。
常に他人を上から見下してないと気がすまないんだね。
467足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 08:20:12 ID:Mr8arVeP
>>466
その通り。
最近、>>464みたいな客多いんだよ。
たいした知識もないのに、店で自分のものさしの範囲で講釈たれる奴。

店員からしたら、ただの笑い者だけど(笑)
468足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 09:00:50 ID:VYsVIL7S
>>467
お前はバランス(笑)を考えてデカ履きしている店員なんだなw

まあ子供相手ならその程度だろな
469足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 09:07:07 ID:YIA3rRnR
俺もジャスト派でデカ履きは好きじゃないが、>>468がなぜそんなにムキになるのかだけは分からん。
470足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 09:09:06 ID:fHTZ6p/c
身長に対して足が小さい人は、ペコスやエンジニアを履いてはいけないんですか?
471足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 09:12:04 ID:Mr8arVeP
今 他の店員たちと一緒にレス見てるんだけど、このスレ、ダサ坊多すぎ(笑)

バランス=デカ履き?

お前ら中学生かよ(笑)
472足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 09:23:03 ID:HCC6ow/S
>>471
店で2ちゃん見てるの?
ダセぇw
473足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 09:42:02 ID:VYsVIL7S
もう少し日本語勉強したほうがいいぞ、店員さんよ。
勉強出来ないから店員なんかやってんだろうけどw
474足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 09:52:58 ID:WDJhuQYU
もうどっちがどっちか分からん
475足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 10:14:37 ID:igR9Js8e
>>471
朝早くから営業してるんだなw
476足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 11:03:26 ID:+Hq0dJQV
なんでこうゆうことしか言えないかな。好きな人たちの話し合いに水を差さないでほしい。
477足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 11:03:50 ID:Mr8arVeP
店員なわけねーだろカス共(笑)
しかし店員ネタはよく釣れるなー

お前らみたいな部落民の相手は飽きた

バイバイ同和地区出身ヤローどもw
478足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 11:20:05 ID:WDJhuQYU
分かった!
本当はID:Mr8arVePはバランスなんか論外って言ってた奴だ!
悔しくてなりすましたんだな
479足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 11:23:43 ID:/IZk0ulE
>>478
悔しいのは先生だけだと思うぞ
480足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 12:00:52 ID:8qaFi0AU
全く悔しくないと思うぞ
481足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 13:31:37 ID:VYsVIL7S
あらら

捨て台詞吐いて敗走しちゃったのね。

www
482足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 20:58:41 ID:rfzAqcT8
いや
足にあったやつ履こうよ
(笑)
483足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 22:31:57 ID:8qaFi0AU
足に合ってても
自分に似合ってなきゃなあ
(笑)
484足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 22:42:35 ID:0cWOb/PY
>>468
ブーツを大き目で履くなんてネットショップの解説とかでもよくあるじゃん。
足のボリュームを出してトップスのボリューム感と統一感を得ようとするなんてよくあるし。
冬なんてコートとか着るから特に。
485足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 22:47:26 ID:/dXg16l6
・・で、何日間この話題は続くんだ?
486足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 22:50:44 ID:0cWOb/PY
大き目で履いて毎日足に激痛を伴いながら歩いてるなら正真正銘のアホだが
バランス取るためのサイジングで歩行に問題ないなら全く普通の選択。
487足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 23:00:34 ID:/dXg16l6
紐でくるぶしをホールド出来るものなら許容範囲
ペコスやエンジニアみたいなので必要以上に大きいのは致命的
まあ、変に型崩れも起きたり、足の指で踏張るためにハンマートゥになったり
長い目でみればお薦めはしないが好きに履けばいい
488足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 23:07:07 ID:7mbD7CEn
バランスバランスってお前ら…













             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

489足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 23:20:16 ID:WDJhuQYU
細かくねえよ(笑)
490足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 23:24:50 ID:dWLNM0vB
スコフィールド〜!!!
491足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 23:32:07 ID:zgDXBNmn
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|  
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
492足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 23:46:07 ID:2HnqiecH
足のサイズに合わない靴は健康に悪影響だから却下。
O脚の原因にもなるから。見た目のバランスよりも遥かに大事だよ。
ジャスト、又はインソール込みのジャストサイズを選ぶべき。
確か本国のRWは通販禁止してるよね?足の実寸計ってピッタリのサイズ履いてもらうために
493足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 23:51:22 ID:jU+/1R9W
バランスとかでか履きとかそういう着こなしの話題は他でやれよ
ここで延々続けられても困る
494足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 00:02:25 ID:0cWOb/PY
>>492
健康でいたいなら健康サンダルでも履いてればいいと思う。
ブーツはかっこつけるための靴だろ。
495足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 00:15:13 ID:ZiquA89L
>>494


>ブーツはかっこつけるための靴だろ。

(;^ω^)oh...
496足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:08:32 ID:DA89EV4k
はじめまして。
レッドウイングに対して知識はほとんどないのですが、8875の赤茶が欲しいなと思ってます。
このモデルは、定番モデルなんですか?
497足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:11:27 ID:X/Svp9WY
>>496
定番健康靴だよ。
498足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:13:58 ID:LuLSlCd0
>>496
そうですよ。
499足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:18:44 ID:y+OpZ/bc
デカ履きがバランスいいと思うなら
お兄系の奴履くような先が尖った靴にすれば?
500足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:19:53 ID:X/Svp9WY
>>499
おまえはデカ履きを壮大に勘違いをしとる。
501足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:24:59 ID:DA89EV4k
>>497
>>498
レスありがとうございました。
502足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:35:52 ID:FOtx+8j6
足が小さすぎておかしく見えてしまう人なら、少しのデカ履きもありだと思うが、
そうでもない人が無理してフィットしないサイズを履く必要はないんじゃない?
503足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:38:26 ID:X/Svp9WY
>>502
だからはじめからそのことを言ってんだろ・・・。
504足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:48:46 ID:y+OpZ/bc
>>500
デカ履きってジャストサイズより数サイズアップで履くって事じゃないんだな?
俺勘違いしてたな…
で、デカ履きって何?
505足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:53:14 ID:2GbKKaEd
セッター(8179)で24.5でジャストなんだが、ベックマン欲しくなってきた・・・
7(25.0)だとインソール入れないとやっぱりちょっと辛いかな?
506足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 02:08:42 ID:X/Svp9WY
>>504は池沼
507足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 02:12:43 ID:kiBN3oyF
>>502
本人達は別に無理してないと思うよ
つか小さいの履く方がよっぽど無理してる
「そのうち足に馴染むから」っつって無理してると
足痛めるだけじゃなくガニ股になったり腰痛めたり猫背になったり

多少大きめの履いたってヒモや靴下やインソールでなんとでもなるし
508足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 02:22:08 ID:Uh7wQPx9
このスレのどこにキツキツなぐらいの小さいサイズを履いてるってレスがあったんだ?
509足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 02:33:12 ID:y+OpZ/bc
>>506は池沼
510足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 02:35:02 ID:f8ILcLzR
先生が熱心な布教活動をしていると聞いて飛んできました
511足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 03:50:37 ID:kiBN3oyF
キツキツなぐらいの小さいサイズを履いてるってレスなんかしてないよw
512足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 04:59:33 ID:cc7dEmYe
                        /.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
        ,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´   細けぇ事はいいんだよ!!
       /.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′
      /.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ
513足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 07:31:59 ID:H3QTjT+A
昔、友達がセッターをデカ履きしてた。スニーカーみたいに手を使わずにスルッと履けてたw
これ歩きづらい!とか言ってたなw
紐しめないで足を前に蹴りだしたら、靴とばしみたいにブーツ飛んでたし。

足が極端に小さいマイノリティな奇形は黙ってろよ。一般論的に語るから荒れるんだろ
514足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 08:41:04 ID:jTOVvcH6
顔が超でけーとかならミッキーマウスみたいなバランスをとる必要があるかもしれないが
普通ならジャストでいいじゃん
デカ履きして変なシワとかきつく縛ってトゥが反り上がってきたりしないの?
515足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 08:41:15 ID:cP5PYGLH
デカ履きしてる人って、その状態で歩き慣れてるから本人はいたって普通だと思っているんじゃない?
あと他人のバランスなんて気にした事ないや。
516足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 09:19:07 ID:eQMtaxhM
オマエのサイズ、他人にはワカリマセーン
他人の意見に流されず、自分の好きなのを履け!
517足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 09:25:23 ID:ocSt84/K
>>513
お前が黙れよ
自分が1番正しいなんて思ってんじゃねえぞ
518足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 09:32:14 ID:kiBN3oyF
>>514
そんなの自由でいいじゃん
人それぞれで
519足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 09:48:06 ID:Uh7wQPx9
確かに他人がどんな履き方をしてようがどうでも良いが、513が書いてるみたいにサイズの合わないものを
履いておきながら「履き心地が悪い」って言うやつを見るとイラっとする
ジャストサイズの8165をインソールも無しで10年履いてるが、スニーカー並みに履き心地が良いぞ
520足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 10:32:30 ID:cP5PYGLH
もうデカ履きスレ作って、そっちでやったら?
521足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 12:31:29 ID:34RO9QAt
>>520
もうあるよ デカ履き派はこちらへどうぞ

★デカ履き★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092230911/
522足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 12:40:18 ID:0FaNWeD4
よく靴の修理屋とかで革を伸ばす(サイズを大きくする)ってゆうのがあるけど、実際セッターとかであれやった事有る人いますか?
523足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 17:34:06 ID:YIbBRerB
>>519みたいに、長年履いてスニーカーのように…ってのって、
革が柔らかくなってって事?
524足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 17:37:25 ID:OhXccmEp
アナル拡張みたいなもんか
525足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 18:54:16 ID:2xDtriog
>>522
エンジニアでやりました。
夕方足が浮腫んでくると、どうしても右足の甲が痛苦くて耐えられなかったので。
結果すごく快適になりました。
ユ○オ○○ー○スで。
526足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 19:16:35 ID:0FaNWeD4
>>525そう!僕もピッタリサイズのセッターで夕方になると痛むんです(>_<)ただもう四年以上履いて、革も伸びたといえば伸びたんですが。。他にやった人いますか?
527足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 19:39:45 ID:34RO9QAt
>>522
イタリア製のストレッチャーある靴屋で働いてたから、客の靴よく伸ばしたわ
レッドウィングも扱ってからやったよ 革厚いけど、一晩かければ確実に伸びる
528足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 20:21:42 ID:0FaNWeD4
>>527セッターみたいな甲の部分に繋ぎ目のあるタイプの靴でも大丈夫ですかねぇ?ビリッて糸切れて破れたりしませんか(^^;)?
529足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 21:21:48 ID:jTOVvcH6
ベックマン買おうか迷ってます
あれアウトソールの外側に縫い糸が見えちゃってるけど
履いてるうちに糸切れちゃってアウトソール取れちゃったりしない?
530足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 22:22:10 ID:16qdSfoE
>>529
取れないさ ちゃんと接着もしてある
それに縫い糸は釘みたいなイメージで
コバ→ミッドソール→アウトソールを支えてるから、底側の糸が切れても問題ない
531足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 23:08:47 ID:LuLSlCd0
>>529
古着屋で爪先のソールが磨り減って剥がれかかってるベックマンを見たことがある。何故か踵はあまり減ってなかったから、変な歩き方してたのかな。
でもリペアも出来るのだから大して気にすることじゃないと思うよ。
532足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 23:36:09 ID:AXPV/x7c
レッドウィング履いてるやつは確実に頭が悪い
533足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 23:37:01 ID:cPIQvfH+
友人にここのブーツをもらいました。
07年2月製造の物なのですが、友人曰く
一度もオイル塗りやブラッシングすらしていないらしいです。
そもそもサイズミスで買って2〜3回程度しか履かず、
箱に仕舞いっ放しだったようなので外観は割と綺麗です。

自分も初ブーツなのでオイルなんて持ってないのですが、
2年も前の物だと流石にオイル塗らないと駄目でしょうか?

普通は半年に1回は塗るものですよね?
既に手遅れだったらどうしよう…。
534足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 23:53:22 ID:2CDiH0OF
>>532
すごく頭の悪そうな自論ですね^^
535足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 00:00:00 ID:cP2PNEbd
>>533
全然平気だよ。2年放置くらいでオイルが抜け切ったりはしない。
50年前のビンテージならともかく。
536足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 00:58:09 ID:QVYfcNNj
708のデッド買ったんだけど、なんだこの革?
チペワみたいに指に吸い付くような感じ何だけど
875と鞣しが違うのかな?
537足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 01:03:54 ID:GaKHoG1F
パイパンマン
538足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 05:53:01 ID:cP2PNEbd
アイアンレンジはなぜ黒を出さない?
こげ茶でもいいけど、黒も欲しい。
539足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 10:45:09 ID:uSVSgWrH
>>526
セッターだとよくタンの甲の部分が、紐を締めた時に
くしゃってなってちょうど血管を圧迫したりすると
すごく痛いですよね。かといって紐緩めるとカポカポだし。
RWって左右でタンの革の厚み(かたさ)が違うのでどちらか一方が
足に合わないことがたまにあります。
あとは、タンの履き口の切り欠きが折り返った部分が紐を締めた時に
くるぶし付近に当たるとか。。
540足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 12:17:57 ID:qRMqPxrY
2218ってどんないいの?

サイズでも迷ってる
スニーカー26だと、2218は7ハーフかな?
541足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 12:30:31 ID:2re4F1cL
タンだけ交換ってできないのかな?
542足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 12:37:39 ID:6Tv628ku
出来る
破れたら正規販売店を通してRWJで修理
543足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 13:57:30 ID:LJD1R7SV
赤茶ののエンジニア(8271)持ってる人いるかな?
あれって服に合わせづらかったりしない?
544足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 15:33:56 ID:iINUeg/L
エンジニアに限らず赤茶はデニムとの相性は良んじゃね?
545足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 16:28:02 ID:GZxYSsBg
チノパンとブーツは変でしょうか?
546足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 17:16:36 ID:2IM2XgQp
好き
547足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 18:21:20 ID:te1RHevP
>>536
708か、室内軽作業用だよね。
革は良いよ、薄いけど。
あと中底がオークレザーじゃないんだよね、軽作業用は。
548足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 21:32:40 ID:Ei8Xc+pR
9111ってDワイズだよね?
875が7.5で少し余裕あるんだけど、9111も7.5で大丈夫かな?
549足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 21:40:26 ID:iINUeg/L
大丈夫だろ
550足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 21:41:19 ID:Knqz+FTe
8875に桃太郎ジーンズってアリですか?
551足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:06:14 ID:2vPhVJDr
そうか春休みか
試着するなりして、自分で判断できない奴は買わないほうがいいとおもうよ。
552足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:23:04 ID:v6iFgVmr
8165と9111ってサイズほとんど同じ?
553足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:30:15 ID:6BDiZmYQ
ほとんど同じ
554足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:37:39 ID:Knqz+FTe
>>551豚まん
そうか。
経験者は語るんだね。
参考になったよ。
555足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:38:30 ID:Knqz+FTe
カスに邪魔されたので…再び。

8875に桃太郎ジーンズってアリですか?
556足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:41:39 ID:pwi6ZtA6
アリ。
557足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:41:43 ID:WeOSOUIH
レッドウィングでジーンズに合わない靴なんてあるのか・・・・?
558足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:43:44 ID:pwi6ZtA6
>>557
あるよそりゃ
559足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:48:23 ID:Knqz+FTe
>>556
ありがとう
560足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:48:22 ID:2re4F1cL
普通に履いててタンって破れるんだ…
561足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:53:58 ID:QVYfcNNj
>>547
室内ワークブーツて物があるんですね。
似たような型の2248が重労働用なのかな
562足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 22:55:12 ID:Q4fP0uuJ
>>544
たとえば茶系の革ジャンと組み合わせるときって
赤茶+茶だとくどいとかない?
黒のほうが足元締まって見えるような気がするんだけど
まあ気にしすぎといえば・・・
563足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 23:01:54 ID:iINUeg/L
確かに茶系の革ジャンには合わない感じがする
564足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 23:39:14 ID:YD8+DQ1a
>>562
パンツにもよるんじゃない。パンツが黒とかだったら赤茶でもいい気がする。
で、バッグを黒にして全体をさらに引き締めるとか。
565足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 23:48:11 ID:Q4fP0uuJ
>>564
なるほどパンツを黒にするのは有りかもしれん。
ただブルージーンズしか持ってないからなぁw
黒の革ジャン×2
茶系の革ジャン×1
ブルージーンズだと黒が無難かな。
566足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:02:21 ID:g1PkFgtW
ブラックジーンズも一本もっとくと重宝するよ
567足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:03:06 ID:eyVx9HzE
っていうか合わせ方を聞いてる奴は脱オタスレか色合わせ研究所スレ行けよw
リンク貼ってやろうか?
568足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:03:26 ID:zMn8siwo
レッドウィングのスレだしそんなアドバイスどうでもいいよ
569足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:04:22 ID:zMn8siwo
>>567
すまん。君に対してじゃなくて、合わせ方全般の話題に対して書き込んだ。
570足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:10:54 ID:g1PkFgtW
レッドウィングって本当にダサいやつから、超おしゃれな人まで
履いてる人の幅が広そう。
571足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:12:43 ID:zuWSZQGp
じゃあ俺はダサい方な
572足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:14:54 ID:3t/hFl/f
>>571
俺も俺も
573足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:15:13 ID:y4l7p/tJ
レッドウィング履いてりゃOKって思ってるやつはいるよ
574足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:18:19 ID:zuWSZQGp
>>573
ああ、それも俺だわ
575足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:31:46 ID:shIeIclS
OKだろ。
ブーツは夏場困るが。
576足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:57:05 ID:9ipj5iYj
テッテテッテレッテゴリマッチョ♪
テッテテッテレッテ細マッチョ♪

俺は細マッチョだわ
みんなはゴリマッチョなの?
577足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 01:08:52 ID:2B9JEdBC
なんでマッチョ限定なんだよw
578足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 01:30:20 ID:zoV0muM+
ホモが紛れ込んだな
579足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 02:05:51 ID:KU0JuLXA
俺ゴリマッチョ専門だわ
580足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 02:11:16 ID:g9zhyte8
581足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 02:21:13 ID:OhT6EyI5
箱は見えないとこに閉まっとけよ
582足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 02:28:18 ID:zuWSZQGp
俺は箱の蓋が開きかけてるのが気になった
583足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 02:38:53 ID:UgsCMpJJ
晒す人はブーツだけじゃなく履いてる所もうpしてくれ
584sage:2009/03/27(金) 06:33:13 ID:jL7AVN+Z
質問です。エンジニアのソールではなくて、元々の中敷きって交換出来るんでしょうか?
585足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 07:21:13 ID:DkJg+a3S
正直街で見かけるRW履きは6-4でダサい人多い。
586足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 08:24:52 ID:BV1k+22/
>>585
自分の履いてる姿うp
587足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 09:17:43 ID:9Kex9XFe
>>585
エンジニアブーツ、まあRWの後追いでいろんなメーカーから出てんだけど、
一目でRWって見分けるコツ教えてくれんかね。
588足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 09:28:02 ID:axjtAvEM
ウェルトかな
589足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 10:18:35 ID:SAmbq0S8
やっぱ8875最高
590足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 11:05:11 ID:2B9JEdBC
>>585

>>575みたいな奴か
591足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 11:53:30 ID:cuRP9EAn
ビジネスシューズなど(リーガル)の革靴で25.5Eを
履いているんですが、アイリッシュセッターでも同サイズ
を選べば大丈夫でしょうか?試着したんですがイマイチ
よくわからないもので。。
592足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 11:57:53 ID:axjtAvEM
リーガルのビジネスシューズは25.5だが、セッターは8Dだったり8.5Dだったり
そこの店のものを何足か試着してしっくり来るのを買えばいい
593足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 12:01:56 ID:cuRP9EAn
>>592
ありがとうございます。
慎重に選びたいと思います。
594足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 12:36:43 ID:UgsCMpJJ
いいともの草なぎ877履いてる
595足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 12:43:18 ID:JXWIt3x+
エンジニアって紐靴と同じサイズで大丈夫かね?
脱ぎやすさ考えてハーフ上げたほうがいいかな?
596足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 12:48:47 ID:c5InoE9h
>>580
左下のが8875または以前のセッターでしょうか?
597足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 14:41:03 ID:m8DwnJ+b
セッター同じサイズのエンジニアを買ったが正直キツイ

「キツイブーツを馴染ませる」つもりだったが
来シーズンに持ち越します…
598足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 15:48:06 ID:2peCVrzw
>>539
>セッターだとよくタンの甲の部分が、紐を締めた時に
くしゃってなってちょうど血管を圧迫したりすると
すごく痛いですよね。

って正におれだ、履き始めのアイレンの8113なんだけど…。
履いた後、足の甲の一部分がちょっと色変わってるし少し痛い。
同じような方どういう対処してます?
599足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 16:59:36 ID:s1KKj9kq
600足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 17:29:17 ID:axjtAvEM
↑これ安っぽいなんちゃってホワイツだろ
なんでここに貼る
601足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 17:41:40 ID:s1KKj9kq
安っぽいだと?モノの価値がわからんようだな。
いろんなワークブーツを履いてきた俺にはわかる。
つくりも革質も価格もRWの上だ・・・・つま
りRWの方が格下なのだ。
で、RWにうつつを抜かすお前らの目を覚まさせてやろうと思ったまでさ。
すぐにシエテレグアスの時代が来るのだから。
602足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 17:48:07 ID:axjtAvEM
つまんねえ事書きやがって
レッドウィングの方が
まだ作りは上だろ
救いようのない馬
鹿だな
603足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 19:27:29 ID:pL7xg2Lt
レッドウィングを買って、約2ヶ月になるが…最近、他人の履いてるものが、気になる…www
604足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 20:36:34 ID:Z6CJOE/c
>>601
なんだこいつ、気色悪ぃ
605足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 20:50:31 ID:N9/cNzjc
最近、無性にペコサーになりたくなってきた。

>>604
ヒント
つ【縦】
606足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 21:43:54 ID:L4IUDy6c
改行おかしいから普通わかるだろ
607足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 22:26:56 ID:Zm4DmrVK
うまいな
608足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 22:50:02 ID:/O5dRFf5
最近初めてREDWING買ったんですけど
サイズは合ってるんですが歩くと足がすごく痛いんです
これはまだ革が硬いせいでしょうか?
609足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 22:57:08 ID:CYyWY3+n
肝心なのは履き続けることだよ。
610足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 22:57:12 ID:axjtAvEM
どの部分が痛くなる?
611足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 23:12:47 ID:/O5dRFf5
履いてるのが8179なんですけど
くるぶしとかかとの上の方の所です
612足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 23:33:21 ID:xz9FVAOR
>>611
そこは最初は硬くて痛いが、
1週間も履いていれば形が足と合ってきて痛くなくなる。
613足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 23:37:15 ID:/O5dRFf5
本当ですか!ありがとうございます
あと最初はやっぱり靴を履かされてる感が強いんですが
これも履いていたら気にならなくなります?
614足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 23:39:42 ID:xz9FVAOR
うん。それも馴染むよ。
ソールが減ってくるにしたがって、どんどん歩き心地が良くなってくる。
履けば履くほど中底の形も足型にぴったりしてくるので新品とは別物になるよ。
615足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 23:44:05 ID:/O5dRFf5
親切にありがとうございます
これからどんどん履いていこうと思います
616足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:12:14 ID:VH6rrj0O
アイアンレンジ8111買うつもりで靴屋行ったらベックマンの黒が非常に輝いてたんだな。
ベックマンって履きこむと光らなくなる?もしくは8111にオイルかクリーム入れれば光りますかね?
617足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:25:15 ID:tRmYCgQe
そんなにツヤツヤなブーツが良いなら
RWじゃないの履けよ
618足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:32:33 ID:OxjrR1vr
レッドウィングじゃないからダメじゃん
619足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:36:43 ID:w0C1zkDR
ベックにオイルは自殺行為だ、艶がなくなる。
クリームで艶るよ。
ベックは展示品に惚れて買って、履きこんだら…って話も聞くから
慎重に
620足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:50:03 ID:0eGQ+uAO
ベックマンにミンクオイル入れてorzなひと多いのかな?
紳士靴用の手入れして、WAXで磨けばかなり艶るんじゃない?
621足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 01:35:33 ID:q9TT4OcC
チョッと前に男性ファッション誌で
シヨップ店員が、多分、赤茶のプレーントゥ
をかなりいい感じで履いていて
ずーっと履き潰しては、またこれを買うって書いてあった。
あれをみて8166が欲しくなり、明日買いに行こうと思う。
アメ横かな?楽しみだ!
622足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 01:47:50 ID:J5wpnMmM
RWデビューしたぜ
ロガーブーツなんだが当然脱ぎ履きに時間かかるぜ…やっぱフック手前までにしといた方が無難か?
623足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 02:14:17 ID:6iDmBskG
フックはむしろ脱ぎ履きが楽じゃね?
全部締めた方がいいよ。
624足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 02:22:00 ID:CpyB68Bi
ベックマン9011をモゥブレイのシュークリームで手入れしてるけど
かなりつやつやだよ
ミンクオイルはやめれ
625足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 04:07:04 ID:J5wpnMmM
>>623
フックは俺のやり方が下手なのか、脱ぐ時の紐を緩める動作でフックから紐が外れちゃうんだよね…
626足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 04:15:15 ID:tRmYCgQe
ハトメのが楽だわな
627足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 04:17:47 ID:bOB4cqtH
フック付いてるブーツって毎回いちいち紐解くの?
俺は結び目解かずにフックから外してるんだけど、これは駄目なんだろうか・・・
628足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 04:21:42 ID:mWlE6PIp
内側の爪先に近い部分の上部が指に擦れて痛いんだけど同じような人いない?
なんか紐を通す部分の下で余った革が出てるところなんだけど。
分かりづらくてすまない
629足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 05:05:44 ID:J5wpnMmM
>>627
それだと、紐がユルユルで靴紐としての役割果たさなくね?
630足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 11:38:04 ID:YD2pFO21
>>628
親指の第一関節斜め上だろ?
あそこ革の縫い目で硬い上に糸のせいでなかなか伸びないから
我慢するしかないな
半年くらいで痛くなくなるよ
631足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 12:05:40 ID:OJnbMQJN
つ絆創膏
632足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 12:27:40 ID:Sp3/E9d4
オクでアウトソールの長さを質問してる人いるけど履く分には関係ないよね
633足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 12:29:32 ID:oHKd+9+o
デジャブの悪寒w
634足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:01:42 ID:HBk99Bvq
またデカ履きかw
ところで純正の液体オイル使ってる人いる?
興味あるんだけど浸透しすぎないかな?
635足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:17:30 ID:SVgKf/mW
>>624
俺はレクソル付けまくってしまった・・・
636足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:22:12 ID:4njNuIn9
ジャストフィットしたレッドウィングを履いて「歩きやすいな〜♪」とか思いつつ
周りから明らかにトータルコーディネイトできてないと笑われていることに
気付かないアホが多いスレッドだねここ。デカ履きを勘違いしてる住人も多数。
637足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:30:37 ID:oHKd+9+o
所詮ワーキングブーツだ

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
638足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:30:38 ID:CO6qR+Cr
なんでみんなこんなバカなの?あ、センスないだけか(^_^;)
639足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:32:17 ID:5lzCVYsL
>>634
焦茶のブーツに使ってるよ>ブーツオイル
夏でも適度に粘り気あるんで、刷毛使えば薄く塗れるし、隅々まで丁寧に塗れるんで、
レザードレッシングよりも薄ーく塗りやすいと思う。

が、浸透が良過ぎる革(rough&tough等)に使うと風合いが変わっちまうよ。

薄茶には使った事が無いし、赤茶は持っていないんで分からないッす。
640足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:55:48 ID:uUFHQY/F
俺気付いたわ。イケメン(俺含む)なら何履いてもかっけえわ。逆にフツメンなら何履いても普通。むしろ靴に顔が負けて哀れ。
イケメンじゃない奴は靴磨く前に顔磨いた方がいいのかもな。無駄なお洒落は痛いだけだぜ
641足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 14:08:24 ID:oHKd+9+o
顔磨いたってなんら事態は変らないから靴磨くんだよ
642足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 14:49:20 ID:uUFHQY/F
>>641
なるほど。でも俺はフツメンにレッドウイングは似合わないと思う。無理してる感じが全開で痛々しいんだよな。
女でブスがミニスカ履いたり派手な化粧してるのと同じ痛さ。
まぁなにを履こうが自由だけど、できれば身の程にあった靴を履いてほしいね。レッドウイングの価値を下げないでくれよ
643足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 14:56:05 ID:wSOqTA4W
ってより体系じゃね?
ピザやヒョロヒョロの奴はブーツ似合わない。
644足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 14:56:38 ID:oHKd+9+o
所詮ワーキングブーツだ

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
645足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:00:12 ID:wNN/x1gz
レッドウィングの価値って…そんな価値はないよ。
646足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:05:12 ID:mnjGd/+R
>>643
でも実際ピザアメカジ野郎が多いよな
647足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:05:44 ID:ewSZIOJH
ここの靴、価値なんかねーよ 安いガキの靴だろ
648足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:06:04 ID:uUFHQY/F
>>645
それは誰もが履くからだよ。憧れやデザインだけでレッドウイングを履く人が増えすぎた。
イケメン=レッドウイングが定着すれば価値はあがるね。レッドウイングが好きだからこそ、そうなってほしい。正直フツメンごときが俺と同じ靴履いてんじゃねえ!ってムカついちゃうんだよね
649足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:06:09 ID:FVIyYLlN
>>642
レッドウイングの価値って何?
アホ乙
650足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:08:24 ID:ewSZIOJH
レッドウィングが似合うイケメン?ぷ
651足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:09:58 ID:wSOqTA4W
>>646
似あってないだろ?w
ただあんまり行きすぎるとカッコ悪い奴は全裸裸足で暮せということになりかねん。
それはそれで迷惑だw
652足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:10:47 ID:uUFHQY/F
>>649
歴史と価格。要は安いルックスのくせに高い靴を履くなって感じかな。分不相応。
フツメンのレッドウイングとオタクのホストヘアーはヘドがでる
653足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:13:11 ID:wSOqTA4W
レッドウイングって高いか?
普通じゃね?
654足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:17:39 ID:uUFHQY/F
>>653
安いルックスからすれば高い靴だよ。フツメンはワンスターでも履いときゃいいんだよ。
キムタクが履くから9111が様になるわけで。フツメンが履いたら逆に浮くわけで。そこになんで気付かないかな。いい靴を履けばいいってもんじゃない
655足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:17:59 ID:oHKd+9+o
だな。まあ安い、とは言わんが靴としてはごく普通の値段。
10万越えの靴なんか腐る程ある事を知らない奴沢山居るけどw
656足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:20:14 ID:oHKd+9+o
>>655>>653
657足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:20:30 ID:wSOqTA4W
>>654
ダメだお前。。。
>安いルックスからすれば高い靴
なんて言ってるようでは、カッコ悪い奴は全裸裸足で暮せと言い出しかねん。
少なくとも真面目に働け。
658足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:29:23 ID:ewSZIOJH
おまいらチンカス!?
659足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:29:50 ID:uUFHQY/F
>>657
でも気持ちはわかるだろ?この靴を50越えたじじいどもが履くような靴になったら萎えるだろ?がっかりだろ?そういうことなんだよ。
イケメンが特別ってわけじゃないけど、イケメンだからこそそういう気持ちになるもんなんだよ。別にフツメンを見下してるわけではない。ただたんに似合わないってこと
660足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:32:35 ID:wSOqTA4W
>>659
バカか。。。レッドウイングは元々実用品だぞ?
モノ知らんなら書き込むなよみっともない。。。
661足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:37:45 ID:dpSc97Zi
>>659
他人の履いてるものにそこまで文句つける狭量な人はそういないと思うよ。
662足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:37:56 ID:uUFHQY/F
>>660
実用性重視で履くなら文句はない。お洒落の一環として履いてるゴミに腹が立つんだよ。今多いだろそういう奴。
てめえにレッドウイングは相応しくねえ。ツラにあった靴を履けと。ツラを磨いて出直してこいと。そういうこと
663足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:38:59 ID:oHKd+9+o
>>659
どこを縦読みだ?www
664足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:40:46 ID:Ov3JDheJ
>>662
貧乏で不細工な無知
665足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:41:27 ID:uUFHQY/F
>>661
文句じゃなく意見として受け取ってくれ。思ったことを言ってる。
おまえだって中坊のドブサイクがアバランチとか身に付けてたらひくだろ?きめえって思うだろ?
俺はレッドウイングが好きだから余計にそう思う。わかってくれよ
666足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:43:23 ID:6iDmBskG
レッドウイングは足に馴染むといい靴だなと思うようになるが、
新品のうちは、なんとも履き心地ががさつだ。
それと、革の匂いがいい。
667足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:46:36 ID:4njNuIn9
アキバ系のヲタがグイディ履いてもなんら意味ないからなーw
668足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:50:39 ID:6iDmBskG
遠距離を歩く時とか天候の怪しい時に安心して履けるってのは長所。
669足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:55:23 ID:dpSc97Zi
>>665
君ほど酷いコンプレックスは持ってないのでひかないよ。
自分の意見が他人に否定される場合もある事を覚悟出来ないなら黙ってるしかないよ。
670足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 16:05:59 ID:4njNuIn9
ここにはアホが多いが、レッドウィングのブーツには罪はない。

俺もレッドウィングはスニーカー感覚で履いてキズ付こうが踏まれようが
あんまり気にならないから普段履きにはいいブーツだと思っている。
671足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 16:06:25 ID:GyZGMw9S
黒のスーパーソールって無くなった?
昔、雑誌でスタイリストの人が絶賛してて話半分で買ったら
歩きやすくて好きだったんで
また欲しいんだが
残念ながらソール張替えできない消耗品なんだよね
672足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 16:45:23 ID:uUFHQY/F
レッドウイング初購入を考えてます。9111、875、8875で迷ってます。色は全て赤茶です。好みに寄ると思いますが、皆さんならどれがオススメですか?
673足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 16:48:29 ID:4njNuIn9
普段どんな格好してるかにもよるって
674足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 16:50:44 ID:uUFHQY/F
>>673
アメカジとお兄のミックスです。イケメンです。靴だけで見たらどれが好みですか?
675足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:12:13 ID:6iDmBskG
イケメンなら9111が似合いそうな。
676足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:14:40 ID:uUFHQY/F
>>675
9111はプレーンですよね。セッターとプレーンではどちらが人気あるんですか?
677足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:15:48 ID:xSJng0FL
>>665
君みたいなのがRWの価値を一番下げてる事に気付いたらいいよ
678足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:18:10 ID:xSJng0FL
665 :足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:41:27 ID:uUFHQY/F
>>661
文句じゃなく意見として受け取ってくれ。思ったことを言ってる。
おまえだって中坊のドブサイクがアバランチとか身に付けてたらひくだろ?きめえって思うだろ?
俺はレッドウイングが好きだから余計にそう思う。わかってくれよ

672 :足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 16:45:23 ID:uUFHQY/F
レッドウイング初購入を考えてます。9111、875、8875で迷ってます。色は全て赤茶です。好みに寄ると思いますが、皆さんならどれがオススメですか?

674 :足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 16:50:44 ID:uUFHQY/F
>>673
アメカジとお兄のミックスです。イケメンです。靴だけで見たらどれが好みですか?

676 :足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:14:40 ID:uUFHQY/F
>>675
9111はプレーンですよね。セッターとプレーンではどちらが人気あるんですか?


何がしたいの?
679足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:18:42 ID:4njNuIn9
兄系がどれくらいミックスされてるかが分からんな。
兄系でモックトゥって野暮ったいんじゃね。
680足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:30:40 ID:uUFHQY/F
>>679
確かに。迷いますね。最初にビビっときた9111にしようかな
681足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:38:29 ID:6iDmBskG
8875はこの先いつでも買えるだろうし、誰でも履いてるブーツだからね。
直感のある9111の方がファッション的にも際立つと思うよ。
682足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:41:40 ID:/XWN9Ggn
>>680
かっこいい代表にキムタクwwww
ダサいセンスなんだろうなぁw 浅薄というより他に言葉がないよ。
多分普段は合革の靴なんだろ? 目に浮かぶようだw
似あわないだろうな〜レッドウイングw
683足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:42:49 ID:6iDmBskG
ついでにラインマンとアイアンレンジも試着してから決めた方がいいかも。
ラインマンの2907はとても履き心地が良い長所があるし、
アイアンレンジの8111は、レトロな雰囲気があって渋い。
684足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:44:27 ID:xqUlD73G
スレ違い気味ですが失礼します。
ブーツマニアの方に質問させていただきます。
この靴のブランド、もしくは似たような靴があれば知りたいです。
「ティンバーのイエローブーツの様な形で、しかし靴底がごつくなく、軽くジョージコックスの様な黒の平べったい底」
みたいなイメージでとらえています。

http://imepita.jp/20090328/633170
画質が悪くてすいませんが、よろしくお願いします。
画像は00年前半ぐらいのものだそうです。
685足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:48:59 ID:tRmYCgQe
>>682
お前…痛々しいぞ
686足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:51:19 ID:vad+4Sz/
ID:uUFHQY/F
コイツが1番痛々しい
687足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 17:53:09 ID:/XWN9Ggn
>>685
レス読んでみ?そう思うからw
688足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 18:18:06 ID:aHpGQEGm
>>684
う〜ん。ジョージコックスの底はある意味ゴツイと思うんだが、まあ見方それぞれだからいいか。
VIBERG(ヴァイバー)のBOBCATというモデルを勧めとくよ。この話題続けるなら「ワークブーツ総合スレ」行こうぜ?ageとくから。
689足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 18:33:42 ID:HZSZAg0D
うわ〜春厨丸出しなID:uUFHQY/F

>>682に同意するw
690足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 18:39:51 ID:6iDmBskG
キムタクはかっこいいと思うが、そういうのは人それぞれか。
長瀬のほうが身長高いから一般的にはかっこよく見えるかな。
691足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 19:07:40 ID:xqUlD73G
>>688さん
レスありがとうございます。
実は他スレとこのスレを合わせて二度目、すでにマルチポストなので三度目は気が引けます。
しばらく時間をおきますね。

> VIBERG(ヴァイバー)のBOBCATというモデルを勧めとくよ。

かっこいいですね。お値段もお高目・・・
ありがとうございました!
692足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 19:22:21 ID:kc+pV9rW
ラインマンを購入しようと思っているのですが、ディアマントのみを塗っても大丈夫でしょうか?
他にお勧めのクリームやワックスがあれば教えて頂けないでしょうか?
693足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 19:32:23 ID:6iDmBskG
>>692
問題ないよ。
早く馴染んで欲しいとか、雨の日も使いたいならレザードレッシング使うといい。
694足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 19:55:51 ID:w0C1zkDR
>>636
デカばきの定義を教えてくれ
俺は実寸25.5で、革靴・ブーツは26 スニーカー27
革靴は紐があってもなくてもこれ以上のサイズはユルイ
695足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 20:34:23 ID:HT3Rpork
アイアンレンジをオールソールでハトメも交換してきた。
かなりほれぼれする…これからガシガシ履くぜ!冬も終わるがw
696足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 20:44:18 ID:O4nk50Wf
鳩目交換できるの?フックもした?
費用はきっと高いよね
697足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 20:51:04 ID:O4nk50Wf
ID:uUFHQY/F

基地害厨房は来るなカス
698足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 20:57:13 ID:2gHYm84x
お兄系なら素直に先が尖った靴履けば?
お兄系が好むブーツのブランド名なんか知らないけどさ
699足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 21:03:56 ID:aHpGQEGm
>>696
オレはダナーライトだがフックからハトメに交換してもらったことあるよ。計12個で約7000円。
履き易くなってより気に入った。
700足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 21:04:01 ID:6iDmBskG
お兄系の靴というと、ロングノーズで黒、革に皺寄せ加工がしてあるイメージ
701足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 21:30:05 ID:ZEv+Mqln
そして合皮
702足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 21:49:53 ID:kc+pV9rW
>>693
ありがとうございます。
703足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 22:23:23 ID:V95E61TI
レッドウイングは作業員向けのブーツかとおもってました
ブサでもイケメンでも両方に似合うのではないかな
ブッテロだと豚やブサメンは絶対に似合わないと思うのだが
704足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 22:35:58 ID:6iDmBskG
705足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 23:04:38 ID:KGmoa6f8
>>700
革っつーより合皮じゃね?w
706足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 23:22:09 ID:uUFHQY/F
9111ってダサいですかね?
707:2009/03/28(土) 23:36:09 ID:C4ki1oQR
自分はファッション雑誌はCHOKICHOKIを参考にしてるんですがレッドウイング履いても普通ですよね?
708足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 23:37:55 ID:CO6qR+Cr
ちょきちょき(笑)
709足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 23:45:19 ID:V95E61TI
>>706
履けばキムタク
モテモテ靴だよ
710足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 23:48:27 ID:lI+RkZcf
俺も今9111メッチャほしい
711足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 23:56:45 ID:Xg3trn/m
キムタク目指すならレッドウイングは無しだな。
712足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 23:58:03 ID:xSJng0FL
>>706
RW好きじゃなかったのかよw
自分で靴も選べないのか?
713足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 23:59:28 ID:KGmoa6f8
キャンキャンのモデルが着てるの見て可愛かったから
自分も買って着てみたが・・・
ってやつだなw
714足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 23:59:50 ID:Xg3trn/m
ドラマが好きらしいよw
715足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:35:17 ID:B/JlWrJD
どうやらID:uUFHQY/Fは頭につくしが生えてるようだ。春だね。
716足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:45:45 ID:QHJt4blr
>>712好きですよ。でも人の意見は参考になりますから。キムタクうんぬんじゃなくでデザインに一目惚れしたんですよね。ウイングマニアの皆から見たらダサいんですかね?真面目な意見ください
717足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:47:26 ID:y5jKhHzo
>>706
9111よりお前がダサい
718足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:48:13 ID:WP0QhH0e
>>716
他人がダサいと言ったら履かないんだろ。
ダサいかどうかなんて自分で見て決めろクソガキ

それができないなら金の無駄だから履くな
719足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:51:46 ID:QHJt4blr
>>718
フツメンの人の意見が聞きたいだけです。普通に答えてくださいよ
720足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:53:24 ID:zA2TjATG
多分買えないよ、貧しそうだし。
ドラマを見て憧れているだけにしたほうがいい。
721足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:55:17 ID:QHJt4blr
>>720今手元にゲンナマで六百万あります。本当です
722足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:55:59 ID:WP0QhH0e
>>719
他人がダサいと言ったら履かないのでしょうか
ダサいかどうかなんてご自分で決めたらどうですかお子様

それができないならお金がもったいないので履かない方がよろしいのでは?

て事で、お前もう来るなよ
723足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:57:34 ID:zA2TjATG
イケメンだと主張しているが今の言葉で説得力はゼロになった。
724足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:59:00 ID:P8DvI5tw
自分で結論出してるじゃないか


654 :足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 15:17:39 ID:uUFHQY/F
>>653
安いルックスからすれば高い靴だよ。フツメンはワンスターでも履いときゃいいんだよ。
キムタクが履くから9111が様になるわけで。フツメンが履いたら逆に浮くわけで。そこになんで気付かないかな。いい靴を履けばいいってもんじゃない
725足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:59:39 ID:QHJt4blr
俺のことより9111について語りましょうよ。大人の対応お願いします
726足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 01:00:59 ID:QHJt4blr
>>724
それはあくまでイケメンである俺の一意見ですね。フツメンの人の意見が聞きたいんですよ
727足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 01:01:36 ID:zA2TjATG
バカな嘘つきと靴の話をするのは空しい。
728足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 01:04:11 ID:WP0QhH0e
>>725
まずは僕ちゃんが大人になろうね〜

以降こいつスルーで。ほんとお話にならないんで
729足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 01:06:42 ID:P8DvI5tw
>>725
好みの問題だろ。
俺は8166の方が好みだ。
730足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 01:11:30 ID:QHJt4blr
>>727
ゲンナマです
ttp://s.pic.to/xwt7u
731足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 01:15:22 ID:QHJt4blr
>>729いいですね。画像みたところ9111のモック版て感じですかね?
732足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 01:16:53 ID:y5jKhHzo
リアル銭ゲバw
733足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 01:52:18 ID:qlZWf3k8
>>731
薄っぺらい意見が理解を得られなかったら
今度は腹いせに虚言を吐きだしたのかい。
惨めだね人だね。
734足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 01:57:33 ID:WRz54zJC
>>730
携帯かw
妄言を吐いた罰だ。一日のその恥ずかしいIDで居るといいw
735足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 02:00:40 ID:QHJt4blr
>>733虚言とはなんのことを言ってるんですか?
736足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 02:16:07 ID:AwZI7Vg7
9111かっけー!
これ履いたら誰でもキムタクになれるね!
買うしかないね!


これで満足だろ?
満足したらもう書き込むなよ?
737足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 02:31:20 ID:QHJt4blr
>>736子供ですね(笑)心に余裕を持ちましょうよ。ダムを持ちましょうよ
738足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 02:35:30 ID:MBU4LYC3
>>737
マンコって本当に臭いんですか?
739足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 02:51:06 ID:s+B9aVt6
とりあえず、気に入らない人の書き込みは真に受けないでスルーしなさい。
いちいち反応してたら、どっちも子供だ。
740足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 02:57:17 ID:QHJt4blr
>>738
下品な人だ。ウイングについて語りましょうよ
741足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 03:06:38 ID:aM6m3AWk
お前ら>>730以降ファビョり過ぎw
742足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 07:28:03 ID:MBU4LYC3
>>740
イケメンなら詳しいかなと。実際どうなんですか?臭いんですか?
ちなみに僕もレッドウイング履いてます
743足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 08:48:58 ID:Nk4Et4mx
俺は幸いにも臭い女には当たったことない。但しシャワー浴びないとオシッコ臭い場合がある。
オマンマン汁にも色々ある。比較的サラサラなものから、ねっとりと粘り気のあるものまで様々だ。わかったか坊主?

そんな俺はアイレンが欲しい。
744:2009/03/29(日) 09:33:25 ID:bbrRJ/Wa
購入相談です
自分は去年の10月にティンバーランドを買ってずっと履いてたんですが最近レッドウイングのセッターが欲しくなってしまいました

ブーツ2個もちってどうなんですかね?
745足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 09:45:45 ID:PnS2H5fR
オレはティンバーランド・マーチン・レッドウイングでローテーションしてる。
同じ靴毎日だと痛みが早いそうだ。
746足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 11:22:36 ID:e8OkLdmw
これから暖かくなってくるけど、みんな夏場は何履いてる?
747足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 11:34:03 ID:x2NlhFil
買って半年くらいなのに、紐がちぎれかかってます。仕様ですか?
RW専用の紐は変えないみたいですが似たようなのありませんかね?紐のデザインが好きなので。
748足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 12:57:04 ID:LptNI811
純正品買えるよ、正規店調べてみな
749足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 13:24:16 ID:2bhX3mOR
現行877かデッドの半円犬877迷うな
やっぱり半円犬タグの方が質はいいんですよね?
750足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 13:29:07 ID:QHJt4blr
皆さんはしいていえばモック派ですか?プレーン派ですか?
751足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 13:36:53 ID:Yj2ZFQND
>>749
革質に関しては2268の新旧ほどの差はないように感じました
半円の方が少しコシがある程度で
752足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 13:58:20 ID:2bhX3mOR
>>751
そうですか、ありがとうございます。
現行買ってきます
753足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 14:51:21 ID:LptNI811
てか色ちがくね?
現行茶で半円赤茶

754足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 15:09:32 ID:6zOisDv9
>>696
遅れたけど、鳩目交換は8×両方で6400円(鳩目持込)だったよ。
フックはパンツで隠れるし、楽だし、そのままにしといた。
どうしてもアイレンの鳩目の色が気になっちゃってね。
まだ履き始めで甲が痛いけど、いろんな角度から愛でてしまうキモイおれですorz
755足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 15:54:23 ID:BSWG9C4K
>>754
うp
756足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 16:34:08 ID:P8DvI5tw
>>731
8166はモックじゃないだろ
757足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 16:37:16 ID:QHJt4blr
>>756モックじゃありませんでした。でもモックの方が人気あるみたいですね
758足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 17:32:42 ID:x2NlhFil
>>748
たまたまABC覗いたらありました♪
ありがとうございました(^O^)
759足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 18:32:08 ID:vv/nfHY7
9111より1907だろ。
自称イケメンから自称フツメンまで幅広く似合いますよ。
わざとらしいビンテージ感がたまらなく渋いですよね。
760翠の党 ◆piQQQ2xIkY :2009/03/29(日) 20:08:50 ID:yl014uqF BE:399516285-2BP(2222)
2907買った
結局俺の中でのプレーンVSラインマン戦争は、ラインマンの勝利で終わった(=゚ω゚=)=3・・・
2913とローテーションで履きます
761足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 20:23:19 ID:nUZgfeP/
最近のセッターに付いてる横の刻印が嫌い
762足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 20:24:52 ID:LAErENOQ
ラインマンはかかとのホールド感がしっかりしてるから、
レッドウイングの中でも履き心地は一番いい気がする。
763足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 21:13:28 ID:QHJt4blr
ラインマンとはなんですか?
764足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 22:52:43 ID:P8DvI5tw
えええええええええええええ
765足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 22:54:46 ID:jK0ietzE
えええええええええええええ
766足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:03:46 ID:QscybY/z
まずい流れになってるので
ここで勉強してからくることを勧める。
8166最高!
ttp://www.redwingshoe.co.jp/products/index.html
767足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:23:44 ID:QHJt4blr
>>766
本コンテンツはプレイヤーなんとかが8以上じゃないとって出るんですが。携帯で見れるのないですか?
768足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:28:29 ID:kL4Mg2bh
>>764
オマエがバカをスルーしないのが悪い。
ちゃんとヒトを見てレスするように。
769足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:28:40 ID:WZNSzJaR
>>767
んなら「レッドウィング ラインマン」でググれ。
別に公式サイトでなくとも見た目云々の概要はつかめる。
770足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:31:17 ID:kL4Mg2bh
グーグルなぞ使う気もないバカになぜ助言するかな?
全くヒトがいいというかなんというか。
771足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:33:07 ID:QHJt4blr
ダルいの承知で質問させてください。

1、レッドウイングのソールの白い部分は高さですか?ヒールの高さみたいな意味で聞いてます

2、レッドウイングで人気のあると思われる番号(9111等)教えてください

3、サイズはジャストで履きたいんですが、普段履いてるものより0.5〜1センチ小さいものを選んだ方が良いですか?
772足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:36:28 ID:Nk4Et4mx
坊主、もう帰れ
773足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:37:12 ID:QHJt4blr
>>769
見てきました。セッターと並ぶ人気の定番で、横のラインが特徴的なやつですね。好きです
774足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:38:39 ID:QHJt4blr
>>772
購入したらもう来ないのでそれまでお願いします。1週間以内には買いますので
775足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:44:36 ID:LAErENOQ
>>774
1足目ならラインマンの赤茶2907を買えばどうだ?8166よりかかとのホールドがいい。
サイズはスニーカー(アディダスやナイキ)より1センチ落とすくらいか。
ラインマンなら足の実寸+0.5センチくらいのサイズを選んでおけば大丈夫。
776足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:47:35 ID:Le1f0FPm
先日2877っていう、焦げ茶色のセッターを購入したのですが、これってスウェードでしょうか?
スウェード生地にヘアラインが入ってるような…。
イマイチ素材に自信が無くてプロテクターぐらいしか吹き付けてないですが、手入れはどのようにしていったら良いでしょうか?
何ともわかりにくい説明とマヌケな質問ですいません。
777足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:56:15 ID:LAErENOQ
>>776
ヌバックにヘアライン入ってる。
手入れは防水スプレーとヌバック用のスポンジゴムとブラシだけでいい。
778足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 00:00:43 ID:GR4pIvVx
>>775
ttp://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10000075&ref=s_ws&jsessionid=&s=239876&X=12052b1cc07

ですよね。ありがとうございます。かなりかっこいいです。候補に入れさせてもらいます
779足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 00:03:28 ID:SifBO6pj
土曜日のID:uUFHQY/FはID:QHJt4blr=ID:GR4pIvVxなのか?
780足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 00:07:41 ID:NHYy7aIU
もちろん
781足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 00:10:15 ID:V7hKqJ0R
>>777さん

悩みがスッキリしました。
ありがとうございます!
782足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 00:32:47 ID:GR4pIvVx
>>779
そうです。その節は色々とすいませんでした。
783足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 00:37:03 ID:qFXPAlND
ワラタw

640 足元見られる名無しさん New! 2009/03/28(土) 13:55:48 ID:uUFHQY/F
俺気付いたわ。イケメン(俺含む)なら何履いてもかっけえわ。逆にフツメンなら何履いても普通。むしろ靴に顔が負けて哀れ。
イケメンじゃない奴は靴磨く前に顔磨いた方がいいのかもな。無駄なお洒落は痛いだけだぜ

642 足元見られる名無しさん New! 2009/03/28(土) 14:49:20 ID:uUFHQY/F
>>641
なるほど。でも俺はフツメンにレッドウイングは似合わないと思う。無理してる感じが全開で痛々しいんだよな。
女でブスがミニスカ履いたり派手な化粧してるのと同じ痛さ。
まぁなにを履こうが自由だけど、できれば身の程にあった靴を履いてほしいね。レッドウイングの価値を下げないでくれよ

672 足元見られる名無しさん New! 2009/03/28(土) 16:45:23 ID:uUFHQY/F
レッドウイング初購入を考えてます。9111、875、8875で迷ってます。色は全て赤茶です。好みに寄ると思いますが、皆さんならどれがオススメですか?
784足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 01:01:56 ID:kRb19zOS
今日、町歩いてたら9111を履いてる人がいたけど
やっぱかっこいいわ欲しいけど最近8179買ってしまったんだよな
785足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 01:14:32 ID:SRvEuPk3
いいじゃん8179。オレも持ってるよ。
飽きが来ないうえに何にでも合う。
古くなったらまた渋い。ソール交換もお手頃(非純正でよければw)
786足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 03:53:02 ID:WD0+QSMv
通販で8179買いました。初めてのレッドウィングで届くの楽しみ!!
787足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 03:54:54 ID:032w3809
>>786
オメ
初めはいたいと思うがその内慣れるから頑張れ
788足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 05:00:57 ID:GR4pIvVx
9111なんですが、上と下は色違いますか?9111は何色と何色があるかわかれば教えてください

ttp://u.pic.to/y0rx1
789足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 05:16:22 ID:NHYy7aIU
同じだよ
上の方が近い
790足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 05:24:16 ID:GR4pIvVx
>>789
同じですか。9111はこれ一色のみなんですかね?
791足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 05:43:25 ID:NHYy7aIU
うん
792足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 06:08:20 ID:gKf4cN9F
レッドウイングの靴は、色ごとに別の型番が付いてるんだよ。
俺は8179と一番付き合いが長くて、もう10年以上にもなるので、
このブーツが一番足に馴染んでる。
目立つ靴じゃないが、飽きないところが不思議。ジーンズには一番合ってるかな。
黒って最初はつまらないけど、時間が経つと良くなってくる。
793足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 06:56:51 ID:sBcKI1mM
モカシンってなんですか?
794足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 08:37:04 ID:3iwVXx3j
オレも最近通販で9015買ったんだけど
身長170センチに靴の全長33cmデカすぎた。
自分で言うが体とのバランスが相当キモいと思う。

最悪だ。
795足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 09:14:17 ID:1hgYdAhg
おめーは靴に合わせて足の大きさ変るのかよwww
796足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 09:38:23 ID:QWyM9q29
ここはガキばっかりになったな。
赤茶のエンジニア買いました。PT91です。
とあるリサイクルショップで12800でした。
都内です。
状態は箱付きデッド。

店員がアホで15000から値引きしてくれました。


やっぱ安く買わないとねー。
みんなRW安く買ったことありますか?

自慢してください。
797足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 10:01:48 ID:GR4pIvVx
吟味に吟味を重ねた結果、8166か9111の二つまで絞り込みました。甲乙つけがたいです。吟味のしすぎで吐きそうです。アドバイス下さい
798足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 10:12:23 ID:1hgYdAhg
このスレ一番のガキ>>796
799足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 10:13:41 ID:pdJ7wj0Z
>>797
ママにでも決めてもらいなさい
800足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 10:14:17 ID:GR4pIvVx
>>799
あなたに決めてもらいたいです。
801足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 10:17:00 ID:pdJ7wj0Z
>>800
悩んでるなら買うのやめて募金でもしなさい
802足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 10:29:25 ID:GR4pIvVx
>>801
今まで募金はかなりしてきましたよ。金運だけはいいんで。どっちにしようかなぁ
803足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 10:53:01 ID:pdJ7wj0Z
自分で決めることもできないなら
とりあえず両方買って
どっちかが気に入らなかったらオークションやリサイクルショップで売ればいいじゃん

かなりの額を募金してきたリッチマンなら2足買いなんて余裕でしょう?
804足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 10:57:44 ID:ukruWih7
>>797
両方買えばいいだろw
同時に買えないならどちらか一足買ってもう一足は
次の買いたい物リストに入れとけばいいだけ
805:2009/03/30(月) 10:57:57 ID:Opj5VBNh

昨日8165買いました

最初はスニーカーソックス履かないで薄い靴下履いたほうがいいって言われたんですけどみなさんさはどうしました?
806:2009/03/30(月) 10:58:40 ID:Opj5VBNh
ちなみに初めてのRWです
807足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 10:59:22 ID:GR4pIvVx
>>803
一足買って失敗したらもう一足買います。9111に決めました。スニーカーだと26なんでウイングだと25くらいが無難ですかね?
808足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 11:00:42 ID:mn5xHQ3D
>>807
まずは近くの靴屋で試着してこいよ
809足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 11:01:13 ID:qFXPAlND
>>807
24.5だな
810足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 11:05:06 ID:GR4pIvVx
>>808>>809
参考までに足の実寸と着用してるウイングのサイズ教えてください
811足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 11:12:18 ID:Ulal5skW
人に頼りっきりの自称イケメンwww
812足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 11:12:35 ID:X5qLAGM0
いやいや 27.5買っとけ
813足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 11:16:21 ID:GR4pIvVx
>>812真面目にお願いします。足の実寸と同じサイズだと緩いんですかね?
814足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 11:16:51 ID:qej7fQO+
>>796
俺のPT91黒はオクで一万くらいだった
状態は凄くイイ
でも安く売ってくれた人をアホとか言ってはいけないよ、俺は安く譲ってくれた人には感謝してる
815足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 11:19:44 ID:Ulal5skW
>>813
今から靴屋に出掛けたらどうよ
試着だけでもしてこい
816足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 11:24:46 ID:X5qLAGM0
レッドウィングまた再熱か!?
817足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 11:27:25 ID:GR4pIvVx
>>815
明日いかせてもらいます。ちなみにインソールを入れるとなんで少し大きめだったサイズが丁度よく調整できるんですか?
インソールの仕組みがいまいちわからないんですが
818足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 12:37:32 ID:vcYmynyG
>>817
明日、靴屋に聞きな。
819足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 12:44:46 ID:gKf4cN9F
他力本願にも程があるだろ。
8166や9111なら幅がDだから、足の実寸そのままか、足幅が広い人は実寸+0.5センチだ。
820足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 12:50:11 ID:9LMO6zvw
>>817
そろそろ総スルーされるぞ。何かお前のレスはイラっとする。
821足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 13:12:43 ID:y86L5jTv
977買ってきた
真っ赤なエンジン箱のRWって話題に上がらないけど大好きだ

踵のプレートを外してスーツに合わせて出社したけど怒られるほどではなかったので
これからも続けてみよう
822足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 14:12:13 ID:GR4pIvVx
>>820
黙れよゴミ。スルーしたい奴はすりゃいいだろ。つーかこんなことでイラッとしてんなよ低所得の虫ケラがよ。なんぼほど器ちいせーんだよ
823足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 14:23:37 ID:HYAN/sLP
レッドウィングはドレスシューズ関連に比べると年齢層が低いんだろな。
たかが3万の靴なんだからサイズミスっても新しいの買えばいいじゃん。
824足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 14:32:39 ID:gKf4cN9F
年齢層上でも「たかが3万」はないんじゃないの?
むしろ家庭持ちのほうが金銭感覚はシビア。
825足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 14:59:44 ID:1hgYdAhg
その通り。
普通のサラリーマンなら、結婚して子供出来て年齢上がるほど自由に使えるお金減ってくよ。
そういう意味じゃ一生独身が一番w
826足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 15:01:12 ID:NpS0oe9q
>>822の本性出る速度にワロタw

でインソールについてだけど、自分で調べな高所得者さん。
みんな知ってるけどお前に教える人はここにいないよ。
827足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 15:11:23 ID:pdJ7wj0Z
だいぶ前の話だけど
松本人志ほど稼いでる人間でも
一万円落ちてたら拾うって言ってた
828足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 15:27:47 ID:gKf4cN9F
100円玉拾っても幸せ感あるな
829足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 15:39:59 ID:r/KlTREu
レッドウィングのつくりで2〜3万は
最近の他のメーカーの価格帯にしたら良心的で手頃な値段だと思う
830足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 15:58:40 ID:vcYmynyG
>>822
明らかに君の方が器が小さいよ。
インソールの入れすぎじゃないのか?
831足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 17:02:43 ID:vO3ZRHrp
長期的に裕福な人間はお金に哲学を持っている事が多く、そういう人間ほど
100円や1000円を大切に扱うな。ケチというわけでなく。

>>822
サイズに関してはここで聞くより絶対に試着すべきだし店員が相談に
乗ってくれる。
ゲンナマで600万あっても無駄な買い物してたら金はどんどん逃げてくぞ。
832足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 17:52:53 ID:Ll23jwlp
ヤフオクなんかでストアが出品してるRWって
トラクショントレッドソールが真っ白なんだけど
あれってどうやって洗えばああいうふうになるの?
833足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 18:12:53 ID:lmHCzL92
★質問厨五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

>>822
昨日自分がしたレス覚えてるか?

737 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2009/03/29(日) 02:31:20 ID:QHJt4blr
>>736子供ですね(笑)心に余裕を持ちましょうよ。ダムを持ちましょうよ
834足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 18:44:54 ID:9LMO6zvw
なんだ、>>822ってやっぱ同じ奴か。触っちまった。みんなゴメ。
835足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 18:45:37 ID:Ll23jwlp
>>833
知らないならつまらないレスなんかしないで結構です。

こんな了見の狭い人たちばかりなら残念ですね。

因みに>>737は私ではありませんよ。
そういうのを『下種の勘繰り』って言うんです。
836足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 18:58:27 ID:lmHCzL92
>>835
アンカー先よく見てくれよな?
すぐ下だったから勘違いされてもしょうがないと思うが
質問厨=ID:QHJt4blr という意味でコピペを貼ったわけ
837足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 19:07:40 ID:GV3YwHXO
おまいら、遊ぶなw

>>671
スーパーソールは最近でもヨーロッパでは2○○○番台が出てたし、
USではむしろスーパーソールばっかだけど、日本では最近は出してないねぇ。

ヤフオクやらではスーパーソール見かけるし、店頭や通販でも在庫品やらで
たまにスーパーソールを見かけるから、根気よく探してみてはどうだろう?
838足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 19:31:04 ID:qFXPAlND
スーパーソールは日本じゃ売れなかったからね
余ってたからトラクションソールと無理矢理交換した物も出回ってたし
839足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 20:18:49 ID:sBcKI1mM
職人が魂込めて作った靴を「サイズが違ったら新しいの買えばいいじゃん」だと!?
職人に謝れ!!バカにするな!!

それから「redwingの作りで3万なら良心的」だと!?
硬式グローブでさえ1万で買えるのに左右で形が違うわ革の厚みもバラバラだわステッチはほつれてるわこんな靴で3万も取るのかよ!!バカにするな!!
840足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 20:22:21 ID:sBcKI1mM
日本を甘く見んなよ!
(゜Д゜)、ペッ
841足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 21:21:30 ID:OTmwtIRi
>>839
褒めてんのか貶してんのかどっちだw
842足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 21:31:22 ID:gKf4cN9F
レッドウイングは確かに雑だが、アメリカ製品にしては価格は低く抑えられてるんじゃね?
ホワイツとかウエスコは同等に雑なのに値段はずいぶん↑だし。
日本製だと安藤製靴とか、ダナーの日本製のモデルが比較対象になるのかな。
843足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 23:17:55 ID:woKCjyrB
ラバシャって人気ないの?
夏に履くデッキシューズがレッドウイングから
出ているの知ってウキウキしたんだが
844足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 23:21:27 ID:woKCjyrB
↑ごめん。ワバシャね
845足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 23:44:36 ID:qFXPAlND
デッキシューズなら他にも色々選択肢あるしね
デッキシューズは個人的にはティンバーランドの方が好きかな
846足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 02:40:41 ID:obO4ROtW
>>684
船木に聞けよ
847足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 09:16:37 ID:HZLQd/Kk
>>842
そーだなー
848足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 09:33:46 ID:IaBmRRIe
>>841
糞ワロタwwwww
849足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 11:57:43 ID:gFXD0+34
8268のスエードを買いました
家で見て気が付いたんだけど左右で革質が全然違う…
左足の毛羽立ちが右に比べてかなり荒いんですが…
レッドウィングってこんなもの?
苦情言えば取り替えてくれるかな?
850足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 12:06:40 ID:b2qXwy2L
全然許容範囲だよ。
交換なんかしたってほとんどそんなのばっかだよ。
そもそも左右セットで作ってないからな
851足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 12:28:49 ID:WrDupsMP
スエードは固体差ひどいね。
そういや昔履いてた犬刻印875は内側と外側の革の色が違いすぎて最初ビックリしたっけ。
今でも茶系はそうなの?店舗で新品見るかぎりは革の色は安定してるみたいだけど。
852足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 12:55:58 ID:ywPxxpEw
左右の個体差で苦情言う奴はただのクレーマーでしょう
853足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 13:14:31 ID:HZLQd/Kk
俺のなんて左がレザーで右がスエードだぞ。
854足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 13:21:56 ID:09cPampE
得した気分だな
855足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 15:57:45 ID:l+/jcgRy
オクで眺めてて気になったんですがPT91とかPT99ってどう違うんでしょうか?
856足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 16:14:44 ID:xU0XYmQ4
ググレカス
857足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 18:16:35 ID:3hLDrSeM
>>852
出た、朝鮮マート社員w
常駐してんなよキモ
858足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 22:58:32 ID:1XsuLvWN
古着屋で91年製のセッター茶のデッド買ったんだけど
色が薄い。
濃い赤茶にするにはどんなオイル使えばいいんだろう?
859足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 23:04:01 ID:Cgg6k6od
ミンクオイル
860足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 23:15:19 ID:3hLDrSeM
>>858
ニーツフットオイル。
861足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 23:23:53 ID:csY8eErA
>>858
ラー油
862足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 23:24:05 ID:CU60LDOM
>>858
ウエスコ ビーオイルorビーシールプラス
863足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 23:26:45 ID:CU60LDOM
追伸
orと書いてしまったが、別に一度に両方使っても問題ないよ。
先にオイル塗って、次にプラスを塗る。
864足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 00:04:06 ID:1XsuLvWN
858です。
皆さんありがとうございます。
試してみます。
865足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 02:47:51 ID:HNCbFA1u
届く。あと2日で9111が届く。胸の鼓動が熱く強く俺を打つ
866足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 03:27:36 ID:76tanEkM
ラー油もためせよ
867足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 04:56:48 ID:8eFuUIMj
>>865
ラップかよ(笑)
868足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 09:05:47 ID:8eFuUIMj
>>855
91年製か99年製かの違い。
91年の方が革質はいいとされてるらしい。
869足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 09:07:40 ID:ncdZtVIF
90年代でその2年しか作られてなかったのかw
870足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 09:26:15 ID:HQBizGZu
9111は個体差が激しいらしいな
871足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 09:36:05 ID:VVuLD0+g
>>868
お前みたいな無知が得意気にレスするから
猫も杓子も嘘に踊らされてるよな
872足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 12:00:37 ID:x3gFp0KW
今日は4月1日
873足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 12:17:22 ID:JWX0fE5Q
>>871
空気嫁
874足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 14:37:17 ID:up/EdENW
>>871…ドンマイ!
875足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 14:41:12 ID:3TX2WNos
876足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 15:31:20 ID:v1X3USax
お前ら、そろそろ夏の靴を考える時期だよ。
まさか、夏でもブーツじゃないよな?
877足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 15:41:21 ID:O4ZtOKVO
は?年中ブーツに決まってんだろ
878足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 17:04:31 ID:hAy6sGZW
ブーツしか持ってない俺がきました。
879足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 17:26:15 ID:QmdAAmEo
もともとレッドウィングの革質なんか大したことないからなw
880足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 18:20:15 ID:jpvfoSs4
>>871ドンマイケル
881足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 18:53:45 ID:DtGBXFPk
個体差ってイチイチ五月蝿い奴はレッドウイングなんか最初から買わなければいいだろ?
ハンドメイドだから個体差あって当然なんだし割り切る事もできないのか?
過度の神経質って嫌われるよ
882足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 19:36:50 ID:ncdZtVIF
ホーキンスとかのほうが個体差は少ないわな
ただなんかのっぺりしてるというか雰囲気はない
883足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 19:45:16 ID:c5wsJu4h
ハンドメイドだから個体差が有るんじゃない。
いい加減に作ってるからバラバラなんだよ。
わかったかコノヤロー。
884足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 19:52:03 ID:8eFuUIMj
>>871
違うのかい?
確かそう聞いた気がしたんだがね。
お前はしってんだろうな
885足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 20:17:29 ID:msDKG1tL
個体差、個体差って甘やかしてたら付け上がってどんどん個体差
凄い事になるよ。
適度に批判して、ある程度クオリティー保ってもらわナイト。
886足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 20:21:06 ID:8eFuUIMj
>>871
はやく>>855の模範解答たのむよ
887足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 21:12:02 ID:qit/c/p5
>>886
限定物の通し番号で、91番と99番だよ。
888足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 21:38:41 ID:gnsW5SpK
>>886
涙ふけよ…
889足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 21:51:42 ID:VVuLD0+g
>>886
91年製と99年製かの違いみたいだよ

しかも革質wは91年製のほうがいいとされているらしいってw
890足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 21:56:58 ID:QmdAAmEo
どう考えても、91年製と99年製かの違いに決まってるだろ。
革質は91年製のほうが明らかに良い。
891足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 22:13:38 ID:VVuLD0+g
>>890
やっぱりそうなの?

確かそう聞いた気がしたんだよねぇw
892足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 22:23:13 ID:888OJIJA
8年ごとに更新されるセーフティトゥの規格のことですね。
893足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 22:25:32 ID:888OJIJA
1999の以降は規格の更新がないため、PT99が最後となってます。
894足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 22:33:07 ID:UgX2a5BR
redwing初心者です。よろしくお願いします。
最近8111を新品購入したのですが、手入れに関しまして、まず最初にすることと言えばなんでしょう?
redwing自体初めてなので長く大事に履きたいです。
普段の手入れはどういったアイテムを使えばよろしいでしょうか?
是非お願いいたします。
895足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 22:33:54 ID:eehhQIyh
>>885
まったく同感。
量販店の社員が「個体差に文句言うのはクレーマー」
というふざけたことを書き込んでるが、
俺から言わせりゃ、そういう書き込みをする量販店がクソ。
具体的にはABCマートがクソ。
896足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 22:35:53 ID:YD2U5aNo
>>885
それは正しいかも
897足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 22:45:50 ID:eehhQIyh
>>894
いいブーツ買ったね。

そのブーツの手入れなら、馬毛ブラシと純正レザードレッシングと古靴下を用意しておけばいい。
履く前にしっかりブラッシングをしておくと革のオイルが引き出されて防水性がアップする。
履き終わったらブラッシングで埃を払う習慣をつけておくと靴が長く良い状態になる。

レザードレッシングは、革の状態を見ながら使う。
革に触って乾燥した感じがするようなタイミングで補給する。
古靴下や古Tシャツなどで薄く塗ってから、半日〜1日放置してオイル分を吸収させ、
その後にしっかりとブラッシングをして防水性を引き出してやる。

一番大事なのは日常的なブラッシング。
靴を履かない時期は、玄関ではなくて部屋の中の高い位置に保管してやることでカビを防げる。
898足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 23:18:52 ID:cvypm6FM
レッドウイング結構持ってるけど
ブラックチェリーや、オロラセット、オロイジナルのモデルばかり持ってて
合わせにくい黒や手入れがしにくいスウェード敬遠してたら、
下駄箱ぱっと見、茶系ばっかりになるのな。。。。

こういう人他にもいる?
899足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 23:20:11 ID:ncdZtVIF
ブラッククロムは合わせやすいぞ
900足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 23:22:05 ID:UgX2a5BR
>>897さん
詳しく解説ありがとうございます。
ちなみに手入れはレザードレッシングのみで大丈夫なのでしょうか?
ミンクオイル、クリーナー等のメンテナンスアイテムが多数ありすぎでよくわかりません・・・
初心者過ぎる質問ですがよろしくお願いいたします。
901足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 23:35:20 ID:uKQJt1dS
BEAMSが別注かけた辺りから、セッター関係は
おかしな方向性にいったんだろうなぁ・・・・・

色目は悪くないけど、NIKEのスニーカー的感覚で
出しまくってたし・・・・・僻みも多少あるんだけどさ。
902足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 00:02:12 ID:V81J2Hf4
クオリティが気に入らないなら買わなければいいだけの話じゃねぇの?
文句言うわりに結局買うんでしょ?
俺は現行品が好きじゃないから暫く買ってない
903足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 00:19:30 ID:c6nny+vO
904足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 00:28:32 ID:9iULSZgs
もともと8165はBEAMS別注品だったんだぜ
905足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 00:34:38 ID:w+f03z44
>>900
ワークブーツではポリッシュ仕上げをしないのでクリーナーはほぼ必要なし。
汚れた時はぬるま湯や水で絞ったタオルで拭けば十分に汚れは落ちる。

メンテナンスオイルはミンクオイルやラナパーなど多種類出ているが、
どれも役割りは一緒で、オイル補給のための油分と、防水効果のためのロウで出来てる。

中でも品質の良さで太鼓判を押せるのが純正のオールナチュラルレザードレッシングなので、
これ一つで手入れをして全く問題ない。
他に良い製品として太鼓判を押せるのはサフィールのダビンと、ウエスコのビーシールプラス。
もし近所でサフィールのダビンを買えるのなら、そちらを使ってもいいよ。
906足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 00:48:06 ID:c6nny+vO
2月頭に購入した875の画像を載せたいのですが、どぅすればよいのでしょう?自慢したい訳では無いのですが…
907足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 01:01:10 ID:QHMFGRqf
ワークブーツだから細かいことは気にするな
この前久しぶりに履こうと思ってエンジニアぬるま湯につけて
クリーナーでスポンジでごしごし洗ってやったけど全く問題
無しだ。
908足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 01:24:57 ID:V81J2Hf4
10数年前の四角犬タグのころ既にクオリティは低かった
革質は今よりいいけどステッチはグニャグニャ
909足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 01:27:14 ID:w+f03z44
2000年製造のレッドウイング持ってるが、それはたまたま作りがとても良かった。
910足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 02:45:39 ID:UcJZwLiy
>>905さん、出来れば同じアイレンの革違い、
8113のお手入れ方法を教えて貰えないでしょうか?
質問していた方と同じく、初RWで大事に履きたいのですが、
このミュールスキナーのお手入れ方法が分からないのです…。
購入したての今は、触ると少しベタッとした状態です。
911足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 03:24:09 ID:w+f03z44
>>910
普段のブラッシングが役立つのは他のブーツと同様なので、
まずは馬毛ブラシを1つ用意しておいて、履いた後に埃を払ってやるといい。

現状のベタッとした状態をキープしたいのなら、
シリコンオイルの入ってるKIWIもしくは純正のミンクオイル、またはKIWIのウエットプルーフを
指や古Tシャツで少しずつ塗って、毛足を寝かせるようにしてやる。
コロンブスのミンクオイルやダビンでも代用可。
爪先やカカトなどにポイントを絞って塗ってやるとメリハリが出た表情になる。
防水性が気になる場合は、全体に防水スプレーを軽く噴いておく。

ベタつきが嫌いなら、オーソドクスなスエードの手入れと同じく、
防水スプレーとスエード用ゴムブラシで手入れをしてやる。
この手入れだとベタつきは時間と共に減って、普通のスエードに近い乾いた風合いに変化する。

自分の好みの経年変化に合わせて、どちらかの手入れ方法を試してみるといいんじゃないかな。
912足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 08:00:18 ID:w+f03z44
>>899
同意だな。ブラッククロムはジーンズに合わせやすい。
ラインマンなんか、コンバースオールスター黒みたいな感じで履ける。
革質はブラッククロムが一番悪いような気はするが。
913足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 08:42:31 ID:OA93UzOU
>>905
サフィールのダビンて天然成分なの?
914足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 09:21:25 ID:Hhgpd2eI
もういいよ天然成分は
915足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 13:27:21 ID:mNs18FE0
皆シューツリーってどんなの使ってる?
まだ持ってないんだけど買った方が良いのかいらないのか。
「たかがワークブーツにシューツリーなんて」って意見もあるかもしれないけど、
ワークブーツだからこそ大事に使いたいって人はいないのかな?
916足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 13:51:55 ID:eTxKMEoY
>>915
俺はベックマンにシューツリーを入れてるよ。
シューツリーを入れてないのは、ダナーライトとサンダルくらいかな。
シューツリーはハンズで買った6000円くらいの木製のもの。
持っている靴の数よりも、シューツリーの数の方が少ないから、適当に使い回している。
917足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 14:34:54 ID:IMy6TULP
古いインソールが腐った?ような感じになり
皮にベットリくっついてしまいました。
現状割り箸でつついたり摘んだりして除去作業中
なんですが、除去する良い方法はないでしょうか?
918足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 14:46:50 ID:V81J2Hf4
加水分解するからインソールの入れっぱなしは良くないよ
919足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 14:52:44 ID:YxhrZ1YS
インソールを入れなければそんな悲劇に遭わずに済むよ
920910:2009/04/02(木) 15:03:59 ID:UcJZwLiy
>>911
細かく教えて頂き感謝です。なるほど2パターンのお手入れがあるのですね。
どちらにするか迷うところです…どっちもいいなぁ。
とりあえず履き込みたいと思います!どうもでした!
921足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 15:10:01 ID:ZZYIBWUF
>>917
俺も同じ症状になって先日完全除去に成功した
まずはへらなどで出来るだけ削りとる
その後どうしても残っってしまったソールの残骸を
除光液をティッシュなどに含ませて拭き取る
溶かしながら拭き取るって感じ
これで完全除去できる
922足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 19:19:59 ID:WteOxKT+
質問です。通信販売でここのを買おうと思ってるのですがタイガースブラザースって店は正規代理店なのでしょうか?知っている方お願いします。
923足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 19:28:25 ID:w+f03z44
朝鮮人経営の高架下の店?並行じゃない?
924足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 19:33:54 ID:/O4IA0EQ
何気なく手に取ったBegin見てたらローカットのセッター載ってた
廃盤になったやつと比べると、コバ付近の作りが違ってた。
あとレザーライニング無しっぽい
925足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 21:09:46 ID:UT8rGMQH
>>922
たしか正規店だったような

つか本当に朝鮮人が経営してるのか?
926足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 21:36:52 ID:kwBQBB/p
>>916
ベックマンの手入れは他にどんなことされてます?
927足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 21:37:11 ID:uLsuE31G
灰芯ですが事務所の移転にに履いてった、
爪先ガツガツ傷付いた
その黒と灰のコントラストも中々カッコイイと思った
928足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 21:46:53 ID:fJ9kwBJW
>>925
それは間違いない。昔バイトしてたから知ってる
929足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 22:17:38 ID:eTxKMEoY
>>926
ブラシで磨くだけだよ。
あと、たまに汚れが目立ったら、硬く絞った布で軽くふくだけ。あくまでも汚れてる所だけ。
930足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 23:14:53 ID:AuSj8uDm
>>889
じゃあ俺のレスの通りで合ってんじゃん

>>871はやっぱりキチガイだったんだね
931足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 23:15:49 ID:AuSj8uDm
>>891
死ねよ心象
932足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 00:33:36 ID:XZeuNFe8
PT91っていつ頃まで発売されてたモデル?
あと現行モノでベトナム製のって偽者だよね
933足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 01:03:44 ID:CRW1cnMi
何だかんだ言っても やっぱり8875だよな
934足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 01:21:04 ID:P0dzX4vG
3142買った♪
無骨な8179のいいけど、たまにはこういうのもいいね。
何気に上品なのでブレザーに合わせてみたらなかなかw
935足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 09:58:15 ID:9jHwfrso
ぺ〜コ
ペ〜コ
ペコ♪
936足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 12:06:11 ID:K/qNo2CB
9111が届きました。歩くと足の甲が痛くなるんですが気のせいですかね?気のせいじゃないです…
937足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 12:16:39 ID:7irdhiJG
俺も9111届きました
サイズもジャストで出来も凄く良い!
買ってよかった
9111は靴の内側に製作者のネームのシールが張ってるのね
ベックマンは張ってなかったのに
感動した
俺も今日からキムタクだw
938足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 12:19:16 ID:K/qNo2CB
>>937どこの内側?
939足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 12:32:00 ID:AZ5jmWTW
>>937
流れ作業で製造してるのに製作者のネームなんてあるのか?
検品シールじゃね?
ベックマンに限らず普通はそんなの貼ってないよな。
940足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 12:35:26 ID:7irdhiJG
>>938
右足の刻印されてない方の内側

941足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 12:41:44 ID:7irdhiJG
>>939
すまん
Quality Inspectedと書かれてるから
製作者じゃなく検品者のシールでした


942足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 13:00:36 ID:K/qNo2CB
wwwww
943足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 13:05:03 ID:Xv1VGxTd
ほーレッドウイングは1人で一足造るんだ〜と関心してたらそれかよwww
944足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 17:10:38 ID:PzMme5mg
>>936
死ねよ
945足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 17:11:51 ID:PzMme5mg
>>933
おまえのレスの意味がわからん
死ね
946足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 20:51:05 ID:IcFVKQZ5
Uチップの幅が右足の方が3ミリ位小さくない?
おまえラのはどうだ?
947足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 22:39:19 ID:D5KRYARW
ノギスか巻き尺 常備してんのかー?検品係〜
948足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 22:47:08 ID:7irdhiJG
俺の検品者はデビットだった
凄腕だと思うw
ケチの付けようが無い
949足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 23:00:39 ID:dOWwAqL0
嫁さんはブサイクだけどな
でも愛妻家だよ
950足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 23:42:16 ID:P0dzX4vG
デビッドは良く知ってるがアイツは検品中によく寝る。
寝言でマイハ二ーとかぬかしやがったから叩き起こしてやった。
作った職人がいい腕だったのさ。>>948はラッキーだったな。
951足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 23:44:38 ID:72dP4DUn
いや、デビッドは本職わすれてラーメンなんかに夢中になってるから駄目だっ
952足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 23:54:02 ID:3yjAq4Xo
デビッドは腕は確かだが仕事中にシコってることがあるんだよな
しかも抜いたまま洗ってない手で靴を触るから見てる者としては複雑な気分だ
953足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 00:40:36 ID:1SH973e5
お前は何を言ってるんだ
954足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 00:49:04 ID:KKnBhEN9
ベンジャミンバトン見てきた。ブラピが初めて一人歩きするシーンで、ベックマンみたいなブーツがアップで映っててカッコよかった。あれはベックマンなの?
つか全体的にアメカジな感じだったりバイクも出てきたりでウホウホしてしまった。
955足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 02:25:34 ID:2oppncT4
>>936
あれだけ買う前は一人で騒いで躁状態たのに、
手に入った途端にショボーンになってるじゃねーかw
レッドウイングに期待しすぎ。
956足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 03:49:28 ID:LX09OzCJ
>>955かなり気に入ってますよ。色、デザイン、サイズすべてがグッドです。ただ、皮が硬いのか、歩いてると足の甲が痛くなってくるんですよ。馴染めば大丈夫なんですかね…

自分仮性なんですけど、童貞喪失の時に皮が剥ききれることに慣れてなかったせいで少し痛めたんですよね。慣れたら平気になったんですけど。同じ原理であることを願います
957足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 04:05:47 ID:2oppncT4
>>956
なんだよ、気に入ったなら気に入ったって最初に報告しろよ。
甲の痛さなんかすぐに馴染むから心配すんな。
痛いのが気になるなら純正レザードレッシングを塗れば少し柔らかくなるぞ。
958足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 04:20:55 ID:LX09OzCJ
>>957
すいません。調子にのったらまた帰れとか言われる気がしたので…。
アドバイスありがとうございます。もう少し履き続けて変わりがないようだったら試してみたいと思います
959足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 05:16:29 ID:OIKimGwx
>>952
つまんね
中学生以下だな
960足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 05:18:02 ID:DBy5/7Gq
>>956それ真性
961足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 10:42:54 ID:WTKe2tQS
最初から売る事を考えて買うバカっているんだな

車ならわかるけどな

現代っ子ってみんなそうなの?
962足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 11:14:15 ID://w3CSmF
ワークシューズを履いた後に売るっていう感覚がなんとも
アジが出てなんぼの靴を綺麗に履いててもなw
963足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 11:25:21 ID:2oppncT4
ブーツばかりではなくて、
ここの短靴を履いてみたい。
ラインマンやセッターなどの形状のまま短靴を作ってくれないものだろうか。
ソールはヒール交換できるタイプだとありがたい。
964足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 11:26:58 ID:RvGVzbwJ
昨日、ベックマン見に行ったが…良いな!2ヶ月前に、出会ってればなぁ…ww
965足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 11:59:26 ID:L3Jte18H
9013をドレスブーツのつもりで買ったが、どう見てもワークブーツにしか見えなくなってきたw
靴磨きしながらニヤケてしまうほど色艶は気に入ってる
966足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 12:29:09 ID:tczGUDfe
俺も9013はワークブーツとして使ってるよ
というかそういう服装しかしない
967足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 12:35:26 ID:uAEAmpRx
ミサイルの話ししようぜ
968足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 12:37:23 ID:oC4SP9UM
プレーントゥってミサイルぽいな
969足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 13:12:02 ID:TeuTiRj6
(次スレ)
RED WING レッドウィング part.46
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1238818194/
970足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 14:53:57 ID:pywQtUt6
>>967
股間のミサイルでよければ
971足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 16:51:29 ID:oMMpCkrL
>2ヶ月前に、出会ってればな
kwsk
972足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 16:56:18 ID:OIKimGwx
>>964
買えよ貧乏人w
973足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 18:29:31 ID:ysHrtGIg
>>972
お前は貧乏顔=貧相な顔
974足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 19:07:54 ID:JrZL7cry
>>966
だせえw
975足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 19:30:05 ID:ysHrtGIg
十分アメカジに使えるじゃん(笑)
976足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 20:15:46 ID:OJMlEteE
>>963
過去にさんざんあったんだが、
売れなくて今の状態になりました。
8100とか銘品だったんだが…
977足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 20:57:41 ID:NWnSIFEF
アイリッシュセッターって茶色と赤茶色のどっちが人気あるの?
978足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 21:09:55 ID:3x0FPcWj
>>963
よく吠えると思ったらニワカかよw
979足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 21:10:10 ID:FfbBWJps
>>973
ん?涙拭けよ貧乏人w
980足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 22:04:01 ID:ysHrtGIg
>>979
いや、俺は貧乏人じゃないから(笑)
わかったか?おっさんよ(笑)
981足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 22:47:49 ID:BaV2++yz
ん?短靴?
3142マジいいよ。上にも書いたけど。
982足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 23:17:16 ID:3xb4p47G
ポストマンのコピーってどうなったんだ?
983足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 00:04:24 ID:vN/L7aXv
アイリッシュセッターの購入を考えていて試着してみたのですが足の幅が広いほうな
ので足の長さでサイズを合わせると足が入らず、入るようにサイズを合わせると履い
た時長さが余ってしまいます。

大き目のサイズを購入してインソールを使えばよいのでしょうか?どなたかアドバイ
スをお願いします。
984足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 00:06:48 ID:FkfjJ/+o
紐で思いっきり縛るって手もある
985足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 00:09:35 ID:M9XnYQ/U
>>976
短靴売れないのかよ・・・
足型さえ合えば買いたいけど、ブーツより足あわせは難しいよね。
レッドウイングらしいグッドイヤーウエルトのソールの短靴作ってくれないかな。
デッドを買って履くのはもったいなくてな。
986足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 01:12:53 ID:+kSHnRcQ
ttp://www.e-workers.net/items/shoes_rw8100/1.htm
これかー
たしかに中々かっこいいな。
987足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 01:20:58 ID:M9XnYQ/U
>>986
これだよ、こういうのが欲しいんだよ!かっこええなぁ。
988足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 01:35:43 ID:XTonIWLs
>>986>>987
お年はいくつですか?まったく良さがわからないんですが若さ故ですかね?自分は21です。
989足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 01:43:56 ID:M9XnYQ/U
>>988
もう30代のおっさんですよ。
旅行なんかに行く時にブーツでは大袈裟なんで、
歩きやすくて頑丈で、大人が街中でも履ける短靴がとても役立つんです。
ソールがごつくて頑丈なのがレッドウイングの良さなので、
一味違う短靴が欲しい。
旅靴、出張靴にタフな短靴が欲しいっていう需要はあるはずなんだがなぁ。
990足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 01:45:27 ID:+kSHnRcQ
23だけど、まあ趣味嗜好の問題じゃないかな…
991足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 02:13:13 ID:SRMho8hK
オマイラ、ワバシャも忘れないであげてください。
992足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 02:15:26 ID:qNxo94WP
>>983
履ける範囲なら長さで(履いてれば伸びます)
きつくて履けないなら幅で合わせてソールで調整かな
993足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 02:21:21 ID:XTonIWLs
>>989
そうでしたか。自分も三十代になれば良さがわかるもしれませんね。余計なお世話すいませんでした

>>990
おっしゃる通りです。もしかしたら老け顔ですか?不快に思ったらすいません
994足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 02:26:37 ID:5FlapEuX
>>989
他社製でいくらでもあるからね
995足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 04:21:07 ID:dMrK68qH
トリッカーズとかで代用きくきがしますが、、、。
996足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 06:08:38 ID:qsBJL5Hf
997足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 06:38:26 ID:Y+bu42+Y
8875の茶色か赤茶色で、どっちを買うか非常に迷ってます。
赤茶色の方が、RED WINGって感じがして惹かれるんだけど、服に合わせやすいのは茶色かなと思ったりします。
みなさんはどっち派ですか??
998足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 07:12:42 ID:M9XnYQ/U
>>994-995
Drマーチン、ダナーなんかも履いてるよ。だがRedwingのが欲しい。

>>997
赤茶でいいんじゃないかな?
履き心地はラインマンが特に良いと感じるので、ラインマンも試着してみなよ。
999足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 07:18:26 ID:C6FsTSC+
>>997
どっちも買って履き回せよ
1000足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 07:19:11 ID:C6FsTSC+
ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。