RED WING レッドウィング Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
公式ページ

米国
http://www.redwingshoes.com

日本
http://www.redwingshoe.co.jp


スレッドの順調な進行の為に

 厳守事項

 1.一部の悪質な荒らし(金田、レッドウインガー等を
  名乗る、煽りのコテハン)はスルー必須。
  レスが有る事が荒らしを増長させる結果となります。
  皆で、ルールを守って楽しく情報交換しましょう。

 2.あまりに酷い場合は、アクセス禁止要望を出しましょう。

 3.よくありがちな質問についてを>>2-5あたりにまとめました。



☆★メンテナンス、偽物情報、並行品の話なんかについては★☆★
★                                      ☆
☆                                      ★
★ みるを氏のホームページを参考に。                ☆
☆ スレでループしがちな質問は大抵載っています。        .★
★                                      ☆
☆ http://www.geocities.jp/lookatyourrw/top.html          ★
★                                      ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 12:31:34 ID:hFVEYSaO
RW販売経路関連

Q.『RED WING JAPAN』って何?

 A.RWは、今までは正規輸入元として
  ミドリインターナショナルという会社が米国のRW社と契約して、
  正規に輸入して国内で販売していました。(代理店販売方式)

  どうもこれが、今年から変更されRW社の日本支社(?)である
  『RED WING JAPAN』が販売を行うようになるようです。


ソール交換関連

Q.並行輸入品は修理できないの?

 A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理や
  ソール交換を行なっている修理店もたくさんあります。
  ネットの検索なんかで調べて下さい。
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも
  結構たくさん有ります。

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい。
 (クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)

 A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合は
  ソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋なら
  たいてい言わなくても噛ませてくれます)
3足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 12:32:05 ID:hFVEYSaO
Q.やっぱり原宿、渋谷、吉祥寺の正規代理店で買うほうが良いのですか?
 (並行品は駄目ですか?)

 A.型番が違うだけです。
  修理を請負ってくれる店が近くに有るなら並行でも良いかも。
  2006年から代理店もかわるようですし。

  ちなみに2005年現在、丸井は正規店、ABCマートは並行店です。


その他
Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。
 特徴は・・・です。

 A.どっかのアップローダーに写真をアップしてみましょう。
  答えてくれる人がいる「かも」しれません。
  話はそれからだ(←2chでたまに見かけるお約束のセリフ)


ソール交換のできる店

福禄寿(何でもできる修理専門店)
ttp://www.hukurokuju.com/

Z-CRAFT?(並行輸入の業者。純正ソールで修理可能)
ttp://www.rakuten.co.jp/z-craft/436043/543323/

アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
ttp://www.kino-jp.net/andelsen/

赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
4足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 14:10:50 ID:kTPRK4cx
>1
乙ウイング
5足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 14:17:42 ID:Xo3/kPBB
>>1
乙-HiME
6足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 14:41:14 ID:vDn3KK3F
>>1
乙羽
7足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 15:14:16 ID:H5zrtWcS
>>1
8足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 15:19:23 ID:qDL/XYty
黒のインソールがどこにも売ってなす・・・
9足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 15:42:26 ID:5+/2lVLA
            問題改正点
 
>>1の 3.よくありがちな質問についてを>>2-5あたりにまとめました。
                    ↑
                      ここ
>>2の情報が古い
>>3の情報の古すぎる  
10足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 15:48:36 ID:a7HDnPGF
「買ったけど一度も履いてない」ブーツ持ってるって人いる?

俺はサイドゴアの黒を7年位前に買ったけど履いてない。
理由は・・買ったの最近まで忘れてた。
11足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 16:25:18 ID:nxCFmcY/
レザーコンディショナーってどういう効果があるんですか?
12足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 16:30:04 ID:MuoVWHiH
>>10-11
スレ違い
13足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 16:35:18 ID:nxCFmcY/
ブーツオイルってどういう効果があるんですかね?
14足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 17:48:03 ID:9YWTdg7q
インソールってred wingのじゃないとダメですかね?
15足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 17:51:18 ID:3UUkoqMc
なんでRWのじゃないとダメって思うの?
16足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 17:57:15 ID:9YWTdg7q
合う合わないがあるのかなと思って。

それよりレザーコンディショナーってどういう効果があるんですか!?
17足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 17:59:27 ID:3UUkoqMc
ググれば一発で分かるのに何で検索しないの?
18足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 18:02:57 ID:9YWTdg7q
あったあったヤッターヘ(≧▽≦ヘ)

http://www.ne.jp/asahi/38/38/boots-care.html
19足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 18:36:57 ID:t4bZ5Ejt
8165と2909どっちがいいとおもいますか
20足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 19:04:17 ID:eqOVKeKt
ABC別注のセッターの色どう思う?8875より濃くていいと思うんだが。
21足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 19:09:53 ID:v7XBvYSY
ABCのって廉価版の地雷があるって聞いたけどどれがそうなの?
22足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 19:46:23 ID:Bx+NOZsH
ABCの廉価地雷ってティンバーランドだろ?
23足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:03:22 ID:IeRGcNuZ
レッドウィングは買って大丈夫?
24足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:11:42 ID:a7HDnPGF
>>20
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?CD=F1000161&WKCD=&sku=4310090001022
これ?いいんじゃね

私は店で見たときびっくりした。
25足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:27:03 ID:poY4plS7
インソールは履くときだけ敷きましょう
理由は通気性を著しく阻害するから
そして、一日履いたら二日は休ませること
そうすれば状態の良いまま10年持ちます
汚く履き潰したいならご自由にどうぞ
26足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:32:04 ID:poY4plS7
ラインマンのスウェード買うことにした
黒もいいのだが、黒い靴はいくらでも持ってて今は起毛が欲しいからスウェード
ただ、本当はヌバックのスムースなのが出て欲しい
ラインマンは配線工という由来はダサイけど、デザインは秀逸
モンキーはそれ自体は格好いいはずにのに、型が悪くてかなりダサイ…
その反省かスマートなのを出してきたね
27足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:38:03 ID:LzXnTrwq
物ではなくおまえがダサいWWW
RWに限らずワークブーツは皆ブルーカラーのもんだ。
つーかヌバックのスムースWWWWWWWWW
28足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:51:13 ID:poY4plS7
W←これは何かの暗号か?
29足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:52:19 ID:poY4plS7
まさかスムースレザーという名詞とスムースという形容詞の区別がついていないのか…w
30足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 21:07:02 ID:Ic4Hn2t8
アメリカ人で履いてる人は皆無らしいね。てかあんまり売ってないそうな
31足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 21:13:18 ID:2Qpdhb18
>>20
俺それ買ったよ。履き始めたばかりでまだ何とも言えないけど。

純正インソール探してるがなかなか見つからないな・・・
32足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 21:47:09 ID:B6PgoFLm
>>24
ABCのは色が濃いのか
欲しいかも
33足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 21:52:58 ID:m/R3lFD3
はいはい、ABCでわざわざ普通の色の買った俺が来ましたよ

別注品、かなり心が動かされたが俺みたいな素人が特殊なもんかったらドツボ、

と思って定番色にしてしまいましたw

なんだか「ABC別注」ってのがABC特製千葉ランドみたいなイメージだったしww

でも結構後悔orz
34足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 21:57:03 ID:fr+034JP
ティンバーの件があるからABC別注と見ると作りが安いのかと思ってしまう
35足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 21:57:28 ID:5uS1nbnl
しょっぱなから、くだらねぇ質問だらけだな...
どうせまた自分のサイズをここで尋ねる奴とか出て来るんだろうな。
「○○と○○、どっちが良いと思いますか?」なんて、自分が履きたいと思った方を
買えば良いだけなのに、なんでここで聞くんだろうね。
「○○なコーディネートに合わせるなら、どちらが良いと思いますか?」とか、
他に情報があれば別だけど、ただ漠然と聞いてる奴って何なの?

>>20
先日お店で見ましたが、私は良い色だと思いましたよ。好き嫌いはハッキリ分かれそうだなーとも
思いました。
36足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 22:00:21 ID:a7HDnPGF
>>32
色が濃いっていうかほとんど別物
37足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 22:28:38 ID:MuoVWHiH
>ABC別注
10年後にプレミアがつきそうじゃない?
38足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 22:35:09 ID:LzXnTrwq
>29
おまえさん、とりあえずRWのヌバックを見てから話しなきゃな。
明日辺り見てこいよWWW
39足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 22:48:38 ID:Xo3/kPBB
ダナーのブラウンと同じような色じゃん
40足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 23:56:20 ID:hfdJATG4
みなさんは赤羽の靴履くときどんな服装してますか?
41足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 00:00:17 ID:srWq80mz
普通にアメカジ系でしょ
42足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 00:26:08 ID:Dv06eV+X
>>35のツンデレっぷりに萌え
43足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 00:32:58 ID:A73dS8Qh
初RWにABC別注赤茶か黒セッター買うか迷うわー
44足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 00:34:45 ID:U/3FHlku
そんなことよりスーパーファミコンが密かに流行ってるらしいぞ
45足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 00:55:51 ID:f0qb0h0K
ABCはどうせDワイズだけだろ
46足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 01:03:53 ID:HnqoRop+
ABCは無くてDだけか。
47足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 02:34:23 ID:kyYFcTrM
>>43
8130にしとけば間違いないよ

つか8133廃盤になったんだね・・
そろそろ2代目考えてたのに
48足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 02:35:00 ID:kyYFcTrM
ああもちろん8179ならいうことなしだけど
49足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 02:35:54 ID:fVkdZx5K
体外受精みたいなもんだな
50足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 03:03:16 ID:rNsLZwLh
ABC別注か。
あれ作れるんなら半円タグのも再現可能だと思うんだが。
51足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 03:05:54 ID:7f/3l1Gt
赤茶のプレーントゥが半年前雑誌で見て一目惚れしたのだが、
大阪では店がわからない…
原宿にあると載ってたので買い出しに行ってます!

通販?
サイズ合わせ出来ないから失敗が怖い…('A`)
52足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 03:21:12 ID:wbeoUN6i
ABCの工作員が大挙押しかけてると聞いてすっ飛んできますた
53足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 09:14:06 ID:sztVcznn
8130と8179ってどこが違うんですか?
54足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 12:56:49 ID:aS0VKbH/
エービーシーで買う奴なんかいねーよ。
あれイネーヨな?
55足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 13:36:51 ID:j/BoWY8F
すいません、8171って限定物ですか?ほとんど完売なんす。
プレントゥでビムラムが欲しいんですけど、待てばまた出てくるんですかね?

56足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 13:53:09 ID:eVZM6zyx
いまさら100周年の黒モカスーパーソールのマイサイズを25kで見つけて悩む…
57足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 13:54:11 ID:rNsLZwLh
おいお前ら>>53がおもろい質問してるぜ
58足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 15:56:00 ID:nOOAt3Bh
携帯から乙
59足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 16:48:41 ID:S2Vav52x
60足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 16:58:52 ID:rbg5u+/b
女がセッター履くのって珍しいかな?
やっぱりティンバーの黄色の方がいいかなあ
61足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 17:33:10 ID:DExbpNkE
ティンバーなんてはいたらDQN丸出しだぞ。
やめておけ。
62足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 17:39:04 ID:0RzJAoi2
決めつけは良くない、と思いつつ
ティンバーはもうB系DQNなイメージ強いよな…
女のセッターって俺的にはすごくイイと思う。
エンジニアほどゴツくないしカワイイ。
63足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 17:56:48 ID:RGQBSpCw
女子にはペコスがオヌヌメ、、、、なんとなく、、、、
64足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 18:07:43 ID:rNsLZwLh
この曲が流行ってた頃女でセッター履いてるのは珍しくなかったな。
http://www.youtube.com/watch?v=gVKXdatFC3k
65足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 18:13:02 ID:0RzJAoi2
>>64
あーその頃は流行ってたもんなぁ。
66足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 21:44:27 ID:BoQ1pnM2
インソールは履く時だけにしろ、脱いだら取り出しておけだの神経質な奴が多いなwwww
って嘲笑ってたんだが、、、、今日初めて履いてよーくわかったwww
67足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 21:49:16 ID:rLlKNLrW
>>64
それで女に流行ったとも言える。
男は藤原ヒロシとキムタク。
68足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 22:02:52 ID:qTJmN0fo
薄くいけど疲れないインナーってありますか?
ぺダック入れたら足の甲が痛いので・・・
69足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 23:28:29 ID:tJ5EAbxO
どなたか、解説していただけません?

ttp://review.rakuten.co.jp/rd/2_192229_694593_0/

ストームウエルトって、コバのステッチの向こう側が(説明おかしい?)

ぷっくりなってるタイプのやつか?

写真を見る限り、なっていないような感じ。

2903の写真では、なってる感じ。 ttp://image.www.rakuten.co.jp/z-craft/img10111825815.jpeg



70足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 00:56:46 ID:voLMCZzs
ません? まで読んだ
71足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 01:59:23 ID:MchTRXtg
ケンリバ−0210の購入商品2902にはついていないように見えるけどね・・
72足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 02:08:40 ID:+fKALfKs
インソールなんざ入れてないね
一応履いた後は10円玉入れてるが
73足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 02:12:25 ID:T2AnoZIN
レッドウイングの本国HP見たけどプレーントゥのビブラムラグソールって今作ってないのか?
プレーントゥのラグソールはみんなスーパーソールに変わってしまてる・・・
それとも日本別注でまだどこかで売ってるのか?

今家にプレーントゥのビブラムラグソールが有るんだがなんか履くのがもったいない・・・

74足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 02:41:49 ID:ufZNGsyW
>>73
日本でも店頭在庫しか残っていないんだよね。残念ながら。
75足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 03:40:44 ID:f9tYKUFb
みんなソールの張替えはどのくらい減ったらやってる?
踵部分は少し減って指の付け根部分がそこそこ減ってる・・・
76足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 07:14:37 ID:wJfZR7Ka
踵部分が減りすぎて本体が傷付く前に換えるのがいいんじゃないかと
77足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 15:11:35 ID:2uCH9BPw
波形の溝が一カ所でもつぶれたら交換かな?
10年はいても自分の875はかかとがそうなりかけてるだけだけど
みんなよくそんなにすり減るね
78足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 15:16:14 ID:YzR4NvzW
同じ靴を10年履き続けるキモさ・・・

本人は味が出ていい感じと思っても周りから見れば汚いだけww
79足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 15:21:33 ID:kk+M+NGS
>>77
それ、歩く距離が短いだけだろ。
よく歩くと1年でかなり減る。
80足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 15:45:04 ID:Z+3vT+bM
69ですが、大体わかりました。
ストーム・ウェルトとは、アッパーと中底の間に隙間ができないように、
細いパイピングを施したもので、当然手がかかり高級とのこと。
基本的に、RWのビムラム・ラグ・ソールは、すべてこの仕様らしい。

が、この2902はどう見てもついてねぇな。 誰か取っちゃったのか?
8175:2007/01/06(土) 16:02:30 ID:wod5ubdD
ちと後で減ったソールの画像うpするわ。
踵はそうでもないんだけど波型ソールはそこそこ減ってる・・・
82足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 17:01:53 ID:JlCTWCLz
>>77
かかと引きずるような歩き方してんじゃないの?
83足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 17:06:55 ID:UgCmP1vn
>>80
ABCで売ってた8135もパイピング無かったよ。
84足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 17:23:30 ID:MJDo+U+r
>>79
そうかもね
年間20回ぐらいしか履かないし
85足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 17:28:53 ID:0wqti784
ベックマン買ってきたー。
安スニーカー買おう、と思って出かけたはずなのに。
86足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 17:58:17 ID:kbYyVQRi
ベックマンどこに売ってるの?いいな
87足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 18:53:39 ID:AKU72+ri
格好いいんだけど、短足の俺には厚みが足らないんだよなぁ
88足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 21:35:28 ID:+fKALfKs
>>85
いくらでした?
89足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 21:37:08 ID:kk+M+NGS
2割引で買ったとか3割引で買ったなんて話を読むと、
もうここの靴買う気がなくなるよなw
セール対象になるようなものにまで落ちぶれちゃってるんだね。
90足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 21:47:48 ID:cko2FYqX
落ちぶれるもなにも全品2割引でしたよ
91足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 21:50:45 ID:zsw/+qzk
だいたいLevi'sなんかと同じで
勝手にやたらありがたがってただけじゃん。
定番品なら安く買えるにこしたことねぇべ。
92足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 22:14:56 ID:MJDo+U+r
人気が落ち込んだ99-2002年あたりにいろいろ安く買ったな
93足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 22:29:28 ID:vJmhbhdV
94足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 23:38:31 ID:hGcXhdoN
85じゃないけど、俺もベックマン買ったよ!
定価で高かったけど・・・。
ブラックチェリーかっこいいよ!
95足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 23:42:14 ID:656IfXmu
エンジニアブーツを購入したんですがブーツインしたときパンツが汚れるんのって防げませんか?
96足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 00:26:18 ID:/K70WO22
>>93
別なコンビニで売ってる商品は違うからね
97足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 00:27:08 ID:/K70WO22
>>95
内側に防水スプレーするといいって言ってた人いなかったっけ?
不正確な情報スマソ
98足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 00:32:17 ID:NGdEpWUK
98年頃に東京のABCで875買った(当時35800円くらい)のですが、これって正規品ですか?
99足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 00:32:48 ID:sYPlqbNC
>>89
昔は安かったと記憶しとるが?
まぁ今も高くはないけど
作りは悪くなったキガス

ローテ用に三足まとめ買いなのだが
並べてみると品質わかるんだわ
100足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 00:47:18 ID:ckFtUjLp
店でモカんとこ左右比べると全然形が違うんで驚いた。

こんなもんなの?
101足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 00:49:14 ID:Xw1aR+nv
結構そんな物だよ。アメリカ製だしアバウトなの。
102足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 01:06:26 ID:/K70WO22
ま、俺のはどれも綺麗に左右対称だがw
103足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 01:11:28 ID:Kue9i+PU
>>98
98年頃に東京のABCで875の偽物を35800円くらいで売っていたという話しは
聞いた事が無いので多分本物。
104足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 01:18:31 ID:Kue9i+PU
>>100
私の8173も右だけ形がいびつ。

メイドインアメリカ万歳。
105足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 01:20:59 ID:/K70WO22
俺のは皺は左右非対称ってことでメイドインアメ(ry
106足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 01:25:43 ID:ckFtUjLp
なんか左右が対象じゃないの普通みたいだな。
こんなのもあったw

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p69042406?u=redwing10000
107足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 01:27:45 ID:0V4bnjwa
>95
黒いエンジニアなら黒いパンツはけばいい
108足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 01:41:46 ID:2bAyzoGn
>>106
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 02:13:47 ID:Xw1aR+nv
よく、偽物か本物か?という質問が出たりするけど

これ↓は偽物。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52326413

これを見て、偽物だと分かる人はある程度以上、本物を見分ける目が有ると思う。
分からない人はオークションで入手するのは避けた方が吉でしょう。
110足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 03:21:02 ID:3aB+j2Mx
↑っつーかそこまで言うんだったら、ケチケチしないで見分け方を教えてあげれば?
111足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 04:20:43 ID:Kue9i+PU
>これを見て、偽物だと分かる人はある程度以上、本物を見分ける目が有ると思う。
>分からない人はオークションで入手するのは避けた方が吉でしょう。

みるを氏のサイト見れば一発で判ると思う。
>>109のはタグの形が変。
112足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 05:13:32 ID:x4EvJX5T
入札してる人可哀想・・・
ここ見ずに買って、後になて喜んでこのスレ探してやってきて>>109を見て愕然
113足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 05:14:50 ID:x4EvJX5T
別に犬タグにこだわらなくても、羽タグ時代のでもP1製造のつくりの良いレッドウイングはあるんだから、
そういうのを安価に入手した方がずっといいと思うんだけどな
114足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 09:15:25 ID:iGEvIbyF
一方で95年ころの偽物は、ある意味において半円のレプリカ故現行以上の
品質であるという意見があります。
例えばデニムにおいてはリーバイスの製品が8,000円で販売されているにもかかわらず
30,000円出してわざわざレプリカを購入する方がいるわけです。
偽物といってしまえばそれまでですが、この問題の本質は
一つの製品としての優劣を見分ける目、経験によって今後の自分の行動の
指針と出来るかどうかなのです。いうなればメタファー。
メタファーの本質は、ある事柄を他の事柄を通して理解し、経験することである。
人間の思考過程の大部分はメタファーによって成り立っている。つまり、われわれが普段、
ものを考えたり行動したりする際に基づいている概念体系の本質は、根本的にメタファー
によって成り立っている。
メタファーは将来の行動の指針となる。
メタファーは行動の正当性を是認し、推論の正しさを証明し、目標の設定を助ける。
いろいろなメタファーを用いて、単一の概念にさまざまな側面から部分的構造を与
えることができる。

【結論】
よってその偽物は、あなたにとってお買い得なのです。



115足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 09:38:54 ID:HOmujuAw
>>96
それってどういう意味ですか?
116足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 09:47:11 ID:HOmujuAw
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p63813587

この茶色い紙タグが付けられているやつが旧モデルなんですよね?無知でスマソ
11798:2007/01/07(日) 11:39:10 ID:NGdEpWUK
>>103 ありがとうございました。
最近8875の日本別注モデルがほしくなって価格を確認したら98年当時より1万くらい安く
なっているのに気が付きました。当時は手に入りにくかったですが、今は簡単に手に入れることが
できるんですね。
118足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 13:00:01 ID:FgBZMZIH
ベックマン安く欲しいな・・・
119足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 14:30:38 ID:x4EvJX5T
昔の8875の値段でベックマンを買えると思うと、ずいぶんお買い得な気がするから困る
120足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 14:40:03 ID:HcH0PVsl
ベックマンの上3つがフックのモデル出して欲しい。
やっぱ履きにくい。
121足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 14:43:29 ID:w/jhKAr4
ベックマンの黒どこも売切れ
どっか売ってない?
122足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 14:53:37 ID:HcH0PVsl
やっぱ黒が売れてるよな。
んで、タンもあんま見かけない。
チェリーはどこにでもある。
123足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 15:16:18 ID:/ym/qQ/S
エンジニアがあまりにもキツくて
ストレッチャースプレーを内側から吹きまくったら
あっというまに履きやすくなった。
124足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 16:24:38 ID:BUAYVUyN
これ欲しい
http://limos.hp.infoseek.co.jp/piro-cool/redwing/rw-shoes/re-8159a.jpg

でもほとんど不可能かな
125足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 16:58:47 ID:dKUaWdj1
126足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 17:25:06 ID:KVrcQs3a
ニセモノは騙して売りつけることが目的だからまともなのは外側だけだよ
127足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 17:26:07 ID:KVrcQs3a
>>117
客観的な価値もそれぐらい下がってるしね
128足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 17:30:41 ID:3f+7k7Wq
で、悪いところは?
129足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 17:32:58 ID:3f+7k7Wq
ああ、見た目ってことですね。
130足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 17:33:07 ID:Iu5V8aIi
>>124
着脱大変だからいいんじゃね。どうせパンツの下に隠れて見えんのだから。
131足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 19:46:31 ID:f+N9wZ0X
セッター赤茶を今日購入しました。クリームを塗る頻度を教えて下さい。
あとクリーム塗った後にブラシかけるといいって言われたんですがあれって本当に意味あるんですか?
132足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 20:27:33 ID:Fq5vkR5x
>>131
クリームなんて革がかさついてきたと思ったら塗るくらいでいい。むしろ塗りすぎに注意。
ブラッシングは、ステッチ等に付いた余分なクリームを落とすんだよ。
133足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 20:53:12 ID:QCY+rycZ
PLAIN TOE 9105買ったぜ!8875よりいい色だと思う。
134足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 21:49:29 ID:FgBZMZIH
よし、お前等自慢の一足を晒せ
135足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 22:12:19 ID:+EILT0MP
よーし俺の羽刻印875も晒しちゃうぞーなんて言ってる。
もう見てらんない。
が、気に入って履いてんだよほっとけ。
136足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 22:24:06 ID:p5CGtuQd
履きこなすのが超困難な俺の糞緑色エンジニア
137足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 22:46:58 ID:BUAYVUyN
138足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 22:48:55 ID:x4EvJX5T
URL見ただけで偽と分かるんだがバカですか?
139足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 23:48:04 ID:jqCjRLRT
アイリッシュセッターの購入を検討しているのですが車の運転はしづらくないですか?
たまにマニュアル車に乗る事もあります。
140裸自男(らじお) ◆xOskjaeF.M :2007/01/07(日) 23:50:33 ID:FbYYPIgp BE:360843438-2BP(20)
>>139
しづらいよ。運転用に一足スニーカーを置いとくべきだね。
141足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 23:59:14 ID:GPK+qpKp
>>138の突っ込みにドンペリ吹いたw
142足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 00:43:37 ID:FIP6LSC6
みるをたまに書き込んでるよね
143足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 02:27:22 ID:RkCj60BV
みるをって何歳位のおっさんなの?
144足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 03:02:57 ID:9AkVA4Mh
俺と同世代だと思う
145足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 03:44:04 ID:4MlFq9b4
と言う事は35歳か。
146足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 04:25:18 ID:EQkFPR7R
>>143
リークしちゃうとみるをは27才。多分もうここには書き込んで無いと思う。
今やつは靴なら英国靴に夢中だから。
147足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 05:24:20 ID:jaINc+ZM
みるをの中の人直々に近況報告がありました。
148足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 08:59:52 ID:NMEzWKCN
8180を買いたいんですが、色々探してみて
紐がグリーンのやつと、黄色のと2種類あるのですが、
何か違いはあるんですか?
レッドウィングのサイトのは緑なのですが・・・
149足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 12:29:33 ID:Vgb2421m
お前らどんなジーンズ穿いてる?
150足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 14:59:20 ID:zNZJOy8U
質問です。ベロの切り口が黒いものは偽物なんですか?
151足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 15:33:30 ID:E7MZpoj7
1:オロ・ラセットとかいう赤っぽいの
2:プレーントゥ
3:ひもなし
4:エンジニアみたいなソール、もしくはビブラムソール


この条件にあてはまるナイスなモデルはありますか?
152足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 16:17:06 ID:uCzd8XPk
8271
153足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 16:48:30 ID:gbfVTRxx
>>151
ビブラムソールという靴底はありません
154足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 17:01:41 ID:xhzxkEMU
>>149
最近買ったのがRJB D101
155足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 17:10:48 ID:0ZSPmeU4
RW-8165についてですが、右のベロの素材?が左と違うんですが偽物ですかね?
156足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 17:16:24 ID:4l7Twtgl
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68702610
これ品番わからないって事は偽物?
157足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 17:35:04 ID:eqS7W5sG
>>156
REDWING刻印に赤羽タグか。
並行輸入物だと思うよ。8131だっけ?
158足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 17:43:02 ID:Z4nhrewk
>>155の質問に答えてくれませんかね?
159足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 17:56:24 ID:etnZSlW1
ニセモノかもしれないし本物かもしれない。
160足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 18:00:38 ID:eqS7W5sG
>>155
本当に素材が違うんだったら、偽者というより不良品だろう。

それにしても8165って17000円ぐらいで売ってるんだな。
欲しくなってきた。
161足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 18:14:19 ID:zGtC3KUm
>>160
どこで?
162足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 19:16:19 ID:cxYN3V4w
http://www.rakuten.co.jp/z-craft/436043/582520/
【レッドウイング】 8165 プレーントゥ ブーツ 黒レザー MADE IN USA ★送料無料★ (REDWING 8165 6-INCH PLAIN TOE BOOT) 初売りセール2007

商品番号 10798165
メーカー希望小売価格 24,990円
特別販売価格 16,900円 (税込17,745円) 送料込
163足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 20:02:11 ID:Vgb2421m
>偽者というより不良品だろう

不良品というよりメイドインアメリカ万歳でしょう。
164足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 20:06:51 ID:+e8fCtAh
>>148
色盲?
165足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 20:56:25 ID:pYS3UIvV
>158の者です。>>159,160,163の方質問に答えて頂きどうもありがとうございました。

>>本当に素材が違うんだったら

たぶん素材が違うんだと思います。見た目も明らかに違うのですが(−−;)

右のベロはペラペラでフニャフニャで切り口が黒いのですが、左のベロは右に比べると割と固く、切り口は白いです。

>>偽者というより不良品だろう。

こういった不良品?はよくあるのでしょうか??赤羽の靴って以外と作りは雑なんですね。
166足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:02:29 ID:/J+/6NVc
純正インソールなかなか売ってない・・・・
ABCとか探したけどなかったからネットで探したけど、
どこも品切れ・・・。誰か買えた人いる?
あと他にもいいインソールあったら教えて欲しい
167足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:07:06 ID:5rQioAGW
ABCは純正ソール置かないよな。
というかABC以外の正規店なら、大体置いていると思うんだけど。
168足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:09:57 ID:bGHusLue
>>165
偽物屋さんがそんな一発で疑われるようなものを作るはずがない
169足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:23:57 ID:qDrtSZTy
ABCは正規ではないんじゃないか?
15000円とかでウルナヨ。
170足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:25:37 ID:2Sn0gUcQ
8875を買おうと思います。足長が24CMの私は何インチを買ったらいいでしょうか?
長くても24.5CMなのですが、スニーカーは25CMを普段履いています
171足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:29:55 ID:pYS3UIvV
>>168
そうですか。。
でも何故赤羽社もこういう不良品を平気で売るんでしょうか?自分には理解できません(llll ̄~ ̄;lll)

質問の回答どうもありがとうございました。
172足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:43:44 ID:9AkVA4Mh
>>171
その手のイレギュラーはたまにあるよ。
断面が白い方は、染料が芯まで通ってないから、密度の高い部分の革、
断面まで黒く染まってる方は、革が薄く密度が低い。
同じ革であっても、切り取る部位によってそういう差が出てしまうことがあるので、
原皮のどの部分からベロを切り取ったかによってそういう差が生まれることはある。
国産品でもそういうのは見た事があるが、イレギュラー品扱いされていた。
レッドウイングならそのくらいではイレギュラーにならないだろう。
173足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:45:57 ID:4S6nwYN+
2268にツヤを出すには何を塗ればよいでしょうか?
174足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:47:46 ID:9AkVA4Mh
それと、レッドウイング・ジャパンの販売になって、
それまで行われていた日本国内での検品がなくなったということも関係あるだろうな。
流通コストの低廉化によって製品価格を下げてるので、
アメリカ工場のずさんな検品がそのまま日本市場でも反映されるようになってる。
175足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:57:28 ID:HHlwTQN/
形はセッタープレーンが一番好きだけど、革が薄いのが嫌です。だからラインマン買いました。
176足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 22:09:08 ID:Vgb2421m
>>170
普段履いてるスニーカーよりちょっと小さめ買えばいいんじゃね。

いずれにしても
「このスレでちょっと小さめを買えばいいんじゃねっていわれたから小さめ
買ったんだけど足が痛くなった!私は嘘を教えられた!!私は騙されたんだあ!!」
という事もあるかもしれないので試着するのが一番いい。
177足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 22:12:58 ID:He5oBZeT
>171の者です。>>172,174の方とても詳しい説明ありがとうございました。

そういえばティンバーランドのブーツにも同じような作りの物を見ことがあります。あまり関係ないかな?--;)

赤羽にイレギュラー品とかあるんですね。とても勉強になりました。本当にありがとうございました!
178足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 22:22:08 ID:XxP3W0uq
イレギュラーと言うか、イレギュラーにも入らないんだろうね
大雑把なアメリカ人らしいというかね
179足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 22:38:23 ID:RkCj60BV
>>171
買う前によく見ないお前が理解できない(llll ̄~ ̄;lll)
どーせオクで買って心配になっちゃったボンビー君だろーがなw
180足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 22:43:07 ID:bGHusLue
>>170
俺はジャストフィットの普段スニーカーと同サイズでいいかと思うな。
広めの足だとナイキなんかはやたら長いサイズになる。そんな時は小さめに。

表記サイズより大きめに作ってあるということはメーカーからのメッセージがあるのかもしれない。
インソール入れろよ、とか厚手の靴下履けよ、とか。

俺の場合、いろいろインソール試したが結局厚手の靴下にインソール無しでジャストフィットウマー
181足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 22:43:22 ID:9rcIOcxo
RWはサイズに限らず、自分の目で見て履いてじっくり選びたいね。
個体差大きいし、眺めたり手入れするうちに色々発見もある。
ま、数万円のブーツごとき消耗品だろと思う人もいるだろうけどね。
会心の一足に出会えたら、そらもうハッピーなのさw
182足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 23:38:04 ID:bGHusLue
>>180
自己レス。

俺の靴下は雪山用の分厚いの。ミズノのブレスサーモかな。吸湿速乾性も高い(らしい)。

インソール入れてるよりも靴の中のジットリ感はなかった。
勿論脱いだ後の靴の中は蒸れてたが足自体は快適。
綿ソックスの時は濡れてる感じがあったがこれだとサラッとしてた。

別に耕作員じゃないからミズノにこだわるわけじゃないがインソール派の人達、なにか使って
サイズを埋めようとしてる人達にはこの手の厚手高機能ソックス、おすすめ。
183足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 02:01:00 ID:4dYj3lWB
この時期はいいが夏とかどうするんだ
184足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 02:49:32 ID:qLI6xRnb
>>3で挙がってるソール交換できる4店舗のうち「ここはあまり良くない」「ここの仕上げは良い」
って店はどこなんでしょう?
185足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 03:08:47 ID:bQ33o34n
丸井ではもうやってないの?
186足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 05:43:35 ID:1bk086bM
2268買おうと思ってるんだけど、脱ぎ履きってやっぱ大変かなぁ??
あと夏場とかは暑くて履けないかな・・・
187足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 07:07:36 ID:DvZuoePx
足のサイズ測ってビビったが、俺ワイズBだった。
そりゃ、踵浮くわ。
188足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 13:21:56 ID:Wut2edZL
>>186
個人的な感想だが、言われてる程着脱しにくいなんてことは無かった。
脱ぐときは靴下も脱げそうになるが・・・
夏でも履く人は履くんじゃないの
189足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 18:47:25 ID:kbgna3s4
>>188
皆が皆君と同じ足幅じゃないんだよボクちゃん
190足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 18:52:44 ID:C2EazZbT
189 :足元見られる名無しさん :2007/01/09(火) 18:47:25 ID:kbgna3s4
>>188
皆が皆君と同じ足幅じゃないんだよボクちゃん
191足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 20:29:43 ID:Wut2edZL
>>189
一応個人的と入れておいたのだが・・・
192足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 22:07:46 ID:zhbDBpgY
友達が一年前に2万円で買った875が凄く良い風合いになってた。
薄茶が欲しくなった。
193足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 22:54:20 ID:vAphwvBx
スェードってお手入れ大変そうだから敬遠してたけど
Z-CRAFTで今安くなってるの見たらすごく欲しくなってきた
194188:2007/01/09(火) 22:55:07 ID:1bk086bM
>>189
今日買ってきたぜ!俺も思ったほど着脱しにくくなかったwww
履きまくって味だしてやるw
195足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 22:56:24 ID:bQ33o34n
羽根マークの入った奴は買う気がしない
196足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 23:34:59 ID:A1cTe9Da
俺は現行875好きだぜ。
探せば革質いいのも見つかる。
羽刻印だって、かっこわるいとは思わん。
197足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 01:36:34 ID:Kg3Yucxf
>>194
ちゃんと手入れはしろよ
198足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 02:01:22 ID:il7UTqO1
手入れもせずに粗末に履いて「履き潰す」「アジが出た」などという人がいるから寂しいね
ヲクで全く手入れしてない流行で履いていただけのものを見かけるたびに残念に思う
199足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 02:42:51 ID:MLpwEAFm
3141欲しいけど在庫キレ
200足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 02:57:06 ID:crQgNF8l
3166ってありますか?
201足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 03:26:21 ID:G5BvAKux
たまに埃はらってオイル塗るだけでも大分違うね
202足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 04:37:16 ID:il7UTqO1
一足につき30秒もやれば十分なんだから汚れ落としのブラシはかけようよ
203足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 08:56:58 ID:SWQBqtYf
>>195
ああ、君のは「hawkins」とか書いてあるんだろ
204足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 08:57:59 ID:/VMFylZ0
そういう奴らを見ると優越感に浸れるから、むしろ引き立て役に徹して欲しい。
205足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 09:14:09 ID:mzZOULJm
>>206
875は丸型刻印だし、あとのは「RedWings」だよ
206足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 09:14:43 ID:mzZOULJm
未来レスしてもた・・・
207足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 12:04:34 ID:TAH5MRoZ
あぁ、確かに10年前からのレスだなw
208足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 12:29:16 ID:UvA0z450
純正のインソール使ってる人いる?
履き心地とかどうなんだろう?
209足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 12:34:13 ID:SHaDvcy3
インプラス製でしょ
210足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 13:35:54 ID:s9YZNmYU
またか・・・
211足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 17:58:30 ID:iPH/j+3E
2268なんですけど24.5以下はレディースなので置いてないとと言われたんですが
そーなんですか?
足が小さい自分orz
212足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 18:01:57 ID:KAwYP1Kl
>>211
そうでも無いでしょ
US6とかUS6 1/2は普通だと思うよ
213足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 18:05:48 ID:BJaA5nlT
アーバン
214足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 18:07:32 ID:V8QXMcdt
212 :足元見られる名無しさん :2007/01/10(水) 18:01:57 ID:KAwYP1Kl
>>211
そうでも無いでしょ
US6とかUS6 1/2は普通だと思うよ
215足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 18:13:27 ID:BJaA5nlT
質問なんですが昨日2005モデルのセッターを履いたんですが予想以上にソールが木材のため減りがはやく底擦れがすごくこのまま履いたらすぐにソールが減ってしまうのではないかと心配になりました…。みなさんは木材部分の底に何か貼られたりしてますか?
同じモデルを履いてる方の意見なども聞きたいのでよろしくお願い致します。
216足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 18:23:09 ID:AOsxEykG
木材じゃなくて革ね。
貼り付けるゴムが売られてるから、それを貼ればいいよ。
217足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 19:09:37 ID:W/wammxE
>>211
先日女の子が25cm買って、店でインソール入れてもらってたよ
インソールで調整するのも視野に入れてみたら?
218足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 22:22:36 ID:CL3wwCGw
10年ほど前に渋谷本店で購入した8875。
最近はまったく履いていなかったんだけど
また履いてみようと思い靴箱から出してきました。

で気がついたんだけど
自分の持っている8875は右足のベロに四角い犬タグがついています。
でもそれがベロの外側についています。
ネットで検索した範囲では皆内側についている。
こういうモデルもあったんでしょうか?
219足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 22:36:29 ID:AOsxEykG
>>218
あったよ。
そのタグになって間もない頃は仕様が定まらずに表側についているタイプがあった。
後に裏側に統一。
220足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 22:38:29 ID:M3VOZbUd
>>218
それB級品だな
221足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 23:06:48 ID:Aovp2Usx
>>218
高く売れるよ。
222足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 23:47:27 ID:s9YZNmYU
そんなのを高く買う馬鹿が増えたからな
実際オクじゃ1万超えで落札されてるから笑っちゃうよ
誰が履いたか解らない中古に犬だの半円だのアホか
新品でもくまなく探せば革質いいの意外とあるのに・・・

223足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 23:55:09 ID:Pr6P6xKu
>>219-222
サンクス。大事にはくよ。
224足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 00:12:18 ID:Mpmxoprb
和歌山県内でREDWING取り扱ってるお店教えてください
225足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 00:47:34 ID:XinOV8HG
街でリーマン、人生にくたびれたオサーンや下っ端の若造が履いてる靴ってどんなもんですか?

革がカチカチに堅そうで、それでいてビローンって大きなシワが出来てる奴。
あれってどんな靴をどんなふうに履けばああなるんですか?
226足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 00:48:12 ID:XinOV8HG
誤爆すまそ
227足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 03:32:24 ID:zSileeNF
スーツに2268とか履いたらやっぱマズイよな?
228足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 05:16:17 ID:7eAKjyx6
ありえない
229足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 05:38:39 ID:qRlzwYag
>>227の美的センスに全米が泣いた
230足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 08:20:02 ID:LPTTJngn
亀虫は制服にエンジニア履いてたよ
231足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 09:13:47 ID:S57M3MDK
工房は制服崩すことに命懸けてるだろ
あれはオサレとは言わないし、スーツと一緒にしちゃいかん。
でもスーツにエアマックスっていうのあったね、10年くらい前。
232足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 09:25:26 ID:IkmIoX3E
エアマックスの狩人もいたな。
233足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 11:39:50 ID:GC9E1yCL
スーツに8268ならキアヌ・リーブスがしてたのを雑誌で見たな
8268かどうか知らんが、スエードのエンジニアぽかった
無論フォーマルな感じじゃなくてな
234足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 11:53:35 ID:S57M3MDK
プゲラされるの覚悟でやってみるのもいいかもね。
一歩間違えればおしゃれ上級者と思われるかもしれん
235足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 12:14:53 ID:+cIowpNb
まぁ9割失敗しそう
236足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 13:47:05 ID:y+TzSDNr
20年前は、みんなスーツにリーボックだったろ
237足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 14:05:03 ID:emgAY2io
精液吹いた
238足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 15:48:16 ID:c31whdNg
>>236
アメリカ人かよwwwwwwww
239足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 16:49:24 ID:hR9pQFjp
>>237
アメリカ人かよwwwwwwww
240足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 17:09:57 ID:AWvo2b7b
sage
241足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 18:23:58 ID:BLdas37y
216
回答ありがとうございます。店でお願いしたほうが良いでしょうか?それとも自分で簡単にできますか?
本当に無知ですいません…。
242足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 18:58:11 ID:w962iu7c
RW安くなったよね。しょっちゅう値上げしてた頃が懐かしい。ところでチペワて随分お値段強気なんだね。最近ABCで見て驚いたよ。
243足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 19:01:44 ID:c5homh2Z
最盛期は定価40000万近くに設定してたよな。
もう見る影ないけど。
244足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 19:02:07 ID:Ijfz9bM7
>>233
気亜濡はジャケット+ジーンズに白ソールのワークブーツを合わせたりしてるしな
お洒落かどうかは別にして
245足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 19:06:57 ID:/IQD7mmW
だって、いまのRWの品質で4万近い値段は取れないだろ。
適正価格に近づいただけだと思うわ。
日本ではアメリカ製だけを流通させてるが、本国のは中国製ぽいのが多いな。
246足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 19:23:33 ID:IkmIoX3E
日本製だったら最高なんだけどなあ。
247足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 19:37:38 ID:/IQD7mmW
日本製だったら昔のセダークレストになってしまうがな。
ダナーから日本製がいろいろ出てるけど、正直面白味はないよ?
かといって安藤くらいの品質なら値段も今のレッドウイング価格じゃ無理だし。
248足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 20:11:25 ID:w962iu7c
で、チペワて品質はどーなの?俺RWとウエスコしか履いたことないんだ
249足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 20:24:13 ID:m/+KCGUM
【K-1】12・31秋山VS桜庭問題に決着!秋山が違反で失格、ノーコンテストに
http://gbring.com/sokuho/news/2007_01/0111_k-1.htm
 1月11日(木)都内ホテルにて、2006年12月31日(日)大阪・京セラドームで開催された
TBS/MBS/FEG主催『K-1 PREMIUM 2006 Dynamite!!』での秋山成勲(フリー)VS桜庭和志
(フリー)戦に関する記者会見が行われた。

 試合中に桜庭が「(秋山の足が)滑る!」と何度も抗議、秋山がオイル類を足に塗っていた
との疑惑が掛けられ、その後はグローブが左右同じものではなかった(右手側にスポンサー
のロゴが入っていなかった)、グローブの大きさが違うなどファンからも次々と疑惑が浮上した。
試合後には桜庭サイドから正式な文書で異議申し立てがあり、レフェリー・ジャッジを含めての
ミーティング調査が行われ、この日の発表となったもの。

 試合の裁定はノーコンテストとなった。秋山が市販のスキンクリームを塗っていたことを認め、
TBSのTVカメラで撮られた映像にも塗っていた場面が確認できたために秋山は“失格”処分、
ファイトマネーは全額没収となった。

 スキンクリームについては、秋山は元々「乾燥肌」でそれを防ぐために普段から使用している
ものだった。秋山は使用が禁止されているタイオイルやワセリンの類いではないため、塗っても
大丈夫という認識で使用していたという。今回、クリームの成分を調べたところ脂分が入っていた
ことが確認され、また、 HERO'Sルールでは試合前に体に何かを塗るという行為自体が反則と
なるため、“失格”となった。

 ただ、TBSが撮影したVTRでの秋山サイドの会話を確認したところ、悪意があって塗っている
感じはしなかったため“過失”と判断され、故意ではなかったという判断が下されている。

 試合前にチェックをしたにも関わらず、これを見逃した審判団にも何らかの処分が下されること
にもなった。

 また、同時に指摘されていたグローブに関しては、「ロゴがはがれやすいもの」だったためウォー
ミングアップ中に剥がれ落ちたと判断された。試合後に回収したグローブをチエックしたところ、
試合前に渡したものと同じであったことが確認されている。
250足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 20:52:24 ID:QaFYZAMj
そういえば桜庭も8179履いてたな。
251足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 20:55:26 ID:cSFLqcyb
レザードレッシング
252足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 21:03:21 ID:rOntXq0Z
ラインマン2904購入記念カキコ!
初レッドウイングです、大切にしるおー
253足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 21:39:17 ID:XrWNMJf/
>>243
アラブの石油富豪専門ですか?
254足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 22:43:20 ID:orMZ6Ge0
>>243
4億www
255足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 22:52:14 ID:I7KzgnSL
test
256足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 07:03:35 ID:KcPcSSvd
99年頃にファッション雑誌の通販で買っちゃった875があるんですけど偽物だったりしますかね?
通販とか偽物多かったんでしょうか?
確か店名はjumpとかそんな感じだったんですけど。
257足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 08:03:06 ID:BvG4tP0s
合掌
258足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 08:10:43 ID:bixbby1W
気に入って買ったなら偽でもいいんじゃね?
259足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 08:55:59 ID:sV9jjsJn
見分けつかないならどっちでもいいよね。
260足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 10:53:01 ID:aPTUDHBO
本物か偽者かどこで分かるの?
261足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 11:11:20 ID:xkTOoVdJ
匂い!
262足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 12:12:24 ID:NjpxubNi
ニオイはわかるねー
独特のいいニオイするよ、革がね。10年くらいじゃ消えないけど、
カビが生えると匂いが変わるからダメか
263足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 12:48:26 ID:NjpxubNi
正月通販で頼んだ並行品8166がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
品質は賭けだったけと吉と出た!ホッとしたよ・・・全然問題ないブツだった
衝動買いで通販で靴買うのはやっぱり心臓に良くないな。結果的にたまたまラッキーだっただけかも。
264足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 12:58:13 ID:aw4c+qwn
と思ったのもつかの間だった。
265足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 14:17:18 ID:71J5XinY
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆ウエアハウス・ダブルワークス◆9本目 [ファッション]
キム着専用スレ [ファッション]
【アメカジ】アメリカンカジュアル Part13 [ファッション]
カウチンセーター [ファッション]
【縫製】DENIME Part22【ボロボロ】 [ファッション]

もさいな
266足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 14:18:53 ID:7+mglAbz
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、
西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、
対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。
執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

ソース http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
267足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 14:46:43 ID:EINejPfb
RWの2268を買った。
てかエンジニア自体初めてなんだけど
こんなに痛いもんか?
渋谷で買ってそのまま履いて自宅(荻窪)まで歩いたが、すんげー痛い。

特に右足。
足の甲の部分のベルトを同じ穴の位置で留めてたんだけど
左はちょっと余裕あるのに、右が凄くギチギチ
足の裏の長さと幅的には丁度良い感じだけど・・・とにかく甲が締め付けられる感じ。
スニーカーの歩きやすさなんて求めちゃ居ないが
せめて雪駄より早く動けないもんかね。
皮が馴染むのを待つか、痛みに慣れるか・・・

でもカッケーよ、買ってよかった。
268足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 15:18:08 ID:NcaXH4Vp
8170が来た。落ち着いた皮の色で気に入った。
269足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 15:41:11 ID:9cqoohOf
渋谷から荻窪まで歩いた??
しかも買ったばかりのエンジニアで

血まみれにならないのが不思議なくらい
270足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 16:02:19 ID:AGonJDt5
>>267
金貸してやろうか?
271足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 16:27:59 ID:u+OZX9F1
金玉には不自由してません。
272足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 17:02:32 ID:40FeV0q3
今どきエンジニアブーツ履く人なんているの?w
273足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 17:59:10 ID:PQuM3yr7
むしろ今年流行ってるじゃん・・・
274足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 18:00:57 ID:+kOoGkMn
にちゃんねる閉鎖ですってよ
275足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 18:05:55 ID:2a4hAgsj
どうでもいいですわよ奥様
276足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 18:14:35 ID:40FeV0q3
>>273
え?まさかスキニーデニムをブーツインしてるあれのこと?w
277足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 18:41:15 ID:+kOoGkMn
ところで今注文してた875が届いたんだけど靴底が思ってたより硬い上
なんか他の靴よりやたら足が締め付けられる感覚あって、歩いてたら足痛くなりそう。
かっこいいからいいけど。
278足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 18:42:38 ID:mRPbI/Pj
>>256です。やっぱ危ういんですね。ある程度メジャーな店っぽいから平気かなっていうのはだめでしたね。
>見分けつかないならどっちでもいいよね。気に入って買ったなら偽でもいいんじゃね?
本来そうなんですけどね。やっぱり本物の方がいいっていうのが心情です。
長年疑ってきたからはっきりしないかなと思って聞いてみました。

>>276流行に合わせて服装変えるのもいいけど、こだわりもって同じの通すのもかっこいいじゃん。
アメカジでおしゃれな人もいっぱいいるわけだし。
279足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 19:48:35 ID:jNNH1xte
>>278
俺もそこで買った。
レッドウイング扱ってる近所の靴屋の店員に鑑定してもらったが問題無かった。

偽物の見分け方は>>1のみるを氏のサイトに書いてあるから見てみなさい。

偽物も買ったことあるけど偽物は軽い。
本物のようにズッシリとくる重量感がない。
280足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 19:49:57 ID:yW6Xiblr
>>278
偽者を履き続けてもかっこよくねーよ
281足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 19:56:38 ID:WVjJCA7Y
>>267
いくらでした?
俺も欲しいな
282足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 20:19:30 ID:yK6otDaQ
セッター買ってみようと思ってるんですが、初めてのブーツなのでどんなのが良いか分かりません。

はじめはやはり黒のほうがあわせやすいんでしょうか?
283足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 20:22:14 ID:it/BP0iu
何でこんなに酷い造りのブーツをこんな値段で買ってんの?

カルト信者が壷買うようなもんか?
284足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 20:34:26 ID:NjpxubNi
>>282
あわせやすいのは黒だと思うけど、
赤茶や茶の方が長く使ってると表情が変化して面白い。
俺は両方持ってるけど、どっちも良いよ。
285足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 20:42:52 ID:8KAhmero
ティンバーランドの黄色のブーツはいてる奴がやたら多いんだがあれは流行ってるのか?
286足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 20:43:50 ID:yK6otDaQ
>>284
なかなか悩ませるレスしますねwありがとう。もう少し悩みます
個人的に赤茶か黒で迷ってます
287足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 20:45:23 ID:NjpxubNi
>>286
その2つなら先に買うのを赤茶にしたほうがいいと思うよ。
黒は何年使っても見た目が変わらないので。
赤茶なら変化があるからね。
288足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 21:31:48 ID:yK6otDaQ
なるほど。ありがと
そう聞くと茶色もよく見えてきたwどうしよw

とりあえず明日見に行こっと
289足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 22:01:30 ID:vHOH/iQx
>>288
失せろ、チンカス
290足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 22:07:16 ID:ZdiBkKi+
>>285
もう15年以上前からねw
291足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 22:17:35 ID:0PUMCtsE
>>290
だけど、今黄色いの履いてる奴はダサいなんちゃってB‐BOYだろう。
でもB‐BOY自体イタい存在かw
B‐BOYが死語だったらごめんね。
292足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 22:21:21 ID:zFBUsFnP
>>278
STEPだべ?あそこが偽物だったら、RWに限らず日本で流通してる並行輸入物のブーツ
スニーカーの三分の一は偽物って事になっちゃうw

あそこの親会社自体が靴の並行輸入の大御所だから大丈夫だよ。
293足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 23:04:31 ID:40FeV0q3
291 :足元見られる名無しさん :2007/01/12(金) 22:17:35 ID:0PUMCtsE
>>290
だけど、今黄色いの履いてる奴はダサいなんちゃってB‐BOYだろう。
でもB‐BOY自体イタい存在かw
B‐BOYが死語だったらごめんね。
294足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 23:21:05 ID:TKuDOU0H
今日靴屋にエンジニアブーツ買いに行ったんだけど
黒しか置いてなかった。茶系が欲しかったから実物見たかったんだけどな。
てか店員さんが「茶系より絶対黒のほうが良いよ」って言ってた。
「エンジニアブーツといえば黒」とまで言ってた。
どうしよう。悩む。
295足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 23:27:06 ID:NjpxubNi
>>294
それは店員さんの言うとおり。
バイカー用のブーツは黒が定番。バイクのタイヤやクロムパーツと合う色だからな。
他のメーカーでも黒がデフォだよ。
逆に、農業用や狩猟用ブーツは茶系が定番になる。
296足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 23:28:34 ID:NjpxubNi
それとオイルや排気ガスの汚れが目立たないって言うのもあるのかな。
297足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:32 ID:qAkcoep2
昔あったサイドゴアはもうありませんか?
298足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 23:48:45 ID:BvG4tP0s
>>295
オマエの存在自体が間違いだらけ
299足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 00:01:29 ID:TtKjr4bV
まだ在庫が眠ってるみせはあるだろう。
オクで探したりお店に聞いて回れば出てくるんじゃない?
300足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 00:18:28 ID:7NAfCIVv
>>284
長く履いた黒もカコイイと思うよ
ちゃんと手入れしてればね

まぁどちらでもまず間違いないので好みの問題ですね
301足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 00:19:51 ID:TRkZzcgR
2268一番安いとこどこ?
302足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 01:26:19 ID:dNxyHMqP
ネットで二万八千くらいで見かけたな>2268
303足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 01:27:17 ID:kFc0OG8Q
>>286
逆に言えば、黒の方が手入れが楽。茶系より、シミとか変色を気にしなくて済むし。
初めて買うなら黒にして、ブーツの手入れを覚えていく方がいいかもよ。
んで、慣れてきた頃に茶系を買えばいい。
304足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 01:57:15 ID:WjPWqtoV
そんなに手入れに気を使わなければならないのか
305足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 02:00:03 ID:YYrXdWGv
鼻毛伸ばしてるような人には細かい話に思えるんだろうなぁ
306足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 03:35:27 ID:r1+ILGH7
点呼!!

履いてる時間より眺めてる時間の方が長い香具師、挙手!!



ノシ
307足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 05:10:52 ID:/OyQmZ+j
そんなやつおらへんやろ〜

ノシ
308足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 05:14:04 ID:TtKjr4bV
あほか、履けよ。家の中でも履いてる俺最強
309足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 05:14:21 ID:Y3O/jhL1
脱ぎ履きがうまくできなくて困ってる。だから持ってるけどあんま履かない
310足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 05:41:57 ID:RhHMzn3y
>>279マジですか!?自信もってもいいのかな。重いと言われれば重いと思いますけど。
ちょっと調べてみます。
>>292もしかしたらそうかも!ゲットオンの通販だと思うんですけど、昔のことなので記憶があいまいで。
もしstepだったら安心します。今でもゲットオン載ってるかな?これも調べてみます。
ありがとうございました。
311足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 06:03:17 ID:9l6G7Ztx
いくら黒が定番ってたって茶系も欲しいしな〜
3万もするから2足も買えんしな〜
ああ〜ファーストエンジニアだから悩むわ〜
('A`)
312足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 08:02:35 ID:q+EfHq9C
>>311
なら茶を買えばいいだろ。
ウゼェな。
313足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 08:43:20 ID:TtKjr4bV
羽マークかっこわりぃと思ってたけど、履くとジーンズの裾に隠れるから関係ねぇな。
もうつまらないこと気にするのやめた。
現行でもけっこういいわ、レッドウイング。
昔買ったのと較べると中敷の革がちょっと薄くなったくらいで、ステッチとかは昔もいい加減なのあったし。
314足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 08:51:35 ID:uBs1rA3H
茶系買うなら、やっぱり濃いめより薄めだろうと思う今日この頃。
いかがお過ごし?
315足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 10:42:55 ID:i+gKZyK4
>>314
なら薄茶を買えばいいだろ。
ウゼェな。
316足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 12:37:49 ID:RDT+Dzsv
オレも羽マークが隠れるのに気付いて購入した。
最初のブーツだった。
ブランドとかよくわかんなかったけど、
丈夫そうなワーク系が欲しかった。
今でも愛用している。
履くたびに、足の甲と足首に傷ができて痛いんだけど。
317足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 14:38:45 ID:CnKqfjyS
>>316
変なところにしわがついて癖になっちゃったのか。
318足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 14:56:20 ID:Cbst7FG5
正月に買ったABC別注色が届いた。いい色だ。
319足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 15:03:10 ID:eNki/1aI
ブーツ買うときは手入れ品も買うべき?
おすすめある?
320足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 15:22:40 ID:3Z1y2QJR
>>267
俺と同じだww俺もこの前エンジニア買った。
ファッションに合う合わない関係なく毎日履いて、自分の足にフィットさせようとしてる
ガンガローぜ
321足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 15:49:43 ID:uhY+XWg/
羽根マークは格好じゃなくて品質が悪いわけだが・・
ま、満足できてる人の幸せを壊すつもりはないが
322足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 15:53:43 ID:TtKjr4bV
>>316
現行でも全然問題ないな。
今の値段考えたらむしろ上出来だわ。
中底の革が薄くなったのはインソールを入れて履く人が増えたからなのかもしれん。

>>319
買ったほうがいい。そういうところはケチらない方が。
純正なら、オールナチュラルブーツオイルか、オールナチュラルブーツドレッシング。
コストパフォーマンスは割と良いから純正でいいんじゃないかな。
ホワイツから出てるのも良いんだけど、値段が少し高くなる。
323足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 15:57:16 ID:eNki/1aI
>>322
オイルとドレッシングの違いは?
324足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 16:00:15 ID:P0f6le8Y
>>281
\34000で数百円のお釣りが出るくらいでしたよ。

>>320
努力が必要な靴ってのも珍しいよな、でも今日はそんなに痛くならなかったよ。
土踏まずの部分の違和感が薄れてきた。
職場の飯田橋から新宿までしか歩かなかったからかもしれないけど・・・

ところで、履くときは結構スムーズに履けるけど、
中々脱げない。やっぱり右だけ。
でもまぁ履いてる時にガボガボよりは
脱ぐ時に苦労するくらいの方が自分の足にフィットしてるって、勝手に解釈だw
325足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 16:02:02 ID:TtKjr4bV
>>321
縫製なんか昔のと大差ないって。
かなり昔のにさかのぼれば今のより縫いが細かい感じはあるけど、
工場が変わってからのは、革も縫製も個体差だらけで、今のと変わらん感じだ。
むしろ2000年前後の方が雑なの多かったんじゃねーか?
326足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 16:06:55 ID:TtKjr4bV
>>323
オイルは革に染み込ませて保革する液体。多く塗れば塗るほど革が柔らかく、靴が重くなる。
ドレッシングは固形タイプで、指で塗り込む感じ。表面をガードする効果が中心。
どっちも防水効果があるので、好きなほうを使えばおk
327足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 17:48:56 ID:ct44JBGL
足のサイズが28.5だと、8160とか8167は何インチがちょうどいい?
328足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 18:37:15 ID:XS46/tKk BE:264389663-2BP(345)
やっぱりインソールって入れた方がいいのかな?
329足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 18:52:23 ID:ZDX2T0fW
SHOE PLAZAで売ってるRWは偽物ですか?
330足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 19:10:22 ID:TtKjr4bV
>>328
無理に入れる必要なんてまったくない。
入れたほうがサイズが合うなら入れりゃいい。
331足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 20:24:50 ID:uhY+XWg/
やれやれ
332足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 20:43:27 ID:fPBizQ/b
>>321じゃあ黙っててよ…なんてね!W
333足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 20:56:18 ID:F6NG3kkX
ABC別注色は通常型を履きこんで変色したのをシミュレートしたもの。
履きこんだらどんな色になるやらww
334足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 21:11:06 ID:1Sd7FgXe
きたねー色だよな カッコワル
335足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 23:04:32 ID:C+9yG2V3
上野〜銀座あたりのショップを探したけど、beckmanがどこにもない
336足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 23:53:27 ID:Jz5OLh9z
>>335
上野、つーかアメ横だったら4、5件はありそうなもんだけどな。
337足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 00:21:11 ID:S8ZezNo0
あの辺売れるのしかおいてないから
338足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 00:31:32 ID:UrK/Z6N6
ついでにマグロの切り身でも買ってきて。
339足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 00:32:49 ID:OZ7xF5Si
去年、8165買ったんだけどセールに行って色んな靴見たら一気に醒めてきた…さよなら。
340足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 00:37:48 ID:ufjx3PjC
ずいぶん冷めるの早いなw
また何年かしたら買っておいてよかったって思う時が来るかもよ。
いつまでアメリカ製が続くかも分からんし。
341足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 00:47:10 ID:GGGIgSM9
>>337
まったくその通りで、アメ横はどこ行ってもだいたい同じものしか置いてない感じ…
342足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 00:55:53 ID:HBRYBXk/
ベックマン実物見たけどテカッてて安っぽい感じがした
よく知らんがああいうのがいいのか?
343足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 01:20:24 ID:ZyNRJtb3
ABC-MARTでRW買ったんだけど、こんな大型店でも偽者って可能性ある???
344足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 01:26:33 ID:ufjx3PjC
ABCで買うと本物でも偽物に見えるから困る
345足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 01:42:16 ID:ACIMbavX
偽物が出回ってたのって10年くらい前だろ。
346足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 01:43:40 ID:z3LPq/7c
楽天で注文したんだけど偽物送ってくる可能性ありますか?
347足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 01:48:25 ID:ufjx3PjC
ないな。
今は偽物なんて出回ってないな、楽天じゃ。
並行だろうと本物しか見ない。
348足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 03:13:29 ID:UAktiWfX
レッドウィングの偽物作っても儲けないでしょw
349足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 03:24:51 ID:ZyNRJtb3
裾短くし過ぎたミリタリーパンツを2268にブーツインしたんだけど、まだ新品だからカッコつかないな・・・
気にしてるの俺だけかな?
350足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 03:56:52 ID:ufjx3PjC
ナイキみたいにベトナム製の靴がプレ値で売れるようなモノなら偽物もでるが、
素材が革だらけ高いうえにプレ値もつかない今のRedwingじゃ、偽物作る業者もでないわなぁ。
351足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 04:28:59 ID:OHIzORuy
オクの偽物っぽいのはどこから仕入れてんだろね
352足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 04:31:55 ID:ufjx3PjC
プレ値でブームの頃に作ってあまった韓国製偽物だろうな
大阪か神戸あたりの倉庫にまだ眠ってるんじゃねーか?
353足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 04:55:13 ID:S8ZezNo0
だろうね
ニセモノも相当在庫あるはず
354足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 11:00:28 ID:iQCZyw/e
ブームの頃の偽物は現行より品質がいいから買いだお( ^ω^)
355足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 11:38:32 ID:TBl19FG0
>>354
ほんとにそれ言えてる

左右で革質やサイズが全然違う靴も珍しいw
356足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 11:51:47 ID:XTYE/GFJ
>>327
28pで8165履いてるが10でジャストだな。
357足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 12:39:15 ID:4URr2U7j
あわわ。ブーツに灯油のすずくがかかて斑点が。。 軽くふき取ったが、現在放置して蒸発するか観察中。
358足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 12:46:55 ID:EKK+LiAm
急いで口で吸え!
359足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 13:11:12 ID:4URr2U7j

ゴシゴシこすたら取れたした。 ドレッシング塗っとこ。

>>358 吸い出すまでもありませんでしたw
360足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 13:23:09 ID:20Bebh3W
>>358
ナツカシスwww
361足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 16:09:23 ID:HYVL6L+T
http://threewood.jp/SHOP/RW8248-NBR.html
このエンジニア売ってるところありませんかね・・・
サイズは8くらいです。
362足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 16:45:36 ID:Chte2zau
>>361
うちの斜め向かいの佐々木商店に売ってるぞ。
363足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 17:54:48 ID:sXlnzvao
あぁ、佐々木商店ね!そうか佐々木商店か(・∀・)
364足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 18:15:03 ID:S8ZezNo0
>>354
それはねーよバカ
365足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 19:15:58 ID:20Bebh3W
>>364
いや、強ち間違いとは言えないぞ
366足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 19:19:24 ID:jAwnsUhF
パンツの試着してる時に脱いだエンジニアを見た店員が
『PT91タグは革質いーね』って言ってた。
意味が分からんかった。
367足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 19:25:25 ID:ufjx3PjC
>>366
ベロに書いてある工場ナンバーのことじゃないか?
俺もよく知らんけど、いくつかあるらしい。
368足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 19:27:16 ID:ufjx3PjC
エンジニアだからタグか。
369足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 19:35:59 ID:AR27x7It
冬休みはまだ終わってねーのか?
370足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:18:02 ID:hoXUF3Mz
アイリッシュセーターブランドのはここでいいでしょうか?
確か5年くらい前に独立してゴッツイの発売して4万強くらいで買ったような。
あれってよく見るとステッチのラインとか左右で大分違ったりで作りが雑だったなぁ。
あまり履いてる人を見ないね。売れなかったのかな?キムタク黒ブームが終わった頃だったから乗り遅れたのかな?
371足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:19:14 ID:hoXUF3Mz
訂正
アイリッシュセーター ×
アイリッシュセッター 〇
372足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:26:20 ID:AVKn3SuV
>>369
みたいだね
373足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:34:09 ID:jAwnsUhF
で、PT91の意味は?
374足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:43:21 ID:cuAWlNUN
8104、8105が欲しい
375足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:46:29 ID:JRAIKUso
ついに赤茶セッター買ってしまった(´^c_,^` )
376足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:54:31 ID:zY53U14o
>>373
アメリカにおけるワークブーツの安全規格。
日本のJIS規格みたいなもの。
もちろんREDWING以外にも適用されている。
革質、製造年とは関係なし。
377足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:58:19 ID:J0oNCtsE
今日靴屋で手入れ用に
これhttp://www.rakuten.co.jp/sunstone/477257/477265/497724/
買ってきたんだけど手入れ用品これでいいですか?
防水スプレーみたいなのもあったほうがいいかな
378足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 23:13:22 ID:c7apJe3Y
エンジニアじゃないけど、うちのチペワはPT83って書いてある。
379足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 23:14:44 ID:ufjx3PjC
>>376
師匠と呼ばせてください。過去の過ちを反省します。
380足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 23:25:12 ID:sCZTYLxC
334 :足元見られる名無しさん :2006/11/21(火) 02:49:11 ID:AaxjOXSc
PT91ってアメリカ規格協会(ANSI)のスチールトウの規格のことだぞ。

335 :足元見られる名無しさん :2006/11/21(火) 03:03:04 ID:AaxjOXSc
PT91が普通のスチールトウで、PT99が耐電性のある新型らしいが。
381足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 23:27:35 ID:zY53U14o
>>378
ANSI(American National Standards Institute)の規格はPT83→91→99と変更してきた。
最近のREDWINGはANSI規格からASTM規格に変更しており、PT等の表記はない。
382足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 00:18:29 ID:VCyWmDUm
BECKMAN買うか悩み中
383足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 00:29:21 ID:Upa0FmAa
382

色は?
384足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 00:41:37 ID:IaRqpe52
Cherry Horween Chromexel にしてヒモをレザーにしたらかなり格好いいな
385足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 00:42:08 ID:IaRqpe52
羽根マークでもいいのはあるということか
386足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 01:04:09 ID:ln9M9hyB
現行も別に悪くないよ。
個体差が大きいのがそのまま振り分けなしに流通するようになって
人による評価の差になってるんだろ。
レッドウイングの品質が一番落ちたって騒がれてたのは2003年頃じゃなかったかな。
387足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 01:52:10 ID:VCyWmDUm
383
388足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 02:00:29 ID:uUwJZ76H
サイドゴアの濃茶かっこいいよな
389足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 02:15:25 ID:Mn7dvppl
>>370
そういえば、アレって限定だったの。
当時、欲しいなと思いながら、結局買わなかった。
後悔してるよ。
390足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 02:30:46 ID:eSCXoy3Z
たまたまこのスレみて
アイリッシュセッター引っ張り出した。
埃まみれでくたくたになってた。
手入れしてソール張り替えてまた履こう。
んで質問なんだけど、型番ってどこに書いてある?
10年ほど前に購入。赤茶、U、クレープっうごく普通ので、
右足のベロの内側にアイリッシュセッターの四角いタグ。
ベロの外側には9 1/2EのサイズとJ14288と表記してます。
J14288っていうのでググってみてもわからず。
わかるかたいらっしゃいますか?
391足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 02:44:17 ID:ln9M9hyB
>>390
8775だね、それ。
型番はハコに書いてあるんじゃないか?
392足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 02:59:42 ID:W2aB20as
俺のペコス、あまりにも左右の革質が違い過ぎる。左は皺が細かくて、右は荒過ぎ…少し位なら、まあ量産品だし許すがひどいよ。他数足所持のRWはそんなことないのにペコスだけババ引いた。
393足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 03:02:42 ID:ln9M9hyB
俺の黒セッターもそんな感じだ。甲の履きシワが右側の方が粗い感じ。
もう長いこと履き込んでるからどうでもいいけどな。
394足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 03:04:11 ID:qSHngFFf
この前初ブーツ相談してたもんですが、セッターの黒買いました。とりあえず防水スプレーかけといたらいいんですよね
とはいってもまだ眺めてるだけではいてませんがw明日デビューさせます
395足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 03:15:52 ID:ln9M9hyB
この前悩んでた人か。おめ。気分いいだろ。
396足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 03:18:52 ID:qSHngFFf
いいよw無駄にハイテンションで、眠れないw

この前相談に乗ってくれた方、ありがとうございました。
397足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 03:24:38 ID:ln9M9hyB
分かるよその気持ちw
レッドウイングとニューバランスを買った時は俺もいつも興奮してしまう。
398足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 03:53:21 ID:K221jTVF
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/93744222

これ本物?偽者?
何で靴底にRed Wingの模様が入ってないの
399足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 04:11:36 ID:3jcXOfn2
>>399
ソール違うくね?
400足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 04:27:15 ID:PMIHtOjK
ビブラム?
401390:2007/01/15(月) 04:39:21 ID:eSCXoy3Z
>391
ありがとう。
箱、実家にあって確認できなくて。

8775で検索しても?って感じだす。
402足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 04:53:03 ID:ln9M9hyB
>>401
ごめん8875だった。許してくれ。
403足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 08:12:27 ID:Upa0FmAa
387

やっぱ黒いいよねぇ。

俺も黒ほしかったんだけど、探しても売ってるところみつかんない(泣)
404足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 09:01:49 ID:uUwJZ76H
冬休みはまだ終わってねーのか?
405足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 12:55:06 ID:sAwD+cTC
こんにちは、お伺いしたいのですが大型犬を室内飼いしてまして昨日酔っ払ってベッドの下に愛用してる8166を脱いでしまってさっき起きたら犬がブーツの上に寝てて、慌ててどかしたら時すでに遅くブーツがシワシワになっておりましたシワを直す方法等ありますでしょうか?
406足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 13:05:36 ID:lyjHHJxD
アイロンがいいお。タオルあててスチーム高温。やりすぎは焦げお。
407405:2007/01/15(月) 13:41:29 ID:sAwD+cTC
>>406
ありがとうございました15年来愛用してまして、すごいシワだったので半泣きになってたんですがアイロン使ってみました所9割5分以上元に戻りました、ありがとうございました。
408足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 14:17:04 ID:PMIHtOjK
>>404
そうみたいだね
409足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 14:33:52 ID:ln9M9hyB
何で犬って飼い主の靴があんなに好きなんだ?
410足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 14:36:23 ID:NLoEaFcG
875でステッチが黒のってありますか?
411足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 14:58:12 ID:ICEUxX/+
>>409
きっと飼い主にたまったうっぷんを靴で晴らしてるんだ!
412足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 15:05:18 ID:qQXLaLbe
>>409
愛しい主人のをクンカクンカしたいんだろクンカクンカ
413足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 15:46:19 ID:r7DDIcRC
>>407 で、 犬に科せられるのぺナルティは? 
414足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 15:58:38 ID:WibLAJSu
犬は子供と同じでやった時に怒らないとしつけにならない
415足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 16:46:10 ID:ln9M9hyB
へー、犬ってカワイイな、クンカクンカかわいいな
416足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 16:58:16 ID:d11F5cpt
うんこしてなくて良かったな
417足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 17:19:42 ID:ln9M9hyB
主人が出かけようとすると、犬が靴をくわえて邪魔をするっていう話はよく聞く
418足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 17:38:25 ID:tSUrWllK
94年に買った赤いやつ
1年くらいはいてずっと放置していたが先日
水洗いした。型崩れもしちゃったしどうにもならん。
もう履かないしな。
419足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 17:43:06 ID:Fst0PDyJ
開き直ってボロボロに履き潰しちゃえよ
420足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 17:58:51 ID:DF7YJ1QM
編み上げブーツだと何とかなるがローカット。
あれは履いてると型崩れするんだよね。
今ローカットって売ってないみたいね。
421足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 18:16:39 ID:L1n51zFT
ブームが去った後だからね。
422足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 19:30:17 ID:MhBiCzeG
もう一度水につけて新聞紙入れて乾かしたらいいんじゃね?
423足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 19:35:24 ID:VCyWmDUm
BECKMANって今はほとんどないけどしばらくしたら普通に買えるの?
424足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 19:45:28 ID:onTSnIjW
金足りないから形の似てるゴリラ買いに行くぜ!
    ∧__∧
   ( `∀´)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
425足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 21:03:35 ID:KX6ygpfg
アイリッシュセッターを買おうと思っています。
875と8875で迷っているのですが、どうかアドバイスをお願いします。
自分なりに違いの背景などを調べてみましたが・・・。
何分初心者なので諸先輩方、宜しくお願いします。
426足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 21:10:18 ID:la+QlEwU
>>425
ヒント:己の好み
427足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 21:21:13 ID:qFWI7Ygz
>>425
なんのアドバイスなのかと
428足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 21:30:23 ID:QSQspZBl
現行だと、色の好みで選べとしか
429足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 21:38:59 ID:uUwJZ76H
色が 濃いのがええのんか?
   薄いのがええのんか? 

by 鶴光でおま
430足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:26:36 ID:do2Gu593
先日試着してきたのですがいまいちサイズ選びに悩んでいます。アイリッシュセッター
購入予定なのですが、革が多少伸びると推測して買ったほうがいいのでしょうか?
それとも新品の状態でジャストを買ったほうがいいのでしょうか?

因みに普段はナイキとグラビスだったら26cm。コンバースだったら25.5cm
を履いています。アドバイス宜しくお願いします。
431足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:27:31 ID:C69mTnzE
たぶん24.5が合うと思う
432鶴光:2007/01/15(月) 23:29:01 ID:la+QlEwU
ええかぁ〜、ええのんかぁ〜、最高かぁ〜
ねえちゃん、乳頭の色は?
433足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:31:13 ID:C69mTnzE
いや24か・・・?
どちらにしても、窮屈だけど指は曲がらないぐらいのがいいかと
434足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:37:59 ID:yJDjuarn
またバカが初心者に小さめ買わせようとしてるな。
いいかげん学習しろよ。
革は伸びないからそれなりに余裕がないと痛くなるぞ。
基本はNIKE−1でいい。
NIKEで26なら25でOKだろうな。
24とか言ってるバカは生きてる価値なし。

とにかく、革は伸びない。
435足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:40:45 ID:yJDjuarn
>新品の状態でジャストを買ったほうがいいのでしょうか?

ジャストじゃダメなんだよ。
大きめを買うのが上級テクなの。
パカパカするぐらいでちょうどいいんだよ。
先端に指が当たるなんて問題外だからな。
436430:2007/01/15(月) 23:47:10 ID:do2Gu593
みなさんレスありがとうございます。
余計混乱しました。試着した店の店員もなんか曖昧だったし…
う〜んどうしよう。>>434さん信用していいのかな…
437足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:50:26 ID:28AqIeio
革は伸びるよー。伸びないのか言ってる玄人気取りは痛いね
438足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:54:23 ID:la+QlEwU
『伸びる』というより『馴染む』と言った方が正しいのでは?
439足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:55:13 ID:iKvFrS95
>>434
同意。
仮に伸びたら中敷きでも入れればいい。過去に店員に勧められた小さめサイズ買ったらえらい目にあったよ。小さいのは本当に苦痛。ナイキ-1でいいよ。
440足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:55:13 ID:QSQspZBl
スニーカーだといくつ、とかは全く参考にならない。
が、後でゆるくなるなんてこたあまずないので、履いてしっくりくるサイズを選べばいい。
始めは履きにくいので、キツいと思いがちだが、ちゃんと足を納めた上で判断な。
441足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:57:06 ID:zXMu6e2Q
ジャストだろーね
442足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:58:01 ID:yJDjuarn
太陽は東から昇る。
革は伸びない。
443足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:58:41 ID:+ELQ622T
>>437
ああ、伸びるよ。だらしなくな。

上の人が書いてるようにNIKE-1で桶。
それで普通のソックスでユルユルの状態だろうから厚手のソックス履けば丁度良くなる。
同サイズの靴より大きめってことは作ってるほうも厚手ソックスなりインソールなりを
使って履けっていってるんだろ。

つま先があたったり指が曲がらないなんてのは論外な。
革が馴染む前に足が変形するよww
スキーのラング履きの俺に言わせればつま先がつかえてると衝撃を受けた時に
突き指状態になって危険。ま、街履き靴も似たようなもんだろ。
ブーツってのは先っぽは少し遊ぶ状態で踵を締めて履くもの。
444足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:10:46 ID:+DIRrxxW
試着しなさいっての。
445足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:11:38 ID:+3jppPGT
ナイキ-1は正解だな。
ついでに言えば、ナイキAF1−1
コンバースオールスターのジャストサイズなら−0.5だな。
このくらいが、シルエット的にもサイズ的にもバランスが良いはず。
446足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:21 ID:xajs5XFT
俺は普段25で24でジャストだった
447足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:20:23 ID:+3jppPGT
コンバースオールスター26.5=8インチ表示
レッドウイング Dウィズ 26.0=8インチ表示

Eウィズのものは半サイズ下げてもいい。シルエットを見て判断すればどうだろう。

ダナーは足入れが大きめなのでレッドウイングより半サイズ下が合うことが多いかも。
448足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:30:35 ID:mzE5g4UA
そうそう。シルエットって要素もある。
履いてみりゃ分かるが、やたら小さめのブーツ履くと見た目のバランスが悪い。
兄貴は俺より身長低くて足が小さいもんで、俺のよりさらに-1サイズ小さい同型持ってる訳よ。
小さいなぁー、とか思って興味本位で足入れてみたんだが、なんと俺の足もギリギリ納まった。
マジかよ。俺もこんなサイズ入るのか。と思いながら鏡見たが、足元があまりにもショボイ。
サイズ違うとこんなにも印象違うのかと実感した。小さめ過ぎるとこういう弊害もある。
449430:2007/01/16(火) 00:45:39 ID:AVlGE/V0
>>444
試着しましたよ。店員はあまり知識無かったみたいなので購入見送ったのです。
ここなら知ってる人多いかな、と。US7とUS7.5で迷っているのです。
450足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:49:19 ID:+3jppPGT
>>449
そのサイズだとセッターならUS7がちょうど良かったんじゃないかい?
451足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 01:08:20 ID:PK4RwpmB
いつもサイズ選びでおかしなことを言ってる連中がいるが、
サイズは甲で合わせろよ
452足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 01:32:56 ID:cTucdASi
サイズ選びでおかしな事を言ってる奴がいるが
サイズぐらい自分で決めろよ。
453足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 01:42:13 ID:wzN/IXtS
インソール使わない派の人へ

皮製の中敷って何か手入れをしたりするものですか?
454足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 02:03:54 ID:6c195WHr
>>453
足入れてる
455足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 02:11:22 ID:PK4RwpmB
>>453
オイル塗ってる時期もあったw
456足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 02:13:07 ID:+3jppPGT
中敷きは手入れしないなぁ。だんだん飴色になってツルツルになる。
457足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 02:19:35 ID:hLiqd/zF
>>455
秋山さん乙です。
458足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 04:25:06 ID:XHYyBLeN
ネタなら解説聞こうか
459足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 05:47:06 ID:+3jppPGT
ヌルヌル秋山
460足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 06:05:09 ID:XHYyBLeN
それかw
格板出入りしてる俺としたことが…マジボケかよ
461足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 08:34:48 ID:vgyrXwEW
>>459
これからリングネームがこれだったら秋山許してやるよ。
462ソープ秋山:2007/01/16(火) 08:49:58 ID:Zt8yIrou
お前の許しなど必要ない。
463足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 10:15:05 ID:IXedx5Eo
>>452が良い事言った
464足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 17:21:45 ID:D4tdiBaB
ブーツ初心者がいきなりレッドウィング買ってもいいですか?
465足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 17:24:30 ID:9Qc9OIHq
どちらかと言うと、とりあえずレッドウィングでしょう。
466足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 17:51:13 ID:akWlJZH5
>>464
レッドウイングは入門レベル、問題なし
467足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 18:01:30 ID:+3jppPGT
特に今のレッドウイングは値段も手に入り易さも入門に最適
468足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 18:25:25 ID:DITYWqnl
初めてのエンジニアブーツにRW-2268を選ぼうかと思っています。
試し履きはしたのですが、甲に合わせると踵が少しカパカパします。
小さめにすると甲が痛い+履く(脱ぐ)のが辛い。
結構長く付き合っていきたいと思ってるんですが、甲に合わせてつま先詰め物とかされてる方いますか?
469足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 18:41:34 ID:hLiqd/zF

  ま  た  サ  イ  ズ  の  質  問  か
470足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 18:43:03 ID:9DPoW6pX
最初の頃に踵が付いてこないのはソールが硬いから。
ソールが柔らかくなってくると付いてくる。

が、サイズが合ってるかどうかなんて俺は知らない。
471足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 19:31:30 ID:e79VTvac
>>466
達人レベルのブーツって何?
472sage:2007/01/16(火) 19:37:35 ID:Vy6JlV4/
いいかげん、自分のサイズを他人に聞くのやめようよ。
ネットが無かった頃、どうやって靴買ってたの?
あと「初心者です」とかって書かれていると、それだけでウンザリする。
ここに限った事じゃないが。
473足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 19:38:46 ID:Vy6JlV4/
名前欄にsageって書いてどうするよ。
自分にウンザリした。
474足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 19:40:08 ID:qyJeO2Id
とりあえずデカめを買っておきなさい。
足に馴染まず痛くなってもソックス二枚重ねだとかインソール入れるとか
後からどうにでもなる。
でも小さいのはどうにもならない。ひたすら痛いだけ。
475足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 19:44:44 ID:9Qc9OIHq
レッドウィングは初心者も入りやすく、上級者にとっても奥深いブーツ。
476足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 19:51:22 ID:DsVjMudS
犬刻印が一番好き
477足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 19:53:58 ID:tthiDlBE
セッタの左右の形が違うのはFA?
478足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 20:07:55 ID:akWlJZH5
>>471
達人レベルか…White's Bootかな!?
フルハンドメイドで見事な作りですよ。
手作りとは信じられない程の分厚い革を使用し、
非常に丁寧に作り込まれています。
479足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 20:31:44 ID:c/MY5z5F
あの値段なら当たり前
480468:2007/01/16(火) 20:34:39 ID:DITYWqnl
468ですが、なんかすみませんorz
少し大きめで買ってきます^^
レスくださった皆さんありがとうゴゼマシタ。
481足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 20:59:20 ID:jkFLUVvI
さっき買ってきた。8131並行モデルの赤茶。
2万以下だったしまぁ満足。
このスレ参考にとりあえずNIKE−1のUS7.5から試履。
先が指曲げれるぐらい余ったけど7履いたら指があたったので7.5で。
しかしサイズ言うとき「セブンハーフ」って通じんのか。
「セブン(27cmのこと)までしかなくて」と言いながらUS9持ってきたときはビビった・・。
販売初日か・・。
482足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 21:23:57 ID:I1bAV5dU
875と8875で迷ってるんですが、どちらがジーンズに合うでしょうか?
483足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 21:55:53 ID:DsVjMudS
ん?
484足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 21:57:01 ID:cTucdASi
自分が履く靴すら自分で決めれないカスが増えたな。。
まだ冬休みか?
485足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:08:17 ID:2NLSGLCg
サイズの事訊いちゃいけないのかな。文句言うくらいなら新しい話題でも残していってくださいな。
もしくはスルーするとか。スレ違いではないし、そんなに文句言うことでも無いと思います。
サイズの質問者より程度が低いんじゃないでしょうか。
486足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:12:25 ID:wzN/IXtS
>>484はセダクレや胞菌スがお似合いの糞野郎だが>>482みたいなのもなw

聞く前に過去ログくらい読めって質問も多すぎ。
487足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:13:37 ID:se1IeqjJ
じゃあ「店行って履いてこい」ってテンプレに入れるか?
自分で試せばいいものを人に聞いて云々ってのがそもそも間違ってる
そうでなくてもサイズの話は色んな主張があるわけで簡単に雰囲気悪くなるわけで
488足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:19:28 ID:F55sEZ/M
サイズは人によって足の形が違うから絶対答えられないと思うよ。
甲が高い人もいれば、足幅の広い人もいる。
テキトーなサイジングで構わないなら何も言わないけど。
489足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:32:23 ID:4ZzGzuCK
リーガルの革靴は25、ナイキは26なんですが、
レッドウイングは何センチを買えばいいでしょうか?
あと、黒か茶色、プレーントゥかモカで悩んでいます。
どれを買えばいいでしょうか?
ついでに楽チンで月30万くらい貰える仕事も紹介してください。
よろしくお願いいたします。
490足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:37:31 ID:Gzvl9qNO
>>489
もっともっと悩みなさい。
491足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:42:56 ID:2NLSGLCg
>>487
雰囲気悪くしているのはあなたのような人では?
モデルによっては革が柔らかいから馴染みやすいとかあるでしょ?
そういう新品では知りえない情報をここで得ようとして何が悪いの?

>>488
だったらスルーすればよいのでは?答えられる範囲で答えればよいのでは?
じゃあ訊くけどこのスレ何の為にあるの?
492足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:48:07 ID:tUm4ViN2
お前は何のために生きてるんだ?
493足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:54:29 ID:VAOLYy/5
RWは試着してサイズも自分で決められないキモオタの脱オタご用達アイテムに指定されましたw
494足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:59:59 ID:EFftVYRs
秋葉原で履いている人を結構見かけるらしい
495足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:07:43 ID:CaJMS7jd
アキバでRW狩りすれば解決w
496足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:09:53 ID:s1IBXYIu
脱オタスレでスニーカーと言えばコンバース
ブーツと言えばマーチン&RW
497足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:33:43 ID:2NLSGLCg
よくもまぁ恥ずかしげもなく『キモオタ』とか『脱オタ』とか言えるな。
そんな口にするのも恥ずかしい言葉がスっと出てくるあたりお前らもそんなに変わらないぜ。
498足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:37:07 ID:KFkZX7iX
とアキバ系が申しております
499足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:41:08 ID:Dy9hDPf5
煽り耐性無いなぁ…
500足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:48:43 ID:jkFLUVvI
秋葉原でブレイクしようが履く奴次第だからな。
俺は明日から履けると思うと嬉しい。
つーかここの奴らは普段どんなカッコしてんの?
501足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:52:35 ID:DsVjMudS
バズリクソンズのスタジャン
チェスウィックのスウェット
フラへのジーンズ
RW犬刻印

今日の俺の格好
502足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:53:48 ID:70zGJnE2
ID:2NLSGLCgの口調がどんどん悪くなっている件
503足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:57:55 ID:mCx0sIFg
んじゃ俺も

ボーダーハイネックカットソー
TMTシャンブレー(ダンガリー?)シャツ
バクナン(笑)黒コーデュロイパンツ
RW黒TTペコス
504足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:58:28 ID:w2XW9P+w
くだらねえ煽り合いはそのへんにしとけよ馬鹿馬鹿しい

ところで>>501の服、全部聞いたことない俺はおっさんなのか…
505足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:00:42 ID:N38gFaJl
>>494
末広町の喫煙所で下向いてみ、

セッターだかエンジニアだかチンバだか山用だか3人に1人は何かしらのブーツだよ。




と先日発見しました。でも実はホーキンスとか多そう。
506足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:01:15 ID:EXUsZ5jj
オーソドックスなアメカジって感じじゃないか?
俺もスタジャンやらスウェットは体系的に似合わんので
そっち系のブランドはわからんが・・。
俺はシェラのロクヨンにカーゴって感じのが多いな。
507足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:02:06 ID:EXUsZ5jj
すまん>>504
508足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:04:10 ID:joiVk2rR
>>504>>506
お前等、完全におっさんノリだな…
509足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:04:39 ID:HgHuqUxy
>>504
むしろ>>501はおっさんご用達
510足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:05:23 ID:EXUsZ5jj
一応若いんだけどなw
でもセッターだとそっち系じゃね?
店で言うとLOFTMAN的な。
511足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:07:19 ID:4qnYzL8D
>>501はおっさんだよな。けっこうこだわって金掛けてる。
512足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:09:37 ID:joiVk2rR
うん。おっさんは寒がりだからな。
スタジャン&シェラか…今日天気よかったぜ、関東は。
513足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:14:19 ID:ZpJpObdI
ベックマンいいな〜。
ラインマンブーツにベックマンみたいなソールつけたいんだけど、可能?
514足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:22:58 ID:qTEaslrr
>>513
スレ違いかも知らんけど、dannerの日本企画モノでそんな感じのがなかったっけ
515足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:32:11 ID:8AykuNQq
8280が欲しい。。
ヤフオクに出品されてても8Dばっかり。
俺は8ハーフなんだよなぁ
516足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:35:59 ID:EXUsZ5jj
このスレの若い奴(10代?)って何合わせてんの?
517足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:43:18 ID:iZ42fCRM
8280てナイフポケットあるヤツだよね。あれってサイズ小さめじゃね?俺、黒・赤茶・ベージュスエード・モスグリーン・100周年持ってて全て8ハーフだけど、8280は8ハーフ履けなかったな。あとソールがやだった。セメントらしいので。
518足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 01:07:40 ID:9DQWcBFS
きれいめに合わせるならやっぱ黒かね
明るい色だとどうなんだろ
519足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 02:45:55 ID:2q2dLIUA
こないだ買った2268がだいぶ履きやすくなってきた
上はミリタリーと合わせるといい感じ
520足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 06:40:12 ID:slCDk/N9
こげ茶色って人気ないの?
あんまり履き込んだの見たことないな。
てか、履き込んだらどんな感じになるんだ?
色味は濃くなるのか薄くなるのか?
521足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 09:12:23 ID:4vHduBTR
最近出た色だからね
522足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 09:28:08 ID:N38gFaJl
サイズの質問云々は仕方ないんでないの?
タグがどうだとか左右のつくりが違うとかそういうところはこのスレみてればわかってくるし
一番心配なのは自分の足にどれだけあうか、ってこと。
スレみてても穏健大きめ+インソール派と過激ジャスト派と分かれてるし。
自分なりの考えはあって、それでも自信がなくていろいろ書いてるだけで、そうやってるうちに
考えがまとまってくるんだろ。

それにしても「日本人の足型は〜」なんて一般論に惑わされて自分の足が甲高幅広だと
思い込んでる人が多すぎるw俺も長年そう思ってて3Eの靴ばっか、はては4Eまで
探していたが実際測ってみるとどう測っても理屈的には2E、、、orz 靴屋にもそういわれたし。

そんな中でDだのEだのって靴ばかりじゃ混乱するよね。
ま、チェーン店のバイト相手じゃろくなサイズ選びは出来ないだろうね。
一回ちゃんとフィッターのいる店で(このブーツでなくても)買物してサイズ測ってもらえって。
523足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 09:48:17 ID:HgHuqUxy
マジレスすると、自分のサイズが分からないってヤシは
ママンに選んでもらうといいよ。
524足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 10:52:22 ID:guVx1EF4
バカ質問よりもウザイのがこの手のレス
525足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 10:59:22 ID:R/QsZpct
おまえもウザイ
526足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 11:21:32 ID:w/cStJbD
そんなことないよ
527足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 11:21:45 ID:fMdgltrb
インソールがどこにも売ってねぇーーーーー
528足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 11:27:13 ID:91Cc8IHB
別に純正に拘るほどのモンでもないよ>インソール
529足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 11:44:01 ID:MZaqgR49
なんでインソール入れる?
530足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 12:00:11 ID:7z1/rRRA
サイズもわかんねーで買っちゃったからだろ
531足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 12:05:04 ID:jKW85YJv
サイズ間違いをおこさないようにスレで聞かないからそうなる
532足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 12:30:49 ID:DrYdWEZL
ブーツはRWが最強なのか?
533足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 12:34:37 ID:91Cc8IHB
普及率では最強なんじゃねぇの。
534足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:13:27 ID:fMdgltrb
>>529
ジャストだと見た目に足が小さくて格好悪い
だから大きめ買ってインソールで調整してる
535足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:18:23 ID:YNUy3fE6
なんかセッター買ったら左右の形が違うんですけど・・・
536足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:22:04 ID:tEsjK93I
>>535

アメリカ人の仕事は、そんなもんだ。
嫌なら安藤買え。
537足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:27:07 ID:YNUy3fE6
>>536
え、これはミスじゃなくて
たいがいそうなの?
538足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:28:46 ID:GltrAtCF
まあ職人の手作りということらしい
539足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:29:20 ID:4qnYzL8D
>>537
セッターのモカ部分なら、左右ぴったり形が同じことのほうが稀だろう。
ソールの形が違うとか、全体的にひん曲がってるのなら不良品だから交換してもらえるだろう。
540足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:41:31 ID:YNUy3fE6
>>538
>>539
まあ結構些細なことなんですけどね。でも履いた時に明らかに違ったので、ちょっとむかつきました。
こんなもんなのかな・・・俺の性格にはあわないのかも

モカとは?
541足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:42:22 ID:1n05jLOw
ナイキやコンバースだと28.5なんですけど、サイズは9.5インチで大丈夫でしょうか?
542足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:46:26 ID:4qnYzL8D
>>540
昔と違って流通価格を下げてるから、ある程度の甘さは買い手のチェックにお任せ状態。
品質基準は甘いと考えておいて間違いない。
モカっていうのは、つま先の上の縫い合わせの部分のこと。
543足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:47:30 ID:57LhCC9n
皆さん、ブーツオイル(液体の)塗る時は何使ってる?
俺はハケ使ってるんだけど、布使ってキュッキュッしてる人居るんかな。
今までハケ使ってたんだけど、なんか布キュッキュッの方が靴磨きっぽいなぁと思って。
544足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:48:56 ID:wu/N37BI
↑だったらCB400SS乗れよWWW
545足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:51:21 ID:4qnYzL8D
>>543
刷毛が一番便利じゃないか?
コバの隙間とかにも簡単に塗れるし。
塗り終わってから乾拭きはするが。
546足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:54:57 ID:YNUy3fE6
>>542
あのセッター独特の甲に当る部分の表の部分?(分かりづらくてごめん)
そこだわ。っていうかその辺全体
まっすぐ置いても右側はまっすぐなのに左側は外に反ってたり
547足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:56:33 ID:57LhCC9n
>>545
やっぱりハケが一番かな。
ってか、今まであんま乾拭きしてなかったわw
布キュッキュッはその時にするのね。サンクス。
548足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 14:41:43 ID:4qnYzL8D
>>546
その部分は、左右でぴったり同じはほぼ無理だろうな。
日本製のブーツでも微妙に違うのが多いくらいだから。
ショットの革ジャンなんか、かなり個体差でかい。左右で革質違うの当たり前みたいな世界。
レッドウイングはまだマシ。

>>547
俺は油絵の筆を使ってるw 乾拭きは古いTシャツとか靴下でええと思うよ。
549足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 16:21:09 ID:YNUy3fE6
>>548
そうですか・・・では我慢して履いておきます。
買う前に確かめて置けばよかったorz
550足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 16:22:10 ID:4qnYzL8D
>>549
まだ履いてないのならお店にいって交換してもらえばいいじゃん。
551足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 16:24:58 ID:YNUy3fE6
>>550
え、でもどれも同じように左右違うもんなんじゃ・・・
552足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 16:25:34 ID:VHmM0vEI
俺のセッターは見た感じ左右ぴったり。
553足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 16:31:20 ID:YNUy3fE6
>>552
まじでorz
554足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 16:33:52 ID:iTXTPeI/
>>552
俺のも見た目は左右一緒だが皺のつき方が違うな
555足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 16:43:33 ID:joiVk2rR
コバの隙間及び白いステッチが汚れたら
中性洗剤でゴシゴシ洗ってるんですが大丈夫ですよね?
556足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 17:23:28 ID:H9si0daR
インソールってABCとかに売ってる??
557足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 17:55:38 ID:HgHuqUxy
>>555
中性洗剤か、、、
自ら実験台になるなんてすごいな。
558足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 18:23:27 ID:iZ42fCRM
え?みなさんは何で洗ってるんですか?あの茶黒く汚れちゃったステッチ&コバ部分
559足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 18:43:38 ID:DrYdWEZL
2268って普通のストレートデニムと合わせると足元ドカーンってなる?
560足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 19:19:09 ID:dLrc+I+1
ドカーンの意味が分からない。
561足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 19:29:35 ID:tCBHglEy
10年くらい前のレザードレッシングがあるんですが 腐ったりするんでしょうか?
犬の絵が書いてあるヤツです。
使って問題ないかな?
562足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 19:34:40 ID:QdW3MSuC
10日くらい前のショートケーキがあるんですが 腐ったりするんでしょうか?
ペコちゃんの絵が書いてあるヤツです。
食べて問題ないかな?
563足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 19:42:32 ID:wKyc7ptP
>>561
俺も10年前に買ったレザードレッシング使ってる。問題あるかは知らないけど。ブームだった頃、ブーツと一緒に買ったクチですか?
564足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 20:03:50 ID:DrYdWEZL
2268は通常のデニムだと裾がブーツに納まらないような…若干太めじゃないとムリかな?
565足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 20:04:50 ID:GltrAtCF
>>559
2268は大丈夫
しっかり履き口締めてね
566足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 20:14:03 ID:joiVk2rR
すみませんが洗剤は?コバの白いステッチを歯磨き粉のように真っ白くしたいのですが…
567足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 20:18:56 ID:R/QsZpct
>>566
まずは水をかけてタオルで拭いてみる。
野良仕事の後では必ずやってる。
乾いたらウォーターストップを塗る。
568足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 22:21:47 ID:YvIhrjp+
プレーントゥのワイズDって結構キツイんだね。
8179のワイズE履いてるんだけど同じサイズじゃ全然ダメだった。
569足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 22:37:49 ID:z96ngCsL
ドンキでセッターもどき、3千いくらで見つけた。林檎のような赤。

見た感じ、さわった感じは言わずもがなww
でも1年も履いたらどんな風になるのか興味ある。

誰か人柱になってレポくんないかな〜
セダークレストやゴリラの人も。

俺は初心者で自分の靴の馴らしで手一杯なのでスマン。
570足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 22:42:59 ID:DrYdWEZL
BECKMANかエンジニアか迷うな
571足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 22:46:24 ID:4qnYzL8D
>>569
3000円くらいのセッターもどきみたいな靴は随分前に靴流で見かけた気がするなぁ。
革はベロアだったかもしれないが。
ソールが軽くて全体的に軽い感じなんだよ。履き易いかもね。
セダークレストはかなり上手にセッターをコピーしてたから、ソールもそれなりに重くて
しっかり作ってあった。
572足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 22:48:20 ID:ArFL04cn
東京でベックマンの黒売ってるところどなたか教えてぐさい。

お願いします。
573足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 23:29:42 ID:tCBHglEy
〉563
そう!浜ちゃんや前薗とかが履いてた古着ブームの時かな。今みたいに量販店では扱いがなかった。今は酷いよね。。
実はセッターはもう履いて無くて、紳士靴の革底にレザードレッシングを使っています。松ヤニってどんな効用があるんだろ。
蓋にダックスフンドの絵があるやつですよね?
574足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 23:30:30 ID:7z1/rRRA
濃茶のサイドゴア買ったが久しぶりに
レッドウィング商品での大ヒットだった。
革質も良くて職人さん乙!だった。
575足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 23:41:08 ID:QdW3MSuC
セダークレストがセッターのコピーだってさwww
576足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 23:45:53 ID:htFV+qG3
>>572
ヒント:東京
577足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 23:46:35 ID:4qnYzL8D
昔ね。同じ型のを作ってた。
578足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 00:05:07 ID:J63LNcxZ
誰かスレ立てて。ホスト規制で無理だった。

【スレタイ】
エンジニアブーツ 5足目

【本文】
・レッドウィングの昔と現行の革の質について激しく議論することはやめる
・サイズについては、ほしいメーカーのブーツがなくとも、一度でいいから店に行ってためし履きをする。
 買わずに気まずい場合は「給料日になったらまた来てみます。」とでも言って切り抜けましょう
・サイズについてはある程度革は伸びるので少しきつい程度ならば我慢して、まずは1か月はいてみましょう。
 足首が安定しない場合はベルトを締める、少しサイズが大きかった場合はインソールを入れてみる

前スレ
エンジニアブーツ 4足目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1162112765/l50

テンプレ>>2以降
579足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 00:22:26 ID:WR7NDwgX
ベックマンって普通ブーツではダントツにかっこよくないか?俺だけ?
580足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 00:27:25 ID:x16VNdDl
>>578
携帯で建てれたよ。
>>2以降頼むわ。
581足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 00:30:35 ID:J63LNcxZ
>>580
どうもありがとう
582足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 00:37:46 ID:Crk7fDMf
>>573
そうそう!俺と一緒。当時なぜか買い溜めしてたから、10年モノのレザードレッシング2つもあるよ。
583足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 00:55:25 ID:69COd7oE
>>579
ベックマンいいね。
色違いで欲しい。
584足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 01:35:43 ID:4Pez3dDf
>>579
ベックマンかっこ良すぎ…
俺も色違いでほしいです。
585足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 02:04:07 ID:uen5FCFf
ベックマンってサイズ11インチまであるの?
今まで国内は10インチまでだったのに、何でかわかる人いますか?
586足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 02:26:19 ID:xa2iPb1c
スレの質も下がり果てたな
587足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 05:01:06 ID:Al6HcvyC
PT91効果って凄いなw
ボッロボロのエンジニアが3万弱で売れた。
PT91、PT99って革に大差ない気がするんだけどね。
ただの自己満足というか。まぁ高値で売れたからいーけどw
588足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 08:14:12 ID:oRsVApru
ベックマンって100周年のヤツの量産品って感じだよな
589足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 08:25:09 ID:Taxdj9Cq
>>588
違うの?
ホーウィンの革使ってるのも100周年のヒットで味を占めてラインナップに加えたんでしょ
590足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 08:28:02 ID:RuyfyWtW
ベックマンて赤茶ないよな?
あの微妙な茶色は何なんだ?
いや、むしろあれが普通の茶色か…。
もう一つの茶系は濃茶か?
でも、なんかあれも他の濃茶より薄い気が…。
むしろ、あれが茶色なのか?
じゃあ、さっきの茶色は何色だ?薄茶か?
いや、薄茶よりは確実に濃いしな…。
あれは赤茶か?
いや、赤っぽくはないな。

…、訳分からんようになってきた。

まあベックマン格好良いから別にいいか。
皆は何色が好み?
591足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 08:56:47 ID:u//EcSK9
はいはいベックマンベックマン
592足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 09:19:04 ID:Fn+KKLTP
             ティウンティウン
               ティウンティウン
        ◎  ◎
     ◎        ◎

    ◎            ◎
                       Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧◎ ∧∧∧∧∧∧∧∧◎∧∧∧│
三三三三三三三三三三三三三三三 │
     ◎        ◎
        ◎  ◎
593足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 12:24:35 ID:Crk7fDMf
ラインマン
594足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 13:06:07 ID:69COd7oE
電線マン
595足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 13:13:13 ID:nv0ZSBsc
つい先日、関東電気保安協会のおじさんが安全点検に来たけど、
もっとかっこいい靴を履いてたぞ。
596足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 13:15:42 ID:py5OAJnY
ベックマンなら靴シロウトがみてもちょっと高そうな靴に見えるかもしれないけど、
普通のワークブーツは、やっぱり作業靴にしか見えないんだろうな。
597足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 15:57:42 ID:oRsVApru
お前らがベックマンベックマン言うから欲しくなってきた。
タンが良さげだ。今度見てくるかなぁ。買いそうで怖い。

金無ぇのに・・・(ノ∀`)
598足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 16:42:44 ID:kBd5+1C2
599足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 16:47:39 ID:5zIGNm9m
>>598
おい
600足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 17:20:03 ID:SJ7X1THz
最近877が気になる。三万なら買いか?
601足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 18:06:40 ID:JaEU5Yhk
通販で買ったペコスに足が入らないよ。サイズ1cmマイナスで買ったのがヤバかった。履ける何かいい方法ないですかねぇ?
602足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 18:33:51 ID:EklWhXxW
返品・交換
603足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 19:33:31 ID:l9LvyrtJ
920っての買ったんだけど
2210のソールがビブラムじゃなくて見たことない緑ソールのやつ。

そこが気に入って買ったんだけどこれって減ったとき交換できるとこある??
604足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 19:36:16 ID:SJ7X1THz
どーやらココには877を所持どころか知ってるヤツもいないよーだな
605足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 19:41:58 ID:Q9zj7khH
>>601
ハラペコス
606足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 19:55:49 ID:p8slDT2L
>>604
二時間位で詳しいレスつくわけねーだろ
607足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 20:00:54 ID:SJ7X1THz
>>606 そーですよね。すみません明後日まで待ってみます。
608足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 20:12:19 ID:vlrQAJb2
そんな対応したから誰も答えねーよバカ
609足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 20:15:18 ID:fM6uQQTo
みなさん、RWの靴を何足持ってますか?
自分はまだ2足ですが欲しいナンバーがたくさんあって
このまま買い続けるとあっという間に5足を突破してしまいそうです・・・
610麻呂:2007/01/18(木) 20:26:16 ID:sO373EsG
セッタープレーントゥ   黒、赤茶、スエード、白、百周年
エンジニア        黒、スエード、百周年
ペコス          赤茶ホワイトソール、こげ茶皮ソール、黒スエード白ソール



ハハハ、我ながらヴァカです。
ここ3年位で買っちゃいました。病気です。
611 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/18(木) 20:38:00 ID:uNQL44qN
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|  
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
612足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 20:45:55 ID:sj11G4ZV
レッドウィングを1足も持っていない馬鹿
5足以上買う馬鹿
613足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 20:56:35 ID:x16VNdDl
>>610
スゲー・・・
俺2268をたまに履くくらいだ。
もちろんこの一足しか無い。
614足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 21:10:29 ID:SJ7X1THz
>>612 もう吊ってきたの?復活オメ
615足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 21:21:03 ID:OzpMezr6
>>604
#877、ちょうど最近ソール張り替えてマイブーム。
#875と微妙に違うのもGOODだよね。
616足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 21:29:19 ID:OzpMezr6
617足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 21:41:25 ID:gMidpWrh
あるトコで100周年モックトゥの皮底が表示価格29800の
50パーセント引きなんだけど買いかな?
合うサイズが売れ残ってtればの話なんだけどね
618足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 21:45:01 ID:xbRwYSfJ
10年くらい前に今は無き上野のマルキンでエンジニアを購入。
今になってソールを全交換したいと思ったんだけど
この場合って渋谷まで行かないと駄目かな?
それとも盾があればどこでもOK?
619足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 21:53:19 ID:ER3u21Jz
通販で買うならオススメ
http://www.rakuten.co.jp/z-craft/436043/
620足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 22:12:53 ID:eBzZrcUu
604です

>>616
おおー!カッコいい!
#100にしてヒール革積んだんですね。いいなー。
今までモカ系は興味無くてエンジニア、プレーン、ペコス、2218を履いてたんですが
知り合いの店で\29,000で877?8887?を売ってて気になっちゃって…
さっき取り置きしてもらいました。来週仕事休みの日に買ってきますわw
しかし不思議だなぁ、875は全然ピンとこないんだけど877はいいわ〜
621足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 22:52:10 ID:/qRfFmwl
>>612 18足所有するオレは大馬鹿ですかね?
622足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 22:55:39 ID:py5OAJnY
レッドウイング好きにはヲタが多い
Dr.マーチン好きには女が多い
これ常識
623足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 22:55:50 ID:F5ybt15e
証拠見せて
624足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 22:56:17 ID:MzFnc7ad
キウイのミンクオイル買ったんだけど空気が入って蓋がうまく閉まらない…
なんか蓋閉めるコツないの?
625足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:00:33 ID:TsyoUB4q
何足も持ってても履きこめないじゃん
626足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:04:13 ID:MqQZ85Hv
リーマンの自分は土日しか履かないから2足で十分
627足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:08:53 ID:py5OAJnY
家の中で毎日履き込んでます。
628足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:12:45 ID:Q9zj7khH
人ん家か?だめだろ、そんなことしちゃ。自首しろよ。
629足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:55:20 ID:zHEpC0/F
http://item.rakuten.co.jp/flisco/redwing-960-3002/

この財布欲しいけど高いな〜。しかも売切れだし
630足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 00:10:31 ID:kw3wm2jD
100周年モデル欲しいな〜
どっか売ってる所ないかな
631足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 00:12:28 ID:TXyap2m6
その財布だったらもうちょっと頑張って違うの買うなw
632足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 00:25:05 ID:0Woxvk92
>>624
ふたに貼ってあるシールを剥がせ
633sage:2007/01/19(金) 00:43:27 ID:/eawKBrg
8875の8ハーフを試着して買ったのだが、やはり右足の小指が当たるのが気になるorz
9インチに交換してもらおうかな・・・
634足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 00:54:02 ID:kw3wm2jD
>>631
お 前 は 俺 を 怒 ら せ た
635足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 00:58:49 ID:7hN4t2bO
>>632

!!!

ホントだ。値段シールはがしたら小さな穴があったよ。ありがとう
636足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 01:24:48 ID:cLmi9w9V
>>634
ごめん、俺も>>631と同意見
637足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 01:35:07 ID:TXyap2m6
やっぱ餅は餅屋だよな
638足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 01:37:40 ID:QhOW8bSg
>>633
俺なら交換してもらう。
639足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 01:51:03 ID:hRa4N0CS
>>633
片方の足だけってのがね、、、
足の形が違うのか靴の作りがいい加減なのかw

内反小趾おこさないように(or悪化させないように)気をつけないとな。
640633:2007/01/19(金) 02:23:15 ID:RT3iXzpb
638さん、639さん、ありがとう。
伸びるというか馴染むのを期待してみたんだが、無理だよなぁorz
641足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 02:31:20 ID:g6KtVUSC
どうしても履けないのならアレを使うしかないね
642足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 04:20:24 ID:kw3wm2jD
8272か2972で迷ってるんだけど、
8272のダークブラウンが2972みたいなまだらの
いい感じになるのって何年くらいかかる?
643足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 04:34:20 ID:0Woxvk92
>>641
アレをつかうのかー!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
644足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 04:40:12 ID:ns4IZyYV
>>634
レッドウィングったってライセンス生産だよ、それ。
三陽バーバリーなんかと一緒。
645足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 04:57:08 ID:SyuDIzgd
財布はヤング産業にライセンス生産。製造は中国じゃないかな。
これといった価値は感じられないが、
革はレッドウイングのブーツと同じものを使っているのと、
コストパフォーマンスがそこそこ良いのが売り。
ヤング産業だから作りの点でも安心。
中国製を避けている人は選ばない。
646足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 05:15:26 ID:iZFqe2hv
あのさ、ベックマンって今だけの期間限定商品みたいな品なの?
もし2・3年後に買おうと思っても、どこにも売ってなかったりする?
647足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 05:20:03 ID:g6KtVUSC
>>643
気をつけてね
648足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 05:49:30 ID:SyuDIzgd
>>646
そんなことないだろ。いい値段で売れるんだから、定番に出来ればしたいと思ってるんじゃないか?
649足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 06:04:36 ID:iZFqe2hv
>>648
だよな?……。
そうであることを信じてます。
650足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 07:55:26 ID:U6YURvAY
1911 チェリ−ベックマンカックイー
651足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 09:23:12 ID:ns4IZyYV
1年後の>>649「すみません、ベックマンを新品で売ってる所知りませんか?
いつの間にか廃版になってたみたいで、買い逃しちゃって・・・」
652足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 12:26:53 ID:RzDPzgMO
普段26〜26.5の靴を履いています。PT91のワイズDだったらどのサイズがいいですかね? レッドウイングは大きめだから7がいいという人もいるのでとても困っています。ここは詳しい人が多いとおもうのでわかる人は教えてください_(._.)_
653足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 12:31:16 ID:fqI7fRon
ライソマソ話題にならねーな…
654足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 12:38:47 ID:Veg7jfBn
>>652
サイズネタいい加減にしろ!シネ!!
655足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 12:54:09 ID:2GEFA680
>>652
なんで自分の靴のサイズもわからないんだろう
自分で試着して靴買うなんて小学生でもできること

年わからないが、大人だとしたら相当情けないことに気づいた方がいいよ
656足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 13:04:27 ID:JjJKb2Du
>>643 つ!ついにあれを!  ヤバイヤバすぎる。。。
657足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 13:06:23 ID:ns4IZyYV
自分が分からないものをどうして他人が分かるのかと小一時間(ry
658足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 13:09:00 ID:s/ippq13
>>653
定番化すると思うよ
659足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 15:05:00 ID:KgavtV5d
>>653
電線マンな
660足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 15:06:18 ID:NQ3FdD+5
ABC20日から二十%オフみたいだよ。
レッドウイングは対象外かもしれないけど
661足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 16:14:56 ID:b6AE+Diz
>>653
ラインマン黒買おうかと思ってるが、ベックマンを今のうちに
買って置いた方がいいのか悩んでる
雪降るとダナー欲しくなるし
662足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 16:59:35 ID:iBR82Y69
おまいらは2268にジーンズ合わせるならストレート、ブツカどっち派??
663足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 17:03:08 ID:7gN13os3
ベルボかスリムかな。
664足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 17:10:17 ID:ruTzpJN8
基本は半ズボンだろ。
665足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 17:25:16 ID:LCPdI2/t
切りっ放しのホットパンツだろ。
666足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 17:31:52 ID:vJToGL5S
ハイレグ水着
667足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 17:34:07 ID:NJ6Khj2G
俺、ノーパン
668足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 18:08:53 ID:8I/0AcSE
>>667
女が俺とか言うな
うpしろ
669足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 18:49:56 ID:iEedZn2o
正規品か並行輸入みなさん気にします?
670足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 18:52:39 ID:dBdKnZfB
並行の方が品質いいような
671足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 18:58:22 ID:92QfAN7C
7Dジャストなんだけど
大きめにソール入れて履こうと思って
8D買ったらソール入れたらキツかった・・・
8E買えばよかったよ
672足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 19:02:03 ID:nY2uYJa9
ソール無しでジャストなら、それに越した事は無いと思います。
673足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 19:09:24 ID:SyuDIzgd
>>669
まったく気にしない。違いがわからない。
674足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 19:19:48 ID:1HmnlNS2
>>669
どれも中国製より劣る雑な造りだから、
どちらを買っても変りなし。
675足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 19:27:19 ID:SyuDIzgd
さすがにそれはない。
中国製のナイキなんかのほうが雑。
676足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 19:31:07 ID:1HmnlNS2
677足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 19:36:45 ID:SyuDIzgd
>>676
見たが、アウトレット品と断りがある。
つまりB品じゃないかそれ。
678足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 20:37:36 ID:U6YURvAY
>>676
プw
679足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 20:44:49 ID:SyuDIzgd
ミドリが代理店やめると言う噂が出始めた頃、
大量に、それまでストックされていたと思われるB品が安価に市場に出たらしいな。
しかし、B品とB品を上手に組み合わせればA品になるような気がする。
680足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 20:54:28 ID:5Wwj+2DW
つーか去年年末のバカ安はもしやミドリ→RWジャパンの流れの余波か?
681足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 21:26:45 ID:4d4kzZG/
直営店はできるの?
682足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 21:30:54 ID:SyuDIzgd
直営店だけでなく、倉庫経費から流通経費から、みんな削減方向みたいだよ。
値段を安くしたわけだし。

>>680
それはちょっと分からないが、何か影響あるかも。不良在庫がたまってたのかな。
683足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 22:17:17 ID:JM81DHlF
おんなじモデルでもインソールがコルクでできてるものとスポンジみたいなのでできてるのが歩けどなんで?なにがちがうの?
684足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 22:28:08 ID:SyuDIzgd
中底は全部革だろ
685足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 22:44:16 ID:ibYUou5m
ラグソールのセッターって人気無いの?(´・ω・`)
自分、8176が欲しいなぁって思って貯金中で、別にここで人気なくても変わらないけど、
なんとなく、8176や8175の話題が無いのは寂しくて。
686足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 22:47:57 ID:SyuDIzgd
>>685
すんごいかっこいいよ。
ただ街歩きだとガクガクするからw
687683:2007/01/19(金) 22:56:02 ID:JM81DHlF
俺の持ってる875は1足はオークレザーだったっけ?で中敷ができててもう1足はぷにゅぷにゅしたスポンジ?みたいなのでできてるんだ。
現行のは全部そうなのかと思って店でみてみたらそうなのと違うのがあって何でかって思ったんだ。オークレザーのほうは刻印がない1つ前のタイプだったんだけどあんまり関係ないと思う。
てかRWjapanに聞いてみるよ。わかったらまた報告します
688足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 22:58:15 ID:U6YURvAY
???????
689足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:11:47 ID:nY2uYJa9
>>685
俺も8176持ってるよ。
まあ白ソールの8179とかの方が、人気があるだろうからね・・

ミドリのセールで買った刻印入りのやつなんだけど、革の厚さは昔買った8179と変わらないくらいだよ。
ここで言われているような質の劣化は特に感じないですね。
690足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:24:34 ID:fqI7fRon
>>661
俺はラインマン黒買ったよ。俺的にはベックマンより好きだなー。ただ、このスレでも度々話題になるけど、ラインマンがダッセェ言われるのもわかる気がする…それでも好きだけど。
691足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:28:34 ID:U6YURvAY
断然ベックマン!
692足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:33:43 ID:QhOW8bSg
8176を白ソールに貼りかえると8179とはちょっと違うかんじでカッコイイ
693足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:33:45 ID:U+tc4Tu2
自分のも中底が革づはないのですが、そんなモデルあるのでしょうか?
694683:2007/01/19(金) 23:39:49 ID:JM81DHlF
そうそうあと俺のは刻印も今のやつと違う製造年が01年でべろに刻印があって今の羽根刻印が立体的に文字が浮き出るような刻印なのに対して俺のは文字の部分が押されたようになってる刻印なんだよね。
多分刻印が入り始めた最初期のものだと思うんだけどインソールの問題はよくわからない。刻印の画像をうpしたいんだけどやり方がわからないよ
695足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:48:51 ID:J0D+eyN9
皆は中敷、敷いてる?
696足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:56:32 ID:GvSZ0xTc
他社ネタでスマンがLLビーンのカタログだとブーツ、靴ではモデルごとに
「中厚の靴下履け」「厚手の靴下で履くようデザインしている」とか
書いてあるね。
同じサイズでも大きめに作ってあるのはそういうメーカーの考えが
あってのことだろうからそのへんを理解して使わなきゃ。
ただやみくもにサイズを落として厚手用のを中厚で使うなんてのは
どうなんかね。
697足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:58:48 ID:3V11xnti
大きめとかじゃなくて、ピッタリサイズを選べば一件落着。
698足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 00:02:15 ID:zs50FbTQ
>>697
ピッタリならいいけど「革が伸びる」ことを期待して小さめ我慢はバカ。

伸びたとしてそれは「伸びた」んじゃなくて「ヘタった」のw

ま、指が変形しないようになww
699足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 00:07:13 ID:lvnDer2g
>>698
雨の日も風の日も毎日2年履いていた靴をふと見たら8.5Dの靴が9Dに表示かかわってた
イヤ、マジデ
700足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 00:29:13 ID:jhbt33yv
>>699
そんなこともあるさ。たまには

やばい、ベックマン限定品のような気がしてきた。
買っておこうかな…、でも金ないしな…。
701足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 00:45:24 ID:StArhTmv
702足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 02:49:47 ID:s2nVQq6C
>>696
ビーンブーツは作りが大きいねえ。
RWだったら8.5ぐらいなのに、LLビーンの店行くと試着の際7.0を持ってくる。
703足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 03:40:10 ID:dZnkyZuS
履くときベロに縦のシワが入るのは普通?

無知でごめん…。
704足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 04:02:21 ID:sFgujzt2
↓絶対にクリックしてはいけませんよ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160797303/
705足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 04:10:10 ID:pnafdBLl
>>703
縦に入ったり斜めに入ったりとバラバラ
706足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 04:31:30 ID:dZnkyZuS
レスありがとう!

じゃあ紐の下のベロはシワシワになっちゃうんですね…。
707足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 05:30:09 ID:5o/leSnG
>>706
あそこはもともとΩ型になるものかと
自分は逆Ωだけど
708足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 05:32:37 ID:pnafdBLl
ベロはシワだらけになる、普通は。
モデルによってちょっと違うけどね。セッターはシワになりやすい。
709足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 05:45:43 ID:QHPnBUVy
あの構造も何か意味があるんだろうね
チペワみたく切れ込み入ってた方がいいようなキモするけど
710足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 05:59:51 ID:pnafdBLl
プレーントゥのほうが切れ込みが深いよな。
セッターとかは切れ込みが小さいから防水とか泥よけを考えた設計なのかもしれん。
711足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 06:31:03 ID:rMhb68Nl
>>695
敷いてる。中底の革が足の皮脂で腐るから、敷いた方がいいって某ショップ店員に教えてもらって。
712足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 06:52:21 ID:5o/leSnG
それは本来の履き方ではないけどな
713足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 07:10:00 ID:RRx1eSgm
本来の履き方wwww
714足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 07:17:03 ID:yrq92MCe
>>701 吊り上げ行為
715足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 07:24:58 ID:Q2DMqpNi
>>701買っちゃった人ご愁傷さまw
偽物じゃんw
716足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 09:37:47 ID:M2D/IKAJ
やれやれ
ま、俺の8130なんかも古葉が黒だけどな
717足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 10:22:10 ID:tLxz2wIf
え偽物?
718足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 11:15:46 ID:+l96Hv2x
さぁ今日もRWはいてカポカポ歩こう!
719足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 11:30:13 ID:zDXAKIzq
それサイズあってないお( ^ω^)
720足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 12:21:23 ID:iKA1vxtE
スキニージーンズにセッターだったら裾をインする?しない?
721足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 12:22:34 ID:rMhb68Nl
>>720
セッターには絶対インしない。
722足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 12:26:02 ID:Zr0feIQh
俺はインする
723足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 12:28:18 ID:InztCHEc
セッターにインは無理矢理な感じがする
とりあえず俺もつっこんでみましたみたいな
724足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 12:28:54 ID:+DUhY4xm
インならエンジニア
725足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 12:38:11 ID:SsU4IiDM
>>633 ソックスの縫い目があたってないか?
726足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 12:51:14 ID:LBOdM8Xj
俺もセッターにはスキニー入れない
727足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 12:58:50 ID:rMhb68Nl
セッターにはティンコをインする。
728足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:00:48 ID:f+gq+eeA
俺はセッターにはスキニー合わせない
729足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:14:42 ID:M2D/IKAJ
土曜日って感じだな
730足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:17:52 ID:zyVRpWEK
エンジニアの中の糸が2本ほど切れ始めた・・・
履きこんでる人は中までボロボロになる?
731足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:30:02 ID:BKGjpFr0
720 :足元見られる名無しさん :2007/01/20(土) 12:21:23 ID:iKA1vxtE
スキニージーンズにセッターだったら裾をインする?しない?
732足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:43:20 ID:Zpm39i4G
>>701は偽物ではないッ!!
733足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:50:26 ID:M2D/IKAJ
そら言っとかんとな
きちんと
734足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:54:06 ID:vMJdM7CV
好きにーしろ!
735足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 14:01:07 ID:3YP8Mh+2
スキニー学生はRWじゃなくてバニスターでも履いてろよ
736足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 14:10:39 ID:fMbyRNtf
好きにーさせてよ!
737足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 15:33:45 ID:DLuXksnd
ABCで875が2万円切ってるぅ〜
738足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 15:44:54 ID:pnafdBLl
朝鮮ABCイラネ
739足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 15:58:46 ID:+DUhY4xm
ABCってよく20%オフするの?
740足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 16:39:21 ID:QLzEagcK
>>737
やっと、品質相応の価格に近づいてきたな。
まだまだだけどw
741足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 16:40:38 ID:rMhb68Nl
>>633
俺の経験上、交換を勧める。ずっと痛いままだよ。
742足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 17:28:48 ID:+l96Hv2x
>>741 亀レスにも程がある
743足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 19:19:44 ID:rx150TM+
初めてレッドウイングの革製品のブーツを買いました、
かかとからつま先に掛けてのサイズは丁度いいのですけど、
横の幅が心なしか狭くて痛いってほどではないのですが窮屈です、
コレは履いているうちに違和感がなくなりますかね?
744足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 19:26:04 ID:vMJdM7CV
革がやわらかくなるクリームでも塗りなさいな。
別になにか作業するために履くわけじゃないからやわらかくなってもいいだろうし。
745足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 20:21:04 ID:7LyrJHxZ
エンジニア買った。初ブーツです

皆さん最初はどんな手入れしてますか?
とりあえず防水スプレーかけておくつもりなんですが、クリームも必要?
他何か気をつけることありませんでしょうか。これから履き込んで行くんで、どんな風になるか楽しみです
746足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 20:34:48 ID:QHPnBUVy
>>745
オイルドレザーなら最初は何もしないで大丈夫
脱いだらブラッシングして、革がパサついてきたら好きなオイル塗ればよろし
747足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 20:37:46 ID:7LyrJHxZ
>>746d
帰りにブラシ買おうと思って100斤よったらオイルが100円で売られていたんですが、
あれでも問題ないですかね?
748足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 20:44:00 ID:zyVRpWEK
749足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 20:44:50 ID:QHPnBUVy
>>747
おまいさんがどんなの見たのか分からんけど
普通のミンクオイルでおk
750足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 20:48:05 ID:Zpm39i4G
>>743
>コレは履いているうちに違和感がなくなりますかね?

なくならないでしょうね。
そのうちどうしょうもなくなって履かなくなるでしょう。
デカ目は何とかなるが小さ目はどうにもならない。
751足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 21:13:45 ID:7LyrJHxZ
やべえ防水スプレーした後磨いてたら愛着湧いてきたwブーツカワユスw
752足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 21:17:27 ID:yrq92MCe
ひとつ 磨いた後に防水スプレーを塗るべし
753足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 21:18:21 ID:y7vc2Arc
縦は、どうにもならないけど、横幅なら、何とかなるっぽくない?
754足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 21:21:57 ID:7LyrJHxZ
>>752
ちょw先に言って
755足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 21:37:06 ID:oJXqcJFH
エンジニア履き始めて1週間目
最初2日位は甲は痛い小指は擦れる踵は浮くわで
とんでも無い物買ってしまたと思ったけど
今はむしろジャスト感が心地よい
革はなじむよ、縦が合ってるんなら大丈夫だと思う。
756743:2007/01/20(土) 21:43:44 ID:rx150TM+
>>744
>>750
>>753
>>755

沢山の意見ありがとうございます!!
ということは、最初はきついけどクリーム、オイルを塗ってれば
後々丁度良くなるってことですね!?
ありがとうございました〜〜〜
757足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:21:17 ID:Ug39h2HQ
ってかRW履いてる方…年齢教えて
758足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:23:24 ID:y7vc2Arc
35歳
759足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:25:55 ID:M4FfBCv6
今年34
95年に購入した875は現役
760足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:33:25 ID:ZLnaa+/m
現在最年長記録更新の36です
761足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:34:30 ID:wBUU977u
42
762足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:41:30 ID:ry7Ky/SQ
おっさんばっかりだな 37
763足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:46:06 ID:RRx1eSgm
38
764足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:46:45 ID:l/HPjAOr
36
765足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:49:57 ID:rx150TM+
僕は19です
766足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 23:01:35 ID:V0UDnkGT
72歳元教員、趣味は短歌と植木いじりです。
植木いじりにはエンジニアが欠かせません。
767足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 23:16:27 ID:/T0xbCcy
28
768足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 23:48:02 ID:DLuXksnd
今年44、、、今年になって875でデビュ
769足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 23:56:42 ID:vMJdM7CV
ああ、なんだかこのスレに哀愁が漂ってきたw
770足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 23:57:14 ID:eFJaSWDX
24歳。レッドウィングは厨房の頃から憧れでした。
771足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:00:37 ID:owafOIKW
32歳。今日は8176を履いて出かけました。
772足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:02:01 ID:yxBpExVC
分かってたけど、実際オサーンばっかだな。
まあRW履きこなしてるオサーンは格好良いけどな。
ちなみに俺は21。
773足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:06:22 ID:P/dLMP1u
42歳。厄年といわれるように、昨日10万円入った財布と携帯をなくしましたよ・・・
774足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:13:38 ID:voBiu63w
>>772
俺が履いている2268はキミが6才の頃に買ったんだな・・
775足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:16:46 ID:gr8Q1a/K
茶色のペコスブーツってどんなファッションに合わせるといいですか?
下はジーンズとかでいいと思うのですが、トップスとかはどんなもの着ますか?
776足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:23:43 ID:yxBpExVC
>>774
凄ぇ!15年モノですか?
格好良いな〜!
俺も大事に履こう。
目指せ15年。
777足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:29:40 ID:WfCGwsdx
俺とか19なんだけど。この前成人式だった
778足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:33:49 ID:yxBpExVC
>>775
そのブーツが濃い茶色か薄い茶色かでだいぶ変わってくると思うんだけど…。
まあ、黒のアウターに、色薄めのインナー着とけば間違いないんじゃない?
ペコスだったら全体的にキレイめにすればベターだと思うけど。

あくまで俺個人のセンスで考えてるから、他人がどう思うかは知らんぞ。
779足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:34:11 ID:oog4Zsa/
おれ雪国なんだけどさ、普通の革靴じゃ滑って危険なわけよ。
んで、あったかそうだし、丈夫だし、すべらなそうだしで、
8271買ったのさ、いやぁ、まじでいいね。これ。最高。
冬用のビジネススーツに合わせて全然違和感無し。かっこいい。
本気で買って良かったと思ったチラ裏でした。
780足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:34:51 ID:/dO0KE8d
30代は人生の絶頂期だな。君らは人生エンジョイしてますか?

ワシは友達いないから休日は意味もなく2268履いて散歩しとります。
781足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:35:26 ID:8+vDcCil
オレは来月2度目の成人式
、記念品はベックマンにしよう。
782足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:35:57 ID:gr8Q1a/K
>>778
どっちかというと濃いよりくらいの茶色ですね。
ライダースジャケット(ダブル)とかはさすがに変でしょうか?
783足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 00:58:32 ID:yxBpExVC
>>782
どうだろうな…、コテコテになっちゃうんじゃね?
拘りがあるんなら、それで全く無問題なんだろうけど、一般ウケはしないと思うな。
784足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 01:44:36 ID:2JHkJ245
やっぱ若い人も多いんだな

40代にとっての2,3万のブーツとハタチそこそこにとってのそれとじゃ
財布への負担が全然が違うんだろうな
若い人がうらやましい
785足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 02:17:45 ID:7xvZXvNS
RW-2268買ったんだけど
甲のベルトの長さが1cm位違う。。
左右長さが違うから何となくカッコ悪いんだけど
RWの作りってそんなもんなの?
786足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 02:22:34 ID:F2f+DEqg
右足の甲が高い人のほうが多いから、右のベルトが長い分にはいいんじゃね?
787足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 02:24:43 ID:tQIPbhPN
>>784
苦学生の2〜3万は死ねるぜw
788足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 02:27:46 ID:2JHkJ245
>>787
所帯持ちの2〜3万だって死ねるぜw

おまけに「嫁の目」というおまけつき、つかそれのがきつい・・・

下手に2〜3万の買物したら4〜5万はたかられるんだぜorz
789足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 02:29:00 ID:IPt8CCLu
俺今年34。おっさんばっかだな。

セッターが流行る前はレッドウイングといえばエンジニアというイメージだった。
少なくとも俺の周りでは。
790足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 02:40:21 ID:mjdb3W1L
1907持っている人います? 1907はどうですかね?
791足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 03:03:55 ID:DuN2dMQj
お年玉貯めてセッター買った18です、正直、試し履きしていざ買う時ドキドキしてしまいました。帰ってみんなにみせたら贅沢者とか言われ散々でした。もったいなくて履けるか不安になりだした
792足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 03:24:12 ID:vUAOYXuU
今年36。やっぱり、おっさん多いな。でも、若い人も少なくないようだね。

>>791
18で、まだお年玉もらえるの? オレは高校から貰えなくなったよ。
せっかく買ったんだから、もったいないとか言わないで履こうよ。
いつまでも大事にね。
793足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 04:18:47 ID:QLXoH8Qa
俺25
つーか前にシェラ合わすとか言ったらおっさんて言われたなw
この歳だからこそアリと思ってんだけど
794足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 04:31:11 ID:F2f+DEqg
レッドウイングとかアメリカ製品の雑さは、大雑把な連中が普通に作ってる雑さ。
ナイキとかのアジア製品の雑さは、器用な連中が手抜きで大量生産してる雑さ。
同じ雑でも、微妙に違う。
795足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 05:01:13 ID:+4yIC6i+
享年34歳。
愛用していた2268、足だけはしっかり守ってくれたんだ…
796足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 06:26:48 ID:E1XMH83/
34年モノってこと?
797足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 07:37:34 ID:cxwr3mk9
>>747
せっかくRW買ったのならまともなオイル使えよ
798足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 09:42:46 ID:pUEQDwCs
>>630
見つけてきたぞ。
一応、100周年モデル。
サイズが合えばどうぞ。
ttp://item.rakuten.co.jp/try/10001815/
799足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 11:42:50 ID:nn+R6Bgq
1位 02917
2位 02902
3位 08160
マイブームはこんなところです
800足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 12:20:26 ID:SRN0IWIY
紐を通す金具を止めてる緑のものが溶け出してるんですが
どうすればいいでしょうか?
801足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 12:54:51 ID:cxwr3mk9
>>800
無茶苦茶な日本語だが状況は分かるw

爪楊枝でとって、あとはついた傷直しにデリケートクリームでも塗っておくといいよ
オイルだとますます出るような気がするし
802足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 16:35:49 ID:gxgSgH7r
>>612
馬鹿の仲間入りしたよ
803足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 17:00:25 ID:ykynrf2B
ベックマン1911買ってきた!
初RW、大事に履かせていただきます。
804足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 18:07:05 ID:VZTW+BDZ
レッドウイングは本国アメリカではどういった扱いなんだろ?
805足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 18:33:07 ID:nn+R6Bgq
>>804 寅壱
806足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 18:56:24 ID:IPt8CCLu
少なくとも「レッドウイングだぜ!」と誇らしげに履くものでは無いでしょうね・・
807足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 19:40:02 ID:xWzgcwOi
ベックマンブーツでググると脱ヲタスレがヒットするのが気に食わない
808足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:11:16 ID:ykynrf2B
え!
マジですか?

心外極まりない
809604:2007/01/21(日) 20:30:26 ID:6d802Oob
よっしゃー!877買ったぜ!超最高!
810足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:44:19 ID:pFonpuwC
ベックマン買おうとおもたら2268が20%OFF
かなり迷う
誰かアドバイスください
811足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:55:01 ID:0jLM657M
革質がかなり落ちたね
812足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:01:16 ID:SRN0IWIY
レッドウイングはワークブーツの入り口だから
ある意味オタにはもってこいのブーツ
特にベックマンは何にでもいけるから
813足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:03:51 ID:GK1K9YWB
ベックマンって?
814足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:11:41 ID:pvxaHSuJ
点を食べるゲーム
815足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:16:12 ID:pFonpuwC
それパックマンやないかい
それパックマンやないかい
816足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:19:41 ID:P/dLMP1u
人の名前
817足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:32:52 ID:8Kh9lKaV
ゴーストバスターズに出てた人のことかな
818足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:34:13 ID:xWzgcwOi
でも、ベックマンのあの革って初心者向きでは無いよな。
適当に扱ってると傷だらけのみすぼらしい姿になってしまうよ。
キッチリ手入れしてやれば凄い良い味出る革だと思うけどね。
819足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:56:20 ID:TPQgAXhf
RW=寅壱か。
なんか、すっげーしっくりいくわ。
でも、寅だってしっかりした品質あっての今のポジションだからな。
RWが寅に嘲笑われるとこなんか見たくないぜ。
820足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 22:23:35 ID:nn+R6Bgq
そのうちRWがワークマンで販売されてたら笑える
821足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 22:29:46 ID:ykynrf2B
818

初心者には難しい革なんですか?

どのようにメンテナンスしたらいいか教えてください。
822足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 22:30:48 ID:owafOIKW
実際ミドリ時代に「WORK」っていう作業靴ラインがあったけどね。
まあ作業靴としては高杉だと思うんだけど。
823足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 22:32:48 ID:kARs5LL1
エンジニア黒かスエードで悩んでいます。
お持ちの方、長所短所など教えて下さい。
824足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 22:33:55 ID:YUJhiMX9
>>823
悩んでるなら両方買え
825足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 22:48:22 ID:pUEQDwCs
>>798
サイズが無い
826足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 23:07:38 ID:6eCHqSrq
>>813
シール入ってるチョコ
827足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 23:20:20 ID:IPt8CCLu
>>823
エンジニア黒=履きこめば履きこむほど「味」が出る。
スエード=履きこめば履き込むほど汚くなる。
828743:2007/01/21(日) 23:36:20 ID:er11KUZP
黒、赤、茶、スウェード

一番洋服に合わせやすいのはどれですかね?
829足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 23:40:08 ID:F2f+DEqg
スエードだな。
830足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 23:43:00 ID:GK1K9YWB
せっかく買ったのにもうつぎのこと考えてるの?
831足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 23:45:47 ID:5UgYBOlu
それがRWマジックw
832足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 23:47:44 ID:GK1K9YWB
まあそういう俺もセッター黒買って次の日にエンジニア黒買ったわけだが

セッター茶色にすればよかったかな・・・買うか
833743:2007/01/21(日) 23:56:00 ID:er11KUZP
今日友達とそういう話になってww
さすがにこんな短期間に二つも買うお金はないですよ〜〜
買いたいけど・・・

俺は黒がやっぱり無難に合うんじゃないかと思ってたんですけど、
一番はスウェードだったんですね!!
834足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 23:56:07 ID:pUEQDwCs
おまえらは去年に100周年モデル買ったの?
シューレスに付いてるピンバッジみたいなのは付けて履いてる?
それとも外してる?
835足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 23:57:43 ID:6d802Oob
買え!俺は先週モスグリーンとベージュスエードのエンジニア買って、今日877買ってきたぞー!
836足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 23:59:10 ID:F2f+DEqg
まるで病気だなw
数年に1足買えば十分なのに
837足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:00:41 ID:gxgSgH7r
>>827
そんなの書き方ひとつじゃん

ラフアウト=履きこめば履きこむほど「味」が出る。
表革黒=履きこめば履き込むほど汚くなる。
838743:2007/01/22(月) 00:01:16 ID:mpr5loOI
順序的にはどんな感じですかね?

スウェード>???>???>???

で表すと
839足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:03:41 ID:0iIQwcK+
定番赤セッターとプレーントゥの黒の二足で俺は十分

と思いつつもエンジニアブーツも気になるぜw
840足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:05:07 ID:yh+0VCwZ
>>839
セッターの定番色は赤?
841足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:06:00 ID:pUEQDwCs
2005足100周年記念モデル>スウェード>???>???>???
842足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:11:28 ID:49evDHvw
スエード>黒>赤茶≒薄茶

くらいだろ。
843足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:17:28 ID:kHanDJet
ちょっと待て。モスグリーンはどこだ。
844足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:19:47 ID:/fjpIFlx
ペコスブーツはどこだ。
845足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:21:51 ID:4y17AIjb
黒が合うのはエンジニアだけ
他は茶に限る
846足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:23:05 ID:/fjpIFlx
>>845
ロガーブーツを忘れるでない
847足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:24:14 ID:s4F0/rn7
スエードは汚れが気になる。
848足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 00:59:04 ID:1YekVCCk
877買った人、8877じゃなくて877あったの?
849足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 01:01:52 ID:gMjOYkin
お外で履けば靴は少なからず汚れる
それでも気になるなら裸足で歩け

ちなみに
ベックマン焦茶>モックトゥ赤茶(ビブラム)>プレーントゥ(ガラス)

かっこ悪いエンジニアは論外(好きな人ごめんね)
850足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 01:06:26 ID:k4V1qtIG
これって1足買ったら速攻で2足目も欲しくなるのは仕様なの?
851足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 01:12:00 ID:ZIWxfHac
>>836
そうもいかないんだよ。
服装やスタイルに合わせるには何色、何種類かの靴が必要になるだろ?
どこへ行くのも、何をするにも同じ服、同じ靴ってわけにはいかないんだ。

一応社会人として身だしなみっていうかさ。
852足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 01:12:13 ID:yh+0VCwZ
>>850
俺の場合仕様だった
853足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 01:13:27 ID:yh+0VCwZ
>>849
お前は俺を怒らせた(#・∀・)
854足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 01:29:16 ID:pHEDRCIc
ベックマンが定番になりますように……。
855足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 01:33:26 ID:pHEDRCIc
ベックマンのブラックチェリー色って言うの?あの濃い赤茶みたいな色。
めっちゃ良いなオイ。
あれって履き込んだらどんな色になるんだろ?
やっぱ濃く深くなっていくんかな?
新品でも十分深い色なのに、ヨダレが出るぞい。
856足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 01:43:24 ID:gMjOYkin
>>853
お前は俺を笑わせた(^o^)

>>855
ベックマンのブラックチェリーめっちゃいいよね
857足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 02:07:54 ID:YnLKArvz
ベックマンはもういい
858足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 02:10:04 ID:OFNTPRCO
オレ2268一足しか持ってない
859足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 02:15:31 ID:k4V1qtIG
ベックマンって新品のときが一番かっこいいタイプのような気がする
860足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 03:19:34 ID:RmOUDhdp
誰かジーンズにベックマン合わせた画像をうpしてくれ
861足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 06:08:35 ID:tbCYFLEF
包茎なんですがRW履いていいですか?
862足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 06:16:26 ID:92HYAML8
ベックマンそんなに良いとは思わないけど・・・
そんなに好きな人いっぱいいるんだ?
863足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 06:21:54 ID:AguIWoHf
楽天のレッドウイングはパチもの多い?
864足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 06:37:19 ID:jprsj25S
ベックマンってあわせるの難しいと思うけどね…
865足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 08:43:22 ID:Zs4BXT5N
ソールがな…。
というか、実際履くとシンプルすぎてRWらしさが出ないというか
866足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 10:09:06 ID:kupt9XlO
たまにはランバージャックの事も語ってあげて下さい…w
867足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 11:26:05 ID:49evDHvw
Redwingって、円安にもかかわらず日本国内の販売価格はとことんリーズナブルだから、
買うなら今がええよ。割安とすら言える。
今まで長い間Redwing見てきたけど、今ほど買いやすい時期はなかった。
868足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 11:33:00 ID:Q3WaC61t
8156が気になる・・・
869足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 11:59:50 ID:8U9fTngr
俺はベックマンのソールが大好きなんだが・・・
シンプルだし結構いろんなファッションに合うし
仕事中も履きまくってるよ。
社内でも評判は上々↑↑です。
870足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 12:00:10 ID:fyQ+rIKw
明日・・・・誕生日なんだ
red wing・・・買おうと思うんだ

自分で
871足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 12:27:55 ID:U3GjfBVI
>>870
ネタになってない
やりなおし
872足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 12:34:42 ID:ulZxX0jQ
>>861
仮性か真性による。
873足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 12:39:45 ID:fyQ+rIKw
>>871
いや・・ごめん 素でマジなんだけど
874足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 12:42:17 ID:U3GjfBVI
>>873
そういう意味じゃなくてさ
875足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 12:56:40 ID:cU7XeYsD
875get
876足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 13:00:08 ID:fyQ+rIKw
>>874
なんとなく言いたい事が分かった
あのね、色は明るい茶色?赤っぽい茶色みたいな感じでred wingの刻印が入ってるヤツ
型番はちょっと分からないんだけどね
877835:2007/01/22(月) 16:52:32 ID:2aP3oNMv
>>848
箱が違う品番のものだったから、今店のヤツに聞いてみた
#8877だってさwまあ、どっちでもいいんだけど、この色て
エンジニアの赤茶より濃いカンジだね
目の前で2足並べ比べて眺めていますw
こーなっちゃう気持ちもRWマジック?
878足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 18:31:51 ID:/TR2dK3C
ポストマンのハイカットを見つけたのですが、買いですか?
879足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 18:48:07 ID:IXNg3WNI
>>878
俺はポストマン自体がゴミだと思っているので全くいらない。
ポストマンをこよなく愛する香具師ならバリエーションの一つとして買いなんでね?
880足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 19:56:55 ID:dtQg+8g3

881足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 20:32:21 ID:cfqE8ExP
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73997573
これの品番、教えて下さい。
882足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 20:59:06 ID:YnHYDjGx
>>871
875を真っ黒に染めたような・・・・w
883足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:21:42 ID:7/83E7zl
先月8166を15800円、今日8283を14900円で衝動買い
しちまった。2足買っても3万でお釣りがくるなんて10年前には
思いもよらなかったよ!
884足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:21:47 ID:qjjPrTGk
ベックマン、ベックマン言ってる奴らが業者に思えてならない
あれはワークブーツとしての扱いを拒む靴だよ
デリケート過ぎる
本国では売れないだろうね



凄く気に入ってるけど。
885足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:23:27 ID:7/83E7zl
883
お釣りは来ないね。ちょっと舞い上がってた。
886足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:25:28 ID:nKe2ECK/
>>881
伝説のハワイ限定か。
887足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:27:49 ID:1ZQ7LbeF
>>883
なにその激安
888足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:39:53 ID:7/83E7zl
>>887
8166はある店でアウトレット品として8283はたまたま入った
某流通センターで今日まで値札の半額セールで値札みたら
29800円だったので半信半疑で試着して値段を確認したら
マジなので買ってしまいました。
889足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:46:45 ID:pkOtQGrz
今日、黒のエンジニアを履いて、ブーツインしてる人を見た。
エンジニアを買おうか迷っていたけど、アレ見て買わないことにした。
ブーツインはやっぱキモイです・・・
890足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:53:12 ID:cfqE8ExP
>>886
えっ!これが、あの伝説のハワイ限定!!
891足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:07:05 ID:/fjpIFlx
>>889
そうだな。
オマエがブーツインしてもキモイだろうから正解だな。
892足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:13:42 ID:xC350Gte
プレーントゥABCの濃い赤茶と、普通の赤茶で迷ってるけど、
ABCの赤茶にしよーかな。
893足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:17:37 ID:49evDHvw
>>889
ブーツインするならDr.Martensの14ホールがかっこいいな。
ただしカッコイイ人限定だけどw
894足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:24:12 ID:RuCk3/V/
たしかにブーツインはオシャレ上級者じゃないと着こなせないよなあ・・・
895足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:24:49 ID:50CxH+xh
エンジニアにブーツインってそんなに変か?
もともとインして履くものじゃないの?
896足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:29:03 ID:49evDHvw
元々はどうなのか知らんが、
517を1年中穿いてる連中がブーツインはしないだろ。
897足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:32:31 ID:QNjp/eZl
501を一年中穿いてる連中がブーツインするだろ
898足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:37:19 ID:/fjpIFlx
エンジニアはインしてはくものだ。
899足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:41:48 ID:OE+QlYdX
誰かレガシーブーツの事語ってくれ。
900足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:28:38 ID:afN7zqBf
今日875買ってきました
初ブーツです
ブーツって良いものですね
901足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:42:37 ID:2aP3oNMv
だろ?
で、次のブーツも考えちゃうよな
ベージュのプレーンもいいなあ…
全く病気だw
902足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:47:21 ID:49evDHvw
レッドウイングを買って、またレッドウイングが欲しくなるというのがよく分からない。
レッドウイングを持ってるんだから、他のメーカー買えばいいのに。
メーカーによって良さのポイントが違うから、いろいろなメーカーを買ったほうが
ファッションにもバリエーションが出来ていいんじゃない?
なぜかレッドウイング好きには、レッドウイングだけを何足も買い込んで行く人が目立つね。
903足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:48:56 ID:euYKLUbT
>>902
レッドウィング持ってる?
904足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:50:22 ID:yt6Z5Je3
エンジニア、ペコス、セッターで
黒、赤茶、スエード持っておけば飽きない。
組み合わせは自由。

ちなみに俺は
エンジニア 黒
ペコス スエード
セッター 赤茶
905足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:52:50 ID:1ZQ7LbeF
>>904
茶はだめ?

黒2つ買ってしまったw
906足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 00:19:43 ID:aXdRWY62
>>902
そんなことないよ。俺ウエスコも履いてるもん。
でも何故かRWばかり履く。
それに、例えばジーンズなら同ブランドのモデル違いを複数持つってあるだろ。
極端なヤツは同モデルでサイズ、色共に10本とか着用するしね。

俺のRWを晒すと
エンジニア 黒 赤茶 ベージュスエード モスグリーン 100周年
ペコス   黒(白ソール) 黒(黒コルク?ソール)
セッタープレーン  黒 
8877  もちろん赤茶

次の狙いは…うふw
907足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 00:19:56 ID:5DxAKS+q
ラインマンまんせー
908足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 00:49:54 ID:o27rmJ7y
875買ったばかりですがベージュのスウェード素材のも欲しくなってきました

ランバージャックって評判悪いんですか?
909足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 01:13:01 ID:O2z6XrIs
だってカッコ悪いぢゃん。でも、好きなら買うべし。
910足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 01:17:00 ID:LukyNldV
>>798
エンジニアの方が欲しかったんだけどな
でもわざわざありがとう
911足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 01:31:40 ID:Ilvcy81G
ペコスって履き心地どんな感じ?
912足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 01:47:34 ID:rCwx1rgb
本日asbeeの20%OFFセールで8875買ってきたよ
8167に続いて2足目だ。
新型?のラインマンブーツにもちょっとそそられた。
あれは定番化するのかな?
913足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 01:55:06 ID:llFmeCM5
>>911
ペコペコっす
914足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 02:45:15 ID:a4/ssjTM
asbeeっていつから20%OFFやってるの?
915足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 03:01:04 ID:LaVFcfLE
マンセーって何?
916足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 03:42:36 ID:u6frk/8b
レッドウィングのブーツジャックを買ってきた。
エンジニアと格闘してた日々が馬鹿らしく思えたよ。。
エンジニア履いてる奴はブーツジャックを買え(´・ω・`)
917足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 03:50:28 ID:35P6tYs5
ラインマンって革がコンビになってるのね
それはいいんだけど、ブラウンのシワシワの革は買う気無くさせる…
918足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 04:03:24 ID:YJng5iA5
>>915
将軍様
919足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 05:55:53 ID:VjM39xS4
違う。万歳。
920足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 07:37:18 ID:GopUuTdP
>916
皆が皆テメーと同じ甲高幅広と決め付けてんじゃねーぞ
こちとらDワイズでゆるゆるなんだよ
921足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 07:51:20 ID:94clzrEq
エンジニアってどこがカックイーの?長靴のほうが・
922足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 07:51:46 ID:LIciMLXZ
>>920
足に合った靴履きなよ。
923足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 09:44:14 ID:wZBW5QJh
エンジニアのちょっと短いバージョンってないの?
924足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 09:46:33 ID:bPM7sVIP
ある
925足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 10:38:49 ID:wZBW5QJh
なんていう奴ですか?おすえて
926足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 11:08:11 ID:KRRU+Raj
>>925
2973 ショートエンジニア
名前の通りだよ
927足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 11:35:05 ID:wZBW5QJh
どうもありがd!
928926:2007/01/23(火) 11:51:14 ID:20NY7D1s
>>927
貴様は俺を怒らせた
929足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 15:40:02 ID:DphWQpHk
すごい久しぶりのレスなんですが>>310です。
持ってる羽タグの875を>>1のサイトで調べた所、
ベロの付け根は平気だったんですがソールの羽の形が左右で違いました。
本物でもこういう事ってあるんでしょうか?それとも...


930足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 15:46:08 ID:lL3a5o/1
>>929
うp
931足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 16:53:17 ID:2kMuyGpR
>>930
携帯からですがこんなかんじです。
右足http://imepita.jp/20070123/601770
左足http://imepita.jp/20070123/601390
932足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 17:10:38 ID:WBj2gLdo
悪いが他人が本物持ってよーが偽者持ってよーが興味ねーよ
本物だと思って履きつぶせば買った甲斐があるんじゃね
本物だの偽者だの今更そんなこと心配するなよ
933足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 17:14:19 ID:s3jS9V+A
>>932
お前の書き込みは掲示板以外のところでみんな実践してるから心配しなくていいよ
934足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 17:21:58 ID:PnlfZVaU
>>931
2枚目の方が偽物みたいに見えるね。
935足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 17:28:24 ID:hpuQX0Zw
>>931
俺は詳しく無いが、左右でそういうデザイン違うのは怪しいと思うな
936足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 17:30:58 ID:PnlfZVaU
偽物と本物を2個イチにして売る店もあったのかもしれないな。
937足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 17:40:41 ID:rXDN3qbw
本物だから心配しなくていい。
この時期はソールも新しくモデルチェンジしたばかりで、1枚目が古いデザインのソールで2枚目が新しいデザインのソール。
左右で違うのはこの時期では珍しくない。
でも実物見れば、だいたいニセモノかわかると思うけど。
くわしくはみるをにメールしてみたら?
938足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 17:56:02 ID:pIG1ZCL9
左右で製造番号が違うのもあるくらいだから。
939足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 18:01:57 ID:DphWQpHk
>>932人それぞれなのでそういう考えもあるとは思いますが気になったもので。

答えてくれた方々ありがとうございます!!意見は様々ですが>>937さんの
意見が正しいと信じたいと思います。
メールも考えてみますありがとうございました!
940足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 20:54:36 ID:e8AU/ybq
純正のインソール何処に売ってんだよ
941足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 22:23:10 ID:tANYPtCO
手元に849という型番のレッドウィングアイリッシュセッターがあるのですが
ネットで検索しても存在が確認でなかったんで、正規品かを含めて情報を求めております
箱には00849-2という型番とサイズ8Dが、タンには849 54006と刻印されてます。
ソールはビブラムソールで、インナーはシンサレートウルトラで解説カードも付属しています。
ヒモ穴は一番下のみが穴、中間の4つは半円状リング、最後の上3つはフックで、
カラーは深めのブラウンです、真偽のほどを知りたいのでよろしくお願いします。
942足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:25:29 ID:k5pr0vhx
今日予言通り買ってきました
昨日は分からなかったのですが8875というモデルみたいです
初めてのredwing
世間にはありふれたモデルだろうけど自分は大好きです
・・・え?
あぁ・・・勿論
一人で行ってきたさ
自分への囁かな誕生日プレゼントさ

誕生日おめでとう・・・・俺
。゚†゚。☆。゚(Pд`q。*)。゚†゚。☆。゚
943足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:33:32 ID:6Jr21Txi
>>942
オメデトー!
944足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:38:43 ID:O2z6XrIs
>>942オメ!大切に履いてあげて下さい。ところで2268をはじめ、何故エンジニアの中敷地はダンボール紙なんだ?あの中敷履き込むとボロボロにならない?100年モデルのエンジニアは革だったが。
945足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:47:13 ID:WGBXt6Ul
ダンボール…
946足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:52:19 ID:O2z6XrIs
ん?なるほど、RWエンジニアの中敷がダンボール紙だってのを知らないヤツがいるみたいだな。
947足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:54:08 ID:PnlfZVaU
最近中敷きがスポンジだとかダンボール紙だとかの話が出てくるが、
どこまで信じたらいいのか分からんw
948足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:56:36 ID:k5pr0vhx
>>942
>>943
ありがとう(泣)


(´;ω;`)ウゥ・・・ヴワァッ
949足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:57:38 ID:PnlfZVaU
エンジニアは持ってないから分からんが、
Dr.マーチンなら昔から中底は紙だった。全然傷まない。案外丈夫なもんだ。
950足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:58:07 ID:6IAevSi9
951足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:58:30 ID:k5pr0vhx
訂正

>>943
>>944の間違いだった・・・
なにしてんだ俺・・・

とりあえず有り難う(泣)
952足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:00:01 ID:vtxmjenu
>>947いやいやwマジでエンジニアの中敷地はダンボール紙なんですよ。唯一100周年モデルだけ革だった。
953足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:02:38 ID:TL4L8gHz
エンジニアでバイク乗ってる人教えて。
シフトアップするときかかとがステプに引っかかんない?
スレ違いだったらスマソ
954足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:11:26 ID:ogXltVCZ
REDWINGの財布持ってる人いる?
財布の革もよさげ??
955足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:17:10 ID:n/X6fWbi
>>952
マジなんだ。
それじゃ、スポンジも本当なんだろうな。どういう基準で中底を使ってるのか知らないが、
いい加減なのか。
リーガルとかDr.マーチンとか中底に紙を使ってる靴はいくつか履いてきたけど、
丈夫さという点では問題なかった。リーバイスの紙パッチみたいなもんやね。
956足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:23:58 ID:Gg0KvrTg
>>954
ログ嫁
957足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:37:30 ID:ktSjSfO1
>>940
純正のインソールに拘る必要ないよ。100均で桶
958足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:47:34 ID:4HOIkFLl
「紙」と思うから変な感じがするんで、「植物繊維素材」とでも思ってろ
959足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:50:46 ID:ucbc1rM5
2268ってアメリカ本国ではいくらで売ってんの?
960足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:51:31 ID:ggS400dJ
ジャストでもインソールは使った方がいいの?
961足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 01:17:35 ID:nwZSEvSW
>>953
俺は平気だけど
足が小さいとそうなっちゃうわな。
962足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 01:23:16 ID:uMCMob8/
>>959
知らないほうが身の為だよw
963足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 01:24:30 ID:ggS400dJ
>>962
・・・いくら?
964足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 01:39:49 ID:qbj25t03
スエード素材物でも、半円犬タグ、四角犬タグ等年代によって違いはありますか?
複数持っている強者の人教えて下さい。
965足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 02:38:50 ID:aPoEZy+Z
PT91タグが良い革だと思う奴は名乗り出ろ。
966足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 03:27:13 ID:86//LNzh
通販で買ったら大きくてカッポカッポなるんだけど(わかるかな?)
これってインソールいれたほうがいいってのはわかったんだけど
NIKEとかのいらないインソールだとまずい?
正規やブーツ用インソール入れてはいてた人いたらアドバイスくださいな
967足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 03:38:37 ID:s3jfBXyx
インソールは何でも一緒
俺なんかダイソーのやつ入れてる
968足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 03:42:19 ID:A37KiufB
ずっと2268が欲しいと思ってたけど
最近1155も欲しくなってきた
お前らのせいだ
謝れ
969足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 03:59:43 ID:xAPhMBfl
ごめん
970足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 04:45:53 ID:0EkFpRSP
高いインソール買って使うに越したことはないよ
971足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 06:29:35 ID:VNFeXC+F
まあどっちにしても1ヶ月に1回交換してれば問題ないでしょうね。
高い安いより、2ヶ月も3ヶ月も使うのがまずいと思うよ。
972足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 06:53:12 ID:n/X6fWbi
俺の愛用のインソールは、とても気に入ってるので既に10年以上使ってるよ。
EVAの極薄のインソールで、足のアーチにきれいにフィットする。
インソールの裏側はまっさらのプレーンなので、革の中底にインソールの跡もつかない。
973足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 07:01:45 ID:xAPhMBfl
インソールは使った方がいいのかな?
974足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 07:04:22 ID:n/X6fWbi
フィットに問題がなければ使わなくていい。使わないほうが吸湿性が良くて快適。
975足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 07:04:46 ID:4M3Z7i4z
足が異常に臭いとか、靴のサイズがでかすぎるとかじゃなければ要らない。
976足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 07:07:19 ID:xAPhMBfl
>>974
ジャストの買ったので問題ないと思います。甲側に多少の自由はありますが・・・
あ、でも歩く時かかとの上の先が支点になってしまってるので、もしかしたらあってないのかな?
店員に聞いておけばよかった・・・orz
977足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 07:13:20 ID:n/X6fWbi
>>976
新品のうちは、靴の屈曲性が悪いから、どうしてもかかとが動くように感じるよ。
馴染んでくるとまた印象が変わってくるから、あまり気にせずにそのまま履けばいいでしょう。
978足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 08:00:07 ID:QP3mYJoC
女がモックトゥ履くと可愛いのに
男が履くとごつい件・・・
979952:2007/01/24(水) 08:54:56 ID:vtxmjenu
皆、レスありがとうwただ、10年程エンジニア履いてる仲間の中敷がくたってきて、そいつが指でほじったらポロポロと剥がれ落ちちゃってさ…で、俺のもいずれそーなっちまうのかな、と…
980足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:21:04 ID:kd2xdbgh
近年RW履く奴が女々しくなってきた件
981足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:21:54 ID:TuHkg/L9
女でRWはいてたらわりーのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111
982足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:38:39 ID:kd2xdbgh
>>981
日本語も理解できないって事はチョソ?なるほど。
983足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:41:14 ID:3E11IEsC
女の腐ったの、とか女々しいとかいう言葉使うと、めちゃくちゃ怒る女いるから。
984足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:42:34 ID:0Z6+nQt/
次スレまだ?
985足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 12:35:43 ID:QHs8XLgp
875の革の色でプレーントゥのってありますか?
ラグソールの8170ってのは見つけたんですけど、クレープのって無いですかね。
986足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 12:40:30 ID:TuHkg/L9
チョンとか女々しいとか平気で言えるクズにRWも履いてほしくないだろうな
987足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 13:17:12 ID:IA8eEMSO
買ったばかりのエンジニアブーツに精子かけられました。
最悪です。洗ったりしたら硬くなっちゃいますよね。。
どんな風に手入れしたらいいでしょう?
988足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 13:19:41 ID:itQ3S9M8
>>985
8166は?
989足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 13:20:40 ID:1jZpc+Z0
質問させてもらいますね

ほぼ新品に近い状態の8130のUSEDを知り合いにもらったんだけど
クレープソールの側面だけ、黒くよごれてるのね
これってクリーナーとかで綺麗にする事ってできるかな??
990足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 13:21:45 ID:Oel5nvCF
ほんとは精子かけられたんじゃなくて、はずみでかかっちゃったんだろ?
991足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 13:24:39 ID:ufOkk5qJ
どんな手入れすりゃいーのさ?教えてたもれ
992足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 13:58:31 ID:kd2xdbgh
>>981 僕ちゃん1時間目は国語のお勉強でちゅよ
辞書
【女々しい】 めめしい
(弱々しい、男らしくない、女のような、意気地のない)
と、男に対して使う言葉。
因みにクズとか平気で言える低学歴低収入にRWも履いてほしくないだろうな  
993足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 14:09:31 ID:QHs8XLgp
>>988
8166だと赤茶になるんで、875ぐらいの薄茶のプレーントゥ無いかと思って。
色々調べたけど、すぐ見つからないって事は無いんですかね。
994足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 14:26:10 ID:r7iFbvoJ
>>992
はいはい低学歴レイシストのクズ乙
ちなみに俺は院卒だけどな
995足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 14:36:11 ID:8fkUy5K5
高学歴低収入は惨めだよな
996足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 14:39:22 ID:A++XgV/m
学歴自慢する奴は、勉強はできるだろうけどただの低脳
997足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 14:41:04 ID:n/X6fWbi
次スレ準備ヨロ
998足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 14:41:58 ID:3ODxVhfu
学歴は誇り思うものだが自慢するものではない。
レッドウィングは誇りに思うものではないが自慢するもの。
999足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 14:52:57 ID:6mTOUFs3

998

1000
1000足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 14:54:10 ID:O0878NYN
くだらね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。