RED WING レッドウィング Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
公式ページ

米国
http://www.redwingshoes.com
欧州 (製造工程の動画あり)
http://www.redwingshoe-europe.com/
日本
http://www.redwingshoe.co.jp

スレッドの順調な進行の為に

★厳守事項
 荒らしはスルー
 サイズに関する相談・質問は↓のスレッドで
 【中敷?】レッドウィングのサイズ【靴下?】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1172417025/l50

☆★メンテナンス、偽物情報、並行品の話なんかについては★☆★
★                                      ☆
☆                                      ★
★ みるを氏のホームページを参考に。                ☆
☆ スレでループしがちな質問は大抵載っています。        .★
★                                      ☆
☆ http://www.geocities.jp/lookatyourrw/top.html          ★
★                                      ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 12:08:45 ID:V06RMRaB
ソール交換関連

Q.並行輸入品は修理できないの?

 A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理や
  ソール交換を行なっている修理店もたくさんあります。
  ネットの検索なんかで調べて下さい。
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも
  結構たくさん有ります。

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい。
 (クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)

 A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合は
  ソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋なら
  たいてい言わなくても噛ませてくれます)

その他

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。
 特徴は・・・です。

 A.どっかのアップローダーに写真をアップしてみましょう。
  答えてくれる人がいる「かも」しれません。
  話はそれからだ(←2chでたまに見かけるお約束のセリフ)
3足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 12:09:16 ID:V06RMRaB
ソール交換のできる店

福禄寿(何でもできる修理専門店)
ttp://www.hukurokuju.com/

Z-CRAFT?(並行輸入の業者。純正ソールで修理可能)
ttp://www.rakuten.co.jp/z-craft/436043/543323/

アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
ttp://www.kino-jp.net/andelsen/

赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm

靴修理のブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
ttp://blenheim.jp/
4足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 12:09:51 ID:V06RMRaB
前スレ

RED WING レッドウィング Part25
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1175925106/l50
5足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 12:31:01 ID:16mUJN7z
>1.2.3.4
乙。
6足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 13:46:38 ID:RHKF1yR6
9111を買い占めましょう♪
7足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 14:47:39 ID:sIzNkTAo
>>6
何故9111?別にかっこうよくねえじゃん
8足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 18:22:02 ID:RHKF1yR6
>>7
えっ!!?知らないの??
後で後悔するよ!!
ガンガンにプレ値wwww
9足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 19:56:31 ID:sIzNkTAo
俺はラインマンの黒買ったばっかり〜
10足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 01:12:45 ID:VwwXjpPf
ちょっとお聞きしたいんですが、RWのブラックスエードのエンジニアかペコスを探しているのですが売っているSHOPはありますか?ネットで探したのですが全然なくて。
11足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 01:27:35 ID:7RSlfm+z
黒スエードのエンジニアは何年か前のBEAMS別注じゃなかったか
新品で手に入れるのは難しいんじゃね
たまにオクで見掛けるけど
12足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 03:31:59 ID:Wkc6NXDr
ヤフオク毎日チェックしてればそのうち見つかるでしょう。
13足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 10:28:29 ID:f3P4oPWg
今月のWARPで降屋ケンジが穿いてたRED WINGが欲しいのですが、どの形だか分かる方いたら教えて下さい
14足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 13:26:52 ID:/PEQZ8Hx
レッドウィングに問い合わせメールしたのに全く音沙汰なしやないか!しばくぞ!
15足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 14:48:56 ID:miwK+2y0
>>14
さっさと引っ越し
16足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 15:04:41 ID:/PEQZ8Hx
レッドウィングからのメール‥















コネェ━━━(゚A゚;)━━━ !!!!!
17足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 15:22:27 ID:CgFw/Qv1
9111がプレ値!俺持ってるかも!
と思ってストックしてる靴をチェックしたら1911だった・・・
18足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 16:33:22 ID:aADkkAUZ
まあネタなんだろうけど
10年前じゃあるめえしRW自体、プレ値なんざつくかよ
つか9111まだまだ普通に売ってんじゃん
19足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 16:38:48 ID:7RSlfm+z
そもそもプレ値がついたからってそれがどうしたって話だが
20足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 16:47:33 ID:RJPOb6kY
長年付き合った自分の相棒が一番のプレミアムだと思う
オレもいつかRWみたいな高いブーツ買って良い感じに履き込んでみたい
21足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 17:25:50 ID:aADkkAUZ
>>20
良い事言ってるけど、後半がちょっとおかしいぞ
22足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 18:15:48 ID:a3mB69sb
>>21
実はまだ1足も持っていないと言う告白だよw
23足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 19:49:10 ID:qMF39Bsg
>>22
既婚者のお小遣いじゃきついかもな
24足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 19:56:47 ID:RJPOb6kY
いやあプレミアって人それぞれだし
転売ヤーとか嫌いだからついついレスしちまったw
ちなみに独身だけど買う勇気がないだけorz買ってから出直してくる
スレ汚しスマソ
25足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 20:05:04 ID:aADkkAUZ
リアル厨房でもおこずかい貯めれば買える範疇なのに
どんだけ貧困なんすか
26足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 20:37:51 ID:qMF39Bsg
>>25
リアル厨房は金のありがたみをしらんからな。金は親から無限にでてくるものだと思ってる。それが厨房
27足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 21:14:22 ID:Dtpp8yap
>>26
お前どこのおぼっちゃんだよwwwwwwww
金持ちの親がいてうらやましーわwwwwwww
28足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 22:39:03 ID:3C1SAD12
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c150872747?u=;libra72jp

何でこんなに安いんだろ? 
欲しいけど安すぎて逆に不安になる。
29足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 22:56:42 ID:h8inOZcn
楽天で検索してみな。
話はそれからだ。
30足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 23:03:15 ID:Wkc6NXDr
安いか?
最近はこんなもんだよ。
31足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 23:11:55 ID:3C1SAD12
そうかー。最近だと特に珍しくない値段なんだね。
パチモンかと思ってたけど、買ってみようかな。
32足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 02:49:27 ID:O9wTDkcS
買いなされ。
33足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 03:02:20 ID:M8J0x+5h
サイズ34が日本になかなかなくて買えない
ずっとコンバースオールスター
('A`)
34足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 03:04:21 ID:F/7lFMMB
34cm !?
35足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 06:59:20 ID:Apg6M477
8268(スウェードエンジニア)狙ってんだけどさ、個体によって革質が全然違うのよ。

スウェードの革が毛羽立ってるのと毛羽立ってない滑らかなヤツがあんだけどどっちのが上質なの?
36足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 08:02:38 ID:MRdJXfcl
下手すりゃ一組左右で質感が違うなんてざらだからな
つーか甲と筒とか部位で違うからオレは買うときに見せてもらう
どっちが上質か知らんけどオレは断然毛羽立っている方が好き
37足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 09:06:33 ID:Apg6M477
>>36
サンクス!
38足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 09:49:22 ID:Vn1GRjQ9
>>37
おいマルチは止めろよてめぇ
39足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 09:55:03 ID:UWKvF86l
>>35
マルチ氏ね
40足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 10:21:32 ID:Apg6M477
>>38>>39

死 ね や ク ズ が
41足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 12:37:42 ID:yu/hJy6M
ま、ちなみに俺はヌバックの限定モデルデットストックを最近買ったわけだが
42足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 19:28:12 ID:h42QObZV
>>41
今時redwingなんて、自慢にもならん。
43足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 21:24:32 ID:eLE7CmRF
>40
でかい口たたく前に自分一人で買い物いけるようになれや。
いつまでもママに手を引いてもらってんじゃねーよガキが。
44足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 22:37:02 ID:q4pGk8AQ
>>40
複数の関連スレで同じ質問すると叩かれて当然
質問する時はそのスレの住民信じて一ヶ所だけで
それが大人のマナー
45足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:01:58 ID:Apg6M477
>>43>>44

死 ね や ク ズ が

殺 す ぞ
46足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:11:05 ID:2xWPd/iq
犯罪予告ですね
47足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:14:39 ID:+sPh8Ab9
こんなにキレたナイフを見るのは久しぶりだ

ナイフポケットが役に立ちそうだ
48足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:15:30 ID:Apg6M477
>>46

まずはお前から殺す
49足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:19:33 ID:2xWPd/iq
次は殺人予告ですかw
ネット上でも「殺す」は脅迫罪になりますがww
50足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:23:11 ID:Apg6M477
>>49

通報しますたが抜け

てるだろーがクソが

はよ通報せえよ
51足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:30:33 ID:+sPh8Ab9
>>50
どうでもいいけど
朝から晩までヒマそうだな
52足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:35:03 ID:oUKG6ekp
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
53足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 00:26:46 ID:aFVT+Yrh
>>42
おまえ自慢するために靴履くの?
54足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 00:30:57 ID:aFVT+Yrh
>>50
よくわからんけど。厨房氏ね
55足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 11:59:04 ID:+ptKWUcF
さすがレッドウイングクオリチーw
56足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 12:07:48 ID:aFVT+Yrh
>>55
しょうがねえだろ。ホワイツに手が出ない低所得者がこぞって買い漁るブランドなんだから。
57足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 12:09:01 ID:aFVT+Yrh
>>50
というか厨房氏ね
58足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 13:18:38 ID:xAbi8dP0
↑お前が氏ね
59足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 14:50:31 ID:YGa2uatZ
>>56
そのとおりだけどホワイツはいらん
ルックスが好みじゃない
60足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 19:40:32 ID:aup7UKFP
禿同
61足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 19:48:11 ID:DxJi4iZ0
俺はWhite'sは好きだし三足持ってもいるが
問題は、White'sにはプルオンタイプのブーツが無いんだよ!!
エンジニアやペコスならWescoというこになるんだろうけど、Wescoはゴツくてイマイチ・・・
まーWhite'sやWescoに比べてしまうとRedWing自体がイマイチな気もするが・・・
62足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 19:58:48 ID:YGa2uatZ
値段が数倍のものと比べりゃそりゃ負けるわな
ポルシェとカローラ比べるぐらい無茶
63足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 20:18:51 ID:cbkGaiKZ
でも取り回しがいいのはカローラ
64足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 21:52:01 ID:6CY9Fm5u
10年前のレッドウイングがプレ値になった原因を作った人が映画で9111を着用!!!
買え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ww
65足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 21:54:52 ID:DxJi4iZ0
>>64
kwsk
66足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 22:21:47 ID:aup7UKFP
オクでチョコのガラスレザー落とそうと思うのですが、
これって経年変化楽しめますかね?
67足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 22:53:17 ID:VQg3JgqP
>>66
ガラスレザーの経年変化はひび割れかな・・・
68足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 23:08:15 ID:YGa2uatZ
>プレ値になった原因をつくった人

PUFFYですか?
69足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 23:10:48 ID:miz5wkqI
>>64
藤原ヒロシ映画出てるのかぁ
70足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 23:10:59 ID:aup7UKFP
>>67
えっ…。ひび割れるのですか?
手入れとかでなんとかなりますか?
てゆーか、手入れ不要ですか?
71足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 23:23:08 ID:VQg3JgqP
>>70
いや、普通に使ってればひび割れることなんてないけど
あえて変化をあげるとすればね・・そういう事もある。
ガラスレザーは銀面を樹脂でコーティングしてあるから変化という変化はないはず。
乾拭きか、硬く絞った雑巾でぬぐうか、ブラッシングをして、気になるなら
シューポリッシャーとか使っても良いかも

間違ってたら誰か指摘ヨロ
72足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 03:10:33 ID:iVBUSu1j
>>66
オクで落とすくらいならデット探せば?
73足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 05:19:25 ID:qJOYrtJr
すみません、RED WING初心者ですなんですが、質問させてください。
↓これって、靴の横に「Red Wing」って書いてないですけど、本物なんですか?
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10024331/a/10000003
74足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 08:50:28 ID:PVv9IEfd
>>71
銀面が樹脂でコーティングされているから乳化性クリームが届かなくて劣化が早いんじゃないかな
あとシワが深くなった箇所から速攻で樹脂が剥がれてひび割れることも…
7566 :2007/07/12(木) 11:00:16 ID:7Z1n3KRe
みなさま貴重なご意見ありがとうございました。
考え直してみます。
76足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 11:57:35 ID:BnhdN5JO
近々映画っていうとキムタコか。
確かに元々流行らせたのはヒロシだけど、一気にブレイクしたのは
キムタコに履かせたから。
でも今時履いたからって再ブレイクするかね。モデルも微妙だし。
77足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 12:42:17 ID:Uny6F/3r
キムの影響力はいまだに異常
なめられん

つかホントに映画で履いてんの?
いまいち信憑性に欠けるが・・・
78足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 13:40:28 ID:ctP8AN+u
>>77
武士の一芸で履いてただろ
79足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 13:43:07 ID:+PnXHSCU
>>78
そういや西遊記でも履いてたな
80足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 13:48:54 ID:kGaDD3w5
座頭市だろw
81足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 17:51:19 ID:Nv1KxpJz
9111かぁ。
ブーツオイルかましたら、
微妙に赤茶が混じったような、オイルドブラウンになっちまったwww
最初の色よりも気に入ってるけどね。
82足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 17:56:32 ID:PVv9IEfd
クリームやオイルを初めて使う時はまず表に出ない目立たない場所から
…って注意書きは意外と読まれていない
83足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 18:10:33 ID:egyW9ZpF
マジで映画HEROで9111履いている。メーカーに確認済み。
マジ情報。ウソと思うならRED WING ジャパンに電話してみ。
84足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 21:07:54 ID:7Z1n3KRe
キムが履いているのは今に始まったわけぢゃない。
昔からずっと履いてんぢゃん。
85足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 21:10:14 ID:7Z1n3KRe
連投スマソだが、公式に載ってるショップ以外にも盾置いてある店があるが、
どういう扱いなのかな?
教えてエロ人!
86足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 21:47:35 ID:jcUS1MIf
レッドウィングジャパンが認識してるってことは衣装提供なのかな
87足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 23:07:58 ID:egyW9ZpF
>>86
はい電話で聞いたら映画HEROで数型リースしたとはっきり言いました。
雑誌の画像の確認もして頂いてこちらから貸し出しした9111に
間違い御座いませんと言いましたよ!!絶対にガセではないので安心してください。
88足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 23:53:46 ID:3UW8G8+W
>>85
公式に載せてもらうには盾代以上の金を要求されるとかじゃないかな。
89足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 07:43:30 ID:lhQwynjH
>>87
なんでそんなに必死なんだよwww
プレなんか付かないってwww
90足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 08:25:43 ID:1A3oaCYS
9111は加工ジーンズと同様に好き嫌いが分かれそうだ
91足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 09:34:10 ID:ZkcSwiKD
>>90
禿同
92足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 09:56:06 ID:wlCGB7pe
転売したくて騒いでるのか?
93足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 10:27:06 ID:33sp9KTx
そっスよ
94足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 11:16:23 ID:ZkcSwiKD
レッドウイングって腕時計でいえばGショックのようなものなのに、今更プレ値がどうとか言ってる人って哀愁すら感じさせるよね。
95足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 13:42:44 ID:NeRih1Vx
いや
“今更”とか分かってる風なこと言って、俯瞰的な気分に浸ってる人間よりマシだと思うんだ
96足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 13:56:20 ID:E8BJ4c4U
はいはい すごいすごい
プレ値つくから一人で買い占めて転売して下さい
97足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 14:31:39 ID:bVOdpnxO
てか身長175cm位のチビがレッドウィングのエンジニアとかはいてるの見ると笑えるwww
身長180無いチビはレッドウィングはくなよ。滑稽で仕方ないwww
98足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 14:46:11 ID:wPstG2q0
>>97
女にでもフラれたっぽいな
99足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 15:18:23 ID:33sp9KTx
>>97
キムタクのことか
100足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 15:40:23 ID:JzAcgdpn
>>97
可哀想に

てかいつから餓鬼の溜り場になったんだここは
幼稚なレスばかりでつまらんな
101足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 15:46:23 ID:bVOdpnxO
身長180未満のチビが涙目必死でレッドウィングはいて頑張ってる姿はまぢ哀れwww
102足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 15:58:33 ID:vFn1rlEp
必死なブサ顔w ↑
103足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 16:06:15 ID:bVOdpnxO
今日から身長180未満のチビがレッドウィング履いてるの見かけたら蹴り倒していくからな

チビでレッドウィング履いてる奴は外歩く時気をつけろよ
104足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 16:09:21 ID:JzAcgdpn
>>103
黙れ小僧
誰が何履いてようが関係無えだろうが
105足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 16:15:16 ID:33sp9KTx
正直、靴板にファ板ノリを持ち込まれると困る
106足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 16:15:50 ID:bVOdpnxO
>>104

黙れ子象
107足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 16:17:02 ID:bVOdpnxO
もう飽きた
さよなら
108足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 17:00:52 ID:wPstG2q0
>>107
はい、さようなら。イジメられっ子くん
109足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 17:32:49 ID:nwQeG4pQ


     おまえらそろそろ働けよ・・・
110足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 18:20:06 ID:pCAxH+Ow
頑張って働いてるんだがね。
111足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 18:47:16 ID:xk2uqLW5
>>103
チビでもノッポでも、今時レッドウィング履くこと自体がありえないw
112足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 19:36:41 ID:33sp9KTx
わかったからセメントのトンガリブーツでも履いてろタコ
113足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 21:41:41 ID:lhQwynjH
HEROホントらしい
114足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 23:51:46 ID:Vw5AugVL
スウェードのブーツの 汚れ落としなんだけど 皆さんどうやってやってますか??
購入時に保護スプレーでケアしてたんだけど この前酔って帰ってきたら
ブーツにすごいシミが・・・ 

スウェードクリーナーなるもので 汚れ落とそうとしたのですが
あまり効果がないので・・・・どなたかアドバイスお願いします。「
115足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 00:34:34 ID:Wb4yelAC
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48214966

偽物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
116足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 00:50:31 ID:gtfgOy2y
どこで判断したの?
117足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 01:14:36 ID:Wb4yelAC
1.タグ
2.コバのステッチ
3.スエードの色
4.全体的な形。型くずれの仕方も含めて当時出回った偽物そのもの
118足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 01:54:30 ID:dkRcKefd
そうなんだ。4のへこへこな感じは素人のおれでもわかったけど
119足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 03:42:36 ID:sKcBrrac
女子が履いてるの見たら、カッコカワイかった。女子なのに男子の物をさらっと履いちゃうところがステーキ
120足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 09:17:50 ID:BdaPJUqp
レッドウィングの売り上げベストスリーって何なの?
キムタク効果でスエードセッターが一番人気?
121足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 11:56:56 ID:C86LPhL/
>>114
英国王室御用達メルトニアン・スエードシャンプー

靴を湿らせてムース状のクリームでゴシゴシ洗う
シミは落ちると思うけど、スエードの風合いも変化する諸刃の剣
122足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 15:03:31 ID:yZVhtEtj
9111は店頭にないじゃん
123足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 15:34:57 ID:35SVpoCp
>>122
メーカーの在庫ももう8.5〜は0です。
楽天で検索かければまだ在庫があるショップあるのでどうぞ^^
124足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 16:00:45 ID:yZVhtEtj
8.5以下だから大丈夫かな。
8.5以上ってかなりでかくないか?
125足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 16:47:52 ID:35SVpoCp
>>124
俺は8なので取扱店に取り寄せて貰って買えました。
126足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 21:07:58 ID:Z7xGRI+O
一年前に買った8173は贋物だろうか
形も悪くないし、一点を除けば全然不満がないのだが
側面に漢字で「玖捌」とかうっすらとはいってるんだが…
127足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 23:10:42 ID:stMa1vLF
>>126
釣りかもしれんが、それ香港返還記念モデルでしょ
希少価値高いよ。
128126:2007/07/15(日) 01:58:26 ID:wQanpQSj
>>127
本当ですか!!いや、釣りではないです。
今日は寝るので明日にでも調べて見ようと思います。ありがとうございます。
129足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 12:28:16 ID:6ltX6fls
ベックマンのcherryが欲しかったのに、売り切れてる!
130足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 12:35:03 ID:PWTtfg5O
おそっヽ(__ __ヽ)
131126:2007/07/15(日) 13:04:55 ID:wQanpQSj
香港返還モデルって、モノは多くないけど人気があまり無いってカンジですか?
132足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 13:37:52 ID:Mhbl8Bji
そんな感じですね
133足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 13:59:28 ID:Jbilv+LJ
今9111を部屋で慣らし履き中だが、
皺の部分が白っぽくならない?
134足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 15:00:57 ID:jJYcickX
>>131
ヤフオクで新品なら5〜6万ぐらいで取引されてるヨ
1997〜1998までの1年しか生産されなかったからな。
135足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 15:05:15 ID:KDtmysqm
>>131
よく考えてみろよ

レッドウイングに香港返還を記念する必要がどこにあるのかと
136足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 16:06:34 ID:34qBfYpk
レッドウイングがクラプトンに媚売る必要があるのかと
137足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 17:16:44 ID:dRt36UVf
♪イ〜ンザ しろいへやぁぁ〜♪
138足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 18:47:49 ID:n3Y91zPS
カラフルクリームか
139足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 21:07:39 ID:Ugr3P9mz
9111は買いません。 嫌だ。
140足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 22:24:50 ID:Jbilv+LJ
と俺も思ってたけど、十年振りに欲しくなって、
惹かれたのが9111だった。
141足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 22:29:05 ID:W4N6GpBC
単純に色がヤダ。ああいう茶色って合わせづらいんだよな。
142足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 23:20:22 ID:rJP9VFBJ
4418にダブルミッドソールのハニービブラム付けたい。
付けてる人いる?
143足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 00:12:34 ID:j0sJ2t/o
>>141
お前にセンスがないだけ。
144足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 00:46:20 ID:ggWDMprP
横にレッドウイングのマークついてる875って
色は現行の黄色っぽい茶色と同じとおもっていいですかね?
それとも生産年でふり幅があるのでしょうか?
145足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 01:33:31 ID:QLz1jCdR
146足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 01:33:33 ID:isinVO0E
9111とかタダでもいらない。
147足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 02:07:26 ID:n69GgE7X
>>146
いいすぎ。金だして買ってる人もいるのだから
148足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 08:52:40 ID:MO5YNIdG
金出す価値があるものかどうか
人それぞれだろ

いちいちここに書くほどのことでもないけど
149足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 11:19:25 ID:+ARfX6XP
8104買える店ご存知の方教えてください
150足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 19:25:36 ID:6YB1YTcY
前スレ508ですが。

ベックマン直りました。
RWジャパン、ただで縫ってくれたよ。ありがとう。
151足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 20:08:48 ID:8qhRIQPY
ホントにキムタコ9111履いてるね。
雑誌で見ました。
自分は赤茶よりさらに合わせやすいと思う。
買わないけどwww
152足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 20:55:04 ID:tYP0YTbE
>>150
どんな感じになりました?
うpよろ
153足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 22:26:00 ID:6mUEf9P0
これはなんてモデルですか?

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/8992/tagata.htm
154足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 22:55:45 ID:jtFyTtNK
ベッ.......ビックマン。
155足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 00:36:10 ID:HZr4W27R
>>151
なんて雑誌?
156足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 00:52:59 ID:VuYXk6KO
なんか9111に関してはネットやメディアのクチコミ宣伝が行われてるっぽいな。
157足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 07:47:00 ID:C6Lm9bHI
ウィルスミスもレッドウィング履いてるぜ
マジ渋い
158足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 12:07:49 ID:GvY73dOm
9111見た感じけっこういいかもって思ったけど、
最近8166買ったばかりだからなぁ。
形的にはほとんど一緒な気もするし。
159足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 12:36:41 ID:1ucTG6cI
アメリカ人にとってのRWはたんなる作業靴って聞いてたんだけど
ウィルスミスが履いてるってことは、そーでもないんスかね?
160足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 13:00:45 ID:nfshE1cY
庭仕事につかってんじゃねーの
161足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 13:50:02 ID:eZDse43x
部屋履きだろ
162足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 14:23:39 ID:PIfKQ2R5
土方にとってのリーガル的位置づけって聞いた
163足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 15:34:18 ID:qGZsj8U9
判りづらい
164足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 15:46:49 ID:zVP/a/QJ
>>158
9111と8166持っているけど、正直、色が違うだけ。
そのくせ、他のプレーントゥよりも2千円ばかり高い。
それ言い出すと、ほとんどのRWは色や革が多少違うだけつーことになるがw

8166買ったばかりなら、わざわざ9111買わなくて良いと思う。

1907は細部がちょいと違っていたり、オマケ(紐2種類+インソール)があるんで、
(他のセッターとの)2千円分の違いはあるんだけど。
165足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 16:14:44 ID:PIfKQ2R5
>>163
すまん
20年前の中高生にとってのリーガル的位置づけ
「お、リーガル?」みたいな
166足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 17:22:05 ID:1ucTG6cI
判りづらい
167足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 19:35:07 ID:HZr4W27R
マジでキムタコ履いてたなwww
168足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 20:01:07 ID:KnPEsvpG
最近はアメリカでも日本のブームを逆輸入したりするからな
日本で一昔前に流行ったブームが変な形で向こうに伝わったりしてる

ハイテクスニーカーブームも確か日本のほうが少し早かったと思うよ
向こうで人気のないエアマックスが大量に輸入されてた
レッドウイングに関しても土方用以上の地位にはあるんじゃねーか
流行ってはないと思うけど

関係ないけど昨日の格闘技に出てた外人が
背中にマジックで書いたようなカタカナの刺青入れてて悲しくなった
169足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 20:47:28 ID:DW5kXAfL
>>168
ブラジルの柔術家、シャオリンだろ?
余談だがブラジルの柔術着や格闘技ウェアのメーカー名って
「ATAMA」とか「SEISIN」とか「KEIKO」なんていう変な名前が多い。
ま、無知な外人がよく意味もわからず名前を付けたんじゃなくて、この名前にもそれぞれ意味があるんだけど。
「ATAMA」なら文字通り頭を使って闘いましょう、とか。
シャオリンも柔術の祖国、日本を尊敬してるんで、あのタトゥーを入れてるんだよ。・・・俺もダサいとは思うけど。
スレ違いサーセン!
170足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 21:02:01 ID:VjluqgRR
>>150
おぉ!直ったんだ。良かったねえ。
てかどうやって修理されたのか非常に気になる。
画像うpヨロ。
171足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 22:10:41 ID:C+Xfzprb
>>155
ちょっと前の週刊女性かなんかwwwww
コインランドリーで見ました
172レッドリボン軍:2007/07/17(火) 23:36:38 ID:m7Kb47zm
ソールの取り替えって、正規店でしか無理なんでしょうか?
また、いくら程かかりますか?
173足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 00:29:08 ID:bwqMRDyT
テンプレは読まないの?
174足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 02:35:38 ID:L1Bi77s5
だってレッドリボン軍だぜ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 09:08:22 ID:G5kGNGu2
9111渋谷で売ってるとこねぇぇぇぇ
早くジョン マクレーンみたいにかっこよく履きこなしたいぜ
('A`)
176足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 11:06:36 ID:0mVvHIR4
>>176
GAP前の店で見たぞ。
177足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 11:26:50 ID:OrfBWCJ5
GAPのガラスに映った自分を見てニヤニヤしてる変なやつを見たよ
178足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 11:33:10 ID:wbAbI+3A
転売君が9111炊きつけててウゼ
こんなスレで煽り立ててもどーせ売れんから心配すんな
179足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 14:27:08 ID:PzszmHG1
2218履いて家のウッドデッキを改修してるんだけど、
脚立とか登る時に土踏まずのとこで踏ん張るとちょっと滑る。

滑り止めゴム貼るとか、何か対策してる人いますか?
180足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 15:44:26 ID:OrmHMoMv
2218以外を履けばいいんじゃないか。

俺も仕事で脚立使うけど、あんまりゴツイビブラムだと不安定で危ないよ。
ダナーライトみたいにワンピースのソールの方がいいと思う。
181足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 16:05:31 ID:wbAbI+3A
リアル作業に使うなよ
テンション下がるわ
作業用にはワークマンで安全靴買ってこい
182足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 17:48:59 ID:9sW9ArvN
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
183179:2007/07/18(水) 18:44:13 ID:PzszmHG1
いやいや、釣りじゃないです。
本当に2218履いて作業してました。

今のところは、滑って足がすっぽ抜けないようにブーツのかかとと土踏まずの段差を脚立の踏ざんにひっかけるようにして作業しているのですが、
土踏まずのツルツル面がもう少しグリップすると更に安心して作業できるかなと思いまして。
ダナーライトみたいに土踏まずにもラグがついてるのは良さそうですね。
184足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 18:51:39 ID:GyQX12WR
数年振りに下駄箱から出して、革をしっとりさせたいのですが、ブーツオイルでおk?
185足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 18:56:01 ID:9sW9ArvN
>>183
いやいやそっちじゃなくて>>181がだよwwww
186足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 01:26:07 ID:b4ZuTeQ+
9111と1907の革の質と作りはかなりいいと思う
187足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 04:50:44 ID:ckSka2jz
>>175
マクレーン履いてるの?
188足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 06:08:20 ID:Qvd3Cj3U
俺の8165
何でか知らんけどEワイズになってる
偽モンかな
189足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 06:39:58 ID:WcnpZCD/
>>187 ダイハード4を観ると欲しくなってくる
マクレーンかっちょえぇぇ
('A`)
190足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 21:15:18 ID:NlYnha1+
今月のBEGINに載ってた血ヘド色のセッターだせえw
なにあのゴミ
191足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 21:26:55 ID:HrtOrgvx
しかも作為的だからなwww
192足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 21:32:19 ID:TAGyX6cK
表紙だけ見ると10年履くとあんな風になるって誤解招くな
ライターでススつけてワックスで塗り込んで黒光りさせるんだけど
193足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 21:32:43 ID:P1N9zOxF
あーススを塗り付けたってヤツね
なんか作為的で不自然だなあれは
194足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 21:44:20 ID:lhW9Yybj
あれをカッコイイと言って紹介されるとちょっとテンション下がるな。
195足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 22:22:12 ID:S9NOo/fH
ただ煤で汚しただけの靴載せられてもなあ。
ソールも交換してないようだし、
殆ど履いてないんじゃないか。傷も全然ないし。

なにが10年ものだよ
196足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 22:38:07 ID:HrtOrgvx
ミンクオイルとレザードレッシングの違いって何?
197足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 22:42:51 ID:XaVHTD23
http://www.geocities.jp/lookatyourrw/model1.html

こんな風にしあげたいんだけどオイルドレザーの場合
オイル抜けきった後にミンクオイルやればいいのかな?
198足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 22:50:57 ID:kOhabOju
>>196
ミンクオイル
成分:ミンクオイル、シリコン、ラノリン
レザードレッシング
成分:ミンクオイル、松ヤニ、密蝋
199足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 23:00:18 ID:HrtOrgvx
Thanks!
ってことは、レザードレッシングはツヤが出るってことかな?
ミンクオイルはイマイチわからんが。
200足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 23:27:42 ID:+3/QziES
小まめなブラッシングでも艶は出るがな。ただ、黒っぽくなるなぁ。何でやろね?
201足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 23:47:02 ID:E9BiDZFc
摩擦のせいじゃないかな?
202足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 00:11:33 ID:MdUu+Blp
>>201 豚毛のブラシだからかなぁ〜と思っとってさぁ。最近、馬毛のブラシに変えたんだわ。オロ・ラセットって、摩擦で黒くなる物なのかねぇ?
203足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 00:39:59 ID:ZfQUfbCF
>>197
確かにミンクオイルはあまり使ってなさそうだけど、
ウェットプルーフみたいなので適当に保護はしてた感じかも。
204足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 02:08:49 ID:S/r73QV2
3年間毎日のように履いて夜磨くを繰り返してたら
薄茶が光の加減ではほとんど黒にみえるぐらいになっちまった
('A`)
しかし服屋とか靴屋で
どこのブーツかよく聞かれるようになった
205足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 02:11:39 ID:n+xl422l
>>204
うp!うp!
206足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 02:18:01 ID:tNfijHMi
>>204
みせておく7れよ
207足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 05:54:11 ID:3cm80gb3
そうだ!もったいぶらずに見せろよ!
208足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 21:58:41 ID:DJdNM6vP
9111店頭に並んでない…。
209足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 23:28:47 ID:S/r73QV2
>>208 ほとんどのサイズは取り寄せもできないみたいだよ('A`)
おそるべし転売屋
210足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 00:34:11 ID:NNrUvraR
明らかに買占め→ネットで扇動

をやるグループが存在してるな。
211足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 00:35:42 ID:NNrUvraR
俺らに出来る対策は、
正規店以外では絶対に9111を買わない。これに尽きるだろ。
転売、吊り上げを組織的にネットで扇動してる連中のバックが朝鮮ヤクザかもしれないしな。
212足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 01:25:30 ID:KwFJ3xS9
エンジニアでベルトの位置が通常よりも下にあるのを探してるんですが・・
こんな感じのやつ↓
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52821263

これって現行の物じゃないんですかね?

詳しい方よろしくです。
213足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 01:54:19 ID:40PeQZhy
こういう臭そうなボロを「味出しは完了しました」とかホザいて
27,800 円で出品するヤツの図々しい神経には閉口するな。
214足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 02:01:46 ID:6pmktTYV
自分で育てるからそれが自分にとって味になるんであって、人がそういうことをしたものを買うもんじゃねーな
味なんか、人から見ればただの汚れ
215足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 02:36:38 ID:4pAY39xM
味=汚れ じゃなくて
味=思い出 だと思うんだが
216足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 02:38:14 ID:KwFJ3xS9
>>213
>>214
でこのデザイン(ベルト位置が下)の物はもう売ってないんですかね?

217足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 02:38:18 ID:HeiiDCEv
汚れたスェード靴なんて単なるゴミ
218足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 02:45:31 ID:HeiiDCEv
ベルトの位置はどうなんだろうなぁ?
たとえば上に出てるような現行8268でも

レッドウイングジャパンのカタログ掲載品と
http://www.redwingshoe.co.jp/lineup/html/rw8268.html

ショップ販売品では
http://item.rakuten.co.jp/flisco/redwing-8268/
http://item.rakuten.co.jp/shoe-planet/rw8268/

明らかにベルトの取り付け位置が異なってるし

自分がショップ店頭で見た中では
現行2268や2973なんかでもサイズによって微妙にベルト位置が違っていたりするし

更にはレッドウイングのカタログでも型番によってベルトの取り付け位置が違っていたりするし

219足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 03:04:46 ID:h0t/tIZB
9111でかいサイズ、どこにもないな
220足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 03:07:33 ID:KwFJ3xS9
>>218
こんなページ見つけました。
http://bonkura75.exblog.jp/6531266/

なんかやっぱり古いデザインぽいです。

どうしてもこのベルト位置が下のやつがほしいんで、
地道にオクで探してみます。
221足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 03:13:15 ID:Fwm8SFgM
ベルトは下に付いてる方がカッコイイ気もするな。
バースデイのチバとかレディオキャロラインの楠部も8268履いてるけど確かにベルトは下に付いてる。
あと誰だっけ?名前知らないけどブラなんとかジェット?のキモいボーカルの人も8268履いてたな
222足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 04:20:02 ID:P317TIaq
マジで9111どこにもねーよ
買い占めとかばかじゃねーのか
月曜日レッドウィングジャパンに相談してみるわ
223足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 04:41:42 ID:5ED4zzuy
ネットでは結構売ってるじゃん
224足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 04:42:04 ID:EXT8HOvA
チバとか言ってるくせにブラなんとかジェット?って、どんだけw
名前すら語りたくないほど嫌いなのか
225足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 06:06:15 ID:sP/KBfN/
9111デカイサイズがないって、みんなかなり足デカイんだな。
ルーズに履いてるの?
226足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 07:50:05 ID:RaiOlA0N
>>204 見せて
227足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 10:21:45 ID:QKlaBd7u
広島で正規代理店ってある?
昔、本通りから外れた酔心の近くにちっちゃい靴屋が
あってそこは正規代理店の盾があったけど無くなってるし。
228足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 11:57:58 ID:sZQg4+7A
9111って人気あるの?
買占めでなく
レッドウイングジャパンに在庫がないだけじゃない

229足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 12:11:34 ID:+J3ALCA/
ミドリのときもこの時期に在庫は無かったよね
230足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 12:12:43 ID:sP/KBfN/
Movieぴあに映画HERO載ってるよ
231足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 14:14:39 ID:42ltiG4g
上でスウェードのエンジニアのベルトの位置が上に来て
ダサくなってる話あるけど黒の2268も同様?
232足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 14:39:57 ID:x0IItXT/
レッドウィングってミリタリーブーツ作ってるのかな?
革質が良いなら欲しいな・・・
233足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 16:18:42 ID:Fwm8SFgM
>>229
確かにこの時期店頭で在庫無しとかよくある。なんでだろ?
レッドウィングなんてどれも定番なんだからもっとドッカーンと仕入れたら良いのにって思う。どうせ全部売れるんだし
234足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 16:51:08 ID:EXT8HOvA
>>231
エンジニアスレで訊いてみたら?
235足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 18:22:58 ID:WrTkS0GI
ベックマンの1913持ってる、すごい気に入ってんだけど、金欠なので、売ろうか迷ってますが
いくら位で売れるかな?
236足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 18:28:10 ID:6pmktTYV
100円
237足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 19:10:34 ID:qk5bTE0c
靴じゃないんだけど、レッドウィングの財布が気になります、本革二つ折りのヤツ
使ってる人居ません?
感想を聞きたいんですが
238足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 22:15:43 ID:+nwkU6/+
>>237
持って無いけど見たことはある
厨房臭かった
あれってライセンス品じゃなかったっけ
239足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 00:13:05 ID:hCNpgSmZ
大阪で2218安く売ってるとこしらね?
240智院家若美:2007/07/22(日) 11:57:23 ID:cHSLLNb0
正規店以外で購入したRW-8875ですが、箱に何かを削り取った跡があります(アップロード画像参照)。
これって何か「訳あり品」と思いますが、偽物なんでしょうか?

ちなみに、みるを氏のHPにある細部特徴を確認したのですが、偽物にある特徴に該当しませんでえいた。


みるを氏HP
http://www.geocities.jp/lookatyourrw/kensyou/nisemono/colm12-4.html


アップロード場所

http://up.spawn.jp/

NAME:D up35060.jpg
COMMENT:REDWING
DATE:07/07/22(sun)


PS:ところで、ステイプラーって何ですか?
241足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 12:14:00 ID:2xphSyfZ
単なる並行輸入品じゃねーの?
242足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 13:28:02 ID:qkliAqzl
黒レザー・スーパーソールの8133か2243の81/2まだ売っているお店ありませんか?
243足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 13:42:26 ID:eQMRfpnR
>>240
削り取られてる場所には、バーコードがある。
244智院家若美:2007/07/22(日) 16:23:30 ID:cHSLLNb0
>>243

なんで切り取る必要があるのでしょうか?
245足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 18:05:04 ID:4X44c+Zi
>>244
流通経路の特定を出来なくする為。
246足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 18:27:57 ID:jcTW6v/H
どこでかったの?外国の正規代理店が
日本にながしたのかな?
247足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 18:53:18 ID:y8BvnCs4
本屋にいた兄ちゃんが緑色のヌバックレザーのセッター履いてたんだけど、あんなの最近でたか?最近じゃあないならいつ頃でたんだ?欲しい!格好いい!誰か教えてくれ!
248足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 20:00:36 ID:6g3WBIR7
>>247
モカならRW-8867
プレーンなら8183。

2002年の限定品
249智院家若美:2007/07/22(日) 21:43:19 ID:cHSLLNb0
>>245
特定されたらマズイことがあるんでしょうか?


>>246
日本国内の古着屋です。
最初から並行輸入品の購入意図がありました。
偽物なのか不安です...
250足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 22:12:18 ID:4qz3yon0
>>249
そりゃ正規代理店(今はレッドウイングジャパンか)のとって、
定価より安い同じ商品の並行輸入品を売られたら、
自分のところの商品がそれだけ売れなくなるでしょうが。
だから、並行輸入品の流通経路をさぐって断つ戦略をねるでしょ。
251足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 22:20:39 ID:4qz3yon0
>>249
偽じゃねーよ。
「切り取られてるから偽モノ」とかいう判断がアホ。
そんなに不安なら最初から正規代理店で買えよ。
252智院家若美:2007/07/22(日) 22:24:30 ID:cHSLLNb0
>>250

なるほど。
購入ルートを同業者に探られない為に、バーコードを切り取るんだね。

>>251

ごもっともなご意見ありがとうございます。
ところで、ステイプラーって何ですか?
253足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 00:36:31 ID:aNGbbDrO
>>252
日本でいうところのホチキス(ホチキスは商品名だっけ?)
254足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 03:43:03 ID:6NV+JMcY
『ホチキス』じゃないと思う
『ホッチキス』だと思う
255足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 08:58:34 ID:jj4wF/Ox
>>248
>>247
> モカならRW-8867
> プレーンなら8183。

> 2002年の限定品

ってことはもう手に入らないんだ…
256足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 09:44:11 ID:LzkEhTAN
>>252
レッドウイングに限らず、並行輸入のブランド物でもよくある事です。

staplerだったら=ホッチキス。
ホッチキスは商標登録されてると思う。
ああいうのを纏めて、ステープラー。
257足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 11:20:53 ID:37+7BikG
こないだオク見てたらPT91?がとんでもない値段ついてて
びっくりした。かなり履きこまれてかなりクサそうなやつ。
オイラのエンジニアも、15,16年前に買ったPT91
オク出せばそれなりに付くのかな・・
ま、愛着あるから売る気はないけどw
258足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 12:28:13 ID:hNYmpCcv
259足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 12:28:32 ID:VOss9sAB
PT83か91で程度がかなり良ければ、2万くらいまでなら自分は出せるかな。
オクなんかのオレ様価格で買わなくても古着屋で探せばまだ安く買える。
自分もPT91の2268持ってるけど大分ヤレてもう一足調達したいんだが、現行のは欲しくないな。
260足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 12:36:09 ID:37+7BikG
>>259さんのは何年物ですか?俺あんまり詳しくなくて
正直自分の履いてる形式も興味なかったぐらいなんで
驚きましたよ。確かに現行のは欲しくないですね!
傷んで履けなくなったら玄関にでも飾ろうかなと・・
261足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 12:56:44 ID:VOss9sAB
>>260
93年製です。右足の内側に刻印があるよ。
昔のは堅くて独特の艶があって個人的に好みなんだよね。
高々十数年前の物をヴィンテージ扱いして値段吊り上げるのはどうかと思うが・・・。
262足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 13:48:03 ID:c2iQty6G
>>210
>をやるグループが存在してるな。

やるおグループに見えた・・・
263足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 13:59:29 ID:6NV+JMcY
PT91⇒中古ポルシェ

現行⇒新車GTR
264足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 14:42:31 ID:VOss9sAB
旧羽タグ⇒ハコスカ2000GT

PT91⇒中古R32GTR
て感じかな
265足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 16:12:29 ID:aqBdDBcL
わかりにくいっす
266足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 18:25:38 ID:37+7BikG
>>261
自分のも右側に刻印ありました。「08 93」と薄く刻印されてるのは
93年製ということでしょうか?
よく思い出してみたら93年ごろ購入でした。
現行のは革質が違うせいか、履きシワのつき方が細かくない感じがします
光沢もありすぎるような・・・
にしても、PT91のプレ値?は少し異常な気がしますよね
267足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 19:23:46 ID:VOss9sAB
>>266
93年製でしょうね。それ以前はPT83になる。
オクなんかだともっともらしく「革が極厚」だとか「上質」とか煽ってオレ様価格付けてるけど、
なんだかなぁって感じだね。確かに手に入れづらい物だけど、そこまで希少性を煽る物でもないのに。
デッドならともかく単なる中古だからね。
まぁ形も含めて現行品が気に入らない自分みたいな人が沢山居るってことだろうけど。
268足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 19:42:53 ID:QON6+kOQ
>>267
ネットの煽りに影響受けちゃってる人が沢山居るの間違えではなくて?
269足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 20:13:48 ID:ydFL0x5P
新品のレッドウイング程ダサいものはないよ

と、アメカジ愛好家の俺が言ってみる。もちろんレッドウイング履いてます(もちろんmade in Americaね)
270足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 20:30:42 ID:ydFL0x5P
なんか調子に乗った発言が恥ずかしくなってきました。本当にすみませんでした。

ちなみに僕が履いているのです。査定お願いします

http://imepita.jp/20070723/736870

http://imepita.jp/20070723/736620
271足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 20:38:45 ID:VOss9sAB
>>268
うん。そうだ、そっちのが多いのかも知れない。
実感もないのに、何だか知らんが現行より良い物らしいから〜・・ていう心理つーか。
272足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 20:48:16 ID:jj4wF/Ox
>>270
全体画像もうp
273足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 20:53:47 ID:ydFL0x5P
>>272
これでいいですか?
http://imepita.jp/20070723/736240
274足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 21:01:18 ID:ydFL0x5P
あと

11 B 17000


との表記もありました。見辛いのでうpはしません。
ちなみにBは8にも見えたし0もOに見えるのでよくわかりませんでした。
275足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 21:33:39 ID:6NV+JMcY
>>273
カッコ良いな〜
276足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 03:20:01 ID:YJUO1ojf
9111大きいサイズ何とか買えた。
277足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 07:21:30 ID:5O9/1j9i
>>274
なんつーバカでかいサイズ履いてんだ?サイズ聞かなくても一目ででかいってわかったわ。
278足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 10:20:11 ID:h9sESGGe
これ↓↓↓
http://imepita.jp/20070724/368380
か、9111かで迷ってるんだけど
ブーツカット履いてスソが被ると、ヒモが見えるか見えないか
ぐらいの違いですか?見た目に。
トゥの形やソールも若干違うんでしょうか・・?
279足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 12:23:30 ID:5O9/1j9i
試履きしてこい。
280足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 12:49:12 ID:Qc2F6m3G
>>277

186/76ですが何か
281足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 13:57:12 ID:dvbGKgUp
9111どこでも売ってない。
282足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 14:39:56 ID:ldGvIZRZ
リアル工房だけどここのブーツかってみようかな。
そして10年後どうなるか楽しみ。
283足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 15:34:45 ID:YrfI0tt/
女だけどレッドウィングのゴツさに惚れて買った。






153センチの私にはパパの靴借りちゃった子みたいだけどね・・・
女性でRED WING好きいる?
284足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 15:46:21 ID:6HQ/Bl1t
RED WINGで女性好きの俺が来ましたよ
285足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 15:54:22 ID:vXnP3/9Q
何か違うぞ
286足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 15:56:10 ID:LZ9bpBGt
10年くらい前に米の正規店で買ったインダストリーまだまだ健在。
ほとんど手入れしてないから表面ぼろぼろだけど、ステッチが剥がれたり穴が空いたりは全くしてない。
287283:2007/07/24(火) 16:08:21 ID:YrfI0tt/
>>284

笑ったww

デートに履いていったらまずいかな
しかも夏
288足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 16:20:56 ID:6BbHXqNY
>>287
アンタのキャラにもよる
289足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 16:21:51 ID:onowYhwN
>>287
10年前のパフィーに憧れたような裏原少女に結構いたよ
290足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 16:42:14 ID:Xc87bd/9
学生時代の女友達にいたよ、そういう子。
俺が履き込んでたエンジニアがお気に入りだったらしい。
でも、目を離してる時に勝手に履いて、爪割れたって怒ってた。
あんまりおしゃれな爪には合わないらしい。

>>287
臭いは夏でも1日履いたら乾くまで2〜3日休ませてたらまず大丈夫。
年中ブーツマンな人がお相手なら、それもありかもねー。
291足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 16:43:26 ID:5O9/1j9i
>>280
いや、なにも。
292足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 17:11:50 ID:YyZA8X9Q
>>287
こっちにしておけばよかったのに
http://www.rakuten.co.jp/footcourt/610521/610527/630558/
293283:2007/07/24(火) 17:31:21 ID:YrfI0tt/
>>288
キャラはそんな女の子っぽくないなー
見た目はちっこいし白いしどちらかと言えば女系なのが問題。

>>289
あー、いそう。
ああゆうだぼっとしたジーンズとかなら可愛いかもしれないですね。
チビな私って・・・

>>290
その子に萌えw
爪は長くないんでOKです!
相手はメンノン系・・・年中は履いてないなあ

>>292
考慮してみるよ

294足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 17:34:03 ID:1CSJe83a
ソールが減ってるんだけど当分お金ないから
シューグーで応急処置して平気かな?

交換できなくなるとかないよね?
295足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 17:37:35 ID:upufy5U9
>>293
むしろ背が低いほうが似合うと思うけど。>ルーズ
デカイ子がバギーとか履くと威嚇されてるみたいだし
296足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 19:34:55 ID:YJUO1ojf
9111買えた!
297足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 21:22:10 ID:JjnmGoK/
マジ?ほんと売ってねえな…。
298足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 21:23:40 ID:s74teIsl
内股だかO脚だかなんだか分からんが
白ソールが内側だけ削れてる奴が無性に嫌い
299足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 22:18:14 ID:KoSVuo7u
>>295
応急処置はしといた方がいいよ。
ウェルトやミッドソールまで減ると高くつくから。
300足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 22:41:15 ID:u4WKlCnt
やっぱかっこいいなエンジニア
http://hukurokuju.com/blog/02010217.PICT5268.JPG
301足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 22:55:18 ID:zucOCKXL
そんな新品よりもやっぱ適度なクタり感がないとな。
ttp://cross-breed.com/xxx/x_hasu2.jpg
302足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 22:58:15 ID:6C4yv9Z/
9111より1945の方が好きだな
303足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 23:26:44 ID:Lgm24pDM
アイリッシュセッターが欲しい…
304足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 00:34:47 ID:pd0wFE4V
10年くらい前は皆はいてたね
305足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 00:38:22 ID:aQKDg9AO
875履き込み開始したな。
みるを氏
306足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 01:00:18 ID:pd0wFE4V
すげー。目次はたってるから、期待できるね
307足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 01:28:26 ID:M/rP3IDV
875ってまだ売ってるの?8875に変わったんじゃないの?
308足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 02:34:44 ID:vwsUmgS0
アイリッシュセッター飼いたいけどデカいんだよな
309足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 07:54:04 ID:WvhNJVdF
>>308
チワワにしな
310足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 09:34:12 ID:e7vLlaDD
札幌だから直営店ないんだけど、そういうときみんなどこで買ってる?
311足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 11:18:02 ID:CfBJrYEF
札幌は知らんが
札幌ぐらいなら盾置いてる取り扱い店は当然あるでしょ
けっこフツーの靴屋も正規取り扱い店だったりするよ
312足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 12:19:49 ID:jR6THPaD
>>310
お前は、札幌のどこを探して、札幌には盾がないっていってんだ?視界の狭い厨房はabcマートででも買ってろ
313足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 12:28:57 ID:jQBAUGyk
>>310
札幌在住だけど、レッドウィングの靴なんてどこでも扱ってるでしょ
314足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 14:46:50 ID:fXdmC1P2
1907の革ヒモってデッキシューズの革ヒモと同じやつ?
315足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 16:26:27 ID:M/rP3IDV
8875買っちゃった
316足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 16:54:18 ID:34zjo72u
北海道なら千歳でも正規扱い店あるよ、メーカーに問い合わせしてみたら
317足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 19:40:30 ID:56gGGEKY
>>243
一週間くらい前オクにあったよ
でもすでに落札されたかも
安かったし
318足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 21:23:14 ID:Ovlk3tLG
9111どこも売り切れだな。
319足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 21:50:03 ID:MjmAjDJU
9111買えた!超嬉しい。
320足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 21:56:07 ID:7a5zQIc4
9111をはじめとするユーズド加工の物はRWジャパン一押しのモデルだから
秋にまた大量に入るよ 
ペコスやローパーブーツなんかのユーズド調も出るし
321足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 22:12:29 ID:7l49BKbl
9111かっこいいかなぁ
なんかユーズド加工って邪道じゃね?
322足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 22:23:41 ID:e7vLlaDD
>>312
どこもさがしてまへーん^^^
323足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 22:26:43 ID:CfBJrYEF
9111は転売厨がわめいてるだけだから反応すんな
分かりやす過ぎんだよ
324足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 22:40:17 ID:fXdmC1P2
実物は言うほどユーズド加工ぢゃないけどな
325足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 22:45:29 ID:L1wqMieU
じゃあレッドウィングの売り上げNo1てなんなのさ?
326足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 22:45:43 ID:WiqxgBvq
ぶっちゃけ、出来の悪いホーウィンレザーのモデルくらいの加工
327足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 22:53:05 ID:HxBt0f5q
>>320
俺も初めは余裕だと思っていたが、来月に入る分はそう多くはないらしい。
特に9インチより上のサイズはorz
入手困難とわかると余計に欲しくなるね〜
328足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 22:53:32 ID:SXYpYVt3
みんなサイズはジャストで履く?
大きめはなし?
329足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 23:09:12 ID:fXdmC1P2
てゆーか、みんな足でかすぎw
自分の足のサイズわかってるか?
330足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 00:56:39 ID:rQUpDfw3
自分の足のサイズくらいわかってるよ、ほとんどの人は。問題なのは靴のサイズ選びなんじゃないか?
331足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 03:38:37 ID:/d09g/9r
コンバースオールスターの32cmがジャストの俺がきたよ
(´・ω・`)
ラスベガスに旅行行ってレッドウィングのブーツ探してた時に
店員に足の幅測られてジーザスって言われた
('A`)
332足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 09:07:29 ID:EnK70MfQ
>>331
(´・ω・`)ぉまいジーザス!
333足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 10:53:54 ID:tERXjCg2
2243のモデルでスチールトゥではない場合、偽物ということなんですか??
334足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 12:04:19 ID:61wZguzC
(´・ω・`)ジーザスがな
335足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 12:19:38 ID:nA+4LEMJ
(・ω・)ジーザス
336足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 15:40:13 ID:EnK70MfQ
(・ω・;)(;・ω・)ジ、ジ、ジーザス!
337足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 15:56:46 ID:booCKuBL
昔レッドウィングが流行ってたらしいが、それをいまだに履いているのは
いまだにMA−1を着ているのと同じぐらいダサいこと。
若い人はやめておけ。爺さん向けだから。
338足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 16:19:03 ID:LbqM33HY
いやMA-1はすげぇ格好良いよ。今更もクソもない。
巷の流行り廃りに惑わされてる奴のがよっぽどダサいね。
そんなもん屁とも思わず突っ走っちゃってる奴は格好よい。
339足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 17:10:56 ID:booCKuBL
形は確かにかっこいいが
外人が着るからこそ意味がある
メタボ爺さんがMA−1着たらダサい。ウェストのリブの意味がない。
要は体系の問題。メタボはMA−1はNG。短足はレッドウィングはNG

・・・以上。スレ違い失礼しました
340足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 17:20:39 ID:LbqM33HY
>>339
啓蒙活動ご苦労さん
341足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 17:45:03 ID:Qavp3SXr
つか米ワークブーツなんて武骨さが魅力なんじゃないの?
「XXジーンズは野暮ったいからダサい」って言う奴と同じぐらいナンセンス
モノの魅力をまるで分かってない発言だと思うよ

分からないなら分からないなりに蚊帳の外なんだし
そーゆー奴は黙ってろってこった
342足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 17:48:30 ID:krG+rLIp
物の価値が判らないから、流行でも追ってなきゃ不安なんだろうね。
343足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 18:11:49 ID:eDU8MU2I
使い込んで味が出てくるシンプルな道具は、なんにしてもいいもんだよね。
344足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 18:13:00 ID:eDU8MU2I
それに高級ならいいってわけでもなくて、
気楽に使えて、使ったなりの味が出てくるってのも大事。
345足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 18:25:33 ID:5SUs11eT
俺の高校時代、エンジニアブーム全盛。
501xxにレッドウィング、バンソン着てゴローズアクセ。
あれから17,8年たった現在も基本的にはファッションの好み変わってないな・・・・
亀梨が履いてたりした影響もあるのか最近ギャル男みたいな若い子が
履いてるのをよく見かけるけど なんか違うな〜と感じる
346足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 20:46:31 ID:RJRQreQ/
>>345
同世代のジジイ発見
俺も好みは全く変わらない
長く着られて、かつ味の出てくる物ばかり
その頃買ったエンジニア、まだ履いてるよ
347足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 20:56:17 ID:QzpGKerd
>>346
もう…いい加減にしてボスでも買えよ
348足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 21:25:39 ID:9mpgEMft
で、みんなサイズはジャストで履く?
大きめはなし?
349足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 21:34:19 ID:krG+rLIp
サイズに関する相談・質問は↓のスレッドで
 【中敷?】レッドウィングのサイズ【靴下?】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1172417025/l50
350足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 21:36:37 ID:tNPjzrs/
>>348
真冬にバイク乗る時も履くから、ブ暑い靴下の時にジャストになるように選んだけど
普通の靴下だとかなり大きめ…
8Dだけど普段のドレスシューズは7Eか7.5Dあたりが丁度良い
351足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 21:39:17 ID:bGSUge8w
ABCで売ってるのって何であんなに安いの?
今日見てて気になった。
352足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 21:49:26 ID:4bKptLKy
真冬にバイク乗ってたら靴下の厚さなんか関係なく寒いだろ
353足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 22:06:44 ID:QzpGKerd
>>352
噴いたー!確かにそうだなw
354足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 22:30:53 ID:tNPjzrs/
>>352
程度の問題だから
355足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 22:39:51 ID:wLrLZLw5
9111あるところには大きいサイズまだあるよ!ちなみに今日届きました。かっこいいよ!
356足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 22:47:57 ID:GDcvxnCH
>>351
そんな安いっけ?何が幾らだった?
357足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 22:50:07 ID:pzRcsFdy
9111履いてHERO観に行くのかね?
358足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 23:17:51 ID:QmDNTVE3
9111って今までたいして話題にもなっていないよな?
売れないモデルが売れて、メーカーウハウハかぁ。
359足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 23:44:07 ID:5SUs11eT
>>346どうもどうも。俺はキムタコとタメです。
あの頃のエンジニアまだ生きてるんですか かなり気合入ったでしょう。
俺は3年履いて弟にあげてしまってもう無いです。とっておけば良かったと少し後悔・・・


よく騒がれているキムタコも10代の頃は渋谷の端っこでコソコソ居た
程度のモグリ。10代過ぎてからチーマー気取りでRW履き始めたクチ。
今ではなぜかファッションリーダー
360足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 01:41:16 ID:Gex7XJeX
>>356 モックトゥのbrownが\19800(税込\20790)とか。ひょっとしたら正確な価格を間違ってるかも。
少し自信なし。
で、今saleだからもう少し安くなるみたいだよ。
ABCって正規だっけ?ひょっとしてABCのって別注物?
シーズン前に買っておこうか迷ってるので、楽天での購入も検討してます。
つうか、REDWINGで無くても構わないんだけどね。
流石に、ホワイツとか安藤やダナーは高いから指くわえてネットで見てるだけなんだけど。
でも、ゴリラや安価な物は少し耐久性が気になるんで、ある程度の出来の物を探してて。
ここと同じ位の価格帯で、他にないでしょうか?
冬は専らマーチン履いてるんで、もう一足ワークブーツが欲しい。なんせ10年近く履いてるから。
361足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 02:24:38 ID:Aw0B47Ei
>>360
CHIPEWAは?
362足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 02:24:59 ID:xbZmDBDa
都内でレッドウィングの中古を扱ってるショップ誰かしりませんか?
原宿、渋谷、下北、高円寺、都内ならどこでもいいんで!!
教えて下さい。
よろしくです。
363足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 02:43:10 ID:Gex7XJeX
>>361 検索したら、チペワのワークブーツは割りと安いのね。
今までエンジニアのイメージがあったから高いと思ってたらそうでもなかった。
しかし、楽天で検索したら専門店じゃなく、ヴィジュ服売ってる所で何故か安い。
何でだろ?
みんなセッター履いてるから、チペワで考えてもいいかも。
しかし、今シーズンオフだからか、あまり店頭に並んでないね。
少しづつ金貯めます。
364足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 03:44:07 ID:pDsZWzaL
>>358
9111なんて影響されやすい流されやすい人が買うもんだよね
365足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 06:33:14 ID:WGdmgsFh
>>360
場所はどこ?昨日、俺が見た限りでは銀座も上野も
そんなに安くなって無かった(25000円くらいだった)気が。
366足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 10:45:17 ID:DgqdV96t
チペワはアジア製があるからイメージ良くない、イラネ
367足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 11:50:10 ID:QD5dQphY
>>366
お前のイメージなんかものすごくどうでもいい
すっこんでろボケ
自分がいいと思ったものを履くだけ
368足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 12:29:04 ID:0ZzWde+8
>366
逆に「RWはパチモンが多いからイメージ良くない、イラネ」って言われるんじゃね?
369足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 12:55:29 ID:Gex7XJeX
>>365 地方だからあまり意味がないかも。
今日また詳しく見ておくよ。
370足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 14:13:32 ID:NxcvNozg
>>366
知らないのか?
レッドウイングにもパチではない中国製があるんだよ。
イメージ悪くなっちゃったね。
371足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 15:24:36 ID:UmtRzNkZ
ちゃんとしてんなら中国製でもかまわんけどね
372足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 16:14:35 ID:WJzjnSPM
ちゃんとしてても中国製は嫌だな
373足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 18:12:58 ID:qa9PfGTH
ダンボール製のレッドウィングなんていくらなんでもすぐバレるだろ
374足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 18:31:49 ID:V/ffxwus
中国製にしたら、もっと品質が上がるだろw
375足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 19:07:43 ID:DgqdV96t
>>370
中国製レッドウイングなんてホントにあるの?
日本にもない木型を中国で使ってるってこと?
いや、そもそも工場あんの???
376足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 20:30:20 ID:Gex7XJeX
>>365 型番は875で色は普通のbrownです。
更に10%引くって書いてた。
ABCって何であんなに安いのかな?
他は\23800だったよ。
レッドブラウンってABCのみの色なの?
377足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 21:26:09 ID:yka6r+FC
シカトされてるっぽいんでもういちどカキコします。
都内でレッドウィングの中古を扱ってるショップ誰かしりませんか?
原宿、渋谷、下北、高円寺、都内ならどこでもいいんで!!
教えて下さい。
よろしくです。
378足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 23:16:00 ID:H6FnMn42
>>377
まずは自分で調べてみないと。中古品が欲しいなら該当スレもあるんだし。
379足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 23:37:23 ID:yka6r+FC
>>378

調べたんですけどあまり見つからなかったんです。
ところでそんなスレがあるんですか?
アド教えて下さい。
380足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 23:43:35 ID:zcO8ZTt2
>>379
とりあえず古着屋行ってこいよ。
一日探せばかなりの量が見つかるだろ
3810101:2007/07/28(土) 00:03:36 ID:OpDnr7JV
GET A GRIPってブーツはどうやろ?
382足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 00:10:24 ID:1AbxDxQR
>>381
ゲッターっすか?
友人がエンジニア履いてます。
中々渋いっすよ!!
ただマーチンの子会社なんでメーカー修理不可です。
383足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 00:11:24 ID:1AbxDxQR
>>380
そうですね・・・
じゃあ今度一日かけてまわってみます。
384足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 00:36:20 ID:ETyHyOha
>>383
頑張ってね
それから二度とこのスレに帰ってこなくていいからね^^b
3850101:2007/07/28(土) 00:38:12 ID:OpDnr7JV
>>381

昔、兄貴が履いていたので、今でもあるのかなと思ったら、存在しているんですね。
ところで、チペワってどうなんでしょうか?
386足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 00:41:46 ID:FFqmKKe+
チペワスレへどうぞ
387足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 07:08:03 ID:2fYWvzIs
>>375
REDWINGの廉価ブランドに「WORKS」というのがあって
これは中国製。日本でも1999年から少しの間、正規店でも
取り扱っていた。

でも、日本では人気が無く、廃止になった。
388足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 10:21:23 ID:xtAa3uaL
へーそうなんだ
廉価版みたいなもんか
389足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 11:43:44 ID:kaCPiD6S
廉価版とは趣が違うと思うのだがw
390足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 12:54:32 ID:m8VXNYXo
ブーツ安く売ってる所ありますかに?
391足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 13:20:16 ID:BLjtw9bD
>>375
387のWORKS以外にもこんなのがある。

http://item.rakuten.co.jp/flisco/redwing-977/
392足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 20:10:00 ID:xtAa3uaL
ああ、普通に中国製のもあるんだな・・・
100%アメリカ製だと思い込んでたからショックだわ
393足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 21:24:14 ID:7BEeg0oW
ABCって大量に買い付けるから安く売れるとか聞いた。
394足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 00:07:43 ID:68pRhM9X
A●Cはアウトレット物も抱き合わせで大量に安く買い付ける
って聞いたぞ?んでアウトレット品を普通のと混ぜて売る
アウトレット品に当たったやつ可愛そうだよな。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:16:44 ID:+c4Tirhd
>>394 そうなんだ?
でも、定番は他のお店とそんなに変わらないよね?
値段的には。
だから、ABC以外の同じ価格設定してる店で買っても損はしない感じだね。
地元に古くからある靴屋さんは、30000円代の価格設定みたいだが。
しかも修理は並行の物を受け付けないみたい。
そういうお店って良い品を扱ってる所が多いのはわかるんだが、割りと考えが固い。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:42:58 ID:Op5pMeBv
9111、オクで高く出してまで買いたいやしいんのな
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:00:57 ID:XM785hHK
>>936
Japanese O.K
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:02:04 ID:XM785hHK

>>396
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:52:21 ID:tl9W6nyJ
煽ってて安価間違えると切ないな。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:56:49 ID:yt7VfIPt
>>397
ロングパスは日韓戦で何回か見たからもういいや
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:48:38 ID:CpQlCekE
402足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 18:05:30 ID:NAMSO4KY
ウエストポーチ
http://item.rakuten.co.jp/flisco/redwing-2007-02/

最近Tシャツ&ジーパンで出かける時煙草持ち歩くのに苦労するから
こんなのを買おうかなと思ってる。使ってる人いるかい?
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:21:15 ID:8z/HAyp6
>>402
使ってる、タバコや携帯入れとして非常に重宝してますよ。
夏場は服装がTシャツ一枚とか単純になりがちなので、アクセントにもなるし。

ただ、レッドウイングのはデザインが…
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:23 ID:FEMrBCSw
こんなの腰につけてたらキモイよね。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:28 ID:5+4B6lWL
こういうの、メディスンバックだとお兄系が派手なのよくもっているから
使いにくいよなあ。アウトドア系だとオタ臭いし。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:40 ID:bsXhAU6N
>>405
もうちょい普通っぽいシザーバッグ一時期沢山売られていたような
407足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 20:34:19 ID:NAMSO4KY
>>403
やっぱデザインが問題ですか・・。
408足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 20:38:22 ID:wabhZTkg
財布・携帯・タバコ・ZIPPOは必須なのでオレには小さい
409足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 21:30:33 ID:Iyg3n9+4
>>408
とりあえず禁煙しろ
410足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 21:46:47 ID:WpzopojM
>>362=377
高円寺のSAFARIっていう委託屋兼古着屋に結構置いてるよ。
ttp://www.e-safari.co.jp/
411足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 22:45:35 ID:ZnKrw985
>>408
つ【セカンドバッグ】
412足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 23:19:42 ID:68pRhM9XO
ありきたりだけどゴローズのメディスン5年愛用してる
大きさはタバコ&zippoでジャスト程度。特にバイク乗るときは必需品。
レッドウィングとの相性もいい

413足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 00:37:27 ID:rQ44b1ci
>>401
サイズが合えば買ったかも・・
414足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 02:44:03 ID:NJdKwHqt
2218と2210。
どう違うの?
2218買おうと思ってんですが、オクとかで2210買った方がいい?
415足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 08:43:54 ID:d3tmM1tY
レッドウィングはライニングあるの?
416足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 19:59:09 ID:Bl0F03bn
俺のセッターはあるが、ないのがほとんど。
417足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 22:52:25 ID:vc7NnNb6
セッターの現行は何年〜ですか?
プレ値つくのはいつ頃のモデル?
418足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 00:35:02 ID:fVMxtFaa
プレ値とか鬱陶しい
419足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 00:49:54 ID:6xNv14po
エンジニア(最近でたムラ茶色)とか、ペコスにブーツインて有りですか?
420足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 01:00:36 ID:vWra910s
>>419
冬なんかはスキニーにブーツインしてたよ。いまはトップスにボリュームがない時期だからおススメしないけど。
カーゴをブーツインはガキ臭い。
421足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 13:20:13 ID:LCLs7jdE
>>419
ミリタリーパンツなんかだったら有りじゃないかな?
個人的には、ブーツイン+ジャストサイズのTシャツなんてどうかな?
・・・暑いかもしれないけど
422足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 14:55:27 ID:6xNv14po
エンジニア・ペコス系のブーツインはあまり見かけないんで
気になって聞いてみました。ボトムは、スキニーは持ってないので
程良い細身のストレートジーンズか黒パン、細身ミリタリーでやってみたいです
個人的には黒だと長靴ぽくなってしまうような気がするので
ムラ茶(?)にしてみようかなと思ってます。
季節的にまだ早いんで秋頃からやってみようかな
423足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 14:58:42 ID:6xNv14po
>>420-421
レスありがとう。が抜けてました;
424足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 21:18:29 ID:+MXmpqYe
この前
編み上げの
ブーツの長いやつを買ったの
ですよ
古着を扱っているリサイクルショップで
45,000円で新品未使用品。
それで
家に帰って
ホームページを見たら、
38000円位だった訳ですよ‥‥
これはボラレているのですか?
425足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 21:38:55 ID:mcntAsZ4
二次販売の価格付けは自由。相場を知らない奴が悪い。
426足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 22:42:09 ID:+MXmpqYe
>>425
まじですか?
定価が48000円
だと
思ってた。

関係ないけど
皆さんは
一年中ブーツ派
ですか?
427足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 22:54:14 ID:mJkvfT+r
私は車を運転する時はスニーカー履いてます。
それ以外はブーツです。
428足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 23:04:34 ID:/47ils4s
年中エンジニア(8268)だぜ
429足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 23:40:53 ID:BJ7/H5/e
赤茶のエンジニアRW8271 今年こそは買います
あんまり人気ない所が良い。履いてる人見たことないし
430足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 00:08:02 ID:+t1hSGZW
8271て限定じゃないの?
431足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 08:22:45 ID:w6g85B7/
>>427 >>428

俺も今まで
エンジニアを
履いてました。

今度は
編み上げを履くのですが足に
馴染ませるまで時間が
かかりそう
432足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 19:51:54 ID:wRZ4gAxX
あ、そう。
433足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 20:13:55 ID:NATQQQlp
エンジニアしばらく履かない間はどのようにして保存すれば良いですか?
中に湿気とりのような物を入れて、普通に下駄箱で大丈夫ですかね?
434足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 20:46:49 ID:9aypwK+r
狭い下駄箱に押し込んだりとかしなきゃ
あんまり細かいこと気にしなくても大丈夫だよ
435足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 20:57:42 ID:SVrx5hQH
変にきっちりしまい込んだりすると返ってカビが生える。
436足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 20:59:05 ID:GQzKrwWL
レッドウィングってライニングあるの?
437足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 21:05:23 ID:SVrx5hQH
438足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 21:48:52 ID:GFyuU8v3
湿気は下に溜るからなるべく高い所に置いとくとカビが生えないよ
自分はいつもロフトに置いてた
439足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 21:52:50 ID:sw/doFx1
俺は、10円硬貨放り込んで500_のペットボトル二本入れて棚に保管してる。 型崩れもしないしリサイクルにもなるw
440足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 21:59:02 ID:GFyuU8v3
あー自分も臭い消しに10玉入れるわ
441足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 22:53:15 ID:PFNgyc9V
>>430
エンジニア8271はカタログ品だお
442足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 22:58:24 ID:Sjg5NrKu
>>439
想像したらあまりに貧乏臭くて
なんだか和んじゃったよw
443足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 10:04:39 ID:AOYA6Ruc
8268のPT83かPT91のサイズ8ハーフD(状態のそこそこ良いもの)を
25000円までで譲ってくれる方いませんか?
本当に奇麗な物でしたら30000円以上でもお出しします。
メールお待ちしてます。
[email protected]
よろしくです。
444足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 10:22:14 ID:Rhi68ZUw
↑でた PT91バカ
 
445443:2007/08/02(木) 10:57:14 ID:w/MUcOxK
>>444
いいよそれで。
だって本当に現行のはダサインだもん。
革質うんぬんよりデザインがダサスギル・・・
446足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 12:50:02 ID:eTGB2hfw
>>438
そうそう靴は高いところにおくとカビない
447足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 13:20:21 ID:PDCR2s8H
下駄箱に保管は避けたほうが懸命だな
448足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 14:51:38 ID:MNF5pwns
エンジニアみたいに背の高い靴は湿気が逃げやすいように横に倒して寝かしとくとカビ対策に効果的
449足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 15:08:45 ID:VfcGccJF
>>438
>>448
へぇ〜!勉強になるまする。となると高い所に寝かしておくが最強だね。

でも夏でもブーツ履くからいちいち上にしまったり出したりすんのめんどいなぁ…
450足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 15:24:50 ID:88L3Zo86
>>449
ちょくちょく履くなら玄関に置いとけばいいべ。
俺は仕舞うの面倒くさいから、全部玄関にラック作って置いてある。
で、埃が目立ってきたらブラッシング。
へたに仕舞い込んで目が届かなくなる方が良くないような気がする。
451足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 16:05:54 ID:MNF5pwns
>>449
あくまでもある程度の長期保管する場合の対策としてだから
450の言うように頻繁に履くなら玄関でいいんじゃない?
風通しがよければそんなに神経質になることはないと思うよ
452足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 19:52:35 ID:Bzn88zYm
ぶっちゃけPT91とかって15年とか前のエンジニア、匂うでしょ?
他人が10年以上履いた臭いブーツ履けるもんなの?
453足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 20:51:24 ID:N2HPvS38
5年ぐらい前に買ったエンジニアにPT91タグ付いてる。
バカはPT91のシルエットがどーとか喚いてるよな。
454足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 21:17:31 ID:IMJhr0GA
>>453
オマエ本当に言ってる?
頭大丈夫?
8268の現行と83、91比べてみろよ!!
それで違いが分かんないんなら、オマエ死んだほうがいいよwww
455足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 21:23:59 ID:N2HPvS38
出た。PT91マニア。
456足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 21:25:25 ID:1C9ceB9r

お前が死ねよwwww
たかが安価なブーツでw

くやしいのぅwwww
457足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 21:39:17 ID:fONOpvbk
はじめまして。
RW-2973を探しています。
福岡県内で1番品揃えが多いのは何処でしょうか?
正規代理店てあるんでかね?
なるべく現物を見て決めたいもので・・・
どなたか情報お願いします。
458足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 21:47:27 ID:fsgeOYB7
>>457
新天町の中に正規販売店あるよ。
459足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 22:05:41 ID:fONOpvbk
>>458
早速回答ありがとう!
多分さっき行った所だと思う(笑)
階段上がって、すぐ真正面にRED WINGの棚がある所でしょ?
でも無かった・・・やっぱ取り寄せてもらうしかないかな。
本当、ありがとね!
460足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 23:09:34 ID:WkBC9Mwz
2973はメーカー在庫も既に無いぞ・・・
461足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 23:21:55 ID:XGtdHz+0
久しぶりに875を押し入れから出してみたら、黒い斑点みたいなカビ?
のようなものがついてて落ちません…。落とす方法があれば教えてください!
462足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 00:04:14 ID:5H8ogC5H
>>461

残念ながらカビの可能性大。アルコールを含ませた布で拭くとかも有るけど
俺の場合は、ここを利用したよ。

http://www.request-net.com/shoes_cleaning.html
463足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 04:18:16 ID:OxTi3ojl
スレタイに釣られてこのスレ覗いてみたら、
スーパーソール(スウェード)持ってたのを思い出した。
引っ張り出して週末に履いて出かけよう!

なんとなく、このスレの方々ありがとう
464足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 07:16:08 ID:k/RlrQvY
>>462
レスthx!!
アルコールですか。焼酎じゃダメ?w

クリーニングしてくれる所なんてあるんですね。アルコールで落ちなかったら
問い合わせてみますね。
465足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 08:36:46 ID:pFSL+ZJc
せめてウィスキーにしろよw
466足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 08:52:51 ID:5H8ogC5H
>>464
カビは革の内部に根を張るから、そこを死滅させないと
表面はキレイに見えても、条件が整うと何度でも生えて来るよ。

根を殺せるなら、アルコールでも焼酎でもウイスキーwでも
イイと思う。
467足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 09:26:37 ID:ulNMFPKw
おれのエンジニア何年も穿かずにしまっておいたら
中が凄い臭くなってた。。何度も日干し陰干し繰り返したけど
匂いとれず・・。カビは確認できないんだけど

一度ついた匂いはとれないんですかね・・
468足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 09:28:47 ID:0RmXibPR
酸っぱい臭いが付いてもいいなら、水で薄めた酢に付けて硬く絞った
タオルで拭くのもありかもね。
カビが発生した靴箱を拭いたりするのに効果大。酢は滅菌するからね。
469足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 09:31:03 ID:0RmXibPR
>>467
臭いは取れるよ。これとかでね。
ttp://www.randd.co.jp/catalog/cat115.htm
470足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 10:23:24 ID:cBwKPOxt
70%イソプロピルアルコール(薬局とかに売ってる消毒用の)を
水で2倍に薄めて霧吹きで吹いて、柔らかいきれいな布で拭いて殺菌すると
良いって話を読んだことがあるけど、拭いて落ちないような深いカビは、どうなんだろう。

オクでほとんどはいてないのにカビっぽいシミが付いたセッターが出てる。
もったいないね・・・。
471足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 12:19:51 ID:96iLavHf
ベックマンて定番なの?以前買い逃したんだけども
472足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 12:35:37 ID:CMhso17D
「コードバンで作ってるんですよ」
ってベックマン勧めてくるアホ店員に遭遇しました
473足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 13:00:09 ID:n8Yu+coE
>>466
酒類はダメ。
アルコール分が飛んだ後に糖分やアミノ酸が残るだろ?
カビの肥やし塗ってどうするww
474足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 15:01:19 ID:F+XsMp0F
バナナの皮で擦るとか聞いた事あんだけどヤバイよな?
475足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 15:01:52 ID:eX6rK3nT
>>473
そこでスピリタスですよ!
476足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 19:00:20 ID:xF+JEPf6
>>471
これから流通される物はホーウィンレザーでなくなるから
革質は落ちるだろうね。
477足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 19:03:15 ID:k/RlrQvY
スピリタスは引火しますからねぇw


黒カビは完全に落とすのは無理ぽいですorz
しかしアルコール除菌であがいてみようかと思います。少しはマシになるかと。。

ブーツが黒ならわからなかったんだろうけどw
478足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 21:12:25 ID:lh2FLLwM
部屋の掃除してたらペコス発見
イラネけど
479足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 00:04:22 ID:TXW26A2S
2907かったけど2909のほうがいいよな。下手こいた〜
480足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 00:08:39 ID:dnRM6Eze
>>479
下手は打つって言うんだよ。下手打ったと。
481足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 00:09:51 ID:PuS83LF3
>>479
ドジこいた
482足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 00:27:25 ID:D2cbdcPR
>>479
屁ぇこいた
483足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 00:34:55 ID:pf4MkHD5
2210、買いました。定価で。正直、8877と迷いました。
484足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 03:38:06 ID:5VGab/R4
>480
旬の流行語だよw
485足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 08:37:17 ID:64LLOfiB
今年はなんか新作出ないんすか?
486足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 08:45:46 ID:JkDLzZfI
この季節にセッター履いてるやつ居る?
487足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 08:48:50 ID:64LLOfiB
セッターなら何の迷いもなく年中穿くよ
488足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 09:05:41 ID:21bZBa1a
>>486
ふつうに履いてる
エンジニアはさすがにこの時期バイクに乗るときでもはかない

ところで中古とか平気なの?
臭いとか水虫とか移されたりとかしない?
489足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 11:54:10 ID:f969TxDR
不潔な奴が履いてた中古は臭かったり水虫を移されたりするんだろうな。

以前ヤフオクで中古のライダース買ったらワキの下に強烈なワキガ臭が
染み付いてたから返品したいとかいって騒いでた奴がいたけどあれは悲惨だなーと思ったよ。
490足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 12:03:41 ID:QumW8XlR
また水虫になっちまった。2268と1911と2907をローテーションで、細心の注意を払って履いてたのに・・・。
意地でも履き続けてやる!
491足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 12:31:19 ID:M82cAnnJ
水虫は治らんだろ
492アントワネット:2007/08/04(土) 13:17:07 ID:6MrWBdKa
自分も強烈な腋臭になればいいのに
493足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 14:01:53 ID:QumW8XlR
水虫は治るぞ
今皮膚科に行ってきて、ルリコンクリームって、塗り薬貰ってきた。前回は治るのに、大体半年掛かったから、今回もそれぐらいか?orz
494足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 15:01:34 ID:CLeKmvFj
一年中エンジニア履いてるけど水虫になった事なんかないぞ?
495足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 16:34:40 ID:Qlw6Z9QK
水虫は皮膚科にいくのが一番早いだろ。

風邪薬にしても医者の薬と市販の薬は明らかに効き目が違うし。
496490:2007/08/04(土) 19:30:34 ID:tjeA57Ve
俺はスポーツクラブで水泳やってる。
そこで水虫もらってるっぽい
497足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 00:44:38 ID:/rzXEBC3
今の季節にブーツはくの?
という質問は
今の季節にジーンズはくの?
という質問と同じようなこと
498足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 00:49:11 ID:vgyx3wgR
それはつまり↓
499足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 00:59:09 ID:Z9Arnh9W
(;゚;盆;゚;)ハァハァ
500足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 01:31:39 ID:bioYHpRH
9111予約してみた。
かなり順番が後になるようだ
501足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 01:49:20 ID:BFd7+2Ce
>>500
流行っているうちに届くといいねw
502足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 02:33:42 ID:wxQLLhbm
>>500
煽んなよ業者ww
503足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 05:42:16 ID:1C0WmZyY
つーか、水虫をレッドウィングのせいにするなよw
504足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 20:28:26 ID:Z5Gowjv/
今日初めてエンジニアブーツを買った。嬉しくてすぐ履いて歩いたけど足の甲が痛い。始めはこんなもん?慣れるしかない?何か対処法があればよろしくお願いします。
505足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 20:48:48 ID:H0GPFs7T
自分の足に馴染ませるまでは痛いのはデフォ
506足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 20:57:20 ID:Z5Gowjv/
>>505
早速の回答ありがとうございます。
頑張ります!
507足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 21:56:05 ID:giNrUrcf
>>504
当りの強い場所にテーピング
508足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 22:38:42 ID:DfhTg3al
痛いのいやならチペワだろ
まあチペワ履く気にはならないけど
509足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 01:18:13 ID:XtPqIgfQ
9111だせぇ
まさしく即席ラーメン
510足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 02:24:57 ID:x9IEwvez
>>507
ありがとう。
なるほど それもありですね。
自分新聞配達やってるので毎日履いて早く慣れるように頑張ります。
511足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 02:43:03 ID:5Zr+rhy2
>>504
ちなみにサイズは?
512足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 06:40:18 ID:x9IEwvez
今、タグを見てるけど、どれがサイズ表示なのかわかりません。
513足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 09:53:50 ID:qreoFRmy
水虫対策には、靴を炎天下の車の中に放置するといい。
514足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 13:05:30 ID:iZnIsMpl
いま時分の靴スレってどこも水虫ネタで盛り上がってるのなw
515足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 19:48:46 ID:BaEbO5Zq
水虫の奴はブーツ穿くなよ
いくら靴を手入れしてもしょーがねー
水虫菌だらけの足突っ込むんだから無駄
516足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 20:20:39 ID:Bmycx5q2
【茶色925】
10年くらい前(購入当初)
裸足で履いていたためか(5〜6年使用せず10円を入れておいた)いまだ、
匂いがとれず臭いです。
匂いのとり方知ってる人おしえてください。
517足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 20:25:19 ID:BaEbO5Zq
致命的に臭いなら、もう洗うしかないでしょ
たしか前スレで洗ってた奴いたけど
なにげに大丈夫だったんだよね
518足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 21:51:27 ID:zxIfC1zX
NIKEAF1が28センチなのですが、レッドウイングは何センチがベストでしょうか?
519足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 21:59:35 ID:8ldp6jIU
27センチ
520足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 22:15:57 ID:QWUyBQ5k
0a。
521足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 00:02:07 ID:bbCEtk0B
27か27.5
522足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 00:12:27 ID:caLNLg9t
試し履きするのが吉

ナイキのサイズは27か27.5だが、
レッドウィングのエンジニアは25.5だ
523足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 00:26:08 ID:BuRDlgdg
サイズスレが分かれてからこのスレつまんなくなったな。
以前は適当に用もなくサイズの話題出して荒らしてたのにw
524足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 03:48:00 ID:HIVBhLkd
>>522
25.5って見た目小さくないか?身長そんなにない方?
525足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 10:08:49 ID:VHvaM/hU
>>522
俺と一緒だな
526足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 17:17:16 ID:PVmsvlBE
あまりジャストサイズに拘ると、全体のバランスが悪くなるよな
527足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 17:54:29 ID:hYhR8WVC
ジャストが一番なんだろうけど
ワンサイズ大きくしてインソールで調整するくらいがバランスは良いね。
528足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 18:55:56 ID:HIVBhLkd
誰かレッドウイングを履いて、横から撮影した画像見せてくれないかな・・・
もちろん腰から下でいいから
529足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 18:57:19 ID:WWtpS9n3
それは身長とかにもよるんジャマイカ?
530足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 18:58:01 ID:0U76HQot
何を確認したいんだ
何を
531足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 20:57:58 ID:caLNLg9t
>>524
175cmだよ
ゲッタの編み上げも25.5だから革靴の
サイズは間違えてないと思う。
ナイキも26.5とかにすると小指が当たって痛いから、
間違えてないと思うw
甲とか幅の関係だと思うけど。
532足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 21:13:02 ID:2AQiv7vJ
御徒町のB品の品揃えがちょっと良くなってた
533足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 22:06:42 ID:Bg+KigQT
キムタクが9111履いてる画像ない?
534足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 22:43:28 ID:HOCxYEAL
9111ってどうなの?よさげ?
535足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 23:33:58 ID:aBj824qa
>>534
1907、9111ともに言えるけど個体差が激しいと思う。
色の濃さが激しいものは選ばない方が良さげ。

数ヶ月履いているうちに、自分のは赤みが増して飴色ぽくなってきた。
自分は気に入ってるが>>509の「即席ラーメン」って例えは当たっていると思う。
536535:2007/08/07(火) 23:36:00 ID:aBj824qa
>>534
訂正
色の濃さが激しいもの…X
色の違いが激しいもの…○
537足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 10:15:45 ID:SzsfGJwr
9111はキムタク着用だから人気なの?
538足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 10:59:49 ID:vG82y67b
人気あるという認識が既に間違ってる
539足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 11:22:31 ID:vS83OiuE
人気があるから売ってないんでしょ
540足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 12:14:36 ID:YTBHV6e2
元々モンキーブーツというのはそれほど人気がある型のブーツではないし。

キムタクが映画の中で履いているからという理由で買い求めるのが悪いこととは思わないけど
作られた流行に乗って買ったアイテムは流行が廃れればただのゴミになる。

流行が廃れた後には「今時RWなんて履いてんのか」というような勘違いした書き込みをするような輩も出てくる。

ま、キムタクも9111も全く興味の無い俺にはどうでもいい話なのだが。
541足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 12:23:53 ID:kAb84Mp9
つーかスタイリストがチョイスしたんだろ?
本人自身は型番も知らね、もしくは興味ねんじゃね?
542足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 12:54:46 ID:RL2hYvdE
型番はともかく、キムは昔からRW愛用してるし関心はあるんじゃないか
543足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 12:56:23 ID:SVDOnSJ5
キム着だからって毛嫌いする必要もないし
過剰に欲しがる必要もないよ
あと、転売しても定価超えさえ危ういかと

ちなみに関係ないけど
ヒーローはもちろん衣装だけど
キム本人的にはああゆうカッコ好きなんじゃね?
私服で66にRW履いたりしてるし
544足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 13:20:39 ID:qvBbRwoo
>>540
9111はモンキーブーツじゃないよ。

加工品のジーンズみたいでカッコわるいなぁ>9111
545足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 15:50:45 ID:f7RO6s4j
9111とか書いてる奴はほぼ業者
546足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 17:05:11 ID:JdWNtwDB
ポルシェ9111カレラRS
547足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 18:38:06 ID:xRdD+Fl2
新品の赤茶って赤すぎてダサくないですか?使い込んだ赤茶に早変わりさせる裏技とか知ってる人がいたら教えてください!!!
548足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 19:00:48 ID:RL2hYvdE
履きゃいいだろ普通に
549足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 20:15:35 ID:dxsHlFpP
>>477
漏れは以前、別メーカーのオイルドチャッカをカビだらけにしたことがある。
何度も再発して泣いたんだが、最終的には再発を抑えることに成功したよ。

1、濡らしたキッチンタオルで表面を拭き取り。
2、イソプロピルアルコールで表面を拭き取り。キッチンタオル使用。(2回実施)
3、靴内部に丸めた新聞紙をギッチリ詰め込み、靴全体に沸騰したお湯をかけて殺菌。お湯は片側でケトル一杯分(2回実施)
4、レンジでチン。

拭き取りは布でもいいと思うが、カビ相手なんで1回使い捨てが良いと思う。
とにかく丁寧に作業だ。
それと1回の作業のたびに、しばらくは日向で干して水分やアルコール分を飛ばしてくれ。
レンジもマジ。一応薄いビニールに入れてやったがな。家族には内緒で・・・

あとカビ跡はやっぱ残ったよ・・・。黒革だったんであきらめて靴墨を使いますた。
それだけが残念・・・
550足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 20:35:02 ID:Kju88AVV
ビニール袋にアルコールと靴を入れて密封して日向に干しておくと1日で死滅させられるよ。
551足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 20:59:40 ID:u7Wqsmab
ガソリンかけて火にくべれば30分で死滅できるよ!
552足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 21:12:48 ID:dP3t36ks
おもしれー
553足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 22:18:18 ID:xRdD+Fl2
要するに、火であぶって焦がせばおk?
554足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 00:30:11 ID:5k4+mhMF
8173(スウェード)を靴クリーニングに出して今日返ってきたんですが、両足ともサイズが小さくなったように感じます。
革自体が硬くなっている感じなんですが、しばらく履いて柔らかくなればサイズも元通りになりますか?
555足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 09:57:23 ID:mp78s11k
カビの死滅温度は大体60度だから、靴全体をこの温度以上で数時間保ってやればおk。
一番いい方法は、炎天下の車の中に放置する事だ。
これは水虫対策にもなるから一石二鳥だ。
556足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 10:43:02 ID:6mEUQ+TQ
意外と低温で死滅するんですね。
557足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 11:04:01 ID:aiAGM800
電子レンジは?
558足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 12:33:21 ID:vWsu38Di
レンジで温めたら皮傷むんじゃね
559足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 12:53:15 ID:QqlfTzJf
オレは黴が発生したら除菌用ウエットティッシュで拭いた後にドライヤーの熱で殺菌って感じだな。
革を傷めない程度の加減でドライヤーあてるのがコツかな。革に良くないからお奨めは出来ないが。
560足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 18:49:01 ID:glLm++zu
黴は水虫の薬で一発だよ
いやマジで
561足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 22:40:47 ID:iXniFTdP
カビ自体は60度程度で死滅するよ。
イヤなのは胞子だ。100度以上でも死なない場合がある。
おまけにアルコールも効果が無いようだ・・・

562足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 05:07:11 ID:Norrz+8Q
サイズを誤ってしまったのでインソールで調整しようと思うのですが、何種類かありますよね?「サイズの調整」のみを考えた場合どれも同じですか?回答お願いします。
563足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 09:44:22 ID:Zd6lsdTy
おまいらセッター好きか?
564足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 10:20:03 ID:sY2TPTkr
>562
インソール入れたいってくらいだからユルいんだよな?
最低でもどのへんを詰めたいのか(足先の方なのか、カカトの方なのか、全体なのか?)を書かないと答えようがないだろ。
予算が決まってるならその辺もふくめて、ここじゃなくてインソールスレかRWのサイズ相談スレに書け。
565足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 14:42:31 ID:5bGwY9RL
純正インソールぶ厚過ぎてワラタ
サイズ調整のために買ったのにキツキツになっちゃった
通気性も悪すぎ
3000円もしたのに
566足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 14:53:17 ID:dLe4uml8
サイズ調整なら純正の黒いやつはダメだよ
メーカー純正に拘るなら緑の薄いやつがいいよ
567足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 15:24:50 ID:u8RKUGxL
カビは漏れが病院でオートクレーブしてきてやるよ。
568足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 15:48:02 ID:EkjciNWQ
インソールかっこ悪いよ
少しゆるいんなら厚めのソックスはけばいいだろ
569足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 16:12:31 ID:Norrz+8Q
皆さんレスありがとう!
参考になりました。
570足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 17:50:42 ID:jmwOmC8R
厚手の靴下はいたらムレムレで酸っぱい悪臭しそうだな
571足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 17:57:24 ID:aUGCNB81
女子高生が夏に一日中歩き回った後の、足の指の間の臭い。
あの酸味のきいた蒸れた臭いだけで射精してしまう。
時には舐めてみて、体の中に菌を入れて更に興奮する。
572足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 19:29:16 ID:5bGwY9RL
>>566
ああ薄いタイプもあるんだね
知らなかった
しかしなんでまた緑色なんだろ・・・
573足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 02:57:39 ID:tOpR7mLK
>>568
かっこ悪いといっても外からはわからんだろ
574足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 07:43:47 ID:dq+N8KUR
レッドウィングは本体以外の商品はあまり信用しないな。
インソールとかケア用品とか。
餅は餅屋で買えと
575足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 12:13:03 ID:6Pcjh8vW
無駄に価格設定高いしな
576足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 16:44:58 ID:U1R0s7gY
インソール入れた方が、蒸れにくいし、足が楽。
あえてハーフサイズ大きいのを買って、インソール入れて履いている。
好みの問題だと思うが…。
577足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 19:17:34 ID:bz21fN4K
身長低いやつのブーツ縦長いのがかっこ悪いの分かんないのかね?
まじかっこわるい
578足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 19:28:31 ID:01vyi9sH
>>577
他人を批判する前に、国語を小学生からやり直せw
579足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 19:49:09 ID:U2LbtR+V
>>577
お前の日本語は分かんない
まじかっこわるい
580足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 21:56:55 ID:/Gkr7mOc
>>577
ブサ男君、毎度乙
581足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 22:25:08 ID:VgCrVtGr
>>577 もしかして、千◯のBB君?
582足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 23:15:24 ID:EqRU0QnR
お前ら釣られすぎ。

>>577
日本語でおk
583足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 23:46:40 ID:pnij85xu
>>577
氏ね
584足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 23:53:35 ID:EFSqEUxY
>>577の人気にチョット嫉妬
585足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 00:11:27 ID:3O+jhiNL
>>577に痛いところ疲れた奴があふれているな w
586585:2007/08/12(日) 00:15:04 ID:3O+jhiNL
おっと日本語でおkとか言われる前に訂正しておくか

痛いところ「突かれた」な w
587585:2007/08/12(日) 00:17:49 ID:3O+jhiNL
補足 :
どう見てもサイズ合ってないのにはいている奴見かけるが
格好悪いぞ
どうしてそんな履きかたするのか理解に苦しむ
588足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 00:20:44 ID:SvDqGqLI
日本語でおk
589足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 00:32:54 ID:rbWc+QAy
たぶん天才なんだと思う
凡人には感じるコトのできない何かを危惧してるんだろ
590足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 02:20:25 ID:cEgmAMgt
>>577
北京語可以
591足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 12:11:55 ID:CffQSaiG
>>567
革は熱には強い。水にも強い。
ただし、水に濡れた状態で熱が加わるとNG。詳しくはググれば分かる。
なのでその方法や上にも書かれてた熱湯なんてのはNG。
まあちょっと参考になりそうなサイトあったので貼っとく。
ttp://www.geocities.jp/dsc11mizu/leather.htm
592足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 12:16:38 ID:CffQSaiG
ヌメ革について書かれてるけど、クロムエクセルなんかのフルタンニンレザー類は同じ対処法でいいと思う。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/takuminowaza/Ippan/kawa-fetch/2-13/index.html
593足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 16:01:43 ID:9hBB3UGb
羽タグの頃の8176と8130って現行と異なり履き込むと
茶色く色ムラが出てきますでしょうか?
所有されている方はおられますか?
594足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 20:33:23 ID:YKgk+myA
ケアの話し。
専用ブラシの代わりに豚毛の髪用ブラシ

これOK?
595足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 21:24:57 ID:3+06ZvHA
東京だとレッドウイングはどこに売ってますか??
596足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 22:50:08 ID:QscdVugc
>>595
アメ横池
597足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 07:18:06 ID:i6LR5lHy
池袋とかはないですか?
598足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 08:43:23 ID:WqqvPb3d
>>594         俺も豚毛使ってる。   きちんとブラシかけてれば オッケーじゃね。
599足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 08:51:46 ID:GPvVC6Mj
>>597
abc
600足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 09:00:42 ID:oDUYrfXj
15000円で8171が売ってたんですが
これ買いですか?
601足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 12:03:15 ID:R/KJva7K
>>600
買っとけば?
602足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 14:34:20 ID:DdOCqKo3
>>600
差し支えなければ、どこの店か教えて頂けませんか?
自分が欲しい!
603足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 15:25:27 ID:jhqDJO+9
>>600
買っとけ
損はしないはずだ
604足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 15:42:11 ID:JCgLwbq4
>>598
サンクス
605足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 20:11:47 ID:s2Opu+O8
606足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 20:25:28 ID:AlVDqlEU
>自分(25.5センチ)が履いてしっくりきます。

ってのもなぁ。
サイズを示したいんだろうけど
持ち主が履いてしっくり来るとか言われてもw
607足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 20:38:39 ID:pkiEvh9n
プルーンて旨そうだな
アイルセッターでもう一足出してるな
608足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 14:40:08 ID:M5S9P5rf
糞ワロタw
609足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 15:56:15 ID:oeVYMutw
>>605
吹いたwww
おもしろいから買ってやろうかな
610足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 17:51:04 ID:M5S9P5rf
買いたくはないけど質問しようかなw
611足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 18:57:11 ID:iEwmo11B
>>610
してみれ w
612足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 19:18:05 ID:5Ak2gLI5
意地が悪いのはやめてくれよ。悪い人じゃなさそうだ。
613足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 20:38:20 ID:K9zIQEpm
>>605
外国人かな?
614足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 12:45:11 ID:422mfRW1
キズ等あります。ソールもまだ残っていますし、まだまだ履けます。全体的に状態は良いです。
11年前に購入した物です。

(・∀・)
615足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 18:54:48 ID:vOglu5P/
モカタイプでラッセルモカシンのダブルバンプみたいなモデルの品番が
わかる人いますか?わかりにくい説明ですいません。
ちなみに赤茶、黒、スウェードの3タイプあったと思います。
616足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 19:40:24 ID:09BwFDpo
http://www.mbok.jp/_i?i=104990711
これってどうすか?
617足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 20:20:45 ID:i6krb+7O
よいと思うよ
618足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 20:23:38 ID:ANMAUtYC
みるを氏のリポート早く見たい
619足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 00:49:33 ID:V+dgYh0F
今年の思い出      回りサンダル履いてる中 セッター履き通したぜ  (´ー`)熱かったな〜
620足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 18:39:14 ID:djgEu6rT
俺はエンジニア2268を履いたぜ!夏なんてどんな格好したって暑いんだからさ!
621足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 20:09:58 ID:Rq5kcklL
>>620
暑いときにエンジニアを履くと、靴下より上の部分の皮膚が筒と当たって不快にならない?
622足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 02:46:44 ID:Jyc6Syyx
>>621
いや気にならないよ??
623足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 02:52:48 ID:ubY/oCFH
質問ですが、もう7.8年ほど前に購入した
8179ですが、ブーツ側面に刻印が無いのは
存在しますか?ちなみにタグは羽の絵柄のです。
624足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 03:15:18 ID:cWaCEO1B
8812って限定?普通に取り扱い店舗で売ってる?
625足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 03:16:26 ID:OEDG9yj5
>>565-
以降、少しインソールの話題があるけど
純正のインソールは、緑が旧型で
赤黒のが現行品って事なのかな?

赤黒のは踵のクッション製ってどうですか?
誰か使ってないかな。
形やカーブは合うだろうから
純正使ってみようかなーと思ってるんだけど。
626足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 11:59:40 ID:n0V5PVUF
アメ横のフットモンキーって正規販売店なの?
627足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 17:00:25 ID:ik6vRixu
とうとうはじめてのレッドウィング買った!!
外は暑いけど履くぞーー!!
628足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 17:39:39 ID:9DRGY8Qj
案外、熱くないものだよ
629足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 23:12:53 ID:Jyc6Syyx
>>627
何買ったの?
630足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 23:16:02 ID:zieNZaxF
>>625
俺、黒の純正インソール使ってるけど
反発シリコンなど入っててクッション性は十分だよ
いわばハイテク系のインソール
ただ、長時間使うと底が湿気で滲むぐらい通気性は良くない
あんまりお勧めできないかも。
あと、けっこう厚いから最低1サイズでかい靴じゃないと使い物にならないよ
631625:2007/08/19(日) 23:24:49 ID:OEDG9yj5
お、レスありがとう。
あんまりお勧めじゃないですかー。
でもクッション性はいいんですね。
あの「1サイズ」って、ハーフって事ですよね?
632足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 23:48:15 ID:zieNZaxF
俺、甲高だから参考にはならないかもしれないが
1/2じゃなくて1サイズでかいので使ってるよ(USサイズね)
それぐらいオーバーサイズじゃないと使えない
俺はデッドでサイズ合わないの承知で買ったので
やむなく分厚い純正インソール使ってるけど
普通にサイズ微調整ぐらいに使うならやめたほうがいいと思うよ
633625:2007/08/20(月) 04:35:18 ID:jiCjxsVD
今回はインソールを前提にサイズを選んで
RW本体 + インソールを買おうかと考えてました。
ハーフ上なら十分かと思ってたんだけどなー
1/2じゃなく1サイズ上って言ったら
相当デカくなりますね。うーん...
634足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 20:40:16 ID:3EB7Emi6
ちょっと最近このメーカーに興味持ったのだけど
これって大体どこ製の靴なんですか?
635足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 21:44:26 ID:OPmipzdJ
興味を持ったのなら少しくらい自分で調べてみたらいかがでしょう
636足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 22:48:47 ID:i+6dFFY8
>>634
お前の目の前にあるのはただの箱か?
637足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 02:48:58 ID:E1VujYmg
スウェードのエンジニア買おうと思ってるんですが、かなり伸びんでしょうか?
教えて下さい!
638足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 03:17:21 ID:IDao5dut
普通のとあんま変わんないと思う
639足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 06:53:46 ID:O6xi1kXT
>>637
8268はもう10年以上履いてるけど、伸びたりはしない。
後、買うって現行のやつ?
俺もそろそろ新しいの欲しいんだけど、昔のと今のじゃベルトの位置が
違うんだよね・・・後、微妙に革の色も・・・
俺は今履いてるやつが気に入ってるから、現行はなんか違うんだよね。
640足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 13:15:05 ID:E1VujYmg
現行のヤツです!
つま先であわせると足首のところがきつくて、ワンサイズUPするとでかいんですけど
どっちの方がいいですか?
641足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 18:05:19 ID:b9ekuM87
伸びるって言うか柔らかくなるだけだよな
履き心地がマイルドになるから伸びてる気がするだけ
642足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 18:26:07 ID:3/dYK4rZ
エンジニアにインソール入れてる人います?
薄目のインソール入れる前提だったら、サイズは0.5大きめ買ったほうが良いですか?
643足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 18:30:06 ID:veddDvQ1
インソール持参で試着してこい
薄めとか適当な基準でそんなもん分かるわけない
644足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 18:59:10 ID:2Ir0Pn+p
マルチ房に親切だね
645足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 19:26:54 ID:caZ9HCuE
エンジニアをワンサイズ上げて中敷いれたら最高の履き心地
646足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 19:33:00 ID:BfaFu+eU
現行のプレーントゥって
つま先の丸みから3,4cmくらいのところで
「カップはここまで」って感じの段差が
革に浮いて出て無い?
あれかっこ悪いと思うんだけど
どこで見てもあるんだよなぁ...
647足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 21:23:04 ID:/fjOpCgW
通販で2268を買ったんだけどサイズが大きかったorz
履き口が狭いって聞いてたからからハーフサイズあげたんだけど・・・
純正のインソール入れたら何とかなるかな?
648足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 21:42:36 ID:/g5tkPZk
なぜ店で実物を試着して通販しないんだ
649足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 21:54:41 ID:/fjOpCgW
近所のABCに置いてなかったんでお店の人にサイズ感聞いたんだけどな。
実物探して試着してから購入するべきだったよorz
650足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 22:23:00 ID:N8TjaqpM
通販でもサイズ交換してくれるサイトで買わないのがいけない
651足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 22:43:31 ID:7+Qd6Tni
>>642
なんでインソール入れるのを前提にするんだよ
インソールなんてサイズでか過ぎでミスった負け犬が入れるもんだぜ?
インソール無しの適正サイズを買いましょう
652足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 23:34:06 ID:j7oMBrMS
負け犬に甘んじている私が来ましたよ〜。
653足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 23:39:32 ID:bXfAfzFf
インソールなんか入れんでも履き心地は悪くないと思うんだがなあ
それともフットベッドが裸なのがショボいと感じてんのかな?
どっちにしろインソールなんか入れたら
せっかくのオークレザーが馴染まないよ
654足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 23:42:08 ID:BfaFu+eU
その分インソールが馴染むからいいんだよ。
お前も入れろと言われてる訳でも無いのに
何で否定派がいるのかねー
655足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 00:04:46 ID:1qV60ESJ
>>654
負け組乙
656足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 00:49:07 ID:4Li/e7Jv
>>646
どういうこと?画像とかないのか?
657足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 01:17:08 ID:sz5/ItLF
だからスチールトウの形(鉄のキャップの形)が革に浮き出てるって意味じゃないのか?
658足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 02:00:54 ID:hmIfyIA4
ま、それをカバーすることも兼ねてストレートチップにしてる
ブーツもあるしね。
659足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 02:19:26 ID:qnX8Pp15
上にある通り中敷きいれろ
660足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 02:52:18 ID:EiJJnkkQ
>>653
エンジニアってオークレザーじゃないでしょ。
入れる入れないは個人の自由では?

メーカーではインソールを用意してたり、本国ではインソール使用が前提だったり。
しかし、GY製法でインソールはメリットがないとも聞く。
661足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 05:12:26 ID:4Li/e7Jv
この人がはいてるのってレッドウイングじゃない?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/jetfield/cabinet/img38124242.jpg
662足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 08:58:54 ID:G2EbqEF4
663足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 10:44:32 ID:3wxCTutP
>>660
批評・評価に“個人の自由”を持ち出すのは思考停止だよ

エンジニアの中物に何使ってるかどうかわからないけど
ソール交換に耐えられる事とソールが剥がれるような脆さが無いという
2大メリットはインソール入れても損なわれないと思うけど?
664足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 12:36:12 ID:DCJikLQK
グレースエードプレーンほぼ新品9000円で入手
嬉しいから記念カキコ
665足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 19:13:09 ID:o0IhfOYU
>>663
「履き心地」なんてあいまいなモノを絶対評価しようなんて方がおかしいと思うが
それこそ「個人の自由」じゃないのか?
それとも、インソールを入れなきゃ駄目、入れちゃ駄目っていう決まりでもほしいのか?
666足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 19:54:25 ID:3wxCTutP
>>665
俺の思い違いならすまんけど、話の流れはインソールの有無による履き心地の個人の感じ方・評価じゃなくて
インソールを追加することで、その靴の目指してる本来の機能が失われるかどうか、という一歩手前の
問題でしょう
更に勝手に加えれば履き心地重視のコンフォート系のインソール入れたら終わりとか、2mm厚の革程度ならOKなのか、とかね
「個人の自由」を持ち出すのは、その先のインソールを入れるかどうか、入れるなら
どのインソールを選ぶか、という問題に対してでしょう
「他人に決めてもらわないとインソールひとつ入れられない意思の無さ」って意味で煽ってるんなら
もう少し脳味噌を働かせて読んでください
あと2268の中底はオークレザーらしいが…
667足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 21:00:09 ID:M2+fmjJu
>>667
基準作りの議論的なものは荒れる元になるだけだから
別スレか何かでやってもらえると有難い
668667:2007/08/22(水) 21:00:43 ID:M2+fmjJu
安価ミス
>>666です
669足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 22:39:07 ID:PlSEbLIR
履き心地云々はともかく
じっくり履き込んで少しでも永く愛用したいと考えるなら
薄いので良いから、通気性の良い中敷は入れた方が○

RWの靴はWESCOやWhite'sなんかと違ってリビルド出来ない以上、
靴の内底の磨耗も考えてやった方が良い。
670足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 23:34:15 ID:sz5/ItLF
厨房な質問して良い?
8268履いてんだけど下から黒茶黒茶茶と5層になってんだけど、これってそれぞれ素材なんなの?
教えてエロい人
671足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 00:38:33 ID:ajXJRlv9
>>670
うpした方が早い
672足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 06:51:10 ID:eb8lwm5A
>>670
肉魚肉野菜野菜
673足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 07:35:27 ID:o2xltEQn
>>670
パンパン肉パン
674足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 08:53:32 ID:aCf2ImNU
>>670
肉肉肉肉烏龍茶
675足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 12:35:17 ID:0A5o/sHt
白白白發發發中中中
676足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 13:15:42 ID:WMPG+Vix
東東東南南南西西西北北北
677670:2007/08/23(木) 13:55:55 ID:ybbnxJw6
はぃはぃワロスワロスゥ
答えまだぁ〜

 〃∩ ∧_∧ 
 ⊂⌒( ´∀`)
  ヽ_っ⌒/⌒с
    ⌒ ⌒
678足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 17:24:17 ID:MbMUIGdc
月月火水木金金
679足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 18:27:30 ID:Wgd5ALne
つまらねえんだよ、屑どもいいから早く答えろ
680足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 19:21:38 ID:ITG5XchX
横幅と甲の部分の高さがちょっときついんだけど
何か良い方法はないかな?
681足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 19:29:47 ID:Xm9ttmhQ
きつさの程度にもよるけど、馴染むのを待つしかない。
歩けない位にキツイわけではないなら、RWの新品はそんなモン。
一カ月くらいは、足痛いのを我慢。

そんな間なら、ミンクオイルを小まめに塗ると、柔らかくなるの早くなるよ。
682足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 20:52:39 ID:ITG5XchX
ありがとう。
我慢してしばらく履いてみます。
683足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 21:15:15 ID:Xm9ttmhQ
やっぱり新品なんだ。
RWに限らず、グッドイヤーの靴は、最初の頃には紐きつくしちゃダメだよ。

羽根(紐穴がついてるベロの外側)が閉じた状態で中底が沈むと、
中底が適度に沈んだとき、羽根を最大まで閉じても、甲がぶかぶかになる
   
684足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 22:44:58 ID:3xvw2TRI
当たりのきつい部分に吹き付けて、履いて伸ばすスプレーがある。
履いて歩くうちに痛くなるぐらいきついなら試してみると良いよ。
痛くないぐらいなら、ちょっとずつ履き慣らすことを勧めるけど。
685足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 22:49:49 ID:Iu4O/qIl
赤茶色のエンジニアってRWからだしてる?

今日街ではいてる奴いたんだけど、カッコよかった。
686足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 23:04:20 ID:KRP6WSuk
>>685
8271、8812辺りかな?
2971、2972も場合によっちゃ赤茶っぽくなるかもしれない。
687足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 23:32:42 ID:ITG5XchX
683・684
ありがとう。
688足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 00:06:36 ID:AjiVbqnR
9111まだ品薄?
689足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 03:28:16 ID:Kyx/dg6A
昨日エンジニアを有り得ない履き方してる奴見てワロタ
言葉じゃ説明しずらいが靴の踵が土踏まずにきていた
靴涙目wwwww
690足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 03:41:09 ID:TLR+FxSU
>>683
つインソール
691足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 03:52:22 ID:Kyx/dg6A
>>689
しずらい→しづらい
692足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 10:39:15 ID:hDWvQixB
8100っていつ頃迄出てたか知っている人いる?
693足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 14:10:02 ID:AZIkQNhE
96前後だったような。
半年前位まではサイズによっては残ってるとこあったね。
694足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 17:29:48 ID:h1ooM3Th
上の方で黒カビの話題を読んで、押し入れの845をチェックしてみたら
自分のも黒カビにやられてましたorz
磨きまくって革の表面が少し荒れてしまいましたが、多少キレイになりました。
この程度なら味ってことで済まされますか?または、同じような状況で
気にせずガンガン履いてる方はいらっしゃいますか?
http://p.pita.st/?gjxuwa6h
http://p.pita.st/?m1hmnjpz
695足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 17:36:51 ID:h1ooM3Th
↑アップの写真は光の反射で多少見づらいですが、
P.Cが液晶なら見る角度によって黒カビが見えると思います。
696足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 22:22:54 ID:1OsbrFl5
全然OKじゃねえの。ガンガン履けよ。
697足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 12:21:52 ID:yz5z7RKW
>>696
レスありがとう!
問題ないですか。これからまたガンガン履いていこうと思います。
698足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 18:37:05 ID:Kt+gal2z
>>694
カビとか言わなきゃ分からんなwてか言われてもわからんwww
699足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 00:00:20 ID:OOrLYKf3
>>698
自分は神経質になり過ぎてたみたいですね!?
人から見たらその程度の感じですか。なんか励みになりました。thxです!


それから845じゃなくて875ですね・・。これから8165あたりを買い足して875と
交互に履いて楽しんでいこうと思います!
700足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 01:03:01 ID:3eE2exds
全然気にならネーよー  いい味出てる感じ
701足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 02:47:53 ID:pLn52T1C
ミンクオイルとレザードレッシングってどう違うの?
OLD875の色褪せ、細かいひび割れに良いのはどっち?
詳しい方いましたら教えて下さい
702足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 03:05:17 ID:1aGAqiz1
つ ブーツオイル
703足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 10:29:33 ID:a0Llb3s3
9111って店舗販売ないの?
704足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 12:22:05 ID:bQGNUGnM
ペコ巣売ってねーーー
705足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 18:23:06 ID:iz21NaCR
>>703
アメ横フット猿にあったような。
706足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 00:22:40 ID:N+WF6el/
少々お聞きしたいんだが、ホーウィンレザーって傷つきやすいじゃん?なんか予防策とかある?あといい味の出し方とか個人的主観でいいから語ってくれる人いたらよろしくお願いします!ちなみに僕が履いてるのはラインマンの黒っす。
707701:2007/08/28(火) 00:47:57 ID:SyPXFtMp
>>702
オールナチュラルブーツオイル
RW95132
ってヤツでいいの?

調べてたらシュークリームってやつもいいみたいだけどRWジャパンのHPに載ってないし何使ったらいいんだかわからなくなってきた
708足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 00:55:43 ID:wRCq4MA0
>>706
モゥブレィのアニリンクリームで手入れしてる。ベックマンとラインマンの
黒に使ってるが、傷も付きにくく光沢もでるよ
709足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 02:29:09 ID:i7lsBgts
話変わるが、自社製の革になったベックマン、
ちょっとふっくらした感じになってないか?
あと質感も気になるんだけど実物見た人いたら
感想ヨロ。
710足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 04:56:08 ID:cmQ3unfF
もう出てんの?
711足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 08:46:07 ID:nBB/zmOd
ここの住人はエンジニア履くときジーンズはストレート?ブツカ?ブーツイン?
712足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 12:07:09 ID:i7lsBgts
>>710
楽天で検索したら出てきました。
713足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 20:44:13 ID:qmJ5WlEO
>>711
ブーツカット履いてるよ
俺はデニムでブーツインはしないかな
714足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 10:17:13 ID:PSL3zrXo
8815ってどうなんですか?
715足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 12:27:21 ID:2tmDZ+KD
>>711に便乗して質問。
セッターのモカやプレーントゥはどんなパンツ合わせてますか?
ストレート?ブーツカット?
716足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 17:28:39 ID:iGb8JhZS
>>715
俺はプレーントゥ(8167)持ってるけど、ブーツカットに合わせてます。
サプリの亀梨君みたいな感じです。
717足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 19:42:40 ID:kEw7faJ3
>>714
モンキー8815最近履き始めたけど非常にいいよ
細身のわりに革が柔らかいので足馴染みもいいし
適度にムラっぽい飴色の茶ホーウィン革がデニムやワークパンツにハマる
718足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 21:39:35 ID:KZgtx22f
チペワのレーストウトウと比べても
革の艶のおかげでRW8815のほうがスマート見えるね
RWのほうはDワイズだからかもしれんが
719足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 22:06:38 ID:34tglCz4
9111って履き皺白くならない?
720足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 22:23:59 ID:MlsNBbIN
>>715
モカはどちらかといえばストレートのが似合うと思う
721足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 23:36:40 ID:2tmDZ+KD
なるほど。プレーンはボトムの種類は選ばず、モカはストレートって感じですかね。
自分はどちらもストレートに近いブツカか、太めのストレートに合わせてます。
722足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 13:45:00 ID:lRzk2AqT
RW8887て廃番になったのですか?
ネットショップとか探しても品切ればかりで。
723足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 17:54:15 ID:lwSFkjVm
今更ですいません。
何ヵ月か前に雑誌で見たのを思い出したのですが、
ボートブーツ(?)
ボードブーツ(?)
名前忘れてしまったのですが、こういうブーツあるんですか?
いくらくらいですか?
724足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 23:22:28 ID:JaXXQ8Jp
ベックマン値段は同じか
5%しか取れない上質な皮がうんたらかんたらって
利益上げるために皮の質落としただけなんじゃ
725足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 00:37:54 ID:BKhA3iAk
726足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 01:45:26 ID:ajI5p3/P
エンジニアとペコスのラストって一緒じゃないよね。
ペコスってクレープソールのセッター系と同じラストでいいのかな?
詳しい方がいたら教えて下さい。
727足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 02:24:47 ID:F5eU4bs3
ペタスはデンマークです。
728足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 02:34:52 ID:P0Oy9tgm
現行の皮と昔の皮が違うと聞きますがエンジニアのPT99はいい皮なんでしょうか?それとも現行の皮と一緒なんでしょうか?
PT91とはどう違うのか教えて下さい。
729足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 03:06:58 ID:ecEYWCuY
質問なのですが、靴底が磨り減ってきたので修理をしようと思うのですが
お店に持ち込んだ場合、どの程度修理に日数がかかるものなのでしょうか?

靴の型番がよく分からないのですが、OHPの修理のページを見る限り「Neoprene sole」というタイプだと思います
状態はヒール部分が削れ、ヒールベースがそろそろ削れ始めそうです
吉祥寺のREDWINGで購入した正規品です、修理も吉祥寺のお店で出そうと思っています。
靴は持ち込むしかないのでしょうか?

初めてのREDWINGで、修理も初めてで質問ばかりで申し訳ありません
どなたかご存知の方いましたらお願いします。
730足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 03:17:57 ID:ecEYWCuY
729です、すみません書き忘れたことが…

ヒールベースはちょっとでも削れたら交換なのでしょうか?
それだとすぐに履くの辞めて修理に出さないとマズそうなんですが…orz
731足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 03:25:29 ID:QHHy/5UW
>>729
>お店に持ち込んだ場合、どの程度修理に日数がかかるものなのでしょうか?
納期はお店に聞いてくださいよ・・・

>修理も吉祥寺のお店で出そうと思っています。
吉祥寺って元直営?あそこって代理店から日本法人に変わったときに直営ではなくなったけど扱ってるのかな・・・

>ヒールベースはちょっとでも削れたら交換なのでしょうか?
だと思います。平らに削って対応してくれるところもあるのかな?
732足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 03:37:55 ID:ecEYWCuY
>>731
吉祥寺のお店って変わったんですか…?
ヒールベース削れると、やはり駄目ですか…とりあえず履くの辞めて暇見てお店に行ってみようと思います
ありがとうございました
733足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 04:48:54 ID:eJ877QjB
つまらない質問ですいません。
スエードの黒って何個か種類あるのでしょうか?
734足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 06:53:54 ID:0K4LTrTZ
そりゃあ…あるさ。
735足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 19:22:24 ID:jMN91CTs
修理ならこういう所もあるよ
http://www.blenheim.jp/
736足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 19:41:03 ID:DBj2E61Z
>>723のボートモックとキャンプモックって本当見ないな
初回作っただけで再生産なしかな
>>733
そりゃあ・・三種類さ
モックとプレーンとエンジニアさ
737足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 20:57:46 ID:c3soJue8
9111まだ買える?
738足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 21:32:27 ID:r1uXHQFK
渋谷にあったよ
739足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 23:52:07 ID:XZmxbwGi
>>709
自社製の革になったベックマン買ったよ
本日届きました〜
740足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 00:37:03 ID:d7PfX/xV
吉祥寺店に行こうとしたら、違う店に変わってたorz
741足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 01:04:04 ID:k9NM/c6/
>>740
えー、近場で便利だったのに……orz
742足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 01:06:52 ID:tbb/BtaL
>>739
価格据え置きだったんで結構いい革使ってんのかなぁと思ってたんだけど、
今日ライトニング見たらセッターが3000円位値上がりしてた、
ベックマンも実質的な値上げなのかなぁ?
実際のところどうですか?やっぱりセッターと同じ革ですかね?
743足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 16:22:09 ID:2t6isbuj
>>740
2005年「レッドウィングジャパン(株)」の設立に伴い、
RED WINGの日本正規輸入権は「ミドリインターナショナル(株)」
から「レッドウィングジャパン(株)」へと移譲され
ミドリインター資本であった原宿、渋谷、吉祥寺の
REDWINGの専門店も閉店となった。
744足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 18:59:07 ID:pDzu8SMT
アメリカでのredwingラインナップ日本と全然ちがうのな
日本はブランドイメージ最優先している感じだな
745足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 19:49:22 ID:WyCogABJ
そりゃあ向こうじゃ作業用の靴だから
746足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 20:24:17 ID:pDzu8SMT
>>745
作業用じゃないだろ
ダサダサのカジュアルイメージだが
747足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 00:06:55 ID:xiFPzKRW
ラインマンさ、見ようによっちゃホワイツのスモークジャンパーとかウエスコのジョブマスターに
見えなくもないから、ちょっと気になってるんだけど、実際どんな感じ?
足幅広いやつにはきついかな〜?
748足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 03:22:43 ID:CJKVvphD
そんで
タクシードライバースレに常駐してる
住人の方に質問です。
昨夜テレビ東京で観たんですが
トラヴィスが履いてた
赤茶のブーツの型番教えてください。
749足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 15:36:35 ID:RlShqd0J
PT99て何年から何年のモデルか教えてもらえないでしょうか…??
750足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 18:03:55 ID:p/B+t4pu
誰か8268のソール交換 705とかのダブルステッチにした強者いない?
履き心地の違いが知りたいんだが…
751足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 22:37:41 ID:Mqb2TTUb
>>742
マニアじゃなくてレッドウイング二足目だから詳しくわかんないけど
(ちなみに一足目は2218)
別に皮がしょぼくなったって感じはオレ的には全然ないよ。
ブラックチェリーの色合いがかなり気に入ってます。
752足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 00:42:41 ID:HRDCRxre
>>751
レスありがとうございます。
自分も購入することにしました。
むしろホーウィンの様なキズの目立つ革よりも、
自社製の方が神経質にならなくて良さそうだし、
自分にはむいてそうなんで。
753足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 00:46:35 ID:yUS6nFcm
RWのエンジニアにブーツインして
はいてる人いますか?

細身のジーパンをブーツアウトするには
筒の部分が太めで、インするには足りないって感じが
するんですが。
754足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 01:32:29 ID:fb3Jv69k
>>753
今の時期はまだブーツインしてないが、もう少し気温が下がったらブーツインの季節が来るよ
インするには足りないってことは、エンジニアのサイズがジャスト過ぎるんじゃない???
インしようとしてるデニムはスキニータイプ?
755足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 01:51:57 ID:yUS6nFcm
>>754
スキニーのはいけそうなんですけど
細めのストレートのタイプが、インするには若干無理があるかなあって
具合なんです。

756足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 07:49:30 ID:K8pZ1XTw
インしてる人でカッコいいと思ったことが一度も無いな。
757足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 08:21:09 ID:9J8jEeZP
インといえば田中邦衛だな
758足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 09:32:43 ID:bomYO0Ux
そりゃゴム長だw
759足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 15:10:12 ID:KXuV/K85
2218の現行って皮の質落ちてるの?
昔のとどう違うのか知りたい。
760足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 22:17:57 ID:yy2xYY5t
革の質が落ちてるんだよ。
761足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 01:14:54 ID:2lLJbFEh
エンジニアをブーツインしたいやつは
トレンドブランドから出てるようなチャラけたエンジニアでやるべきだな
RWでやるのはナンセンス
762足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 01:21:32 ID:5dZOp2MZ
ベンジーのブーツインは似合ってるしかっこいいと思うよ。
763足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 01:30:09 ID:VAJ2JMfJ
初RWで8268を買おうと思ってるんですが
ソールなしで馴染ませるのか
ソール入れてジャストで履いていくのか
どちらがいいんでしょう?
色々な店で聞いたんですがバラバラな意見なんで…
よかったらご意見下さい!
764足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 02:46:31 ID:JiFaA8dZ
>>756
>>761
じゃあレッドウィングをインして使ってるスタイリストにお前ら文句言えるのか?
服飾の学校も出てないのにインが駄目とかほざいても誰も納得しないんじゃないw
765足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 02:46:39 ID:UC9yLJgP
自分の足に訊け
766足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 05:20:54 ID:93oRWsOm
初めてレッドウイングのエンジニアをオークションで買おうと思ってるのですが
いい感じに味が出てるのだと3万とかまで値上がりしてて
それなら新品買ったほうがいいのか?とか思うのですが
どっちにした方がいいですかね?
767足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 05:42:04 ID:8wQ5seGD
>>763
ここの意見もバラバラ。よって自分で決めるべし。

>>766
マルチくんおはよう。
768足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 05:54:56 ID:AkEUch0Y
サイズで悩んでる人に勧めるよ!
エンジニアはワンサイズ大きめで買って、abcマートに売ってる
確か1000円位のグリーンの中敷買って入れて履いてみなっ!
すごい履き心地いいよ。その中敷は土踏まずが盛り上がってて
足にフィットし足の疲労軽減されると思うよ。
んま個人的な意見なんで参考程度に。。。
769足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 14:09:27 ID:L1z1QavN
俺は、編み上げは7、エンジニアは7半
770足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 16:25:23 ID:+gfcTQT/
>>766
絶対新品買った方がいいよ。自分だけのエンジニアつくろうよ
771足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 20:06:46 ID:C+swH4iA
靴を自分のように育てているお前らは正直終わっている。
772足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 20:58:12 ID:r+FfNSDr
むしろ始まり
773足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 20:59:30 ID:n9r6xswW
>>764
釣りにしては下手ですね。
774足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 21:09:50 ID:2lLJbFEh
スタイリストかー
メンノンみてたら
野口はインせずに履いてる
野友はインして履いてる
まあ、そういうことだなw
775足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 21:35:42 ID:JiFaA8dZ
>>773
別に釣ってねーしw
ってかそんな事書く暇あるんなら他の事やれば?お前みたいなのがいるから…まあいいやw
相手するのも面倒!

>>774
スタイリストが履いてるとは言ってないけどw
スタイリングで使ってるって言ってるだけだし…それにお前野口師か知らないの?お前みたいなヤツはLEONでも読んでろw
他にも北原哲夫とか良くスタイリングで使ってるし伊賀大介なんか良くインしてるけど…インしようがしないで履こうが自由じゃない?
まあ俺が思うにインを反対するヤツは、ただインで履きこなせないただの凡人だって事かなw
776足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 21:40:05 ID:FhcTwxmM
とりあえず、読みにくい文章をだらだらと書き綴るID:JiFaA8dZに文才がないことはわかった。
空気読んで消えてくれないか?
777足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 21:57:47 ID:ka83VJX7
あーあ、構っちゃうから付け上がるんだよ。
778足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 22:34:31 ID:JiFaA8dZ
>>776
と虚しく洞窟にこだました…w
779足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 22:38:08 ID:9HJkFDX0
780足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 23:34:48 ID:SifLUQKa
>>770
そうします!アドバイスあざっした〜
781足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 23:38:05 ID:8e4CLIvC
スタイリスト崇拝して恥ずかしいのうwwwwwww
782足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 23:49:35 ID:JiFaA8dZ
>>781
別に崇拝してる訳じゃないよ?
ただ周りが見えない馬鹿ばかりだから常識を教える為に上げただけ!お前も含めてなw
ホント馬鹿ばっかりでお前らみたいな低脳の底辺の人間相手にしてたら俺まで馬鹿になるんでここらで引きます!
それにこういう場所って言って逃げた方が勝ちなんでw
783足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 23:56:07 ID:8e4CLIvC
こんな所で勝ち負け気にするとかwwwwww
若いって恥ずかしいのうwwwwwww
784足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 23:58:43 ID:RiVqKadN
IDもうすぐ変わるもんなw
785足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 23:58:46 ID:MzW5cXx/
スタイリストw 自分の感性はないのか
786足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 00:04:57 ID:pT3rb0gP
時計を気にしてレッツ書き込み!!
787足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 00:17:51 ID:smfwW0zs
782 :足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 23:49:35 ID:JiFaA8dZ
>>781
別に崇拝してる訳じゃないよ?
ただ周りが見えない馬鹿ばかりだから常識を教える為に上げただけ!お前も含めてなw
ホント馬鹿ばっかりでお前らみたいな低脳の底辺の人間相手にしてたら俺まで馬鹿になるんでここらで引きます!
それにこういう場所って言って逃げた方が勝ちなんでw
788足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 01:26:52 ID:2gEVwH1F
こーゆーのってアレか
ファ板ノリっていうのかな
789足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 02:46:03 ID:rdsusTRw
>>782
ヒント…流行りを作る側と追う側の差
みんながエンジニアを同じ様に履きこなしてたら
スタイリストはメシが食えんだろ?当時女の間でもインが
流行ってたしスキニーなんかとの相性も良かった
なら男のスタイルでもブーツインが流行るのは必然なの
あなたは、さもスタイリストのオリジナル如くブーツインを始めた
と思ってるのが痛いよ バイカーの間ではずっと昔から
やってるヤツはいたし… カッコいいかは別にして
考えが浅いし、そんな偉そうに御託を並べて
イン反対派を嫌う事はスタイリストの思うツボにナッチャウよ〜
まぁもう少し勉強しましょ
790足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 05:15:20 ID:H3mJxNtD
>>789
当時っていつ??
お前も小学校の国語から勉強してきた方がいいぞ〜藁
ついでに算数もやっとけ〜藁
791足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 07:54:07 ID:rdsusTRw
>>790
はぁぁ〜↓ あなたはID:JiFaA8dZさん?
とりあえず03年6月頃には知人(女の子ね)が某誌でスナップされてたよ
でも俺がツッコンで欲しかったのはすでにバイク乗ってるヤツはやっていたって所
『〜を参考にした○○氏のスタイリングは〜』って言えば、まだ説得力はあるし
同意してくれるヤツもいるはずなのよ でもそんな事も知らずにレスしてるみたいだったからさー
あなたが名指ししているスタイリストのバックボーン(大袈裟かもしれないが…)とか
1950年代からのファッション、バイク等の歴史をちょっと調べてみなよ
だから「もう少し勉強しましょ」なの
アンチブーツイン派にもう少し同意を得られるレスを考えてねー
服飾の学校だのスタイリストだのの知ったかぶりは一番ダサいよ
792足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 08:55:31 ID:HbZrklov
ファ板かと思ったw
793足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 09:10:04 ID:CCvHvV8z
お前ら本当理屈っぽいなw
794足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 10:40:19 ID:H3mJxNtD
>>791
はぁ〜…
あの正直に言いますね。俺普通にスタイリストの仕事で飯食べてるんですけどw
お前よりも経験も知識もあるんで心配しないでおくれやすw
しかも俺はイン派を押してる訳じゃないし、ただインもありだって言っただけで、さぞかしファッションに自信があるんでしょうセミアマの貴方様が突っかかってきたから軽く遊んでたんですけど…
いいたい事も聞きたい事もあるだろうけど今らか撮影なんで俺は消えますよ!
でもちょっと面白かったよ、ファッションリーダーさんw
ではまた何処かでwちなみに時々こういう板で毒はいて遊んでるんで見つけた時は声かけてね〜w
795足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 11:44:17 ID:o9KJJeNv
こうしてみるとファ板のひどさがよく分かる
796足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 11:51:26 ID:hVVO0AtJ
未だにwとか藁とか言ってるのはスタイリストとしても脳みそが屑だろうね
飯食べてるって吉牛程度だろ
797足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 11:51:45 ID:Syhe/6pX
まぁぶっちゃけ、スタイリストだの服飾学生だの底辺近くでの小さな争いだよな
798足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 12:37:01 ID:vx6eE1+A
ブーツインで吉牛を食べるスタイリストさんでした〜。

では次の方どうぞ。
799足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 13:07:56 ID:iMxQ/5GE
スタイリストのイメージ悪くなったな
800足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 13:08:51 ID:uHmARr36
元から良いイメージなんぞ持ってる輩がいるとは思わないけど。
801足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 14:37:10 ID:QxzrTFgI
悔しい、デス!

>>781
別に崇拝してる訳じゃないよ?
ただ周りが見えない馬鹿ばかりだから常識を教える為に上げただけ!お前も含めてなw
ホント馬鹿ばっかりでお前らみたいな低脳の底辺の人間相手にしてたら俺まで馬鹿になるんでここらで引きます!
それにこういう場所って言って逃げた方が勝ちなんでw

>>791
はぁ〜…
あの正直に言いますね。俺普通にスタイリストの仕事で飯食べてるんですけどw
お前よりも経験も知識もあるんで心配しないでおくれやすw
しかも俺はイン派を押してる訳じゃないし、ただインもありだって言っただけで、さぞかしファッションに自信があるんでしょうセミアマの貴方様が突っかかってきたから軽く遊んでたんですけど…
いいたい事も聞きたい事もあるだろうけど今らか撮影なんで俺は消えますよ!
でもちょっと面白かったよ、ファッションリーダーさんw
ではまた何処かでwちなみに時々こういう板で毒はいて遊んでるんで見つけた時は声かけてね〜w



802足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 14:41:10 ID:LXmaPCGd
久々にスレ伸びてると思ったらこんな事かよ
803足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 15:28:39 ID:CCvHvV8z
スタイリスト(笑
804足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 16:01:31 ID:gyx1ohZ3
ファッションリーダー
805足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 19:12:21 ID:y+7iLYrb
ここのスレはお馬鹿さん居なくて良かったのにな。

自称スタイリスト君のお陰で気持ち荒れたね。

ブーツ インでも外でも、どっちでも良いよ。

好きな様に履けば。
どうせ自己満の世界なんだから。
他人の足下見ている奴は少ないよ。
806足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 21:42:07 ID:pT3rb0gP
他人からは別の意味で足元見られてるな。
807足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 22:14:27 ID:ppIiQ8/2
今更ながら1913買った。
うん、いい!
808足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 02:21:22 ID:bZmrNJCZ
ぷっ…ファッションリーダーって今時いわね〜だろ〜。
もし自分がお洒落だとしても言われたくね〜。
久しぶりにわろた。
809足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 03:14:20 ID:Z+qoaDh8
自称スタイリストの古着屋バイト店員クソワロタw

ダサwww
810足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 03:37:05 ID:Tn7l3So/
まぁまぁあんまイジメるなよw
スタイリストにもピンからキリまでいるってことだ
811足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 05:00:55 ID:89w5tKBi
毒吐くどころかフルボッコでバカにされてるなw
812足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 07:01:09 ID:Tn7l3So/
>>794
はぁ〜…
あの正直に言いますね。俺普通にスタイリストの仕事で飯食べてるんですけどw
お前よりも経験も知識もあるんで心配しないでおくれやすw
しかも俺はイン派を押してる訳じゃないし、ただインもありだって言っただけで、さぞかしファッションに自信があるんでしょうセミアマの貴方様が突っかかってきたから軽く遊んでたんですけど…
いいたい事も聞きたい事もあるだろうけど今らか撮影なんで俺は消えますよ!
でもちょっと面白かったよ、ファッションリーダーさんw
ではまた何処かでwちなみに時々こういう板で毒はいて遊んでるんで見つけた時は声かけてね〜w
813足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 07:35:13 ID:NCu1SwkT
それにしてもF&Eのスタイリストへたくそすぎだな。
814足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 20:37:25 ID:DcYRao9a
今日2268買ってきました。さっそくラナパーを塗ってみました。
はじめてのエンジニアブーツです。かっこいいなあ。大切にします^^
815足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:07:59 ID:GSp3weTE
>>814
オメ。カビに気をつけて長く履いてくださいね
816足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:39:08 ID:ow3IrSio
なんで買ってすぐにオイルを入れるんだ?
817足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:49:02 ID:12D165Ua
REDWINGのエンジニアブーツ買って2年履いてる新参なんですが
どうなるとカビって生えてくるの…?

ほぼ毎日履いてて、雨の日も履くしそのまま玄関に置いたまま次の日も履いてる
気が向いた時(月1ペース?)にミンクオイル塗ってる
かなり雑な履き方だとは思うんだけど、カビって生えてないんだけど…
818足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:52:59 ID:w1WFtxtQ
>>816
ラナパー塗るのは防水目的でしょ?俺はそういう目的でかなり薄く塗るけど。
819足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:56:49 ID:Jsix0Gbb
redwingってホーウィン革の財布も売ってるのか
820足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:05:57 ID:1UhVmY90
>>819ライセンス生産物で、ヤング産業っていう会社が販売してたと思う
821足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:10:17 ID:Jsix0Gbb
>>820
ありがと。
今、ライダースウォレットの購入ボタンを押したw
822足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:14:11 ID:GSp3weTE
>>817
逆に定期的に使ってる方が生えない
夏とかで期間が空くと生えてくる
823足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:17:03 ID:12D165Ua
>>822
へぇー、そうなのか
夏でも構わず履いてたのが良かったのかな
トンクス、勉強になりました
824足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:17:51 ID:1UhVmY90
>>821いえいえ、どういたしまして
825足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:18:34 ID:ow3IrSio
>>818
そうなんだ。ありがとう!
俺は雨の日は履かないから、革の状態みて年に
1〜2回しかオイル入れないなぁ。
826足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:21:54 ID:w1WFtxtQ
>>825
いえいえ、どういたしまして。




エンジニア欲しいけど現行は...って、
どっかにデッドストックないかな〜
827足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:33:00 ID:4utoGUAe
8875って脱ぐ時も靴紐を結びっぱなしで履くものですか?

とても初歩的な質問ですみません、ブーツって履いた事ないんで。
828足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:56:04 ID:sCjyO51q
お前はエスパー伊東か
829足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:59:41 ID:4utoGUAe
>>828
やっぱり脱ぎ履きするたびに靴紐も結び直しますか?
830足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 23:01:57 ID:SZbZShBu
キムタク
831足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 23:20:18 ID:/Ek7MQPd
イラネ-から売るよ。
832足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 00:05:08 ID:a6fbDaIu
>>829
普通はそれが当たり前。
が、たまに思いっきりデカ履きして上四段くらい紐通してなく
思いっきりルーズに履いてる奴見かけるが、あれじゃ
ワークブーツの意味がない。
紐面倒ならサイドゴアかサイドZIPのもの買えばいい。
833足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 00:17:02 ID:0LyJr7LJ
>>832
紐がめんどくさいとかそう言う問題でもなく、
ああ言う履き方なんだよ。それがカッコいいかカッコ悪いかはおいといてw
834足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 01:14:55 ID:JD2Ju4lK
なぁ兄弟、ふぁっしょんの話題で盛り上がってるようだが、レッドウイングは元々が
ワークブーツなんだぜ。おされなかっこうに履く靴じゃないだろ。
作業着やダサダサ服に合わせて履いた時に違和感がなくなる靴だ。
要するに汚れてもいい普段履き用ブーツだろ?

おされなかっこうしてレッドウングなんか履いたらアンバランスで田舎もんがとりあえず
高いもの身に付けてきましたって感じで痛いと思うんだけどなナ。

ま、すきにすればいいさ。
835足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 01:41:45 ID:oUM/kluM
じゃあジーパン穿けないね
836足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 01:45:57 ID:Fh/Wgt6J
>>834
バカもーん!
オシャレ?なヤツに履いてもらわにゃ撤退、または潰れてしまうだろがぁ〜w
残念だがコアなアメカジファンだけでは支えきれん
837足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 02:10:41 ID:6KO1rMit
ファッションリーダー登場!
838足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 03:34:21 ID:czHfB/QX
>>834
と言ってるお前がすでにいなかもんw
レッドウィングなんて今時安いほうなんじゃないの?w
839足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 04:57:26 ID:Was6fZ1T
キタコレスタイリストw
840足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 11:13:52 ID:MPGi1b0Z
>>835
今時ジーパン(笑
戦前生まれのオッサンですか(笑
841足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 16:08:35 ID:oUM/kluM
ジーンズって言ってほしかったのかな
842足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 16:54:26 ID:DqTQUsZD
ボトムスだよ
843足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 17:21:57 ID:FoBO1geh
デニムパンツだろうね
844足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 18:03:48 ID:0LyJr7LJ
Gパン
845足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 18:09:22 ID:bYM69SyH
でも日常会話ではジーパンだろ。
ジーンズはまだしも、「お前いいボトムス穿いてるな」とか、
「それ、どこのデニムパンツ?」とかいわねえよな。
まぁ、オレおっさんだけど。
846足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 19:26:44 ID:tIJe/FDU
スタイリストなら言うんじゃね(笑
847足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 19:39:11 ID:5JXoMqmk
オクのエンジニアによく書いてあるPT91って普通のと何か違うんですか?
848頭を見られる毛無し:2007/09/09(日) 07:28:57 ID:6t7jccTJ
>>615
IS1951とかIS1952とかそんな名前じゃなかったか?
超遅レスですまん

最近オレも欲すくなってきた
849足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 08:18:59 ID:TDmAiCt3
>>845
>でも日常会話ではジーパンだろ。
そんなのはあなたを含めた50歳以上のおっさんだけですよw
850足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 08:56:20 ID:kQAvV1MA
>>849
お前はジーンズを日常会話でなんと呼んでいるんだ?
851足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 08:59:51 ID:v2P1AKe1
女子高生もジーパンって、言ってたよ。
852足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 09:03:12 ID:TDmAiCt3
>>850
ジーンズ
853足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 09:10:09 ID:4eyC2hLD







849 名前:足元見られる名無しさん :2007/09/09(日) 08:18:59 ID:TDmAiCt3
>>845
>でも日常会話ではジーパンだろ。
そんなのはあなたを含めた50歳以上のおっさんだけですよw
850 名前:足元見られる名無しさん :2007/09/09(日) 08:56:20 ID:kQAvV1MA
>>849
お前はジーンズを日常会話でなんと呼んでいるんだ?
852 名前:足元見られる名無しさん :2007/09/09(日) 09:03:12 ID:TDmAiCt3
>>850
ジーンズ



ジーンズワロタ。
854足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 09:11:33 ID:BsgiyWyK
855足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 09:18:55 ID:TDmAiCt3
>>853
何かおかしい?
856足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 09:42:25 ID:kX4zVXvt
俺の周りではジーンズて若者意識したおっさんが使ってる
857足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 09:45:05 ID:YEPiwVJx
ジーパンって言い方よりジーンズっていう言い方のほうがオカシイと思う
俺はデニパンって言ってる
858足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 09:56:20 ID:77EowFdP
どう考えてもGIパンツ略してジーパンのほうがおかしい
859足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 10:24:55 ID:9O/vmezy
普通にGパン・Gジャンって言っちゃってるけど・・・
860足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 11:50:10 ID:eJB++yhK
ベックマン、自社製革になるとやっぱり雰囲気変わったなあ。
きめが粗いんだよなあ。まあクロムエクセルはアニリンだから
ツルツル過ぎたんだろうけど。
861足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 12:05:26 ID:OQ1v7ML7
ID:TDmAiCt3
どうせ論破された自称スタイリストが相手してもらいたいんだろ?
ジーンズ、ジーパンはっきり言ってどっちでもいい
862足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 13:35:03 ID:4MXZ/+iW
俺の母ちゃんは「ズンボ、ズンボ」って言ってる。
863足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 16:12:02 ID:1us4Yj7g
>>861
そんなレスする時点でどっちでも良くないんだろwww
864足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 16:36:52 ID:1DPKJ8dC
横浜付近で9111ない?
865足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 19:52:21 ID:B0kpK6Sf
9111ってHEROでキムタクが履いてるやつだろ。
あんなのどこにでも売ってるのになんであんなにプレ値になってるの?
今日も売ってるのみたけど、そんなに売ってないレアなものなの?
866足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 19:55:30 ID:UvX6ItM0
お前らの好きなキムタクもジーパンて言うぞ
867足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 20:40:37 ID:1t+8RRtx
俺スタイリストだけど、もうジーパンでいいよ。
俺の負けだよ。
じゃ、吉牛行ってくる。
868足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 20:41:43 ID:v2P1AKe1
あれ、キムタクはデニムって、言ってなかった?
869足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 20:46:12 ID:gFqAHJ2A
ジーパンはあまりいわないなジーンズとか?
デニムもあまりいわんな
それよりメーカー名で呼ぶほうが一般じゃない?
870足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 20:47:36 ID:1t+8RRtx
それは無い
871足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 20:49:29 ID:gFqAHJ2A
>>870
んじゃ なんていってんだよ
872足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 20:52:43 ID:B0kpK6Sf
だいたい10〜20代前半はデニム。
それ以上はジーパン・ジーンズて呼ぶんじゃね。
でもジーパンなんてオヤジしか言わねぇんじゃね。
まだジーンズのほうがマシだよ。
873足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 20:53:56 ID:gFqAHJ2A
デニムだなんてショップでしかきかないけどな
874足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 21:16:10 ID:1t+8RRtx
こと501に関しては、やっぱジーパンだろ。
このスレ的にはジーパン=501(レプ含む)の事だよな。
他のは興味ないからどうでもいいけどね
875足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 21:26:33 ID:5HqDlC1B
おまえら何やってんだよw
876足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 21:27:25 ID:06zw3oK7
ジーパンとは、エドウインのインターナショナルベーシックのことだ
877足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 22:25:07 ID:k+u5gHf9
デニムは素材ってイメージだな。
あとカッコつけてる香具師が使うイメージ。

オレはジーンズ派の20代
878足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 23:16:28 ID:K1WAZC3o
うちの爺ちゃんは「進駐軍の奴らが履いてたズボン」ていうぞ
879足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 23:31:45 ID:1t+8RRtx
うちの爺ちゃんは、大戦モデルと言ってたな。
880足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 23:33:53 ID:1Wq0DjMJ
うちの爺ちゃんは炭鉱堀のズボンってゆってた
881足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 23:57:12 ID:R+/uGv4S
ジーンズって言い方は、オシャレに気を使ってますって
思ってもらいたい必死な奴のイメージがある。
882足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 00:25:48 ID:XQHti1so
もう、いっそのことブルージーンにしないか。
883足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 00:34:35 ID:VqMhSct3
ショップ店員の心の声

三十路のイケメン
『ジーパンある〜?』…おっ!気さくなヤツだ♪





二十歳のブサメン
『ジーンズある〜?』…キモッーーーwww
884足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 05:36:32 ID:2GXAYlkw
★質問があります★
PT91とPT99の違いは何ですか?
PT99よりもPT91の方がレザーの質がいいんでしょうか?
885足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 06:40:14 ID:1efmKPI5
とんでもないスレ違いばっかだな
886足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 09:51:49 ID:L2TA2yWs
ベックマンのクロムエクセルとラッセルモカシンのクロムエクセルでは、
同じクロムエクセルでもラッセルのほうがしなやかで柔らかかったよ。
887足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 11:13:44 ID:xvX2ftO1
スパゲティをパスタって言う奴なんなの?アホなの?
それが格好良いとでも思ってんの?
バカだろ。死ねよ
888足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 11:23:42 ID:Sp6QSDit
お前が死んだ方が手っ取り早いんじゃねーか?www
889足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 11:30:55 ID:Zxnr76tY
ジーパンとはアメ横のジーンズショップが「GIが履いているパンツ」からジーパンと名づけたらしい
890足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 14:28:40 ID:D6RUxMHb
ジーパンスレかよw
891足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 14:50:21 ID:Xirk4+SE
>>887
でも今って「パスタ」って呼んでも気取った感じしなくないか。
ズボンのこと「パンツ」って呼ぶのもそう
892足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 15:13:48 ID:k1BsD3hw
ここRED WINGスレだよな?
893足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 15:16:57 ID:GK1v+QW8
>>891
「ジーパン」はGIパンツの略なのだが?
894足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 17:02:14 ID:R/vjqUu9
レス乞食なのか神聖なのか分からない/(^o^)\
895足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 17:06:52 ID:XQHti1so
自慰パンにしとくか?
896足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 18:23:48 ID:Xnq0BNs0
レッドウィーーーーーーーーーーーーーーーーーング
897足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 22:30:15 ID:COdJg4Yh
スパゲティとパスタはメンの種類が違うだろ・・・

898足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 22:37:20 ID:COdJg4Yh
スマン。勘違いしてた
厳密にいうと「パスタ」はスパゲッティだのマカロニだの
ラザニアだのを総称して言う言葉らしい。
つまり、小麦を水で練って作ったのはみんな「パスタ」。
逆に「スパゲッティ」とは「パスタ」のうちで、
ビヨンと伸ばしたもので更に太さが1.8mm位のものであるらしい。
0.3mm細くなると「スパゲティーニ」になる。
それより細いと「エンゼルヘアー」とか色々。

899足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 22:53:10 ID:VbvQGZU6
>>898
いや、みんな知ってるから。
900足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 23:07:59 ID:f1Dg6o/y
>>898
うん常識。
だからかっこつけて、パスタが好きとか言う奴はアホだよ
901足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 23:31:41 ID:QjelgxZm
パスタすれかよw
902足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 00:27:50 ID:0xoPaLFS
1188ってもはやどこにも売ってないんですかね?
探しても全然見つからない…
903足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 01:24:55 ID:tNLrpYu/
>>898
昼飯にパスタをゆでていると言ったら、ツレに食べに来るというので
ニョッキを多めに茹でておいたら、何これ、と言われたことを思い出した。
904足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 01:32:41 ID:Y8tdkC16
もはやニヨッキが何なのかさえ分からない件
905足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 01:37:00 ID:fuC1ZJAz
チーズビットみたいなやつ?
906足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 02:02:02 ID:MDUOl5wG
パスタスレに認定します

引き続き、パスタネタどうぞー
907足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 06:06:45 ID:d88ZsSzg
昼飯に友人招いて自宅でニョッキとかもうアホだろ。気持ち悪
冷えた白ワインとか合わせてたらもっと気持ち悪い。ゲイの人みたい
908足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 08:10:42 ID:ZWgcdmp7
8179購入記念パピコ。
買った後で過去の大人気を知る。
エアMAX大流行と同じ時期とか懐かしいなあ。
909足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 08:15:42 ID:Wo6r1QAz
9111売れすぎでワロタ
910足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 13:08:09 ID:i5xjV54B
apeのダウンも買えよ
911足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 13:13:03 ID:ngPx8L08
ほんとにチペワはいいブーツ
912足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 14:12:44 ID:CrSh8Lrd
>>903
すいとんだって言えば通じたかもな。
913足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 15:51:01 ID:khUWnfdL
ヒステリックグラマーブーツカットと合わせてる
914足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 19:09:07 ID:sfhtrwCA
セッター久々に出したら、ソールが凄い黄ばんでるんだけど
これって、ある程度落とせる?
靴自体があまり穿きこまれてないのに、ソールだけ古びててなんかバランスが・・・orz
915足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 19:59:06 ID:GtYuv5Jp
>>914
とりあえず、うp
916足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 20:40:13 ID:Ch0mm1SD
俺はピザをピッツァって呼ぶやつが嫌いだ。
917足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 21:06:50 ID:/da7kvLC
ピッツァ乙
918足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 22:49:16 ID:yv9pefkA
>>914
むしろ、真っ白なソールよりはそっちの方がいいんじゃないかな。
919足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 22:50:51 ID:GsDWGDGH
>>907
不覚にもワラタ
おまえとは友達になれそうだ
920足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 23:00:35 ID:o0auVhHw
レッドウィング好きなら
ビーフジャーキーとバーボンだろ
921足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 23:16:50 ID:khUWnfdL
レッドウイングはビームスでセール対象になりますかね?
922足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 00:01:09 ID:PShvf2Xw
あんま気にしたことなかったけど今でもビームスに置いてんの?

セールにはたぶんならないんじゃない?シーズン商品じゃないワケだし
923足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 00:19:49 ID:WPuEWNoe
てっきり俺がジーパンって言ったばっかりに・・・ごめんね
924914:2007/09/12(水) 00:38:41 ID:tnlTG0MF
>>915
ケータイ写だと色がわかりづらいみたい↓↓
>>918
友達にも同じこと言われました。ソール多少黄ばんでても
あとは穿きこんでアッパーに年季入ればぉkですかね?
925足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 01:12:03 ID:5od2aDrI
OKじゃないって言ったらどうするの?
926足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 01:13:13 ID:5RxDrPvO
台風の日、長靴代わりに履いて
そのままにしといたら
外も内も黄色いカビがびっしりと生えた
927足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 03:05:54 ID:geFRRBWH
レッドウィングって食えるのかな?
928足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 04:34:12 ID:LIn94VOU
ピッツァって聞くと薄い生地のピザのイメージ。

そろそろエンジニア履いていくぜ?
929足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 09:05:04 ID:XQMTy0N1
縦はちょうどいいんだが、幅がちとキツイのは気合いで履けば馴染む?
930足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 09:10:25 ID:ZjdDWpaq
>>929
馴染むよ
931足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 13:24:09 ID:jVXtRwAg
932足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 18:25:09 ID:XQMTy0N1
>>930
ありがとう。頑張る。
933足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 20:51:52 ID:DS2ZDlng
茶色のセッターを靴屋に持っていったら革が病気だって言われた
なんか斑点ぽいのができて革の色も薄くなっている状態。
保存が悪かったかも
934足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 21:07:41 ID:DS2ZDlng
つうか黒がもう一足あるんだけど黄色いカビが…
靴用の除湿剤いれて室内保管なんだが…
935足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 21:23:35 ID:mg5IR244
バイク乗るときシフトするときの左甲傷が心配なんだけど、カバーつけてる?
936足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 22:01:01 ID:eOrNj6Tj
身長165しかないのに9Dのエンジニアを履いてるんですけど変なんでしょうか?
ブーツカット履いてる時は違和感ないんですがインしてる時に違和感があるんです…
937足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 22:47:48 ID:63FPfNFK
>>935
俺はシフトバーに樹脂製のカバーを付けてるよ。
938足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 22:49:29 ID:d/Gh4S98
キムタクが履いているからパスタを履こうと思うのですが
どのパスタがお勧めでしょうか?
ニョッキですか?
お勧めのレッドウイングブーツ教えてください。
939足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 22:57:07 ID:NIurUHqg
オマエは讃岐うどんで充分だ
940足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 22:59:44 ID:d/Gh4S98
938ですが、すいません
パスタとレッドウイングが混ざってしまいました

言いたいのわ

ニョッキよりペンネが好きです
941足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 23:45:59 ID:ftNFXmWz
>>936
俺は168だけど8ハーフと9履いてる
942足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 23:58:50 ID:mg5IR244
>>937
そっちに着ける手があったか。
靴につける物しかないと思ってた。
バイク専用品?ホームセンターで?
943足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 00:47:08 ID:Qixebyr4
>>942
俺も靴用しかないと思っていたから見つけた時はびっくりした。
ナップスっていうバイク用品店でシフトガードコーナーに置いてたよ。
944942:2007/09/13(木) 01:23:34 ID:xvMhZ0gi
>>943
サンクス。探してみる。
945足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 04:08:51 ID:f557GpeT
無知すいません。

ワイズとはなんなのでしょうか?

946足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 07:07:02 ID:/eN6GDEk
947足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 10:17:17 ID:bM8z7j8L
>>942
用品店で売ってるのは「靴まもる君」とかそういう感じの商品名。
2サイズあるけど、バイクによってはちょっとはめるのがキツイ。
あと、売ってる用品店が結構少ない。

バイク板では、ダイソーの通称ちくわスポンジが比較的人気。
あと、ホムセンやハンズでもパイプ上のゴムやスポンジが売ってるし、
ホースなどを付けてる人もいる。

自分は、ハンズでウレタンのパイプを買ってきてそれを付けてる。
948足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 11:22:25 ID:+cwQ2Mlw
ふくらはぎが細いのか、筒がカポカポして履き口がジーンズの外側に
浮き出るんだけど、みんなこうなの?なんかカッコ悪い気がする。
949足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 11:50:10 ID:A35GWawW
>>948
つ ゲートル
950足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 13:16:15 ID:f557GpeT
>>946
ありがとうございます。
ワイズがDってどの程度の幅でしょうか?
951足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 16:24:54 ID:6xu9z7I+
自分で調べる癖をつけてからまたおいで。
952足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 17:14:54 ID:0yGeVbuK
あ?喧嘩も弱いガキがイキがってんじゃねーぞ?
953足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 17:22:09 ID:fgQPlBOd
ネット弁慶乙
954足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 19:35:15 ID:GFEz7G9D
>>952
お前弱いのか?
ならあまり粋がらないほうがいいぞ
955足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 21:49:22 ID:ytJSfAF/
中学生のやりとり過ぎてワロタww
956足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 21:52:29 ID:x7AHAnfV
>>945
こんなトコで聞かないで靴屋行ってこいよ
素人なら試着&店員の話でも聞いた方がマシ
957足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 22:11:45 ID:O8UQqDxG BE:228625733-2BP(6480)
       ____
     /ヽ,,,)ii(,,,r\
   赱、   i i   r赱ミ 
  / `" ィ''。_。ヽ`""  \   いつになったら並行輸入のショップに2268が入るの!
  |   il´トェェェイ`li    |
  \   、.!l |,r-r-| l!   /
    l ヽ. `ニニ´  ノ l、
  _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
958足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 23:17:52 ID:nKFZOfMs
>>947
ググってびびった。太いな結構。
ttp://www.geocities.jp/gj77a_bandit250v/sponge.html
959足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 23:31:32 ID:jXfmZ6/c
最近モノの2971・2972なんかはこのスレの皆さん的には
どうなんですか?人気出そうかな、と思ったけど
履いてる人あんま見かけないよね。
960足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 23:33:22 ID:eFT4qQua
>>958
ダサいよそれ
961足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 00:17:15 ID:hClzy6Sa
962足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 00:36:32 ID:qK2Twodi
バイクの話してるやつ何なの?
該当スレ行けや
963足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 10:50:34 ID:lOVeTrXy
>>962
ブーツ履いてるんだからバイク乗り多いのは当たり前だろw

お前は何する時にブーツ履いてんだよ?電車乗る時か?
964足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 10:54:17 ID:b2oHU9Pw
>>951
調べてきます。
ありがとうございます。
965足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 11:03:00 ID:rIA653Py
>>963
絡むなよ。
966足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 11:41:14 ID:cdbSJk3R
>>963
道歩く時
967足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 11:50:58 ID:lOVeTrXy
>>966
ウォーキングシューズでも履いたらどうだ?w
968足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 11:52:30 ID:cdbSJk3R
ぶりぶりうんち
969足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 12:29:39 ID:Y23C8PMX
バイク乗りはエンジニアだろ?
エンジニアブーツスレ行け
970足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 12:32:58 ID:Hl+dYASm
エンジニアだってRWの定番モデルなんだし別にいいじゃん
セッター馬鹿はチクイチうるせえなあ
971足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 12:34:55 ID:lOVeTrXy
安藤はバイク話出ても荒れないがここは餓鬼が多いから仕方ないな。
972足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 12:44:45 ID:UWpl4nQJ
ここのペコスやエンジニアにヒスのブーツカット合わせてる人います?
973足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 13:48:58 ID:b5AQ8s0c
デザイナー本人
974足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 16:01:20 ID:TqcAQulo
>>972
合わせてたらなんだっていうんだよ
975足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 16:48:25 ID:BKOEOehc
9111
近い将来、履いているとバカにされる運命をたどったブーツですね。
976足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 16:54:17 ID:SmaLhWyH
>>975
未来の話なのに過去形で終わってるあたり
意味が解らない日本語で書いてくれ
977足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 16:56:18 ID:yhpvTheh
たまたま9111に惚れて買う前にこのスレ見といてよかった
あぶねえあぶねえ買うとこだったよ
978足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 17:03:42 ID:ND4iA+sB
好きなもの・気に入ったものを履くことができない可哀想な人ですね>>975>>977
979足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 17:14:13 ID:LjsLtj0H
このスレにはプレミアという言葉に浮かされて買ったヤツら居るからな。
どっちとも言えんわ。今日びレッドウィングにプレミアなんか付くかっつーの・・。
980足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 17:55:44 ID:Xkum5fXI
みんなどんなズボンと合わせてる?
981足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 18:40:59 ID:mf/x3+c7
982足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 19:20:55 ID:e5xhJjMy
>>970
え、黒セッターはいてバイク乗ってるけど…。
983足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 19:33:43 ID:llByPhZN
2268買ったばかりですが、歩く時かかとが浮くのですが、馴染んでくるでしょうか?
また、バックルは何番目の穴で止めてもOKなのでしょうか?
984足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 19:43:07 ID:w6GcM7dU
エンジニア購入希望してるものなんだけど、結局何が一番いいわけ?

冬もはくのか?
985足元見られる名無しさん
>>984
日本語でおk