RED WING レッドウィング part.39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
(オフィシャル)
米国…http://www.redwingshoes.com/
欧州…http://www.redwingshoe-europe.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp

(前スレ)
RED WING レッドウィング Part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1225155175/
2足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 19:39:56 ID:4N8PtexR
Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理やソール交換を行なっている修理店もたくさんあります
  ネットの検索なんかで調べて下さい
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも結構たくさん有ります

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は・・・です
A.どっかのアップローダーに写真をアップしてみましょう。答えてくれる人がいるかもしれません

Q.インソールは入れた方がいいですか?
A.足の形も履き心地の感じ方も人それぞれなので好きにしてください
3足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 19:41:51 ID:83r5bpOB
>>1
4足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 19:42:36 ID:4N8PtexR
Q.○○って偽物ですか?
A.そんなに気になるなら質問してみよう。画像があればうpして。

Q.○○と△△の組み合わせってどうですか?変ですかね?
A.他人の評価に左右されてしか着れない(履けない)なら着るな。自分の事くらい自分で考えろ

Q.○○と△△、どっちがいいですかね?
A.上記参照

Q.○○が〜円なんですけど安いですよね?
A.公式HP見て定価把握して安いと思えたなら買えばいい

Q.○○県で安い店教えてよ!
A.自分の足で捜せ

Q.公式HPに875が無いのってなんで?ディスコン?
A.875もEワイズの物は正規で取り扱ってる(RWJから販売店に配られるカタログには表記が有る)
  ただ店頭で取り扱ってる事は少なく、メーカー取りよせの可能性が高い

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?
A.ABCで扱ってるのは並行輸入品。価格は高いが選べる。z-craftは安いが選べない。現行のRWは品質低下が見られる・・・
  ってかそんなの半円の時代からRWは製品一個一個の個体差バリバリの商品
  現物を見て試着してからの購入するか、値段をとるか、自分できめろ
5足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 19:43:54 ID:4N8PtexR
(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
http://www.kino-jp.net/andelsen/
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://solerepair.red-cld.com/
6足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 21:29:31 ID:zHq9OPgm
ソール交換のできる店

福禄寿(何でもできる修理専門店)
ttp://www.hukurokuju.com/

靴修理のブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
ttp://blenheim.jp/

アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
ttp://www.kino-jp.net/andelsen/

RED CLOUD(大阪)
ttp://solerepair.red-cld.com/

赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
7足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 00:02:59 ID:5DvEPjNu
8足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 00:22:39 ID:yTjBNC2F
これ、問題提起なんだけど

>ソール交換のできる店
として5店紹介してあるが順番が公平でない。

日本において標準的で客観的なアイウエオ順に紹介するよう訂正すべきだろう。

更に言えばある店だけ、『何でもできる修理専門店』
などと明示されているが、『何でもできる』などとは物理的にありえないから
不当表示であろう?、営業的な臭いが客観性を欠きスレの公平性が危険にさらされている
ような感が強く危惧されるので改善されて然るべきだ。
9足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 00:33:09 ID:XkCZTRfW
>>8
貼られる前に貼れ。
10足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 00:39:28 ID:5DvEPjNu
またかねぞうの粘着か
11足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 00:41:53 ID:0aTU5i6e
>>1
乙&GJ!!!

スレの住人自身がスレの公平中立性を取り戻す行動に出たことは感動的だ。
えこひいきや営業色はRWを愛する真っ直ぐな漢たちの嫌うところである事が実証された。

正論は人を動かすなぁ

このスレでも引き続き『曲がった事』を糾弾し続ける所存ですので
俺たちのRWのためにも住民のみんな、これからも応援してくださいね
12足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 00:44:37 ID:pk4dKwUX
福禄寿が設備でも技術でも一流なのは誰もが認めてるところだからね
一番最初で良いんじゃない
13足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 02:46:51 ID:JWXOYmAx
技術が無い修理屋はあんなに雑誌に出れないからな。
14足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 02:54:24 ID:i4djpXhP
どうでもいいから他所でやってくれ
15足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 03:20:00 ID:f4e8PPuO
雑誌なんてカネでどうでもなるのでは?

16足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 03:40:41 ID:Rb/Ezosw
しょせん『雑』誌
一般的に言えばスポンサーには良いことばかり書かざるを得ないだろうなぁ?雑誌は
17足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 09:25:52 ID:XoliPAr5
ソールに自分で色塗っちゃうような奴に修理云々言われたくないわw
18足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 09:37:00 ID:K03cUOgD
関連スレ全般に出没する粘着『かねぞう』にご注意ください。

フィッティングを『重視』するけど、通販でB品を漁り、
『自分でソールに色を塗る』ブルックスには詳しい『かねぞう』のオモロホムペ
http://hp.tcup.jp/aiyueni1/

『魚拓』
ttp://s04.megalodon.jp/2008-1111-1857-11/hp.tcup.jp/aiyueni3b/20/simple01.php
ttp://s01.megalodon.jp/2008-1111-1858-40/hp.tcup.jp/aiyueni1/2/simple01.php
ttp://s02.megalodon.jp/2008-1111-1859-35/hp.tcup.jp/aiyueni3b/7/simple01.php

『正論』に『グズグズの反論』するかねぞう
http://8003.teacup.com/aiyueni/bbs?OF=40&BD=16&CH=5
19足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 09:49:23 ID:+aDWxkL4
http://item.rakuten.co.jp/z-craft/c/0000006874/
タイムセールでレッドウィング買おうと思ってるんだけど、
どれが使い回しがきくかなぁ?
ブーツ初めてかうんだよね。
20足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 11:23:22 ID:4c9QksDh
確かにウエスコは中敷と靴下でかなり調整できるから、履いた者がジャストと感じればOK、他人がどうこう言う事じゃない
そんな事よりも偉そうな事を言うならケチケチしないで正規ルートで買えって事だよ
一連の嵐が『かねぞう』かどうかは知らないが、ヤツのサイトに中国史好きと書いてあるから、孔子を引用した書き込みなんかは『かねぞう』かもな
21足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 11:24:51 ID:4XP0OsGW
福禄寿のブログ初めて見てきた。
sodのtシャツ着てた。
俺と音楽の趣味合いそう。服装も
22足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 11:28:35 ID:5DvEPjNu
ソフトオンデマンド?
23足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 12:15:02 ID:4XP0OsGW
S.O.D./Stormtroopers Of Death

ハードコア/メタルバンドですよ。
24足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 12:21:53 ID:qP5NTt8a
前スレでアイレンのサイズに迷ってる人いたけど、
やっぱりちょっときつめ・圧迫感のあるジャストで買った方が、後々いいのかな?
そこに、歩く時の痛みがあってもおkなものでしょうか?
初ブーツでいろいろと無知なもので…
25足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 13:02:39 ID:g09no3yK
まぁ、一般論として

Rockも騒音改造車もガキのアソビだ。
人は子供をつくり親となり、その苦労を知って初めて一人前の大人となる。
そして、反社会的なものを卒業していくのが本来の幸せだ。

逆に言えば
夫婦に子供をつくる能力が無いと一生大人になれず、ガキのままとも言えるかもね。

RWを愛する俺らはちゃんと一人前の大人になって他人に迷惑、不快感を与えないようにしようぜ。
26足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 13:09:13 ID:NsnUNrbE
また出てきた。2代目か?
27足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 13:18:08 ID:HyqsfMYS
一般論として、
しょうもない論法で誹謗中傷し続けるお前こそがガキ。
本人に直接言えないガキが一人前の大人気取りだから笑わせる。
28足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 13:30:19 ID:ZdTQ0Ef9
>>25
お前が一番不愉快なわけだが。
29足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 13:54:56 ID:yLYeIVnl
こっちは愉快だよ。
30足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 13:58:35 ID:RzkEazES
俺は仕事もちゃんと持ってるけど結婚したくない。子どもが嫌いだし
馬鹿にするんなら馬鹿にして
31足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 14:01:22 ID:FLEloubJ
バ〜カ
32足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 14:22:09 ID:L2cYdNKD
>>24自分は場合見た目重視のため必ずjustよりハーフサイズupで履くけどw
33足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 14:40:12 ID:qP5NTt8a
>>32
確かに見た目的には0.5UPでだいぶ変わりますよね〜w

しかし今回は初ブーツなのもあり、長く快適に、良いフィットで愛用したくて…。
8113を考えているのですが、最初は歩いて痛い→のちにちょうど良く、な感じなんですかね〜
34足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 14:42:10 ID:EEzZstu4
あんまり伸びないよ
ビジネスシューズとは革の厚みが違うからね
35足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 15:06:03 ID:qP5NTt8a
>>34
ではあくまで、歩くと部分部分(小指あたりとか)に痛みがある、はNGぽいですか?
自分にとっては安い買い物ではないので悩むところです。。
36足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 15:56:10 ID:L2cYdNKD
最初から部分的であっても痛みが出るのはNGだと思うんですよね〜。
浮腫んできた時は更に痛むし、歩くのもままならない感じになると思います。
もしくはストレッチャーしてもらうのも良いかもしれませんね。
37足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 16:22:05 ID:p5GTDogl
RW如きの安靴でこんな悩む人がいたことにびっくり
38足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 17:58:47 ID:5DvEPjNu
RWはお洒落ワークブーツとしては一番価格のバランスが取れてると思うけどな
ホワイツウエスコは確かに物は良いけどあそこまで高い値段の物とは思えない
39足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 18:04:12 ID:INlWLJTL
>>20
前スレ>>772のことなら孔子じゃなくて老子と思われますw
確かに『かねぞう』さんかもねww

772 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 02:11:27 ID:ImrrvcNa
天網恢恢疎にして漏らさず

不潔な髪型、騒音改造車で、『曲がったこと』をして人を裏切り迷惑をかける
そんなDQNには『天罰』が下る

その最たるものが、『不妊』だろうな
人間として、イヤ生物として子孫を残せず、
自分の代で終わりでは全ての努力は虚しいだけ

RW好きなスレの皆は『真っ直ぐ』にやってね
天は何でもお見通しだよ
40足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 18:09:26 ID:cnCPlZBg
http://www.shoepopjapan.com/redwing_595.html

これはいてる人います?

41名無しさん@お腹ブラドいっぱい。:2008/11/16(日) 18:30:19 ID:IKyyPc4V
二重国籍阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
42足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 19:06:14 ID:Y4Hu5hlG
普段は30センチはいてるんだがレッドウィングの12でいけるよな?
43足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 19:10:01 ID:OJPhz8V9
>>42
身長190越え?
44足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 19:18:29 ID:Y4Hu5hlG
>>43

189だからぎりぎりだな。
バスケやってたもんで。
45足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 20:02:35 ID:eL4u1zwo
知人の話では

とあるRWに興味シンシンで不潔な長髪ヒゲ面の不審者が
騒音改造車で走り回り、どこかに部品を落下させたらしい

走行中であれば、後続車や歩行者にあたり人身事故になりかねない危険な行為だ
RWを愛する俺たちは、整備不良の騒音改造車で走行する、いわばテロ行為を許せない

ちなみに不潔な長髪やヒゲはテロリストらしい姿とも言えるね
46足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 20:36:59 ID:ZpXqH2UI
8113はヌルヌルする
そんで臭い
47足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 20:53:42 ID:qP5NTt8a
>>36
なるほど、マジでサンクスです!
よく最初はきついくらいで…とかって聞くけど、
そこに痛みが伴ってもいいのかな〜と疑問だったもんで。
じっくり試着して探してみます。

ちなみに8113が欲しくなったから臭くてもヌルヌルでも構わないw
48足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 21:27:24 ID:ZpXqH2UI
8113はもう俺が持ってるから、お前は8898買え
http://item.rakuten.co.jp/tiptop/008-0087/
欲しい
49足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 21:56:02 ID:VPHk5rpo
カスタム楽しむなら、整備は基本だろうに。
曲がったこと?をする奴は何をしても人を不快で危険なめに合わせるね。そんなDQNにレッドウイングと関わって欲しくないな。
50足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 22:06:40 ID:vYlPLzT8
新しく出た緑色のインソールについて質問良いでしょうか?

一番平べったいインソールをカタログで見てみたら、
サイズが「8、10、12(Women's)」って書いてあったんです

これはレディース用のインソールってことなのでしょうか?
普通にメンズ対応で8とかのブーツに入れられますか?
51足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 23:19:50 ID:mbK/5e27
RED WINGおすすめの海外通販ショップ教えてください!よろしくお願いします!
52足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 00:07:04 ID:7Y2k2BdG
また出たよ。本人に直接言えないチキンが。
しょうもない誹謗中傷し続けるカス
53足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 00:08:35 ID:zHMnd29l
1ヶ月前、レッドウィングでサイズの合うのが無かったので、セダー・クレスト
のショート・ブーツを買った。
履き心地は「ちょっとガサガサするかな?」という感じだが、靴自体はまあまあ。
ミンクオイル塗りこんだら、色も味が出てきた。
セダーじゃダメ?
なんで、セダーはこんなに安いの?
54足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 00:18:29 ID:MawDXC8N
荒らしに反応するのもまた荒らしですよ。掲示板の常識です…。
55足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 01:00:33 ID:bJeRZA7+
今のセダークレストって中国製でしょ
チヨダがライセンスを買ってからさらに安っぽくなった
ミドリがやってた頃はまだまともだったのに
56足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 01:17:04 ID:lrOYNL6M
ミドリの頃も中国製だろ
57足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 01:29:29 ID:bJeRZA7+
ミドリの頃は日本製と中国製があった
58足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 04:49:47 ID:3PVsTK1S
でも値段は高かったのか?
質も?
その頃のこと知らないんだYO
59足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 05:22:21 ID:J5L3iGLi
レッウィにしとけ
60足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 06:00:51 ID:jJXyuuiI
セダクレのマウンテンは、ちょっと欲しいけど。。。
61足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 07:52:13 ID:2+Da1r4K
セダーがダメなんて事はないよ
履いている本人が満足ならそれが一番さ
服だってそうでしょ、ユニクロのダウンとブラレのダウン、良く見ればわかるけど、パッと見は大して変わんない
着てる本人が満足ならイイじゃん
62足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 08:12:42 ID:ziS6Mss3
醤油ぅこと
63足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 09:00:55 ID:bJeRZA7+
ユニクロのダウンとブラレのダウンって比較対象がどっちもどっちだからw
64足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 11:56:39 ID:nj7vjBs6
ABCマートの8166を初めて見た。普通のより赤黒くてカッコイイと思ってしまった・・・
でも普通の8166を味だししたほうが無難な気もするけど
あれABC限定色でしたっけ?
65足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 17:19:58 ID:F0eCLNYj
7〜8年前に購入したペコスブーツのソールがだいぶ減ったので交換したい。
福岡市中央区で良い店は無いでしょうか?
ソールは純正にこだわっていません。
66足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 17:55:19 ID:EGbRK3AO
今日アイアンレンジ8113買ってきました。
ただシューホールをもっと渋い色に交換したいのですが、
こういうのってどこに頼めばいいのでしょうか?

地元のクイックセンターに持って行ったところ、
錆色のはないから部品屋さんへ→
日本サイズでは同じ物がないから、やや大きい#500番の物に→
#500だと止める道具がないから出来ない→ショボン、な流れになりました。
自分でやるには自信が無いし、どこかに出した方とかいらっしゃいますか?
67足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 17:56:08 ID:cNZNfGJ5
どこでもいいと言うなら、純正にしといた方が無難じゃない?
正規店持ってきゃいいよ。
68足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:11:09 ID:EGbRK3AO
>>67
え、正規店だと、そういった交換もしてくれるんですか?
69足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:13:26 ID:90J5+5KX
>>68
たぶん、>>67>>66へのレスだろーと思うよ。リロードせずに書いたんじゃない?
そっちは、さすがに無理だろw
70足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:15:04 ID:bJeRZA7+
ID:EGbRK3AOがどこに住んでるのかは分からないが、ユニオンや福禄寿でやってるんじゃないかな
71足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:16:30 ID:EGbRK3AO
>>69
焦っていたもので早まりましたw
そして即効で盾のお店へрオて無理ですと言われましたw

どこか近場で#500をやってくれるところを探すしかないですかね、やはり。。
でも経験された方いらっしゃればぜひ教えて下さいm(_ _)m
72足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:19:00 ID:EGbRK3AO
>>70
レスどうもです。
東北地方で、そういった名のあるリペア屋さんがこちらには無くて…
そういったところだと純正での交換になるのですか?
73足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:21:32 ID:cNZNfGJ5
>>68
ゴメン>>65へのレスです。アイレンはハトメがピカピカなのがネックだよね。
正規店はたぶん無理だと思う。
オレは今ダナーライトのハトメを変えるために福禄寿に出してます。値段は高いそうです、まだ詳細な連絡は無いけどね。
ブラスのハトメに変えれば雰囲気は良くなると思う。値段も含めて、色んな修理屋に問い合わせてみれば?
74足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:22:21 ID:bJeRZA7+
鳩目の交換ならカバンなとの革物修理の店でもやってくれるかもね
7572:2008/11/17(月) 18:29:39 ID:EGbRK3AO
>>73
勝手に勘違いした自分が悪いっす。偶然かみ合いましたがw
アイレンすごい気に入ってるんですけど、ハトメのピカピカだけが悩みどころでf(^^;
履きたい気持ちを抑えながら、まず色々なとこに電話してみます。
>>74
ミスターミニット・クイックセンターでは、#500は無理だそうでした。
でもそういう系ならば出来る所がありそうなので、探して見ます!
76足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:32:20 ID:90J5+5KX
>>75
東北ね。今さ、靴修理HP検索ってとこ見てみたら、
東北は福島の一件のみでちょっと笑った。ゴメンw
でも、その福島のとこは一カ所320円だって。
いい大きさがあるかは問い合わせてみなきゃわかんないけど、近くならイイんじゃない?
ttp://www.kutu-syuri.net/m5.html
77足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:39:24 ID:fkAkaYxr
1年半たった、ホーウィンのベックマン1911がいい具合にアジが出てきた。
78足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:42:28 ID:SbUZVePx
>>76
おおーー、そこ、六角形の鳩目あるのか!?
ビンテージぽくっていいな。
7972:2008/11/17(月) 19:02:32 ID:EGbRK3AO
>>76
わざわざ調べてもらって感謝です!
自分は隣の仙台でрオてみたところ、メンズだと一個500円だそうです。
ただ金具自体はいろいろ取り寄せれるそうなので、六角形もいいかもしんないですね。

同時にミスターミニットに詳しく聞いてみたところ、
#500を通す専用の打ち込み工具(1500円くらい)があれば、とりあえず出来るそうです。
そういえば部品屋さんで「これ使えば自分で出来なくはないけどね〜」と言われた工具があって、
ハトメ&工具持込でお願いするか検討中です。
てゆうか皆さんなんかごめんなさいm(_ _)m
80足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 19:36:56 ID:XqJX7pO+
ブーツのシャフトの高さが左右で1cm違うんだけど、 
こういうのはソール交換の際に、ついでに直してもらうって
できるもんなんでしょうか?
81足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 19:42:15 ID:90J5+5KX
>>80
脱線し続けてたのに今更だけど…それは修理スレの方が良いかもしれない…カナ。
一応さ、RWスレだから。
もちろん、ユニオンワークスとかでやってくれると思うよ。
ただ、金額的にソール交換の"ついで"にならない可能性あるから
事前に問い合わせた方がイイかもしんないよ。
82足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 20:32:16 ID:XqJX7pO+
>>81
どうもありがとう。問題のブーツがRW1155なんで、
正規店でやってもらった人いるかなぁと思って。
83足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 22:43:54 ID:oSYI6CoT
84足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 22:55:56 ID:oSYI6CoT
85足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 22:58:12 ID:LPIZNrTc
>>83
出品者にみるをのページ教えてやれ・・・
http://www.geocities.jp/lookatyourrw/kensyou/nisemono/colm12-4.html
86足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 23:11:57 ID:661WnN1j
>>77
うpして
87足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 23:16:31 ID:euifiTfn
なんか楽天でプレーントゥが19800とか安売りしてる
88足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 23:33:31 ID:gqXW2B9J
プレーントゥで茶色でフックのは今売ってないよね?
89足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 00:46:08 ID:LnCdCn97
アイアンレンジ欲しいけどこのスレや楽天のレビューで言われてる「キャップドトゥの縫い目が足に食い込んで痛い」ってのが気になるなー
それは履きこめば解消されるのか、仕方がないものなのか
履いてるみなさん、その辺どうなんでしょう?
90足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 00:51:18 ID:F4h3XpcB
去年の年末にアイリッシュセッター購入しました。がほとんど履いてない状態ですヽ(´ー`)ノ
ライトニングというファッション紙に載っていてこれからガンガン履こうと思います。
そこでみなさんはどのくらいの頻度で履いていますか?夏も履いてます?
91RW-8112 所有者:2008/11/18(火) 01:10:08 ID:+Qws961w
>>89
うーん、そういう人もいるんだな。
初めから全く気にならなかったよ。
新品のころは、しばらく靴擦れと付き合うの憂鬱と思っていたが、すぐ馴染んだし。
セッターなんかより、履き始めから快適だった。

それよか、ラインマンの縫い目が指にこすれて不快感極まりなかったな。
結局ホーウィンラインマンは、部屋のインテリアの一部と化してます。

ちなみに、ベックマンはあまりジーンズにマッチしないが、このモデルはあいまくり。
非常に色んな服とあわせやすいな。
最近はベックマンもインテリアと化しつつある。
92足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 01:17:00 ID:bp1Mhz7p
>>89
確かにしゃがんだりすると食い込んだ!
しかし3日もすれば革が馴染み食い込みもなくなるから心配するな
93足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 01:23:14 ID:bp1Mhz7p
それよか俺は今、安藤製靴のジェレミと格闘中!
ソールも含め革全体が硬いのなんの!靴擦れしまくりよ!RWでは考えられない
しかし根性で馴染ませるぜ
94足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 01:42:55 ID:LnCdCn97
>>91
>>92
ありがとうございます、安心しました

さてどれにしようかしら
95足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 01:50:29 ID:KUiq8+2J
ホーウィンベックマンもう買えないのかな
96足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 04:48:32 ID:XQmwc8xN
ベックマンがデニムに合わないって・・・
97足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 06:06:08 ID:CnlY5NWL
>>89
8112だが別に縫い目の部分は当たらないな・・
むしろ縫い目の下のあたりが馴染むまで少し当たる感じがあった。

まあ足の形や指の太さ長さの個人差で感じ方変わるから、絶対試着してみた方がいいと思うな。
あと縫い目部分の処理もそんなゴツゴツしてる訳じゃないんだけど、気になるなら店で手入れて中触ってみ?
98足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 07:03:23 ID:Kf9RWKIu

お洒落なウエアファンの行列
http://stat.ameba.jp/user_images/b7/77/10015380656.jpg

ここの人らもこんな感じなのかい?
99足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 07:36:10 ID:eMXa3rm3
ベックマン9013を鈴忠で買った。
鈴忠のHPで10%ディスカウント印刷して持って行ったから安かった。
正規品としてはかなり安い方じゃない?
100足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 07:58:03 ID:XQmwc8xN
>>99
ちなみに貴方は何と合わせます?<ボトム
101足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 09:01:13 ID:Hu34SZtv
オススメショップ教えて!正規店で!
102足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 09:06:08 ID:ZPMyO1eB
>>98
後列2番目の黒ダウンが履いてるのがベックマンじゃねーの?
103足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 09:11:44 ID:eMXa3rm3
ジーパンでもチノでもワークパンツでもコーデュロイでもOKだと思っている。
早く使用感出したい。
104足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 09:24:15 ID:uPn8sWa5
お前ベックマン履かない方がいいよ
105足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 09:46:30 ID:eMXa3rm3
なんで?
106足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 11:27:57 ID:XPM/eJiS
>>102
8161じゃないかな?
107足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 12:30:41 ID:UnBfwjLr
RW-1907かRW-9001で迷ってるんだけど、9001って人気ないみたいだね
ネットで評判調べたが、アフィしか引っかからんわ…
108足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 14:33:19 ID:ZPMyO1eB
ウェットプルーフが革に馴染みません
缶ごと電子レンジで温めてみようと思うのですがどうでしょうか?
109足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 14:38:23 ID:UKrCr1m6
金属をレンジに入れるなんて危険すぐる
110足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 14:44:53 ID:nZbSNxul
>>108
革に薄く塗ってドライヤーで温める。
111足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 14:53:32 ID:j6k4xunP
履けば馴染むから兎に角履け!
家の中でも履け!欧米スタイルだハゲ!
112足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 15:48:54 ID:ZPMyO1eB
>>110
サンキュウ!革が飴色に輝きだしたぜ
113足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 16:35:11 ID:CUQzFOPI
昨日アイレンのハトメを変えたいと言っていた者ですが、
部品屋でハトメを買って持って行ったところ、長さが足りなくて断念してきました。

で、教えて頂いたユニオンに聞いてみると、約6000〜8000円で恐らく出来る、とのご回答。
長いハトメさえあれば半額で出来そう…ではありますが、考え中です。
スレチで申し訳ないですが、アイレンのハトメで悩んでいる方が多そうなので参考までに。。
114足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 16:47:31 ID:rs5ko87y
俺は自分が履き込んでいく中で、シルバーの鳩目がくすんでグレーになっていく方を選ぶよ
115足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 17:19:01 ID:SDW1MIdX
おらも
116足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 17:40:56 ID:XSGw2BBE
ハトメの色にまで気にかける人はじめて見た。
上の段がフックかハトメかどうかは俺も気にするけど、色とかはぜんぜん。
アイアンレンジは持ってないが、新品のうちはぴかぴかでも、
履いていけばそのうちくすんだり錆びたりして良くなるんじゃないかね?
117足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 17:54:57 ID:XQmwc8xN
試着しただけだけどデニムとベックマンありだったよ
118足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 18:01:28 ID:fQapw6Lg
おれもアイレン(8111)履いてるけど、ハトメは確かに目立つわ。
安く替えれんならおれも、と考えてたけど、
8000円は高いな…
黒でアイレン出したらハトメは暗色にしてほしい。
119足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 18:48:41 ID:FqPneBOz
>>107
人気じゃねーだろ!自分が履きたいと思うかどうかだ!
120足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 22:03:00 ID:wHxx0uoJ
スエード生地の2足目に欲しいんだがやっぱメンテナンスって大変?
121足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 22:10:30 ID:/d1W7pbK
>>117
人それぞれなんだろ。オレもアリだと思うし
122足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 22:18:25 ID:O+Z98QbK
スエード今人気みたいだな
123足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 22:40:22 ID:eMXa3rm3
スエードは手入れのしがいがない、というか、単に汚なくなるというところがさみしい。
124足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 23:00:49 ID:0QGixQZJ
でも1足欲しいな、スエード
125足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 23:44:41 ID:uPn8sWa5
>>117
しつけーよお前
ちょっと自分のファッションうpしてみろや
126足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 00:12:16 ID:de6sp1oj
やっぱワイズ細い方がロングノーズっぽく見えてかっこいいな
E買ったがDがほしいわ
127足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 01:27:52 ID:n0hvSa3d
>>126
なるほど、ワイズが狭いからつま先が長く見えるのか!気づかなかったw
でもベックマン・アイレン・セッターだと、同じDでもアイレンが長く見えない?
その三つを試着した時に思ったんだけども。
128足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 02:17:08 ID:pJVUKSD1
>>125
お前がしつけーよ
デニムの種類にもよるだろうが
ベックマンなんて最近流行ってたロングノーズに、セッターからちょっと近づいただけの代物じゃねえかオッサン!
もしかしてベックマン程度で上品だからデニムには合わないと勘違いしたのかw
若い世代からすればモックトゥほど今の流行に合わない靴はねーよ!
129足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 02:27:39 ID:gvqzteHt
たしかに
130足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 02:44:02 ID:oPpkGWvP
>>128
ガタガタ言ってねーでうpしろチンカス
131足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 02:51:24 ID:Q8VD0JG4
なんでベックマンとモックトゥを比べてんだコイツ?
一人で必死だな
132足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 03:05:58 ID:Q8VD0JG4
「最近流行ってたロングノーズに、セッターからちょっと近づいただけの代物」



…意味分からん
133足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 04:48:48 ID:qSla4vaB
>>125
117ですが、まだ試着しただけで買ってねーっす

だからうp出来ん。まぁ服装はアメカジですよ
ごめんねピザ
134足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 05:01:51 ID:Q8VD0JG4
なんだ別人かよ
135足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 09:50:15 ID:FYzjShX6
>>98

これウェアハウス大阪店?
136足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 12:33:40 ID:Ln37DSbk
これいつもウェアスレで貼ってるやつじゃないか?
137足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 12:37:40 ID:44igsEPb
ビブラムのクリスティーとRWのトラクショントレッドはほぼ同じ性能?
138足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 16:32:05 ID:H+6yMdef
クリスティーのが柔らかくない?
139足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 17:30:39 ID:JR8/Yd8x
アイアンレンジ履いてたら左足だけ滅茶苦茶痛かったんだけど、
紐を少し緩めたら全然痛く無くなった
140足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 17:32:11 ID:s0i1LpjT
ウェアハウスってそんなブランド?一般的なジーンズブランドという認識でおk?
ジョンブルとかみたいな感じ?
141足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 18:46:01 ID:g4LcO+lP
ペックマンってめちゃくちゃジーンズに合うジャン、びっくりしたよ。
142足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 18:53:55 ID:fBZ7jsSP
あわねえよ

昔のアメリカ人がはいてたダブダブのデニムかスラックスなら合うが
143足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 19:33:46 ID:VpsEoCsj
「あわない」んじゃない。
「あわせられない」んだ。
144足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 19:36:15 ID:fBZ7jsSP
あわない
145足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 19:48:49 ID:Q8VD0JG4
合う人は合う
…が稀だろう


オシャレ上級者は上手く合わせられるんだろうけど…
アメカジにまんまベックマン合わせても大抵の人はキツい
146足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 19:49:25 ID:+puiv0Al
濃紺の細めのジーンズあうじゃん
147足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 19:54:57 ID:oPpkGWvP
>>146
うp!
148足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 20:08:08 ID:kCQ0r0Lf
ところで流れ切ってスマンが
ベックマンはジーンズに合うかな?
149足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 20:19:04 ID:TzjQDC6t
しね
150足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 20:29:18 ID:unma2fxo
ベックマンよりもセッターにビブラム#700を貼ったほうがかっこいいな
151足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 20:39:33 ID:OP0AytwZ
俺の好きな着こなしは1155に517の組み合わせかな
501にセッター合わすのと同じくらいド定番だけど普遍的な組み合わせで好きだ
152足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 21:08:41 ID:Vupp+tjS
ベックマン、ジーンズに
ツイードジャケットなんかで駄目かね?
153足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 22:04:04 ID:w7693lBT
俺ならベックマンにスウェットパンツを合わせるよ
154足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 22:44:14 ID:FYzjShX6
>>140

ウェアハウスはレプリカヴィンテージのブランド。
結構たかい。
155足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 22:45:00 ID:qSla4vaB
2inchアップで履いてりゃ大体合うよね
156足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 22:53:13 ID:GJ/6UVdK
ベックマン、はいてみると皮厚くて結構ごついぞ。
アーミーパンツにも合う。
157足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 22:58:35 ID:unma2fxo
>>155
それただのうっかりチャップリン
158足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 23:18:25 ID:GCXxi34a
さあそろそろペックマン履いて石炭掘りに行くか
159足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 23:32:00 ID:s0i1LpjT
>154
サンクス。ドゥニームとダルチザンは持ってるけどウェアハウスは持ってないなあ。
160足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 00:31:36 ID:fvKb6Fg8
>>156
想像したらワラタ
ちょっとうpしてくれw
161足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 00:36:02 ID:ofwpKUwK
茶色でもう一足追加しようと思ってるんだけど、
アイレンの茶色とベックマンのブラチェリで迷ってる。。
みんなにとって、アイレンの方が細長いスマートなイメージ?
ベックマンはソールのギザギザも含め、ちょっとごつい?

色的にはブラチェリがいいが迷うな…。
162足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 00:36:33 ID:ofwpKUwK
あ、茶色って濃い方の8111ね。
163足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 00:46:41 ID:M2ZMO2U3
あれ?みなさんボトムはジャストサイズなんですか?
164足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 00:55:05 ID:iA2SjC/S
皆さんにお聞きしたいのですが、

ヴィンテージのアイリッシュセッター(主に50年代)で
右足内側にアイリッシュセッターが刺繍されたタグのタイプと
青色でRED WINGと刺繍されたタグのタイプがあるのですが、
この2つ違いとはなんでしょうか?どちらかが古いのですか?

 教えてくださいお願いいたします。
165足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 00:57:17 ID:yf7pN4t0
>>159

逆に聞きたいんだがドゥニームって結構高いよな?
166足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 01:11:32 ID:fvKb6Fg8
167足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 01:13:27 ID:fvKb6Fg8
>>161
アイアンにしとけ
168足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 01:26:12 ID:/3Ok5RJ9
>165
あんま高価なモデルはバカバカしくて買わないから。
他社のも含めて66の普通モデル辺りで満足。
169足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 01:28:48 ID:M2ZMO2U3
ズニは中国製の癖に高い
170足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 01:48:51 ID:gO611PmI
80年後半から90年前半ぐらいにアイアンレンジのように、
キャップドトゥで黒の革が使われた商品があったのですが、
型番とかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
171足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 02:13:34 ID:VztOWloi
手入れって、どんくれえの頻度でしてる?
172足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 02:45:07 ID:/3Ok5RJ9
>169
今は中国生産までしてるのかい?

173足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 04:01:04 ID:M2ZMO2U3
>>172
Tシャツとかはほとんどだね
もちろん日本製もあるけど
174足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 04:05:41 ID:/3Ok5RJ9
>173
あれまー・・・リーバイスも『自由の無い国にリーバイスは不要だ』なんて言って販売店
置かなかったくらいなのに今や中国で生産までしてる。

レッドウイングはそんな事にならないといいねえ。
175足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 09:09:51 ID:hAWXzMUa
pt91かpt83買おうと思ってるんですがどっちが良いですか?
176足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 09:30:14 ID:DNse3lfw
程度の良い方
177足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 11:19:22 ID:0dbLnaap
>>127
そりゃあ実際にアイレットからつま先までの長さが長いからじゃないの?
178足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 11:21:19 ID:iTInJhyq
8165と8113を実際に並べてみた所、全長自体は同じだったよ
179足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 15:16:25 ID:zSQuhN6d
初のレッドウイング8165を買いました。
そこで質問なんですが紐はどこで結ぶのがかっこいいですか?
ブーツ履くのも初めてなのでよくわかりません。
今はひとつ目のフック?に引っ掛けて結んでます。
180足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 16:29:23 ID:Aq5r/DFI
どこでは結べばカッコイイとかは無いと思う。自分の履き心地がちょうど良いと思ったところで結べばいいよ。
181足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 19:49:26 ID:MFVtDilN
さて、犬タグの8160をおろすかな。
182足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 20:40:34 ID:uof3IYAW
何が「おろす」だよ
きどってんじゃねえよ馬鹿
183足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 20:59:27 ID:Savcwiv9
さて、オクで偽物買って恥ずいから隠してたのおろすかな。
184足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 21:13:54 ID:fvKb6Fg8
www
185足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 21:35:29 ID:Aq5r/DFI
しかしPT91って人気あるんだね。古着屋で中古見かけるけどすぐ無くなってる。
186足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 21:47:06 ID:V6HGAm1z
>>185
でもRWのブーツって足形に馴染む様にコルクチップまぶしてあるじゃん。
他人の足形に馴染んだRWは買いたくないなー。
まぁどのブランドも中古は嫌だけどさ。
187足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 22:03:57 ID:DNse3lfw
>>186
わざわざインソール入れてコルクの意味がなくなってるのもあるけどなw
188足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 22:52:19 ID:wf+rAlnw

とある靴屋の屈曲目録

189足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 22:56:59 ID:zNYkyFVA
ベックマン×デニム攻略法

まず最初にデニムのシルエットは細目のストレートなどがいいでしょう。
ブーツカットなど、太めの形は相性が悪いです。もちろんスキニーも。

次に重要なのはデニムの色です。激しくウォッシュのかかった物や、
ダメージの入った物は合いません。足元とボトムスにギャップが出てしまいます。
なので、濃紺もしくは、ブラックデニムがいいでしょう。

最後に裾丈ですがあまりクッションが多いとだらしない感じがしてしまうので
1クッションくらいが丁度いいでしょう。これであなたもお洒落マスター。
190足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:02:16 ID:UmLipdeN
10年前に通販で買ったレッドウィングが最近メーカーにソール替えを頼んだら偽物だという事が発覚。仲介の店員はこれは希少価値がありますねと言っていたがメーカーにしか判明出来ないくらい微妙な違いらしい。
191足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:04:25 ID:UmLipdeN
続き。
メーカーは偽物を見本にしたいらしく新品の同型と交換してくれるらしいがこれは信じていいのかな?ほんとは希少価値があるからウソついてるって事ないかな?
192足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:09:55 ID:AvU/lksL
下種の勘繰り
193足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:12:21 ID:bPKsG7cg
>>190-191
うpしてみて
メーカーが偽物と判定したものがみたい
194足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:17:33 ID:AVN37AkH
またイタイところを突くねえ。釣りなんだからUプは無理だろうなw
195足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:18:07 ID:b6hH/kCZ
>仲介の店員はこれは希少価値がありますねと言っていた

どこの店員だよw
196足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:18:07 ID:V6HGAm1z
>>191
個人のやり取りならともかくメーカーが嘘ついても仕方ないだろう。
どうしても確認したいならソール交換を依頼した正規店名をRWJに電話で告げて直接聞いた方が良いだろう。
あくまでも対偽物のサンプルとしてだとは思うが、
RWJ的には各正規店通して一つでも多く商品をさばいて米国RWに正規輸入代理店としての貢献度をアピールしたいだろうしな!
197足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:25:54 ID:Aq5r/DFI
>>191
希少価値というより、自分が気に入ってるなら持っておけば?アップでもいいけど品番教えてもらいたいな。
198足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:27:14 ID:mUBymdXG
大漁だなw
199足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:30:40 ID:UmLipdeN
釣りじゃないよ!マジです。まだメーカーに預けたまま。店員は裏のタグを見て珍しいと言っていた。

通販は昔あったブーンっていう雑誌に乗ってたかとこで購入したものです。
200足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:32:10 ID:Fnqxl91i
ペックマンにLeeアメリカンスタンダード102ブーツカットめちゃくちゃ合うじゃん
もう、ピックリしたわ
201足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:32:44 ID:V6HGAm1z
そういや今ブーンって雑誌は今も出てるのか?
202足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:33:45 ID:m70ebDQe
>乗ってたかとこで
動揺隠し切れないね
いいわけはいいからうpすれば即解決
デジカメ壊れてるなんて言い出すなよ
203足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:36:40 ID:fvKb6Fg8
>>200
あぁペックマンなら似合うね
204足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:36:45 ID:tLPdulT6
 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
205足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:42:23 ID:UmLipdeN
品番は8165です!
206足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:45:31 ID:cDmXYOgi
     / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <まだメーカーに預けたまま。だからupはできません
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
207足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:46:20 ID:fvKb6Fg8
買った店の名前は?
208足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:49:20 ID:V6HGAm1z
なんか、やるおのAAっておぼっちゃまくんに似てるなwww
209足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:27 ID:UmLipdeN
店はさすがに覚えてないです!ブーンの後ろの方にカタログだけ乗ってるような所で購入しました!
210足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:00:20 ID:A1PYht/x
             /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
           ,:;:': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
              //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
          //: : :/: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : :.ハ
           〈//: :/: : /: : : /: : : :./: : : : : : : : : : :ハ: : : :ハ: : : : : : :',
           //: :/: :.:/: : : /: : :/:/: : : : |: : : |: : : : ハ: : : :ハ: : : : : : :
            |:{: : : : :/: : :.∧:.:./:∧: : : : ト、: |ハ:..:..}: : }:. : :.:.|: : : :∧ ',
            |ハ: :|: : |:. :.:.:|:=∨==x\:.:.:.| _|ム..|:.:⊥}∧: | : |: : : : : }:}: :,
           ∨\ト、: : |:.Y 《:::0iヽ¨\| ¨ ̄Yi:::0》 Y}ノjノ: : : : ://: : :,  買った店の名前は?まさか忘れたじゃねーよな
               //\|   ¨¨   |     ¨¨   {: : : : : :.//: : : ハ
           ///: : /:ハ         |         ヽ: : : :./|:| : : : :.ハ
            ///: : /: : ハ       、..         〔三三〕:|: : : : : :.}:}
          :|:|:|: : :.| : : :∧               /|: : : :|: :|: : ::|.: ://
             |ハ|:.:{:.:|: : : : : \   -──-     ./:/: : : :.∨: |: :|VV
           ∨V|: : : : : :|:.「r、    "    ,イ :.:/: : : : : :.∨|ノ
                |:|: : : : : :|:.|:|: |> 、 _,、 '´ |: /|: : : : : : : }:}  
                |:|: : : : : :|:.|:|: |         |/,,|: : : : : : ://
                |:|: : : : : :|:.|;;ノ            ∨|: : : : :.:.//
                |:|: : : : : :|´              |: : : : :.//
        ,、--/ ̄|:|:_:_:_:_:_:| ̄ ̄\    ./ ̄ ̄|_:_:_:_:// ̄ ̄|──- 、
211足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:00:41 ID:fvKb6Fg8
偽物だっていう理由
店員に聞いた?

タグが違うって言ってた?
212足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:04:23 ID:WUsQ5T+t
>200
もうペックマンじゃなくてビックリマンて呼べよ
213足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:05:10 ID:7NOkG6xD
今12年ほど前のブーン見てるけど928ウイングって店?
214足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:20:33 ID:BaRy10F4
すいません。ビギナー野郎なんですけどブーツ買って1回目履くまでにミンクオイル何日ぐらい染み込ませますか?
215足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:22:55 ID:1THA5mjR
>>214
そんな事する必要ねえよ
216足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:29:35 ID:nljCki4R
店名はさすがに・・・
店員はタグを見てこのマークは珍しい、探してる人はけっこういるんじゃない?って言ってただけです。購入した時の箱が探せばあると思うので探してみるよ!
217足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:45:17 ID:b1xyPnQv
さくら上級者にしか分からないかも知れませんが、ラインマンのソールをビブラムに換えるのと、ウエスコのジョブアスター買うのではどっちが良いかな?
218足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:50:44 ID:7NOkG6xD
前者
219足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:53:20 ID:BaRy10F4
>>215やった方が長持ちするって聞いたんですけど…
220足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 00:59:26 ID:tAX3+q1f
>>219
缶に書いてあるだろ
塗布したら翌日拭き取るって
221足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 01:01:17 ID:7NOkG6xD
>>219
信じるならやればいいよ。ミンクオイル付けまくって二、三日放置して拭き取ってから履き出すという人もいる。
222足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 01:09:02 ID:7nMSNku1
信じて良いか否かを問うているのに
>信じるならやればいいよ。

じゃあなんの答えにもなってないね
223足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 01:20:37 ID:BaRy10F4
>>220じゃあ1日がベストアンサーですかね?
224足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 01:23:20 ID:1THA5mjR
新品なら塗る必要ねえよ
225足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 01:30:47 ID:1qPGcwYW
>>223
そういうこと。LEXOLがいいよ。
226足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 03:38:35 ID:q3F5hq49
そいやー
匿名係長も大学時代からってブツを今も履いてたな・・・
227足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 05:48:21 ID:6Gh/lmUc
LEXOLは確かに良い。
でも新品に塗る必要はない。
228足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 06:30:37 ID:e9r/qfbm
最近なのか分からないが品質わるくね?

正規の店で買ったんだけど土踏まずのパッドが付いてなかった
あたまにきたから返品したよ

展示品見たらソールにひびが入ってるのも多いし
もう二度と買わねえよ

糞ドタ靴

229足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 07:09:54 ID:UZH7lKTD
何故買うときに気が付かないのだろう
230足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 08:24:57 ID:xUD5u/bE
客に検品させるのか?

231足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 08:25:13 ID:X3kqLxfj
セッターやラインマンのサイドの刻印やめてくれないかな
なんか安っぽいんだよなー
232足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 08:43:57 ID:VtvHBjGI
RWのロゴって東急ハンズのロゴに似てて嫌だよな
233足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 09:13:49 ID:NMyyQZUW
>231
そんなのあったっけ
234足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 09:42:48 ID:hVrMx53u
皆はどんなショップで買ってる?8877再販してほしい
235足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 10:06:14 ID:96tdmBYB
RED WING の財布ってどうなの?情報キボンヌ
236足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 11:21:34 ID:tT4xBbgd
緑犬赤茶ペコスを入手したんだが、これはブーツインした方がいいの?
ジーンズはエビス、ドゥニーム、シュガーケーン。
いずれも極太ストレート。

ブーツインならスリム系のが格好いいよね?
237足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 11:28:58 ID:VtvHBjGI
ブーツインならタイトなやつの方が合うね
太目のストレートならブーツアウトだな
238足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 12:21:44 ID:T2LtTUJD
素朴な疑問なんだけど、同じシリーズでプレーンとモックで幅がDとEってあるじゃん。幅の差ってどれだけ違うものなの?
239足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 12:24:28 ID:0p4ZZFjf
9111 ラフ&タフが届いた〜!
やけに艶消しなんだけどオイル塗ってテカテカになるかな?
ミンクオイルじゃダメっすかね?
240足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 12:27:25 ID:GFAgUAgP
>>239
土踏まずのパッドが付いてるか見た方が良いよ
オレのは左側が付いてなかった


新品はオイル塗らなくて良い
塗ると色がくすむ
241足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 12:29:18 ID:6eox/Jpo
ロガー来月買う
242足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 12:45:39 ID:96tdmBYB
土踏まずのパットって全部に入ってんのか?
243足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 12:46:22 ID:GFAgUAgP
9111には付いてた
他は確認してない
244足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 12:52:19 ID:1THA5mjR
>>242
んなこたない
245足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 13:01:26 ID:96tdmBYB
俺最近買った。ラインマンには付いてった
246足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 13:14:10 ID:0p4ZZFjf
>>240
パッド左右ありました。
やっぱ塗らないほうがいいのね。
247足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 15:02:58 ID:4lrngb8T
ラインマンABCマートで二万九千円だったんだけど高いかな?
248足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 16:42:37 ID:NY4JD+y6
ちよだなら1割り引き
249足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 17:17:59 ID:7NOkG6xD
ツルヤでも1割り引き
250足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 17:34:23 ID:iWUi05K5
一方Fuckな店はボッタクリだったw
251足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 18:57:31 ID:8g81Wjry
チヨダには売って無いだろ
252足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 19:11:31 ID:NY4JD+y6
じゃ、あすびー
253足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 19:15:03 ID:8g81Wjry
アメリカ土方の靴をありがたがってる
おまえらはめでてえなw
254足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 19:29:42 ID:xENm/mVZ
あれ?今チヨダでレッドウィング売ってないの?
255足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 20:32:00 ID:+yCpF71X
レッドウィングみたいなゴツい靴をブーツインするなよ
256足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 21:15:55 ID:/CtYqKLl
まじかよ
ふわふわのやつならいいの?
人妻っぽい人がよく履いてるやつ
257足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 21:36:06 ID:GtMcxyHQ
良妻賢母はふわふわにブーツイン
不妊肉便器はゴツいブーツをイン
258足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 21:58:58 ID:474pBBBs
はぁはぁ
259足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 22:53:02 ID:gOeYv+VV
エンジニアのpt91とpt99の違いってドコ??安く仕入れていくらくらい??
260足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 23:48:39 ID:pPVgxbgX
ロングノーズっぽくて、ワイズが狭くて、トゥがあんまり丸くない、
そして紐タイプで濃い茶色…。RWだとアイアンレンジになるかな?
261足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 23:53:42 ID:rdE+FcJZ
アイアンレンジそのものじゃないか。
262足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 23:59:49 ID:pPVgxbgX
>>261
やっぱそうだよね〜。
トレンチコート×細身濃紺デニムとか、ちょいキレイ目にも合うやつ探しててさ。
でもアイレンってソール低めなのかな?見た感じ低そうに見えたんだけども。。
263足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 01:25:38 ID:Tmsu0D3f
割り込みすみません!
オークションで1990年代のRW1155を買おうとしているのですがサイズが
合わなかったら怖いです。
RW2268を所有しているのですがそれと同じサイズで大丈夫ですよね?
264足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 01:56:58 ID:MsfoAw25
おれのラインマン2913
アイアンレンジ0811

2つとも土踏まずのパッドが全く入ってないんだが、
これはそういうモデルなの?。。
265足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 02:02:51 ID:vZz1rOM4
土踏まずのパッドとはなんだい?マジレス頼むっす…
266足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 03:19:58 ID:sSOcsgv9
pt99は現行に比べてシャフト細いんですか?
267足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 03:23:13 ID:yC/kaoBG
はい
268足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 03:29:14 ID:urzRTjjP
あれ?
269足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 06:54:40 ID:AieTtUFc
土踏まずのパッドとは、土踏まずのアーチにフィットするよう
土踏まず付近にパットが入って盛り上がってる
アイアンレンジやセッターには入ってない
270足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 09:35:00 ID:kQv0SLJa
9011って普通にミンクオイルでOK?
271足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 09:59:10 ID:AieTtUFc
ラナパーのほうが革に良い
272足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 10:05:47 ID:GVyyryip
キレイ目とかトレンチとか言ってるヤツは違う靴を探した方がイイと
何故にレッドウイングw
273足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 12:02:55 ID:W8rWJeI2
90年代の1155買う奴、いくら?中古?
274足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 13:07:08 ID:aSOg0Ya5
ブーツインした方がいいの?

とか聞いてる奴なんなの。自分で決めろよ
275足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 13:12:16 ID:7nueJ7Sw
>>270
シュークリーム使えよ
276足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 14:00:28 ID:mR5KRHt4
>>274
ブーツインてなんですか?
277足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 14:09:20 ID:UP5t53/O
>>276
二気筒エンジンの略
ブーはエンジンのエキゾーストノート
278足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 14:16:02 ID:m1TNW1ei
>>276
東横インの姉妹店
279足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 14:41:30 ID:sw3ufVMx
>>278
ツマンネ
280足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 14:44:13 ID:Tmsu0D3f
>>273
一万八千円ですね
281足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 14:44:54 ID:Tmsu0D3f
>>273中古です
282足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 14:52:29 ID:ilXLS4xW
アイアンレンジに綺麗目ジーンズにジャケットって有りですかね?
283足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 15:06:42 ID:zprc5UP1
どんなファッションセンスしてんだよ・・・・
284足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 15:15:14 ID:IiHwiuGc
今年はペコスがやっと来るか?
ペコス最高だよ。
285足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 15:37:48 ID:IiHwiuGc
レッドウイングの革を使った財布を試しに買ってみたことあるが、
予想以上にオイルを多く含んでる。札にオイルが染み込んで来た。
だから、新品のうちはオイルを塗る必要ないはず。
塗るとしてもせいぜい防水にラナパー薄塗りくらいでやめておいたほうがいいと思う。
286足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 16:15:30 ID:2uLFEwsj
>>282
ジャケットって言っても色々あるだろ
どんなんだよ?
287足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 16:29:24 ID:ZEGjMKX2
キレイ目wとか言ってるヤツは他のスレに行ったほうがいいよ
所詮安っぽいワークブーツなんだから
288足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 16:56:38 ID:DF7l3uS9
キレイ目にアイアン履くのは自由だが、せめて丸紐は変えた方がいいと思う
289足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 16:59:45 ID:2uLFEwsj
わざわざ金かけてそんな事する位なら
初めからアイアンじゃないやつ買えば?
290足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 17:01:41 ID:2uLFEwsj
>>288
ゴメン、文章よく読んでなかった。
289はスルーして下さい。
291足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 18:21:02 ID:yx4Ookqo
レッドウィング ベックマンブーツって評判どうですか?
292足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 18:45:11 ID:W8rWJeI2
1155探してるやつ、中古じゃなくてデッドで売ってる店探したら?三万くらいだけどさ。
293足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 20:00:29 ID:+EVQxbL5
294足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 21:09:02 ID:uhzg3H9X
>>291
気に入ったなら評判は気にせずに買えば?
295足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 21:46:06 ID:AdmZaNvD
ベックマンのモックトゥでブラウンて発売予定ないんですか?
296足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 22:28:18 ID:IOGcBGu4
>295
asbeeとかに売ってたような。
これだったかな。欧州限定だと。9012
http://item.rakuten.co.jp/crispin/rw9012/
297足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 22:31:45 ID:AdmZaNvD
>>296
ありがとうございましたmm
298足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 22:39:55 ID:MZgcJwhf
交換じゃなくて、ハトメ塗るのはどうなんだ?
メタルプライマー塗って、呉工業のチョビ塗りってやつだったかでペイントすればイイじゃないの?
299足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 22:53:17 ID:hsxcf5FD
ベックマンを買おうと思ったけど、やっぱりソールが安っぽすぎる
そこで10年物の8165をビブラム#430に交換するよう頼んできた
完成が楽しみすぎる
300足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 23:09:42 ID:G8rFhnsL
http://www.shoepopjapan.com/redwing_595.html

これ注文してたけど今日届いた

やっぱチャッカはジャストではくものですか?

かかと1センチ余裕あります。
301足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 23:15:43 ID:Tmsu0D3f
>>292
店に行く時間がないんです。受験で・・・
1991年のペコス・・・買うべきか
ちなみにデッドストックじゃないらしいです
302足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 23:18:26 ID:F0jbHu78
>301
じゃあ受験が終わってからにしろ。絶対今買うなよ。買ったら落ちるから。
303足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 23:24:14 ID:BX0f/RD3
>>301
気になって勉強に身が入らないんなら買うべき
1155は廃盤になったモデルだから買い逃したら手に入らなくなる危険があるしな
3万は学生にはキツイかも知れんが一生モノのRWなんだから奮発して損はしないよ
304足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 00:01:23 ID:dEuUlNoH
オリーブm65のミリジャケに濃い目のリーバイス505にレッドウィングのラインマンって似合うかな?
305足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 02:21:20 ID:BYk3q+l4
>>293
うぜえ出品者だな
306足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 02:24:18 ID:BYk3q+l4
>>303
廃盤じゃねんだろ?
307足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 02:58:49 ID:1tuybxw2
あ〜足が痛いよー スネの横の部分がフチに当たって痛いよー みんなはどこが痛くなる?
308足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 04:17:03 ID:287hVQfz
シュークリームと馬毛ブラシのオススメ教えて
309足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 06:44:30 ID:6vGGqoXm
>>269
ラインマンて入ってる?
310足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 07:04:15 ID:KLaGz//S
こないだマルイで見たけどなんか野暮ったいな
311足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 08:34:13 ID:zGq0/bef
作業靴なんだから野暮ったくて当たり前
お洒落靴と勘違いしてる奴が多いのがこのスレの特徴
312足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 11:42:10 ID:Ejywf00e
おまえだけ。
313足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 12:46:01 ID:QZ1jkR4a
>>308
ケントのジェントルクリームがお薦め。最近コロニルとサフィールが欲しい。
ブラシはハンズにあるプロホースブラシってのを使ってます
314足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 13:26:10 ID:/Nn2p17b
>>306
詳しくないのでわかんないですが杯盤じゃないと書いてありました。
あと1991年RWのサイズと現行のサイズを同じと考えてもいいんですかね?
315足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 15:48:52 ID:4wxSGTDg
モックトゥ履いてる奴ってガキかお宅だと思う
316足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 16:47:40 ID:wgUOKluL
8179と8167で迷ってる。
誰か背中を押してくれ。。。
317足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 16:51:25 ID:Ejywf00e
俺最近、70年代の1155買ったよ。
四万位だったかな。新品だし安いなと思ったから納得してるよ。
受験とか今は競争率低いんだろうしちょっと我慢したら?90年代のお古をわざわざ買うのは馬鹿だし、今なんて探したらなんでも見つかるから焦らなくても良いよ。
ブーツの中古なんか、よっぽど気に入ったのじゃないと買うもんじゃないよ。あと試着しないで買うのも良くないんじゃないか?
318足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 16:58:19 ID:QZ1jkR4a
8179の方が使い勝手が良いと思う。個人的にスウェードは雨では履く気が湧かない。
319足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 17:12:20 ID:oHjeE+Ki
オークションも中古だと安いよな
320足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 17:22:12 ID:KLaGz//S
8167はオシャレだぞ
黒いブーツは正直使いづらいと俺は思う
321足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 18:13:07 ID:/Nn2p17b
受験おわって暇になったら店回ろうと思います
アドバイスありがとうございました


322足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 22:48:53 ID:5DYjbLbR
みんなで。ラインマン買おうよ!!
323足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 23:21:02 ID:mMTWeVCn
初ブーツでアイリッシュセッターのレッドブラウンを買ってきました。
ステッチが入っててデニム(太めはあまり履かないですが)履くことが多いのですが何かかっこいいスタイルがあれば初心者の僕に教えてくださいm(_ _)m
324足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 23:31:32 ID:WlgTf8fe
>>323
ステッチが入っててっ事はプレーントゥじゃなくてモカシントゥ買ったの?
太目のデニム穿かないんだったらモカシントゥよりプレーンのが良かったんじゃない?

モカシントゥなら太目のストレートにコテコテのアメカジスタイルで決まりでしょ!
325316:2008/11/23(日) 23:45:17 ID:wgUOKluL
>>318
>>320

レスサンクス。
両方買うことに決めたw
もうすぐボーナス出るし。
326足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:07:30 ID:dQM2+iWQ
>>301
死ねよ低学歴
しかも貧乏人かよ(笑)
327足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:09:26 ID:dQM2+iWQ
>>321
低学歴乙(笑)
328足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:26:54 ID:/tQL+X1Q
>>324
プレーントゥというのは色でしょうか?
品番は8875です。
あと、Yahoo!の知恵袋で見たのですがこれはABCマート限定なんですか?マルイで買いました。
329足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:27:58 ID:yhBA+iVX
最初は痛くて歩くことも出来なかったが、漸くアイアンレンジが足に馴染んできたぜ
屈伸運動がきいたな
330足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:33:45 ID:wc/PXpZi
>>328
プレーントゥは爪先の特徴、8165がそうです。
8875はモックトゥと言います。
331足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:34:54 ID:mOMlrC14
ベックマンのプレーンかモカシンで迷ってるんだが
プレーンしか試着したことないんだけどサイズはモカシンも一緒なのかな?
332足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:36:28 ID:/tQL+X1Q
>>330
ありがとうございます!デニム履くならと8875を勧められたのですが…逆みたいですね(;_;)
333足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:40:46 ID:6aQBvazW
>>332

おれも最近8875かったよ!ワークブーツだからスキニーとかのきれいめにはあわんかもだがデニムにはあうよ!
334足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:45:00 ID:wc/PXpZi
>>332
逆っていうか、8875にデニムなんて思いっきり定番だと思いますが…。デニムといっても色々あるから絶対ではないけど。
とにかく落ち込むことじゃないです。気楽に行こう!!ご存じかも知れませんが、ライトニングと言う雑誌の今月号に色んな人の履き込んだ8875が載ってます。読んでみてください。
335足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:47:06 ID:IPaU7AWX
ABC限定の9106ってどうですか?
赤茶でも少し濃い目って聞きました。
336足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:49:13 ID:18gl43cR
>>326
オマエ頭悪そーだなw
337足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:53:26 ID:/tQL+X1Q
>>333 >>334
レスありがとうございます!
スキニー等ぴっちり系は持ってないです。店員さんに言われた通りモックでよかったみたいですね?
是非明日教えていただいた雑誌を見てみたいと思います!
みなさんありがとうございます(^人^)
338足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 00:55:45 ID:/tQL+X1Q
逆というのはモックが太めのデニムに合うってことでした。ノーマルというか少しゆったりめなのを履くのが多いのでプレーンのほうがいいのかと思いまして。
スレ汚しすいません。
339足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 02:37:03 ID:6aQBvazW
セッターにPコートっておかしい?
Pコートはもとは海軍の服だからワークブーツにはへんかな?
340足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 02:41:24 ID:Upx3bCVb
俺はアリだと思う
ボトムにもよるし、顔にもよるけど
341足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 03:36:45 ID:sDInhdFc
>339
フツーなものにフツーなもの合わせてもフツーにしか見えないから問題ない。
それより何色かを考えないとヘンテコになる。
342足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 07:45:15 ID:nPxw27Lp
何でいちいち他人の意見ばかり気にするんだ
343足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 08:27:26 ID:Upx3bCVb
他人の意見も聞かなきゃ駄目だろ人間なんだから

他人に意見を求める事は悪い事じゃない

他人の意見を素直に聞くのと
他人の意見に惑わされるのと
他人の目ばかり気にするのとは違う
344足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 09:03:52 ID:Drq5XGEu
だったらもう少しましな回答してやれよ
曖昧なつまらんレスなど誰も求めていないし
345足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 09:22:19 ID:TyLcM7j+
ちなみにペコススレで1155が廃盤と書いてありました。
346足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 09:25:13 ID:dQM2+iWQ
>>336
低学歴はレスしないでくれないかな?
臭いんだよね(笑)
347足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 09:55:18 ID:Upx3bCVb
>>344
「何でいちいち他人の意見ばかり気にするんだ」
って聞かれたから答えただけだろ
アホかお前
348足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 10:19:28 ID:GAY+B58t
いちいちケンカすんなよ
349足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 10:29:28 ID:GAY+B58t
つか1155は廃盤なの結局?
350足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 10:34:56 ID:CuOrW3I2
ゲイが喧嘩すんなっつってんだからこれ以上喧嘩したら掘られんぞお前ら
351足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 10:53:15 ID:spa036gE
>>348
IDがゲイ^^
そんな事より、私の1907のケアはミンクオイル、ドレッシングではどっちが良いんでしょうか?
352足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 11:26:11 ID:14ka7Pau
馬油かラナパー
353足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 11:38:58 ID:WBETb5dO
8877復活を望む
354足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 11:45:11 ID:TyLcM7j+
>>349
ペコススレ見ればわかります
355足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 13:22:48 ID:spa036gE
>>352
レスサンクスです。
馬油、ラナパーは何処に売ってますか?
あと、メーカー等でオススメは?
356足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 13:29:02 ID:nPxw27Lp
それくらい自分で調べろよ
357足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 13:33:06 ID:wc/PXpZi
>>355
マスタングペーストっていう馬油があるよ。具体的に売ってる所は知らない。
ラナパーは東急ハンズにあるよ。
358足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 13:39:03 ID:spa036gE
>>357
アリガト。
東急ハンズは九州にないんで、他で探してみます^^
359足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 13:40:12 ID:GAY+B58t
>>352
馬油とラナパーじゃ全く別モンだろ
360足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 13:50:51 ID:wc/PXpZi
>>358
そりゃ実物見て買えたらベストだけど、靴みたいにサイズがあるモンじゃないから通販でもいいだろ。
361足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 14:23:43 ID:IPaU7AWX
ABC限定の9106ってどうですか?
赤茶でも少し濃い目って聞きました。
362足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 14:52:21 ID:spa036gE
>>360
マスタングペースト、ネットで探しましたが、ウチの近くに取扱店があったんで今から買いに行ってくる(`・ω・´)
363足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 15:57:57 ID:14ka7Pau
>>359
別物だから2つ書いておいたんだけど

ラナパーか革の達人だったら2つ書く意味ないだろw
364足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 16:20:37 ID:dQM2+iWQ
>>361
このスレから出てけ
365足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 18:31:40 ID:vNfF/DIy
ラナパー社員は出入り禁止な
366足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 18:32:34 ID:y839XHF4
>>364
魚の子?
367足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 18:54:07 ID:zf61DQYT
  ∩___∩  |
  |ノ\折^丶  |
  /―■―-■|  |
 |U (_●_)ミ |
 彡、 |∪| | J
`/  ∩ノ⊃ 丶
f \ ノ_ノ | |
丶 “ /__| |
 \/____ノ
368足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 18:57:28 ID:DRD5rzmi
326 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 00:07:30 ID:dQM2+iWQ
>>301
死ねよ低学歴
しかも貧乏人かよ(笑)

327 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 00:09:26 ID:dQM2+iWQ
>>321
低学歴乙(笑)

346 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 09:25:13 ID:dQM2+iWQ
>>336
低学歴はレスしないでくれないかな?
臭いんだよね(笑)

364 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 16:20:37 ID:dQM2+iWQ
>>361
このスレから出てけ
369足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 19:19:21 ID:8MGcE6xd
んなこと言うならお前が答えてやれ
370足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 19:30:50 ID:VD9OXgfR

                   _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
      / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/〜       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |〜 ,,-‐,,,-'''  //〜
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄〜-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"〜
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"〜
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   〜 ヽ ヽ.  ヽニ‐'、    / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ〜;;:'"//   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"〜l|   ここおかしいんじゃねぇか?
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"〜     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"〜   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
371足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 20:51:24 ID:ddtRPMHT
ここだけの話だけどニベアクリームがいいよ
372足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 21:08:20 ID:GyRVIZar
ニベアはやめた方がいい
そんなの塗るならジョンソンベビーオイルの方が何倍もry
373足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 21:13:49 ID:SvcfvEKt
米amazonでレッドウイングの商品買ったら商品の価格、送料は把握できるけど
関税は知らない間に引かれるのかね?
374足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 21:23:34 ID:zig03b6i
やっぱソンバーユだよw
375足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 21:31:11 ID:oRQi/vtB
>>298さんの、
>交換じゃなくて、ハトメ塗るのはどうなんだ?
メタルプライマー塗って、呉工業のチョビ塗りってやつだったかでペイントすればイイじゃないの?

って、いいかもね。
工程が二つあるのは大変かもだが、一度外して付けるより、やっぽど安全だし。
誰かやった人いる?
376足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 21:31:13 ID:DRD5rzmi
ベックマン9013にジーンズを合わせてみました
http://fc2joe.blog108.fc2.com/blog-entry-19.html
377足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 21:44:42 ID:yHlBzrNp
池袋のアスビーに売っていたのですが、たぶんエンジニアブーツだったと思うのですが、欧州限定のブーツの型番を教えて頂けないでしょうか?
378足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 21:54:33 ID:DtrNzag2
純正のレザードレッシングって、あんまり話題に上らないけど、ミンクオイルの
上位品って認識でいいの?
379足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:43 ID:NGTK3N6v
ハンター専用
380TFD:2008/11/24(月) 22:31:15 ID:CaIMSaA+
 突然ですが。
私は、RWを10年前に始めて目にした時から、その魅力にとりつかれ以来13足
所有しています。持っているのは、探しに探し、すべて再羽タグ以前の物ですが、
やはり、現行の安っぽさを見ると同じRWとは思えないものばかりでした。
しかし、08年以降からは革質の良いモデルがチラホラ出ている気がします。
タグは昔ほどの雰囲気には負けますが、この前店頭に並んでいる06年生と08年製の
8268を見ると、06はペラペラな革に対し08はとても肉厚な革に戻った気がします。
2268は残念ながら、PT91、93ほどの質は諦めた方がよさそうですが、現行も良いかも
と思い始めている自分です。
現行とかつてのRWを比較していろいろ感じている方コメント求めます!
381足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 22:43:42 ID:CH4M4omR
>>380
昔のものをもってる人には現行は問題外だろ
望むべくは昔にものに戻してほしい、ただそれだけ
現行についてかたるだけ野暮
382TFD:2008/11/24(月) 23:04:47 ID:CaIMSaA+
はっきり言って、やっぱり聞くだけ意味無しかな。
昔の物は多数所有につき
固定概念の塊ではなく、本質を見る目有る者希望。

383足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:05:11 ID:ae9t2y4P
現行でチャッカブーツってある?
公式サイトに見当たらないんだが
384足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:07:09 ID:mOMlrC14
品番9012って正規で出回ってますか?
385足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:08:37 ID:Nm6cggWV
現行は皮質以前に型がおかしいのでパスです。
386足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:15:46 ID:XywwHgaT
しょうもない事聞くけど、セッター履いてる人、紐はどこまで通してる?
一番上?いっこ下?もっと下?
ちなみに俺は一番上です。
387足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:19:31 ID:wc/PXpZi
9014持ってる人〜。
モウブレイのシュークリームのブラック塗って一日置いて磨くとすげー光沢出るぞ。今やってて笑っちまうくらいだった。
388足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:31:23 ID:Drq5XGEu
ドレスシューズのメンテもしてる人ならみんなやってるぞ。
一日置く必要もないがきれいに拭き取った後、パンストで磨けば完璧。
389足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:34:11 ID:GyRVIZar
>>376
ショボいジーンズだなw
まあ安っぽい靴に安っぽいジーンズで丁度バランス取れてるかもね
390足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:40:21 ID:+15tRGyD
こんな小さな裾だけの画像で安っぽいジーンズだと判定できるとは・・・ジーンズ博士ですか!?サインください!
391足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:40:31 ID:Nm6cggWV
同意だがそういうコメントは自分の最強のジーンズの写真UPしてから言おうね
392足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:52:05 ID:Drq5XGEu
>>389
そういうお前が一番ショボいw
393足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 23:59:42 ID:TyLcM7j+
8866で7,5Dジャストなのですが1155でもそれと同じサイズで大丈夫でしょうか?
どなたか詳しい方お願いします
394足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 00:00:54 ID:vT5Dtor4
普通にしょぼいやろ
395足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 00:11:06 ID:4uaf31I3
誰か、チャッカブーツ売ってるのか教えてくれ〜
396足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 00:23:32 ID:U7APtUQC
原宿のABCにあったよ
397足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 00:31:45 ID:wLXyKQLK
クリスピンのベックマン9012が正規品なのか誰か教えてくらはい
398足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 00:32:04 ID:4uaf31I3
ABCマートですか、ありがとうございます
↓の画像見ていいなと思ったんですよ
http://f12batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/5/5/4/2/tw_p_birdisland-imgbatch_1204725568/600x399-2008030500022.jpg
399足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 00:34:32 ID:r7SFh1/S
>>390
普通にわかるだろ?
スソ上げシングルステッチで素人店員がやったのわかんないの?
アウトシームもロックだけの安物じゃんw




400足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 00:42:31 ID:igqgYqsL
>>399
確かに安っちいな
割縫いされてる方が好きな人は多い。
けど、ドルガバなんかもロックのみだったりするからな。
401足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 00:54:17 ID:8GEema4j
ヒネたオッサンばっかのスレだな。
402足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 01:58:31 ID:bLYyv1bd
>>363
別モン薦めちゃダメだろ

別モンて事はブーツへの効能が違うし本人も迷うし
あと革の達人なんか薦めんなw
403足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 02:06:48 ID:m6xLayM+
昔は景気もよかったし、革の相場も今ほど高くなかったから、
今より質がよくて当たり前だろう

だからって昔がー今がー、とか言ってるのはバカらしくないか?

昔のものも大切に履きつつ、現行出ているものも楽しめば良んじゃね?
404足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 03:08:28 ID:RUWnUyMu
シルエットさえ変わらなければ多少革の質が下がろうが目をつぶるけどさ、
現行のエンジニアだけはどうにも納得がいかない
405足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 04:12:08 ID:vy4ph10c
納得いかない奴は買わなければいいし
履き込んでブラッシングしてればちゃんと育つから
それで納得する奴は買えばいい
ただそれだけの事
406足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 07:45:54 ID:z3VOMxVz
ところで、上の方でちと出てたABC限定の9106、
そんなに駄目なもんなのか?
407足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 09:52:02 ID:rP7kVH+G
いくらブラッシングしてもシルエットはかわんねーよww
408足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 12:11:12 ID:mzWIFoOr
シルエットより実用性重視してるからね。

でもリーバイス501とかもだけどは、いくら定番でもちょくちょく形変わるのはフツーだよ。
気に入るかどうかは好みだろうし…
409足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 12:14:54 ID:D9Yc554k
>>407
ワロタw
確かにそうだよなww
410足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 12:17:06 ID:bLYyv1bd
ほんと407みたいな性格曲がったヤツ多いよ
特にエンジニアのスレ
411足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 12:39:35 ID:DNAYRC56
アジアの革は、なんで質悪いの?
412足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 15:20:15 ID:/E0URM4t
現地の人を安い給料で雇っているからだよ
品質より利益を優先してる
413足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 15:43:34 ID:DNAYRC56
そっかDNAって事か。
現行は、買ったらダメってことか?
414足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 15:50:49 ID:Nz2reAIT
オススメのショップは?
415足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 16:09:53 ID:3TQS72z9
たしかに今のやつってなんだか安っぽい。ありゃソールが安っぽいせいだな。10年前のものはズシンと重みが見た目で感じた。
416足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 16:14:30 ID:y4DZ+Em/
>>415
ソールはそんな違わんだろ。
いつ頃からかは知らないけど、ケッコー昔から踵は樹脂だし。
417足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 16:34:04 ID:/jFFXgmJ
アッパーはそれなりの革を使ってる
ベックマンで例えるなら、まずウェルトがダメ
そしてミッドソールが貧弱、側面の処理も粗い
で裏返せばブツブツ粗く縫ったソールにポン付けのヒール
高級感は全く感じられないね
ベックマンの名を冠するなら、価格を上げてももっと気合入れて欲しい
418足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 17:48:38 ID:igqgYqsL
>>417
それならもうRWじゃなくてもいいだろセミドレス買っとけ
419足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 19:23:29 ID:wLXyKQLK
俺は俄然現行を買うぜ!
420足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 19:57:09 ID:fhIQOIq8
中古を買う時の注意点とかありますか?
血とか付いてても大丈夫ですかね?
421足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 20:37:56 ID:0HrFKbd/
>>420
血って・・・・・
おまいが気持ち悪く感じなければいいんじゃないか?
422足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 21:10:47 ID:EVZzeT6z
エンジニアブーツって雪の中でもある程度いける?
423足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 21:21:41 ID:r7SFh1/S
やめた方がイイと思うよw
424足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 21:47:09 ID:EVZzeT6z
さよか(´・ω・`)
425足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 21:48:16 ID:rUTa0iG8
前から出てたハトメの件だけど、やすりで削ったらどう変化するんだろ。
とりあえずの光沢は無くなりそうだけど、経年変化をしなくなってしまうかな?
昔買った指輪の光沢が気に入らなくてやった記憶があるんだけど、ハトメの素材ってなんだ。
426足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 21:49:45 ID:fhIQOIq8
血が付いてるデメリットって特にないですよね?
自分の足の傷口から侵入して病気になるとか。
大袈裟過ぎますかね・・・
427足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 21:59:03 ID:5Ki+Egtv
1サイズ落としたほうがいいって聞くけど、
落とさずに大きめでも履き心地って変わる?
428足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 22:15:17 ID:CtiT6/IB
なぜ血が付いたか?って考えないの?
429足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 22:27:42 ID:ZuVnf75h
ズルっと
430足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 22:31:49 ID:lelEjbnf
レッドウィングのブーツを初めて購入しようと思っています。
・8875 モックトゥ
・8166 プレーントゥ
どちらかを購入しようと思ってるんですが、レディースサイズは
なかなか取り扱っているところが少なく、見つけてもまだ赤茶の色しか
見たことがありません。
こげ茶っぽい色のものもレディースサイズはあるんでしょうか?
最初は、オーソドックスな赤茶がいいのかな、とも思いつつ迷っていました。
モックトゥのタイプかプレーントゥのタイプかも迷ってます。
レッドウィングの中でも定番ってどの型になるんでしょう?
431足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 22:45:51 ID:Lq7QrxEW
ブーツカットにUチップが似合わない気がするんだけど俺だけか?
432足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 22:47:47 ID:DNAYRC56
釣られっかな。モックトゥの方が定番だけど、女の子ならプレーントゥが良いんじゃない。
8165とか。フックは、便利だよ。
433足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 22:49:51 ID:ftb5+990
おにゃのこにはチェックのプリーツスカートにエンジニアがたまりません!><
434足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 22:53:29 ID:cyjeIsB7
ストレートタイプのジーンズにはモックトゥ、ブーツカットにはプレーントゥが相性いいです
435足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 22:54:34 ID:lelEjbnf
432さん
レスありがとうございます。
モックトゥの方が値段が少し高めなので、モックトゥの方が
作りがしっかりしてるのかな?と思ってました。
でもプレーントゥの方が幅が狭めなので足にあってるのはプレーントゥの方です。
436足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 23:00:45 ID:lelEjbnf
ストレートのデニムを履くことが多いので、モックトゥの方が
相性がいいのかもしれませんね。
アドバイスありがとうございます。
437376:2008/11/25(火) 23:00:58 ID:kK7fHP2y
376なんだけど、反応がすべてジーンズに関することですか…
確かにGAPで買った安物ですが、ブーツカットなのでこれを選びました。
ほかにはリーバイスしかないんだけど。

ベックマンはジーンズに合わないと言っている方が多かったので、
そんなことは無いだろうと載せてみました。
購入する際の参考になればと思います。
438足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 23:04:27 ID:8moYAUQF
>>431
俺もそんな気がするんだけどワラビーは何故か合うんだよね
439足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 23:25:21 ID:vy4ph10c
>>434
俺は逆だと思う
440足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 23:29:14 ID:vy4ph10c
>>437
ジーンズが高価か安物かは俺には分からなかったけど
(まぁやぼったくは見えたけど)

あの写真を見て正直「あぁやっぱ合わないな」て思った
全体像を見ないと何とも言えないけど…
正直な感想
441足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 23:30:54 ID:vy4ph10c
付け足し

でもチェリーよりは合ってると思う
442足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 23:33:52 ID:1ZH5SVmg
>>437
合わないとか言ってるヤツはただ合わせられないだけ
しかも自分はうp出来ないカス共がよってたかって糞レス
とんだ災難だったな
443足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 23:38:53 ID:bLYyv1bd
>>442
お手本うp!
444足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 23:52:04 ID:c0WZYZ8X
不思議とジーンズ以外で晒すやつはいないんだよな
445足元見られる名無しさん:2008/11/25(火) 23:56:41 ID:5Ki+Egtv
誰かビキニで晒してくれ
446足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 00:51:50 ID:Qz1J2cno
じゃあ、947とか2208もジーンズに合わんのか
447足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 07:53:08 ID:BjEgJyqQ
円高で安くならないの?
448足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 08:10:55 ID:8CJB2y1Q
>>442
じゃあ言い出しっぺのお前のジーンズ以外の画像うp
449足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 11:03:23 ID:85NgQJ3F
875と8875で迷ってます。
875の方が色は好みなんですが、自分の足で行ける範囲で取扱いはなく
買うとすれば通販になります。
8875は行ける範囲で取扱いがあるんですが、赤茶はなんとなく赤が強いなと思って。
レッドウィング初心者で最初の1足目になるんですが、自分の好きな「色」で
選んでいいのか迷ってます。
8875と8875とどっちがどういいとか、アドバイスをいただけませんか?
450足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 11:08:53 ID:+ivwv1Ly
8875と8875なら
迷わず8875でしょ。
451足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 11:10:32 ID:6k29OxJB
459です。
すみません。間違いました。
875と8875です・・・
452足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 11:46:02 ID:REMjmoaH
>>449
自分も一足目は8875でしたよ。RWの入り口にこのモデルを選ぶ人は多いです
何故なら合わせ易いからです。8875は濃紺のストレートジーンズと非常に相性が良い靴です
特に腿の部分の色落ちが表れはじめた頃のジーンズと8875の相性は嘆息ものです
875も濃紺のストレートジーンズに合いますが、どちらかというと、チノパンなんかの
スラックスタイプの方が合うような気がします
453足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 11:53:43 ID:s6bmC5Bc
ずばり8897が良い
これしかない
454足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 12:29:13 ID:HpWD0Tr6
べックマンとジーンズが云々と言うより卸したてだからだと思うけど
455足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 12:37:05 ID:TG8bG9ba
ゆとりは他人にアンケート取らないと行動できません
456足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 13:32:40 ID:sGItj1On
そういう事を言うと、人の意見を聞くのは大事な事だってバカが出てくるんだw
ファッションなんか自己主張なんだから他人の意見なんざくそ食らえだ

て言うとお前は来んなとりあえずw
457足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 13:44:42 ID:S/ng3xnr
ファッションは自己主張ってあなた何歳ですか?
いい歳をしてこのセリフは恥ずかしいと思うのは僕だけでしょうか?
確かにワンポイント主張があるのは格好良いとは思いますが
限られたアイテムを使う以上、他人と似てくるのは仕方ないと思います
また、他人との違いに拘りすぎて奇抜になることが許されるのは十代までだと思います
定番アイテムを普通に着ている人の方が常識もファッションへの意識も感じられて
好感が持てると思うのは僕だけでしょうか?
458足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 14:06:32 ID:6k29OxJB
>>452
赤茶は合わせずらいかな?とか思ってましたが、8875の赤茶が定番なんですね!
レスありがとうございます。
459足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 14:20:19 ID:JWr7YDmb
>>458
875が一応オリジナルといえばオリジナル

96年にアメリカでオロ・ラセットレザーの色がオリジナルと色が変わっているのでは?
という意見が出たので、昔の色に戻そうと言う動きが出たんだお

それで875と877、866が昔のオレンジっぽいカラーに。
8875とか8877、8866など赤みの強いレザーが日本オリジナルとしたぽい

日本では8875がそれからメインで出回るようになった
んで、どうしても昔の色がほしいって人が875を買う形になったのかな

まぁ、色は好みだよ
私的には875のが好きだけどね
460足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 14:40:17 ID:UlAKtBRo
中古でセッターの黒を買ったのですが前のオーナーの足形が付いていて履いていて違和感があります。
なんとか直す方法は無いでしょうか?
インソールを入れようかと思ったのですがジャストサイズなのでなかなか難しいです。
そのうち自分の足形になじんで来るのでしょうか?
461足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 14:49:05 ID:aSkqlHca
なんで作業靴の中古を買うんだw
新品でも高いもんじゃないだろ・・・

構造としてはコルクの粒々を敷いた上に革を敷いてて、それが足型に凹んで馴染むわけだから
もう馴染んじゃったのは戻らんだろ。せいぜいインソール入れて誤魔化す程度しかできん。
462足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 15:20:59 ID:7jI+EhU7
>>457
いいと思うよそれで


小学生の頃から「何になりたい?」と聞かれて
「公務員」て答える子供だったでしょw

それが正解だもんね
463足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 15:50:13 ID:tIFj2zJI
上野のアメリカ屋に羽タグのセッターが売ってた。
気になる人は覗いてみては如何かな。
464足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 15:50:59 ID:pr5J62hc
他人の意見を聞く余裕のない奴こそバカ
465足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 15:53:14 ID:pr5J62hc
つか他人の意見を聞きたくないならココ来んなよw
466足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 17:49:08 ID:HYjRwDFT
レッドウィングの本店の電話番号を誰か教えて
467足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 17:51:36 ID:u1ZDb7gR
>>460
荒療治だけど…
ブーツの中にコップ半分位の水を入れる。
中がビチョビチョの状態で我慢して歩き回る。
その後はしっかり乾燥させる。

これでかなり改善される。
468足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 20:08:46 ID:svBS17zx
羽根なんかいらね。犬タグはない?
469足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 21:17:10 ID:a9WLx7eQ
これかなり汚いですよね・・・?
何とかして復活させる方法はありますでしょうか?
アドバイス等、よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20081122/860880
http://imepita.jp/20081122/860430
470足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 21:35:55 ID:oPwKVuX1
>>469
スエードのロガーいいね。
消しゴムか、それで落ちなきゃスエードシャンプーでぐぐれ。
471足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 21:40:04 ID:641LI2WL
ベックマンがジーンズに合わないとか言ってるヤツいるけど、
ボトムスだけじゃなく、トップスも大事なんじゃないの?
下半身というか足先の写真だけ見てるからヘンなんだよ。

いい写真見つからなかったけど、オレはこんな格好に合わせてるけど
似合ってると思ってるけどなあ。
自分晒す勇気はないんでネットで探した画像ねw
http://lib2.store.yahoo.co.jp/lib/z-craft/2622-0002-main2.jpg
472足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 21:40:47 ID:641LI2WL
あ、補足。写真はジーンズじゃないよ。トップスがこんな格好って意味。
473足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 21:46:35 ID:5TcLIebC
>>746
うむ
474足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 21:49:54 ID:uxrziTsA
なんでロングパスしてるの?
475足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 22:10:47 ID:vnnXbgA5
なぜベックマンをジーンズに合わせようとする?
俺は持ってるが、セッターやアイアンレンジ等と比較すれば、やはりマッチしない。

そもそもRW社もアメカジ・ジーンズ=レッドウィングみたいなイメージ以外からも捉えてほしくて、これを販売したんじゃないのか?
トップがどうだとか上で言ってる人もいるが、ベックマンって正直合わせずらい靴だと思う。
476足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 22:16:40 ID:kEIgX9Qy
477足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 22:19:38 ID:a9WLx7eQ
>>470
ありがとうございます。
色々調べて見ました。
クリーニングも検討してみます。
478足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 22:20:21 ID:Xy2AhPAN
合うか合わないかの二元論で考えるからいけないと思う。
結局どこで線を引くかは人それぞれになってしまうから。
分け方としては
(a) ベストマッチング
    ショーウィンドウのマネキン、雑誌モデルレベル。
(b) 普通に合ってる。おかしくない。
    普段の組み合わせ。
    限られたワードローブで同じのばかり着ていると思われないための組み合わせ。
(c) 合っていない。おかしい。
    すれ違う人が思わず振り返るレベル。

(c)でなければ「合っている」でいいんじゃないの?
それに、(a)のカッコはあえてしないでしょ?
479足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 22:20:40 ID:2MVVA+Cq
なるほど
やはりベックマンが合わせづらいというのは妄言だったようだ
480足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 22:21:36 ID:aSkqlHca
>469
汚ねえなあ・・・バイク乗るとき履いてんのかい?
綺麗には落ちないかも。
481足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 22:25:23 ID:1w0nW9iD
ベックマンは格好云々よりも、>>475みたいな細かい神経質そうな人には合わないんだと思う
482足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 22:44:34 ID:Xy2AhPAN
>>376を見ても、これで合っていないと言われると本当に決められた組み合わせでしか
着たり履いたりできなくなっちゃう。
ただ、>>454の言っているのは確かにある。
少し使い込んでいけば、まったく違和感なくなると思う。
483足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 23:35:23 ID:r3geLwm/
どなたかレッドウィングのアメリカからの購入方法教えてください
484足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 23:49:27 ID:kEIgX9Qy
RWJ経由で
485足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 23:50:32 ID:a9WLx7eQ
>>480
いえ、花屋で働いてるんですが、仕事中に履いてます。
水とか土とか使って、意外と汚れ易いみたいです・・・。
まぁ、めんどくさくなって普段も履いてるんですがw
486足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 00:31:46 ID:qVIKrDup
>>484
RWJに問い合わせれば簡単に買えちゃうんですか?
487足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 00:39:39 ID:fSn1RCD1
red wingは8875持ってます。
2足目買おうと思っているんですが、なにかお勧めはありますか?
488足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 00:40:27 ID:cCSKUHQV
ふと見たらレザーフットベッドに塩の結晶みたいなものが…
なんだこれ?
489足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 00:49:06 ID:nOa+VD83
>>483
靴の輸入代行してくれるネットショップを利用してみるとかは?
RedWingも取り扱いブランドに入ってる。
ttp://www.shoepopjapan.com/men.html
490足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 00:55:07 ID:yWLmVtWg
チェルシーはスーツとかにも合いますか?
491足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 01:14:04 ID:EyDb5N4G
履く人次第。
492足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 01:23:42 ID:tNPU3juE
>>488
そろそろ塩抜きしちゃう?
493足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 01:52:49 ID:vgQD69Ac
>>454はお洒落野郎
494足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 02:34:19 ID:zbqBl0Fp
>>481
475が神経質?普通だと思うけど
495足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 06:42:54 ID:PTAbF+Hd
俺も>>454>>482が正論だと思った。
496足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 08:36:53 ID:zGw7LCND
卸したてだからとか、そんな簡単なもんじゃないと思う
497足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 08:43:18 ID:j3Zh9Bwl
初心者です。黒セッターで「8130」「8179」
と二つ有るようなんですが、違いは何でしょうか?
498足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 08:54:11 ID:uNXuJsTN
8130は並行輸入物じゃなかったっけ?
499足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 09:46:10 ID:vgQD69Ac
並行輸入って具体的に正規と比べてどこが損なの?
500足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 10:17:46 ID:NEwpEgk+
>>499
死ね
501足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 11:12:40 ID:5ejmnuz6
前に8875買ったと書いた者です。
かかとを靴擦れしちゃったのですが履き慣れるまではやっぱりしょうがないですかね?
502足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 11:17:19 ID:zbqBl0Fp
>>500
なんで?
503足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 11:37:08 ID:A9PUYghy
>>501
革が柔らかくなるし、擦れる部分の皮膚も厚くなるから慣れれば大丈夫。
最初のうちは痛いところにテープ貼ってから履くのもいいし。
504足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 12:20:32 ID:TmPsgRE2
ブラッククロムに艶をだしたいんだけど
コロニルのディアマンテ塗ってふきふきしたらまずい?オイルドレザーは?
ディアマンテめちゃくちゃ艶出るから好きなんだが。
505足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 12:30:55 ID:5ejmnuz6
>>503
わかりました!
ありがとうございます(・∀・)
506足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 13:24:53 ID:j3Zh9Bwl
「8130」は並行輸入なんですか。物自体は
「8179」と変わらないんですね。
507足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 14:24:42 ID:Sq/Buzi4
2年ぐらい前にアスビーで8130買ったな。
ソールの交換とかしてくれんのかな・・・。
508足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 15:52:06 ID:rv0T428m
ジャストで履くのか、1サイズ大き目を買って中敷を入れて履くのかではどちらが履きやすいですか?
509足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 16:26:44 ID:eQM7Nd3P
>>504
ブラッククロムは表面に顔料塗装してあるからディアマンテ塗っても問題ない。
靴墨だって問題ない。
510足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 16:42:01 ID:QclfJthX
875のソールが減ってきたので張り替え考えてるんですが、張り替えた場合、サイズが変わる事ありますか?ジャストサイズなのでこれ以上小さくなると困るんです。。
511足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 17:00:17 ID:zbqBl0Fp
>>508
インソール入れた方が履きやすい
というか履き心地がいい
512足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 17:18:13 ID:H9Axg8LS
おれもインソールありきで常に考えるなぁ。
オーダーメイドで作るんだけど、それ入れると夢のような履き心地になるよ。
ただRWは元々軽いし履き心地良いからかもしれんが。
513足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 17:31:45 ID:/QMA8e1R
オレは、基本的にインソールは使わない。
あれってさ、iPodをどうしてもケースに入れたがったり、
ケイタイやゲーム機に保護シート貼る人種が使ってるんだと思うよ。
514足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 17:32:50 ID:zbqBl0Fp
人それぞれ好みでいいと思うけど
こういう話するとすぐ「グッドイヤーウェルトがどうのこうの」
ってのがわいて来るんだよ
515足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 17:34:21 ID:/QMA8e1R
>>514
君が真っ先にどーのこーの言っちゃってるじゃないかw
516足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 17:46:52 ID:zbqBl0Fp
>>515
違う違う
すぐ「そんな事したらグッド〜の意味がねえ」だの何だの云々
いちいちグダグダ言ってきてウザいって意味
好みでいんじゃね別に?みたいな
517足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 18:10:42 ID:BseOo9Mn
>>516
お前が一番ウザい
人それぞれの好みでいいなら
グッドイヤーの云々言うヤツも好みなんだからいいだろ
518足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 18:19:13 ID:zGw7LCND
もちろん好みでいいんだけど、不思議な事に
インソール入れる人はイルソール入れない人の事を悪く言わないのに
イルソール入れない派はイルソール入れる派にネチネチ文句言うのよ
別に>>516はウザくないよ
519足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 18:23:55 ID:zbqBl0Fp
>>517
ああ、好みでいいと思うよ
オレ別に文句なんか言ってないぜ?
520足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 18:45:01 ID:CEFSpfOz
エンジニアブーツ買ったんですけどモンクレールのダウンて合わないですかね?やっぱりレザージャケットですか?合わせるのは
521足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 19:06:18 ID:rv0T428m
ということは、インソール入れる派はそれを考えて1サイズ大き目を買ってるのでしょうか?
522足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 19:30:42 ID:eA1VNsJp
いや結局TENGA買った
523足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 19:31:48 ID:82T2Lj/A
馬鹿だなぁお前らって、レッドウィング買うやつは
524足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 19:41:45 ID:vKHkyHHL
PT91のデッドを春におろして痛さに耐えて履き続けてきた
気づいたら足に馴染んでて履きやすいブーツになってた
525足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 19:43:09 ID:vKHkyHHL
524だけどインソール抜きでね
526足下見られる名無しさん          :2008/11/27(木) 20:09:29 ID:AkP1bt/P
今日神保町の靴屋さんでベックマンの黒を買って来て、部屋履きで慣らしをしているんだけど
なんか以上に履きやすい。何で?
1年くらい前に買ったラインマンは週1履きでいまだに違和感が在るし、試し履きで3時間ぐらい
散歩したらそれこそ地獄を見たんだけど。ベックマンが履きやすいのか、ラインマンが俺の足に合わないのか
は判らないけど取りあえず今日はOKと言う事で。
ただ調子に乗ってるとRWの洗礼は必ず来るって言うからね。用心しなければ。
527足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 20:42:20 ID:jrR9i/7F
>>526
なあ、そのラインマンこそがRWの洗礼じゃないのか?
528足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 20:46:07 ID:/4sNyG9o
インソール入れるとせっかくのグッドイヤーウエルトの
良いとこ味わえないから入れないよ 
529足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 21:01:29 ID:js6wOGvn
コルクが沈んで足にフィットするのは分かるけど、
昔はウレタンが無かったからコルクを使っただけ。
今はウレタンがあるんだから、
好みでよりソフトなインソールを使うのはありだと思う。
530足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 21:03:31 ID:01CtOxUy
>>526
いくらだった?
俺もベックマン黒欲しい
531足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 21:10:29 ID:GWs2pYTm
>>526
俺は9011購入して約一年だが確かに最初から履きやすかった
532足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 21:14:19 ID:/4sNyG9o
>>510
ソール交換すると小さくなる可能性はある
自分もセッターのクレープソールをビブラムに交換したら0.5mmほど小さくなって
履けなくなくなって処分した苦い経験あるよ。縫わないでセメント貼り付けの交換なら
小さくなる心配は少ないと思うけど、事前にショップに相談するとよいね
533足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 21:41:12 ID:i0/GVF42
>>532
サイズって変わるの?
ソール交換してソールの
出っ張った部分を削って
整えるからコバの部分が
小さくなるのは分かるんだけどさ。
534足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 21:47:09 ID:bkVVIrue
>>530
38000円くらいだと思う。自分は値上がる前にアスビーで買いました。
1割引で33000円くらいだった。高くなると1割引もデカイので得ですよ。
535足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 21:58:02 ID:qfPAz2M2
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h124993438

地元東北ではまだまだこんなの買えます。
じゃんじゃん入札してね。
高く買って〜
536足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 22:03:47 ID:eA1VNsJp
(・∀・)
537足下見られる名無しさん          :2008/11/27(木) 22:14:10 ID:AkP1bt/P
>>530
神保町のミマツ靴店で35800円だった。カタログより安かったな。
>>527さんの言う通りかも。
538足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 22:25:45 ID:3OXH++w5
>>533
変わるわけないだろwステッチダウンじゃないんだから
俺も同じようなカスタムしてるがどれもサイズなんて変わってない
0.5ミリ小さくなって履けなくなるってどんだけ小さいんだよ
妖精じゃねえの?
539足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 22:32:13 ID:iMpmUJi9
8137ってあり?
セッターのオールブラックってのに惹かれてるんだが。
540足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 22:35:23 ID:E+bQHU1m
俺なら絶対に気付かないな>0.5mm
541足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 22:39:42 ID:i0/GVF42
>>538
俺に言うなwww
だったら>>532に言えよ! 俺は質問しただけなのにな・・・・
それにオマエに聞いてねぇしよw
542足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 22:50:03 ID:3uQ1kcMX
アイアンレジンは靴底が滑りそうな感じがするけど実際どうでしょうか
543足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 23:20:29 ID:/wTJ7SH+
革質はともかくステッチの乱雑さはどうにかならんのかね。
ハトメの所のステッチが曲がってるし踵のところは
糸の間隔が不均一でガタガタ。
個体差は革質だけかと思ってたけど違うの?

544足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 23:26:01 ID:uNXuJsTN
>>542 アクリル樹脂だから滑りやすいよ。
545足元見られる名無しさん:2008/11/27(木) 23:49:35 ID:hK6PHMV5
1907のエイジングした画像ってないですかね?
すでに加工してあるものが経年変化したらどうなるかみてみたいんですけど。
546足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 00:10:43 ID:sYfAFUOa
8875はお店でよく見かけるんですが875はあまり見かけません。
875ってあまりメジャーではないんですか?
HPで見ると、875もちゃんと載っていましたが。。。。。
現行の8875と875は色が違うだけですか?どっちにしようかなーと自分も迷ってます。
赤っぽい茶色かオレンジっぽい茶色。あとは色の好みの問題?
547足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 00:14:21 ID:7WVwsqmf
オレンジっぽいてか茶色だな
548足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 01:15:59 ID:GIb0uNdO
ベックマンX
ベックマンDASH
549足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 01:29:03 ID:scnY4WiU
ベックマン単体で見るとかっこ良く見えるけど

履くとひどい
550足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 01:29:32 ID:xQL4lmHA
875はもう並行輸入しかないよ
551足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 01:32:20 ID:ypUq08Mv
>>546
>>459

875も注文すれば普通に入ってくると思うよ
カタログに載ってるし
552足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 01:53:50 ID:0egPgwWe
>>538いや、1番初めに質問したのは僕なんですが、今より少しでも小さくなったらイヤなんです。。プレーンソールを新品に交換するだけなら大丈夫ですかねぇ?
553足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 02:45:47 ID:ytyCGHM1
>>538
だったら中村製靴に行って交換してみなよ
俺はジャストで履いてた靴が0.5mm小さくなったんだよ!
製靴のオヤジにもそれはあり得ると言われたしな!
554足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 03:49:34 ID:/Zhxb75a
8875のソール張り替えしようかと思うんですが、純正クレープソール以外におすすめあります?
555足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 04:42:05 ID:kNBO1aMT
みんな品番でわかるんだな・・・俺はわからんよ。
>554
やっぱ純正クレープが軽快に見えて一番いいんでない?
あんまりゴツゴツしてると服に合わせても重たそうに見えるし。
556足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 05:59:58 ID:GX5UMUpR
>>554
ごつさを求めるなら#100、クッション性なら#2021
557足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 06:47:08 ID:ZD0/sAJ6
>>531
1年経って、よりかっこよくなりましたか?
俺も先週9011デビュー。めちゃ履きやすい!
合わせかた苦労するけどそれ考えるのも楽しいね。
あの色はやっぱかっこいい。



558足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 07:14:08 ID:EKw9kueR
9011はレッドウィングの最高峰です。
選ばれた人にしか履きこなせないのです。

559足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 07:30:00 ID:007034MR
>>558
出たよベックマンを特別視しちゃってるバカが
560足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 07:42:05 ID:WoSE/o8q
釣られるなよ
561足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 09:23:01 ID:/U1OUhft
>>557
最初のブラックチェリーよりは若干明るい色に変化したけど
馴染んだ分だけよりかっこよくなったと思う
562足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 09:27:21 ID:ggycC/gk
イルソールって何なんだ?
563足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 12:16:45 ID:hBoq/his
新手のラッパーだろ。


B系のアーティストが、レッドウイング履いたら人気爆発する。と予言しておく。
日本のじゃないよ。
564足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 14:04:48 ID:V+zkf8qZ
0.5oの差異がわかるなんてすげぇなw
565足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 14:32:10 ID:Q+3J03ly
ttp://northernisland.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a55/northernisland/08112820006.jpg
俺はベックマンこんな感じで合わせてる

つまさきの傷が気になってきたからモゥブレイの乳化クリームを塗ってみようかと思うんだが
色がわからんのでコニャックとライトブラウンを買ってみることにしました。

塗ったらレポします

566足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 14:34:15 ID:Q+3J03ly
あ、ちなみに9013です。
どなたかすでに使った方がいらしたらいろいろと教えてくんろ。
567足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 15:04:09 ID:MITONtxp
ダナー履き慣れてる俺がはじめてRW買ってみた
モノは8174
感想は、というと
やっぱりダナーとは色々違うんだなぁという感じ
最初はただただ履きづらい、履くのやめちまうか、この野郎!
少し経って革が伸びて自分の足に合ってくるとオッ!?
靴紐とインソールを変えてフム、フム
ソールを変えて、もう少し様子見るかな?←今、ココ

まぁ、履いては弄って自分のモノにするタイプのブーツかな?とにかく安いし
俺は最初から履きやすいダナーの方が好きだけど
568足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 15:23:51 ID:yp9/3+BU
>>565
うん、この人は結構上手く合わせてると思う
569足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 15:27:13 ID:7K9TuxWb
オーバーオールにツイードのテーラードみたいな
クラシックなワークスタイルに合わせたところが見たい
570足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 15:30:54 ID:ZD0/sAJ6
>>565

よろ。
ついでにブラチェリもモゥブレイだとどれか分かったら、または分かる人、教えて!
571足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 17:43:01 ID:q6pNDNEq
0.5oの違いがわかる男
どんだけ繊細なんだよ

それだけ繊細だと
毎回同じソックスじゃないと履けないだろ




572足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 18:07:28 ID:gtDh2YAg
8173買ってみました。普通、紐は全部通すのかい?一つぐらい残すの?
573足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 18:15:33 ID:VUP0azpT
3つ目まで結んで、余った紐を切るのが今一番ナウい
574足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 18:20:17 ID:gtDh2YAg
ナウいっすか。
上から三つ目?
575足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 19:18:52 ID:GIb0uNdO
8875に細身の綺麗目スラックス合わせたら微妙だった。
576足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 19:31:23 ID:lIePwFB8
下駄箱に収納している方に聞きたいのですが、
向きはどちら向きで収納していますか?
577足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 20:50:44 ID:KQmRL+3G
土足がナウいよ
578足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 22:50:38 ID:ggycC/gk
げっ カビが! ナウすぎっ!
579足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 23:15:04 ID:vLXXbVrw
スエードの物洗う時って皆さんどうしてますか?
やっぱり、専用のシャンプーとかですかね?
クリーニングとかもあるみたいですけど、アレってキレイになるものなんでしょうか?
近所のクリーニング屋さんに相談してみると6000円〜一万円は掛かるとか・・・・・。
皆さんの意見聞きたいです、よろしくおねがいします。
580足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 23:37:24 ID:I7pqG54U
街の靴屋とかいうような名前の修理屋でヌバックの2218をクリーニングしてもらったけど、
3000円ぐらいだった気がする
581足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 00:17:29 ID:2Y4IzjNH
4183ゲットしてみました。
革はしなやかな感じで最初からフィット感良いです。
縫製とか品質も良いよ。
582足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 00:36:00 ID:8wVkEyhI
>>576
開けた時の見た目が良いので表向き
でも出し入れ('A`)マンドクセ
583足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 00:48:08 ID:t/R+ibkH
584足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 01:55:12 ID:DBTtyxX5
不評の9106の2年モノです
http://imepita.jp/20081129/067440
585足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 01:58:57 ID:qE5FCRMU
>>584
2年ってのは秋冬だけ?
それともオールシーズンはいて?
586足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 02:03:07 ID:DBTtyxX5
>>585
オールシーズンです、
だいたい中二日くらいのローテでした。
587足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 02:48:11 ID:pyhicVFF
夏も履く奴って…激しく蒸れないのかい??
588足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 02:50:34 ID:eiOH3y6B
エンジニアは夏はきついけど、セッター系はそんなに蒸れないよ
脂性の人は知らないけど
589足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 02:56:19 ID:1cmkxFVf
ひえのオレは夏でもエンジニア
590足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 04:44:14 ID:oK6EJZci
>>583
その出品物って全部偽物?
591足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 09:46:08 ID:pyhicVFF
0.5mm普通わかるだろw
でなきゃハーフサイズがあるわけない
592足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 09:47:58 ID:pyhicVFF
間違えたw ハーフは5mmだな失礼
593足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 09:48:55 ID:+6BZvXrf
罰として自分の靴画像うp
594足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 10:43:23 ID:ibypo4tj
595足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 12:08:10 ID:kMhq3H67
>>532
0.5mmの違いが分かるそうですが
出かける時どうしてるのですか
むくんだ時のために何足か持ち歩くのですか?

自分はそのような人に出会った事がないので
参考のためにお聞かせください
596足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 12:27:32 ID:qoe1myCE
>>594
同じのが二つないか?

かっこいいな、一個くれ
597足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 12:57:21 ID:pyhicVFF
画像うpする方法教えてくれ
598足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 13:39:12 ID:oK6EJZci
その写真どっかで見たな昔
599足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 13:56:38 ID:df4CaEVI
俺も昔のこのスレで見たような・・
600足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 14:12:42 ID:w0WqDYTo
>>583

デッドを現行の定価かセールで購入しておきながら、
「完全新品入手困難!」とあおって
高く落札させようとする根性が気にいらねぇ
601足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 14:14:29 ID:49N7FUg2
>>595
ば〜か
602足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 14:58:12 ID:gU4G9Sfr
ラインマンにフェザーストーンレザー用のシュークリーム塗ったらツヤ出るんかね?
603足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 15:21:15 ID:4s0UD2GH
>>600
それがオークションていうもんだよ。
604足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 15:22:31 ID:faMXxJA8
レッドウイングは何足も持ってるが、ラインマンが絶妙に足にフィットしてくれた。
これが一番足に合う人って俺以外にもいる?
605足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 15:53:03 ID:oK6EJZci
俺の足はラインマンちょっと合わなかったな
他のモデルよりハーフサイズUPしなきゃ駄目だったわ
606足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 16:11:49 ID:/bevxAc9
参考程度に聞きたいのですが、アイアンレンジとベックマンのモックトゥなら
このスレの方々はどちらがオススメですか?

出来れば理由もお教え願います
607足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 16:15:51 ID:qoe1myCE
ラインマンは細いということか?
608足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 16:30:22 ID:WB4h3EF7
>>606
アイアン

合わせ易いから
609足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 17:54:53 ID:ypAopV/Y
ペコス1155って今年のカタログに載ってないけど廃盤?
610足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 20:09:16 ID:Cp2vgajk
1155は、ABC取り扱いになった。レッドウイングのホームページにちゃんと載ってるから見てから書き込んでね。
それでも分からないことは客相に電話して聞くのが正確だよ。
611足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 20:21:30 ID:JqsmVYDM
612足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 21:10:12 ID:UIxMtdRI
他にもうpドゾー
613足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 21:11:52 ID:k9soXQck
ABCは並行輸入店から
正規店に昇格したのか?
614足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 21:26:48 ID:OgpCMakx
盾はなかったはず<ABC
615足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 21:44:36 ID:Dix0VdWC
10年以上履いてる875だが爪先が少し色落ちしてる

何を塗ったら色落ちが目立たなくなるかな?

普段はミンクオイルやブーツオイルを塗ってる
616足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 22:00:46 ID:k9soXQck
>>614
それも知ってるが何で
RWJのHP内にABCが載ってるんだ?
617足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 22:12:23 ID:raHUOvKx
>>604
俺も一番しっくりくる
細めなうえにLTTタイプだからホールド出来るんだろね
618足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 22:48:11 ID:xiPyeZTr
>>615
気にするな 10年も履いてりゃそれもアジ
619気になり:2008/11/29(土) 22:51:22 ID:WXCDktNf
すみません、教えてください。
近くに革靴の専門店がない為、仕方なく紳士用品店で購入したのはVOICEと書いてある紳士用ブーツ(Art.No:V013589)です。
見た感じではグッドイヤーウエルト製法のようですし…(見てくれだけ?)。
そこの革靴コーナーはVOICEが殆どなのですが、VOICEってどうなんでしょうか? 
ご存知の方がおられましたら教えてください。
宜しくお願いします。
620足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 22:58:59 ID:k9soXQck
>>619
何でこのブランドスレで
質問するんだ?
スレ違いだろうが!
621足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 23:32:47 ID:V4aVyiLW
8192か8194履いてる人いる?

今買おうか迷ってるんだが履いてる人は感想教えてくれ。
622足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 23:54:40 ID:tf8LVbjQ
ここの靴はカーゴパンツしか合わない
623足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 00:14:29 ID:RUmQ9yvo
はずもなく・・・
624足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 00:59:47 ID:XBSVohPy
一週間前の小雨の日に8875はいて、ブラッシングして乾かしてオイル塗って部屋に置いときました。
今日触ってみたら前までガチガチだったトゥやヒールの革がかなりやわらかくなっているんですけど、これってまずいことなんでしょうか?
625足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 01:07:03 ID:tR7RABuT
気になるならドライヤーで乾かせ
626足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 01:09:34 ID:ebfGLPsk
東京在住なんですが、どこか昔のレッドウィング売っているお店教えてください
誰か親切な方お願いします
627足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 01:12:46 ID:MfGcICtF
>>619
全く知らないブランドだが、一応画像UPしてみ
628足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 02:16:50 ID:kMPib9Za
前々から思ってたんだけどブラッシングってどーいう意味があるの?汚れを落とすならタオルの方が良くない?
629足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 02:30:09 ID:Pwr4bI3f
すみません。まだアイレン履き始めなのですが、来年位にソールを変えようかと思っています。
そこで、数少ない東京へ行く機会に、ソールの現物を見てきたいのですが、
原宿・新宿あたりで現物を見れるお店・リペア屋さんなどあるでしょうか?

http://solerepair.red-cld.com/

個人的にはここにあった「レザーミッドソール#705+#700ヒールカスタム」
のような感じしたいと思っています。
ただそれぞれの意味合いも深くは分かっていないのですが…見た目的にいいなぁと。。
630足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 02:53:36 ID:T0oy20i/
>628
タオルだと革の表面に刷り込むだけで汚れは落ちにくい。むしろ隙間に汚れを押し込んで落ちなくする。
ハゲ防止にサクセスのブラシの生えた頭皮洗浄マッサージ櫛が出てるだろ。
あれをイメージすりゃわからないかい?
631足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 03:40:54 ID:GXSqp2Yl
>>628
うむ
起毛なら天然発泡ゴムブラシだな
632足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 08:13:47 ID:kMPib9Za
>>630なるほど 確かにその通りですね やっぱりブラッシングには意味があったんだ
633足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 08:40:20 ID:zzJEpSwd
>>630
ハゲ乙
理屈は分かるがそんな商品わかんねーよw
634足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 10:26:56 ID:3NSHA/fS
スウェードに防水スプレーぶっかけても大丈夫だよね?
635足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 12:44:47 ID:vbuh/5PV
>>633
若者よ
ハゲてからじゃ遅いぞ
636足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 13:35:30 ID:gJiz4lUj
スエード、ヌバックは専用の防水スプレーあるでしょ。
スムースレザー用のかけたらダメでしょ。
637足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 13:46:09 ID:M+Mt8M3m
昔の探してる人って少ないのかな?検索したら見つかるよ。
知りたいと思ってない奴にわざわざ教える必要無いけどさ、多分みんな知ってるんでしょ?ここに居るような人は。
638足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 14:10:18 ID:QkeGCnOH
>634
スエード靴はむしろ専用防水スプレーを噴いてこその実使用靴だぜ。
639足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 14:33:01 ID:4VFJ5i5g
ラフアウトのブーツに
防水スプレーって新品時にしか吹き付けられなくないか?


俺はラフアウトのブーツは購入時の新品の時しか吹き付けたことない。


履いてて汚れとか付着してどんなに汚れを落としても起毛の中に残ってそうだしその上からスプレー拭いたら汚れの上からコーティングされるし。


そこら辺がオイルドレザーとは違って不便な気がする・・・・
640足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 14:35:12 ID:JWgNOjBI
>>637
何が言いたいんだ?
641足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 14:38:16 ID:NV9baf1r
642足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 14:42:24 ID:CQRHUanA
>>629
俺も知りたい。
現物見れるところ、教えて。
643足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 17:02:33 ID:xVe/tRfw
>>641
裾を普通に下ろした
写真をうpして
644足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 18:59:11 ID:Cp7DRsYo
街でレッドウイングを履いてる人をみてカッコイイなと思い
今日8875を買ってきました。
お店では気付かなかったのですが、家でよく見ると羽根の取り付け位置が
左右ズレまくっていて紐を通して縛るとナナメになってしまいます。
あと、モカの部分が左だけナナメに歪んでいます。
レッドウイングのブーツってこういうモノなのでしょうか?

>>641
アイアンレンジ、カッコイイですね。
お店でセッターにするか最後まで悩みました。
645足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 20:09:03 ID:vbuh/5PV
>>644
あまり酷いようだったら卸す前に交換してもらった方がいいよ。
下手すると足の甲が痛くて履いていられないなんて事もあるから。
646足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 20:32:35 ID:a7Ugca6w
>>644奇遇ですが僕もさっき、8875買いました(^O^)ってセッターは三足目ですが..僕はペコスと悩みましたがやはりこの型が1番好きなんで。。875、8179がありますが。。
647644:2008/11/30(日) 20:56:21 ID:Cp7DRsYo
>>645
紐をギュッと縛ってしっかり固定するように履いても、甲から脛にかけて凄い違和感があります。
モカがナナメになってる方なのですが、床に置いてみるとソールに対して
ブーツそのものがナナメに取り付けられてるように見えます。
長く付き合う靴になるので、もう一度お店に行って出来れば交換してもらってきます。
アドバイスありがとうございます。

>>646
街でみた人がモカセッターをカッコ良く履いていて、ずっとこの形に憧れてました。
お店の人も、レッドウイングって言ったらコレですよ!と言っていたので8875に決めました。
自分もカッコ良く履きこなせるように頑張ろうと思います。
648足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 22:38:29 ID:aAnqB6jr
うまくだまされたなw
649足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 23:33:12 ID:a7Ugca6w
>>647交換出来るなら絶対した方が良いですよ!僕の今日買った8875は今までの中でサイズも1番シックリ来てます!
650足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 23:53:59 ID:3IkvvDnF
875って画像だと、新品の状態でえらい明るい茶色から
結構濃いめの茶色まであるけど、実際どれくらいの色ですか?
651足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 00:35:26 ID:u1MQM1pF
うんこ的な茶色だね。ネタでも何でもなくマジでね
652足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 00:38:16 ID:Yf0abVfj
>>644
RWはそんなもの。
俺の所持しているのも、まさにそんな状態だよ。
日本人の感覚からすると、ありえないよね。正直さ。
左右の取りけ位置のずれは、むしろシンメトリーになってる方が稀かも。

俺は、しばらく履いてオイル塗った後に眺めてきづたから返品不可だったけど。
交換する時も、新たにだされた現物をよくチェックしといた方がいいよ。
653足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 00:43:32 ID:cjNWfbLm
ウチのは両足とも外側の方がやや下がってるな。
実用には問題ないので、アメリカ的大らかさでスルーする。
654足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 00:44:54 ID:u1MQM1pF
>>644みたいなこと気にする人もいるんだな
655足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 01:14:34 ID:L+EKxTcw
一般的にレッドウイングは、作りも悪いし、革も縫いも悪いから仕方ない。

ブーツブックで、50年前の社員に見せても恥ずかしく無いものを作るとか書いてたが。恥をしれといいたい。
656足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 01:20:55 ID:u1MQM1pF
ブーツブックw
657足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 02:07:52 ID:Wp0w6Id0
ここって円高還元セールはやらんの?
658足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 03:53:00 ID:S4VO9mOp
2906を買おうと思い、色々検討してます。初ブーツです
レッドウィングファンの方から見て、これはやめておけ。等、敬遠するモデルとかってあるのですか?
高い買い物なので、慎重に考えてしまってます
気に入った物を買うのがベストだとは思っていますが、玄人の方の意見も伺いたいので、宜しくお願いします
18歳男、176センチ63キロです。
3センチくらいのシークレットインソールを入れて使いたいと思ってます。180センチの世界にブーツ履けば行けるかと思って…
2906は人気の無いモデルでしょうか?
長文失礼しました。
659足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 04:16:26 ID:X6urTLpk
>>658
背を高く見せたいならラインマンよりエンジニアにしとけ
ヒールで5センチ位上がるから目線が結構変わるよ
インソール3センチもあったら履き心地悪いだろ第一カッコ悪い

660足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 05:11:43 ID:S4VO9mOp
>>659
夏も履きたいと思ってるので、今のところエンジニアは選ぶつもり無いんです。せっかく助言を頂いたのにすいません
店で見た感じ、ベックマンかラインマンが気に入ったので、どちらかに決めると思います
3センチのインソールはかっこ悪いですかね?足長く見えてカッコいいかと思ったんですが、考えが浅かったみたいです……
661足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 08:43:42 ID:n+gYDjOv
>>658
>>660
低学歴の糞ガキは消えろ
662足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 09:00:02 ID:1Cp8x2bH
たかが作業靴を履くのに学歴がいるとは知らなかったな
663足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 09:41:36 ID:eKIUHVH7
ID:n+gYDjOv
ブーツスレでも同じような煽りの池沼
664足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 09:57:56 ID:caN15tvS
夏だとエンジニア履けない奴も居るのか・・・。
脂性は可愛そうだな・・・。
665足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 10:21:26 ID:n+gYDjOv
脳みそに蛆がわいたアホしかいねーな
666足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 11:22:00 ID:Thqi/2Y7
>>661みたいな心の狭い人間を見るたび哀れになる
ファッションの話に学歴とか関係ないでしょ、余程コンプレックスあるんだろうね
667足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 11:57:14 ID:n+gYDjOv
>>666
どうした低学歴?(笑)高学歴いねーのかよ?
高学歴はこんな糞ゴミブーツ穿かないか(笑)
668足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 13:19:49 ID:81sGJeQn
>>667
どこからが高学歴なんだ?
俺ははくけどな
お前みたいなやつは消えてなくなればいいのに
669足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 13:26:27 ID:+7XWwf/O
>>661
人生やり直せやオッサン
670足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 13:33:11 ID:AmQcsYN8
>>661の嫌われっぷりに同感。
671足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 13:40:54 ID:PVl2elY0
俺も夏にブーツ履くが、エンジニア、ペコス、セッターだと空気の逃げ場がないからセッターが1番不快指数が高いぞ。

暑さはどれも変わらん。
672足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 14:02:26 ID:wg7I6guL
ダナーの方が湿度調整は楽
育て上げたRWの良さはあるけどね
673足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 15:19:28 ID:rdzUjai9
2ヶ月ほど前に買った赤茶セッターをそろそろ手入れしようと思い
革ジャン用に買っていた馬油塗ってみたら艶が全くなくなってしまった
そんで純正ミンクオイルを買ってきたんだけどスグに塗っても問題ないですか?
馬油が落ちる?まである程度期間を空けたほうがいいですか?
674足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 15:27:57 ID:wg7I6guL
馬油や椿油を革に使うヤツは少ないだろうなぁ
675足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 15:29:02 ID:emXU935M
>>673
そのまましばらくほっとくべき
ブラッシングちゃんとしとけ
それか思い切ってサドルソープで洗うとか

つか2〜3ヶ月で塗る必要ねえだろ
何でお前らそんなに塗りたくるんだ?
艶出したかったら磨けよ
676足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 15:33:19 ID:rdzUjai9
レスthx
しばらくほうって置いたほうが無難ぽいですね
雨でかなり濡れてしまったんでオイル入れなきゃと思って
家にあった馬油を勢いで塗ってしまったのです

ミンクオイルと一緒に100均のブラシ買ってきたんで今から磨きます
677足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 16:36:37 ID:yej5iY6D
>>667
東京藝大だけど何で俺の出身校はあまり2chで崇められないの?
ある意味東大より上とか言われてるのに
678足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 16:40:42 ID:4M4gjqtJ
>>677
藝大は努力だけで入れるような学校じゃないしな。
学科は?
679足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 16:59:40 ID:LpRxrB7f
俺は低学歴の鉄筋工だから夏でもブーツしか履かないよ
680足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 17:03:45 ID:W2pDm2TK
681足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 17:08:21 ID:yej5iY6D
>>678
デザイン科
682足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 17:13:34 ID:S44J1ejG
ID:n+gYDjOvはかなりの高学歴なんだろうなあ

でも思いっきり誤字だなw
683足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 17:17:43 ID:yej5iY6D
>>667
靴の場合、「穿く」じゃなくて「履く」な
684足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 17:27:14 ID:wg7I6guL
生きるのって大変だなぁ
685足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 17:35:55 ID:emXU935M
穿くwww
686足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 18:45:41 ID:1nHfwGH1
スルーできない人たち
687足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 19:05:05 ID:cX5qjlwq
>>674
マスタングペーストって知ってる?
革製品に馬油は常識中の常識だろw
688足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 19:19:47 ID:+7XWwf/O
マスタングは干からびたカラカラの革には良いかもな
689足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 19:20:38 ID:n+gYDjOv
釣れすぎだろ
690足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 19:30:54 ID:eQDbxFWA
アイレン、茶色にするかスウェードにするか本気で迷うな

どっちもかなりいい色
いいブーツ出したなRW
691足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 19:31:51 ID:Gpr08Gtx
出たー
692足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 21:36:35 ID:zFrZz9bl
アイレン黒はまだか?
693足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 22:08:24 ID:BrG3tqhO
アイアンレンジ格好いいんだけど、後ろ側の当て革?のデザインとステッチいまいちなんだよね。
この部分だけはセッターやラインマンの方が好み。
まあブーツインしたりしなければ気にならないか。
694足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 22:42:39 ID:RbrnctIS
>>690
8111、8112、8113をまとめて購入すれば、悩まないで済むよ><

>>693
8インチのプレーントゥ(708とか)の市革を中途半端な位置でぶった切ったような
印象がある……。

アイアンレンジ欲しいけど、これ以上RW買っても仕方がないので我慢……。
695足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 22:49:16 ID:W2pDm2TK
696足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 22:55:38 ID:qrFJx3lg
>>655 買うの辞めるかな
697644:2008/12/01(月) 23:17:21 ID:OMXlp2ha
昨日買った8875を持ってお店へ行ってきました。
物を見てもらうと、すぐに交換いたします。との事で
在庫はどれも造りがガタガタでしたが比較的状態の良い物と交換してもらえました。

店長さんが出てきて、レッドウイングはこのアバウトさも味だと
苦笑いしながら説明してくれました。

レスやアドバイスをくださった方々、勉強になりました。
これでやっとレッドウイングデビューできます。
ありがとうございました!
698足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 23:32:20 ID:yTvYKFgV
質問なんだけど‥
雨降ってアッパーの部分に水はじく所と
水が染み込んで黒い斑点みたくなる所

があるんだけど‥


染み込んでこなくするにはミンクオイルでOK?
699足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 23:48:06 ID:S44J1ejG
>>698
ウェットプルフのがイイと思うよ

でも基本オイル類はあまり塗らないほうがイイ
レクソルで全てOK
700足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 23:57:01 ID:nDEC0TZ/
>>698
ヒマラヤワックス
701足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 23:58:13 ID:yTvYKFgV
>>699ありがとう


レクソル試してみる
702足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 00:31:36 ID:DgsjbGHi
ここにいる人達は2足目のブーツ何買った?
703足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 00:52:43 ID:dmnFyieD
正規店ってそこで買った物以外はリペア受け付けてくれないの?
本物でカスタムが無かったら問題無し?
704足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 00:57:15 ID:RN17LjF8
アイアンレンジどう見ても傑作だろ
特に8111の売れ行き異常
どの店も一切値引きしてないのにサイズ欠けしまくり
新製品でここまで売れる事そうないだろ
705足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 01:12:27 ID:2vNr5avY
アイアンレンジはカッコよすぎだけどつま先部分の横線がなぁ…
706足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 01:57:27 ID:UAWBtB7X
つり?
707足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 02:26:13 ID:mdH95SKr
、z=ニ三三ニヽ、     
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ゴワゴワにならないか?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─    
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 
       
708足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 02:29:36 ID:ehpaGINC
アイアンレンジ、黒があればなぁ…
だからベックマン黒買おうか迷ってるんだけど、
スーパーソールの黒のプレーントゥってもう手に入らないかな…
709足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 03:13:52 ID:0gPxCmm4
アイアンレンジの良さがわからん。
710足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 03:45:45 ID:vNF+wZxp
>>708

俺は今のクラシカルな感じが一番似合ってると思うけど
711足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 03:56:23 ID:tG2K/4dN
アイアンレンジ買うくらいなら
普通にジャンプブーツ買ったほうがええ
712足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 06:29:43 ID:7lppwf4A
渋谷店の住所わかる方いますか?
713足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 08:54:15 ID:X8UxvZju
↑しらべろかす
714足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 09:03:51 ID:Wf9+ibD1
>>697交換出来てよかったね!僕も日曜日買ってからまだ一回も履いてませんが。。土曜日デビュー予定♪
715足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 09:12:39 ID:nZ47JCA6
アイアンレンジは後ろがダサい
716足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 09:28:28 ID:Ws3PIzL+
>714
部屋で履いてウロウロ歩いたろ?
717足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 10:44:53 ID:Wf9+ibD1
>>716やりたいけど、嫁に内緒で買ったからまだ車のトランクの中。。
718足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 11:11:06 ID:IrdabYGW
アイアンレンジカッコよすぎだろってレスが結構前から目立つけど、
その主張は自己満足なわけで、ここの長年履いてるオッサンたちに向けてのレスなのか、
自尊心維持のためかわからないけど、俺は自分と同年代の奴らの服装にアイアンレンジ合わせて
カッコいいかと言われたらそんなカッコ良いと思わない。比較の中で差別化してるつもりがみんなコンセプトみたいなの
一緒じゃん。オッサンの格好は大衆的な20代と結構違うんだからオッサンがスタイル提案してくれよ。
飽食にも程があるよ、今の流れ
719足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 11:18:08 ID:bAEpdKxl
つまり、ゆとりという事か
720足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 11:33:34 ID:YChwJo44
>>718
お前は今どきの坊やの典型だな
文章の中身からっぽだぞ
721足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 11:38:18 ID:DLco+hSf
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h124993438

デッド見つけたんで借金して大量に買ったけど
全然入札されない…
722足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 11:44:35 ID:cyYWNE8O
ああ
723足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 11:54:51 ID:cb1m2qFD
2913 ラインマンを購入予定。
注意点など有りますか?
724足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 11:58:30 ID:IrdabYGW
なんか言われるとは思ったけど、空っぽとか簡単に済ませすぎだよね
年上の人を馬鹿にするつもりはないけど相手を納得させることをしないよねアンタ達
お前の言ってることは〜でもあるとか、ここがこうだから空っぽとか説明をしない
2chでよく「じゃあ教えろよ」ってみるけど、情報を譲るってより納得させられれば良いわけじゃん
それが出来る人だけレスすれば良いと思う。納得いく反論があれば年下の奴も素直に認めると思うよ、マジで
725足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:19:56 ID:a1fcSaMR
お前の文章は分かりづらい。5点。やり直し
726足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:24:28 ID:OslfyfMC
>>721
おまえ出品者?このスレで偽物だって言われてたぞ
727足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:26:53 ID:aNNq1Kgk
オクでブーツなんかかうわけないのにね。
728足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:28:27 ID:OslfyfMC
>>718
文章が分かりづらいんだけど、要するに「俺はアイアンがカッコイイと思わない」って事?
別にいいじゃん、人それぞれなんだから
アイアンが好きじゃないって奴は沢山いるよ多分
729足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:38:42 ID:aY5h3y5x
>>721
サイズが小さい
その辺りならまだ見つかる

だから売れない
730足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:43:59 ID:Rp1Zh1tE
>>718
8112と8113はいいけど、8111は糞だね
731足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:44:38 ID:hJF6J4BZ
ぶっちゃけ、この型なら今出てるの買うわなww
732足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:44:43 ID:aNNq1Kgk
てゆうか、旧羽根とか書いてるやつたまにいるが、そんなタグの分け方なんかないからね。
レギュラータグってことでしょ。97年以降なら基本的にレギュラー。
733足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:57:08 ID:IrdabYGW
アイアンレンジはカッコいいと思うけど、8875とかに目もくれず盲目的にカッコよすぎだろとか言うのが
今の若い奴らの尖がりブーツ嗜好と重なってみえて、浅ましく消化されていく感じがして不愉快でした。
それと若い奴らにもてはやされる事でもし年上の人間が避けていったらスタイルが傾倒してく感じがして嫌でした。
734足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:57:16 ID:YChwJo44
>>724
からっぽなんだから説明のしようがない
個人のセンスはそれぞれの嗜好によるもの
いい、悪いで議論することそのものがナンセンスなんだよ

わかったか、坊や
735足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 13:02:40 ID:bAEpdKxl
736足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 13:09:47 ID:OZ5Lawjh
>>733
言いたい事は分かる気がする
737足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 13:16:31 ID:UAWBtB7X
>>721
それって何年製ですか?
738足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 13:31:22 ID:Rp1Zh1tE
RWJの鈴木の靴が汚すぎ、なにが味があるだ
ごみレベルだわ
739足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 13:31:49 ID:UAWBtB7X
ファッション全体に言えることじゃないけど、ワークブーツに関してはオッサンの意見はかなり参考になるのも事実。
近所に20年以上同じような格好してるオッサンがいるけど、そのオッサンの渋さが最近ようやくわかるようになってきた。
10年近く履いたホワイツとか、シャレなんないぐらい渋い。
アイアンレンジはそういう楽しみ方をできそうな気がする。
740足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 13:46:26 ID:0OF7YGFi
アイアンレンジの黒でねーかなあ
741足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 13:48:37 ID:bAEpdKxl
742足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 13:55:14 ID:yx9VTS+B
箱がつぶれないのが不思議
743足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 13:57:59 ID:qOBFsLYb
まえフリー&イージーでポストマン復刻するって見たんだけどもう出たの?
744足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 14:28:00 ID:4qw2ygRH
>>743
マルチ死ね
745足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 14:59:56 ID:tG2K/4dN
>>732
93年くらいまで、プリントタグ
以降、刺繍タグ

タグで分類するとなれば一応分ける事は出来る
746足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 15:34:56 ID:qOBFsLYb
>>744
???
747足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 16:38:25 ID:JnMMiMXr
>>ID:IrdabYGW
おっさん達はそもそも昔のレッドウィングを知ってるので
現行、たとえばアイアンレンジやベックマンをあえて欲しいともカッコイイとも思わないんだ
若者達とかぶるのがイヤなんじゃなくて、現行の安っぽさがイヤなので
もっと満足度の高い靴に移行しているのさ
皆が皆そうだとは思わないけどね

服装についてはフリイジ見ればわかるだろ
現代的な小物を取り入れるくらいで、基本は昔から何も変わってないんだよ
だから提案って言われても特にないのよ
若者と違うのは、使い込んで味が出てるモノを持っているってところか
あとはトラッドとかアイビーとか通ってきてるので、
服のルールとか合わせるパターンとかがある程度決まってる
だからスーツにベックマンとか絶対に言わないし、許せないんだ

君がおっさん達に求めている事は何となくわかるんだが
それは時間と金の無駄遣いをして体得していくものだと思う
>>456>>457を見てくれ
>>457は多分若者だろう、定番を普通に着こなす方が好感が持てるってさ
それも自己主張だろうに
>>456は奇をてらった格好が自己主張だなんて言ってない


748足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 17:29:16 ID:IrdabYGW
糞みたいな人間でも年上の奴は俺がどうやっても埋められない時間を過ごしてて
そこで知識を得られなくても時代の移り変わりをみてきたり当時のモノとか流行とともに生きてきたじゃん。
その中に、欲しいけどどうやっても手に入らないものがあると悔しくなるんだよね、いい時のREDWINGだったりバブル期だったり
時間と金の無駄遣いをして得ていくもんだって意見は俺が経験してきた範囲でなら俺にも言えるけど
それを未経験のまま承知で行くってのは、厨房が喧嘩は先手必勝って吹いてるのと似てるように感じちゃって違う意味で恥ずい。
その時点で納得いって、5年後10年後の自分が使ってても誇れるってのが理想ですよ本音は
でも経済力は違うだろうし誇るものも変わってくると思う。
こんなこと考えてると冷めちゃうんだよね、いつも。そういう意味でもオッサンに期待してるってのもあります。服装に限らず
749足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 17:34:28 ID:4ZDpNHT1
>>748
> 厨房が喧嘩は先手必勝って吹いてるのと似てるように感じちゃって違う意味で恥ずい。
何が恥ずかしいの?事実じゃん。大人になってからも殴り合いとは違う喧嘩はあるよ
みんな戦って生きてるんだよ。公務員や主婦やニート以外は
喧嘩は先手必勝って基本中の基本だろ。喧嘩はスポーツじゃないんだよ
750足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 17:40:48 ID:IrdabYGW
俺が言いたいのはそんなことじゃないし、話の核がすり替わるからやめて

マジレスするとマジレスが返ってくるからいい。のらりくらりしてんの飽きないのかアンタら
751足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 18:12:35 ID:SMjeGZmI
>>750
何故、のらりくらりされてるのか分からない…というトコロがさ、
マジレスしちゃうけど、お前ダメだろ。
なんか、カッコイイこと言ってるつもりみたいなんだけど、
その内容たるや、2chに掃いて捨てるほどいる「教えて君」なんだよ。単なる。
教えて君が歓迎されてるスレなんて、質問スレか隔離スレくらいだろ?
752足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 18:18:08 ID:OslfyfMC
やべえ…話の流れについていけねえ
難しすぎる
753足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 18:20:59 ID:cZ2TTQt1
買いたいと思うモデルを買うのは本人の自由
754足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 18:25:53 ID:Ybuuy21W
>>750
自分の周りには格好いい大人がいない。
でも自分の同世代のスタイルにもなんだか疑問。
どうしよう?…って感じか?
755足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 18:32:14 ID:yhsUHXUp
品揃えの多い正規店、埼玉にある?
756足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 18:43:59 ID:Jiu/z6jy
>>748
そんなの老舗古着屋のオヤジに聞けよ
グダグダつまらん能書き垂れ流しやがって
教えて君よりタチ悪いわ
757足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 19:11:41 ID:HWqgGiJH
皆、仲良くしよう♪
同じ地球人じゃないか☆
(*´ω`)
758足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 19:12:49 ID:H0ndyrCp
ま〜た妙な流れだなw

>>703
(正規)店によって対応が違うと思うよ。
他店で買った物でも、並行品でもOKてなとこもあれば、
そこの店で買った物でなければ、正規品でも駄目なとこもある。

店に訊ねてみるべし。
759足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 19:28:39 ID:a1fcSaMR
まともな文章も書けない池沼のID:IrdabYGWなんかにマジレスするから荒れるんだよ。
かかわったら面倒な奴くらいわかるだろ?スルーしろよ
760足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 19:38:10 ID:4+V60oE5
こんな流れの中邪魔してすまない

ベックマンのソールをビブラムに変えたいんだが
出来ますよね?
761足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 19:53:13 ID:SMjeGZmI
>>760
出来るよ〜(もちろん、正規以外で)
762足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 20:00:47 ID:4+V60oE5
>>761
ありがとう。
正規取り扱い店以外でも出来るんですか?
763足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 20:32:39 ID:syhnnyQU
さて、オクで偽物つかまされたの先手必勝ておろすかな
764足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 21:04:05 ID:eKvYEDN8
>>762
というか正規だからそういう修理はやってもらえないと思います。
RWに限らず正規だと元の形を変えるような修理(フックからハトメへの交換等)はやってくれないみたいです。詳細は知りませんが、ソールに関しては元と同じソールに交換くらいではないでしょうか。

ちなみに自分もベックマンのソール交換を考えています。700にするか430にしようか‥ミッドソールは何色にしようか…。ってな感じでf^_^;
765足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 21:33:15 ID:dmnFyieD
>>758
ありがとう、直接聞いてみます
熱い流れでこりゃ俺の質問は完全スルーだな・・・と思ってたw
766足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 21:38:35 ID:5j1swPA/
まんこ汁塗ると艶が出るな
精子ぬったら白くなって渇いた感じになっただけだった
767足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 22:17:34 ID:Wf9+ibD1
8179と8130の違いは何ですか?全く同じ黒セッターに見えますが。。
768足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 22:31:50 ID:KPh4ilRb
>>767
同じに見えるなら そうかもよー ゆとり君
769足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 22:42:49 ID:Wf9+ibD1
今見たら8130は並行輸入って書いてたけど。。4年前は正規店だった店で、3年前にその8130を買ったんですが、僕が買った時(3年前)はその店は正規店じゃなくなってたという事ですかねぇ?
770足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 23:18:21 ID:OZ5Lawjh
俺はID:IrdabYGWがそこまでおかしいとは思わない
PT房のオッサンよりはるかにマシだ
771足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 23:39:15 ID:kqzbz0To
>>769
そうだったの。
8130は並行輸入で、8179が正規(という言い方も変だが)と解釈してるけど。

ただ、見た目はDワイズの8130ほうがスマートでかっこいいと思うけど。
772足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 23:58:41 ID:EpZ+88tB
>>766
チーズ臭いだろ
773足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 00:11:02 ID:vDELU1hv
最近のレッドウイングほとんど興味なかったけど
アイアンレンジってやつはかっこいいと思うよ
774足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 00:30:33 ID:o174Whfu
俺は好きなものを大事に履こーっと。
かわいいよ8775。素敵だね8173。愛してるよ8179。黒いね8774。
775足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 00:36:35 ID:TjMxMSco
875に通販で買った純正のレザードレッシングを塗ってみた

http://imepita.jp/20081203/018410

明日拭き取ってみよう
776足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 00:37:23 ID:o174Whfu
間違えたー!
777足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 01:50:49 ID:CZsTnf7j
なんか微妙にマイナーチェンジしてるね。セッター系のハトメにRWと刻印が入ってたよ。

前にテンプレにあったHPにステッチが雑になったと書いてあったけど、オクで昔のモデルの写真見ても
うねったり曲がったりしてるよね。確かに前より運針数は減ったかもしれないけど
昔からRWの縫製はアバウトってのがデフォ?
778足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 02:45:36 ID:UicheT6P
92~3年くらいまでのRWしか知らんから現行品と旧製品のステッチが
「運針数程度しか違わない」という君の認識で話を進めればRWの
ステッチの粗さはデフォだと言って良い

最近のは見てないがRW製品はパーツの取り付け位置の違い
革質の違い、(ラフアウトの)毛並みの違いが製品ごと、
左右でさえ違うのが通常でステッチだけに限った事じゃない

箱開けて自分の許せる範囲で買うのが良いと思われ
779足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 06:57:46 ID:97O6u8mC
俺は無理だ8111
なんか先っちょが変、亀頭っぽい
780足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 07:52:59 ID:5o/Z+RtC
最近の見てないのならしゃべるな。
781足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 08:19:42 ID:dpQKkmPN
ウエスコやホワイツもステッチが丁寧とはお世辞にも言えない
782足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 09:03:31 ID:4ohUmBzm
>>775
オイルってこんなに塗るものなの?
いつもほんのちょっとしか塗ってないや
783足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 09:31:09 ID:yPj4hsts
>>748
30代でハーレーとか乗ってる美容師に髪でも切ってもらえば?俺の担当してくれてる人も渋カジ経験者だからRWに限らず色々知ってるよ。
784足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 10:39:31 ID:kPFip9fe
>>782
775だが、自分でも塗り過ぎたと思い軽く拭き取ってから寝たよ

レザードレッシング、想像以上に馴染むので焦った

785足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 11:19:47 ID:9s36qmH4
並行輸入の8130のソールが減ったのですが、関西で張り替え出来る所ありますか?正規輸入店では無理と聞いたんですが。。
786足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 12:02:36 ID:Qv4seOdq
テンプレにあるレッドクラウドは?
787足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 12:05:56 ID:ojthL+cR
鳩目と鳩目の間なんだが、
8165できっちり結ぶとこのぐらいの隙間になる
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079040.jpg
アイアンレンジだとこうなる
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079045.jpg

8165だと狭すぎて変な感じになるんだが、こういうものなのかな
788足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 13:46:25 ID:smQdIC6b
>>787
革が馴染んでフィットしてるよ!アイアンレンジは履きはじめたばっかじゃない?
789足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 14:08:44 ID:0J3xcWT8
RWに上品さはいらない
790足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 17:14:09 ID:9s36qmH4
>>786教えていただいてありがとうm(__)m
実際あそこの店でソール交換した人いますか?
色々な種類のソール付け替え出来るみたいですね♪
791足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 17:38:52 ID:wjJOUdNd
>>787
サイズいくつ?
アイレンのキャップってあんなに深いんだ、上からの写真始めて見たよ。
792足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 17:59:58 ID:UjJ52Sx2
ラインマンのハトメにREDWINGの刻印ってある?
793足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 18:02:21 ID:ojthL+cR
>>788
一ヶ月弱

>>791
8165が27、アイアンレンジが26.5
794足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 19:24:11 ID:/WMjho9r
アイアンレンジかっこよす
795足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 20:55:19 ID:tcHUdf2+
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69020768

こんな犬タグなんて正規店で探せば普通に売ってるのに、
なんで定価以上も出して落札するんだろう??

この頃の革は既にペラペラだし
796足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 21:00:02 ID:mUX0EMBt
>>795
だせえよな赤茶なんてw
797足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 22:24:57 ID:VC1qRIxa
ランバージャックとロジャーって失敗作なの?
カタログでもえらい後ろに載ってるし、置いてるところ見たことない。
798足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 22:53:59 ID:0J3xcWT8
作りの荒い耐久性無いワークブーツwwwww
799足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 23:24:08 ID:vDELU1hv
誰かアイアンレンジ履いてるとこうPってくれ
800足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 23:44:09 ID:aEV/vrIk
セッターの1875って

なんかダサくない?
801足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 23:44:52 ID:18hvMfDb
番号だけ書かれてもわからん。リンク晴れ
802足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 23:45:55 ID:DaUB0BJ+
803足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 23:47:28 ID:aEV/vrIk
なんか普通の875より安っぽいよねw
804足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 23:49:08 ID:DaUB0BJ+
さらに検索したら>>802の落札者が楽天オークションで転売しようとしてたw

ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10023835/a/10000112/
805足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 00:45:21 ID:vQ/sMyuC
久々のGJ!
806足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 00:50:59 ID:Z6kDHbSe
中敷入れるためハーフサイズ大きい物を買った。
履き心地がダナー並になってすごく良い。

10足以上買ったけど、中敷は初めてでもっと早くやってりゃ良かった。
807足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 01:57:43 ID:9WjrpoKu
上野のフットモンキーってソール交換どんくらいでやってもらえんの?
808足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 07:20:55 ID:+g+SUxEB
>>806
どんな中敷きいれてる?
809足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 08:59:56 ID:ZNzci+Qq
>>806,808
漏れもききたい
100ショップのでいい?ハンズで売ってるのは高杉だし〜
810足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 09:04:15 ID:ZNzci+Qq
アイアンレンジって結局なにが一番売れてるの?やっぱ8111かな?
一番売れていないのが欲しい。
811足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 09:27:01 ID:1Zieho3z
8173の手入れ用にレッドウィングの馬の毛だかなんかのブラシ買ったんだけど、これって余り必要なかった?
812足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 09:27:12 ID:Gga8Ly+i
インソールならFtFでタダで貰えたよ
813足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 09:58:47 ID:Y4PRCTQe
>>811
まあ、持ってて損はないんじゃないかな。
スウェードクリーナーバーとかのほうが良かったかもしんない。
814足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 10:54:07 ID:1Zieho3z
>>813
そうなのか、ありがとう。
その何とかバーってやつと発泡天然ゴムブラシってのを探してみるわ
815足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 12:23:19 ID:UdSSizRQ
>>787
スニ−カーやマーチンだと隙間狭いほうがカッコイイって風潮もあるけど
RWは違うの?
816足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 13:14:35 ID:/FCj/GU3
8111は無いな
817足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 13:26:25 ID:gyqPGRru
すみません、リペア話になるのですが、
買ってしばらく履いたアイアンレンジの底を、2cmくらいUPさせたく思っています。
(アイレンはヒール低めらしく、お気に入りのブーツカットが地面に着くので…)

しかし、縫われている下全てが一つのソールで、ヒールだけ替える事も出来ず悩んでいます。
この場合リペア屋さんに、ソール全てのカスタム、底が厚くなるようなタイプをお願いすれば
大丈夫でしょうか?
818足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 13:44:18 ID:7otCJvNz
>>817
鍵・靴修理屋とかで、ヒールにゴムを足してもらうとか…
819足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 14:15:58 ID:qZBKZT8V
数年前に買った8130のベロの切れ端が、
左は白で右は同色(黒)なんですが、
そういう場合もあるんですかね?
見た感じ触った感じはどちらも本物なんですけど
820足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 15:23:52 ID:GDu3zDPL
>>817
問題なくカスタム可能。しかしオールソールする必要があるね。
その時ヒールも高く積んでもらえばいい。
エンジニアと同じシングルウェルトなのでヒールにカーブもかなりつけられる。個人的には#705ダブルにするとかっこよくなりそう。
821足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 16:05:05 ID:gyqPGRru
>>820
レスどうもです。なるほど、やはりオールソールというものになるんですね。
さらに、ここにあったサイトを見て、密かにその#705がカッコいいと思っていました。

http://solerepair.red-cld.com/
これの上から七つめ、
『レッドウイング レザーミッドソール#705+#700ヒールカスタム』がそれですよね。

ブーツ初心者な質問で申し訳ないのですが、この場合、
>>820さんの言う#705ダブルとはどのようなものでしょうか?
また、ヒールだけ高く積んでもらう事も可能なのですか?
822足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 16:09:23 ID:Z6kDHbSe
>>808
>>809
極厚中敷ってやつ(だったと思う)
3枚構成になっていて、一枚ずつはがして好みの厚さに調整できる。

100均のは革風中敷ってのは良いと思ったけど、蒸れるね。
823足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 16:38:33 ID:dWie3j1Q
>>821
僕は前ダブルのほうがスキ。
824足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 16:39:09 ID:oYG48Y4n
825足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 16:53:48 ID:o3auUvUW
デフォのソールが一番かっこいいと思うがな>アイアンレンジ

8111と8113が色合い最高だろ
ガシガシブーツ育てるのが好きな奴は8111一択
826足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 17:16:13 ID:oYG48Y4n
ショップで紐通させてもらえば左右のズレが酷いのは買わなくてすむ
827足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 17:24:36 ID:/FCj/GU3
>>825
育てるなら薄茶の8112だろ
828足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 17:24:46 ID:341Ys9gU
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b94726531
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113694546

懲りずにいろいろ出品中!
入手困難ってあおってるけど普通に買えるし

違反申告しといたw
829足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 18:13:34 ID:GDu3zDPL
>>821
そのショップではやってもらったことはないのでわからないが
ダブルとはミッドソールを2枚にすること。
ヒールだけって現ソールにヒールだけ追加するってこと?
それならやめたほうがいい
830足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 18:27:45 ID:gyqPGRru
>>829
すみません、「ヒールを高く積んでもらえばいい」というのを勘違いしましたf(^^;
ミッドソールをダブルにすればそれだけでも厚底になりますよね。
では上にあったような「ダブルミッドソール#705 #700ヒールカスタム」で考えてみます。
地方なのでどこに頼むにしても郵送で、実物を見れないのが辛いトコロっす。。
シックな感じになるといいなぁ、マイ8113。
831足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 18:59:57 ID:AORp9ZAA
ロガーの2210と2218って何が違うの?
832足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 19:56:48 ID:fL6qeWv5
>>831
全然違うだろw
アイレット数、羽根の付け方。

見分けがつかないヤツがいるとは・・・
833足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 21:17:10 ID:AORp9ZAA
>>832

>>831
> 全然違うだろw
> アイレット数、羽根の付け方。

> 見分けがつかないヤツがいるとは・・・
834足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 21:20:15 ID:AORp9ZAA
>>833
ミスった…


店頭で一回だけ見たしか見たことなかったんで、どっちがどっちか分からんかったんだ

どっちが見た目シンプルかな?
835足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 21:59:50 ID:Y2yY2SNm
ダナーライト欲しいんだが、8875の7in1/2がジャストだと
ダナーだと何インチうp?どwn?
オクで買おうと思ってるので試着できません、
ダナー履いた事ある人教えて。
836足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:00:57 ID:Mjbv0oPY
ダナースレで聞けよカス
837足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:14:45 ID:Y2yY2SNm
>>836
RWと比較してんだからどっちで聞いても一緒だろカス
838足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:29:59 ID:PohIdpv6
ついにこのセリフを使う時がきた!なんかワクワクしちゃうな、ではいくぞ。

>>837
半年COMれ
839足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:41:35 ID:eATp6KKT
>オクで買おうと思ってるので試着できません、
いや店にある同じモデル試着したら良いじゃないか。
家から出れない引きこもりかよ?
840足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:41:39 ID:+g+SUxEB
>>837
半年ROMれ
841足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:42:36 ID:Y2yY2SNm
>>838
COMれ?
ちょっと何言ってるかわかんない
842足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:42:48 ID:Gga8Ly+i
今日とうとう念願の9012購入。
クリームも同梱されてた

これは仕様なんですか?
843足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:43:49 ID:Y2yY2SNm
>>839
田舎だからなかなか置いてないんだよorz
844足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:51:55 ID:ni3Fn96h
履いた事ないけど、サイズ感は同じ気がする
いやなんとなく
845足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:57:27 ID:FE5mrxg9
>>841
噛んだんだよ。察してあげなさい。
846足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 23:06:13 ID:Z6kDHbSe
ダナーライトだったら小さいから、ハーフサイズアップしたほうが良いと思うよ。
あれは、中がゴアテックスで内張りされてるから小さく感じる。
847足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 23:43:12 ID:Y2yY2SNm
>>846
おぉ、ありがとうございます。
助かりました。
848足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 00:10:16 ID:LCM9tW5i
846は嫌がらせのカス
ゴアテックスの内張があるが、履いてるうちに馴染む。
849足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 00:39:53 ID:ZFSciws0
馴染まないとは書かれて無いように思われる
850足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 01:27:01 ID:LCM9tW5i
小さく感じるというだけで、ハーフサイズアップをすすめるんだからいい加減だねぇ
851足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 01:56:54 ID:DL3Na/Yg
マヌケの弁解W
852足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 02:42:27 ID:trDes8DK
都内で大きいサイズ売ってる正規店おすすめありますか?
853足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 03:34:14 ID:69DhbpGZ
>>848
おめー、ダナー買ったことねーべ?
ダナーライトは馴染んだとしてもセッターみたいに大きくならねーよ、カス。

知ったかもいい加減にしろや。
854足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 07:14:36 ID:jzrAvSYk
確かにライトは足にフィットするけど、小さくは無いと思うぞ。
ハーフサイズアップしても履き心地は良いがベストサイズじゃない。
855足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 08:14:28 ID:yL6rMV4D
アイアンレンジてやつ相当いいね
久しぶりにここので欲しいわ
856足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 09:25:28 ID:JIZ1QMai
>>853
おまえに買われたブーツが哀れだわな
いいから、さっさと謝罪して永遠にキエロカス
857足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 09:34:12 ID:8snxNzpf
9111ってどうよ?
858足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 09:43:13 ID:As0IqVdl
>>857
キムタク意識してんの?
ていう感じ
859足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 10:12:34 ID:f0FUHh2/
ダナーならハーフサイズダウンだと思うんだけど・・・
違ったらごめんよ

RWとは違って最初から履き心地良いもんなぁ
860足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 10:20:45 ID:BZBcpUzb
>>848>>856
とりあえずお前が消えろ
お前みたいな奴がいるから駄目なんだ
お前さえ居なくなれば平和になる
861足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 10:25:06 ID:k8E9GoXh
黒セッター(クロムなめし)が艶無しマットな質感なんですが、これは履き込むことで艶のある質感になりますか?
862足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 10:30:51 ID:JIZ1QMai
>>860
なんだまだ居座るつもりかよ?
謝罪はもういいから、黙ってキエロカス
863足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 10:44:22 ID:zWSW3KUj
>>861
履きこむ+ブラッシング
最初は豚毛がいいと思う

>>862
消えろカス
864足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 10:51:16 ID:JIZ1QMai

ブーツ履く価値のないクズ男
865足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 11:23:23 ID:Ah0Oltlw
おっ、また始まりましたねぇ。
866足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 12:37:38 ID:eNYFcvt9
>>841
足に馴染むにつれて艶は出てくるよ。
俺は馬毛ブラシでブラッシングしながら履いてた。
867足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 13:47:17 ID:jzrAvSYk
3ヶ月に一度ぐらい栄養与えてやると更に良い艶に。
しばらく履きこんでからメンテしてやると格好良くなったの実感出来るよ〜。
868とし:2008/12/05(金) 14:23:55 ID:XSgS1rWp
中3でレッドウイングのエンジニア
って早いですか?2268です。
869足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 14:25:34 ID:N2VVu1xs
好きにしなよ
870足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 14:37:58 ID:J7QvOmqs
中三でRWのエンジニアか〜。
最近のガキんちょは金持ってるな〜。
買え買え!安物買っても心の片隅にRWが残るぞ。
今のうちに履き込んで大学行く頃にはアジが出て渋いブーツになっとるわ。周りはピカピカなのにな。
おっと、手入れんしない&ボロいのはアジじゃねーぞ。汚いだけだから勘違いすんなよ。
ちゃんと手入れしなよ。
871足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 14:46:58 ID:gQ3lTCMv
>>868
死ね糞ガキ
まあ俺は中2だけどトリッカーズだよ
RWなんて安物死んでもいやですからね
先輩はこだわりないんですか?貧乏くさいから息するな
872足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 15:03:45 ID:QRmL3H62
>>835
亀ですまんがマジレス。
セッターモカ 7E
セッタープレーン71/2D
ポストマン 71/2D
エンジニア 7D

エクスプローラー 61/2EE
マウンテンライト 7EE
ケブラーライト 7EE

RWのDワイズものからならワンサイズ下げてもいいと思う。
Eワイズからは厚いソックスを使いたいなら、同サイズの方が無難。
873かめ:2008/12/05(金) 15:16:59 ID:YcHbaLhw
これ?
874とし:2008/12/05(金) 15:19:34 ID:XSgS1rWp
うん
875かめ:2008/12/05(金) 15:19:40 ID:YcHbaLhw
おーい
876かめ:2008/12/05(金) 15:20:47 ID:YcHbaLhw
中学校のはどこ?
877とし:2008/12/05(金) 15:22:06 ID:XSgS1rWp
無いよね?
878とし:2008/12/05(金) 15:22:49 ID:XSgS1rWp
871
死ね
879足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 15:34:29 ID:CblMfv5I
トリッカーズはコスパ悪いだけで、レッドウィングと作り自体はどっこいどっこいなのは御存じか?
880足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 15:46:11 ID:jzrAvSYk
トリッカーズも良い靴なんだけど、中学生ならRWかな。
5年経ったらRWは大事に履けば買値でも売りたくなくなるがトリッカーズは新しいのが欲しくなる。
RW、買ったら大事にするんだよ。
きっと年をとってから宝物になるから。
881足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 15:54:27 ID:As0IqVdl
ラギット(爆笑)
ブーツマン(爆笑)
リアリティ(爆笑)
882足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 16:15:59 ID:gQ3lTCMv
>>878
先輩が死んでくださいよ
先輩貧乏でセンスもないっすね
883821:2008/12/05(金) 16:40:19 ID:aIL5aKe9
昨日アイアンレンジの底を高くしたいと質問した者ですが、お店にもちょっと聞いてみました。

まず前述の「レザーミッドソール#705+#700ヒール」について聞いたところ、
ヒール3.2cm、レザーミッド部分5mm(ダブルで1cm)と、
単純計算で、元々のアイレンのヒール高3cmから1cmUPの4cmです。

ただ、まだ色々と分からない事が多いのですが…
「#700ダブル」と「#700ダブル+#705ヒール」では、
ヒールだけ元々の#700ではなく#705をつけるという事でしょうか。
これだと高さ、履き心地がどのように違うのでしょう?
884足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 16:46:55 ID:03zBgIPs
中学生でRWって、まだこれから背も伸びるし足もデカくなるだろ
履けなくなったらもったいないぞ
885足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 16:56:47 ID:YmUS8Es1
てゆーか何でそんな金持ってんの・・・おれが中学生の時はスーパースター買うのも一世一代のあれだったぞ
886足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 17:05:54 ID:C+Cvzwgj
中学生のとき、おじいちゃんの形見のトニーラマ履いてた
爪先破けてたからガムテープ巻いてたな
887足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 17:35:56 ID:EmX+2ECS
俺が中学生の時は、靴の流通センターで3000円ぐらいのエンジニア買ってたぞ
888足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 18:09:13 ID:GL3q47/T
このスレだと#705ダブルが人気ありそう。
おれは#700ダブルが好きだな、ちょっと上げ底になるしw
889足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 18:12:04 ID:N2VVu1xs
バイクに乗るから#705じゃ不安だった
だから#700にした
890足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 18:19:28 ID:wrpknNmm
>>887
それ安全靴だろw
エンジニアには変わらんが
891足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 18:29:06 ID:fVArudjE
中3ならビッグボスにしたらいいよ。
どこにも売ってないけど。
892足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 18:31:38 ID:N2VVu1xs
ビッグボスならウエスコジャパンにオーダーすればおk
893足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 18:39:42 ID:pGvPSIp2
レッドウイングのソールカスタムしてるのが
貧乏臭く見えるのは俺だけ?
894足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 19:11:48 ID:WwXMEi/7
いや俺も
バランス崩れた上げ底ブーツは恥ずかしいよ
素朴でクラシックなワークブーツにダブルミッドとかみっともないったらありゃしない
895足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 19:16:25 ID:YmUS8Es1
なんでお前らの言い方はいちいちとげとげしいんだ
896足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 19:22:07 ID:OhQeSo9k
くりすますぷれぜんとでれっどういんぐかってもらうんだ
そしておとしだまでほわいつかう
897足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 19:25:43 ID:WDCOtRAX
ドコにでもいるじゃん
人の意見にいちいちケチつけるヤツ
器が小さいんだよ
898足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 19:26:23 ID:YmUS8Es1
だからなんで
899足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 19:35:58 ID:+ktM1U5M
>>898
中高生だから
900足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 19:38:02 ID:A3RGBWK5
900ゲット〜。
ここは進行早いね。
901足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 19:38:17 ID:GL3q47/T
おれは#700ダブルレザーとか高級感あってカッコイいと思うけどなー。
バランス崩れるってほどとも思わんし。
ま、人それぞれか。そう思う人を否定しないけどおれは好き。
902足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 19:41:24 ID:R6fNcjbp
>>894
ダブルミッドってワークブーツじゃ普通も普通、よくある仕様だろ。
レッドウイングしかご存じないスカ?そりゃ、サーセンw
903足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 20:30:41 ID:wrpknNmm
バランス(笑)
904足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 20:37:00 ID:fcJDmCg6
>>902
煽りイマイチ
やり直し
905足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 21:39:22 ID:vO666L3I
大量だなw
906足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 21:51:50 ID:TAG9Os2G
レッドウイングをカスタムするなら
最初からホワイツとかウエスコ買えば?
907足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 21:57:03 ID:bjb9Fnv9
チビが身長ごまかすために履く靴。
ちゃんと良さ分かって履いてるのかねぇ・・・
908足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 21:57:05 ID:ZFSciws0
モカ縫いの靴あるの?

>>906は馬鹿なの?死ぬの?
909足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 21:59:02 ID:OKgTHg9r
ステッチダウンのぼったくり欠陥ブーツなんかもう要らない
910足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 22:27:41 ID:G0wbTqhI
アイアンレンジ買ってきた
マジカッコいいなこれ!ベージュのチノパンに合わせてもキまるっ
911足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 22:36:30 ID:03zBgIPs
キまるっ(失笑)
912足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 23:15:04 ID:fdq2n7N5
ベージュのチノパン(失笑)
913足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 23:42:53 ID:G0wbTqhI
>>911
貧乏人が
>>912
低学歴が
914足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 23:48:02 ID:+ktM1U5M
本当にもうこんな煽り合いは、果てしなくむなしいし 
意味がないからやめよう。
915足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 23:48:38 ID:A3RGBWK5
ウエスコ、ホワイツの名が出てくると、これらを目の敵にした奴が湧いてくるよな。
916足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 23:49:05 ID:T8lD9bab
アイアンレンジって雪道滑りませんか?
917足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 23:58:15 ID:fdq2n7N5
煽る奴の感性がしれん。
みんなRWが好きだからこのスレにいるんだろ?
仲良くしよう。




サーセンwwwwwwwww
918足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 00:02:05 ID:G0wbTqhI
ラインマンカッコ良いな
919足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 00:05:47 ID:AwvqzJtt
ラインマンいいよ
920足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 00:27:22 ID:l2QXNS+T
でも、ラインマンは履き心地がいまいちだね。
921足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 00:35:27 ID:TOmIlJHb
ラインマンだな、やっぱり
922足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 00:39:39 ID:FD+TxxxT
ラインマンに中敷きいれたら最強じゃね?
923足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 00:59:18 ID:ABRIzvfM
ザンギ「ガイルはザンギに何か隠し事してないかな?かな?」

ガイル「隠し事なんて・・・してないよ・・・」

ザンギ「嘘だよ。ザンギ知ってるよ?ガイルがずっと溜めてる事。

    もう出せるの?ソニブーとサマソ」

ガイル「下にしか・・・溜めてないよ・・・」

ザンギ「下にしか溜めてないのに、どうしてザンギがパンチ出したら

    ガードモーション取るの?」

ガイル「・・・とにかく、まだ溜まってないよ・・・」

ザンギ「嘘だっ!」
924足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 01:17:29 ID:NS2l6+EI
>>923
何処スレへの誤爆だよw
925足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 01:32:00 ID:fJYARs8z
今ユニオンかレッドクラウド、どっちかにオールソール頼もうと思うんだけど、
腕としてはどっちがどうとかありますか?
とりあえずユニオンは納期2〜3週間、クラウドは1ヶ月〜1ヶ月半だそうなんだ。
福禄寿とブレンハイムはさらに時間がかかりそうなので、今回は却下っす。
926足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 02:38:53 ID:cFmNFURr
>>923
おさむさんやめてね
927足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 07:51:41 ID:CwyOj8nT
ベックマン9013買おうと思ってるんだが、川崎から行ける範囲でどこの店がいいだろうか?

ってか在庫ある?
928足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 10:31:16 ID:JPovsPIH
とりあえず街に出ろ
渋谷でもぶらぶらすれば見つかるだろう
929足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 10:39:32 ID:NS2l6+EI
>>927
アメ横の靴屋巡りも楽しいぞ!
930足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 10:51:43 ID:W+5Ba5uw
たまにFのブログに
新品のレッドウイングをカスタムしてる人いるけど
もったいないと思う

カスタムするとしてもソール減ってからやればいいのに…
もしかして、ソール減ったら交換して履き続けるって感覚ないのかな
931足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 10:54:08 ID:NS2l6+EI
そいつらは頭が悪いんだろw
932足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 11:03:41 ID:NS2l6+EI
>>923のコイツは
ID:ABRIzvfMが変わるまでこのスレへのレスは自粛するんだろうな!

なんか恥ずかしい奴だw
ヲタっぽい内容だwww
933足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 11:05:37 ID:Bp0yHWww
靴屋巡りしいんですが(新、中古両方)

大阪だとどの辺りがいいんでしょうか?

兵庫だと元町高架下なんかなぁ?
934足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 11:06:33 ID:D1ryjO1v
20%引きで以前から欲しかった8268と9013購入しようかなと思うんだけど後悔するかな?
金銭的な事もそうだし、2足もRedwingじゃない方が楽しめるよ、みたいな意見あったら頼むよ
初ブーツでちょっと浮ついてるから年配の人に訊きたい
935足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 11:22:43 ID:FD+TxxxT
>>934
どこで2割オフやってる?
936足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 11:29:05 ID:D1ryjO1v
地元の店だ。大分
937足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 12:55:28 ID:1TCukTr8
>>933
そりゃ、アメ村〜堀江周辺でしょうね。

>>934
楽しみ方のアドバイスは難しいですね。いっぺんに手に入れて半減するか2倍楽しめるか・・性格によりますな。
まあ初ブーツということだし、二足とも靴のタイプが全然違うので、安いのなら二足買っていいんじゃないですかね。
ただ、一足でも慣れるまで多少時間がかかる事をお忘れなく。
ちなみに私なら、RWに拘らず予算の許す限り高いのを一足だけ買いますけどw
それは他に持ってるから言えるだけですが。蛇足でしたね。

938足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 13:47:00 ID:YKbmM1ow
あれだけアイアンレンジについて言ったけど、履いてみたら格好良くて
悔しかった。結局8268は購入した。

>>937
ありがとう。明日もセールだからもう一足は今日家でじっくり考えてみるよ。
939足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 13:49:54 ID:w2Mj4FgI
???
940足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 14:31:49 ID:4i+hrv5y
アイアンレンジ買ったわけじゃないのね
安い方に釣られたって事か
941足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 14:35:05 ID:ABRIzvfM
こんな夜更けに、ウォッカの香りと罵声の中でストリートファイトをするのは誰だろう。
それはザンギエフとガイルだ。ザンギエフははおびえた表情で間合いを詰めようとしている。。

父親   「ザンギよ、なぜガードを固めるのだ」
ザンギエフ「お父さんにはガイルが見えないの。ソニックを打って、またすぐにしゃがんでる・・・」
父親   「あれはただの牽制だ・・・」
ガイル  「かわいいザンギ、こっちへおいで。面白い遊びをしよう。ジャンプしたらサマーを出すし、歩いてきたらしゃがみ中キックを用意して待っているよ。」
ザンギエフ「お父さん、お父さん!きこえないの。ガイルがぼくになにかいうよ。」
父親   「落ち着きなさい、ガードしてもちょっと削られるだけだよ。」
ガイル  「いい子だ、今度は私が行こう。私の特殊技たちがもてなすよ。お前のガードをゆすぶり、固め、投げるのだ。」
ザンギエフ「お父さん、お父さん!見えないの、また弱ソニックが!」
父親   「見えるよ。だが、ダブルラリアットで抜けられるよ。」
ガイル  「愛しているよ、ザンギ。お前の美しい姿がたまらない。力づくでもつれてゆく!」
ザンギエフ「お父さん、お父さん!ガイルがぼくをつかまえる!ガイルがぼくをひどい目にあわせる!」

父親はぎょっとして、ヘリを全力で走らせた。あえぐザンギを吊り下げて、やっとの思いでロシアに着いた・・・
腕に抱えられたザンギははすでに時間切れで負けていた。。
942:2008/12/06(土) 15:02:47 ID:/j9yBv81
インソールってなんですか?
943足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 15:37:37 ID:W+5Ba5uw
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/xjmbc583

チビの小足ども!入札しろよ!
違反申告はすんなよ!
944足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 17:07:37 ID:JPovsPIH
>>943
偽物のダスパーカを出品してる悪質出品者乙
945足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 17:09:53 ID:OPeq+Njn
質問です。ラウンド・トゥー 8165とラインマン 2913
ではどちらが履きやすいですか?
946足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 17:20:47 ID:BfrpJmmL
アイアンレンジ、どれにしようか本気で悩む。

だれか背中押してくれ。マジ頼む。。
947足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 17:21:45 ID:BfrpJmmL
アイアンレンジ、どれにしようか本気で悩む。。。

だれか背中を押してくれ。マジ頼む。
948足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 17:46:37 ID:JPovsPIH
全種類買っちゃえ
949足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 17:47:07 ID:AeG0s1lK
本気だから2回言いました
950足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 18:19:31 ID:/H8vpccX
>>946
リーガルがいいyo
951足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 18:33:23 ID:tlUAYc4D
>>946
好きにしろよ糞ガキ
952足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 18:40:58 ID:jHKMx3yh
現行なんか悩んで買うなよ。がんがん買ってしまえ。

俺は、dead探すけど。
953足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 19:12:19 ID:ABRIzvfM
     △
    J( 'ー`)し .。oO(孝幸。
    /ヘヘ      母ちゃんあんたとアホみたいにはしゃげて楽しかったんよ。)   
__ )ノ
   |
   |             原西「カァチャン‥ムチャサセテゴメンヨ、カァチャン」
墓 |  ∴  。・゚・。゚(Д` )゜・゚・。
──┐ ∀      ノノZ乙
954足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 19:18:36 ID:4i+hrv5y
アイアンレンジは9111か9113は迷うな

両方かなりいい出来
955足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 19:30:16 ID:vtTh7TKO
昨日履いたRedwing見ました。より鮮明にするにはどうしますか?
956足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 19:41:21 ID:j2lwZAHu
(次スレ)
RED WING レッドウィング part.40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228559792/
957足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 19:56:55 ID:RMj1MDoz
新品を一番安く買う方法はオンラインショップ?
実際店舗で履いて買いたいんだけど、クリスマスセールとかしないのかな?
958足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 20:06:17 ID:FD+TxxxT
レッドウィングはオンラインでも値段はあまり変わらないような
今ならABCやアスビーで1割引してるからそっちで買ったほうが良いよ
ブーツは1つ1つ作りが微妙に違うから、試着して買うべき
俺なんか店にある在庫5足ぐらい持ってきて貰って一番しっくりするやつ買ってるし
ブーツ通販はあまりオススメしない
959足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 20:09:02 ID:YjhrURlc
アイアンレンジkaxtuke-naoi
960足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 20:13:59 ID:RMj1MDoz
>>958
ABCは公式HPにRWの一割引の情報は載ってないけど全店でやってる?
961足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 20:16:02 ID:4i+hrv5y
てかアイアンレンジ楽天でも全く値引かれてないのな
それでも結構売れてんのかよ
962足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 20:30:21 ID:xlE4UnR9
>>960
今日たまたまABC行ったけど全部定価だったわ
963足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 20:31:57 ID:RMj1MDoz
>>962
マジかよ・・・
年末とか安くなるならもうちょっと待つけどな・・・
964足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 21:21:25 ID:KHx3kBz3
>>958

どこのショップで買ってるの?
965足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 21:47:34 ID:lLjdKhkn
ABCの店員はレッドウイングはセールなどで割引はされないって言ってたな。
まあ2980円のオールスターを買ってたから、相手にされなかったのかもしれんが。
966足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 22:06:12 ID:1TCukTr8
RWを置いているバイクのパーツショップやアウトドアショップだと、他のセールと共に安くなったりしますよね。
さすがにアイアンレンジみたいな新製品は無理でしょうけど。
967足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 22:15:36 ID:xlE4UnR9
asbeeもレッドウィングはセール対象外みたいなことあったな
968足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 22:29:12 ID:FD+TxxxT
>>967
今日渋谷行ったらアスビーはレッドウィングも1割引だった
12月7日までって言われたから明日までだな
ABCは去年のセールでは1割引だったけど今日行ったらレッドはやってなかった
スマン
買うなら明日アスビーかな
969足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 23:03:21 ID:YIkyZpec
女の子にベックマン9013がカワイイって言われた。
うれしかったお。
970足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 23:09:39 ID:m1dh/ote
>969
ベックマンはかわいいからな。おまえはブサなんだから勘違いするなよ。よく分かってるだろうがな。
971足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 23:12:47 ID:YIkyZpec
う、うわああああん!
972足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 23:29:23 ID:bsEAPLi5
噂のアイアンレンジどんなものかと思い靴屋行って実物見た。

マジでいいかもしれんな

ただマイサイズがなかった・・・27
973足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 00:57:03 ID:4yd+6tD9
アイアンレンジが良いのか悪いのかは別にして
売れてるのなら避けたいな、俺としては

「みんなが履いてるから安心」なんてのは
いかにも小市民ぽくてカッコ悪い
カッコつける為に買ったブーツなのに
974足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 00:58:21 ID:RFz6P2tD
「みんなが履いてるから安心」なんてのは
いかにも小市民ぽくてカッコ悪い
っていうのがいかにも小市民ぽい

自分が気に入ったのでいいと思う
975足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 01:28:10 ID:4o3hCkFk
ごめん、物凄い初心者質問なんだけど、#705ダブルとかの
ダブルのミッドレザーを茶色にしたい時って「茶色に着色して下さい」って言えばおけかな?
初リペアを頼むんだけど、デフォしか履いた事のないおれはドキドキだよ。
976足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 01:55:41 ID:euk37Rvx
>>975
福禄寿に依頼したときは「ミッドソールは茶色で」って伝えたよ
977足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 02:05:45 ID:4o3hCkFk
>>976
なるほど、サンクス。ちなみにミッドレザーって、
元々の色はベックマンのソールみたいな肌色、木色みたいな色なのかな?
978足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 08:14:10 ID:PPIbZxJD
うちの近くのアスビは、1割り引きずっとやってるが?

渋谷では明日以降買うなって話か?
979足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 08:40:26 ID:JG3qkwBH
アスビー、RWはずっと1割引だよ
980足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 08:57:53 ID:weEgeFUO
>>977
俺は>>976じゃないが、そうみたい。預ける時にミッドの色ナチュラル(元々のまま)か塗るか聞かれたよ。
981足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 09:08:41 ID:PhKvsZ+s
明日ビーって、現金なら一割引がデフォじゃないっけ?
オニヅカとか値引き禁止な一部を除いて
982.:2008/12/07(日) 09:46:37 ID:gGknDkqN
今日一日まだ始まったばかりだがすでにレッドウイング履いてるやつ六人見かけた。しかもかかとすりながら歩いてるやつばっか。
大事に履けやこら!
983足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 10:19:07 ID:xagStR7o
>>973>>974
2ちゃんにいる時点で小市民なんだからくだないこと気にすんな
984足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 10:53:41 ID:MG/YoCLk
アイレンこれだけ人気あると定番として定着しそうだな
985足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 12:16:24 ID:gfOeg45H
アイアンレンジの値段ならベックマン買うけどね
986足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 12:23:53 ID:OJhUKY2C
ケチつけるわけじゃないんだけど、ベックマンは履いてみるとあまり特徴なくて
もったいないというか。近くで全部見ればカッコいいです。ですがパンツに隠れちゃうと
地味というか。
987足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 12:39:24 ID:EgfJlQoI
可もなく不可もないというか

年期が入るとどんな感じになるか
988足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 13:01:19 ID:4o3hCkFk
>>980
初歩的な事ながら教えてくれてありがとね。
8113なんだけど、#700ダブルか#705ダブルで迷うな〜。
#700ダブルだとごつ過ぎるかな?
989足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 13:14:41 ID:Hwyo59pK
>>988
まあ好みの問題だからね
俺なら♯705ダブル。♯700なら前ダブルにする。
990足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 13:34:23 ID:I/Ku6qK9
ソールカスタムする人のレッドウイングは並行輸入品ですか?
991足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 14:00:08 ID:4o3hCkFk
>>989
だよね。たださっきリペア屋さんから、オールソールじゃなく、
トップピースは#700でヒールを高くするのもアリではないかと連絡が来たよ。
希望は少しソールを高く、だったんだが、むーん、また迷ってきた。。。
992足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 14:24:40 ID:A8+h/sLu
バイト代で初RWに8166買った工房です
嬉しくて途中の公園で履きかえて帰ってきましたw
大事にしたいと思います

993足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 14:34:27 ID:vjpm5wKS
>>992
先輩貧乏なんすね!しかもセンスないし(笑)
僕は中2でトリッカーズですがなにか?
先輩みたくはなりたくないわ〜
994足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 14:37:55 ID:VkwXC8z7
>>993
性格のヒネくれた糞ガキだなw
こんな奴が日本の未来を担うかと思うと不安だぜwww
995足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 14:45:58 ID:YgKzeeQS
>993
ぼくは8さいのクリスマスにお父さんからオールデンの靴を買ってもらいました
DSの方がよかったのですこしやだと思いました
996足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 14:55:36 ID:RhcUZWDJ
>>994
中学生を相手にするな
そんな暇があったらこのスレ埋めるの手伝え

996
997足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 15:04:12 ID:Hwyo59pK
997
998足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 15:04:46 ID:Hwyo59pK
998
999足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 15:05:16 ID:Hwyo59pK
999
1000足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 15:05:48 ID:Hwyo59pK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。