RED WING レッドウィング Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
公式ページ

米国
http://www.redwingshoes.com
欧州 (製造工程の動画あり)
http://www.redwingshoe-europe.com/
日本
http://www.redwingshoe.co.jp

スレッドの順調な進行の為に

★厳守事項
 荒らしはスルー
 サイズに関する相談・質問は↓のスレッドで
 【中敷?】レッドウィングのサイズ【靴下?】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1172417025/l50

☆★メンテナンス、偽物情報、並行品の話なんかについては★☆★
★                                      ☆
☆                                      ★
★ みるを氏のホームページを参考に。                ☆
☆ スレでループしがちな質問は大抵載っています。        .★
★                                      ☆
☆ http://www.geocities.jp/lookatyourrw/top.html          ★
★                                      ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 00:27:07 ID:owKuEDuZ
ソール交換関連

Q.並行輸入品は修理できないの?

 A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理や
  ソール交換を行なっている修理店もたくさんあります。
  ネットの検索なんかで調べて下さい。
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも
  結構たくさん有ります。

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい。
 (クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)

 A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合は
  ソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋なら
  たいてい言わなくても噛ませてくれます)

その他

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。
 特徴は・・・です。

 A.どっかのアップローダーに写真をアップしてみましょう。
  答えてくれる人がいる「かも」しれません。
  話はそれからだ(←2chでたまに見かけるお約束のセリフ)
3足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 00:27:44 ID:owKuEDuZ
ソール交換のできる店

福禄寿(何でもできる修理専門店)
ttp://www.hukurokuju.com/

Z-CRAFT?(並行輸入の業者。純正ソールで修理可能)
ttp://www.rakuten.co.jp/z-craft/436043/543323/

アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
ttp://www.kino-jp.net/andelsen/

赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
4足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 00:28:19 ID:owKuEDuZ
前スレ

RED WING レッドウィング Part23
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1171042872/l50
5足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 00:59:40 ID:QtfR8jK2
5ウイング
6足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 01:01:15 ID:b/KHtNfO
>>1乙。
7足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 01:06:03 ID:SjVbBRRm
乙ウイング
8足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 01:25:51 ID:0lGFu8l6
おやすウィング
9足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 05:25:09 ID:mpueNRZm
おはよウイング
10足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 05:51:47 ID:JFMzjUsh
レッドウィング以外にどんな靴はいてる?デカい靴でいいのある?
11足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 07:03:10 ID:nyUvoG1z
エンジニアってABCマートでいくらで売ってる?
12足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 07:09:59 ID:SjVbBRRm
ABCの宣伝はABCスレでやれ
朝鮮系ABCにはうんざりだ。
13足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 07:52:36 ID:nyUvoG1z
宣伝じゃないんですけど。。。
14足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 08:07:56 ID:SjVbBRRm
店行って自分で見りゃいいだろ。じゃなけりゃ宣伝確定。
15足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 09:31:08 ID:CPMVGIkS
下らん煽りはやめてね
16足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 13:07:10 ID:gL7F1KN8
ABCがここまで嫌われる理由は?
17足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 13:10:17 ID:clkdaN+b
チョンだから
18足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 13:44:40 ID:SjVbBRRm
宣伝がうざい(ホーキンス、VANS、コンバーススレでも宣伝繰り返してる)
朝鮮シンジケート
TBSに巨額投資
韓国に巨額投資
会長一族大儲け
社員超貧乏
19足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 16:06:46 ID:+KnsAIN0
ラインマンのブラック買ったんですけどなんか特別なクロムなんとかて言う革ですよね?
これは普通にミンクオイルで手入れしていいんでしょうか?
初心者なもので教えて下さい。
20足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 16:16:18 ID:UV6gl4HW
おれベックマンだけど何もしてない。
まだ3ヶ月だけどね。
21足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 18:11:25 ID:0UsKtFwO
やっとそれじゃ何がたしかにやっと確認あの埼玉県ランブルやっと何が確認あのたしかに埼玉県別れた待ってやっとランブルはらしいよ
22足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 19:35:39 ID:PvYfoimL
>>19
ワークブーツのメンテナンス総合すれ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1114139058/l50

518-546あたりで激論が交わされてるw
23足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 21:19:37 ID:b/KHtNfO
>>22
非常に芳ばしいスレですねw
神経質過ぎて、ROMってて気持ち悪くなったw
24足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:06:48 ID:gxq3oXOw
ジーンズにチェリーのベックマンを履いてみたが、合わなすぎw
ベックマンがやたら浮いて見える…
25足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:08:37 ID:eD72lkOQ
何色のジーンズはいたのさ?
26足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:11:09 ID:gxq3oXOw
>>25
ブルー
27足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:13:33 ID:eD72lkOQ
タイトな黒にすりゃいいんじゃん?
チェリー引き立つんじゃない?
28足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:17:39 ID:gxq3oXOw
>>27
なるほど。黒試してみるよ
サンクス
29足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:19:45 ID:pTTE4zTh
RWのブーツは足がでっかくなって浮くよね?
やはりブーツカットではきたいな。それか裾幅が24センチ以上の太いストレート
30足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:27:22 ID:pTTE4zTh
そういえば前スレでした、ガラス革の手入れの話しだけど
RWジャパンに問い合わせたところ、ミンクオイルは使っちゃ駄目!
と言われたよw
コロンビアのやつがいいみたい
31足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:31:23 ID:7S6CUesj
コロンブスじゃね?コロニルでもサフィールでもモゥブリィでもどこの乳化性クリームでも
色味さえあってればいいと思うが。
32足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:33:16 ID:eD72lkOQ
クロームレザーにはミンクオイルでいいのかな?
33足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:40:05 ID:pTTE4zTh
>>31
そうでしたwコロンブスのCOCOってかいてあるこげ茶用クリーム

今、棚の中ででテカテカ光ってますよ。改めてみると、確かに見かけない色ですよね
チョコレートに近い色かな?
ところで、マニアの人は履かないで飾っとくとかするのかな?
俺は履きまくるつもりですけど。持ってる人他にいますか?
34足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:48:00 ID:7S6CUesj
飾っとくのは有り得ないかもな。
よほど古くて、もはや履くとステッチが切れてしまうようなものは飾るだけだろうが。
ただ、ちょっと珍しいモデルだったりすると、特別な日に気合いを入れて履くとかはあるだろう。
35足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 00:48:03 ID:cfTz5mIf
普通に見かけますが?
36足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 01:09:16 ID:yGS3uFf+
履いてから脱いで飾っときますけど。
履く時履いて脱いだら飾りますけど。
それ見てニヤニヤする変態ですけど。
どうも。こんばんは。元気ですか?
37足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 01:27:19 ID:R8fRRXMB
どうも。元気です。こんばんわ。
あなたは私ですか?
38足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 08:29:03 ID:zrQ8NSz1
クロムエクセルにはクロニルのディアマント!!!
相性抜群
39足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 09:26:24 ID:fL+xsYY8
8131履いたら彼女と彼女の妹からなんか安っぽくてかっこ悪いって言われました!
40足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 09:29:04 ID:abRMFIyZ
>>38
ラナパーじゃだめなのか?
41足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 09:57:01 ID:noKk81QX
>>39
捨てろ









彼女を
42足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 10:14:58 ID:azYfacVf
アイリッシュセッターのプレーンとモカで悩んでいます。お持ちの方、いい点悪い点を教えて下さい。
レッドウイングは2268しか持っていません。
よろしくお願いします。
43足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 10:46:50 ID:2vF+y2e9
ガラス革の8160、出た頃に買って8年現役で使ってます。つい先日も
2度目の底張替えを終え、ピカピカになって戻ってきました。ガラス革は
新品の時は妙にテカテカでいまいちだけど、つま先やかかとの、長年の使用
で塗料が剥げてくるトコロにクリーム塗りこむとホントいいアジ出ます。
44足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 11:15:46 ID:H2DZBI2g
自分も8160大好きです。
先日、F&Eの影響で福禄寿に張替をお願い(^^)しました、
45足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 11:23:57 ID:7S6CUesj
>>42
プレーン・・・脱ぎ履きがしやすい。
モック・・・レッドウイングらしい。

微々たる違いなんで甲乙つけがたい。俺はプレーンの方が好きだが。
46足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 11:31:15 ID:XF8Ge1Iy
プレーンのほうが合わせやすいよね
47足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 12:01:28 ID:up40xrDS
>>39
もともとそーいうもんだよ。
48足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 12:42:53 ID:DnOxhtYf
>>42
プレーンの方がかっこいいし合わせやすいが、モカに比べると革が薄い。それが気にならなきゃプレーンがオススメ。
俺は革が薄いのが嫌で、ラインマンにした。
4942:2007/02/27(火) 13:20:39 ID:azYfacVf
皆さんありがとうございます。
8166の赤茶かラインマンの赤茶で実物を見て決めたいと思います。
50足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 15:46:57 ID:onaz9v5Y
私は先日8165(プレーン)を買いました。
モカタイプも試着してみたけど、
プレーンとモカでは適したサイズが違いました。
ちゃんと試着して決めたほうがいいと思いますよ。
51足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 16:13:57 ID:jqWqAKWq
モカのほうがデカイんだっけ?
52足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 16:24:03 ID:maqys9Vn
8160にずっとミンクオイル塗ってたけど別に変化ないけど。
艶もでるし、ミンクオイルは何がまずいんですか?
53足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 16:44:21 ID:2vF+y2e9
>>44
F&Eの8160改、確かにイイですよねーー。オレは最初の張替えでクレープから
純正のコルクソールに換えてましたが見た目がイマイチでした。F&E見て福禄寿に
張替えお願いしようと思いましたが、関西の為郵送しかしか方法がなかったので
結局元のクレープに戻してしまいました。
54足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 17:43:03 ID:EgbfItME
プレーンなんか違うメーカーのでいいよ。
レッドウイングはモカだろ。
55足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 18:37:15 ID:iRWWwTlp
ってぐらい、モカばっか履いてるよね、皆。
だから、プレーンがいい。
56足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 18:47:33 ID:m3hePZDJ
オレはプレーンだとモカより2サイズ上げないと履けねぇ
57足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 19:18:26 ID:7S6CUesj
おいらはモカのハーフサイズ上でプレーン。モカはややゆったり目に感じるが。
58足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 20:02:21 ID:jmnCgPH6
モカがEでプレーンがDでしたとかいうオチ。
59足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 20:14:42 ID:cfTz5mIf
サイズネタw
60足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 20:30:40 ID:ISZrBJik
サイズネタはRWサイズ専門スレでやれと小一時間(ry
61足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 20:34:12 ID:5jKwGo17
そうか、じゃあ死ね。
62足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 20:37:18 ID:SkVOSa+f
まさかここには30歳以上のやつはいないだろうな。
63足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 21:07:18 ID:cUfYfb7v
なんでプレーンはDなんだろう。
プレーンはDでサイズ長めにとったほうがカッコいいから、とかいう理由なら納得出来るがw
だったら、ペコスもDでいいのになぁ。
64足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 21:14:59 ID:7S6CUesj
ペコスはEでも十分爪先長いから
65足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 21:39:00 ID:DnOxhtYf
>>62
俺30
66足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 21:42:16 ID:/6ZvIYLv
>>62
俺43ちゃい
67足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 21:52:25 ID:z8caDoYV
>>62
俺は34だが、もちろん普段はホワイツのブーツですよ。
68足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 22:15:47 ID:rHuO0Yl1
エンジニアブーツを買おうと思ってるんだけど、レッドウイングはかなり大きいって聞きました。

例えば普段ナイキの27cmを履いてる人はエンジニアだと25cmくらいがちょうどいい

という話です。実際にサイズ表などを見ると違和感を感じる数値ですが、皆さんは足のサイズに対して大きめですか?小さめですか?
ちなみに僕は27cmです。スニーカーは大きめに履くんですがブーツは大きめだと…
69足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 22:17:10 ID:cfTz5mIf
>>67
スレ違いw
70足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 22:55:45 ID:RKpaXALh
>>68
前スレから何回もでてきた問題だけど試着しろ。通販するにしても1回は試着しないと失敗する。
試着するときのアドバイスはできるけど試着もしないやつにはアドバイスのしようもない。
試着するときはジャストサイズであってもかかとは浮く(ソールがなじんでないから硬いため)
革が硬いと小さくてもどこも当たってないように感じるから気をつけること。
サイズは25〜27くらいまで履いてみたらきっといいサイズが見つかるはず。
前もって知りたいならここを見るといいけど目安に過ぎないから絶対に試着しろ
http://www.boot.com/bsizcvt.htm
71足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 23:21:44 ID:W2yixwPn
靴も買いに行けない引き篭もりはどうせ社会の迷惑なんだから本分を貫いて

一度にスニーカーサイズ、大きめ、小さめと3足注文しろ。

届いて全部履いてダメなの返品すりゃいいだろが。
72足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 23:25:56 ID:oFLEDxu+
おまえら、サイズに関する相談・質問は↓のスレッドでやれよ 。
 【中敷?】レッドウィングのサイズ【靴下?】
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1172417025/l50
73足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 23:40:15 ID:cUfYfb7v
>>64
ん???

>>70
割と的確なアドバイスですよ、これ。
74足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 23:44:26 ID:1pCKdabP
>>68
25.5
75足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 00:46:44 ID:2EQMCpjk
>>70
ナイキのスニーカーもモデルによって同じサイズでも大きさ違うからなあ。

やっぱ>>70の言うとおり試着するのが一番だね。
試着して「これだ!」と思ったサイズを買えばいい。
76足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 00:52:52 ID:2EQMCpjk
すまん。アンカーミス。

>ナイキのスニーカーもモデルによって同じサイズでも大きさ違うからなあ。
↑これは>>68に対してのレスね。
77足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 00:58:32 ID:IFWcEiXE
ベックマンとかラインマンって本国じゃ売ってないの?
HP見たんだけど見付からなかった
78足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 01:10:27 ID:NEUW21Le
欧州サイトには載ってるけどね
79足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 01:16:48 ID:lfEEXZhJ
レッドウィングて大きめかなあ?俺は他の革靴と全く一緒だな。まあ、スニーカーサイズは当てになんないけど。あ、ウエスコはハーフサイズ上げなきゃダメだ。あれ縦が短い気がする。
80足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 01:29:35 ID:NEUW21Le
モックトゥのは少し大きめな気がするな。
81足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 11:42:47 ID:OnJEQiuJ
俺の足がデカいのかも。
なんかデニムの裾がもたつくんだよね。
ブーツカットや、裾まで真っ直ぐなタイプのパンツなら違和感ないけど、レギュラーストレートだと、裾がブーツの上に乗って、バランスが悪くなる。 多分身体にくらべて足がデカいから
82足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 11:49:38 ID:OUrhZCGl
そんなこたーどーでもいーよ
83足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 11:51:49 ID:BAi/hfFS
>>81
そんな釣りはいらない
84足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 16:06:19 ID:p/KYcuZU
誰か新品2972 32000円ぐらいで買わない?
8ハーフ
85足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 19:47:00 ID:XFaBfkSt
惜しいな〜
5.56mmの89式小銃ならその値段で買ったのに
86足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 21:04:42 ID:Z8LdRQJj
残念。トカレフならあるんだけど
87足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 21:38:53 ID:p05atcXr
通報
88足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 02:51:02 ID:gTuPCxeZ
いくら2ちゃんでも寒すぎるカキコはいかんよ
89足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 19:19:25 ID:zet47Jkw
2974買っちゃった。すげー履きやすい。
90足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 21:08:39 ID:xmp3wjR4
ローカット系売ってる店ない?履いてるのみたら欲しくなった。
91足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 22:46:26 ID:Jby0ZdSm
レッドウィング履いてる人ってどんな雑誌読んでます?
92足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 22:49:13 ID:sP6+T4Yj
いかにも低所得者が集まるような安居酒屋で酔っ払ってたら
何か、薄っぺらいお洒落泥棒が漏れのブーツに文句付けてきた

うるっせ!ワークブーツはこれでいいんだ、ボケと言っておいた
93足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 23:07:01 ID:zet47Jkw
>>91
アサヒ芸能
94足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 23:22:32 ID:ImUOmPuR
92 :足元見られる名無しさん :2007/03/01(木) 22:49:13 ID:sP6+T4Yj
いかにも低所得者が集まるような安居酒屋で酔っ払ってたら
何か、薄っぺらいお洒落泥棒が漏れのブーツに文句付けてきた

うるっせ!ワークブーツはこれでいいんだ、ボケと言っておいた
95足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 23:45:33 ID:ACLvcrVU
並行輸入のセッターのEワイズが売ってる店ってありますか?
ABCはDワイズしかない・・・
96足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 01:05:14 ID:92V8P65P
>>91
群像
97足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 02:57:24 ID:9bGm1usL
2268ってはいてるとだいぶ革伸びる?
875は26.5位はいてるんだけど、2268も26.5でもはいるかな?はじめはだいぶきつくなるかな?
98足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 03:55:34 ID:HnbElR01
自分で分からんのに他人が分かるはずなかろうが
99足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 11:23:08 ID:Wz7CBRZ6
100周年の黒モカって売れてないの?
直営店でも25000円で売ってたよ。
100足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 12:21:19 ID:d09NI1ww
高いからなあ
101足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 12:33:47 ID:d09NI1ww
みんな、ゴツいRWのブーツをどんな服にあわせてる?
102足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 12:38:52 ID:txH51YQq
>>101
十二単
103足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 12:40:02 ID:xCZEXcVr
脱オタは履かないでください!><
104足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 13:59:19 ID:jjYJbzKw
脱オタにならないだろ
105足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 14:16:55 ID:avolLyy8
脱オタから靴オタにレベルアップします
106足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 16:52:31 ID:E3+pSffI
>>101
いつも着ている服
ただしデニム以外。街で小汚いイヤ違ったすっげー汚いデニム履く奴が多いから
俺はデニムだけは履かない。

たしかにすっげー汚いデニムに手入れもしないで傷だらけ汚れ放題のRWは
服装にマッチしてるけど。(ワラワラ)
そんな奴に限って新品のRWはかっこ悪いとか言うんだよな。その前に服を綺麗に
すれば新品のRWでもかっこいいのにさ。
107足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 17:23:51 ID:d09NI1ww
綺麗めやカジュアルに着るてこと?
それともアメカジ?
108足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 17:29:20 ID:PQhJLgVU
俺も一時的にデニムは避けていたけれど、Leeが麻混のざっくりした風合いのジーンズを出してから
ジーンズをまた頻繁に穿くようになった。
レッドウイングはジーンズ以外にもいろいろ相性がいいね。
109足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 17:35:01 ID:spQqrrPb
2268買った。中敷きが紙製っぽいんだが仕様ですか?
110足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 17:38:39 ID:+kr8J5wY
仕様です
111足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 18:02:38 ID:p2bljZHQ
吉祥寺のREDWINGがCEDAR CRESTになってた
112足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 18:14:09 ID:UMchKgMR
仕様です
113足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 18:41:11 ID:d09NI1ww
やっぱりカーゴやワークのパンツかな。
デニムはブーツカットなら問題なさそうだ。
114足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 18:42:57 ID:cB0+jKLq
ストレートのデニムにエンジニア合わせてるけど
結構しっくりくるよ
115足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 19:11:33 ID:d09NI1ww
ストレートは 裾が狭くて甲にひっかかるから、なんて言うか、バランス悪くない?
ブーツカットなら甲までスッポリ入るから全体のバランスが良い気がする。
116足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 19:33:42 ID:G9Vy3JWe
俺はインする時はピチピチ
ストレートを履くけど
117足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 20:03:42 ID:v6zPSqX+
そうか、じゃあ死ね。
118足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 20:57:10 ID:G9Vy3JWe
>>117
死ぬけど後で後悔するなよw
119足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 21:02:21 ID:em81h+g3
上野でB品やら一点もの安くなってるお店
久しぶりにいろいろ入荷したよ ペコス エンジニアやら
8 7半あたりが多かったかな
関係ないけど
品定めしてる人が3人いてすべてダナー履いてた
120足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 21:17:23 ID:B3MuuW0M
inするって、どの種類?ラインマン?エンジニア?
121足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 21:43:13 ID:HWYuXEZp
>>117
その言葉使って規制されないのか?
122足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 21:48:47 ID:aUQvIDOD
前スレで偽物落札しちゃった人、その後どうなりました?
123足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 00:04:26 ID:xmFT9M0A
>>115
中々おもしろいねキミw
124足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 00:23:58 ID:vgMgxsrv
こげ茶のセッターを買ったんですが品番が読めず困ってます。
875タイプのやつです。
ベロ部を凝視すると8855って見えます。
こうゆう品番ってありますか?
125足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 00:56:58 ID:urwDDXZy
126足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 01:15:49 ID:PQvRNGwD
俺てそんなに面白いかなあ?
127足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 01:36:53 ID:vgMgxsrv
>>125
ありがとうございます
128足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 03:13:04 ID:pOZRmRDE
2268は偽者ある?現行品で!
129足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 03:13:45 ID:pOZRmRDE
ネットで2268買おうと思うんだけど、楽天あぶないかな?
130足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 03:35:36 ID:Rt7q7BWy
>>129
知らんがな!
>>127
どういたしまして
131足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 03:53:41 ID:CNtFdUgs
129 :足元見られる名無しさん :2007/03/03(土) 03:13:45 ID:pOZRmRDE
ネットで2268買おうと思うんだけど、楽天あぶないかな?
132足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 12:01:07 ID:2E30s20L
昨日、リサイクルショップで黒のサイドゴア(クレープ 未使用)を4980円で買った。
お買い得だったかも。
133足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 12:40:39 ID:fb3lff1D
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
134足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 13:27:32 ID:AcXBb5MW
レッドウィング純正のシュークリーム売ってるトコある?
アメリカでしか取り扱ってないらしいが、並行輸入業者ならあるのかね。
135足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 14:19:55 ID:d1FrvhEC
履いてバイク乗ってる人いる?
左の甲がシフトで痛むけど、そこのあたり丈夫にできてる?
136足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 14:31:51 ID:s1dPbLOc
シフトペダルに竹輪スポンジつければ無問題
137足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 15:36:53 ID:xvsFV9bU
ブラウンチーフのデッド見つけた。定価だしマイサイズだったから買っちゃった。マジカッコイイ。
138足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 16:32:09 ID:rx1gv3ki
現行の赤茶セッター履いてる人に質問です。
みるを氏のサイトでは
http://www.geocities.jp/lookatyourrw/hak3.html
http://www.geocities.jp/lookatyourrw/hak4.html
こんな感じで革の色が変化していくとのことですが、
実際こんなに変化するものなのでしょうか?

みるを氏を疑うわけではないですがちょっと意見を聞いてみたいです。
139足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 21:58:14 ID:4w7cyROk
>>119
今日行ったら見事に大分無くなってた。
ってかブーツよりジュエンそばで大暴れしてたおばちゃんにワロタ
140足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 23:19:14 ID:mhVTeIAW
>>119
ベックマンがかえた!!!!!!
141足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 23:20:16 ID:GrkwFkVu
>>138
確かにミンク塗りこむと赤みは強くなるけど。
照明全然違うから参考にならない。
142前スレ756:2007/03/04(日) 00:45:22 ID:ZNDIal23
>>122
とりあえず落ち着きました。
警察署までは行かずに済みました。

しかし、正規販売店を探すのに苦労しました。結局、○井デパートに聞きに行きました。
同情してくれたw

ってか、その節は大変お世話になりました。よい勉強になりましたOTL

それではまた名無しに戻ります。
143足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 01:10:15 ID:DxTYhhBv
>>142
返金してもらえたってことかい?
144足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 01:16:46 ID:ZNDIal23
>>143
きちんと説明したら返金してもらえました。
しかし、少々ぐずっている感があったので、こっちから送る送料は自費負担してやりました。
これも社会勉強だと割り切った次第です。OTL

現行の8179のサイドの刻印はナシでしょう、、、OTL
見てきてチョッピリがっかりしたw
145足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 02:16:32 ID:V5uPe6Av
>>前スレ756
お疲れノシ
俺はタグの白糸とソールの反りつっこんだ者だけど、俺もその後がかなり気になってた。
現行8179は刻印入っちゃってるんだよね・・・。並行の8130はどーよ?刻印あったっけ?ワイズが多少違うみたいだけど、店頭価格も多少安いみたいだし調べてみては?
146足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 07:04:25 ID:dVvEom1g
エンジニアのソールからクレープへの交換って可能ですか?
147足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 07:26:49 ID:bOPSmyQD
>>146
可能
148足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 11:29:40 ID:qnZZKSBT
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r34384899
出ました!新品REDWINGレッドウィング8165黒7 1/2 Dキムタク !!

めったに出ない完全な新品。しかもいまならまだ45000円という超激安!!
今後プレ値も高騰間違いなし!!!デットストック!!急げ!!!
149足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 11:58:02 ID:ZNDIal23
>>145
あの時は大変助かりました。ありがとうございました!
少し調べてみたけれど、どうやら刻印入ってるみたいだよ。
いや、俺の調べ方に問題があるのかもしれない、、、

もう少し調べてみますね。ではノシ

150足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 14:57:13 ID:AeUtjdth
レッドウィングよりいい靴なんてあるの?
151足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 15:00:12 ID:rHndx8ZB
マーチン
152足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 15:09:39 ID:9rdQlfwY
は?
153足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 16:35:57 ID:dc/dnUE7
ネットの掲示板に「死ね」 侮辱罪で書類送検
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172965051/
154足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 17:46:59 ID:JmhVEW27
>>150
いっくらでもあるだろw
155足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 17:59:26 ID:B64e6Vr8
150 :足元見られる名無しさん :2007/03/04(日) 14:57:13 ID:AeUtjdth
レッドウィングよりいい靴なんてあるの?
156足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 18:12:45 ID:G1pXjY0l
ちょっ、2974って最初から履きやすいね
157足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 18:32:18 ID:bQtjD/im
今時ノシって・・・・・・・キモッ
158足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 19:09:32 ID:vpFt2EBa
>>157
(@u@ .:;)ノシ
159足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 19:33:44 ID:DCM91krQ
>>157
(..;;''@'u'@'';.:;)ノシ
160足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 19:39:30 ID:4S6C/DHW
>>153

そうか、じゃあ生きろ。
161足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 20:21:57 ID:Mup41dVL
>>157
ノシ
162足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 20:36:49 ID:2YzQHDWS
>150 ホワイツ
163足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 21:02:59 ID:cJC7UuT9
ロンウルフとか欲しくならない?
164足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 22:09:43 ID:bOPSmyQD
>>163
高いじゃんあれ
165足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 00:46:14 ID:XcePM1Cr
助けてくれ。
色々調べてるんだが、正規取扱店がどこにあるのかまったくわからない。
RWジャパンのサイトを見てもどこにも載ってないんだよなあ。

今日行った靴屋は並行輸入みたいで俺の欲しいモデルは入らないと言われた。
近所に正規の店がないかと思ったんだが…。
166足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 00:47:38 ID:yQ9KVkpe
>>157
ノシノシ
167足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 00:58:45 ID:o4XQrfon
>>165
おれはRWに聞いた。
168足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 01:48:06 ID:mbIcDV92
>163 ロンウルフは、悪い事言わないから辞めとけ。見た目ばっかでブーツとしては全く話にならんから
169足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 01:51:45 ID:YcVnkXS3
>>157
ノシ
170足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 02:35:23 ID:B1Jc2Td+
よっぽど悔しかったのか?
171足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 02:57:01 ID:18B0xPDX
>>165
日本のどこにすんでんだよ
172足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 20:57:10 ID:RUiHrQcR
並行のワイズEのセッター売ってるとこ教えて!
173足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 21:28:36 ID:4scR7Id9
ブーツって1足買うと、もう1足ぐらい欲しくなるな。
そして、ブーツの色に合う服が欲しくなる。
物欲刺激力が凄まじい。
174足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 22:10:00 ID:mXHTv6TV
レッドウイングの100周年記念で販売されたホーウィンレザー製の8815ほしいんですけど、8815ってあんまり手に入らないんですか?
175足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 22:57:29 ID:DcakUCDT
>>172
モカシントゥは大抵ワイズEだよ。「アイリッシュセッター」で検索。プレーントゥはDしかない。
>>174
普通に手に入るでしょ。「レッドウイング 8815」で検索。
176足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 23:33:58 ID:foQyas5J
>>173
最初はそうやって何足も買うものだが、結局同じブーツばかり履くようになると思うよ。
177足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 23:42:35 ID:TnKJewlA
結局、エンジニア一本になってしまった俺がいる・・・
178足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 00:13:28 ID:rwO1ZKCo
エンジニアってずぼっと履けるね
179足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 00:17:52 ID:JqLQvSKy
そう、楽なんだよね・・・だから一年中エンジニア。もう一足欲しい。
100周年の時にかっときゃよかった
180足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 00:37:01 ID:/NGBEnYo
エンジニアは便利ですねー。
夏もTシャツ・ジーンズ・エンジニアでいけるし
181足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 00:52:24 ID:Sohx38LS
>>172
俺も並行輸入のセッター買おうと思ってABC行ったけど、ワイズDしか売ってなかった。
ASBEEは、正規のみで並行輸入は取扱やめたみたいだし、意外と手に入りずらいのかもね。
182足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 00:57:49 ID:asORv0Ks
プレーンやモカ等の定番じゃないRWで欲しいのがあるんだけど
現在メーカーにも在庫なしだって。
もしかして秋まで待たないとダメなのかなー。
183足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 01:28:40 ID:8VO1CJ7E
おまいら、ちょっと聞いてくれ。今回、スペシャルなインソールに巡り会った。オーブンで温めてブーツに入れたら自分の足の形になるんだよ。特別に仕入れてもらったんだけどな。まだ市場には出てない試作品だけど、れっきとした純正だよ
184足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 08:14:32 ID:pyEaCgoA
>オーブンで温めてブーツに入れたら自分の足の形になる

方法自体はスキーブーツとか山靴とかで昔からあるよね。
185足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 08:43:31 ID:8VO1CJ7E
>184 183書いた者だけど、昔からあったの?だとしたら恥ずかしいwww
スキー・スノボ・登山のどれもしないから知らんかったw
余りの履き心地に一人ではしゃいでますたwww
186足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 12:22:52 ID:NQJjn0yh
>>185
ドンマイ
187足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 13:04:13 ID:S07/E6CS
ミドリ代理店時代、
高価なレッドウイングを買えない消費者のために、
セダークレストのブランドでレッドウイングのコピー品を作って売っていた。
レッドウイングのセッターが3万5千円以上する時代だったから、
セダーのコピーは2万円でも十分売れた。
当時のセダーは日本で作られていた。
代理店によるコピー商品が、なぜ放置されていたのかは謎。

現在のチヨダ扱いの海外生産セダークレストと違い、
ミドリ時代の日本製せダークレストは、現行品レッドウイングよりも作り、素材ともに上。
188足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 13:19:15 ID:8VO1CJ7E
>186 サンクス!
189足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 13:19:17 ID:WCPNvD0G
作り、素材ともに上
ってのは具体的にどこらへんが?
190足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 13:22:51 ID:EcIDbENE
セダクレのほうがステッチがキレイだったのは確かだが
素材はわからん
191足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 14:12:10 ID:S07/E6CS
>>189
ステッチが細かく正確。全体的な作りも正確。
革もトラの出るショルダーから首に近い部分は使わずにバット部分中心だった。
中敷も革、トゥ部分の裏側の革も豚革でとても柔らかく滑らかなものが使われていた。
192足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 15:27:40 ID:iLhEE8SE
で、それをここで語る事に何の意味がある?
出品者乙って言われたいの?
193足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 15:36:24 ID:UoKc1jW5
>>191
そんなことより安藤製靴のスレでもっとアニメの話をしようぜ
194足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 15:56:26 ID:m0zZdpOB
RWはオタ御用達と言われる理由がわかった
195足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 16:22:28 ID:D41XQIFG
>ミドリ時代の日本製せダークレストは、現行品レッドウイングよりも作り、素材ともに上。

知ったか乙w
あんなフェイクレザーのどこが作りがいいんだかw
196足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 16:27:58 ID:S07/E6CS
革のことは俺もそれほど詳しくないが、見て判断してもらう。
197足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 16:28:44 ID:IKSWa7BK
「俺・・・人と違う靴を履くとカッコイイと思うんです!><」

ってヤツが数名紛れ込んでるんです。
198足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 16:42:58 ID:S07/E6CS
大きい画像なので注意
ttp://www.uploda.org/uporg719189.jpg
199足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 16:47:34 ID:D41XQIFG
俺セダークレストの黒持ってたけど、カチカチの革に黒い塗料が塗ってあるような代物だったぞw
いくら履きこんでも柔らかくならない革。
200足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 17:00:48 ID:E8XI1WSl
セダークレストでも色んな革使ってたからねぇ
たしかにカチカチで塗料コッテリなやつもあった。
しかし縫いが綺麗だということは間違いないと思うよ。
201前スレ756:2007/03/06(火) 17:14:00 ID:f9tqfjFl
度々スマン
おまいらに報告したいことがあってまたキタ
先日の屈辱を晴らすべく本物8179羽タグを探したらデッドストックがあった!
もちろん即買いw ちと高かったけれど、偽をつかまされるよりはマシだと。
ちなみに35800円
ストレス発散できたのと一緒に小遣いも発散してしまったw
自分では良い買い物をしたと思っていますよ。
ってかね、勿体無くて履けない予感がするw
以上、報告おしまい。ノシノシノシ  イヤッホォゥィ!
202足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 17:17:52 ID:frXbhiNG
>ってかね、勿体無くて履けない予感がするw
>
アホか。ガンガン履けよ。
203足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 17:44:38 ID:UWlsMAj5
なんで偽者掴まされちゃうルーキーが
デッドに拘るの?現行でええやん?
204足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 18:36:53 ID:/6xjMzrq
デッドを履いてるのがカコイーとでも思ってんだろ。ラインマンでもはいてりゃいいのに
205足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 18:50:13 ID:f9tqfjFl
よし、今度の大安吉日に履き始めるとしよう。

かれこれ10年くらい前から「いつかは」買いたいと思っていたんだよ。
いやー!いいね!超満足wうふふwwwぅぇwぅぇっw

偽をつかんだ俺はカッコ悪かったが、今の俺はカコイイ!!
206足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 18:59:18 ID:HofXYL/W
トータルでダサイかっこうしてる奴ほどレッドウイングの犬タグだ羽タグだとかリーバイスのビンテージだとかにこだわってるよな
見た目はアキバ系と区別つかん
207足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 19:07:19 ID:XDNPHn8T
今時ノシノシ言ってる奴だからな。しょーがねーよ。
時代に取り残されててカワイソス
208足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 19:14:54 ID:yfTcwFUq
そしてまた偽物…











とかいうオチ希望!
209足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 19:15:42 ID:1xKWSTVM
職場で机の移動やってたら机の下の角の部分を踝にぶつけまくって
あんまり痛いんで足元見たら切れてて血まみれorz
いや、普通の靴でよかった。愛用のブーツに瑕がつくとこだったよw
210足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 19:24:24 ID:f9tqfjFl
うははははw何とでも言えwww
今の俺には褒め言葉にしか聞こえんw

今回はオチなしで。

ノシノシノシノシノシ
211足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 20:03:34 ID:S07/E6CS
>>199
>>200
たしかに黒のはかなり硬そうなのを見かけた。
写真で挙げたものは赤茶なので、オイルアップの繰り返しで革質はまったく硬化していなく
今でも柔らかさを保ってる。
製造時期や色によって使っている革が違うのだろう。

>>194
RWはヲタ御用達じゃない。ヲタはダンロップ。
脱ヲタはオールスターかAF1かスタンスミス。良くてクラークス。
212足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 20:22:45 ID:UoKc1jW5
>>211
つまり安藤スレの次はこのスレを関係の無い話題で荒らそうってことですか?
213足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 20:49:23 ID:Sohx38LS
セッターの正規と並行は品番が違うだけで、モノは一緒なの?
だとしたらわざわざ高い正規を買う人がいるのは、なんで?
アメリカに行ったら、日本では並行として売ってる物が正規なんだよね?
214足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 21:10:37 ID:S07/E6CS
信用と本物である保証、そして正規店としてのサービスを買ってるんだよ。
ブランド品の並行ルートはB品ルートや偽物ルート、
あるいはマフィアのマネーロンダリングである場合だってある。
215足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 21:28:09 ID:yfTcwFUq
マフィアの資金洗浄を詳しく!
216足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 21:30:24 ID:ZbDMWEhm
>>187
redwingを高価にしてたのはどこのどいつだよ
217足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 21:30:51 ID:iLhEE8SE
マネーロンダリングって言いたかっただけだろw
218足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 21:36:51 ID:S07/E6CS
>>215
違法な手段で多額の金を得る(麻薬、武器、偽札、偽たばこなど)
その金を元に、一般商品を大量に購入する
商品を一般に売りさばき、正当な市場からの金に変わる。
これがマネーロンダリング。
この仕組みには、犯罪国家、マフィア、貿易会社、小売業者の全てが関わっている。
219足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 21:40:08 ID:ZbDMWEhm
ID:S07/E6CSの時代がやってきた
220足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 21:44:13 ID:R/KABtHU
反逆のS07/E6CS
221足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 22:11:33 ID:8VO1CJ7E
流れをブッタ切ってスマンが、今年のラインマンは見た目より良いぞ。履いた感触は気色良いよw
222足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 23:33:47 ID:Jswq+6rT
>>187
レッドウィングが高価ってエンジニアはいくらで売られてたの?
223足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 23:54:30 ID:wedZwebP
誰か100周年限定販売の8815のこげ茶(25センチ〜25、5センチ)をオクにだしてください
224足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 00:34:43 ID:WI4Jeu2i
セッター以外にも偽物ってあるの?ロガーとかペコスとか
225足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 01:21:23 ID:nTgERiv2
ペコスってどんな服にあわせりゃいいのかな?
アメカジ?
226足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 02:39:41 ID:eBjwGLvn
age
227足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 08:40:36 ID:ht8x+Pmb
>>186
ケル
228足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 10:33:00 ID:QwKQB0se
2268買ったんだが雨の日にエンジニアってやめた方がいいかな?
229足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 10:35:05 ID:aZWOmLOv
通称オシャレ長靴なんだから、雨の日こそ履いてやれよ。
230足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 11:05:05 ID:2+6XSCzs
ちょ、ちょっと待ってくれ。ここに書き込みしてるのは一応、ワークブーツに興味があるんだよな?つまり、「ガンガンに履き倒せる靴」を履いてるんだろ?雨だとか、オサレだとかよりブーツの本分を全うしてやれ。レッドウィングなんて3〜4万で買えるんだし。
231足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 11:05:33 ID:DK8HLIRu
>>222
言うほど高くはないけど、昔定価で40000円以上してたような憶えはあるな。

>>224
聞いたことないね。

とにかく「セッター」に猫も杓子も飛びついてた時期があったからな。
それで偽者業者がはびこったんだろ。
232足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 11:13:55 ID:sQ60ianQ
廃盤モデルの8891ワラビー て、どう?
欲しいんだけど いくらくらいが相場?
233232:2007/03/07(水) 11:46:12 ID:sQ60ianQ
18000円だと高いかな?
234足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 11:50:55 ID:44WyGE+f
8166にホワイツとかウエスコの固形オイル塗り込むと
赤みって増す?
235足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 12:23:27 ID:pdf4pwLJ
中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1173071175/l50


匿名は差別もイジメも犯罪もしておりません。ウソをついたりこちらの言った事をわざと誤解して中傷していた人たち反省して下さい 訴える気力は今のところありません
しかし裁かれなければ、少なくとも謝らなければ罪は消えないでしょう
法的には時効が来るまで…罪を背負っていて欲しいものです。こちらにとってなんの慰めにもなりませんが…


説明忘れてました。一部の方々の中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展したんです!恐怖だったはずです。
それでも中傷等の方が傷つきました。今の状態も中傷等の方が原因です。
それでは失礼
236足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 13:25:00 ID:IBZ0oH44
>>234
赤みも増すけど、浸透具合のばらつきで斑になったり黒いシミが出たりするから
塗りすぎ注意
237足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 17:24:35 ID:CM8/wttl
>>222
昔のエンジニアはたしか4万の前半だと思う
チペワのが安かった3万しなかった
238足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 18:35:05 ID:HUNEWJjt
548 :足元見られる名無しさん :2007/03/07(水) 02:08:26 ID:58PVuzpd
デザートブーツジャスト(26)だと先っぽがきついのですが
やはりワンサイズ大き目ですか?
店の人は伸びるから問題ないと言っていたのですが
心配です

550 :足元見られる名無しさん :2007/03/07(水) 02:37:13 ID:RUiynHUI
のびるから問題ないというのは
完全にイイワケ。
つま先があたる状態では、甲がうっ血するよ

551 :足元見られる名無しさん :2007/03/07(水) 02:54:24 ID:wXQ+99b8
大きめ買って中敷きで調整するのが賢い買い方

クラークスClarks 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1157156391/l50

なんで店員は小さめ買わせようとするのかな?バカなの?
その店員だって伸びるから小さめでOK・・・なんて買い方してないと思うんだが。
どこかで得た間違った知識を基に接客してるんだろうな。
もしかしてそういう詐欺商法があるのか?特に初心者は気をつけてほしい。
239足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 18:45:10 ID:dsm33lEJ
>>222
おじさんの記憶が正しければ4万後半で買った記憶があるのじゃが
240足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 18:57:34 ID:6rpVifBl
>>232
持ってるけどいい靴だよ
ソールもやわらかくて歩きやすいし車の運転もしやすい
241足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 21:47:56 ID:7kf1JMuN

8130(黒セッターの海外モデル)と
875(地味な茶色)が
渋谷センター街のABCで15,750円だよ。
この値段ならと思い、8130逝っときました。
まだサイズはけっこうある模様。
242足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 22:25:31 ID:WSoK0Fbx
エンジニアの定価は
35800円(たしか90年位迄)
38800円(たしか95〜6年位迄)
42800円と上がっていったよ。
243足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 23:19:13 ID:IpVc+ktg
ABCの並行セッター、ワイズがDしかないじゃん。
244足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 23:32:19 ID:5URZJIJs
ラインマンのスエード気になってきた。黒愛用してます。
245足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 23:55:50 ID:7kf1JMuN
>>243
Dでもよくね?
246足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 23:55:53 ID:TydgRyLj
スネが細くてエンジニアがカポカポするよ。
247足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 09:12:42 ID:lQ3ny3IF
>246 「足にブーツを合わせる」じゃなくて「足をブーツに合わせる」だよ。鍛えた脚にこそブーツは活きてくるから、鍛えてやれ
248足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 13:41:10 ID:VazIyHRs
鍛えてもスネはそんなに太くならんと思うが...
249足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 15:18:42 ID:lQ3ny3IF
>248 じゃあ新聞紙でも詰めてみるしかないか…
250足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 22:18:06 ID:FjiQ2VxP
リストウエイトでも巻いてろ
筋肉ついて太くなってきたらはずせ
251足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 22:29:06 ID:7dWfe4ro
新作のモカシンブーツはいつ発売?
252足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 22:38:53 ID:gUsLY1iZ
ちょ、レッドウイングにメールで問い合わせたら
「担当者が15日まで不在」の自動返信が!!!!!

ナニコレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 00:47:15 ID:BEieO5dc
俺のエンジニアは全てシャフトを細くモディファイド済み(自作)なのでジャストフィット
254 :2007/03/09(金) 08:08:38 ID:P9FQaqZT
疑問なんだが、何故ホーウィン革でショートエンジニアなんかつくったんだろ?
あの革で2268作れば需要がありそうなんだが、ショートエンジニアなんぞ誰も買わんだろ、
255足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 10:59:55 ID:HuSEW3Zr
>>254
おれ買った。ショートエンジニア好きだし。
でもホーウインはデリケートなんで好きじゃない。
普通の革でショート出してくれ。
256足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 11:06:12 ID:BEieO5dc
ショートエンジニアて、よく女が履いてるアンクルブーツと同じ立ち位置だな。俺、履いてる男見ると吹き出しちゃうよwゴメンね
257足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 12:27:51 ID:yR/0Q4um
ショートエンジニアはイケてないよな
258255:2007/03/09(金) 12:59:56 ID:sFojpXe9
誰がなんと言おうと好きなもんはしょうがないな。
ブーツカットにはちょうどいい高さだし。
259足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 13:18:16 ID:FCUwEEvx
ブーツインしなければショートとかわからないだろ。そもそもブーツインは好かんし。
春夏履くなら断然ショートだな。
260足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 13:21:34 ID:fAD9kwkH
エンジニアでブーツインしないのはイケてないな
261足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 13:25:44 ID:BEieO5dc
そもそもあの短い、エンジニア擬きをブーツと呼んではいかんでしょう。
262足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 15:42:53 ID:6H8dNJ89
エンジニア好きな奴多いみたいだけど、おまいら足長い?
263足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 15:55:24 ID:V1eI/k6V
レッドウイング好きなんて胴長のおっさんばっかに決まってんだろ
嫌味で訊いてんのか?
264足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 16:06:18 ID:SLs+1GOa
>>251
なにそれ?
265足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 16:15:10 ID:z4/d6/s9
何年か前まで、エンジニアにブーツインなんてしてたら指差して笑われたもんだけど、
今はあれがむしろ主流なのか
俺アマノジャクだから、ブーツアウトしかしなくなったが、
エンジニアっていつも自分を格好よく見せてくれるね
266足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 16:25:25 ID:6H8dNJ89
>>263
うん。ショートを馬鹿にできるほどエンジニアが似合う足長おじさんなんだろうなと思ってさ。
267足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 16:30:45 ID:fAD9kwkH
ブーツアウトするんだったらエンジニアにあの長さはいらないだろ。
っていうか、ブーツアウトするんだったらどのブーツも3ホールでいいよ。
何の為に長さがあるんだよwwww
268足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 16:50:11 ID:8PTkmvQ+
11インチのエンジニアでインするなら足短い方がいいだろう。

269足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 17:17:49 ID:+zR8HU5C
>>267
はたして3年後もそう言えるかなw
270足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 17:19:45 ID:fAD9kwkH
>>269
余裕でいえるぜwwww
オッサンじゃねぇからなww
271足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 17:27:36 ID:2DN5mLT2
ブーツインなんて一時の流行だろ

一昔前の特撮ヒーローの変身前みたいでワロスw
272足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 17:37:02 ID:fAD9kwkH
ブーツインしない理由はなんだ?
足短いのか?wwww
273足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 17:38:55 ID:PMP9ajQE
かっこ悪いからだ
274足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 17:43:11 ID:fAD9kwkH
ブーツインしてないほうが、
足先だけモッコリしてかっこ悪いぞ?
275足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 17:49:44 ID:lwhw7ymL
ID:fAD9kwkH

↑ハヤリに流されてスキニージーンズ10本ぐらい買っちゃったド素人w

早くもブーム終わっちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 17:51:34 ID:4IY5SiRe
しかし3年後もブーツインだそうだ。

ここのカキコミを3年後までよーく覚えていてくれたまえwww
277足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:05:46 ID:LISevMQ9
ブーツは変われどインして16年なわけだが
278足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:14:58 ID:+v1zsMZa
長靴ならインせざるを得ないが、
普通のブーツはインはしたことないな。やろうとも思わないや。
279足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:23:41 ID:d6CvIeWX
>>277
流行でインしているんじゃない人はかっこいいと思うよ。
しかし実際、世間から奇異の目で見られた時期のほうが長いのでは?
280足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:28:09 ID:r6Gp7Sfm
昔から、バイク乗りは必然としてブーツインしてたから。
ブーム乗りのブーツインは丘サーファー的なアレを感じる。
ブーツインしたけりゃバイク乗れ。そうすりゃサマになる。
281足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:45:45 ID:LISevMQ9
そうそう昔からバイカーとロッカーは
普通にインしてたのよ。
282足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:55:04 ID:QCk+864Y
ハヤリでインしてる奴はダサいでおk?
283足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 19:14:55 ID:nA+mhs9r
ブーツアウトって言うの?
284足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 20:18:58 ID:tZwfPjU1
ウザイからブーツインの別スレでやってくれ
285足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 20:29:45 ID:fAD9kwkH
流行でインってなんだよww
お前らが勝手にインを流行って言ってるだけだろ?
セッターをインするとは言わないが、
10ホール以上はインに決まってるだろ!
まぁオヤジファッションにインは合わないか・・・
オヤジにロックもバイクもムリだもんなw
286足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 20:30:52 ID:9AkzfAOJ
ガイキチに引っかかっちまった(´・ω・`)
287足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 20:36:28 ID:fAD9kwkH
むしろ、ブーツインしてないトコを見てみたいもんだなwwww
タイトなパンツのなかにどうやってブーツをぶち込むのかwwww
288足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 20:43:14 ID:PWKVGoho
ID:fAD9kwkH

↑ハヤリに流されてスキニージーンズ10本ぐらい買っちゃったド素人w

早くもブーム終わっちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 20:45:54 ID:fAD9kwkH
スキニー?買ってNEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!wwww
あんなもん買うかよ。
おまえら欲しいの?あれwww
290足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 20:56:02 ID:awNz3cvH
急にロックとかバイクとか言い出してるしwww
291足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 20:57:45 ID:fAD9kwkH
>>290
次回予告出しといた方がよかったか?ww
292足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:01:05 ID:lZ+m1OxP
かっこわる
293足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:14:00 ID:fAD9kwkH
コレがおまえらのセンスかwwww
http://item.rakuten.co.jp/hinoya/ej021-0001/
294足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:21:42 ID:ro9vFLCg
>>293の写真の奴は身体が細過ぎるんだよ。
俺はバイク乗るけどインなんてした事が無いよ。
295足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:25:22 ID:fAD9kwkH
んじゃどんなのがカッコイイの?
296足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:25:32 ID:PQpFI6SD
>>289
欲しい、猛烈に探してる、ブラックのスキニー('A`)

なんで流行逃したんだ俺('A`)
297足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:45:22 ID:BEieO5dc
>>295上は歯磨き粉みたいに真っ白いタンクトップ、ボトムはブルージーンズぶった切ったホットパンツ、鍛えた身体と白い歯とヒゲ。うーん…マンダム。
298足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:49:52 ID:/pbXamQM
ASBEEの店員から聞いたんだけど、並行セッターは、インソールが合皮の物があるらしい。並行買う時は気をつけよう!しかし、ということはアメリカで売ってるセッターより、日本の正規品の方が物が確かということになるわけで、アメリカ人からしたら変な話だろうな。
299足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 22:11:23 ID:zjUkXvOO
ここの奴らはウエスコとかホワイツの事どう思っとんの?やっぱ嫌いなのか?とくにハーレー乗りの奴は。
300足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 22:12:13 ID:odsEe4nx
>>298
アメリカ人はそんなのいちいち気にしなそうな気がするw
正規品の方が日本人好みに出来てるってのはよくあるね。
301足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 22:55:48 ID:FW2qu8qj
エンジニアブーツ久々に履いたんだが、
あれって何でああも「履きづらく」「脱ぎづらい」んだ?
アメリカ人は毎日あんなの履いてるのかな?

自分の足に馴染んでくれば履きやすく、脱ぎやすくなってくるのかな?
302301:2007/03/09(金) 22:57:34 ID:FW2qu8qj
あ、RW-2268ね
303足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 23:04:07 ID:CQcCTkK6
>>301
買った時とは比べものにならないほどになる。
ここ一年くらいエンジニアしか履いて無い。もう一足欲しい
304301:2007/03/09(金) 23:10:30 ID:FW2qu8qj
>>303
スニーカー並みになる?
そりゃ幾らなんでも無理かな・・・


305足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 23:14:22 ID:CQcCTkK6
>>304
スニーカー並・・・とまでは言え無いなさすがに。シャフトがある分と。アンクルベルト締めなきゃいかんし
まぁ全然苦じゃ無いよ。
306301:2007/03/09(金) 23:27:55 ID:FW2qu8qj
>>305
俺アンクルベルト緩めても履きづらく脱ぎづらいんだが、
やっぱり履き慣れてないからって事でおk?
307足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 23:38:20 ID:CQcCTkK6
>>306
買ってどのくらい?毎日はいても4ヶ月くらいは辛かった覚えがある
308301:2007/03/09(金) 23:47:44 ID:FW2qu8qj
>>307
買ったのは随分前、あまりにも履きづらかったからそのまま放置してた、ほとんど新品。
多分、2、3回位しか履いてないと思う。
309足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 00:00:53 ID:zbDNd2FY
みんなアンクルベルトを履くとき締めて、
脱ぐとき緩めてるの?
310足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 00:28:02 ID:zvEtCvjx
>>309
俺はアンクルベルトいじったりしない
311足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 10:27:03 ID://TXBpiq
10回くらいはけば十分楽になると思うが
312足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 17:14:51 ID:FX6abeYG
裸淫マン黒最高
313足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 18:06:35 ID:b8IrnpNx
チラ裏で悪いが、今日モスグリーンのエンジニアを19Kで買った@横浜
314足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 18:41:30 ID:zbDNd2FY
マジかよ!










オバチャンの長靴みたいな色だけど、後悔しない?
315足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 20:25:17 ID:z7lXbit4
エンジニアってそんな履きづらいかな。

以前通販で買ってスポッと履けたけど履くとキツイんで返品してしまった事がある。
まあ足の形なんて人によって違うけどね。
316足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 00:15:30 ID:SW1qmLOP
57 :足元見られる名無しさん :2007/03/10(土) 22:15:00 ID:2brDuLD0
この前、RW-1155を買いました。
普段はコンバースの27.5〜28.0cmを履いているんですが、今回ブーツを
買うのが初めてで、店員さんの「履いてるうちにかなり伸びますよ」
という言葉を信じて8Eを買いました。
店で履いたときはちょっとキツイかなぁというぐらいだったんですが、
家に帰ってしばらく履いてみると小指と足の甲が痛くて堪りません。
これってサイズ選び失敗ですかね・・・。

65 名前:足元見られる名無しさん :2007/03/10(土) 23:43:42 ID:Lz6O1B8P
>「履いてるうちにかなり伸びますよ」

テキトー店員に惑わされる典型例。
仮に自分で8.5や9がいいのかな?って思っても、
「馴染むとガバガバになっちゃいますよ」って惑わす。
経験が無いと、その場で考えてもわからないから、
回れるなら何軒か回って色々アドバイスを受けてみるのが賢明。
317足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 00:21:39 ID:kqoiHBfP
redwing買おうと思ってるんだけどオススメある?
318足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 00:22:21 ID:Fy21jk/0
8160欲しい
319足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 00:22:45 ID:o/JZCAxR
http://www.mbok.jp/_i?i=82496568
これは本物ですか?
320足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 01:44:42 ID:VXBTsxPg
>316 完璧に、サイジングミスだろ。気の毒に。ブーツ履きたきゃスニーカーのサイズは絶対に、当てにするな。

売りたいだけの糞みたいな店員の居る店しゃなく、自分のアーチレングスとワイズをしっかり計ってくれる店で購入しな。
321足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 01:48:13 ID:jGkXhtIC
サイズ厨が反応するから隔離スレ行くかスルーして。
322足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 02:24:27 ID:VXBTsxPg
>321 レッドウイング如きで浮かれてる厨w
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ´Д`) (レッドウィングのスレで何言ってんだ、コイツ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)(目合わせるなって)∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) (うわ、こっち見てるよ)
324足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 03:39:56 ID:VXBTsxPg
>322 金無い厨は、ママに買ってもらった安物のレッドウイングをせいぜい、楽しみな。
それと、おまいは死ね
325足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 03:44:33 ID:LmNC0D9H
あーあ、やっちゃったねーみっともなーい
326足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 05:49:42 ID:/uv1zHRm
安価もまともに打てない子供がいると聞いて
すっ飛んできますた
327足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 06:11:34 ID:VSEWLXmR
アホ晒しage
328足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 07:54:31 ID:+ygOG2Nn
なんちゅう投げ方してんだよー
329足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 10:41:41 ID:YqAScKIw
( ´,_ゝ`)プッ
330足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 13:02:29 ID:SDNqByzw
俺はそこでサイズなくて断念した。

モスグリーンイイナァー
331足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 17:11:41 ID:aHu6HoOX
足の甲にプラスティックがついてるブーツ発見したんだけど、あれ何?詳しい人解説頼む。
332足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 17:14:52 ID:WDv+U9yL
>>331
アメリカ人向けの安全靴
333足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 18:42:56 ID:2u2pWCsc
ふくらはぎが極太な俺
ゲッタグリップを卒業して今日、レッドウィングのエンジニアブーツを購入
店では足のサイズを合わすことだけに気を取られ、家に帰ってから気がついた
ふくらはぎのベルトが閉まらねえ!ってか、ベルトどころかふくらはぎ見えてますやん(涙)
泣く泣く返品、ゲッタの色違い買いましたとさ

334足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 19:34:34 ID:+w1OgquK
ゲッタって筒太いよな
335足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 21:05:38 ID:V0GK0KqF
>>333
なんか運動やってるの?競輪とか。
336足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 22:10:36 ID:2u2pWCsc
>>335
大学時代にボートをやってました。
今は会社までの15キロを自転車通勤してるんで、現役時代と比べると
細くなったとは思いますけど、普通の人と比べると太いですね。
パツパツのレッドウィングってマジ笑えます(T_T)
337足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 22:14:11 ID:f4c7XDyN
俺の2268、大分くたびれてきたんでリペアしようと思ってる。
ネットで色々検索して修理屋見つけた。
福○寿、ブレ○ハ○ム、○ニオン○ークスとか。
この中で、おまいらお勧めのお店はどれですか?
338足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 22:15:10 ID:J0lH3ziO
2268欲しいー!!
ロックなファッションに合いそう
339足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 22:51:16 ID:PARTNsNQ
新品2972 8ハーフを3万でヤフオクに出そうと思ってるんだけど高いかな?
340足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 23:24:15 ID:V0GK0KqF
>>336
15キロ!すげい体力。
341336:2007/03/12(月) 03:02:29 ID:5VbXPSdN
>>340
そうだな、

おまえこっちきてしゃぶってくれ
342足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 05:53:26 ID:4RLNS843
アッー!
343足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 06:12:21 ID:9inEmwwO
今更だけど、レッドウィングの社名の由来って何なの。
344足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 06:31:02 ID:nxY6NTNR
本社があるとこの市の名前のはず
345足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 06:53:18 ID:INN/3tBi
>>343
インディアンの酋長の名前
346足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 07:25:23 ID:gVamho+b
>345 インディアン←せめて、ネイティブ・アメリカンと教えてやれ。
347足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 09:26:26 ID:w4ltZbjr
バイカー専用のショートエンジニアがすごく欲しいのですが、もう買えないんでしょうか?
348347:2007/03/12(月) 09:33:27 ID:w4ltZbjr
型番書き忘れたorz
RW-977です。
多少のプレ値は覚悟してます。
349足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 11:15:31 ID:G9qatCQ2
>>347
>>348
通販なら買えるトコあるんじゃね?
でも残り少なそうだからサイズがあんまり選べないかも知れんね
350足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 11:30:27 ID:w4ltZbjr
>>349
レスありがとうございます。
昨日レッドウィング RW-977でググってみたんですがどこも売り切れでした。
そうなるとあとはヤフオクに出品されるのを待つしかないですかね?
351足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 11:35:15 ID:G9qatCQ2
>>350
さっきググってみたら売ってそうなトコあったよ
サイズが無かったのかな?
352足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 11:44:41 ID:w4ltZbjr
え!探し漏れかもしれません!
お手数ですが、店舗名だけでも教えていただけませんか?
353足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 11:48:29 ID:G9qatCQ2
>>352

ココだよ

http://i-walk.co.jp/webshop/redwing/redwing/RW-977.htm

残り少なし!!だから まだあるんじゃね?
354足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 11:52:34 ID:G9qatCQ2
>>352
ゴメン!!トップみたら売り切れてた!!
ぬか喜びさせてゴメンよ・・・・・
355足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 11:59:48 ID:w4ltZbjr
>>353
レスありがとうございます!
僕もそこ覗いてみたんですが、レッドウィングのトップから見てみると売り切れの表示になるんですよねorz
おそらく売り切れの商品のページを消し忘れてるっぽいんですよねorz
わざわざ調べていただいてありがとうございました!
356足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 12:10:29 ID:w4ltZbjr
>>354
いえいえ!親身に相談に乗っていただいただけで感謝してます。
ほんとにありがとうございます!
357足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 12:11:44 ID:FeB4ICQq
>>347
http://www.bakershoe.com/red-wing-catalog/redwing-977-6in-motorcycle-boots.htm
通販できるよ。在庫あるかは分からんけど。
358足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 12:16:26 ID:1HixbKqa
2218のアウトステッチはウエスコみたく底まで貫通してませんが、ソールは接着ですか?
359sage:2007/03/12(月) 12:32:21 ID:w4ltZbjr
>>357
レスありがとうございます!
海外からの通販ですか・・・英語なんて学生のとき以来だorz
ちょっと敷居高そうですが頑張ってみます!
ご協力ありがとうございます!
360347:2007/03/12(月) 12:38:26 ID:w4ltZbjr
上げてしまった・・・
すみません。
361足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 12:41:40 ID:G9qatCQ2
>>347さんへ

さっきはゴメンよ
取り敢えずもう一つ見つけてみたよ
でもページに売り切れの表示が一つも無いんだよ
それが逆に怖いなw

http://www.tigers-brothers.com/brand/redwing/index.html
362347:2007/03/12(月) 13:02:55 ID:w4ltZbjr
>>361
電話したら在庫あるとのことでした!
しかも諦めかけてたジャストサイズでありました!
すごく感謝してます!ほんとにありがとうございました!
363足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 13:25:10 ID:wHyhI1E1
ID:G9qatCQ2テラカッコヨス
364足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 13:45:18 ID:yZLYbmSM
ID:G9qatCQ2のやさしさに涙
365足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 14:10:15 ID:gVamho+b
おぉ〜!神降臨の瞬間だな!おめでとさんw
366足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 16:35:32 ID:z3U0a+ny
ID:G9qatCQ2人気に嫉妬
367足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 16:53:17 ID:xJcuxON3
24時間テレビの100倍感動した
368足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 20:11:59 ID:76qlbywO
サイドゴアっぽいエンジニアだねん
369足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 22:10:02 ID:W9GQAo+q
370足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 23:31:40 ID:bd1zznmT
どこが?

宣伝か?
371足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 23:42:17 ID:UlMpJ7LJ
2268を持ってる人に聞きたいのだか、タグって
両足のスネの部分に付いてる?
372足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 00:00:05 ID:WPFP2Eeu
↑右だけ。
373足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 01:01:38 ID:xew+mijM
4415っていつごろまで生産してた?
レザーのトゥキャップがついたロガーなんだけど
374世の中金:2007/03/13(火) 01:51:18 ID:ji+IKflF
375足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 02:18:21 ID:VTSXxlXv
>>374
バリアフリーだね!
376足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 10:25:38 ID:2d0TF1my
>>374
泥棒に入られやすいドアだね!
377足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 11:44:46 ID:OIJgV42n
>>373
俺それ持ってた。
378足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 13:12:28 ID:ThMTmRmv
ふくらはぎがぱつぱつでロングのエンジニアブーツ諦めた俺ですが、
ロングをショートにリフォームってできませんか?
あれから色々ショートのエンジニア探してみたんですが、
レッドの赤茶以上に気に入るものがないんですよ(>_<)
切れるもんなら切ってでも履きたいぐらい惚れちゃってるんです
どなたかリフォームしてくれる店知りませんか?
379足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 13:49:11 ID:OM/MJ83X
380足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 17:19:37 ID:bBogtZQ0
筒周りって小さくできない?
すごい隙間あいてるんだけど
381足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 18:15:15 ID:RYwsfylS
自転車こいで、厚手のソックスを履く
382足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 19:46:50 ID:xew+mijM
俺のブーツ、ベロの所に40111って刻印してあるんだけど
これって生産年月日?
383足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 19:50:42 ID:VTSXxlXv
濡れているタイル、マンホールの上など
クレープソールだと滑りやすいかい?
次回ソール張り替えの時の参考に教えてプリーズ!
384足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 20:30:04 ID:ThMTmRmv
>>379さん、ありがとうございます!
早速問い合わせてみます!
385足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 21:15:07 ID:dsuimck/
エンジニアはいて自転車乗っても良い?カッコ悪い?
386足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 22:20:12 ID:aimbO0Yw
俺、エンジニア履いて自転車乗ってるけど地下鉄の方が恥ずかしい。
387足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 22:22:52 ID:iXaqp1ng
ライダースにエンジニアはいて電車乗ってるけど全然恥ずかしくねぇ。
388足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 22:32:28 ID:gLBuQtSN
レッドウイング純正ミンクオイルが1000円なのに、
それと同じと思われるKIWIのミンクオイルが700円なのはどういうわけですか?
389足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 23:02:33 ID:qVlneVJi
ロゴ代
390足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 23:29:24 ID:yTYbaCHL
詳しい方教えてください。
今履いているREDWNGのアイリッシュセッターなんですが、購入した当時の
箱が見当たらないので、自分のブーツの型番がわかりません。
どなたかブーツに記載されている 8 1/2E 03170という番号で判断付く方いましたら
型番が知りたいので、お願いします。
ちなみに購入したのが今から15年くらい前、アメ横センタービルの2Fで買いました。
色は茶色でソールはグレープソール。シューレースのホールは7段です。
REDWINGのロゴは緑で半円の中にアイリッシュセッターが書かれています。
あとは、ブーツの右足の外側にREDWING0134か0194と刻印されています。
391足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 23:49:57 ID:ZowWUuhW
葡萄のソールなんて聞いたことないな。
392足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 23:53:05 ID:gLBuQtSN
>>389
ロゴ代200円以上なんですかか!
たかがシリコンオイルのくせに生意気だなあああ
393足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 00:10:20 ID:Yw8oc3Eq
レッドウィングのエンジニアは人によるけど最初の1ヶ月は地獄
毎日足全体が紫色になって泣きながら過ごした
3ヶ月履いた今は手放せないモスグリーン
再販しろハゲ
394足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 00:24:43 ID:zFuiVwU8
金卓、履いてたね、今日
395足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 00:44:28 ID:IpGcqr8D
>>394 何履いてた?
396足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 00:54:14 ID:6UPK2POh
ださ
397足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 01:19:56 ID:H1FVAAYq
>>395

1192
398足元見られる名無しさん :2007/03/14(水) 01:39:30 ID:7SNSMT2V
皆さん、普段ワークブーツを履くときに、靴ひもは縛りますか?
399足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 05:31:33 ID:Ehlwkj1z
>>383
ほとんど滑らないYO!

>>398
きっちり締めてるYO!
400足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 09:07:01 ID:tTHxgXRj
74 名前:足元見られる名無しさん [] 投稿日:2007/03/14(水) 01:16:03 ID:7SNSMT2V
皆さんはセッターを履くときに、靴ひも縛ってますか?
401足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 10:46:25 ID:iwisxA0o
このスレ見て思った
エンジニアのスリムフィットタイプ別注すれば売れる!
402足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 11:03:18 ID:jSlyvq0F
(ちょっとだけ!)
403足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 11:12:43 ID:ZBvWZvHo
>>383
全然滑らない。
404足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 11:17:54 ID:M8CGPb0W
>>401
俺はそれだと脱着が非常に困難になるので
サイドがバックにジッパーが欲しい
405足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 12:03:06 ID:Pma+AIuq
エンジニアのスリムってめちゃくちゃかっこいいだろうな!
RW以外で出してるトコないの?同じくらいの値段で!
406足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 12:46:45 ID:0bfYixJ8
>>383
雪以外なら滑らないね。

>>401
スリムタイプ出さなくても俺には今のモデルでタイトフィットだww
407足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 15:08:00 ID:UIAqfmp0
>>399>>403>>406

みなさんありがとう!
次回の張替えの際にクレープソールに
してみます。
408足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 16:14:20 ID:cEE+Cg+V
>>405
エンジニアの範疇になるかどうか分からんが、ルイスレザーあたりのが近そうだな。
409足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 21:25:20 ID:g3c5NSMa
ラインマンとエンジニアで悩んでます。比べるものではないかも知れないけど。
410足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 21:28:41 ID:Ony1VBkv
両方買っとけ
411足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 23:29:12 ID:3eRNTsbH
>>409
俺ラインマンだけ持ってる。
編み上げがつま先近くからスタートしているので、
どんなパンツに合わせても靴がしっかりと存在を主張してくれて嬉。
また、上の部分がフックになってるから脱いだり履いたりが楽。

履くのが楽とは言いつつも、飲み会とかでベロベロに酔った時には
靴紐をきちんと結べる自信が無いので、飲み会&気分転換用に
ショートエンジニアを次の給料で買うつもりです。

つまり言いたいことは…「両方買っとけ」
412足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 23:47:35 ID:+hR0hb/u
俺はラインマンかロガーが欲しい
413足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 23:59:55 ID:3eRNTsbH
>>412
それならラインマンの方が猛烈に楽
414足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 00:01:30 ID:QZ6A4SQS
>>412
それならロガーの方が猛烈にカコイイ
415足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 09:20:01 ID:/dRFkBot
ロガー好きなんだけどソールが厚底みたいだよね
416足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 09:37:07 ID:MvCP5HXy
ソール換えればいいじゃん
417足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 09:54:06 ID:/dRFkBot
まぁそうなんだけど。
ヤフオクでPT91落として張り替えるかな
418足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 13:12:50 ID:Z+a71LdY
でもラインマン現物見たら結構かわゆかった
なんで横から見るとあんなにかっこ悪いんだ
419足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 17:46:28 ID:MvOH7qUt
ラインマン買うなら普通のモカかプレーン買う
420足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 19:23:47 ID:10VifzPM
ラインマン買うならモンキー買うかな
421足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 19:24:26 ID:/P2bB77T
レッドウイングとラッセルモカシンのクロムエクセル持ってるけど、
ラッセルモカシンのほうがつるつるしてまっ平らな感じがするよ。
毛穴がぜんぜんわからない。
そのかわり見た目の艶はレッドウイングの方が光って見える。
匂いはラッセルの方がいいにおい。
422足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 19:49:57 ID:4xshfI3o
>>421
安藤の赤茶の奴は神に見える。
423足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 20:10:24 ID:MsLqL2sT
>>390

誰も回答なしか。
ここには兵はいないのか。
他当るわ。

424足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 20:37:28 ID:cPxrvrXA
消えろタコ
425足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 21:06:58 ID:i0MgBFGA
確かにタコだわなw
426足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 21:09:31 ID:/P2bB77T
>>422
マジ?
クロムエクセルにもランクとか種類がいくつかあるのかもな。
427足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 21:13:02 ID:/P2bB77T
それにしてもクロムエクセルっていい革だね。
何でこんないい革があるのに今まで使われたり知られてなかったんだろ?不思議だな。
428足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 21:14:15 ID:FoDTarZp
>>390
875ぢゃね。
429足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 22:18:28 ID:FQsBKSq3
1907って正規取扱店では買えないのですか?
430足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 22:27:52 ID:qCGss382
>>390
875じゃない?
足首の刻印は製造年月だよ。ヤフオク風に言うと
「初期半円タグ刻印入り検875887981732268」
みたいな感じ?w
まぁ古い875かと。
431足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 22:31:06 ID:3Hb+umBe
>>390
半円タグはプレミア付いてると聞き、オクにでも出そうかと思ったがモデル名が分からない。
といったところか。
432足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 22:35:18 ID:U7F+OANp
>>390
REDWNGとかグループソールとか微妙な間違いがあったからスルーされたのかと…
433足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 22:59:25 ID:/dRFkBot
PT91って何年ぐらいのモデルなの?
434足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 23:00:16 ID:O/XrfPap
>>429
正規取扱店ならばこそ買えるでしょう
435足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 23:57:24 ID:LDQTt2VN
8875
436足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 00:29:23 ID:dn3+2+3N
半円875は学校の下駄箱で盗まれ、しばらくして買った8875はせっかくの表犬だったのにカビだらけだ…
437足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 01:23:48 ID:B+UsmB/w
>>435
どうした?w
438足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 02:05:23 ID:nmsxXkgG
この靴って半ズボンの方があうんかね
ジーパンと合わせるとただの靴にしか見えんから
439足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 02:40:07 ID:izb91odh
438 :足元見られる名無しさん :2007/03/16(金) 02:05:23 ID:nmsxXkgG
この靴って半ズボンの方があうんかね
ジーパンと合わせるとただの靴にしか見えんから
440足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 08:34:33 ID:m0u5RC77
ただの靴ですよ。
441足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 09:06:47 ID:P2jwsNV3
8875と875どっち買うか悩む。
442足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 16:40:02 ID:BXw8vO+8
並行でオーストリッチのセッターがあると聞いたんですが、都内で売ってるお店ご存じないですか?
443足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 17:50:36 ID:v9jRFweS
モカシン売れるかな?ホーウィン革のも出るみたいだけど
444足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 19:11:08 ID:cYE3+PzE
>>443
ひょっとして今月の美銀に載ってたあれのこと?
445足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 22:36:31 ID:QGR9v56O
>>443>>444
詳細を希望します
446足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 23:12:33 ID:pnh94/FQ
>>445
何と言うか…875とデッキシューズが合体したようなデザイン
447足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 23:37:20 ID:Epm5jJ/C
>>445
形はこれとほぼ一緒
http://www.russellmoccasin.com/boots_stalkingtracking/tracker.html
つまりラッセルのパクリだよ
448足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 23:39:27 ID:dZyL7flW
全くのどしろうとで、今までずっとスニーカーだったのですが、レッドウィングのアイリッシュセッター?というのに一目惚れし購入を検討しています。やっぱり黒がデフォですか?なにか注意すべき点等ございましたら、お教えいただけるとありがたいです。
449足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 23:58:28 ID:Epm5jJ/C
>>448
靴下が茶色くなる
450足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 00:06:21 ID:R+niFYcA
>>448
大きめ買ってください。
ブカブカぐらいがブーツの正しい履き方です。
451足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 02:37:08 ID:Qukr1Pgs
>>446>>447
ありがとうございます
452足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 02:46:19 ID:Qukr1Pgs
>>448
サイズは試着して一番しっくりくるものを選んで下さい。

店員に「多少きつくても履いているうちに伸びますから」と言われ
小さめのものを買って失敗する人が多いので店員の言葉はあまり信用し過ぎないように。

色は貴方の好きな色で良いと思います。
453足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 04:24:44 ID:0DbvNbc2
>>448
モックトゥとプレーントゥがあるけれど、
どっち買うのー?

俺は875なら茶か赤茶が好きだな

プレーンは黒が好きだ
454足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 05:35:42 ID:nptByQ4d
セッターって幅狭くない?
縦はあってるのに・・・。
455足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 08:02:37 ID:reGyk2aF
お前の足が(ry
456足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 09:03:37 ID:govj45Bi
457足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 09:58:38 ID:q+MPpQnP
>>456
これいいね。出るのかな?
出たら絶対買う。
458足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 11:46:18 ID:ROeW3j1n
>>456
Beginに掲載されてたのはこれじゃなかった。
下半分がデッキシューズの877って感じだよ。
459足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 17:19:02 ID:iHpAFb7g
ブーツ買ったことないんですけど、手入れってするものですか?する場合どうすればいいんですか?
460足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 17:28:17 ID:Fyhv03tI
利き手でシコシコ
461足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 17:39:59 ID:LZHKWeUW
>>459
たまにブラシで埃落として、月に一回くらいミンクオイル塗ってやればおk
462足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 19:03:35 ID:4Sxf5szz
>>458
ジーンズに合わせやすいって書いてあったけど
パッと見はデッキシューズだからな
463足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 19:03:59 ID:iHpAFb7g
セッターの赤と黒どっちが服と合わせやすいですか?
464足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 19:42:49 ID:gpJLideZ
378です。
あれから何件か問い合わせてみましたが、全滅でした。
ほとんど諦めかけていたんですが、1ヶ所やってくれそうな所を見つけました!
事例で、エンジニアブーツにファスナーを取り付けてあったんで、
もしかしたらやってもらえるかもしれません!
月曜日に電話するのでまた報告します!
465足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 20:49:25 ID:Qukr1Pgs
>>463
アメカジならどっちも合わせやすいよ。
466足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 21:02:09 ID:xS4i4rpd
>>314
亀で悪いが・・・・インディゴのジーンズ(ワンウォッシュ位の濃い目のヤツ)に良く合うよ。
むしろ満足です
467足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 21:28:30 ID:pfz/MqjY
>>464
そこHPあるなら教えて下さい。
468足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 21:29:29 ID:qyk8mdlG
>>456
手持ちの100周年のモックトゥ、これみたいにソール改造してくれるとこないかな?
思ったより地味すぎて履いてないから、ソール交換できたらいいな
469足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 21:58:39 ID:gpJLideZ
470足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 22:18:58 ID:pfz/MqjY
>>469
ありがとうございます。私はファスナーの方に
興味がありまして…
471足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 22:48:37 ID:zSK+hJcf
ファスナー、自分も気になってます
ですが、短くして更にファスナーまで付けたら
もう1足エンジニアブーツが買えるぐらいの値段になりそうでコワイです
472足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 23:51:15 ID:cYWr4skA
オイラはラインマンがマンセーなんだが、評価が別れてるな。
473足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 10:51:04 ID:tTh/xbUG
>>472
俺もラインマンマンセーだが、肯定派の方が少ない気がする。
474足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 11:18:34 ID:uF31OOss
あれは実用性重視のデザインだからなー
オレもかっこいいとは、思わん('A`)
475足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 11:24:16 ID:KB3E7LI0
ラインマンかっこいいじゃん
少なくとももいっこの新作よりはいい
476足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 11:39:34 ID:Vs4g1meH
ラインマンは在庫ダブついてるからなぁ。
業者が紛れ込んで、販促でもしてんのか?
アレは売れないだろ。黒以外。
477足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 11:44:49 ID:KB3E7LI0
アホの業者認定ktkrw
478足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 12:34:38 ID:iVIviXbN
>476.477 ラインマンマンセーの俺から逆におまいらに聞くが、おまいらのマンセーは、何なんだ?晒してみよ
479足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 12:35:24 ID:iVIviXbN
>476.477 ラインマンマンセーの俺から逆におまいらに聞くが、おまいらのマンセーは、何なんだ?もしかして、やっぱりエンジニアかw
480足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 12:51:42 ID:KB3E7LI0
ロガーに決まってんだろうが
481足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 12:52:35 ID:Vs4g1meH
俺はともかく、>>477を敵視すんなよw
んで、別に好きなら好きでいいんじゃねぇの。
最近、ラインマンの話題が多いと思ってな。
482足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 13:04:55 ID:iVIviXbN
>481 禿げ同。そりゃ、すまなんだ。別に敵視してないぞ。あんたの意見はもっともだ。ラインマンマンセーのおれにしてみりゃ、話題にならんから寂しかっただけなんだw 気を悪くしたらごめんよ、イヤマジで。
483足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 14:28:16 ID:Ggz7/IYj
防水対策とかしてる?
484足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 14:32:14 ID:iVIviXbN
レザープロテクターを最初に使ったくらい。神経質にはやっとらんよ。
485足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 20:11:16 ID:LcGumJax
エンジニアの8270(黒)なんですけど、高く売れますかね?

ナイフポケット付きのやつです。。。

13年前に渋谷街の奥にあった、セダークレスト??で買いました。。

状態は、中レベルだと思います。
486足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 20:57:42 ID:h2ZNcVGr
>>485
多分いってもオクで2マソくらいだろ。
487足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 21:31:50 ID:LhHA0lK4
渋谷街w
488足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 21:43:08 ID:LcGumJax
>>486
なるほど! 参考になりました!

ありがとうございます!

>>487
ごめんなさいw センター街ですw
489足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 23:36:18 ID:wBU/YfWr
セダークレスト??


ww
490足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 23:43:32 ID:iVIviXbN
2マソ行くかなぁ。オイラは間違っても他人の履いた靴は買がなw
491足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 23:45:12 ID:iVIviXbN
訂正。買わないがな、だった。
492足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 10:45:19 ID:FyPLOM4f
378です。
問い合わせてみたところ、やってもらえるとのことです!
後は切った部分の内径に自分の足が入るかどうかが問題ですが(-.-;)
加工賃も2万以内で収まりそうです。
493足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 11:27:43 ID:kt4UHCF+
>>492
よかったじゃない! かわいこちゃ〜ん!
494足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 13:44:22 ID:wZKUDj5X
>>462
その名も“ボートブーツ”
495足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 14:07:29 ID:nUXofDne
>>492
報告乙
496足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 14:25:29 ID:hyPJ2mG5
完成写真うpな!
497足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 19:44:42 ID:WIWDmiOR
こんばんは。
当方 足のサイズ27cmです。
親指の付け根から小指の付け根を ぐるっと紐をまわして測ってみた
ところ28cm程ありました。ワイズは何サイズが適当でしょうか?

498足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 19:51:01 ID:leq3pA7q
warosuw
499足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 20:02:37 ID:qUPJctkm
>>497
200ワイズぐらいじゃないかな?
500足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 20:29:40 ID:o8ErW8SC
300ワィッスかと
501足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 20:38:29 ID:DJhFqNel
600ワイズだと思われ(´・ω・`)

店頭でフィッティングしてみれ。モマエのサイズは知らん
502足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 21:11:58 ID:zRehEtPY
>>497
ここで調べてきちんと測りなおしたほうがいいかもしれない。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/1st-sneaker/size/newpage.htm
503足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 21:13:06 ID:hkyeCsLp
梅雨の時期とか湿気・カビからブーツを守るためには、
はかない日はどんな風に保管すればいいですか?
504足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 21:15:27 ID:gD73xEtY
>>503
室内保管。下駄箱に放置しなけりゃカビ無いと思うよ
俺は、買ったときの箱に新聞紙詰めてその上に置いてる
まぁ梅雨の時期だけじゃなく一年中そうなんだが
505足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 21:19:19 ID:hkyeCsLp
>>504
ありがとうございます。
とりあえず、室内保管で様子みます^^
506足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 00:12:12 ID:PTQJkVCt
えー・・・まとめると
>>456が「キャンプモック 」 これが2色でひとつがホーウィン革使用
ビギン掲載のが「ボートモック」 モカシン5色
スリッポン5色 モカシンブーツ4色 モカシンブーツロング3色
だな 出し過ぎだろ
507足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 00:21:15 ID:EdFWu5FG
昔から気にはなっていたのですが、最近凄く気になりだして・・・
アイリッシュセッターを履いていますが、紐をいくら強く結んでも
足が靴の中で遊ぶというかズレるので、歩きにくいのです。
オススメのインナーソールありませんか?
508足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 01:21:41 ID:Y/UxLlhm
>>507
ぺダックっていうブーツ用のインソールがおすすめ。
靴屋に行って聞くのもいいと思うが。
509足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 01:24:14 ID:r4NzEnO4
>>506
もうね、なんつーか必死杉だよね、最近。
ジョブマスターのパクリ(名前シラネ)発売した辺りからさ。
510足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 02:10:43 ID:0vJlNQMI
まだ数回しか履いていないベックマンの履き口の革がめくれて剥げやがった
アジだと思うしかない・・・
くそ
511足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 04:21:32 ID:uiPDWD/R
基本、雑だよな。レッドウイング
512足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 04:25:54 ID:uiPDWD/R
レッドウイングのほかに、コンバースの日本製のワンスターも履いてるけど、
作りは比べ物にならないくらいワンスターのほうが丁寧だぞ
素材は悪いけど縫製とか接着は丁寧。
513足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 04:27:23 ID:oaRYdh7/
>>512
だって日本性だもの( ^ω^)
514足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 04:30:05 ID:uiPDWD/R
最近はワークブーツなんかもアジア製が多くなってるが
アジア製でも、そこそこの定価をつけてしっかり品質管理して流通させてるものは
どれも作りがそれなりに良いよな。
Dr.マーチンとかクラークスなんかは素材は落ちたけど縫製は悪くなってないよ
レッドウイングほど激しい個体差はない
515足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 04:32:50 ID:oaRYdh7/
>>514
文句があるなら買わなきゃいいじゃない
昔からだよ?モックの形が左右でずれてたりとか
表犬だってミスの産物だし
516足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 04:33:55 ID:uiPDWD/R
>>513
んだな
レッドウイングの作りのいい加減さは、もう味と思い込むしかないわ
そう思えない人には、ダナーの中の日本製ラインがおすすめ。
値段はレッドウイングと同じくらいで、作りは日本製のクオリティ
517足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 09:35:22 ID:Sw+Q0AGM
履けば履くほど履き心地が悪くなってくるのはなんでなんだぜ?
外観は結構味出てきてるんだけどなー・・・
518足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 09:56:16 ID:4U4N0daD
サイズがあってないのでは?
519足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 10:54:15 ID:VUSuNHDh
520足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 12:48:54 ID:OQfEna7U
かれこれ20数年RWを愛用しているおじさんだが、やはりミドリが扱っていた頃の方がよかったな
価格帯が高かったとか色々あったが、ラインナップを見ても、バタ臭い感じがなんとも言えずよかった
とは言え、今でも踊らされてベックマンを色違いで買ってしまったわけだが
521517:2007/03/20(火) 13:39:49 ID:Sw+Q0AGM
サイズは完璧なんだけど、なんか足の裏がゴツゴツしてきた。
足型に革ソールが沈んでるんだけど、沈んでる部分に凹凸
(革の硬い所と柔らかい所)があるみたい。
中敷入れるか・・・
522足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 18:14:24 ID:O2SbTvO/
>>527
俺もそれと似た状況になってて、悩んでた矢先、骨折して片方の足がでかくなった。
いい機会だと思って中敷きを買った
ダイソーの低反発中敷き300円と
薄型の100円の。



(・∀・)イイ
523足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 18:39:07 ID:NWq9G0Rl
527 ?????
524足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 20:48:08 ID:08DSbgUK
          >>527
.             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.    >( c´_ゝ`)  |
.             |
>( c´_ゝ`)       J
     >( c´_ゝ`)
525足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 20:54:40 ID:uiPDWD/R
>>520
ベックマンは素材とか見た目以前に履き心地がいいですよね
526足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 21:02:59 ID:ho2V/2N1
いいかげん、ベックマンって誰だか教えてくれ。
527足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 21:15:34 ID:z1fQtCJd
ラインマンの母方の祖父
528足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 21:28:54 ID:NOrnBD2h
息子の代まで履くつもりでセッター買ったけど、現行じゃ無理かな…
529足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 21:50:28 ID:YmXnzdcg
スェードでサイドゴアのやつってある?
あるんだったらいくらぐらいすんのかな
530足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 21:59:20 ID:9nRNJIDb
あるよ
531足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 22:06:13 ID:YmXnzdcg
>>530
あるの!?
いくらぐらいするかわかる?
あと型番もわかるかな?
532足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 22:09:22 ID:uiPDWD/R
>>528
足のサイズは人によって違うから息子の代は無理だぜ
代々使うつもりで買うならバッグを買ったほうがいい
533足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 22:57:54 ID:sZdBjKyd
>>531

サイドゴアブーツ
RW8191 (茶)
RW8193 (黒)
RW8197 (黒、ラグソール)

サイドゴアシューズ
RW8142 (黒)
RW8145 (赤茶)
RW8148 (サンド)
RW8149 (茶)
RW8141 (黒、ラグソール)
534足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 23:02:03 ID:uiPDWD/R
ベックマンって、レッドウイングの靴の中では一番、革をいっぱい使って作られてるだろ。
内側とかも含めて。
535足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 23:23:48 ID:dpNPmnce
>>528
俺なら親父の履き古しなんてゴメンだ
536足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 23:48:35 ID:vZEtma1w
革と造りに拘るなら、ホワイツって言うチョイスはどう?
537足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 23:50:45 ID:NgOWxcft
>>528
ウチの親父も自分の趣味押し付けようとしてたなぁ
あのウザさは異常w
538足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 00:07:20 ID:OGNgmiOu
昨日ビブレに行ったらPT91のナイフエンジニアの8ハーフが1足だけ売ってた。
サイズが合えばちょっと欲しかった。
539足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 00:54:18 ID:i9VwmHbF
ココってなんでエンジニアスウェードの黒作らないかね?絶対ベージュより需要あるとおも
540足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 00:59:20 ID:KEFDbRzJ
>>539
スウェードは履きこむとどうも汚らしく見えるんだよなあ。
http://img183.auctions.yahoo.co.jp/users/7/2/9/1/talbo007-img600x450-1174151022red1.jpg
541足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 01:07:42 ID:iZ224FAD
スエードの黒なんて人気あるか?
スエードといったらサンドベージュだろ。
夏でも履けるマジック素材
542足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 01:28:15 ID:WZv/HOVW
>>540
黴生えてるように見えるなw
543足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 01:32:16 ID:nOQcr8m4
タグはキレイなもんだね
544足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 03:38:00 ID:IyFHkdCu
純正の革のシューレースまた、売ってくれ
使い込んだ時のあのくったり感がたまらん
どこ行っても売り切れ
545足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 03:48:13 ID:Cdsa5nGw
都内で大きいサイズが揃ってるお店ってありますかね?
28以上のやつがありそうなとこ
546足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 06:26:59 ID:zikJ8Sc4
おまえは25位でいいよ
今日、買って来いよ(^O^)
547足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 07:18:14 ID:JLr35ayS
>>544
通販で買えよ
548足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 12:00:47 ID:e8wxJEmP
靴下に色が着くんだがみんなは対策なんかしてる?
549足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 12:08:59 ID:CTCyS94L
>>548
黒い靴下を履くという発想はないのだろうか
550足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 12:09:26 ID:PnVJBcEI
濃い色の靴下履けよ
551足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 12:58:39 ID:aW+9dar3
>>549
洋服と靴下の色を合わせるという発想はないのだろうか。
552足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 13:04:43 ID:NFLkIvde
>>551
ブーツ履いたら見えないという発想はないのだろうか。
553足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 13:04:57 ID:9RaoNpST
>>551
ブーツはくんだったらブーツにあわせろよ。
554足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 13:30:50 ID:wEpkaZYB
ワロタ
555足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 14:19:01 ID:KEFDbRzJ
548は冷たいレスに傷付いている
556足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 14:25:34 ID:sGx2FpSm
ん〜。なんとも温かいレスだねぇ(`・ω・´) これだからやめれんわ
557足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 15:50:26 ID:cw/5Qu2h
あえて純白の靴下を履いて、ブーツ色に染まるのを楽しむとか
558足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 16:07:50 ID:nqAFDFRU
559足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 16:19:43 ID:eOzZZRe+
だせっw通報よろw
560足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 16:20:23 ID:WwNjvtYx
>>558
根拠は?
561足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 17:00:31 ID:sGx2FpSm
>560 本気で売りたいなら、画像をもっと鮮明にしなきゃならんのと、何より証明する画像がないのが根拠かと思われ(´・ω・`) パチモン臭いかどうかは、見てる側の判断材料になるなぁ
562足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 17:02:34 ID:x+Wo6Nvp
俺、親父のオールデンとかウエスコとか余裕ではいてるよ
563足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 17:28:54 ID:wEpkaZYB
>>548
秋冬はほとんど毎日ブーツなんで、黒か紺の靴下しか履かない。
564足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:32 ID:sGx2FpSm
ジョブマスター履いてる様なステキなオトサーンがいて少し、羨ますぃ
565足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 18:51:27 ID:KNlxjbgP
>>560
正規品か(゚听)シラネwわかる人どうぞって態度なのはパチモンですよって言ってるようなもんじゃね?
566足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 18:57:01 ID:v3hGffzl
パチつかまされたからそれを他人に回そうって性根が気に入らねーな
567足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 19:02:09 ID:WwNjvtYx
>>558
>最近当方の出品物に対して、出品時の文章をしっかりと読まない上で
>ご意見される特定の方が見受けられますが、内容をしっかりとお読みいただいてからご判断してください。
        ^^^^^^^^^^
この「特定の方」ってのが恐らく>>558なんだろうな。
まぁこの商品自体もパチだろうけどw
568足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 19:08:07 ID:YfMxjLGl
ホーウィン型崩れしないか?
569足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 19:18:00 ID:t59lG8jl
>>568
型番は?ケアは何使ってどうやってる?
570足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 19:35:09 ID:cw/5Qu2h
ホーウィン革は柔らかいのが特徴なんだが
571529:2007/03/21(水) 19:50:08 ID:PnQZJdXM
>>533
遅くなりましたが、どうもありがとう m(_ _)m
572足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 20:04:18 ID:Vp4F7xwz
クレープソールのサイドゴアって今生産してないよね?俺も欲しいんだけど。
ヤフオクとか見てると自社のクレープソールとビブラムのクレープソールがあるみたいだけど
あれは自社ソールが後期モデルとかなんでしょうか?
573足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 21:50:15 ID:KEFDbRzJ
>>572
サイドゴアうちの近所の「何でこんな所にレッドウイングが?」というくらい
寂れた汚い靴屋に3万弱で売ってたな。
ソールが真っ黄色に変色しててカッコイイぞ。
574足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 21:56:32 ID:KGqYDevO
自社のが減りやすいからビブラムになった。
575足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 23:02:53 ID:Vp4F7xwz
ビブラムのが後だったのか。ありがとう。
自社のクレープソール凄い減りやすいもんなあ。
576568:2007/03/22(木) 00:41:12 ID:4Xx/a/6z
>>569
いや、そこが気になって買おうかどうか迷ってる段階。
店頭で触ってみたら、なんかクターって感じだったから
履いてて変に型崩れしない物なのかなーっと思って。
577足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 01:30:57 ID:BONTpXNO
オークションで買ったのが今日届いたが革がふにゃふにゃ。
みんなは気をつけてね。
578足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 01:52:43 ID:OEx0oGcm
今日RWのオークション全部見たけど堂々とニセモノ売ってるんだな。
堂々と「ハワイブラック」と書いてあるのには牛乳噴いたよ。
日本未発売の前がプレーントゥで後ろがモカとか(どこのもねぇよそんなの)、偽タグのアップとか
あれだけ堂々とニセモノ売ってたら知らない人は分からず買っちゃうんじゃないかな。

そういう俺もヤフオクで何これ安いで飛びついたのはいいけど、モカのリヤ側のあて革が一目でわかるほど曲って付けてある靴が届いたよ。
B級品じゃない正規品だけどB級品の見逃し品っていうか、B級以下の売るなよこんなの品だったな。
579足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 01:54:18 ID:4qTziDY6
>>576
俺のは結構がっちりしてるけどな。
クロムエクセルは柔らかい革だけど
爪先とかヒールとかにしっかりした芯が入ってるから問題ない感じだぞ。
ノーマル品番と比べて全体的に革が厚いし。
580足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 01:57:18 ID:4qTziDY6
>>578
俺もレッドウイング入門と思ってヤフオクで安いのを落としたことある。
届いたブツを並べてみたら、右側の方が高さが1センチくらい短くてワロタ。
B級品なのか、これがレッドウイングなのかいまだに分からないw
581足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 02:02:16 ID:BONTpXNO
入札前にいちおう2chみて、このスレ見つけて、
>>1のみちをさんのHPの偽物の見分け方をみておいたんだけどね。
タグとか本物でも、やはり実際に手に取らない駄目。
安さで飛びついた俺がホントに馬鹿。
582足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 02:08:59 ID:4qTziDY6
だいたい、何か気に入らないところや問題があるからオークションで売るしかないんだろ。
授業料だな。履けるだけマシ
583足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 02:21:05 ID:BONTpXNO
たしかに良い勉強になったよ。
こいつは短い命かもしれんが犬の散歩用靴として天寿を全うさせることに決めた。
584足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 07:42:17 ID:laO/uK0p
>>558
本物かどうか分からないって書いておけば、後で偽物と分かっても責任取らなくていいの?
585足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 10:01:58 ID:lJtMVr6N
>>580
それはRWの仕様ですw
586足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 10:18:11 ID:xM2tVnKW
>>581
みちお?誰?w
587足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 11:20:43 ID:y/KXhs/E
みちを、早く履き込み連載再開しろよ。
588足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 11:37:19 ID:KsirRZHR
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/95878472

日本語しゃべれてないし・・。

贋物なんて売ってんですね・・。購入前に勉強するかオクなんかで買わないでおくか・・。
589足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 11:42:21 ID:+CD8UvnI
>>558
終了になってるね。出品者ビビッて取り消したのかな?
こんなことで評価下げることないし、取り消して正解だね。
でもこの出品者みたいに過去の評価が良いと安心しちゃうよな。
やっぱオクは怖いね。
590足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 12:26:55 ID:t6PvecSd
こないだオクで買ったんだけど、不安になってきたよ。箱も、札も、包み紙も正規品と同じだったんだけどこれで偽物ってありうる?
591足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 12:33:07 ID:y/KXhs/E
そりゃ中身すげ替えればいいだけなんだから、有り得る。
592足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 13:19:42 ID:t6PvecSd
つうか偽物って見れば一発でわかる?
593足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 13:57:20 ID:tXhTiDBJ
本物とか偽物とか言ってる時点でRW終わったな まぁRWじたいがもともと偽物みたいなものだがな
594足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 14:29:30 ID:HQSR3KhO
意味深そうでいて内容のないレス
595足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 14:36:15 ID:fU1rb/8S
事故で片足使えなくなっちゃったんで、買ったばかりのエンジニアの右足だけ売りたいんだけど
欲しい人いますか?
ほとんど履いてません。
596足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 15:42:51 ID:RxDg92IG
初めてブーツ買うんだが黒と茶どっちがいいんだろ…
597足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 16:04:39 ID:4qTziDY6
>>595
おいおい、治らないほど大怪我したの?
598足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 16:33:36 ID:TmpMqeW5
ここは釣り堀ですかぁ?
599足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 16:55:34 ID:ktSQqKmf
          >>595
.             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.    >( c´_ゝ`)  |
.             |
>( c´_ゝ`)       J
     >( c´_ゝ`)
600足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 18:45:39 ID:4qTziDY6
>>585
やっぱり?w
履き心地いいから気にしてないよ。
601足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 19:41:00 ID:H2cQHgzD
>>588
>♪♪♪コメント ♪ ♪♪
>多少のタタミしわはお許しください。
>ジョギングや山登りゴルフの時になどにも使えそうです☆彡

たたみじわ?
ジョギングやゴルフには無理だろwww
602足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 21:25:52 ID:2HNCdFOm
603足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 21:38:35 ID:bXYCJteW
>>602
ある意味本物よりも凝っている刺繍の偽犬タグって定期的に出てくるねw
604足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 22:07:25 ID:xXKut6yy
最近レッドウイング買ったんだけど長時間履いていると
靴下が茶色になる。防ぐ方法はないのですか?
中敷は不可欠?
605足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 22:09:42 ID:H2cQHgzD
茶色になってもいい靴下を履けばいいじゃない
606足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 22:12:52 ID:0GdlrP5A
中敷いれなよ
あの汚れは洗濯しても落ちないし
607足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 22:15:47 ID:CiMYGYdE
>靴下が茶色になる。防ぐ方法はないのですか?
黒い靴下を履く

>中敷は不可欠?
別に不可欠じゃないよ。
608足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 22:18:37 ID:9LguO+B9
>>578
前プレーン、後ろモカはあったよ。
609足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 22:42:16 ID:xXKut6yy
>>605
>>606
>>607

ありがとうございます。仕様と考えていいですね?
靴下は洗濯すれば落ちるだろうと甘くみてました。
人前で靴脱いだ時、恥ずかしいので中敷の購入を考えてみます。
610足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 23:03:22 ID:TmpMqeW5
正直、中敷きを入れても靴下の問題は解決せん。根本的にドレスシューズと違ってブルーカラーが履いてた作業靴なので、神経質に一々、気に病んでたらブーツは履けんだろう。と、呟いてみる(´・ω・`)
611足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 23:39:33 ID:Gg6A39zO
みんなブーツのクリーニングとかしてるの?
俺の875もう13年目だから出した方がいいよね?
612足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 23:50:42 ID:cHGJlphy
サイドゴアの自社クレープソールは日本企画物(ミドリ時代)
ビブラムは本国オリジナル
613足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 01:41:16 ID:/IL2itxz
初めて8166を履いたときはフィット感の良さにぶったまげた。
まるで俺の足にあわせてオーダーしたかのように感じたよ。
614足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 02:14:17 ID:rW28Z3JV
93年革質がすごくいいなと思って赤茶のやつを買いましたが
当時からアメリカのきこりみたいだなと思ってました。
でファッションセンスが変わったから
もう履くこともない。でだいぶ放置していたが
先日風呂にはいった時にシャンプーで洗った。
でオイルとか塗ってみてみると色合い風合いが素晴らしい。
615足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 03:23:24 ID:uDS2piuN
日記乙
616足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 04:00:00 ID:/IL2itxz
>>614
また履きなよ。靴が呼んでるぜ
617足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 07:41:48 ID:8HsFadaK
昨日通販で購入したエンジニアブーツが来たんですが
ヒールベースとヒールの付け方がガタガタなのと、
切り込みの所の三角の皮が片方は履き口と同じ高さで縫ってあるのに
もう片方は曲がってて履き口より上に飛び出てるのは許容範囲ですか?
618足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 09:30:57 ID:A9JX4cRT
仕様です
619足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 09:34:46 ID:XKIzNuLR
それはいわゆるセカンド品というやつです。
620足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 10:25:17 ID:8HsFadaK
正規代理店で購入したんですが返品交換しても同じようなレベルのものが来るんでしょうか…
ちなみにセカンド品ってB級品ってことですか?
621足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 10:49:33 ID:XKIzNuLR
安い値段設定であればそれでしかたなし
622足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 11:01:53 ID:8HsFadaK
ばりばり定価っす!(><;)
623足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 11:19:43 ID:Y2lD3GdJ
レッドウィング=B級品てことで桶ですか?
624足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 11:22:40 ID:6TbuHrDK
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1174231454/


デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
625足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 11:31:14 ID:XKIzNuLR
USA製なら縫製はいいかげんだからしかたないそれぐらいなら許容範囲日本製なら確実にファクトリーセカンド品
626足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 15:56:45 ID:d88HWLft
あの白いブーツスリップって、もう作ってないのかな。
あると便利なんだけどな、あれ。
627足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 16:10:59 ID:sNJnr3W/
>617
俺はシャフトのバックル、爪が表裏逆さまについてたよ。
628足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 17:32:15 ID:/IL2itxz
>>617
たぶんそんなもんだろ。特にヒールの取り付けは。
切り込みの三角の革が飛び出てるのは問題かもしれないから
お店に相談してみるといいぞ。
通販は実物見れないから怖いな。特にレッドウイングは。
629足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 18:00:33 ID:8HsFadaK
皆さんありがとうございます。
やっぱりこんなもんなんですね〜
お店に問い合わせたら不良品ではありません!ってきっぱり言われました。
レッドウィングにもメールしてみましたが、こちらは返事はありませんでした。
それで嫌なら買うな!ってことですかね
次買うことがあれば店頭でしっかりチェックして買うことにします
630足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 18:36:43 ID:A9JX4cRT
店頭で両足チェックして買わないとダメだよ
631足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 19:33:23 ID:/IL2itxz
チェックして買っても何かしら変なところはあるぞ。
最初からきちんと作ってあるわけじゃないからな。
632足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 20:41:05 ID:A9JX4cRT
チェックして嫌だったら買わなきゃいいんでない?
雑なのばっかりって言う訳でもないし、
オレのエンジニアは雑な部分はないよ。
633足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 21:04:44 ID:wl01E661
>>617
ヤフオクで売って買いなおせばいいんじゃね?
売るときはID教えてね(はぁと)
634足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 21:52:48 ID:c0gNRc8L
何だか変に「雑だ、造りがなってない」等と言って、通ぶってるのが居るのは気のせいか?所詮は作業靴だから、ピッカピカのペッカペカは望めんだろうに(´・ω・`)
635足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 22:26:52 ID:Sd4SZCon
今日現行品を試着してきたが結構革固いじゃん。
古着屋においてある旧タグに比べればもちろん柔いが、
ファッションで履くなら十分と思った。
636足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 22:42:06 ID:p4FevO1Y
>>635
何言ってんの?釣り?
新品の方が革が硬いに決まってるだろ。
それともアレですか?君が試着した現行は履き潰されてて、
古着屋のはデッドストックだったのかな?www
637足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 22:43:18 ID:Y2lD3GdJ
>>635
確かにそうなんだけどさ、納得できない人もいるんだよ。俺もその中の一人(´・ω・`)
638足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 23:21:49 ID:ae0kc4K9
純正ソールの交換はテンプレにあるアンデルセンが良いのでしょうか?
都内23区在住なので、もし他におすすめのお店があれば教えてください。
639足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 23:45:02 ID:gXhy3S7e
>>636
現行しか持ってない人乙
640足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 00:21:59 ID:Cv/ju21n
現行しか持ってませんがなにか?
レッドウィングヲタ気持ち悪い・・・・
641足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 00:35:42 ID:D19r+3xJ
現行はゴミ。
半円、犬タグしか価値はありません。
642足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 00:40:00 ID:ce+VX7oD
気を付けろ!「現行品持ち主乙」って勝ち誇ってるデフォでヴァカなオサーンが生息してるぞ。

うわっ、く、臭せ〜よ、加齢臭捲き散らかすなよ…勘弁してけれ、オサーンよ(´・ω・`)
643足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 00:45:05 ID:xYvz3C/6
ぴちぴちの21歳だかおっさーんの付けている靴なんて見る奴おらんよw
バイクヲタの俺がセカンドバイクのSRに使ってるのが犬靴なの
うぱーバイク合うよなこの靴うぱぱぱぱ
644足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 00:47:57 ID:uWj+Vkg9
リア厨か。
そら中古でも買わない限り現行しか持ってないわな。
645足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 01:10:19 ID:rxtumlLt
昔のよりラインマンが好きだぜ
646足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 01:19:52 ID:ce+VX7oD
あのな…レッドウィングのスレチなのは解って言うが、俺は履き潰すのはレッドウィングで、メインはWhite’Sなのよ。現行が気に入らなきゃ買うな、加齢臭漂うオサーンよ。そして二度と来んな。(#`3´)≡@プッ
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!
´_ゝ`)∂゙チョットコイ
゙b。`o、)表ヘデロ

647足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 01:41:20 ID:ce+VX7oD
>643 モマエは嘘をついて年齢誤魔化してるだろwww 41の間違いだろ(c´ _ゝ`)プッ
648足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 01:54:50 ID:jmJC7x4I
>>646
White’Sのブーツってハーレー乗ってるおじいさんが
履いてるイメージがあるなあ・・・。
これは個人的な意見です。
649足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 02:00:47 ID:ce+VX7oD
そういうイメージが有るかも知れんがWhite’sはブーツでは最高峰だよ。値は張るけど買ってみれ。違いは、すぐにわかるよ。あぁ、スレチですまんから、このへんにしとくよw
650足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 02:32:20 ID:pm+sZpGW
何それ知らんなあ
若いのによく知ってるね
651足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 02:49:38 ID:LyqJPsyr
ソールが減ってきたら棄ててたよ
10年もはくのかぁ
652足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 02:54:43 ID:8fycrN8+
昔はネットがないから張替えとかどこに頼むのかわからなかった。
で大学に入学したら英語の時間に知り合ったのだが
レッドィングはいてるやつがいた。
私は途中でデザイナー系に転向した。しかし彼はずっとアメカジ。
かわいそうなくらいかかとが磨り減っていた。
653足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 07:37:38 ID:uWj+Vkg9
ホワイツまで出て来ちゃったよw
現行大好き厨は何かしらのコンプレックスをお持ちのようでつね。
654足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 08:04:12 ID:mXvpdVco
昔も今も、所詮は大量生産ブーツに変わりないぞ。
ワークブーツに何を期待してるんだよ。
丈夫ならいいだろ。
655653:2007/03/24(土) 08:17:31 ID:uWj+Vkg9
>>654
誤解の無いように言うと、別に現行がダメだなんて思ってないよ。
でも革質の話になると、現行しか持ってない人が必ず難癖付け始めるから、それがイヤなんだよ。
何か勝手にファビョってるし。
656足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 08:39:15 ID:ce+VX7oD
スマン、White’s持ってる、最高だ、なんて、嘘に決まってんじゃん!ただよ、これはマジな話しだが、昨日オーダーしたんだよ。2〜3ヶ月かかるそうなんだけど、嬉しくってしたり顔で書き込んじゃったのさwwwww
657足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 08:48:29 ID:TpoGyOOI
結論は通販とオクで買うヤツはいちいち
文句言うな!でした。
658足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 09:21:18 ID:ce+VX7oD
>657 禿げ同!
659足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 10:12:56 ID:KShA9qf5
2000年発売のアイリッシュ50周年モデルってまだどこかに残ってない?
660足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 11:07:00 ID:XxOdH6Nh
言ってる事がよくわかりませんが
661足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 12:04:04 ID:6iboqum2
662足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 13:52:31 ID:MDQJ1vmf
最近8165を買って、5回ぐらい履きましたが、
未だにかかとがちょっと浮く感じがあります。

大体どのくらいでフィットするものなのでしょうか?
663足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 13:57:05 ID:MpyD7wDK
スポンスポン抜けるようなら、一生浮く。
シュッシュッ程度なら、もうすぐ馴染む。
グイングインなってるようなら、
664足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 14:37:56 ID:xYvz3C/6
買うなら小さめサイズいいんだっけ?
665足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 15:01:19 ID:iyTCQTvG
【中敷?】レッドウィングのサイズ【靴下?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1172417025/l50
666足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 17:12:48 ID:rxtumlLt
666げと
667足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 19:17:43 ID:ce+VX7oD
666ゲトか。少し、羨ましいなwww 呪われるなよwww
668足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 22:26:52 ID:M4XPXYp5
>>664
小さめとか大きめじゃなく
自分で履いてみて一番しっくりくるサイズのものがオススメ。

キツくもなくブカブカでもないものを選んで下さい。
669足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 22:30:19 ID:kd9No5MS
ブーツは大きめ履くのが常識。
ブカブカぐらいでちょうどいい。
670足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 23:05:00 ID:iyTCQTvG
だから、サイズの話は専用スレでやって。

>>668にしても全くなんのアドバイスにもなってないし。
671足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 23:18:01 ID:TpoGyOOI
最高のアドバイスじゃまいか?
672足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 00:25:55 ID:QNqet/Ay
半円?犬タグ?あふぉか!
たかだか仕事靴やんけ。
きもちわるいんじゃ!レッドウィングヲタどもめ!
673足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 00:27:08 ID:nS+AlIeO
さらにいえば、正直セダクレやゴリラでも問題ない
674足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 00:44:56 ID:90l/3Iu7
>732 禿げ同
675足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 00:59:20 ID:Zn8nDZ1J
遠投だな、届くのは2日後と見た。
ちゃんと受けとめてやれよ。
676足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 02:17:54 ID:G7Ok4HVs
>>661

みんな入札してるけど偽者なんだ・・
どうやって見分けてるの??
677 :2007/03/25(日) 02:58:14 ID:Js+eJE0Q
エンジニアのインソールって昔は革だった?
678足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 03:02:50 ID:nS+AlIeO
見てきたけど本物じゃね?よう分からんけど、偽モノにしては作り良すぎ。
679足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 04:13:11 ID:/i9jW+nM
>>677
今も革だよw
680足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 10:09:03 ID:rl6XTVsH
>>679
現行の紙っぽいのは革なのか?昔持ってたんだけど覚えてないんだよな
681足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 10:26:31 ID:vLJ/DgP/
いまの2268って履いてるうちに
曲げられても無い側面とか、変な箇所に皺つくことある?
682足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 10:40:30 ID:IKOxUDPR
エンジニアなんだしガンガン履き潰そうぜ
683足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 15:22:53 ID:nS+AlIeO
>>680
現行は紙だよ。
8166の内張りも革から布に変わってるし。
684足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 15:48:12 ID:xEiYxtv0
エンジニアは昔(と言っても15年前位しか知らん)から紙。
すぐボロボロになった。
2足目からは革のインソール入れて履いてた。
685足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 16:16:57 ID:kYi5FWIS
2974って革のインソールだよ
686足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 18:49:22 ID:PZPM+AaE
神の印ソールなんてあるの?
最近緑のエンジニア買ったんだけど、皮だと思ってた
687足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 18:50:20 ID:PZPM+AaE
今触ってきたら確かにダンボールっぽかった
本当すぐぼろぼろになりそうだな
688足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 20:29:54 ID:xEiYxtv0
>>686
リーバイスの紙パッチみたいな感じの材質。
689足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 05:41:55 ID:dEWaNCif
ボール紙のインソールって安物の靴によく使われてるよな…。
690足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 06:53:23 ID:uLpP5oKD
>>689
レッドウイングが高級靴だと思ってるのか!?
691足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 08:09:56 ID:4jg7JTsm
本国のHPみてみろ
692足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 09:01:32 ID:5fwcqj9a
エンジニアの中底が紙なのはコストダウンもあるだろうけど、
そのうえに中敷を敷いて使ってくれっていう意味合いもあると思うわ。

グッドイヤー式は履き込めば馴染むという性質はあるけれど、
それでも硬い床革の中底とコルクだけでは、履き心地に限界があるよ。

履き心地だけならセメント製法の靴のほうが良いし、屈曲性も良くなる。
グッドイヤー式は丈夫で長く使えるけど、履き心地を改善するには
とりあえず中敷を使うのが手っ取り早いし確実。
693足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 09:24:25 ID:mUwlR4uT
> 履き心地だけならセメント製法の靴のほうが良いし、屈曲性も良くなる。

いやいや、それは無いからw
694足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 10:04:00 ID:5fwcqj9a
ニューバランスだってクラークスだってみんなセメント式だよ?
履き心地は、レッドウイングと比べられないくらい良いだろ。
セメント式の登場で靴の履き心地は格段に進化した。
耐久性は落ちて、消耗品になってしまったが。
695足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 11:02:10 ID:gF1abDPP
運動靴と較べるか?普通
696足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 11:49:28 ID:UfQinM/1
>>694
それは製法の差でなく、底の材質の差だろw
697足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 14:10:22 ID:Yu81PLRP
要するに製法が変わったことでそういう素材が使えるようになったってことでそ。
ダナーとか、グッドイヤーウェルトでもかなり履き心地のいいものはあるけどね。
698足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 14:26:33 ID:Iiha+5eC
製法を変えなくても使えるってw
699足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 15:48:58 ID:o36+kqPa
>>694
超ウケるw
700足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 15:53:44 ID:Aeteuqzb
>694 ちょ…wつまりアレか、草鞋と靴の違いを語ればおK?
701足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 16:15:52 ID:UfQinM/1
>>699
>>700
もう止めようよ。
なんか可哀相になってきた。

いいじゃん、彼にとってはセメント1番って事で。
702足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 16:27:35 ID:ttEK/aSN
インソールの材質はオークレザーって事
なんだけど...
703足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 18:11:09 ID:4jg7JTsm
アジア製のRWっていいのか?
704足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 18:13:00 ID:UfQinM/1
>>702
セッター系はね。
705足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 18:47:58 ID:5fwcqj9a
>>697
フォローありがとう。
なんだよ、みんな寄ってたかって。
少しはセメント式も評価してやれよ。恩恵を受けてきただろ、子供の頃から。
ローテクの良さもあるけど、セメント式にもそれなりの良さがあるのは確かだろ。
そもそもレッドウイングだって、アウトソールはセメント製法で出来てるんだし。
706足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 18:53:13 ID:UfQinM/1
>>705
アウトソールはセメントって…

靴の製法を根本的に理解できてないんだな。
707足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 19:01:59 ID:zkVPcwO1
>>697
ダナーの基本形はダナー式とも言われる有名なステッチダウン製法なんだが。
アッパーの前から後ろまで全部を外に開いたステッチダウン。
708足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 19:07:48 ID:o36+kqPa
>>694の人気に嫉妬
709足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 19:08:07 ID:Js6fwLAN
つーか、そもそも履き心地の話だろ。
製法がどうとか言い出したのが間違いじゃね
710足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 19:21:08 ID:svfkOHlM
ナット━(゚∀゚)━!!
711足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 19:27:08 ID:5fwcqj9a
>>706
レッドウイングの場合、ウエルトでアッパーと中底を縫い合わせて、
さらにミッドソールの薄いゴム層とステッチングしてるでしょ。
その薄いゴム層とアウトソールのクレープラバー層をセメントで圧着してる。
ベックマンとかはアウトソールまで一気に塗ってあるけれど、ヒール部分はセメントだし。
接着剤の進化で、本当にいろんなことが出来たり、
コストダウンが出来たり、いろんな素材が使えるようになって、
古い製法では不可能だった履き心地の靴が作れるようになったんだよ。
クレープラバーソールのセッターだって、セメント製法があったからこそ
あの履き心地の靴を作れるようになったんじゃん。
712足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 19:39:35 ID:zkVPcwO1
>>711
だからソールの接着に接着剤を使う=セメント製法ではないわけで。
ネタでやってるの?
世の中の靴が全部セメント製法になっちゃうよ。
713足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 19:50:08 ID:wRqvgfWA
紙ソールは2268だけみたいw
714足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 19:50:13 ID:5fwcqj9a
>>712
それはわかるけど、
グッドイヤーウェルと製法といえども、
セメント製法を混ぜた、混合製法なのが実態なんだよ。
製品イメージを良く見せるために、ことさら手間のかかる製法の部分を強調するけれど、
セメント技術は、今の靴作りには欠かせないものだし、
それによってもたらされた利便性とか履き心地はバカに出来ないよ。
レッドウイングのソール交換だって、軽症なものは、アウトソールのみの
セメント式部分の交換なんだから。
715足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 20:56:06 ID:qDtiqQS3
で、結局履き心地については、
製法よりソールの材質により左右されるということでよいですか?
716足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 21:21:32 ID:MLlAw3CQ
>>713
8273も
717足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 21:21:52 ID:UfQinM/1
>>712
彼にとっては接着材を使うと全てセメント製法になるらしいよw

セメント製法=接着材 みたいだから。

製法という言葉が理解出来ないらしい。

ただの屁理屈。
718足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 21:28:17 ID:5fwcqj9a
>>717
ならねーよバカ
ちゃんと読め
719足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 21:31:11 ID:UfQinM/1
>>718
はいはい。
逆ギレ乙。
720足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 22:04:16 ID:5fwcqj9a
>>719
わざと曲解して揚げ足取りして、しかも1行開けでくだらねーこと書くな氏ね
721足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 22:10:43 ID:Y7ETsGnw BE:170500043-2BP(0)
おまいら釣られすぎ
スルーしる
722足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 22:17:48 ID:UfQinM/1
>>720
おやおや論破されたら、キレるだけかい?
だいたい、君の持論に賛同する人が一人も居ない事に対して、どう解釈してる?
つまり君の意見は「おかしい・変だ」と思っている人が大半なのではないかな?
否定意見はでるが肯定意見は出ないよね。
つまり、それが「答え」なんだよ。春厨君。
723足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 22:20:48 ID:G2MqiVfs
面白くないし、二人ともとっとと氏ねよな?
724足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 22:28:54 ID:wRqvgfWA
>>722
そうそうお前もキモイから消えろよw
725足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 22:31:34 ID:5fwcqj9a
>>722
マジキモイ、こいつ氏ね
726足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 22:41:30 ID:wRqvgfWA
>>725
お前もだよw
727足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 22:45:09 ID:Aeteuqzb
モマエら、ちょw 餅つけwww 結局アレだろ、良い物は良い、そうでなくても良い、で良いんJamaica
728足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 22:45:42 ID:5fwcqj9a
>>726
逆立ちしても>>722のキモさには勝てねーよ
729足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 23:41:25 ID:Aeteuqzb
ワカタ。腹が立つんだな。飲み込んだ。そこで話題を変えてみよう。だんだん温かくなってきたが、モマエらは当然、これからもブーツだよな?オイラはガンガン行っちゃうがwww
730足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 23:49:03 ID:5fwcqj9a
俺もガンガン履くよ。
スエードとヌバックのRWとかクラークスのワラビー、Dr.マーチソを1年中履いてるぜ。
731足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 23:54:38 ID:lbkyivNW
夏でもエンジニア
732足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:07:55 ID:oxOxt0PP
ID:5fwcqj9a の言ってることも分からんでもないんだが
例えば、アイリッシュセッターをセメントで作ったとしたら、そりゃもう履きづらい靴になるんじゃなかろうか。
要は適材適所だよね。
733足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:22:18 ID:3IYUysdi
レースアップとかは夏でもまだマシだが、
2268なんかの長靴系はキツイ。
2268が直接の原因かどうか分からないが、
夏の間吐き続けたら、水虫が発生した
734足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:27:49 ID:luvV9UZn
>733 おいおいw 大丈夫か?マジで他人事じゃないからなwww 帰ったら真っ先に足を洗わねば。オイラは明日に向けて…先に寝るジョ。おやふみwwwww
735足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:31:27 ID:LKtAMGUS
ブーツはローテーションをしっかり組んで履かないと、夏は水虫の原因になるかもな。
でも水虫は、糖分を取りすぎの人もなりやすいから、食生活も実は関係ある。
736足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:33:36 ID:LKtAMGUS
水虫スレの話ではナイキのAF1がかなり水虫になりやすいらしい。
皮革素材の内側にびっしり化繊が貼り付けてあって、湿気がモロに靴内にこもるんだろうな。
むしろRWの方が内側が天然皮革むき出しなので、湿気は吸収してくれるのかも。
737足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:38:55 ID:lXXtrt2F
5本指靴下にすると夏場の快適さが違う。
738足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:44:26 ID:snDvrCTQ
レッドフットなんたらこんたらインソール入れたらパンパンやなパンパン
739足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:48:01 ID:3IYUysdi
>>734
スポーツクラブのプールに通ってたんで、
そこで感染したのかもしれないが、
2268で悪化したのかも。
それからは家に帰ったらしっかり足洗って、
靴はローテーションで履くことにしている。
でも再発したw
740足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:54:44 ID:LKtAMGUS
水虫の人は高確率でインキンにもなっている。
スポーツクラブの更衣室が原因の可能性もある。
741足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 04:26:05 ID:iMTuH0NB
やあ、昔買った875と最近買った2268しか持ってないんだが、
なんかオススメある?
プレーントゥーの黒が気になるんだが、三足ともベタ過ぎるかな。。

2981ってのがある事を最近知ったんだが、革質とかどーなんでしょう?
742足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 16:09:38 ID:X+Z9kmom
661はタグが。。。
743足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 16:15:17 ID:WQxeYlaC
現在これ
http://image.www.rakuten.co.jp/syusen/img10122589731.jpeg
を履いているのですが、ソールが減ってきたので交換して

これ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/denpcy/cabinet/redwing/8136-1.jpg
と同じソールになるようにしたいと思ってます。

そこで質問なのですが、下の画像で言うと茶色の所は交換できるのでしょうか?

それとも上の画像のタイプに下の画像のタイプのソールをつけると真っ黒になってしまうのでしょうか?

分かる方いらっしゃったら教えてください。

744足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 18:04:48 ID:6lSUvvu4
教えて下さい。
595チャッカは不人気なんでしょうか?
あまりブーツ ブーツしたのは履く機会が少ないので
チャッカあたりなら使用頻度が上がると思い購入候補にあがりました。
8166も候補なんですが8166はブーツブーツしていますか?
745足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 18:12:21 ID:qZbnbOLj
表面は滑らかなのでブツブツしてませんよ
746足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 18:31:53 ID:Sjt25Ssl
下らねー自分でいいと思ったの買えよ
747足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 21:12:12 ID:hPvQjfMY
ワロスワロス
748足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 00:07:57 ID:es32U5YK
>745 ワロタ.サイコウノ キリカエシ!
749足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 00:09:37 ID:1p8OuHGI
1188どこかで売ってないだろうか?・・・
750足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 00:32:13 ID:gellRyrS
そんなことよりチンチンから膿が出てきた
751足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 00:38:23 ID:B2plFRQx
それ、よくある性病。俺も一度なったことある。童貞の時になったw
752足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 10:38:38 ID:B2UyFQxj
>>749
オレも前から欲しいと思ってたんだけど、
日本のラインナップから消えて、余計に欲しくなった。

色々調べてみたけど、もう在庫してるとこ無いっぽいね。
海外通販とかで買えないかな〜。
753足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 12:37:01 ID:es32U5YK
英会話が出来れば…可能かと… 無理か…OTL
754足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 12:42:16 ID:jk4/J4Pu
国内で買ったほうが安いぞブーツの個人輸入は関税かかるしな
755足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 13:57:32 ID:es32U5YK
関税は、金額で変わるのか…な?
756足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 14:35:22 ID:uAEGq3cL
関税は運だから。
757足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 15:01:05 ID:es32U5YK
運かぁ…。知らなかった。有り難う!
758足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 15:06:10 ID:jk4/J4Pu
今は確実にとられる
759足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 15:12:56 ID:azGELpL0
行きにボロボロの靴を履いて、現地でRW買って
そのまま履いて帰ってきたことあった。
って、自身が行かないとならないからダメか。
760足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 16:26:00 ID:uAEGq3cL
>>758
え、そうなの?
761足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 17:04:02 ID:B2UyFQxj
通販業者が間に入ってて、現地価格でカード決済する場合でも、
何らかの形で税金取られてるんだっけ?
スニーカーとか衣類の場合は取られなかった気がするな。
革製品はまた違うんだよね?
762足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 17:47:51 ID:FSKJyrwZ
>>755
金額でも変わるし品種でも変わる。
大抵は個人使用と見なされる程度の金額だと非課税だが、
皮革産業はアレなので、国内産業保護のために高額な関
税が課せられてる。

>>757
送り状に衣料製品ぐらいにしか書いてなければ、税関で
開封されない場合は非課税になることもある。
開封されない確率はUSPSの普通便が一番高くて、フェデッ
クスあたりが一番高い。

まあ、届くのが速いサービスほどきっちり開封されると
考えておけば大体あってる。
763足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 18:49:52 ID:12x8t9b4
個人宛ての荷物いちいち開封なんてする?

「革製ブーツ」とでも明記されてれば開封するのかね?
764足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 18:51:54 ID:jk4/J4Pu
国際小包だから開封するにきまってるだろ!
765足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 18:52:19 ID:WBenqiek
USPSで頼んでも早くて5日、
遅くても10日ぐらなもんで
766足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 19:35:48 ID:es32U5YK
>762 詳しく教えてくれて有り難う!うーん…。ボロボロの箱に詰めても引っかかるのかな?でも、オイラは心配したところで英語能力が江戸時代クラスだから無理だwww
767足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 20:30:18 ID:NmdtU/ic
確認されても、人のいい検査官なら課税されない事もある。
768足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 20:41:14 ID:7fz0g8e4
8173が欲しくなって見に行ったんだけど最近のスエードやばくない?
全然毛羽立ってないし、変に白っぽいし、8888とあんまり変わらない。
昔はもっとスエードらしかったと思うんだけど…
革の厚みとかはあんまり気にしないけど、さすがにあれは買う気にならなかったわ。
769足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 20:46:04 ID:njk7xAne
>>764
え?そうなの?

今までさんざん衣類とかスニーカーとか海外通販で買ったけど、
ああいうのも全部開封されてんの?

エロ雑誌とかエロDVDとか郵便扱いみたいなのはいいわけ?
770足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 20:51:35 ID:B2plFRQx
>>768
何がスエードらしいのか知りたけりゃ、とりあえずクラークスのワラビーかデザブーと比較しろ
771足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 22:10:32 ID:1p8OuHGI
>>752
最悪クレープソールをコルクソールに張り替えるしか道はなさそうだ・・・
772752:2007/03/28(水) 23:14:01 ID:njk7xAne
>>771
そう思ったよ。

今履いてる8168をオールソールする時、コルクソールにしようかって。

つうか、8168買う時、1188と迷ったんだよね・・
1188にしときゃ良かった。
8168っていまいち合わせづらい。
773足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 23:16:03 ID:4+SWV1Cu
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39268202

新品なのに安ーな。サイズが合えば欲しかった。でも本物か?
774足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 00:20:40 ID:E3xh6adh
>>773
>新品なのに安ーな。サイズが合えば欲しかった。でも本物か?

まだ残り時間5日もあるし。
そのモデルは偽物が出回るほどバカ売れでもしたのか?
775足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 00:37:35 ID:qqjBcVpk
さっき見た時は、残り時間30分で入札ゼロだったよ。
776足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 00:44:03 ID:lFxYqAng
50周年記念のISシリーズ、
どこぞに在庫ないだろか
777足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 01:17:13 ID:9lLRaeN0
さまぁ〜ずって本当レッドウイング好きだな
778足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 07:28:09 ID:DLl7Jgex
携帯から失礼します
今年満38歳のおっさんですが、
この先2268を履き続けていてもいいものでしょうか?
因みにバイカーではありません。
もうエンジニアは無理があるのかなあ。
シンプルな作業靴、それ以上以下でもないんですけどね。
779足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 08:39:34 ID:hbqklhRF
作業員なら履き続けなよ。
作業靴なんだから。

リーマンなら、もう卒業しなw
780足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 08:43:24 ID:9zNtbe/V
>>778
歳より似合っているかどうかじゃね?
781足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 09:40:02 ID:TnIPZp/b
エンジニリストが多いな
782足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 10:51:11 ID:WBPsmVag
>>769
税関の忙しさや予想される中身のヤバさにもよる。
単にスニーカーや衣服なら抜き打ち。USPSなら運不運の問題。
逆に、スニーカーや衣服と書いてあるのに、箱の大きさの割りに
妙に重量があれば綿などで無く革などの可能性もあるので開封
することもある。

エロ雑誌やエロDVDなどは、X線で中身が本やDVDとわかればまず
開封しない。定期的に結構な量を輸入していて、業務っぽいと
思われればたまに開封されるだろうけど。

あとは差出人、日本人が良く使うメジャーぽいところは税関も
把握してるので、それと伝票を組み合わせて見れば大体中身は
予想できる。ヤバイところは当然マークしてるので、全品開封。

で、上記のことに関係なく、フェデックスならほぼ全品開封。
これはフェデックスが通関代行しているため。お国よりも民間
代行の方が厳しいのは各種試験や車検などと同様。
783足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 13:39:21 ID:q2VQY4aQ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40862199
これって本当に90年代前期のものかな?
784足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 14:48:48 ID:KlJqtVfe
>>783
出品者の評価が低すぎ、避けた方が無難じゃないかなぁ。
785足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 14:54:58 ID:octgfscY
>>779
リーマンなら卒業しなって、
下りが小便クセーなw
786足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 15:04:02 ID:bYIQpolQ
俺の死に装束はレッドウィングだぜ
787足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 15:48:20 ID:O09NoeAV
>>785
だってそうでしょw
788足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 15:55:56 ID:TnIPZp/b
>787 だとすれば、モマエの様なニート厨は?
789足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 16:57:21 ID:4yrWH/B9
リーマンならって・・・意味不明
790足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 18:22:31 ID:y/i9Zmo9
初めてこのスレきたけど結構人気あんだな
6年くらいはいたエンジニアいい加減ボロだし
買い換えようかな…
791足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 18:24:44 ID:TnIPZp/b
どう見積もってもニート厨のキモオタににブーツ(靴も)不必要だと思われwww
792足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 18:46:08 ID:GA99oKlk
室内で履いて
「俺はアメリカン」
って言いたいんだろう
793足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 18:48:04 ID:TnIPZp/b
>792 ワロタwww
794足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 19:11:15 ID:HrTqtyzl
俺はアメリカン
795足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 19:14:26 ID:EGpRXIwc
>>794
外で履きなさい?
796足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 20:39:17 ID:hbqklhRF
>>778
今年満38歳のおっさんの職業が何か知らんが、
シンプルな作業靴、それ以上以下でもないのはその通り。
けど、仮に作業靴で使ってるんでもないとしたら、
あとは、どうせファッションなんだから、好きに履けば?

誰も止めんよ。
797足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 20:44:57 ID:GA99oKlk
部屋の窓開けて
「俺は今、猛烈にアメリカの風を感じてるぜ」
って言いたいんだろう
798足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 20:55:29 ID:TnIPZp/b
オイラは家業が酒屋だから、結構ブーツで助かってるな。その線で行けば立派に作業靴として頑張ってくれてるw
799足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 20:57:50 ID:3wzt6bR3
酒屋は空ビン片付けとか配達とか、いろいろ重労働だよな。
800足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 21:05:33 ID:TnIPZp/b
トンクス。確かに、重労働…。まぁ、思いっくそブルーワーカーだな。親父なんかの時代はビールの大瓶3ケース運んだりしてたから、今考えたら酷かった。最近は箱だから、随分マシだよw
801足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 21:18:26 ID:KlJqtVfe
>>800
ワークブーツが似合う職場でカコイイでないか、頑張れお
802足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 21:46:27 ID:TnIPZp/b
うーん…。かこいくは無いと思うんだが…。だが、そう言ってもらえると配達に身が入るよw
803足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 21:47:31 ID:xv3q5F/7
いいよな。
そういう仕事、単純だろうけど憧れる。
804足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 22:02:37 ID:TnIPZp/b
オイラが生息してる地域は、結構ハデな祭りが有るから助かってるが…。酒屋もいつまで続けられるが…。おぉ!本気でスマン!RWスレだ!危うく酒屋スレになりそうだたwww
805足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 06:58:24 ID:JM59Gk5z
おはよ。朝からいきなりだけど、みんなはブーツの乾燥剤は何使ってる?何かお勧めがあればPlease。ちなみに今はスノボ様のを使ってる。
806足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 06:59:14 ID:JM59Gk5z
様→用ですたw
807足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 08:15:02 ID:J76V7Noa
お菓子なんかに入ってる乾燥剤
808足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 08:39:40 ID:BKkmeF8O
\100ショップで買ってきた、でっかい靴用の
809足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 12:12:02 ID:hxaNXfoW
8160の発売当時の定価を教えてください
810足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 12:50:17 ID:JM59Gk5z
>807、808 トンクス!
811足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 13:40:25 ID:4CCstqxW
38800円
812足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 14:27:52 ID:ERMWsBz0
>>811
38800円、プラス消費税ですよね。
813足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 14:57:34 ID:Sbp37MnG
厳密には8160は販売直後は33800円(税抜き)
ただし直後の価格改訂(要は値上げ)でプレーンモデルは36800円になった。

38800円は値上げした際のモカモデルの定価。
814足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 20:21:40 ID:kUyHoarK
代理店が「レッド ウィング ジャパン」にかわってから渋谷(原宿)にある
レッドウィングの正規店舗ってどこに移動したんですか? 

HPにものってなくて


815足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 20:48:03 ID:WZn4MFKQ
>>814

行ってみればよくね?










816足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 23:25:24 ID:BGwarocJ
おとなしく釣られないのは、いやな大人になった証拠。


 正規取扱店は、盾ある店だろ。直営店の事を言ってるみたいだが、どこにもない。だから、もう虫の息なんだよ。
 セダクレで、ディスカウントされてたRWを沢山買えた僕が言うんだから間違いない。
817足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 00:22:37 ID:Ckbc8biK
正規取扱店(笑)
818足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 02:09:10 ID:+xUvMDWV
814です。そうです、直営店のことです。 

情報ありがとうございます。全然しりませんでした。 
819足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 04:57:54 ID:BG6u8A2y
暑くて上半身Tシャツで寝てたら、寒くて目覚めた…。完っ全に風邪ひいたw みんなも変な気候だから気を付けてなwww
820足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 05:05:23 ID:BG6u8A2y
暑くてTシャツで寝てたら、寒くて目覚めた。みんなも変な気候だから気を付けてなwww
821足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 06:15:18 ID:Z6xmerSK
ばかだな、ブーツさえ履いてれば風邪なんかひかなかったのにw
822足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 11:04:22 ID:AB+P5r0j
暑くて上下Gパンで寝てたら、寒くて目覚めた…。完っ全に風邪ひいたw みんなも変な気候だから気を付けてなwww
823足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 12:38:21 ID:BG6u8A2y
>821 そっか!たすかにブーツ履いて寝るの忘れてた罠w 今夜から気を付けるよw >822 スマン、デニムの上を持って無かったぁよw早速、今夜の為に買ってくるわww んな事ぁ無いwww
824足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 13:18:21 ID:thWeVeHL
ブーツ履いて寝てもサイズが大きかったら意味無いよ。
やっぱ小さ目を買って1ヶ月地獄の苦しみを経験して馴染ませないと風邪をひく。
825足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 13:24:45 ID:Cne3mLoz
初めて買おうと思っているんですけど
今候補は8875と8166
持ってるズボンは細身が多いので
8875は合わないかなと思ってます。
8166は細身でもまだ合うのかなと思っていますけど
皆様はどう思いますか。
826足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 14:08:02 ID:BG6u8A2y
>825 細身、細身って言ってるけど、要はボトムスに何を持って来るかの方が問題かと…。後、オイラは8875のが好き?ってのと、824が教えてくれてる通り、降ろす前に1ヶ月は履いて寝たら素敵w
827足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 15:43:11 ID:77I0Od8U
>>825
好きな方を。

モックトゥの方が細身にゃ可愛い気もする
828足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 15:48:02 ID:EzkQAEtl
レッドウイングみたいなごつくて硬い革を2重にして作ってあるような靴の場合
小さいサイズを根性で足に馴染ませようとするのは健康に悪くないか?
下手をすると、足のほうが変形してしまうかもよ。
足には体重の何倍もの重量が掛かるんだろ?
829足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 16:01:09 ID:thWeVeHL
>>828
正解。

>>824はネタ。
830足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 16:01:34 ID:Y/59Ptfq
831足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 16:08:56 ID:BG6u8A2y
824はネタとしては良作w 
832足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 16:11:34 ID:BG6u8A2y
824のネタは良作w
833足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 16:14:09 ID:BG6u8A2y
なぁんか今日のカキコは反応が変く無い?それかオイラのブレーンに問題が…w
834足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 16:15:16 ID:EzkQAEtl
わぁ、ネタに釣られちゃったよ
835足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 16:20:49 ID:BG6u8A2y
>834 釣られる位エエじゃないかW 問題は、夜寝る時にブーツは何にすれば風邪をひかないか、だぞwww
836足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 16:37:24 ID:EzkQAEtl
それならエンジニアかペコス履いて寝れば風邪ひかなそうだなぁ
837足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 19:32:03 ID:BG6u8A2y
靴下代わりにエンジニア買ってくるか…。
838足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 19:40:15 ID:qnG28d52
室内で履いて
「俺はアメリカン」
って言いたいんだろう
839足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 19:50:17 ID:EzkQAEtl
風邪予防だろ?エンジニアの上にさらにペコス履けば完璧!
840足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 19:57:02 ID:Z6xmerSK
100周年記念に作られたどデカイセッターの中に入って寝るのが最強
841足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 20:01:49 ID:Z+lcDBcz
バカバッカ
842足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 21:30:30 ID:EzkQAEtl
あんまりきついサイズを買うのは考え物だぞ。
歳をとって太ってくると足のサイズも大きくなって来るそうだ。
843足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 21:44:34 ID:BG6u8A2y
>842 マジで…足も太るの…か?こいつはマジレスきぼんぬ
844足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 21:49:34 ID:EzkQAEtl
>>843
足が太るっていうか、増えた体重の圧力を支えるために幅広になってしまうらしい。
845足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 21:50:32 ID:EzkQAEtl
それと、足の筋力が落ちてもサイズがでかくなるとか聞いた。
846足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 21:52:31 ID:exdNsfmE
小川町の某店行ったけどまだ犬タグあるんだね…
847足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 21:52:50 ID:X1ZHDw8Y
それは間違いない。
ためしに10年前に買った靴とか履いてみな。
よくこんなサイズ履いてたなっていうぐらい小さいぞ。
たぶん足が大きくて楽なサイズを求めるようになるんだよ。
848足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 23:06:49 ID:EN2c2M38
ところで現行エンジニアのゴムっぽい質感は履くうちに変化してくるのかね?
クレープソールのエンジニア買ってソール取り替えるほうがいいのかな?
849足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 02:40:52 ID:N+arVqYn
レッドウイングってワークブーツとしては、これで十分なんだけどさ、
靴として見たら、かなりいい加減なシロモノだよな。
フィット感とか、全然考えてないだろ。
ラストそのものがワークブーツ向けで、かなり爪先に余計なスペースを設けてある。
850足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 04:10:58 ID:+Y+/QHwa
2268て黒しかないのですか?茶は?あとワイズはD?のみ?
851足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 04:19:27 ID:CIjfaemE
EEを販売しろよEEを
852足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 05:27:13 ID:WqZuHZIT
ヤフオク見てて気になったんだが
レッドウイングの財布やら鞄やらあるけど
これはパチモンなんかな?
853足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 05:55:44 ID:wI+9KBdw
ハンズとかで売ってるよ質は
残念ながらよくない。安いけど中学生までだなというレベル。
ジーンズメイトとかにありそうな感じ。
854足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 07:13:50 ID:c/Gm81WN
ヤング産業だしそんなに悪い物でもないよ
ただしシナ製。
855足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 07:37:35 ID:9jECMpff
>844、845、846マジレス有り難う!今は体型が変わらんから良いけど、貴重な話しが聞けた!ブーツが駄目にならん様に体型維持しよっとw サンクス!
856足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 07:39:33 ID:nsvTv0am
857足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 13:49:21 ID:riR/RyeB
>>849
ワークブーツは靴の中の一つの種類なんだが…
858足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 15:12:26 ID:9jECMpff
>857 釣られたらイカンよ。スルーしてやんないとw
859足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 17:59:15 ID:zj6b3KcD
>>852
よく気づいたね。あれは皆偽物だよ。
前々スレあたりでも話題になった。
その時も君みたいに勘がいい人がその事に気づいて何人もの人が助かったんだ。

ヤフオクに出てるレッドウイングのブーツのほとんどが偽物だって事は
このスレでは常識だけどああいうものまで偽物だという事はそれ程知られてないからね。
860足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 18:42:54 ID:zJRdcMZJ
偽物偽物ってバカじゃねぇーの?RWの偽物みつけるだけで至難のワザだぞ!RWごときで自惚れんじゃねー
861足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 18:55:52 ID:9jECMpff
(・ω・` )ハイハイ
(´ι_` )ハァ?
( θ_Jθ)=3ヤレヤレ
(´゚,_」゚)ヒッシダナ
862足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 18:57:27 ID:9jECMpff
>860 ごときって、じゃあキミは草履でも履いてなwww
863足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 18:59:29 ID:e5v8zyxE
>>860
ヒント:4月1日
864足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 23:22:32 ID:KMC49NVq
RWの靴って精度悪すぎだよ。
昔は知らないけどさ、人気に胡座かいて品質落としているんだろうな。
はっきり言ってろくでもないメーカーという印象しか持てないな。
RWにとって日本はいいお客さんだよ。
865足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 23:37:42 ID:9jECMpff
良いじゃん。2〜3マソで、それなりにブーツが履けるならw訳知り顔でブツブツ言わずに、気に入らなきゃ買うなwww そういうモマエは裸足か(・ω・` )
866足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 00:03:22 ID:U6U7XRCg
セッターはいつまで靴下に色を移し続けるんだ・・・
867足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 00:13:09 ID:X3XyWX2E
>>864
日本製の靴の精度に慣れてる人にとってはありえないレベルだが、
アメリカが生んだワーカーのためのワークブーツにそれを求めてもしょうがないかもな。
履いてみて足に合って、それなりに丈夫、しかもアメリカ製で2〜3万で買える。
ベトナムとかで作ればもう少し精度は上がるかもしれないが、
ちょっと寂しいな。
革質が変わらないのなら、別にベトナム製でも気にはしないが。
868足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 00:22:34 ID:E5Pege/G
何だかんだ言ってもブルーカラー向けの作業靴ですた。
履き心地に拘るならドレスシューズ買え。
869足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 00:41:10 ID:H4/HvDkD
レッドウイングのブーツなかなかいいじゃん。
いつも履く普段靴に使ってる。
やっぱ皮製のブーツっていいよね。
ファッションとか、作業靴とかそんなことにこだわるのはバカみたいだよ。

870足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 00:43:30 ID:E5Pege/G
禿同
871足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 10:22:06 ID:BZut7cot
精度はどうでもいいが革質が落ちたのはダメだろ
872足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 10:37:28 ID:8AwDeTze
RWもよくもわるくもメジャーになったという事で
873足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 12:23:52 ID:MQeSSXOR
まぁこんだけ安くなると、昔はあれだけ輝いて見えたブーツもそれなりに見えてくるから不思議だな
874足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 12:59:38 ID:E5Pege/G
ちょwww だからよ…w 革質に拘るなら12〜3マソ位はたいて気に入るの探せよw したら納得すんじゃね?
875足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 14:09:41 ID:qDrRfPCw
フリー&イージーにショップ店員の私物エンジニアが載ってて
「ラベルのPT91という表記から91年ごろの製造であることがわかる」って
書いてあったんだけど間違ってるよね?
876足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 14:17:25 ID:NA+R/SgN
そんなことはどうでもいい
877足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 14:30:26 ID:GgTqxlzm
>>875
フリイジなんて間違いだらけだよ
878足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 17:33:15 ID:8AwDeTze
RWをファッションアイテムにした媒体全部が間違い
879足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 18:11:05 ID:XSHpSHfK
アメリカでミドリ安全の靴が2〜300ドルで売られているようなものだからな
880足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 19:29:38 ID:Wik/F/Eh

知らんのに無理すんなw
881足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 20:31:51 ID:yrCtVMa0
>>879
ミドリ安全の靴、日本でも2万以上とかするやつあるぞ。
882足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 21:06:56 ID:I4YZzIaN
12〜3万w
883足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 21:24:31 ID:E5Pege/G
間違った。120〜130マソw
884足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 22:56:26 ID:1Mff5oZf
結局見栄を張りたいだけでしょ?
885足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 23:04:22 ID:E5Pege/G
>884 誰が?オイラか?だとしたら、んな事ぁ無いw 684が知ったかしてるからレスッただけだぞよwww

要は、手頃でブーツ履けてんのにブツクサ言うなって言いたいだけよ。んじゃなw
886足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 23:06:14 ID:E5Pege/G
違った、864だ。すまんねw
887足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 23:06:59 ID:1Mff5oZf
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
888足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 23:10:37 ID:E5Pege/G
(・ω・` )ハイハイ
(´ι_` )ハァ?
( θ_Jθ)=3ヤレヤレ
(´゚,_」゚)ヒッシダナ
889足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 23:15:46 ID:ZWfua3/I
ID:E5Pege/G

なんだよこのリア厨
890足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 23:19:20 ID:E5Pege/G
なんだよこのニート厨w それから日本語読めるならレスをよく見ろ。オイラはそんな高ぇブーツ持ってるとは一言も言ってないよwww だから、これ以上絡むな。糞ニートwww
891足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 23:44:58 ID:ZWfua3/I
真性厨房?
今年高校デビューのチェリーボーイ??
892足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 00:01:50 ID:E5Pege/G
モマエホントにしつこいな。よほどコンプレあんのか?つまんね。モマエ等が出来るレスはやはりその程度だなwww

塚、絡むなっつっただろ?安らかに死ね
893足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 00:04:12 ID:5xF1ppxH
高校入っても タカシ君とは友達でいたかったよ… さよなら…。
894足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 00:06:06 ID:1gFXTW2P
この、知能ゼロのやりとりがRWスレの真骨頂だよな。
俺?俺はこういうの嫌いじゃないよ。
895足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 00:06:24 ID:a48l9cig
そうだね…。友達でいられるとおもた。サヨナラ。んじゃな
896足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 00:19:02 ID:9T98sBdp
まさか…。タカシの奴……
897足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 00:27:04 ID:5kHcWB0x BE:284166454-2BP(0)
アキラくん!
898足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 00:30:08 ID:rIEQXcCW
タクミ!
899足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 00:36:27 ID:a48l9cig
ここに集まった、オレンジ君に…
900足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 00:37:06 ID:rIEQXcCW
おはようございました
901足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 01:11:34 ID:5xF1ppxH
なんだこの流れはと思ったら自分で撒いた種だった

↓↓↓以下新しい話題↓↓↓
902足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 02:09:27 ID:VY9dvPte
鼻糞って非常食になるね
903足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 04:24:27 ID:6p2QP1qQ
>>850
2268は黒のみ。茶は8272。ただし取り扱ってる店は少ない。
ワイズはDのみと思え。どうしても他のワイズが欲しいなら自力で探すしかない。
904足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 09:06:26 ID:CSczURZs
他のワイヅって探して見つかるもんなの?
905足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 13:04:16 ID:g5rzdYZ0
国内じゃ無理
906足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 18:40:52 ID:tegp9LTw
国内じゃ無理っていうのは捉え方で
実際には輸入代行屋みたいな商売してる人間から買うとかいろいろあろわな
907足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 23:22:06 ID:a48l9cig
流れを切ってスマソ。購入してから初めて今、蜜蝋オイルを放り込んだ。したら具合が良いのよw このオイル良いなぁwww
908足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 00:04:06 ID:aW1HQWPi
塗り過ぎには注意な。
年に1度か2度で十分だから。
909足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 00:25:54 ID:mjNrNdDG
レス、トンクス!油っ気が抜けてきたなと思ったら、オイルを入れとります。なんせ、今日まで3年間の間、全くしなかったwww 自分で感じる。手入れしなさ杉
910足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 08:40:54 ID:KfqvHQSw
独り言乙
911足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 08:59:48 ID:Vn0w4igy
ハゲド
自演乙
912足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 10:02:14 ID:LyuFEiel
ラフィンって革はどう手入れすればいいの?
913足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 13:17:50 ID:GrTQeR+Q
笑いながら手入れをするのじゃよ
914足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 13:49:07 ID:i4GE6isI
あまりの愛おしさに頬でスリスリしていたら、艶に深みが出てしっとりして良い感じになった。
915足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 18:47:46 ID:PlT0i1Wk
shoe masterっていう本にvault half cabでblackとbrownが載ってたんだが、あれ何?
916足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 19:17:11 ID:PlT0i1Wk
↑誤爆
917足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 14:02:04 ID:sa+CRX+N
誤爆って何?教えてくれ。メチャクチャ興味有るw
918足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 14:26:12 ID:7IQyHTBk
half cabってーとVANSだろ。VANSスレいけばいいんじゃね?
919足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 14:53:18 ID:sa+CRX+N
>917 なる程、そういう事か。スマソ。全く気付かんかったw じゃあ、あんたに禿げ同だwww
920足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 20:56:27 ID:PVl9FmGh
え、   え?
921足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 21:45:11 ID:kzIBlnQD
アンカーミスじゃね?
何にしろあんまり気にしなくてもいいかと思うけど。
922足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 22:37:08 ID:sa+CRX+N
>918 うぉっ!本気でスマン!!ミスった!許してくれ!
923足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 23:08:35 ID:5kpcwjdV
うおおおおお
今日ラインマン2909買ってきた
28800は結構厳しかったが,マジかっこいい
かって良かった

それでワイズが,Dワイズなんだが俺のEワイズの8875と並べると
すっきりシャープなラインでスマートに見える
Eワイズだと野暮ったくてずんぐりした感じだ
買って4年経った今気づいた
875系のブーツ買うなら,ジャストからハーフサイズアップのDワイズがおすすめ

2909はアニリン染めで取扱注意らしいぞ〜
924足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 23:16:13 ID:sa+CRX+N
良かったな。ほーうぃんの、くろむえくせるはオイル含有率が高いから革の馴染みが早いらしいから、大事にしてやれw
925足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 23:18:45 ID:i2RsVfNQ
チラシの裏
926足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 23:24:42 ID:sa+CRX+N
チラシの裏はピンビラかw
927足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 23:44:31 ID:5kpcwjdV
すいません
勢い余ってウプってしまいました
ttp://bbs.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/fashion/1175784171/l50
928足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 23:58:11 ID:sa+CRX+N
スマン、足、痛くなるのか?何故だ?
929足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 00:04:14 ID:t2Ti3pTK
>>927
横の8875とサイズが全然違うように見えるけど
履き心地に問題ないですか?
930足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 00:05:14 ID:w0Yre6dE
画像じゃわかりにくいけど
くるぶしのところが,ぼこぼこしてて
それが自分の足の形にフィットした状態

その型がつくまでは歩くのが嫌になるぐらい痛かった
最初は革が固いからね
それでも我慢して週3位のペースではき続けると
あらびっくり,世界に一つだけの自分の足の形のブーツになり
相棒になるのです
931足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 00:08:33 ID:w0Yre6dE
写真の撮り方でずいぶん大きく見えるけど
実際は7インチと7.5インチです
8875はインソール入れて履いてて
2909はインソール無しで行ける感じ
縦よりも横幅のワイズが重要なようです.
932足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 00:23:41 ID:j9OcX5Lf
>>927
古い875、ソープで洗ってやれよ。なんかかわいそうなくたびれ方してるぞ。
933足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 00:24:14 ID:m/SGhr+a
そっか…。真剣に言うが、オイラはブーツに恵まれてたかも。痛い経験が無かったから。ともかく、1日も早くアンタの足の相棒になると居いな!もう、いっその事、履いたまま寝れ。風邪もひかんしなw
934足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 00:28:41 ID:xltYCRxm
ラインマンは>>927の右上の角度が一番カコイイ気がする
真横から見るとすごい嫌w
935足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 00:35:06 ID:w0Yre6dE
875はバイトで履いててホコリまみれになってる
今度サドルソープで洗ってみよう
ワークブーツだしイイジャンと思ってたけど
新品と比べると汚いな
おもちゃ屋さんのバイトなんだが,こんな汚れるとは
936足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 04:33:26 ID:2f+s2MtI
質問させていただきます
8173の白タグか犬タグの新品を探しているのですけど
ヤフオクとかで買う以外どこか買えるとこありませんか?

もしわかる方おりましたらお願いします。
937足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 09:36:08 ID:ebfD9zT9
画像にレザドレが一緒に写っていたが、ホーウィンのクロムエクセルには使わない方がいいぞ。
レザドレだとアニリンどくとくの光沢が無くなってしまうからね。
アニリン専用の靴クリームがベストだが、手に入らなければドレスシューズ用の靴クリームでも代用できる。
938足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 11:21:53 ID:f1G59Zf+
先日、ラインマン買った。
つま先とかかと部分のステッチがかなりずれている事にしばらくして気づく・・・
注意力がないな。。。
939足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 11:36:59 ID:8Mv+aDPj
>>938
君は自分の靴のステッチ見ながら歩くの?
周りの人は君の靴のステッチをじっくり観察する?

縫い目なんか気にすんな。
940足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 11:56:09 ID:f1G59Zf+
その縫い目部分ってよくわからないんですけど、ソールと木の部分(ウェルト)をくっつけている部分ではないんでしょうか?
941足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 12:41:05 ID:m/SGhr+a
ステッチ部分がズレてて、履いて歩くのに不具合が有るの?そりゃあ気分は良くないだろうけど、原価を考えたら多少は仕方無いかもね。まだ降ろして無かったらショップに言ってみたら?
942足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 12:55:25 ID:+rAB/4ah
>>935
サドルソープは、気をつけないと台無しになるよ
943足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 19:32:41 ID:aiPe++/k
初めてRW買いました(ペコス)。
靴下が赤くなっちゃうんです。

1.赤い汁が出なくなるまで、洗剤で洗う
2.一晩水に漬ける
3.陰干し
4.ミンクオイル塗りまくり

でOKですか?
944足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 19:37:44 ID:j9OcX5Lf
>>943
新品を洗うなんてもったいない。
黒い靴下を履けば解決だよ。
945足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 20:37:04 ID:8OKHRk2U
>>943
1〜4を全部試してこのスレでレポートしてくれ
946足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 21:08:19 ID:UiPEZbFG
説明わかりにくいと思いますけど7ホール(下から4個目まで穴で4個目から紐をひっかける金属が3つついてる)でつま先に縫い目があるブーツ買ったんですけどいまいち履き方がわかりませんm(__)mどのように履くのがいいんですか?
947足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 21:09:20 ID:7bzlstup
>>943
その実験に興味ある、マジで実行してみてくれないか!?
948足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 21:36:07 ID:m/SGhr+a
>946 りょうた君!どうしてお店の人に聞かなかったの!ところで問題の紐のかけ方は、普通にホールに通して、金属の塊?(アイレット)にも同じ様にテンションかけて締めてみて下さい。余計に解りにくいか…。うーん。交互に締めてみて。上手く出来たら報告キボンぬ。
949足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:03:02 ID:UiPEZbFG
>>948
ありがとうございます!!ためしてみます。俺が買ったこの形のRWのブーツって人気あるんですか??
950足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:03:19 ID:F+ap92B+
>>943
そのやり方でOKだよ
ミンクオイルはたっぷり塗るんだよ!
951足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:10:59 ID:m/SGhr+a
>949 君が購入したRWは多分、ラインマンかな?だとしたら人気は、賛否両論だよ。オイラは好きな型番だけど、皆には叩かれるかもよwww
952足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:16:10 ID:UiPEZbFG
ラインマンっていうんですか!賛否両論なんですね。
ちなみに革のかたいタイプのこのブーツと革とちがって柔らかい感じのこのブーツあるじゃないですか?どっちもラインマンっていうんですか?
953足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:19:45 ID:UiPEZbFG
ラインマンの画像探してみたら自分のと違いましたm(__)m自分のはつま先っていうより足の甲のとこらへんに縫い目があるんです。
954足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:23:27 ID:m/SGhr+a
へっ!?そなの?すみません、勉強不足で、それは知らないっす…。スマソ!誰か、詳しい人Please!
955足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:26:49 ID:UiPEZbFG
>>954
ありがと!足の甲って大げさすぎたかもm(__)m足の指の上らへんでつま先が丸くなくてカクカク?した感じです。
956足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:31:19 ID:m/SGhr+a
品番9000番台の?サイドがウールのタイプ…じゃないのかな…。
957足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:39:50 ID:m/SGhr+a
考えてもそれしか思い浮かばん…。だったらセッターになるから定番モデルですな。けどセッターにアイレットが有ったかなぁ…(かなり素人でゴメン)w
958足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:46:47 ID:UiPEZbFG
そんなことないっす!自分何もしらないでほしくて買ったんですよm(__)m
定番モデルなんですか!
何系の服装にあうんですかね?
959足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:53:05 ID:m/SGhr+a
セッターなら本当に定番だから、心配無いよ。表革のタイプで、色はオロ・ラセット(赤茶色)か、普通の茶色?それだったらデニムに併せる為みたいだと、個人的に思うよ。ガンガン履き倒してみてw
960足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:58:19 ID:/l49eRNX
(・∀・)ニヤニヤ
961足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:00:15 ID:UiPEZbFG
>>959
そうなんですか。ありがとうございます☆
ガンガン履き倒してやります!!
962足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:01:47 ID:UiPEZbFG
ちなみに色は黒なんです。
963足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:02:53 ID:/l49eRNX
(・∀・)ジサクジエ-ン
964足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:36:12 ID:m/SGhr+a
>962 何がじさくじえんダヨ、ヴォケ。モマエみたいなデフォのアフォは黙ってろ。糞レスをいちいちすんなヴォケww
965足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:38:54 ID:ZEOF4OjR
ID:m/SGhr+aのジエーン
966足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:42:25 ID:/l49eRNX
ID:m/SGhr+a = ID:9jECMpff = ID:E5Pege/G

【ソフトトゥ】ホワイツのみ!!2【気をつけろ】 
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1166802590/l50 
>>445以降参照 

安藤製靴 FUNCTION PULSE&NERO 3箱目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1172677277/l50
>>493以降参照
967足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:43:01 ID:m/SGhr+a
>962 アフォは放っておいてw 君のブーツは黒か。黒でもデニムはおKだよ。ちょっと重たい印象になるけど…。とにかく、こう言っちゃ身も蓋もないけど、所詮は作業靴だから、気にしなくておK。明日も酒屋の仕事だから寝るねw
968足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:49:36 ID:m/SGhr+a
>965、966 言いたい事が有ればはっきり言え。基地外はきちんと治療してねw 社会のゴミだから。
969足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:49:47 ID:/l49eRNX
ID:m/SGhr+a = ID:UiPEZbFG = ID:9jECMpff = ID:E5Pege/G 

wwww
970足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:55:07 ID:j9OcX5Lf
ID:/l49eRNX ←こいつバカだろ
971足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:57:24 ID:OyxVZtsI
ID:m/SGhr+a と ?ID:UiPEZbFGは別人だと思うが、

ID:m/SGhr+a=?ID:9jECMpff?=?ID:E5Pege/G? は正しそうだ

ニート厨とか言うやつってブルーワーカーがデフォだしな
972足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 00:16:37 ID:29AoQ0le
リア厨氏ね

642:足元見られる名無しさん :2007/03/24(土) 00:40:00 ID:ce+VX7oD
気を付けろ!「現行品持ち主乙」って勝ち誇ってるデフォでヴァカなオサーンが生息してるぞ。

うわっ、く、臭せ〜よ、加齢臭捲き散らかすなよ…勘弁してけれ、オサーンよ(´・ω・`)

646:足元見られる名無しさん :2007/03/24(土) 01:19:52 ID:ce+VX7oD
あのな…レッドウィングのスレチなのは解って言うが、俺は履き潰すのはレッドウィングで、メインはWhite’Sなのよ。現行が気に入らなきゃ買うな、加齢臭漂うオサーンよ。そして二度と来んな。(#`3´)≡@プッ
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!
´_ゝ`)∂゙チョットコイ
゙b。`o、)表ヘデロ

647:足元見られる名無しさん :2007/03/24(土) 01:41:20 ID:ce+VX7oD
>643 モマエは嘘をついて年齢誤魔化してるだろwww 41の間違いだろ(c´ _ゝ`)プッ

649:足元見られる名無しさん :2007/03/24(土) 02:00:47 ID:ce+VX7oD
そういうイメージが有るかも知れんがWhite’sはブーツでは最高峰だよ。値は張るけど買ってみれ。違いは、すぐにわかるよ。あぁ、スレチですまんから、このへんにしとくよw

656:足元見られる名無しさん :2007/03/24(土) 08:39:15 ID:ce+VX7oD
スマン、White’s持ってる、最高だ、なんて、嘘に決まってんじゃん!ただよ、これはマジな話しだが、昨日オーダーしたんだよ。2〜3ヶ月かかるそうなんだけど、嬉しくってしたり顔で書き込んじゃったのさwwwww
973足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 01:12:33 ID:VCi4+YoB
新手のガイルか?
974足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 01:45:06 ID:SrwwoUrC
redwingの財布が欲しいんですが、20過ぎた大人が持ってたらエンガチョされますか?
いじめられますか?
975足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 02:02:41 ID:29AoQ0le
晒しage

【ソフトトゥ】ホワイツのみ!!2【気をつけろ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1166802590/

401:足元見られる名無しさん2007/03/24(土) 19:21:42 ID:ce+VX7oD
有り難うございやす。ようやく、ようやく、資金繰りが付いてWhite’sオーダー出来ました!いやぁ、指くわえて眺めてたから、皆さんが本当に羨ましかった…。長かった…www

402:足元見られる名無しさん2007/03/24(土) 20:32:33 ID:uq4ZWuDz
おめ

403:足元見られる名無しさん2007/03/24(土) 21:32:44 ID:ce+VX7oD
>402 心の底から有り難うございます!その一言が「一体、いつになったら聞けるんだオレ」って思いながらの数ヶ月…。有り難うございます!

404:足元見られる名無しさんsage2007/03/25(日) 07:23:55 ID:VVV5YO9i
>>403
もうレッドウィングスレ荒らさないでね^^

405:足元見られる名無しさん2007/03/25(日) 09:43:11 ID:90l/3Iu7
>404 はい!!かしこまりました!人間が小さかったと反省してます…。これからは本当に、のんびりしますwww
976足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 02:07:55 ID:qQxw/MrQ
リア厨に見えるけどおっさんなのか
まぁどっちでもいいが
神経質で友人が少なく、貧乏人であると言うことは把握できた
977足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 02:24:49 ID:SrwwoUrC
>>976
お前はエスパーだな
978足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 03:25:51 ID:7c4v+Y3H
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
The 白ロム [携帯機種]
【ホスィけど】ファイヤーキング vol.8【高杉!】 [コレクション]
Windows Genuine Advantage始動! Ver.8 [Windows]
無双OROCHI 攻略スレ Lv09 [家ゲACT攻略]
【復刻】LEVI'S VINTAGE CLOTHING 8本目【最高】 [ファッション]
979943:2007/04/07(土) 08:17:24 ID:Ya/hGBW5
>>944
すいません、黒い靴下は好みじゃないので…。

>>945
全部試しましてみました。
今日履いてみて、まだ靴下変色するようだったら、
もう一度やってみようと思います。


「ワークブーツは頑丈なんで、水で洗っても平気」
ってなんかの雑誌でバックスキンのをジャブジャブ洗ってるのを
見たんで、まねしたんですが。
革はマズイですか?

みなさんはどうしてるんですか?
980945:2007/04/07(土) 09:25:13 ID:j1G4mjRv
>>979
おぉ、本気で次回レポートを期待してます。
洗い込む事によって色落ちが解消するのなら
それはそれで一つのやり方になる。

ちなみに私はブーツと同じ色の靴下を着用、靴は洗ったことないです。
981足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 12:57:54 ID:jB5Mw92Q
おーい、誰か!そろそろRWの新スレの準備して下さい
982足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 13:09:01 ID:VbQhEu4y
ホームページがいまだに2006AWなんだけど…
983足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 14:20:04 ID:1eCSkfGN
>>981
スレタイとテンプレ今のままでいいの?
984足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 14:21:07 ID:0JsA4xzl
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
985足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 14:38:16 ID:jB5Mw92Q
>983 良いんじゃねの?是非とも新スレお願い!ここの住人は大好きさw
986足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 14:46:32 ID:1eCSkfGN
>>985
了解
ちょっと待ってな
987足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 14:56:19 ID:1eCSkfGN
次スレはコレな
RED WING レッドウィング Part25
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1175925106/l50#tag3
988足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 15:34:57 ID:jB5Mw92Q
>987 大マジでサンクス!次スレでも宜しく頼むよwww ホント、サンクス!
989足元見られる名無しさん
>>987
スレ立て乙です。
ありがとうございます。