RED WING レッドウィング part.54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
(RED WING オフィシャル)
米国…http://www.redwingshoes.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp/

(前スレ)
RED WING レッドウィング part.53
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1258415934/l50

Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理やソール交換を行なっている修理店もたくさんあります
  ネットの検索なんかで調べて下さい
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも結構たくさん有ります

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)

(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
http://www.kino-jp.net/andelsen/
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/
ユニオンワークス(渋谷・青山・高津)
http://www.union-works.co.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://solerepair.red-cld.com/

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は・・・です
A.オフィシャルサイトを見て自分で探しましょう

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?
A.ABCで扱ってるのは並行輸入品。価格は高いが選べる。z-craftは安いが選べない。現行のRWは品質低下が見られる・・・
  ってかそんなの半円の時代からRWは製品一個一個の個体差バリバリの商品
  現物を見て試着してからの購入するか、値段をとるか、自分できめろ
2足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 12:47:41 ID:uX2vflgR
【調査】「生活保護をもらって楽に生活するよりも、一生懸命働く姿を子供に見せるべきだ」 母子加算復活に反対68%★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259377251/
3足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 13:03:39 ID:11wHQ2Wy
今月のFINEBOYSって雑誌のブーツ特集で赤茶アイリッシュセッターが宣伝されてた。
でもただの茶色っぽくて全然赤茶っぽくなかったな。

現行の8875って昔のとだいぶ色違うの?
4足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 13:44:49 ID:T2DpN71H
>>2
俺もそう思うが、スレ違いの純情だ。ここにはブーツのことで頭がいっぱいの野郎の巣だぜ
5足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 15:21:27 ID:/vW/iAzD
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
6足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 15:38:27 ID:euHVKt7k
久しぶりに渋谷徘徊してきたのね

セッター率多くね?

まぁオクであんだけ売ってればそりゃあそーか、その分多様な組み合わせが見れて楽しかったけどね。
7足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 16:37:56 ID:RFB8LwEz
現行の877って評判どうですか?
8足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 17:00:03 ID:LCQTl7iX
イチモツ
9足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 17:02:01 ID:CjmYQLml
ベックマンにウォーリーの補色クリームを塗ったんですが、
いくら布で拭いてもクリームの色移りが止まりません。

もともとこういうものなのでしょうか?
10足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 18:34:35 ID:RFB8LwEz
ベックマは色付きにゅうかせいクリームが定着しない
なんでかわからんが
119:2009/11/28(土) 18:44:20 ID:CjmYQLml
>>10
そうなんですか・・・。

それでは補色クリームの色が裾などにうつるのは
覚悟して履くしかないのでしょうか?
12足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 18:46:52 ID:7qCgGY6/
気がついたらペコス×2、エンジニア×1、サイドゴア×1を
所有してた

紐解いたり結んだりが面倒なんだよな〜
13足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 18:50:32 ID:prDfCFtf
無事埋まったな
14足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 18:56:00 ID:MhYRgvTN
>>11
どうせべっとり塗ったくってゴシゴシ拭き取ってるんだろ

ある程度乾拭きしたらパンストで素早く磨くといい
ドレスシューズ手入れしたことないのか?
159:2009/11/28(土) 19:03:15 ID:CjmYQLml
>>14

アドバイスありがとうございます。

実はベックマンが初めて買った革靴なもので・・・
補色クリームなどを使うのも初めてなんです。
16足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 19:09:22 ID:Ot9cF7Zp
今日は赤茶のラインマン
17足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 19:13:14 ID:gtU8hLDu
まさかベックマンに油性ポリッシュ使ってんじゃないだろな
189:2009/11/28(土) 19:16:02 ID:CjmYQLml
>>17
いえ、使ったのは
モウブレイのステインリムーバー、デリケートクリームと
ウォーリーの補色クリームです。
19足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 19:35:50 ID:vuYFJOnH
テンプレで紹介されてる店にソール交換と
シューレースの注文をしてたんだが、今日やっと戻ってきた!

初めての交換で不安だったけど仕上がり最高!
残りの4足も順番に交換していこうっと。

記念うp
ttp://uproda11.2ch-library.com/212427Lxx/11212427.jpg
20足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 19:40:33 ID:3lTN0XtI
1回洗剤でシッカリ洗った方がいんじゃね
21足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 19:45:35 ID:vuYFJOnH
>>20
別の875を食器用洗剤で洗ったらきれいになったから
今回も同じ方法でやってみるつもり。
22足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 19:50:31 ID:3lTN0XtI
そっか、そりゃ失礼しました
23足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 19:51:51 ID:Itv1h+iw
またお前かw
24足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 19:55:26 ID:WIYw8/+D
ABCマート 10パーOFF?
25足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 20:08:42 ID:iOJeEbL2
また年始の20%引きやるだろう

アイアンレンジかってやんよ
26足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 20:09:11 ID:Aj5b0riI
正規店は幅E取り扱ってるのって本当ですか?
ABCでみたDがすこしきつかったので正規行ってみようと思ってるんです
プレントウかモックトウかで迷ってはいますが
27足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 20:11:16 ID:uCWcALkr
正規はモックのみEだっけ?
28足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 20:34:14 ID:uCWcALkr
オイルレザーにアニリンクリームで皮膜作ってテカテカにするのは邪道?
29足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 20:43:40 ID:FRBTh9+O
30足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 21:30:56 ID:mi2+KF8b
>>5
きゃっ!
31足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 21:41:28 ID:o/kMtbHs
>>28
邪道じゃないけど、ブラッシング&乾拭きで数年かけて艶出しするのもイイものだ
愛着が湧くよ
32足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:06:34 ID:P2+Nwq7x
にっ、20パーオフっ!?2268買っちゃおうかしら
33足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:16:16 ID:CYEGkMfX
1乙ですm(__)m

しかし前スレは進行早かったな。
34足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:33:18 ID:WIYw8/+D
ABCマートってエンジニアブーツ7から下扱ってないの?6ハーフほしかったのになかった
35足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:49:14 ID:4+snnGPk
7以下とかどんだけおこちゃまだよw
36足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:50:44 ID:uCWcALkr
サイズ合わせろだのあわせたらあわせたでお子様だの
お前はキチガイか
37足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:56:22 ID:WIYw8/+D
13歳だけど
38足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:59:30 ID:4+snnGPk
/ ̄ ̄ ̄\ /::::::::: / :/:::/::::|::::::jハ:::ヽ丶::\
l   通 ふ |l:::::::::: |::/:::/::::/|::::/u |:::::j :|::::::::\
| る っ く ||:::::::::/|::l::::| ://l::/   |:::/l::|::::j::|⌒  ___
| ん..て し || ::: 彡|::?W|/ー-孑'  `ト/--|/リ::|  /     \
|.で   の. |∨ ::: {|::| .xテi尓     fテ尓∨::j  /  13    |
l す   大│∨´八:|.{{弋灼    V灼 }}::/ │  歳   │
| け   学 | ヽ ハ{   :.:.:.:.:.     、:.:.:.:.:.:レ   |    な     |
| ど   ?│  `‐f=,、u       __    人 <   ん     |
\!   に /   _/:/ 丶、  / }  /  \.│  .で    |
.   ̄ ̄  / /:::{ / ∧> __´ イ::\_〃`l    す     |
  「 ̄ ̄ ̄| / ::::∨ /、}     ノ |:::::: }|| \_l    け     |
  |   嘘. | ,′::::::{\\___//|::::::/ |l   |   ど.   |
  |   を  | {: :::/V\ ー─一'´ /:::イ  |l   |    /     |
  |  つ. |/'∨/   ‐=====-{::/||  ||   |   °   j
  |   き  | //  /`ヽ   ⌒) `| ||  || ,  \      /
  |   ま  | l |  (⌒) の ∠ / ||  ||ノ   丁  ̄ ̄
  |  .し. |ヽl | /|ヽ木木のぞみl ||  ||    ∧
  |  た. |ヽ)`ー========-、_/ ||  |匸_二二,ノ
  |________|、人           」レ‐ヘハ.    |
     \_∨ \         /{ー‐  }┴-、 |
       │          └(.二ニ |   │
       /       \  \ `ーrニヘ、  /
39足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 01:21:21 ID:3hUbpwER
>>38
なんか勃起しちゃったお(´・ω・`)
40足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 01:27:08 ID:O9lwkj3A
8875で海釣りに行ってきた
テトラ攻めたりしてたらかなりハードに海水を被ってしまった
まあ、こうなることは分かった上で履いていったんだが
41足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 01:30:25 ID:FNyOjlOW
ただの水ならともかく、海水につくのってすごいやだな
42足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 01:32:41 ID:+MN5SF50
革を塩水につけても大丈夫なの?;
43足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 02:13:23 ID:Pji1eytu
8131買ったんですが、やっぱりRW好きな人から見たら
「ケッ!8875じゃねーのかよ」って感じに見られちゃうんでしょうか?
44足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 02:15:41 ID:S39B82OL
九割九分
君が何履いてようが
興味が無いと思われる
45足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 02:15:53 ID:FNyOjlOW
>>43
うん
46足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 02:21:26 ID:IZVecNqU

でもここに書きこんでるなら
気になるだろう?
47足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 02:40:57 ID:rt2bgVKi
ABCとかASBEEに6ハーフ売ってる?
48足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 02:51:51 ID:5fKWxEKg
ソールってどこまで減っちゃったら修理不可なんだろ?
白いところは全部なくなってもおk?
茶色んとこまで浸食したらアウトだよね?
49足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 03:05:18 ID:3Yr5eyGy
昨日ポルノグラフィティのドームライブに8166で行ってきた

朝から深夜2時まで20時間履いてたけど下手なスニーカーよりもよっぽど楽だった。
50足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 03:14:47 ID:5fKWxEKg
ミッドソールも擦り減っちゃってる状態なんだけど、もうどこに出しても修理断られるかな?
ABCマートに出しにいこうと思ってるんだけど・・・
51足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 03:23:02 ID:fgs0voUs
8131と8875ってなにが違うの?
52足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 03:41:54 ID:F+nL5q2i
>>50
ここならたぶん大丈夫。
1週間くらいで着払いで帰ってくるので便利。

赤い靴
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/
53足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 04:13:07 ID:5fKWxEKg
>>52
ありがとう!
54足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 10:24:31 ID:MpnFWg/C
8131は平行輸入
55足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 11:18:24 ID:XsTS8MrU
>>42問題ない。革はなめすとき、塩水につける。
そして、俺もまた会社で塩漬けにされる…
56足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 11:25:50 ID:pqzz0635
>>42
俺の場合ベルトだったけど
船に乗ってる時に海水を浴びたら硬化してひび割れた
57足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 11:31:37 ID:/Gr/jgwz
レッドウィングは塩漬けしないんじゃなかったっけ
58足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 11:39:17 ID:Zbk4iXqc
フレッシュヒデとかなんとか
59足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 11:52:10 ID:zZj146G3
>>51
ワイズ
60足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 11:53:12 ID:TjgTU+Uf
レッドウィングはクロムなめし
61足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 11:58:54 ID:ZcV9btyy
>>60
フレッシュブルー
62足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 12:05:31 ID:ZcV9btyy
おいおい、恥厨ってチペワスレにも顔出してるのか
63足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 12:39:09 ID:CJ97pVRP
>>62
恥厨って恥屁輪厨の略じゃね?チペワスレの住人だろ?
64足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 13:29:10 ID:ZcV9btyy
>>63
当て字馬杉w
65足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 13:54:15 ID:XsTS8MrU
基本的な質問ですまんが教えて欲しい。
PT91なんかの茶芯というやつはタンニンなめしだったの?それともクロムなめしだけど芯まで染みてないだけ?
66足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 14:20:59 ID:7i8Pj9CN
ID:4+snnGPkの事か
67足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 14:35:52 ID:rvpoxNu6
>>65
エンジニアにタンニンなめしなんてコストかかる革つかわねーよ
68足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 15:31:17 ID:KZJWtmnT
近場にレッドウイング取り扱い店が無いので通販でアイリッシュセッターを
購入しようと考えてます。
ど田舎在住です。
いつもはニューバラやコンバースだと11インチを履いてます。
セッターは大きめとのことなので、10インチで丁度いいでしょうか?
69足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 15:39:08 ID:qZFoXNo9
う〜ん難しい…
10.5の方が無難じゃなかろうか
10.5Dもしくは10E〜EEとかね
EEがあるのかは知らないけど
因みに俺は普段27〜27.5cmで8.5D〜9D
参考までに
70足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 15:48:28 ID:AsznuPEI
今月号のライトニング買った人いる?
71足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 16:20:10 ID:TjgTU+Uf
>>65
あの頃のは間違いなくタンニン

タンニンなめし
切り口が茶褐色、型崩れしにくく丈夫、染色しやすい(染料の吸収がよい)、吸湿性に富む、使い込む程に艶や馴染みがでる、反面タンニンでなめす場合はタンニンを皮の
72足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 16:28:44 ID:CJ97pVRP
>>71
続きはどうしたの???
73足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 16:32:05 ID:Zbk4iXqc
アイアンレンジ8111と8112はタンニン?
74足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 16:35:00 ID:TjgTU+Uf
>>65
あの頃のはタンニン
タンニンは工程数の多さと高コストの為クロムに移行
75足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 16:40:12 ID:5hvitdzc
前スレにも書きましたが、履き潰した8180を所有の方はいませんか?
76足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 16:57:45 ID:eozM4bW8
>>74
コンビなめしだって
77足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 16:59:48 ID:CJ97pVRP
78足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 17:34:34 ID:/Gr/jgwz
アメカジ雑誌って30日発売じゃないの?フラゲ?
ライトニングはレッドウィング特集だな。
先月あたりに出たレザーブックはウエスコの息が掛かりすぎで全然役に立たなかったから期待
79足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 17:40:53 ID:MBOqetFI
ウォレットとブーツの色って合わせるべき?
80足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 17:58:54 ID:rvpoxNu6
まさか茶芯だからタンニンとかいってるんじゃねーよなw
茶芯のPT91の前に切り口茶色じゃないのあるんだけど
81足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 18:08:57 ID:ZtEreONG
ライトニング明日か
買ってこよーっと
82足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 18:16:35 ID:+5cNW0Sw
明日発売なのは東京とかじゃねーのか
83足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 18:19:55 ID:7n+CiDNY
>>79
できれば合ってる方がいいよ。あとベルトの色もね。
84足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 18:21:38 ID:TjgTU+Uf
なめし剤の濃度とかの差だろw
85足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 18:36:55 ID:sCDzfEmT
>>79
革ものの色は合わせた方がオシャレに見えるってだけだ。
好きなようにして結構
86足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 18:39:35 ID:5hvitdzc
>>77
ありがとぉ!購入の参考にさせていたただきます(´ω`)b

8159にブラウンのチノと濃緑にチェック柄(?)のカーディガン着てたら…
乗馬でもするのって言われたぜ…
87足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 18:57:40 ID:PLLXie7f
クロムレザーは味が出にくいんだよな
88足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 20:06:56 ID:iTORXrIs
>>83
スエード履いてて財布とベルトの色合わせるとか無理
89足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 20:10:29 ID:wMzzImX/
前スレでデカいのは靴にも体にも心にも良くないとあったので、

なるほどなと思いエンジニアを買った25.0だから7D‥‥

今履いてるけど痛いよ
つま先僅かに余裕があって足の甲の真ん中位から足首、踵がガチガチ

みんなが言うジャストサイズはこういう事だよね?

90足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 20:15:04 ID:jvPtz/Vc
また甲殺し現行エンジニアの被害者がひとり
91足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 20:17:33 ID:MBOqetFI
俺いつも875に黒いウォレットロープだ…変な目で見られてたかな…
92足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 20:19:40 ID:oMS7A9HB
まだ買ってはないが私が思うジャストサイズは
親指と小指が圧迫感を感じない一番小さなサイズ
ではないかと。

UK7は260mm,Dの甲は243mm
自分の足を計ってみるといいかも
93足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 20:25:56 ID:R5xPSc7T
レッドウイングのスレでわざわざUKサイズ書いてどうなるの?
カッコいいとか思ってるのw
94足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 20:30:37 ID:7i8Pj9CN
>>89
そっちの方が心にも体にも悪いわな
95足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 20:32:41 ID:pqzz0635
>>85
そのオサレに見えるってのが大事なんじゃないかw
96足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 21:26:11 ID:ZtEreONG
まあでも財布と靴合わせても誰も見てないんだろうけどね
97足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 21:41:04 ID:gwksoCRs
ボーンフリーのRWって並行輸入かな?
98足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 21:41:20 ID:sEB/hhFk
アイアンレンジ欲しいけどどの色にするか迷うな〜
99足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:11:11 ID:/Gr/jgwz
登山用の靴下試してみたいけど高いよなぁ
あれって丈夫なのかな?
100足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:12:27 ID:V0+brXNn
丈夫というか暖かい
101足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:20:08 ID:EhbcJzcY
これからの時期は手放せなくなる。
102足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:32:50 ID:AsznuPEI
ユニクロのヒートテックの靴下あったけえ
103足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:44:06 ID:sCDzfEmT
>>95
初心者の無難にオシャレってだけだw
差し色であったりハズしであったりとかっていうテクが
オシャレではあるだろ?

そこまで考えたりせずにできるのが革の色合わせっていうだけ
104足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:44:12 ID:JMTW+tqs
暖かいということに加えて分厚い分衝撃が吸収されて歩きやすくなる。
ついでに乾きやすいから蒸れにくい。
105足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:51:26 ID:oMS7A9HB
>>93
ほかの靴、センチで表示されてないものも結構あるよ
別に格好いいからUKで書くわけではないと思うけど。。
君には格好よくみえるのか
106足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:55:32 ID:R5xPSc7T
↑こいつ何w
107足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:58:01 ID:vNXneDf1
今日はショートエンジニア履いてバイクで買い物に行ったお。

この前は車で病院だったけど足が痛かった。やっぱりバイクだと全体重がかかる事が少ないから痛くなかった。
この調子だと馴染むのに時間かかりそうだねw
108足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:58:22 ID:/Gr/jgwz
分かった。靴の履き方が良くなかったんだ。
ヒールカウンターの丸みに自分のカカトの後ろ側面の頂点を入れ込むようにすればいいんだ
109足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 23:04:59 ID:vNXneDf1
そうそう、帰ってからしっかりブラッシングしときました。
帰って5分もしないうちに雨が降り出したお。セフセフでした⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
.                                     ミ⊃⊂彡
110足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 23:26:50 ID:TthIjC5C
今875か8875のどちらを買おうか迷い中。
日によって考えが変わるから中々購入出来ない...

楽しいと言えば楽しいけどさすがにもう決めたい。
111足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 23:40:55 ID:5hvitdzc
>>109
雨に濡れてもしっかりと拭いて乾かせば大丈夫だよ

雨に濡れるのに怯えてる人多くない?ワークブーツなんだからガシガシ履こうよ
112足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 23:48:15 ID:vNXneDf1
>>111
バイクに乗ってって降られたら観念しますお。
バイクでガシガシ履きますお。
113足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 23:57:54 ID:4vE0IWkT
ラフ&タフ ってレザーは雨の日はだめなのか?
9111やチェルシーランチャーに使われてるやつね。

今日雨に降られたら、シミが半端ないんだけど。
はー、かなり凹んだ。
114足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:10:13 ID:nh9uCuK5
114 山王一丁目
115足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:13:33 ID:Hk0Z01xL
穿いてる自分の姿想像しろよ。合わせる服とか。
116足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:13:46 ID:wzAYb9gy
ラフ&タフ(笑)って最近よく見かけるけど何?流行ってるの?w
わざとつま先傷つけて銀面えぐったりしておれチョーカッコいいとか思ってるのwww
117足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:22:22 ID:ji1ytv+a
俺2286にクロム1ZIPだわ
118足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:23:16 ID:WUchy1cL
なんか頭の悪い書込みだな
119足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:23:53 ID:82DkXwvn
>>116
買ったばかりでもユーズド感(笑)が味わえていいんだよ!
120足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:24:44 ID:HTq7LiKA
>>110
無難に行くなら8875でしょ
121足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:37:14 ID:cgnErnM4
8134の購入を考えているのですが、メンテに使うオイルはミンク?シュークリーム?
教えてくださいm(__)m
122足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:37:21 ID:sG0EfTIQ
何が(笑)だか
123足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:57:34 ID:SMmTz+TJ
味(笑)
ヤレ(笑)
しずる(笑)
124足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 01:42:58 ID:xQKwFDzj
俺は8875 犬時代の赤味の強いやつに サドルレザーのベルト(茶色っぽいやつ)に黒のウォレットに黒のウォレットロープだ
125足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 02:03:43 ID:DY1o4pCA
え?w
126足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 02:17:00 ID:8LuBslzm
誰か8855売ってくれ
そして8855にDワイズは存在するのか教えてく
127足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 03:09:36 ID:nOqR8hQT
>>116
おまえ向いてないよ
いろいろと
子供は子供用のスレへどうぞ
128足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 03:10:22 ID:nOqR8hQT
ごめん>>106の間違い
129足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 03:12:46 ID:DY1o4pCA
はぁ?w
130足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 03:13:57 ID:nOqR8hQT
あ、両方該当してたわ。
131足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 03:24:52 ID:nOqR8hQT
>>129
勘違いしそうだから
改めて。
>>116>>106
両方該当してたわ
132足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 03:35:42 ID:FV0z7L5c
2268欲しくなって色々調べてたんだが、
・本国では売れない為販売してない
・革がペラくなった
・なめしも最悪
・デザインも劣化
纏めるとこのモデルはレッドウィングから見捨てられ、ジャップ向けに手抜きで作られている。でFAですか?
133足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 04:20:00 ID:s85L6PVs
自分で現物を見てみてから判断しましょう
134足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 04:29:36 ID:6ckAUrZP
>>132
現物見てわからないならどれ買っても一緒
ネットだけの情報に踊らされてんなよ
135足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 04:36:20 ID:U+UyjbS5
>>114
おまいはw地元ネタやろw
136足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 07:43:24 ID:c6h24Wra
>>65>>71>>74
PT83、91あたりで見られる茶芯革は混合鞣しした革の上から黒い樹脂をコーティングしたもの。
製法若干違うが、イメージとしたら875の革の上に黒い顔料を塗ってある。
コストの問題も有るが、タンニン鞣しをした革を柔らかく仕上げようとすると手間がかかる。
混合鞣しはクロム鞣しで革を鞣してしまってからタンニン鞣しで風合いを与える。
137足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 09:03:35 ID:+u1ra1l+
>>132
昔は良かったとか美化するやつ多すぎなんで、
今の情報に踊らされてもアホだぞ
138足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 09:39:57 ID:FV0z7L5c
自分は15位前、2268初購入したんですよ。流行りで買っただけだったので、2年位で売っちゃいました。
革の断面が茶色だったので、91か83だったと思います。
そして30越えた今、流行りとか関係なく永く履きたいなーと想い2268を買おうと決心し、店で手にとると違和感が…
革に艶がないし、全体的に軽くなった?革薄い?昔のはセミガラスのような艶があったと思う。
で、ネットみたらPT表記で革が違うみたいな記事が出てきてなるほどねと。
革が薄く軽くなってても、耐久性は向上しているなら文句無しですが、単なるコストダウンならなんかちょっと寂しいですねぇ

139足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 11:28:30 ID:VQI1H4nw
革の質なんて気にしてデッドとか中古を探すより現行物買っちゃった方がいいだろ。
他人から見たらPT91も現行もちがわねぇって
140足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 11:55:03 ID:VC23ufkl
そうそう
ゴツい長靴ぐらいにしか見られない
141足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 11:55:37 ID:CqDfk7zD
ブーツの足首の皺フェチっていますか?

はき込んでくると足首の左右の骨のでっぱりのおかげで
踵から足首にかけてしわが逆三角形にギュっと絞った感じになってくるのが最高ですよね。
142足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 12:06:36 ID:1z26LdY1
どうせお金を出すんだから、妥協せずに拘りたいんだろう。
業者からしたら良い鴨なんだけど、本人の気が済むなら良いんじゃね。
143足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 12:08:23 ID:1z26LdY1
途中で送っちまった。

この夏にベックマン9013を購入したんだが、
週末に靴屋で見たベックマンの質が落ちてる様に感じた。
個体差でこんなに印象が変わる物なのかな?
144足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 12:13:46 ID:6ckAUrZP
>>143
お前も所詮ネットの情報鵜呑みにした「業者からしたら良い鴨」じゃねーかwww
145足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 12:22:52 ID:wzAYb9gy
革の質は現行のほうが耐久性ある
しかしあのモデルチェンジは良くない
形だけじゃなく歩けなくなるほど痛くなるのはどうかと
革質なんてどうでもいいから形元に戻してよ
146足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 12:29:34 ID:18WswnD4
デッドストックってどうなんだろ??
箱の中に十数年、、オイルもとんで、がびがびにならないの??
147足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 12:31:02 ID:wzAYb9gy
オイルは抜けないだろうけどカビと緑青が心配
148足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 13:20:48 ID:VQI1H4nw
ところで現行8875はきこんでるやついない?
俺の12年前に買った8875小指のあたる部分が穴あきそうで買い換えようかと思ってるんだけど
革の質なんてどうでもいいけど現行オロラセットの発色が気になる。
3年くらい履きこんでる画像見たいんだけど誰かアップしてー
149足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 13:37:00 ID:4gEEc1Gq
うPの仕方わかんない(^o^)/
150足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 13:39:26 ID:sR4al6f6
残念ながら8875はオロラセットじゃない
151足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 14:19:26 ID:VQI1H4nw
>>150
オロラセット・ポーテージなんだからそんなことは無いでしょ
厳密に言うと〜は要りません
152足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 15:14:51 ID:N56mF6hF
ライトニングどうだった?
153足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 15:55:21 ID:QWzP1EHs
680円
154足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 15:56:29 ID:VC23ufkl
超ウケる
155足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:27:26 ID:Hk0Z01xL
ライトニングだめだった。ホンノ少しブーツ製作の解説+カタログ+2ページほど履きこみサンプル。
リペアショップのブログでも見てたほうが面白いわ
156足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:30:23 ID:U8ae3QK/
2268のPT99のデッドを見つけた03年製のプリントタグのやつ
けどそんなに価値ないんだろうなこれ
157足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:31:24 ID:Hk0Z01xL
かっこよければ価値がある。よくなければただ古いだけ
158足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:37:13 ID:wzAYb9gy
PT99なら探せばまだまだある
159足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:55:28 ID:QO7DkVn/
>>155
マジでそんだけ?しょっぱすぎるだろ…
160足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:56:08 ID:pPhaxv/t
探しても無いんですが何か。
161足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:59:52 ID:Hk0Z01xL
>>159
うん。まるまるじゃないにしてももっと着用画像とか期待してたがまったく。
すぐ帰宅したが多めに見ても15,6ページ?
ブーツの手入れとか毎回同じようなネタ使って水増ししてそのくらい。
162足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 18:07:54 ID:ZJ17N+5z
うそーん
頼んじゃった
163足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 18:33:56 ID:xLYLe2cO
今日、ショートエンジニアでオフツーに行ってきたお。

190キロの距離だったけど全然足痛くならなかったお。やっぱり歩くのが痛くなる原因みたいだね。
これからブラッシングするけど足が痛くないのは快適だ。違和感なく街歩きにつかえるのはいつの日かなorz
164足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 19:03:15 ID:9QZsgoUA
>>163
8169ペコス買った当時、初日に物凄い靴擦れ出来たけど、
カットバンとか貼りながら約20時間弱履いた頃から普通に歩けるようになったぞ
165足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 19:03:37 ID:U8ae3QK/
>>160
探したのかよ
そんなにPT99がいいのか
166足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 19:04:36 ID:sR4al6f6
PT99ってより形が今のじゃ革云々以前に無理だろ
167足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 19:08:17 ID:xLYLe2cO
>>164
靴ずれは最初から厚めの靴下でまったく問題なかったけど、自分の場合は甲が痛むのです。
168足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 19:10:02 ID:urKl6hmg
現行モデルのエンジニアはホントどうしようもない
最近になってタンが少し広く高くなってるけど
足首が太いからつっかけみたいに踵浮きまくり
マジで何とか型戻せよ
169足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 19:13:51 ID:xLYLe2cO
>>168
そうだよね、かかと浮くw
そのうちヒールだけのソール買おうかしら。
170足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 20:15:09 ID:6vjpf/6h
>>168
何でそうしたんだろうね。
特にコストダウンにつながるようなコトでもない感じがするし・・・。
171足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 20:21:58 ID:5Jrfu+T7
>>168
>>169
いや・・・それを世間ではサイズミスって言うんだが・・・
エンジニアは足首でホールドしてるわけじゃないし
現行でも踵は浮かない
172足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 20:27:23 ID:urKl6hmg
>>171
いやそれはおまえの足が奇形
今の現行型の前はちゃんとアンクルホールド
ちゃんとベルトも機能してる
まあ甲全体と踵のカップで押さえてるのもあるが
今の型は甲の先で締め付け
足首部分が太いので必然的に踵のホールドが甘くなる
173足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:06:58 ID:Wdxyrkw4
ちょうどエンジニアの話をしているので…質問を。

今日正規店にて、現行の2268を買ってきた。
現行2268って明らかにシャフトが細くなってるよな?
そのお陰でノーズも長くなってる。
しかし何が不思議かって、REDWINGの公式サイトでも、正規店の通販でもシャフトは太いまま(所謂、旧現行…?)の画像である。
正規店に置いてある2268も太いモデルばっかり。
今日のお店だって、違うサイズを出してもらったところ、あのバカみたいに太いシャフトの2268だったし。
要は、俺が買った7 1/2の2268のみシャフトが細かった訳よ。

パチじゃないよね…?
これが現行2268なんだよね???

一応画像を貼っておくから見てみて。

http://imepita.jp/20091130/753390

http://imepita.jp/20091130/754590

http://imepita.jp/20091130/754900
174足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:11:57 ID:OLpre2SP
>>173
グロ注意!














と見ずに書いてみる
175足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:13:00 ID:urKl6hmg
>>173
これは貴重なASTM初期型エンジニアだな
芯まで真っ黒の
PT91茶芯以上に貴重だから取っておけ
176足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:29:39 ID:Wdxyrkw4
>>175

レスありがとう。
ASTM初期型エンジニア…?
何が何か全然分からないんですが、貴重なんですか?
て言うか、これが現行2268じゃないの!?
にしてもそんな貴重なモノが何故にあったんでしょうか…。
これがてっきり現行2268とばかり思っていたんですが…。
177足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:29:58 ID:Hk0Z01xL
>>173
メリハリ利いててかっこいいな
178足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:46:43 ID:Wdxyrkw4
>>177

はい、カッコいいですよね。
今日お店でこの2268を見た時、「おーコレが現行2268かぁ!!カッコいい!!!」って思ったのですが、どうも違うみたいですね。
179足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:47:35 ID:pPhaxv/t
随分深爪だな。
180足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:48:31 ID:fME/+VGP
緑色の純正インソールって無くなっちゃったんですか?
181足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:49:50 ID:pcBQwg+d
しかし7Hなんてよく残ってたな
どんだけ田舎だよ
182足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:55:36 ID:FV0z7L5c
2268ってインソール入れないと、インソール無くしちゃったブーツみたいだよね…
って、おれのだけ?
なんか靴底踵部分に紙みたいの貼ってある
183足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:55:39 ID:Hk0Z01xL
一番需要あるサイズだよね。運命だと思って大事にな。
>>180
正規品はレッドベッドのみ。あとは通販。
184足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 22:02:24 ID:ZzIDt0cM
>>173

これはバランス良くて格好いいな


ライトニング読んだけどジーパンの裾は
あんなにまくるもんなん?
185足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 22:03:35 ID:Wdxyrkw4
>>181

いや、大阪なんですが…。
まぁ大阪の中では田舎の方ですけどね。


>>183

そうですね!!運命以外の何者でもないですよね。
ベックマンとどっち買おー?って結構悩んだんですが、これにして良かった…本当に良かった!!
でも買ったお店に以前(3ヶ月〜半年前)はこの2268は置いてなかったんですが…。
掘り出し物かな?
186足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 22:10:00 ID:E9dC5hCf
>>181
つい2年前まで50周年とか犬タグとか東京のど真ん中で2軒ほど残っていたけどな
187足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 22:40:32 ID:lURkjpRw
今月のライトニングアツいな
188足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 23:09:44 ID:xLYLe2cO
>>171
サイズミスって言ってもこれ以上小さいのなんて履けないお
189足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 00:55:24 ID:6jrtZrfj
>>173
ファブリーズ、こ汚いお香たて、ライター、カーテン…
190足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 01:17:30 ID:PpjMBfqh
>>189
お前の部屋は綺麗なんだろうが
心は酷いもんだな
191足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 01:34:35 ID:5yJelDDS
カズマのセリフwwwwwwwwwww
「なんかな、良い夢みさせて貰ったよ、ああ、これは夢だ、夢なんだよ・・・」
192足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 05:02:33 ID:qcG8OLqN
やっぱブーツはレッドウイングで必要十分だな
これ以上のものは別に必要ないし、これ以下のものも欲しくない
193足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 05:24:36 ID:9GhUUsAn
>>187
ただのカタログ的な内容でアツいとか幸せだな
194足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 07:00:45 ID:7A6e7lSD
>173
でけぇウーハーだな。どこの?
195足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 07:06:11 ID:4Y6k1KQy
>>173
吸い過ぎるなよ
196足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 07:31:28 ID:AaeNsZcC
>>187
ショボい現行品&ヴィン系の店で売れ残ったバカサイズの特集でハッピー?
197足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 07:34:28 ID:Xq8fwb46
>>185 本国では2268は売れないらしく、デッドストックが残ってるらしい。それを安く仕入れられるとかじゃない?
198足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 08:33:51 ID:kJu6Lh8P
>>191
トッドじゃないの?
199足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 09:27:47 ID:oIx3TrLo
2年前に買った現行8875だけど赤の補色クリーム使っていたら恥ずかしいくらい真っ赤っかになってしまった・・・
200足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 09:31:56 ID:Tf/hYYKJ
エンジニアも恥ずかしくて赤くなっちゃったんですね
201足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 09:59:43 ID:53arIN5T
>>173
2枚目の画像見ると、やっぱり現行とは全然違うねぇ。
新品だと余計に違いがはっきり分かる。
いいなぁー、大事にね。

202足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 10:38:20 ID:Tf/hYYKJ
ホント形さえ戻ってくれれば現行型買うんだけどな
203足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 10:42:29 ID:pWG/RvFB
ベックマンChestnutが欲しくて現物試着しに行ったんだけど、
想像(ネット写真)よりかなり明るい色(黄土色?)でビビった
あれをブラウンという色名で売る明日bはどうかしてると思った

帰宅後Cigarの写真
www.arknets.co.jp/modules/arknets_shop/kaimono.php?id=24426&sid=9&bid=240&cid=824
見てちょーかっけー!と思ったが実物は目にとまらなかったし、
お気に入りの個体にあたるまで行脚するしかないのかorz
誰か尾張地方で色のそろってる店知らないスカ?
204足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 11:09:12 ID:KQGEOYnX
京都の大きな正規代理店て何処でしたっけ?

今、出先でパソコン使えなくて
どなたか良かったら教えてくださいませんか?
205足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 11:22:16 ID:di0TfHrd
ASTM初期型エンジニアってそんなに貴重なのか?
エンジニアスレでは大したこと無いような書き込みがあるけど
206足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 11:29:40 ID:efLfkrRJ
>>205
普通
207足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 11:29:59 ID:Tf/hYYKJ
あそこはPT91茶芯盲信スレだから
208足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 11:54:49 ID:0Eu/SE22
>>155のスレを見たからあんま期待してなかったけど、ライトニングなかなか面白かったよ。
まぁ製造過程とか歴史とかはどうでもいいから、もうちょい経年写真をいっぱい載せて欲しかったけど
209足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 12:10:41 ID:g/YqWT/D
>>208
トンクス感想。到着wktk
210足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 12:11:43 ID:LewQDPQa
>>204
靴のキョーカ
寺町六角の角
211足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 12:37:26 ID:Dof0PHVC
>>196
おっと、表参道の某ビンテージ店の悪口はそこまでだw
212足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 14:17:18 ID:2kF6VLL9
>>203
つるや,あずび,ステップあたりをくまなくまわれば置いてあるんじゃないか?
ブラックチェリーとブラックは人気色だからだいたいどこの店でも置いてあるんだけどね。
213足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 14:33:04 ID:19LHTdF0
栄のASBEEとか大須のSTEPは行ったか?
214足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 14:47:25 ID:buRQD2mi
カジュアルな格好してるんだけど、レッドウィングに合わせるちょっと温かい日に着るアウターがない。
今年はいい感じのブルゾンでなかった。
215足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 15:13:31 ID:KQGEOYnX
>>210
サンクス!

ペコス買ってきます!
216足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 15:50:39 ID:u+JHpkCL
レッドウィングの8875買ってきたんですが、
家に帰って見たらソールの側面部分に微妙な穴?剥げ?のようなものが・・・

ちゃんと隅々まで見てない自分が悪いんですが、
これって不良品の範疇に入りますか?

それともワークブーツだしあんまり気にしないものなのかな・・・
217足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 15:54:50 ID:buRQD2mi
>>>216
全然はいらん。
218足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 16:02:46 ID:u+JHpkCL
>>217
気にするなということですか?
219足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 16:07:35 ID:oIx3TrLo
>>216
ソールなんて後々交換する消耗品だから気にする必要なし
220足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 16:08:40 ID:K2a6Mcfu
>>218
アメリカ製の安物に期待しちゃいかん
俺のハーレーはオイル滲むけどそれはオイルが入ってる証拠だw
221足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 16:13:50 ID:u+JHpkCL
>>219
>>220
ありがとうございます。
気にせずにがんがん履きこみます。
222足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 16:20:03 ID:pnPsjHlF
>>220
俺のkwskなんてオイルが垂れてきてるけどそれはオイルが(ry
223足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 16:22:30 ID:tnT+7YAf
持ってるブーツの中でRWが一番作りが雑だわ。
それなのにこの魅力w
224足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 16:46:01 ID:mXYtM6PO
8875じゃないが俺の持ってるのなんて上にずれたフックが一個履き口のロール部分にめり込んでるぞ
ソールなんて交換できるし剥げなんて使ってるうちに目立たなくなるさ
225足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 16:48:29 ID:W1Bq3JtM
>>222
何???
226足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:01:24 ID:mXzKNIoh
なんでここじゃアイアンレンジ人気ないの?ベックマンかアイアンレンジ悩んでんだけど・・・
227足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:07:32 ID:jQiGQ137
ライトニングこうてきた
228足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:08:11 ID:oIx3TrLo
買ってからまず初めにやること

@ブラッシングしてオイル塗りして3時間放置して乾拭き
Aソールのサイドの真っ白い部分に泥を軽く塗って汚してからブラッシング
229足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:29:52 ID:i1NnuHUG
>>226
すべては「ち○ぽ靴」をうぷした阿呆のせい
230足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:30:21 ID:+NJ1N2x4
人気がある、ないかで履くもんなの?
231足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:45:57 ID:mXzKNIoh
『人気があるから買う』『人気がないから買わない』ではなく、人気がないには理由があるんだろ?そこが聞きたい
232足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:47:05 ID:Tf/hYYKJ
人気はあるだろw
233足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:55:09 ID:W1Bq3JtM
>>226
人気あるよ
つかここの情報鵜呑みにしない方がいいよ
234足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:57:40 ID:+NJ1N2x4
年齢層もあるんじゃないかなと自分は思います
235足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:58:06 ID:RrBASMv8
自分で決められないガキが屁理屈こねてんじゃねーよ
236足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 18:19:08 ID:EYSKJbWa
まあ屁理屈は こいてないけどな
237足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 18:29:24 ID:pWG/RvFB
>>212-213 thx
まさしくー栄の明日bで現物見てきたんすわ
大須にstepなんかあったっけ?
いずれにしても田舎モンなんで名古屋怖いからなかなか行けないんだよね
名古屋まで出ないとチェリー・ブラック以外が置いてないんだよなー
238足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 18:41:46 ID:g/YqWT/D
>>226
原因は>>229

ところで楽天のショップは年末か年始にRWのセールしないのー?
239足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 18:44:46 ID:OW4wJBcU
すみません、サイズについてなんですが、皆さんは身長どれくらいでレッドウイングのサイズをどうしていますか?

当方身長177に8.5Dを履いてるのですが、もしかするとミッキーマウス状態になっていないか心配で(´・ω・)
8にすればよかったかなとかれこれのべ10時間は悩んだと思います(T_T)

コンバースは9.5、日本のメーカーだと28を履いています。
これらの靴に比べ、レッドウイングの8.5は大きくて少し心配です。

次からの参考にしたいので皆さんのサイズ感教えてください><
240足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 18:45:37 ID:tnT+7YAf
ブーツは夏に買うもんだ
241足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 18:50:27 ID:9mCacrvS
>>239
足にあったジャストサイズ買え
身長と靴のサイズなんて関係ないべ
242足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 18:50:48 ID:tnT+7YAf
>>239
同じ身長でサイズ9の俺は一度も悩んだ事はないから気にすんな。
ちなみに鳥履いてる時は、ウサギさんの足になってる事は自覚してるw
243足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 18:57:39 ID:prFXUA9e
アイアンレンジ黒ほしいなりー
244足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 19:01:24 ID:g/YqWT/D
>>240
そうなのか!
245足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 19:09:49 ID:RrBASMv8
>>239
バランス(笑)
246足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 19:26:14 ID:7A6e7lSD
ウィンウィンは確かに作りが雑だ。
しかし同じ価格帯の服ブランドのブーツは作りが雑ではないが「下手」だ。
やっぱり雑でも靴屋が作った靴のがイイ。
あー、小一年履いてるセッターがフィットするなぁ…
247足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 19:56:43 ID:K2a6Mcfu
173なのに9Dしか履けない俺みたいのもいるから心配すんな
因みに手もチンコも大きめだ

ライトニング読んだけど俺が初めて買った899が載ってねえ…
248足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:06:35 ID:A2GJ/lIZ
ライトニングのモニター応募する奴居ないの?
249足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:11:15 ID:jD7862lK
>>247
それって末端肥大症の奇形なんじゃないの?
250足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:14:51 ID:g/YqWT/D
173cmの65kgで9.5D
251足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:16:32 ID:buRQD2mi
靴下についてなんだけど、何でスポーツソックスって白か灰色なんだろう。
丈夫な靴下ほしいんだがあの色はなぁ
252足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:29:00 ID:YOjKeoz+
>>247
>俺が初めて買った899が載ってねえ…

ヒント:旧モデル提供店の在庫
253足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:30:30 ID:K2a6Mcfu
>>249
パッと見は中肉中背
知人で180あるヤツより足も大きいし手もちょっと大きい
普通の範囲で病的なことは何も無いよ

>>251
ワークマン行ってこい
254足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:32:18 ID:kNNJEacE
今日はじめてロガー試着してみたけど、本当にゴツいね。
リーバイス517の裾が被らなくて、ストレート履いてるみたいだった。
そして何より履き心地は拘束感が凄い!ギブスしてるみたいだねあれは
普段2268でブーツは慣れてるつもりだったけど…
見た目は凄い格好いいんだけど断念しますわ。。
ロガー履いてる人、足が辛くならないですか??
255足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:35:21 ID:K2a6Mcfu
>>252
いや現行でもあるはずなんだがなぁ
俺が買ったのは90年代初めから中頃だな
まぁ人気があるようなブーツでもないし
ただのオロラセットでプレーントゥでビブラム底の10インチだからね
256足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:41:24 ID:K2a6Mcfu
P75に載ってるのが899だと思ったらチペワ…w
257足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:44:17 ID:jD7862lK
>ただのオロラセットでプレーントゥでビブラム底の10インチだからね

何これwww
腹の底から笑ったわ
258足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:48:45 ID:+msiydPy
ロガーでナイフポケット付いてる。モデルNo.なんだろ
259足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:19:38 ID:W1Bq3JtM
>>249
お前が短小なんじゃないの?
260足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:23:16 ID:RrBASMv8
>>247
>173なのに9Dしか履けない俺みたいのもいるから心配すんな
>因みに手もチンコも大きめだ

ここで9Dといっってるのに


>>255
>まぁ人気があるようなブーツでもないし
>ただのオロラセットでプレーントゥでビブラム底の10インチだからね

ここでは10
しかも899なんてとっくにディスコンになってるのに現行でもあるんだがなあとかw
その自慢の899うpしてみろよとwww
261足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:32:34 ID:W1Bq3JtM
>>260
10て高さの事だろ
恥ずかしい奴だな
262足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:37:32 ID:ELQwG2FR
877に純正の液体ブーツオイル塗りすぎたんだけど

どうすれば良いですか?
食器用の洗剤でジャブジャブ洗っても大丈夫?
263足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:39:30 ID:RrBASMv8
>>261
はぁ?それマジでいってんのw
264足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:41:21 ID:efLfkrRJ
>>254
カカトが高いのにアーチサポートが無いから履いてて疲れるね。
ホワイツの履き心地に慣れちゃったからもう履く気になれない・・・
265足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:41:41 ID:EYSKJbWa
ID:RrBASMv8 恥ずかしい奴
266足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:42:18 ID:Xq8fwb46
乾拭きして余分なオイルとればいいよ
267足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:42:59 ID:wTLglB6i
>>262

あんまし濃い溶液だと乾いてくに連れて白っぽく粉吹くからホント薄い溶液を作ってね!!
という体験談orz
半乾きくらいからオイルアップな♪
食器用洗剤かなり汚れ落ちてビックリするよ!

ガンガレ!!(^∀^)ノ
268足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:44:01 ID:CL4/HaZI
>>263
もう馬鹿は消えろ
ハイトも知らないくせに
269足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:44:42 ID:jD7862lK
877でも現行のオイルドレザーなら多少塗りすぎても平気だろ
オロ イジナルならサドルソープで洗ってやり直せばいい
270足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:46:14 ID:RrBASMv8
>>268
899は8インチハイトなんだがwww
271足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:51:42 ID:ELQwG2FR
>>266 >>267 >>269

ありがとう。
何とかやってみます。。
272足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:54:41 ID:ELQwG2FR
>>266 >>267 >>269

ありがとう。
何とかやってみます。。

一回洗ってボロボロになるほどレッドウィングはヤワじゃ無いよね?

273足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:56:06 ID:ELQwG2FR
ゴメン
連射してしもた
274足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:58:24 ID:2sh0qvBR
>>272
大丈夫だよ
がっつり洗って油落ちてもまた入れればいい
275足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 21:58:45 ID:2jLod0Fd
>>270
見事だな
276足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 22:02:04 ID:L/AuKiGc
>>240
実は俺もずっと思ってたw
寒い季節に買って履き始めると革が固くて痛いし皺が入り過ぎる気がするんだよね
277足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 23:03:42 ID:OyT7rFcf
人とかぶらないのが欲しかったから
昨日アイアンレンジ8113買ってきた
278足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 23:33:58 ID:jwpDXfz3
アイアンマンかっこよすw
279足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 23:37:26 ID:JUA+4elQ
ロードウォーリアーズ乙
280足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 23:38:38 ID:jwpDXfz3
>>277
黒はダメだったん?
281足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 23:41:25 ID:eLI2+4Kf
アイアンレンジって磨いても磨いても光らなくオイルはこれでもかってくらい吸い尽くす
正直手入れの仕方がわからん
282足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 23:48:24 ID:CWvOiDhL
>>281
日々のブラッシングで十分だと思う
オイルはせいぜい半年に一回くらいかな
283足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 23:50:19 ID:KsAcRM/U
オイルドレザーにオイル入れたら光らないの当たり前じゃん
この手の靴の手入れとしては間違ってるけど
単に光沢欲しければオイルちょっと抜けた頃に
ワックス塗って磨けば良いんじゃ?
284足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 23:51:12 ID:4opR8+oP
俺180でエンジニア10ハーフ、ペコスとベックマン11穿いてる。
仕事用にもっと安物メーカーの履きたいけどサイズが無い。紹介して!
285足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 00:23:16 ID:RQ7olo7M
アイアンレンジって他のDワイズのモデルと同じサイズで良い?
286足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 00:25:31 ID:jOje0Db7
ベックマンの人気は去ったのか
287足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 00:42:33 ID:Z+ATIHFe
俺は168で7Hだな。
逆に小さすぎないか心配ぐらい。
288足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 00:52:03 ID:pYxdSybG
アイアンレンジ7インチでコンバースAS10インチとアウトソール同じくらいの長さだぞ?
十分すぎるだろ
289足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 01:18:59 ID:eMXoSNZD
>>287
168じゃ小さいな
心配しすぎて伸びないんじゃないかな
290足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 01:19:30 ID:GFyaIxBb
革がやわらかくなりすぎてヘタるし色ムラになるからミンクオイルはやめた方がいいよ
艶出しと少しの栄養与えるならレッドウィングのレザードレッシングかジュエルってとこのブーツクリームがいい
どっちもABCで売ってるよ
291足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 01:48:12 ID:Z+ATIHFe
>>289

小さすぎて伸びないとは?
292足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 02:04:02 ID:j6aCGjec
今日ベックマン見に行って試着して来たんだけど
つま先はちょい遊びあるぐらいで横がキツイ、てか痛い
店の人は横は伸びるから問題ないって言ってたけど
服と合わせると靴が小さい感じになるんだよね
サイズちょい上げようと思ったら
今の若い奴はでかめにしてダサいシワばっか付けるとか説教された
これハーフぐらいサイズ上げてもいいかなぁ
293足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 02:08:50 ID:z4gGNtdF
2974履いてる人いませんか?
普段875履いてるんだけどサイズ感って似たような感じなのかな
294足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 02:17:27 ID:jOje0Db7
>>292
その店員ワークブーツじゃなくビジネスシューズ履きで考えてるんじゃないかな?
単純にDだから0.5〜1あげていいと思うよ
295足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 02:24:26 ID:HRA6u9DM
>>292
上げるべきだね
296足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 02:36:56 ID:jOje0Db7
>>292
そういえばベックマンは革のびにくいから足痛くて歩けなくなるかも。
靴選ぶときはワイズ(横幅、厚み)も重要だから「ワイズ 靴」あたりでググるといいよ
297足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 02:39:37 ID:Z+ATIHFe
白のエンジニアがむちゃくちゃ欲しい!!!
REDWINGの白エンジニア、昔はあったそうですが、型番分かる人居ますか?
298足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 02:46:40 ID:0IKgSJvk
俺はアイアンレンジにレザードレッシングでやってる
299足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 02:50:24 ID:0IKgSJvk
>>297
ビームス特注のやつか?
それなら8275
300足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 03:12:34 ID:Z+ATIHFe
>>299

ありがとうございます!!
8275ですかー…欲しいなぁ…。
でもさすがにもう売ってませんよね。
オークションを当たるしか無いか…厳しいな。
301足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 03:42:51 ID:j6aCGjec
>>294 >>295
上げても大丈夫そうですね
ハーフサイズでいい感じだったんですけど
1センチ上げたのも試着してみます
夜勤明け行って来ます
>>296
余り伸びないんですか
ちょっとググってきます
ありがとうございました
302足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 04:11:14 ID:4i3BcI9c
ここのブーツ(エンジニアやペコス)にジップつけたりできないんかな。
福禄寿まで持ってかないと無理?
303足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 04:12:14 ID:5s5BKmUv
前スレで汚いセッターをupしてしまった者です
食器用洗剤で一度洗った方がいいとの事でしたが、洗った後はどんな感じでミンクオイルを着けていけばいいんでしょうか?
今までは古いタオルで塗ってたんですが先輩方の方法を教えてください
あとブラッシングというのはしたことが無いのでそちらも教えて貰えると嬉しいです
お願いします
304足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 04:36:43 ID:/mMfla9w
>>303
あくまで俺のやってる方法。
水洗いしたら陰干し。乾ききるちょっと前にオイルを入れる。
タオルとかの目の粗い布にオイルつけると布にオイルが染みたりして適量がわかりにくいから
薦めない。指でいいんじゃないか?体温で柔らかくなってのびやすいし。
ただし塗るのはちょっと塗って薄く延ばす感じ。
それで一日おいて目の細かい布で余分なオイルをふきとる。
ブラッシングは上記の作業の最後とか、履いた後に必ずやる。
馬毛のブラシぐらいは買っておこう。
305足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 04:52:37 ID:EVllOCXU
>>270
あー勘違いしてた
確かに今計ったら899はハイト8インチだったわ
ご指摘サンキュ

ただやっぱ少しくらいライトニングに載せて欲しかった
どういう位置づけのブーツなのか長年履いてても判らん
306足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 06:17:42 ID:ath77+Z0
>>302
無理しないで最初からジッパー付の汚兄系ブーツ買えばよかったのに
307足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 06:42:40 ID:6sX3I1L5
馬鹿ノーズのスタッズ付きのやつな
ガー履いてるの?みたいな
308足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 06:47:58 ID:7Ip6vRQ8
ジッパー厨はブッテロでも買えば良いだろ。
俺ならホワイツを買うけど。
309足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 07:32:11 ID:/zvUap0O
何さジッパー厨て
310足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 07:46:31 ID:5s5BKmUv
>>304
ありがとうございます
早速やってみます
オイルはベラ(名前があってるかわかりませんが紐の下にくる部分です)にも塗ってますか?
あとブラッシングは全体を磨く感じでいいんでしょうか?
クレクレですみません…
311足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 07:52:48 ID:SLtqMSCe
超面倒臭がりの俺でもサイドジップなんて付けたら負けだと思ってる
312足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 07:59:56 ID:pYxdSybG
がっちりヒモを閉めるならジップからぶっ壊れるだろ
313足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 08:02:27 ID:pYxdSybG
今まで「よく知らんがミンクイオイルで十分らしい」くらいにしか思ってなかったが
だったらブーツオイルだのドレッシングだのはいつ何に使うのやら。
RWのケア用品の場合、
ブーツオイル=浸透性 ドレッシング=防水性
でいいのかな ツヤだしてぇ
314足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 08:56:35 ID:tXNImcKe
315足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 09:14:46 ID:8VtSlhrc
>>301
あげないほうがいいよ。俺もそんな感じでハーフサイズ上げて買ったけど1年後には横が伸びたせいで
縦がガバガバになって踵が浮くようになってしまいインソールは邪道だと思っている俺は結局買いなおしたから
316足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 09:16:27 ID:8VtSlhrc
>>287
俺は171だけどレッドウィングは7Eと7.5Dだよ
317足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 09:17:05 ID:4i3BcI9c
いや普通にライトニングにジッパーついてるのが載ってて結構新鮮だったんだけど
そこまで毛嫌いするような要因なんかあるの?
318足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 09:18:02 ID:AGUwSoEE
>>314
オロ ラセットじゃないね
319足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 10:47:14 ID:YADdWkwH
>>292
ダサいシワか…確かに必要以上にサイズアップするとダサつくね。
自分は普段末広がりのデニムしか履かないもんで、バランスのために
デカ靴にせざるを得んのだが、中敷きでフィットはできても正直シワは変。

それで今、同じくベックマン買おうと思ってんだけどジャスト(ややキツ)
にするかハーフアップするか悩んでる。
ベックマンは伸びにくい→シワもつきにくい と考えてよいのか…?
320足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 11:16:05 ID:N+aYaxJ+
サイドジップが許されるのはオバサンだけ
321足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 11:31:37 ID:PYIO0Ror
>>319
うp!
322足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 11:48:48 ID:N+aYaxJ+
>>319
プレーン9011とモカ9015持ってるけど(両方ともジャストサイズ)
購入から約2年…モカは気にならないけどプレーンは横皺が目立ってきた
323足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 12:03:57 ID:/mMfla9w
>>310
紐はずして、革の部分は全体に塗ってやるといいよ。
ミンクオイルは縫い目の部分に溜まったりしやすいから、飽くまで薄く、ふき取りとブラッシングはしっかり。
俺はミンクオイルは使ってないけど、どんなオイルでも基本は少量。
ブラッシングは余分なオイルを除いたり、履いてて付着した酸性の埃や泥を取り除く役目があるから
こちらも全体を磨いてあげて。オイルアップの時以外はわざわざ靴紐は外さないけどね。
324足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 12:10:25 ID:Vs6vrFxk
うpする理由がどこにあるんだ?
325足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 12:24:01 ID:PYIO0Ror
変な(ダサい)シワってどんなシワだろう?って思ってね。
「うわー、変なシワ入ってるなー」って思ったことが無くて。
 
326足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 12:39:22 ID:AGUwSoEE
>>319
バランス(笑)
327足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 12:44:26 ID:BSjZWL1d
8165試着に行ったら履き口の革が柔らか〜だった
あんなに革ぺらぺらだったっけ?
328足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 12:54:51 ID:Z+5b6HLD
最近勝ったんだが毎日履かない方がいいの?
329足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 12:59:07 ID:pYxdSybG
当たり前。
なんだけど当時の作業員とかいちいち複数のブーツ履きまわしてたわけじゃないだろうけどね。
とにかく靴にとっては良くないな
330足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 13:12:51 ID:8VtSlhrc
最近分かったことがあるんだけどミンクオイルを使うと靴ヒモが当たる部分が黒く痕になってしまうのだけど
レザードレッシングを使うと黒くならないことがわかった
331足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 13:34:56 ID:XzgGYu6F
>>317
変な奴 多いんだよここ
332足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 14:18:10 ID:XOfQD3pA
おれのベックマンも予想以上に伸びて縦がガバガバになったorz
333足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 14:18:57 ID:eMXoSNZD
>>330
マジすか?
歴史的発見じゃん!
俺もドレッシングにしよう
334足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 14:50:17 ID:a7a/jqIP
紐の当たるとこって黒くなった方がカッコ良くね
335足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 15:08:14 ID:0jG/h1Q4
ミンクオイル漬け杉なんだよ。年に一回少量でいいんだ。
336足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 15:40:55 ID:xX9+Hd4b
>>302,317
冷静にジッパー付き手にとって、履いてかがみ見るとジッパーに違和感
チャック付けたら恐ろしくダサくなるぞ
恐ろしく便利だけど
チャックが隠れるようになってるなら良し
>>330
テンプレ入り推奨
337足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 15:52:11 ID:fBw5nNcW
>>323
>ブラッシングは余分なオイルを除いたり、履いてて付着した酸性の埃や泥を取り除く役目があるから

オイルのことはわかってたが、酸性の埃や泥を取り除くって意味なんてあったのか
知らなかったわ
338足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 15:56:32 ID:0jG/h1Q4
>>332
縦も伸びる?横だけじゃなくて?
339足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 15:57:54 ID:5Yjr4fC6
>>338
育つってことだよ!!
340足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 16:14:24 ID:8VtSlhrc
>>338
いや。そういう意味ではないと思う。 
基本的に縦は伸びないけど元々縦には余裕があるものだけどそれを横がきつめな為にごまかせていたのが
横が伸びてきて緩くなって来ると今までごまかせていた縦がごまかせなくなってしまいガバガバになってしまうってことでしょ

結局のところ、その場合ってオーバーサイズなんだよね。ワイズが選べないからそういったことになってしまうのである程度は妥協しなければいけない
341足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 16:23:51 ID:0jG/h1Q4
なるほど
俺の場合最初、エンジニアの踵の左右が最初きつかったがのびた。そのご中敷いれたら甲が芋虫みたいにノビテしまった.。。。
342足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 16:30:28 ID:EVllOCXU
今日は8806を履いて出かけた
875や899が9Dだったんでこれも9Dにしたけど
届いてみたら履くのに苦労するくらいきつい感じがしたんだけど
こなれてきたせいか今日はジャストに感じたよ
このサイズを買って良かった
343足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 16:51:26 ID:CgPJAYew
>>323
丁寧に教えて頂いて本当にありがとうございました!!
しっかり洗って復活させます
344足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 16:54:41 ID:perO+Irn
345足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:03:31 ID:8VtSlhrc
>>343
あのABCマートで買ったっていう汚いやつ?

俺も水洗いしたことあるけど乾燥させるとカピカピになるから初めのオイルは多めに入れてあげたほうがいいよ
あと糸目はやわらかめの歯ブラシなどでやさしく念入りに洗って白さを取り戻せば見違えるほどかっこよく味のあるブーツに生まれ変われる

あの汚れは正直、小汚いと思うけど履きこみ具合はまぁまぁのもんだ
346足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:08:16 ID:3C0pgHFt
>>344
バラついてんな
買う前に気づかなかったのかな
347足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:09:30 ID:pYxdSybG
何が問題なのかわからん
348足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:17:08 ID:8VtSlhrc
俺もよくわからん   シャフトが太すぎってこと???
349足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:32:33 ID:AGUwSoEE
>>344
これもつま先内側に横線の擦れ
がに股引きずり歩きの典型
350足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:38:02 ID:HRA6u9DM
細かすぎだろ
気になんねーよ別に
351足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:43:35 ID:FpETvGtw
>>344
現行のこの型はもうベルトが意味をなしてないな
しかしこのつま先の傷はひどいな
踵で蹴ってるキズだからゴムが革の繊維に入り込んで取れないんだよなこれ
352足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:45:01 ID:6sX3I1L5
脱ぐ時に擦るんじゃねえのか
353足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:59:08 ID:perO+Irn
354足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 18:10:40 ID:xX9+Hd4b
ここのベッカーやアイアンレンジャーたちも
Dワイズのキツさ我慢して履いたの?
少し余裕もたせるのがデフォじゃなかったのだろか・・・
355足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 18:13:44 ID:AGUwSoEE
別にキツくないけど
それは人それぞれじゃん
キツいからってオーバーサイズ履くのはバカだろ
356足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 18:17:33 ID:P9eKT1Pm

ホームレス兄弟「俺たちもう終わっちゃったのかな・・・」→弁護士「5700億円の遺産相続の件でお話が」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259734276/

393 : しらたき(catv?):2009/12/02(水) 18:02:25.20 ID:6MQrDJuw
お金持ちがケチな理由がわかったかな?
金が金を生むから金持ちは金持ちなんだ。
だから、この兄弟は金持ちの孫でも、ずっと無一文のままだったんだね。
金のなる木の金自体を無くしたら、金持ちなんてただのコジキ。

397 : しらたき(catv?):2009/12/02(水) 18:04:14.17 ID:6MQrDJuw
鳩山さんが偉いわけじゃなくて、鳩山さんが持っているたくさんのオカネが偉いというわけなんだね。
彼からオカネを取り上げたら、何も残らないただの変なオジサンだよ。

399 : 定規(catv?):2009/12/02(水) 18:06:50.40 ID:4D3Vma0e
鳩山兄弟に金が無かったらこんな兄弟になってたんだろうな
357足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 18:26:17 ID:pYxdSybG
オイル塗る機会が無くてつまらない。
液状のオイルなら抜けやすいから固形より塗る機会あるかな
358足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 18:27:28 ID:HRA6u9DM
>>336
ダサいダサくないは人によって違う
お前みたいな奴は自分が一番正しいと思ってる勘違い野郎だ
359足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 18:31:18 ID:XzgGYu6F
>>354
みんながみんなキツイ訳じゃないだろ
なんでお前は自分基準でしか物事を語れないんだ
俺はDの方がシックリくる
Eだと履いてる内にボテッとしてくる

あと、余裕もたせようが持たせまいが人の勝手
360足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 18:56:26 ID:xX9+Hd4b
>>355,358,359
おお、みんな参考になりました。
おいどんのあんよは幅広くてDよりE以上がしっくりくるのさ。
あと、紐ありのブーツは足首でも固定できるからってのが個人的な意見だけど。
色々とありがとう。たすかったよ。
361足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 20:19:19 ID:+J0intkO
今日は赤茶のベックマン
362足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 20:53:02 ID:6sX3I1L5
>>358
>>336はマジョリティだと思うが、違うのか?

ギャルソンスレで「しまむら良いな」と書いた奴が「は?ねえよ」とあしらわれたとする
叩かれた奴が「ダサいダサくないは人によって違う!お前は自分が正しいと思ってる勘違い野郎だ!」
とレスをする

恥ずかしいのはどっちだ?
363足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 20:55:01 ID:XzgGYu6F
お前。
364足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 20:56:15 ID:XzgGYu6F
>>355
オーバーサイズ履くのも人それぞれかもね
365足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:02:32 ID:JHgtB67U
サイドジップ馬鹿にされまくって余程悔しかったんだな
まあ人それぞれなんでいいんじゃねw
366足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:08:35 ID:XzgGYu6F
だね
俺はサイドジップ履いてないけどね
367足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:13:10 ID:sPORse66
ABCって全部並行なの?
368足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:14:32 ID:L+YL/Eyj
知るか
369足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:21:45 ID:nYMzpGNT
正規販売店でないABCがどやって並行品じゃないブツを売れるんだよ。
370足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:32:50 ID:PUh3t+E3
>>344
すげえwどうやったらこんなになんの?
スレに書かれてるガニ股引きずり歩きってどんなの?想像できない。
つべに上がってるかな?
371足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:37:21 ID:bZZqHgJE
正直、他人の靴がどんな状態だろうが
なんとも思わないオレは自己中ですか?
372足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:38:09 ID:Oj/Vp1q9
両方ともレッドウィングが作ったから正規品と平行品の違いがあるわけない
373足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:53:00 ID:QtdhaMYl
やっちまったぜ!!
アイアンレンジ買いに行ったんだが陳列棚の横にかかってたトートバックかっちまった!
これはブーツと同じメンテでいいのかなぁ
374足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 22:33:31 ID:ACKzr25+
>>367
全部並行だお
盾ねーだろ
375足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 22:34:51 ID:FpETvGtw
○○買いに行って××買っちゃったネタと
○○と××どっちがいいの?ネタ
いい加減ウザい
376足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 22:43:34 ID:mjrSzy7O
>>330
俺のはドレッシングのみで黒くなるけどなあ

>>349
そのレス最近よく見るけどみんなあんまり気にしてないと思うよ
同一人物?
377足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 22:45:58 ID:6eYNA04H
>>375
そうか?トートバックは面白かったけどな。
378足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:10:01 ID:Ku9NQjGC
並行だと何か問題あるの?
並行差別とか
379足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:12:45 ID:HRA6u9DM
ないよ別に
380足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:24:20 ID:oW+2zjst
黒ベックマンをスーツと合わせるのって有り?
381足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:29:48 ID:AGUwSoEE
一応セミドレスだからあるんじゃねw
でもちょっとおれは無理
382足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:34:20 ID:XzgGYu6F
スーツというかスーツスタイルは普通にありだと思う
つか元々そういうブーツだと思う

…それよりセミドレスというくくりなの?
383足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:43:59 ID:LARQqr/J
>>382
ライトニングによると、8134すらもセミドレスらしいからねぇ(笑)
384足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:44:35 ID:JJwfWqlL
ベックマンはセミドレスカテだろw
そういう風におしてるんだから
どう思うかはおまえの勝手といわれれば困るが
385足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:48:42 ID:/zvUap0O
>>349
オメーの歩き方講釈にはもうお腹一杯。
386足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:51:43 ID:AGUwSoEE
>>385
まだこんな新しい靴にここまで傷つける歩き方とかそれがカッコいいとか思ってるバカは
おまえと同類と解釈するわ
靴をこんな汚くするやつはマジで脳に欠陥あるんじゃないかと
387足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:03:40 ID:Zvj3Pb1Y
ようするに歩き方なども含めてかっこよくしろってことだね!
せっかくかっこいいブーツを履いているのだから!!
388足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:06:08 ID:DkS8CHsr
当たり前だろそんなこと
389足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:07:09 ID:IAauhgSl
やめとけ。スーツにベックマン履いてたら50%の確立でプギャーされるよ。
1000人すれ違ったら500人から。
390足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:07:40 ID:loTnuBwg
人の歩き方とかブーツの傷に難癖つける
お前のほうが欠陥だらけ
391足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:13:06 ID:GtPcpgya
粗悪な靴だな。
392足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:21:30 ID:9PeYRT32
>>380
スーツがモダンブリティッシュやクラシコイタリアなら絶対無理
アメトラでもやっぱり無理かなぁ
オールデンと比較すれば明らかにワーク色強すぎだから
素直にオールデンにしてくれ
393足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:32:12 ID:E0mzQxbc
大体「有り?」とか訊く程度だと
「敢えて合わせてる」ようなふいんき(←なぜか変換できない)出すのが無理
本気でドレスシューズの代わりになると思ってそう
394足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:37:31 ID:deECBUQU
ドレスシューズにもならずワークブーツにもならず
ホント中途半端な存在
395足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:44:57 ID:hbBUYLgY
>>386
人の靴気にしてる暇あったら
テメーのくっさい靴磨いてろよ
396足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:47:11 ID:0lA5YI1N
>>380
良い例えが思いつかないけど、強いて言えば60年代のアメリカの銀行の支店長みたいなイメージ
うまくはまればカッコいいけど、とりあえず俺の手持ちで合わせられるスーツはないや
397足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:51:04 ID:jdtczn0g
>>395
何か琴線に触れたの?
顔真っ赤だよおまえwww
398足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:51:55 ID:DkS8CHsr
>>396
それならポストマンのガラスレザーってイメージ
399足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:53:58 ID:hbBUYLgY
>>397
アンカーつけられたら即レスしてるけど
数時間ずっと2ちゃんねるに張り付いてるの?
キモッ
400足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 01:12:39 ID:rYXF9heH
昔はもっとほのぼのとしたRW好きの集まるスレだったのに
ここ最近は荒くれが多いみたい
401足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 01:24:00 ID:UZvYdlbP
ボブディラン風に言うと時代は変わるんだな
402足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 01:24:45 ID:fzpszhYj
ほのぼのし過ぎるのも気持ち悪いからこの位がいい
403足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 04:59:00 ID:iNYpiVBB
>>345
ありがとうございます
やってみます

今赤茶のセッターしか持ってないんですがエアロレザーの茶の革ジャン買っちゃったんですが、最初はエンジニアを合わせようと思ってたんですが黒のセッターもアリかなと思ってきました

自分はプレーントゥのセッターは苦手なんですが黒に限ってはプレーントゥを履いてる方が多い気がするんですがどっちがいいんでしょう…?
404足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 05:24:14 ID:ixUAXILO
>>384
お前はどういう格好でベックマン履いてるの?
405足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 05:28:26 ID:RNENFNFw
ベックマンをスーツにって、ごつ過ぎだろ。
ドレスシューズと比べたら解るけど、根本的に別ものだぞ。
406足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 05:39:20 ID:XpeFEtUs
どうでもよくない?レッドウイングだよ?
407足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 06:10:46 ID:1rUYBgB1
昨日ベックマンおろした
色々言ってるけど、普通にごつめのワークブーツじゃないか。
駅までMTBで出発して数十メートルで前タイヤと底ガリガリすれて削れて、底のレザーもペダルでギザギザだぜ。手入れしつつハードに履こう。
ところで純正クリームって底のレザーにも塗るの?ミンクオイルかな?
革固めでクルブシやられて痛いよ。
408足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 06:11:01 ID:kuiJM68y
>>404
自分では買えなくてひがんでるお子ちゃまだろ
409足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 06:13:07 ID:rYXF9heH
まあ、関係ないけどこの前ルーズな私服にローファー履いてた女の子がやけに可愛く見えた。
410足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 06:37:48 ID:aPFKBXto
雨の日はペコス!ペニス!ペコス!

>>409
妻に黒ロガーとスエードペコス、赤チェックのランバージャックをプレゼントして履いてもらってる。
411足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 06:49:44 ID:rYXF9heH
>>410
この幸せものめw
大切にするんだよ。
贈り物も奥さんも(´ω`)
412足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 06:50:06 ID:HS1AN/C3
チェルシーランチーとスーツはあうかな?
413足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 07:49:28 ID:wcrlozgX
>>366
> だね
> 俺はサイドジップ履いてないけどね

いや、お前に言ってるんだが
414足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 07:50:21 ID:Aw+AF5v6
合わないよ
415足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 07:58:45 ID:ig6LUkYP
>>412
チェルシーランチャーってサイドゴアだっけ
うーん…
416足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 08:49:23 ID:jdtczn0g
>>410
ペコペコうるせーんだよ百姓
417足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 08:55:18 ID:2AtMHBbN
>>410
チッ、先に書かれてたぜ。
418足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 08:55:19 ID:DkS8CHsr
>>399
おまえもな
419足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 09:42:33 ID:pyxbf9vS
レッドウィングは9年前に買った赤茶のセッター8875しかもって無いんですけど久々に黒のブーツが欲しくなりました

今、候補にあるのが無難に黒の8179にするかロガーブーツにするかで迷ってます
お勧めはどちらでしょう?
420足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 10:00:47 ID:nBt9oq8U
>>419
8165
421足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 10:03:03 ID:VRijGC0P
絶対ロガー
422足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 10:10:22 ID:pyxbf9vS
8875の7Eでジャスト(でも若干横がゆるい)の場合ロガーは7DでOKですかね?
在庫のある店が近くにないので試着できないのです
423足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 10:20:06 ID:deECBUQU
無難にセッターにしといた方がいんじゃね
ロガーも結構難しいだろ
424足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 10:22:11 ID:+bnPvkQi
同じ7でもDとEではサイズが全然ちがうよ
絶対に試着すべき
425足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 10:39:52 ID:VRijGC0P
ロガーは置いて見るとイカツイけど、履くと別に難しくは無い。
スタイルよく見えるしから全体のカッコよさが数段上になる。おすすめ。

426足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 11:43:16 ID:dZx18l+E
俺もロガー派
マジでかっこいい
427足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 12:24:02 ID:jVb/6Qiz
ロガーって履くの難しいのか
変な靴だなw
428足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 13:33:45 ID:24ptfpNd
ユーズドでエンジニア買ってブーツインで雨の日専用に穿きたい。
429足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 13:40:27 ID:nBt9oq8U
2ちゃんであえて突っ込んでみる
>>428
字が違う
430足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 14:52:16 ID:ZwKX713v
>>413
分かってるよそんなのww
431足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 15:11:25 ID:BDoFQkik
ロガーは格好いいけど重いよね
432足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 15:51:51 ID:pTTE9EtT
8175の半円タグなんだけど売れるかな?
9Dの箱あり。結構履いたから経年変化あり。
433足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 16:38:41 ID:tFCsg0un
>>425-426
パンツの裾かぶらなくない?やっぱブーツinしてるの?
試着してみたけど、まるでギブスはめてるみたいな拘束感だった。>ロガー
履いてれば馴染むもん?
434足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 16:41:56 ID:dZx18l+E
>>428
それは雨カジ

>>431
たしかに重いけどその重さとゴツさがまたイイ
435足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:16:13 ID:dZx18l+E
>>433
少し太めのパンツ履けば問題ない
俺はブーツアウトの場合靴ひもはフックの部分一個目で足首一周して結んでるから全然窮屈感はないし
436足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:17:08 ID:NM5B830i
ロガーはブーツインしないと勿体無いと思いますです
437足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:19:50 ID:bIvorjib
レッドウイング素人です。
ベージュスウェードにはどんなオイルを使えば良いのですか?
RW公式サイト見ましたが、分かりません。
教えてクズ共
438足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:20:48 ID:bIvorjib
すみません。最後の1行はほかのスレで使おうとした分なので無視して読んでください。
439足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:25:59 ID:nBt9oq8U
クズが答えてやんよw
コロニル辺りのスプレーがいいと思う
オイルとか塗るのはやめた方がいい
440足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:29:52 ID:AZBYjnqu
今日買ってきました!
中敷き入れてきつめなんですけどこのまま我慢して履いてればなじみますか?
441足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:36:18 ID:kfKXwqNU
キツいなら 何で入れるの インソール
442足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:37:56 ID:bIvorjib
>>439はクズはクズでも良いクズ。
どうもありがとうございます。
443足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:41:01 ID:deECBUQU
>>438
ウソつけw
444足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:49:47 ID:24ptfpNd
>>440
最初は中敷無しで穿いてるとアッパーが伸びるだけでなくレザーインソールも足にあわせて沈むから
そしたらインソールいれればいい。
大体1ヶ月で落ち着いてくる
445足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:53:18 ID:HBRI4Iff
>>433
キコリが仕事に使う、チェーンソーでも切れない頑丈なスチールトウのブーツだぞ?ギブス並で当たり前だ。馴染むなどの考えは捨てたほうがいいと思うが。
446足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:55:43 ID:Y9fFHLmA
リードって靴屋で売ってるレッドウイングは買っても大丈夫ですか?
情報通の皆さん教えてください。

レッドウイング初心者なもんで。
447足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 18:07:40 ID:bIvorjib
ブーツ愛用者意外に厳しいwww
448足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 18:13:57 ID:VRijGC0P
>>441
川柳?
449足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 18:14:01 ID:GtPcpgya
セダークレストと材料の入手先同じらしいよ汗
450足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 18:22:46 ID:VRijGC0P
ジーンズみたいに、本家アメリカより日本の会社の方が良いもの作る事も多々あるし、好みで選べば良いよね
451足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 18:26:35 ID:cjEz84OZ
>>449
それはミドリがセダークレストを作ってたときの話な
452足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 18:27:45 ID:cjEz84OZ
>>449
それはミドリがセダークレストを作ってたときの話な
453足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 18:28:34 ID:cjEz84OZ
大事なことなので二回言いました
454足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 19:03:50 ID:dBSpqY6g
>>453
それ自分で言っちゃダメ…
455足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 19:20:29 ID:LNRm4UeB
ブーツインって変な言葉だよな
インしてるのはパンツであってブーツではない

ブーツアウトはパンツを出すこと

意味逆じゃない?和製英語?
456足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 19:23:33 ID:cIV0jiHz
>>437-439
地味にワロタw
457足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 19:27:32 ID:S+Q6QBIw
袋寿のブログのブーツかっこいいなあ
458足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 20:14:30 ID:dBSpqY6g
>>455
じゃあ学習院は学習がインしてるの?
学習にインしてるの?
459足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 20:21:38 ID:24ptfpNd
>>458
安藤製靴のショートブーツにブーツインしてる2ndの読者にあやまれ!
オーバーサイズのワークシャツに半端な太さのチノパンをブーツインして「蛍、それアメやない」
みたいな格好になってるy
460足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 20:24:01 ID:24ptfpNd
節子、それ蛍やない。
461足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 20:48:14 ID:wvMGg7ZD
>>455
そういえばインブーツが正しいハズだよなwパンツが省略されてると考えても。

ん?じゃあゴールインとかはどうなんだろう?
462足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 21:04:53 ID:9xTPWpsm
蕎麦屋で天抜きっていうと
天ぷらだけが出てくるだろ
それと同じだ
463足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 21:05:57 ID:24ptfpNd
人として生まれてきたのにもう8年もヒキコモリ生活を送っているという
社会生活を送るべきはずの人間としての矛盾
464足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 21:10:25 ID:I2z3TqEC
和製英語だろな
ブーツにインでブーツイン
パンツにインでパンツイン
センターにインでセンターイン


です
465足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 21:22:38 ID:bgBjBnOE
接着剤はセメダイン
466足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 21:41:03 ID:2AtMHBbN
アイアンレンジたんほしいお
467足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 21:56:10 ID:lzPWRbHE
俺のアイアンレンジは歩くたび靴底からぺこって音がする
糊付けが甘いのかな
468足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 21:57:14 ID:24ptfpNd
デカイんじゃね?俺のデカ履きコンバースも歩くたびペコペコする
469足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 22:03:50 ID:lzPWRbHE
若干きつめの履いてるんだけどなぁ
まだ買って二日目だし履いてるうちにぺこらなくなるだろうか
470足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 22:33:29 ID:2AtMHBbN
>>468
でか履きコンバースって音なるよねw

>>469
よかったらアイアンレンジたんうpしてほしいお!
471足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 22:35:02 ID:x7f60Fmv
アイアンレンジ黒、通販で買ったよー。

けど、ソール部分がオールブラックなんだけど。
写真で見ると、通常は茶の部分があるみたいだが何故だ?
モデル名は8114で同じ。
アイレン黒に関しては、正規代理店のみ取り扱いのはずだし。

これはこれでかっけーんでいいんだけども。
472足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 22:36:24 ID:hE2RjPrB
ラインマンが気になるんだけど置いてある店ってあるかな?
ABCとかアスビーにはセッターぐらいしかないよね
473足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 22:37:53 ID:IAauhgSl
置いてある店ってあるよ。
474足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 22:38:30 ID:NM5B830i
>>467
俺のアイレンもたまに音するよ


スエードエンジニアPT91のデッドがオクで出てるんだが
何十万ってボッたくりもいいとこじゃね?
475足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 22:49:07 ID:FKH6oZxr
>>472
普通にあるよ
せめて地域を書けば誰か答えてくれるのに
476足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 22:52:13 ID:hE2RjPrB
>>475
まじで?
地元は栃木で大宮、池袋とかよく行くんだけどもう少し探してみようかな。
477足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 22:55:01 ID:0lA5YI1N
>>476
絶対あると思う。。
478足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 22:56:05 ID:lzPWRbHE
>>470
ほい
ttp://imepita.jp/20091203/821510
いつの間にか傷がついてやがる
479足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 23:03:01 ID:2AtMHBbN
>>478
ありがとう!いいなあ。自分もその色が欲しいんだよ。うらやましいな。

この前、自分の県の取扱店に電話して聞いてみたら売り切れたってorz
取り寄せは可能だけどキャンセル不可だからサイズ合わせしてからじゃないと買えないしなあ。
サイズ合わせしに他県に行っても交通費かかるから試着してそのまま買うとは思うけど・・・。
480足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 23:14:22 ID:ZYIDlReM
足幅が狭い場合は足長実寸と同じサイズで良いですか?
481足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 23:17:59 ID:1rUYBgB1
ブーツて履いて歩いて傷ついてきて手入れしてを繰り返してからがカッコよくなるのに新品はめっちゃ神経質になってしまうよな。
貧乏性というかザ日本人というか…
482足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 23:31:08 ID:qknGuQCu
最近またセッター履いてる。やっぱりいいな。
履きこんだらいい艶が出てきた。
ホワイツも好きだけど、やっぱりセッターが原点だわ。

483足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 23:31:52 ID:hy47Vqcu
雑誌で製造年月がわかるという記事を見たが、兄からもらった
8875にはそれらしきものがない・・・
2F15212 008 という刻印がタンと箱にあるけど。
これが何の意味か分かる人いますか。工場とか製造bセろうか。
ちなみに02年の秋口に買った羽タグみたいです。
サイドに羽の刻印がまだない頃のものです。
484足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 23:42:14 ID:6XdatMEP
8875の履き口のフチの茶色の部分は何で出来てるの?
485足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 23:55:11 ID:jdtczn0g
アイアンレンジの黒はカッコいいな
茶の売っ払って買い換えようか
486足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 00:05:21 ID:329CmzIH
ロガーにしとき
487足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 00:08:46 ID:W5Eb7nZZ
>>471
うp!
488足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 00:17:30 ID:gR0PDxwh
アイレンうp見逃した。イメピタ削除はやい。
489足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 00:19:17 ID:EzKB4ZA3
490足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 00:26:09 ID:fNeTmJJV
綺麗に履いてるエンジニアもかっけぇけど履き潰してるエンジニアも
それはそれでかっけぇ
491足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 00:28:20 ID:ypWKt22h
アイアンレンジ = チンポ
492足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 00:29:07 ID:L0MgBlKf
>>472
ニューステップ
北海道だけど
レンジありました
店員もよく勉強していました
493足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 00:35:01 ID:L0MgBlKf
>>491
パズー、そこで何してやがる?
メシはどうしたぁ?
494足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 01:02:35 ID:mWy9DDfz
ランバージャック買いました!
495足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 01:28:32 ID:Oiy0HYy3
アイアンレンジ、ソールはどんな感じ?
クッション性は低いのかな
496足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 01:44:45 ID:xGEV6tlV
初心者ですまん。
初レッドウイングの8176買ったんだが後で調べたらこの型番にはワイズEしかないらしいんだが俺のワイズDになってるんだが偽物?
ちなみにABCで買った。サイズはUS8インチ
497足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 01:59:33 ID:Y1Vrjgja
ABCは国内正規品じゃないからDしかないよ
いわゆる並行輸入品ってやつ
498足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 03:31:48 ID:ax55WqTO
>>480
俺は足の実寸26で8D
今までなんの問題も無し
499足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 05:26:46 ID:Or+iqP38
>>495
クッション性を求めるならクレープソールのモデルにしとけ
500足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 06:13:39 ID:V1g77ltK
だな。
501足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 07:27:23 ID:r5yYuKRW
クレープは踵減ったらオールソール交換ですか?
502足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 07:34:48 ID:HTQWu8uu
つシューグー
503足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 08:10:23 ID:gR0PDxwh
革の靴を買うと革靴1つでコーデが1ランク上がる気がしてくる。
もう何足か革靴が合ってもいいとおもうが手ごろな価格の靴がねぇ。あと金がねぇ
3万くらいでレザーシューズ欲しい
504足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 08:11:33 ID:u+Th6soB
そういや去年は年末辺りから2月頃まで8111どこ行っても売り切れだったよな。
505足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 08:14:35 ID:gR0PDxwh
8111の暗色の方が落ち着くかな、と思ったんだけど、
8112でもヒモ買えれば十分暗色の靴になるんだよね
506足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 08:30:03 ID:HTQWu8uu
>>503
モンキーブーツで良いなら、
安藤製靴のz2がオススメ。
値段は3万を越えるが、確実に幸せになれる。
507足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 09:13:30 ID:bkIJ/X/g
この週末にでもセッターを食器用洗剤を薄めて洗おうと思ってるんですがタワシとかでゴシゴシ洗って大丈夫ですか?
それとも手でオイルを流すように優しく洗うべきなんでしょうか?
あと>>403にも誰か意見ください
508足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 09:27:11 ID:9Yy3k44k
タワシって!?マジで?
スポンジじゃないのか?
タワシだと傷つきそう・・・
509足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 09:31:43 ID:RKrG/Z1a
>>507
このスレをよく読めば答えはのってる
510足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 09:54:35 ID:7OhIncZ2
昨日、念願の9016を買ったんだけど、初っぱなからクリームを塗った方がいいですか?

なんか乾いてる感じがするもんで。

511足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 10:09:35 ID:RKrG/Z1a
塗ったほうがいい
512足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 10:11:46 ID:RKrG/Z1a
>>510
9016って葉巻みたいな色のやつどんなパンツに合わせるの? 参考までに教えてくれ
513足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 10:23:13 ID:kM3JcYwX
8165買ったのですが、歩くと踵が浮きます。
純正インソール敷くとキツキツ。
ハーフサイズ小さめを買うべきだったのでしょうか?
514足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 10:28:40 ID:gR0PDxwh
>>513
純正って厚さ2cmくらいなかったか?。ニューバランスでも買えば厚さ5mmくらい
515足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 10:32:53 ID:kM3JcYwX
>>514
2cmくらいあります。
他社のを試してみますか。
516足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 10:39:04 ID:RKrG/Z1a
>>513
歩くと踵が浮くのに何でそのサイズを買ったの?
517足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 10:41:55 ID:amCIFvcO
RWの中敷って厚さ2cmもあるの?凄まじいな…
518足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 10:51:37 ID:kM3JcYwX
>>516
試し履きでジャストだったので。
歩いてはみなかったのです。
519足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 11:01:30 ID:RKrG/Z1a
>>518
ジャストじゃないから踵が浮くんだよ 次回からサイズ選びは慎重にね
520足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 11:03:08 ID:fy/EMowZ
靴はデカめが基本でしょ
521足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 11:18:57 ID:3t+6Lr1w
170のガリだが貰い物のロガー8ハーフを3年履いてる
デカいのにも馴れて今は快適そのもの
522足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 11:33:53 ID:amCIFvcO
>>520 チビ足はそうだね
俺はジャストを選ぶ
523足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 11:35:06 ID:ax55WqTO
またバランスか
524足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:08:38 ID:c/Ln5Qh4
レッwwレッレッwwwwwwwwwww
ウィwwwwwwwwwwwウィwwwwwwwwwww
525足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:09:38 ID:rp9szVPh
>>523
バランスも何も170で8ハーフはでか過ぎだろ
見た目もそれこそミッキーそのもの

先が薄いブーツならともかく、ボリュームのあるレッドウィングでデカ履きって。
まあでもサザエさん状態になってるおっさんとかもアレだけど。
526足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:16:01 ID:A8ip0rJD
ダイソーのシューポリッシュ使ったらエンジニアテカテカになった。
ゴムっぽさが消えてスゴいいい感じ。
あとセッター黒にも塗ったけどこっちもいい感じに光沢がでた。
嬉しい
527足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:18:20 ID:yQeuOqVC
たしかに靴だけでかくて浮いちゃってるミッキーマウス状態の人ってみっともないね。
実際に足が大きいならしょうがないけど、>>520みたいに見栄のためにデカ靴を
買うのは馬鹿の極みだ。
528足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:28:35 ID:HTQWu8uu
身長が低い人はデカ靴を買うらしい。
それこそ、1〜2サイズアップで。
それで全身のバランスをとってるという話を聞いた
529足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:29:38 ID:gjsoEviH
>>520
編み上げならまだしもエンジニアなんかは無理
530足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:29:54 ID:yQeuOqVC
>>528
>身長が低い人はデカ靴を買うらしい。
>それこそ、1〜2サイズアップで。
>それで全身のバランスをとってるという話を聞いた



どうしてそれでバランスをとっていることになるのかわからん。
チビがデカ靴履いたらバランス悪くなるばかりだと思うのだが。

本人はそれがバランスだと思い込んでるのか。
531足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:32:20 ID:gjsoEviH
>>528
それスニーカー
532足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:32:32 ID:HTQWu8uu
>>530
小さく見せない為の工夫だそうだ。
533足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:34:05 ID:ax55WqTO
170→7
175→8
180→9
185→10

バランスのみで言うとこんな感じか
534足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:36:21 ID:lXRc4y7s
>>526
割れるよ
535足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:37:23 ID:yQeuOqVC
>>532
へえ〜。
いくらデカ靴履いても低い身長は低く見えるのは変わらないのにね。
靴なんて履き心地、歩き心地があってこそなのにな。
見た目重視の人の考えはわかんねえや。
536足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:45:18 ID:amCIFvcO
チビ君はデカ目の買って中にめっさ厚いインソールを何枚も入れるのが好きだからな。
少しは高く見えるだろう。
537足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:52:41 ID:TWNO48wy
靴はデカめが基本でしょ(キリッ
538足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:54:19 ID:amCIFvcO
>>537
足の実寸と履いてるサイズいってみそ
539足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:56:46 ID:ax55WqTO
みそ!!!???
540足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:01:34 ID:uypVa9vf
チビはでかいものに憧れるよなw
靴じゃないけどチビに限ってハマー欲しがったりするじゃん
逆にでかい人って小さい物が好きだったりするね 馬場や石塚(ホンジャマカ)はミニ乗ってるし

でも靴はファッションである以前に歩く為の道具だからさ、無理にでかいの履いて見た目をどうにかしようってのは違うと思うよ 俺は
541足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:01:49 ID:rp9szVPh
>>533
そのハーフサイズ上じゃね?

542足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:10:02 ID:wDztHj3y
俺は160のチビだけどブーツは6インチでジャスト
分相応だお( ^ω^ )
543足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:18:34 ID:v7pSMFQu
普通そんなもんだなチビ
544足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:21:42 ID:fy/EMowZ
身長180cm で足の実寸は27cmぐらいかな?
NIKEならUS10でジャスト。ブーツは9 1/2 E 先っちょちょいあまり。
545足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:31:17 ID:0GGTruvi
まーたはじまった
546足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:39:22 ID:qiRDMot8
身長は重要かも知れんけどさ
体系にもよるよな
547足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:46:53 ID:v7pSMFQu
身長180cmばっかだなこのスレw
548足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:50:25 ID:ogiCB3XB
自称なww
549足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 14:03:32 ID:xffSZw2x
ファ板なんてもっとすげーぞ
身長180cm台で体重50kg台以上だとピザ認定だからなw
550足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 14:12:20 ID:XNY706EK
10年前に借りパクされて以来、今日久々にアイアンレンジを買ってきたおw

やっぱRWはいいなw

みwwwなwwwぎってwwwきwwwたwww
551足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 14:21:00 ID:fy/EMowZ
180cm 体重74kg
胸囲109cm SCHOTTは40
552足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 14:35:24 ID:H8pGyWCM
>>550
どれ買ったの?
553足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 14:40:06 ID:amCIFvcO
くそー俺は179cmで60kgだ。ナイキはUS10.RWは8Dだな。
554足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 14:57:58 ID:rcK2DJ05
>>553
ガリか
それで8は小さいな
555足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 15:25:23 ID:BLs/XMKY
通常時で8cmは普通だろ
556足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 15:38:27 ID:ax55WqTO
>>551
抱いてくれ
557足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 15:57:01 ID:ssV/27eU
>>553
170cmの俺より体重軽いな。俺62kgだわ。
最近冬太りしたから64弱くらいかもしれんが、当たり前だがブーツのサイズが変わることはなかった。

・・・体重って、あんまりサイズ関係なくね?
558足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:15:59 ID:W5Eb7nZZ
>>513>>518
カカトくらい浮くよそりゃ
気にする事じゃない
559足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:23:05 ID:W5Eb7nZZ
>>528
ねえよw
560足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:24:19 ID:p0En+/j/
>>535
少しは見た目に気を配った方が良いんじゃない?
561足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:24:55 ID:9Yy3k44k
175で10の俺は勝ち組
あ!もう3時過ぎた。仕事終わらせちゃうわ。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/83/0000168283/90/imge91b18e9zik1zj.jpeg
562足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:26:32 ID:p0En+/j/
>>533
大事なのは身長じゃなく体型
>>553
モヤシかよ
563足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:27:30 ID:rcK2DJ05
>>557

体重は関係ない
身長だな

履き心地を無視して言うと、今日一日大学生を観察した結果、小さいよりは大きい方がまだマシだな

小さいとなんか男らしさを感じないんだよ、なよってる感じ
小さいならまだ大きい方が見た目はまし。

ただモックトゥでデカバキするとミッキーだわ
プレーンの大きいのはさほど気にならないけどね
だからって余りにデカいの買うのはバカだぞ

見た目の結論はこんな感じ
564足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:29:44 ID:0GGTruvi
いつまでも女々しいやつらだな!
考えるな、鍛えろ。
565足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:31:04 ID:W5Eb7nZZ
>>557
体重で何となく体型が想像出来るからね
身長じゃなく体型の方が重要
あと顔の大きさと足の長さ
566足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:31:35 ID:amCIFvcO
RWで10超えるとデカ過ぎてキモイよ。
567足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:35:11 ID:p0En+/j/
痩せてて足のほっそい奴がデカイの履くとミッキーになるんだよ
でもファッション誌とか見るとモデル連中はだいたいそうだけどな
568足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:35:32 ID:L0MgBlKf
自画自賛と偏見だらけだな
子供多いのか最近
569足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:35:39 ID:rcK2DJ05
俺的には
>>533
を目安にするのがいいと思う
これより2サイズ(1cm)ずれてるのは鏡見たほうがいいよ
570足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:41:18 ID:P7kq7xiK
サイズ265mm 足囲250 幅110 です
レッドウィングのサイトだと8ハーフがジャストらしい(26.5cm)
大きめだから8か7ハーフがいい感じ?
571足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:45:12 ID:R3TdjOFo
お前らの身長体重なんて興味ねーんだけど
572足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:48:24 ID:hwdg77HG
>>533
170CMで7は小さすぎだな。
573足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:50:11 ID:rcK2DJ05
>>498
身長どんだけ??
574足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:55:04 ID:ax55WqTO
>>573
175だと思い込むようにしてるけど本当は173
575足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:58:31 ID:P7kq7xiK
俺も180だと思い込んでるが本当は178
576足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 17:03:51 ID:Y1Vrjgja
>>570
何を買うの?
その足でWidthがDだと7ハーフなんて入らないんじゃ
577足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 17:07:11 ID:P7kq7xiK
8165のプレーントウを買うつもりです
まだ試着もしてないです
デカイらしいから7ハーフまで試着してみようと思ったんですがやっぱり小さいか;
578足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 17:17:16 ID:+GGnrklM
>>577
8165はそもそもプレーントゥだ
579足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 17:22:56 ID:Y1Vrjgja
>>577
8165ってウィズDだからサイズ下げたら縦は良くても横がキツイと思うよ
580足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 17:24:23 ID:8xtD2Fba
俺は身長172だがセッターは8ハーフD
スチールトゥのブーツで7ハーフD
581足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 18:17:02 ID:eY2wWfzC
アイアンレンジはでかく見えるよねー。
レッドウィングのブーツじゃ女ウケ一番よさそう。



「ちんぽ」だからなっ、てっツッコミはなしね。
582足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 18:31:59 ID:bkIJ/X/g
>>507
誰かマジで教えてください
583足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 18:48:02 ID:p0En+/j/
ソールはタワシでも良いだろうけどアッパーはスポンジだろjk
あと、つけ置き洗いした方が良いんじゃね
で お湯でしっかりそそぐ
584足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 19:24:56 ID:gR0PDxwh
お前ら家から変えたらウェルトとアッパーの境はどんなブラシで汚れ払ってる?
今までアッパー用のブラシでやってたんだけど結構ソールの汚れが付いちゃう
585足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 19:25:03 ID:DPwrC5M7
ぶっちゃけ、サドルソープやレクソルのクリーナーより
台所用洗剤の方が汚れは良く落ちる
すすいでちゃんと乾かしてオイルアップすれば無問題
586足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 19:45:58 ID:yugPty3n
ラインマンの黒と赤茶売って875買ってくる!
でも875ってアスビーに無いのな・・・。
587足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 19:49:09 ID:HTQWu8uu
めんどくせぇから洗濯機に放り込め。
ちゃんとオイルアップは忘れずにな。
588足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 20:39:26 ID:3CV6879d
ブーツの中濡らして良いの?
589足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 20:43:25 ID:+Bg/xCpn
今日、食料品買いに厚めの靴下でショートエンジニア履いて出かけたお。
あんまり歩いて無いけど足が痛くなかった。やっぱりこの前痛かった時は足がむくんでたのかな?
うちに帰ってブラッシングしっかりしといたお。
福禄寿のブログのショートエンジニアまでならなくても早くいい感じにならないかな。
590足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 20:49:04 ID:xffSZw2x
>>588
君には汗腺が無いのか?
591足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 21:35:49 ID:r5yYuKRW
アイドルは顔、脇、足に汗をかかない
592足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 21:40:02 ID:8xtD2Fba
>>589
なんかカワイイ
593足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 21:41:14 ID:qEwt4VPk
>>590

いや・・・ありますけど・・・

中敷きがぼろぼろになりそうで怖い・・・
セッターとかも大丈夫なんですか?

オイルを完全にぬいて入れなおしたい
594足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 22:01:52 ID:M0MgHAvI
心配なら中にも薄くオイル伸ばしちゃえばいいじゃん
しっかり拭きとりゃオーケー、こまけえことはいいんだよ
ボロボロになるまで油抜けるってのは何年も乾燥させないとならんよ
595足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 22:07:05 ID:9Oqgnvog
灯油に漬けてひなたで一気に乾かすと
革がひび割れするほど油抜けるよ
596足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 22:18:15 ID:E1l9+ZSb
油は油でしか落とせないからな
597足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 22:27:11 ID:heL/+sXc
>>593
食器洗い洗剤で洗う。

よくすすぐ。

バケツに適量オイルを入れてよく混ぜる。

ブーツを浸してオイルを染み込ませる。

脱水する。

乾かす。

生乾きでオイルを入れる。

乾いたらオイルを入れる。

気になるならここまですればいいんじゃね?
598足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 22:58:11 ID:A8ip0rJD
>>534
なにが?
599足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 23:15:27 ID:mEafaImA
ベックマンの革でビジネス用というかオールデンみたいなブーツ作ってくれないかな…。
スーツでも履きたいが流石にベックマンでも厳しい。
ウェ○コやラッ○ルをパクったようなブーツも出してるんだし。
それこそ、ポストマンか8161あたりをベックマンの革で作ってくれたら良いのに。
600足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 23:43:37 ID:6zVCMIER
>>552 8111だお


このスレ読んで手入れ方法を勉強するぉ
601足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 00:04:50 ID:HX5ausXE
>>599
アホか、オールデン買えやタコ
602足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 00:05:35 ID:LoFuo368
>>594 >>597

今洗剤で丸洗いしてきた
内側からもスポンジでゴシゴシ洗ったからオイルも大分抜けたと思う
中敷きも異常無し
ジョイで洗ったから除菌は出来たよ

ボロボロになったら売っちまえと思ったけど逆に何か履こうという気になった
603足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 00:16:21 ID:DpQ/m6I0
現行エンジニアはなんでバックルの位置高くしてんだよ・・・
ブーツカットで裾からのぞくバックルがまたいいんだろうが・・・
今日オークション調べて死んあ
604足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 00:24:59 ID:S8ivPYpX
レッドウィングも好きだけどチペワもウェスコも履くって邪道なのかな
605足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 00:40:36 ID:YGm+ntrq
古着屋でウェスコを見たんだが、バカでかいな!
サイズ30センチオーバーかと思いきや26,5

嫌でもブーツインするしかないようなでかさ。履いたら見た目ドムになりそうだ。
606足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 00:51:31 ID:IE4u3mjD
>>602
よーし次は耐水ペーパー#400→#800→#1000→#1500で銀面削るんだ
607足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 01:07:27 ID:Dg8c+ptt
バックルの位置低いのってスエードエンジニアだけだよな?
608足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 02:30:18 ID:zHMh37Js
>>606
銀面削るなんて…自己満足も甚だしいな
609足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 04:20:32 ID:iaEMedM6
初ブーツなんですけど、2913、8165の2つのどちらか迷っているんですが
ここのブランドを知っている人にとってこの2つってどうですか?
610足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 04:21:39 ID:2epfpOqL
>>607
俺は足元だけでもベンジー気取りだったんだぜ…

マジない('A`)
611足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 05:39:32 ID:YgiDHrJc
>>609
両方おさえとくべきアイテムだな
強いて言えば2913だが俺的には
612足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 05:40:30 ID:YgiDHrJc
>>586
勿体ねえ…
持っとけよ
613足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 05:45:45 ID:rMi5kba3
ABCマートで10年ぶりに875買った。
8875と迷ったが、どうも今の8875は赤味が強すぎるような気が・・・

履き込んでけば落ち着いた色になるんかね??
614足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 06:00:16 ID:O/zfrFtE
ABCマートの8132はBreen Chromeというレザーで8134とは違うそうだ。
615足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 07:22:29 ID:52FgVRS7
新参ですがオススメはなんですか?
アイリッシュセッターって名前しか知りません。
616足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 07:30:13 ID:W8pbpgxp
875の赤味が段々強くなる
    ↓
元の色に戻す動き
    ↓
「なんか色違うんじゃね?」の声があがる ※特に日本で
    ↓
日本別注で赤味の強い8875を売り出す
    ↓
8875って赤味が強すぎじゃね? ←今ここ
617足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 08:55:38 ID:wsvBrVZW
ミッキー足wってこのスレえらいフルボッコなんだけど
めっさかわいいと思うのは俺だけか
618足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:07:20 ID:D6SNflc2
ミッキーなら可愛いだろうけど人ならちょっと
619足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:11:08 ID:YWo3exFm
人が履いてる靴を見て、デケー!って思った事が無いから心配し過ぎだと思うんだ。
620足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:14:41 ID:4xv1NcaX
わざわざでかい靴買ってインソール入れるのってやっぱ変だと思う
621足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:20:00 ID:lYUXdR/B
8166を洗ったら色が薄くなってしまった
赤みがなくなったというか
オイルぬっても色は濃くなるけど赤っぽさが戻らない
タンは赤いので日焼けかなと思ったりもする
赤みを戻す方法知ってる人いたら教えてください
622足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:39:46 ID:V2NBNm9r
623足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:42:08 ID:IE4u3mjD
イチローは身長180cm軽くあるし何よりそれ野球用のスパイクじゃん
624足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:43:37 ID:V2NBNm9r
>>623
論点が違う。
高校から出直せ
625足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:44:04 ID:YWo3exFm
>>622
http://462photoblog.com/picture_library/donald.jpg

なんか、態度も靴もでかいな
626足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:49:15 ID:V2NBNm9r
627足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:55:29 ID:4HNZ39Lz
>>622
3枚目こえーよwwwww
俺、小さい頃からピエロが苦手で顔を白塗りのドナルドみたいなやつに襲われる夢をみるんだよ。
また夢に出てくるじゃねーか(´;ω;`)
628足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:58:20 ID:IE4u3mjD
>>624
論点もなにもねーじゃんおまえw
629足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 10:03:13 ID:V2NBNm9r
630足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 11:02:54 ID:FhEhw2Iu
>>621

> 8166を洗ったら色が薄くなってしまった
> 赤みがなくなったというか
> オイルぬっても色は濃くなるけど赤っぽさが戻らない
> タンは赤いので日焼けかなと思ったりもする
> 赤みを戻す方法知ってる人いたら教えてください
631足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 11:59:28 ID:b6rMsIww
ABCの型番は8875でDなんだがやっぱ並行輸入品なんですよね?
8131の型番だけが並行輸入品だと思ってた。
ワイズも確認する必要があるんですね。
632足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 12:15:10 ID:uEVU2n0Z
ああ そうさ
633足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 12:17:36 ID:4HNZ39Lz
>>629
一枚目のブーツ、サイドジップじゃねーかw
てかマジやめろよ。女が抱けなくなるじゃん(´・ω・)
634足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 13:02:48 ID:8rFFcD4n
ベックも普通のレザーソールに替えればワーク臭減るね
635足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 13:57:35 ID:bpQABoKW
ソールの見た目ならアイアンやABCのベックマンもどきに使われているソールがいい。
636足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 14:14:35 ID:iaEMedM6
>>611
2913のほうが好みですが、店によっては5千円近く値段が違うんですね
どちらかというと8165のほうが人気みたいだし…
どうしよう
637足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 14:59:23 ID:uEVU2n0Z
>>636
8165より2913のほうがフィット感があるんだぜ
特に踵がな
画像で見るとわかるが8165はアキレス腱あたりが真っ直ぐに近いだろ?
あとは見た目の好みで決めな
638足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 15:27:16 ID:iaEMedM6
>>637
8165履いたら踵がガボガボだった
デザインも2913のほうが好みなんで2913にします
どうもでした
639足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 15:43:12 ID:ke4FHzOq
>>648
いい女の靴にブッカケんのがすんげー気持ちいいよ!
640足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 16:03:18 ID:8rFFcD4n
ラインマンはトゥまでレースが来るせいか
プレーントゥに比べると足細く見えるよね
641足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 16:09:25 ID:eKAJpnLO
福禄寿見ていつも思うんだけど、レザーミッドソールにしちゃえばなんでもかっこいいよね。
アッパーから直にゴム底だとスニーカーみたいな雰囲気になる。
642足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 16:18:47 ID:iaEMedM6
最後にもう一つだけ質問させてください

一番安いとこ見つけたと思ったけど
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/pistacchio/rw-2913.html
2913に24cmってないよね?
643586:2009/12/05(土) 16:41:07 ID:T20DDXkS
>>612
やっぱ売るのやめた、久々にラインマン履いてみたらやっぱカッケー!
ネットで8875とか875履き込んだ画像ばっか見てると、そっちの方が
かっこよくみえてくるんだよなぁ〜。
644足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 16:43:00 ID:Q4NrgnNw
よっ、YUTORIの鏡
645足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 17:11:43 ID:sfpz3fVA
>>639
このスレに

変態いらない

逝ってよし
646足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 18:41:05 ID:P/HAmYYK
ライトニング見たけど
ワバシャがないじゃん
647足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 19:35:05 ID:VjW/+Mh2
雨の日は877に限る。
648足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 19:40:32 ID:tkpIIeJ1
いや899だ
649足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:10:59 ID:eKAJpnLO
中古でボロのペコスかエンジニアを入手して軽く手入れしたあと
雨の日限定で堂々とブーツインして履きたい
650足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:13:23 ID:Sxmxxmsy
どうぞ
651足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:29:57 ID:oxBu3tuo
よく他人の履いたブーツなんか履けるよな〜て感心するマジで
兄弟とかならともかく、どんな奴がどんな履きかたしたかもわからないのに
気持ち悪くないかい??
652足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:30:40 ID:tuLaiIK3
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=bapefamily968&articleId=10403442009&guid=ON

馴れ合いの乗りで買われちゃ困るもんだな
653足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:42:14 ID:Sxmxxmsy
>>652
いいなこの人
よく似合ってる

ここでもブーツだけうpする人いるけど、こういう感じで全身うpして欲しい
654足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:43:21 ID:Ug52ndzh
すみません、Redwlingを履いてる人ってどんな年齢層が多いんでしょうか?
値段から見て(3万円前後が多い?)中学生から高校生までって感じなんですよね

形とかカッコイから欲しいけど20歳超えて履くのはさすがに恥ずかしいですよね
655足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:48:42 ID:uEVU2n0Z
そうですね
656足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:49:38 ID:YgiDHrJc
RW好きの女っていいよな

>>654
5〜60代でも履いてる人いるだろ
歴史のあるブーツだし
逆に年寄りの方が渋くてかっこいい
657足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:50:49 ID:2hdGyYcK
>>654
確かにRedwlingは知らん
658足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:51:08 ID:2qUeb3dE
>>654
暇つぶしは他所でやってね
煽り0点ですw
659足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:51:18 ID:IE4u3mjD
携帯限定のURL貼られてもな
660足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:52:37 ID:Ug52ndzh
>>656
なるほど、自分がちょっと心配なのは会社に履いていくので
「あの人あんな安物ブーツはいてて恥ずかしくないんだろうか」って
思われるのが怖いです。
そこらへんって大丈夫なんでしょうか・・
661足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 20:56:18 ID:IE4u3mjD
ビジネスユースでREDWING履いていくバカと思われる
ブルーカラーならいいが
しかしウザい質問だなこいつ
662足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:02:28 ID:Ug52ndzh
>>661
ありがとうございます。
やはり働いている間はRedwingはやめることにします。
学生の間(ただし成人したらもうダメ)か定年後に履くブーツってことなんですね
それ以外だと値段的に履くのが恥ずかしいってことで理解しました
663足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:04:07 ID:IE4u3mjD
はいはいもうくるなよ
664足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:04:12 ID:nMUjpCIc
仕事なんだよ?
ファーマー?作業靴なんだから作業するなら履けよ。
大工の友達は履いてるよ。
665足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:04:14 ID:Sxmxxmsy
会社に履いてっちゃ駄目だよそりゃ
でも会社によってはOKなのかな?

…まあ基本的にプライベートで履くもんでしょ
666足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:05:28 ID:Ug52ndzh
>>664
>>665
私服通勤がデフォな会社です
ラフな格好でみんな通勤してます(夏はポロシャツ1枚とか、冬はダウンジャケットとか)
667足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:06:15 ID:4xv1NcaX
スーツに875でキメる>>660を想像したらワロタ
ぜひ挑戦してほしい
668足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:08:02 ID:Sxmxxmsy
>>666
ああ、だったらOKなんじゃない?
669足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:08:50 ID:+657Xr2t
こんなウザいガキの相手すんなよ
670足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:09:11 ID:Ug52ndzh
>>668
ありがとうございました。
671足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:11:27 ID:I6gF3L3Y
仕事用はミドリ安全で充分だな
672足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:25:10 ID:HpNormCd
w 会社人でも私生活で履けば問題ない
ワークブーツだし職場がブルーシャツ系なら履いても問題ない
スーツにワークブーツ履こうとする人は年齢関係なく頭おかしい。
そして3万が安いと堂々といえるアナタはとても素敵ですね
ぜひアナタが思ってる履いて恥ずかしくない値段を教えてください
673足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:29:11 ID:5tJfGAN8

>>672
> 職場がブルーシャツ系

674足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:35:59 ID:Ug52ndzh
>>672
最低ラインは10万じゃないかと・・・
675足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:39:11 ID:V2NBNm9r
今日の釣り会場はここでつか?
676足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:40:09 ID:2hdGyYcK
>>674
お前高校生くらいだろ書いてることデタラメだよ
677足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:42:04 ID:eeirH8kU
最低ライン10万とかwww
でRWスレに何の用だよw
678足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:56:31 ID:2Y8LBq05
あげ
679足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:57:29 ID:4xv1NcaX
フルボッコにされててワロタw
まあ最低ライン10万の奴が「仕事でRW履いていったら馬鹿にされるか?」なんて狂った質問はせんわな
680足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:57:36 ID:P/HAmYYK
>>674
社会人ならEde&RavenscroftのスーツにJOHN LOBB LONDONぐらい履いてるのが常識だから
多分君はアスビオリジナル&ユニクラーだろうけどさ

(^^)/~さようなら、もうこないでね。
681足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:59:19 ID:4HNZ39Lz
>>674
おまえなんか俺の代わりに夢の中で怖いピエロに襲われる夢みてうなされればいいんだ(´;ω;`)

今夜、絶対夢に出るよ。もう寝たくない(´;ω;`)
682足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:59:32 ID:tkpIIeJ1
>>673
たぶんブルーカラーと言いたいんだと思う
683ピエロ:2009/12/05(土) 22:17:11 ID:V2NBNm9r
>>681
しかたないな、今日は添い寝してやるよw
甘えん坊めw
684足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:19:46 ID:HpNormCd
>>682
はずかしい
ブルーカラーと言いたかったです>_<
685足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:20:55 ID:LoFuo368
>>602 です

オイルは抜けたけど茶色いまんまって言うのは
オイルの色に染まっていると言う事ですか?

686足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:26:12 ID:4HNZ39Lz
>>683
おまいのせいだ(´;ω;`)ウッ…
687足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:27:01 ID:eeirH8kU
しかし最低10万とかいってるけど10万の靴はRWにあるんだべか?w
688足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:32:47 ID:YIw/ASds
30以上4、50代の高齢者は渋くエンジニアかロガーのみOK。
セッターとかガキ臭杉るのは20代までだ。
689足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:33:11 ID:YgiDHrJc
>>620
いや変じゃない
690足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:34:01 ID:MzAaMMW3
こないだホームセンターでアイリッシュセッターの黒履いてる奴いた。
レッドウイングに詳しくない俺でもすぐわかったよ。
691足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:35:18 ID:tkpIIeJ1
>>688
セッターとかハンティングシューズだし高齢でもおK
692足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:35:30 ID:YgiDHrJc
>>688
いやセッターのが渋い
693足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:41:05 ID:eeirH8kU
40-50代のおじさんは正直899とか877が似合うと思う
694足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:43:17 ID:tkpIIeJ1
>>693
俺が最初に買ったのが来年生きてくるってことか…
695足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:48:14 ID:jAun1DoT
今日も厚めの靴下はいてショートエンジニアで病院に行ってから友達とご飯食べたお。
やっぱり足に馴染んできたのかな?痛みもなかった。
帰ってからブラッシングしっかりしといたお。最近黒い光沢が落ち着いてきて光の反射が鈍くなってきた。
ブラッシングしててだんだんと自分の物になってきたなあと感じますた。
まだ半年ちょいでオイルアップもまだした事ないけどオイル入れる時が楽しみだお。
696足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:50:40 ID:YIw/ASds
ショートエンジニア選ぶ人って何故ロングを選ばないのでしょう?
全てにおいてロングの方が良いのに…
697足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:52:13 ID:eeirH8kU
おれもさすがにショートエンジニアは無理です
698足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 22:55:26 ID:rVl6KSuS
>>695
やっぱりカワイイ
699足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:06:07 ID:YgiDHrJc
700足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:07:22 ID:Sxmxxmsy
>>696
ショートのが履きやすさは上だろ
701足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:13:19 ID:FUmR7CDh
ちょっと安いし

宣伝文句によれば「機動性がアップ」らしい
短いぶん軽いからか?
702足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:13:26 ID:dr7ZsVNS
つか、何で今頃になってRWスレって伸びてんの?
現行のショボいの皆さん支持してんの?
それとも10代20代の若者だらけなの?
703足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:20:06 ID:uEVU2n0Z
だって俺達ブルーシャツなんだもん
704足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:20:41 ID:jAun1DoT
>>696-697
ショートはみんなと違うのが欲しかったから買いました。
でもバイクに乗ったらシャフトが短いために裾が引っ掛かってだんだんとずり上がってくるんです。
パンツの裾を長めにしてもあんまり変わらなくてちょっと後悔してるお。
あとブーツアウトで履いてるけどシャフトが短いからパンツのラインが途中で崩れて見苦しいです。
今は愛着も湧いてきたから何にも思ってないけど、次エンジニア買うならショートは買わないお。

>>698
何で?

>>700-701
たしかに履きやすいお。
機動性云々は脱ぎ履きするのが早くなっただけじゃないかお?w
705足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:25:08 ID:YIw/ASds
ロングの方が履くとき持つところが高いから、
そんなにかがまなくてよくて履きやすいと思うんだけど。
ショート履いた事ないから比べたこと無いけどね。
706足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:25:38 ID:YgiDHrJc
じゃ言うなよw
707足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:28:04 ID:jAun1DoT
>>705
でも結局、後からベルトを締める人(自分も)はショートも普通も変わらないと思う。
708足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:36:12 ID:YIw/ASds
えー!、ベルトは買ってからずっと締めっぱなしだわ。
毎回ベルト締める人もいることは知らなかった…。
709足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:40:56 ID:jAun1DoT
>>708
バイクに乗るので履いたらきつめに締めてますよ。
もちろんブラッシングもベルトの下もしっかりしてるお。
バイクに乗ってほっといたらベルトの下に砂ほこりが溜まりそうだから気になります。
710足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:42:40 ID:0PMlLFxk
711足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:44:41 ID:4xv1NcaX
>>709
無理して「だお」みたいな書き方すんの、もう止めたほうがよいんじゃね?
712足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:48:15 ID:0PMlLFxk
713足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:55:14 ID:0PMlLFxk
疲れた
714足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:57:34 ID:cQ/bjPzt
今日の雨で8179がびしょ濡れになってしまった

外側に着いた水滴等の水分は拭き取った
内部は型崩れしないように丸めた新聞紙を何個か突っ込み、水気をとりも兼ねる

しばらくしたら新聞紙を取って陰干しするつもりだけど、後はレザードレッシングでも塗ってブラシ掛けすればいいかな?
715足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:58:56 ID:VjW/+Mh2
父親から引き継いだ70年代の875、95年、大学生の時に買った8166、どっちも今だに現役。
875は今何度目かのソール交換に出してるけど、まだ履ける。そう考えたらレッドウイングって本当に頑丈だね。

仕事がリノベーションデザインで、設計するときや施主さんとの打ち合わせはジャケパン+ドレスシューズ
実際の建物内を見て回る時はラフな格好+セッターなので、合計すると1年の半分くらいドレスシューズ、半分くらいがセッター履いてる。
作り自体も靴の目途も違うから単純には比べられないけど、セッターの方がかなり雑に扱ってるのに
全然平気。ドレスシューズは満員電車でも気を使うくらい使ってもヘタるのは早い。
こんだけ頑丈だとセッターは自分より長生きしてしまうかもしれない。(汗)
716足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 00:00:42 ID:WfYTcYTf
現行のエンジニアってまた形変わってない?今日見たけどトングの位置が高くなっててシャフトも若干細く感じた

この前出た茶色のヤツと同じ形かな
717足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 00:24:23 ID:sQDw4vz5
>>702
現行っておまえエンジニアしか見てないのかw
718足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 00:25:18 ID:nlm605EE
チペワと両方はいてる人いるかな。
719足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 00:25:44 ID:mu8eEWAJ
>>716
元に戻ったの?
720足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 00:28:16 ID:t4Bsk//U
>>714
自分の場合、雨にひどく濡れてびしょびしょになったら新聞紙で水気を抜いて乾かします。
乾いた後、革から油分がなくなっていたらミンクオイルでは無くブーツオイルで徹底的にオイルを入れます。
ソールを縫い付けてるステッチ部分や革のステッチ部分にはウエットプルーフも塗ります。

あとは次に雨でびしょびしょになるか時間が経つかで油分が抜けるまでは、使い倒します。
少し汚れた、傷付いたくらいではオイルは入れません。こんな感じでも15年くらい持ちますよ。
721足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 00:43:29 ID:WfYTcYTf
>>719

ベルトの位置とかはそのままの様に感じたから元に戻ったわけでは無いかも
とりあえず太い現行よりも足入れる時と脱ぐ時キツかった
あと細いパンツでブーツアウトした時に前ほど目立たなかったなぁ
722足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 00:50:53 ID:mu8eEWAJ
ああそれは今年初めにタンが太く長くなったやつだな
しかしタンの位置があの現行と同じ前の方にあるんで
踵浮きまくりなんだよねアレ
723足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 00:56:54 ID:WfYTcYTf
これからはあの形になるのかね?
見た目は現行よりはマシかなぁ
724足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 01:01:57 ID:mu8eEWAJ
でもやっぱ往年の形に戻って欲しいよな
そうしたらいちいちPT厨にうるさく無くなるんだけどな
履きやすさと履き心地は履いてる時間の方が長いんだから
考えりゃ分かるだろと
それにン十年に及ぶ歴史の様式美を簡単に変えるんじゃねーよと
レッドウイングジャパンOHPでもエンジニアの形云々書いてるって事は
相当クレームきてると思うんだがなあ
725足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 01:18:17 ID:WfYTcYTf
変更したのは製造段階でのミスを減らす為とか言っちゃってるからなぁ
新しく買う若い子達は何も気付かないだろうしね
でもこれだけ歴史があるのにこんなに形換えるのは理解できん
726足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 01:33:55 ID:vaFhQKOK
>そうしたらいちいちPT厨にうるさく無くなるんだけどな

?
727足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 01:50:13 ID:sJMEdIF+
最初はショート丈のペコスorエンズニア探してたんだが
試し履きの結果、ノーマル丈の物を買った。
ショート丈だと歩いてるうちに裾がめくれ上がってくるんだよなぁ!
あと馬に乗る時だけだがブーツインしてるんで
やっぱり筒が長い方を買って正解だと思ってる。
728足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 02:04:40 ID:DHnOrwOM
>>727
トーホグから来たのか?
729足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 02:19:42 ID:I7v7pPVv
んだ
730足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 02:58:15 ID:sJMEdIF+
ほだ
731足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 03:27:55 ID:OzqL8UxE
実際このスレ30代以上とか居るのかw
20代ですんません

ガキ臭いとかって煽ってるような奴って1年とか履いたら飽きて捨てちゃうような奴だろ?
3年とか使って手入れもしてるとガキ臭さなんか消えうせて愛着が湧くよマジで
しかも俺はバカみたいにエンジニアばっかり欲しくなる
今黒のスムース持ってるけど次はラフアウト欲しいしブラウンもカジュアルになって良いし
バイク乗らないんですけどね。
完全にミーハーですけどエンジニア大好きです。
732足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 03:34:13 ID:cRr4q8lC
>>731
何足か持っててのエンジニアでしょ?
欲しいけど、もっとメジャーな型に目移りするな。
733足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 06:41:45 ID:uCHvmEGJ
>>731
エンジニア=バイク用って訳じゃないし別にミーハーでもないしいいと思うぞ

734足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 07:42:14 ID:I1iL8wZs
エンジニアは鉄道員だっけかな
ソールがクレープソールのエンジニアを持ってる方います?
やっぱり歩きやすいですかね?
735足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 09:07:11 ID:QwHmwgqk
エンジニアなんだから工員向けじゃないの
工員て工場労働者ね
736足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 09:34:32 ID:GNPqd5Yc
>>735
鉄道機関士ね。昔の蒸気機関車(SL)の乗務員用。
737足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 09:36:01 ID:t4Bsk//U
鉄道保守点検→レイルマンブーツ
鉄道運転手→サービスブーツ
738足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 09:42:47 ID:/xSvbYs1
>>614
やっぱり違うんだ
ABCのホムペには革のこと書いてないね
739足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 10:10:02 ID:gd8E52Aw
オールスターだと8、見た目で8ハーフ履いてるんですが、ベックマンだと8でいい感じですか?
740足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 10:21:37 ID:LVy7s/ZX
バランス(笑)で決めればいいんじゃない
741足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 10:44:37 ID:JA1IEIpe
90年代のエアマックスブームで基本が出来上がった俺には『バランス』ってのがいまいち理解出来ない。
『バランス』ってなんだ?それがかっこいいのか?
履き心地を犠牲にしてまで得たいものなのか?
あの頃はよかったよ。雑誌もこぞってスニーカーの履き心地比較とかやってたしよー。




742足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 10:53:28 ID:wlsB7vpS
買って半年の8111。週一しか履いてないから味と言うにはマダマダなんだけど
履いた後のブラッシングで少し艶が出てきた。光の加減で色が違って見えるから面白いです。


http://p.pita.st/?munagir1
743足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 11:08:40 ID:0Ch7vAME
先輩達に質問があります
今日の午後上京予定の田舎者です
レッドウイングの靴を沢山見て少しでも安く本物を買いたいと思っています
どこのお店がおすすめでしょうか?
友人には上野のフットモンキーというお店を紹介されましたがここにもレッドウイングはありますか?
何もわからないので教えて下さい
よろしくお願いします
744足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 11:17:50 ID:xnWh7/uk
>>742
チンポに見えない
745足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 11:20:06 ID:wlsB7vpS
取り扱いしてますよ。ちょっとググればその店なら出てきます。
上野ならアメ横歩いてれば何件かあると思う。
746足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 12:27:22 ID:eLfu/Otf
>>742
カッコイイなぁ。オイルは未使用?
これからどんどん変化していくんだろうなぁ。
747足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 12:36:17 ID:GNPqd5Yc
>>742
やはりオロイジナルより、アンバーハーネスのほうが落ち着いてて好きだな。
748足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 12:51:08 ID:JeqRiPEQ
>>743
よくわからんが、、、安く買いたけりゃABCの10%offじゃないのかな、、、
749足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 13:17:14 ID:gVp2poiM
>>741
ダサそうなオジサン
750足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 13:19:42 ID:VyLu4jwx
>>749
やめとけ。夢にピエロ出てくるぞ。
751足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 13:52:36 ID:wlsB7vpS
>>746
オイルは未使用です。新品の状態で、過剰な程にオイル入ってたので使うのはまだまだ先になりそう。

>>747
自分的にはアンバーは合わせやすいから気に入ってます。購入時にオロイジナルと迷いましたけどね。
752足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 14:13:55 ID:eLfu/Otf
>>751
ありがとう。実物見たことなくて他の人のうpも色が濃いからオイル使ってるのかとおもった。
753足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 14:59:27 ID:LVy7s/ZX
8112ってオロ イジナルなの?
触った感じ普通のオイルドレザーにしか感じないけど
754足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 15:26:36 ID:9JisJepE
え!?
755足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 18:54:26 ID:sCXVy/K9
レッド吉田
756足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 19:45:08 ID:M6Pt1R54
8インチか11インチかエンジニア迷う。
細いボトムには11がいいけど、ゆったり目には8インチが欲しい。。
757足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 20:17:35 ID:I7v7pPVv
両方買うしかねえな
758足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 20:33:02 ID:Fl1UcCPY
マサキいる?
759足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 20:38:57 ID:vaFhQKOK
いらない
760足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 20:47:51 ID:guSiaIRm
8165にはもともと下敷きが入ってるんですか?
ラインマンとかモックトウには入ってないのに8165だけ厚いのが入れてあって変な感じでした。

8165とラインマンの黒、すごく迷ってしまう。
761足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 21:10:38 ID:RSzma/gE
>>760
裾からシューレースが見えるのが好きだから自分ならラインマンかな。
プレーントゥーを見せたいなら8165とかそんな選択もありじゃないか?
762足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 22:07:13 ID:ynqGAnIj
9011で初ブーツデビューなんだけど
あれって紐一番上まで通すの?
痛すぎて歩けないんだけど
763足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 22:31:57 ID:wl5vsF+S
つよし、好きにしなさい
764足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 22:57:49 ID:h6h7f1K2
765足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 22:59:27 ID:vaFhQKOK

ブラクラ
766足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 23:03:45 ID:uKxRIP9A
>>764
グロ注意
767足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 23:12:54 ID:xnWh7/uk
ドナルドか?w
768足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 23:14:48 ID:guSiaIRm
エロイっすねー
レベル高いし。贅沢言ってるじゃないですか
769足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 23:16:29 ID:OzqL8UxE
>>764
これぐらいでいい?
ふざけんな俺の彼女より可愛いじゃねぇか
770足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 23:19:42 ID:h6h7f1K2
>>769
彼女いるのか?

ふざけんじゃねええよ、マサキいる?
771足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 23:24:35 ID:vaFhQKOK
いらない
772足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 23:28:50 ID:vTxup0em

ブーツがなかなか乾かない。

773足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 00:15:48 ID:obNyWoAX
何で漫画が混ざってんだよw
ブーツ履いてるからかwww
774足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 00:34:41 ID:MY80deAU
   \/ ヽヽ  レ |  ──,   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
   /         |   /-、,     |    /      |     /
   \__      /    ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


775足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 03:24:46 ID:bJdn4xys
質問です。
初めてレッドウィング9111を購入しようとおもうのですが
アズビー楽天店で買っても正規取扱店でソールの交換は受け付けて
くれるでしょうか?
776足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 04:06:04 ID:JCk7yGpz
>>775
メールでアズビー楽天店に問い合わせしてみれ
777足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 06:17:03 ID:LFzimRE7
最寄りのアスビーに電話で聞くんだな
778足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 07:00:41 ID:bJdn4xys
レスさんきゅうです。
779足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 08:14:39 ID:Qr1duQyp
楽天の円高還元で安くしてるとこで買いたいのに売り切ればっか
780足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 08:23:22 ID:sna+xEoz
個人輸入したらよいがな
781足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 09:12:45 ID:2/CKZoX8
足の幅2Eくらいなんだけどセッターじゃきついかな?
素直にこっち買ったほうがいいのかな?http://item.rakuten.co.jp/shoe-planet/rw3142/
形はセッターのほうが好きなんだが
782足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 09:59:13 ID:ckSjiked
>>781
へぇ・・こんなのあるんだ
セッターってモカのやつ?ならプレーントゥタイプよりモカの方がつま先に余裕あるからセッターがいいよ
783足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 10:02:45 ID:h/sT6n8j
古着屋できれいなPT99発見!革も厚いしなんとか足も入ったので25Kで即ゲット。
昨日の休みでこいつを履いて歩いてみたら…
爪先がトゥーに思いっきり当たるやん。帰ってブラッシングしてたら踵のあて革の縫い目が繋がって、線状毛穴みたいに革切れてるとこあるし。ウェルトに近い部分で気付かなかったぁ〜
惜しいが売っぱらうか。なんか一気に冷めましたよ。現行でも革が分厚いのあるかなー
784足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 10:29:00 ID:1Do0py6u
>>783
PT99って現行と同じ革じゃないの??
PT91の前期までいい革なんじゃね?
785足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 10:52:36 ID:4ssk9HIr
スエードロガー履いてる人いた
B系ファッションだったがww
786足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 10:59:37 ID:/5UFWusb
オイル塗るのはタオルじゃなくて目の細かい布だと書いてありましたが目の細かい布っていらないTシャツとかでいいんですか?
787足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 11:00:09 ID:zLw0vGdV
>>781
ワバシャだな。おいらポストマンほすぃ
788足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 11:02:11 ID:zLw0vGdV
>>786
桶。より光らせたいなら、ナイロンのパンストがベスト。ツルツルのテラテラだ。
789足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 11:08:01 ID:50L/kx9n
パンストなんてきもいもん使ってないで、KIWIの磨き用ブラシかスポンジ買えよ。光るぜ。
790足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 11:11:41 ID:fLrdeALz
8166って細いデニムに合いますか?
791足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 11:15:40 ID:Iyoww4Wg
合うよ
792足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 12:19:56 ID:o2VVZe4B
PT91茶芯でカブトムシ(笑)になってたんだけど
艶が無くなって埃ばっかつくから塗装屋で真っ黒に塗ってもらった
まるで新品のようだわ
793足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 13:23:37 ID:6F39xrXz
短パン万しねぇ
794足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 13:29:48 ID:50L/kx9n
>>792 すみません塗装屋って靴専門じゃなくて一般的な塗装屋ですよね?
795足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 14:42:15 ID:Zku62Ias
せっかくの茶芯を塗っちゃうオレって格好いいってか

まぁオレも黒が好きなんで茶色く変化するのは嫌いだが
796足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 14:46:42 ID:F8pvx2Lt
せっかくの茶芯というより茶芯ってコストダウンの一環だろ 黒芯の方がいいに決まってる
797足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 15:05:57 ID:Zku62Ias
一部のマニアさんの間で茶芯がよしとされてるだろ
それを言ってんだよバカ
798足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 15:10:55 ID:1Do0py6u
>>794
職人魂がありゃ素材に関係なく綺麗に塗装できるんだよ!!
799足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 15:29:58 ID:uxGchG/j
モカベックマン欲しいんだけど
プレーンより高いのな
800足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 15:51:27 ID:3hzQnGvs
90年代中ごろにセッターが大流行でプレ値で5万とか余裕で超えてるときに
それが馬鹿らしくて、ひねくれてる俺はナイフポケット付きのエンジニア買ったな。
ワイズがあわなくて結局友達に譲ったが。
最近RWのエンジニアを久しぶりにまじまじみたけどあの頃のような
かっこよさを感じなかったな。
801足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 16:03:29 ID:o2VVZe4B
茶芯で茶色が出てくるためにわざとつま先コンクリで削るらしいよw
802足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:02:30 ID:rq3PyS99
9Dのペコスがジャストなんですけどアイアンレンジも同サイズでよろしい?
ペコスより僅かに大きいぶんにはOKだけど小さかったら困るんだす
803足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:09:11 ID:P0YYO5d5
おまいらインソール敷いて履いてる?
804足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:09:23 ID:Gw5QCcFR
>>802
Dワイズならラインマンとベックマン所有してるけど
何故かEワイズペコスはハーフサイズ上げてジャスト
これで参考になるかわからないが是非試着を
805足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:16:21 ID:ZlkDPzRs
最近靴下のつま先に色移りが激しいと思って、8166の中を覗いたら、
ソールのつま先の方だけ色が濃くなって、少し湿ってた。
これって乾かせば色移りしづらくなるかなぁ?

それとも皆さんもそんなもんですか?
806足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:16:45 ID:G8gg+FxH
本当はどんなモデルでも必ず試着したほうがいいんだよな
807足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:23:37 ID:5A0AtO9u
おれのペコスなんてもう5年以上履いてるけど未だに靴下茶色くなるよ
808足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:25:15 ID:YSczZ3mv
試着もしないで買う奴の気が知れん。
809足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:27:00 ID:50L/kx9n
つ対人恐怖症、引き篭もり
810足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:35:33 ID:F8pvx2Lt
10年以上履き込んだ8875持ってるのだけどまた1から育てたくなり現行8875を6ヶ月前に買い
ほぼ毎日休み無しで履き込みブラッシング毎日、乾拭き2日に1回をせっせと繰り返した結果表面がツルツルのテカテカになってきたが
2足を比べると色合いがまったく違う
811足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 17:37:20 ID:3hzQnGvs
どれおじさんにつかいこんだブツを写真にとってみせてごらん

グヘヘヘ
812足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 18:33:00 ID:rq3PyS99
>>804
やはりペコスは小さめと言うかシャープなんですね
噂の裏付けがとれました
No.8ラストのほうが大きいなら大丈夫そうです
貴重なアドバイスありがとうございました
813足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 18:43:01 ID:x6HWMKJi
2足を交互に履きこむのが靴にも1番いい
814足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 19:11:02 ID:+UN68May
>>810
失礼だけど職業なに?
815足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 19:42:18 ID:7t+dNYwG
ここって大学生が多いの?平日昼間でもよくレス伸びるし
816足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 19:44:24 ID:E3FyRgXC
そりゃ言うてもRED WINGですから…
大学生とか20代の若い人が多いんじゃないですかね?

個人的には30超えたらレッドウィングから一肌剥けてWESCOやホワイツ履いてたら
かっけぇーなぁ 若者とはさすがに違うわ と思う。
817足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 19:46:38 ID:beMez/OL
34だけどアイアンレンジ回よ
818足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 19:46:45 ID:SaE8wOh5
9111の手入れはどうすればいいでしょうか?
819足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 19:47:13 ID:fzs8vmBN
33でベックマン…
820足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 19:50:23 ID:X/e4fauA
俺も34。
レッドウィングは3足ある。
でも、15年前ぐらいのばっかだ。
821足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 20:09:51 ID:Gw5QCcFR
WESCOやホワイツは嫁が許さん
822足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 20:15:00 ID:2PQy3ufv
27でペコス・・・
823足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 20:17:29 ID:jaHyFftJ
アイアンレンジで一番かっこいいカラーは何ですか?
824足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 20:17:44 ID:A3d3a4dJ
32で2足のペコスを履く男
825足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 20:18:36 ID:E3FyRgXC
いやごめん俺が悪かった
30過ぎたら新品のピカピカしたレッドウィングよりくたびれた感のある
履きこなしたブーツ履いてて欲しい、に訂正してくれ。

まぁ俺も30過ぎても欲しいもんあったらレッドウィングだろうがチペワだろうが買っちゃうんだろうけど。
826足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 20:21:01 ID:ivYjf2WN
すまん俺はレッドウィングからダナーライトにした 履き心地最高 ちなみにブラウンとブラックの2足だけどな
827足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 20:33:06 ID:8I+a2BWD
31でレッドウィング3足所有
いずれも90年代のもの
828足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 20:38:12 ID:0LBr8PdT
40でRW16足
ベックマン、アイアンレンジ、ラインマン以外90年代物
829足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:00:02 ID:4XgCX5fa
39で4足
875と899と8165が90年代モノ
8806だけ去年買った
830足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:21:59 ID:CpVFhoOp
>>819
俺49年生まれで9013

831足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:45:42 ID:h/sT6n8j
レッドウィングってさ、履いてるの30代だろ。若かりし日の思い出みたいな。

今の若いヤツはバニスターやら丸いのセメントブーツですよ。

そんな私も息子に履かせるのはバニスターのブーツ。何故なら彼もまた、特別な存在だから
832足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:53:47 ID:h/sT6n8j
>>784 PT99って、現行と革質同じなの!?

じゃあ現行でも探せば固体差で良いの見つかるカモですよね?
833足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:58:36 ID:5A0AtO9u
PT91の革がいいとかいってるバカはさして革靴履いたことないんだろな
834足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:01:00 ID:zLw0vGdV
2269に黒の染めQで禁断の茶芯を作る漢はいないのか!
835足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:24:37 ID:WnofjPjQ
>>832
良い悪いは別として、PT99初期は灰芯。
836足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:41:05 ID:1cM2/X8N
時代が時代なんだから無理に探さないで現行履けばいいのに
837足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:46:15 ID:VvIp1OC6
RW数足持ってるけど寒い日の朝はくとき冷たいよな
ダナーみたいに中張りが有ると良いのにね
838足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:49:58 ID:WzlmLTxF
>>834
前から気になってる

他にも2268PT91に茶色のクリーム入れていったら茶芯にならないのかな?
839足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:58:36 ID:LlHZ5i+M
ならない。
茶芯革は茶色の革に黒い顔料でコーティングをしたもの。
これは開発当時、革のアッパーに耐薬品性を持たせる技術が無かったから。
もし、やるなら茶色のエンジニアブーツを黒ペンキで塗るとか…そんな感じになっちゃう。
840足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 23:22:04 ID:5A0AtO9u
>>837
確かにエンジニアでもペコスでもかなり冷たい
クレープソールのセッターはまだマシだけど
やっぱ足冷える
841足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 23:25:57 ID:h70ZLWxL
マサキいる?
842足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 23:29:05 ID:HMaElgpH
いらない
843足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 00:01:27 ID:VvIp1OC6
>>842
笑った。

>>840
唐辛子でも入れようかな。テヘ
844足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 00:05:32 ID:9uWmlqIK
取引先のデザイン事務所のデザイナーさんはサイズ違いで同じセッター2つ持ってるよ。
冬はハーフ大きい方にインソール入れて履くそうだ。春先にインソール無しの方を履くと
インソール入りの履き心地に慣れて、暫く履き心地を固く感じるのが難点だって。
845足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 00:07:18 ID:ONajAsCL
>>821
すげーわかるw
子供にもお金掛かるからポーンと10万円とか無理!
2268と8258、服に合わせて交互に履いてる。
846足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 00:53:44 ID:yl+tH6MB
>>831
ちょっとウェルタースw
847足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 01:11:18 ID:XHcVR+c4
>>831
バニ履いてる若者ってギャル男だけだろw
848足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 01:26:17 ID:pJ7tegqQ
ワバシャチャッカ
オヌヌメ
849足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 02:42:24 ID:n+oBnDNl
今日ABCに防水スプレー買いに行って、ついでにブーツコーナーを見てみたら、
↓見つけちゃった…
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=4561380001019

久々にRWで欲しいと思うブーツに出会い、激しく動揺しています。
誰か背中を押してくれw
850足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 03:14:46 ID:HV+Pk8E2
う〜む…いいのう
スウェードのベックマンといった感じか
ソールもこっちのがいいなあベックマンより
こっちのが合ってる
アイアンレンジと同じソールかな…?
851足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 04:40:50 ID:fGYGFqoJ
beamsコラボのスウェードのやつが欲しい

852足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 05:02:00 ID:+21/93iu
スエード履くと神経使うから疲れる
小便するときうっかりこぼして付いたら一瞬で奥深くまで吸い込んでくれるし、ウンコ踏んだら終わりだし
853足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 05:14:04 ID:fGYGFqoJ
うんこはソールで踏むもんだろw
854足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 05:23:22 ID:J8TDQqcC
>>852
神経過敏な人って大変だね
855足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 08:00:02 ID:dojYS5q8
(防水スプレーふかない人なんだろうか・・・)
856足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 08:45:23 ID:kXxitAY/
899を履いて撮ったのでうpしてみる
http://imepita.jp/20091208/314460
857足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 09:01:10 ID:vR/h7uwc
オイル入れ杉だな
せっかくのオロ ラセットが台無し
無色のシュークリーム塗っとけ
858足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 09:11:06 ID:pq8tbgmf
若者もセッター履いてるぞ
アパレル勤務の23だけどSHOPがアメカジのセレクトショップだから俺も他のスタッフもセッターかビルケン靴下付きかオールスターばっかだよ
客はバニとかたるみのあるだっさいブーツ履いてるけど(笑)
859足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 09:31:43 ID:kXxitAY/
>>857
オイルはここ半年以上入れてねーよ。
実際はもっと薄い色だし、たぶん画像補正したせいだと思う。
860足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 09:35:14 ID:kXxitAY/
因みにこれも同じモノね
http://imepita.jp/20091119/819610
861足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 09:42:52 ID:4kPNBM6l
カッケーね
862足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 10:04:18 ID:QlLS25rW
マジレスすると  >>860
 
最高にご機嫌なかっこよさだな  ゾクゾクしてくるぜ
863足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 10:06:10 ID:tWf3hu/2
>>844
冬場厚着すると着膨れするから大きいほうがバランスいいしね。
864足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 10:12:28 ID:crIptUpT
>>856
これはイイ!うらやましい。
865足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 10:37:00 ID:QlLS25rW
赤味全盛のモデルよりもこのくらい茶色っぽい方がかっこいいな
866足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 10:39:20 ID:yvVXVyAJ
ラインマンをツヤツヤのクタクタにしたいんだけど
この場合使用するのはクリーム、オイルどっち?
867足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 10:52:26 ID:kXxitAY/
>>860は前スレでも貼ったんだけど、買ったのは90年代始め〜中頃。
当時の割には赤みが弱かったんだよ、更に釣りの時にもガンガン履いてたらこんな感じになった。
868足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 11:05:58 ID:crIptUpT
>>867
ちっきっしょおおお…
うめえことやりやがったなぁ〜…うらやましい。
869足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 11:13:52 ID:QlLS25rW
やっぱ山や川でこき使われたブーツはかっこいい味出すね。

自動車整備工とか鉄鋼業などの仕事で履きこまれたブーツもかっこいい
870足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 11:15:44 ID:tWf3hu/2
いや汚らしいよ。綺麗で上質なのがいい。
871足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 11:33:35 ID:crIptUpT
>>870
何わけわかんねえこと言ってんだ
来るとこまちがってねえか?
872足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 11:40:01 ID:QlLS25rW
http://ranobe.com/up/src/up418070.jpg

まだ2週間・・・
873足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 11:57:47 ID:QlLS25rW
>>860
ブーツとジーンズはかっこいいと思うけどアルビオンのスタジャンはやめた方がいい
すべてを台無しにしている
874足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 12:17:07 ID:crIptUpT
>>873
と、突然何を言い出すんだー!?俺には何も見えんぞ!
いや、そんなことよりも自分のルーキーブーツを晒した直後に
他人様の批判とは恐るべき人格の持ち主だな。
875足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 12:40:04 ID:kXxitAY/
>>873
仕方ないじゃん
元はスタジャンスレにうpしたものだしw
876足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 13:18:00 ID:yCZTJDwX
>>872
合皮っぽいな
877足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 13:24:11 ID:QlLS25rW
>>876
現行な上に乾拭きしまくってるからテカってる。
実物はもっとナチュラルな感じなんだけど現行がどんな感じに育つのか実験中
878足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 13:31:56 ID:fGYGFqoJ
レッドウィング人気だね
879足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 13:41:22 ID:2PrbSXl2
>>877
オイルは未使用なの?
乾拭きはウエス?ブラッシングはしてますか?
880足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 13:43:56 ID:YyNMzvI6
最近また人気出てきたらしい
881足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 13:50:35 ID:4kPNBM6l
>>872
カッケーね
882足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 14:11:05 ID:QlLS25rW
>>879
オイルはドレッシングを履く前に1回たっぷり目に塗りました。
毎日ブラッシングとボロキレで乾拭きしてます。
写真よりも結構汚れは付着してます。

これはボロボロになって今は履いてないほうの8875
http://ranobe.com/up/src/up418109.jpg
883足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 14:50:58 ID:gWJGYfG2
手入れ過多
884足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 14:51:25 ID:RXpP4pux
>>882
ボロボロというか汚れが酷い感じだから
サドルソープ辺りで洗ってやるといい感じになるんでないの?
885足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 16:27:31 ID:d3We18I9
何年も履いてなかったエンジニアの革がかさかさになってしまいました。
復活させることは可能ですか?
886足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 16:34:29 ID:4kPNBM6l
です
887足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 16:40:18 ID:8S5DXwH/
左から半円犬タグ877、緑犬タグ899、半円犬タグ内側899
877はオロ・イジナルだから別として年代で結構違うな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org435910.jpg
888足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 16:40:58 ID:Bhw6Et7W
>>885
できますん
889足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 16:53:33 ID:9ZhDxAYP
>882
オイルの塗りすぎ
一回塗ったら次は30回から40回ぐらい履いてから(雨にぬれなければ)
塗りすぎる傾向があるなら油分の少ないビーワックスのニュートラルを使ったほうがいい
890足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 16:55:45 ID:d3We18I9
>>886 >>888
ですか。どうも。
馬油でも塗ってみます。
17年物だが10年近く履いてなかった。お肌超かさかさ。
891足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 16:58:18 ID:2PrbSXl2
>>882
詳細ありがとう。
やっぱりあんな感じにしようと思うとオイルたっぷり塗らんとだめなのか。
自分はオイルが抜けてきたなって思わないとオイル使えない、神経質すぎるな俺orz
892足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:16:29 ID:QlLS25rW
>>889
ん? 塗りすぎて無いよ。
俺半年に1回くらいしかオイル入れて無いし。

新品の方の話ならたっぷり目に塗ったといってもドレッシングだから塗りすぎるほど塗ってないし
893足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:18:02 ID:QlLS25rW
ここにUPすると必ずオイル塗りすぎというレスがつくなw
894足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:25:20 ID:9ZhDxAYP
>892
それはすまなかった
古い方の見てオイルが入りすぎてる気がしたんだ
895足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:27:39 ID:YyNMzvI6
まぁ理由も聞かないで自分の判断だけで言うやつもいるしな
ココらしいっちゃココらしいが
896足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:31:37 ID:tWf3hu/2
>>892
それを塗り杉って言うんだよ
2、3年に一回くらいでいいよ
897足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:36:45 ID:QlLS25rW
>>896
お前のS○Xの話なんてどうでもいいよ
898足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:37:13 ID:iU5oodIn
>>896
釣りですよね?食いついたら負けですよね?
899足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:37:42 ID:9ZhDxAYP
>896
年数よりも履いた回数だし、雨の日履いたら乾かして塗る
靴のローテーション次第だが半年に一回ぐらいが普通だろ
900足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:44:35 ID:fGYGFqoJ
901足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:49:25 ID:QlLS25rW
>>900
まだ新しいでしょ ソール綺麗だし
902足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 18:18:38 ID:T2aoS5Wc
オイル塗りすぎって言う人は、参考に自分のうpすれば説得力もあるんだけど
903足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 18:30:21 ID:y0mFJ+Cc
俺は誰に何と言われようがオイル塗りすぎてやるもんね
904足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 18:36:14 ID:d5fNMQ4O
>>900
床がいいアジでてますね
905足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 18:38:35 ID:4kPNBM6l
>>900
カッケーね
906足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 19:18:58 ID:ia95ZPIr
>>882
もったいないね・・ボロボロじゃないじゃん。
907足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 20:08:56 ID:qWk0jWBv
RW買ったら去年ぁったホウキンス捨てます
908足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 20:41:50 ID:Z/ylw4oh
交互に履けばいいのに
909足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 21:16:21 ID:JQtq+P8l
ついに念願のベックマンを手に入れたぞ!

2268 875 9161 8176 に9014が加わり5足目のRW
910足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 21:55:00 ID:YyNMzvI6
911足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 21:59:24 ID:vR/h7uwc
典型的なオイル入れすぎだな
912足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:00:05 ID:9uWmlqIK
ユーチューブでレッドウイングの工場でブーツを作っているところの動画を見たが
凄い流れ作業で、当たり前だが工業製品だな。カッティングも型当てマシーンでガンガン取ってるし
縫いも「ガガガガッ!」と一気に縫ってるし、接着剤バーン!だ。一応全部手作業なんだが
サイドのトリプルステッチこそピューリタンミシンだが、後はブラザーミシンだし
正規品だろうが並行品だろうが一定の割合でステッチガタガタだったり革の部位が左右で違うのが有ったりするのも納得。

むしろあれだけの流れ作業で、あの品質なら誉めたいくらい。興味がある人は一度見てみろ。
913足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:08:09 ID:pJ7tegqQ
>>910
かっこいい!










くれよ、ハゲ
914足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:10:52 ID:Y3w9sSU3
915足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:18:35 ID:pJ7tegqQ
>>914
職人かっこいい!
働きたいな。英語出来ないけど。
916足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:20:32 ID:ygHFKIi3
>>911
先輩のお手本見してよ
917足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:22:51 ID:9uWmlqIK
年間生産量350万足らしいから、一年間を52週で考えて
1週間6万7千足。週5日稼働と考えて1日あたり1万3千足…
スピードが凄いよなぁ
918足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:23:40 ID:DFtAtUHu
ブーツばっかうpしないで履いてる所うpしてよ
919足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:33:02 ID:YyNMzvI6
前回うpったやつでよければ、適当に撮ったやつだけど

http://q.pic.to/10f5hd
920足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:35:32 ID:PEGk2089
おっさん達ジーンズばっかだな
やっぱレプのジーンズに赤羽ってのが多いのかねここ
921足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:36:25 ID:vR/h7uwc
922足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:36:55 ID:gWJGYfG2
923足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:40:56 ID:DFtAtUHu
もっと>>652みたいにうpして欲しい
全身
924足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:42:16 ID:E1NCFm8u
>>922
典型的な入れすぎだな。


全部査定してやるからZIPでくれ
925足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:43:12 ID:DFtAtUHu
>>921
>>911>>887なの?
926足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:43:48 ID:Y3w9sSU3
>>919
前はプレーントゥじゃなかった?
927足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:46:01 ID:HV+Pk8E2
>>926
何を言っているんだ?
928足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:52:54 ID:Y3w9sSU3
>>927
勘違いみたいです すみません
929足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:54:28 ID:2PrbSXl2
>>910
アイアンレンジいいなあ><
もしかしてデカ履きしてる?
あとドラムもしてる?
930足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:55:38 ID:pJ7tegqQ
ウィズDだから多少でかくてもいいんじゃないか
931足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:56:34 ID:ZTROYAGu
>>914
最高に面白かったよ。thx!
個人的には出来立てホヤホヤのペコスがメチャクチャほしくなった
932足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:57:28 ID:2PrbSXl2
>>930
否定してるんじゃなくて質問なだけです。
933足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:00:58 ID:M4utJBmq
ベックマンてどう履いたらいいの?ワークブーツとしてラフに履いてる?
あと底の革の手入れは?すぐ傷つくんですけど!
934足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:13:29 ID:kyq/IlK4
履き方も分からずに買ったのか?
買う前にコーデくらいイメージしろよ。
935足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:18:07 ID:YyNMzvI6
>>923
すまんがそこまではダルいからやらんw

>>926
8111が一足目でプレーントゥ持ってないです

>>929
デカ履きを意識してないけど正直9インチでよかった(画像は9.5)
よくある初歩的なミスwでもこのサイズはサイズで結構気に入っている
生ドラムじゃないがRolandの電子ドラム
936足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:21:49 ID:+WRLVGSG
ブーツ履いてドラムとか何それカッコ良過ぎだろ
ソール変えたりしてる?
ペダル踏むのにゴム靴だとスベリ悪くて速くバス踏む時とかやりづらくね?
937足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:22:39 ID:Btgj1e0Y
ブーツ初心者で9001欲しいと思ったんだけど、ここの話には全く出てこないですね。
何か理由かなんかあるんですか?
あと初心者で気をつけたほうがいいこととかなんとか
938足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:22:45 ID:dSkPomwc
>>887
左のやつどう見ても偽物にしか見えないけど・・・
939足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:25:59 ID:kyq/IlK4
あ、ほんとだ。贋物だよそれ。
940足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:26:38 ID:dSkPomwc
>>900
典型的なオイル入れすぎだな
941足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:29:57 ID:kyq/IlK4
悪いけど、>>900みたいなモデル履いてる人でカッコいい人見たこと無い。
942足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:36:30 ID:JemeI2LN
俺はガンガン履いて
年に1回ブラシかけてミンクオイル塗るだけだな〜
みんなすげーこまめに手入れしてるんだな〜
943足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:42:01 ID:M4utJBmq
ベックマンてどう履いたらいいの?ワークブーツとしてラフに履いてる?
あと底の革の手入れは?すぐ傷つくんですけど!
944足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:43:01 ID:kyq/IlK4
顔も洗わずに靴ばかり磨いてるよ。
945足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:43:05 ID:1b/rUkkg
ラインマンとかっていうのは
オイルアップするのに使うものとして・・・
・ミンクオイル(クリームタイプ)
・液体オイル
どっちがいいんでしょうか?
946足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:45:18 ID:pJ7tegqQ
>>935
いつもの革靴サイズと同じサイズで買ったの?
±0?0.5アップ?1アップ?
947足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:45:48 ID:Ss+P2vtw
知り合いの5年物の875でオイル入れすぎてひどい有様になった奴見たけど
形が完全に崩れてもはや重力に負けてるって感じだった
包茎の余り皮みたいにぶよぶよになるのな、ああなっちゃお仕舞いだと思った
948足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:47:54 ID:pJ7tegqQ
>>935
教えろハゲ
949足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:49:38 ID:Y3w9sSU3
>>947
一回形崩れたらもとには戻せないの?
950足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:51:45 ID:HV+Pk8E2
>>910はカッコいいけど>>919はダサい
不思議だ
951足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:57:20 ID:HV+Pk8E2
>>933>>943
アメリカでは「ジェントルマントラベラー」て言われてる
そう呼ばれてる意味を考えてコーディネートすればいい
意味が分からない、もしくはコーディネート出来ないなら買わない方がいい
952足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:00:06 ID:rrUJ9tct
>>856
ソールがダサい
953足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:00:35 ID:spjVj2dU
954足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:03:04 ID:7RurghjI
履き方も分からずに買う馬鹿がいるよ。
買う前にコーデくらいイメージしろよ。
955足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:08:59 ID:RL85nh6r
ぉがた
956足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:12:40 ID:5ET0lYBE
>>951
ジェントルマンならこうだよな
ttp://image.blog.livedoor.jp/tvmania/imgs/c/b/cb8acbeb.jpg
957足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:35:19 ID:mDgvkk/G
画像がうpされる度にドヤ顔のオヤジが目に浮かんで、なんか気持ち悪いなこのスレ
958足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:36:42 ID:x2SqofH1
ブラシを買いに店に行ったのに、気付いたら9010注文してたorz
959足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:40:55 ID:x2SqofH1
>>957
学生時代は


バイト代すべて学費にしてろくすっぽ服も買えず、働きだしてやっと余裕ができてうれしいんだよきっと。俺はうぷ仕方わからんからしないが
960足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:44:10 ID:atw7zndI
アイアンレンジのソールって減りやすい?セッターの白ソールと同じくらいならいいんだけど。
961足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:45:57 ID:XfMqD1Uw
俺は高校生だけどな
962足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:50:01 ID:x2SqofH1
>>961
パパとママに感謝しなさい
963足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:52:33 ID:uEEJuRNE
ポストマン型ってもう古着屋とかでしか手に入りませんか?
964足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:52:33 ID:GHjlJWY4
昔は靴狩ったりパクる奴沢山いたから今は平和だな。
965足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:53:09 ID:IseTrqtN
ブラッシングすると艶が出るのはなぜ?
966足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 00:55:03 ID:vNDSEs3p
>>959
学生の話なら昔の学生の方がよっぽど金持ってたぞ
いまの大学生は仕送りが過去最低になってるんだから、それこそRWのブーツ買うのだって死にもの狂いだ
でもここでウプってるのはオッサンだろうけどね
967足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 01:00:59 ID:ZpNbfy/r
今時の大学生でもバイトくらい出来るだろ馬鹿
968足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 01:02:52 ID:5ET0lYBE
バカはお前だ流れ読め
ついでにコレでも読んでろ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/090407/edc0904070933000-n1.htm
969足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 01:04:10 ID:ZpNbfy/r

ブラクラ
970足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 01:06:28 ID:XfMqD1Uw
俺は高校生だがバイトしてたぞ
971足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 03:26:15 ID:ywy5l2Db
>>910
これはあんまりチンポ靴じゃない8111だね
クビレが余り見られないからそう感じるのかな
972足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 03:42:16 ID:SfoDZfxH
古着屋で買った2268だか、持って帰ってよく見たら、踵のあて革(?)の縫製部分で革が切れてた。
翌日、レッドウィングに詳しい靴屋さんに持って行ったら、ダブルステッチの針穴が繋がったんだと。
あと、ウエルト付近に穴がいくつかあり、それはウェルト縫う際に誤って針で突いたんじゃないか、とのこと。アウトレット品?
よく見て買えよ、オレ!
こーゆーのに当たると、オークションなんかで現物見ないで買うの怖くなるな。
話変わるが、革が厚いと言われる91って、アッパー何o位あるの?
ちなみにおれの99はアッパーステッチ部の裁断面をノギスで計ったら、最厚で24だった。
91オーナーの皆様、よろしくお願いします
973足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 03:48:41 ID:spjVj2dU
>>971
やっぱり少し大きめを履くと革に負担がなくいい感じになるんじゃないか?レンジちゃん
974足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 03:57:48 ID:d4Qln7bd
>>968
月97.5kももらえるとかどこのブルジョワジーだよ
975足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 04:06:02 ID:spjVj2dU
>>974
入学金から生活費や学費・教材費・交通費全て俺の自腹だったけど・・・
バイトバイトで時間なくてキッツかったなぁ。
976足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 05:21:01 ID:uUnL147A
977足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 05:30:54 ID:g0fa9Cvh
いいっすね
濃いジーンズもイイ!
出来れば全身も見たいっす
978足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 06:01:32 ID:vregieIU
979足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 06:12:27 ID:rQW5+5Q4
ジェントルマントラベラー(笑)
980足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 06:13:30 ID:rrUJ9tct
このブーツにはもうちょっとタイトなボトムのが良いんじゃないかな
太めを履くならチノパンとかの方が良いかも
981足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 06:13:44 ID:vregieIU
982足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 06:14:29 ID:rrUJ9tct
980は978宛てね
983足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 06:15:41 ID:vregieIU
あぁ〜

学校行きたくない
984足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 06:20:05 ID:g0fa9Cvh
>>979
悔しかったの?
985足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 06:29:01 ID:vregieIU
986足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 06:34:05 ID:vregieIU
987足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 06:37:04 ID:vregieIU
988足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 08:03:26 ID:r93cnhPb
>>984
悔しかったんだね
989足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 08:24:55 ID:qS0j8Ysh
>>960
アイアンレンジのソールはまったく減らないな。
よっぽど変な歩き方しない限りソールが減って交換する事は無いんじゃないかな。
990足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 08:27:17 ID:pHH+5GMP
アイレンと915ってまったく系統違うの?
デザインは似てるけど。
991足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 09:05:13 ID:YjWfHAeg
確かにアイアンレンジのソールは減らないなw
992足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 09:10:34 ID:BGtcaMPC
トラクションソールが減りすぎなんだろw
993足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 09:41:48 ID:ij9Be9oY
俺は街中で獣にニオイを嗅ぎつかれて逃げられてしまうのを恐れているから毎回松脂入りのレザードレッシングを塗って出かけている
994足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 09:43:46 ID:g0fa9Cvh
ブーツが台無しだね☆
995足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 09:46:14 ID:hdQiPhXZ
そろそろ新スレの季節
996足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 10:05:10 ID:xRiZpt/1
クソスレだったな
997足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 10:09:50 ID:spjVj2dU
でも楽しかったと思うぞ
998足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 10:10:34 ID:hdQiPhXZ
ちょっとアスビ行ってくる
999足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 10:11:27 ID:xRiZpt/1
じゃまた
1000足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 10:13:04 ID:I6BbKz+k
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。