RED WING レッドウィング part.47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
建てました
2サンタさんの友人:2009/05/17(日) 19:33:55 ID:J/3TIwq/
2げっと
3足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 19:35:03 ID:XIucCJIY
4足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 19:40:10 ID:1hTUyKVV
蒸れて、足の指の皮がグジュグジュになっちゃった。。。
5足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 20:53:00 ID:pRFnhbrL
質問ですが、このメーカーの商品って都心だと何処に行けば
商品数が一番多いんでしょうか??
6足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 20:56:54 ID:YZk4wTBQ
アメ横
7足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 21:23:25 ID:pRFnhbrL
マサキいる?
8足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 00:45:55 ID:q52rlnOA
やっぱ雨の日履いちゃいかん?
9足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 03:44:30 ID:DcrW+XMf
丸洗いする人もいるんだから後でちゃんと乾かしてオイル入れれば全然おk
10足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 08:25:36 ID:HjdMNqs6
昨日875をサドルソープで丸洗いしたよ。
11足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 14:58:06 ID:anL011YQ
>>9
そか
ガンガンはいたろ
12足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 15:21:41 ID:4JZr2T1n
8165買いました
13足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 20:19:18 ID:NOha57iy
友達に頼まれて8166をクリーニングしてみた。
爪先のかすれとミンクオイルによる型崩れ、ホコリによる汚れがひどかったので、ブラシ→サドルソープ→クリームで仕上げてみました。
うPしてみます
http://imepita.jp/20090518/724620
14足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 21:09:45 ID:iAWLvEyK
>>13
洗う前の状態の画像はないの?
15足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 21:23:11 ID:NOha57iy
>>14
残念ながら撮り忘れてしまいました…
まあリサイクルショップにあるホコリだらけのセッターを想像していただければ…
あとこれもクリーニングしたんでうPしてみます。
http://imepita.jp/20090518/767810
16足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 21:59:06 ID:fvXoRw8C
俺のエンジニアもあらtってくんない?
17足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 22:44:35 ID:skn6bv6c
綺麗に仕上がってるけど何かコツあるの?あったら是非教えて?
18足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 22:57:31 ID:oS0MYjQl
クリーニング屋として金取れるレベル
1915:2009/05/19(火) 00:10:33 ID:RD5aHf1Z
8218の方は爪先からくるぶしのベルトまでほこりで真っ白になっていたのでブラシ→レクソルクリーナー→クリームでしあげました。
>>16
もし僕の知り合いだったら是非洗わせて頂きたいです!
でも破損とかした時責任が取れるか問題ですね…
>>17
コツですか…
しいて言えば色が禿げてムラが出来た場合、色付きの乳化性クリーム(サフィール等)を革の色に合わせて調合しながら使うのがおすすめです。
あとクリームを使った後、仕上のから拭きでフリース等の柔らかい布で拭いていくと光沢が出ます。
試した中で1番良かったのはカー用品売場にあるシュアラスター鏡面磨きクロス(白いやつ)です!
でも高い!2000円て!
>>18
そんな、お金なんて、滅相もない!
こんなんでお金取ってたら職業としてやってる人に失礼です。
むしろこちらが楽しませてもらってるくらいです!
あともう一件先輩から875犬刻印をあずかりました。
なかなか手強そうなんですが…
http://imepita.jp/20090518/855310
20足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 00:49:10 ID:x54EMKs5
>>15
どうでもいいけど、ソレ8271だから
21足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 00:56:47 ID:RD5aHf1Z
>>20
すいません。
最近8218が気になってつい間違えてしまいました。
22足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 00:58:59 ID:hGYs4gmf
まぁ何はともあれ物を大切にするのはいいことだよ。
23足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 03:04:32 ID:rBczWCG+
>>15
これってもう廃盤なの?
24足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 05:42:07 ID:LbB9QB/O
8875のつま先と甲のつなぎ目のもりあがってるトコが開いて黒ずんできたorz
サドルソープで洗えばキレイになるかな?
25足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 10:34:30 ID:dGCzV9Hf
8165を買ったんだけどハトメの裏側?が当たって甲が痛い。
穿き始めて3日なんだけどどうにかならないかな?
同じ様に感じる人いる?
26足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 10:37:19 ID:k8ivrlZj
厚手の靴下を履いてみたら?
2715と19:2009/05/19(火) 13:41:32 ID:RD5aHf1Z
昨日うPした>>19の875をクリームで仕上げてみました。
チラ裏ですいません
よろしかったら見てやって下さい
http://imepita.jp/20090519/488560
>>23
8271はもう作ってないようです。
たまにリサイクルショップで見かけますね
28足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 15:36:05 ID:qg5gvaOp
>>27
おみごと!
29足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 17:18:31 ID:cECiDb4d
あんた天才!!ブラボー!!
30足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 17:24:12 ID:7Z+gUtRs
オクとかに出てるゴミブーツとか通販の新品画像見慣れてるとこういう画像は涎が出てくる
31足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 17:29:01 ID:H3DPbL8q
現代の名工、まさに匠の世界やね。俺の875はラナパーしかやったこと無いズラ。
32足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 19:37:02 ID:AYzYlDhH
>>27
すげぇ・・・弟子にしてくださいorz
33足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 21:13:04 ID:wjkgfGES
>>25
最初の頃同じように感じた

紐を緩めにして当たらないようにしたり
厚手の靴下履いたりしたよ

今は全然痛くない、ガンバレ
34足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 21:18:02 ID:+zPyrH+K
>>27
本当はプロなんでしょ。
スゥエードが黒ずんだ8173って元に戻らないですか?
生ゴムでこすってもお話にならないくらい黒いっすw
35足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 22:24:03 ID:h3yEOROf
あげ
36足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 23:30:36 ID:dGCzV9Hf
近々8179のソール交換をしようと考えてます。
そこで質問なのですがグレープソールとトラクショントレッドソールの違いは何ですか?
見た目は同じ様に見えるのですが。
3727:2009/05/19(火) 23:48:10 ID:RD5aHf1Z
まさかこんなに褒められるとは…
日当たりのいい場所で撮ったんで写真写りが良かっただけなんですがこれからもプロ並の磨き方を勉強しようと思います。
ツヤを出すポイントはから拭きの時に靴下のリブ等の固い布→フリースみたいな柔らかい化繊の布の順で磨く事です。
でも、あくまで僕の想像なんですがオイルドレザーでやりすぎると中に入ってるオイルが摩擦熱で抜けてしまい、
まめに養分を補充しないと固くなってしまうかもしれません。
とりあえず写真映えしないから拭き前の画像をうPしてみます
http://imepita.jp/20090519/847100
また何か綺麗にしあがったらうPさせて頂きます!
38足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 01:00:09 ID:sGBILc8t
>>37
室内でも十分に綺麗になってるなぁ
HPでも開設して技術を教えてくれ!
アフィだらけでもいいから・・・
39足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 02:02:00 ID:BAhLKxDT
>>37 
てか副業にして一足1000円くらいならたのむやつ多いと思うよ
40足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 03:25:59 ID:uwYW+fgl
こいつはすげーや。
こういうの見ちゃうと、俺も丸洗いしたくなるんだが、自信がないんだよな。
失敗覚悟でやってみようかな。
41足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 04:03:33 ID:i43yrjXj
丸洗いなのか?
42足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 09:42:47 ID:6AQvuwuS
>>37
まあけど室内でみるとやっぱりあれだな・・・
さすがに1000円で頼んでこれで帰ってきたら
クレームレベルだな。

3000円くらいでネットのクリーニングで一度頼んだこと
あるがホントに綺麗になって帰ってくるからなぁ。
43足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 09:54:18 ID:zFO01ZCg
スムースレザーは自分で洗うけど、スエードやヌバックはクリーニングに出すかな
スエード・ヌバックを自分で水洗いした猛者いる?
44足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 11:07:44 ID:r7x7U4EP
靴の革部分はきれいになるんだけど、
白のトラクションソールがどうにも汚れ取れません。
いい方法あれば教えて下さい。
45足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 11:16:19 ID:7B7GAYiy
>>37
1つ質問させて欲しいんだが、サドルソープで洗うのとレザークリーナーで洗うのでは仕上がりは違うのかな?
色々やってそうなので経験あれば教えてください

あとサドルソープ使う上での注意点とかあれば・・・、質問ばかりでスマン
46足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 13:10:36 ID:GPU2Eoz/
サイドゴアって高すぎない?
47足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 13:15:15 ID:vYlLMcqq
スエードのペコスを購入予定なんですが、白いソール(クレープ?)とコルク
ソールの物はサイズ感が違うのでしょうか? コルクソールの物を購入予定なんですが、
近くの店には白ソールの物しかなく履き比べできません。 白ソールの物だと
8Eでちょうど良いのですが、コルクソールの物も同じと考えて良いのでしょうか?
4837:2009/05/20(水) 20:05:39 ID:0kto+Lwl
皆さん色々なご意見ありがとうございます。
あくまで趣味としてですがこれからも研究に励み>>42さんも納得されるような仕上がりを目指して頑張ります!
状態の悪い中古ブーツでスエードのクリーニングも挑戦したいです!
>>45
すいません。レザークリーナーは試した事はないんです。
画像では伝えられないんですがサドルソープだと臭いまでは消せないらしくやや独特な臭いが残ります。
もちろん中も隅々まで洗ってますが…
たしか前スレでビオレで洗ったという人がいましたね?
もしいらっしゃったら仕上った感想などを伺いたいです。
サドルソープというか丸洗いの注意点ですが、
まず、丸洗いは普通の手入れではどうしようもない汚れやオイルの塗りすぎによるアッパーの型崩れを解消するために行いました。
普段の手入れでホコリ、表面だけのカビ等の汚れ落としなら
レクソルのクリーナーをスポンジに付けて拭くくらいで大丈夫です。
次に気を使う点ですがお湯に浸けこんだ後冷水に浸け直して締めたほうが形が安定し、革のコシが戻ると思います。
(ラーメン屋でつけ麺を食べてる時に思い付きましたw)
あと薄い色の革に出来た黒カビの染みや固まりはスポンジで念入りに擦る事で落とします。
少し擦れた感じになりますが後でクリームでツヤ出しをするので問題ありません。
最後に乾燥のやり方も重要です。
ドライヤーの熱風や天日干しはひび割れの原因にもなるので僕は室内で扇風機を当ててます。
まず綺麗な形を矯正するために履き口まで丸めた新聞紙を入れます。
しわなどで形が整わない場合は革を引っ張ると形を作りやすいです
次に靴を爪先を上にした状態で斜め向きに置き
(下にペットボトルを置いたり壁に立て掛ける感じだとやりやすいです。)
扇風機を斜め下に向け上から全体に吹きかけるような感じで2時間くらい放置します。
ある程度革が半乾きになったら中の新聞紙を取り出し様子を見ながら半日位かけて風を当てると乾燥は終了です。
仕上の際に中のレザーライニングやオークインソールにもオイルやレザードレッシングを付けましょう。


と長々とやり方を説明してしまい、スレの趣旨から脱線させてしまいましたが僕がやったやり方はこんなかんじです。
もし間違いやアドバイスがあればよろしくお願いします。
49足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 22:54:57 ID:ThnctGC2
>>48
GJだよ!俺のも、いつか汚れたら、頼む!
50足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 12:24:30 ID:uFXRsR/n
>>42
たかだか1000円に何期待してんだよ
しかも全く綺麗じゃないならまだしもこんなに綺麗になるのに
5148:2009/05/21(木) 12:44:05 ID:ApBFkUsy
>>49
これからも色々な人の靴を磨いてきれいにしてみたいです。
もしジーンズサイトを開設する事があったらよろしくお願いします。
>>50
お心遣いはありがたいのですが、>>42さんのおっしゃってるのは金額云々の事ではなくあの写真の仕上がりを見て素人ゆえの妥協が見えたから
あまり調子に乗るなよと釘を刺してくれたのだと思います。
むしろやる気が出ました。
今度、プロの靴みがき屋さんにあの靴を見せて意見を伺おうかと思います。
52足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 14:02:26 ID:eGbPUFQR
>>51

俺既婚だけど、結婚シテクダサイ
53足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 14:26:07 ID:8PSJ3VQq
>>51 あんた、カッコイイよ。
54足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 15:44:22 ID:p395arIj
8875だけど、ミンクオイルはどこのを使えばいい?
俺はモゥブレイのピュアミンクオイル使ってるけど、
それ以外でもっと合うのがあればと思うんだけど・・・
55足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 15:51:34 ID:UVrryLBy
どうしてもミンクオイルが良いのならモゥブレイのでいいんじゃない?
あるいはハイパーミンクオイル
56足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 17:57:55 ID:ScthPOcQ
質問です
今9011ベックマンブラックチェリーを履いてます
この間けっこう深い傷が入ってしまいました
そこで補色クリームを使おうと思うのですが
モゥブレイのシュークリームだと何色がいいでしょうか?
57足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 18:04:50 ID:v6AGQdL+
>>56
レッドマホガニーだな
58足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 04:26:46 ID:Okzwqo7I
レザークリーナーって使い辛いね。
出すのに力いるし、かと思えばドバッと出ちまった。
妙に爪先がテカテカになった。
59足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 12:20:30 ID:kf9YM9DW
>>51
久々にこのスレで賞賛されるべき人物だ。応援したくなる。

ところでクリーニングじゃなく、アイアンレンジの8113を来期までしまいたいんだけど、
何か注意点・こうやってしまうといいってやり方ってあります?
普通に元々の箱に入れてしまおうかと思ってたんだけども。。
60足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 12:54:48 ID:GNk+BC7n
靴の中に10円玉を入れる
61足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 13:26:32 ID:kf9YM9DW
消臭効果ってやつですね、一応10円玉も数枚入れてみます。
62足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 14:09:46 ID:TobQLX+3
>>57
さんきゅ
63足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 18:07:13 ID:prfGG4tG
つま先の傷は仕方ないのかな?なんか対処あるかな?
64足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 18:12:50 ID:mbBh/FPp
ワークブーツなんだから気にするな
気になるならその色の靴墨塗っておけばいい
65足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 18:27:26 ID:gjWkI8Wq
>>63
一番の対処方は気にしないこと。
電車の中でヒール履いたOLに足を踏まれ爪先の革が削れたけど、まあいいやってなもんです。
ここに貼られてる画像とか見ると何でこんなに綺麗に履けるんだろ、とは思うけど。
66足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 21:29:11 ID:mD8nvMh3
自分のブーツで一番気に入ってる所がつま先の反りとヨゴレ具合なんだけどな
スニーカーじゃ出せないブーツならではの味だよ
67足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 21:46:41 ID:tAHNIFIe
875買ってまだ防水スプレーしてないんだけど
その状態で雨の日履いたらまずい?
68足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 21:55:57 ID:WkG6B4nW
875はまだ大丈夫じゃないかな?
やばいのは8268とかのスウェードだよ

875とかのやつはミンクオイル塗るだけでも
かなり違うはずだよ
69足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 22:31:05 ID:GemiD1A4
いなや
70足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 22:37:46 ID:CPTQKsn/
今日はじめてラインマンのお手入れしようとしたら親父が色々とシャシャリ出てきた
親父は山男でボロボロになった登山靴使ってるのは知ってたが、まさか30年とは・・・w

そういう意味では初めて親父を尊敬したよ。まぁ俺も自分で色々やってみたいから
話半分に聞いてたけどよw
71足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 23:41:59 ID:tAHNIFIe
>>68
ありがとうございます!
とりあえずミンクオイル塗りました
72足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 23:45:39 ID:DVZ7t2kv
俺 馬油ベースに蜜蝋とワセリンをブレンドして塗ってる
手にも良いw
73足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 00:40:24 ID:zRCm0Eo2
油塗り過ぎて柔らかくなり過ぎちまった革ってどうやって戻したらいいの?エロいシト教えて?
74足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 00:59:28 ID:gjUJfhAJ
スポーツ用品店に革を硬くするものが売ってるから塗ってみたら
75足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 01:09:21 ID:zRCm0Eo2
>>74
サンクス!
調子ブッ込いて塗り過ぎて酷い事になっちまったよ〜悲しい。
76足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 02:20:54 ID:4nmf7QzZ
自分が思ってる以上に、皮の変化はたいしてないから安心して寝な。
77足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 06:17:36 ID:8gQ3rs++
なんちゃって。
78足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 11:50:54 ID:Hp9c3KJO
軽くオーブンに入れたらカッチカチになりそう
79足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 14:32:42 ID:0tXjQncp
靴が濡れてたとき当時の彼女が「電子レンジで暖めればいいじゃん!」
と突拍子もないことを言い出し、勝手に電子レンジで暖め始めた。

チン!という音がして中身を見てみたらエビみたいに反り返った俺の革靴が
でてきた。友達からもらった大事な靴だったのに、、激怒しました
80足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 14:59:59 ID:iSnMQ58w
レンジに入れる前に止めなかった自分に激怒ですね
81足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 15:18:33 ID:vjVhifxF
>>79
そんながさつな女性は別れて正解です!
82足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 19:00:17 ID:Q7a60KAG
初ブーツで3か月くらい履いてます。
なんか黒ずんできてるんですがだいじょうぶでしょうか?
まぁこれはこれで好きなんですけど…
http://pai.no.land.to/up/src/dgz9467.jpg
83足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 19:08:09 ID:q43clV+C
やっちゃったね……
84足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 19:31:04 ID:YY0hfGqo
9111買った^^
異常に脱ぎ履きしづらいんだけどなじんだら大丈夫になる?
85足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 21:18:16 ID:1ezc4fQm
>>72
ワセリンはダメだよ。固化したら落ちなくなるよ。
と、看護士な俺が言う。
86足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 21:33:10 ID:98mBqt+a
>>85
落ちなくなることによる弊害って?
87足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 21:46:58 ID:oIUfYPJw
>84
ちゃんと下までヒモゆるめてる?脱ぐときはガバガバにゆるめて履くときは上までしっかりむすぶんだぞ。
あと9111にオイルアップして後悔する奴が多いから気をつけろよ。乾いてくたびれてる感じが好きならオイルは塗るな。
88足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 21:54:46 ID:YY0hfGqo
>>87
紐の通し方って何がお勧め?
89足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 22:05:38 ID:oIUfYPJw
なにがオススメって俺はー基本はホールの上からヒモを通していって一番上のホールだけ内側から通して縛ってる。
こうすると縛ってない状態でヒモを外側に引っ張ると上から二番目の部分(ちょうと゛足首の所なはず)が締まって、ヒモを縛る(内側に引っ張る)と一番上が締まる感じになる。
90足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 22:08:02 ID:gjUJfhAJ
>>82
ミンクオイル塗ってるならこんなモンだ
嫌ならシュークリームやラナパーぬっとき
91足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 00:35:36 ID:G8Fstqp2
靴洗い名人の人もう見て無いのかな?
92足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 01:55:44 ID:zM8TkHAH
靴洗い名人に色々聞きたかったな〜
93足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 03:09:56 ID:G8Fstqp2
>>92
そうっすね!
自分も聞きたい事あったんすよ〜。
94足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 08:20:11 ID:IBuBbep5
前半に出てきた人だね?
俺もお手入れ法を詳しく聞きたいな。
95足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 11:07:12 ID:i248d/N4
>>90
安心しました^^
どうもです
96足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 12:36:05 ID:zYVl1uHj
やれやれ
俺の動く時が来たか…
97足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 13:40:59 ID:UGAZscXF
>>91
もしかして>>51とかの事ですか?
まだ見ていますよ。
名人と呼ばれるのはおそれ多いんでこれからも努力せんといかんでという意味で「つとむ」とでも呼んでやって下さい
>>92>>93>>94
何かお役に立てる事があれば伺いたいのですがあくまで初心者ですので限界がありますし、やり方が間違っている事もあるかもしれません。
僕の間違ったやり方で靴を台なしにしてもいけないので皮革の手入れスレも参考にしてみて下さい。
98足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 13:55:33 ID:c8kgkl6A
つとむさん、マジカッコイイっすよ!
99足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 14:02:58 ID:l0sWONJ/
来期の背番号が気になる

特に元気
100足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 18:25:48 ID:znqQl+Ps
>>85←ここの人
>>86に答えもらえませんかね?
改善すべきことなら参考にしたいんで
101足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 20:21:34 ID:H9Q+9+zV
>>100
日勤が終わったところです。
さて、ワセリンですが、副作用が少ないから軟膏のベースに最適です。しかし、石油から精製しているので、肌や皮革には馴染みません。洗い流すことが前提なんですよ。
102足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 20:51:54 ID:G8Fstqp2
誰か昔ので超激小サイズのデッド品買える所知らない?品番と予算はそれほど気にして無いです。ちなみに現行の8875だと4がジャストサイズです。
103足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 22:30:35 ID:jH4z0DlT
つとむさん、これからも頑張って下さい。アッーじゃなく、あなたみたいな人好きっす。
104足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 22:32:15 ID:cCaPxItp
>>102
デッドでサイズ4だと、見つけるのは難しそうですね。
たまにオクでサイズ5とかは見かけますが、大概中古が多いです。
サイズ4だと女の子サイズですよね。
女の子でも大き目なのを無理矢理履いてる子が多いですからね。
(ん?102は♀か?)
ちなみにサイズの許容範囲はいくつですか?


105足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 23:23:39 ID:G8Fstqp2
自分は♀っすよ。
自分で足型取って計測したところ5Dだったんすけど現行の8875は特別造りが大きいらしく店でフィッティングして4Еにしました。ただ昔は造りが大きいとか小さいとかは分からないので何ともなんでけど。
106足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 01:27:58 ID:JPixRCmh
>>105
まさにその頃の8875あるけどデカいよ。
履き込んで皮が伸びたのもあるけど、現行のとは違う気がする。
ちなみに羽刻印とか何もない頃のだよね?
107足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 02:33:08 ID:l07FXq2X
長年履いたPT91が汚くなってきたのでサドルソープで水洗いしてみた。
1時間ほどサドルソープを溶かしたお湯に入れてみたら何か赤茶色の液体に・・・
その後は内側と外側をボディスポンジで洗った。
現在乾燥中で型崩れするのが心配だったけど、今のところ大丈夫そう。
108足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 04:50:13 ID:fhOsRDtT
レッドウィングで型崩れ心配してるんすか?
109足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 11:43:11 ID:MGY6Lq3Y
>>101
あれ?
革にぬる話じゃないんですか?
110足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 12:21:30 ID:KLSgfp5F
つまり軟膏なら成分が経皮吸収されれば洗い流しても問題ないが革に塗る場合、馴染まない上にそれを洗い流してしまうと意味がないとゆーことを言いたいのだと思う。
111足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 15:36:01 ID:rWhFeFui
112足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 18:37:46 ID:lIkUsNXc
>>110
ヌメ革で試しましたが
馴染まないこともないみたいですけど?
防水効果も確認出来ました

まぁ 洗って落ちるのなら また新たに塗ればいいだけだし
落ちやすいということは 弊害がないのでは?
113足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 20:20:18 ID:++dU1DNN
>>112
今日も日勤が終わりました。看護士な俺です。
長文になりそうだったのでサワリだけ書きましたが、ワセリンは水に馴染まないうえに固化凝結しやすい性質があり、こびりついちゃうと落ちません。例えば鏡なんかについちゃうと大変ですね。
肌は新陳代謝するので、ワセリンは汚れと共に落ちますが、革は死んだ組織なのでワセリンが落ちなくなります。
使い続けるとワセリンの層が出来てしまって、栄養は入らないわ蒸れるわカビるわ、最悪の場合、革が腐ります。
114足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 21:19:49 ID:KLSgfp5F
親切な看護士だなぁ。
まぁ本人がカビて腐ってもいいならいいんじゃね?
すでに足が水虫でカビてるかもしれんし。
115足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 21:37:00 ID:D13qB4WU
8130を二万で買える店をみつけたのですが、これって安いほうにはいります?
116足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 22:05:20 ID:awJyZUbA
俺はクラプトンモデルを四千円で買ったよ
117足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 22:10:54 ID:lVdGfQ9g
>>113
そういうデメリットが聞きたかったんですよ
ありがとう
118足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 00:52:02 ID:zkIRpg/C
119足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 00:56:06 ID:ttmnLyXF
出品者乙
120足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 01:03:19 ID:x8w9py+/
セッターに染みが出来てるんだけど、やっぱり丸洗いしたほうがいいかな?
レクソルのクリーナーで洗って、コンディショナー塗ればOK?
ミンクオイルは塗らなくてもいいのかなあ・・・
121足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 17:47:32 ID:v6vjXQFi
OCSインソール(緑の薄いやつ)どこも売り切れか12インチオンリー
8インチの在庫あるとこ無いかなあ・・・
122つとむ:2009/05/26(火) 18:06:26 ID:P79NGGww
>>120
靴の色と染みに関してよくわからないのでなんとも言えませんが、泥水なんかがはねて付いたしみならレクソルとクリームで目立たなくする事は出来ます。
8166をクリーニングした時はかなり目立たなくなりました。
でも靴箱に放置してカビてしまった染みなんかはかなり厄介です。
丸洗いしてクリームを使っても残りやすいです。
123足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 20:33:34 ID:rPlr+DgE
>>つとむさん
油塗るのと塗らないのだと靴の寿命違って来る?自分あまりコテコテテカテカって好きじゃ無いんすよ。
124足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 22:23:21 ID:/tSZdBt+
少なくとも革がひび割れしない程度には油を含ませておかないとまずいだろうね
125足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 22:47:21 ID:x8w9py+/
>>122
ありがとうございます!
クリームって書いてありますけど、コンディショナーのことかな?
126足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 23:13:08 ID:rPlr+DgE
>>124
薄ぅ〜〜〜〜く塗るコツって?
127足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 00:18:46 ID:hfMMrem7
かなやわ
128足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 00:19:35 ID:JiW5m215
129足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 09:13:38 ID:BfvmkcJ7
>>121
ごめん>>128のリンク先は完売でした
かわりに
http://item.rakuten.co.jp/flisco/redwing-96357/
130つとむ:2009/05/27(水) 09:40:31 ID:0mzeIH0M
>>123
からからに干からびたオイルレザーなんかは万が一水に濡れたとき削れたりひび割れの原因になります。
スポンジにオイルを付けて塗ると薄く伸ばせるので半年に一回は塗っといた方がいいですよ
>>125
クリームはモウブレイやサフィール等の色付きの乳化性クリームです。
固形の靴墨はドレスシューズの爪先等の艶出しに使うので使うのはさけましょう。
でもレクソルをスポンジにとってこすって消える染みなら使う必要はないですよ。
現行の赤セッターなら赤3×焦げ茶1位の割合で混ぜると目立たないです。
131足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 13:42:06 ID:PJqSUS2V
>>128
>>129
ありがとうございます
でも自分が探してるのは緑でこれよりも薄いフラットタイプの物なんですよ・・・、これがなかなか無くて
せっかく教えてもらったのにすいません
132足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 16:16:59 ID:FMlS6vv+
細めの人にラインマンって似合う?
133足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 16:22:09 ID:9hRdFzFs
あくまで着こなしの問題であって
ブーツは体形が影響しにくいで
ラインマン、フィット感が良いからオススメ!早く買ってしまえ
134足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 16:29:59 ID:FMlS6vv+
>>133

わかりました!

明日買ってきます!
135足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 17:40:44 ID:cKMMsY5k
つとむさんに質問です。

赤茶のペコスを最近履き初めました。
染み込んで無い、ブラッシングでは落ちない汚れ(特に爪先の汚れ)を取りたいのですが、何を使って落とせば良いのでしょうか?

スニーカー用の汚れ落としのクリームは持っています。
136つとむ:2009/05/27(水) 19:38:17 ID:0mzeIH0M
スニーカー用クリーナーですが天然皮革に対応する物ならいけると思いますが繊維用みたいな物は辞めた方がいいかもしれません。
とりあえずよくわかんない物は使わない方がいいかもしれません。
あと染み込んでいない汚れという事ですが、ホコリや泥がくっついて付いたような汚れですか?
砂ホコリりや渇いた泥ならアッパーが乾いてる状態で豚毛等の固いブラシを使えば綺麗に取れるんですが…
ちょっと僕の理解力不足なんでお手数ですがもう少し詳しく教えて頂けますか?
137足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 20:05:35 ID:0xJDqY88
ラインマンのブラックはいい?
138135:2009/05/27(水) 20:06:56 ID:cKMMsY5k
>>136
レスありがとうございます!

携帯からで、今は出先なので写真は撮れなくて申し訳ありません。

ブラシで落とせるとの事ですが、ブラシはRED WING純正品の毛足が柔らかい物を使っています。同じく純正品の、スエード用の消しゴム?とセットになっている小さい毛足が堅い物を持っていますので、帰ったらそれで擦ってみようと思います。
139足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 21:42:40 ID:hck62yaP
>>137
ラインマンなら赤茶の方がいい味出すからオススメ
140足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 23:01:36 ID:dRar24W/
タンパン
141足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 02:57:31 ID:wZ9RPhKN
>>130
ありがとうございます!
ということは、順序として、
クリーナー→コンディショナー→乳化性クリームの感じでOKでしょうか?

質問ばかりですみません。
142135:2009/05/28(木) 03:00:20 ID:N77bnB0F
>>136
つとむさんへ。豚毛のブラシを調べてから、自分のスエード用の堅いブラシを見たら、『これで擦ったら、キズになりそうだな…。』と思い直し、作業を辞めました。
まずば、豚毛のブラシを買おうかと思いますが、お勧めはありますか?


それから、ある程度のメンテナンス用品を揃えたいのですが、『これはあった方が良いよ!』と言うのはありますか?教えて下さい。


今赤茶ペコスRW-00866用に使っているのは、ラナパーとRWの柔らかい毛のブラシだけです。
143つとむ:2009/05/28(木) 13:26:11 ID:XQ6NWV/I
>>141
クリーナー→乳化性クリームで充分です。
コンディショナーはオイルが渇いてから使った方がいいですね
上手い事綺麗になったらうPしてみて下さい!
>>142
まだ買って間もないなら豚毛のブラシがあればいいんじゃないんでしょうか
豚毛ブラシは靴屋さんで安く売ってる物でかまいません。
866のオロラセットカラーは色がやや薄い分、履いた人の手入れによって風合いに差が出る面白い革です。
ゆえにアッパーの黒カビには注意して下さい。
染料が落ちる事によってできるトゥやシャフトの色落ちや汚れの自然なムラを楽しみたければ無色のクリームやオイルを。
全体的に色をキープさせたままツヤを出すなら乳化性クリームを使いましょう。
あと革用のクリーナーはあった方がいいです。
レクソルのクリーナーなんか使い易くていいですね。
でも最初はあまり神経質になりすぎず革に含まれてるオイルが渇いてきたらラナパーを塗った方がいいですよ。
144足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 15:41:31 ID:KxtRTjV5
ラナパーってワセリン入ってるよね?
大丈夫?
145足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 15:59:07 ID:nwW6HCtM
微々たるもんだろ
防水も出来るし万能だ
146足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 16:00:49 ID:KxtRTjV5
そうなんだ
量によるのか深いな…
147足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 21:03:16 ID:sIRKTd5+
話変えてゴメン
レッドウィングでエンジニア、ペコス、チェルシー(サイドゴア)を
履きやすさ長く歩ける等の順に並べるとどうなる?
あと重量の順番も知りたい
148足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 21:22:58 ID:W1nKrgW6
>>147
履きやすさ:チェルシー>>>>ペコス>>>>>>>>エンジニア
長く歩ける:チェルシー>ペコス>>>エンジニア
重量:チェルシー>>ペコス>>>>>>>>エンジニア
149足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 22:11:11 ID:QDZjQjMW
パイパン
150142:2009/05/28(木) 22:37:27 ID:N77bnB0F
>>143 つとむさん
http://imepita.jp/20090528/783470

豚毛のブラシを買って来て使ってみましたが、汚れが取れませんでした。
カビが生えたのを見た事が無いので分からないのですが、擦れて付いた汚れだと思っています。
151足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 22:46:23 ID:Gdxufr/7
>>つとむさん
質問なんですが
14年くらい前に購入して何度か履いた状態で厳重に保管していた8875をまた履こうと思ってるんですが、今すべき事は何でしょうか?
152足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 23:36:58 ID:VG1JnREO
>>150
つとむさんじゃないけど、それは味がでてきていいと思うけどな。
その手の汚れとゆうか黒ずみが嫌いなら、プロテクト系のメンテを重視してみたら?
153足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 10:38:25 ID:ZQsgqWiA
>>150
このくらいの汚れって普通だって、、、気にする必要ないとおもうんだけど、、、
それこそ汚れがつく前にワセリンでコーティングするしかないよ、、、
154足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 10:40:48 ID:dNYhgXkP
>>150
人の腹かとおもたよ
155つとむ:2009/05/29(金) 12:47:38 ID:5OkxphQL
>>150
僕個人としてこのくらいならまだアジとして捉えたほうがいいんじゃないでしょうか?
でも気になるならレクソルなんかで軽くこすってみると消えるかもしれません。
が、もとの染料も落ちてしまうのでまたクリームで色を足したり面倒な事になります。
まさにメンテナンス地獄です。
それよりもこの状態で無色のクリームなんかを塗ってから拭きをした事を想像するともうたまりません!
>>151
すごい物持ちの良さですね!
僕が中坊のころのやつなんですね!
とりあえずブラシをかけてオイルが渇いていたら補充する位でいいんじゃないでしょうか?
15年前だと犬タグ以前のやつですよね?
ちょっと見てみたいです!
156150:2009/05/29(金) 13:58:47 ID:n/hrqK5B
>>152-155
貴重なご意見有難うございます。

『ワークブーツ』なので、汚れるのは当たり前で、寧ろそれが味になるのは分かっては居るのですが…。
良いものなので一生物を目指し、メンテナンスは出来るだけきちんとして、汚れが無い状態で深みのある色にしていきたいと考えていました。
ブーツに“履かされている状態”ですね…。

汚れた状態でラナパーを塗ってしまうと、汚れが染み付いてしまうのではないかと思い、先ずは汚れ落としを!と思いましたが、この程度は当たり前のダメージなのですね。参考になりました!


そんな中、

ヤフオク・オークションID=d92533278

私の所有するペコスと、同じ年の同じサイズの犬刻印物の出品を見付けました。
これは、これで“味”なのでしょうか?
157マサキ:2009/05/29(金) 14:28:17 ID:yV5712vT
>>つとむさん
ワシの履いとる2218のことで相談させてくりんちゃい。
缶蹴りやらやりおったせいで、先っちょの革が剥げてもうてスエードみとうになってます。
そのせいでオイルやら塗りよってもツヤが出えへんのです。先っちょを綺麗にするテクやら教えて貰えませんか。

>>7
おるで。
158足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 14:40:05 ID:ZoVc41UF
>>156
それももちろん、味。
味ってすごく曖昧で都合がいい言い方なんだけど
この汚れや傷にどのような背景があるか、この傷は
そういえばこのときの傷だったなぁとか。

そういった傷や汚れを残しておけるのがワークブーツや
ジーンズであってこのヤフオクのブーツもこれはこれで
味がある。でも俺は欲しくない。
159150→156:2009/05/29(金) 15:52:28 ID:n/hrqK5B
>>152-155
>>158

取り敢えず、正面だけですが全体をupします。

http://imepita.jp/20090529/567680


綺麗に履きつつ、早く馴染ませて行きたいです。
160足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 18:22:07 ID:cIKfhWJv
つま先はしょうがなくないか?
それも味だと思う
てかかっこいい
161足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 18:43:46 ID:jy0Gl1RV
同じく。
爪先は仕方ないと思うけどなあ。

綺麗に履きたいなら、こまめにクリーナー+補色クリームが良いと思う。
162足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 19:25:32 ID:bLvAIThM
>>つとむさん
物持ちが良いって言うかたまたま忘れてたのが出て来ただけっす。なのでまだ一回もオイル入れてません。あまりピカピカが好きでは無いので元の革の色を保持してオイルは入るオイルだとどんなのが良いですかた?
163足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 20:43:25 ID:IyW/k/tI
初めてソールを交換しようと思っているのだけれど、どこに依頼すれば良いのかわからない。
料金の安さよりは質が重視なんだけれども、どういう店に頼めばよいですか?

住まいは神奈川なので、東京の店にも足を運ぶつもりです。
164つとむ:2009/05/29(金) 20:46:57 ID:5OkxphQL
>>156
まず、「ブーツに履かされてる状態」とおっしゃってましたが考えすぎですよ
神経質な事を言ってる僕が言うのもおかしいですがあんまりがちがちに考えず
相方みたいなノリでお互いにいい状態で靴と年月を重ねた方が楽しいんじゃないですかね?
ヤフオクのやつも古着屋に置いてあったら正直買いたくはない状態ですが友達や知り合いが新品から履いてるのを見たら僕はカッコイイと思います!
165足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 21:15:46 ID:IZlcdE7/
てか、ワーク系のが一生物とかないわー。
166つとむ:2009/05/29(金) 21:16:24 ID:5OkxphQL
>>157
まさきさんこんにちは
まず爪先に色を乗せるなら色付きのクリームを試して見てください。
傷が浅ければ目立たなくなりいくらかツヤも出る…はずです。
ロガーは僕にとって17歳の時初めて自分で稼いだ金で買った物&初REDWINGです
もう嬉しくて嬉しくて出かける時もバイトの時も毎日履いてました。
とりあえず買ってから12年経った物を貼ってみます。http://imepita.jp/20090529/749040
因みに最初の二年位は純正のミンクオイルをベタベタ付け、キウイの靴墨(ツヤだしワックス)を意味もわからず全体的に塗り込み毎日の様にブラッシングもせず夏でも履きまくり、
ついにはロガーヒールの履きにくさと革が膨れて履かなくなり去年の秋まで実に5年くらいカビだらけのまま放置していました。
今はリペアに出してなんとか履ける状態にはしましたがこのブーツでの失敗からもっと大事にブーツと付き合おうと思いました。
人から見たらきったねえブーツで、リサイクルショップに売っても金にはなりませんが参考に見てやって下さい!
167157:2009/05/29(金) 22:32:29 ID:yV5712vT
>>160>>161>>つとむさん
ご丁寧な回答ありがとうございました。
つとむさんのロガーさすがにエライ味が出てますね。僕のなんか全然ヒヨッコでした。
傷もブーツの一部と捉えて細かいこと考えずガシガシ履きます。ではまた!
168足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 23:25:04 ID:HTlg+pEv
つとむさんの2218どこかで見たことあるような(笑)
169足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 23:51:38 ID:WKN/u764
お疲れ
170つとむ:2009/05/30(土) 00:09:51 ID:k8qYpeW2
>>162
あまり詳しくないのですが僕はフバードのシューグリースを持ってます。
中のオークインソールやライニングに塗り込んだりしてます。
試した事は無いんですが液体タイプもあるみたいです。?>>168
やはりばれましたかw
自分では気に入ってますが、かなりとんちんかんなセンスの注文をしてしまいました…
人に見せるのは恥ずかしいんですがロガーに関するネタだったんでつい、嬉しくて…
171足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 00:22:32 ID:1wDJETaZ
つとむさん162です。
いつも質問に答えてくれてありがとう!
172足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 07:56:29 ID:coLNakoz
>>165
おまえは買うな
もしくは ここ来るな
173足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 10:48:14 ID:Hg9/jZ5J
PT91のロガー新品買ったー
174足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 10:53:12 ID:ewodJ+fy
>>170
実家の物置からPT83のエンジニアが出てきたんだけど
ひび割れしちゃってるのよ、、、どうやって、ごまかしたらいいの??
175つとむ:2009/05/30(土) 13:04:01 ID:k8qYpeW2
>>167
オロラセットは手入れをするのが楽しい革だと思います。
なるべく毎日履かずにスニーカーなんかとローテーションして履いた方がいいですよ。
>>171
いやいや、どういたしまして。
今度良かったらうPして見せてください!
>>173
おめでとうございます!
僕のと一緒です!
ただ幅が合ってない場合、僕みたいに毎日履いてると足の形も靴の形も変形するので注意して下さい。
>>174
さすがにひび割れてる物はやった事ないです。
一度ユニオンワークスさんに相談した方がいいと思います。
ホームページをみる限り色々やってくれそうです
お役に立てずすいません。
176足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 15:37:30 ID:KT5opJB5
ベックマンの手入れをしたいんですけど、お勧めのクリームとかってありますか?
どなたかよろしくお願いします
177足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 16:26:00 ID:nWxObO2Z
つとむ2218意外になにもってんの?良かったらうpして
178つとむ:2009/05/30(土) 17:37:52 ID:k8qYpeW2
>>177
RED WINGだと最近テレビの企画で復刻されたローカットの赤茶セッターしかありません…
リサイクルショップで新品同様のやつが安く売ってたんで買ってしまいました
昔は8180と8167を持ってましたが四年くらい履いて人に譲ったり古着屋さんで売ったりしてしまいました…
クリームの使い方を知ってれば8180は売らなかったのにと後悔してます。
あとは他のメーカーのブーツばっかりです。
179足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 18:38:31 ID:c9GqlXvN
>>176
純正のシュークリームじゃダメなの?俺はそれ塗って後ブラッシングしてる
180足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 19:44:43 ID:KT5opJB5
>>179
それが探しても中々見つからなくて…
他のだと何がいいと思います?
181足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 21:56:59 ID:uetrJWoc
>>180
乳化性クリームならサフィールが一番だな
182足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 02:45:34 ID:jZWKcXls
レッドウイングって本国と日本で商品構成全然違うのね。
183足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 07:36:34 ID:NWFBnD1/
何を今更
184足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 09:19:19 ID:swdLsIIK
東京川崎横浜あたりで、ソール張り替えで定番のお店ってありますか?
185足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 12:12:18 ID:U7EO9a3M
たくさんありますよ
186足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 14:36:40 ID:Y4qqATi1
つま先の辺りに白いカビが生えてしまいました…
内側を塗れたタオルか何かで拭き、その後風通しのよい場所で陰干しだけでいいのでしょうか?
湿気の少ない場所が少なくて困ります…
187足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 15:01:20 ID:Y4qqATi1
カビは内側に発生してます
188足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 15:57:54 ID:swdLsIIK
>>185
ありがとうございます。
店名を教えてもらえませんか?
189足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 17:30:28 ID:fhsx7BaW
ラインマンの黒で2913かクロムエクセルの2909にするか迷ってる…
2909は廃盤だからネットで探す事になるけど。
2913に比べて2909は「光沢はあるけど傷はつきやすい」って認識でOK?
190足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 21:15:07 ID:IjtpllRy
>>189

OKよ。
191足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 23:08:31 ID:EpjSmZGE
かてえ
192足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 23:25:37 ID:jZWKcXls
赤羽マンセー
193足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 05:36:18 ID:twPpbHAK
>>188
ユニオンワークス 福禄寿 ブラスでググって見てください。
194足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 08:41:44 ID:PA3hkJS9
>>188
ソール交換のできる店
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
アンデルセン(純正ソール&非純正ソール両方対応。予算に合わせて)
http://www.kino-jp.net/andelsen/
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/

ほか>>193の挙げたユニオンワークス、ブラス、レッドクラウド等々
195足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 10:35:39 ID:KGy1E0B2
>>194
いつも同じの貼り乙です。
196足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 10:43:43 ID:PA3hkJS9
いつものテンプレが貼ってないからここらで貼っておいた方がいいだろ?w
それとレッドクラウドは大阪だったな
197足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 11:10:12 ID:kDCPXbPX
>>193
>>194

レスありがとうございます。
かなり敷居が高いお店が多くて腰が引けてしまいました・・・・・。
198足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 11:14:44 ID:bMglFsUC
敷居高いか・・?
赤い靴なんて普通の靴修理屋だし
199足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 11:39:31 ID:kDCPXbPX
アンデルセンはググってみたんですが見れなかったので、
敷居が高いと感じてびびってしまったのはアンデルセンと赤い靴以外のお店に対してです。
200足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 12:10:07 ID:OWzzTSp7
アンデルセンはパン屋だから、、
靴の修理を頼むのは度胸がいるだろww
201足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 14:41:00 ID:KGy1E0B2
赤い靴ぅ履ぁ〜いてた女〜の子ぉ〜。
202足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 15:31:02 ID:I2I6zIAI
赤い靴て言えば、最近眠ってた8875だしてみたら小じわだらけだったorz
オイルやりすぎたのが悪かったのかな。表面はサラサラなんだけど直るかな?
203足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 17:37:51 ID:KGy1E0B2
つ水洗い
204足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 17:57:00 ID:I2I6zIAI
>>203
水洗いで直るの?
小じわっても全体的にしぼんだみたいな感じ。フル勃起から萎えた亀頭みたいに。
205足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 18:26:07 ID:viIuxoKL
足入れたら伸びるんじゃないか?
海綿体に血液が流れ込んでフルナントカしたときみたいに。
206足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 18:55:47 ID:I2I6zIAI
>>205
紐をキツめに縛るタイプなんで履いたら問題ないや。てか靴なんて見ねぇw
あんま神経質になるのも良くないね。
207足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 19:45:14 ID:hYmW4oFv
質問です
8268を買いに行ったところ、どこの店も9ハーフまでしかなく、それ以上は取り寄せになると言われました
当方のスペックは176:70でちょいガッチリしてます
普段はスニーカーだと10ハーフか11くらいで、パンツはちょい細い〜ちょい太いのをはいてます
10ハーフか11で悩んでいるのですが、なにぶん試着出来ないので困ってます
レッドウィンガーな皆様の力を貸して下さい!!
208足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 19:49:34 ID:fs3UWpoH
ズバリ!10.5か11にしとけ!
209足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 20:47:29 ID:MgE3tGnY
>>207
アーッ!
210足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 21:02:01 ID:hYmW4oFv
>>208
確かにな、その2つで悩んでるからな
>>209
アッー!じゃなかった?
211足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 21:03:38 ID:vBU/T7Tx
>>207
レッドウィンガーなんて言われちゃ照れるぜ(ノ∀`)
212足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 22:10:19 ID:bMglFsUC
>当方のスペックは176:70でちょいガッチリしてます

しらんがなw
213足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 22:59:54 ID:hYmW4oFv
ちょいガッチリしてると普通のサイズより大きいのはかないと全体のバランスおかしいかなーと思って
214足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 23:08:43 ID:hYmW4oFv
本気で悩んでるんだよーレッドウィンガーは身内には優しいってきいたぞーレッドウィンガーのみんなオラに力を貸してくれ!!
215足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 23:26:06 ID:fs3UWpoH
11にしとけ!
216足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 23:54:11 ID:Kwvc6BuQ
スニーカーもものによっては大きさ変わるんじゃなかろうか
217足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 23:56:04 ID:hYmW4oFv
マジですか!やっぱ大きめのほうがいい?
218足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 00:09:18 ID:VFexqR3T
マジレスしてやる。
おれは、コンバース9〜9.5、RW8〜8.5だ。
219足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 00:34:00 ID:OMsAVYky
>>216
VANSだと10ハーフ、NIKEだと11ですねー

>>218
コンバースは最近買ってないなーでもめっちゃ参考になりました!!
220足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 00:50:30 ID:PyFzLGOD
>>219
全く俺と同じようなサイズだな。
俺も今9013で悩んでる。
同じく10.5〜は全く試着できないので
是非レポよろしく。
221足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 06:20:42 ID:Atd0WL9S
マジレス
コンバース、ナイキ 11h
redwing 10D 10hD 9111 と 8165
ペコスは10Eじゃきつくてあんまりはいていない
222足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 14:32:43 ID:OMsAVYky
昨日試着した9ハーフと皆様の意見を加味して10ハーフを注目しました!
商品が届いたらレポします!
レッドウィンガーが優しいという事を実感しました、ありがとうございます
m(__)m
223足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 14:58:37 ID:jiItFAG+
11にも注目しろ!
224足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 16:51:46 ID:Zm5u5yL2
>>220
ベックマンには10以上は存在しないはず。
225足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 18:41:00 ID:C5KRJd41
今日アメ横でアウトレットの9111を19740円で購入しました!
嬉しかったです!
226足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 19:30:57 ID:PyFzLGOD
>>224
いや、あったよ?結局11にしたよ。
届くの楽しみだ。
227足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 02:14:37 ID:rUb5Crgp
ふぁっ
228足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 16:30:11 ID:gfckx0g2
13年くらい前に買った黒セッターなんだけど
本物かどうかって画像載せたらここの人達判断できる?

ちょうどブーム時にCOOLトランスに載ってたお店の通販で買った
んだけど。

久しぶりに下駄箱の奥から出てきてソール張り替えしてまた穿こう
かと思ってたんだけど普通黒のセッターってソールとの境目の
縫い付けているところって黒だよね?けど俺の茶色なんだ。

品番?か何か分からんがベロ部分には25479という番号がある。
EEワイズっぽい表示もあるので並行輸入品だとは思うけど・・・

どの部分の画像があれば判断できるとかあれば撮るので
アドバイスお願いできれば・・・
229足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 18:14:29 ID:rUb5Crgp
とりあえずタグとウェルトの画像を見せて
230足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 18:51:31 ID:gfckx0g2
>>229
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1039089.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1039092.jpg

ちょっと今掃除してクリーム塗り立てでテカってるけど・・・
どうだろう?
231足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 19:08:29 ID:gZQ0HwU/
残念。ニセモノです。
232足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 19:08:49 ID:4+hL21WX
11ってすげーな
そんだけでかいと靴選びも大変だね
俺が履いたら足に宇宙戦艦ついてるみたいになりそう
233山田みのる ◆G77UFX6epI :2009/06/03(水) 19:30:07 ID:5JjWX8RR
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org90834.jpg


レッウィのこの本持ってない人はニワカ
234山田みのる ◆G77UFX6epI :2009/06/03(水) 19:44:50 ID:5JjWX8RR

レッウィは盾の看板がある正規店で買いましょう。

正規のワイズはEです。
235足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 20:50:11 ID:5powpJx7
e
236足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 20:51:57 ID:ppulJAsD
みのる君の靴全部ほこり被っててかっこいい
237足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 20:53:11 ID:x4NIGsWu
RWはモデルによってサイズバラバラだから
ジャストサイズにこだわり過ぎると手持ちの靴の
見た目の大きさがバラバラになる。

だからいろんな厚さの靴下を用意しておいて
常にジャストフィットするモデルと
靴下の組み合わせを一覧表にまとめてるよ。

ブーツ履くときは一覧表を確認w
238足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 20:58:41 ID:5powpJx7
>>228
タグは本物。
95年頃の初期の8179はウェルトのサイド部分は茶色だよ。
後に黒になった。
写真で見る限り、本物。
239足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 20:59:39 ID:B04btNOB
>>230
大丈夫だ。本物だよ。

みのる、少しは手入れしろよ。
ブラッククロームはオイルが抜けるとヒビだらけになるぞ。
240山田みのる ◆G77UFX6epI :2009/06/03(水) 21:03:05 ID:5JjWX8RR
>>239
喫茶に勤めてて、ブーツはいてくるなだとさ。もう休みの日しかはけない。

悲しい。。。ミンクオイルぬって永眠させるしかありません。
241足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 21:04:46 ID:x/tm3tvm
>>233
部屋もブーツもてめえのツラもなにもかも汚いな
242足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 21:06:47 ID:7VzaMf16
もう暑いんだからさぁ
243足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 21:10:50 ID:gfckx0g2
>>238
>>239

ありがとう!
長年のもやもやがやっと取れた〜。
まさか偽物があるとは知らず、偽物の存在を知ってから
疑問を抱いてそれからこいつとは10年近く靴箱の奥底に
しまってたんです。
で、靴箱整理で久しぶりに出てきてソールがえらくすり減ってる
から張り替えてやろうかな、なんて思って。
でも偽物だと持ってくの恥ずかしいなと思い助けを求めた次第です。

どちらにしろ並行モノなので純正ではなくビブラムで安くやってくれる
ところでお願いするつもりです。

またこれから長く付き合ってやります!

244足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 21:27:03 ID:GmsCAkvD
レッドウイング全く興味なかったけど875欲しい
買おうかなー悩む
245山田みのる ◆G77UFX6epI :2009/06/03(水) 21:32:48 ID:5JjWX8RR

なぜ夏だというのにブーツスレがもりあがるんだろw
246足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 21:41:20 ID:97tfYGfV
俺は逆に足が小さめで5ハーフor6がジャストなんだけど、
これはこれで苦労する…。
今年入ってからラインマン欲しくてやっと6インチ手に入ったけど、
大事に大事に扱わないともうこのサイズは手に入らなさそう。
ちなみに左右の革質が少し違うのが気になったが、
希少サイズなので選ぶ余地もなし…orz
247足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 21:44:48 ID:97tfYGfV
あ、>>232の流れで書いたつもりがリロード忘れてKYに…
248足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 00:07:24 ID:Tk3O3END
おしっこ
249足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 00:20:41 ID:Hhpwwupi
夏でも雨でも湿気ヤバくても履きたいから履く
一足しか持ってないんだけどね
250足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 01:07:54 ID:o65KEj+t
そんじゃせめてもう一足買ってローテしてやれw
251足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 04:11:03 ID:Fc0bpI68
梅雨どきでも一足履き続けるならブーツよりも足の心配したほうがいい
252足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 13:53:11 ID:QdFXA+eU
ブラッククロームはラナパー。
その他、表革はホワイツのブーツオイル。
であってますか?
253足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 14:20:09 ID:WHnlUrPc
ベックマンの靴紐なんですが油?かロウ?で固められていて
結ぶ度に手がべたべたしてしまいます。

靴紐のこの油は何か意味があるのでしょうか?

できれば取りたいのですが大丈夫でしょうか?
254足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 15:24:12 ID:bSQIPJeW
あるあるー。
俺のベックマンも紐がベタベタする。
255足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 15:33:39 ID:fpGSsDuM
俺のベックマンは新品からべたべたしなかったぜ

気になるなら革じゃないんだし、布にパツクリとか
脱脂できる液しみこませてふいてみれば?
256足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 23:02:28 ID:Tk3O3END
運個
257足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 02:26:46 ID:qNR0XPvG
安藤
258足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 03:39:20 ID:Dfwd6ppl
満子
259足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 03:53:19 ID:WagVAsRK
ロガーか877みたいなちょっと丈の長いブーツにハーフパンツを合わそうと思うのですが
どういうパンツが合いますかね?
教えてちょんまげ
260足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 06:43:59 ID:IPK3jVNO
なにこれ荒らし?
261足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 10:06:51 ID:cfE8LSZf
やっとマイサイズ見つけた
http://imepita.jp/20090605/363280
262足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 16:31:45 ID:gCW/fsAG
マイサイズって中古か?
263足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 17:22:48 ID:7ZrS9VUf
きたね
264足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 20:39:33 ID:iEmEcTOW
何故うpしたのだろうか
265足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 21:15:05 ID:BU6ozdyC
こんな汚いの有難がって買う奴いるのか
266足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 04:31:01 ID:/+jb1h4M
これ探してたんだけど今売ってないからUPした

いい感じで風合い出てて気に入ってます
267足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 07:02:57 ID:4LATgupf
>>261
見れないが・・・
268足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 07:48:50 ID:/+jb1h4M
>>267
嫌なこと言われたから消しました
269足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 10:35:59 ID:5Lls6yLV
>>268
気にすんな、性格悪いヤツが多いからなここ
270足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 11:19:59 ID:PWfe1eLn
自分の好きなものを好きなように履けばいいんだよ
271足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 15:35:48 ID:/+jb1h4M
>>269
>>270
ありがとう!
272足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 15:39:53 ID:cdiKdn2p
いいものは絶賛するぞ例のクリーニング画像のやつとか
自分で満足してるのなら構わないけど晒した以上嫌なこと言われるのは覚悟しなきゃ
273足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 15:58:05 ID:9XvF0Sr6
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/76d90606155505.jpg
まあ味と汚らしさの線引きは人それぞれだからね
個人的には前の持ち主はあんま手入れしてなかったんだなあって印象
274足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 16:11:26 ID:tr+Y/0iN
リサイクルショップに行くとどうしてここまで放置したんだって言うような酷い状態のブーツがたくさんある
まあその程度の扱いするようなやつだからリサイクルショップに売ったんだろうけど
275足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 16:28:32 ID:jAt0r4+R
9111買った^^
手入れ用品なんにもないんだけど
おすすめのオイルとかある?
276足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 17:04:20 ID:KkfbNDqf
ローション
277足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 17:33:33 ID:ZC+pYK19
トヨタ純正オイル キャッスル
278足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 18:24:11 ID:oL44x8Eu
>>275
とりあえず、コロンブスのミンクオイル
これ1個あれば過不足はないはず
あと、1kくらいの馬毛のブラシな
279足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 19:18:53 ID:/+jb1h4M
>>273
わざわざ画像勝手にアップロードどうもね。


60年代物だから手入れしてたってこれぐらいにはなるんだろうが
特に大きなダメージ無いし、タグも内側もかなりキレイだからまだまだはけるかな。
280足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 22:29:32 ID:XBAPPwP6
どこが60年代だよ
ストームウェルト巻いてあるし
281足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 22:49:47 ID:/+jb1h4M
>>280
ストームウェルトって何だよ
282足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 00:04:51 ID:UmbOLDH8
>281
立ちコバだよ。
マジで知らないんか?
283足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 00:11:32 ID:/ELJQsrw
ドクターコバなら知ってる
284足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 01:04:25 ID:v0UwLCJN
ミドリ・インタ時代の8106を発見!

サイズは問題無いんだけど・・・

誰かオイラの背中を押してくれ!
285足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 01:25:37 ID:PELeN7yv
崖からおちたいのか?
286足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 02:34:18 ID:rj5g3U3z
>>282
知らない。
でもタグから判断して間違いなく60年物だね。
287足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 02:37:54 ID:5AnSo703
やばい。最近レッドウイングからトリッカーズに浮気しそうなんだが。

正直メイドインUSAに憧れてレッドウイング好きなんだが
なぜかトリッカーズのカントリーブーツに惹かれてしまって。

どうにかしてこんな俺をレッドウイングに戻してくれ。

トリッカーズなんて古くさいよね? ね?
288足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 03:13:56 ID:J6psX1Wg
使い分けりゃいいじゃん
別にredwing一本でなきゃいけないなんて事はないし
289足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 03:23:53 ID:rj5g3U3z
しらねえよ
290足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 03:41:33 ID:dgvvsSTU
8875と8166どちらが定番アイテムなの?
291足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 08:39:03 ID:8N/XBMVG
>>286
お前無知なんだな
ゴミのようなブーツ晒して自慢したつもりだろうが

60年代?へぇ〜w知らぬが仏って言葉もあるしな
292足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 08:41:21 ID:rBmYTnuo
別に浮気したっていーじゃないか。色々買えば?
俺もレッドウイング一足持ってて気に入ってるけどもう買わねーよ。他のメーカーの買う。
293足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 10:22:13 ID:NORyH4ta
294足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 11:42:14 ID:rj5g3U3z
>>291
黙れよカス30代w
295足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 11:44:28 ID:rj5g3U3z
>>291
さあ、お前の自慢のブーツ晒してもらおうか
296足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 13:03:56 ID:yZ+i66WX
「晒してもケチ付けんな」
「文句言うなら自分も晒せ」

全くどこまでワガママなんだよ
297足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 14:46:39 ID:IRwu2QiT
誰とは言わんが批判される覚悟も持ってないのに画像晒すヤツってなんなの?
298足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 16:12:34 ID:HoWIATPe
>>286
画像に写ってるのは60年代の物ではないぞ。
とりあえずタグもうpしてくれ。
299足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 17:24:42 ID:rj5g3U3z
>>298
じゃあ何年物だよ…
300足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 17:30:50 ID:rj5g3U3z
もういいや
どうせ60sか70sだろうし
君らにはゴミでもオレにとっちゃあ宝物だ。
アディオス!
301足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 17:31:51 ID:JOh27YxC
オールナチュラルレザードレッシング良いな!ちと臭いけど。
302足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 18:13:24 ID:5cj9+D/B
せめて正しい年代だけでも鑑定してやろうってのに
何しにきたんだこのガキ?
303足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 18:27:52 ID:Z+hsiKAr
レザードレッシング最近買ったけどほんとにいいね
ミンクオイルとかとは使った感じが全然違うわ。
ところで、ドレッシング塗って放置しておくとブーツからオイルが消えるんだけど
あれはオイルを吸ってるの?
それとも水分が飛んで乾くの?
304足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 18:34:47 ID:KKgF0DPy
877のオロラセットって出ないんでしょうか?
305足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 18:59:44 ID:/ELJQsrw
オラオラオラオラァーーセッーートォーーーッ!
306足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 20:19:08 ID:qhQ+HZhm
夏用に安っすいコンバースのスニーカー買ったんだがすげームレる
安物だから?スニーカー買うなんて5,6年ぶりだからサイズだけで買っちまった

ラインマンかセッターの方がよっぽど快適なので今年もこれでいく
307足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 21:54:40 ID:g0WYjfFN
>>300
もういいのか?
70年代に範囲広げたのか?
アディオス!ゴミーゴ!
308足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 22:17:50 ID:JOh27YxC
でもオロラセットって自分が思っているようには仕上がらないよな。
309足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 23:36:55 ID:pkh+ghub
>>303
オイルがきえるってのがよくわからんけど、
多分ブーツが吸ってるんだと思う
310足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 02:53:06 ID:4ojzV7hN
安藤
311303:2009/06/08(月) 15:53:47 ID:4ojzV7hN
>>309
オイルが消えるじゃわかりませんよね。すいません
オイル塗ったばっかりだとオイルのテカテカがあるのですが
放置しておくとオイルのテカテカがなくなります。
きっとブーツが吸っているんですね
312足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 15:58:36 ID:ftKW/Pdx
レッドウィングの3000円くらいのインソール入れると少しはましな履き心地になるのか?
313足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 16:53:10 ID:fbmb1zyL
>>312
クッション性はかなり変わるが
初めからサイズがぴったりなら、入れたらきついぞ
314足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 17:30:15 ID:bYMRw8N3
足小さいからジャストサイズで履いた事無いからウェルトが落ちて足形が付くの体感した事無いんだよね。
315足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 17:44:24 ID:4ojzV7hN
>>314
俺初めて8179買ったときわけもわからずオーバーサイズを買ってしまったが
それでもはきこんだら足形つきましたよ。
インソールなしで強めに紐結んで平気なようならやってみて
316足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 17:49:11 ID:MyCc6CGI
先輩方に質問です。
今までゴリラのエンジニアしか履いたこと無い素人なのですが
これから仕事用でレッドウィングのエンジニアかペコスを購入しようと考えています。
履いたり脱いだりすることが多いのですがやはりショートのほうがよいのでしょうか?
それとずばり仕事用としてはエンジニアかペコスどちらがおすすめでしょうか?
ちなみに仕事は作業着着て営業もするような仕事です。
317足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 17:51:26 ID:9xNwQydN
>>316
マジレスするとダンロップがおすすめかな。
318足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 18:07:08 ID:rSEzYPPF
続けてゴリラのエンジニアじゃだめなん?
頻度とかよくしらないけど履き潰すならゴリラでいいんじゃないの
319足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 18:08:20 ID:iZRyCaSm
ワークマンにいいのあるぞ
320足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 18:38:52 ID:OYmBHOMi
何の仕事か分からんのでなんとも。
自動車の整備とか?国産の安全靴じゃダメ?
321足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 18:58:35 ID:z7P/1GuW
>>316
RWの中では比較的着脱が楽で蒸れないし、鉄板入ってるし紐が無いから作業しやすいという点で、ショートの黒エンジニアで間違いないと思います。
322足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 21:21:34 ID:mn3Ruyuv
抜ぎ履きはペコスのほうがしやすいきがする
ショートのエンジニアは持ってないから分からないけど

履いてる時間長いなら、ハーフサイズ上げて純正のインナー入れるといいぞ
足の疲れが全然違う

若干蒸れやすくなるのは、ご愛嬌だ
323足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 21:23:45 ID:cADOMB8o
ショートのエンジニアとペコスどっちも持ってるが
ショートの方が全然楽だぜ
知ったかすんな
324足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 22:06:08 ID:mn3Ruyuv
ショートのエンジニアは持ってないって書いてあるだろうが・・・

すまんな文章が分かりにくくて

普通のエンジニアとペコスの脱ぎ履きのしやすさを比べた個人的感想だ
325足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 22:18:02 ID:32pydULf
ぶっちゃけそんなに大差ない気はするがなぁ
まぁ、ショートのが筒が短いから、脱ぐ過程に関しては
ショートのが楽といえば楽だがなー

個人的にはペコスの履き心地が好きだ
326足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 22:43:40 ID:f2ISouYg
皆新品で購入してるんですか?
今度買いに行こうと思ってるんですけど、中古探すべきでしょうか
327足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 23:04:05 ID:bYMRw8N3
>>326
何故中古?
328足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 23:17:29 ID:ac1dXGNQ
ゴミブーツじゃない限り中古も安くないぞ
中にはゴミにふざけた値付けしてるところもかなりあるし
329足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 23:25:22 ID:DMcchG4G
懐事情にもよるんだろうけど、基本的には新品を買った方がいいと思うけど・・・。
履き込んでいるうちに自分なりの味が出てくるのがいいのですよ。
330足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 23:44:20 ID:f2ISouYg
>>327ー329
中古で買ってる人の方が多いのかなーって勝手に思ってました
やっぱ新品のほうがよさそうですね
金ためて買います
331足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 23:53:45 ID:ac1dXGNQ
多いと思うよ、どっかの誰かさんみたいに需要があるんだからゴミにも値が付くんだろうし
332足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 00:08:17 ID:wvbx7sFP
赤羽ごときを新品で買えないならブーツやめたほうがいいぞ。
メンテでさらにコストがかかるし。
333足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 00:12:11 ID:dcA85qKK
>>332
初ブーツなんで手入れとかそのへんの知識0なんですけど
そんなにかかるもんなんですか?
334足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 00:37:10 ID:54uv09fm
そんなにかかるか?
オイルかクリームとブラシで2000円かからない。
あとはぼろ切れがあれば十分でしょ。
335足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 02:05:18 ID:rzMYNPJm
I
336足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 06:24:50 ID:C+ZLcwdT
>>322
知ったかレスうぜえよ。何が『ご愛嬌だ』だよアホw
337足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 07:01:12 ID:C+ZLcwdT
>>331
お前のレスは全く参考にならないから新でいいよ
338足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 08:57:39 ID:C+ZLcwdT
>>332
そんなコストカスみたいなもんだろうが貧乏人が(笑)
339316:2009/06/09(火) 09:55:07 ID:/IKqJ3fv
皆さんご意見ありがとうございました。
ショートのエンジニアにします。
340足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 10:25:45 ID:xA7e7kvc
レッドウイングとドクターマーチンどっちがよい?
341足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 10:55:49 ID:ux1k2lJt
>>340
カエレ
342足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 14:10:55 ID:VmnJUOZa
ベックマンにはダスコがいいよ。

艶やかになるしハキジワも目立たなくなる。
343足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 18:15:02 ID:rzMYNPJm
大塚愛
344足元見られる名無しさん:2009/06/09(火) 21:54:19 ID:YS7bJz/k
犬塚愛
345足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 00:58:10 ID:ZcDTdjTX
太塚愛
346足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 05:49:26 ID:UWbj44HC
太塚受
347足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 06:05:21 ID:ehZQfopR
犬場糞
348足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 10:52:16 ID:xwcBt5tj
>>340
しね
349足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 12:47:24 ID:xwcBt5tj
>>347
寒すぎ







しね!
350足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 17:38:52 ID:zPiQcQM/
エンジニアのショートのベージュって出る予定ないっすか?
351足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 18:37:55 ID:UrueeiD0
インソールって入れたほうがいいの?
別にインソール無しで疲れたことはないんだけど
352足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 18:57:07 ID:3XeAAPne
>>351
疲れないなら入れないに越した事はない
353足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 19:11:58 ID:X9E53QZh
>>350
今のところ出る予定はないぽい

どうしても欲しいならチペワで作っているから、
そっちを買うと良いかもしれない
354足元見られる名無しさん:2009/06/11(木) 00:33:42 ID:I3i8dOtJ
ロガー履いてるやついる?
355足元見られる名無しさん:2009/06/11(木) 00:37:40 ID:5+hzrDgo
履いてるよ!何で?
356足元見られる名無しさん:2009/06/11(木) 06:27:18 ID:vNWDhOae
8165ですが
オリジナルと同じタイフのソールに張り替えるとして
一般的に、ウエルトの縫い目は
元の縫い目をなぞって縫われるものですか?
それとも、元の縫い目とは別に
新しく穴を増やして縫われるものでしょうか。
357足元見られる名無しさん:2009/06/11(木) 08:23:23 ID:4kJYd5Eo
店次第
レッドウィングジャパンは知らないが、地元の修理屋でやって貰ったら元の穴関係なく縫われて
ウェルトが悲惨なことになったらしいw
358足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 00:00:19 ID:bLxNxXbj
ワバシャシリーズはソール張り替え等の修理に対応してるのか?
修理できるなら買おうか考えてるが
359足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 01:44:47 ID:QMgTOCYO
修理出来るから安心して買いなさい
360足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 04:04:13 ID:Hh2/iTvZ
ソール張り替えする時、純正or非純正どっち利用してる?
361286:2009/06/12(金) 09:47:00 ID:fJuqWbOs
調べたら間違いなく60年代あるいはそれ以前のモノと判明しました

あーよかったー
おまえら馬鹿どもしね
362286:2009/06/12(金) 09:47:59 ID:fJuqWbOs
>>280
知識ないのはお前じゃねえか
60年代モノでしたよw


ばーか
363足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 09:49:42 ID:fJuqWbOs
>>291
あーあ
アホ丸出しですね
364足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 10:48:05 ID:cf/hJebm
>>361
60年代って>>273のこと?
これだとするとなんか違うような気がする。
よかったらタグと内側の刻印、
外側(右足内側)に刻印があるならをうpしてくれないか?

画像1枚でしかも画像からの情報量が少ないのでちょっと難しい。
365足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 12:59:18 ID:fJuqWbOs
〉これだとするとなんか違うような気がする。

素人の適当な意見なんていらねえから。
それにもう60年代以前のものってわかったからいいんだ
366足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 13:04:13 ID:ANP8pfP8
>>364
相手にするな
367足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 14:25:52 ID:EitnJf6d
わざわざ蒸し返すって事は相当悔しかったんだろうなあ
それでも60年代物でないとはやるせなきかな
368足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 14:26:30 ID:cf/hJebm
>>365
あっそ
バイヤーやってたんで鑑定してもいいと思ったんだけど
余計なお世話だったね。
どこで調べたか知らないが結構デマ多いからね。

言っちゃ悪いがパッと見80年代。
369足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 14:37:24 ID:gvkPMSUp
>>368
すつもんがあります。
個人的にスクウェアステッチがないのが気になったんだけど、
〜70sまでのブーツにスクウェアステッチがないものもある?
あと、このタグ見たことある?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org120856.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org120858.jpg
370足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 16:37:57 ID:A2KB72Qw
>>361
お前すごく良い。お前みたいなの好きだよ。
そうそう、画像のは見た目80年代のだけど、
お前が「60年代」って言うのなら、きっと60年代のなんだと思うよ。
良かったじゃん、60年代のブーツで。
371足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 16:43:13 ID:4LuMrwFy
むしろ80年代の物でも全然いいだろ
なんで60年代のものだって言い張りたいんだ?
372足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 17:51:05 ID:fJuqWbOs
>>368
バイヤーのくせに見る目ないなwろくなバイヤーじゃねえんだろうな(笑)

タグ見れば60sとすぐわかりますでもだるいので画像は載せません。
373足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 19:54:13 ID:7vhKJEvt
だるい奴は、帰れ。ブーツも履くな。
374足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 21:39:34 ID:SaloZWo0
こんなスレでID真っ赤にしてる阿呆がいるぞー
375足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 23:19:08 ID:2FP+8wL7
(ココ真っ赤)→ID:fJuqWbOs
60年代くん必死だなw
376足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 02:12:29 ID:q7+PS+3G
ワバシャシリーズのモカシンってラッセルモカシンと比べてどうだろう?
RWで作っただけあって、やっぱりワバシャの革もRWみたいに硬いのかな?
377足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 02:38:50 ID:zCoe13IP
ワバシャはカッチカチだよカッチカチ
378足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 02:47:58 ID:hcUfamJ+
現行のクレープソールのブーツをビブラムに変えたことあるやしいる?
いたら自然な感じに仕上がるか教えてほしい
379足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 08:10:16 ID:QyCNfKuk
レッドウイングの短靴系のモデルはしいな
380足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 13:45:40 ID:PaKc4J2Z
こないだ復刻したwork oxfordが今更欲しくなってきた
合わせづらそうだけど…
381足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 14:32:42 ID:3xizc2jP
合わせ辛くなんかないよ
ズボンのすそを長めにとっていれば
見た目ブーツと変わんねーし

夏も平気で履けるのがいいよ
382足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 16:36:15 ID:PaKc4J2Z
>>381
サンキュ、そうか…
ようやく欲しくなった頃にはもう販売終わってたわ。
383足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 18:07:08 ID:+Xt6nJj5
アイアンレンジ3モデルもっていて半年履いたが
やっぱり意外にも一番味が出ていいのは8112なんだよ。

8111はなんつうか履き皺つくだけで色は変わらず。
8113はミュールスキナーで元々味出てるからあんまり。

まあ結局はオロイジナルという革は素晴らしいということだな。
384足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 20:13:24 ID:YuuPjloA
>>383
商品モニターでもやってるの?色違いで揃えるなんて凄いな
385足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 20:45:17 ID:ZEPoNYJT
>>384
俺は9013持ってるが9011も9014も欲しい。
アイアンレンジは持ってないが買うとしたら8113。
買って満足度が高ければ8111や8112も欲しくなると
思う。

現実はどうしても1モデルづつになっちゃうと思うけど。
386足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 20:59:57 ID:q7+PS+3G
>>377
THX
モカシンのくせに硬いのか〜
だから履いている人少ないんだな
非常に残念だ
387足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 21:37:31 ID:hcUfamJ+
>>383
3足揃えたんだ。アイアンカッコイイと思ったんだけどあのソールがダメなんだよな…
冬とか滑りそうで
388足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 00:07:44 ID:vF6poklO
アイアンレンジ良いよね!俺はサイズ無くてダメだけど…。コルクソール俺は好きだけどな!
389足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 00:32:25 ID:7kXBrAhY
8111みたいな色は逆に退色を楽しむもんじゃないの?色落ちするか知らんけど
390足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 00:43:47 ID:OLa82sgN
俺の10年物の8165、爪先の色が禿げてきてグレーになりつつある・・・
391足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 01:39:11 ID:Ij1P3x7T
最近気付いた
ラインマンってすごくかっこいい
雨の日や汚れてもいい用に買った靴だったのに見直しちゃったよ
392足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 03:29:11 ID:rZvQ8xSs
気づくの遅いよ
393足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 04:02:57 ID:0kKbcKeF
>>385
あっそ。
394足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 09:28:39 ID:jtVRPXWg
これから暑くなるから夏場はラインマン2908で過ごそうかと思ってるのだけど
これスエードだから汚れるし雨の日は履けなくて
扱いにくいからあんまり人気ないのかな

395足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 09:30:56 ID:IedyyGfk
汚せ汚せ(爆)
396足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 09:45:32 ID:b6PjFvvz
>>394
汚れたら洗えばいい。
経験上、ラフアウトは年1回は丸洗いしたほうがいいね。
397足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 10:21:16 ID:Py552SQh
手入れってラナパーくらいでいいもん?
398足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 10:28:22 ID:OLa82sgN
かまわんよ
ラナパーしか使ってないが何の支障もない
でもライダースにラナパーはギシアンするのでお勧め出来ない
399足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 10:39:15 ID:b6PjFvvz
>>390
うpして。
400足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 13:03:56 ID:mqiof4K/
アイリッシュセッターの赤茶ってこの時期も履いてる人います?
401足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 13:12:45 ID:1tZGz15/
>>398
どーいう事?
402足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 13:43:44 ID:Q8cg8PUm
>>400
セッターどころかエンジニアもペコスも履いている
403足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 15:03:02 ID:rZvQ8xSs
赤茶の季節っていつなのか逆に聞きたい
404足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 16:11:35 ID:IR20U7EW
夏以外全部いいと思うが・・・ダメなの?
405足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 17:40:32 ID:OdbQ0tkc
なぜ夏がダメなのか知りたい
406足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 17:55:45 ID:eDslSZoi
>>404
良い靴下穿けば(3足1000円とかではなくせめて1足1000円以上)
夏でも足はサラサラだぜ。
夏でもブーツは普通に履ける。
407足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 18:03:47 ID:GgHhkWBg
ブーツを夏でも履くかどうかで色はなんだって関係ないと思うな

敢えて言うなら赤茶より黒の方が夏向きじゃないと思うが
俺はどっちも履くけどね
408足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 19:24:14 ID:0kKbcKeF
>>405
だよな。夏はダメって意見がたまに出るが意味がわからん。
409足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 20:28:01 ID:cm5iVXTP
>>408
以前海水浴にティンバーの6インチブーツ履いてったら友人につっこまれた事はあった
今でも何が駄目だったのか分からんが世間一般では駄目らしいな
410足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 20:28:59 ID:gAU+J/9q
>>408
見てる方が暑苦しいとか言われるよな
なんで人の目ばかり気にしなきゃいけないんだよってね
411足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 21:25:43 ID:C31KLOEN
>>409
街履きなら俺も普通にセッターやティンバ6インチ履いてるが、海水浴にブーツはさすがに違うんじゃね?w
412足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 22:01:41 ID:OLa82sgN
>>399
うpしてもいいけど太陽光の元じゃないとわかり辛いから数日待って
413足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 00:20:21 ID:3z6tF1xT
久々にみるおのHP見たら更新してたわ
2年くらい放置だったが今後はちゃんと更新してくのかね?
当時、875の検証がスタートして結構楽しみにしていたんだよなぁ…
414足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 00:47:17 ID:Sgy10bEX
そういえば更新してたね。俺は夏でも短パン合わせてRW履く人間だし875好きだから暑かろうとどんどん続けて欲しいわ。
415足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 06:38:22 ID:yjOG8iZd
みるおのHPを教えてください。
416足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 06:54:40 ID:66ZnkGHz
サイドゴア履いてる人いる〜?
417足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 10:42:40 ID:M9l9Ij00
>>415
そういえば昔は>>1あたりのテンプレにも入ってたね。
俺はブクマクしてる。
ttp://www.geocities.jp/lookatyourrw/top.html
418足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 13:43:13 ID:BwTBaNR6
あーそこのコラム読んでたら
側面にある革の縞々模様がそう悪いもんじゃないと思えてきたな
419足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 18:01:46 ID:bzDqu+my
考えるな、感じろ
420足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 19:03:19 ID:bzDqu+my
感じろ
421足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 19:04:43 ID:bzDqu+my
感じるんだ
422足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 19:07:38 ID:bzDqu+my
そうだいいぞ
423足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 19:09:42 ID:bzDqu+my
感じるんだ
424足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 19:10:56 ID:LRgRftHr
あっあっ
425足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 19:11:24 ID:bzDqu+my
考えるな、感じるんだ
426足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 19:15:55 ID:bzDqu+my
考えろ
427足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 19:20:02 ID:/wwN5vM8
ちょっとは考えた方が良い
428足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 21:20:12 ID:AAzVMyuC
感じるな、考えろ
429足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 21:23:42 ID:6vHy96ej
うおっっ、みるをのHPが久々に更新されとる
430足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 21:29:36 ID:Jx3kFGDE
tanasinn
431足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 23:48:21 ID:3z6tF1xT
タンパン回避
432足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 01:58:47 ID:nlSbWK+X
考え
433足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 03:39:29 ID:2due8nzm
みるをのHP懐かしいな
あのHPは現行販売店側からしたら嫌だろうけど
434足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 05:45:40 ID:R6Tm7nbo
みるをの宣伝臭
435足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 06:21:14 ID:feGcClqN
宣伝じゃ無いだろ(笑)えらくヒッソリ更新してるし
2年で1ページかよ…
436足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 08:43:52 ID:OamTr84/
>>420
そのまま死んでね
437足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 14:24:09 ID:41tP4YQr
何だかんだで8113を履かなくなり一ヶ月、優しく箱に入れしまったよ。
でも夏にショーツ×レッドウイングは、見ると本当にカッコいいなと思ってしまう。
夏しかブーツの全容を見れないしなw
438足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 16:49:40 ID:jv/Fqy6L
8269というエンジニアブーツを持ってるんですが
ネットで調べても全く出てこないんですが
どういったモデルなんでしょうか?
439足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 17:33:22 ID:YPzueze3
そんなに珍しいモデルなら、持ってるあなたの方が詳しいと思う。
440足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 20:13:01 ID:a9yON0Jw
>>437
やさしく箱にしまったつもりが逆効果で
黴生えまくりw
441足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 20:18:50 ID:3t/cdcTa
そう、箱に入れない方がいい
自分の部屋の棚の上に飾っておいた方がまだいい
ジメジメした部屋じゃダメだが
442足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 20:35:54 ID:HpXXidZM
入れてもいいけど
梅雨時期に入れるのはどうかと
443437:2009/06/16(火) 20:50:58 ID:41tP4YQr
えっ、マジで!?
丁寧にブラッシングして、新聞紙と除湿剤入れといたんだけど、
シュークローゼットにそのまま入れて置く方がいいの?
スエードみたいな素材だけにカビは怖い・・・
444足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 21:34:54 ID:YPzueze3
>>443
悪くはないだろうけどそのまましまい込むより、たまには出して陰干しすることも重要だと思うよ。
445437:2009/06/16(火) 23:55:40 ID:41tP4YQr
>>444
ありがとう、陰干しも過去の靴でほとんどやった事無かったな・・
それって太陽が当たらないベランダとかで風を当ててやればいいのかな。
どれくらいの頻度でそれしてます?この8113は大切にしたいのでぜひアドバイスお願いしやす。
446444:2009/06/17(水) 00:22:38 ID:sk78sEcq
>>445
オレは陰干しはあまりしないよ。
やると家族が親切に天日干しにしといてくれるから…(~□~;)
部屋に置くならなら今の時期は扇風機の風を当てたり、しばらく履いたら新聞紙丸めて突っ込んだりとかするよ(ずっと入れっぱなしは良くない)

ミュールスキナーならまずブラッシングは必須ね、起毛革は特にブラッシングで差が付くので。
あとはヌバック・スエードクリーナー(消しゴムみたいなやつ)とオイルやドレッシングでOK。
ただ色合いが深くなったりするので、注意が必要かな。
擦れて退色していく感じがいいなら、オイルの補給はあまりせずにブラッシングだけでいいと思うよ。
この辺はあなたの好みです。健闘を祈る!
447足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 00:24:12 ID:PbBCmM3o
ラインマンにブーツインってありですか?

448足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 00:37:51 ID:sk78sEcq
連投失礼

頻度という点で答えになってなかったですね。
はっきりとした答えは無いけど、マメにやるに越した事はないよ。
ただ、オレは>>441さんのように出しっ放しに賛成かな。夏になったらブーツをしまうという習慣が無いので。

クローゼットにまでしまわなくても、箱に入れて部屋の隅に置いておき、週1くらいは出して扇風機の風にあてるくらいなら、仕事や天気に関係なくできる手軽な方法だと思いますよ。
449437:2009/06/17(水) 01:00:20 ID:hmh/OqwV
>>448
うぉぉぉご丁寧にありがとう!!
ウチは同棲の彼女が潔癖症&整頓好きで、履かない靴はしまってね、という感じなんですよ。
その中でやっていくとしたら、たまに出して扇風機の風を当て、
(退色を楽しみたいので)ブラッシングをしてあげる、というコースですね。参考になりました!

ちなみにその8113は自分の初RWにして、その彼女からの誕プレなので、強い思い入れが。
凄く気に入っているし、教えてもらって助かりました。チラ裏部分はスマソ。
450足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 07:24:35 ID:iTuLcsoG
紙の箱や布の袋は湿気を吸い込むから最悪な状況になりやすい。
俺は過去に875をRWの箱に入れて押し入れに入れっぱなしにして黒カビを生やしてしまった苦い経験がある。
普通のカビなら落とせるが黒カビは絶対落ちないよ。
451足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 10:07:01 ID:ngfr4wT8
877履いてるが、やっぱり脱ぎ履き面倒だ
皆どうしてるの?紐を全部閉めないとか工夫してる?
452足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 11:54:12 ID:4izww0TX
10年ぶりに875を履きたいんだが(手入れはそこそこしてた)
今更どういう服に合うのか分からない…
やっぱりアメカジオンリーなの?
453足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 11:55:06 ID:N9/gNHNq
好きに履けばいいじゃない
454足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 14:45:48 ID:W1qpEMnq
アメカジ以外持ってないんだろうし、あるがままでいいさ。
455足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 22:34:57 ID:gYrKv3B5
モンキーブーツ良いな!
456足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 23:28:51 ID:DcAvctrz
8875購入したのですが、最初にオイル塗ったほうがいいんですかね?
457足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 02:12:45 ID:taQcA7zf
>>456
塗らなくていい。

こういうレス何百回目?
テンプレに入れとこうよ
458足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 03:21:55 ID:s4x33ncI
かっさかさになってるデッドなら塗った方がいい
459足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 03:34:00 ID:nxpbZIkE
ギトギト注意報!!
460足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 12:59:29 ID:Ai8fuYBa
テンプレ入れとけょ、履く前にオイル入れるに決まってるんだしさ。
461足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 15:37:52 ID:LkVQAofC
>>449のやり取りにちょっと和んだ。大事にしてあげな、長ーく履けるもんだから。

そんでテンプレしっかり作って置いとこうか、あると便利だよね。
462足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 18:07:31 ID:scWWZUMH
サドルソープが売ってない
みんな何処で買ってるんだお?
463足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 19:15:56 ID:DhDjVRZj
ハンズ
464足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 23:09:42 ID:qX8lBN3O
>>463
ハンズ高いじゃん。
定価でしょ?
465足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 23:17:17 ID:m898dQdl
定価で高いと感じるんだったら
きみには過ぎた商品だって事だよ
466足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 23:19:57 ID:Jftzume4
セッターのソールをビブラム#100にカスタムした
定番カスタムらしいけどやっぱ歩きずれー
467足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 23:26:57 ID:zOvY3Bpc
そら、クレープソールより堅いもん。
468足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 01:06:56 ID:RpUr5YiZ
>>464
おまえは全部定価で買ってるのかw
469足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 05:52:31 ID:MlcfeKY3
値段でいちいち騒ぐようなもんじゃないだろ、オイルや手入れ用品なんて
470足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 09:09:29 ID:dTt0IdCP
金がないならダイソーにそれらしいもの売ってるからそれで代用しろ
俺は使ったこと無いけどな
471足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 11:41:31 ID:pycVund1
サドルソープなんてそう消費するものでもないし、
金額自体元々安いもんなんだから、定価でもどう
こういうほどのことは無いと思うけどな…。

むしろ時間をかけて探す方が面倒くさいし。
472足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 12:13:41 ID:xUXoHTMn
>>466
よかったら画像うPしてくれないか?
473足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 14:35:10 ID:UdlRBT4t
8166って、評判はどうなんでしょうか?
474足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 15:17:27 ID:9pVqeG2E
>>473
評判も何もド定番だから気にしなくていいんじゃね?
475足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 17:52:49 ID:mUy5gIzI
>>472
誰かさんと違ってうpして叩かれると凹むから_
Fのブログ行きゃ同じようなのいっぱい見れるよ
476足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 18:33:10 ID:9Nn/uhRt
此処性格悪い奴多いからな
477足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 19:49:35 ID:UdlRBT4t
>>474
ども、ド定番なんだ
なら気にしない事にします。
478足元見られる名無しさん:2009/06/19(金) 21:39:06 ID:xUXoHTMn
>>475
いやいや、性格悪いレスは気にしなくて良いよ。
こないだ晒した彼のブーツも俺は風合いあってカッコイイと思ったし。

カスタム画像頼む〜
479足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 00:08:34 ID:45y4ITiT
アイアンレンジ履いているがコレかなり良いな
480足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 00:16:38 ID:LYy5xNbq
特に不満もないからあんまり語られないよな。
8111、履き込んでもちっとも退色していかねーなー
481足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 01:00:26 ID:Xx7xbBQT
8111は8111で結構好きなんだけどなw
482足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 01:26:26 ID:mJec4U3m
8166はド定番なんだ。
やっぱキムタク以降か?
483足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 02:46:08 ID:HSqZbDjd
アイアンレンジはハトメとソールを交換したらさらにグレード上がったよ。
かなり気に入ってまふ。でも最近履いてあげてないな・・
484足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 02:54:12 ID:NiFjlik+
アイアンレンジで
店頭で売られている時に一番かっこわるいのは8112だが
履き込むと一番かっこよくなるのは8112だよ。
485足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 09:27:15 ID:PYVTTkya
レッドウイングのレディースサイズ取扱いのあるお店を探しています。
調べてもそれらしき情報が見当たらなかったので、ご存知の方
教えていただけませんでしょうか。お願いします。
486足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 10:12:23 ID:45y4ITiT
住んでる地域は?
もしRW初めてなら試着してからの購入を奨めたい
487足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 11:26:52 ID:PYVTTkya
>>486さん
広島在住です。よく東京に行く機会があるので、
広島東京横浜あたりで探しています。
488足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 12:49:07 ID:3W+h+K8W
オロイジナルとオロラセットってどっちがいい感じになる?
489足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 13:22:37 ID:zNdaqQ+v
>>483
うp!うp!
490足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 13:23:17 ID:zNdaqQ+v
>>487
広島にあるかは知らないが、ビームスボーイにレディースサイズあるよ
491足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 18:41:27 ID:k/sBnNnU
>>475
ビブラムに変えようか迷ってるチキンなオレのためにも頼むわ
492足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 22:57:22 ID:76Oj4ry9
ラインマンを買おうと思ってるんですが
2906のこげ茶か、2907の赤茶かどちらの方が
濃紺ジーンズやカーキチノに合うと思いますか?
493足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 23:08:45 ID:eWSO+I7N
494足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 23:17:51 ID:XKu6zhCy
>>493
いいなこれ
495足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 23:27:28 ID:A0uWvf0k
誰か俺のRW-2218を10kで買ってくれませんか…
金無い…
496足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 23:31:55 ID:zNdaqQ+v
写真とサイズをうpしろ
497495:2009/06/20(土) 23:39:53 ID:A0uWvf0k
http://imepita.jp/20090620/849600/8957

Sizeは多分26.5くらい

紐無し箱無しです…

498足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 23:51:06 ID:nqRtodsp
ちいせいなおい
499495:2009/06/20(土) 23:55:13 ID:A0uWvf0k
http://imepita.jp/20090620/856850/8922

金に困って近くのリサイクルショップに持っていこうとしたんですがもしかしたらと思って書き込んでみました。

スレ違いすみません。
買い取ってくれそうなお店教えて貰えたらかなり有り難いです…。

都内在住です。
500足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 23:55:50 ID:LiL6Qupp
>>493
格好良いね。ただ勝手に8165みたいなプレーントゥのモデルかと思ってた。8179だったんだね。
前に「歩きにくくなった」って言ってたよね。
ヒールを低い仕様にすれば良かったのに。
501足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 23:56:42 ID:HSqZbDjd
>>489
ちょっと今出来ないけど、ウザがられない程度に今度うpしてみます>カスタムアイレン
ちょうどこのスレで箱に入れてしまうのは良くないと見たしw
502足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 23:57:21 ID:0L68MwFH
がぞうをくりっく
503495:2009/06/20(土) 23:58:34 ID:A0uWvf0k
画像小さくてすみません

クリックで確か拡大できたようなきがします

家にあるもので値打ちありそうなのはあとこのブーツくらいで

504495:2009/06/21(日) 00:08:33 ID:EDx569Pv
http://imepita.jp/20090621/001680/9877

http://imepita.jp/20090620/856850/8922

http://imepita.jp/20090621/001170

つま先とかにキズがあったりします。

やっぱりこういうのは箱や紐ないと売れないんでしょうか(T_T)

505足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 00:18:46 ID:vDwZ4m9h
オクに出せばいい値段が付くんじゃないか?
506495:2009/06/21(日) 00:25:43 ID:EDx569Pv
>>501
オクも見てるんですけどマイナー?な型みたいで需要あんまりなさそうなんです(入札が入っている出品がない)
コンディションもそんなに良いとは言えないので、レッドウイング好きで詳しい人がいそうなこのスレに書き込んでみました。

やっぱりオクがベストですかね?
507495:2009/06/21(日) 00:26:45 ID:EDx569Pv
訂正
>>505
オクも見てるんですけどマイナー?な型みたいで需要あんまりなさそうなんです(入札が入っている出品がない)
コンディションもそんなに良いとは言えないので、レッドウイング好きで詳しい人がいそうなこのスレに書き込んでみました。

やっぱりオクがベストですかね?
508足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 00:40:38 ID:tsK/PBls
買取店なんてバカみたいに安く買い叩かれるよ。やめた方がいい。
オクがベスト?そのとおり。
509足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 00:48:28 ID:BUZL1DBB
買取よりはましだろ
510足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 00:51:51 ID:vDwZ4m9h
PT91の2218なら説明文次第で良い値段付くぞ
まあがんばれ
511495:2009/06/21(日) 01:01:50 ID:EDx569Pv
>>509
>>510

ありがとうございます!

なんとかいろいろ書いて出品してみます!

いくらくらいでスタートしたらいいですかね?

完品で30kくらいな感じなんで10kくらいで大丈夫でしょうか?
512足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 01:07:50 ID:BUZL1DBB
即決とかにすれば結構いけるんじゃね?
513足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 01:13:36 ID:vDwZ4m9h
10Kならおそらく入札あると思うわ
思ってたほど程度悪くなさそうだし


話は変わって、最近まで履いてた8165を仕舞って久しぶりにジャックパーセルで一日歩き回ったら、
重いはずの8165よりも足が疲れたわ・・・
やっぱり足に馴染んでてさらにトラクションソールの8165の方が疲れにくいかもね
514足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 03:05:30 ID:COnWVsgm
暑い
515足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 07:07:22 ID:iBORZe+R
PT91って現行品と比べて革質がいいと聞きますが、どう違うのか説明できる人います?
516足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 07:52:29 ID:RAK/yQtT
>>511
そんな悪くないじゃん。オクなら少なくとも10K以上は付くと思うぞ
古着屋とかこれより全然ひどい状態のボッタ値で並んでるのよくあるし
517足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 08:06:11 ID:3i4arvun
みんなの画像見てると甲の部分きれいにはいてるよなぁ…
俺のボッコボコになってきてるのにorz
518足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 09:24:49 ID:Qwq6RMQs
いや、ワークブーツなんてボロい方がかっこいいぞ。
気が向いたら見せてくれ
519足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 09:26:53 ID:iI09jw09
いろんな人のブーツが見れてすごく楽しいね
520足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 13:59:33 ID:K0UfR8Gs
ttp://p.pita.st/?9inw28jp

8111なんですが踵とソールの間に隙間が空いてて覗くと中に金具が見えます。
その金具に引っ張られて革が変形して押し上げられてるような感じです。

全周ウエルトで縫ってないブーツにはよくあることなんですかね?
これってソール交換の時直せたりするんでしょうか…ちょっと気になってしまいます。
521足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 14:46:08 ID:iBORZe+R
載せたらきたねえとか言うくせになにがボロボロがカッコイイだよクズが(笑)
522足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 14:47:04 ID:iBORZe+R
>>520
しらねえよ
523足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 14:50:54 ID:BUZL1DBB
>>521
自分のは愛着があるが 他人のは不細工で中古なだけ


なんてのは自分の子供や嫁と一緒さwww
524足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 15:05:30 ID:AlcQzx9h
オロラセットの赤い茶色って色味的にジーパンに合う?
ベックマンのブラックチェリーの方が合うかな?
525足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 15:34:24 ID:EGad/0eU
>>524
俺個人の意見だけど現行のオロラセットならある程度色落ちしたジーンズの方がカッコよく合う
ベックマンの黒チェは履き込めばワークブーツ風味も出てくるからジーンズにも合う
どっちも問題なく合うけどジーンズより上に何を着るかいつも考えるよ
526足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 15:45:03 ID:eNDAk410
ID:iBORZe+Rは例の60年代の子だろ
逆上して荒らそうとしてるところが微笑ましい
527足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 15:47:10 ID:QdTZ2Sz8
>>521
60年代とか言って自信満々で晒すから反発食らうんだよ。
しかも手当たり次第に噛み付くし。

そして実際に年代は合ってないというオチwww

自業自得。
528足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 18:22:53 ID:cgh3zFk0
今日5足目にして初めて8875買った
529足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 18:24:35 ID:9s9J+GNc
>>517
俺のエンジニアもボコボコだよ!!
530足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 19:34:35 ID:tsK/PBls
531足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 19:41:22 ID:hn+NTmj8
8875の表犬って価値あるのかな?
532足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 19:48:35 ID:AFPez3sa
>>520
オレの9014も同じような場所にその現象がある。
直せるかは知らんが、気にしてない。
533足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 19:50:55 ID:EGad/0eU
>>530
マジかよ!元画像ロダから消したのに保存してまで転載してやがる・・・
これだからうpしたくなかったんだ
ここの住人の仕業だろ誰だ?大体想像付くけどな
534足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 20:06:10 ID:+xdAe+IG
49 名前: ハナビシソウ(東海)[] 投稿日:2009/06/21(日) 10:58:59.60 ID:EMHe6iz4
>>34
安っぽいな

58 名前: 桜(愛知県)[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 11:00:10.85 ID:sfiJfSQt
>>34
シークレットブーツ?
535足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 20:15:42 ID:XG1s1M3P
>>533
気にするなまぁアイツだよどうせ
最低野郎だな
536足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 21:18:31 ID:7xUwL8iI
>>533
オシャレで履いてるんじゃねーだろ?
自己満で履いてるんだろ?気にするな。
537足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 21:29:35 ID:eNDAk410
全くだ。
ぶっちゃけ60年代の子のブーツも前に見たけど、別に悪くないと思うよ。
本人はどうしても60年代だと言い張りたいみたいだけど。
538足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 21:53:14 ID:ckKLrxtv
高校の時下駄箱だと盗まれる可能性があるからって、
毎日教室までレッドウィング持って上がってきてたあいつは元気だろうか
当時は値段知らなかったけど今値段見てみたら高いね
そら持って上がるわなというか初めからそんなん履いてくんなよと今思った
539足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 21:58:06 ID:7xUwL8iI
>>538
それが今じゃ座敷の居酒屋の時は持って上がって・・・
ってウェスコやホワイツならまだしもレッドウィングじゃ
その心配はもうないかな?
540足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 21:59:43 ID:eNDAk410
いや、前スレで居酒屋で盗まれたって報告してた人いたはず。
数年来付き合ってた靴が盗まれるとかやっぱこえーな
541足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 22:38:43 ID:Do7UX0/l
スーツにベックマン合わせてるヤシいる?
542足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 23:20:27 ID:P/K0BZD/
ノシ
いっぱい居るだろ
冠婚葬祭や会社には履いて行けないけど
543足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 23:35:43 ID:vDwZ4m9h
mixiに黒ペコスをスーツに合わせよう!ってやつがいたな
勝手に一人でやってればいいのに
544足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 23:37:13 ID:P/K0BZD/
>>524
赤茶とデニムは合うと思うよ
俺はあまり色落ちしてないデニムのが良いと思う
545足元見られる名無しさん:2009/06/21(日) 23:57:47 ID:BUZL1DBB
>>543
そういってやるなよwww 診クシーらしいじゃんwww
546足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 00:43:26 ID:us4Fpf7l
よく一緒の電車でスーツに黒セッターの人見るんだが、さすがにあれは引く
でも最近はおせっかいと分かりつつも小声でやめた方がイイと言ってあげようかと・・
547足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 00:50:57 ID:Fp8i1pfx
せめて革ソールに交換すればいいのにな
548足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 01:18:34 ID:TYhCnAIJ
セッターはないよな・・・
まだエンジニアとかのほうが
549足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 01:51:25 ID:5llO5c5z
スーツにセッターか・・・
スーツに鳥カントリーが可愛く見えるな
550足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 03:33:05 ID:WzadTd/z
>>527
年代は合ってたよ。ライトニングに載ってた。
551足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 09:24:59 ID:JSA1RcWN
>>549
スーツにカントリーダメなのか・・・
俺、カジュアル兼用で買おうかと思ってたんだけど。
普段スーツは着ないからスーツ時は結婚式みたいな
時だけど。
552足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 10:15:46 ID:d6wE68QB
>>550
じゃあその60年代のものだと判明したポイントがわかりやすい画像をうpしてくれないか
553足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 10:18:23 ID:6C8ToJcO
>>550
ライトニングの記事なんて鵜呑みにしない方がいいよ
554足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 11:07:25 ID:dacGBrVZ
>>552
お前もしつけえぞ
もういいだろ
555足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 12:07:58 ID:entYsXqO
ライトニング(爆)
556足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 13:52:41 ID:+qmwQoMT
>>532
ベックマンにもあの現象あるんですか。アメリカ製でしかもRWのワークブーツなんて
神経質になる方がナンセンスってわかってるけど・・・面倒臭い自分の性格が嫌だぁ!
神経質なくせに雑な作りのRW好きって矛盾してますけどね。でもやっぱり好きなんです
557足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 14:46:35 ID:MBidbJ5A
おかえり。
558足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 15:00:01 ID:WzadTd/z
>>552

無断転載されるから無理。
559足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 15:50:39 ID:d6wE68QB
>>558
お前が無断転載してたんだろw
560足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 15:53:58 ID:vcyM8HLq
>>558
まぁタグだけなら転送されてもいいんじゃないかなと。
561足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 16:43:40 ID:KPmHrL7Y
今度アメリカ行くんで、レッドウイング買ってこようと思うんですが
ラインマン8166やプレーントゥ2906は日本向けで米国では売ってないの?
ベックマンはジェントルマン・トラベラーの名で売ってるみたいだけど
ググッても分からなかったんで詳しい方教えてください。
562足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 16:44:45 ID:KPmHrL7Y
すいません。8166と2906が逆でした
563足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 18:59:54 ID:JRKOeDaz
そういや>>1に日本と米国のホームページが貼ってないな
564足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 20:01:16 ID:WzadTd/z
>>559
してませんが。
565足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 21:01:39 ID:TU7C9ApJ
>>551
スレ違いになるけど 
スーツにカントリーは不恰好やけど 
コバを削ぎ落としてスッキリさせればイケる
566足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 21:43:06 ID:4ZChAjF0
>>565
俺は普通に合わせてるけど。
レザーソールやダイナイトソールなら問題ないでしょ。フルウェルトでも。
さすがにコマンドソールは合わないと思うけど。
567足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 21:46:28 ID:5llO5c5z
スーツにカントリーはやっぱ変だよ
人と違うのがいい、と思ってるならしょうがない
まぁスレチだわな
568足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 22:17:14 ID:ghGT1apr
デッドストックのポストマンは、正規の店でソール交換できるのでしょうか?
569足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 22:59:32 ID:nKhEUlxI
正規の店で何故聞いてみないの?
570足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 00:26:35 ID:rLJYUWs+
ここはポストマンみたいな型のシューズは売ってますか?
571足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 11:43:58 ID:9BJweAMO
8166を買って初RWなんですが、今後の基本メンテはどのようにしていけばいいのでしょうか?
初心者なので、ご教授お願いします。
572足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 12:20:43 ID:BLaVDAQx
>>571
まずは靴、革の手入れ関係スレを一通り目を通すのが
良いかと思います。
573足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 13:09:28 ID:gwVXiKDM
このスレ知ったかぶりの30代おっさんとかバイヤーやってた笑ってやつしかいないから聞かないほうが良いよ
574足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 17:00:07 ID:9a7vc8Az
あと、いつまでも悔しがってる小僧もいるなw
575足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 20:21:03 ID:phM5BqXX
>>571
まず公式サイトに行って、以下を嫁
http://www.redwingshoe.co.jp/

 ⇒メニューから[FAQ]
  ⇒6. 「お手入れ、メンテナンスについて」

まあ最初は履いたあとブラシでホコリ落とす程度で十分だヨ
576足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 21:55:33 ID:9BJweAMO
皆さん、色々と有り難うございます。

まずはRWのHPなどを見て勉強してきます。
577足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 23:16:37 ID:piRbJvWc
質問お願いします
オークションで8179の旧羽タグ初期の物を買いました
私は初心者なので本当に95年から97年に作られた物か不安になりネットで色々調べました
その結果ウエルト?が茶色と言う事が解りました
届いた物を見てみると茶色い事は茶色いんですが黒く汚れていて判別できずとても不安になりました
そこで質問なのですがウエルト?以外に簡単に初期の物と判別できる要素はないものでしょうか?
詳しい方、お手数とは思いますが、回答よろしくお願いします
578足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 23:32:42 ID:+QE9DOuY
うP
579足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 23:45:53 ID:piRbJvWc
http://imepita.jp/20090623/852870

上手く写せてないですが、これでも参考になりますかね…
よろしくお願いします
580足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 00:04:24 ID:dpuWXrDR
これ昔のパチだべ
581足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 00:12:03 ID:9VUrbBCD
そうですか…悲しいですね…
まぁ仕方ないですね知識が無かったので
次に繋げる為にも判別のしかたを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
582足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 00:15:23 ID:X4A9dbqX
オレは全く詳しくないんだけど箱にRed Wingsなんて書いてあった?
Red Wingじゃないの?箱が手元に無いから確認できんけど。
583足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 00:18:50 ID:1Vp3Ua3C
もうちょっと鮮明な画像うpできないの?
584足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 00:29:11 ID:9VUrbBCD
オークションの画像探してきました
画像見て解りますかね
何か簡単に判別できる要素が有れば良いのですが…
http://imepita.jp/20090624/013410

585足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 00:49:25 ID:DoSQXMht
Red Wingsだよ
586足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 01:05:10 ID:1rpMxNLO
>>584
偽物じゃないよ。
出来ればタグとウェルトの画像うpよろしく。
587足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 01:18:49 ID:9VUrbBCD
>>586本当ですか!ありがとうございます
上手く写せてるか解りませんがよろしくお願いします
http://imepita.jp/20090624/045320

http://imepita.jp/20090624/043740

588足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 02:01:17 ID:wkxFwvaL
コロニル ビーワックスを875に塗ってみた。テカテカになった。
589足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 03:53:03 ID:1OgOI8Q4
はい次
590足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 05:46:30 ID:1Vp3Ua3C
レッドウイング純正のオールナチュラルレザードレッシング塗ってみた。少しムラになった。
591足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 12:17:44 ID:DskWhZTT
たまにカサついてきたなって時に薄くぬってやる程度でOK。
塗り過ぎると革が屁たれる。
592足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 13:57:38 ID:lcfkqlb6
>>587
吉祥寺の正規店で買った俺のもそうなってるよ。
本物だよ。
593足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 14:40:50 ID:2CSmrz9y
>>591
10年以上履いてる875だが頻繁にミンクオイルやレザードレッシングを塗りまくってた時期があった

案の定、屁たれた

今となってはそれが味だと思うようにしてる
594足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 14:53:48 ID:9Y6E7YFV
黒セッターを黒い靴墨使ってお手入れしてるんだけど、、
いつのまにかステッチも黒くなっちゃった、、、
595足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 15:33:33 ID:9VUrbBCD
>>592安心しました
ありがとうございます

ケアするクリーム?も初心者には難しいですね
黒い靴墨使うと駄目なんでしょうか
レザードレッシング?と言う物を買いに行けば問題ないですかね…
596足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 15:37:00 ID:DskWhZTT
脂などケア製品を売り込みたい連中に騙されるなよ、オマエら。
脂なんて、ちょっと乾燥したら塗るだけで充分。

もっと言えば、
鼻の脂を塗ってやるだけでもOK
597足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 16:37:33 ID:x2+fnc9i
そういや、誰かはペコスに機械用グリースを塗ってるって話してたな。
そんなんでもどうにかなっちゃうなんてすげーな。
598足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 17:11:11 ID:DoSQXMht
ゼロエンジニアリングの人だっけ
599足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 17:30:15 ID:x2+fnc9i
>>598
だっけか?フリイジに載ってたバイク工の人。
あのペコスはかなり味が出まくってな。
600足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 17:34:18 ID:5Y0iLO9g
サイズミスった、でか過ぎる。
大きめときいていたが大丈夫だろうと・・・
スニーカーより下げないと駄目なんだね
細身のパンツに合わせると足だけ異様にでかくておかしい
送料痛いけど交換しよう
601足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 19:10:00 ID:bwyYvPvE
だから試し履きしろって言ったのに
602足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 19:17:59 ID:1rpMxNLO
>>587
遅レススマン。
前期でしょ。ウェルトの色がそんなに落ちることないから。
603足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 20:00:43 ID:9VUrbBCD
>>602
始めパチ物との指摘から少し調べて偽物の型崩れと比べてみたり、紐を外して切れ目を確認したりで本物だろうとは思っていました
ベロの97の刻印とソール裏の羽と文字、皆様の意見で前期だと自信がつきました
本当にありがとうございました
604足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 20:08:18 ID:JnQKkqgB
>>603
俺も同じの持ってるけどおそらく大丈夫だと思う。
で、いくらくらいで落としたの?
605足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 20:37:33 ID:9VUrbBCD
>>604ありがとうございます
落札金額は9000円で送料とカードの手数料合わせて総額9800円ぐらいです
初心者なので色々調べて本当か解らないけれど初期の物は革がシッカリしていて違うとの書き込みを見つけ探していました
届いた物も綺麗で何だか初期だと言うだけで幸せな気分になり今眺めながら晩酌中です(笑)
606足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 20:53:27 ID:1Vp3Ua3C
おめ!良かったに!!大切に履いてあげてね。
607足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 21:12:00 ID:9VUrbBCD
ありがとう!!大切にします!!
良いBootsですよねーレッドウイング
他のも欲しくなってきました(笑)
608足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 22:12:43 ID:zLRaZYsT
あほか
609足元見られる名無しさん:2009/06/24(水) 23:13:31 ID:soV08A5C
>>600
革靴かうなら当然・・・
610足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 00:16:42 ID:c+vqtuDO
プレーントゥとモカシンタイプどっちがモテますか?
611足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 00:31:59 ID:RAQ2hrwp
お前のツラ次第
612足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 02:04:10 ID:A0woIX9I
モテたいなら女受けの悪いワークブーツなんか避けてスニーカでも履いたほうがいい
613足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 03:28:31 ID:i7fhercO
>>600
交換の連絡だけしといてとりあえずどこかで試着しといたほうがいいぞ
俺はスニーカー27-27.5だけどRWは25.5でちょうどいいくらいサイズ違う
614足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 09:03:23 ID:ZI7iLE3j
モテるモテないに靴なんて関係ないんじゃないですか?
615足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 12:23:51 ID:svycvvVD
同じ服を着ていたとしてもくたびれ果てたスニーカーより小綺麗なRWのがチャンとしているように見える。
プレーンかモックかと聞かれたらモックのがウケがいいかも。
でも渋谷系ファッションにボロボロブーツはヤダけど。
616足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 13:11:00 ID:0FxQqwZ/
>>614
靴で「モテる」かどうかは分からないけど、「モテない」ことはあるんじゃないかな。
だから、全く関係ないとは言い切れない。
617足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 13:56:12 ID:zBDoUSXD
顔が良ければRW履いててもモテる
618足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 14:14:25 ID:iAj4C1rr
くだらないループしてんなよ30代おっさんども
619足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 17:21:06 ID:nZ+XITQY
>>618
ざっと見てお前が一番カッコ悪い事だけが分かった。
620足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 17:55:56 ID:ygkh1YXr
いやいや俺こそ一番カッコ悪いんだって
621足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 18:41:35 ID:0FxQqwZ/
>>618
スマン、40代なのにお恥ずかしいかぎりだ。
622足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 18:57:22 ID:BPV6JjO8
来年50代に突入するのでRWのエンジニアやセッターは卒業します。
50になってRW履いてるとさすがに滑稽でしょうから。w
623足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 19:03:43 ID:5x8W29xW
滑稽じゃないっすょ。

50が、とかウジウジ言うほうがダサいっす。
624足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 19:54:33 ID:zBDoUSXD
618が一番ダサいっす。
625足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 21:28:55 ID:0+00I7UF
50でRWか
そんなおっさん周りにいないから逆に新鮮かも
エンジニアは無いけどセッターならまだいいんじゃない?
626足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 21:55:58 ID:ZI7iLE3j
なんだか狭い価値観ですね
ハーレー乗ったカッコイイ60代もいるし、Bootsがどうとかじゃなく、生き方や歳の取り方じゃないですかね
お洒落な年配の方はカッコイイと思いますよ
627足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 22:31:24 ID:c/Q6BJPn
ってゆーか10代20代のガキどもの間でまた変なブームとかにならないで欲しい、それだけ
628足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 23:16:57 ID:kbu1w/8l
20代前半のガキですサーセンw
でも同世代で、セッターとか紐ユルユルにしてだらしなく履いてる奴みると格好悪いなあと思う
629足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 23:39:00 ID:RmMEuA6i
>>628
そういうのは革靴に限らずスニーカーでもだからなあ
630足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 00:59:01 ID:vUaGzFJ4
相変わらずくだらないレスしてんな30代おっさんども(笑)

おまえらの世代は足短いしブーツなんて似合ってねーだろ(笑)

可哀相
631足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 00:59:27 ID:Q30D7Hrx
紐ゆるゆるだと足痛くならないんかな
試しにやってみたら靴擦れしたから二度とやるまいと思った
632足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 01:27:35 ID:vUaGzFJ4
>>624
短足な30代おっさんどもはブーツ履かないでね!

俺達足長20代前半が履くものだからね!

おっさんどもはブリジストンのスニーカー履いてなよ(笑)
633足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 03:57:09 ID:4Ms/fD+Y
またおまえか
634足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 04:00:05 ID:ot9LiAFb
クソして寝ろ糞ガキw
635足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 05:24:11 ID:Cf5Yl/Ft
ブームなんてこないほうがいいな。
ブーム去れば下駄箱に眠らせてるのがオチだし、もったいねぇ。
636足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 06:55:19 ID:ZZiiLsxA
また261が暴れてるのか!?
637足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 08:01:56 ID:ID2tPMTh
相当悔しかったんだね
可哀想に
638足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 09:46:08 ID:keNecQgp
>>622さん
この夏で38になる僕も似たような事を考えてました。新規でエンジニアブーツを購入しようと考えた時「お前は後10年、50まで履くのか?」と。
でも、エンジニアブーツ以外だったら特に気にする必要も無いと思います。僕もいずれはセミドレスなんかの購入を考えている人間ですし。わかんないですけど。

あの90年代にレッドウイングのエンジニアブーツを21か22で購入して。まわりの人間もエンジニアブーツを履いていましたが、気が付けば履いてるのは自分一人だけでした。今では僕の自慢ですけど。
なので>>622さんはまわりではなく自分で御判断して欲しいです。
639足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 12:24:05 ID:TMZkuYf8
むしろ、ゆとり世代は平均身長はあまり変わらないが座高伸びてるらしいじゃん
640足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 13:33:06 ID:vUaGzFJ4
30代が短足なのは否定できない事実
641638:2009/06/26(金) 14:04:47 ID:keNecQgp
僕は若者もそうでない者も否定しないです。自分も年だし、かつては若者でした。ただ、長く使ってやって欲しいと思ってます。この年になると思い出のブーツになってます。僕は釣りもスノボも一切した事がありませんが、ブーツはずっと履いていました。

休みの日はナンパなり風俗なり自由に人生を楽しんで欲しいと思ってます。
642638:2009/06/26(金) 14:38:33 ID:keNecQgp
一応、間違えない為に。人生は自己責任で。
643足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 14:49:18 ID:Xw5mQ+R5
>>632
ダンロップは駄目?
644足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 15:29:32 ID:FoTEyxKO
足70cmも長さがない僕が通りますよ
645足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 15:32:09 ID:GWU9+MH0
昔、2243(だったかな?)の形でスーパーソールじゃなくダンロップだかファイヤーストーンだかの
ソールが付いたやつあったよな。
646足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 16:20:43 ID:NoDBGlsi
ここのショートエンジニア買ったんだけど、一年もたずに踵部分のソール(プラスティク?)の層が両足とも無残にひび割れました。こんなモンなの?
647足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 16:45:52 ID:Eg9fB7LQ
心配すんな。
買う前から割れてるやつもある。
648足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 19:15:45 ID:g9hOqQKR
622です。
>>638さんの意見で勇気が出ました。
自分のポリシーを大事にし
還暦になってもエンジニア含めRW履き通そうと思います。
649足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 19:50:37 ID:vUaGzFJ4
おっさんはおっさんらしく履きなよ
650638:2009/06/26(金) 19:52:08 ID:yQYk+Jsq
>>648さん
僕もこれからも履いていきますよ。
651足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 20:21:47 ID:TC9i6MGX
ヤフオクであと2時間の黒セッタ-8Eがあるんだけど前期だよね?
http://imepita.jp/20090626/731390

652足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 21:18:16 ID:vUaGzFJ4
スルーで
653足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 21:20:45 ID:EGePcnFa
欲しいなら
誰がなんと言おうとオークションで買いなよ!
654足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 21:39:45 ID:o5irsS2y
2年くらい前の企画物の、2974ってやつ、黒レザーのクレープソールのエンジニアってもう買えませんよね?ヌバックみたいなやつはヤフオクとかにでてるんですが、欲しくてたまりません。
655足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 21:43:23 ID:zwcI4aRF
ケータイなうえに教えてちゃんで恐縮なんだが、履き口に刺繍の羽根タグが付いてるのは、何年位のモデルなんでしょうか?ブツは875です。教えて変態ども!
656足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 21:55:57 ID:vJ7BNgi9
2010年モデル
657足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 21:59:24 ID:zwcI4aRF
ありがと女装マニアさん
658足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 00:18:05 ID:Ac2kF6AO
価値なんかねぇんだし、色々教えてくれってうる星やつら。
659足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 00:25:08 ID:lg7Ua6l9
今、40代くらいのオヤジが吐くような寒い寒いダジャレを見た気が。。。
660足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 00:35:41 ID:7/Be2qUr
来月で30歳になる俺は、まだRW履いてて良いのだろうか。
ベックマンブーツなら割とドレッシーだし、問題ないと思いたい。
661足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 00:37:44 ID:DNHQoFYf
駄目だな
31歳になってから出直してこい
662足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 00:43:46 ID:q4K7bnAE
はい
663足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 00:51:34 ID:OTZoRKO3
>>651
偽物臭い。
ソール痩せてみえるし。
664足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 03:40:45 ID:eIC/EaHy
現行のロガーの先が傷ついて少し擦りむいた感じなんだけど、やっぱり現行もんって革が弱いんかな?

古着屋で買った昔のやつは全然そんなことないのに
665足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 04:28:30 ID:SlKAViNs
>>649
小学生がRWなんか履くなよ
疲れるだろ?モヤシくん
666足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 08:18:36 ID:wTg6k1y3
>>663そういえば痩せて見えるね
6000円と安かったが飛びつかずよかったよ
667足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 09:58:05 ID:iU2C3YbW
そおーるが痩せてるって?ちじんでるってこと?
教えてエロい人。
668足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 12:15:37 ID:wTg6k1y3
偽物のソールは痩せるみたいよ 縮むって事ね
サイトで探せば比較した画像あるよ
669足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 12:57:50 ID:Gvin0nTT
サドルソープで洗ってみたー。綺麗になって満足
コバやステッチ部分は予想外に泡が黒くなったので、洗い流さずにはいられなかった
オイルドレザーってオイルが抜けると恐ろしく水吸うね。サドルソープも結構使ったわ
670足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 14:25:40 ID:oxCkwioc
>>654 石川県のジャスコ松任のシノハラって靴やにある

電話してみ
671足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 14:40:47 ID:1XqL1OEx
>>667
ここの真ん中あたりにソールの痩せをズバリで載せた写真が有る。
http://www.geocities.jp/lookatyourrw/kensyou/nisemono/colm12-4.html

あとここに黒と赤茶、8スエードのモカの偽物の写真が載ってるよ。
ttp://www.geocities.jp/lookatyourrw/kensyou/nisemono/colm12-3.html
672足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 15:29:53 ID:p9llZjo0
今、履いて外にいるが、足が熱いな!夏に履くものではないなwww
673足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 18:00:56 ID:wTg6k1y3
水虫に気をつけてえ!!!!
674足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 18:20:08 ID:XEbQK5Yp
これからエンジニア履いて買い物いってくるぜー

水虫になりませんよーに
675足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 18:43:48 ID:Ac2kF6AO
自然発生はしないよ。
676足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 19:23:31 ID:CpuM0iNJ
ポストマンってまだ売ってる?
677足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 19:35:30 ID:eIC/EaHy
夏履いてるけど別にそこまで蒸れないな。
678足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 22:12:00 ID:u4t8wNQq
雨降ってきた
679足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 22:17:15 ID:wx1DG54Y
俺も夏履いてるが蒸れないよ。
水虫にもならない。
680足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 22:31:48 ID:Rc73fEGF
夏履かないときはどのくらいのペースでオイル入れればいいですか?
681足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 22:46:16 ID:NO8rF19r
>>680
重要なのはオイルよりも、靴箱や下駄箱にしまいっぱなしにせずに、たまには出して陰干し等をする事だと思う。
3、4ヵ月くらいの事でしょ?その間に一回でも塗っときゃ十分。
682足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 23:33:48 ID:Rc73fEGF
>>681
親切にどうもありがとうございます.
かびないように気をつけます.
683足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 00:01:03 ID:Ye6VWQio
夏でも履いてれば無問題
684足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 00:52:57 ID:tqed5U5V
エンジニアは蒸れるけどセッター系は蒸れない。なんでだ?
オイルの塗りすぎで通気性を妨げてるとかではないんだけど。
軽く1年はエンジニアにオイルを塗った記憶もないし。

涼しいかな?と思って買ったオールスターの方が蒸れるぞ。
685足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 01:44:44 ID:u06118Ug
エンジニアもロガーも全然蒸れないがな
686足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 09:17:46 ID:5OfQ6pl8
合皮はともかく天然皮革は靴下さえ履けばそんなに蒸れないよな
蒸れる蒸れる言ってるやつはよほど足が脂性なんだろう
687足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 10:54:30 ID:Zzy/3JaU
ここの靴の重さは相変わらずですか?

以前履いていて足が疲れてしまったので…
688足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 10:56:52 ID:bkjKi0k9
>>687
ワークブーツで軽量化重視なんてしないだろ?
689足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 12:25:56 ID:iu0nc3bo
乳化性クリーム塗ってみたが、コレはコレで通気性悪そうだ
水生だから思ってるほどではないのかもしれないけど。
690足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 12:27:24 ID:lxH9H5ho
五本指靴下最強。蒸れたこと無いです。
但し指先のゆとりに注意。
691足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 13:52:30 ID:N9gpTyCf
ラインマン1年くらい履いてないから売ろうかと思うけど
1万くらいで売れる?まだそんなに履いてないし、ソールも十分残ってる
692足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 13:55:32 ID:W0kTCMXY
売れるよ多分
693足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 14:31:56 ID:N9gpTyCf
そっか。
じゃあ夏が終わったら売ろうかな
694足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 15:00:31 ID:QkvmM28n
昨日、8875を買ってきて一日履いていたんだが、ソックスに皮の赤い色が派手に移ってたんだよね。これはどうにもならないものなのかな?
対処法とかを知ってる人がいたら是非、教えて下さい。
695足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 15:44:25 ID:tqed5U5V
>>694
黒い靴下で全て解決
696足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 23:34:41 ID:9PNvF/tE
オキシゲン
697足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 00:09:38 ID:x03w0HKE
古いレッドウイング探してます。どこがいい?
698足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 00:53:46 ID:eLlviWFg
のび太の家

ドラえもんにタイムマシ(ry
699足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 02:29:40 ID:rfP1t7yT
>>697オークションで探すのも良いんじゃないですかね
今は時期じゃないので安く手に入りますよ
700足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 07:44:49 ID:hGb34JQ2
時期の意味がわからん
701足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 08:18:38 ID:x03w0HKE
東京にセールの良い店見つけました。ありがとう。
現行はもう買わなくてすみそうです。
702足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 11:32:13 ID:IafIKkZ4
>>701
新品?中古?
古いモデルがセールってアバウトだな。

まぁ良かったね。
703足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 12:53:50 ID:8da1ANPx
ジメジメする
704足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 17:14:19 ID:nJC5XSrg
君らはは暑くなってもブーツかい?
705足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 17:16:12 ID:bvl9e22I
セッター以外はしまっちゃったよ。
706足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 17:21:50 ID:jCcEUYYq
>>705
この時期にしまうと確実にカビるぞ。
室内にそのまま放置しておいた方がいいかもしれん
707足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 18:39:43 ID:x4ap/Paw
オクスフォード短靴だけまだ履いてる
ポストマンでも探そうかな
708足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 18:46:16 ID:vbgRCk23
安物スニーカーより快適なんだからしかたない
かと言ってスニーカーに一万も二万も出す気にならない
709足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 18:54:21 ID:puCuBr7w
単車に乗る時はセッター

後のペコスとかエンジニアは10月まで室内放置
710足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 19:59:12 ID:xnRSl3x0
今度初めてブーツ買おうと思います。
みなさんジーンズはやっぱブーツカットですか?
今は主にフルカウント1108を履いてますが、これにレッドウイングは変ですかね?
711足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 20:14:21 ID:C+7mN+qs
そんなもん自分で考えろ
712足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 20:45:07 ID:cEOBpjuE
王道過ぎる組み合わせに変ですか、とか
釣りだよな
713足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 21:07:08 ID:57jTaEej
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オシャレν速民御用達のスニーカー [ニュース速報]
☆☆☆ ジーンズメイト ☆☆☆ [ファッション]
お願い…【】アメリカのLevi's【】 [ファッション]
抜ける写真集、抜けない写真集 15冊め [女性アイドル]
THE STONE ROSES Part21 [洋楽]
714足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 08:47:02 ID:qJTblM3G
昨日RWのレザードレッシングを探しまわり購入しました ION三軒ハシゴ(笑)

そのかいあり薄く塗り一日置いておくと革がしっとりし細かいヒビのような所も蘇りました
臭いも良いし最高ですねー
715足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 09:32:58 ID:jh8hy0Ni
>>709
あっそ
716足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 17:37:47 ID:jh8hy0Ni
>>710
30台ならいいんじゃね?ただでさえださいんだし(笑)
717足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 17:52:22 ID:TLoJcRtE
アイアンレンジって今後定番化するの?
色とか増えないのかな
718足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 18:03:44 ID:rOHAhr6B
今年の秋冬はブラッククロームのアイアンレンジが出るみたいね。
719足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 18:12:57 ID:TLoJcRtE
ほんと?クロのアイアンレンジもいいかも
720足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 20:10:05 ID:y2YUS1Yr
8875が汚れたので会社のアセトンで拭いたら防水性が無くなりました。ミンクオイル塗り込んでも今一なんですが、他に何かイイオイルが有れば教えて下さいm(__)m
721足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 21:28:55 ID:YgPU54T6
エコナ
722足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 23:59:57 ID:gpbf1fHC
皮脂
723足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 00:08:47 ID:BGUiv+sk
カストロール
724足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 01:47:57 ID:IPHYQGmU
>>718
マジで!?アイレン出た当初も「黒があればなぁ」って意見多かったけども。
既にミュールスキナーのは持ってるが、二足目に手を出しそうだ・・
725足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 05:46:39 ID:3XoMLqXO
少し前のスレで画像も出てたんだが・・
726足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 07:49:33 ID:O4NiIQqu
>>720ブーツオイル?RW純正の液体オイルの説明に雨などに履くヘビーユーザーに適してるみたいな事が書いてあったような
液体なら染み込むの早いし防水効果も高くなりそう
その後に革用の防水スプレー見たいなの使うのはどうだろうか
727足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 07:56:27 ID:O4NiIQqu
↑オールナチュラルブーツオイル (237ml) [¥1,575-]
728足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 11:55:11 ID:4bieyChz
>>720
ラナパー
729足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 19:44:10 ID:c7baTFJ/
730足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 20:00:01 ID:6l/qdvRa
>>297
ジャージが小さ過ぎだろw
731足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 20:00:39 ID:6l/qdvRa
アンカー間違えた

>>729
ジャージが小さ過ぎだろw
732足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 20:44:14 ID:yPun5gXo
>>727その液体オイル使った時ありますか?ちなみに純正ミンクオイルを塗り込んでも今はほとんど防水性効果なしなんです。。
733足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 20:53:23 ID:6YDtFRqq
アイレン黒かおーっと
情報有難う
今年の冬ブーツ決まった!
734足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 23:04:27 ID:O4NiIQqu
>>732ないですね
レザードレッシングを使っています
何かを試しレザープロテクターなど吹いてみたらどうですかね
735足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 23:06:50 ID:t7i907pk
黒のアイレンいいけど今のブラッククロームってなんか安っぽいんだよなー
736足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 01:07:24 ID:iH8Hx8oV
アイアンレンジの薄茶を履いているが、あれは新品だと良さが分かりにくいね

最初見た時はあまりカッコ良く無かったけと、履き込んでいくと素晴らしい
737足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 01:55:20 ID:PranOn+B
>>736
おれは新品状態から一目惚れだったw もちろん履き込むともっと良くなるだろうけどね。
てゆかただブラッシングしかしてないんだけど、色が濃くなってきた気がする。
薄茶をキープしたいんだがなぁ。。でもカコいい。ブラッククロームというやつは画像見つけられん買ったorz
738足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 01:56:24 ID:9Du/D9s3
>>736
薄茶って、8112のことか?
あれは履けば履くほど良くなるよ

8111がやはり人気だけど、8112の革の色も悪くないからな
739足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 12:03:42 ID:PvI0WEsN
オロイジはほんといい色になっていくよね
8111なら8112のほうがいいよ
クロームは8114になるのかな?
740足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 13:32:19 ID:PranOn+B
>>736だけど、ここで言ってたのは8112か、おれのは8113だったわorz
741足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 14:29:48 ID:fmSeEgcD
 誰か情報あったら何でも教えてほしいんですけど、私はRWの魅力に取り付かれて
10年くらい。主要モデルでだいたい持っています。純粋なRWファンとして思うことは
確かに現行のものを買う気にはなかないねれません。ただ良い物もいっぱいありますし、
現行にも魅力的なモデルはたくさんあると思ってます。
 ただ、エンジニアはどうも買う気にはなれません。今購入を考えているのが、スェードの
エンジニアです。いくつかの専門店を回って話を聞くとスェードの革質はさほど
変わってないとみな言います。私もその通りだと思います。ただシャフトの位置が変わって
履きにくいのが現状です。皆さんはどうものわれますか?
 あとどなたかpt99以前のスェードエンジニアが残っている店を知ってたら教えてください。
また他に古いものが残っている店を知ってれば情報お願いします。
742足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 15:39:55 ID:LRUnfVMm
>>741
RedWing10足持ってるが、その中でスエードエンジニアはかなり履きやすい部類だ。
あと、現行は革質がどうとか言ってるが、神経質になりすぎだな。
手入れして大切に履けばいいだけ。違うのは革質と言うより形だね。
743足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 19:29:02 ID:bs7gnVK2
アイレンすごいかっこいいと思うんだけど、
後ろのチ○コみたいになってる部分があんまり
好きになれないなー。
744足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 19:56:03 ID:1XhRTrBO
>>743
ブーツインして履いてる人見た時あるけど、あれは後ろから見るとあまりいいもんじゃないね。
745足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 20:42:47 ID:6uAOWXTc
最近つま先にシミみたいのができてとれない…これなんですかね?防水スプレーはしっかりやってます

http://imepita.jp/20090702/744240
746足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 21:00:02 ID:8RBLVDF0
汚れだろうね
画像ではスエードのように見えるんだけどスエードクリーナーで擦っても取れませんか?
747足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 22:50:21 ID:LOPRs7Eh
8112の話題が出たからアップ。

半年履いた8112と一年ぐらい履いてるミュールスキナーサイドゴア。
どちらも不人気モデルですが。。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org194224.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org194223.jpg
748足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 22:52:37 ID:hIhbgDRm
セッターのソールの張り替えって15000円くらいするよね?
25000円程で新品買った方がお得な気がするけど…どうなんだろう。。。
749足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 22:59:56 ID:7N3GEJPx
また0から馴染ませたいんだったらどうぞ
750足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 23:17:26 ID:iH8Hx8oV
>>747
汚れはじめた8112カッコいいなー
ビンテージのストアブランドのブーツみたいだな

サイドゴアはイマイチだか(ゴメンね)

751足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 23:55:52 ID:iH8Hx8oV
短パン上げ
752足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 23:58:17 ID:8RBLVDF0
先週聞いた店ではセッタ-のソール交換は11000ぐらいと言われたよ
その他は15000円ぐらいはしてた
753足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 00:15:15 ID:5i+ofWzl
カスタムでもないのに何で正規でやらんの?
754足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 00:34:47 ID:6HT84t4i
むしろ正規でやる必要が無いだろ
汎用性の高さがウリなグッドイヤー製法の靴なんだし
755足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 00:39:29 ID:DL82bOEY
>>746
スエードクリーナーも石鹸で洗ってもとれませんでした…
756足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 00:57:50 ID:uKSCjylm
おれも昔ラーメン屋にスエードのブーツ履いていってえらい目にあった
757足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 01:05:11 ID:TBVRenyy
正規取扱店で聞いたらレッドウイングジャパンに送り張り替えて11000円ぐらいと言ってたんだけど?
値段は変動するとも言ってたね
758足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 01:08:14 ID:93fVBo8R
>>755
しっかり泡立ててタワシでゴシゴシやったか?
これでかなり綺麗になるんだけど。
759足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 02:49:56 ID:uchXaUEf
オールソールは店によって値段は違うけれど、
基本的にはカタログに載っている通りの値段だよ

>>757の所は11000円でやってくれるなら安いと
思うけれど、基本的にはそれはあまり好ましくない

コルクやらクレープやら、ソールで値段は変わるけれど
もしもクレープで15000↑だったらボッタな気がす
760足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 07:48:50 ID:TBVRenyy
なぜレッドウイングジャパンで張り替えるのに好ましくないんだろ?
15と言うのは同じ店でエンジニアとかのソールが15000円〜となっていたよ
761足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 11:26:41 ID:DL82bOEY
>>758
タワシでこするとボロボロになりそうだからスポンジでしかやってなかったわ。やってみる!
762足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 11:53:30 ID:S2oAYmEg
クリーニングに出してみたら?
763足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 12:48:40 ID:erxjY0En
>>745
それは業者にでも頼まないと絶対取れない。
764足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 13:12:48 ID:on6CCkRE
楽天でベックマンが3万ちょいなんだけど 安すぎない?偽物かな?買わないほうがいいかな。
765足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 14:49:27 ID:oAC7tTle
偽物か心配なら盾のある店で買いましょう。
766足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 15:01:02 ID:TBVRenyy
染み抜き王子のあれで落ちたりしてね(笑)
重曹+酸素系漂白剤 1:1で試す勇者いないわな(笑)
767足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 18:39:43 ID:eJbMfe1w
ベックマンさんはなんで小さいサイズを作らないのだ?
768足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 18:45:38 ID:uKSCjylm
少年の靴じゃなくて男の靴だからだな

うん…俺も足が7inch以下だから小さいサイズ欲しいわ
769足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 19:31:18 ID:jJcIIwtL
20%オフくらいは正規代理店でもたまにやっとるな
770足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 19:53:34 ID:oAC7tTle
俺もモックの4種類しか選択肢が無い
771足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 22:02:12 ID:YmiB7H9C
男で7インチ以下の人って身長160センチ以下とかなんかな?
772足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 23:02:45 ID:g7f2RkKJ
170cm7でジャストだけどやっぱ全身鏡で見た時なんとなくバランス悪いかな
ワイズがDなので余計そう見えるのかも
ラインマンなんか凄く履き心地いいんだけど・・・
773足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 23:08:36 ID:Z9TZ8Yxv
太ってるか痩せてるか
顔が大きいか小さいか
足が太いか細いか長いか短いか

身長だけじゃないと思うぞ
774足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 23:14:59 ID:jJcIIwtL
靴は特にちゃんとあってるものを履きたいけどなぁ
服は気分で変えてもいいけど
775足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 23:35:37 ID:oAC7tTle
現行は造り大きいんでUS4がジャストサイズな俺って…。
776ひのき:2009/07/03(金) 23:52:09 ID:SRArZu8J
今年の新作は次の6型

・ベックマン シガー
・ラインマン ブラッククロームビブラム
・ラインマン チョコレートクロームビブラム
・クラシックラウンド チョコレートクローム
・ロガー ホーソーンアビレーン
・エンジニア チョコレートクローム
777足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 10:13:09 ID:/tL2Zame
777GET
778足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 10:47:51 ID:FraT9Pwq
インソール入れてもウェルト特有のフィット感は出る?
なんかインソールってスニーカーっぽくて
779足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 12:41:41 ID:QFYkkDvg
>>776
ロガーのスエードがめちゃくちゃ楽しみ!


それらの画像はまだないよね?
780足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 13:15:44 ID:3DUyncsa
>>779
展示会で配布されたパンフレットに写真が載ってますが、添付の仕方が解りません…現行の2218よりコバの張り出しが大きく、レザーライニング仕様、爪先はシングルステッチなど…
若干の仕様変更有りです!
781足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 14:35:44 ID:7vADPzWO
いつでるの?
782足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 15:45:05 ID:RwoGnjnU
なんで8105が生産中止になってるんだよ
783足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 17:49:11 ID:3DUyncsa
>>781
9月末〜10上の予定で価格は2218と同価格、ちなみに品番は8211
784足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 18:26:14 ID:QFYkkDvg
>>780
そうなんだ!楽しみ。
暇なときにhttp://imepita.jp/m/でアップしてくれたら嬉しい
カタログは手に入らないんかな?
785足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 18:46:18 ID:cCPPyOwi
シガーってどんな色?
786足元見られる名無しさん:2009/07/04(土) 19:12:01 ID:2WhG8lGR
>>775
US4って、小さいなあ。
といいつつ、おれも、6D履いてる165cm、68`男
787足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 00:14:20 ID:wGv5D4k/
ラインマンビブラム新作の噂を11月くらいに聞いて買い控えてたけどマジだったのか
788足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 00:27:06 ID:lKNamBGD
今日はじめて8875の実物見てみましたが、赤茶を期待してたのに
ほぼ茶色に近かった。こんなものなのでしょうか?
789足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 00:43:27 ID:VCa52nr3
>>785
>>787
シガーはそのまま葉巻の巻紙の様な色。ブラックチェリーとチェスナッツの中間という感じ…
多少、深みのあるダークブラウンにライトブラウンが混ざり合い、チェスナッツに見られる濃淡が特長…
個体差がかなり見られる商品です。

ラインマンビブラムはブラッククロームが#2933、チョコレートクロームが#2934の品番で、これまた9月末〜10月上の発売予定です!
790足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 00:47:36 ID:VCa52nr3
>>784
画像です!
[email protected]
791足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 01:07:22 ID:uhstAzOE
>>788
うん
今のは結構茶色いよ
792足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 02:51:26 ID:0IlGsvBU
>>790
残念ながら画像見れませんね。でもありがとうございます。
9月を楽しみに待ちますよ
793足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 12:36:31 ID:K5+G8+hH
>>790
ちょw
794足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 17:57:52 ID:YOOAv6bm
新作楽しみだな
待ちきれないので875買っちゃった
がんばって履きこむかな
795足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 18:28:08 ID:SZYJ+ncs
>>790
なにこのスットコドッコイは
796足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 20:02:39 ID:liAejMN8
ラインマンに新しく付くソールはビブラム#100なの?
その組合わせ絶対変だと思うのは俺だけ?
797足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 20:07:59 ID:CYLUjVcN
見てみないと何とも…
ただ昔カスタムした人がうpしてたけど
それはカッコ良かったな確か
798足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 20:15:38 ID:wGv5D4k/
たぶんその画像持ってるけど格好良いよ
799足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 21:02:08 ID:TfCQGKPU
REDWINGのチャッカブーツのアッパーの革って硬くないですか?
800足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 22:19:55 ID:VCa52nr3
>>795
すっとこどっこいです!
なら、自分で情報探して下さいね。
楽しみにされてた方には申し訳ございません…
カタログは10月中には正規代理店に配布されると思いますので…
801足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 23:22:16 ID:NtO2x/Nh
800はなぜスットコドッコイ呼ばわりされるか分かってない模様wwww
802足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 23:24:24 ID:+O7Q5PKz
↑楽しみにされてた方とか言うなら載せたら?
何スットコドッコイと言われてスネてんだよ
このままじゃただの馬鹿だなお前(笑)
803足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 23:53:07 ID:J6fLmTRD
スットコドッコイw
804足元見られる名無しさん:2009/07/05(日) 23:56:42 ID:N9LYmGgn
ワクテカするほどのラインナップかっての
805足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 00:16:56 ID:jCO/4Gmj
ぶっちゃけ画像なんてどうでもいい
ただ楽しみにしていた方には〜とか言ってる馬鹿がキモいだけ
806足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 10:40:56 ID:Xmst6Wu8
>>797
素人の意見だから気にしないの
807足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 10:42:36 ID:Xmst6Wu8
>>802
馬鹿は黙れよ
808足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 10:43:59 ID:Xmst6Wu8
>>804
うん
809足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 12:07:05 ID:jCO/4Gmj
キンモ
810足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 13:23:31 ID:dbo8uOmP
ラインマンってめちゃくちゃフィット感よくね?
試着して驚いた。一気にファンになったわ
811足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 18:42:12 ID:wtDFZTLE
レッドウィングって工場変わったの?
812足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 23:26:29 ID:OtK7C6js
1週間ほど前に2971を買ったんですが
手入れはブラッシングとコロンブスのミンクオイルでいいんでしょうか?
オイル塗りこむと色が結構濃くなるのは仕様なんですかね・・・
813足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 23:30:47 ID:EbpQJ1mZ
中古?新品ならオイル要らないよ
814足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 23:48:33 ID:OtK7C6js
新品です。
汚れた時はブラッシングと拭き取りだけでいいんですか?
815足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 23:57:52 ID:qVhMZoFY
うん
汚れてなくても家に帰った時、玄関でブラッシングするクセつけとくと良いよ
816足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 00:08:33 ID:ReL1bQDg
どうもありがとう!
綺麗に履いていきます。
817足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 00:17:26 ID:xUsF8Ev/
ラフタフはこってりとオイル入れたら色変わる。最初の乾いてくたびれた感じにはもう戻らないから開き直って濃い茶色を楽しみましょう。
履きこむとオイルが移動して適当にムラになったり、ブーツインしなければズボンの内側でこすれて皺がテカっていい感じになるかも。
818足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 00:18:55 ID:xUsF8Ev/
…しれないし、ならないかもしれない。
819足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 00:33:56 ID:H6+sZSeX
ここに翠の党ていうコテいなかったけ?
820足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 00:49:33 ID:ReL1bQDg
なるほど・・・濃い茶色も嫌いじゃないので愛着がわいてきました。
基本ブーツインしないので今から楽しみです!
ありがとう!
821足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 08:59:54 ID:7vL4CKWn
>>812
いいです。
822足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 09:01:29 ID:7vL4CKWn
ID:ReL1bQDgみたいな神経質な奴にはブーツは向かないよ。
こういう奴には履かないで欲しいね。
823足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 10:23:38 ID:51cxrN+J
>>822
お前みたいなヤツもブーツ履かなくて良いよ。
人間辞めて欲しいぐらい。
824足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 11:01:47 ID:x8OjE8Fe
ブーツの楽しみ方なんて人それぞれだろうに
ケチつけてるやつってなんなの?
825足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 13:18:10 ID:V7RAXzpE
ポンド安の時にパラブーツを買ってから、
レッドウイングのブーツ以外にも短靴も履くようになった。
パラブーツってフランス製だけど、ちょっとラフな雰囲気がレッドウイングと違和感なくていいよ。
特にシャンボールはつま先が丸くてワークブーツに近い感覚で履ける。
826足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 13:56:01 ID:b08HZ3Zt
【口封じ?】鳩山事務所「秘書は交通事故に遭い、現在生死の境を彷徨っており面会謝絶となっております」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246922364/
827足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 05:20:09 ID:4ARu0K+G
>>825
あっそチラシの裏にでも書いてろカス
他のスレでやれよカス
828足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 13:59:45 ID:tuqO0Q85
浜ちゃんはいつもレッドウィング履いてるけどあれは自前?
829足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 14:56:23 ID:LTkrZvV5
浜ちゃんはダナーじゃないの?
830足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 17:03:49 ID:i9KnKq93
875犬刻印のUSEDを、オクで落札しました。

一回クリーニングしたいのですが、お奨めのお店はありますか?ネットで受け付けているお店でお願いします。


金額は問いません。
831足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 17:44:30 ID:YhK9tJsU
いくらしたの?
Deadで売ってるの買えば良かったじゃん。
832足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 18:36:29 ID:GjrJhynj
靴専科かカドヤぐらいしか知らんな
俺なら自分で洗うけど
833足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 18:49:47 ID:ozNECY0H
犬刻印ってなんで人気あんのかな?
色が一番薄いやつだっけ
834足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 19:41:56 ID:GF0lhN52
何気なく立ち寄った近所のリサイクルショップにPT91(茶芯)2268が
7800円で売られていたので購入。興味のない人にしてみれば
ただの汚いブーツだもんなぁ。とりあえずソール貼り替えに出す。
835足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 20:01:58 ID:YJGwD/Go
ブーツ好きでも中古はただの汚いブーツ
836足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 20:09:45 ID:i9KnKq93
>>831
10kで出品されていたので、安いなぁと思って15kで入札した後、終了間際に少し競り合いってしまいました…。
DEADの7Dって高いんだろうなと思い、中古にしました。

>>832
ありがとうございます!
PCで調べてみます!
837足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 21:44:04 ID:35x5e+XD
中古のブーツなんて買うやつはマジでキチガイ
一日履いて脱ぐと他人の足の匂いがする
人体を舐めてはいけない
838足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 22:03:18 ID:R2VGR+4A
>837 経験談かよ!自己批判ですねご愁傷様w
839足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 22:04:03 ID:dkzE/2m2
ワバシャ以外で和式便所でウンコしやすいブーツってやっぱアイアンレンジ
くらいかな?
840足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 22:17:22 ID:GF0lhN52
>>837
いや。転売するだけだから履かない。
PT91厨が喜んで買ってくれるよ
841足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 02:33:45 ID:YOcpMc3Q
こ汚いPT91本体\7800+ソール交換代で転売してそんなにウマいの?
842足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 03:07:35 ID:q5rooJwy
>>841
福禄寿で張り替えたPT91が5万近い値で落札された事がある
まぁカスタム品ならそこそこの値段になるよ?
843足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 10:50:38 ID:JuUdRGYF
スウェード履いてるんだけどデニムの色がモロ移りで所々緑色化してきてるんだが修正は無理?
844足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 11:38:13 ID:OK2ggG0i
厳しい
それも味と捉えて履き続けるのはどうだろう
845足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 12:10:33 ID:lTRnJvDH
カビキラーをつけてブラシでこすれば白くなるかも。
846足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 12:51:06 ID:dcYjCZCN
中古のブーツ味があり良いよ
まっさらのブーツなんてダサい
新品高いし買う奴の気がしれねえ
針見えるかな
847足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 14:06:17 ID:AqXdFHsI
自分で使い込んでこその味だと思うんだけどな。
神経質すぎなのかもしれんけど、中古はやっぱり衛生面が気になるな。
848足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 14:34:58 ID:q5rooJwy
>>847
今は売っていない→レアwで欲しがる人もいるし現行の形がイヤって人もいるしねぇ。
俺も新品から履き込んで手入れする派だけど現行のエンジニアだけは
買う気にならないわ。あのベルト位置がダメ。セッター系は現行で良いけど。
849足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 14:58:35 ID:p4U37a2a
>>846
針でかすぎ
850足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 18:23:58 ID:c68h586h
昨日ベックマン見てきたけど 革結構ペラいな。
851足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 18:31:46 ID:ZH8shMFT
PT91がよくわかんないんだけど
詳しく載ってるサイトとかないかな
852足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 19:01:32 ID:OMemwDPf
>>851
RWエンジニア専用スレがあるからそこで聞けばいいよ
同じRWだから語るなとは言わないけどPT91云々に関しては
スレが荒れ気味になるから
853足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 22:30:13 ID:IWEaO6nb
レアだろうが他人の足の形がついたブーツを買う気にはならんなぁ。
良い感じにくたったブーツを見て
手入れして〜って思うのは俺だけじゃないはず。
854足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 22:45:05 ID:WZo5lMh/
>>853
いくら清潔な人が履いてたとしても俺もダメだわ。
最近、不景気の影響もあるのか、レアモデルのデッドが定価とかで出ることが多くて買ってしまった。
俺自身も不景気なのにw
855足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 23:41:19 ID:owsIyZ7J
靴なんてすごい汗を毎日吸っててほとんど洗わないのにそんなもん嫌に決まってるじゃん・・・しかもブーツだぞ
856足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 00:08:36 ID:a/tZ0VPB
わかる
だからオレは嫁も新品を選んでゲットしたよ
857足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 00:11:46 ID:l+FWvH5A
ベックマンのブラックチェリーがかっこよくて気に入ったんだが
これってジーンズに合わせにくいかな?
858足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 00:21:27 ID:t4Q8q/iC
合うと思うよ
ジーンズに合わないのを探すほうが難しいんじゃないかなw
859足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 00:33:54 ID:TDM5bAsq
>>856
生き物はそれ自体が生きてるんだから新品=いいとは限らないだろ?

幼稚なだけだよそれは
860足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 01:48:36 ID:7EFRTLbo
>>857
ベックマンはジーンズに問題なく合うんだけど
全体的に見ると上に何を着るか気をつけたほうがいい
861足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 07:43:02 ID:RQoBaoo0
>>857
うん、合わせにくいよ。
862足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 14:03:15 ID:S8um6qu1
ラインマンのソールをビブラム100にして
ジョブマスター風にしてる人います?
使い心地とか見た目教えてください。
863足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 15:37:58 ID:3bAvIrkN
レッウイ
864足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 17:20:30 ID:8u3mTkbO
新品買う奴の気がしれね
人の汗吸ってクタクタになったブーツが味あっていいんだろ
中古買わない奴はダサいよ
やっぱみえるかな?
865足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 17:24:53 ID:FUzcOKg8
>>864
古着なんて着れるかよコジキが
866足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 17:51:48 ID:8u3mTkbO
いや-ほんとダサい奴
って…
ぴかぴかのブーツてダサい
きれい好ききどり?
め見開き良く見ろよ-
867足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 17:52:54 ID:Bzq2TBad
>>864
針でかすぎて逆に見えなくなってる人がいるよ
868足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 18:11:20 ID:Gq3i5zxz
カジキ針かw
869足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 18:53:11 ID:8u3mTkbO
あははは遊び過ぎたゴメン
>>866






の次考えてたんだが…

スレ違いは程々にして黒セッターって微妙に服に合わせにくくない?
俺がダサいのかな…
870足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 19:31:50 ID:83Z6XRjT
そうだな
871足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 21:46:44 ID:1B00IRls
>>862
ビブラム100じゃないかも知れないがラグソールが付いたラインマンが出るぞ
今日発売のSENSEに載ってる
872足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 22:00:50 ID:3bAvIrkN
ビブラムの100とラグソールてどう違うの?
873足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 23:32:22 ID:6YTYYXIF
雑誌SENCEで見た黒いラインマン
黒ソールも含めて、かっちょえぇ〜
874足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 23:33:35 ID:/2GdpWlR
>>872
「ラグソール」は種類の名称みたいなものだよ。
#100もラグソールの一種、#132っていう一体型のタイプもある。
875足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 23:43:53 ID:SUA/1+oc
俺はラインマンを#132に替えたよ。
ホワイツ買ったんで最近あんまり履いてないけど、履き心地はかなりいい
876足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 00:04:08 ID:xS1T+hzg
赤羽
877足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 00:05:13 ID:kT+FtyDY
レッ・・・・
ウウウウウウウウウウウウウ・・・・
878足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 00:15:23 ID:z7jCzNwM
#100のカスタムにはもう懲りた
見た目ゴツくなってカッコ良くなるけど重いわ、歩きづらいわ
クレープソールの履き心地、歩き易さを捨てにゃならん
879足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 11:34:20 ID:7K9bRytm
>>871
おお、本当ですか。情報ありがとうございます。
880足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 03:08:59 ID:wAuYSgpp
ブーツにオイル塗ったとして、どれ位で拭き取ってる?
881足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 11:05:15 ID:LZ5Z2Dlh
一日
882足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 13:54:04 ID:GcWvP8nA
都内の正規店教えていただけますか?
新宿、吉祥寺あたりだとありがたいです。
883足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 14:17:58 ID:0DuO1Mg1
セール今日までだったから渋谷アスビーに夏用のスニーカー買いに行ったら出てきた時には8111を手にしていた。
20%OFFだったけど気合いで夏も履くか秋までしまっとくか悩む。
884足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 14:27:54 ID:GcWvP8nA
20%引き・・・ジュルリ
今から行ってきます
885足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 15:21:28 ID:mjzHCOZ0
>>883
とっとと履け
夏だと馴染みも早い
886足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 19:14:55 ID:GcWvP8nA
>>883のおかげで無事買えた
レッドウィングが2割引き買えるとか有難い。
887足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:05:22 ID:VFnD8joX
茶セッターを上3段フック+ビブラムにカスタムしたぞー

くう〜、かっけー!
888足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:16:56 ID:UhRMCJad
アップよろ
889足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:18:06 ID:6W0sfyhK
高3年第2回全統記述 国語偏差値69、4 英語70,2 数学56,8 日本史68、8
   第3回全統記述      66,7   67,6   60.1    70,1
   第2回全統マーク 659点
   第2回全統マーク 675点 
   センタープレ   718点
   センター本試   776点
   前期 京都大学 法学部 × 後期神戸大学法学部 ○ 神戸大学で仮面
   私立 国際基督教大学(おおまかな点数確認のためセンター利用) 合格。
   第一回京大オープンC判 第二回京大オープンB判
   第一回京大実践 B判  第二回京大実践 C判
   開示結果 最低合格点まで−11
   一日平均5〜7時間勉強してた。(学校帰宅後)
   休みは8時間ぐらい
仮面浪人時 
3月10日から東大を目指し猛勉強を始めた。数学がネックなので重点的にやることにした。
   第1回全統記述 国語偏差値77,4 英語76,6 数学72,9 日本史80,2 世界史59、4
   第2回全統記述 国語偏差値75、4 英語71,2 数学66,8 日本史75、8 世界史63,7
   第3回全統記述      74,7   73,6   68.1    78,1 世界史66、0
   第1回全統マーク 796点
   第2回全統マーク 789点
   第3回全統マーク 751点 
   センタープレ   778点
   センター本試   国語179点 英語筆記190点 リスニング48(東大に関係なし) 地学97 日本史97
            数学IA 100 数学UB 79 倫理97 合計830点           
   前期  東京大学文U○ 後期 東大
   私立  受験なし。
   第一回東大オープンA判氏名掲載 第二回東大オープンA判 氏名掲載 
   第一回東大実践 A判  第二回東大実践 A判氏名掲載
1年間人生のすべてをささげれば何とかなる。仮面中は2ch、テレビなんか 1回もしなかった。みんなも仮面するならパソコン、携帯いじってないで
さっさと勉強しろ。みんながんばれ
890足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:25:43 ID:cLrqQuOu
>>889
といってもゆとりやろ。
1993〜4年に受験期だったとしたら判らんなw
891足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:42:02 ID:6W0sfyhK
ゆとり?じゃあてめえは東大受かったのか?カス。
おっさんウザすぎ。きえろ
低学歴
892足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:44:16 ID:1VrUXpIq
>>889
数学苦手なのに文Uかよ。地獄見るぞw
893足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:44:32 ID:mBxrkAcX
黙れよおっさん
894足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:47:02 ID:6W0sfyhK
>>892
だから黙れおっさん。数学苦手たって偏差値60後半から70あんだよ。
貴様の最終学歴どこだよ?
895足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:53:03 ID:1VrUXpIq
>>894
理I→航空院卒→重工勤務のただの人w
大数の学コンでも、3回ほど名前載ったことあるよ。
ぶっちゃけ、東大ブランドって、逆差別(というと大袈裟だけど)のほうがキツイ感じ。
896足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 00:01:32 ID:GPGNGRMx
>>895
理Tで進振でどこの学科行ったの?あと学士会の何期生?
897足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 00:07:44 ID:3iyTH7Tx
このながれは一体何なんだ?
898足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 00:08:19 ID:rnbilRXo
>>896
航空だよ。今もあるかは知らんが、姫プリにお世話になったと言えば、中の人なら分かると思う。
スレ違いなんで、この辺で。
899足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 00:09:40 ID:rnbilRXo
>>897
ごめんね。
900足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 00:10:14 ID:gkcV/e8a
>>895
おいおっさん。はよ質問答えろや。東大生なら分かるやろ。
まあ貴様が東大生でないことは確実やけどな。東大生は卒業時に理科一類出身とかいわねw
学科名でいうわw
901足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 00:10:48 ID:SZS1o7Ph
突然の模試結果が謎だった
902足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 00:17:57 ID:hh15g7Fx
でっていう
903897:2009/07/13(月) 00:23:49 ID:3iyTH7Tx
>>899
ラジャー!どういたしまして。
904足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 01:16:43 ID:/UPlzg9I
受験ノイローゼか
905足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 01:25:49 ID:IsoISSyi
まぁ要は2chくらいしか自分をかまってもらえるとこが無いんだろ
可愛そうに・・
906足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 01:40:37 ID:Awv3sdjs
文一行って官僚にでもなろうというなら判るが、
素直に神戸の法科行けば良かっただろ。
浪人なんかせずにその分司法試験の勉強でもすれば良かったのに。

つか、法科受けたり文二受けたりって、
要は何かを学びたいでは無くて、
単に学が欲しかったのかw。

志がチンマイな。
907足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 01:48:01 ID:/UPlzg9I
あんまり煽ると街中で刃物を振り回しかねんから放置しとけよ
908足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 02:29:19 ID:oL21k/sR
>gkcV/e8a

うわぁ、久々に痛い奴見たな。この威勢をリアルでは1%も出せないんだろうな・・
高校生の集団が前から来たら目をそらしながら道を譲りそうだw
でもなぜにわざわざこのスレでファビョッてんだよw
909足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 04:16:43 ID:ouHMplQK
つまんないすれになったな
まあもともとたいして情報交換できるわけでもなかったし

去るわ
910足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 06:41:53 ID:S8kvXLGx
887がさっさとアップしないから荒れたじゃないか!
責任取れ!
911足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 08:02:27 ID:P83tDb5Y
文字の世界で学歴なんて関係ないだろ
必死に追求してる馬鹿には吹いた
さてセッタでも磨いて出かけるか
912足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 12:51:48 ID:n/+1z3D2
お前ら全員東大コンプだな。氏ね。
てか日本国民の99、7%(残りの0,3%は東大、国立中位医学部以上)は東大コンプだから安心しろ。
913足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 13:47:49 ID:t2tOHdz7
お前ら学歴の話になると必死になるよなwwwwwwwwwwwww
914足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 14:16:05 ID:n/+1z3D2
必死じゃねーし。おれも親が優秀で金持ちだったら余裕で東大行けたつーの
でも親がやんきーだったしおれがいくら頑張っても帝京大学しか行けなかっただけ
てか帝京も世間ではエリートだろ。
915足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 15:52:58 ID:ZoKZjq+N
どこの世間で帝京がエリートなんだww
916足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 16:04:54 ID:9obX0634
帝京なんて昔から不良の集まりだろ
917足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 16:29:45 ID:qynoTdza
中卒の私が通りますよ
918足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 17:52:45 ID:2qb/k8ja
あれ?スレがおかしくなった?
919足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 19:06:23 ID:JKc3VBY9
帝京卒でも東大卒でも中卒でも、
足元がレッドウィングなら、それで良いじゃないか。
920足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 19:11:55 ID:ZoKZjq+N
バカと同じ靴は履きたくない
921足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 19:13:55 ID:9obX0634
うんじゃあ今日からレッドウィング履けないね・・・
922足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 20:40:29 ID:/UPlzg9I
エリートならブルーワーカーのブーツなんて履いてんなよw
923足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 21:52:57 ID:JuAO9k2v
ヤフー知恵袋で「このレッドウィングはかっこいい」って投稿しました。
感想よろしくー
924足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 23:24:04 ID:xsTREDH6
親が親が
925足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 07:57:16 ID:GV+/dkqS
>>922そのチンケな価値観がカッコ悪い

つか文字で学歴語ってもねえ(笑)
926足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 08:23:46 ID:LRjK4EXP
ブルーワーカーってトレーニングでもしてるのか
927足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 09:03:29 ID:bLcb4nmj
それはブルワーカー。
928足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 09:37:07 ID:Fue6UQJd
皆さん、レザーシューレースって何に使っていますか?
レザーだけ単品で売っている状態だから、何が一番あうか
迷っています
929足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 09:39:03 ID:LRjK4EXP
ホワイツのを使ってる
930足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 10:21:00 ID:eqNiyU55
931足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 12:46:18 ID:Z+Hy8er5
なんだ、マルチポストだったりでもしたのか。
932足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 14:18:59 ID:zQBtmlFk
新作のビブラムラグソールのラインマン
ダサいストームウェルトじゃん
933足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 16:43:14 ID:+Q5S1GQp
ストームウェルトのが良いよ
934足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 17:33:44 ID:I7C8F9cT
アイリッシュセッターの8875に興味あるんですが、ちと赤過ぎるなと感じてるんですが、
履き続けて風味が出る頃には色は多少落ちる(薄く)なりますかね?
935足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 17:44:33 ID:Jsmd5a+m
ストームウェルトがどんなのかわかんないよ
936足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 19:41:23 ID:4H38+SDy
>>935
フリスコに詳しい説明があるよ。
「ストームウェルト REDWING」でググれ。
937足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 20:32:18 ID:vYULhnzP
ストームウェルトw
938足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 23:45:33 ID:+Q5S1GQp
>>935
ボディとソールの接着部が特徴的なんだ
939足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 06:47:37 ID:al+RSy8x
分かり難いだろ。

ボディと靴底の間が特徴的なんだよ。
940足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 08:57:45 ID:lK7gTFok
ラグソールのセッター系ってなぜかみなストームウェルトだったな
941足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 10:49:17 ID:uHsZGs/v
ラインマンの新作どこか見れるところないですか?
942足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 10:53:06 ID:2//noZh9
正規代理店いけばカラーコピー持ってた気がする
943足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 11:29:36 ID:lK7gTFok
>>941
SENCE最新号
944941:2009/07/15(水) 15:00:35 ID:uHsZGs/v
>>942 >>943
ありがとん
945足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 15:36:45 ID:KLI39eE3
質問です。
ショートエンジニアの新作て秋冬に出る予定ありますか?
946足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 18:33:51 ID:0aveTno2
やっぱりみんな新作出たら買うのかな
10年で2足しか買ってねーんだが
947足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 18:33:56 ID:lK7gTFok
確かないはず
948足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 21:54:43 ID:dF/v2nU4
ペコスってつま先ぷっくらと丸まってるのと、よく靴屋で見るちょい尖がってる2種類あります?
画像で見たからそう見えてるだけなんだろうか・・・
紐なしでつま先が丸まってる感じのが欲しいんだけどもなんか良いのありますかね?
あんましブーツに詳しくないので初歩的な質問ですいません
949足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 23:05:20 ID:ALJJ+oFd
じゃあレッドウィングので良いじゃない
950足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 23:06:25 ID:iSP6N4uy
てか今年の洛南は異常だったな。H田の法学部主席、慶應医学部合格。
k林の経済学部主席、高2の時点で京大オープン7位氏名掲載。
理学部トップ合格M 慶應医学部合格。

こういう変態がいるから京大に行きたくなる
951足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 23:33:52 ID:kjAk5UJb
ペコスって履き心地はどんな感じですか?
デニムインしたらカッコイイと思うので気になってます。8875を一足だけ持ってます。
あと皆さん夏でも履いてますか?
952足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 00:05:49 ID:DEDx8+ci
紐なしで、先がまるまってるのって、エンジニアじゃなくてか?
953足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 01:12:53 ID:nGfIPmGl
ああああ エンジニアが臭い 消臭スプレーしても洗っても匂いとれない なんかいい方法ない?PT99ってレザーのインソールじゃないからにおうのかな?
954足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 03:20:20 ID:OUDOfhEl
ラインマンのサイズ6インチ出ないかなあ
955足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 03:33:49 ID:J+Eu0tLQ
>>934

犬タグ買えばいいじゃん
956足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 10:47:38 ID:N64jAL8d
>>948
持ってるけど今は廃盤になった昔のモデルだよ。
エンジニアのようにつま先カップ入り。
オクで探せばあるんじゃないのかい?
957足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 14:07:36 ID:I4NJdX9S
>>956
おお!やっぱ物自体はあったんですね。
しかしもう廃番ですかOrz
ちなみにそれはペコスですよね?
上で言われてるとおり、ペコスのような形でつま先丸くなってるのはエンジニアしかないのですかね〜
1度エンジニア試着したことあるんですけど、やはり甲の部分がキツキツで・・・
レッドウィングに拘らなければ色々あったりするのだろうか、でも他はチペワくらいしか知らないという^^^^;;
958足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 14:33:20 ID:I4NJdX9S
今血眼になって捜してみたらチャエルシーランチャーという物にたどり着いた。
これ持ってる人いますかね?
履き心地や見た目など参考までに…
でもやっぱし丈が短いのが気になるのぅ
959足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 14:53:55 ID:IgErOOnq
靴屋ピカピカの新品見たらカッコ悪くて買う気失せた
やっぱ何足もいらないな買うつもりだった金カスタム代にまわす
960足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 16:04:30 ID:UdT2WA5G
初歩的な質問なんですが、ペコスとエンジニアの違いは見た目だけでしょうか?
961足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 16:06:41 ID:WURJ+sQP
それ以外ある?
962足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 16:07:04 ID:UU84WAPo
>>960
そうだよ!
ペコスもエンジニアもベックマンもアイリッシュセッターも見た目の違いだよ!!

こっちも質問
セッターに靴墨使ってたら、ステッチも染まっちゃった、、、、
みんなは靴墨使ってる???
963足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 17:17:12 ID:WoarP1DS
>>959
俺のラインマンも一年チョイ履いてやっといい感じにヤレてきた、まだまだだけどね
ブーツに興味なさそうな知り合いにもいい味出てカッコイイねって言われるよ
新品買い換える気になるのは何年先かなぁ
964足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 17:57:30 ID:x3kFHTAp
>>954
同サイズだ
あと1インチなのにね
出たら全色買ってやる
965足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 23:19:04 ID:8ZdiO0Lw
モカシンにするか丸いのにするか迷ってる
アドバイス下さいm(__)m
966足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 00:16:44 ID:oKE9K4y3
先にどっち買うかだな迷ってる奴は結局欲しくなって両方揃える
967足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 01:01:56 ID:jQHEpkcs
チェルシーランチャーのようなつま先紐なしでショートじゃなくてロングってなるとエンジニアしかないかな?
968足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 02:12:41 ID:XRehbbdC
ペコスじゃだめなのか
969足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 02:22:20 ID:Mfgs3cCU
チェルシーランチャーは脱ぎ履き楽だし履いた時のシルエットがカッコいいから気に入ってる。
単体で見たらちょっと野暮ったいけどなw
970足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 07:20:17 ID:g5lo8Oka
>>967
ペコスでいいじゃん
10インチのペコスは爪先丸い
ラインナップ確認してみなよ
971足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 10:19:12 ID:Z4jqG2fL
明日赤茶のセッター買うんだがメンテナンス用品は何買えばいい?
972足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 10:19:53 ID:pJbEJlY4
馬毛のブラシ
973足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 10:25:35 ID:Z4jqG2fL
ミンクオイルは買ったほうがいいよね?
974足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 10:29:30 ID:pJbEJlY4
買ったばかりならまだいらないよ
どうしてもと言うならブーツオイルの方が良い
975足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 10:31:15 ID:Z4jqG2fL
とりあえず買ったら一番最初はなんかケアしなくていいの?
976足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 11:19:09 ID:2nWbwkfg
>>975
脱いだ時にブラッシング程度
オイルなんか年に1、2回で十分

油でギトギトになったブーツが好きなら別だけど
977足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 13:26:40 ID:skddjgAt
ジェントルマントラベラーとベックマンて同じだよね?

ジェントルマントラベラーで44100円で売ってる店があるんだがなんでだろう?
978足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 13:48:36 ID:MnMK0gPx
ボッタクリやな
普通は安くなるだろうに
979足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 14:48:47 ID:skddjgAt
>>978

997です。

その店に電話して聞いてみました。

「私はその商品について把握しておりませんが恐らく形状が似ている別な商品と思われます」

だそうです(苦笑)。
980足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 15:42:42 ID:hblWhAb1
レッドウイング 9014


32,800円(税込)

ジェントルマン・トラベラー、6インチブーツ高、日本ではラウンドトウ・ベックマンブーツの名で出ています。ブラック"フェザーストーン"レザーアッパー、グッドイヤーレザーウエルト、2ピースソール、クラシックなアメカジ定番スタイル、メードインUSA!!!
981足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 17:15:57 ID:Z4jqG2fL
みんなオイルってどれくらいの頻度で塗ってる?
982足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 17:17:50 ID:pJbEJlY4
半年に一度ぐらい
983足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 17:59:52 ID:8Sc2u2+k
>>981
おい。ゆとり。
お前、質問に答えてくれた人に礼の一つもないのか?
で、更に質問?
失礼な奴だな。
984足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 19:10:26 ID:JrJY3nFZ
質問です よろしくお願いします。
レッドウィングのエンジニアのハイカットの事ですが
持ってる人はわかると思いますが、甲の部分が狭くて履きづらいのです。
そこで甲の部分を広げてすんなり履けるようにしたいのですが
近所の靴屋数件に電話してもハイカットは出来ないとの事です。

何処かで甲の部分を広げてくれる靴屋さん知りませんか?
もしくは自分で広げられる機材を販売してくれる所ありませんか?
ハイカットじゃなければ広げられる機材はあるのですが・・・・
985足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 19:25:21 ID:iWO0Z0vX
今月のBegin立ち読みしてたら、汚れやホコリを落とさずに
セッターにミンクオイルを擦りこんでアジを出すとか
頭のあったかい記事が載ってて噴いたw
986足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 19:32:13 ID:tcI2X1ST
いんじゃね別に
987足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 19:32:52 ID:pJbEJlY4
>>984
ブーツ用ストレッチャーでできないこともない
988足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 20:04:11 ID:JrJY3nFZ
>>987
ありがとうございます。かなりの値段しますね(-_-;)
ブーツを買い替えられるほどのw
とにかくキッチンテープを甲の部分に貼りつけて
滑りを良くしたら手間いますが、履けるようになりました。
989足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 20:59:20 ID:ZcHeSYGQ
>>984
エンジニア用のシューホーン(靴べら)を使えば、
履く時だけ少し楽に入るようになるんじゃないかな。
脱ぐ時は格闘しなきゃいけないけど。
990足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 21:06:57 ID:0W3920H+
本日14年履いた875をソール交換に出してきた

約一ヶ月後の仕上がりだそうで

盾のある店に出したから純正のソールだけど仕上げとかどうなんだろ?工場で交換するみたいだけど
991足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 21:25:58 ID:Z4jqG2fL
>>983
まだ聞きたいことあるからまだお礼は言わなくていいかなと思ってた

すまん
教えてくれ
992足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 21:37:23 ID:pxweRwKe
レッウィ!
ポゥ!
993足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 22:09:42 ID:JrJY3nFZ
>>989
なるほど。試してみます。
このスレエンジニアの人いないのかな?
約10年前はみんなエンジニア履いてバイク乗りまわしてたのに
わざとつま先の鉄板だしてw今思うと勿体ない事してたな〜
994足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 22:14:00 ID:pJbEJlY4
>>993
ブーツ用ストレッチャーは個人で買うと言うよりも、それがおいてある靴の修理屋に頼めば良いんだよ
どこに住んでるか知らないけど、ブーツの修理が得意な店なら置いてあるんじゃないかな
995足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 22:16:20 ID:jQHEpkcs
>>970
情報ありがとうございます
マジですか??
すいません無知なものでして以前店でペコス見たときにつま先がちょい尖がりぎみだったので
この形でつま先丸かったら最高だったのにな〜と残念な気持ちになったので自分にとってはかなりの朗報!
つま先の形除けば見た目的には1番好みです
しかし基本8インチの自分に10インチが履けるのかという…
パッカパカになる恐れがw

>>969
チェルシーランチャーは履いたときがすごくイイ!自分の理想としているシルエットに!!
まぁ履いたことないんですけどねOrz 画像で見る限りではベストでした。
でも確かに靴単体で見るとショートなせいか少し物足りないというか、上品すぎるというか…
あぁどうしよう悩みすぎる


996足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 22:28:05 ID:VOXv8CCN
>>995
8866みたいなのはどう?
さっき実物見たんだが、個人的には丸い方だと思う。
8188、8189、8168、8169…参考までにこの辺も検索してみてくれ。
997足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 22:45:59 ID:JrJY3nFZ
>>994
お店は見つかりました。青山にあるお店です。
先程メールして画像添付して見積もり出して貰ってます。
ご丁寧にどうも
998足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 22:57:13 ID:howXBbRw
999足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 22:58:30 ID:jQHEpkcs
>>996
ありがとうございます。
8866は見る限り丸い!公式で見る限りもほかのペコスより丸く感じます
1つ質問なんですが例えばペコスで“8866”などの数字は色の識別を意味してるわけではないのですか?
良く見ると同じペコスでも色によって全然形が違うので何が何だか・・・
もう一つ、8866をググってみたところは丸かったのですが、これはたまたま上の人が言ったように10インチの画像だったから丸いってわけではないですかね??
もしこれで8インチでもこのくらい丸ければ即買いなんですが^p^
ちなみに欲しかった色が赤茶だったので最高な感じでs・・・
1000足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 23:01:03 ID:V0SbM2xY
次スレ立てた
RED WING レッドウィング part.48
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1247838709/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。