【世界各国のエアコンシェア】 (日本は2008年(日経)、2007年(GfK)、その他は2006年)
日本(日経)1パナソニック24.4% 2ダイキン18% 3三菱電機14.8% 4東芝13% 5日立9.9% 6富士通9.8%
7シャープ 8三菱重工 9コロナ 10三洋 11長府
(GfK)1松下21.7%、2三菱電機15.3%、3ダイキン13.2%、4東芝12.2%、5富士通11.9%、その他25.6%。
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WAVE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通
2006年全世界ルームエアコン生産台数
1位LG(1100万台)、2位格力、3位美的、4位ハイアール、5位松下(427万台)、6位ダイキン、7位富士通ゼネラル、8位三菱電機、9位日立
各社 キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧 2008-09年モデル(住設モデル・量販店独自モデルは省略)
・パナソニック CS-22RJH、CS-25RJH、CS-28RJH、CS-40RJH2、CS-22RKH、CS-25RKH、CS-28RKH、CS-40RKH2
・ダイキン工業 AN22JNS、AN25JNS、AN28JNS、AN22KNS、AN25KNS、AN28KNS
・三菱電機 MSZ-J228、MSZ-J229
・東芝キヤリア RAS-221B、RAS-221PV
・富士通ゼネラル AS-E22T、AS-E22V
・日立アプライアンス RAS-R22X、RAS-L22W、RAS-F22Y、RAS-R22Y、
・シャープ AY-W22SC、AY-W22SE、AY-W25SE、AY-Y22SC、AY-Y25SC
・三洋電機 SAP-A22X、SAP-A22X
・コロナ 全機種
・三菱重工業 なし
・長府製作所 RA-2232PV、RA-2530PVX
キャピラリーチューブは、冷凍サイクルの膨張行程において、固定絞りなので、冷媒流量の調整が出来ず、蒸発器出口冷媒の過熱度の制御が出来ない。
エアコンをはじめとする冷凍サイクルは、過熱度が一定になるように制御を行う。
電子膨張弁を使っていれば、冷暖房負荷が変わっても、絞りを変えられるから、冷媒流量を調整することで、過熱度を一定にすることが出来る。
電子膨張弁で、冷媒流量を調整し、冷暖房能力の低下を抑える。
一方の、キャピラリーチューブだと、最初に書いたように、固定絞りなので、冷暖房負荷の変動に弱い。
特に暖房時の低外気温時は、以下の理由で明らかに暖房能力が不足する。
外気温度が下がる→蒸発温度が下がる→冷媒流量が減る→蒸発機で完全に気化する→過熱度が上がる→吐出温度が上がる→高圧保護がかかり、コンプの回転数が上げられない。
2009年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック、東芝、富士通、三菱重工(除湿時)、ダイキン(R,Sシリーズ)
止まらないメーカー:ダイキン(C,P,Nシリーズ)、日立、三菱電機、シャープ、サンヨー
※ただし富士通はコンプ停止時に室内機ファンのON/OFFを選択可能
(省エネファン機能無効かつ手動風量で室内機ファンON)
メーカーの考え方一例
ダイキン
「サーモオフ時においても涼風感がほしい」というユーザ様の声を反映し、サーモオフ段階においても送風を継続させるという制御仕様を工場出荷仕様としております。
サーモオフ時において、熱交換器に付着した水滴が室内送風により再蒸発し湿度が上昇する「湿度戻り」が発生します。
涼風感よりも湿度上昇が気になる場合、ドライキープ機能をお使いいただくことをお勧めします。
この機能はユーザ選択機能です。
前々スレより
218 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2009/07/16(木) 20:53:15
>>210 再熱除湿運転では、日立が保有する特許の関係で、風量や温度設定の制約がある。
たとえば、室内機風量を上げるとともに、コンプの回転数を上げる制御は日立の特許。
なので、日立以外のメーカーは基本的に再熱除湿時の風量は固定。
各社最上位機種の再熱除湿
日立:自動カラッと除湿→自動設定温度±3℃ 湿度40?70%(5%刻み) 手動カラッと除湿→温度10?32℃、湿度40?70%(5%刻み) 風量変更可能
パナ:温度 現在室温-3?+1℃ 湿度 通常50%、パワフル40% 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
三菱電機:温度設定不可 湿度40?70%(10%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
東芝:温度17?30℃、湿度40?60%(10%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
ダイキン:温度 現在室温-3?+1℃ 湿度50?60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
富士通:温度18?30℃ 湿度設定不可 風量固定(自動風量のみ)
シャープ:温度設定不可 湿度40?60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
弱冷房除湿の場合は上記の特許は関係なし。
ちなみにダイキンHDは松下電器のOEM機種。
。
229 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2009/07/16(木) 22:29:42
>>226 三菱重工:温度18?30℃、湿度40?60%(5%刻み) 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
>温度制御が-3?+1ってのはやっぱり提携してるから似てるのかな。
違うよ。これも日立の特許を回避するため。
320 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2009/07/18(土) 00:34:34
>>316 ちょっと違う。再熱除湿運転の温度設定は
>>218と
>>229に書いてあるとおりだが、温度設定が出来るメーカーもある。
日立の特許であるのは、設定温度、設定湿度、風速、時間の4つのうち、2つのパラメータを除湿運転の初期設定値とし、この組み合わせが異なる除湿モードを有すること。
つまり、風量を固定すると、湿度か温度のうち何れか一つしか設定できない。3つ以上設定できるメーカーはライセンス契約しているか、侵害しているかは知らんけど。
風量固定と、現在室温との+?温度幅に関しては
>>218と
>>229に書いてあるように特許が関連。
ここらへんの特許を詳しく知りたければ、特許3397413、3619547、3643331らを参照。これ以外にも分割特許でいろいろと日立から登録or出願されている。
>>11-12 ただコピペするだけじゃなくて、文字化けくらい直せよ。
?になっていることろは「〜」だな。
339 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2009/07/18(土) 11:39:00
>>337 暖房能力の高さだけでなく、除霜とか含めたシステム制御全般の話でしょ。
各クラスの低温暖房能力 上位
22:三菱重工SRK22SK 4.6kW、パナCS-X229A・東芝RAS-221PDR・日立RAS-S22Y 4.4kW
25:三菱重工SRK25SK 4.6kW、パナCS-X229A・東芝RAS-221PDR・日立RAS-S22Y・三菱電機MSZ-ZW259 4.5kW
28:日立RAS-X28Y 5.9kW、三菱重工SRK28SK・富士通AS-Z28V 5.7kW、パナCS-X289A 5.6kW
36:日立RAS-X36Y 5.9kW、三菱重工SRK36SK・ダイキンAN36KRS 5.7kW、パナCS-X369A・三菱電機MSZ-ZW369 5.6kW
40:富士通AS-Z40V2 8.3kW、日立RAS-X40Y2 7.5kW、日立RAS-S40Y2 7.4kW
50:富士通AS-Z50V2 8.3kW、日立RAS-X50Y2 7.5kW、日立RAS-S50Y2・パナCS-X509A2、ダイキンAN50KRP 7.4kW
63:日立RAS-X63Y2・日立RAS-S63Y2 9.0kW、富士通AS-Z63V2 8.7kW、三菱電機MSZ-ZW639S 7.7kW
71:日立RAS-X71Y2・日立RAS-S71Y2 9.0kW、富士通AS-Z71V2 8.7kW、三菱電機MSZ-ZW639S 7.7kW
15 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 21:44:36
16 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 21:46:13
ダイキンボロいよね?
今ちょうど埋まっちゃったみたいなので・・・
買い替え検討してますが、コジマでノクリアを異様なまでに押されましてw
カタログ数値見ると他社4.0kw程度の能力あるのかな?とか思ったり・・・
ダイキンのうるさらも気になるし、東芝の402PDR、401PDRも検討してます
木造和室2部屋続きの1階12畳です
>>17 暖房にも使うんだったら、富士通Z40だな。 20Aコンセントだから、4.0kW機種では暖房能力が特出している。
19 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 22:08:37
前スレの1000取った人、長府のエアコン買うんだって?
願いが叶ってよかったなw
>>18 レスありがとうございます
暖房はあんまり考えてないというか、今使用してる2.8kwが全然暖かくないんで
エアコンってこんなものかな?っていうのがあって・・・
カタログ見てると各社いいところがあって決められなくなっちゃってます
>>20 2.8kWということは100V?
基本的に最上位機種の4.0kW機種は200Vが一般的。
100V仕様の最上位機種も一部メーカーを除いて発売されているけど、暖房能力は劣る。
>>21 そうみたいです。
何分素人なのでこういうところでちょっと勉強したりしてますが難しいものですね
重視するのは今以上の冷えと省エネであればいいかな?ってとこです。
100Vでオススメあれば教えてください
>>23 知ってるけど民主党員全員がああいう考えじゃないだろw
今はとにかく自民を潰すためだけに集まってる人間が多いと思う
社民なんか抱き込まずにきちんとした政界再編がなされれば問題無い
自民の中堅・若手以下がビビリすぎで情けないだけ
鬱陶しいジジイだけ残して離党して民主のまともな層と新党作れば済むのに。
>拡散する側に回られる事を願います。
政治コピペの拡散を推奨か
アク禁になっちゃえ
選挙期間中に政治がらみのコピペをすると、
公職選挙法違反に問われることがあるよ。
28 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 02:31:05
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ
>>18 そりゃ、最大消費電力が大きいんだもの、暖房能力も大きくて当然。
その代わり、定格運転時の4倍もの電気を食うワケで、その分電気の契約を大きくしておかないとブレーカー落ちますよ。
だいたい、定格消費電力の3倍や4倍も最大で食うのってアンフェアでしょJK
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/::::::::: .\ 電気代なんか気にしないでドカンと大きいの買え・・・・・・
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧
ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ
ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ
/ / \
| / ヽ
| '''''"´) ● \─/ ● |'´)
\ -‐´ ヽ/ /´
| | \ /
ドカンと大きいの買うと電気代の節約になるお( ^ω^)
| ◉◞౪◟◉)ジー
|⊂ ノ
|` J
真面目に質問
数年前の機種で冷房3.2〜3.6のモデルで、西日が当たると特に室温があがって
しまうようなケースの場合、新しい4.0〜5.0のモデルに交換した場合って電気代は
やっぱり上がるの?(基本料金は換算しないで)
数年前って幅があるけど2,3年なら上のモデルにしたら上がるだろうね
ありがd
買い替えやめときます
量販店はなんか最近値上がりしているし・・・
>>35 量販なら下がってるよ
特に2.8クラスは
これから値下げの時期じゃないの?
>>36 4.0-5.0検討している奴に2.8の話するとは真性の馬鹿だなw
なんだと
大容量機種は8月入ったくらいから、どこも店頭価格爆上げ中。
2・3万値上がった上工事無料も無くなって、話にならないレベルだよ。
数が少ないのかな
最近は夏前の方が安いからねぇ。
これから夏終盤になって値下げっていうのはたぶんネット販売だけじゃないかな。
実店舗なら売り場面積減らすだけだし。
売り場面積なんて関係ないでしょ
在庫は捌きたいんじゃない?
>>43 お店に在庫置いてあるとでも思っているの?
メーカー直送だよ
46 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 12:16:33
スクロールコンプレッサーを使ってないダイキンは購入候補から除外しました。
47 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 12:18:56
プリウスやインサイトのエアコンはスクロールコンプレッサーです。
>>46 家庭用エアコン用スクロールコンプを製造しているのは、パナと日立だけ。
採用しているのもパナX40〜71、日立X,Sシリーズとその他シリーズの40以上、
シャープSX63〜71、三菱重工SKのみ。
シャープと重工はパナからコンプを購入。
49 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 12:30:22
補修用性能部品の保有期間
日立9年
パナソニック10年
その他のメーカーを調べるのは面倒なのでやめた
>>49 2009年4月以降に適用
三菱電機:10年
富士通ゼネラル:10年
シャープ:10年
東芝:9年
ダイキン:10年
三菱重工:10年
5年も6年も使った後
壊れたとしたら買い替えだろうからな。
ケーズデンキ10年保証が最高だな。
ケーズデンキが10年間存在する保障がない。
それじゃぁヤマダ電機の10年保証が最高だな。
え?10年間ヤマダ電機が存在する保証はないって、( ´,_ゝ`)プッ
長期保証でも工事が手抜きじゃ意味が無い
>>54 ノジマは12年保証だよ。一部製品が対象だけど。
58 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 15:06:01
40クラスでおすすめはどれですか?
冷暖房をエアコンでまかなう予定で
取り付ける部屋は6畳+6畳の築35年の木造。
冬はめったにマイナスまで下がらない鹿児島。
最近は桜島の降灰で窓も開けられない。
候補は日立とパナソニックと富士通
日立はステンレスが気になる
パナソニックは省エネ
富士通はなんとなく
シャープは、10年後もエアコンを作っているかどうか分からん。
ダイキンは中国の企業になっていそうだ。
東芝は原発で事故やって倒産しているような気がする。
空気清浄機能ならばダイキンだろうJK
63 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 15:55:04
プラズマクラスター付きのシャープ 新型インフルエンザ対策にどーぞ
東芝って言っても東芝キヤリアだからな・・・
シャープの水川あさみは気に入らない。
今時CMに女優使って反感買うより、お笑い芸人でも使った方が正解だろ。
67 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 16:56:03
藍ちゃんファンなんで霧ケ峰にしました
霧が峰って三菱電機か、あまり話題に登らないけどトラブル報告もほぼ見ないな
出荷数少ないと分母少ないから報告そのもののも少ない
買い換えようと思ってさっきエイデン行ってきたけど売る気なさそうだな
我が家も
>>58さんと同じような環境(鹿児島じゃないけどw)
オススメある?
>>68-69 三菱電機はシェア3位で18%だから、約140万台は売れてるけど。
>>70 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW409S
今まで15年間三菱の4.0KWだったから、次も三菱で更新予定。
確かに半導体と原発がこけたら東芝はヤバイ気がするが、
事業ごとに切り売りされて、サポートは事業を継続した会社がやるだろう。
東芝はTVは黒字なんだよな
BDレコーダー早く出さないかな
フレーム単位で編集できるのが欲しいけどpanaもSONYも糞みたいなのしかない
>>58 鹿児島って寒いの?
暖房使うんだったら東芝はおぬぬめしない
76 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 19:33:57
鹿児島も冬は寒い 灰は毎日ふる 風向き注意
>>71 センサーとその情報を生かす気流制御では頭ひとつ出てる感じだし自動お掃除も割と下位機種からついてるな。140万台でててトラブル報告も少ないならそこそこ良い機種なのかもね
78 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 21:48:31
>>23 あっちこっちに貼りまわってウザいんだよ、
自民党後援会の構成員。
民主も好きじゃないけど、自民が大嫌いだから、
今回は民主に入れる。
>>68 俺のまわりでは三菱止めとけ派が多かったなあ
工事やってる友達も実際つけてた人も口を揃えて「故障が多い」
ビーバーだと思ってたんだけど実際確認してみたら霧が峰だってビックリした
でも、その後は順調に動いてるようだしただの初期不良だと思う
霧ヶ峰が霞ヶ関に見えた。
疲れてるな。もう寝る。
>>79 他所と違うから、工事屋は嫌がるよ。
エアコンドレンのカフスが専用だとか、リモコンホルダーがオプションだったり。
現場で調子が悪い時が多い、製品には問題はないんだけどね。
工事屋なんてDQNばっかだからなw
↑DQNでも仕事してるだけマシだよ・・・
お兄ちゃんも早くお仕事みつけてね从・∀・ノ!リ
鉄筋のマンションの約16畳のリビングにエアコンをつけたいと思っています。
(今、ついてるのが調子悪いので)
スペック的には5kw機で十分なようなんですが、近所の電気屋で型落ちの7.1kwモデルが安く出てて、
心が動いています。(今年の7.1kwモデルとは機能の追加以外、ほとんど性能は変わらないようなので)
ランニングコスト(電気代)としてはやはり5kw機のほうが有利なのでしょうか?
それとも最低能力が同じことから電気代についてはほとんど変わらないと考えてもいいのでしょうか?
85 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 23:59:02
東芝と日立って設計寿命が10年(調べてないけど多分10年だろ)のくせに、
部品保有期間が9年って矛盾してる。責任を果たさないような企業の製品は
避けたほうが無難。
部品保有期間が10年になるまで買わずに文句言って10年に悔い改めさせ
なきゃだめだ。
87 :
84:2009/08/23(日) 01:29:04
>>86 すいません。
5kw機:ダイキン AN50KRP
7.1kw機:ダイキン AN71JRP
です。
よろしくお願いします。
>>85 部品保有期間内に部品がなくて修理も不能の場合は
格安または修理同等金額で新品交換になると思う。
うるさく言った場合ね。
変態2ちゃんねるはさておき一般社会では
大手
パナ、ダイキン、三菱電機
その他
富士通ゼネ、日立、東芝、シャープ
なんか聞いたことがあるような気がする
コロナ、三菱重工、三洋
そういやそんなのあったような、なかったような気がする
長府、モリタ、トヨトミ、コイズミ、ハイアール
>>84 安いって言っても、同じ金額か7.1kWの方が安いってなら、素直に7.1kWにしておいたらいい。
電気代もほとんど変わらないだろうけれど、ハイパワーだからと、
パワーにまかせた運転をしていれば、5.0kWよりも多くの電気を使うことになりますよ。特に冷房時。
>>84 鉄筋16畳で5kwでもハイパワーの気がするが、
部屋内で熱発生が多いのか?
それとも冷房温度を24℃ぐらいにしたいとか?
4KWでも間に合いそうなんだけど
今までが5KWなら,同じ5KWがいいと思うが。
>>91 エアコンマニアならともかく「一般社会」で大手に日立、東芝、シャープ押しのけてダイキンが入るはずねーだろ
95 :
84:2009/08/23(日) 11:19:45
みなさんありがとうございます。
特に変わった使い方は想定していません。
冷房中心で、換気機能があればいいかな?というくらいです。
暖房は床暖と併用を想定ですのでそれほどのパワーは必要ないのかな?と思っています。
加湿機能は興味ありますが、絶対必要か?といわれるとそういうわけでもありません。..(^^;
今まではサンヨーの4kW機を使用していましたが、リビングが変形のせいか端のほうははっきりと冷えませんでした。
もともと冷媒が漏れていたとかで修理もしていただいたのですが・・
夜でも28度から下がらない状態で(外のほうが低いくらい)
買い替えようかと思っています。
ということで今よりも1サイズ大きい5kw機を想定として考えていましたが、
近所でAN71JRPを見かけて・・といったところです。
ちなみにお値段は標準工事費込みで168千円でした。
(さらにポイントが5%。エコポイントはつかないようですが)
このお値段ですと、AN50KRPよりも安いんですよね。
(店ポイント、エコポイントで気持ち50KRPのほうが高いくらい)
起動時は71JRPの方が電気代かかりそうですが、いったん冷えてしまえば後は変わらないのか?と思っています。
パワーがある分、早く冷えてくれそうですし。
広い部屋に低能力のエアコンを使用すると、常にフル回転なんで電気代かかるというのはいくつかのHPで見かけたのですが、
逆のパターンというのは見かけませんで、ご質問させていただきました。
お店でも聞いたんですが、イマイチ要領をえませんで・・
在庫限り品なんで、心は71JRPに動いているのですが、何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。
今日明日で決めてこようかと思っています。
>>91 ダイキンなんてこのスレ来て初めて知った会社なんだが・・・?
過去スレ見てもなんかダイキンは地雷認定されているみたいだし、余程経営困っているのか?
そういう姑息な事するから余計に売れないんだと思うよ。
社会人なら普通ダイキン知ってるし
家庭用でも2位くらいじゃなかったけか?
>>96 おいおい、ダイキンしらないってどんだけ幼いんだ
それか世間から隔離されて、ネットで興味ある情報しか収集しないうわさのNEETですか?
ダイキンは中国の会社だと思っていました。
>>95 冷房メインなら7.1kWでいいと思うよ。
金額的にも7.1kWの方が安いくらいなら、何も迷うことはないでしょう。
4.0kWで温度が下がるのに時間がかかるとか、28度まで下がらないってなら、5.0kWにしたところでたかがしれている。
ここは7.1kWだって。
旧型でも機能・性能大差なしノープロブレム。
その金額ならばどう考えてもお得。
4kと2.2kの二台体制の方がはるかに良いけどね。
102 :
■■■■■:2009/08/23(日) 11:58:19
広い部屋には簡単な仕切りを作ると抜群に省エネなんだけどな。
薄いカーテンでもなんでもいいから、仕切りを作って不要なところには空調しないのね。
>>98 ニートの俺ならダイキン知ってるが、パンピーなら知らなくて当たり前なんじゃないか?
ダイキン社員が2ちゃんではあちこちで勧めているくらいだし。
コロナとダイキンは家電好きじゃなければ知らなくてもまあ仕方ないな
>>102 なんの為の広い部屋やねんwって話になるけどな
「在庫限り品」の言葉に、心が惑わされてしまっている。
私なら、そんな基準で商品を選択しない。
106 :
■■■■■:2009/08/23(日) 12:08:51
薄いカーテンで仕切るのだよ。
開閉できる。
107 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 12:21:00
>>105 言い方かえれば
「旧型につき、処分品、生産完了品、投げ売り品」
108 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 12:25:25
地雷は富士通ゼネラルだろ。
なのにケーズとか大して安くなかったりするから笑う
値引こうとしてもこれはもう安くしてますって・・・
展示品なのに新品の値段じゃねーか
ダイキン知らないって・・・w
マジで外出たことないのか?
ビルに入ってる会社とか病院なんか行けばたいてい三菱かダイキンだろ
いやでも見てしまうような気がするが・・・
大金公司是一家在中国。
>>85 日本冷凍空調工業会の委員会で、
>>85にある指摘のように、各社とも「設計上の標準使用期間」が10年なのに、
部品保有期間が9年なのは矛盾すると言うことで、東芝・日立・三洋・長府以外のメーカーは9年→10年に変更している。
上記4社は、対応が出来次第10年に変更するとのこと。
>>101 俺なら4.0kと2.8kの2台体制を選ぶな。
114 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 13:05:01
ダイキン
って大きなキンタマって意味だよな。
115 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 13:16:50
正解
>>94 たぶん
>>91はビル設備関係のお仕事なんだろうよ
おれも
>>91のリストに違和感は感じなかったし
>>113 微妙に効率がよくなる200V前提か。
まさに玄人って感じ。
何台もあると見た目が悪くなるから大きいのがほしいんじゃないか?
専用ラインも台数分引かないといけないし。
昨日、「FUJI Electric」と書かれた古そうな天カセを見たんだけど、富士電機ってエアコン作ってたの?
>>91 霧ヶ峰
白くまくん
ビーバー
一般庶民のエアコン感覚ってこんなとこだろ。
ダイキンのアンチって意外と多いんだな。
パナが叩かれるのを見て凹んでたけどどこも一緒か。
どのメーカー買っても大差ないような気がする
車買うようなものかなーw
>>119 ダイキンはひどいクレーマーがダイキン相手に電話した一部始終をがのってるサイトが面白い。
ダイキンの家庭用は特筆するほど良くないとおもうけどね。
室外機1個で二部屋ひやせたりするのがあったりはしたけど。
マルチなんてどこでも出してるでしょ
マジレスすると気に入った機能とか特になければ同一年度モデルならどれ買ってもにたようなもん
それこそヤマダやコジマで安いの選んでもいいくらい
俺は数年後のカビ臭が嫌なんで内部乾燥機能と自動お掃除が必須で、そこから絞って
三菱の霧ヶ峰か日立のオールステンレスのどっちかで悩んだ
霧ヶ峰は通風口までほぼ完全にワンタッチでバラせるからエアコン内部を拭き掃除したり無水アルコールで殺菌したり簡単にできる
日立のオールステンはそもそもプラボディのと違ってカビにくい
こんな感じで欲しい機能とか、厚みとか大きさとか暖房機能が必要かどうかとか、ポイントがあればそれでしぼる
なければデザインでも値段でもなんでも気に入ったのでいい カワランw
霧ヶ峰なかなかだと思うよ。
こちら東京だけど、このあたり気候なら冷房の効きもすばやいし、センサーが動いたあと
ちゃんと気流が変化するのも「あー、考えて風送ってるな」という感じで面白い
自動フィルターお掃除もカビ抑制の自動運転もついてるし、その気になればかなり奥まで
アクセスできる。ためしに説明書に書いてある範囲で開けていってみたけど、どんどん
開いてしまいには送風ファンまで洗える。これなら業者呼ばなくてもいいじゃんという感じ
>>124 SGモデルの除湿強にしたら寒すぎるという欠点も。
ちゃんと弱があるから、除湿重視で涼しくなりたい人はお奨め
SWもでるの温度がうざいから消して使ってるけどこっちは万能
冷房なら温度を0.5度刻みで設定できる、除湿モードは温度設定不能。
分解しやすいのが俺も好きだ。シャープのプラズマクラスターと最後まで悩んだ。
>>117 昭和40年代までは自社でエアコンを製造していた。
昭和50年代からは、業務用エアコンは三菱重工からのOEMで販売していたけど、1990年代までには業務用からも撤退。
ただし、海外向けエアコンでは現在でも事業を続けており、家庭用・業務用ともに富士通ゼネラルからのOEM。
>>121 そのサイト見たよ。ただの基地外って印象しか持てなかった。
ダイキンのエアコンそのものは使ったことないから知らないけどね。
どう考えても悪い物じゃないって思ったからダイキンは検討したよ。
結局ECOって表示されてるのが嫌で購入対象から外した。
一台で二部屋ってのは
>>122氏の言うとおりじゃね?
>>123 日立も迷ったなあ。
俺は少数派らしいが見た目が好きだし、内部ステンレスも気になってた。
三菱は購入対象にならなかった。別に意味はない。そんなもんでしょ。
でもここ見てると結構いいみたいね。
>>126 ついでだけど、正確には今はもう富士電機って会社はないんだよね。
富士電機ホールディングス(株)っていう純粋持ち株会社があって、その傘下に富士電機なんちゃらって会社がぶら下がっている。
それから良く知られているように富士通はもとは富士電機の子会社。
>>121 今年のは知らないけどダイキンのうるさらは確か向かって右横に温度センサー付いてたね
普通は中にあると思うんだが
あと風ナイスが水平より10°下向きで水平ふきだし邪な買った
まあ、ビーバーの冷風シャワーも似たようなもんだったけどねw
8月9日に放送された関西テレビのバラエティー番組『マルコポロリ』にて、司会の東野幸治が
「あるある探検隊」でブレイクしたお笑いコンビ・レギュラーの近況を明かした。
東野によると、現在レギュラーの2人は芸人としての仕事が激減し、かなりの生活苦に陥っている
とのこと。ついにはツッコミ担当の西川晃啓(30)が、エアコン取り付けのアルバイトを始めたと
いうのだ。
「あるある探検隊」で人気者となったのが05年頃。06年度下半期のNHK連続テレビ小説『芋たこなんきん』
には2人揃って出演もしていた。それからたったの2年程度でバイト生活を強いられるようになって
しまうとは、まさに浮き沈みの激しいお笑い界の厳しさを象徴するようなエピソードだ。
また西川は自身のブログにて、7年間続けていたトレードマークの角刈りをやめて、新たに髪の毛を
伸ばし始めていることも報告している。
レギュラーの二人
http://i.yimg.jp/images/talent/large/g05/g05-0060-080829.jpg http://news.ameba.jp/domestic/2009/08/43719.html ツッコミ担当の西川晃啓(30)が、エアコン取り付けのアルバイトを始めた
ツッコミ担当の西川晃啓(30)が、エアコン取り付けのアルバイトを始めた
ツッコミ担当の西川晃啓(30)が、エアコン取り付けのアルバイトを始めた
関西方面の方は気をつけるように
■エアコン買うならジョーシン電機が正解■
ジョーシンはヤマダやコジマに比べたらエアコンの設置業者はよい。
なぜならジョーシンの設置業者になるには電気工事の資格が必須だから。
ヤマダはいらないらしい。
つまり、平均的には設置業者のレベル、しいてはエアコンの寿命に利いてくる。
エアコン購入は設置が絡む。
【エアコン設置の信頼度】
町の電気屋さん>ジョーシン>>>ヤマダ、コジマ>引越し業者
だと知り合いの修理屋から聞いたことがある。
(あくまで平均的であって、ヤマダでもよい業者さんに当たることもあるらしい)
まずこのような順序になる理由として考えられるもの
・電気屋さんは家電専門で販売は元より、設置、修理も含めた「商品全般」の専門家(もちろん有資格)
・ジョーシンは、エアコン設置業者採用時に電気工事士資格が必須。「電気」の専門家(もちろん有資格)
・ヤマダは、採用時電気工事士資格は必要なし(設置工事費用も安い)。「設置」の専門家(無免許の可能性大)
・特に引越し業者の方が一番素人らしい。
・夏の設置は特に注意。(引越し業者がヤマダのエアコン設置をしていることが多い)
これを聞いて町の電気屋は価格が高いこともあって、ジョーシンで購入することにした。
田舎だからジョーシンもコジマも無くて比較しようが無いけど
ヤマダが糞だってのは判る。エアコン設置に限らず。
一昨年の妹の部屋の設置の時なんて真空ポンプ持ってきてなくて
「あれ?真空引きは?」っていった途端に舌打ち、
挙句に「事前に言ってくれ!今日はもう出来ない!」と逆ギレ。
で、再三の催促を無視して4週間後に設置だもん。
購入先の選択肢が少ない地方ってのはキツイと実感するよ。
つーか真空引きしないのを前提で来てんじゃねーよ!って思う。
モノだけ安いとこで買って、設置だけやってくれる業者さんみつけりゃいい
俺はそうする予定
このコピペよく見るけどジョーシンもコジマも真空引きなんてせずに普通にクイックパージでプシューって抜いてるぞw
低賃金でDQNだから見てなきゃプシューに決まってるだろ
メーカー専門の業務用エアコンの取り付けやってる所が安心できそう
確実な方法は沢山あるがここには書けない
確実に信用できる業者てないのな
壁|ω・)工事中じ〜っと見張っとく必要大だな
真空引き以外にも手抜きする部分は沢山ある
まあ下請けの場合は客を客と思ってませんから
さっさと終わらして次の現場に行くだけです
>>112 何も矛盾なんてしていないだろ
設計上の想定使用期間が10年ってだけで、別に製品の保証を10年間にしているワケじゃない。
「最長で10年」使ってくれていいが、それを超えて不具合が起こったらメーカーを訴えるなって話だ。
別に部品保有は慈善事業じゃあるまいし、部品がなくなったって動いていれば10年まで使ってOKってこと。
部品の保有年数=寿命じゃない
あくまでも有料で修理してあげられる年数であって、設計寿命が20年だろうが30年だろうが、部品保有を6ヶ月ってしてもいいわけだ。
普通15年は使うよ。
>>139 うーん。そういう世間一般の理解から乖離したこと言ってるから、どんどんズレておかしくなっていくんだね。うーん
家のビーバーは8年で冷風が出てこなくなった。
冷媒が抜けたんだろうけど、エアコン新品買ったよ。
>>142 三菱重工は昔からガス抜けすると有名なんだよ。
ガス抜けの99%は工事屋の責任だろ。
>>145 製造時の溶接不良による配管リークによるものかなりあるけどな。
>>128 正確に書くんだったらもっと正確に書けよ。
富士電機の空調を担当している会社は、富士電機総設。
>>124-125 近所の室外機に「MUZ-FX28G」てのが置いてあるけど、かなり静かだな。ファンの風切り音しかしてない。
150 :
128:2009/08/23(日) 19:00:18
>>147 正確に書いているから間違ったことを追記しないでくれ。
会社組織には事業部制やカンパニー制、子会社化などがあるが、富士電機の場合は富士電機が無くなり純粋持株会社である富士電機ホールディングスになった。
だからパナソニックや東芝、三菱電機、日立とは基本的に違う。
ちなみに富士電機は古河電工とシーメンスが合同で設立して頭文字の「フ」と「ジ」をくっつけて富士電機という名前になったことも良く知られている。
>>150 べつに
>>147も間違ってないと思うけどな。
エアコンを担当しているのは富士電機ホールディングスにぶら下がっている「富士電機総設」なんだろ?
>>149 9年前の2000年モデルだぞ。冷媒はR22。
どうでもいいw
それよりオススメのエアコン教えてよ
それか逆に各社の劣ってるところとか
>>153 最低限必要な情報は、予算と部屋の広さ。
それがないとすすめようがない。
>>154 20万、6畳間の続き部屋2部屋を一台で。
木造1階
現在ヒタチの2.8kw古いのついてる
暖房たぶん使わない。余計な機能はなるべく不要
>>156 余分な機能はなるべく不要ってとのことだけど、20万円じゃ各社最上位機種が買えるから、もれなく機能がいっぱい付いてくるよ。
158 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 19:43:02
エアコンなんてどのメーカー買っても一緒だよな エコPつくのかっとけ
・タイマーは何分単位か、もしくは時間設定可能か
・入切タイマーを併用できるか
・風量を固定にした場合風は止まらないか、止まるか
この辺重要だと思うけど。
当たり前だと思ってた機能が新しいエアコンでは無かったという事は多々ある。
最上位以外を買うと大体そうなるね
年々コストダウンして今の状態だから
>>157 レスd
そうみたいなんだけど本当に必要な機能なのかとか知りたい
日立のステンレスはいいのか?三菱のムーブアイはどうなのかとか
うるさらの加湿って有用なの?
カタログ見てると何処も良さそうで迷うw
価格を考慮しなければ
〜36まではパナのXシリーズかビーバーのSJ,SK
40〜は日立のXシリーズが一番いいな。
>>161 所詮はただの空調機器。細かな機能など使わない人にとっては要らない機能。
エアコンの基本はパワーと省エネ。それだけ。
>>162-163 お二人ともレスd
>>162 このスレ流し読みするだけでもオススメがいろいろあって迷いますw
>>163 まー大雑把にいえばそうですよね
でも10万以上する買い物なんで少しでもイイモノ買いたいじゃないですか!w
>>164 まず必ず付いてくるのは、自動フィルター掃除機能だ。
上位機種で付いていないのは三菱重工だけ。 中級機種でも今はほとんど自動フィルター掃除が付いてくる。
>>164 各社上位機種はどれも良い出来だよ。
エアコンとしても基本機能ではどれも遜色ない。
付加機能については結構違うので、あなたにとってのイイモノを選択することになるね。
その辺りは人それぞれだから。
>>164 最初の156の書き込みを見ると、買い替えみたいだが、室内機取り付けスペースはどうなってる?
寸法フリーサイズのエアコンだと室内機が大きいから、寸法規定サイズ(室内機 幅800mm×高さ295mm以下)のエアコンでないと取り付けられない可能性があるよ。
寸法フリーサイズ(寸法規定サイズ以外)のエアコンは、パナソニックX,日立X,富士通Z,三菱重工SK。
あと隠蔽配管だと、換気機能付きと、うるるとさららは取り付けが困難になる。
みなさんありがとう
室内機、室外機とも寸法に関しては問題ないはずです。
室内機計ってみたら幅が1m超えてましたw
手前に出っ張るのは今のは仕方ないようですね
古い家なので隠蔽配管なんてお洒落なことはされてませんので問題なしです。
取り付けに関しては工事業者も喜びそうなくらい標準工事でいけそうです。
ただ単相100Vなので、200Vに変換してもらわないとダメみたいですけど。
>>168 200Vは4.0kW機種以上をつけるとなると必要だな。3.6kWまでは100Vだ。
嘘つくな
4.0kWhまで100Vあるぞ
>>170 まぁまぁ 確かにありますね
でもやっぱりちょっと能力的に劣るみたいで・・・
コンセントの交換だけなら料金的にもそんなにかからないから200Vにしちゃおうかと。
>>173 戦が3本来てればokなんですよね?
多分大丈夫なはずです
>>117 >>128 富士電機のエアコンで思い出したけど、数年前までは各社のエアコンに富士電機のインバータ用パワー半導体が結構使われてたな。
最近のエアコンに使われてるパワー半導体シェアは三菱電機>>三洋電機>>フェアチャイルド>>>>サンケン電気で、富士電機製は皆無になってしまった。
それとインバータエアコンが登場した直後は、まだインバータ技術がなかった三菱重工やゼネラルに、エアコン用インバータそのものを外販してたな。
今年は涼しくなっても安くならないだろうな
政府が余計なことしやがって
>>176 なんかスレ見ているとそんな感じっぽいね。
実際夏前より全体的に値上げ傾向なのも事実だし。
エコポイントなんていらないから、安くして欲しいなぁ・・・。
来年春には終了するから、この夏さえ乗り切れれば来年買ったほうが絶対お得だろうね。
エコポイントもおかしな制度だよな
膨大なシステム投資と事務手数料に税金投入するなら、普通に政府が税金つかって付与
するポイント分値引きなりすればいいだけのことなのに
なんか聞くところによると当初はリサイクル料金や地デジ工事、あと一部エコ関連の
小物(エネループとか)にしか充当できなくなりそうだったんだって?あまりにヒドイと
急遽商品券やギフトカードとかと交換できるようにしたらしいけど、おかしな制度だよなー
>>178 >なんか聞くところによると
すまんけどそれってどこで聞いてきたの?
どうせ2ch知識だろ
ソースは2ch、何か文句あるの?
最初は地域振興券みたいのにしようとしたらしいけど
特殊法人作りたいがために今の制度になったというか
経済対策のために大枠だけですぐに可決したから
中身がおろそかというか。
結局、官僚に中身はやりたい放題されちゃったね。やる事はできて
経済成長3.7%になったけど
>>178 ポイント分値引きじゃ全然ダメでしょ。
そんなんじゃ家電メーカーしか儲からないじゃん。
金が回る仕組みにしなきゃ景気対策になんないだろ?
それやると店が便乗値上げして利益かすめ取りまくりになりそうだ>直接値引き
185 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 06:49:47
寒くなりましたね暖房いれました
エコエコ言うなら、買い替えたら優遇されるんじゃなくて、そもそもエアコン使わせない制度が必要。
電気代値上げしたり、エアコンの省エネ基準引き上げればそれだけでエコが進む。
だいたい、液晶テレビや冷蔵庫やら、大きくて余計に電気食う機種ほど多くの補助が受けられるってのがおかしい。
46インチ大画面液晶より7インチ携帯液晶の方がどう考えてもエコ。
補助を出すなら、46インチより7インチの方に多くの額を出すべきだろうJK
>>186 そういう極論を展開したいんなら人類の滅亡を唱えたほうが良かったんじゃない?
189 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 08:45:39
エアコンなんてどれも大差ないよ
景気対策なのに使わせないとか馬鹿だろ
長文書く暇があるならエアコンの効いた部屋で勉強しろよ
だから、所詮は環境対策なんて経済発展の前ではただの奇麗事に過ぎないってことでしょ。
発展途上国に二酸化炭素の排出量抑制を求めるのだって、先進国のエゴにしか見えないよこんなことしてたんじゃ。
だって、環境より経済が優先されているのは誰から見ても明らかなのに、途上国にどの面下げて言ってるんだってことだからね。
経済も大事だし環境も大事。
なんでそう二元論に走るんだか。
「どの面下げて」ってw
発展途上国にどんだけ援助してると思ってんだ。
口出しする権利は十二分にある。
そもそも強制はしてないし出来ないだろ。
>>192 > 経済も大事だし環境も大事。
> なんでそう二元論に走るんだか。
そういうくだらない意見が飛び交うのが便所の落書き2ちゃんねる。
キミのようなまっとうな意見は実社会で堂々と発言できるし、それに対して容赦ない攻撃も受けるw
>>186 そもそもが国民を潤わせるのが目的ではなくて特定企業を優遇する政策
恩恵受けるのは主にごく一部の大メーカー
しかしそこで働く国民の給与は上がらず・・・
こんなことばっかしてるからいい加減馬鹿国民でも自民じゃだめだって気付くw
買い替えでエコポイントばらまくならより古いものを使っててそれを買い換える人に
ポイントを多くすればエコになるのにね
>>194 特定企業っていっても1つで完結してないから結局は下請け、孫請けの部品メーカーや物流関係や製造から販売にいたる
様々な企業が潤う
物が売れる事で経済全体に金が動く
資本主義の基本くらいしらないのか?
>>192 いわゆる発展途上国に援助してる理由って常任理事国(もどき)になるためでしょ?w
全然なれないし、中国がいる以上なれるわけないのにw
まぁ味方になってくれるのはアメリカだけ(日本はあそこの飼い犬だからね)
環境なんて誰も真剣には考えてない
とりあえず自分の生きてる間楽しく何事もなく過ごせればいい
っていう人ばっかりだろw
民主が政権をとるからこれからは中国様に貢いでご主人様になってもらうから大丈夫w
消された民主のマニフェストには小中学校の義務教育に中国語と韓国語を入れて国語を減らして英語を外すらしいから
楽しみだね
>>195 おまえはとりあえずトヨタのやり方を勉強してこいw
経済成長し続けたって国民生活の水準は決してあがってない
もうしぼられつくして国民にはカスも出なくなってるから現在の惨状
こんな国先進国とはいえないよ
生活水準上がってるやん
学生時代遊びすぎて就活まともにしなかったりマーチあたりのバカは派遣とか定職つけないかもしれんが
普通に勉強して普通に就活して普通に就職してれば別に問題ない
騒いでるのは底辺だけ
>>199 お前のいう底辺が国民の大多数だってことも分からないのか?w
ねーよw
派遣や無職が大多数って馬鹿すぎるw
大多数の人は普通に働いて普通に暮らしてるんだよ
エアコンに関係ない話は別のスレでやってくれ。
203 :
58 :2009/08/24(月) 12:02:49
昨日ヤマダとケーズに行って来た。
ヤマダですすめられたのが
パナソニック CS-40RKX2
日立 RAS-S40Y2
東芝 RAS-402PDR
ケーズですすめられたのが
ダイキン AN40KRP
どれがいいの?
そん中だと東芝 RAS-402PDRが一番マトモ
東芝かダイキン
>>203 ダイキンてケーズだとオリジナルモデルあるよね
俺はケーズで東芝買ったけど
>>203 どれも大差ないが、電気代が表示できるダイキンか東芝がいいな。
いくら省エネを謳ったところで、具体的にどのくらい電気を使っているのか数値で見られなければ省エネ意識も高まらないからな。
>>203 オールステンレスでファンが銀イオンコーティング、熱交換機はチタン製と
メッチャカビが発生しにくい日立のRAS−S40Y2を個人的にはお勧めする
ムーブアイがない
宮里藍ちゃん涙目
ムーブアイはイラナイ子
俺が暑くて風の当たるとこで涼んでると部活から帰ってきた妹が「暑いヨー ムーブアイよ オラに力を」って
エアコンの前に立つと勝手に妹に風がいって俺が暑くなる
体温高いやつに風とられるからイラン
なんで汗だくで体温高いやつに寄り添わなあかんねんw
暑いだろーが
>>208 チタン熱交換器ではない。
アルミフィンの上に酸化チタンをコーティングした熱交換器だ。
>>207,210
このスレの前にも同じような意味の事書いてあったとおもwww
東芝の402PDRが工事別で12万なら買いかな?
>>208 カビなんて最近はクリーン運転が付いてる物がほとんどだから発生しないと思うよ
絶対にカビが付くのがイヤなら停止させずにずっと送風運転してれば良い
そういう現時的じゃない極論を言い出すなっての。リアルじゃ使えない奴になっちゃうぞ
>>218 クリーン送風とか内部乾燥あっても数年使えばカビは絶対発生する
これは現状防げない
>>196 オリンピックなりなんなりをするときには南アフリカの票が大事なんや。
あとは世界市民(笑)として世界の好感度をあげておくと
北朝鮮問題決議みたいなときにめったに意見を言わない日本が反対とか表明したときに
「おとなしい日本さんがああいうなら、俺たちも反対」と票をいれてくれる。
国の交際費みたいなもんさ。
>>210 そっとモードを切り替えて4度以上高いところは自然に避けるモードにするんだ
ちなみに三菱でも料金表示できるのがある。あの表示がうざくてボタン押して消したけど。
エコポイントもらえる機種で、部屋の畳数にあったエアコンならあとは好みの問題だよね。
寿命は取り付けの腕と機体と当たり外れが織り成すハーモニー(7〜15年)
ケーズデンキで10万以上の物買ったら保証10年スゲー
>>222 冷静に考えてみよう
10万円なら冷蔵庫か洗濯機かエアコンかテレビ
そのうちテレビ以外は10年以内に壊れる確率は1割未満。
いい宣伝を考えたもんだとおもうが、デオデオグループでもカードを作れば10年保障
山田もカードをつくれば10年保障
ケーズは店舗が辺鄙なところにある代わりに値引き交渉は楽だね
10年保証
壊れる部分は保証無し
>>222 うちのエアコンは11年目の今年に壊れた
>>224 三菱電機の新型は、肌に保湿効果をもたらす「ピュアミスト」か。
>>227 ピュアミストって、ペルチェ素子を使うみたいだけど、
これってパナソニックのナノイーの外販供給の可能性があるな。
パナソニックは、今年の5月頃からいろんな家電メーカーにナノイーユニット外販の宣伝に来てたから…。
マイナスイオンの次はエセミストですか
新築のリビングにエアコンの購入を考えてます。
2階にあり、南向きの14.5畳で、キッチンもあります。
14畳用と16畳用で悩んでます。
余裕もって16畳用の方がいいでしょうか?
今のところ、ダイキンのAN40KRPか、AN50KRPで悩んでます。
あるいは、他のメーカーでオススメありますか?
パナも考えたんですが幅80センチ以上は取付できそうにありません。
よろしくお願いします。
かえって余計な機能がないシンプルなエアコンの方が自分で掃除しやすくていいと思うこの頃。
>>230 迷ったら大きいのにしておくのがエアコン選びの基本
別にメーカーでこだわる必要はない
234 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 19:10:34
エコポイント使えない事になりましたwwwwwwwwwwww
日立システムフリーZ RAS-NP140H メチャクチャうるさい50m離れても聞こえる「ビィーーーーーン」頭痛がいたい
>>237 それは日立独自の楽器機能だぜ
プシュー、カコン、ヴィイイイン、シューーーーと様々な音を奏でて私たちユーザーを癒してくれます
>>237 そんな音する室外機なんてあるの?
うちは古いビーバー使っているけど、室外機の音なんて何にも聴こえないぞ?
その前は霧が峰だったけど、それは取り付け方の問題で少し聴こえたな。
取り付け穴が賃貸で空けられなかったから、室外機と室内との間にベニア板はめて
それに穴空けて無理やり取り付けただけだから。
>>240 業務用の巨大なやつ。街中の店とかに時々ある。ファンが縦に2つ並んでて一体化してるやつとか、刹人的にメチャクチャ五月蝿い。近所迷惑。
「ビィーーーーーーーーーーーン!!!」
どう見ても外板が共振してる室外機あるよな。
ガムテープでグルグル巻きにしてやりたい。
部屋の壁に穴をあけられないのに
べニア板に穴をあけると配管が通せるというのは
どんなマジックを使ったんだ?
>>244 なんでマジックなの?
普通に窓のスペース使っているだけだけど?
>>245 窓の鍵を締めることが出来なくなっちゃうよね?
>>243 「R410A」て書いた銀色のシール貼ってあるぞ
>>246 出来なくなっても空ける事が不可能になるから、特に困らないけれど。
1Fや2Fって訳じゃないし。
>>247 じゃあもう少し後の物か
いずれにせよそろそろ寿命
ワロタw
253 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 00:49:56
254 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 18:03:00
やべぇ
AN22KRS買ったが、後になって20Aだと知った。
部屋のコンセント口の電源容量はおそらく15Aだろうから、これマズいよな?
しかもこのアパート、エアコンホース用の穴はあるんだが、エアコン専用のコンセント口がないんだよ。
下に付いてるコンセント口に延長コードで繋ぐしかないようなんだが、
最悪ワンランク下の15Aの機種に変更余儀なくされるかもしれんな・・・。
まぁ事前にそういう所をチェックしなかった俺もアホなんだが・・・。
普通はエアコンを買うときにそういうことは最低限のことは聞かれるよ。
ここで書かれているような気にしなきゃどうでもいいことは自分考えなきゃならないけどね。
そんなボロアパート引っ越せよ。
引っ越さないなら扇風機で我慢せい。
258 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 18:50:57
>>255 大家か賃貸会社に許可もらって電源を新たにブレーカーから引いてもらった方がいいね。
15Aコンセント+延長コードじゃ確実にコードが熱くなって最悪火災に・・・
ダイキンじゃぁパワーセレクトもできないしな
>>258 一応不動産屋にそれは言ってみる。
もし駄目だったら15Aの機種に変更するしかない。
でもエアコン専用の電源が通ってないのは痛いな・・・。
築21年だからまぁそれなりに古い方に入るかもな。
15Aで間に合うんと違う?
>>255 そもそも20Aプラグ(IL型)だから、15Aコンセント(平行型)には差し込めない。
263 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 21:18:36
早く引越さないと
死んだ方が早いぞ。
>>260 ・もはや生活必需品で生活保護世帯でもエアコンがあっても生活保護を受けられる
・相談者が使用しなくても次の方が使われる可能性は十分ある
・専用回路が無いと火災の恐れがあるため必須
・費用はこちらで負担する
ここまで言えば普通はおk出るんじゃない?
>>85 ヤマダはそれらのメーカーも10年補償付けて売ってる。
9年で壊れて部品がないから修理不可って言ったら、
ゴネて新品付けさせるがよろし。
消費者センターに話しを持ち込むとヤマダはすぐ折れるらしいぞ。
ヤマダの保証はケーズと違って年数と共に保証率変動性。
無償保証欲しいならヤマダは駄目だよ。
>>267 エアコンの場合は、保証率変動性ではない。ヤマダで保証率変動なのは「デジタル新長期保証」。
エアコンに適用されるのは、「New The 安心」(製造後9年以内)と
「長期無料保証」(販売価格10万円以上のエアコン:10年保証、5万円以上のエアコン:5年保証)で、
保証対象金額は上限なし、修理回数は何回でも可能。
>>268 267ではないが、それWebだけ。
店頭でこの夏確認済みだけど、2年目から減額されるよ。
>>270 この夏にエアコンをヤマダで買ったが
貰った紙の保証内容は同じだったぞ。
>>270 ヤマダの店員は創価のクセに社員教育いい加減だから、適当にあしらわれたんだろうよ
俺も経験あるが、売り場責任者引っ張ってきて言ってやったら奥連れてかれてたなw
なんか、コジマの糞保証とかと勘違いしている気がする。
俺が6月に買った時も無条件で10年、修理補償額無変動性で補償10年間継続、
だった。
もしかしたら、繁盛期だけ補償変えてたんじゃないの?
かなりメーカーサイドは反発してたみたいだし。
それじゃなかったら
>>270が質問した店員がバカか、
>>270がバカで理解できなかったかどっちか。
>>273 俺もそう思った。
コジマの長期補償は詐欺だからな。
>>272 マジかよw
安かったから買うつもりだったのに・・・。
>>273 コジマなんて店有るの?
逆にそんな店知らない。
>>271 引き出しから、5月に買ったときに貰ったヤマダの無料長期保証の紙を見てみたが、修理補償額無変動性で補償10年間継続だな。
大手家電量販店で保証率変動性である保証内容なのは、コジマとヨドバシ。しかもヨドバシは1回の回数制限付き。
>>278 ビックカメラの場合は10万円以上のエアコンと冷蔵庫は10年保証だけど、6年目以降は購入金額の30パーセントを上限として保証。
そうすると大手だと、魚篭・祖父・淀・コジマはガチで地雷か
保証が有料なクセに悪どいのぉ・・・
>>279 長期補償に関しては、淀マジで最悪。
長期補償の内容で選ぶ場合、
エアコンならヤマダ、その他ステレオとかならビックがおすすめ。
ビックは5年補償だけど、14800円以上の品が対象で、回数無制限で補償額減額無し、
さらに購入額と同額まで保証される。
エアコンならケーズだよ!
エアコンならアトム電器だよ!
部品保有が製造終了後9年っていっても、
9年経ったら在庫部品全て処分するワケじゃないんだから。
部品がなくて修理できなくてもクレームは受け付けませんよってだけ。
部品が残っていれば普通に修理受け付けるだろJK
エアコンではないけれどDELLなんかは部品保持期間を過ぎると修理自体を受け付けないけどね。
そのあたりはメーカーによってケースバイケースでないかい。
エアコンって一年間でいつが一番安い?新製品発表する9月?
今年は冷夏だから、安いの?
そろそろ買い替え検討中
>>287 パソコンは修理するより新しい買う方が安いからな。
修理するための人件費>>>新品の価格
>>288 販売店がメーカーの販売奨励金をもらえる時期。
夏前ですわな。今年はもう終わり。
>>288 何度もスレ内で話出ているけれど、今年はもう終わりなのはほんとだと思う。
夏前が一番安くて、今一番高いし。
今日は朝から涼しい〜(^^
エアコンの季節ももう終わりですえ
294 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 12:50:56
実家の親がエアコン買い換えたいって言ってるんで探してるんだけど
種類多すぎてよくわかりません。
条件としては
@冷房より暖房重視
A家は完全和室。設置部屋は10畳だが、場合によって隣の6畳間も暖めれればいいな。
B両親ともに60中の年齢でアナログ人間なのでメンテナンスが楽なもの。
Cエコポイントあればいいな。
ぐらいです。
価格は20万超えとかしなければ特に制限ないです。
>>294 各社最上級タイプの4.0kWだな。
暖房の場合には特にパワーが必要なので、隣の6畳も暖めたいなんて場合には4.0kW以上のがよろしい。
ダイキン・東芝・日立の三大メーカーはもちろんだが、三菱・松下・富士通ゼネラルどのメーカーでもいいから最上級タイプね。
あとは、200Vの電源使えるか確認して。
>>294 暖房強いのがいいなら富士通の上位機種がいいんじゃないかな?
型番はゴメン
最下位の機種でおすすめおしえて
最下位はもう散々出尽くしただろ。
最下位機種はどれでもいい
最上級機種もどれでもいい
所詮ただの空調機器
無理やり差別化しようとしても無茶な話
301 :
255:2009/08/26(水) 17:37:11
結局AN22KRSからSX229Aに機種変更してもらった。
15A平行だからこんどは問題なし。
設置は和室6畳。寒冷地ではなく東京多摩地区なんだが低温暖房能力が3.8kwってのはどうなの?
十分過ぎる
そうか・・
欲張って22RKX買おうかなとも思ってたんだが、これでよかったのか。
305 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 23:46:13
>ダイキン・東芝・日立の三大メーカー
マジで?
いつそんなの決定したんだ?
307 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 01:31:36
昨日のクイズ番組でエアコンのシェアが出題されてたけど、
シェア1位はパナソニック、2位はダイキン工業、3位は三菱電機で、
残りはその他になってた。
俺としては3位が意外だった。
>>307 その3社は住設備系でよく見かけるからねえ
家庭用のシェアだろ?
わけて発表されるし。
メーカーの発表によっても違うことあるよな。
昔、松下とダイキンがお互いに1位を主張してたことあったような。
サンヨー残念だな。昔は魅力的な良い製品作ってたのに。
いつの頃からかモデルチェンジで旧型の焼き直し品つくりはじめたんだよな。最上級機種なのに。
>>307-310 4より家庭用エアコン2008年シェア
日本(日経)1パナソニック24.4% 2ダイキン18% 3三菱電機14.8% 4東芝13% 5日立9.9% 6富士通9.8%
>>312 その「家庭用」って、一般量販店向けだけじゃなくて住宅設備品番の製品も入ってるんだよね?
>>313 もちろん。 日経の調査は
販売ルートは関係なく、家庭用エアコンとして発売されたルームエアコン、ハウジングエアコンが対象。ウインド型やマルチタイプも含まれる。
量販店のみのシェアはGfKが調査してる。
GfK調査の2007年シェアだと
>>4にあるように、
1位松下21.7% 2位三菱電機15.3 3位ダイキン13.2 4位東芝11.9 5位富士通11.9 その他25.6
315 :
314:2009/08/27(木) 10:58:11
普通に量販店で販売されている物以外が混入している段階で意味無いぞw
317 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 14:06:53
パナ/松下、ダイキン、三菱
とりあえずこの3社はエアコン御三家っていうみたいね。
6月にパナの去年モデル(ナショナルブランド)を買ったが、
反転するビッグフラップが売りみたいだけど、
そのかわり風向き調節でスイング機能がついてなかった。
あとフィルター掃除、うるさすぎるよ。
掃除開始時間を設定できるのが救いだけど。
>>307 テレビなんて信用できないって
そろそろ気づけ。
その手のランキングなんて、製作者の意図だけで順位が決まってんだから。
民主党指示80%超ってやっている某局と一緒だなw
地方新聞じゃ「不安100%」「不支持100%」なのに
320 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 20:53:40
日本のマスメディアは腐ってるからね。
それ、某新聞でしょ?
そこって自民の議員の息掛かってるから必死なんだよ
なんたって一番読まれてるのが巨人新聞だもんなw
一番読まれているワケじゃない
単に「自称」の発行部数が多いだけだろ
323 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 21:27:16
ダイキンがんばれ
ダーイ ダーイ キ〜ン♪
>>318 少なくとも
>>307のエアコンシェアランキングはあってる。1位から3位は平成17年度から順位は変わってない。
最近10年間だとのパナ(松下)以外で1位だったのは、平成11、14年の三菱電機と平成15〜16年のダイキン。
三菱が売れてるってほんとだったのか。
>>326 よく室外機見るから売れてるのは確かだよ
やっぱりパナと三菱は売れてる
328 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 22:13:54
やっぱりパナと三菱のを買っておけば間違いないですね
東芝はあんまり見掛けなくなった
あと、三洋は安いからなのか最近建ったアパートとかで良く見掛ける
ZK22Xとかたぶんその辺
安アパート系だと強制的に不動産屋とダイキンの契約の絡みでダイキンがついてる
>>329 過去10年だと東芝は平成11〜14年は3位だったが、平成15年からずっと4位。
332 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 23:00:52
エアコンのシェアは2.2kの安物で決まる。
上位ではパナは日立Sに負けてる。
ダイキンだと1台1万だしな
334 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 23:40:13
ダイキンファイト!
ダイキンって取説わかりづらくね?
336 :
203:2009/08/28(金) 10:21:14
東芝とダイキンで悩んで
ダイキンに決めました。
東芝そんなにダメかな?
ダメなんてことはない
一般消費者は安さと店員の勧めで決める
つまり、販売促進にどれだけ金をかけられるかで決まる
ただし田舎の松下信者は別
東芝エアコン使っている人に質問
リモコンまともに使用可能な代物?
レコーダ系のリモコンが反応や認識角度酷すぎて使い物にならないから・・・。
>>339 今年東芝に替えたけどリモコンちゃんと動いてるよ。
リモコンの液晶で使用時間と電気代が表示されるのでエコって気持ちになる
342 :
301:2009/08/28(金) 13:31:08
SX229A取付け工事完了。
フロントカバーが少し上に上がって羽が一回転する動作がスゲーカッコいいな。
エアコンの能力の前に、まずこの動作に惚れた。
>>341 d
そうすると、何世代にもわたって一向に改善しようとしないAV機器部門が
マジキチなだけなのか
>>343 空調は東芝キヤリアでAV機器部門とは別会社
リモコンもいい加減赤外線なんてやめて青歯導入しろよなぁ
>>339 東芝のスカパーチューナーリモコンの使いづらさは異常w
エアコンのリモコンはPDとPDRがあるけど別に問題無いよ
ただ隣どうしの部屋で接近して設置してるので
リモコンスイッチオンするとときどき同時についたりするw
取説に書いてあるどっちかの信号変えればいいんだけどめんどくてやってないw
21年ぶりにエアコンを買い替えたが、電気代が例年の1/4になった。
本当に省エネなんだな。
ただオゾン臭が原因か分からないが、鬱みたいな症状になってるんだよな。
>>340 今年モデルのPDRは、「木かげ」が復活してるんだけど、知らないのか?
室外機に「木かげ」ロゴマークが貼られてるよ。
もともと「大清快木かげ」だっだし。
>>348 単に今年が冷夏だからだと思うよ。
買い換えてないのに、うちなんて去年の半分だし。
マンションの21畳北向きのワンルーム(リビングともいう)に
RAS-S63Y2とりつけ
とりあえず冷房は余裕のよっちゃん
全面の蓋ががっぱーと半開きになるのでおべてもたが。
あとは暖房だ 北陸のやや低温で高湿度、どんとこいやー
とりつけにきた業者さんによると、真空引きをしないで、
それが原因で故障した場合、メーカーは真空引きの有無を診断できるらしいな
んで、業者に請求がいってまうと
それでも、やらない業者さんはいるにはいて、
んで、そういう業者の仕事が故障多いかというと、
そうでもないらしい。
正直よーわからんみたいだ、故障
中国製ふえてから云々とはいってたが、
おもいこみかもしれんしな
真空引きしないと効きが悪くなるよ
>>312 >>314 業務用パッケージとビルマルエアコンのシェアはどうなんだっけ? ダイキンがダントツ1位なんだろうけど。
>>353 2007年度
1位 ダイキン工業42%
2位 三菱電機20%
3位 日立アプライアンス、東芝キヤリア12%
その他14%(5位 三菱重工業 6位 三洋電機 7位 松下電工)
>>354 意外と日立ってシェアとってるんだな
重工と三洋の間くらいだと思ってた
コンピューター白くまくん知らないのか?w
フローラやプリウスなら知ってるが
プリウスって日立がつくってたのか
どうりでやぼったいと思ったw
日立は日産系だよ。
プリウスはエコキュートのパイオニアでもあるデンソーが作ってます。
>>357-359 358が書いているフローラとプリウスっていうのは、日立のパソコンのブランドのことでしょ?
なんで車に摩り替わってるんだ?
>>355 売り上げとしては、ビルマルの販売台数が多い日立のほうが東芝より多い。
>>360 スレ的に搭載しているエアコンの話じゃないのか?
つ カローラ
>>350 うちは冷夏に関係なく暑い。ゆえに付けっぱなし。
猛暑ならもう少し電気代は上がるだろうが、1/4には驚きだった。
>>365 具体的にいくらからいくらになったのよ?
1年経てば家電関係もいろいろ買い替え普通にするんだから、それらの型番も書いてね
なぜ、そんなにエラソーなの?
適当な妄想が多いからだろう
エアコンの購入を検討しているのですが、何点かこのスレの皆さんにお伺いしたいのですが・・・。
1.今年は冷夏だったと言えるかと思うのですが、
エアコンが思ったほど売れずに値下がりが順調に進行してたりするのでしょうか?
2.実際にエアコンの買い換えを検討しています。
鉄筋コンクリートの1Fに住んでいて、設置しようと考えている部屋の広さは12畳。
あればいいなと思っている機能は自動お掃除機能。
予算はMAX20万です。
ただ、一つ問題があって建物が古い(公団)関係で30Aしかなく、エアコン用のコンセントも100Vです。
この条件下でオススメの機種ってありますでしょうか?
なにとぞ皆さんのお力添えをお願いします。
>>369 1.してない。むしろエコPの影響で値上げ傾向
2.冷房だけ考えるなら普通なら2.5kか2.8kで十分。よって200Vはいらない
念のためアンペアセーブ機能で15Aに絞れるか15Aの機種をおすすめします
>>369 100Vタイプの各社最上級グレード3.6kWもしくは4.0kW。
アンペアセレクト機能も欲しいので、東芝PDRあたりがお買い得だと思う。
東芝は20A機種を10Aにセーブできる唯一のメーカー。
>>369 ダイキンはアンペアセーブが付いてないか、付いていても簡単には切り替えできないので選ばないように
>>370-372 素早いレスありがとうございます。
調べてみたところ、皆さんの上げていただいた条件に一番該当しそうなのは『RAS-281PDR』かなと思うのですが、いかがでしょうか?
ちなみに今使ってるのは『RAS-285PDR』でした、これからの買い換えという点でも最後にご意見いただければ幸いです。
>>373 ・真空引きは必ず行う
・自動お掃除機能に過度な期待をせず、シーズンの始めと終わりには必ず中を点検して必要に応じて掃除すること
>>373 つけて丸8年以上経ってるのと、どうも最近調子が悪いのかあんまり冷えなくなったので、
この機会に買ってしまおうかなと思って
俺自身は特に必要と思ってないが
自動お掃除機能ってどのメーカーが構造的に一番優れてるんだ?
耐久性と除去性、騒音等いろいろとあるとは思うが。
>>332 今年は日立よりパナのほうが、最上位も売れてるよ。
>>346 それくらいやんなさいよw
>>377 音を気にしないならパナが一番良いみたい。
他社は似たり寄ったり。
たしか、東芝日立あたりがダメダメと言われていたような。
>>376 廃棄する事を考えると、
お財布にも、環境にもエコじゃないな。
モノは大切に。
8年使えば十分だろう
まだまだ。
動くうちは使える。
>>377 ホコリがとれないことで評判悪いのは三菱電機、日立、東芝の3社。
日立のコンプレッサーってすべて自社ですよね?
>>383 日立のは今年モデルでも相変わらず、ホコリがダストボックスにほとんど回収されないからね。
機構を根本的に変えないとだめだと思う。
>>384 パナソニック製のシングルロータリーコンプも一部機種に使われてるよ。
自社製のスクロールコンプは日立アプライアンス栃木事業所製、シングルロータリーコンプは上海日立電器有限公司製。
>>386 フィルターのお掃除に関してはゼネラルが特許もってるらしく
後追いはメンドクサイ機構を自前で考えて使わざるを得ないらしい
バカだよね
>>387 富士通ゼネラルが持ってるフィルター掃除の有力特許って、
「フィルターの表面だけでなく、裏側にもブラシ付けてフィルターを挟み込んで埃をかきとる」という特許くらいだけどな。
浴室乾燥機の代わりに、脱衣所にエアコンを付けようかと考えています(エアコンのほうが安いので)。
2.2で湿気に強いオススメ機種を教えて下さい。
>>389 俺はマニアでもメーカーの人間でもないから詳しくは知らん
けどシンプルな方がいいんじゃないの?
>>389 今年のノクリアだけど、裏側にブラシはなかったよ。
動作原理だけど、柔らかいフィルターを回して往復させる仕組みが面白いね。
2ヶ月使用してみて確認したが
フィルターの埃はほぼ取れている。
ただ、メインブラシが捕らえた埃は少量ぐらいでは
ダストボックスにうまく落ちないようで
短気な自分は、直接メインブラシを掃除機で掃除したw
フィルターの目が相当に細かいせいもあり
熱交換器はほぼ綺麗だが、フィルターの密着が弱い端角に埃がわずかにあった。
395 :
394:2009/08/30(日) 01:53:43
あと、ノクリアの掃除の仕組みは
裏側からフィルターをばねを使ったプラスティック部品で押させているね。
あの部品はブラシ掃除時に、裏側にゴミがいきづらくするのと
柔らかいフィルターを押させる効果があるようだ。
メインブラシは微妙に丸いらしく
セルフブラシで丸い端に寄せるようだ。
だから、少量の埃ではメインブラシの端に残っていたのだろう。
実家の10年前の当時最上位機と今年買った中位機をしんきゅうさんで比較したら電気代がほぼ同じだったw
そりゃ10年前じゃな
http://www.aera-net.jp/magazine/soul/090825_001082.html 使おう国民審査/一票格差「合憲」の最高裁判事に×を
発起人の升永英俊弁護士に尋ねると「日本の公職選挙法はひどいものです。
有権者の過半数が、ある選挙区の1票に比べ0・6票以下の価値しかない。
こんな不正義は国民の手で直さなければ」
と言うのだ。
2007年6月、最高裁は「一票の格差2.17倍」を合憲とした。この時15人の裁判官のうち9人が「合憲」。
残る6人のうち4人が「直ちに違憲とは断定できない」としながら「憲法の趣旨に沿うものとは言い難く、
是正を要する」と灰色の判定。
「憲法違反」を明確に主張した裁判官は2人だけだった。
今回、有権者が○×を求められる9人の中に「合憲判決」に加わった裁判官が3人いる。
■涌井紀夫■(67)、
■那須弘平■(67)、
■田原睦夫■(66)
の各氏だ。
涌井、那須の両氏は「合憲」とした。
田原氏は「灰色」の判定だった。
>>393 浴室のカビ防止と、洗濯物乾燥です。
乾燥機だと浴室にしか洗濯物干せないですが、エアコンだと脱衣所にも干せて、なお良いかなと。
>>392 それも一回調べたことあるのですが、値段が高すぎてやめました。
>>400 浴室とその脱衣所の広さ測って、2倍の容量の除湿が強いタイプにした方がいいよ。
同量だと除湿機ないとエアコンが壊れる
>>400 風呂場のカビ対策は換気扇で十分だよ
普通は24時間回してたらカビはほとんどこない
それでも年中カビが来るのなら給気などがうまくいかずに空気が流れていないのかも
線香とか使って空気が流れてるか確かめた方がいい
衣類乾燥を考えてるのなら絶対に再熱除湿が付いてるのを選ぶこと
弱冷房除湿だと真夏以外湿気はあまり取れない
>>402 壊れるんですか?
その除湿の強い機種を教えていただけないでしょうか、カタログからは除湿能力は分からなかったので。
>>405 餅は餅屋で・・・・っという言葉がある。
>>405 壊れるわけ無いから大丈夫だ。
ドレンからの排水が増えるだけで問題ない。
除湿が目的なら除湿機を・・・・
>>403 浴室乾燥機って暖房ですよね、それの代わりって言ってるから真夏以外は暖房で乾燥させれば良いのでわ?
夏は換気扇回せば乾燥機いらないだろ。
>>394-395 389に書かれている特許は特許4110420のことだろうな。
裏側からのフィルター押さえがその特許に該当する。
>>410 普通は換気とセット
夏場も送風&換気(涼風)モードがあるはず
エアコン好きなここの住人はどの党に投票したの?
ル・パピヨン党
立憲改進党
ウリ党
日本終了のお知らせ
明日から在日・中国人・韓国人のための日本となります
残念でしたー
この状況で当選できる自民は絶対落ちないだろうなw
森総理落選!
小泉次男当選!
群馬5区って田舎だなw
大臣やってるのに腹ボテになったの当選させてるのかよw
横須賀も馬鹿多いんだね
ヤクザからいくらもらったの?w
いっそ自民全滅して民主が二つに割れればいい
リベラルとか好きな人とそれ以外w
在日が多いんだな・・
在日だのオワタだの言ってるヤツいるけど
お前ら永久に役人に貢ぎ続ければいいよ
流石に自民議員も目覚めるだろ
あ、もう議員じゃないかw
自民政権が今まで唱えてきた「実力主義」「結果主義」「能力主義」の結果、
自民議員が切り捨てられた。落選した議員には能力がなかっただけ。
派遣の切捨てと一緒だ。
どんなに努力したって結果がでなければハイさようなら。代わりはいくらでもいる状態。
今頃になって後悔するがいいさ。
今回当選したのは、さらに酷そうなのだが・・・。
とりあえず、早い段階で政権交代した方が良かっただろう。
自民の政治って基本的に金持ちしか票が入れないはずなのになw
今までまともに機能しそうな受け皿が無かっただけ。
民主も社会党の亡霊とか切り捨てるべきことは多い
外国人参政権も国民的な抵抗はかなりあるはず
どんどん日本がきれいになっていくぅぅぅぅぅぅ 自民、損切りw
>>398 言われなくても
そいつらと竹内行夫には×付けて来たわ。
おいおいシンキロー頑張ってるんだなw
石川の選挙民って終わってるな
小泉進次郎に入れるバカがいるとは思わなかったわ。
逗子あたりだろ?選挙区。
あのあたりの連中頭おかしいんじゃね?
>>433 そうそう横須賀とかあの辺
小泉に金もらったんかな?w
とにかく世襲なんて一掃すべきだと思うんだが・・・
選挙の話は他でしろよ。 スレ違いだ。
各社の日本向け家庭用エアコンの製造工場および設計・開発・製造拠点。
パナソニック:最上位Xシリーズ室内機全てと、室外機の4.0〜7.1kW機種は日本製。 その他は中国製。
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県草津工場。
ダイキン:ほぼ全て日本製。最下位Nシリーズ2.2〜2.5kW機種のみ中国製。
設計・開発・国内製造拠点は滋賀県滋賀製作所。
三菱電機:全機種日本製 設計・開発・国内製造拠点は静岡県静岡製作所。
東芝:最上位機種と中級上位機種の一部は日本製、それ以外は中国製。
設計・開発・国内製造拠点は富士事業所
富士通:全て中国製 設計・開発拠点は神奈川県川崎本社
日立:上位機種は日本製。その他機種も室外機は全て日本製。一部の室内機が中国製。
設計・開発・国内製造拠点は栃木県栃木事業所
シャープ:全て中国製 設計・開発拠点は大阪府八尾工場
三菱重工:全てタイ製 設計・開発拠点は愛知県枇杷島製作所
コロナ:すべて日本製 設計・開発・製造拠点は新潟県三条工場
長府:すべて日本製 設計・開発・製造拠点は山口県長府本社工場
三洋:すべて中国製 設計・開発拠点は群馬県東京製作所
創価の親分落ちたかw
ざまぁ
各社最上位機種の内部クリーン動作。
パナ:自動80〜90分、手動80分 送風→除湿→送風→暖房→送風
東芝:30〜75分 フィルター掃除→カビとりプラズマ洗浄
三菱電機:最大55分 送風→暖房→送風
富士通:90分 送風→暖房→送風
シャープ:自動30分、手動40分 自動:送風、手動:送風+暖房
ダイキン:2〜3時間 送風→暖房→送風→暖房
日立:1時間 暖房+送風
各社ルームエアコンブランド名変遷
松下:樹氷→楽園→エオリア→効くエアコン→kirei→kirei酸素→フィルターお掃除ロボット→新・フィルターお掃除ロボット→お掃除&気流ロボット→エアロボ
ダイキン:フロンヒーター→タスタス→スリムジョイ→3スゴ→うるるとさらら
三菱電機:霧ヶ峰
東芝:コルディア→木かげ→大清快(木かげ)
日立:白くまくん
富士通ゼネラル:ミンミン→シルフィールド→先進呼吸→nocria
シャープ:チロル→Windom→5空→除菌イオン→キレイオン
三洋電機:ひえひえ→PUROO→快援隊→CLOVER→四季彩館
三菱重工:まどかちゃん→ビーバーエアコン
コロナ:穂高→異風人
441 :
84:2009/08/30(日) 21:54:55
遅レスでスイマセン。
上で質問させていただいたのですが、結局AN71JRP「を購入しまして、本日取り付けていただきました。
まだ、説明書を読みながら機能を確認している状態ですが、とりあえずは快適に使用しています。
しゃべるのを知らなかったので、最初びっくりしましたが・・・
どうもありがとうございました。
三洋電機エアコンの歴史
昭和32年 大阪淀川工場でエアコンの開発を開始。
昭和33年 三洋電機初のウインド型エアコンSAC-2600を発売。(価格30万円 販売台数116台)
昭和34年 二極レシプロコンプレッサを採用したSA-40型など3種類を発売。
昭和35年 東京三洋電機にてエアコンの生産を開始。業界初のヒートポンプ式エアコンSA610-HとSA-830Hを発売。
昭和36年 業界初のスプリット型エアコンSAP-200Eを発売。
昭和40年 業界初の2極大型レシプロコンプレッサを搭載したパッケージエアコンを発売。
昭和44年 ウインド型エアコンにロータリーコンプレッサ搭載。
昭和45年 業界で初めてスプリット型エアコンにロータリーコンプレッサを搭載したSAP-R221ECを発売。
昭和46年 業界初の下吹き出し機構を持ったエアコンSAP-A18KCを発売。
昭和50年 業界初の簡易据付型エアコン(窓コン)「ひえひえ」SA-C121Fを発売。
昭和56年 超薄型タイプの「ひえひえ」を発売。
昭和60年 世界初のツインロータリーコンプレッサを開発。
昭和63年 世界初の冷暖フリービル用マルチエアコン「3WAYマルチ」を発売。
平成元年 世界初の水熱源マルチエアコンを開発。
平成3年 世界初の室外ユニットをつなげるWマルチ開発。
平成9年 業界4番目で累計生産1500万台を達成。
平成11年 業界初のオールステンレス使用の室外機を採用した21'sを発売。
平成14年 東芝キヤリアと合弁で業務用空調機の共同開発会社「アドバンスト空調開発センター」を設立。ビル用マルチに業界初のR410冷媒導入。
平成16年 足利工場を閉鎖し、家庭用エアコンは中国に、業務用エアコンは東京製作所に生産を移管。
平成20年 家電量販店における家庭用エアコンの販売から撤退、国内向け家庭用エアコン事業縮小。
平成21年 欧州/中国向けを除く家庭用エアコンから開発・製造から撤退。他社からのOEM調達に切り替え。
443 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 23:58:15
日立のゴミ取り機能で、
ダストボックスに埃が入らない、っていうけど、
取った埃はどこに行くの?
446 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 20:03:07
最悪な仕様だな、日立。
買ったやつご愁傷様wwwwwwww
エコポイントが無かった事になることが確定したようですが、9月の安売りするかな?
まじ?
それ民主党が決めたんだったら、
もう次回民主党政権は無いな。
馬鹿か
そんなことあるわけないだろw
>>447 まだ決まってない
今のところ予定どおりやるらしい
そんな訳無いじゃん。何甘い夢抱いているの?
ETCですら存在しなかった事にされたのに。
くだらんデマに釣られるほど暇じゃなしw
>>451 まあ落ち着けってw
ETCとエコPは話が違うだろ
それにETCもエコPも明日からゴミクズ紙屑になるわけではない。むしろ急に出来ないし、やったら混乱が起きる
民主党が本格的に動き出すのは来年or来年度からだからそれまでにはエコPも終わってる
妙なデマ起こすんじゃない
と言いつつ、買おうと思ってる人は早めに買っておいたほうがいいかもね
何処にも明日とか書いて無いように見えるのは幻覚か?
456 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 23:34:11
天下り官僚orETC業者ファビョり過ぎw
モチツケwwww
ETCなんてもともと国交省の天下り団体儲けさせるためにやり始めたんだから
無くなってもいい
いや、無くすべきだ。
ただ明日からやりますとか、そんなことできるわけないんでしばらくは問題ない
高速無料化も割引を経て段階踏むはずなので・・・
自民信者 いい加減潔く静かにしてろよ馬鹿
>>457 在日乙
すぐ実行しますって街頭演説で絶叫してたんだからすぐやれよw
折角投票してやったのに意味ねーじゃん
>>457 段階踏むなんて話どこから出たんだよ?
それこそおまいの妄想じゃないか?
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |なんとかして | .|||
::::::: |. i'" ";| | |くれると思った| |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
461 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 23:53:59
ワロタw
そんな感じなんだろうな
おいおい、政治ネタで盛り上がるのが許されるのは昨日までだぜ?
最初からスレ違い
465 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 06:02:19
9月に入ったんで、そろそろ在庫セール、本格的に開始?
今年は8月の気温が30年ぶりの冷夏で、エアコンの売上も3割減とか。
在庫、たんまり貯まってて、安売りしてくれるといいなあ。
>>465 量販店在庫はあるかもしれないけど、
メーカー在庫って最近はほとんどないよ。
そもそもメーカーは在庫をもたないようなトヨタ生産方式にしてるから。
>>465 週末に捨て値の展示品を買い、今週中に取り付けの身としては
まだまだ粘ってもらわねば困るw
と言いながら、買値気にしてるのは最初の1,2週間だけだけどねw
468 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 20:35:14
会社の寮に住んでるんだが
今日帰ってきたらエアコンが新しくなってた
機種はサンヨーのSAP-ZK25X
35,000円ぐらいの安物が、これで十分だな
前のも93年製のサンヨーで普通に使えてたから何の不満もなかったんだが、やっぱり新しいと嬉しいわ
>>468 オメ! タバコは吸うなよ、後から入る人が迷惑するおw
大きすぎるエアコンってどうなんでしょ?
昭和58年築高層公団住宅(賃貸)で、関西西向き南端の部屋中間層、
6畳と4畳半が横並びふすま仕切りというパターンなんですが、
6畳がリビング代りで6畳のダイニングとはふすまで仕切られており、
ダイニングは広いキッチンとして使用しています。
W
6 4.5
S 6 洗面
吹抜
で、リビング代わりの6畳に三菱ZW409はやりすぎでしょうか?
隣の4畳半には既にZW22Tがあり、夏は1台で乗り切れました。
ただし、ダイニングまではまかなえず、料理中は暑かったです。
ZW409なら、6畳+6畳+4.5畳も冷房だけならいけそうです。
これから涼しくなり、かなりの寒がりなので、暖房の立ち上がり重視で。
寝るのは4畳半でZW22Tのみ、起きてるときはZW409のみを動かすつもりです。
ダイニングにはガスファンヒーターがあるので、冬の料理中は問題ないです。
容量は問題なさそうですが、暖房の2台同時使用(2715W+1485W)はやばそうです。
最初はZW289あたりで夏の全室冷房はZW22Tも同時稼働を考えていたのですが、
ZW409が1台でがんばるなら、いいのかな?うるさいとか暖めすぎとか?
それとも、ZW229にして、暖房でも2台同時稼働(1485W*2)ってのもありなのかな?
カタログの能力表を見過ぎでわからなくなってきました。
2行目に書いたような住宅で6畳+4.5畳を暖めるのは、ZW409には役不足でしょうか?
>>468 省エネがちょっと下のクラスでスタンダードだけど機能はしっかりしてる
リモコンに温度も出るし、送風も付いてる
>>470 2.8kWで十分だと思うけど、4.0kWでも悪くはない。
それしか答えようがない。
>>469 汚ねぇな・・おまえのエアコンて定期的に分解クリーニングしてねーのか?w
そうじゃなくても普通はクリーニングして退去するもんだ
>>468 サンヨーは今月限りでエアコンの自社製造をやめてOEMに切り替えるから貴重品だ。
消費者庁:重大製品事故を初公表 エアコンなど13件
消費者庁は1日、消費生活用製品安全法に基づき、東芝キヤリア製エアコン(型式RAS−506LDR)の出火など
重大製品事故13件を公表した。
これまで経済産業省が公表してきたが、消費者庁も同法を所管することになり同日から同庁が公表。
事故情報はこれまで通り経産省のサイト(
http://www.meti.go.jp/product_safety/index.html)で閲覧でき、
消費者庁も今後ウェブサイトに載せる。
13件はほかにNECパーソナルプロダクツ製ノートパソコン(型式PC−LL7007D)の出火事故など。【奥山智己】
476 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 14:01:42
マンションで、
6帖ぐらい×3、12帖ぐらい×1です。
どのぐらいのエアコンを買えばいいのでしょうか。
スレを読んだ限りだと、2.8kWあれば、6帖ぐらいはいけて、
12帖ぐらいでも4kWあればいいってことでしょうか?
パンフレットをたくさんもらってきたのですが、
購入基準がわからず、何がいいのかどうかもわからない次第であります。
最低限ついていた方が良いおすすめ機能とかってありますでしょうか?
みんなどうやって選んでいるの(泣)
>>476 ぶっちゃけどこの買っても・・・って感じ
電器屋でオススメ買うもよし、価格comで値段で選ぶもよし。。。
各社のエアコンを自室で使ったことある人なんて居ないはずなので
比較ってあくまでもカタログ数値だと思うから所謂大手のなら問題ないと思う
>>476 6畳なら2.5Kwでもいけるよ
西日がきついとか暑くなりやすい部屋なら2.8Kwを選択しとくのが良いと思うが
12畳ってキッチン込みで?
冷蔵庫やらコンロやら発熱源があるから、西側に面してる部屋なら5.0Kwも予算次第で検討した方がいいかと
>>476 エアコンの基本はパワーと省エネ。それだけ見ればいいんですよ。簡単でしょ。
481 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 17:23:48
皆様アドバイスありがとうございます。
>>477 気負わなくても良いってことですね。
ありがとうございます。
気が楽になりました。
>>478 2.5Kwでもいける、ですね。
西日のきつい部屋もあるので、その部屋は2.8にしてみます。
12畳はキッチン込みです。
そこも西日なので5Kwを第一候補にしてみます。
予算が厳しかったら少し落としてみます。
>>479 パワーと省エネ、、なるほど。
お掃除とか、再熱除湿とか書かれてあって、
頭が痛くなってきていました。
あまり付随ものは考えないでおきます。
>>480 暖房も使います。
下げていませんでした。すみません。
18畳の新機種LDKにおすすめの機種ってありますか?
知識ないので今買った方がいいんですかね?新機種出る時に古い在庫狙った方がいいのかわかりせん。
暖房は使わないです。
>>484 何も分からない人におすすめする機種はありません。
どれ買っても同じ。
あとは価格や保証なんかで選んだらいいでしょう。
kwが同じなら、どのメーカーのどの機種(グレード)を使っても(もちろん部屋の条件は同じとする)冷暖房の「効きはほぼ同じ」と思っておこう(省エネ性は別として)
そりゃ間違い。
暖房いらないなら来年がいい
>>486 下位機種はキャピラリーチューブに限らずメーカーの欲が出て年々スペックダウンしている
型番のkw表記は全くあてにならない
kwがあてにならないなら、なにをあてにすんだよw
馬鹿も休み休み言え
なんだとコラ
《《 ゚Д゚》》ゴルァァァァァァ《《゚Д゚》》ァァァァァァァァ《《 ゚Д゚》》ァァァァァ《《゚Д゚》》ァァァァァァァァァァァァァァァァァ
>>484 富士通ゼネラルAS-Z63T2 工事費込\144,000 ポイント\1,200分つき byジョーシンWeb
これなんかお買い得ですよ
東芝PDRシリーズと、日立Sシリーズでは、
どっちの空気清浄機能が上でしょうか?
花粉の除去と脱臭を重視します。
Sシリーズに空気清浄機能なんて無いよ。
ここ読んでから、Sのフロントカバーを開けてフィルターの状態を確認するのが怖い…
ちなみに、エアコンの空気清浄機能は、専用機のそれに叶わない。
おまけ程度。花粉なんて取れないよ。
ヒント:空気清浄機もピンキリ
馬鹿にはわからないのだろう
見ず知らずの人に馬鹿って・・・
よっぽどストレスたまってんだな、悲惨だ。
499さんよりはマシに見えるけど。
えっ!?即反応・・・自演?
>>496 東芝PDRシリーズは空気清浄機能は最高にいいよ。
室外機の音も静かでね室内機に電気代何W使ってるか表示できるし便利だよ
なんかああいう表示とかいかにも今の流行に乗ってる
っていうのが嫌いな俺
504 :
496:2009/09/03(木) 18:13:58
>>502 PDRの空清最高ですか。参考にします。
室外排気の機能がありますが、音はうるさくないですか?
あと、空清の時は常に排気してるんでしょうか?それとも
ニオイとかひどい時だけ自動で排気するんでしょうか?
今年の東芝のはプラズマイオン化部で空気中の細かいヨコレを熱交換機に詰まらない位の大きさにして
冷房時、熱交換機に付いた結露水(ドレン)と一緒に外へ排水する方式
ドレンが発生しない暖房・送風時などは効果に疑問が残る
また、この方式は脱臭には効果が無い。そのため換気に頼ることになるがエアコンの換気能力は雀の涙ほどしかない。
ちゃんと空気清浄してほしければ別途空気清浄機を買うこと
>>504 お前、その前のいつくかのレス読んでるか?
どうも自分に都合の良いレスだけを真実として受け取るタイプみたいだから、
どれでも好きなやつを買え。
で、失せろ。
以上。
>>505 自分も前暖房時の空清の汚れの落とし方が気になったから
店頭のエアコンのラウンダーに聞いたけど今度調べときますで終わって音沙汰無し
なんだけど、誰か判る人います?
>>504 エアコンで、日本電機工業会が定める家庭用空気清浄機に関する性能測定基準(JEM1467)を満たしているのは、
今年モデルでは三洋Eシリーズだけ。
去年までは東芝最上位機種のBDRシリーズはJEM1467を満たしていた。
509 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 21:14:16
\(^O^)/オワタ
ていうか、散々既出のことを
スレ読まないで聞いてくるバカ多すぎ。
便利屋じゃねぇんだよ。
ま、そういう趣旨のスレなんだけどw
折角の業者スレなんだから、質問しない手はないだろう
おじゃまします
質問なんですが
クーラーに霜が凄いんで今日近所の電気屋へ出向いたら
クーラーガスが無くなったんですねっと言われ
ガスは何ですかと聞かれ
R410aですといったら
\3万ですねと言われビックらこいてます
これって妥当な金額なんでしょうか?
教えて下さいお願いします
>>512 ガスチャージは配管の長さによるが2万から3万くらいで良いと思うが
霜がついてるのにガスが無いことはないだろう。
ガスが無ければ冷えないし。
何年使ってるのかしらんがメーカーに見てもらうか買い換えたほうが良い気が。
あと、基本的にエアコンのガスは簡単に抜けない。
銅管なんだから漏れない。
漏れたのなら工事の施工ミスで配管の繋ぎ目に傷がついたか
もしくはエアコンの故障でどっかから漏れてるとかかな。
>>513 ありがとうございます
購入して8年使用してます
配管の長さが約8mくらいです
去年の今頃も霜が出てフィルタを洗ったら
なんなく使えたんですが
今回も同じ様に洗ったんですけど完璧にダメで
ガスなんかなーと思い電気屋へ・・・
そしたら三万と言われたビビりました
>>512-514 冷媒ガスがないというよりも、冷媒ガスが抜けたことにより、冷媒ガス量が減って蒸発圧力が下がったことにより、室内機に霜が付く。
>>515 明日もう一度行って点検と修理があれば
お願いしようと決めました
貴重な意見に感謝です
どうもありがとうございました
洗浄してもらうのはいいが、ちゃんと保証してくれる大きなところに頼みなね
ちいさいところだと壊しておいて保証とかしないから注意
519 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 00:37:20
ガスが抜けるようなエアコンにガス充填したって、また抜けるだけ。
521 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 01:20:08
どーせ3万円も払うのなら、その辺の電気屋じゃなくてメーカーサービスに直接頼んだ方が安心かと
バブル期の賃貸マンションによくあったような
吊り下げ型で高さの低い(上下に薄い)室外機のエアコンて
現行機にあるのでしょうか?
>>523 それって、高さが30cmくらいしかなくて、小さなファン2つ横に並べたような室外機だよね?
日立はローボーイ型って言ってたけど。ダイキンからも出てたな。
元々当時からマイナー機種だし、今はないよ。
あんな小さなファンじゃぁ省エネ基準も満たせないだろうしな。
買い換えるなら普通の室外機の機種を吊り下げてもらうしかないだろう。
>>524 古い機種から置き換える場合に吊り下げ金具の規格に問題ないんですか?
もし置き換えられるとしてもバルコニーの天井が低いから部屋からバルコニー
見たら室外機の下の方が視界をさえぎることになるだろうし。
じゃぁ普通に床置きにしろ
吊り下げ金具の規格は知らんが、
室外機の重さは昔のより最近の安物機種の方がずっと軽いから強度的にはいけるんじゃないか
>>525 どういう立地で何階か知らないけれど、FAN壊れていいなら吊り下げ式にすればいいよ。
強風で壊れる第一位だから。
529 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 18:58:00
残暑のほうが暑いとは
蒸すし
風があるといいんだけどね
最近風がまったくないから熱が篭りやすい・・・
でぶちゃんの股間みたいに・・・
あと9時間でエアコンが付く・・・・・嬉しくて寝れんw
時季外れだが、これだけ残暑がきついと値打ちあるだろ?
ほしいなあ・・・必要だなあ・・・と思った「その時」が買い時
そうそう、今朝の発表で今年の秋は早くも例年を大きく下回って寒いと発表あったけど。
現に毎晩寒くて布団被って寝てる@横浜
横浜ってそんなに寒いのか
名古屋だがまだまだ室温計みると28〜29℃あるからエアコンつけっぱだよ
東芝PD除湿つけっぱなしで寝たら風邪ひいたorz
>>535 そっちの方はまだ少し気温高いのかな?
でも、夜もそんな温度なんて有り得ないから、窓締め切りにしているのが原因
じゃないかな?
こっちの方は最低気温20度とか21度とかだよ。
確かによるは冷えてきたね
だからって窓開けて寝るのは
ちと危険意識がヤバイんじゃねーの
こんなご時世何が起きるか・・・
540 :
532:2009/09/05(土) 18:25:31
無事取付完了w 真空引きもちゃんと確認できた
いまどこサーチでナノイーをぶっかけられる快感・・・シアワセ
そして顔面神経痛になるのですね
顔面くしゃくしゃ神経痛
いまどこサーチって携帯じゃないか?www
>>540 判る判るよー
これで私も大人\(^o^)/ってな気持ちだよなw
おめでとぉー
なんで大人なんだよw
え?違うのwwwww
じゃーんーーー・・・ワラ
ある意味一番無駄な機能だと思うが・・・
サーキュレーター併用した方が省エネだし
550 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 22:51:17
いえる。
サーキュレーターの方がいい罠。
うるさいけど。
551 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 05:40:09
東芝大清快 RAS-402PDRを考えているのですが、カーテンボックス
が、10.5cmほどでっぱっています。図面によるとエアコンの噴
出し口は壁面より10cmなので、回転式ルーバーとの干渉、温風吹
き出し時の5mmの出っ張りによる、気流の乱れが心配です。
カーテンレールと天井の間隔は40cmです。天井との間隔は7cm
推奨とのことです。
7cmとると、噴出し口とカーテンボックスの間隔は3cmになります
が問題ないでしょうか?
また、この状況で最適な取り付け方法等ありましたらアドバイス
お願いします。
>>551 位置を変えるか機種を変えるかレールを変える。
ゴメン、レールじゃなくてボックスだね、なら外しちゃえば。
本体の高さが薄くて、噴出し口が前についているノクリアにすれば?
2.2k、再熱除湿とフィルター掃除付きが条件で、安い機種のオススメはどれでしょうか?
センサーや空清機能等はなくていいです。
サイズもメーカーもなんでもいいから、最近の機種買った人に質問。
夜気温が思いっきり低くなっている状態(外温20℃以下)で室温が高い場合、
冷房モードだと何度設定にしたら冷風出ます?
日中と同じ温度で出る?
もちろん完全にOFF状態からの話で。
気流の乱れw
>>551 kakaku.comでも質問してる?
>>552 再熱除湿付きで自動フィルター掃除機能が付いているエアコンで安い機種はない。
再熱除湿&自動フィルター掃除付きだと以下で、どれも最上位か中級上位機種でそれなりの値段はする。一番安いのは日立EシリーズRAS-E22Yだな。
パナ:最上位Xシリーズのみ、ダイキン:最上位Rシリーズ/中級上位:Cシリーズ、三菱:最上位ZWシリーズのみ、東芝:最上位PDRシリーズのみ、
日立:最上位Xシリーズ/Sシリーズ/中級Eシリーズ、富士通:最上位Zシリーズ/中級上位Sシリーズ、シャープ:最上位SXシリーズのみ。
>>556 冷房運転で、室温よりも設定温度を低くすれば冷風は出る。今も昔も関係ない。
559 :
551:2009/09/08(火) 01:45:03
>>554 ノクリアチェックしてみます。
>>557 暖房時は下に噴出しますよね?
その時、段差に当たって問題はないのかなと、、
あたるのかどうかもわからないし
>>558 購入済みで使っている方の話も聞いてみたかったので
RAS-402PDRに傾いているのは、夜間冷房時など
低負荷時の消費電力が低いためです。(45W)
今使ってる2.2Kw型でも朝方は冷えすぎます。
又、暖房能力の高さ(200V、6.9kW)もポイントです。
560 :
551:2009/09/08(火) 02:22:49
暖房能力5.0(0.2〜9.5)kWでした、訂正します。
>>553 無理っぽいです。ネジとかありません。
壁紙 剥がすのもちょっと、、
>>560 カタログにも取り付けマニュアルにも、下側障害物との間隔書いてないんですね。
サポートに電話して聞いてみたら?
562 :
sage:2009/09/08(火) 22:05:27
>>551 221PDRを使っています。
噴出し口とカーテンボックスの間隔が3cmなら気流はなんとか
なりそうですが、暖房の際、熱風がカーテンボックスをかすめるので
ボックスの一部が激しく乾燥し、表面の塗装にひび割れ、剥がれが生ずる
可能性があります。
また、ご存知かもしれませんが、室内機に向かって左から配管を出す場合、
室内機からの配管と室外機への配管との接続部は室内機の裏側となります。
配管を接続してから、室内機を壁にかけることができれば問題ありませんが、
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20050719A/index3.htm の写真のように壁からの配管と室内機を接続する際には室内機の下方が
開放されていないと作業ができません。
ここにカーテンボックスがあるとかなりキツイ工事になります。
(1人が室内機を抱え上げて、2人目が接続作業をすることに)
専門業者さんに下見をしてもらうことをお勧めします。
563 :
551:2009/09/09(水) 02:21:30
>>554 ノクリアの取り付け図面みたところ、室内機下部に
障害物があるときは制約があり、障害物との間隔を
設ける必要がありました。今回見送りです。
しかし、200V20Aプラグは強力ですね
>>561 時間が取れるときに電話してみます。詳しい人に
当たるといいんですが、、
>>562 お、気流は大丈夫そうですか。カーテンボックスに
少しダメージ有りそうですがなんとか使えそうですね。
暖房時ルーバーを一番下向きよりやや上向きに固定で
きそうでしょうか?
(今の時期ですので冷房時の動作でも結構です)
今使用中のものは(三菱)リモコンで角度を設定して
も、1時間位で「自動」の位置に戻ってしまう仕様です。
スイングにセットしたときだけは継続します。
配管ですが、残念ながら左側になります。
一度業者さんに下見してもらおうかと思います。
THXです。
564 :
黒光り:2009/09/09(水) 16:28:25
質問なんですが、自動フィルター洗浄機能付きのエアコンで安い物だといくら位からありますか?もしくはオススメってありますか?
565 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 17:53:22
価格com見て自分で調べろよ、
それぐらい。
自分で候補絞ってからもう一回聞きに来い。
1から10まで頼るな。
566 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 18:00:22
それより民主党が次の臨時国会で成立させる「人権擁護法」を知ってるかい?
在日朝鮮人が「人権委員会」という組織を作って差別を取り締まるという法律だよ。
人権委員会が差別と認定したら一般人はもちろん警察官も罰せられます。
例えば・・・
朝鮮人が日本人をレイプしても現行犯でなければ警察は捜査できなくなります。
犯人が「俺が朝鮮人だから疑うのか!」って言って、そのことを人権委員会が差別と認定すれば、
警察官の方が処罰されます。
たとえ現行犯でも「俺が朝鮮人だから拒否したのか!」って言って、差別と認定されれば、
被害者の女性が処罰されます。
韓国人がレイプツアーで大挙して日本に来るようになるでしょう。
タダで日本人を犯し放題なんだから東南アジアの買春ツアーよりリーズナブルだし。
そもそも韓国人にしてみればウリナラDNAを日本人に種付けするのは愛国無罪です。
在日朝鮮人の人権委員会は常に正しく公平なジャッジをするから問題なし!
朝鮮人は性犯罪を犯さないから問題なし!
日本人は朝鮮人を差別しているから徹底的に取り締まれ!
そんな反日団体が圧倒的な支持を得て政権を取りました。
友愛政策で日本が朝鮮人の楽園になります。
日本人は覚悟して下さい。
そんなもん成立しねぇよ馬鹿
自民信者馬鹿多すぎ
(´-ω-` )
>>564 フィルターを洗浄する機能はない。フィルター清掃機能ならある
フィルター清掃機能は(掃除機に比べ)弱い回転のブラシとモノによっては弱い吸引で室外に排出する
湿気や油分、ヤニなどを含んだ埃は取り除けないので自分で掃除する必要がある
あとどのくらいの能力が必要か書いてないから誰も答えられない
どう考えてもスレチ・・・・せめて補正予算停止で、どうなるエコポイントにしる
>>567 同意。
与党でいると、よほど“甘い汁吸い放題”でいられるんだな、ってことが良くわかるわな。
自民党関係者も、それと癒着してる者も。
仮にとんでもない法案とおったら
この国でも革命起こしたらいいと思うんだ
人種的に穏やかだから起き難いだろうけど本当にいざとなればそういうことも可能だと。
>>566みたいなこの手のって民主党がネガキャンしているの理解出来ない
馬鹿が多いのかw
こうする事によって、事前告知と他の政党支持者をネトウヨとか言いつつ貶
めるという二段が前なのに
企業のネガキャンとまったく同じ手口で、こんなの常識だぞ?
NGワード推奨:
民主党 自民党 ネトウヨ 選挙 与党 野党 補正予算 人種
ここはエアコンスレだ。政治の話題は別でやれ。
壊れた部屋のエアコン買うため、このスレで勉強をしようと思っていたのに
たまたま別件で訪問して貰った、馴染みの街の電気屋さんに
近々エアコン購入の意思がある事を伝えたら、メーカーや商品をgdgd
検討するまでもなく、お宅のあの部屋ならコレだ!つって
2時間後には完璧な取り付け工事が、総て完了していたw
元々その店で買うつもりではあったけど、ここで相談とかしたかったよ。
暇だからカキコ
代理店勤務だから各メーカーのエアコンはなんとなく知ってるけど高級機種ならどれでもいいwって感じ
パナ…ロボット、ブランド力と広告量は圧倒的。の割には修理部門が弱し、あと高級機種の幅がデカイ
コロナ…異風人、エアコンはおまけの事業でしょ?
ダイキン…うるさら、ラインンアップは随一、コンタクトセンターが便利。
日立…白くまくん、いいもの作るけど知名度が。業界で一番高級機種。
重工…ビーバー、メインは業務用なんでルームは派手さなし。安物まで全機種2010年省エネ基準達成おめでとう。
富士通将軍…ノクリア、同じく10年省エネ基準達成。高さが低いのとか富士通だけの多し。
東芝…大清快、いまんとこ特に派手さなし。
三菱電機…霧ヶ峰、ムーブアイじゃなきゃダメな人向け。業務空調業界では業界大手2番手
シャープ…プラズマクラスターなんちゃら
三洋電機…四季彩感も業務用以外縮小ぎみ
まあ思いつくままに書いたんでこれがスゴい!特にってのは富士通ゼネラルの寸法小ささかな。
室内機が小さい事って逆に不利にしかならないんだよな
冷媒小さいしルーバー小さいから広範囲への一気冷却出来ないし
>>577 中低級機はどうなんだ?
実際売れてるのって安物なんだよなあ・・・
>>578 ネットに良く出てくる富士通セールスだろうな。
パナがでかくて富士通が小さいw
パナX 870×305×214=.0568
富士通Z 890×250×286=.0636
富士通のほうが幅も大きいし、容積で見ると1割以上も大きい。
>>580 単純な容積値じゃなくて設置の条件制約で高さってのはアドバンテージ大きいよ
そういう普通ゼネはこの業界では特殊なサイズです
ただよくあるのがこういう特殊なサイズを購入して10年後買い替え時同じ規格がないってことがある
特殊なサイズで変わっているだけ。
熱交換器のサイズの問題だから技術力が無いのに小さく見せようとしただけだよ。
っつーか、室内機のファンが円筒状なのだから、その周りに熱交換器つければ、
おのずと断面が正方形に近い形になるワナ。つまりノクリアの形。
最近はどのメーカーも厚みが増してきてるね。
ノクリアはでこっぱちみたいでカコワルイ
最近の機種って、1時間後との電気代の目安とかが、
クーラーについてるリモコンとかで表示されるんでしょうか?
>>585 いいやつなら表示されるよ。リモコンでエアコンOFFにすると使用時間及び電気代が表示される。
リモコンにもボタンがあって押すと前回の使用時間と電気代が表示される
ちなみに東芝の最上位機種です
へー、ありがとうございます。
ちなみに候補は、パナソニックのCS-40RKX2です。
売り場で確認してきますわ。
秋風吹く頃、エアコンを買いに行きます〜
去年のECOクロックが懐かしい。
>>585-586 最上位機種でも付いてないほうが多い。
リモコンに電気代表示出来るのは東芝PDR。
エアコン本体に表示できるのはダイキンRと三菱電機ZW。
ダイキンもリモコンに表示できるんじゃ
592 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 21:41:44
>>590 レスありがとうございます。
パナのCS-40RKX2を考えていましたが、
おすすめに従って、東芝RAS-402PDRも調べてみました。
暖房の立ち上がりは遅くなりますが、アンペアセーブ機能というのがあるようで。
これは、ブレーカーが頻繁に落ちたりするような場合、
本体側で簡単に、アンペアセーブ機能を設定できるんでしょうか。
たしか、総アンペア?が低かったと思うので。
>>591 >>593 消費電力はリモコンに表示できるけど、電気代は本体表示のみ。
>>592 パワーセレクトね。リモコンで最大電流の75%以内か50%以内に設定できる。
>>594-595 レスありがとうございます。
東芝だと、リモコンで電気代見れるし、アンペアセーブ=パワーセレクトもできるんですね。
エアコンをつける予定の実家の総アンペアが低いのですが、
一人暮らしで、夏はほとんど使わず、冬のこのエアコンの暖房だけのために、
余裕をもって、総アンペアをわざわざ上げるのももったいない気がしてまして。
東芝がますます魅力的に思えてきました。
あとはパナと違って、衣類乾燥ができない点をどうするかだけです。
う〜ん、皆様、レスありがとうございます。本当に助かります。
>>596 総アンペア数が低いって言うけど、RAS-402PDRを付けると言う事は、200Vは来ているから最低30A(3000VA)契約か。
30Aだとすれば、402PDRの暖房最大能力時の電流は15Aだから、それだけで3000VAになるから、他の電化製品は使えないな。
30Aというのはあくまでも100Vでの話なので、200V機器だと最大15Aまでだ。
皆様レスありがとうございます。
>>597 なるほど。200Vで、そういう計算なんですね。
じゃあ、従来の総アンペア30Aに、+10A上げて、
エアコンは15A×75%=11.2Aのパワーセレクトでの使用を考えてみます。
>>598 ランドリーモードあるんですね。ありがとうございます。
これで、東芝RAS-402PDRにほぼ決定です。
>>599 ランドリーモードは役に立たないから、あまり期待しないでね
部屋ン中物凄い湿気だらけになるから・・・
>>600 そもそもその部屋に人がいないことが前提で運転するモードだからな。
>>601 うん
そうなんだけど、エアコン設置する部屋ってさ、普通に家電とかあるじゃん?
物凄い事になるんだよね・・・
埃積もった年代物(?)の家電とかある部屋には絶対設置しない方がいいと思う
ランドリーモード使うなら
昔だけど、うちそれでX68kを2台壊した・・・orz
ランドリーモードって、湿気を取るためにあるんじゃないんですか?
どうして、部屋中が湿気だらけになるんでしょうか。
それはパナの上位機種も同じく、部屋中湿気だらけという点では同じですか?
あわわわわわ、聞いてばかりですいません・・・ あわわわわわ
>>603 なんで湿気が部屋に貯まるかは、小学生の理科の問題だよ?
気体・液体・固体のアレそのまま
水で濡れた物を乾かすには、まず液体である水を気化させる必要があって、
それが室内機の冷媒を通る時結露でまた液体の水に戻してる
シャツ1枚とかパンツ1枚だけっていうような状態なら問題ないけれど、普通に
洗濯機使うような量の洗濯物を干せば、大量の気化した水で部屋が溢れる
ああ、そういう意味ですか。それなら了解です。
大量に洗濯物を干した場合の、部屋の湿気についての問題ということで、
エアコン自体は、その湿気を取ってくれるということですね。
エアコンが部屋の湿気を増やすのかとか、想像してしまいました・・・。
んん、でもなんとなく、まだ、自分の理解が間違っているような・・・。
>>605 >エアコンが部屋の湿気を増やすのかとか、想像してしまいました・・・
いえ、その通りですよ。もちろんその後は除湿の働きをしてくれるわけですが。
自分は寝室に物干し場をこさえてて除湿機で乾燥させていたんですけど、今年の一月に
BDRを買ったのでランドリーモードを試してみたところ、、一度で懲りましたw
あの湿気はベッドにもクローゼットの中身にも悪影響があるとしか思えませんでした。
家電なんてもってもほかです。
>>602さんの懸念はごもっともだと感じますよ。もしランドリーモードを常用する予定なのでしたら
お部屋を、それこそスキー板・靴の乾燥部屋のような扱いにしなくちゃ駄目なんじゃないかな、と。
それは東芝の除湿が弱いからじゃないかな
俺も使ったことあるけど風量が微風で固定になってほとんど風がこない
機密性の悪い木造だったが湿気も温度も下がらず、それ以降使ってない
上の方にもある通り特許の関係なんだろうけど日立はガンガン湿気取ってくれるし重工も風量は基本固定だがJETにすれば増える
除湿重視なら東芝はおすすめしないな
608 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 02:00:44
609 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 04:32:17
2人分の洗濯物の部屋乾しなら、ランドリーモードでなくても
夏場で再熱除湿付なら普通の運転で問題ないけど。6畳2.2Kwビーバー
春、秋は除湿モードでOKです。冬はエアコンの暖房風が苦手なのでガス
ファンヒーター使ってるので窓の結露酷いですね。あきらめてるので除湿
運転はやったこと無いです。
東芝の除湿能力はいかに、、
>>599 RAS-402PDRはパワーセレクトで10Aにセーブできるが、
それは東京電力的に言えば、契約容量のうち20A分を使うということだぞ。
100VのRAS-401PDRにすれば、10Aにセーブして使えるから、そのまま契約容量の10A分を使うだけだ。
最大アンペアの半分にまでセーブできるのは東芝だけ。何気に他社でも欲しい機能だ。
関係ないが、うちの15年前のエアコンにもランドリーモードついてるけど、
一旦暖房運転で室温を上げて湿気ジメジメにしたあと、
冷房運転に変わって除湿しているみたいだ。
>>610 > 一旦暖房運転で室温を上げて
室温が低いときだけじゃない?
確かに200Vの10A=2000Wに制限できても嬉しくはないな。
アンペア苦しいなら100V機買えと。
制限かけても立ち上がり遅いだけで電気代安くなるわけじゃないんだから。
>>607 過去スレにも書いたけど、再熱除湿とランドリーモードに関しては、日立の特許の影響で他社は色々と風量やコンプ回転数の制御に制約がある。
容量ギリギリの家でエアコン暖房を考えるのが間違ってる。
東電と関電では契約容量についての考えが違うので、なんともいえんが、
うちのある関電エリアはわりと使いたい放題。別に許可なんか取らんでも、
12KVAまでは工事屋でメーターからの引き込み線と分電盤を交換するだけだから。
分電盤ーの寿命は15年〜せいぜい20年だから、安全なエアコン暖房を
フルで生かすためにも、分電盤交換も伴う工事を検討してみては?
最新型は火災防止機能満載で安心できるよ。
ま、一人暮らしなら、6000VAくらいでぜんぜん問題ないと思う。
意味が分からない
来週からシールつくみたいね
AERA 9.21号より、一部抜粋
「自民貸し剥がし倒産」の危機 議席激減の自民党、借金60億円返せるか
今の自民は衰退政党で正に日本そのもの。
出直すには倒産寸前の財務状況も立て直せるかも試金石。
ー渡辺喜美
自民党年間予算は他人依存。
党本部の直近の政治資金収支報告書を見ると、繰越金を除く収入の3分の2は政党交付金。
選挙次第で増減する交付金を補う自主財源は少ない。
07末で融資残が63億円、今ではこれより増えている筈という。
党本部敷地は国有地、党本部ビルは築年数が深く、担保には出来ない。
よって銀行融資には歴代の党幹事長、経理局長が連帯保障してきた。
幹事長を降りて融資や(連帯保障の)引き継ぎが終わると、ほっとしたもの
ー中川秀直
今回は予定通り返済できない可能性が高く、借り換えの際に保証人となる次期幹事長の荷は重く、
細田氏の後任選びは難航すると言われる。
宮路経理局長、木村財務委員長が揃って落選したのも痛い。
(記事はまだ続きますが、抜粋終わり)
借金苦で党がなくなりそうだなんて。
幹部連中や総裁立候補者は今後の再建計画を財務面でも提示してゆかないといけないなw
次回からは
幹事長→勧進帳
に変わります。
民主も早くも空中分解しかかっているけれどなw
相反する社民混ぜたもんだから毒ガス発生中
>>620 民主政権での気がかりはその辺だな
あと鳩ポッポも世襲議員だってこと。
いろいろ怪しくなったら安倍、福田に倣って投げ出すんじゃないかとw
しかし世襲じゃない人探しても恐ろしく少ない現実。。。
だいたい国会議員に地盤なんてものがあること自体が大問題だと思うのだが・・・
>>622 鳩山も世襲家系で兄弟揃って世襲一家だったりするしな
どのみちロクなもんじゃない
森のビーバーは、小さなダムを作ってその中に家を作り、家族で仲
良く暮らします。その周りには、湿地を好む様々な動物たちも集まっ
てて生活します。
ビーバーエアコンも、人が集まり、周囲の環境に愛されるような、環
境に配慮したエアコンであることを目指しました。そして地球温暖
化の原因となるCO2の大幅削減、業界トップクラスの省エネ性能を
実現し、皆様のご家庭にお届けします。
だからエオリア
夢にまで 恋の風があふれたら
ひとりエオリア
泣かないでどんな声もはこんで
口唇に 指をあて
君に勇気をあげる
うつ向いた涙に
虹が架かるまで
※君はエオリア
鷺色の風に 踊る妖精さ
きっと誰かと
めぐり逢う そんな朝を信じて※
優しさを結べたら
涙の訳もわかる
せつなくて 独りで
髪を切らないで
だからエオリア
夢にまで 恋の風が あふれたら
ひとり迷って
泣かないで どんな声もはこんで
ビーバー親子の特徴
特技:水面を尻尾で叩き、家族に警戒警報を知らせる。意味も無く笑うが目が笑ってない(♂限定)
必殺技:あしばらい、時間差あしばらい、時間差双方あしばらい。デブゲリスト(♀限定)
チャームポイント:泣き虫(子供限定)
629 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 16:34:27
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3 いたずらに高いCO2目標設定は海外の環境原理主義者を儲けさせるだけ
その理由のひとつは、さすがに国連やIPCCまで同類だとは言わないものの、海外から日本に高い目標設定を
求めてきた環境専門家と言われる人々の中に、投資銀行や投資ファンドなどの金融出身者が圧倒的に多いこと
があげられる。そして、その専門家たちの動機には、首を傾げざるを得ない面が多いとされているのだ。
実際、麻生太郎現政権が今年6月に中期目標を公表した際、その目標が海外からの排出権の購入を前提としない、
国内における技術開発などの施策だけで目標を達成しようとする「真水ベース」だったことに対し、海外の
環境専門家の多くが失望感を隠そうとしなかった事実がある。
失望した理由は、日本が大量に排出権を購入しないと、海外の投資銀行やファンドが将来のメシのタネと見込んで
巨額の先行投資をしている排出権が無価値になり、国際的な排出権取引が成立しなくなることがある。
そこには、海外の環境原理主義者たちの台所事情が透けているのである。
ちなみに、こうした環境原理主義者たちの多くは、中国の大口のCO2排出事業者と連携して、すでに大量の排出権を
買い占めているとされる。つまり、将来、日本に、排出権を高値で売却することを目論んでいるとされるのだ。
こうした金儲け狙いの環境原理主義者たちを儲けさせる義務を、日本が背負う必要などまったくない。
本音と建て前をきちんと見分ける眼力は必要だ。
日本がいたずらに高い目標を設定することは、そうした金儲け原理主義者たちを喜ばせるだけである。
むしろ、排出権取引の欺瞞に乗せられる愚を避けて、本当は自力でCO2を削減したくても、資金が乏しく、
そういう努力をできない、真面目な国々を援助する仕組みを真摯に検討することこそ、本来の日本の役目とするべきである。
逆に言えば、GDP世界第2位の地位を、今後1、2年のうちに、日本から奪取しようというほどの国力を付けた中国には、
日本の高度な省エネ技術を正当な対価を払って導入して貰うべきなのだ。
日本国民に重い負担を強いながら、排出権取引で中国に多額の資金を供与する必要性など見出せない。
だいたい排出権って何?そんなもの買う必要ないだろ?
核でさえ勝手に作っても非難される程度
もっとどっしり構えりゃいいんだよ
国連分担金なんかも常任理事国にしなきゃ払わねぇぞ!ってさw
この国の外交は下手すぎる
632 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:44:02
国益よりも何よりも、まずは自分の私腹、がこの国の政治屋の信条だからね。
なんかキレてる馬鹿がいるが、ぼのぼののビーバー親子だろ
ほのぼのレイプ
637 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 21:06:05
無理やり強姦
荒らしっぽい書き込みばっかり。
おまえら一旦木かげで頭冷やしてこい
クローバーを持ったビーバーが見守る霧ヶ峰のミンミンゼミが鳴いてる木かげで白くまに殴られて楽園に行ってくる。
新製品の発表いつごろ?
そろそろ暖房用にエアコン買いたい。
エア・お掃除ロボのパナソニック
湿度調節のダイキン
ムーブ・アイの三菱霧ヶ峰
省エネ大賞の東芝大清快
暖房・ステンレスの日立しろくま君
除菌イオンのシャープKIREION
コンパクトの富士通ゼネラル
さようなら三洋
気流の三菱重工ビーバーエアコン
Made in JAPANのコロナ
基本性能より付加機能のパナソニック
アバウト制御のダイキン
風量少なめの三菱霧ヶ峰
サポート?の東芝大清快
騒音無頓着のの日立しろくま君
エセイオンのシャープKIREION
工作員の富士通ゼネラル
やる気が無い三菱重工ビーバーエアコン
省エネ基準が達成できないコロナ
今は長府の主力はダイキンのOEM。
壊れにくい長府セレーノ
サポート皆無・取り扱い店極小の長府セレーノ
エアコン欲しくて先週電気屋を見に行ったら
パナソニックの一番安い機種がうちの近所のコジマで工事費込みで46800円。
ヤマダ行ったら6万くらいのふざけた値札がついてた。
工事費込みで39800円なら買いたいんだけど、
安いのが売ってないのは、うちの地域だけ?
>>648 値段
田舎の量販店の工事費込み廉価モデルの値段=大都市の量販店の工事費込み中級モデルの値段
大都市の量販店<<<<ネットで購入(工事は地元の設備屋に依頼)<<<<田舎の量販店<<<<<<<<街の電気屋
アフターサービス
街の電気屋>>>>>>>>量販店>>>>>>>>ネットで購入
ヤマダは広告の品以外は高いよな
しかも店員に値段聞かないとホントの売値分からないし
>>646 長府のダイキンOEM機種は63型だけだが。
ヤマダLAVIでもやっぱり高いですか?
親が住んでる他県の実家につけようと思うんですが、
ビックカメラの店舗がない県にある実家での工事はしてくれないですよね?
工事してくれるんなら、池袋か有楽町にいってくるんですが。
ヤマダはダイキン扱ってないからなぁ。
ダイキンマンセーじゃないけど、大手の一角が選択できないのは痛い。
ヤマダは基本高い
で、高いけどポイントつけます。代金+ポイントだとどこよりも安いですよ
ってシステムなんだけどポイントは5割が期限切れでそのまま山田の利益になってるし、ポイントでまた他の電気屋より高いけど買ってくれるから会社はウハウハなわけ
うちの地域だとケーズとデオデオが人気だなあ
ケーズはそれなりに安いしラインナップもまあまあ
デオデオは高いけどアフターがいいからってお年寄りとかがよく買いにくる
ウチは2間で12畳ほどなんだけど親父がビックでダイキンのうるさら5kw契約してきたらしい
これって暖房能力的にはどんなもんですかね?期待できる?
たとえすきま風ビュービューのボロ屋でも5KWあれば問題ないだろう。
けど、最大出力時は3000W超える。家のブレーカーは大丈夫か?
>>657 ボロ屋だけどブレーカーとかそんなこと電器屋が売るときに確認すべきだよね?w
40Aの契約だけど100Vコンセントだった
コンセントの変換工事は契約してきたみたい
消費電力とかより加湿機能が気に入ったらしい
で、暖房もデカイ方がいいからって薦められたって。
660 :
657:2009/09/14(月) 17:26:32
>>658 気を悪くしたらすまん。
二間の12畳でも、天井の高い古民家と最新の高気密住宅では全く違うからな。
前者なら5KWでギリギリ、後者なら2.8Kwでもいけるくらい。
電気屋は気にせず売るよ。200V使える(単相三線)なら、後でどうにでもなるから。
契約変更は簡単でも、最悪、引き込み線交換や分電盤の交換も必要になる。
40A契約ってことは、リミッターがつく地域(東京電力や中部電力)ってことだから、
エアコンつけたら、電子レンジすら使えなくなるよ。100V40Aで4000Wしか使え
ないって事だから、快適な生活を送るなら、60A契約に変更した方が良いよ。
60A契約って言っても、引き込み線の交換は必要ないこともある。
現状の設備を見ないとなんとも言えん。そのへんも販売店に相談した方がよい。
とりあえず取り付けてから、暖房シーズンまでになんとかすればすむし。
>>655 何も知らずにケーズ行くと、120%ダイキン買わされるぞw
他メーカーこき下ろして、価格と性能がダントツで一位だと言ってくるから笑える
ダイキンとシャープだけは無いわ
ま、店的にはそう間違った話でもないんじゃないの。
性能を考えれば仕入れ値は安くて販売価格抑えても利益率良い。
なーんのポリシーもなく買いに来たお客様相手なら、性能的にそんなに問題ない。
そうじゃないお客様なら、自前で勉強して目星つけるだろうし。
店が勧めるのはそんな理由でしょ
仕入れが安くて、一番利益率が高いやつ
=ブランド力がなくて、あんまり売れてないメーカーのやつ
を当然薦めるよね。
うちは日立を薦められた。そうか、日立は仕入れ値安いんだなあと思った。
>>661 6、7月頃は
量販に行くとシャープシャープって言われたけど、
そういえば、最近はダイキンダイキン言われるな。
前にシャープを猛烈に褒めてた店員がダイキンを薦める時にシャープを散々こき下ろしてるのに
苦笑い。
そういう態度が自分の店の信用を貶めているって気づかないほど馬鹿なんだろうか。
>>659 俺も4kwで十分だと思うんだけど・・・
>>660 詳しくありがとう。
築40年程の家なんで冷暖房の効率は悪いと思う。
中電です。
60A契約に変更すると電気代ってどれくらい上がるんだろう。。。
レンジ見たら1100Wとかw 最大で暖房運転すると落ちるよねw
TVとかPCはほぼつけっぱなしなのでやっぱりヤバイかな
築40年ってことは、断熱材とか高気密とかが言われる前だから、
エアコンだけで暖房するなら、5Kwでもでかすぎることはないと思う。
最大消費電力は、4kw機と大して変わらんし。冷房はわからんなー。
で、もし家を建ててから一度も分電盤を交換してないあるいは、
交換から15年以上経過してるなら、これを機会に更新しても良いかと。
分電盤の寿命は15年程度だから。交換時期がわからないなら、
中性線欠相保護付の漏電遮断機がついてるかどうかが、一つの目安。
コード短絡保護機能付のブレーカを搭載した安全性の高い最新の分電盤は、
火災防止に役立つから、これからも長く住むなら、交換もわるくないよ。
電子レンジみたいに1000Wを超える器具には、専用回路のコンセントをつけた方がよい。
今度つけるエアコン用にも新しいケーブルをひいた方が安全性は高い。
壁の中の古いケーブルに大電力を流し続けるのは怖いよ。
賃貸だったら、勝手に交換できないけど。
>>666 さらに詳しくどうも。
今大雑把にいろんな器具の消費電力とか計算したら
やっぱり契約変更したほうが無難な感じですね。
分電盤とかは30Aから40にしたときに一度変えてるはず。。。
レンジは壁のコンセントだけど、エアコンは分電盤から直接になってるから大丈夫そうです。
(といっても15年ほど前に現エアコンに買い換えたときに配線しなおしたのですが)
まぁ何とかなるんじゃないか?と楽観してますけど、
素人に対して消費電力量等について説明不足なビックの店員には腹が立ちます。
エアコンつけて電子レンジ使ったらブレーカー落ちる可能性あるわけですよね?
普通の家庭なら冷蔵庫やら保温ポットなんかつけっぱなしなのに・・・
>>664 シャープがだんだん怪しくなってきたからじゃない?493 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/09/13(日) 22:36:07
>>486 それです。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
>>668 つまり、一言で言ってしまえば『詐欺』って事?
>>668 ソースがどこだかわからんけど、そんなもんだろw
店頭で実験の様子を流してるのがあるけどハムスターの小屋くらいの大きさの
箱の中で除菌実験してたしな。
でもそれがもっと公になれば面白そうだな。
アホみたいにプラズマクラスター買ってる奴どうすんだろw
まあ、シャープの商品は情弱が踊らされて買うだけだからなw
671 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 20:17:08
一時期マイナスイオン搭載機種が何社からか出てたけど最近あまり見かけなくなったのは詐欺だからか
>>669 そういうことみたいだなw
基本性能だめだめ、プラクラだめだめじゃあマジでいいとこ無いなw
>>670 しかし、そういう時に一番大騒ぎして
コトを社会問題にまでするのが情弱なわけで…
っていうかさ、マイナスイオン関係の奴と一緒で、結局放置されるだけだと思うよ
マイナスイオンドライヤーとか意味不明なのあったじゃん
ハゲてたのにマイナスイオンの力で毛が生える!!みたいなw
あれなんて完璧詐欺なのに(マイナスイオンにそんな効果はありません)裁判にすらなってない
>>673 まあ、たしかにw
でもまあ、家電業界ってのはマイナスイオンを含め結構グレーな所で
商売してる気がするんだよな特にエアコンの最上位モデルなんか
ちょっとは社会問題になってもいい気もするんだよな。
省エネ大賞や人感センサー、ダイキンの加湿、各社のお掃除機能とか・・・
住宅設備用って何か違います?
普通の頼んだら、住宅設備用がきたんだけど・・・
>>676 基本は同じ。ただし、配管長とか高低差、付属品の有無などの違いはある。
>>664 シャープはパナソニック以上の販促費を各量販店にばら撒きまくってたからね。
どの家電量販店も販促キャンペーンで、推薦順が決まっているから。
>>670 >>675 しかし、インフルエンザの影響だろうが、最上位機種だと放出系イオンが付いているメーカーは売れてるけど、付いてないメーカーは売れてない。
>>675 パナと日立使ってるけど、
人感センサーとか全く意味無いんだけど。
特に日立のが人の動きにまったく追従しないし、ぜんぜん関係ない場所に風送るし、
最悪だった。
結局オフにして、普段自分がいる場所が快適になるように手動設定で風を送ったほうがぜんぜん良かった。
買い換える前の古い機種と結局同じ。
両社の省エネ機能も、単に設定温度を勝手に高くしてごまかそうとするもので、
使うと不快なだけだったし。
>>679 日立の人感センサーは、その指摘どおりの苦情が相当数寄せられているな。
どんなソフトウェアなんだか…。
そしてそういう意味不明な機能から壊れていくのが白物家電の醍醐味だな
粗大ごみになるのも早い
過去にSANYOがマイナスイオン発生器からの異常ノイズで本体が正常に作動しなくなるという不具合起こしたというのに・・・
これからの時代は中級機だな
再熱除湿が欲しければpanaのV、東芝PD、ビーバーRK、ダイキンP
再熱いらないなら廉価品かゼネラルのRシリーズみたいにお掃除機能付きを選べばいい
人感センサーやらイオンやらは壊れると動作しなくなる可能性が高いからいらん
>>壊れると動作しなくなる可能性が高いからいらん
壊れても動作する(?)のがほしいのか・・・
>>681 どっかにまとめとか書いてあるとこある?
メーカーに苦情言っても、故障じゃないというだけで何にもならん。
>>598 >(弱冷房除湿のパナX63,71を除く。)
63型と71型はどのメーカーでも上位機種しか出ていないから機能も大差無いだろうと
思っていたので、まさかパナの63と71に再熱除湿が無いとは思ってもみなかった。
このスレ読んでよかった・・・・。
しかし、パナの63と71に再熱除湿が無いのはどういう理由なんでしょうか???
>基本性能より付加機能のパナソニック
ようは技術が無いってこと
現在のヒーターを使わない再熱除湿を開発したのは日立
実用新案が切れたから他のメーカーが真似しただけ
>>683 2004年モデルだな。あれはマイナスイオン発生器のアースがうまく取れていなかったことが原因。室内機のアースにつなげればすぐ直る。
今でも無償修理対応。
>>687 JAROは関係ないだろ。あくまでも設計の話だからな。
>>688 たぶん省エネ性の問題。 各社とも63と71では省エネで相当苦労している。
再熱用熱交換器がAPFを向上させる上でもっともネックになる。省エネ性能を上げるためには再熱除湿をやめればいいが、
最上位機種なので、やめるわけにもいかず。
>>683 来年モデルで下位機種まで放出イオンを付ける計画のメーカーもあるけどな。
1年の間でエアコンを安く買えるのは何月頃だろうか?
今までエアコン無しで暑さも寒さも耐えてきたけど、
だんだんつらくなってきたので
1〜2年以内に1台くらい買ってみたい。
本当は今月あたり買いたかったけど、
夏が終わったら安くなると思ってたら
全然安くならなくて大誤算だった。
694 :
676:2009/09/15(火) 01:13:45
>>693 毎年春先にヨーカドーで東芝の旧型最上級機種が投売りされているのを見ている気がする
新型が店頭に出揃って在庫処分になる時期ね
2.8kWの最上級タイプで10万円くらいで買えるなその時期は
もちろんその年の売れ行きやメーカーの都合でさまざまだけど
ちなみに冷蔵庫の買い時は、新型が出て在庫処分となる秋口。今が買い時。
うちの近くのイトーヨーカドーでは家電あつかってない\( ^o^)/ オワタ
ダイエーみたいにベット売り場無いのにフランスベット叩き売り会場が出来る風に
エアコン叩き売り場出来ればいいのにな
そういえば今年の春頃にヨーカドーで安く売ってたな。
BDRだっけ。東芝の最上級機。
でも家電売り場は以前に比べ随分縮小された。
薄型テレビとか無くなったし。
>>698 量販には勝てないからなあ
近くのフジグランってスーパーの家電売り場もそんな感じだわ
イオンとかジャスコでも4月頃に型落ち最上位モデルを大量に安売りしてるな。
よし。来春が狙い目か。
お金をしっかり貯めとこうっと。
エアコン壊れたけれど、うちも来春にしよーっと
冷房にならなくなっただけだから、冬場は全然関係ないっていうかむしろ
強制的に暖房モードのエコ運転以上にエコ運転してくれるから、これはこ
れでありかもしれんw
>>680 東芝はないと思うよ
キヤリアと家電は事業提携してないから、、、と言って予想外れたらゴメンねー
壊れてない限り、今使ってるのが一番。
東芝のRAS221PDRを使ってるけど、今年発売されるやつはもっと消費電力が
食わないのかなぁ
707 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 06:11:17
年々よくしていかないと売れませんからね
>>706 あんまり変わらない
10年前の省エネモデル(PAM制御)=中級機>>>>高級機
中級機と高級機の電気代の差はしんきゅうさんでやったら1000円ぐらいしか違わなかった
>>706-708 東芝は07年モデルのSDRを越えられないね
それ以降は室内機を少し小さくしたから
710 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 13:43:02
ていうか、東芝の現行モデルって、能力下げて(ようするに性能を悪くした)、
省エネ度を高めた、っていう卑怯なモデルだよな。
PDRは最高だよ!
電気代今月が楽しみ。
PDRいいね。
他社の上位機種にくらべてイオン放出とか人感センサーとか
無いけど、その分シンプルでいい。
持ってないけど。。。
っていうかPDRいらんだろ
PDの方が無駄が無い上安くていいぞ
10年周期で買い替える人でもPDRとの電気代の差なんて10年で5000円もいかないし
電気代表示機能で5万円くらいの価値はある
店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ぼったくられてないってマジで電気代表示機能だしちょっと高いかもしれないけど
それぐらいの価値あるんだって。このかっこよさとエコでじゅうぶんその
価値はある店員もそういってたし。
エコワット買ったほうが安くね?w
>>717 エコワットじゃ力率1で計算されるから、エアコンだと正確に電気代が表示されないよ。
ワットチェッカーだと力率もちゃんと計算されるけど。
もっとも100V-15A機種しか接続できないけど。
端子タイプなら20Aでも200Vでも計測できるが。
店員の言うことを鵜呑みにするような馬鹿はシャープ買ってろよ
すぐに分かるだろうからあえて会社名は書かないけど、某社の来年度向けエアコンの開発
もう9月なのに2010年省エネ基準達成の見込みが立っていないらしい…。(笑)
2010年基準を満たせなければ、もはや売るエアコンもないし、他社OEMに切り替えるか、撤退したほうがいいんじゃないか?
そりゃ撤退したほうが地球環境にもエコだな。
メーカーの数が多いと思う。
お掃除ロボなんて憑いていても
結局中にカビが生えるね
>>720 もうビーバーと合併しちゃえばいいのに
コ○ナ=営業いいが製品ダメダメ。残された時間はあと僅か
ビーバー=製品いいが営業ダメダメ。業務用、家庭用共にシェア急降下中
それとも冷専とウインド型に専念するつもりかw
>>722 ずっと送風してればカビ生えないよ
>>720 現在壁掛けエアコンを発売してるメーカーは11社あるけど、10社はすでに2010年省エネ基準達成モデル出してるじゃん。(w
残りの1社と言ったらあのメーカーか。どんだけ技術力無いんだよ。
>>720 言わなくても、コロナだってすぐ分かるわ。
なぜ敢えて隠すのか?
>>720 その話聞いたよ。
なにやら日本冷凍空調工業会の委員会でも、その某社の委員が「現状で見込みが立ってない」と発言したみたいね。
コスト重視なだけじゃないの?
エコキュートもあるし作れないことはないと思う。
あと2002年くらいのころまで省エネランキングで上位に来るモデルもだしていた。
ちなみにその頃のモデルは28とかにもツインロータリー使ってて現行機種より省エネw。
夏場に分解掃除してもらったのに、もう酸っぱい臭いがする・・・orz
喫煙環境じゃないんだけどなぁ・・・
コロナなんて、どこに売ってるの?
どこで買うの?
北の国
たとえば
2001年モデルの
CSH-Ai221Gが期間消費電力が822kWH
2009年モデルの
CSH-M229Gが期間消費電力が900kWH
コロナが何を考えてるのかわからないが・・・
コロナって新潟県の企業なのか。
大手に混じって、地方メーカーががんばってるんだな。
そういえば、冬に激安の石油ファンヒーターで、
売れ筋N0.1のやつを買ったけど、コロナだったような。
>>727 その話を他社の委員が聞いて何と思ったんだろうか? まあなんとも思わなかった人がほとんどだろうけど。
>>728 コスト重視っていうけど、パナソニックとか富士通ゼネラルは、2010年省エネ基準未達成の最下位機種と比較しても
2010年省エネ基準達成の単機能中級機種のコストは、プラス2000円以内に収めてるけどな。
737 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 15:50:13
>>737-738 変更点は、
・リモコンに温度センサー搭載の「エリア・エコ運転」
・リモコンにソーラーパネル&リチウムイオン電池採用
・リモコンに電気代、CO2量表示
・ビックルーバー延長で温風到達距離向上
・S22〜S50のインバータ制御方式をスマートベクトル制御からカスケードベクトル制御に変更。(S63〜71は今年モデルでもカスケードベクトル)
・S40〜S71の室内熱交換器を円弧型の一体型に変更
・クロスフローファンの形状を波型ブレードに変更
・S63〜71が寸法規定サイズに変更。
といったこころか。
>>739 げっ。
そんなに変わるんだったら、来年まで待てばよかった。
リモコンの温度センサーうらやましいよ…
741 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 21:42:44
今度のしろくまSは63〜71もXと住み分けのためか寸法規定になっちゃうのか。
63〜71はSとXで風向板や外機にコーティングがあるなしくらいの違いだったよね。
日立は数年に一回ガラッと変えるからねえ
でもリモコンの周囲に風送るって
>>736の下の動画の5:00辺りに出てるような・・・
743 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 22:01:30
三菱電機、日立とか今年は来年度モデルの発売が例年より早くなってる?
夏場不振だったけど、エコポイント便乗で冬に暖房需要で売る機満々なの?
富士通、ダイキン、パナソニック、東芝、ビーバー、シャープとかも早いのかな?
744 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 22:25:24
>>740 ざまぁみろ早漏野郎wwwwwwwwww
>>743 発表は早くなったが三菱電機、日立アプライアンスともに発売日は特に早くなってない。
昨年の三菱電機は9月25日発表 10月31日発売、日立アプライアンスが10月8日発表 11月上旬発売
今年は三菱電機が8月24日発表 10月23日発売、日立アプライアンスが9月17日発表 11月上旬発売。
●昨年の2009年モデルプレスリリース日と発売日
ダイキン 2008年9月10日発表 11月21日発売
パナソニック 9月16日発表 10月21日発売
東芝キヤリア 9月22日発表 10月21日発売
三菱電機 9月25日発表 10月31日発売
日立アプライアンス 10月8日発表 11月上旬発売
シャープ 10月23日発表 11月1日発売
三菱重工 12月4日発表 2月上旬発売
富士通ゼネラル 2009年1月14日発表 2月1日発売
つまり、リモコン無くしたら終わりの機種なのね
日立は
普通無くさないんじゃない?
無くしても壊しても分売してくれるだろうし。
サンヨーでリモコンのセンサーになれてたから、センサーありは惹かれる。
1つ1万だけどな
>>749 日立のXとSシリーズのリモコンだと6090円
古いのはそんなもんでしょ
今度は意味不明な余計な機能てんこ盛り
>>738 20年くらい前にもあったよな
東芝の太陽電池パネル搭載したリモコンや、
ナショナルのリモコンのある位置を検知してそこへ向けて風向を自動制御するやつ。
LDKのエアコンどれが良いでしょうか?
オール電化で暖房もエアコンがメインなので暖房重視、且つ
部屋は長方形(9x4m)なので風量が大きい機種で選択して、
今の所、シャープSXか富士通Zのどちらかと考えてます。
シャープはノンストップ暖房、富士通は暖房能力の高さ、
がそれぞれ良いと思うのですが、暖房重視で除霜まで含めて
考えた場合どちらが良いと思いますか?
ちなみに、居住地は大阪の郊外で市内よりは若干寒い所ですが、
富士通の除霜運転の頻度(間隔と時間)や、
シャープのバイパス除霜の実力はどうでしょうか?
真冬ではそれぞれどの程度寒くなりますか?
>>753 富士通ゼネラルで!
#は信頼性がちょっと…
嘘つきクラスター搭載しているしな
>>753-756 このスレ的にシャープのエアコンは皆おすすめしないけどね。
リバース除霜を採用する各社の最上位機種は、JIS低温暖房条件では、除霜回数はどこのメーカーでも3〜4時間に1回程度。
ただし、除霜時間は多少長めで、どのメーカーも室温低下はする。
ただし日立は室外熱交温度を0℃にキープするから、低温暖房条件で運転すると数時間除霜運転に入らないこともある。
ホットガスバイパス除霜のシャープは3回程度除霜動作にはいるけど、時間は短く温度低下も少ない。
日立は運転時間50分経過後、室外機熱交温度が-3℃で除霜開始。
除霜に入る温度は高く、早めに除霜に入れ、除霜時間を短くする制御。
外気温による除霜開始温度変更あり。
他社は、除湿に入る温度が低く、霜がびっしり付いてから除霜に入る。
富士通Zシリーズだと、運転時間40分経過後、
室外機熱交温度が-6〜-16℃では、基準時間から熱交温度が5℃低下したとき or
熱交温度が5分前に対し2℃低下したときに除霜開始。
室外機熱交が-17℃以下では、外気温度が-10℃未満の時は除霜開始、
-10℃以上の時は熱交温度が外気温より7℃下がった時点で除霜開始。
シャープも年式によっては良いのもあるっぽいけどなあ
コンプとかは自社で作れないから他から買ってきてて、その品質や性能によって結構変わるみたい
5空の頃はNASAの技術を室外機ファンに応用したとか書いてあって技術やコーディネートでもそれなりに頑張ってたと思うのに
除菌イオン採用した頃からそういうのがなくなって基本機能もイマイチになってきた感じがする
嘘つきクラスター搭載してない機種ならいいと思うよ
>>757 シャープSXは、JISの低温暖房条件温度だと、室外機熱交換器温度が-2℃になると除霜に入る。
>>758 今年モデルのシャープSXのコンプは何処製だっけ?
762 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 21:17:52
シャープのコンプはパナとか東芝が多いんじゃないの?
うちの今のシャープの冷蔵庫はスエーデンのエレクトラックスとかいう海外品だから、
エアコンも年式によっちゃそういうのもあるかもだが。
前のシャープの冷蔵庫は松下冷機のコンプだったな。
>>762 うちの以前の冷蔵庫もシャープでコンプが故障した。
修理を頼んだら無料で修理してくれて、コンプはパナだから大丈夫ですって宣言して帰ったけどやっぱりだんだん弱くなってきた。
パーツが良くても組み合わせがだめだとだめ。
764 :
763:2009/09/18(金) 21:23:09
シャープのエアコンを全面的に否定しているわけじゃないから念のため。
意外にエアコンはシャープも生き延びてるケースは多いからね。
でも、どっちにしても当たり外れの多いのがシャープ。
エアコンでシャープを買うメリットってあるの?
766 :
763:2009/09/18(金) 21:42:37
>>765 宝くじを買わなくてもスリルが楽しめること。
>>761 SX22:広東美芝製シングルロータリーDA89X1C
SX25〜50:東芝キヤリア製ツインロータリーDA128A1FA
SX63、71:パナソニック製スクロール5CS130XA
広東美芝は、東芝キヤリアと美的集団との合弁会社。東芝キヤリアのシングルロータリーコンプを製造。
>>762-763 シャープの冷蔵庫に搭載されているコンプレッサはブラジルのエンブラコ社製。
エンブラコは冷蔵庫コンプレッサで世界的シェアを持つ。
数年前までは松下のコンプだったが、故障が続発してエンブラコに切り替えた。
>>763 パナだからじゃない?
上の方にも出てるけどパナのスクロールは経年劣化で異音が出やすいらしい
うちに10年ものの日立スクロール4台あるけどいたって静か
キーン何て音はしない
あとエアコン修理スレかどっかにコンプよりも制御基盤の不良の可能性もあるって書いてあった
>>765 在庫処分できて店員さんハッピー
769 :
763:2009/09/18(金) 21:56:38
>>768 昔からパナ(松下)の冷蔵庫は丈夫だよ。
かなり昔、松下電器の製品の信頼性が高くなかった頃でも冷蔵庫だけは丈夫だった。
それから日立は昔からモーターに定評があるっていうけど、俺の場合は経験上とにかく音が大きくてイメージが悪い。
俺の場合は昔はモーターを使うものって言ったらまず三菱電機や東芝を選択していたな。(今は違うけど)
>>768 日立のエアコンだからと言って日立製のコンプが載っているとは限らないけどね。
最近は違うけど、数年前は日立最上位機種に松下のスクロールコンプが載ってたし。
日立製品は総じて、音が煩い
772 :
753:2009/09/18(金) 22:41:56
>>757 詳しい書き込みありがとうございます。
やはり除霜中は室温低下しますか。
でも大阪近辺の気温では、思ってたほどは頻繁ではなさそうなので、よかったです。
シャープの除霜良さそうなんですけど、なんか人気ないですね。
>>756 >>757 日立もパワーと除霜は良さそうですね。ただフラップが小さめで、風量も少なそうに思うのですが、いかがでしょうか?
>>772 過去スレでも何度も書かれているけど、日立と三菱電機の暖房は、室温安定時の風量が少ないので、足元まで温風が届かず寒い。
774 :
753:2009/09/19(土) 00:51:32
>>773 それならやはり家のLDKでは日立は選外ですね。
>>771 サンヨーの20年前のエアコンから買い換えるから、
音なんて大して変わんないだろう、と思って
日立のS買ったら、ゴーって音がかなり大きくて驚いたw
慣れたけど。
>>775 やっぱり音質が違うと思う
ビーバー(28RK)は暖房モード時は高音の成分が増えるような気がする
水平吹き出しを基準に設計してるのかな?
あと日立の暖房は温風が出てくるまでが長い
この時期でも運転ランプ点滅で温風が出てくるまで1、2分はかかるね
一方今年買ったビーバー君は点滅なしで速攻風出る。真冬どうなるか楽しみ。
そういやいつの間にか1分暖房がなくなってるね
>>775 エアコンの場合は昔よりだいぶ音がうるさくなっている どのメーカーもね
その代わり、昔より風量が2〜3倍になっている
>>776 他社上位機種で比較しても日立の立ち上がりは一番遅いな。
とくに冬の朝につける時のように、寝込み時の立ち上がりが遅い。
凍結防止のため、コンプ回転数&室内ファン回転数の上昇を抑えているため、なかなか設定温度まで到達しない。
779 :
753:2009/09/19(土) 10:51:17
>>753です。
情報いただいた方々、ありがとうございます。
その後いろいろ調べてみて、富士通2台体勢にしょうかと思います。
最初は、大きいの(71or63)を1台と考えてましたが、中小(50+22or40+28)2台のほうがイニシャルは少し上がりますが、能力に余裕が出ますしランニングも下がりそうです。
除霜についても2台なら同時にならない限り、室温低下もおさえれると思いますし、取り付け位置が北側と南側になるので、除霜タイミングもずれると思うので良いかと。
781 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 15:35:08
>>780 多分、メーカーの中の人じゃないの?
日立の立ち上がりが遅い、事実ならカタログの六分でぬくぬくは嘘っぱち
>>780 メーカーの環境試験室だろうな。
他社調査で最上位機種は絶対に調べるから。
>>781 絶対にカタログにあるように6分でぬくぬくにならんよ。
だって6分過ぎから温風が出だすからね。
783 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 20:50:36
日立はたしかにうるさいね
うちのもフォーって感じで出てるわ。
点滅も点灯、消灯じゃなくて、明、暗だしね。
コスト削減の影響なのか?
784 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 20:55:48
このスレで昨年と今年前半、日立の評判が良かったから
買ったのにw
785 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 21:02:53
>779
うちも23畳のLDKニ日立:4.0Kwとナショ:2.8Kwの2台体制です。
立ち上りも早くて温度変化も少なくて快適で、しかも省エネ。
スペースさえあればお勧めですね。
うちの場合は、10年前の上位の4.0Kwと昨年の最上位の2.8Kw
低温時の暖房能力はさすがに上位機種だけあって2.8Kwの方が大きい。
しかし、出てくる温風の温度は昔の4.0Kw方が高いです。
外から帰ってきてかじかんだ手を温めてくれるのは、古いほう。
昔は60℃温風ってカタログに謳ってたメーカーもあったけど、最近は無いですね。
最近のは風量を増して遠くに温風を届けて部屋全体を暖めるというのは
判るんだけど・・
直下にいると暖かいというより、肌寒い事も・・
これば各社同じなのかな?
786 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 21:12:02
ダイキンのうるさらを買っても
東芝にすれば良かったと思ってる。
思った程の良さを感じない。
ダイキンの室外機の騒音が大きい。
松下は、シュ〜〜〜〜〜って感じの音だったが
ダイキンは、ゴ〜〜〜〜〜〜って感じ
コンプの音と言うより、室外機のファンの勢いが強すぎる感じ。
コンプの音より気になるなんてありえね〜。
787 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 21:56:36
機種による
>>785 そりゃ古いエアコンの方が温風温度が高いよ。
10年前と言うことは冷媒がR22だから、凝縮温度を高くできるから60℃以上の温風を出せる。
70℃吹き出しをうたってるメーカーもあったな。
しかし、現在のR410A冷媒は凝縮温度がR22より低いから、ほとんどのメーカーは室内機熱交温度55℃近辺で保護がかかるので
60℃はまず出ない。約70℃で臨界状態になるし。
まあ使い勝手は実際に使った人にまかすけど日立のエアコンのカタログには
日立は暖房に強い
って書いてあるんだけど、、、(上位機種X SX しかり)
暖房に強いのが欲しいなら富士通を選べばいいよ。
792 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 23:04:07
ナショナルの温風はぬるい。
これは定説
793 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 23:27:08
今度はパナソニック叩きかいなw
こないだまでパナ最高って言ってたくせに
ここも量販と一緒で毎月奨めるのが変わりますwww
今この時期に今年のモデルを購入するのと、2ヵ月後くらいに来年のモデルを購入
するのとでは、一般的にはどちらが安いでしょうか?
候補は今年のモデルでいくと、三菱のMSZ-ZW509Sか日立のRAS-S50Y2あたりを考えて
います(来年の場合は同じグレードのやつ)。
>>795 どう考えても今年モデルの方が安いし、新モデルが出てもすぐに今年モデルの在庫がなくなるわけではない。
今年なんか4月頃まで各社の前年モデル最上位機種が売られ続けてたし。
>>793 メーカーそれぞれ長所短所が違うから、季節毎にオススメが変わって当然。
まぁ一年を通してオススメされないのもあるけど。
798 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 09:35:39
東芝は暖房弱すぎ
暖房重視なら三菱かゼネラルがいいかも
富士通のは顔の辺が暑くなっちゃうから三菱の方がいいよ。
800 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 10:10:46
三菱が水平吹きになって顔があつくなるだろ。
足元寒いし
暖房なら不治痛一択でしょ
契約アンペア上げなきゃ厳しいけど
定格能力運転時の4倍5倍もの電気容量を確保しなきゃならんなんて、
電気製品のあり方として好ましいものではないと思う >富士通
虚偽製品筆頭と言ってもいいくらいだしな
暖房だけ定型値オーバーのカタログ値なんて
地球にも優しくない
どこの機種もなんかしらの落とし穴はあるなw
それだけ富士通の暖房のダッシュパワーは強いってことだよ
>>801 アンペアセーブって手もある。
ダッシュ力は少し落ちるけど。
最大暖房能力「だけ」が売りの機種でパワーセーブしたら意味なかっぺJK
暖房なんてこたつと寝る時の電気毛布だけで十分。
冷房だけで省エネ計算してくれた方が嬉しいんだけどな
暖房なんてイラネーし
パワー上げるばっかりで気流制御なんもしないから顔暑くなるんだよ。
三菱で足元寒いとか言ってる奴は安物使いか持ってないかのどちらかw
811 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 21:15:07
エアコンで暖を取るって
灯油の価格と電気代のバランスでメリットを感じない。
夏場は、明らかに電気代が上がる。
冬場に、電気代が夏場並みにかかるなら
灯油に軍配でしょ〜。
813 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 21:30:24
火を使う暖房を禁止してるアパートとかあるからエアコン暖房も必要だ
最大暖房能力が高いということは、低温暖房能力も高いということだからな。
暖房がエアコンメインなら、なるべく高いほうが良いけど。
>>803 全メーカーのエアコンともインバータエアコンなら定格能力以上の冷暖房能力は出るんだけど。
>>811 夏に暖を取るのか?
あい
来年かいます
4畳半に富士通J22T使ってるけどこれ最高だね
静音モードで凄い静かだし冷暖房とも効きは抜群
難点は部屋が狭すぎてそのビッグパワーを持て余してること
下で東芝402PDR使ってるんだがこちらは最弱運転でも音は少し気になる
音が静かなやつが欲しい人はゼネラルはオススメ
また富士通の宣伝かよw
いくらなんでも2.2kWと4.0kWの運転音を比較するなんてミエミエのすぎるな。
ただ、今Jは安売りしているしエコポイントの付く機種では最安値っぽいから、富士通が嫌いじゃなきゃ買い得かもな。
富士通は最上位機種買ってもエコじゃないからいらない(´・ω・`)
>>817 でも具体的な機種や広さを書き込みするだけマシ
工作員なら広さも機種も言わずに「隣の部屋の東芝のは最弱運転にしても明らかに音がでかい」で済ませちゃうだろうw
>>818 どこが?
ZシリーズのAPFは他社上位機種と比べても悪くないけど?
いくらAPFがよくとも、ユーザーが実際にどのくらい電気を使っているのか、
特殊な機器を別途用意しなければ分からないようなエアコンは真のエコとは言わないだろうJK
エコエコ言うなら電気代表示機能は必須。
そーゆー意味で、東芝・ダイキン・ビーバーは昔から良心的なメーカーと言えるな。
例えて言うのなら、ファミレスのメニューのカロリー表示。
店の経営や儲けだけを考えればカロリー表示なんてしない方がいいだろうが、
本当に客の健康や体のことを考えればカロリー表示はありがたい。
>>821 来年モデルのノクリアには電気代表示がつくみたいだけどね。
824 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 09:16:38
電気代だのエコだのくだらない事はどうでもいい
空調はガンガン冷える温まるが重要だよ
>>821 あんなモノ全く魅力を感じない。
設定した温度で消費電力が少ないなのがいいのであって、“見た目の”消費電力を小さくするために設定温度を上げるのは本末転倒。
>>825 だが、「設定した温度で消費電力が少ない」状態を確かめることさえできないよね 消費電力量表示できなけりゃ
>>821 エコのために設定温度を高く(低く)するのは、当人の意思であって、消費電力表示はあってもなくてもいっしょ。
電力を低く表示させたければ、常に外気温と同じ温度設定にすればいいのであって、そうなるとエアコンなんて要らないってことになる。
>>826 確かめれたからって何が変わる?
温度を上げない(下げない)限りエコには繋がらないし、上げてたらきりがない。
やっぱり表示なんかなくても同じ温度設定で少しでも消費電力少ないほうがいいじゃかいか。
>表示なんかなくても同じ温度設定で少しでも消費電力少ないほうがいいじゃかいか
だからそれをどうやって確かめるんだよ
まさかカタログスペックだけで判断するんじゃあるまいな
>>822 太りたい人にとってもありがたいサービスだよ
なかなか太れないんだよねぇ・・デブの壁にぶち当たって停滞中だし・・・
味覚の秋に突入したから、この秋に突破したい
>>829 電力表示の有無とAPFの優劣“だけ”で選ぶとしたら、表示有りよりAPFの良い方を選ぶ。
実際は他にもいろいろ条件があるからAPFだけで選んだりしないけどね、少なくとも表示の有無は機種選びに影響しない。
eco表示されるからって我慢してそのまま使うものかな?
暑かったら冷房ガンガンにしちゃう俺みたいなのにはあんまり意味無いw
そもそも表示があれば節約意識から消費電力を抑えれるとか言うけど
暑いもんはあついし寒いもんは寒い。
さらに表示機能付きは各社最上位モデルだから対して差がない。
それよりも最大パワーや風量、暖房時は気流制御とかを気にして選んだ方が
いいんじゃね?まあ、カタログにはパワーしか明記されてないが・・・
以前と違い全ての機種の省エネ達成率が100%を超えるとなると、効率面での差は小さい。
収益を考えると高額商品を売りたいが消費者に価格差を訴えるだけの差別化は難しい。
とりあえずお掃除、センサー、表示ってところだろうけど、これで消費者が納得するとは思えないからこれからは大変だろうね。
そこで下位機種はわざと性能を落とすとかやりだすんだよw
一昔前と同じだけ暖めたり冷やしたりするというのが試験条件だとすると、新しい物の方が
実は1.5倍くらい電気代かかったりするという現実ですね わかります
837 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 16:16:10
料金表示機能だけで5万する、ということは。
それが付いていなかった頃と、今とで本体価格が大して変わらないんだから、
その分、目立たない基本的なな部分の質を下げて帳尻を合わせてるってことじゃん。
ある意味本末転倒じゃない?
>>697 10年前の優勝の時がメシウマだった、安いのにお買い上げごとに商品券も沢山貰えた
今じゃ考えられない
あと10年以上最下位付近で低迷してくれて、それから優勝してくれないとああいう
セールにはならないよ
もう余程景気がよくならない限りあんな時代には戻らない
いや、もう既にダイ◯ーじゃないし、
出血大サービス的なものはもうやらないかと。
>>837 そういうこと。
品質を落とすなどして部品などのコストを下げることで
あの値段で提供できている。
しかしこの手の悪意ある商売ってなかなか無くならないねぇ・・・
ユーザが馬鹿みたいに喜んで騙されるのが一番いけない
HDDレコーダやゲーム機にしてもまったく同じ。
HDD単価が市販でさえごみみたいな価格差しかないのに、ゴミみたいにしか
容量増えてないのに数万円うpとかボッタクリ所か基地外としか言えない
HDD以外の製造時の違いなんて、ファームを1byte書き換えるだけで終了な
んだし、ホント基地外としか言いようがないよ・・・
だよねー
ブルーレイレコーダーなんて
ドライブ(PC用なら2,3万)、HDD2TB(2万いかないよね)
あと何くっつけたら13万とか14万とかになるんだろ?w
そういう話じゃないと思うぞ?
320GBモデルで4万
500GBモデルで7万
1TBモデルで10万
という価格の開きがおかしいって話だと思う
320GBモデルで4万なら1TBモデルでせいぜいぼったくっても+1万の5万が相場
家電なんて特別に型を起こして作る超高級モデルじゃない限りコストなんて殆ど変わらないんだけど
それだったら誰も高いの買わなくなるじゃん
ただ単に良いのが欲しけりゃ沢山金払えってことでしょ
その為にわざと容量の少ないモデルを売ってる
>>845 それがただHDDだけの違いじゃないから巧妙というか陰険なんだよメーカーはw
ま、家電なんてなんでもそんなものだけど、HDDはわかりやすいからね
自由に換装させてくれるモデル東芝あたりが作ってくれないものかとw
保証とかめんどくさくなりそうだからやらんと思うけど
少しの違いでぼったくるのが飯の種なんだからやる訳無いじゃん
なんでレコーダーの話に飛躍してんの?
レコーダーは、酷い会社のは高級機と廉価機の違いはHDD容量だけかも知れないけど、
まっとうな会社は、高級機ではきちんと画質向上、音質向上のために高いパーツ使うとか、
専用の回路を設計し搭載する、とか色々やってるよ。
>>849 電気代出るだけで5万+される理由についてのわかり易い比較だと思う。
HDDレコやゲームなんて、今じゃかなり身近な存在だしね。
少なくともゲーム機というかPS3なんかはまったく中身一緒だなw
違いはホントにHDDの容量のみ
>>849 いくらグレードの高いパーツ使ってるとしても定価の違いほど
パーツも高級になってるとは思えない。
高級機ほどぼったくり率wは高いはず
安いモデルでも型作るのにものすごいコストかかってて1代や2代じゃ
回収できないんだよ。
それにメーカーとそれに関わる無数の関連会社の従業員の給料を払って
いく事を考えればぼったくりなんてバカセリフはでないだろ普通。
製造業がなけりゃ流通業は成り立たないんだからもっとよく経済の仕組みを考えな。
業者乙
そもそもメーカーは売値−製造コスト=利益じゃねーぞ。
売値−店舗の粗利−製造コスト−販促費(CMや店頭POP)−
量販のリベート(何台売ったらいくらみたいなの)=利益だよ。まあざっくりだけど。
特にエアコンなんて一番売れる安い2.2kw チラシで39800円なんて売れても赤字だし。
だから最上位機はちょっとした機能つけて高く売るわけ。
>>854 業者じゃねえよ俺はメーカーの人間だってばw
>>855 赤字になる設定で卸すのが馬鹿なだけ
それに話が摩り替わっているぞw
>>853 何代も型使いまわしてるのあったら教えて
>>853 殆どハード制御部はかわらないんじゃないか?と言われているカーナビですら
そんな事しているとこないぞ?w
微妙に設計変わっているから、前の型のソースはある程度使うけれど、結局か
なりのステップ数書き換えることになる。
家電だけじゃなくて、あらゆる製品で同じことだろう。
自動車にしても、コスト的にはほとんど変わらないのに、小さな装備をつくっつけて高価なグレードを売る。
ディスチャージヘッドランプやカーナビなどの実用装備のオプション設定で抱き合わせ販売。
ハンバーガーだって、なんでチーズ1枚追加しただけで30円も上がるんだよってことだ。
それが商売なんだよ。
売れれば高くうる。
たとえコスト的にほとんど変わらずとも、そのほんの少しの差で倍の金額で売れるのなら倍の金額で売る。
1万円で仕入れた壷を100万円で売っても同じ。
よくテレビメディアは、原価数万円の宝石や壷を100万円で買わされたと批判的なことを放送したりするらしいが、
原価5円のポテトを280円で売る方が酷いじゃないか。
酷いと思うなら買わなきゃいいだけって話もあるしなあ。
消費者が買わなきゃ値段を下げるか、販売自体を取りやめるしかない。
安すぎると耐久性や信頼性,利便性でこれぐらいつけておいたほうがいいのになって部分までカットしなきゃならないだろうしね。
他メーカーが安く売っいる以上、同程度の値段で売らなきゃ商品価値がないし、ラインナップから外すのも変だ。
広告費けちって無名のタレント使うとみすぼらしいしね。
シルバーウィークの朝からお疲れ様です^^
広告費の根本の部分わかってないだろう?w
ま、メーカーの中の人でも広報さんじゃなきゃわからんのも無理ないか
>>859 型の話をステップ数書き換えとか違う話に変えるなバカ。
メーカーであれば型といえば一つの意味しかないだろが。
エアコンのスレでレコーダーに飛んだりカーナビに飛んだり
何なんだよまったくw
ニートじゃねえよメーカーの人間だってば。何度も言わせるなバカw
867 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 19:25:13
妄想壁ワロスw
>>864 型っていうから金型のことだとずっと思っていた。 金型だと数千万円かかるし、
室内シャーシとかだと金型改造して何年も使い続けるからね。
どのメーカーも下位機種のデザインは変わらないことがほとんどだから。
869 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 21:49:44
864は型=金型って言ってるんじゃね?
870 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 00:35:26
最近量販店で、某社製のエアコンを勧められた、買う気はなかったが見積もりだけさせてみたら
なんと、表示の10万割引提示、0割だったら60万ぐらいの価格らしく、それベース
だと55%割引になってた、後で調べたら価格COMと同程度だった。
付属品を含めると+αなんだろうが、エアコンの価格ってこのぐらい割引出るものなのか?
それから、その製品は床置きタイプとだけ書き込んどきます。
皆さんの価格割引経験談書き込んでね。
>>870 床置きなんてネットでもそんなに真剣に商売しないからそんなもんだろ。
あとスレタイ読めんのか?
>>870 定価なんて公共機関からボッタクルためにつけているようなものだ
業務用なんて定価の7割8割引当たり前の世界
>>872 そうなんだよな
でも、必要な設定なんだよ
国が買い上げてくれるから民生用に安く新製品を開発して出荷出来る
だが、今回の民主党のせいで6000億円分の開発費が各メーカーが奪われてしまった
その結果一般物流価格を値上げするしかなくなり、新規開発費用捻出も困難となり、
そのツケは国民に跳ね返ってくる
その6000億円も国民の税金じゃないのか?
875 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 13:38:04
ダイキンがパッケージと掛け率同じで卸し始めてから一気にルームエアコンの価格も崩れた。
45掛けじゃそう考えれば今の時代安くも何とも無いしメーカーの体力も開発力も無くして
しまった元凶といえるね。
>>874 奪った税金を好き勝手に意味不明な使われ方するよりはいいと思うが・・・
子供手当てとか完全に在日向けじゃん
一度こっきりでたった1万2千円のバラまきの何倍の規模の無駄遣いだと思っている?
消費税や法人税,所得税など散々巻き上げておいて、政治家の知り合いや役人の天下り先を確保してくれたりする気に入った団体に補助金をつぎ込む。
一般庶民にとっては強制的にやらされている博打みたいなもんだよw
エコポイントって申請してからどれくらいで商品券等が届きますか?
879 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 21:56:53
業務用だと取り付け費用が相当掛かるんじゃない?
電気工事屋でエアコン買うと社員価格+工事代金だろ。
>>878 七月中旬に申し込んで、先週メールが来たが
申し込まれてなかったみたいで怒り心頭
>>880 エコポイントはトラブルが続発してて大変らしいよ。
申し込んで1ヶ月以上も音信不通
電話が混んでて繋がらず。住所も不明。
記入欄が多すぎてわからない人多し。
店員にかいてもらったがそれでも記入漏れで受付けされず。しかも出来ませんでしたの返答のみ
などなど・・・商品選定も汚職でズブズブでしょうし、お役所仕事の典型ですな
ポイントが当たるはずなのに当たらないという突貫工事で過去最悪級の政策ですw
882 :
880:2009/09/24(木) 00:13:07
>>881 ひどい話ですね。
先週メールが来たけど、申し込んでないことになってて、また三ヶ月待つのかと思うと・・・orz
だいたい、詳細未定のまま発表だけ先にしちゃったのがおかしいだろ >エコポイント
不安になってきた。
問い合わせしてちゃんと受付できたか確認してみようかなあ〜?
エコポイント
俺が申し込んだのに社保庁の職員にポイントがついていたなんてね。
小沢のお小遣いになっちゃったね
エコポイントはヒドイよ。平均交換手続きに入るまで6週間程度が普通。ものが届くのは
当然それ以上かかる。
俺のケースで言うと8月1日にエアコン買って工事終わって9日に申込んだのに、エコポイント用
マイページのアカウント開始が9月11日。しかもそのページで確認したらこちらが9月4日に
なるまでエコポイントと商品の交換申し込みをしなかったことになってて頭来てる。
郵送のタイムラグを考えても8月半ばには絶対に書類が届いているのにこの有様
まあ、金玉の小さな事いうなよ。
行政に金けちってんだから、多めに見てやれ。
それとも、自転車操業で暮らしてんのかい?
エコポイントの商品届いた人誰もいないという噂もあるね
>>887 今日俺も気になって問い合わせしたんだ。
まだ受け付けすら終わってないって。
受け付けするのに2ヶ月とか何バカなこと言ってるんだと思ったよ。
こんなんじゃ苦情殺到だろうね。
>>888 そういう話じゃないだろう
働いて収めた税金でやってる事なんだぜ?まともな脳みそ入ってるなら
真剣にやってもらわにゃ困ると考えるのが普通だろう。
あ、それとも税金納めてない立場の人ですか?ボクー?もうちょっと育って大人になってから書き込もうね?w
もしくはとっとと本国へお帰りください^^
>>891 あなたは権利ばかり主張するクレーマー予備軍の人ですか?
エコポイントなんて自民党が選挙対策でやった突貫工事なんだから、行政だっていきなり振られて大変なんだろ。
とりあえず、行政を許す必要は無いけど、多少は大目に見ろというのは
>>888に同意ですな。
>>888は金玉は巨大でも、竿がポークビッツの半分しかないとかなんだろうなw
でぶだったら抱いてやってもいいぞ?w
>>811 いまどきは、エアコンの能力の向上と、灯油価格の上昇とで、
エアコン暖房のほうが灯油暖房より、安いでしょ?
897 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 00:07:46
と、真性くんが何か喚くスレになりました
どっちもウザイなー
エコポイントのことは無関係じゃないけど微妙にスレ違いっぽくなってるような…?
まぁ納税者としては決まっちまった事ならちゃんとやってくれとは思うけど
899 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 16:15:55
今日ダイキンが付いた。
テストで18℃設定で30分くらい運転させたら7円と表示が出たよ。
高いなw
冬の暖房に期待だな。
7円*2*24時間*30日=10,080円/1カ月間18℃でつけっぱなし
本当の話なら是非欲しいのぉ〜
30分で7円っつーことは、単純計算で消費電力600Wくらいか
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
904 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:55:10
まぁ時期が時期だし冷えるだろうな
ダイキンは送風だとそんなもんだよ
うん、だからダイキンはって言っている
外気温にもよるだろw 道民だったらどうすんだ?
ケーズのチラシに東芝の2.2kWのヤツが工事費込みで35800円で出てた 各店5台限定だけど
一方、ヤマダは「係員にご相談下さい」で高い金額ばかり載ってる
現在のベストBUY
ダイキンAN28JRS
去年の最上級機種 フィルター掃除機能 加湿機能つき
\99,799(ポイント\9,980分つき) 工事費込み byソフマップ
こんな高級機種が実質9万円で工事までついてるなんて、2.8kWを考えているならコレにするしかないね
912 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 10:59:12
パナのルームエアコンは、風向ルーパーの動く音がうるさいよ。
913 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 12:06:31
915 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 13:59:30
ヤマダのチラシ商品は全部エコポイント対象みたいだ。
>>913 滋賀製作所製。
>>915 この時期に、利益がないエコポイント対象外の安物機種を売る理由はないからな。
シャープの嘘つきクラスターの真似っこな上100%を謡って告訴される秒読み段階の
ダイキン社員は消えろ
ダイキンのストリーマ放電技術はもう5年くらい前から市販してる空気清浄機で実績がある
922 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 10:43:26
ホントだ。
ダイキン社員貼り付いてやがるw
>>921みたいな事言う人はフシアナさんして書いてね〜w
924 :
HDOfb-19p4-74.ppp11.odn.ad.jp:2009/09/27(日) 11:54:23
ニートは曜日感覚無いからなw
自演乙
929 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 18:47:16
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
930 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 18:57:04
パナソニックの「ナノイーイオン」の眉つば度
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html 「ナノイーイオン」従来の製品と比べてヘアドライヤーが約1万数千円、冷蔵庫が約30万円と
割高な価格設定ながら、その人気と勢いは今なお上昇中だ。
しかし、その実態については、疑問点も多い。
「マイナスイオンの約6倍の寿命を持ち、水分量も約1000倍」という効能説明だ。
数値だけを見れば画期的なものに聞こえるが、実はマイナスイオン自体が科学者の間で定義が曖昧なものとして、
長年指摘され続けている「非科学用語」。
06年には東京都の生活文化局が研究者などとともに、マイナスイオン発生器を販売する業者8社の効能データを審査し、
「客観的な根拠に基づくものとは思えない」として景品表示法違反を指摘、訂正を求めた前例もあった。
こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、
マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。
ともあれ、このナノイーは、ナノレベルの極小の水分粒子が発生するので、
肌や髪のうるおいが長持ちすると聞いております」との回答。
しかしその水分粒子の小ささについても、前出の菊池教授はこう語っている。
「水の粒子が小さいからといって、それが髪や肌に良い効果を与えることが実証されているとはとても言えません。
パナソニックがそれを真面目に検証しようとしているのは認めますが、効果が曖昧なまま商品の宣伝に使い、
結果的に消費者が実験台になっているのが問題です。
また、パナソニックだけに限ったことではないですが、大手家電メーカーがマイナスイオン商品を大々的に売ったことによって、
『 あのメーカーが出しているのだから、効果があるのだろう 』 と消費者に思わせてしまった。
その意味では、パナソニックの社会的責任は大きいと思います 」
ナノイーイオンのブームに乗って、科学を偽装した「○○イオン」という悪徳商品が、これ以上乱発されなければいいのだが......。
932 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 21:19:47
室外機の騒音
今、自分が一番気になるのは室外機のファンが回って作る音(グオ〜〜〜)
コンプの音なんて分からない。
以前は2.8kの機種を使っていました。
今は4.0kに買い換えた。
以前は小さいず(54センチ×54センチ×厚み)のコンパクトな室外機でした。
今は795×693×285の大型
騒音は仕方ないのでしょうか?
>>932 仕方ないという以外にどうしようもできないだろJK
>>932 振動が響くとかなら、防振ゴムを敷くとかあるけどねぇ。
937 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 19:44:18
>>932 ビーバー買えば幸せになれると思う
ネタじゃなくて本当に風きり音が少なかった
>>932 昔のエアコンよりも、省エネ化のために室外機のファン回転数も上げているからな。
それに、ファンモータも一定速の誘導モータから、可変速のブラシレスDCモータになったから。
939 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 20:37:53
932です。
ダイキンのうるさらです。
設定によっては音が大きくなりますって注意書きがありますが
普通に使っていて、騒音が気になります。
>>937 最近のも静かなの?
14年くらい前の36型の機種使っているけれど、冷房だとまったく音室内に聴こえない
くらい室外機静かだよね。室内機も最初の全開運転時だけ風切り音するだけだし。
だから室内機の前方50cmの直下に寝られている。
今夏は24hつけてたよ。
冬は少し室外機ブーンって鳴るけど、暖冬のせいでこの数年使ったこと無いw
ちなみに四方弁壊れてしまったから、来年買い替えの予定・・・。
うちのエアコン2.2kだけど室外機がでかい分ファンの回転数が低く抑えられてて殆ど風きり音聞こえないよ
コンプレッサの音は冷蔵庫と同じぐらい
うち日立Sだけど、
室内機はうるせいけど、室外機はすっごい静かよ。
動いてないのか?って思うくらい。
前のがうるさかっただけかも知れんがw
うちはRKでロータリーコンプだからスクロールよりはうるさい
風きり音よりコンプのパタパタ?音が気になる
室内機は省エネ基準達成のため最小能力あげたせいで東芝や三菱の19dbのような無音な感じにはならない
噂通り快適だがビーバーはもうコストパフォーマンスぐらいしか訴える要素がないような・・・
日立は冷房時はスクロールだから確かに室外機静かだったなあ
ただ室内機はうるさいし冷気だだ漏れ暖房安定時温風跳ね上がり&室内外五月蠅すぎ
いいのは霜取りがほとんど感じられない点かな
次買うなら分解清掃できる霧ヶ峰がいいな
で、コロナって来年からどうするつもりなの?
>>932-942 主要メーカー最上位4.0kW機種 2009年モデル室外機ファン単体の性能比較(冷房定格運転時)
●回転数に対して風量が多い順
1日立 2ダイキン 3富士通 4東芝 5三菱電機 6パナ
●風量に対して騒音が低い順
1ダイキン 2三菱電機 3富士通 4日立 5パナ 6東芝
●回転数に対して騒音が低い順
1三菱電機 2パナ 3富士通 4東芝 5ダイキン 6日立
>>939 それはおかしいね。
家に年代が違う3台あるけどどれも驚くくらい静かだから。
もっと静かなのを使えば気がつくよ
家業の手伝いでかなり多数の室外機知ってるから大丈夫。
とりあえず、飾り機能いらないなら、
ビーバーかっとくのが正解だろうな。
950 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 21:13:10
ビーバーエアコン売ってる店を探すの難しくね〜?
メーカーのHPのどこかに販売店の一覧があったと思うが、
要領がよければ、自宅近くでも以外に見つかるもんだろう。
取り付けを1万程度でやってくれる店を近所にみつければ、
通販でも十分安い。
エアコン本体の話題とはちょっとずれるんですが、自宅の契約が50Aとなっています。
ここに200Vのエアコンを設置する場合と、100Vのエアコンを設置する場合、kWの数字が同じの場合は200Vはアンペア数は半分となるのでしょうか。
電気代は電力計算だそうですので同一となると聞いてますが、問題は二台大型機を設置するので、家のブレーカーが持つかどうかなんです。
エアコン使っている間、電子レンジも使えないとなるとちょっと不都合ですので…
>>952 東京電力なら200Vだろうが100Vだろうが消費電力が倍になれば許容アンペア数も倍必要
つまり、200Vにしたからってアンペア数を節約できるわけではない
他の電力会社は知らん
>>952 電力会社によって違う。
分電盤にリミッター(契約Aで色が異なる)が付いてるか、ブレーカーが付いてるかで違う。
>>953 >>954 北陸電力で、契約ブレーカーに色はなかったと思いますが、確かでっかく50Aと印刷してありました。
>>950 量販店で取り扱っているのは、上新、ビック、エディオングループのみ。
>>955 なら200Vにした方がいいね。
L1、L2のバランスも取れるし。
しかし200Vのエアコンはパワフルなのでアンペア足りなくなった時のために
アンペア制限ができるエアコンにしておくといいかも。
>>957 たびたびすいません、よく見てみましたが、なんか白い、丸いシール(地下鉄の電車入線ランプみたいなの)が貼ってあります。
もしかしたらこれが「色」という事なのでしょうか。
959 :
958:2009/10/05(月) 15:44:56
自己解決できました。
北陸電力は100V換算による電流値で規制されていて、200V機は倍の電流で見られるとダイキンのhpにありました。
これ以上のアンペア数の引き上げは盤交換が必要だと言われていたのを思い出したので、もう少し考えて見ます。
ありがとうございました。
>>956 ちょっと前まで、4.0kのハイパワー&エコポ付が、
近所のサティーで取り付け込み8万位で売ってた。
あれはお買い得だった。
ビーバーは、いらないだろ。
962 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 07:21:51
ビーバ個人的には好き。
ダイキンの新型楽しみだな。
全く何も進歩しとらんw
965 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 14:12:39
エアコン暖房、今日寒いから初めてテストしてみたんだけど、
なんか頭がボーっとする感じがするんだが、
これって慣れるものでしょうか?
設定温度は23度にしました。
もう省エネだパワーだで大きな進化は望めないから、
子供だましの付加機能で売るしかないんだな。
成熟製品の宿命。
967 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 15:00:15
パナソニックの「ナノイーイオン」の眉つば度
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html 「ナノイーイオン」従来の製品と比べてヘアドライヤーが約1万数千円、冷蔵庫が約30万円と
割高な価格設定ながら、その人気と勢いは今なお上昇中だ。
しかし、その実態については、疑問点も多い。
「マイナスイオンの約6倍の寿命を持ち、水分量も約1000倍」という効能説明だ。
数値だけを見れば画期的なものに聞こえるが、実はマイナスイオン自体が科学者の間で定義が曖昧なものとして、
長年指摘され続けている「非科学用語」。
06年には東京都の生活文化局が研究者などとともに、マイナスイオン発生器を販売する業者8社の効能データを審査し、
「客観的な根拠に基づくものとは思えない」として景品表示法違反を指摘、訂正を求めた前例もあった。
こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、
マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。
ともあれ、このナノイーは、ナノレベルの極小の水分粒子が発生するので、
肌や髪のうるおいが長持ちすると聞いております」との回答。
しかしその水分粒子の小ささについても、前出の菊池教授はこう語っている。
「水の粒子が小さいからといって、それが髪や肌に良い効果を与えることが実証されているとはとても言えません。
パナソニックがそれを真面目に検証しようとしているのは認めますが、効果が曖昧なまま商品の宣伝に使い、
結果的に消費者が実験台になっているのが問題です。
また、パナソニックだけに限ったことではないですが、大手家電メーカーがマイナスイオン商品を大々的に売ったことによって、
『 あのメーカーが出しているのだから、効果があるのだろう 』 と消費者に思わせてしまった。
その意味では、パナソニックの社会的責任は大きいと思います 」
ナノイーイオンのブームに乗って、科学を偽装した「○○イオン」という悪徳商品が、これ以上乱発されなければいいのだが......。
>>965 安い機種ならそんなもん。
高い機種でも気流制御が弱い機種ならそんなもん。
とりあえず風向を一番下にしてみ。ダメならあきらめろ。
気になるなら設定温度下げて加湿器と併用してみ。
969 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 17:13:35
>>968 安くないよ…日立のSなんだけど…
風が正面から当たる位置にいたから良くなかったのかな。
暖房時はフラップが真下に向くのかと思ったら、違ってた。
>>965 頭がボーっとするのなら、設定温度が高すぎるって事だ。
もう少し低くしろ
おい!設定23度って言ってたぞ
設定高くねぇだろw
>>969 今年の日立のSなら人感センサーをきっといたほうがいいよ。
アレのせいで気流がぶれるし。
あの人感センサー、マジでひどいらしいね。
今年の新モデルからあきらめてリモコンにセンサー積むくらいだからな。
日立Sの暖房時の風量は弱い
から、床まで届かないよ。
何度も書かれてる話題だけど。
日立のS暖房時のkwは高いからパっとみ良さげなんだけどなあ・・・
風量もカタログに載せてくれないかな?
>>971 だから暑がりなんだろw 23度で頭がボーとするのはw
>>977 あ、そう言えば、夜中まで仕事してて3時間くらいしか睡眠とれなかった。
そのせいかな。
いえ。
日立Sがショボいせいです。
人が居るところと正反対の場所に風を送る役立たず機能とか
実装してんな、って感じw
自動で人がいる所と違うところに風を送るのなら、手動で設定してやって、
それでもダメなら、加湿器やサーキュレーターを使うしかないわな。
まあ、最上位のくせにへぼいのはダメだけど。買ってしまった物はしゃあないし。
暖房のパワーと風量で見た場合よさげなのは、ダイキン、富士通、パナ、くらいか?
だいたい、自動で人間の位置を感知して送風するって機能さ、
そもそも移動するごとに風向変える必要があるほど広い部屋なのか?
結局いつも同じ位置=一旦風向を固定したらそれでOK ではないのか?
自動で調整してくれると言えば聞こえは良いが、個人の好みで少し上向きとかちょっとそらしてかぜを受けたいとか、
微妙な調整はやはり手動だろ。
ならば風向調整など上下だけ動いてくれればそれでいいじゃないか。
エアコンの基本はあくまでもパワーと省エネ。
風向制御だなんだと昔からカタログで謳っているが、
所詮は空調機器、使う側の人間が風向や家具の配置を考えれば無用な機能っつーか、何の意味もないのではないか。
985 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 10:33:14
ダイキン新型は4方向から最大吹き出しでデザインが不恰好だな。
左寄せとか右寄せだと壁側の吹き出し1方向はとめるとか出来るんだよね。
>>984 そういう余計な機能を付けないと、現代人には売れないらしい。
そういう眉唾はパナが得意だな。パナは基本性能より色物機能優先の開発。
>>985 4方向?
また意味の無い駄機能を搭載してきたな…。
馬鹿程そういう意味不明な機能喜ぶよなw
988 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 23:37:34
>>986 パナが基本駄目なら、シャープとかダイキンとか東芝あたりなんてもっと基本駄目駄目じゃん
>>987 よーし、パパ特盛りにしちゃうぞ〜!(AA略
を思い出す光景
そんなタイプの人とDQNが主に好む
>>78 > 民主も好きじゃないけど、自民が大嫌いだから、
>
> 今回は民主に入れる。
今、どんな気持ちなんだろ。
たとえ日本が滅んだとしても自民党に入れなかった選択は間違いではなかったと思う
>>991みたいな自殺志願者のせいで、何の関係も無い人間を巻き込むな
死ぬなら勝手に独りでひっそり死んでくれよ
迷惑だ
また政治ネタか
こういう場違いさがいかにもって感じだわな
>>990 俺、その該当レス主だけど。
自民ざまぁ!
民主やりたいようにやれ!!!
って思ってるよ。
後悔してるとでも思っているんかw
外国人参政権だっていいじゃん。
鎖国してる国じゃないんだし。
この閉塞的な状況が良い方向に変るかもしれない、万一でも。
悪くなったら、悪くなるでいいわ。
自民に任せててもどうせ日本は腐って朽ちて行くいくだけだったんだし、
それだったらいっそのこと、民主よ、破壊してくれ。って思うわ。
破壊の後にしか創造はないからな。
で、
選挙後の自民党支援者のネット工作、マスコミ操作を見るに付け、
ますます自民党が嫌いになったことを付け加えておく。
あと、中川が死んだ時の自民党連中のコメントにも呆れた。
と、このようにハトポッポ陣営は空気も読めず、スレや板名も読めない在日で
構成されています。
いい加減出てけよ。
いるから民主に入れたんだろうがw
国民を裏切り続けて甘い汁を吸い続けた自民の好きにさせるくらいなら、
1から国を作り直す、位の気持ちじゃないと駄目だと思っている。
現状を見ている限りでは、民主も甘い。
「ちゃんとやっています」っていうポーズと取っているだけに見える。
最終的には官僚に迎合するだろう、というのは目に見えているしね。
革命でも起こらないと日本は変らないだろうな、という思いは根底にあるけどな。
てか、自民を支援して、自分の子供にどんな利益があるの?
児童手当とか高齢者の福祉を悪い方向に先導して、銀行や大企業のみを優先して、
その挙句に自殺者をここまで増やしてしまった世の中を作ったのは、全部自民の意思だぞ?
基本的に保守的な考えって好きじゃないしね。
現状保持にこだわりすぎるから、身動きできなくなるし、変化もできずにただ歪むだけ。
999 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 13:45:34
ていうか、いまだに自民自民言ってる人間は、
なんらかの利権を得ていたやつだけだろ
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。