【世界各国のエアコンシェア】 (日本は2007年、その他は2006年)
日本(日経)1松下23.1% 2ダイキン18% 3三菱電機14.7% 4東芝12.2% 5富士通9.1%
6日立8.9% 7シャープ 8三洋 9三菱重工 10コロナ 11長府
(GfK)1松下21.7%、2三菱電機15.3%、3ダイキン13.2%、4東芝12.2%、5富士通11.9%、その他25.6%。
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WAVE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通
2006年全世界ルームエアコン生産台数
1位LG(1100万台)、2位格力、3位美的、4位ハイアール、5位松下(427万台)、6位ダイキン、7位富士通ゼネラル、8位三菱電機、9位日立
各社 キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧 2008-09年モデル(住設モデル・量販店独自モデルは省略)
・パナソニック CS-22RJH、CS-25RJH、CS-28RJH、CS-40RJH2、CS-22RKH、CS-25RKH、CS-28RKH、CS-40RKH2
・ダイキン工業 AN22JNS、AN25JNS、AN28JNS、AN22KNS、AN25KNS、AN28KNS
・三菱電機 MSZ-J228、MSZ-J229
・東芝キヤリア RAS-221B、RAS-221PV
・富士通ゼネラル AS-E22T、AS-E22V
・日立アプライアンス RAS-R22X、RAS-L22W、RAS-F22Y、RAS-R22Y、
・シャープ AY-W22SC、AY-W22SE、AY-W25SE、AY-Y22SC、AY-Y25SC
・三洋電機 SAP-A22X、SAP-A22X
・コロナ 全機種
・三菱重工業 なし
・長府製作所 RA-2232PV、RA-2530PVX
キャピラリーチューブは、冷凍サイクルの膨張行程において、固定絞りなので、冷媒流量の調整が出来ず、蒸発器出口冷媒の過熱度の制御が出来ない。
エアコンをはじめとする冷凍サイクルは、過熱度が一定になるように制御を行う。
電子膨張弁を使っていれば、冷暖房負荷が変わっても、絞りを変えられるから、冷媒流量を調整することで、過熱度を一定にすることが出来る。
電子膨張弁で、冷媒流量を調整し、冷暖房能力の低下を抑える。
一方の、キャピラリーチューブだと、最初に書いたように、固定絞りなので、冷暖房負荷の変動に弱い。
特に暖房時の低外気温時は、以下の理由で明らかに暖房能力が不足する。
外気温度が下がる→蒸発温度が下がる→冷媒流量が減る→蒸発機で完全に気化する→過熱度が上がる→吐出温度が上がる→高圧保護がかかり、コンプの回転数が上げられない。
2009年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック、東芝、富士通、三菱重工(除湿時)、ダイキン(R,Sシリーズ)
止まらないメーカー:ダイキン(C,P,Nシリーズ)、日立、三菱電機、シャープ、サンヨー
メーカーの考え方一例
ダイキン
「サーモオフ時においても涼風感がほしい」というユーザ様の声を反映し、サーモオフ段階においても送風を継続させるという制御仕様を工場出荷仕様としております。
サーモオフ時において、熱交換器に付着した水滴が室内送風により再蒸発し湿度が上昇する「湿度戻り」が発生します。
涼風感よりも湿度上昇が気になる場合、ドライキープ機能をお使いいただくことをお勧めします。
この機能はユーザ選択機能です。
富士通はコンプ停止時に室内機ファンのON/OFFを選択可能
(省エネファン機能無効かつ手動風量で室内機ファンON)
SAP-ZK28Xのコンプって何処製?
自己解決しました
100vで14畳(4キロ),省エネ,幅80cm以内の、おすすめエアコンを教えてくれる人間は神
家電量販店行ってもメーカーの手先しかいないよパパン・・・
しかも当たる人間5割が息臭いという。イチローも真っ青!
>>13 富士通:AS-E40V 高さ275×横幅790×奥行215、AS-J40V 280×横90×198、 AS-R40V 250×728×293
東芝:RAS-401PV 275×790×218、RAS-401PD 250×790×213
シャープとコロナもあるけど絶対にお勧めは出来ない。
15 :
13:2009/08/04(火) 20:50:24
>>14 ありがとう!!
2chで初めて優しくされたかもしれんね・・・
>>15 その大きさだとリビングかなにかだろうからあまり安物じゃない方がいいかもね
ダイキンもギリギリ800mm以内かも。
家に二台目入れる予定なんだjけど、
一部のメーカーに付いてるブレーカー落ち防止みたいなパワーを落とす機能ってあったほうがいいかな?
前スレでやれ 話はそれからだ
日立RAS-S40Yも幅798mmだなぁ
寸法規定に従うとこのサイズなんじゃないかな
21 :
13:2009/08/05(水) 13:41:39
ありがとう参考にさせてもうよ
22 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 20:31:07
1000 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 20:25:55
999
24 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 21:30:06
ビーバーって売ってる所少ない割には、このスレで買ってる人多いよね
確かにお掃除機能とか怪しげなイオンとか付いてなくて
質実剛健って感じではあるけど・・・
隣の家のエアコンの室外機がかなり静か(扇風機ぐらいの音で、ほとんど風切り音しかしない。ビウィーンとゆう機械的な耳障りな高い音が全然しない)なんで?
室外機には「三菱重工 SRC229R」と書いてある
三菱重工はそんな低騒音なの?、2.2KWだから低騒音?
うちの重工も室外機の音を聞いたこと無いな。
室内側も無音に近いけど。
ビーバー、室外機が回ってるのみたことないなぁ。
だから静かなの?
>>25 旧フロン使用機種で設定温度高めにして使っているのだろう
SRK229R(室外機型番SRC229R) 1998年型
冷房2.2kW(0.8〜2.8)@730W(220〜1,060) 室内/外 36/38dB
暖房3.4kW(0.8〜4.3)@990W(180〜1,290) 39/40dB
と思ったら、現行ビーバーの最上級機種 SRK22SKの室外機37/38(冷/暖)dBじゃん。
他社の最上級機種は、
ダイキンAN22JRS 42/44dB
PanasonicCS-22RKX 42/42dB
東芝RAS-221PDR 44/44dB
日立RAS-S22Y 43/44dB
三菱MSZ-ZW229 42/43dB
どう考えてもビーバーだけ異常に騒音値が小さいです。
静かなエアコンがいいならビーバーで決まりってことですね。
ありがとうございました。
騒音のdB値は音圧レベルのオーバーオール値だから、たとえdB値が同じだとしても、周波数成分が違えば人間の耳だと、違った音に聞こえるんだよな。
音圧レベルから、音響パワーレベルへの変更がJIS改正に関連して議論されているようだけど。
ビーバーは高い音の成分が少ないので静かだよ。(室内機側)
騒音値も弱風で21dBみたいだから、スペック的にも激静か。
コンプモーター電流波形からコンプ回転数を知りたいんだけど、コンプレッサDCモータの極数っていくつですか?
>>31 でも価格コムでは金属音がすると言われてる
少なくとも、22TJKでは金属音は無いよ。
それに店頭でも、最安はもうTJKしか置いてないでしょ。
冷夏かつ去年の在庫まで抱えているから
ビーバー工作員は必死なんだよ。
あんなダサくて古臭いエアコンを新築に付ける奴なんて居ないのにね。
>>34 TJKなんて機種はないぞ。 TKJならあるけど。
>>32 極数は4か6のいずれか。
コンプ型番によって極数は異なるから、コンプメーカーによる区別は出来ない。
ビーバー、リビングには付けないけど、子供部屋とか寝室なら良いと思うよ。
6畳の和室(寝室としてのみ使用)に、日立RAS-R22Yつけるか、
それともRAS-M22Yつけるか、はたまたもっと上をつけるか悩んでいます(;´Д`)
やっぱり高価格の機種の方が、寝るとき快適?
>ビーバー
単純な掃除機能すら開発する余力もないようだし
家庭向け撤退は時間の問題では?
市場から淘汰されかかっているメーカーの設備物は普通は買わないよ。
今日も業者さんが必死ですね、お疲れ様でつ
>>39 RAS-R22Yは、ローエンドの最下位機種の中でも、省エネ性が最も悪い。
つまり現在発売されているインバータエアコンの中で最も効率の悪い機種。
しかも、室外機の配管バルブカバーなし、接続電線の芯数が4線と、今時のエアコンとしてはありえない。
配管バルブカバー付き、3線が当たり前なので。
だって
業務用のスレがいまいち分からなかったのでここで質問します。
今度私の経営する事務所に壁掛け業務用エアコンを設置するつもりですが、
おすすめの機種を教えてください。
広さは18坪、鉄筋ビル1階です。
>>44 ベース機種は、室内機が2006年モデルのNシリーズで
室外機が2007年モデルのFシリーズらしいから
当時のログを検索してみれば?
46 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 03:56:32
四畳半の和室、北向きの部屋でPDR6畳タイプを、使ってるんですが
28度設定で、現在室温24度、外気温28度なんですが
リモコンで設定してても、冷え過ぎってあり得るんでしょうか?
パワーセレクトで50%に設定をしてて、現在は175ワット
で運転してます。
47 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 04:28:59
>>31 ビーバーは高い音も低い音も少ないから静かに聞こえる。他社だとヒュイ〜ンと
いう甲高い音がしたり(壊れかけのスクロールに多い)、ブ〜ンという重低音が
響いたりするけど。
それは、部屋が狭すぎるねえ。
空気の流れが悪くて、下は寒くて天井付近は設定温度かもしれないし、
設定を30℃以上にしてみたらどうかな。
その他、風向きは天井へ向けると改善するかも。
再熱除湿は電気代かかるから嫌だという人に限って
そういう風に温度が設定より下がりすぎるって言い出すんだよね
外気温より設定温度高く設定して快適になる?
東芝PD除湿効き過ぎw
ゆうべは冷房快眠モードつけっぱなしだったわ
ビーバーエアコンってまだあるのな。
撤退したと思っていたよ。
ここを見て初めて知った
ビーバーって良いの?
故障が多いってイメージがあるんだけどな。
近くの量販に行っても
カタログさえ手に入らないおれは
負け組?
うちの2001年製ビーバーSRK28ZCは4年で基盤交換になったぞ。
そのときは修理して今も現役だが、メンテの人が外れっていってた。
たぶんもうビーバーは買わないだろう。
基盤交換したって、その後ずっと動いてれば良い製品だろ
うちのサンヨーも、買って3〜4年目に基盤交換で2万円くらい払ったが、
その後は順調で今年で20年目に入った。
>>44-45 能力、省エネ性能ともにエディオンモデルの他社同等機種の中では一番コストパフォーマンスが高いよ。
暖房能力も高めだし。自動フィルター掃除が必要なければ問題なし。
>>52 ビーバーを取り扱っている量販店は上新電機、ビックカメラ、エディオングループのみ。
>>53 その頃のビーバーは、室外機基板不良が多発しているからね。
過去、はずれ商品引いて基板交換したって3〜4年目が多いみたいだったので5年保証つけて買った
家のサンヨー製エアコン壊れたのでエコポイントの付く今のうちにと思ってパナソニックの4KWタイプを購入した。
屋外機を見て気が付いたが裏面の冷却フィン(金属の薄い板がびっちり埋まっているやつ)を保護するカバーが
無いんだね。 うっかり物をぶつけたり、擦ったりするとフィンが曲がりそうだ。
ベランダ置きだからチョット気になる。
コスト削減と効率の関係だろうな
ソフマップAN22HSS \69,800 工事費込 ポイント6980つき
こーゆーの旧型だけど、省エネトップクラスだから拾いものだよな
日本経済新聞社 2008年シェア調査 ルームエアコン
1位から4位までは変動なし。
日立が0.1差で富士通を僅差でかわし5位返り咲き。カッコ内は前年比
1位:パナソニック 24.4%(+1.3)
2位:ダイキン工業 18.0(±0.0)
3位:三菱電機 14.8(+0.1)
4位:東芝キヤリア 13.0(+0.8)
5位:日立アプライアンス 9.9(+1.0)
6位:富士通ゼネラル 9.8(+0.7)
62 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 11:12:03
今日も販促ご苦労様ですw
パナソニックってそんなに売れてるのか。
エアコンは知らないが、AV機器とか使いづらいイメージしかない。
俺のおかんの部屋がパナソニックだが
室外機の音でかいよw
自称43デシベルらしいが
外で車がアイドリングしてるみたいな音がして寝られないか何とかしてくれと言われた
俺にそんな事いわれてもw
とか思いながら下にダンボールを敷いてやったらましになった
Cなんとか258?とかいう機種
省エネ91%なんで4万円だった
CS-259TBだわ
>>64 段ボールで効果有りなら、発砲スチール板ならもっと良いかも?
68 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 14:17:33
天井埋め込みのエアコンはここでいいの?
kakaku等でブツを買い
取り付けは業者に取り付け業者にたのむのはお勧めできますか?
その場合東京23区でお勧め というか無難だと思われる業者教えてください
・・・・・
>>64 パナV使いだけど、高出力時はブ〜ンって唸るし、中出力時は筐体の固有周波数と
一致するのか室外機全体がガタガタ振動。低出力時はコンプからホワァ〜ンっと
甲高い音がする。ビーバーRKも使ってるけど、高出力時は多少ブ〜ンという音が
聞こえるが、低出力時はほぼ無音。室外機の上にある24時間換気システムの排気
口の方がうるさいぐらい。
72 :
68:2009/08/06(木) 14:46:18
んと、ダイキンと三菱の天井埋め込みエアコンのドレンパン清掃の料金。
ダイキンFHYKP45P 2009.7月清掃実施
技術料 12.705.
出張費 2.415.
(内 消費税 720.)
合計 15.120.
三菱セゾンエアコンFDTSJ40D2 2009.7月清掃実施
技術工料 26.500.
駐車料金 953. ナニコレwwwww
出張料 3.000.
(外 消費税 1.522)
合計 31.975.
技術者一人の、ほぼ同じ条件でもメンテナンス費用は倍だった。
質問すみません。
東芝の木かげって商品で使用11年ほどになりますが、効きが悪く温度を下げても29度設定くらいです。
フィルター掃除はしましたが本体の掃除は去年したきりです。
本体の掃除をスチーム掃除機を使用したせいで壊れたと主人はいいますが、どうでしょうか?
それともクーラーガスが抜けたとか?
それだと修理できるのかな?
74 :
68:2009/08/06(木) 15:12:21
う〜ん、今年になって出張修理や見積もりやってもらったのは、
東京ガス、パナソニック、リンナイ、ダイキン、三菱だけど・・
駐車料金を請求されたのは三菱だけだわwwwwwしかも合計がダイキンの倍額www
なんなの?
75 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 15:20:51
>>73 風量が出ていて、熱交換器(ラジエーターみたいなやつ)が冷えているなら、
電装部品(温度設定とかの電気部品)が壊れてるのかも。
修理依頼すれば?
今日設置。ムーブアイ4kw。本体のデジタル表示が白色なので
見にくいかと思ったけど、結構見やすいし字も大きい。
その他の、いいとこ悪いとこはまだよくわからん。
早く暑くならないかな。
>>74 駐車料金を請求されたくなければ、あんたのところに来客用の無料駐車場を用意すればいいだろ
駐車場もないのに修理呼ぶ方がどうかしている
78 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 16:22:26
>>77 そういうもんなのか?東京ガスやパナソニックやリンナイやダイキンは・・・
歩いて来たんかな・・・健康的だな。
79 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 16:42:47
三菱が殿様商売しているだけだよ。
80 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 16:46:41
73
室内機の熱交換器を手で触れてみな〜〜
手にべっとり水滴が付いたら絶好調
水滴付かないけど冷たいのならガスが抜けてる霜がべったり付いてるものも
ガスが抜けてる
82 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 17:02:08
設定温度を下げてしばらく動かして、冷たい空気が出てこなければ寿命でしょ。
よほど埃まみれになっていない限り。
>>81 仕事がよほど暇なんだろう。
開発も宣伝もする金もないから
金のかからないネット界隈で必死に活動している感じ。
ワープ(笑)とかセンスないよな。
普通にハイパワーのほうがわかりやすいのに、社風も独善的なのだろうね。
84 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 18:37:58
10畳の事務所(木造)のエアコンを迷っています。
暖房も使いたいと考えています。神奈川県南部です。
パナソニック
CS-40RKH2 82000円
CS-F409A2 100000円 エコポイント9000円
CS-V409A2 148000円 エコポイント9000円
キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧に、
CS-40RKH2がありました。
がんばって、F、もしくはVにすると、暖房能力が安心でしょうか。
教えてもらえると、うれしいです。
86 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 20:16:29
>>84 暖房にも使うなら、絶対にキャピラリーチューブ機種はやめておいた方がいいよ。
再熱除湿がいるならV、いらないならF。
一般庶民は、ビーバーに決まりだな。
むだなコストが省かれて、本体価格が異様に安い。
ビーバー言うほど安くねーじゃん
安い機種は在庫限りでほとんど売り切れ
09年度の商品は昨年モデルより価格が上がった
コストパフォーマンスが魅力だったが
もう売りがなくなった
(業界関係者)
>>73 たのむから11年前の製品を修理とかやめてくれ。
>>61 順位変動があるにせよ2003年から1位〜6位はずっとこの6メーカーだな。
もっともその他はシャープ、コロナ、三洋、三菱重工、長府だけど。
>>90 22モデルで、工事費込み59,000円に、
ポイント10%程度+エコポイント6000円に年間電気量減で
旧機と価格差は大きくは無いんじゃないの?
40モデルも、今年モデルがかなり安値でうってる広告を見たけど。
確か79,000円だったか、その位で。
94 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 21:21:41
87の方どうもありがとうございます。
キャピラリーチューブというのもはじめて知りまして、
どのくらい違うものか、よくわかりませんでした。
暖房が力不足でセラミックヒーターとか使ってしまうのならば、
1〜2万予算に追加しても安心して購入したいと思います。
たすかりました。ありがとう。
95 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 22:27:46
【うるるん】ダイキンのエアコン【さららん】 Part3で質問したのですが誰も答えてくれないので教えてください
ダイキンのSシリーズ、2007年モデルと2009年モデルの対比なのですが、下の表の場合2007年モデルの方が消費電力が少ないとみて間違いないでしょうか?
もし2007年モデルの方が消費電力が少ないのならなぜこんな改悪が行われたのか不思議です。
目標年度 2010年度 省エネ基準達成率 通年エネルギー消費効率
2009年モデル 100% 5.8
2007年モデル 90% 6.0
畳数のめやす 能力(kW) 消費電力(W)
暖 房 6〜 7畳
2009年モデル 2.5(0.9〜4.4) 410(120〜1,220)
2007年モデル 2.5 (0.8〜5.4) 415 ( 95〜1,415)
冷 房 6〜 9畳
2009年モデル 2.2(0.9〜2.8) 440(155〜710)
2007年モデル 2.2(0.8〜3.3) 385 ( 95〜750)
消費電力量のめやす
暖房時(月あたり) 冷房時(月あたり) 期間合計(年間)
2009年モデル 99kWh/月 59kWh/月 760kWh
2007年モデル 101kWh/月 50kWh/月 735kWh
パナソニックのCS-228TBを使ってるんだけど
風が止まった時にヌゴゴゴゴ…って音がするのは仕様ですか?
6畳用のエアコンって工事費込みで49,800円って安い?確かダイキンだったと思うけど
昔は39,800円ってのもあったと思うけど、これって限定5台とかそういう値段ですよね?
普通に買える値段でいっちゃん安いのは5万円ぐらいですよね?
うぃ
>>95 2007年の方が最新モデルより省エネでハイパワーってことですよ。
コストダウンの影響もあるのかもしれませんけど、室外機のサイズが一回り小さくなったせいもあるのかな。
いずれにせよ、モデルチェンジごとに確実にスペックアップするってワケじゃないからね。
例えば、東芝だって日立だってスペックダウンしている。
>>95 2007年モデルは室内機が寸法フリーサイズ、2009年モデルは室内機が寸法規定サイズってのも関係あるな。
>>95 あっちがダメならこっちでってなんか嫌だね。
しかも「誰も答えてくれないので」って何様?
常識的な人間なら「回答が得られなかったので」と言うわな
>>74 つコンプライアンス
ジョーシンでエアコン買った時も「駐車場(ワンボックス車1台)はお客様にて
ご用意ください。ご用意出来ない場合には近隣有料駐車場を使用致しますので
別途駐車料金をお支払い願います。道交法改正により駐車違反取締りが大変
厳しくなっておりますのでお客様のご理解とご協力をお願い致します。」って
工事依頼書に書いてあったよ。
104 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 00:07:56
>>99.100やはりそうなんですね。ありがとうございました。
>>101.102私の書き方が気に障ったのなら「ごめんなさいねw」
ウザ
二度と来んな
別におかしいこと言われてるわけでもないのに
なんでわざわざバカにして煽ってるの?
ハイハイ、だ・か・ら ごwめwんwなwさwいwww
108 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 01:46:42
>>52 __
/;;;;;;;;;;;;;\
/;;:::::::::::::::::::::::\
∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
L::;;,__ ..:::ゝ
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
/ ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
/j/三三三三三三三三三三ヾ、
l::||:::: |l
/ ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=- ||
r┤ ト::::: \___/ || <信じろ!
/ \_/ ヽ:::. \/ ,ノ
| _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
| _)_ノヽ\ ハ // / ヽ
ヽ____)ノ  ̄ ̄ ̄ / ヽ、
鉄筋12畳の部屋のエアコンを購入したいのですが、
価格com10位の パナソニック CS-F289Aと
12位の富士通ゼネラル Jシリーズ AS-J28Vではとちらがおすすめでしょうか?
まだ他にもいいのがあればご教授お願いします。
今日買いに行くので早めにレスお願いします。
12畳で2.8kwはパワー不足だろうなぁ
3.2~3.6kwはあったほうがいいが、どうせなら4.0kwにいっちゃってもいいかもね
キッチンとかが隣接してるんならよけいに出力が必要だし
何で皆部屋にきっちりもしくは部屋より小さいサイズ買いたがるんだろうね?
本当に意味不明だわ
もしエアコンパワー不足で効き悪かったりしたら
その先ずーっと後悔するのにな
目先の金をケチるとろくな事が無い
>>109 その2つなら折れなら安い方にする
まぁ暖房最大能力の高さと省パワー運転モードのある富士通ゼネラルの方が魅力的だな
ただでさえ今時のエアコンは送風音がうるさいのに、
部屋より小さいのにしたら常に送風音がうるさいだろうに
暖房/冷房あればそれでいい
6畳オヌヌメおしえて
118 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 09:22:01
119 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 09:26:17
古いエアコンって結構冷えるのよね〜〜インバ−タならなおいいwww
インバ−タ−の本物フロンR22仕様は古くても直してでも使いたい
代替フロンは・・・・きき弱い
>>117 みたいなヤシに限って
室外機がうるさいとか
リモコンが使いづらいとか
文句たれる
>>113 >>114に同意する。12畳なら、4kwをおすすめする。部屋の場所、窓の数なんかも影響するが
4kwならまず大丈夫。俺、前機種けちって2,8買ってばかを見た。
特に夏の午後すげぇやかましかった、ゴーゴー言ってるのに設定温度に全然ならない。
今、4kwで快適。あと扇風機も併用してる。
>>58 別売りで”背面保護金網”なるものがあった。
その金網2468円で売っているが、本来は最初から付属している物だろうに。
これを取り付けたからと言って特に空気抵抗云々と言う物ではない。
最近の製品は妙なところを部品化して売りつけようとするね。
パナも別売り
>>114 ていうか、6畳用とかは目安でしかないわな。
天井の上が屋根で断熱無しなら6畳用でいいわけないし、
逆に高高住宅なら14畳に6畳用でも大きすぎる。
だよね
ただ単に大きいのを選べば良いってもんじゃない
127 :
109:2009/08/07(金) 12:01:57
4.0kw以上のやつがいいんですね、ありがとうございます。
もう一回店をまわって再検討してみたいと思います。
SRK22ZJを持っていて
別室に設置の問題でRAS-221PVを買うことになったので比較
東芝の方はシンプルで+αの機能はないかんじ
ビーバーにある左右風向の制御機能やそれによるおまかせ気流モード
ドライモードも3パターンあるのが東芝だと1パターン
備長炭フィルターとバイオクリアフィルターの有無
空気整調モード・バイオクリアモード・ワープモード
リモコンホルダーの有無
実際の効果のほどはよく分からないのもありますが
これだけ機能が違うと
ほんとにビーバーはワンランク上の機種だったんだなと実感
特に左右風向を手動で変えなくてはいけないのはだるい
それから室内機・室外機ともに静粛性はビーバーのが上でした
ただ聞き比べなければそれほど気にならないレベルです(特にアイドル時)
パワフルモードは爆音ですw
省エネもビーバーいいですし、電子膨張弁、再熱除湿みたいなので
(除湿は使ってないので分からないですが、暖房はパワフルでした)
東芝買うつもりの人にはビーバーを勧めます
SRK22ZJは再熱除湿じゃないんじゃない?
東芝なんて何故買うの?
>>129 あ、そうでしたかスイマセン適当なことをいいました
>>130 高さが25cmのしか入らなかったんです(;´Д⊂)
>>131 このスレでさんざん言われてきたことだが
要するに重工のは他社比でワンランク上の機種が
同じ値段で買える)(安い)ってことだろ
>>125 断熱の性能なんて自分で新築立てたら分かるだろうけど
建売や賃貸などでは分からない
その上必要以上に断熱された家なんてそうそう無い
って売りも賃貸も必要最低限の断熱しかされてないのが実情
高断熱だと12畳でも6畳でいける?
極端な例はご遠慮願いたい
常識の範囲でものを言ってくれ
>>126 大は小を兼ねるって言葉しってる?
1ランク2ランク大き目を買っておけばどんな状態になっても対応できる
>>114 キッチン付きの14LDKだけど先週買い替えた2.8kの霧ヶ峰で十分冷えるよ
ムーブ愛のせいかピンポントで狙ってくるから26℃設定でも寒いくらい
前の日立の3.6kの時は24℃でも冷えないかなって思うときがあったけど今は快適
なんでだろ
>>134 それを言うと「過ぎたるは及ばざるが如し」とか…。
エアコンの場合は電圧が許すのであれば大きめの方がいいけどね
>>134 カタログの適用面積は東京都内で南向きの部屋、断熱材無し、シングルガラスの
アルミサッシの木造戸建住宅とRC造戸建住宅の場合です。
新省エネルギー基準適合住宅の場合には表示の2倍の面積までいけます。
次世代省エネルギー基準適合住宅の場合には表示の3倍の面積までいけます。
次世代省エネルギー基準なんて大手ハウスメーカーの圧力でかなり甘い基準になった
ぐらいだから別にコストアップするような仕様じゃない。ほんとに最低限の仕様。
集合住宅の場合には東京都では次世代省エネルギー基準に合致させるようにする
にはコンクリートの壁に1cmの発泡ウレタンを吹きつけるだけ。窓がシングル
ガラスのアルミサッシでOK。これぐらいの断熱材は10年以上前から賃貸でも
やってる。
16畳のLDK用にパナソニックのCS409VBを薦められたんですが
VBシリーズって耐久性とか作動音とか、その他色々どうですか?
せっかく住設モデル付けるなら色はクリスタルベージュ買っておいたほうがいいよ
141 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 19:33:13
パナのF229A、鉄筋の5畳程度の狭い部屋で使ってるにも関わらず、
室外温度30℃で設定温度24℃にしても、
扇風機が当たってる程度のぬるい風しか出てこず、
部屋が全く冷えないから常にハイパワー運転、終わってるわこの会社
>>135 良く知らないけど、エコ機能がついてる日立のだったら、エコ機能をオンにすると
全っっ然冷えないよ。
相談したらガス抜けかも?って言われたけど、
エコ機能を切ったら普通に冷えるようになった。
でも、古い一定速の方が冷えていた気はする。
>>135 ムーブアイはどこの店員に聞いても糞って言ってました
冷房は部屋より小さいサイズでもほとんどの場合冷える。
冷房しか使わないなら小さいサイズでOK。
小さいサイズで困るのは暖房なのよ。
【捕鯨】 「人間も獲るのか!」 捕鯨抗議で来日の豪女性、肥満のせいで改札機にはまって身動きとれず…JRを提訴か [8/5]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/l50 先月、都内のJR駅改札で、オーストラリアから来日していた女性が改札機に挟まれるという事故があった。
幸い怪我などはなかったものの、レスキュー隊が駆けつけて改札機をこじ開ける30分程度の間、多数の利用者の好奇の視線にさらされて精神的苦痛を受けたとして、JRを相手取って訴訟を起こす予定だという。
女性はオーストラリアの環境保護団体のメンバーで、日本の捕鯨に抗議するために来日した。
都内の抗議集会場に向かう途中、JRの改札から出ようとしたところ、駅を乗り越していたため自動改札の扉が閉じた。
女性は勢い余って通り越そうとしたが、駅員から注意を受け、戻ろうとしたらしい。
そのとき、扉が女性の腹部にめり込んでしまい、身動きが取れなくなった。
女性は肥満気味で体重450キロを超えているという。改札機はぎりぎり通れる幅だった。
レスキュー隊が到着するまでの間、駅員が濡らしたタオルで頭や身体など冷やすなどしたが、女性は吐き気などをもよおしたという。
・女性のコメント:
「日本人はクジラどころか、人間も捕獲するのですか。JRは誠意をもって償ってもらいたいです
>>144 そんなわけない
冷房鉄筋9畳とか書いてあるけど、4畳も無理な感じ
エアコン消して扇風機の弱で寝たほうが快適とか酷いわ
>>142 今のエアコンは全部そんな感じだよ
機種変えても同じ
2.5とか2.8入れても同じだからクレーム付けないように
>>149 今年親がノクリアSの4.0kwを買ったけど
13年ほど前あった2.8kwのとある茶色い動物の名前が付いたエアコンより
よく冷えるぞ
>>142 ぬるい風って言うからには、噴出し温度も室温とほとんど変わらないハズ。
なのになぜ「常にハイパワー運転」なんだ?
故障だろJK
強風運転=ハイパワー
って認識なんじゃね?
どんなに成熟した家電でも、メーカーによる差って思ったよりでかいんだよな。
ユーザーのことをちゃんと考えてるメーカーと、宣伝や売り方がうまいだけのメーカーと。
156 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 22:18:07
素直に故障か工事不良だと思うんだけど。
購入店に冷えない、とクレーム入れるが吉。
>>142 使ってる人間が一番終わってることに早く気がついて!
158 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 23:34:36
なんで叩くかなぁ。
店に相談しろ、ってアドバイスしてやれよ。
パナの人間がやってるんなら逆効果だぞ。
素直に最初からビーバーにしとけばいいのに・・・
>>159 ビーバーエアコンはなぁ
他のメーカーに嫉妬されちゃうのが欠点なんだよな
あんなにビーバーエアコンをわざと叩くレスの数々を見ても明白だな
もうそういうこというのやめようぜ、そっとしておいてくれ…また変なのが暴れるから
売り上げで嫉妬されてください
163 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 01:27:19
164 :
109:2009/08/08(土) 01:59:55
暖房使わないなら問題なし
>>73ですが、答えて下さった方ありがとうございます。
遅レスすみません。
11年前のエアコンって買い替え時なんですか?
20年使ってるという方もいたので、まだおkかと思いましたので。
167 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 03:03:46
>>166 まだまだおk 修理して可愛がって使ってあげてください
>>114 常にワンランク上の大きいサイズを選ぶ俺は変わり者か?
常にってどんだけ買い換えてるんだよ
146 目のつけ所が名無しさん sage New! 2009/08/07(金) 21:01:28
冷房は部屋より小さいサイズでもほとんどの場合冷える。
冷房しか使わないなら小さいサイズでOK。
小さいサイズで困るのは暖房なのよ。
自分がそうだから周りもそうと決め付ける視野の狭い典型的な例
>>168 別に変わり者じゃない
初めて買うなら無難な性格
きっちりサイズ買って全然冷えなかった苦い思い出があるなら
それで普通
サイズが小さくても結果は冷える。その冷えるまでの時間が
短いか長いかの話だよな。木造・南向き・窓の大きさ・人数
それを見て1サイズUPしとけば安心って話だよね。
6畳木造で6畳木造用を買ったが
昼間は16度設定で何時間つけてても30度以下には冷えない
夜は良く冷える
全く意味が無い
>>174 室外機に直射日光当たってないか?
ゴザでもかけれ影作ると結構違うよ。
当たってないし既にすだれもかけてる
16度設定で冷えるわけが無い
>>146 なるほど すっごい参考になったよ
ありがと
うちみたいに薪ストーブがあるトコは冷房だけでみればいいのか
室外機にゴザって、そのままベタッっと乗せてもいいの?
やっぱりファンの風が出るとこはスペース空けるの?教えてのりぴー
6畳に貰ってきたダイキンの70を付けてる俺が通りますよ
電気代で死ぬ
>>166 設計寿命は10年だし、確実に電子部品は寿命。
使っても使わなくても経年劣化する。
183 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 11:58:38
まよっています。
三菱 MSZJ409S 82800円
パナ CS-F409A2 99500円
事務所で使うのですが、
静かさで三菱。省エネでパナ。でしょうか。
風量が違うようですが、
どのくらい大事なのかよくわかりません。
184 :
405:2009/08/08(土) 12:24:15
>>164 俺も鉄筋6畳+6畳の続きの12畳で
その型番のエアコン先月購入したけど
鉄筋なら冷えは問題ないよ。
ただこのエアコン寸法が短いから
前付けてたエアコン後ろの汚れがもろに
はみでてしまうから、エアコン初めて付けるには
いいけど、買い替えはインテリ的に気になる人は注意
だよ。
>>166 11年前のエアコンの部品が今でも製造されているのか怪しいし
結局、買い替えることになるかも…
11年だと買い替えだな
見えない部分が腐食したりしてくるし
187 :
109:2009/08/08(土) 13:20:23
>>183 事務所使用なら静かさは無視してもいい
どれだけ静かな事務所でも個人宅よりは基本的に音があるから家庭用エアコンの静かさなんて気にならない
まあその事務所にベッドがあって毎晩エアコンかけて泊まってるというなら関係するかもだけど普通はないでしょ
>>171 別に変なことは言ってないだろう
>>146は。
冷房は、室温を1〜2℃下げるだけでも涼しさが体感できるが、
暖房時はより大きな温度差で室温を上げないといけない。
だから、真夏でも特別暑い日・時間にだけ冷房つける、そんなケチケチさんなら、
20畳の部屋に2.2kWをつけても充分。
程度の差こそあれ、冷房だけなら多少でも室温下げられれば涼しいと感じるんだよ。
だってそうだろ?
40℃の部屋を25℃まで下げる能力がなくとも、37℃くらいまで下げられればそれはそれで涼しいものだ。
だが、0℃の部屋を3℃にしても寒いだろう。
ェエエエ(´Д`)エエエェ
37度て
どう考えても37度は涼しくないし。
ただ、湿度の変化も冷房時は体感的に有利に
働き、暖房時は不利になる。
求められる外気温との温度差も、暖房の
方が大きいからから暖房の時の方が・・・
というのも正しい。
サイズ小さくても冷えるのではなくて、
小さくて冷えが不十分だとしても、涼しく感じる。
と言う感じだな。
うちは木造の一戸建だけど、12畳の部屋に付けてる今年買った14畳用のエアコンは、昼間ならほぼ強状態だな。
設定温度は26度だけど、ぶっちゃけこれより小さいエアコンなら厳しいな
37℃で涼しいワロタw
>>192 お互い大変だな
家も電気代とか気にしてられねーわ
今日とか暑すぎ
■エアコン買うならジョーシン電機が正解■
ジョーシンはヤマダやコジマに比べたらエアコンの設置業者はよい。
なぜならジョーシンの設置業者になるには電気工事の資格が必須だから。
ヤマダはいらないらしい。
つまり、平均的には設置業者のレベル、しいてはエアコンの寿命に利いてくる。
エアコン購入は設置が絡む。
【エアコン設置の信頼度】
町の電気屋さん>ジョーシン>>>ヤマダ、コジマ>引越し業者
だと知り合いの修理屋から聞いたことがある。
(あくまで平均的であって、ヤマダでもよい業者さんに当たることもあるらしい)
まずこのような順序になる理由として考えられるもの
・電気屋さんは家電専門で販売は元より、設置、修理も含めた「商品全般」の専門家(もちろん有資格)
・ジョーシンは、エアコン設置業者採用時に電気工事士資格が必須。「電気」の専門家(もちろん有資格)
・ヤマダは、採用時電気工事士資格は必要なし(設置工事費用も安い)。「設置」の専門家(無免許の可能性大)
・特に引越し業者の方が一番素人らしい。
・夏の設置は特に注意。(引越し業者がヤマダのエアコン設置をしていることが多い)
これを聞いて町の電気屋は価格が高いこともあって、ジョーシンで購入することにした。
田舎だからジョーシンもコジマも無くて比較しようが無いけど
ヤマダが糞だってのは判る。エアコン設置に限らず。
一昨年の妹の部屋の設置の時なんて真空ポンプ持ってきてなくて
「あれ?真空引きは?」っていった途端に舌打ち、
挙句に「事前に言ってくれ!今日はもう出来ない!」と逆ギレ。
で、再三の催促を無視して4週間後に設置だもん。
購入先の選択肢が少ない地方ってのはキツイと実感するよ。
つーか真空引きしないのを前提で来てんじゃねーよ!って思う。
冷房だけで考えると
冷房時の最大能力が一緒でも推奨畳数が大きいほうが冷えるのでしょうか?
たとえばAS-Z28VとAS-J40Vと比べた場合とかです
引越し業者はマジで酷い
というか別だろうな あれは
引越しのエアコン下請けみたいな
この前引っ越してきたんだけど
エアコン2台で取り外し取り付け16000円
しかも一人
作業は結構雑で当然真空引きなどせず
元々付いてたホース全部を再利用
ビックリした
>>196 車で考えると分かりやすい
2000CCで280馬力と
4000CCで400馬力
どちらも200キロ程度なら出せるが
エンジンの余裕さが違う
199 :
196:2009/08/08(土) 22:05:58
>>198 でも、冷房最大出力時AS-R40Vのほうは1360W消費するのに比べて
AS-Z28Vは1100Wで済んでいるのを見るとAS-Z28Vのほうが余裕にさえ見えてしまう。
どこでエンジンの排気量みたいなのが分かるのでしょうか?
例えなんで適当に流せやあほんだら!
気持ち汲み取れや!!殺すぞ
なんだこいつ
相手にするな
トンスル飲んで
酔いがまわっているンだから
同じ24℃でも大きい方の24℃の方が涼しいよ。
小さい方の24℃は涼しくない。
やっぱり大きいほうが長持ちするから好かれる。
206 :
196:2009/08/08(土) 23:18:41
すまない、下手に詮索するのはいけないよな
やっぱりシロウトはお店の言うとおりがいいかな
3万台でいいのありますか?
3万台www ww
工事費別なら
3万円台でもいいのあるけど業者扱いされたらたまらんからいえないよ
>>199 >どこでエンジンの排気量みたいなのが分かるのでしょうか?
搭載しているコンプレッサの排除容積。
AS-R40Vに搭載されているコンプは、パナソニック製シングルロータリー2.2〜4.0kW用5RS102XFA01で排除容積は10.2cc、
AS-Z28Vは三洋電機製ツインロータリー2.8〜3.6kW用808-884-80で排除容積は12.5cc。
コロナ、東芝の2.2なら
工事費込で3万円台のがチラシにあったな
3万のエアコンが涼しいわけないじゃん。
扇風機買ったほうがマシなレベル
どうせ買うなら良いの買っとけばいいのにな
軽自動車の40キロよりも、フェラーリの40キロのほうが速い
22でも8畳ぐらいまでなら十分に冷えるよ
暖房は×
ビーバーにしとけって
20万ぐらい出せるなら、28・36クラスだとどれがいいの?
>>198 クルマで考えるとわかりにくいよ。
最近のエアコンは同一コンプで低出力機はパワーセーブしてるだけってのが多い
から。
クルマで例えると同じ2000ccのエンジン積んでるけど2000回転まで回せるのと
4000回転まで回せるのと8000回転まで回せるかの違いだけ。
車で考えるとわかりにくいといいつつ車で例えるんだなw
222 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 06:29:12
>>220 (´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
〉〉206
ヒント
うちわ
クルマで例えると、エンジンは同じでどちらも瞬間的には最大280馬力出せるが、
一方は常に250馬力の状態で動かせるが、
もう一方は常に動かせるのは180馬力までで、
それ以上のパワーは一時的にしか出せない。
206じゃなく
>>208 の間違いだった
ヒント
団扇
(超省エネ)
>>224 クルマで例えるとどれも同じクルマで、大能力機種は普通のアクセルペダルが
ついてるが、低能力機種になるほどアクセルの裏のつっかえ棒が長くなってて
目一杯アクセルが踏めないようになってる。このつっかえ棒がついてるかついて
ないかだけでウン万円も違うってのは納得出来ないよね。
車はわからん
ガンダムで例えてくれ
>>226 踏めるように開放できないのか?
裏ワザで
>>195 ジョーシンで2回買ったけど、2度とも真空引きは手動だった。
売り場では、電動ポンプの写真でアピールしてるのに。
前回は据付説明書おいてったし、明細書に電気工事士の免状番号が記入あるが、
今回は据付説明書なし、電気工事士の番号未記入で無資格っぽい。
(エアコンと壁の隙間が均一でなくねじれとる。)
けっきょくどこで買ってもいっしょ、当日の運しだい。
>227
マグネットコーティングされてるか、そうでないか。
下請けは99%材料ケチるか手抜き
期待しても無駄
232 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 14:55:49
>>227 アレキサンドリア製の急造MSと普通のMS
234 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 15:49:04
>>226 中級機以上についてるパワーセレクトとかアンペアセーブなんちゃらって
最大電流をリミットするのはその機能を利用したオプションと考えていいの?
>>234 そんなもん。始動時なんかは定格出力(2.8kとか4kとか)以上の、
出力を一時的に出すけど、その時には消費電力も大きく
なるので、それを抑制する。
一時的に定格以上の出力を出すけど、その後は設定温度に
達しなくても、定格まで出力を落とすの制御が一般的。
ハードのスペック一緒でも制御変えて価格差つけないとね。
237 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 16:39:00
そう、小さいの買うと小部屋用の制御になってるから快適じゃないんだよな
上手く考えられてるよな
238 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 17:30:50
教えてください!
14帖のLDKが2つ。和室6帖1つ木造全館床暖房の2世帯。
200Vで探していてダイキン狙いでしたが、エディオンモデルの
三菱重工のSRKS40E6K2が118000円。
ダイキンのATN22KSE6−Wを付けて工事込みで約31万。
(工事は2Fから1F室外機移設が有るため)
ボラれたのでしょうか?
PCモニタはRDT231WM-S(BK)のエディオンモデルを33000円で
即持ち帰り出来るとのことで購入したのですが。
言ってることがよくわからない
今日、上新とK'sとミドリとヤマダのエアコンコーナーを見てきた。
エアコンの商談中の客の数
上新>K's>>ミドリ>>>>>ヤマダ(0人)
ヤマダはエアコン売り場に客がいなかった
とりあえずモニタは関係ない。
200Vでダイキン狙いでしたがエディオンモデルの三菱が118000円でした。
ダイキンのATN22KSE6-Wを31万円で取り付けてもらいました。
ボラれたのでしょうか?
エディオンモデルのPCモニタを33000円で購入して持ち帰りました。
PCモニタはRDT231WM-S(BK)のエディオンモデルを33000円で
即持ち帰り出来るとのことで購入したのですが
ダイキンのATN22KSE6−Wを付けて工事込みで約31万でした。
ボラれたのでしょうか?
モニタ除外しろよw
PCモニタはRDT231WM-S(BK)のエディオンモデルを33000円で
即持ち帰り出来るとのことで購入したのですが
14帖のLDKが2つの和室6帖1つ木造全館床暖房の2世帯です。
どうでしょうか?
キチガイすぐる。面白いと思ってるのだろうか
スルーして回答してやればいいじゃない
>>232 マスクマイコンだったら無理だな。
まあ家庭用エアコンはほとんどがマスクマイコンだけどね。
フラッシュマイコンだとしても、書き込みポートのコネクタ付いてないし。
>>247 俺は面白かった。
基地外でごめんなさい。
251 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 18:59:16
ここの工作員とCPの良さでビーバー28RK買っちまった
明日取り付け予定
ホームセンターでしか売ってねえよ
254 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 20:27:41
>>251 ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ ━━┓┃┃
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ━━━━━━━━
|::::::::/ ) (. .|| ┃ ┃┃┃
i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-| 。 ┛
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ゚ 。
ヽ. /(,,' ≦ 三
._|. ノゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
_/:|ヽ )。≧ 三 ==-
:::::::::::::ヽヽ -ァ, ≧=- 。
::::::::::::::::ヽ \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
>>244 MSZH409と
ATN22KSEを31万で7メートル配管ならぼられてますw
というかあり得ませんw
明細うpw
最近ずっと蒸し暑いんだけど、冷房ってずっと稼動しっぱなしでも製品的に大丈夫なの?
257 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 22:03:12
3年でモーター交換になりました^^
>>256 うちは冷房24時間、暖房は寝てる時以外つけっぱなしで8年目。
>>241 俺もここ見て、ヤマダとヨドバシはやめたもん。
>>241 時間帯によるだろ
つーかもうエアコンの時期は終わりかけだし
>>260 エアコンの冷凍サイクル設計に携わっていれば、自然と分かる。
>>260 __
/;;;;;;;;;;;;;\
/;;:::::::::::::::::::::::\
∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
L::;;,__ ..:::ゝ
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
/ ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
/j/三三三三三三三三三三ヾ、
l::||:::: |l
/ ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=- ||
r┤ ト::::: \___/ || <信じろ!
/ \_/ ヽ:::. \/ ,ノ
| _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
| _)_ノヽ\ ハ // / ヽ
ヽ____)ノ  ̄ ̄ ̄ / ヽ、
二階の子供部屋に設置考えてるんだけど、
室外機はどこ設置がいいとおもう?
1階地面へ。ただし、狭いため通路としても機能しなくなる
2階の屋根へ。りく屋根なんで、日陰なしの吹きさらし
ほぼ冷房のみで使用。
6畳、高断熱、2.2か2.8kwで検討中
アドバイスよろしくお願いします。
2.5でいい
>>265 外気温が35℃とかになるなら2.8が必要。
2.2じゃ駄目だろうな高断熱でも2階なら
ウチは、床と壁と天井に断熱材が入っているが窓は1重ガラス。
南側の1階の6畳洋間のパナの2008年モデル(2.5)が付いてる。
先日の気温36度超えの日は30度までしか冷えなかった。
270 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 00:52:43
10年使ったエアコンが壊れてしまいました。
本日購入するつもりでしたが、仕事が急に入り延期・・・
かと思いきや暑がりの嫁が一人でのこのこと電器屋へ。
なんの下調べもせず、ただ店員のいいなりで購入したのが
シャープのAY-Y28SC。価格は12萬円とか言ってるし。。。
自分も家電に詳しくはありませんが、エアコンのシャープって???
値段も高いような???
明日キャンセルのTELしようか思案中です。
シャープはないわ
しかも高いし
その嫁にはおしおきが必要だな。
俺に任せろ。
つーかさ、値段は価格コムで調べりゃ大体わかるだろ
>>238 2台買うのに違うメーカーにしてる時点で終わってる
価格コム最高値2万更新ワロタw
高断熱の木造3階建て3階にある6畳部屋。
勾配天井で高さ4m近い部分があり部屋の容積大きめ。
屋根の勾配も西向き&屋根裏なし。
西向きベランダ。南側腰窓あり。
窓は全部赤外線カット機能付きのペアガラス。
この条件で2.2kWを入れたけど、部屋がサウナ状態でもすぐ冷える。
さすがビーバーは格が違った
>>278 ビーバーなんて飼ったら、臭いだろ・・・
>>265 写真なり晒さないと状況分からないし
1Fを通路として使いたいか否かも関係してくるので、
心配なら一回どこでもいいので量販で見積もり入れるのがおすすめ
たいていどこも見積もりだけは無料でしてくれる
高断熱ならそりゃ冷えるだろ
断熱に金使うかノー断熱でエアコン2ランク大きめの買うか
どっちが得かな
>>275 付け替えでで2階から1階への配管延ばしとかあったら
2万円ぐらい軽くいくぞ
>>283 普通電器屋に行くと標準工事費込みの値段が表示されてて
実際に買うとなると状況聞いて追加でどのぐらいかかりますと案内がある。
>>275は
>>270が価格コムの最高値より2万円高い値段で買ったと言ってるが
価格コムの値段は工事費すら別での値段
取り付けと取り外し考えたら少なくとも1万5千以上かかるし
値段としては必ずしもボッタクリ価格と言うわけではないよ
でっていう
286 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 03:55:09
>>270 いいじゃないですか、嫁さんが気に入ったんですから
AY-Y28SC
適当に調べてみた
ジョーシンWeb 標準鳥付け込み
\102,000-(920P)
ヨドバシドットコム 標準鳥付け\100-
\99,800-(9,980P)
ビックカメラドットコム 標準鳥付け\100-
\99,799-(9,979P)
(不要品鳥外し処分は3社とも別料金)
取り外しとリサイクルあわせて4000円前後だからやっぱり高すぎw
ビック取り外しリサイクル標準で6930
ヨドバシドットコムはずしリサイクル標準7980
リサイクル券で2,625円かかるから4000円前後はなかなか無いだろ
安いところと比べて高いと言ってもなら安いところで買えって話しだし
値段は少し高めではあるけどぼってるってほどじゃないだろ。
奥さんが気に入ったのならそれでいいんじゃね?
シャープはこのスレでは不人気だけどシャープだから冷えないってわけじゃないし、
故障はハズレ個体を引いたらどこでも故障するし。
かわいがってあげて><
ビックはリサイクル申し込むと5000円引いてくれるんだよな。
ネットショップのほうは知らんけど。
なんでそこまで必死にフォローしてあげてるのかわからんけど
価格コムの最高値なんて普通に考えて高すぎ。
日経2008年の主要商品・サービスシェア調査
ルームエアコン
@パナソニック24Aダイキン工業18B三菱電機15C東芝13D日立10
冷蔵庫
@パナソニック23Aシャープ19B東芝16C三菱電機15D日立14
洗濯機
@東芝26Aパナソニック22B日立19C三洋電機13Dシャープ13
IHクッキングヒーター
@パナソニック52A日立18B三菱電機18
携帯音楽プレーヤー
@アップル56Aソニー29
ビデオカメラ
@ソニー31A日本ビクター26Bパナソニック18Cキヤノン15
デジタルカメラ
@キヤノン20Aパナソニック16Bカシオ計算機14Cソニー13D富士フイルム12
メモリーカード
@パナソニック21Aサンディスク21
薄型テレビ
@シャープ39%Aパナソニック23Bソニー13C東芝13
パソコン
@NEC19A富士通18Bデル14C東芝10
サーバー(コンピューター)
@富士通21ANEC20B日本IBM19C日本HP15
インクジェットプリンター
@セイコーエプソン42Aキヤノン42
複写機・複合機
@キヤノン28Aリコー27B富士ゼロックス23Cシャープ17
ブルーレイ・ディスク録画機
@パナソニック36Aソニー32Bシャープ30
DVD録画機
@パナソニック35Aシャープ30B東芝15Cソニー13
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/158625/163298/32111936
奥さんに媚び売るのに必死なんだろ
294 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 07:12:59
>>270 ・゜・(つД`)・゜・ 高くないよ、きっと家族の人気者になるよ シャープのAY-Y28SC君をお家に入れてあげて
うんうん、ぜんぜん高くないし、いい買い物だと思うよ。
>>270 シャープSCシリーズは、このスレ的には一番買ってはいけない機種。
冷暖房基本性能に対するコストパフォーマンスがとにかく悪い。
>>292 61にて既出。しかもコピペでなく、小数点第一位まで。
>>296 内容はボトムだが、お掃除機能が欲しければいいと思うよ。
能力対価格は確かに悪いけど、
それはフィルター自動掃除分だと思えばいんじゃね?
>>270 省エネも低レベルでパワーもなく、プラズマ〜だの自動掃除機能だと、
エアコンの基本性能以外の部分で情弱を釣ってぼったくる機種。
まぁ嫁さんが買ってしまったのだから、今回は嫁の顔を立ててやるしかないだろう。
折れなら標準工事込み7万円前後の、掃除機能とか特別な機能のない機種をオススメするが。
というのは置いといて、12万円というのは既設エアコンの取り外し・リサイクル費なんかも全部込みなんだろ?
ならば、金額的にはそんなものか。
299 :
270:2009/08/10(月) 08:29:01
>>271 ですよね、エアコンでシャープはないですよね。
なに考えてんだか。。。
>>272 おしおきなんかしたら、こっちがおしおきされます;;
>>273、
>>275 嫁はアナログ人間ですかから価格.COMの存在を多分知らないでしょう・・・
>>286 気に入ったポイントはフィルター自動清掃機能だそうですが、
他のメーカーでもあるのになんでってカンジです。
>>289 取り外し&取り付け料金込みでした。
ぼったくりとまでは言わないがそれでも少々高いですよね。
シャープでもエアコンはエアコンなんで使えないわけじゃ
ないんでしょうが、それにしても・・・
なんで一人で行くんだよ。。。
>>294 かわいがる前にいびりたくなりそうです#
>>296 そんなに酷いんですか。。。
店員にしてみりゃ、ウチの嫁はいいカモだったんでしょうね・・・
辱めをうけた気がしますよ。。。
300 :
270:2009/08/10(月) 08:29:45
>>298 多分、嫁さんは基本性能なんか全くわからず、付加価値のみで
決めたと思われます。うまいこと言われてその気になったんでしょう。
全ての工事費とリサイクル代こみで12萬でした。
私も予算的に7〜8萬を考えていたのですが、
キャンセルすると言うとキレられるかもしれないので潔く受け入れる
つもりです。
昨晩はなんか寝付けませんでした。クヤシーですっ!!!
仕事に行って来ます。
レスくれた方々、どうもでした。
>>287 上新は店舗で買ったほうがはるかに安くなるな
今まで使ってた床置きエアコンが壊れたんで買おうと思うんですが、性能面から壁タイプに変えようと思います。
壁に穴も電源も無いんですが量販店の標準工事にいくらくらい追加しなければならないんでしょうか?
木造の間の襖をとった10畳の部屋なんですが、おすすめの機種はなんでしょうか?
よろしくお願いします<(__)>
>>302 床置きと言っても、室外機と室内機は配管で結ばれているので、
全く穴がないというワケではないでしょう。
穴が室内機の後ろにあって、見えないだけではないですか?
穴があれば、その穴の位置が足元の位置でもエアコン設置には問題ありません。
ただし、室外機が遠く離れたところにあるとか、
壁の中に配管を這わせてある(いわゆる隠蔽配管)場合には、別途ご相談下さい。
既設の配管を活かして取り付けするか、新規に穴を開けて設置することになります。
一般的な木造モルタルや板壁なら、基本料金内で穴を開けてくれます。
>>302 追加分に関しては電源まわり1万以上は確実にかかると思いますが、
穴あけに関してはおそらく標準工事の範囲内でいけると思います。
心配でしたらいくつかお店で見積もりを出してもらうと良いとおもいます。
>>303>>304 ありがとうございます。先程エアコンの裏を見たら配管が床に潜り込んでる穴がありました。
ただ、部屋の入口というか外に一番離れた場所なので新たに穴を設けた方が良さそうです。
穴開け等設置工事に費用があまりかからないと、エアコン代にその分を回すことも出来るので助かります。
〜15万ならなんとか・・・大丈夫かな?
と思うので雨足弱まったら店に行っていろいろ見てきます。
スレチだったらすみません。適切な板・スレへの誘導をお願いします
新築にあたりエアコンを新設するのですが、建築依頼先のHMは隠蔽配管がデフォなのだそうです
隠蔽配管だと、管が壁の中にあるのでエアコン取替えの際も管はそのまま継続使用とのことですが
管はずっと使い続けていても大丈夫なのでしょうか?
また、隠蔽配管使用におけるお勧めのエアコン機種とか、カビ防止策とか耐久性向上のための
注意点・アドバイスなどがありましたらご教示下さい
>>306 カタログに特に全機種隠蔽配管対応と書いてある三菱電機がいいかなと思います。
その他お掃除機能がついてる上位機種では、
Panasonic,SHARP,TOSHIBAなどはゴミを外に出せなくなるので不適だと思います。
隠蔽配管だと配管は基本的にクリーニングして使い続けることになります。
買い替え時の故障がどの様なものかによるので一概には言えませんが、
配管は何度か再利用する仕様となってるので大丈夫だと思います。
>>307 隠蔽配管用の配管とか無いだろ。
古くなれば硬くなってフレア加工がやりにくく、ガス漏れの可能性が増える。
恋人時代
嫁が住んでたマンションの流し台が詰まって水が流れなくなった
パソコンで某配管工メーカーのHPを見て安く補修してくれるところを発見
そこに「ホームページを見たよ」と言っていただいたお客様には
525円割引させていただきます。と書いてあった。
早速電話し、後日工事の人が来てさぁ補修しようって時に嫁が一言
嫁「ホ、ホームページ…見たよ。」
業者「はい?」
嫁「ホームページ見たよ!///」
業者「あ、ああ!はいわかりました(含み笑い)」
なんかそん時結婚したいと思った
>>309 その業者が今の夫であるお前だったらイイハナシだった
台風接近のせいで蒸し暑いから@関東、除湿のつもりで自動-3度設定で電源ON
熱風しか出ない・・・orz
例の室外機のリレーかと思い、プラグ抜き差ししたり、冷暖房切り替えまくったけれ
どリレーが動いている様子(カチンと鳴る)が無い・・・というか四方弁が動いていない
っぽい・・・。
修理費4万円コース確定なので、買い替えか修理か迷います・・・。
賃貸マンション3DKの間取を100V1台で冷やしていたので、買い替えるとなると40タ
イプになると思うのですが、お勧めってありますか?
ちなみに加湿や換気、お掃除等の変な機能は一切いらないです。
求めるのは100Vで冷房の効きと価格の安さと粗悪品でない事くらい。
ビーバーエアコン使っていたので、室外機があまり煩すぎるのは困りますが・・そん
な極端に煩い室外機なんて無いですよね?
312 :
311:2009/08/10(月) 17:55:30
故障したエアコンは10年超の奴です。
メーカー公表値は
暖房消費電力W 4.5 0.8-6.5
冷房出力kW 3.2 0.8-3.7
総合で電力 3.6
97年当時エコ率 73%
鉄筋12-13畳用
という事しかわかってません。
名前に業者に清掃してもらったばかりなのに・・・。orz
>>308 隠蔽配管用の配管があるっていうんじゃないよ
隠蔽配管を使用したエアコンの取替え時でも配管取替え工事が無くてすむかもって言う話。
>>312 無難なところでasj40v
100v電源です
>>306 ずっと使い続けても大丈夫っつーか、使い続けるしかない。
配管がダメになったら、壁を壊して配管し直すか、あきらめて外側配管にするか。
どっちにしろ、金持ちが見た目だけを気にする場合にやることだ。
性能・機能・メンテナンス性、買い替え時のコストetc どれをとっても不利。
標準でついてくるなら仕方がないが、将来交換する時のことも考えておいてくれ。
>>312 ビーバー1998年型 SRK329RZ
冷房3.2kW(0.8〜3.7)@930W(120〜1200)
暖房4.5kW(0.8〜6.5)@1200W(110〜1700)
最近の安物買っても極端に粗悪な製品なんてないと思いますが、
当時は上級機種をご購入されたようなので今回もそれなりの上級機を選ばれた方が、使い勝手などで後悔しないと思います。
10年前からの買い替えなら一番安い機種買っても後悔はしないと思う
317 :
306:2009/08/10(月) 19:06:33
>>307>>315 レスありがとうございます
配管が持つかどうかということについては、そんなに心配しなくても
大丈夫そうですね。というか、気にしてもしょうがないというか。この点、少し気が楽になりましたw
お二人のアドバイスを胸に、機種の選定や隠蔽か露出かについて、ゆっくり考えてみることにします
>>312 上級機だと
パナ CS-X409A 15万〜
日立 RAS-S40Y 13万〜
東芝 RAS-401PDR 12万〜
このあたりかな。
使用頻度が高い場所なら上級機をおすすめします。
暖房にも使えるしね。
200Vが可能なら200Vの4Kw機や
今まで使ってたエアコンで十分すぎるほど効いてたなら
3.6Kw機も検討するといいと思います。
4Kwの100V機って少ないので・・・
>>308 うちは通常隠蔽配管は端部はフレアユニオン仕様だからリプレース時には
フレア加工やりなおしや配管曲げの必要がないようにしてる。ユニオンから先は
リプレース時に新しい配管を繋げる仕様。
>>313 一応隠蔽配管用の配管もありますよ。(もちろん露出配管にもつかえます)
断熱材の厚さが2倍のやつです。
>>315 単に量販店の壁掛け屋がフレア加工などの技術が無いだけ。(技術が無い分工賃
が安い。中には手抜き工事専業なんてところも)普通の電気工事業や住宅設備業者
は何の問題無くリプレース工事可能です。工賃も露出配管と同じです。
320 :
311:2009/08/10(月) 19:59:09
即レスありがとう御座います。
>>314 古いモデルみたいなので、店頭にあればいいのですが・・・。
>>315 いえ、処分価格で5〜6万くらいで売ってたから当時買っただけなので、上級とか
下級とかは気にしてない(余計な機能ついているだけですし・・・)ので・・・。
当時も価格と大容量というところだけしか見ないで買ってますので、高級機は不
要だと思っています。
>>318 使用頻度は最近は蒸し暑い日の夜間がメインで、日中は休日くらいしかいないので
殆ど使いません。でも暑がりです。
中級・下級だとどの辺りがいいでしょう?
購入は店頭での予定なので、通販でしか売っていないようなモデル(季節的にもう殆ど
無い処分品とか・・)だとちょっと厳しいです・・・。
200V化は恐らく可能だとは思いますが、購入+工事費用が莫大にならないかが心配で
す・・・。
冷房の効きに関しては、サーキュレーターも1台併用していますが、設置してある部屋は
十分冷えますが(南側窓のみ)、西側の窓のある隣室(壁で隔てられています)は夕刻は
あまり冷えません。
北側窓の部屋はダイニングと廊下の先にあるせいか、キンキンには冷えませんが、程
よい程度の冷え方です。
321 :
251:2009/08/10(月) 19:59:48
ビーバー付いたお
ちゃんと冷えた
さっきまでは・・・・
帰ってきたら止まってる
スイッチ押しても機動不可
ちゃんと来てる
で、よく周りを見たらPCがバグってる
・・・どうやら落雷で逝ったようだorz
322 :
314:2009/08/10(月) 20:04:06
中級下級機種なら、いらない機能を搭載してない機種を選べば
数機種に絞られてくると思う。
掃除とか換気とか余計な機能いらないって最初に言ってるのに
なぜか上級機種を勧めるのな
営業じゃないんだからさあw
投げやりなんでしょ。とりあえず高いの買っとけば安心と馬鹿の一つ覚えみたいに連呼してな
ソフマップでエアコン買った人いますか?
いませんか?
いますんよぷ
>>320 200V化ですが通常、工事費はそんなにかからないと思いますよ(例外有)。
使用頻度が高ければ電気代の絡みから上級機がいいと思ったのですが
それほど稼働時間も多くないようですし余計ことをしてしまったようです。
廉価モデルが狙いでしたら、お店をまわってみられたらどうでしょう。
その時々で出物があるかもしれません。
330 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 21:14:46
200V化は30万円かかったな、親の家は数千円
配電盤が違うからとか?かな?
>>330 普通はブレーカーのところまで200Vが来てるんだけど
古い一戸建てだと来てないから電柱から引き直す
古い集合住宅では全体の容量の関係で200V化が出来ない場合がある
今年は普及クラスは買わないほうが良いな
>>332 東芝はPD以下は風量調節が「自動」と「しずか」しかない
ダイキンはNシリーズが中国の格力からのOEM
パナは高い
ビーバー・霧ケ峰・SHARPは壊れやすい
三洋は終わり
日立は五月蝿く、普及クラスは無関心
富士通?シラネ
上級クラスも買わないほうがいいな
もう少し高くなっても良いから各社リモコンをどうにかしろよ・・・
コスト削って儲けてんじゃねーよ
送風が無いとかふざけてる
336 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 22:04:12
>>324 俺はムーブアイとか欲しくてJ新電気に行ったら、
「部屋の中でおるとこってだいたい決まってるでしょ?
そこ基準に一回セットしたらそれで足りるんです。
勝手に吹く場所変えるとか大きなお世話ですわ。
ぶっちゃけこんなんいりません。金の無駄」
って言われた。
お掃除ロボは絶対欲しいって駄々こねたら、
安いモデルからお掃除ロボついてるダイキン勧められたw
今は満足してる。
>>335 冷房にして設定温度を最高にすれば送風になるよ
ただし、設定温度以上だと冷房になるのであしからず
>>335 重工の安いゴミエアコンにも送風みたいなのあるぞ。空清とかいうやつ
まぁこんなもん使わんけど。風がほしいときは扇風機使う
340 :
311:2009/08/10(月) 22:22:28
>>322 価格サイトに掲載されてないようなので、生産集良品だと思いました。
AS-J40TはあるけれどVは見当たらなかったので・・・。
型番入れて検索したらヒットしたので、DBのミスっぽいですね・・失礼しました。
>>329-
>>331 ブレーカーは三本線があったので、ブレーカーはたぶん大丈夫だと思います。
でも、屋内配線ってそのままでいいんですか?
電荷倍になったら配線溶けると思うのですが・・・。
342 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 22:35:44
100Vを2本同時に使うだけだよ。
その辺のところは検索して調べてから機種相談に来ようよ。
みんな引っ掻き回されてるじゃないか。
>>335 AS-E40Vだけど送風あるよ
リモコンビックリする位しょぼいけど
羽の位置を液晶で表示しないので不便でしょーがねーわ
ボタン一回で1度動くんだけどピピピピうるせーんだわ
あとお知らせ表示も無い
外気と室内温度と湿気が分からないのでイライラする
>>338 なんか、メーカーに聞いたら、
2〜3時間使わない程度なら、そのたびに電源切るより、送風状態にしてつけっぱにしてた方が
起動電流が少なくて済むから、結局省エネになる、と言われ、
それを真に受けて
俺もそういう手順で送風にしてるわw
>>345 まあ、切ってもカビ防止の為に
しばらく送風になる機種もあるしな
>>346 起動電流ってかなり大きいんだってね。
エアコンって起動時が一番電気代がかかるとか…。
電源の入り切りを短時間で頻繁に行うくらいなら、
送風&安定運転状態で付けっぱなしの方が安い、ということらしいわ。
>>347 それは昔の機種じゃないの?
昔のはエコワットで測定すると最初に1800W位流れて警告ビープ音がなった。
最初はビックリした。
今のは特にならないな。
設定温度になって止まってて
また動く時も3倍かかるのか?
350 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 23:39:22
ガンガン稼動させて小まめに買い替え
これが賢いです
そして一つ大きめのサイズを迷わず決める
機動電流?については
>>348で正解
でも間違いでもない
設定以上になったら冷房始めるから室温が異常に高くなることが無く
次回冷房するときに負荷が減る
機動電流?については
>>348で正解
でも間違いでもない
設定以上になったら冷房始めるから室温が異常に高くなることが無く
次回冷房するときに負荷が減る
そんなにしょっちゅう買い替えてたら取り付け穴が死ぬ
354 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 00:43:58
355 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 01:25:10
もっとたくさん売れるといいな〜
もう今年は無理だろw
今日数店舗回って見たけどパナの最下位クラスが売れれて殆ど終了してた
ほんと
>>90な感じ
>>321 御愁傷様。とりあえず、一旦電源コンセント抜いてしばらく放置してから差し直して
運転させてみ。あと本体やリモコンのリセットも。
359 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 02:29:31
>>333 エアコン買い替えなら来年がいいんですか?
360 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 02:29:51
>>321 ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ ━━┓┃┃
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ━━━━━━━━
|::::::::/ ) (. .|| ┃ ┃┃┃
i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-| 。 ┛
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ゚ 。
ヽ. /(,,' ≦ 三
._|. ノゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
_/:|ヽ )。≧ 三 ==-
:::::::::::::ヽヽ -ァ, ≧=- 。
::::::::::::::::ヽ \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
うちのマンションも数年前に落雷があったよ。
そのとき壊れたのは、三菱電機のエアコン(4kw 200V)と三菱電機の浴室乾燥機の2台。
2台とも基板交換になって、それぞれ3万円ぐらい修理代がかかったと記憶している。
別の部屋に設置していた三菱重工のエアコン(2.5kw 100V)や、他の家電製品、PCは無事だった。
363 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 07:57:10
>>335 送風機能は、本体ソフトウェア側の機能だから、リモコンは全く関係なし。
>>344 富士通ゼネラルは最上位から最下位機種まで全て送風機能がついている。
>>345 送風状態にするんだったら、そのまま冷房運転を続けておいたほうが良い。
起動電流が多く流れるのは、コンプレッサ始動時。
送風機能だと、室温が上がり。温度変化があるから、2〜3時間後に再び冷房運転すると、温度変化が大きい分エネルギーも多くなる。
>>348 今のインバータエアコンでも、コンプ始動時に起動電流が大きいのは同じ。昔の一定速エアコンよりは小さいけど。
慣性の法則によりモーターの始動時には、大きな電流が流れる。
しきりに今年のJモデル勧めている奴いるけど、今年のJモデルは地雷じゃなかったか?
中国製に日本製のようなクオリティを求めるのが間違い
369 :
sage:2009/08/11(火) 12:14:13
隠蔽配管自体が悪いわけじゃないけど、邪悪な例をひとつ。
リビングの10年超えのエアコンを撤去することになった。
室外機の配管接続部カバーから隣家との境にある板(非常時に蹴り破るやつ)
まで5cmしかないからスパナが入らない。壁穴からの配管長の余裕ゼロで
室外機をずらすこともできない。仕方がないから金鋸で切断した。
室内のドレンは塩ビが来ていたけど、なんとホースと接着してあった!
まぁ、R22仕様の配管なんで最初から再利用は考えてなかったけど、
隠蔽なのに点検口が全くないんだから、東急の設計はひどい。
>333
うち東芝PDだけど、風量は自動・しずか・弱・中・強あるよ。
自動や除湿では一部選択不可だけど、冷暖房なら手動で選べる。
PVも一緒だと思う。
>>367 別に地雷でもないけどな。
確かに2009年モデルはベース機種がEシリーズだから、スペック的には落ちたけど。
そもそも、単機能エアコンで2010年省エネ基準をみたいしているのは、富士通J、パナF、重工TKだけだから。
おれも冬に数時間外出する時は
暖房の設定温度を最低にして出かけるよ。
暖房止めて部屋を冷やすと電気食うからね。
200Vの機種付けられるかどうか、要は単三来てるかどうか、
見分け方を次スレからテンプレに入れた方がよくね?
家に引き込まれてる電線が、繋ぐところで3本に分かれてるか?
電気メーターに交流単相3線式、略して「単3」の表記があるか?
分電盤の一番大きいブレーカーに、赤白黒の3本の電線が来てるか?
それと、
エアコンの回路が専用回路になってるか?
が条件かな?
逆に単三ではいってこない家庭を知りたい
昭和50年代に開発された住宅団地に住んでるけど、建て売りの家はかなりの確率で単二。
俺の家は注文住宅なんで単三来てる。
俺の無知をひきらかしただけだな。
一般家庭に単三入って来たの80年代以降なんだ・・・
>>375 古い家はリフォームしたり電気温水器とか入れてない限りそんな感じ
リミッターとブレーカーが直接柱に固定なんて家がゴロゴロある
ブレーカーが下駄箱の奥なんてキチガイみたいな家が最近は多いらしいと
業者が愚痴ってたぞ
玄関近くにブレーカーBOXを置くのが最近の流行。
停電のとき女性や年寄りが届かない天井近くは非合理的だというらしい。
予算4万弱で家電量販店で買えるエアコンでおすすめの物はありますか?
部屋は洋室8畳です。
無理
本体だけなら三洋のZK28Xがあるけど
>>380 なんでもいいなら店行って見れば?
29800円とかよくあるじゃん。
木造8畳の部屋にエアコン取り付けを検討中です。
暖房は使用するつもりはありません。
富士通 AS-J25V、AS-J28V
パナソニック CS-F259A、CS-F289A
価格的にこのあたりから選考中です。
それぞれ7畳〜用と8畳〜用みたいなのですが、
この1畳分の差は大きいものなのでしょうか?
いろいろ調べてはみましたが、どうもアホなようでよくわかりません(-_-;)
なにか他におすすめの機種などありましたらお教えくださいー
>>385 単機能のエアコンで2010年省エネ基準を満たしているのは
>>371にもかいてあるとおり、
その富士通JとパナF、三菱重工TKだけ。 ただし量販店で三菱重工を取り扱っているのは上新、ビック、エディオングループのみ。
>>380 RAS-221PVをヤマダで38800で買ったよ。
機能はショボイけど冷房はよく効く。
>>380 東芝のPDも単機能じゃないのかな。
>>387 東芝PDは再熱除湿が付いてるから単機能ではないな。
390 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 21:21:56
>>387 (;´・ω・`) 私は全部で7万円です・・
やっぱりRKHが売れてるんだな
392 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 23:00:44
パナパナ
393 :
361:2009/08/12(水) 00:09:03
>>384 たしかに壊れたほうのエアコンも浴室乾燥機も、どちらもアースを取ってあったよ。
壊れなかったほうのエアコンは、アースしてなかった。
マンションの避雷針への落雷だから、漏電防止アースの電位上昇が破損の原因なのかもね。
だけど、洗濯機やオーブンレンジも同様にアースを取っていたけれど、そちらは無事だったし。
なんにしてもこの程度の被害で済んだのは、不幸中の幸いだった。
394 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 06:40:42
落雷だって承知してくれてると対応も楽でいいっす
>>393 やっぱりね。
うちも一昨年、アース取った機器全滅したよ。
396 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 08:47:21
東芝の6畳タイプPDR使いだが、28.5度設定にしてるのに、部屋の温度24度
ここまで下がってるのに室外機が回ってる。
リモコンの温度センサー28度、温度計24度、ワット数95ワット前後で運転
だけど、パワーセレクトで50%まで下げてもここまで下がるんですね。
暖房の時って部屋の空気を入れ替えろっていうけれど、エアコン冷房の時も一日中
つけっぱの場合って窓開けたりするもんなの?
>>397 石油ストーブとかは燃焼させて暖をとってるから
機密性の高い部屋で閉め切って使うと死ぬって話だと思うぞ
>>396 それはちょっと異常だろうw
うちの16畳PDRは27.5度設定にしてるけど
掛け時計の温度はだいたい28度くらいだよ
>>401 まぁ部屋の大きさによると思う
俺の部屋もせまくて(5畳くらい)30℃パワーセーブで使用しても27℃くらいになって肌寒いったらありゃしない
切ると当然暑いし…
403 :
396:2009/08/12(水) 09:52:03
四畳半の北向きの部屋で、ノートPCを使いながらなんだけど
>>398 いや、暖房もエアコン。
注意書きに書いてあると思うけれど。
>>402 最近のエアコンって室温27℃までしか冷えなくても寒くなるの?
たった27℃で・・・?
24℃くらいにならないと肌寒いとは思わないけれどなぁ・・・。
空気の質か何かが変わるの?
>>405 自分の部屋6畳でエアコンつけてると27度じゃ寒いくらいだよ。28度にするもの。10年前のエアコンだけど。
俺は冷房は28℃で十分、暖房は20℃で十分なんだが、
自律神経失調で昼夜逆転でひきこもりな家族が、
冷房18℃、暖房30℃の設定にしちまうから頭が痛くて堪らない。
ここまで外気温と差がある温度設定だと、柱や壁が膨張、収縮する音がして、家が壊れるんじゃないか心配になってくるし。
405はデブ
脂肪が厚いと、体に熱がこもって暑がります。
410 :
396:2009/08/12(水) 12:33:22
>>406 購入したばかりなのに、リモコンが壊れてるのか・・・orz
富士通 AS-Z28V 三菱電機 MSZ-ZW289 東芝 RAS-281PDR この3機種を候補に考えてます。
どれがいいのか迷ってしまいます。
この機種はこんな利点があるよとか良かったら教えてください。
>>411 漏れ的にはMSZ-ZW289(GW289でもいいでど)
フラップ外して掃除できるし、リモコンが大画面で使いやすそうだから
>>411 暖房に使う気があるならAS-Z28V。
ノクリアZの暖房能力は凄いです。
我が家ではFF式ファンヒーターを使わなくなりました。
>>411 電気代がリモコンに表示できる東芝PDRがいい
やっぱりどんなに省エネって言っても、具体的に数字で省エネの度合いが示されるのとそうでないのとでは大違い
>>411 室内機のサイズが
AS-Z28Vは寸法フリーサイズ(高250mm×幅890×奥行286)。高さ25cmは業界最小。
MSZ-ZW289(295×798×295)とRAS-281PDR(295×790×242)は寸法規定サイズ。
三菱が良いよ
富士通は中国製
>>411 自動フィルター掃除の性能だったら富士通だな。
東芝と三菱電機の自動フィルター掃除は、全メーカーでもかなり悪い方だから。
>>412 大画面だけど、文字が小さいよ。 文字の大きさだったらAS-Z28Vの方が大きい。
みなさん、レスありがとうございます。
暖房も使いますね。
あと、立ち上がりがいい方がいいですね。
去年に他の部屋で一番下くらいの富士通を使ってるのですが、リモコンスイッチ入れてから少し時間がかかってしまうので。上位機種は問題ないでしょうか?
三菱は人感センサーと掃除がしやすいのですかね。
東芝は空気清浄機能がいいとか。
みなさんの意見も参考にして決めたいと思います。
室内機のサイズは富士通でも大丈夫です。
ありがとうございました。
余計な機能よりも
熱交換器の性能で選んだ方が良いよ
>>420 熱交換器の性能だとどれが優れてるのでしょうか?
景気のために、是非とも日本製をたのむ。
>>419 暖房の立ち上がりの早さだったら富士通>三菱>東芝だね。
東芝は朝ダッシュ機能をオンにすれば、温風が出てくるまでは早いけど、室温が設定温度に達するのは富士通のほうが早い。
このスレでは何回も書かれているけど、三菱電機は暖房安定時の風量が弱く床面まで温風が届かないから、足元が寒くなる。(特にムーブアイ体感オン時)
富士通の暖房安定時はこれでもかというくらい床面まで温風が届く。東芝の安定運転時は三菱よりはいいけど、吹き出し温度は各社最上位機種で最も低く、三菱より若干ましな程度。
暖房能力
Z28V 暖房3.6kW(0.4〜7.9) 低温暖房5.7kW
ZW289 暖房3.6kW(0.6〜7.6) 低温暖房5.5kW
281PDR 暖房3.2kW(0.2〜7.3) 低温暖房5.3kW
424 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 14:43:47
>>411 パナソニックと日立を外した理由をよければ教えて・・・
富士通はやめておけ。
異音するから。
ここは富士通の工作員が多すぎるw
>>424 今までエアコンで買ったことのないメーカーだからです。実際はパナとか売れてんのかな?
>>408 マジで?
27℃設定なんてすると熱風しか出てこないぞ?
>>425 初期ロットの一部だけで、すでに設計変更済み。
>>426 1位:パナソニック 24.4%(+1.3)
2位:ダイキン工業 18.0(±0.0)
3位:三菱電機 14.8(+0.1)
4位:東芝キヤリア 13.0(+0.8)
5位:日立アプライアンス 9.9(+1.0)
6位:富士通ゼネラル 9.8(+0.7)
(財布的に)頑張って、今日パナのCS-409XBを付けた。すごく快適。
ナノイーで美肌効果もあるらしいので、彼女を部屋に上げたら喜ぶと思う。
唯一問題を挙げるとすると、彼女なんていないってことだけだ。
431 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 15:56:54
2009年製造のノクリアZ63T2に室内機を交換しても異音出まくりだった。
富士通の異音は仕様の様だ。
直らない
>>431 シャープ・ダイキンよりは100倍マシ
あれは即捨てた
異音ってどんな音?
起動前に熱交換器からグチョゴワゴワってする音?
それともキーーンって高い音するやつ?
>>433 起動前や起動直後に熱交換器から若干の冷媒音がするのは、どのメーカーも同じ。
ビルマルエアコンの室内機からする膨張弁の冷媒音はどうにかならんのか?
>>431 室内ファンからの音だよね?
うちも困ってるよ。
三菱重工28TKリサイクル料込みで65000円って得?
街の電気屋さんだから壊れたら即来てくれるから少々高くてもいいのだけど・・・
普通に考えて得だろ
自慢しなくてもいいから
>>435 ビルようマルチは冷媒制御の構造上、膨張弁が室内側に付いているからどうしようもないな。
>>437 困ってるなら交換してもらうか、返金して貰って他社のに変えろよ。
転売
富士通の家電とかよく買えるな
>>427 自動運転設定じゃなくて冷房設定で27度にしてみなさい。
家の前にある美容院が、一定速からダイキンの店舗用インバーターマルチに交換したんだけど、冷媒音とスクロールコンプの甲高い音がうるさい…。
>>435 ビルマルといえば、膨張弁の冷媒音もうるさいけど、
ドレンポンプでドレン水が汲み上げられてるときの、チョロチョロという水流音もうるさい。
>>430 マジで?
じゃあうちらが普通なんだね。
一応うちは都内のマンションなんだけどさ。
>>436 おk、把握した。
毎日猛烈に暑い酷暑な僻地住いの人の話だったのか。
どーりでおかしいと思ったよ。
>>444 当たり前じゃん。
設定温度の話しているのに何言っているの?
>>449 それで熱風が出るならダメですな。
ご愁傷さまです。
451 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:03:52
>>449 外気温37度って普通にあるぞ。九州北部だけど。
2,3日前久留米でそのくらいだった。
盆地ならもっといくかも。
>>449 うちは神奈川で20階建てマンションの19階
似たような環境っぽいな
>>452 そんな僻地の話されても困るだろ
それに常時そんな温度高い訳でもあるまい?
455 :
408:2009/08/12(水) 20:30:43
なんか俺の書き込みが誤解呼んでるみたいだけど、
俺は基本的に冷房要らない体質なんだよね。
冷房付けるのは外気温が30℃超えたときだけ。その時に28℃設定で十分って話。
しかし、温度感覚がおかしくなってる病人が家族にいるってマジで勘弁してほしいよ。
>>455 使っているモデルは何よ?
黙ってみてたけど、外温30℃で室温27℃になる設定はさすがに無いわ
_____
/。 \
/ \
/ ┏━━━━━┓
| ┃ ● |● |
| ┃ | \__/| |
\┃ \■__ / | え?
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
459 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 21:13:32
( ^ω^) 外温30℃で室温27℃になる設定が無い…
(⊃⊂)
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
>>438 なんじゃ28TKのその価格は。
計算まちがってんじゃねぇのか?
ノクリア好調で、工作員が荒らしまわっているようで・・・
うちのはノクリアSだけど室外共に異音なんてないよ。
隣の東芝の室外機のほうが圧倒的にうるさく
ノクリアの室外機の音はわかりづらいw
ほんと、ノクリアは中国製って事以外はとってもいいエアコンだよ。
換気とかプラズマとかナノイーとか余計な機能ついてないし。
富士通に限らず中国製なのにボリ過ぎの機種多いな
ふざけてる
ノクリアは確かに暖房は強いな。
最近は日立の上位もかなりパワー上げてきてるが
どっちの方が強いのかな。
エアコンで暖房やる奴はアホ
>>465 どちらにしても
大手は石油ファンヒーター総撤退で
エアコン暖房に移行しつつある。
467 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 22:32:31
469 :
438:2009/08/12(水) 22:41:40
おっちゃんがビックとコジマのチラシ持ってきて7000円勉強させてもらうとか言ってた。家にあるそうだから明日もう取り付けてもらうw
>>469 その価格は普通有り得ないでしょ。
ビックのチラシに28TKがそんな激安価格で出てんのかい?
471 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 22:58:43
全部で58000円になったってこと?
型落ちと勘違いしてるっぽいな
ビックの実質価格が72000だった。まあそこは近くのホテルとかと提携してるしいいみたいw
エアコンの熱交換器も銅で作ればカビ生えなくね?
重さとコストがヤバそうだけど
本体だけだと3万円代になるのかな
28TKが、ビックで72000円になってんのかい?
標準取付込みで72000円で、別にポイント10%程度とエコポイントも別途付くんだよな。
そりゃ凄いな。
478 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 23:58:25
日本の話か?
タイです
琴似インターネットサービス
2009年08月03日 「謝罪」
通報により特定商取引法違反にて通告をうけました。
大変申し訳ございませんがOPEN企画で販売した商品の返金を行います。
つきましては、商品を購入されすでに入金済みのお客様に
普段と違うメールアドレスからメールにてお送りいたしますので、
お手数なのですがお名前とご返金用口座を明記の上ご返信ください。
尚、正規販売開始は目前となっておりまして、会員のお客様は継続してご利用できます。
会員の会費のご返金ご要望のお客様は、お手数なのですがその旨をメールにて
ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お電話でのお問い合わせはしておりませんのでご了承くださいませ
481 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 00:36:15
あい
482 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 01:09:30
エアコンの機種ありすぎてパニックです。
木造6畳、特殊な機能なくてもいいので、省エネに優れててエコポイントついてて
CPに優れているおススメ製品を何点か教えてください
>>482 パナ CS-X229A APF6.8 エコ6000 110000〜
重工 SRK22SK AFP6.6 エコ6000 80000〜
東芝 RAS-221PDR APF6.6 エコ6000 90000〜
パナは室外機がコンパクト、値段は高い
東芝は室内機がコンパクト
重工は重くてでかいけど室外機は静か、掃除機能はなし
木造6畳だと2.5じゃないと駄目なんじゃない?
>>484 ケースバイケースかも。
うちは2階の南向きの部屋(6畳)だが2.2Kwで全然大丈夫。
今のインバーター機なら多少の幅は吸収できるはず。
うちの1階なんて6畳連結だが2.2Kw1台で十分効いてる。
高級機種だと下位機種と違って暖房能力も高いから大丈夫かも
ただ窓が多かったりすると2.5のほうが良いと思う
うちも自分の8畳の部屋は2.5を入れてるけど冷房も暖房もすぐ効いてます(富士通のNPG)
でも宴会とかで人が集まる8畳の座敷は2.8入れてます
487 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 02:24:28
SRK36ZJ2
部屋は10畳です。これを買おうと思いますが
コストパ優秀ですか? 三菱重工にはしようと思っています。
これは去年モデルですが、やっぱ、今年のモデル買ったほうがいいですか?
性能変わらなければ、去年のほうが安いんですよね。
488 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 03:19:43
値段次第だべ
>>487 ビーバーは22、25~36、40の3種類しか無いんじゃなかったっけ?
カタログの最小能力と最大能力見てみ。今年のモデルは25~36は同じ。
つまり36はステッカーが36って書いてあるだけで、能力は25と全く同じなの
ですw
490 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 06:06:13
( ̄□ ̄;)!!
491 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 07:03:03
富士通の工作員多すぎw
今年のビーバーTK
25と28はソフトの違いだけ
22は室外機室内機とも専用。
40は室内機が25.28と同じ。
すまん。
RKもだ
エコポイントのもらい方を教えてください
エアコン購入で6000Pもらえるそうで…
くれくれはこなくていよ
498 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 09:13:22
意味ないからもらわなくてもいいよ
誰も困らないし
ならしねよカス
昨日相談させてもらったものですが、東芝RAS-281PDRにしました。ありがとうございました。
最近エコポイント6000点つきのエアコン買ったけど
ネットで買ったから、保証書が購入者覧は当然だけど
販売店名も白紙なんだよね。
自分で書くけど、お役所がちゃんと対応してくれるかはちょっと不安。
>>507 保証書ついてくるような物何も買い物したことない人?
今は何買っても、店頭でさえみんなんなもんだよ。
まれに買ってますけど
厳格な役所相手だと通らないのではと思ったので。
今は領収書が保証書代わりみたいなもんだし
量販店は独自の保証書をつける。
俺のエコ非対称の奴でも騙せるかな?
>>512 エコ対象機種かどうかを確認する為に保証書を確認する。
機種とシリアルナンバーが必要。
忙しいから分からんだろ?w
いけるいけるw
516 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 19:33:16
オイラは地元で買ったからシリアルも書いてあるや
保証書はメーカーが発行してんだから製造番号は書いてある
保証書はメーカーが製品に添付してんだから製造番号は書いてある
なんか全部自作してエコポイント詐欺しているのいるんだけど、ああいう奴って
なんでつかまらないんだ?
俺の保証書は製造番号も書いてない・・
521 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 20:58:02
>>519 最終的には販売店とメーカーとに製造番号問い合わせて擦り合わせするからそこでバレるな。
少なくとも有印私文書偽造の罪にはなるから逮捕される。
たかだか数万円のために犯すようなリスクじゃないよねw
522 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 21:12:13
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
523 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 22:37:25
戸建て・軽量鉄骨・1Fリビング14畳・東向き(あまり日は差し込まない)・コンセント(IL)20A125V
なんですけど、価格.comで探す際、
部屋の広さ目安として、木造和室目安なのか、鉄筋洋室目安のどちらでやれば良いかわからんです。
どうかアドバイス下さい…
>>523 鉄筋で良いと思うよ。
100vのまま使うなら3.6kw
暖房使うなら200vにして4,0kwで良いかと。
>>524 ありがとうございます。助かります。
ちょっと検索してみたんですが、今は4〜5万から買えてしまうんですね、びっくし。
15年ぐらい前にかった時は20万ぐらいしたような…
昔ほど冷えないから
は?
冷媒が変わったからね
冷房はホントだめになったな
今年はなんだか涼しくて、
今年エアコンを買い換えたことを悔やんだのだが、
今日はやっとめたくそ暑くて、エアコン買い換えて良かったわ、
と初めて実感。
ちなみにここでクソミソに言われてた日立Sだけど、
個人的にはとても良いよ。
なんで悪く言われているんだろう。
>>525どこでそんな安く買えるんですか?
6畳用?
鉄筋14畳用が欲しいけど、10何万するorzエコポイントのつく今のうちに買ったほうが得だろうか?
532 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 01:38:29
とりあえず安いのを買って付けようと思いますがどのくらいするもんでしょうかね?
6畳用の物で良いのですがエアコン本舗なるとこで基本工事費込みで49800
近くの西友でもダイキンのエアコンが工事費込みで49800でした…
エアコン本舗は中古もあるみたいですがさすがに…
タバコのヤニとか凄そうですよね
前にコジマで工事費込みで39800というのがありましたがまたやらないかなぁ
>>532 たぶん9月入ればそれくらいの値段になる
今は工事時期のほうが問題 その値段なら打倒
安ければいいわけじゃないし
8月中旬でエアコンどうのこうのって計画性ないな
業者も忙しいのでヤッツケ仕事だし、気温が高くなると
値段も上げるのが、量販店の販売スタイル。
上の人が言うように9月に入ってから・・・
>>528 おいおい冷媒が変わろうが出力は同じですよw
2.2kWなら最低2.2kWは出るよう作られる。
変わるとすれば効率。
良くなってるけどね。
冷房が弱い?と思われるのは単純に風量が増えてるだけ。
>>498 去年モデルはリミッター掛かってますね。今年モデルはリミッター掛かってません。
538 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 04:22:18
皆さんありがとm(_ _)m
計画性無いとかじゃなく今日引っ越しね
エアコンついてないショボイマンションには変わらないけどね
>>525 折れもちょうど15年くらい前の使ってる。
サンヨーの3.2kW最上級グレードで当時20万円した。
その頃はまだ、コロナの2.2kWの一番安いインバーター機でも8〜10万円くらいはしていた。
今はだいたいその半値くらいで買えるね。
540 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 10:35:20
>>431 as-v50zだが異音なんて全くない。ひとつ新しいからかな。やかましくなったら報告するわ。
それよりも冷房時のファンの向きが気に入らない。
8段階可変なんだが上下4段までしか冷房時に常用という仕様 どんだけ人に風を当てたくないんだよ
30分間はそれより下の角度にできるがそれを過ぎると上を向いちゃう
ちょうど風を当てようとしたいのに当てらんねえ 真夏じゃなきゃいいんだが今は当てたいんだよ
風切り音、軸音は風量と比較したら納得いく。
同じ部屋に設置してある日立より全然風量が多い
風量を同じぐらいにすると日立(ras-2810mx8年前くらい購入)が最大で富士通が最小ぐらいの設定になる。
その状態で音は富士通のが全然静か 風量にうるささは比例する。当り前か
静かだつっても風量足りなきゃ意味ない結局やかましく作動させるからな。
とにかく冷房のファン角度保持時間だけ何とかして欲しい。
>>539 でも、持ちは半分以下みたいだけれどね。
周囲の購入者見ていると、あまりにも壊れ易過ぎる印象。
異様なまでの初期不良率に、2シーズン越えられない耐久性。
542 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 12:26:39
>>2.2kWなら最低2.2kWは出るよう
出ない。最低なら0.いくつかkwだろう。最高は当然はるかに高い。
だからインバーターなんだが。
パンフレットの力量を見るといいお
>>540 分かるわ〜
俺もベッドがエアコンの真下にあるんで
寝るときゆるゆる冷房で直撃食らいたいのに
30分で自動で上向くもんな
しかも角度あわせるのいちいちピピピピうるさいし分かりにくいし
最低だわ これ
>>536 同じ消費電力で冷媒違ったら冷えないの当たり前だろうに
真性の馬鹿なのか?
>>540 >>545 30分経過したら、自動的に上向きになるのは、
下向きのままにしておくと、ルーバーが結露することがあるため、水滴が落下するのを防止するため。
説明書にも書いてあるし、他社でもそのような仕様のところはある。
30分間なら結露しないんですか? 違うでしょ
下向きにしたのを忘れてクレームになるのを恐れて自動で上向きになるように制御してるんでしょ
下向かないって愚痴っている人はルーバー停止状態での話?
もしそうなら上下スイングさせようという思考はないんだろうか?
うちは寝る時自動設定温度-1℃で寝ているけれど、たまにそよそよ風がきて
丁度気持ちいいよ。
ずーっと直風当たっているとさすがに危ないって・・・。
>>549 スイングだぁ?
真下だからあたんねーんだよバカ野郎
>>550 俺のもスイングだと真下には向かないな。
冷房時に真下に向けることができる機種ってある?
逆に出来ないエアコンがある事に驚いた
うちのはスウィングも固定も真下向くし
扇風機かえよ
15年以上前のコロナのエアコン
もう10年以上稼働させたことがないけど
クリーニングするより買い換えた方が電気代的に得でしょうか?
15年前なら間違いなく得
冷房しか使わないならクリーニングでも良いんじゃないの?
そりゃ電気代だけ考えたら買い換えた方がお得だけど、
そもそもそんなに使用頻度少ないんじゃぁ電気代の差額で元はとれないだろう
>>559 正解
壊れて無いなら買い換える理由なんてない
冷房はあんまり節電にならんし、暖房も無理やり使ったとして、年間いくら安くなると
妄想して勧めているんだろうな
購入金額に見合った額に達するのは何十年後の話だ?w
10年前の中級クラスと今の下位クラスがちょうど電気代が同じぐらい
でも使用頻度が少なかったり冷房しか使わないならもっと差は小さくなる
つーわけで壊れてもないのに買い替えるのは愚の骨頂
国産率が高いのはどこ?
中国製はどこ?
>>564-566 パナソニック:最上位Xシリーズ室内機全てと、室外機の4.0〜7.1kW機種は日本製。 その他は中国製。
ダイキン工業:ほぼ全て日本製。最下位Nシリーズ2.2〜2.5kW機種のみ中国製。
三菱電機:全機種日本製
東芝キヤリア:最上位機種と中級上位機種の一部は日本製、それ以外は中国製。
富士通ゼネラル:全て中国製
日立アプライアンス:最上位機種は日本製。その他機種も室外機は全て日本製。一部の室内機が中国製。
シャープ:全て中国製
三菱重工:全てタイ製
三洋電機:全て中国製
コロナ:全て日本製
長府:全て日本製
568 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 22:40:36
今夜も涼しい
窓あけてたら十分
26℃
>>570 なんにもしてないと、28度、湿度70パーセント。
まぁ、そこそこ快適。
テレビ、PC、ステレオ点けるたら、温度29.5度、湿度74パーセント。
不快。
窓閉めてエアコンつけました。
男なら股間のラジエターを活用しろ
先週、メーカーの違うエアコン二台買ったんだけど、
A社はクーラー入れても部屋は匂いなし、
B社は部屋中にエアコン独特の匂いが充満・・・洗濯物置いとくと匂いが移るほど。
これって壊れてるって訳じゃないよね?
湿度70%ってえらい高いね。雨降ってるor加湿器でも使ってるの?
俺の部屋は大体45%くらいだわ。そのかわり室温が常に35℃近くある
しかしいくら湿度高くても29度なら扇風機で事足りそう
577 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 23:53:25
関東 28度 湿度50
北陸
昨日 31度 湿度80パーセント エアコン発動
今日 25度 湿度70パーセント 窓解放 虫の音は完全に秋モード
昨日電気屋で2階に取り付けるエアコンの品定めに行きましたが
店員に話を聞くと既に終戦モードみたいで底値ですので買ってくださいとのこと
まぁ宣伝トークとは思うけど。
雨降ってる時は窓開けて寝る訳には行かんから何だかんだ言っても入れてる
買って下さいって言われてもこの時期に買うメリットあんまり無いと思う
取り付けも涼しくなってからの方が絶対いい
>>578 2009年の冬モデルが発売されるのは9〜10月でしょ?
投売りモードに入る時期だよ。特に2008年モデル。
特定の機種狙ってるなら量販では買えなくなる恐れがある
今日、上新の在庫処分セールの広告が入っていた。
つい先日まで大手家電量販店の社員を3年ほどやっておりました(エアコン担当)
東芝のエアコンは客に勧めても一番心苦しくないものでした。
暖房の立ち上がりも早く気流も横幅広い、故障も少なかったですよ。
掃除力も悪くない。換気機能もついてるし、空気清浄機能はナンバーワンだと思います。
RAS‐281PDRを今日取り付けてもらいました。室外機はそんなにうるさくありません。
冷房設定で27℃設定にしたら寒くなるぐらいだったので自動運転に切り替えましたらいい感じになりました。
以前使っていたのが8年前のビーバーでしたので。
終戦モードねぇ
今日大手家電量販店行って来たけれど、7月より3万近く値上げしてたけど?
どこが終戦なんだろうねぇ
違うや、3万所じゃないな
40PDやJ40Vが73000円と69800円だったのが7月。(特に広告の品でも特売日でもない平日)
今日みたら11万の93000円だったからな。
店員の薦めでPANAのKAEシリーズの20畳用を買った。来週末取り付け予定。PANAってどうよ?
もう買ったのに聞いてどうするの?
>>580 間違ってるぞ。
今売られているのが2009年モデル。 9〜10月に発売されるのは2010年モデルの最上位機種。
>>583 価格.comに書き込んでる元量販店社員。
J40Vが73000円ってどこでよ?
と思ったらJ40V普通に74000円で売ってた
7月にE40Vを取り付け取り外しリサイクル込みで75000円で買ったばかりなのに
くっそwww
熱交換器20%アップらしいんで本当はJ40がが欲しかった
横浜のヨドバシでAN22KNSが49800円(工事費込み)で売ってるね。
16日まで。
容量が上のやつも他のメーカーと比べてやたら安く設定されてる。
>>592 室内熱交換器容量がE22T〜E28Tに対して約20%アップしているのはJ22V〜J28Vだけであって、J40Vの熱交換器容量はアップしてないよ。
デザインを見ても明らかだけど、E22〜E28は2008年にフルモデルチェンジされてるけど、E40とE50は従来のまま。
J40VはE40に対して室外機のコンプレッサが高効率品に変更されている。
>>595 キャピラリーチューブで省エネ最低クラスだからね
同じキャピラリーの機種でもパナはブランドがあるから高いんだろう
急いで買うからそうなる
買ったらチラシや価格をチェックしたりここを見たりしてはいけない
慣れてるから良いよ
テレビ23万で買って1ヵ月後には18万になってたからな
パナの安物だけはやめとけ
何℃に設定してもぬるい風しか出てこない
んなおおげさな
パナのVシリーズのエアコン購入を検討してるんだけど、Vもダメ?
Xなら大丈夫かな?
パナは最上位以外はほんと酷いよ
>>598 別にホームページと
>>596の書き込みとも間違ってないけど。
2009年JシリーズJ22〜J28室内機の熱交換器容量は、2008年モデルEシリーズのE22T〜E28Tに対して約20%アップしているが、
J40Vは、E40Vに対しては熱交換器面積はアップしていない。 E40VとE50Vの室内機は2004年モデルからほとんど変更なし。
E22T〜E28Tに関しては2008年モデルから4分岐マルチパス高密度熱交換器になっており、
>>598のリンク先にある「銅管数を06年度のモデルと比較し約2倍に高密度アップ」も間違いなし。
風向を水平にしたら冷えないけど、斜め下にしたら冷える。
部屋に対して容量かなりでかいの買ったから、
フラップを水平にしてても、正面の壁に当たって冷気が下に降ってくる。
霧ヶ峰のイオンオリジナル製品「ARシリーズ」て外せるフラップでは最安で、リモコンはGSシリーズと同じだから安井な
MSZ-AR229 \49,800
MSZ-AR289 \59,800
標準工事費は別途
4.0KW機種とかもあったけ
はじめまして。
エアコン壊れたので買い換えようと思うのですが以下の条件で探しています。
1.煙草吸うので臭いやヤニに強い
2.部屋の広さは8畳〜10畳
3.出来ればメンテナンスフリー(お掃除機能?)
4.室外機が静か
5.エコポイント対象
こんなところでしょうか…贅沢言い過ぎかな?
どうせなら3台まとめて買っちゃおうかと思ってるのでお値段もソコソコだとうれしいです。
ヨロシクお願いしますm(_ _)m
>>609 先週の日曜日、霧ヶ峰ムーブアイMSZ-AR408Sなる機種が72,010円で売ってた。
同等機種はたぶんMSZ-AXV408S。工事費別だけど安い。
煙草吸うならお掃除機能はあんまり意味が無いだろう
ヤニがあるから吸引とかブラシとか殆ど意味がない
2年に一回ぐらい洗浄したほうがいいだろうし、その時にお掃除機能が付いたやつは色々面倒なのでそういう意味でもやめたほうがいい
どうしてもお掃除機能が欲しいなら止めはしないが
613 :
610:2009/08/16(日) 01:33:33
やっぱり煙草吸うとお掃除機能は無意味そうですね
多分そうだろうなとは思ってたんですが…w
同じ質問になりますが8〜10畳向けでオススメってないですか?
価格com見ててもいまいちピンとこなくて…
漠然とした質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
614 :
609:2009/08/16(日) 02:04:13
>>611 とん。ARて室内機の奥行きが薄いのも利点だとおも
エコP対象、お掃除機能無しとなると中級機種になる
パナだとVシリーズあたり、再熱要らないならFでも
>>610 俺はダイキンがおすすめ。
どこのメーカーにしても、3台同じメーカーのものを買うとかなり安くなるよ。
>>610 新築ならこれを機会に、煙草を止めたら?
エアコンも天井も壁紙も汚れるし、子供の教育や健康にも悪いよ。
ニコチンは下手な麻薬より常習性があるらしいね。
>>617 やめるのはむずいな
常習姓があるからやめられな(ry
どう言い訳してもただのニコチン中毒者だから
病院行って、ニコチンガムなどで薬物中毒から離脱したほうがいいぞ。
煙草止めると
飯がうまくなるし、血色もよくなる。
はいはいスレチスレチ
エコポエコポいってっけどよー
エコポで交換できる商品知ってんのかよてめぇーらよ
まじしょべーんだよ
あんだあれ
>>621 アホは、100回ぐらいエコポイントのサイトを読み直せよ
>>613 空気清浄機能が優れている東芝がいいと思う。
624 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 06:23:37
掃除機能あればこしたことないけど、実際、
複雑化する方向なので、壊れる可能性が高まる?
625 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 06:44:43
換気機能停止って方法もある
まぁエアコンの換気はおまけ程度なのであんま期待しないように
今はパナは上級機種以外はコロナ並みの低品質だからな
パナソニックのシールが張ってるから売れてるだけ
628 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 08:19:55
629 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 09:14:17
ダイキン
>>610 つい先日まで大手家電量販店の社員を3年ほどやっておりました(エアコン担当)
東芝のエアコンは客に勧めても一番心苦しくないものでした。
暖房の立ち上がりも早く気流も横幅広い、故障も少なかったですよ。
掃除力も悪くない。換気機能もついてるし、空気清浄機能はナンバーワンだと思います。
パナは良いですが室内機の横幅がでかい。掃除機能ではナンバーワンでしょう。
センサーも三菱より性能が良いです。音が静かと客からよく言われました。
パナも購入後の評判も良く客に勧めても心苦しくなかったですね。
ダイキン=富士通=最近の重工>日立=三菱>柵>東芝>>>>今時のパナ>壁の外 シャープ、サンヨー その他
>>631 富士通の最上位機種の室内機のあのデザインはいただけない。
>>630 kakaku.comにある元ヤマダ店員による書き込みのコピペ。
>>631 それって価格帯や容量はどこのポジションの話よ?
上位と下位とか混ぜてたらただのキチガイだ
東芝や特にパナソニックは最近はロクな製品を作ってない
昔はゼネラル以上に工夫をしてたのに
>>635 パナも東芝もいい製品出してるよ。嘘いくない。ゼネラルみたいなでこっぱちはカッコ悪い!
もうすぐ取り付けに来る!
納期優先で東芝のを買いました
明日から涼しくなるのに・・・
来年のモデルを買うか、今年買って1万円くらいのエコポイントを獲得するか
640 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 13:01:18
ダイキンは中華エアコンだろ。
いよいよウイグル人虐殺まで手を広げたか。
>>640 安いモデルだけじゃね?
つーかどこも純国産のパーツなんて無いと思うけどね
中華パーツなんて使ったら不良品続出だぞ、耐久も無いし5年保たんわ。
646 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 14:08:07
>>567は不良品しかないダイキン社員が貼った奴だから、気にする必要はまったくないぞ
何を根拠にあんなの列挙しているのか理解しがたい
ソースも無いしねぇ
>>646 567の各メーカエアコン製造国は間違いなく正しいけど。
>>640-641 ダイキンの今年モデルでは以下の機種が格力のOEM品。 その他は全て滋賀製作所製。
09年度からは(K型)Nシリーズ2.2/2.5はダイキン滋賀/中国・格力並行生産。
量販モデルは全て格力生産。
住宅設備ルートモデルは末尾に『7』がついているのが格力生産。
>>647 ならソース晒してみ
2ちゃんがソースとか言うなよ?
650 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 17:50:53
09年度からは(K型)Nシリーズは格力だろ。
今年来年モデルは酷いと思うぞ
コスト更に削減削減で
653 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 18:27:13
ハイエンドでもローエンドでもパーツはタイ、マレーシア、台湾、中国製なんだから
きにすんな。液晶悪オスパネルだけ国産で他は全部マレーシアだ
製造国って本体に書いてあると思うけどラベルにはないな
>>649 じゃあお前はダイキンが中華のソースを張れよ。
2ちゃんがソースとか言うなよ?
ダイキンは不良品しかないというソースも出せよ
658 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 18:45:12
1995年に空調機器の生産販売拠点を上海に設立して以来、ダイキングループは経営戦略における重要地域として中国を位置づけ、 ... 大金空調(上海)では上海市の工場に障害者が商品梱包材などを組み立てる専用ラインを設置しており、2007年3月末現在、5 ...
>>654 規定で、製造国が外国の場合は製造国名を「中国製」や「MADE IN CHINA」などと本体に記す必要があるが、
日本国内で製造した場合は、特に製造国を表示する規定はない。ただし「日本製」「MADE IN JAPAN」と表示しても良い。
660 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 18:52:03
>日本国内で製造した場合は
おまく見立てが日本で9割くらいのパーツが海外製と何回・・・
661 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 19:16:53
2003年制のダイキン3台セット(1台は20と他2台は6畳よう)
6畳の方は2台とも故障しました・・・ 1台は直しましたが
>>662 ●シャープは、一昨年までは最上位機種の一部を八尾工場で製造していたが、去年からは全て上海工場に移管された。
●パナソニックは
>>567にある通り、最上位機種の室内機と、最上位機種4.0kW〜7.1kW室外機のみ草津工場で製造。それ以外は全て中国。
最上位の4.0〜7.1の室外機を草津で製造しているのは、それらに搭載しているスクロールコンプを草津で製造しているから。
国内向けエアコンのロータリーコンプは全て中国(杭州・広州)で製造。
●コロナと長府はのエアコン工場は日本国内のみ。
665 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 20:05:22
ダイキンは少数民族の弾圧を止めろ。
ここ10年くらいの各社の出来事
松下 00年「エオリア」廃止。富士通に続きフィルター清掃機能を導入。去年panasonicに社名変更。
東芝 97年にキャリアと合併し、東芝キャリアを設立
ダイキン 99年頃から「うるるとさらら」を武器に家庭用を強化。09年度から中国の大手空調メーカー「格力」と提携、一部製品がここからのOEMとなる
富士通 05年年からフィルター清掃機能を付けた「ノクリア」を主力商品に日本市場強化へ
三洋 09年度から量販店から撤退
三菱 センサー制御を強化
シャープ 加湿除湿エアコン五空(室内機にゼオライト)から除菌イオンや気流制御重視へ
三菱重工 日本生産から撤退。三菱重工空調システムへ移管。09年度からデオデオ、ビックカメラ、JOSIN以外の量販からほぼ撤退。
コロナ
NEC 撤退
コルティナ(ダイエー) 撤退
TOYOKUNI 会社倒産
>>666 間違い多いな。
東芝:「キャリア」じゃなくて「キヤリア」な。それに合併でなく合弁。そして1997年でなく1999年。
富士通:フィルター自動掃除が付いたノクリアが発売されたのは2003年。(発表は2002年)。
三洋:量販店から撤退したのは2009年度ではなく、2008年度から。
三菱重工:それら量販店からほぼ撤退したのは2009年度からではなくもっと前から。デオデオと言うよりエディオングループ、
669 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 22:11:52
ダイキンが売国奴であることは間違いない。
ソースは?
671 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 22:31:17
というか海外生産している所は、売国奴でしょ。
特に中国なんかは、当然、技術盗んでいるだろ。
だから、日本国のメーカーは売国奴。
技術を盗むなって、お前が開発した技術でもないくせに
売国奴とか書いちゃうバカってどこにでも沸くのなw
673 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 23:02:39
視野が狭いな。
お前は子孫繁栄という概念が根底には無いんだな・・・
ダイキンの技術者は格力との提携に猛反対したけど、会長の井上礼之のトップダウンで決まった。
ダイキンは全て会長のトップダウンで決まるからね。
>>673 ダイキンのエアコンとお前自身の子孫繁栄がどう結びつくのか、ぜひ教えてくれw
ところで「格力」ってなんて読むの?
そういや中国のメーカーって、発音は北京語で統一?
地方の人はかってに読んでるのかな?
北京語か分からないけど、グリーって読むらしい
680 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 23:40:03
中国に出張いったとき綺麗なDAIKINの工場があったんだが。。。はて?
Panasonicもあった。
681 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 00:05:56
カタログのメーカー旗艦機種買うのと2010省エネ達成の普及機種買うのとどっちがいいんだろう
めちゃめちゃ悩む。お掃除機能とか空気清浄機能とか幸せになれるん?
>>680 パナソニックの中国にある工場なんて10箇所以上あるよ。
683 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 00:25:39
DIE KING
684 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 00:31:40
バーーーイバーーーーーイキ〜〜〜〜〜ン
685 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 00:38:27
>>681 各メーカーの看板機種が量販店で工事費&ポイント込みで考えると価格COM並の値段で買える
ナウゲッターチャ〜ンスっ!
築8年木造2Fの北側8畳寝室+3畳ウォーキングクロゼットのエアコンが壊れてしまいました。
クロゼットは朝晩にそれぞれ1、2回ずつくらいしか開け閉めせず、普段は扉で密閉されています。
日中にはほぼ使わない部屋です。
実質8畳なので2.8kWでいいかと思い、東芝RAS-281PDRで検討していたのですが、その部屋にワインセラーがあるのを忘れていました。
小型冷蔵庫みたいなものなのでちょっとした発熱源になっており、夏の昼間に入るとかなり暑く感じます。
その分冬は補助暖房になってくれそうです。
夏の夜だけ十分な冷房能力があれば良いとすれば2.8kWでも十分ですか?
それとも3.6kWにしておくべきでしょうか?
PDRなら十分過ぎるだろう
688 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 01:07:48
コロナは日本製ってことでOK?
>>669 何故ダイキンだけに粘着するのですか?
中国製は他のメーカーもほとんどそうなのに
690 :
681:2009/08/17(月) 02:43:02
>>685 レスサンクスです。田舎なんでそれほど期待してませんが旗艦機種で交渉してみます
メーカーで言えばパナ、代金、東芝くらいがおススメですかね?
691 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 02:43:30
ダイキンAN28KKS-Wの寸評お願いします!
価格は標準取り付け費込み\69.800円です。
おカンになったレディ
映画MWを見にいったらわりと玉木ひろしがぴちょんのラッピング電車
に乗ってて爆笑しそうでした。
694 :
649:2009/08/17(月) 09:22:28
ホントウニモウシワケアリマンデシタ
おめえらは日本国内で作っても値段が高いだコロナだとかいう事言って
結局シナ製を買ってるんだからさ
>>689 669じゃないけど、過去ログや他の口コミも含めて読んできたら?
一番買っちゃいけないエアコンだから
>>686 早く設定温度にしたいなら3.6のほうがいいかな。
割高な36など買う価値無し。
富士通みたいに最大能力高い機種を選べば28で十分じゃ。
うち、6畳洋間だけど3.6入れた。
旧冷媒の2.8で設定温度になるまでえらい時間が掛かったから。
さすがにちょっとでかすぎるかな、とも思ったが、
取り付けに来た業者さんが、屋根直下だし、かなり日差しも入る、
午前9時にこの室温になってるから、これじゃあ2.8じゃ効率が悪いですよ、
と言っていたので3.6選んで良かったのかも知れんな。
設定温度には早く下がるし、ほぼ安定運転だから静かで快適だわ。
ははは。
うちは、6畳+8畳+αの鉄筋洋室に2.2kのエアコン一発だが、普通に冷えてる。
最初だけ爆風運転させるが、10分も経つと最小運転で快適だよ。
うちも15畳のリビング+3畳のキッチンだけど2.8の霧ヶ峰で寒いくらい冷える
キッチン付きは3.6がいいんじゃないかと電気屋に言われたけど2.8にして良かった
>>696 689じゃないけど、●がなくて過去ログ読めないので
買っちゃいけない理由を列挙してくれると嬉しいです。
せっかくこのスレに来ているのに買っちゃいけないような物を
買っちゃう人がいると大変だと思うのでよろしくお願いします。
前の住人が置いていった10年前の松下エアコンから
東芝PDRに変えたら電気代が前年から8000円も減ったw
で、
買い替えにいくらつかったの?
>>702 各社普及機以下の機種
理由はこのスレを上から下までじっくり見れば分かる
>>703 月8000円減ったのならgood Job
年間8000円だとどーなんだろ
エコポイント対象モデルならおおむね問題なさそうだな
パナは最上位以外駄目っぽいけど
3年前ぐらいのエアコンって、24時間稼動で
一日の電気代幾らぐらい何だろ?
2009年製の型番書き間違えた
CS-X229Aだ
ちなみにパナソニック(ナショナル)は数字の3桁目が年度
>>705 各社ってことじゃなくて、不良品しかない売国奴ダイキンって言われる理由を知りたいです。
なぜ一番買っちゃいけないエアコンとまで言われるんだろう?
ダイキンって防衛関連の名門企業だぞw
真慰問wwwWw
715 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 16:16:33
>>706 どう計算しても月に8000円も減るわけないだろうボケ
>>716 1から読んでも理由が判明しません。
あなたがこれだと思うレスを示してください。
その手のって冬場も使った場合の比較だから、あんまり意味無いんだよね。
寒冷地ならエアコンなんて役に立たないし、関東から西だったらエアコンで暖房なんて
余程ボロ家でもなきゃいらないでしょ。
そうすると冷房時の消費電力で比較した方がいいんだけど、殆ど進歩して無いよ。
暖房は効率よくはなってきているみたいだけど。
夏場メインの使い方だと買い替えそのものの意味はないから、壊れるまでそのままでい
い。
>>712 今年に入ってダイキンは技術部の猛反対を押し切って中国の大手空調メーカー「格力」と提携した
http://www.daikin.co.jp/press/2009/090218/index.html そして今年からダイキンの最下機種のNシリーズなど(量販や年代などで品番が違う場合あり)が格力製となった(コンプはダイキン製)
ここで売国売国騒いでるやつらが言いたいのは
・ダイキンが長年培ってきた技術をそんなに簡単に渡していいのか
・技術の流失はダイキンにとって後々大きな痛手になるのではないか(例:三洋電機、サンスイ、etc・・・)
・ダイキンエアコンの質(信頼性など)が落ちるのではないか
分からなくても二度とこのスレに来ないでください
お前が冬場使うかどうかなんてシランガナw
2009年製 2.2Kw
ナショナル CS-X228A 冷房時 定格消費電力340W 推定月間電気代 13,464円
2000年製 2.2Kw
ナショナル CS-SG22P 冷房時 定格消費電力580W 推定月間電気代 22,968円
毎日6時間30日冷房を使用したとして概算で計算
>>722 .計算あってるか?
家のエアコンは月間2,000円くらいですよ。
>>721 なるほど。回答ありがとうございます。
中国企業との提携がダイキンを買ってはいけないと吹聴する理由なんですね。
最初から言ってくれればいいのに。
低価格機の共同生産でどの程度の技術が流出するかは今後も注視すべきだと思うけど
なぜダイキンだけに粘着するのか、その理由には言及できませんか?
それからこのスレに来る来ないの判断は自分でさせていただきます。
725 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 19:38:28
計算合って無いだろうなw
まぁ、
>>722は馬鹿なんだろうw
726 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 19:58:30
>ダイキン
あー、性能で駄目とかじゃないんだ
くだらんなぁ
>>721 近年の国産家電の凋落ぶりは、
国外への技術流出だと思う。
そもそも、技術を安易に海外移転させなかったら、
現在のような不景気には日本は相当強かったのではなかろうか?
728 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 20:07:20
>727
なんで?
価格競争に負けてもっと早く駄目になってたかもよ
ホントに馬鹿なんだな・・・
>>727 721じゃないけど、海外生産する目的っていうのがコストダウンのためだけではなく
海外での拡販って意味合いも強くあるから、経済と絡めた話はなかなか難しいと思う。
>>727 どっちみち日本市場はいろんな意味でこれ以上は望めないから海外への進出は必要だった
でも技術の保護をきちんとやらなかったのはまずかったな
そろそろフィルター自動清掃並にすごい新機能どっか出さないかな
732 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 20:16:52
>729
自己レス乙で〜すww
>>728 価格競争にならんでしょ。
日本企業以外、相手がいないのだから。
>>731 海外進出に、必ずしも技術の海外移転も必要か?
また戦後日本の発展を支えた板金の技術が、
金型と共にこぞって海外に流出してるらしい・・・。(おもにアジアだが)
この前テレビで職人が泣いてたぞ。
2005年製のRAS-S28Tが折れの部屋にあるが、これなら最新モデルのRAS-X28Yと比べても性能に遜色ないしなぁ
むしろ暖房能力じゃ勝ってるし。
24時間365日ほとんど電源を切らないので省エネはありがたい
ダイニングにはRAS-X40Y2、リビングにはRAS-E28V、寝室にはRAS-2810MXとすっかり日立漬け
常に2~3台はついてる状態だけど、電気代は多いときでも月15000円ぐらいだから安いよね
735 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 20:40:05
…オマンコ!!!
>>733 禿同
何でもかんでも海外に移転させちゃうからアホなんだよ
まさに平和ボケ
色々あるんだろうけど一時的な儲けにすがってそういう決断する経営者ってほんと駄目ね
パナソニックってオール中国産なんだな
>>737 最上位機種Xシリーズ室内機と、Xシリーズの4.0〜7.1kW室外機は日本製。
739 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 21:29:24
>>724 中国に金を渡す行為は、少数民族の虐殺、民族浄化に繋がるのだ。
その製品を選ぶ行為は、共犯になるのと同じだ。
富士通のZシリーズが猛烈に欲しいんだけど
室外機の基板は樹脂コーティングされてるんでしょうか
HPには表記がないのでたいへん気になる
741 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 21:37:53
うむ
>>733 本格的な海外進出には地元生産が必須と思ってください。
結果的に生産技術が流出するけどね。技術移転ってのはちょっと違うと思う。
一応メーカーも新しい技術は出さないようにしているはずなんだけど
古い技術や低価格機でも必要にして十分だったりとか。
あと新しい技術を使った物が日本国内で売れてないってのはキツいよね。
もちろんそれは商品の訴求力が不足しているせいもあると思うけど。
>>739 その問題ってダイキンを叩けば解決すんの?
744 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 22:03:18
残念なコトに企業が特亜しなくても、技術者が特亜しちゃいますんで・・・
90年代の不況時は週末弾丸アルバイターが大活躍でしたよ
”地元生産が必須” という固定概念を覆す経営方法を開発しろ。
売国叫んでる奴が中国の巨大市場とガチバトルしても惨敗するだろうに…
少し勘違いしてるんじゃねーの??お客様は世界中にいるんだよw
>>743 そいつはがっかりだ
やっぱダイキンかなー
お勧め聞こうかと思ったけど、今はダイキン社員しかいないみたいだからまたにする・・・
室外機の基盤がコーティングされてるのって日立のX以外にどこがありますか?
ちなみにエディオンモデルはすべて加工がされてると聞きました。
たまにはビーバーや三葉虫も思い出して上げてください
>>740 >>748 >>750 基板のコーティングといってもいくつかの種類がある。
コーティング剤にも、シリコン系樹脂、ペルガンZ系、シリコン系以外があり、
コーティング方法にも、シリコン樹脂を垂らす、シリコン樹脂を刷毛で塗る、ペルガンZ系はスプレー。
半田面と部品面でも、コーティング方法は異なるし、コーティングの厚さも違ってくる。
それと半田面は全面コーティングしていても、部品面はマイコン周辺のみコーティングが一般的。
各社最上位機種だと、富士通Zと日立Sはコーティングされていない。 ただし日立Sはマイコン基板が別で、マイコン基板のみコーティング。
それと基板の取り付け方法が違うと、塩害耐久性も異なってくる。
富士通Zと日立X,Sは、部品面が上で半田面が下の「上向き配置基板」、それ以外のメーカーは部品面が下で半田面が上の「逆さ向き配置基板」。
一般的に、上向き配置基板のほうが逆さ向き配置基板より半田面が下向きな分、塩害には強い。
あと、パナと日立は紙フェノール片面基板だけど、その他メーカーはガラスエポキシ両面基板。
紙フェノール基板はコストが安いけど、吸湿性が高くマイグレーションが起きやすい。パナでは半田面にたっぷりと厚くコーティング剤を垂らすことでマイグレーションを防止している。
日立は、Xシリーズは半田面をすべてコーティングしているが、Sシリーズはマイコン基板のみコーティング。紙フェノール基板ながらメイン基板については特に対策をしていない。
>>750 シリコンコーティングならパナもある。
エディオンモデルは対塩仕様だからな。
754 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 00:12:41
オススメのエアコン教えて!ちなみに和室12畳です。
>>754 シャープのAYY40SCこれで決まりだろw
プラズマクラスターでお部屋の空気をキレイにさらにエアコン内部もキレイにしてくれます!(個人差あり)
フィルター自動お掃除機能搭載で目詰まり防止さらに手間いらず!(状況によりお手入れしてください)
エコポイント申請などめんどくさいものにも対応しておりませんので簡単です!
また4.0kwなのに100Vのご家庭でも余分な工賃がかからない100V仕様!
商品代金もお安くなっておりますし、また電気代もかかり電力会社も喜びます!
さらにたまに壊れますので修理費でメーカーサービスも歓喜!
5年位したら絶妙な使い心地&故障率で買い換えていただければ経済効果(お金を回す意味で)も抜群!
エアコンならシャープで決まり!!!
>>745 俺は経営者じゃないけど、固定概念じゃなくて相手国の都合なのね。それは特亜だけではないよ。
まあ特亜だともっと厳しかったりするけどね。合弁企業を作るのが条件とかさ。
>>746 作らないんじゃなくて「作れない」んじゃないのかね?
誰が立法を邪魔しているのか、日本人ならよく考えて欲しい問題だと思うよ。
家電でシャープはないわ
メリットが何もない。何も
759 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 01:41:11
>>754 とりあえず4.0kクラスということでいいんだな
■ダイキンS40KTRXP」
・湿度制御はもうエアコンの仕事
・フィルタ清掃もばっちり
・室内機、配管、室外機ともビッグサイズ
■富士通ゼネAS-Z40V2
・元祖フィルタお掃除
・暖房ビッグパワー
・基本風は直進のみ
■重工SRK40SK2
・静かなんじゃないの?
・JET風で隅々快適
・フィルタ自動清掃?ナニソレおいしいの?
■東芝RAS-402PDR
・良くも悪くも普通じゃない?
■三菱MSZ-ZW409
・むーーーーーーーぶアイ
他は屑だから買わないように
特にステンレスとかエアロボとか・・・
760 :
:2009/08/18(火) 10:06:41
>>759 なんで一番壊れやすい機種ばかり選んでいるの?池沼なの?
>>761 無知で金持ってる客が店員によく勧められる代表的な機種だから
店員にお任せって結構怖いこともあるんだよ
こないだも某電気屋行ったら爺さんが「そうか!ビーバーか!」って叫んでたぜw
>>762 ビーバーってなんか取扱店最近少ないね
10年くらい昔はホームセンター系ですら扱いあったのに
先月と比べて電気代1300円ぐらい上がってた
使ってるのは一部屋だけで8畳のAS25NPGを28℃で一日5時間ぐらい入れてる
今年は毎日は使ってないのでこんなもんかも
昨今のパナ・日立の廉価版はコストダウンに走りすぎで
製品としての満足度は「最低」という解釈でいいようですね
>>765 うちのRAS-X40Y2もRAS-S28TもRAS-E28Vもかなり静か
ダイキン空気清浄機のほうがよほど騒音源になってる
もちろん温度湿度同時コントロールもちゃんと動いている
廉価機買って失敗したのかもしれんが、ネガキャン乙としかw
昔はモーターの日立といってのぉ
掃除機、エアコン、洗濯機は日立製に限るといわれたもんじゃ・・・ ごほごほ
>>765 ビーバーは使用季節前後での値引きが一番凄かったんだよ。
20万円台後半の最上位機種が数万円とか普通だし。
うちは最上位機種を安く買えるからビーバー使ってたくらいだ。
それだけ切羽詰った在庫状況になる製品造りや営業体質だったとしか…消費者としては
最上位機種が値ごろ感ある価格で買えるのは嬉しいんだろうけどね
日立はビックドラム用に新設計した洗濯機モーターとか結構すごいけど、エアコンはどうなんだろう
重工の4.4kクラスのSRK40SK2とか、
工事費込みで8万円台だよね。さらにエコポ付くし。
ビーバーだけはいやですっ><
まあ、安ければのビーバーですから。
最近のビーバーって良く無いの?
うちも10年以上前のビーバー使っているけれど、今年までは一度も不具合無し。
3回くらい引越しで移動させたり、団地の3Fに室内機設置して、室外機は1Fの地面に
置いて無理やり配線長くして使ったりもしてたけれど、なんともないんだよね。
776 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 15:12:13
三菱重工は、販路せまいしやる気ねえな。
もうからねーもんは、やらないってことか・・
近所のコジマは三菱を強くプッシュしてた
知り合いが3人くらい霧ヶ峰のムーブアイ買ってた
確認したけど三菱の販促の人じゃなくてコジマの人だった
>>769 >>771 日立のエアコンには日立製のモーターは一つも使われていない。
ファンモーターは室内機・室外機ともパナソニック製。
コンプレッサーモーターは、アイチエレック製。
ステッピングモーターは日本電産サンキョー製。
重工はCPいいんだけど田舎には取り扱ってる量販がないから割安感はあんまりないなあ
>>772 そんなに安く買える店があるんですか?
教えて下さい><
781 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 15:42:21
同機種でも、200Vと100Vってありますよね?
200Vにする利点ってありますか?
>>772 超kwsk!
来月買い替えるのに探してたんだよ
そんだけ安いならオーバースペックでも欲しいなぁ
>>772 何その安さ
先週ネットで28RKを76800で入手して200→100変更工事と取り付けで20000ぐらいはかかってるぞ
>>781 一番の違いは暖房能力。
200Vの方が電力を最大4000Wまで使えるから、暖房能力を高くできる。
全くの素人ですご教示下さい
南北に窓のない6畳と4畳半の壁をぶちぬいた部屋です。
現在使用中なのは15年前購入した日立の2.8kwのようですが、
一昨日よりどうも冷えが悪く、手をかざすと真ん中あたりからは風が出ていません。
左右の端からは出ています。
当方暑がりなので冷房能力重視、暖房はほとんど使いません。
余計な機能は必要ないので丈夫で長持ちなおすすめ機種を教えてください。
予算は15万円程度です。
786 :
785:2009/08/18(火) 17:26:14
書き忘れました。
木造1階の部屋です
古い家ですので断熱とかそういうものは無いに等しいと思われます
どうぞよろしくお願いします。
787 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 20:05:54
788 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 20:10:32
>>765 ダイキンでは湿度コントロールはエアコンにお任せって書いておいて
日立では温度と湿度コントロールはエアコンでは無理って書くのはなぜ?
どっちにも温度と湿度を手動で設定できる機能がついているけど。
>>788 温度と湿度両方を完全にコントロールは難しい
冬期 日立には加湿機能なんてついてないし、ダイキンのも室外が乾燥し過ぎると加湿能力が大幅に落ちる
夏期 冷房から再熱除湿に切り替えるとき、熱交換機の一部が加熱するため湿度が部屋に戻る場合がある
それぞれの切り替えにある程度時間がかかるため、再熱除湿時に熱負荷が増えて冷房になるまでの間、室内が不快になる可能性がある
環境によってコントロールできたりできなかったりするので必要に応じて除湿機や加湿器を運転する方が良い
いずれにしてもあまり期待しないほうが精神的によい
791 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 21:02:13
>>756 エネゴリ君で出ている女が嫌いだから嫌だ。
電気代電気代うるさい連中なのに
暖房に関してはおおらかなんだなw
暖房最大4000Wとかさw
あほかよ
>>792 暖房能力は4000W以上得られるけどな。
>>772 そんな価格で買えるんなら
今すぐ買うが
SKシリーズは22でも
室内機15Kg、室外機41Kgと普通なら4.0Kwオーバー並のスペック。
質量が大きくなれば熱交換の効率が良くなるという王道をいっている。
当然、無理をしてないので静かだろうし。
うちはオール電化で建築予定なので、暖房もエアコンでするつもり。
暖房するなら、やっぱり富士通かダイキンの最上級機種がお勧めですか?
796 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 21:59:24
>>788 ダイキンの機種の湿度コントロールはえらいいい加減で、
クレームつけられてダイキンがDQNな対応をしたせいでクレームつけたヤツの逆鱗に触れ、
そのクレームつけたやつがネガキャンHPをつくって糾弾している。
ダイキンも湿度コントロールは出来ない。
北陸でこのスレで相談したら、日立すすめられた
んで、RAS-6.3手配中
冬になったらレポートするね
湿度なんて夏は冷房使えば下がるし、湿気だけ取りたいなら再熱除湿付きの
エアコン買えばすむ。
冬は加湿器買った方が電気代や加湿効率はいいしな。
>>794 22は家につけましたが、あまりに静かで笑い。
能力は22クラスだと思いますが、安定していて、
最小風量で10畳を遥かに超える場所を穏やかに冷してます。
>>794 22が5マソ、40が8マソでチラシで良く見ます。
>>795 ダイキンの最上位機種は暖房能力は高くないけどね。
富士通Zか日立X。日立Sだと63〜71。
各クラスの低温暖房能力 上位
22:三菱重工SRK22SK 4.6kW、パナCS-X229A・東芝RAS-221PDR・日立RAS-S22Y 4.4kW
25:三菱重工SRK25SK 4.6kW、パナCS-X229A・東芝RAS-221PDR・日立RAS-S22Y・三菱電機MSZ-ZW259 4.5kW
28:日立RAS-X28Y 5.9kW、三菱重工SRK28SK・富士通AS-Z28V 5.7kW、パナCS-X289A 5.6kW
36:日立RAS-X36Y 5.9kW、三菱重工SRK36SK・ダイキンAN36KRS 5.7kW、パナCS-X369A・三菱電機MSZ-ZW369 5.6kW
40:富士通AS-Z40V2 8.3kW、日立RAS-X40Y2 7.5kW、日立RAS-S40Y2 7.4kW
50:富士通AS-Z50V2 8.3kW、日立RAS-X50Y2 7.5kW、日立RAS-S50Y2・パナCS-X509A2、ダイキンAN50KRP 7.4kW
63:日立RAS-X63Y2・日立RAS-S63Y2 9.0kW、富士通AS-Z63V2 8.7kW、三菱電機MSZ-ZW639S 7.7kW
71:日立RAS-X71Y2・日立RAS-S71Y2 9.0kW、富士通AS-Z71V2 8.7kW、三菱電機MSZ-ZW639S 7.7kW
801 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 22:18:22
富士通Zは霜取りが長い、長い。
あまり着霜してなくても、除霜運転15分とか当たり前、たまには5分で終了の時もあるけど
>>801 去年モデルから除霜プログラムが変わって、だいぶ改善されているけどな。
ちょいと教えてくださいな。
7年前のエアコンから買い換えを検討してるんだけど、
今のエアコンとの能力比較する際の目安って、〜kWってのと、〜畳ってのと、どっちが適当?
基準みたいなのが変わってたりしないかな…というのを気にしてます。
ちなみに今のは三菱電気のMSZ-VX28Jっていうやつ(たぶん電器店モデル)で、カタログによると、
冷房が、能力:2.8kW、中間能力:1.5kW、消費電力:1030W、中間消費電力:350W、めやす:19m^2(鉄筋)
暖房が、能力:4.0kW、中間能力:2.1kW、消費電力:1290W、中間消費電力:455W、めやす:18m^2(鉄筋)
6畳に設置して、その部屋と、ふすま一枚分の隙間を通して10畳のリビングに送ってます。
今のと同等かちょい上でいいんだけど、単純に「能力」で比較してよいものやらわからず困ってる。
805 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 22:43:46
801ですが、除霜長いです。
うちはマンソンなので除霜中も室温定価は余り無く、耐えれますがそうでない家は耐えれんでしょう?
去年モデルのZですた。
確かに立ち上がりも速く、あっという間に暖まりますがね〜。
リバース除霜ではなく、ホットバイパス除霜に仕様変更お願いすます
>>804 kWを参考にする
冷房時能力が足りないと思うならワンランク上の3.6kwを
暖房も使うのであれば
>>800を参考に低温暖房能力が良い物を買うか悪い物を選ぶときはワンランク上をどうぞ
807 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 22:47:53
又々801ですが、今年から此処で叩かれ巻くっている日立製にしたので、冬になったら比較してみるつもり。
>>807 日立は暖房とかはいいよ
高級機の子供だまし的な付加価値や低級機の性能の悪さを気にしなければとてもいいと思う
810 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 22:54:49
ちんさんクルーザー参上
>>809 日立の暖房は寝込み起動時の立ち上がりの遅さと、暖房安定時の風量の弱さがネックなんだよな。
>>806 ありがとうございます。
目安がわかったので、ようやく機種を悩む段階に入れます。
>>807 俺も日立S買ったよ。
その後、ここで散々クソ会社だの駄目エアコンだの叩かれてるのを知って物凄く凹んだが、
使ってても普通に快適だから、悪く書かれてても気にならなくなったよ。
他社の同クラスのエアコンを自分で実際に使ってためしたわけじゃないから、
実質的な違いなんて経験のしようがないし、使っていて自分が満足ならいいと思うわ。
>>809 ほんとに全くホコリが取れない自動フィルター掃除機構だけはどうにかしてほしいわ。
最近の日立は品質管理が甘い傾向があるから
ネットでの不評は当然だと思うけど?
816 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 23:17:25
807です。
日立を使った感想は室外機が富士通より、遥かに静か。
除湿は日立が全然快適ですよ。
風量は富士通が凄いですが、冷え冷えの風は日立です。
お掃除機能は日立は叩かれてますが、使ってみた感じは、音も静かで埃もよくとれます。富士通よりいいです。後は日立は富士通みたいな異音が出ないのが良いですよ。
818 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 23:21:26
霧ヶ峰
>>811 確かに
我が家は99年製のRAS-2810KXだけど気流制御系が駄目だなあ
冷気は一番上にしても下の漏れまくるし、暖房は安定時舞い上がって顔が火照るとやや不評
冬場はもったいないけど電気ヒーターで暖をとる始末
しかし省エネ性や安定時の室外機の音の静けさはGJ!
日立よ。もっとそっちの方に目を向けてくれ・・・
電車に搭載してるクーラーは、家庭用エアコンと同じところで設計・製造しているの?
821 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 23:27:11
あ〜あと、日立リモコン使い難い。
リモコンは富士通が遥かに良いです。
総合的に見て、富士通異音がでなけりゃ、互角だと思うっす。
冷房時、風が体に当たらないのが富士通、風向一番上に上げても当たる日立。
おしゃべりな富士通、無口な日立。
「おたくのエアコンはエアコンもどき?」
↑人様の所有物にケチつけてるwwwww
これはひどいDQNwwwwwww
わかりますwww
>>820 電車でMITSUBISHIのロゴが付いてっるのは見たことあるな
>>824 また東芝か。くだらなさの世界チャンピオンだな
>>820 ●日立
家庭用エアコン…日立アプライアンス梶@栃木事業所
業務用エアコン…日立アプライアンス梶@清水事業所
鉄道車両用エアコン…鞄立製作所 交通システム事業部 笠戸交通システム本部
●三菱電機
家庭用エアコン/業務用パッケージエアコン…三菱電機梶@静岡製作所
ビル用マルチエアコン…三菱電機梶@冷熱システム製作所(和歌山製作所)
鉄道車両用エアコン…三菱電機 長崎製作所 冷熱システム部
●東芝
家庭用エアコン/業務用パッケージ/ビル用マルチエアコン…東芝キヤリア梶@富士事業所
25馬力以上の大形設備パッケージエアコン…東芝キヤリア梶@掛川事業所
大型チラー…東芝キヤリア梶@津山事業所
鉄道車両用エアコン…設計・製造は東芝キヤリア梶@富士事業所。 販売は東芝トランスポートエンジニアリング梶B
なんか今年はエアコン売れないから、
さまざまな種類の関係者が入り乱れて、ここも凄いことになってるな。
互いにネガティブ合戦してどうすんじゃ。
>>823 それってクーラー本体でなく、補助送風機の「ラインデリア」にあるMITSUBISHI表記じゃないの?
ラインデリアは三菱電機の登録商標。
一般的に鉄道車両用のクーラーはダクト式だから、補助送風機を使って攪拌させている。
昔の車両はダクト式でなく、扇風機を併用して攪拌しているけどね。
三菱製のラインデリアを使っていたとしても、クーラーは三菱製とは限らない。
便乗して聞くけど、通勤電車のエアコンの冷房能力どれくらいなん?
>>829 通勤車両では、東急5000/6000/7000系に搭載されている冷房能力61.05kWが世界最大。
最近の車両で一般的なのは、58.14kWと48.84kW。
中途半端数字なのはkcal/hからkWに変換しているため。
>>822 加湿できないとエアコンもどきということは、
ダイキンでもRシリーズ以外は全てエアコンもどきということになるな。
>>831 61kWってデカいな。
通勤電車の冷房、効き過ぎ
設定温度上げてくれマイカ
モーターに比べたらエアコンの電力消費なんてカスなんだから定速機回しまくればいいんだよ
>>833 東海道の冷房の効きが甘いんで
毎日つらい思いをしてる。
同じJRでも山手線とかは効いてるんだが。
東海道線って、古い車両?
超込なのに、ぜんぜん冷房の効果がないんでたまに乗ると辛いね。
東海道線でも新しいほうの車両は山手線車両とクーラー同じだぜ
>>835はいつも利用してる列車の前後の4ドアの列車に変えてみるべし
838 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 07:49:54
おすすめ聞いても誰も答えてくれないんだ
何このスレw
スレタイの機能してないなw
馬鹿ばっか
と教えてもらえなかった無能が申しております(・ェ・)
おすすめ?
日立Xシリーズでも買っとけ。うちも使ってるお
841 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 08:05:33
ま○こ
>>839 お前みたいなのは最低
知識はあるのかもしれないがスレタイも読めないのか?馬鹿
馬鹿に無能呼ばわりされたくないわ
>>840 ありがとう
>>838 先週の土曜日に東芝のRAS‐281PDR買ったけど調子いいです。
以前使ってた物は左右のルーバーが動かなかったけど動くので部屋まんべんなく冷えるのでいいです。
>>838 東芝はバランスとれてて良いんじゃない
あとビーバーも案外悪くはないぞ
SKは静音性や低温暖房能力がよろしい
ただ冷えればいいのならダイキン、富士通、三洋の一番安いやつでおk
ビーバーは案外じゃなくて、
最低価格帯の激安商品としてはとてもお買い得。
激安商品としては・・・。
別に不可は何も無いんじゃ?
難癖つけたがっているキチガイがいるだけで。
激安にこしたことないけど、普通に良品のビーバーを激安で買わないと損みたいなネガキャンはってる奴が約1名いるのには吹いたW
激安なのに、えこぽもつくのがビーバーの醍醐味。
それでも俺はビーバーだけは怖くて買えない。
隠蔽して押さえる力が無いだけ
パナソニックみたいに日銀の用心棒雇え
>>794 安定感と静かさが良いんだが、その室外機の41Kgという重さがキツい。
1階の地面に設置するなら余裕で構わんが、屋根の上には設置する気がしない。
取付業者のオッサソに嫌がられそうだし、地震なんかの時とか、いろいろヤバいだろ。
屋根にかかる負担が重いし、万が一 落ちたらヤバ杉るとか。
24Kg程度の機種との差はデカい。
室外機41kgは高価なSKの方。
激安のTKは32〜33kg。
>>852 ベランダがあればいいんだけどな。
瓦の上に室外機置いてたことあるけどやっぱり少し不安だったのでエアコン買い替えの時にベランダに室外機を置いてもらったよ。
最近地震も多いからな
ただいまビーバー室内機交換中・・・
ビーバー故障か?
>>856 上の方で取り付け後2時間で壊れたと言ってた者です
事の経緯とかは後ほど
859 :
251:2009/08/19(水) 15:12:37
教えてください!
14帖のLDKが2つ。和室6帖1つ木造全館床暖房の2世帯。
118000円。
PCモニタはRDT231WM-S(BK)のエディオンモデルを33000円。
ボラれたのでしょうか?
>>829 最近人気の外国製低床路面電車は10kwぐらいしかないので真夏はフル稼働させても
サウナ。
今使ってるのが壊れてしまったので買い替えを検討しています。
候補としては、以下の二つ。
ダイキン AN28KPS-W
三菱重工 SRK28TK
三菱重工の方が無駄な機能が無くて音も静からしいということで
良いかなと思っているのですが、どっちの方がお勧めでしょうか。
863 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 16:24:48
今年も再熱除湿の廉価版はどのメーカーも出してないの?
>>863 エコポイント付き
東芝PDシリーズ
ビーバーRKシリーズ
Panasonic VBシリーズ
エコポイントなし
ダイキンPシリーズ
など
>>863 再熱除湿なんているか?
なんのために欲しいの?
>>864 おおありがとう
梅雨時期だけは欲しいんだよね
>>867 だよな
弱冷房だと冷えすぎるからなんだかんだ言って必要
冷えすぎるだけならまだしも、むしろ湿度上がるしな。
再熱除湿がない機種だと逆に蒸し暑くなるんだよね
再熱除湿すらついてない廉価機しか使ったことない
>>865にはわからんだろうが
はビバノンノン
>>870 うちは20年前の霧が峰使っているけど、そんな風にならんぞ?
おまえのが不良品なんじゃね?
電力も体の事も考えられていないので、昔のエアコンは強力なんです
だからバンバン冷えるんです
昔のエアコンは風量が弱いだけですが。
うちのも11年前のだけど、そんな蒸し暑くなんてならないけどな。
体おかしいか壊れているんじゃない?
いや風量多いのが昔のやつ
>>870 具体的にどういう機能なのさ?
なんか意味無いみたいなレスいっぱいついているけど、どういう事?
安い機種で再熱除湿って、なんかカビそうで怖いんだけど大丈夫なんかな?
>>872 昔と違ってガスが変わったり、熱交換器の大型化、住宅の断熱性向上などで冷房時の除湿能力が低下してるから
さらに設定温度を高めにすると↑に加え、
>>9の現象も加わって蒸し暑くなる
高級機は富士ゼネは熱交換器を工夫して除湿量の向上をやったり、三菱や日立のように冷房と再熱除湿を自動で切り替えて快適性を保とうと努力してる
常に設定温度20度とか部屋に対してやや小さめのエアコン選んでフル運転させるのならあまり気にしなくてもいいけどね
古い機種で自動運転-1℃設定で寝ているけれど、そんな風にならないのはなんでだろう?
因みに省エネモードで動いてる。
日中で日差しが入ると省エネモードから通常モードへ移管はするけど。
除湿不足になりやすいのはインバーター式で最低出力が小さい機種。
定速機は運転停止を繰り返し運転中は十分除湿してくれるから問題が発生しにくい。
882 :
880:2009/08/19(水) 20:30:25
dd。
そうするとうちのは大きめの機種だからそういう事が無いのか。
ここ一週間ずっと付けっぱなしだけど、水ぼたぼた流れているし、疑問だったから助かりました。
>>882 自動運転の基準温度は機種によって異なっていて
日時や室温外気温、ユーザーの傾向を参考にして決めたり、26度や24度で固定だったりする
あと、自動の冷房だと湿度もある程度調節したりゆらぎを加えて省エネ性を高める機能が働いたりする機種もある
詳しくはカタログや説明書、メーカーに問い合わせて確認するといい
以上、豆知識でした。
884 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 20:41:19
何年ものっすかね
>>872 インバーター制御じゃない一定速エアコンじゃないの?
一定速だと、湿度戻りはほとんどない。
最近のエアコンは条件によってはドレン水が全く出ないなんて場合もあるからな。
昔の一定速やインバーターでも最低能力の大きいエアコンは非省エネの小さい室内
機(つまり表面積の小さい熱交換器)がキンキンに冷えてたのでガンガン除湿して
くれてたんだよ。
除湿最優先で、全力運転と停止を繰り返す、昔の定速エアコンみたいなモードをどこかつけないかな。
とても湿気が貯まりやすい家に住んでると、マジで除湿が一番大事。
あり得ない物にカビが生える。電気製品にカビが生える。
どうにかしてくれ…
オフシーズン中に買い替えを考えています。おすすめを教えてください。
予算:10万円
東京調布、鉄筋3階6畳和室、シーズン中1度か2度、襖を外して隣の6畳洋間と繋ぐことあり。
冬の暖房には一切使いません。
今使っているのは、10年ほど前の富士通の2.5Wのオンオフ式です。
電気代は、高かった時でも月4千円前後です。
温度ムラがあるので、インバーターに換えたいというのが一番の目的です。
2.2Wでも20万円の品物がありますが、価格帯によって何が違うのかも含めて
教えてください。
890 :
880:2009/08/19(水) 22:14:29
>>883 うちのは特に決まった温度って表記はマニュアルにも無かったですね。
涼しくなかったら、冷房モードの設定温度下げれば自動モードでも涼しくなるって
書いてあるだけで。
一応DDスクロールインバーターとか書いてあるけど、よくわかんない。
先週RAS402PDR買いました
161400円ポイント15%
買い替えで5000引
取付取り外し電圧変換?コンセント交換はサービス
三菱探してたけどこれが安かったから
>>890 「DDスクロールインバーター」ということは三菱重工ビーバーエアコンだな。
そのころまでは三菱重工でも家庭用エアコン向けのスクロールコンプ作ってたけど、今は業務用のスクロールコンプしか作ってないから、
家庭用スクロールコンプはパナソニックからの購入になった。
893 :
251:2009/08/19(水) 22:51:24
894 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 23:01:03
冷房時自動風量の最大より
手動風量の最大のほうが強いのはどのメーカーでも同じ?
エアコンはすっかり駄目になったな。
昔のに比べて性能が落ちてるってどういうことよ
898 :
880:2009/08/19(水) 23:42:04
>>892 なるほど・・・。
今後買い換えるなら、
>>864さんが書いてくれたような機種が良さそうですね。
東芝のPD辺りにしてみようかな・・ビーバーは売ってないし、他高いし・・・。
>>893 ファンモーターの不具合で、室内基板のヒューズが切れたということは、ファンモーター内の制御基板にあるドライブICが怪しいな。
ところで最近のビーバーエアコンのファンモーターはどこ製なんだろう?
まあパナソニックか日本電産シバウラのどちらかだとは思うけど。
エアコン向けのファンモータを作ってるのはパナソニック、日本電産シバウラ、菱電旭テクニカ、富士通ゼネラル、草津電機、シナノケンシくらいだけど。
>>896 どうも。
上位機種は知らないけど、
短時間に冷えるまで手動で最大風量→ある程度冷えたら自動風量
でかなり面倒なんだよね
自作自演に騙されて
三菱重工のボロを買うアホとかマジに居るのね。
>>897 環境問題で基準が厳しくなって、いわば足かせはめられてるようなものだから仕方が無い部分もある
このままいくと自動車とかも怪しいぞ。民間自家用は燃費がすごいが100km/hまでしか出せなくした
車種と、これまでどおり出るけど車両価格も維持費も物凄い高価とかにカテゴライズされかねない
「昔の自家用車の方が走りにおいてはすごかったよね」
なんて時代が来るのかもしれない
え?
皆ネタって分かってるんだよね?
904 :
251:2009/08/20(木) 00:23:15
>>899 多分そのどちらか
サポートの人も電産辺りだとは言ってた
JETの風量は東芝のパワフルor急風にしたときと大体同じだった
ただJETとか強にすると室外機より室内機が五月蝿いw
>>898 今年PD買いましたよー 5年保証つき工事ナシで5万ちょっと
個人的には除湿が再熱しかないのが微妙な気がするけど
(弱冷房的な除湿もほしかった)
「しずか」にすればほんとに静かだからまあ満足です
通常運転してるときと、消した後に自動的に入るクリーニングのときと
緑のランプが横ズレするだけなんだけど
それが区別しにくいのが難点
クリーニングの時間も思った以上に長い
でも、ここでビーバーの評判がやたらいいんで
PD買ったあとに↓コレ見つけたときは、こっちにすればよかったとちょっと凹んだ
ttp://item.rakuten.co.jp/den-ki-ya2/srk22tkj/
906 :
905:2009/08/20(木) 01:05:38
木造7畳弱の部屋でも問題なく冷えるので
2.2で十分だったのもよかった
暖房はこたつ派だし
家に8畳の2部屋にそれぞれ再熱除湿アリと無しのエアコンがあるけど、
再熱除湿はあればあったで良いんだけど、なくてもそこまで快適さに違いは無いというのが感想
なしの方でも快適さの目安といわれる湿度60%は冷房中でも余裕で切るし、除湿モードなら
45%ほどになってる。このくらい下がれば、まー普通に生活する分には支障ないでしょう
梅雨時除湿したい時は再熱以外無理。
夏でも家の断熱が良すぎると厳しい。
そして、こう囁いたという。「いいから、落ち着けよ」胸を揉まれ続ける恥辱など、もう彼女にはどうでもよかったようだ。
「早く持ってきて!」と混乱するばかりで、コカインが部屋に持ち込まれると、酒井はひったくるようにして立ち去っていったという―。(略)
4年前どころかかかなり以前から覚せい剤だけではなく、コカインを常習していたのだ。
実は、酒井とクスリの関係を小誌が最初に掴んだのは、酒井の逮捕より半年ほど前のことだった。複数の暴力団関係者が、
「なんや、のりピーがしゃぶやっとることも知らんのか 我々の間では有名な話やで」と話すのだ。
調べていくと、酒井がクスリに手を染めたのは10年以上前であることが判明した。酒井から直接コカインを勧められたある人物は、
「逮捕されないのが不思議なくらいでした」と言う。
「初めてのりピーを紹介されたのは、丁度『星の金貨』を放映していた95年頃だったと思います。六本木のクラブ『リング』の二階
に、外からは見えない個室のような部屋があり、のりピーは元暴走族グループの男性数人と一緒でした。六本木では知られた
羽振りのよい連中です
のりピーはトイレから戻ってきた時、鼻の下に白い粉をつけていて、目がとろーんとして完全に飛んでいました。手に銀紙のような
ものを持っていて、僕に『やりますぅ?』と勧めた。『俺、やらないから』と断りましたが、一緒にいた友人と『全然イメージと違
うね』と驚いたことを覚えています」
(引用 週刊文春)
堀越高校時代の彼女は、薬物に手を出すような子ではなく、彼女は厳しい父を恐れていたとのこと。
不良とつるんで遊ぶようになったのは、彼女が18歳のころ、父親が亡くなってからだという。
清純派アイドルとして売り出し、人気者になる一方で、本当の彼女の顔は全くの別人だったようだ。
同誌は、10ページにも渡り、彼女の逃亡を助けた人物についてや彼女の表と裏の顔などを特集している。詳細は「週刊文春」で。
911 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 03:04:44
>>893 >ネット購入ということで交換に難色示すが業者等の努力の結果〜
この辺を詳しく教えてくれないか
ネット購入だとどう対応が違うのか知りたい
>>912 今回はバリスタが飛んでなかったので雷ではなく初期不良と言う扱いになった
ファンモーターの不良は稀にあるらしい
で本来はそういうことは販売店でやるらしい、というか田舎なのでそういう買い方する客があんまりいないらしく、業者曰く過去にそういうことがなく、どうなるか分からなかった
最初にサービスフロントにかける前に購入店の○らぼ!大阪日本橋に連絡を入れたらもう少しスムーズに事が進んだらしい
というわけで修理に来てた業者単独では判断できないということでその地区を総括してる営業所の判断に委ねられて結局交換にしてくれた、と言うことらしい
大抵どんな家電も初期不良は、
購入店経由で修理依頼してくれと言われるよ。
ネットだとこの辺がやり難い。
普通の保障期間内の故障対応と言う事であれが、
サービスセンターに持ち込めば対応してくれるが、
エアコンの場合は設置に費用が掛かる為これが難しい。
そうですよね。
設置に不具合があったために故障したとしても、
メーカーで修理してその取り付けした業者が罪を認めなければ丸々メーカーの持ち出しになっちゃいますもん。
それでもまだ、それなりの業者が取り付けしたならいいけど、
素人さんが取り付けた場合なんか困りますしね。
>>910 のりピーはファンが原因でヒューズがとんで、サポートがやってきて証拠隠滅のために別荘に隠したまで読んだ。
最初は販売店に連絡したほうが良いよ
のりピーも最初に販売店に連絡入れたんだよね
のりぴーが真空引きをするなら早くポンプを持ってきてまで理解できた
920 :
880:2009/08/20(木) 11:02:29
>>905 あれ?東芝のPDは再熱除湿機能無いんですか?
梅雨時考えたらあった方がいいんでしょうね。
最近は梅雨が長かったりするし・・夏場の本格的なエアコン状態と同じくらいの期間に
近付いてきているように感じます。
通販は・・ちょっと怖いですね。何かあった時。
取り付け業者が別となると、取り付けの施工ミスなのか、初期不良なのか、郵送による
問題なのかで責任の押し付け合いになりそうな気が・・・。
>>914 それってどこのメーカーの話ですか?
↑みたいに責任の所在の押し付け合いになることはあっても、メーカー直で駄目ってメーカー
知らないけれど・・・。
もちろん白物大型家電も含めた家電のお話として。
駄目なメーカーあるなら除外したいので教えてくださいな。
>>913 結局、取付業者の取付後の点検は
ただ働きだったのね。
かわいそうに・・
>>920 PDは再熱デスヨ
通販と言っても卸系の売りっぱなしのところとJoshinやヨドバシのような店舗構えてるところがあるので一概には言えない
万が一初期不良と認めてくれなくても保証期間内の修理とすれば問題ない(保証期間が短くなる場合があるので注意)
卸系(売りっぱなし)
○比較的安い
○工事業者を自分で選ぶことができる(特殊な環境でも取り付けできるかも)
×アフターイマイチ
×量販で買った方が安い場合も
量販系
○実物をみれる
○相談しやすい
×交渉しないと安くならないorやや高い
×取扱い、展示機種に限りがある
×標準取り付け工事が不安(真空引きしない、エアコンが斜めにetc・・・)
街の電気屋系
◎サポートが良い
×標準取り付け工事が不安(必ずしも上手いとは限らない)
×値段が高い(所によっては定価で売ってる所も)
というわけでこんな人にお勧め
■卸系
・とにかく多種多様な商品から選びたい
・工事にこだわりがある
■量販系
・特にこだわりがない
・低価格とアフターの両立
■街の電気屋
・何かあったらとにかく来てくれ
・安心感
923 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 11:47:36
>>909 わざわざ除湿しつつ暖房するくらいなら
温度設定下げて厚着した方がエコ
ベージュ色は卸系にしかないのでしょうがない
>>923 いくら除湿しても同時に温度下がったら湿度は下がらないよw
普通の実店舗と同じで、通販で買った場合も不具合あったらまず店舗に電話(通販の場合そのサポート)でしょ
全く話題にするような事でもない。田舎云々関係なく買った奴も慣れてなかったでFA
>>926 普通はメーカーの修理窓口へ直接修理依頼するけどね 通販の家電製品って。
エアコンは取り付け工事がともなう他、冷蔵庫や洗濯機の取り付けに比べて、工事に技術や知識が必要で不具合の元にもなるからややこしいんだろ。
>>927 だからそれは初期不良期間を過ぎてからだろが
上のほうでだれかも理由を言ってたけど、買って取り付け即不具合なんて、販売店経由のほうがよっぽどスムーズだよ
それがそうでもないって話をしてたんだろうがw
930 :
880:2009/08/20(木) 15:54:03
>>922 勘違いでした。すみません。
>905さんの文はPDは再熱除湿をOFFに出来ないって意味ですね。
でも、ON OFF出来る機種ってあるんですか?また、必要な機能なのかな?
古い機種しか知らないので、その辺さっぱりです・・・。
購入するとしたら、引取りだけじゃなくて取り付け工事も必要なので、今回は
実店舗で買うつもりです。
延長保証が最強らしいケーズ電気で安く買えたらいいなぁ・・と思ってますが。
>>930 PDの風量がどのくらいか知らないけど冷房温度高めで「しずか」にすれば良いんじゃない?
少し前に話題出てたみたいですが、結局ルーバーが下を向いたまま固定させたり、
スイング時に真下付近まで風を廻せる機種はもう存在しないのでしょうか?
934 :
905:2009/08/20(木) 21:06:32
>>930 ドライ=再熱除湿なんですよ
いろんなタイプのドライがあるんじゃなくって
「ドライ」に運転を切り替えると、自動的に再熱除湿になります
選択肢がないってことです
わかりにくくてすみません
>>931 なるほど! そうすれば弱冷房的除湿と同じかもしれないですね
>>933 どうしてそこまで下向きにこだわるか知らないけど長時間下向きにすると結露したとき水滴が床に落下するからメーカーとしては考慮してない
東芝の風向き調節は独自で特に数年前のは暖房位置にもできたし、古い日立もできたが97年製の三菱のマルチは下にしてても勝手に上がってきた
>>935 出来ないモデルの話はどうでもいいんですが・・・。
今使っている奴は水垂れたりなんてしたことありませんし、他の方も行っていたように
そういう位置で使いたいからです。
出来なくした理由や出来ないモデルの話はもう散々出ているので、やめにして欲しいです。
937 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 22:18:16
水川あさみのシャープだけは買いたくない。
>>936 メーカーのホームページ行けば取説ダウンロードできるんだから、自分で調べた方が早いよ。
>>936 そんなにこだわりのポイントがハッキリしてるなら、こんな所で聞かないで各メーカーに片っ端からTELして聞いた方がいいよ
スレでうだうだ言ってるより短時間で確実な情報が手に入る。手に入ったらお店にGoできるじゃないか
>>936 変わらないメーカー:パナソニック、東芝キヤリア、シャープ、三洋電機、三菱重工業、コロナ
変わるメーカー:ダイキン工業、、三菱電機、富士通ゼネラル、日立アプライアンス
くだらないことにこだわって買っちゃうと、
あとで激しく後悔することになるよw
945 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 08:02:28
ダイキン、日立は下向きにできるよ。
富士通は20分後は冷房の範囲に戻る。ただし、下向きの位置からスイングにすると、下から水平までのスイングになる。
>>944 冷房・除湿運転時に、上下風向板を下向きにして運転し続けた場合、露付き防止のために一定時間経過すると、
上下風向板位置が自動的に水平位置に変わるメーカーと変わらないメーカー。
最近の家庭用のエアコンは室外機が大きめになっているのに
業務用のパッケージエアコンは室外機が小さくなっているのはなぜ?
>>942 大胸同意
どことは言わんがマイナスイオンやプラズマなんたらなど新技術(笑)で差別化しないで耐久性、能率で勝負してほしい。特にSh…以下略
>>948 室外機に太陽電池つけてくるぞ。そのうちwww
露云々言っている人いるけれど、意味不明なこと言っているの気がつかないの?
なんで下向きだけ露が付くと思っているんだ?
下向き以外でも付くならつくだろうし、下向きはそのまま落下するだけだが上向きだと遠くへ
飛ばして撒き散らすんだぞ?
>>949 数年前まで三洋がオプションで発売していた。
全く売れなかったのと、効果があまりないので消えた。
>>950 まあ自動で上向きになるのは真下に露が落ちるのを防止するためだからな。
下向きにしておくと、ルーバーに冷風の当たる面積が広いから、水平時に比べて、露付きの量は増えるよ。
そんなおプチョンあったんだ?w
露は冷静に考えると、真下とか特定の位置に落ちるほうがマシじゃない?
どこに飛んでいくかわからないより、対策のしようがあるし・・・。
ノクリアZの2.8kwって他社の4.0kwレベルの力ある? 冷房時
最近のエアコン設置して24h付けっぱなしの人に質問。
1日の総合電気使用量ってどんなものですか?
うちは3DKを10年くらい前の古いエアコン1台で賄う使い方で24時間で21.8kWhでした。
ちなみに場所は神奈川でマンション暮らしです。
単純に掛け算で31日計算すると、675.8kWhになってしまうので結構高いですよね・・・?
>>952 特定の位置に落ちると故障と疑われたり、畳だったりすると腐って「訴えるニダ!」ってクレームつけられる可能性があるから
>>954 24hつけっぱなしにしなければいけない理由とか教えて?
金持ちの道楽かペットを飼ってるかどっちか
どっちにしろ金持ちは電気代なんか気にしない
いや、障害者orニートと考えるのが自然だろう
>>954 2LDKだけどうちもそのくらい。
あまりレンジとか使わないし、ガスレンジだからかな。
機種は富士のJ40のです。
>>858 自分がニートだからそういう発想出てくるのでは?
うちは小さい子いる普通の家庭。
ペットは毛とかアレルギーの原因になるから2・3歳になるまでは考えて無いですよ。
24時間PCつけっぱなしだから必然的にエアコンもつけっぱなしだな
961 :
960:2009/08/21(金) 11:30:15
RAS-S28Tをほぼ24時間つけっぱなしで使ってる
場所は神奈川県海側、高断熱木造関東間で8畳、設定は昼間25℃50%、夜間23℃50%ぐらい
他にはRAS-X40Y2、16畳ぐらいのDK(日中中心に毎日14時間ほど使用)、設定は26℃ 50%
RAS-E28T、10畳ぐらいの居間、(日中中心に毎日8時間ほど使用)、設定は26℃ 50%
RAS-2810LX、10畳ぐらいの寝室(夜間中心に毎日9時間ほど使用)設定は25℃ 50%
いずれも関東間。
8月の電気代は18000円ぐらいだったかな
>>954 単純計算で常に1000Wくらいの電気を食ってるってことだな。
ということは、4.0kWクラス以上の機種か?
>>953 あるわけねーだろ
2.8kWはあくまでも2.8kW
>>954 たぶんエアコンは1ヶ月で4,000円くらいじゃないですか。
その他の消費が大きいと思うよ。
6月の電気代はいくらなの?12,500円程度じゃないの?
最下位機種のおすすめはやっぱり価格.comどおり?
最下位機種は富士通のEあたりがお勧めかな
>>966 Eタイプは自分使ってるけどお勧めしない。室外機はキュイーンってうるさいし、立ち上がりが遅いよ!
自分は寝る時だけ使ってるからまあいいけど。
969 :
954:2009/08/21(金) 14:11:47
>>959 新しい機種でも似たようなもんみたいですね・・・。
そうすると買い換える意味無いのかな。
お住いの地域はどちらですか?
>>961 うちは8月分の電気代は527kWhで11543円、測定期間7-14-8/12で実数30日間みたいです。
去年は暑かったみたいなので、713kWh/31日だったようですけど。
>>964 6月分は徴収票見ると使用量280kWh、計測期間5/15-6/11で実数28日間みたいですね。
7月分は331kWh、計測期間6/12-7/13で実数32日間みたいです。
エアコン殆ど無しの6月分を見ると、エアコン以外の使用電力は1日平均10kWhってところ
になるのかな・・・?
逆算すると、1日24h使用で11.8kWhがエアコンの使用量。
1kWh/24円換算だと283.2円/1日。
なんかのCMじゃないけれど、うちはコーヒー一杯分くらいですね。
>>967 富士通Eシリーズと言っても、2008年にフルモデルチェンジされた22〜28と、2007年から継続の40〜50じゃ全然違うわな。
キャピラリーの22だったら、立ち上がりが悪いのは当然だしな。
>>971 2008年モデルのE25T使ってるけど、すぐには冷風出てこないよ。
安いから仕方ないけどね。
>>972 コンプ起動時は、コンプの油面を保護する必要があるから、急激に最大まで回転数は上げられない。
974 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 15:37:27
新型インフル対策のためにシャープのエアコン買ったよ!
>>975 上位機種はすぐ出てくるよ。
冷風出てくるのに、1分以上かかるんだよ。
977 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 16:09:21
ニオイカットじゃない?
熱交換機を冷やしてから送風開始てやつ。
風量手動設定してるのに止まるの勘弁してくれ。
28〜30度で微風を出してる状態で丁度いいのに
どんな風量にしてもその温度に設定したらすぐ止まる。
止まったら暑い。
(ほぼ)止まらないためには、26度ぐらいの寒い温度設定にするしかない。
誰が得するんだこのシステム。
>>9で書いてるのはこのこと?
>>277 富士通の機種にそのような機能は付いてない。
アンカーぐらい確認しろウンコ
お前ら省エネ達成基準最低何%以上じゃないとダメ?
>>981 何%ってないけど、せっかくだからエコポイントは欲しいな
俺が買った6畳用のは105%だな。
いいのかどうかは知らんがw
ああそれ
これ正面の"ECO"ってでかいロゴマークは勘弁してほしいと思う
なんかダサいw
次スレよろ
987 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 18:23:27
クーラーなんてどれも一緒だろ
>>987 クーラーと名がつけばどこでもクーラーも一緒なんですね
貴重なご意見ありがとうございます
990 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 19:38:34
日立のH28T、スイングにすると水平になった時真ん中から風が出てこない。
固定にしたら出るのに…
なんじやこれ?壊れてるのかな?
たしかにKRSは暖房能力3.9kwとちょっと低めだな
別に寒冷地じゃないし東京なんで特に問題はないだろう
昔こういう給水タンクみたいな室外機だったよなあ
三菱製紙の役員だった人の家にあって
すげえうるさかった
ファンが上向きなんだよな
995 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 21:32:07
>>953
風力だけなら他社の4キロ以上あるよ
997 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 21:41:30
ノクリアの風量多いってのは、ダイキンのRシリーズの前では霞んで見えるぜ
999
1000ならCHOFUエアコン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。