【世界各国のエアコンシェア】 (日本は2007年、その他は2006年)
日本(日経)1松下23.1% 2ダイキン18% 3三菱電機14.7% 4東芝12.2% 5富士通9.1%
6日立8.9% 7シャープ 8三洋 9三菱重工 10コロナ 11長府
(GfK)1松下21.7%、2三菱電機15.3%、3ダイキン13.2%、4東芝12.2%、5富士通11.9%、その他25.6%。
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WAVE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通
2006年全世界ルームエアコン生産台数
1位LG(1100万台)、2位格力、3位美的、4位ハイアール、5位松下(427万台)、6位ダイキン、7位富士通ゼネラル、8位三菱電機、9位日立
2009年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック、東芝、富士通、三菱重工(除湿時)
止まらないメーカー:ダイキン、日立、三菱電機、シャープ、サンヨー
各社 キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧 2008-09年モデル(住設モデル・量販店独自モデルは省略)
・パナソニック CS-22RJH、CS-25RJH、CS-28RJH、CS-40RJH2、CS-22RKH、CS-25RKH、CS-28RKH、CS-40RKH2
・ダイキン工業 AN22JNS、AN25JNS、AN28JNS、AN22KNS、AN25KNS、AN28KNS
・三菱電機 MSZ-J228、MSZ-J229
・東芝キヤリア RAS-221B、RAS-221PV
・富士通ゼネラル AS-E22T、AS-E22V
・日立アプライアンス RAS-R22X、RAS-L22W、RAS-F22Y、RAS-R22Y、
・シャープ AY-W22SC、AY-W22SE、AY-W25SE、AY-Y22SC、AY-Y25SC
・三洋電機 SAP-A22X、SAP-A22X
・コロナ 全機種
・三菱重工業 なし
・長府製作所 RA-2232PV、RA-2530PVX
キャピラリーチューブは、冷凍サイクルの膨張行程において、固定絞りなので、冷媒流量の調整が出来ず、蒸発器出口冷媒の過熱度の制御が出来ない。
エアコンをはじめとする冷凍サイクルは、過熱度が一定になるように制御を行う。
電子膨張弁を使っていれば、冷暖房負荷が変わっても、絞りを変えられるから、冷媒流量を調整することで、過熱度を一定にすることが出来る。
電子膨張弁で、冷媒流量を調整し、冷暖房能力の低下を抑える。
一方の、キャピラリーチューブだと、最初に書いたように、固定絞りなので、冷暖房負荷の変動に弱い。
特に暖房時の低外気温時は、以下の理由で明らかに暖房能力が不足する。
外気温度が下がる→蒸発温度が下がる→冷媒流量が減る→蒸発機で完全に気化する→過熱度が上がる→吐出温度が上がる→高圧保護がかかり、コンプの回転数が上げられない。
>>7の訂正
2009年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック、東芝、富士通、三菱重工(除湿時)、ダイキン(R,Sシリーズ)
止まらないメーカー:ダイキン(C,P,Nシリーズ)、日立、三菱電機、シャープ、サンヨー
メーカーの考え方一例
ダイキン
「サーモオフ時においても涼風感がほしい」というユーザ様の声を反映し、サーモオフ段階においても送風を継続させるという制御仕様を工場出荷仕様としております。
サーモオフ時において、熱交換器に付着した水滴が室内送風により再蒸発し湿度が上昇する「湿度戻り」が発生します。
涼風感よりも湿度上昇が気になる場合、ドライキープ機能をお使いいただくことをお勧めします。
この機能はユーザ選択機能です。
エアコンの適応面積について
カタログ記載の適応面積のモデル条件は以下の通りです。
東京都、戸建住宅、南向き、1重ガラスアルミサッシ、断熱材無し
次世代省エネルギー基準適合住宅の場合には記載の2倍の面積まで適応します。
ただし、窓からの日射が多い場合には能力不足が考えられますので日差しを窓
の外から遮る工夫が必要です。
(例:軒を深くする、すだれ、オーニング、シャッターなど)
次世代省エネルギー基準1地域レベル又はR−2000基準適合の高性能住宅の
場合には記載の3倍の面積まで適応します。この場合も日差しを遮る工夫が必要
です。
高断熱などの高性能住宅なんかだと
10畳に10畳用入れてしまうと
最弱運転でも設定温度以下になりやすく
止まっている時間が長すぎ。
一気に冷えて(もしくは暖まる)のは良いのだが
冷房だと運転時間が短くなるのですぐに湿度が上がり気味になるし
暖房だと空気循環がおきにくくなる。それでも暖房の方はファンが動いてる時間はそれなりにあるけど。
光熱費はたぶん安くなっているとは思うが誤算だった。
仕方がないから扇風機 シーリングファンを使いまくっている・・・・。
>>12 6畳用も10畳用も機種が同じなら最低能力はほぼ同じだろ。
>>12 その機種の最低能力はいくらなの?
品番教えてもらってもいいけど。
15 :
12:2009/07/24(金) 10:56:40
付けてるのは
RAS-S28Tというやつで
約11畳の部屋に付けています。
23区内で
窓は約170*75ぐらいのが一つ西向きに付いている。
基本的に人の出入りはほとんど無し。
普段この部屋で仕事をしているので取りあえずトイレに行くぐらいか。
この状態で外気温が32度で 設定温度を29度ぐらいにして使っているのだが(ここ数日このぐらいの値)
部屋の温度は実質約27度ぐらい (エアコン温度計 部屋の温度計で確認)に下がってしまい
設定温度より2度下がったことで止まってしまうみたい。
取りあえず涼快モードで動かしているのだが
止まっている時間が長い・・・・。
室温は27〜28度という値なのでまぁ良いんだけど。
止まっていると湿度が上がっていくのが何となくわかる感じがする。
絵描き関連のをしているので水物が普通より沢山有るという
特別な環境かもしれないけど。
>>16 能力や冷房、暖房、除湿で数値は異なってくるんだけど。
>>17 通常運転時ではなくて、
設定温度到達後の、最弱時の音の状況です。
ですから、がんばってもこれ以下の騒音にはなりませんという値です。
>>12 そのための再熱除湿機能。
ちなみに日立の涼快モードやダイキンのさらら除湿モードはカタログでは冷房と
弱冷房除湿と再熱除湿を自動で切り替えて上手くコントロールするように謳って
いるが、温度優先モードなので実際にはそんなに上手く切り替わってくれない。
結局手動で切り替えてあげる必要があるってこと。
ビーバーのTK最近つけたけど実際に静かだよ
まあ、他のやつがどうなのかわからんけど、これは殆ど気にならないレベルだね
>>16 その数値信用できるのかね?
2.2kWのなんだろ?
例えば、東芝で仕様詳細をダウンロードしてみると、
RAS-221BDRの「微風」状態の室内騒音は冷房で27dB、暖房で30dB。
さらに、微風の下に「静」モードがあるのでもっと静かになる。
東芝は、定格運転時以外の騒音レベルを公開してんの?
鼻糞は加湿器、空気清浄機、除湿機も爆音だ
>>22 東芝を含めて多くのメーカーは、
>>2のリンク先の仕様書に書いてあるし、書いてないメーカーも問い合わせれば教えてくれる。
25 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 15:24:06
日立のSはおやすみタイマー使用時は18dBとかあるけどうるさいの?
22とか25とかは左右フラップが電動で動かないみたいなのが…。
除湿機スレは馬鹿ばっかりですぐ釣れる。w
日立S買った。来週取付。ちょっと楽しみ。
>>15 そのエアコンweb探しても性能見つけれんかった。
>>13の言うように小さいものにしても同じシリーズなら最小能力は一緒と思うね。
もう1℃設定温度下げたらいかがですか?
現在のうちの22ZJは曇りで外気温30度、設定温度27℃エアコンの正面の壁につけている温度計で25.5℃を示してる。
快適ですよ。消費電力は172W
梅雨時には25℃設定のときもあったけどほとんど26℃設定だった。
涼しく感じる温度まで下げたらいいと思うけど。
29 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 16:29:02
ビーバーは来期モデルでは中級機RKでもエコ運転搭載で、湿度や外気温見張るようにならないかな?
温度は27度とかで満足だけど湿度が問題だ。
そもそも家庭用に力を入れていないのだから意欲的な製品は出してこないだろJK >重工
>>29 余計な機能はつけるなと言いたい。ましてや質実剛健のビーバーなんだから。
室外機センサーついてる機種は軒並み夜間の室温制御が変な事になってるからね。
特価情報
ここでお薦めのビーバーが同じくお薦めのジョーシンで
SRK-40ZJ2工事費込み75000円ジョーシンアウトレット
27日のみ
でもビーバーがお薦めなのは22ZJだけだったっけ?
ジョーシンでも、なんちゃって真空ポンプ使われちゃうんだったっけ?
ビーバーがフィルター自動清掃装置取付けたらこのスレの住人発狂w
買い換え時に水をホースから排出しやすいよう穴の位置を少し上げて
くれたんですが室内側の穴がエアコンから少しはみ出してしまいました。
パテで埋めてくれたらしいんですけどこのままで問題ないですよね。
外側はちゃんと塞がってます。
問題ない
ビーバー22TKJって激安ですね。
今日注文してきました。
こんだけ安いのに、エコポイント対応なんで、さらにキャッシュバッグ6000円です。
工事すんだらレポートします。
>>37 欠点と言えば、冷房暖房とも最小出力時の消費電力が200W以上と言うことだな。
>>31 室外機温度センサーが悪いんじゃなくて、ビーバーエアコンの室外温度を使った制御がダメなんだろ。
室外機温度センサーは、三菱電機と東芝以外のメーカーは付いてる。(厳密に言えば東芝は吸込温度センサーが付いてる)
ただし、室外機温度センサーで計測した温度は、吐出温度算出、過負荷制限、除霜判定などに使っている。
>>40 少なくとも俺が知ってる限り、三菱電機の室外機に外気温や吸込温度センサーはここ数年は付いてないぞ。
配線図を見たり、分解すればすぐ分かるけど。
各社上位機種室外機に搭載されている温度センサー
パナ:圧縮機温度、熱交出口温度、外気温度
ダイキン:吐出温度、熱交出口温度、外気温度
三菱電機:圧縮機温度、熱交出口温度
東芝:吐出温度、サクション温度、熱交出口温度、吸込温度
富士通:吐出温度、熱交出口温度、外気温度
日立:圧縮機温度、熱交出口温度、外気温度
シャープ:吐出温度、サクション温度、熱交出口温度、2方弁温度、外気温度
43 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 21:17:53
SJとかSKのカタログスペックでは良さそうなこと書いてあるけどダメダメなの?
ビーバーの外機搭載センサーとか中級機とかはどうなってるの?
雪渓か
47 :
46:2009/07/24(金) 22:13:05
>>45 探し方が悪かったな。
それ見ると最低は0.5kwなので大きいエアコン買って失敗したというのはあてはまらないのがわかった。
29℃という設定温度が高いだけでしょ。
>>46-47 三菱電機は2007年モデルまでは外気温センサが付いていたが、2008年モデル以降はなくなったよ。
2007年モデルまでの室外機センサは、外気温度センサ、霜取サーミスタ、ヒートシンクサーミスタ、吐出温度サーミスタだった。
「霜鳳(しもとり)」って関取が居るんだなw
応援することにしたよ
わろっしゅ
木造8畳でCS-259TBはやめたほうがいいかな
冷房しか使わないんだけど
キャピラリーチューブってことは知ってます
54 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 23:15:58
基本大き目の買っとけば間違い無い
デカイの買って俺達に冬のボーナスアップさせてよ
>41
三菱重工:熱交温度検知用、外温検知用、吐出管温度検知用
RKも外気温は見てるっぽい。
ビーバーはあくまでも CPが良いってだけで最高って訳ではないよ。
型落ち以外(田舎なので型落ちはほとんど見かけない)で再熱除湿付きのエアコン
探すと、安いモデルは東芝のRAS221PDか、重工のSRK22RKになる。
そうすると、SRK22RKが機能考えるとかなりお得に感じるわけで。
>>55 はいはい、AS-Z28VじゃなくてCSH-S409G買えばいいんでしょ
十畳前後のリビングで、どちらかといえば安さ重視のおすすめってあるかな
いやいや高いの買ってくださいよ
>>41 >>56 最下位機種でもほとんどは外気温を見てるな。
外気温を見てるのは
>>39に書いてある理由がほとんどで、ビーバーのSKのようなのは稀だ。
人気商品を買うのは駄目だ隠れた名器を探し出すんだ
安物は買うな値切らずドンと買え、買っちゃえば値段の事なんか忘れる
>>27 このスレでは日立Sは糞扱いだよ。
実際、他社最上位と値段は大差ないのに、機能性能、省エネ性能全てで劣る。
Xを良く見せるための釣り餌みたいだ…
とかいうおれもS買っちゃったんだけどね…。
(-人-)ナムナム
前スレで、ワットチェッカーのことについて聞いた者なんですが、
↓
996 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/24(金) 09:53:02
>>983 材料費500円くらいでアダプタ自作できる。ILソケットを買って自分で作ったよ。
これで40タイプもモニターできるようになった。
のレス下さった方へ。
そのアダプタの自作って素人でも出来ますか?ぜひ作り方を教えて下さい。
今日ヨドバシに行ってきたのですが、変換アダプタはどこからも製品化されていないと言われてしまいました.....orz
66 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 23:48:46
日立のSでも63や71ならまずまずじゃない?
>>64 そもそも15アンペアまでしか対応してないものなのに
20アンペアまで使う可能性があるIL型のプラグを差し込むこんで使うと
思わぬ事故が起こり得るぞ(故障やら火事やら)
まだあーだこーだ言って買ってないのかよwww
悩んで結局買わなくて毎年この時期あーだこーだ言ってるのがおまえら
わかったら三菱買え!
>>66 63と71は、左右風向板がXはメタルコーティングされているだけの違いで、他はすべて同じだからね。
71 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 00:16:22
>>70 あとは外機が青色フィンがどうかくらいかか。
2008年モデルのうるさらを買いました。
2.8か、3.6か、4.0か迷いました。
能力?性能?
2.8も、3.6も同じ(最大値はたった0.1差(4.0か4.1かの違い)
でも4.0モデルだと最大値は5.3。
3.6を作らないメーカーの方が利口って事?
73 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 00:23:49
20年以上前の古いクーラーが現役で動いてるのに5年位使った三菱ビーバーはタイマーランプ点滅ですぐ止まっちゃう
買い替えを検討してるがもう二度とオンボロ三菱は買わない
うちと似てるなあ
うちは20年以上前の古いクーラーが現役で動いてるのに5年位使った三菱ビーバーはタイマーランプ点滅ですぐ止まっちゃう
三菱重工冷媒の保証が切れる5年で壊れるように時限装置が仕組んであるとか・・・
76 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 00:38:40
>>73-74 基板の半田割れとかでパワトラが不良扱いになってるとかか?
>>56 パナV、ダイキンPもお忘れなく。
>>75 うちのビーバー1台目は33年現役で動いてるけど。2台目は10年前に買ったけど現役。
同時期に買ったエオリアは3年で壊れちゃったよ。
まだあーだこーだ言ってるのかよwww
2chの情報調べてきました!とか専門用語並べて店員に恥ずかしい自慢して
浮いてるのがおまえら
わかったら明日にでも三菱買え!
以前、三菱重工は故障が多いのでおすすめしないと
取り扱っている店で言われたな・・・
イオンで去年の型落ちをいまごろ安く売りだしているぐらいだし
メーカーの工作員は在庫処分に必死なんだろうね。
そりゃ店が売りたいのは別のメーカーだからね
三菱電器は下位機種のあの糞リモコンなんとかしろよ。
リモコンボタンがほとんど同サイズ同色で整列しているとか
人間工学無視でデザインした奴はマジに首にしたほうがいいぞ。
温度調整が左右に独立ボタンとかありえない。普通上下だろ。
まだグズグズ言ってんのかよwww
2chでリモコンなんとかしろよとか書いても知るかよ
三菱に直接言えよ
わかったら今日開店ダッシュで三菱買いにいけ!
83 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 06:08:21
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
■エアコン買うならジョーシン電機が正解■
ジョーシンはヤマダやコジマに比べたらエアコンの設置業者はよい。
なぜならジョーシンの設置業者になるには電気工事の資格が必須だから。
ヤマダはいらないらしい。
つまり、平均的には設置業者のレベル、しいてはエアコンの寿命に利いてくる。
エアコン購入は設置が絡む。
【エアコン設置の信頼度】
町の電気屋さん>ジョーシン>>>ヤマダ、コジマ>引越し業者
だと知り合いの修理屋から聞いたことがある。
(あくまで平均的であって、ヤマダでもよい業者さんに当たることもあるらしい)
まずこのような順序になる理由として考えられるもの
・電気屋さんは家電専門で販売は元より、設置、修理も含めた「商品全般」の専門家(もちろん有資格)
・ジョーシンは、エアコン設置業者採用時に電気工事士資格が必須。「電気」の専門家(もちろん有資格)
・ヤマダは、採用時電気工事士資格は必要なし(設置工事費用も安い)。「設置」の専門家(無免許の可能性大)
・特に引越し業者の方が一番素人らしい。
・夏の設置は特に注意。(引越し業者がヤマダのエアコン設置をしていることが多い)
これを聞いて町の電気屋は価格が高いこともあって、ジョーシンで購入することにした。
田舎だからジョーシンもコジマも無くて比較しようが無いけど
ヤマダが糞だってのは判る。エアコン設置に限らず。
一昨年の妹の部屋の設置の時なんて真空ポンプ持ってきてなくて
「あれ?真空引きは?」っていった途端に舌打ち、
挙句に「事前に言ってくれ!今日はもう出来ない!」と逆ギレ。
で、再三の催促を無視して4週間後に設置だもん。
購入先の選択肢が少ない地方ってのはキツイと実感するよ。
つーか真空引きしないのを前提で来てんじゃねーよ!って思う。
956 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 01:25:12 ID:999aff5h0
乗務員室ってクーラーあんまり効かないのかな
2000系列以外は乗務員室まで冷房用のダクト伸びてるはずなのに、3000系とかでも窓全開にしてる運転士が多い。
958 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 01:39:31 ID:QpQfnSba0
>>956 冷房は基本的に吹き出しを吸気でセットなのだから、吹き出しダクトだけあっても冷気の行き先がないから冷えるわけがない。
窓を開けると、外に空気を流すことで、ダクトからの冷気が運転室に入ってくるんだろう。
>>62 日立のおすすめはS→E→Xの順番だろ
多分そう
12年使ってる霧ヶ峰から出てくる風がちょっとだけ臭くなってきたんですが
エアコンクリーニングってのをやってもらえば臭いはとれるんですかね。
取り付けスペースの関係で、富士通ゼネラルAS-S40V2しか付けられなかったんだが、快適快適。
さすがに、12年前のボロエアコンとは冷える速さが違うな。
もっとも、去年ノクリアSシリーズが発売されなきゃ、スペースが足りなくて買い替えできなかったけど…。
>>70,71
日立S、Xは63,71クラスなら省エネ性能トップだったと思う
>>89 そりゃ、日立X.Sの63と71は室内機熱交吸込面積、室内機熱交容積、室外機熱交容積が全メーカーで一番大きいからな。
92 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 11:47:55
日立のSの去年モデルは埃がダストボックスに落ちず埃キャッチャーにたまる
結局ホコリキャッチャーの掃除をしなきゃいけない。
今年からは埃キャッチャーとダストボックスが一体になっているのでここを掃除するように
変更されてる。
ダストボックスの埃を捨てればいいと言っといてこれって詐欺か?
>>92 あまりにもホコリが取れなかったから、ようやく改良されたようだな。
過去スレや、日立のエアコンスレでも、同様の症状が何回も書き込まれてるしね。
94 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 12:03:35
そうじゃなしに詐欺になるのかどうか?
95 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 13:08:45
三菱 エアコン MSZ-J289-W 工事込みで65800円だけど
部屋は10畳くらいです、コストパ高いですか?暖房能力は高そうなんですけど。
96 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 13:11:35
今日、ケーズデンキで5台限定の日立の6畳用のエアコンが取り付け費込み39800円だったんで
即購入したんだけど、これって日立のHP見てもカタログないのな。
ひょっとしてケーズオリジナルモデル? 他社のと比べるとどの機種あたりが
同等なんだろ?
知ってたら教えてください。
型番くらい書け。
95だけど、俺も、ケーズデンキの広告見て
>>95のがいいと思って、聞いてみた。
99 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 13:47:55
>>96のやつはRAS-R22Yってなってるね
MSZ-J229は47800円
>>96 RAS-R22Y キャピラリチューブ機
冷房:2.2kW(0.9〜2.9)@450W(230〜980) APF:4.6
暖房:2.2kW(0.9〜3.9)@390W(190〜1,015) 期間消費電力量958kWh
家電量販店向けローエンド機種
HPに載っているどの機種よりも低スペック
しかし工事費込4万円でお釣りがくるならお買い得だろう
>>95 三菱の2.8kWローエンド。
安価な2.8kWを探しているのなら無難な選択肢の一つ。
ちなみに、今週のチラシで言えば、ケーズの
>>96=100の日立より、
ヤマダのチラシに載っている東芝RAS-221PVの\38,800の方が、
省エネの面で優れているのでこっちの方がオススメ。
日立の期間消費電力量958kWhに対して東芝864kWhは無視できる差ではないな。
102 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 14:35:13
>>97 すいません。RAS-R22Yという型です。
ビックカメラはネットビックの方がポイント沢山付くんじゃん。
ネットビックで価格確認してから店舗に買いに行ったら
79800円のエアコンでポイント10374Pなのに実店舗じゃ7220Pだった。
死ね糞と思いつつレシート見たら実店舗の本体販売価格は72200円だった。
ごめんなさい。
でも親の金で機械買ってポイントは自分が貰っちゃうからポイント多いほうが
良かったな・・・
設置場所の関係で購入後日にしたネット価格207800円で37404P貰える
機種を実店舗で購入するか迷うぜ。
104 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 14:40:18
>>100 ローエンド機種ですか。ま、安かったんでそんなもんでしょうね。
あと、キャプラリチューブ機ってなんですか??
>>102 96です。
どっちにするか悩んだんだんだけど、RAS-R22Yの方が室内機が
小さそうだったんで日立にしました。
来年はもっとキャピラリーの機種増えるかもね
107 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 15:16:57
RAS251PDWS 本体99800円+工事16000円=115800円
RASP251E6RWS本体73800円+工事16000円= 89800円
エディオンモデルのが値打ちなの?
10年使った松下のヤツがこわれたんで、どれにしようか検討中。
フィルター自動清掃、内部除菌がここ数年のトレンドなんだね。
東芝の221PDRが気になるんだけど、過去のレポとかどうでしたか?
近所の量販店も工事費込みで10万切ってるんでコストパフォーマンスは高いと考えているんですが・・・。
ところで、低温暖房能力が6畳用の中ではずば抜けて高い。なんでだろ?
>>108 東芝に限らず各社の最上級モデルはそんなもの >低温時暖房能力
110 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 15:58:40
12畳に6畳用のエアコンつけるのって、無謀?
そこそこ涼しく、暖かくなればいいんですけど。
無謀
112 :
名無しさん:2009/07/25(土) 16:17:53
夏場に暑いおもいしたかったらどうぞだな
世の中エアコンのないうちもあるんだから
>>110 39℃の室温を37℃くらいまでには冷してくれるかもな
そこそこ涼しいってならそのくらいでも満足できる?
>>110 2重窓に断熱完璧なら、普通にいけそうな気がするが。
冷房ならいけるかもしれんが暖房はきつい
>>110 エアコンがオーバーワークになって電気代で損しそうな悪寒
うち防音工事したんで、18畳の断熱最強の部屋あるけど暖房いらないよ。
家電製品の熱だけで、真冬でも23〜24度ぐらいの温度を保ってる。
春になると暑くて、窓開けるか、冷房付けるときも多いぐらいだよ。
あと、冷房すると、あっというまに温度下がるんで、かなり低めのエアコンで
いいんじゃないかと思う。
118 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 17:44:35
>>110 今時のエアコンはエコであまり冷えないから。
大きめのを付けることはあっても小さめはないない
119 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 17:47:28
110 サンクス。
値段は倍になるけど、おもいきって入れて見ます。
>>108 最上位機種なんだから、当然暖房能力は高い。特にずば抜けて高いわけでもないけど。
2.2kW機種の暖房能力上位機種
三菱重工SRK22SK 4.6kW
パナCS-X229A・東芝RAS-221PDR・日立RAS-S22Y 4.4kW
約6畳の木造の部屋で暖房は使いません。
パナ CS-229TB
ダイキン S22JTNS(去年のモデルですが日本製らしいのでKTNSよりいいのかな?と)
東芝 RAS-2219D
三菱 MSZ-SV229
あたりの最も安い機種にしようと思っていますが
評判をお知らせください。
音のうるさくないのだとうれしいです。
また
>>10の「止まる」「止まらない」のそれぞれのメリットがよくわからないのですが
重要なポイントなのでしょうか・・
>>122 コンプレッサー停止時にファンが止まらないと、室内機熱交換器に付いた結露水が蒸発して、
湿度戻りがおこり、せっかく下がった部屋の湿度が急激に上昇するから。
その型番だと、全て住宅設備ルートモデルの型番だね。住宅メーカーや設備屋で買うの?
三菱MSZ-SV229も日本製。
>>123 ありがとうございます。
ダイキンS22JTNSに一番気持ちが傾いていたのですが
ちょっとビビってきましたw
設備屋というか
楽天で探してたのでこういう品番になりました。
>>95 電子膨張弁搭載だしコスパ高いと思いますよ。
スマン、キャピラリチューブだの電子膨張弁だのって言うのは
冷媒を高圧から低圧にする交通渋滞で例えるとボトルネックみたいな部分のことでしょうか?
だとすると、ボトルネックが工事によるものだとして
交通量が多い期間だろうが関係なく1年中どこか工事をやってるのがキャピラリチューブ
交通量の少ない期間を見計らって集中的に工事をするのが電子膨張弁
こんな感じで理解していいでしょうか?
>>126 要するに、電子膨張弁だと絞りを可変できるから、冷暖房負荷の変動に応じて冷媒流量を調整することで、冷暖房能力が最適になるように調整することが出来るが、
キャピラリーチューブだと固定絞りなので、冷暖房負荷が変動しても、冷媒流量を最適値に調整できないから、条件が悪くなると冷暖房能力が落ちる。
>>110 おまえその質問したばかりだろ。
ログ嫁。
129 :
126:2009/07/25(土) 21:14:05
>>127 でもそれだけ聞くと、インバーターって意味があるのかな?
って疑問が湧くんです。
130 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 21:38:13
>>129 インバータはコンプとかファンモータの回転数を可変してるんじゃないの?
>>127 よく分からないけど、コンプレッサの回転数に応じてダイレクトに冷暖房能力を調整するのがキャピラリチューブ、
コンプレッサの回転とは別にある程度冷媒の流量を調整できるのが電子膨張弁ってことかな。
例えば、リモコンで設定温度を上げた場合、
キャピラリだとコンプレッサの回転が高まって実際に冷媒が圧縮されて室内機に到達するまで時間がかかるっつーかタイムラグがあるけど、
電子膨張弁だと圧縮して貯めておいた冷媒を、室内機に送る量をその都度自在に変えられるからタイムラグが少ないみたいな?
最近のエアコンって膨張弁が室内機についてるんですよね?昔のエアコンは
室外機に繋がってるパイプが2本とも冷たかったのですが、最近のエアコンは
片方が冷たくて片方が温かい。この温かい冷媒が室内機に送られて室内機の
膨張弁でシューっとやって冷たくなると。再熱除湿搭載機は膨張弁が2個ついてて
熱交換器の前と中間についてて、通常冷房時は熱交換器の前についてる弁がシュー
とやるが、再熱除湿時には中間についてる弁がシューとやると・・・。
と理解してよい?
>>126 スプレー缶のノズルがキャピラリチューブor電子膨張弁。シューっと噴射すると
冷えるが、この噴射具合をコンプレッサーの回転数に応じて可変させるのが電子
膨張弁。キャピラリチューブは固定。
定速機や冷蔵庫などはキャピラリチューブで問題無い。
エアコンで暖房使わないって人いるけど何で?
沖縄にでも住んでるの?
>>135 エアコンは室内の空気を強制循環させるので、
暖房時にも風量が結構あって乾燥しやすい。
だから苦手な人は苦手なんだろう。
>>135 通常エアコンは冷房に最適な位置につけるし(壁掛けエアコンが天井近くに
設置することから考えてもそう)暖房時は上から下に風を送るので快適性に
劣るから、快適性を重視する場合には他の暖房装置を使う。
ヒートポンプは温暖地では省エネだから激安エアコンを足元付近にもう一台
つけると良いよ。これならFF式ファンヒーターや温水ファンヒーターと同じ
快適性が得られる。
暖房は部屋の空気が悪くなる
140 :
122:2009/07/25(土) 22:05:35
>>135 暖房はこたつメインで、極寒のときに小さい電気ストーブを
部屋が少し暖まるまで併用する程度です。
やはり上から温風がくるのは抵抗があるんですよね。
ところで
>>10のファンの件、しつこくてすみません。
ファンが止まらないことで、実際不快な思いをされてる方はいらっしゃいますか?
不快ならダイキンは諦めようと思ったのですが
パナはリモコンが使いにくいという評判があるのと
東芝は各サイトに評が少ないので迷っています。
パナも除湿時(しかも風量自動時)しか止まらないよ。
>>129 >>131 冷媒循環量と、冷媒流量を一緒に考えては駄目。
インバーターにより、コンプレッサの回転数を変化させることにより冷凍サイクルの冷媒循環量を変えれるから、
冷暖房能力を高くしたい時は、インバータによりコンプ回転数を上げて冷媒循環量を増やす。
電子膨張弁は、凝縮器から出た高温・高圧の液冷媒を膨張させて減圧し、蒸発器に供給する冷媒流量を調節し、
蒸発器出口冷媒の蒸発温度(過熱度)をほぼ一定に保つことが目的。これにより効率よく運転することができる。
あくまでも膨張弁は、蒸発器内の負荷変動に応じて、冷媒流量を調整するもの。
蒸発器の熱負荷に対して冷媒流量が多すぎると、蒸発器内の冷媒液が過大となり、コンプへの液戻りがおきやすくなる。
逆に、冷媒流量が少なすぎると、蒸発器内の冷媒液が不足し、コンプの吸込蒸気の過熱度が過大となりすぎて、
比体積が大きくなり、冷媒循環量が減少する。また、吐出温度も高くなる。冷暖房能力が落ちる。
>>132 今でも、家庭用のエアコンでは、膨張器は室外機に付いている。 室内機側に付いているのはビル用マルチエアコン。
再熱除湿付きエアコンだと、室内機側に、再熱切替用の膨張弁が付いている。
>>141 除湿時だけでなく、冷房時もちゃんと止まるぞ。
冷房と除湿運転で、風量自動時、いるとこサーチ時、パワフル運転時ね。
そのほかの止まるメーカーも基本的には風量自動時のみ。
>>131 よく分からないんだったらレスするなよ。
全くトンチンカンな回答だし。
>>132 既に142も回答しているけど、付いているのは室外機側。
通常の冷房運転では、室外機バルブは両方とも冷たくなるよ。 片側が暖まるほど圧損はない。
145 :
132:2009/07/25(土) 22:33:24
>>142 なるほど、再熱除湿付きエアコンだけ室内機の熱交換器の中間に膨張弁がついてて
再熱除湿運転時だけ室外機の膨張弁が非作動になり、室内機の膨張弁が作動するん
ですね。
146 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 22:39:48
再熱除湿付きは電磁膨張弁って考えたらいいの?
>>143 Vシリーズ使ってますが、冷房除湿時に風量自動にしない限り止まりません。
冷房時、再熱除湿時には止まりません。
>>140 個人的な意見だけど。
ある程度しっかり冷やしてるときはファンが止まっても止まらなくてもいいと思う。
微妙なのは27度ぐらいの設定にしたとき。
エコ意識がなくても長く部屋にいて静かにしてるときは丁度いい温度なんだよ。
室温達成してファンが回っていると湿度戻りを感じるときがある。
だからと言ってファンが止まっていると風がない故の温度上昇感がある。
正直、こういうロジックによほどこだわりがある人以外にはどっちもどっちかなと。
149 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 22:50:44
>>148 湿度戻りの無いやつだったら扇風機を微風とかで涼しいけど、
湿度戻りのあるやつだと、扇風機回してもしとっとしてベタベタした感じがして不快感が強い。
150 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 23:02:41
冷房400W
暖房1200W
エアコンで怖くて暖房なんてとんでもない
ずっとドライヤーつけてるのと一緒だぜ?
コタツで我慢する
結局選択できるのがベスト
152 :
126:2009/07/25(土) 23:06:31
いろいろとありがとうございます
そもそも交通渋滞に例えたのが変だったのかもしれないな
圧縮機を可変制御にするんだから膨張弁も同じように可変制御したほうがいいと
シロウトはこう考えればいいってことかな
>>149 ちょっと前のスレを見ると低能力運転時はほとんど除湿しないって書いてあるけども
それだとコンプレッサー停止時のファンの回転は関係ないのかなと思ってしまう。
>>150 半日つけっぱなしにしても缶ジュース1本分だぜ? >電気代
>>146 すべて膨張弁。
>>147 取説にも書いてあるけど、冷房と冷房除湿では風量自動、パワフルの時に止まるようにはなってるよ。
条件によっては止まらないこともあるけどね。
>>150 常に1200W消費してるわけではないけどな。
156 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 23:15:41
常に1200Wだったらどーすんだよてめぇーこら
おい どーすんだ?死ぬか?
>>156 部屋のサイズに合わせた能力のエアコンを付けていれば、常に最大能力にはならんけどね。
158 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 23:19:54
159 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 23:30:31
>>157 は?早速命乞いかこら
常に1200Wいかねーっつっただろーがてめぇよー
160 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 23:32:57
今日、山田に行って、14畳用のパナを買おうと思ったら、
日立の販売員の人に、強烈に日立を薦められました。
日立はステンレスだから油汚れに強い。キッチンにつけるなら日立とか。
それで、悩んで帰ってきてしまったんですが、本当に日立おすすめでしょうか?
あんまり、ここでは評価が良くなかった気がして・・・
>>64 オレだけど、
@ILの露出型ソケット
AVA1.5mmか2.0mmのケーブル50cm(切り売りしてくれるはず)
BIIの平行プラグ
の3点をそのままつなげばいい。
500円くらいのはずです。ドライバーとペンチかニッパーで作れるよ。
難しくも危険でもないかんたんなもの。
その代わり15A以上になりそうなときはスイッチOFFにしてね。
冷房だけなら問題ないはず。
暖房の場合は省パワーとかにして使うといい。又は設定温度を低くしてONして、徐々に上げるとか。
15Aをオーバーするとピーピー警告音が出る。
>>160 日立の販売員なら日立を薦めて当然だよ。
ヤマダの店員だったとしても、販促関係で薦めるメーカーの順位は決まっているし、全くあてにならない。
パナを買いに行ったんだったら、パナを買えばいいのでは?
常に1200Wワロタ
164 :
140:2009/07/25(土) 23:46:17
>>148-149 ありがとうございます
パナかダイキンかでまだ悩んでいますが・・
故障による買い替えなので、早く買わないとそれだけ辛いのですがw
>>164 その悩みでダイキンが候補に入ってるなら、ダイキンのRかSでいいんじゃないかね。
166 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 00:04:50
>>155 >>9ではコロナは全機種キャピラリーチューブってあるけどMGは電磁膨張弁ってこと?
再熱機が電気ヒータ式なら弁は関係ないかもだけどね。
>>140 自分は寒がりで28-29度設定なのでコンプが停止している時間が長く、
送風が止まらないとどんどん湿度が上がって耐えられなかった。
湿度計で実際に測ってみると、
運転開始でコンプが止まる直前→45%
送風が止まらない機種で1時間経過→65〜70%(梅雨時並にジメジメして臭いも出てくる)
送風が止まる機種(富士通)で1時間経過→50-55%(我慢出来ずに買い換えた…orz)
って感じ。
あと
>>148-149が書いてるように送風が止まると特に部屋の断熱が悪かったり、
壁がコンクリで蓄熱しやすかったりすると暑く感じる場合があるので、
扇風機を併用すると良いかも。
欲を出すと0.5度単位で温度調整出来ると良いかも。
28度じゃちょっと寒い、29度じゃちょっと暑いって時に、28.5度が選べるとありがたい。
東芝は古い機種なので参考にならないかもしれないけど、0.5度単位で設定出来るのは良い。
ただ運転開始時にすぐに強風が吹き出る(今時の機種はフィンが濡れてから吹き出して臭いを防いでる)。
あと冷房と関係ないが、暖房時は温度が安定した後にコンプが動き出すとき、微風で動き出すので床が暖まりにくい。
他社(富士通)は再開するとき強めの風で床まで届くように制御してる感じ。
これも今のモデルは改善されてるかもしれないがね。
168 :
164:2009/07/26(日) 00:13:30
>>165 予算的に無理ですw
調べてみて、価格差にびっくりしました
>>166 コロナの場合は
>>9にある通り、MGも含めてすべてキャピラリーチューブ。
>>155は誤り。
2002年以降は全メーカーとも熱リサイクル方式の再熱除湿で、ヒーター式は使われていない。
>>167 0.5℃単位で設定できるのは三菱電機ZW,GW、東芝PDR,PDXのみ。
>>167 詳しいお話、ありがとうございます。
送風が止まるほうがいいということですね…
ダイキンのほうがローエンド機種でも機能が多様そうに見えたので
ダイキンに心が傾いていたのですが
パナCS-229TBに振れてきました。
楽天・価格コムでは一番人気みたいですね・・
173 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 00:27:36
>>101 (´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
前スレでエアコンが壊れて、暑くて頭がいかれつつあるものです。
心優しき方、レスをいただきましてありがとうございます。
会社を半休して(まで)、シャープのプラズマを三菱重工のSRK25TKJに
交換していただきました。
28と迷ったんですが、結局こっちにしました。
お店の方、我侭言って申し訳ございませんでした。
シャープは、プラズマの機能は欲しくなかったのですが
お掃除機能が欲しかったんです。
三菱重工がどうしても欲しかったわけではなくて
最低限の標準的な機能で比べれば、安かっただけです。
個人的にはエアコンといえばダイキンという感じがします。
暑い。取り付けるまで後3日我慢しなくてはいけない。
今まで涼んでいたのに、涼めないストレスと蒸し暑いストレスで
体の調子が悪いです。暑いよぅ。ボーナスも少なかったのに大打撃。辛いよぅ。
>>171 パナソニックの場合は、キャピラリーチューブの絞りを、冷房定格条件で最適になるように合わせてあるから
定格〜中間能力での効率はよく電気代も安くなるが、露付き条件になると過熱度が高くなることにより、
定格以上の運転が出来なくなり、冷房能力が落ちる。
つまり、真夏のクソ暑いときは、定格以上の運転が出来ないため、冷え具合が悪くなる。
ダイキンの場合は、、キャピラリーチューブの絞りを定格条件よりも緩めに設定されており、、定格運転条件でも湿り冷調になるので、
露付き条件でも定格以上まで能力を上げられるので、真夏でも最大能力を高くできる。
ただし、定格〜中間能力での効率は悪くなり、電気代も高くなる。
しかしおまえら詳しいなw
メーカーごとにいろんな考え方があるのが分かって楽しいわ。
>>175 おおおお
またまた新情報ありがとうございます
暑がりなので冷え具合が悪くなるのは困ります!
電気代は親出費なのでなんとかなりますが
(家に入れてるお金は定額なのでw)
178 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 00:48:46
12畳用あたりから、200vになるのですが、100vもあり
どちらがいいのですか?変わりなければ、100vのほうが
工事費かからずにすみそう。
>>178 定格能力よりカタログスペックの最大能力で選べ。メーカーによっては最大最小
能力が全く同じだったりほとんど変わらなかったりするから。
>>162 そうですね。まあ、話半分には聞いてましたが。
カカクコムで11万3000円の製品が、山田で取り付け費込みで18万5000円。
カカクコムで本体買って、業者か知人に5万払って取り付けてもらった方がやすいですね。
故障の時の手間はかかりますが。
やっぱりパナにしときます。
レス、ありがとうございます。
素人には何言ってるかサッパリわからんスレだ
>>140 三菱だけど、湿度が上がって超不快。
除湿にしても結局温度下げないと湿気とれないから寒い。
親の部屋は日立にしたけど、やっぱりムシムシする、
前のエアコンの方が良かったと言っていた。
184 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 01:42:30
185 :
64:2009/07/26(日) 01:49:56
遅くなってすまんm(__)m
>>65>>67>>68 火事はこわいですね…。
電気代が分かるのは面白そうだと思ったのですが。
でも家を燃やすリスクを犯すことではないので、自作は諦めます。
20A対応のワットチェッカーって無いのかなぁ。
>>161 親切にありがとうございます。
結構簡単そうですね。
ただ、やはり火事というワードが引っかかるので、自作は止めときます。
親切に教えてくれたのにごめん。
気に入った商品を買うのが一番
何かトラブルがあった場合でも
気に入った商品ならその後の手続きもあきらめが付く。
187 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 02:14:49
たし蟹
>>178 単純にスペックの高い方にすればよい。
たいていの場合、200V機の方が暖房時の能力が高いので200Vにしたらよい。
ただし、能力が高いと言っても消費電力もその分だけ高まるので、
電気の契約容量に余裕がなく常にパワーセレクトでセーブして使うようなご家庭ならどちらでもよい。
スレチかもしれないが
今年は冷夏になるらしいって天気予報で言ってたよ
190 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 05:58:00
なんとなくそんな気がするっす
冷夏だろうが暑いものは暑い
未だに暑さを我慢してエアコン使うやついんのか
今日は肌寒いや・・・
>>188 サンクスです。 冷房暖房いずれも、100Vも200Vも
同じの能力でした。契約Aとかもあるから、両方用意したんでしょうね。
できれば、大きいほうがいいみたいな。
194 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 06:55:06
ジメジメしてるし
涼しくなんかないわ
何が冷夏じゃ死ねお前
今日は昨日雨降って、蒸し暑そう。関東
196 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 07:01:57
安物買いの銭失い
大は小をかねる
197 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 07:04:01
大きくて高いの買っておけ
>>197 高いのだったら家電量販店での購入は
まず候補から外れるな
いまさらだが
お掃除機能は必要なのか?
費用対効果はどうなんだろう?
あまり、まめではないのですが
>>201 エアコンを使っているほとんどの人は、フィルター掃除なんかしないからね。
あなたのような人のためのもの。
フィルター掃除っていってもパッと取り外して掃除機でちょっと吸って汚れてたら水洗いすりゃそれで終わりなのに…
掃除自体は大変じゃないけど
やらない人が多いみたいだから有る方が良いんじゃないか。
取り付け位置によっては特に女性などの場合
高さ的にめんどくさい場合も有るし。
ただ、見た感じもう少ししっかり作っても良いんじゃないかと思える
機種もあるけどね。(あえて書かないけど)
そこを敢えて書いてw
206 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 12:38:34
エアコンのフィルタも掃除しない女って
何やらしても駄目なんだろうな
気配りで気無いカスなんだろうなって
容易に想像付くわ
207 :
201:2009/07/26(日) 12:56:31
レス サンクスです。
フィルター掃除はすることはするんだが
波があるなー
フィルター掃除すれば電気代は
浮くのかな?
>>206 お前が掃除してやればいいじゃん
俺は完璧な奴よりも一つ二つ欠点がある奴の方が好きだな
211 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 14:50:36
エアコンフィルターを1週間に1回とか掃除機掛けるうちみたいなのには掃除機能いらないよね。
ネコの毛がすぐにツマるもんで。
重工 SRK22TKJ設置完了しました。
なるほど風量弱時の音極小です。
なお想像より風量がありました。この状態で室温維持も十分出来そうです。
あとは、まだ運転してるってのはわかりますので、もう1段階静かだったら神だと思います。
設置工事込みで、支払い総額59,800円でした。
これに別途、ポイント5980点+エコポイント6000円が還元されますので、安すぎです。
あと、年間電機代 16,700円 だそうです。
>>213 わざわざ書かなくてもAPF5.8ならどれも16700円だ。
ただし、(社)日本冷凍空調工業会規格(JRA4046-2004:ルームエアコンディショナの期間消費電力量算出基準)で運転した時のものね。
お尋ねします
2010年省エネ基準を達成してない製品って来年(度?)から販売できないってホント?
>>215 販売は出来るけど、省エネ基準を満たしていないとペナルティーとして社名等を公表、罰金を科されるから、そんなことをするメーカーはない。
217 :
215:2009/07/26(日) 16:16:34
>>216 レスd
ということは、売れ残ったエアコンは投げ売り?
年末・年度末まで待ってればウマーでしょうか?
219 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 16:26:44
週末に来る家電屋のビラの台数限定目玉機種が
2010年省エネ規制未達機ばかりで、
2004年省エネ基準未達、
2007年省エネ基準未達を投売りの時みたいな状況だね。
220 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 16:31:17
ハウジングなんかはもうなってるけど、
セパレートは2012年基準にはいつ移行するの?
>>220 ハウジング等は2012年まで猶予を与えているだけ。
222 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 16:54:08
>>221 おってことは、2004年基準のときに
一部は2007年基準になってたのと同じか。
223 :
215:2009/07/26(日) 17:01:46
>>218 今の状態が投げ売りだとすると、秋になっても価格的には期待できないってこと?
まあ、ていねいな仕事してもらうだけでも桶ってことかな
三洋は何処からのOEMになるんだろう
気になるね
225 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 18:08:26
洗面所2.5+風呂2+廊下2にエアコン設置を考えてるんだけど
特に洗濯乾燥機能が充実していて安い機種のオヌヌメお願いします☆
226 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 18:13:44
酷い釣り
来週あたり買う予定なんですけど、
店員さんに真空引きを確認するとき、「取り付けは真空引きですか?」って感じで聞けばいいんですかね?
ちなみに真空引きの読み方って、 しんくうびき? しんくうひき?
>>224 今後親会社となるパナソニック以外の日本メーカーだということだけは確かだ。
これ以上は書けない。
230 :
225:2009/07/26(日) 18:23:05
洗濯乾燥×
衣類乾燥○
再熱除湿が付いてればどれ買っても大差ないの?
だとするとダイキンあたりかな
三菱電機の騒音を調べてみた。(納入仕様書より)
【静音情報(風量最弱時)】
MSZ-AXV228(25db)
MSZ-AXV288(25db)
MSZ-AXV368(25db)
MSZ-AXV229(25db)
MSZ-BXV229(19db)
MSZ-GS229(19db)
MSZ-GW229(19db)
MSZ-JXV229(19db)
MSZ-J228(25db)
MSZ-J258(25db)
MSZ-J288(25db)
MSZ-J368(26db)
MSZ-J229(25db)
MSZ-J289(25db)
MSZ-J369(26db)
MSZ-J409(29db)
MSZ-SS228(19db)
MSZ-SV229(25db)
MSZ-ZW229(19db)
MSZ-ZXV229(19db)
MSZ-ZXV259(19db)
MSZ-ZXV289(19db)
MSZ-ZXV369(25db)
MSZ-ZXV409(25db)
以上、まちがっていたらスマソ。
>>232 これを見ると、
>>16 >>・三菱電機 Jシリーズ 風量「静」時21dB
というのは間違いだな。
>>230 再熱除湿つきの安い機種は、
2010年省エネ基準達成:東芝PD、パナV、三菱重工RK
2010年省エネ基準未達成:ダイキンP、コロナMG
未達成でも2010年95%とかのはお勧め
>>235 寸法規定の95%と寸法フリーの95%じゃ全く違うけどな。
はぁ?w
>>236 確かに違うけどさ
今時寸法規定内じゃないジャンボエアコンなんてあるのか?w
無意味な事を言ってるんじゃ無いよ
ちなみに俺が買ったのはきっちり規定内 んで2010年95%
最高w
>>238 パナソニック:Xシリーズ
日立アプライアンス:Sシリーズ63、71とXシリーズ
富士通ゼネラル:Zシリーズ
シャープ:SXシリーズ40、50、63、71
三菱重工SKシリーズ
>>228 しんくうびきじゃね。俺もしんくうびきっていったし業者もそういってたよ
どっちも間違えてるかもしれんけど、まぁどうでもいいレベルだが
2010年度の省エネ基準を測定するモデルの場合で冷房の能力が3.6kwの場合
APFが1.0違うとどれぐらい消費電力が違うものでしょうか
>>204 パナ以外のお掃除機能は全部おまけじゃん。
もしもこのお掃除機能使ってきれいになったら、ラッキーw
みたいな程度。
>>238 バカか?パナは寸法規定外
>>228 量販の店員がはいと言っても、実際に来るおっちゃんがちゃんとやるとは限らない
>>241 APF kWh 電気代
4.3 1,678 \36,900
4.4 1,640 \36,100
4.5 1,603 \35,300
4.6 1,568 \34,500
4.7 1,535 \33,800
4.8 1,503 \33,100
4.9 1,472 \32,400
5.0 1,443 \31,700
5.1 1,415 \31,100
5.2 1,387 \30,500
5.3 1,361 \29,900
5.4 1,336 \29,400
5.5 1,312 \28,900
5.6 1,288 \28,300
5.7 1,266 \27,900
5.8 1,244 \27,400
5.9 1,223 \26,900
6.0 1,202 \26,400
6.1 1,183 \26,000
>>242 全部一緒にするなよ。
たしかにフィルター掃除が全く駄目なメーカーもあるけどね。東芝、日立、三菱電機は…。
245 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 21:52:32
家のエアコン、日立だけどお掃除機能、富士通ゼネラルより良いよ。
なんかここのスレ読んでると、
日立って最低最悪ですね。
X、Sあたりも掃除機能ダメダメなんだろうかwwwww
てか、エアコンそのものがダメダメなメーカーがフィルター清掃機能もダメダメなんだな。
掃除機能は使って初めてありがたさが分かるよ。
パナ最強!
>>246 日立のフィルター掃除機能については
>>92-93に書いてあるとおり。全シリーズ共通。
今年モデルでは改良されたようだけどね。
>>200 あぁ…工事…
やっぱり諦めるわ。わざわざありがとう。
掃除機能に関しては、
パナ>>>>>>>>他メーカー ってことみたいですが、
空気清浄機脳はどこのメーカーが秀でてますか?
何年か前に売り場担当に聞いた時はHEPAフィルターが付いてるからとか、
カタログの数値を指してどうたらこうたらで三菱電機を推してました。今はどうなんでしょう。
年間1万円しか変わらないのかw
月1000円とかww
>>249 2009年モデルで、空気清浄機と同等の集塵能力があるエアコンは、三洋Eシリーズのみ。
HEPAフィルターなんかついてるエアコンはない。そんなのつけたら、吸込損失が増えて冷暖房能力が落ちるし電気代も上がる。
パナ>>>>>>>>他メーカー ってことみたいですが
ねーよw
掃除機能の騒音に関しては
パナ>>>>>>>>他メーカー
>>244 ありがとう
なるほど、電気代で年間約5000円から7000も違うものなのか・・・
損だけ差があるんだったらやっぱりAPFが少しでも高いほうがいいな
>>256 少なくともHEPA云々のくだりは現行モデルかなんて関係ないと思うけど
(技術的に不可能だという旨のことを書いてるし)
HEPAフィルター搭載のエアコンってもう10年前の製品なんですね、
今はどこのメーカーもHEPAやそれに似たような分厚いフィルターは使ってないとは・・・
そういや、自動フィルター掃除のブラシって、ほとんどのメーカーは表面にしか付いてないけど、
なぜ裏面側にもブラシや、フィルター押さえを付けないんだろうか?
>>254 冷房3.6か月、暖房5.5か月、1日当たり18時間使用の電気代。
自分の場合は、そんなに使わないので、電気代なんてキニシナイ。
>>259 フィルターの内側には熱交換機があるだろ
>>259 富士通ゼネラルの特許だから、同社のエアコン以外では使われていない。
263 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 23:35:54
>>211 だがそのネコの毛を自動で取ってくれると考えたらどうだろう
266 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 02:14:15
>>264 あんななでるように動くだけの刷毛でネコの毛ちゃんととれるの?
パカっと開けて外して掃除機で吸って水洗いするだけだろ?
しかも毎日する訳じゃなし
何でそれが出来ないのか本当に分からない
あまり俺をイライラさせるな
昔のエアコンはフィルター掃除が面倒なの結構あったけど今は本当に簡単だもんね
こんな簡単なの面倒なうちに入らないよ
270 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 03:55:48
たし蟹
271 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 07:42:54
今年の日立エアコン、内部クリーン運転は送風だけですか?
弱暖房運転もすますか?
今日の15時〜17時に取り付けに来るってよ
超じじいな声だったが
38キロもある室外機を一人で運べるのだろうか?
273 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 08:26:12
期間消費電力量 (社)日本冷凍空調工業会規格
外気温度 東京都をモデル
設定室内温度 冷房時27℃ 暖房時20℃
期間 冷房期間 6月2日〜9月21日の3.6ヶ月間
暖房期間 10月28日〜4月14日の5.5ヶ月間
使用時間 6:00〜24:00の18時間
住宅 JIS C 9612による平均的な木造住宅(南向き)
部屋の広さ 機種に見合った広さの部屋
>>268 寝る時間帯だと無意識に耳に入ってくる微妙な静けさ25dBはかえって耳障りだ。
一度気になると耳から離れなくなる。
もう少し大きくてもいいし、無音を感じたいなら20dB以下だ。
200V取り付けるときって、電力会社に電話して契約を変えるの?
そうしたとき、基本料金とか変わるの?
電気のメーター見ろ。そこに「単3」って書いてあったら200V来てる。
「単3」の表示が分からなかったら、電気メーターか分電盤に入ってる線が3本あるか確認しろ。
赤白黒の3本の電線が来てたら200V使える。
200Vが来ている家だったら、契約を変えるとかそういう必要はない。
もし、100Vしか来ていない「単2」の家だったら、200Vを使えるようにするのに
電気工事で10万くらい掛かるかもしれない。
湿度戻りマジうざいわ〜
富士通にすればよかった・・・
さんくす、今電力会社に効いたら、30A100Vと言われて
200V使うなら、電気屋に頼めばいいみたい
エアコンなら、やってくれるか確認すればいいみたい。
なにか、200Vにするなら、電力会社と契約変更して
基本料金もあがると思ってしまう、思ってた。
うわ、日立、このスレでも評価よくないよね。
282 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 14:06:25
除湿が優秀な機種ってありますか??
283 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 14:15:30
目立
日立は性能よいだろ
シェアの多そうなメーカーって送風止めてるんだね
やっぱり売れてる物は良いのかな
日立のエアコンはプレミアム仕様
安物グレードは買う意味なし。
湿度戻りは
まぁねぇ。
難しいな。
ファンが止まってしまえばもちろん湿度戻りは最小限に抑えられるけど
ファンが止まってしまうと温度ムラがおきやすいし
体感的にも風が無くなることで暑く感じる部分も出てるしねぇ・・・・。
メリットデメリットを理解して買ったつもりでも
隣の芝生は青い状態になりがちかもな。
だから、扇風機を併用ですよ。
エアコンで送風するとどうしても湿気戻りが起こるから、
エアコンは止めて扇風機で送風するのが良いね
290 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 15:29:00
富士通はファンが直ぐに止まって暑い暑い。去年富士通Z、今年日立の俺様が来ますタよ。
マジレスすると、除湿性能と快適さは日立の圧勝です。
冷房はまだわからんす
近々エアコンを買おうとしているんですが
エアコンについて殆ど知識がないため、近くのヤマダ電機にいって質問をしようと思ってるんですが
これだけは聞いたほうがいいっていう質問はありますでしょうか?
買うエアコンは二つと考えており、設置する部屋の大きさは6畳と12畳です。
よろしくお願いします。
292 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 15:44:23
365日 即日修理はやってもらえるのかどうか
293 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 16:07:50
盆までには取り付け出来ますか? とか
>>268 25dbで無音なわけないです。
>>274 うちにも27dbのエアコンがありますが、
かなり煩いので、電源の入り切りが頻発です。
辛いです。
295 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 16:13:20
dB
ダイキンの問い合わせ窓口に電話かけて
ローエンド機種の「湿度戻り」への対処について聞いてみたんだけど
「湿度戻り」という現象自体がないし、聞いたこともないって
言われた。
うーん。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
> ダイキン
> 「サーモオフ時においても涼風感がほしい」というユーザ様の声を反映し、サーモオフ段階においても送風を継続させるという制御仕様を工場出荷仕様としております。
> サーモオフ時において、熱交換器に付着した水滴が室内送風により再蒸発し湿度が上昇する「湿度戻り」が発生します。
> 涼風感よりも湿度上昇が気になる場合、ドライキープ機能をお使いいただくことをお勧めします。
> この機能はユーザ選択機能です。
>296
どれだけ狭いんだよ・・・。
>>290 kakaku.comに書き込んでる人と同一人物だろうな。
>>297 この時期のコールセンターは当てにならないよ。
この時期になると暑くなりコール数が増えるため、派遣オペレータを沢山雇っているから、
その人等に当たるとマニュアル以外の質問には答えられないから。
>>300 なるほど。
湿度戻りは実際はあるってことですよね?
湿度戻りした場合の「ドライキープ機能」ってヤツが
安い機種にもあるのか聞きたかったんだけどな。
ボタン一つ押せば改善されるのか。
「快眠冷房」運転のときに、湿度戻りで
湿度があがっちゃうこともあるのかも聞きたかった。
寝苦しくなりそうだから。
ドライキープはRとSだけ
これならファンが止まる止まらないをボタンひとつで切り替えられる
303 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 18:08:19
自分で実験してみたら良い
冷房中に停止するのと、送風するのとでの差を計れば
>>302 ありがとうございます。それが知りたかったので助かります。
>>303 二台買うわけにもいかないっすよw
305 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 18:47:56
エアコンって、7月中に買うのと、来月に入ってから買うのと、価格は変わりますか?
お盆に間に合わせるには、今月中。
でも、安く買うなら8月に入ってからの方がいい気が・・・。
壊れてないなら涼しくなってからがいい
>>291 この板のエアコン関連スレ見る方がよっぽどためになるよ
量販店員はそれほど詳しくない
>>301 マニュアル以外の質問は答えないらしいから
聞いた答えはマニュアルに載ってることダイキン工業の公式見解ってことで
いいんじゃない
>>10で書いてあることのソースは不明だしな
>>306 今年の夏は冷夏っぽいし、8月に買うことにします。
一般的には、7月より、8月のほうが安いみたいですね。
8月より9月の方が安いよ
9月より10月の方がもっと安いよ。
じゃあ、11月に買うことにします(キリッ
>富士通はファンが直ぐに止まって暑い暑い。去年富士通Z、今年日立の俺様が来ますタよ。
富士通はコンプ停止時のファン停止を無効にもできますよ。
(省エネファン機能無効かつ手動風量)
省エネファン機能を無効にしておいて
ファン停止で暑くなった場合のみ手動風量にしてやる方法がいいと思う。
>>309 湿度戻りについては、マニュアルに載ってませんけど。
>>307 それは言える。このスレはどう見てもメーカーの技術者しかしらないような話題が出てくるし、マニアックだからね。
>>312 いやいや、処分に入る年明けから春先に買ったほうが安いよ。
もしくは処分しきれなかった奴が春から梅雨の間ぐらいに出るかもしれないから
そっちのほうが掘り出し物がある可能性がたかいぞ。
317 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 21:46:24
ダイキンコンタクトに、湿度戻りの対策聞いたら、ある程度冷房で冷やして再熱使うとか、さらら除湿で-側に振って除湿冷房になりやすくして使うしか無いって言われた…
>>314 載ってなきゃ知らぬ存ぜぬで返すでしょ
そんなことは無い返答があるってことは(サポート用)マニュアルに載ってるわけで・・・
>>316 いやいやいや、最新機種は前年モデルが完売してからじゃないと出さないから
買うなら初夏に入ってからの方がいいよ
>>319 前年モデルが完売する前に、最新機種は製造されるし、発売もされてるけどな。
今年はエコポイント付かない機種は余りまくりでしょうな
売れてるのはテレビと冷蔵庫だし
エコポントが無いために売れなかったエアコンは廃棄します
323 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 00:33:46
今年は涼しいから売れないや
住宅設備屋で東芝の
RAS-2219D
RAS-2829D
を買いました。
1台はマンションの2Fから1Fにホースを通したり
壁に穴あけしたりしたので2台でトータル6時間かかりました。
ちゃんと電動で真空引きでした。
会話をしたところ
以前は主な家電量販店の仕事を請け負っていたそうですが
雑な仕事で真空引きをせず取り付けしていたので、それが嫌になりやめたそうです。
とても丁寧な仕事でした。
エアコンの効きも良く絶好調です。
最近は真空引きだけに目が向いてるから手抜きが楽だぜ
>>267 出来ないんじゃなくて、
面倒くさいからやりたくないんだよ。
だからみんなお掃除機能に拘るの。
>>271 全シリーズ弱暖房運転するよ。
327 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 02:39:11
>>277 うざいよね。
うちは三菱にしたけど、古い一定速の方がはるかにマシだった。
甘くみないでファンが停止するメーカーのにしとけばよかった。
328 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 04:21:08
除湿性能良くて、毎日繰り返しタイマーついていているので
ベスト3って何?
うちの店の売れ残りがベスト3だ買え
331 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 04:56:27
なるほど
AS-E40V買ったけど
これ2008年モデルE40Tと全く一緒なんだな
てっきり今年のモデルだと思ってたのにがっかり
しかもJとか高密度マルチパス熱交換器なのに
俺が買ったのは高密度マルチパス熱交換器なし
他の下らない機能はいらないが
冷やす暖めるに直結する構造が無いってのは
まじでショック
で、相談
取り付けたエアコンのアルミフィンの一部がグニャグニャに曲がってんだけど
これはクレーム出したら交換(出来ればもう数万だしてノクリアにしたい)
してもらえるかね?
その時の工賃はいると思う?
もっというと
2007年モデルと全く同じ
そして省パワーで冷房した時の電気代
1時間20円
1日480円
1ヶ月24時間で14880円
高い・・・・
返品したい
334 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 08:13:39
じゃあ俺もわざとアルミフィン曲げて交換してもらおう
富士通の省パワーって
ハイパワー(1260W)の30%じゃなかったっけ?
その1時間20円ってのも1000Wで計算した場合で
省パワーで1000Wも使ってる訳が無い
1240wの30%で400w
1時間8円程度31日24時間省パワーモードで6000円弱だと思うんだけど
あってるだろうか?
どう思う?一般人装って書き込みしてるメーカーさんよ
みなさんエコポイントの申請はしましたか?
なんか超めんどくさいんですが
ネット申請とかいって結局郵送だし
>>333 高杉だろ
うちの東芝PDR16畳は
6時間くらいつけて電気代50円ってリモコンに出たぞw
338 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 08:31:41
>>336 申請しましたよ。
リサイクルのポイント含めて9000ポイント
ギフトカードとQUOカードにしちゃった。
郵送事故が起きないように書留で送った。
339 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 08:35:57
>>337 うちのPDRは6畳タイプだけど
7月はフル稼働して1045円だよ
4.5畳の部屋に付けたから
パワーセレクトで50%の能力にしてある
>>337 2007年モデルの
AS-E40Sの説明書に
省パワーの所にそう書いててビックリしたんだよ
俺も高すぎると思うんで聞いてる
25度設定 冷房 静音 省パワーで1000wも使うんだろうか?
ハイパワー 1260w
通常 1070w
省パワー 800w
冷房 全て最大で使った場合
使うシチュエーションで
125w〜1260wまで変化するので一概には言えないが
25度設定だと4〜500wぐらいと推測される
どうだろう?間違ってる?
>>340 省パワーの最大電気代が20円/hであり1000Wだろ
逆に言うと
18度設定で24時間マックス使っても15000円か
安心だわ
>>336 22000ポイント分あるけど一ケ月ほど前にネット申請だけしてまだ郵送してない。
とりあえずポイントは貯めるだけにしたけど、郵送だるいわ
>>341 そうだね。大体合ってると思うよ。
普通は省パワーより通常運転の風量自動が効率良いと思う。
省パワーにするとコンプレッサーはそこそこ回ってるのに風量が小さくなって効率が悪くなった。
昼間の暑い日でも30分くらいたてば、450w程度で動くし、日が差さない時間帯は250w程度で動く。
快適温度の設定(26℃〜27℃)でワットチェッカーで研究した。25℃は下げすぎ。
電気代は平均すると1時間9円位かな。12時間なら1日108円、1ヶ月3,240円。
あと、深夜は消費電力少ないので24時間付けても1ヶ月4,200円位でしょう。
347 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 11:03:07
調子のって17畳のワンルームに引っ越したらエアコン選びで苦労するはめに…orz
10万台前半でよさげなエアコンってある?
あと、冷房(鉄筋洋室目安)17畳、暖房(鉄筋洋室目安)14畳のエアコン買うと、冬の暖房は厳しいのかな?
>>346 なるほど
えーーっと
普通で自動で26度設定な
分かった!やってみる
ずっと止まってて暑いんで戻した
エコP付かないエアコン
来年4月からは売れないのです(T_T)
設備ルートで大量処分にまわるのじゃ。
パナのTBのクリスタルベージュ狙ってるけど早めに買っておいたほうがいいかな?
ベージュは元々在庫少ないですよね
型番は?
CU-289TBこの前4万円で買ったけど
来年の3月頃は2010年基準満たしてない糞エアコン投売りだろうし
もうちょっと待てばよかった
悔しい
>>356 どこでもその程度で売ってるよ
多少は交渉しなくちゃいけないけど
ポイント入れれば4万切るだろ
どこで買っても
358 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 13:44:52
エアコンは3万円のものから10万円のものまである
20畳の室内を25度まで冷やすとき、10万円のほうが早く冷えるだけ
で3万円のでも25度まで冷やせます。
その後は一定の温度。
10万と3万の電気代を考えたとき
部屋を25度まで下げるまでの1度あたりの電気代と
その温度を維持しているときの一時間あたりの電気代に
違いはあるんでしょうか?あるとしたらどのくらいですか?
>>347 >>11参照
集合住宅で角部屋や最上階、最下階以外なら2〜3倍の面積までいけます。
夏だなぁ・・・
361 :
346:2009/07/28(火) 15:42:46
>>349 26℃でずっと止まってるくらいの低負荷なら25℃でも良いですね。
電気代はさっき書いたのと同じようなものです。
電気代気にしてるみたいだけど
冷房だけなら最上位機種とスタンダードモデルって10%も変わらんよ
暖房の差はイカツイけど
363 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 18:53:26
木造モルタル 築20年 一階20畳程
適応面積10畳くらいので大丈夫ですか?
メーカーどこがおすすめですか?
基本的な質問ですいません
PCの無い情弱なもので
>363
何故10畳用で大丈夫かと思うかな。
仮に関東地方として
暖房に使わないとしても
せめて16畳程度ぐらいの物を使うべきなんじゃないかな
本音を言えば20畳用の物の方がいいと思うけど。
また来た。
勝手にしろ!!
( ゚д゚)、ペッ
>>363 勝手にしろというのもなんなので
CS-V289A(パナ)とAS-S28V(富士ゼネ)を一台ずつ
10畳用2台体制を俺はお勧めする
368 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 20:59:05
>>345 ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ ━━┓┃┃
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ━━━━━━━━
|::::::::/ ) (. .|| ┃ ┃┃┃
i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-| 。 ┛
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ゚ 。
ヽ. /(,,' ≦ 三
._|. ノゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
_/:|ヽ )。≧ 三 ==-
:::::::::::::ヽヽ -ァ, ≧=- 。
::::::::::::::::ヽ \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
369 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 21:56:38
370 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 21:59:16
釣りかと思ったけど、素でコピペミスしたにおいがする
372 :
363:2009/07/28(火) 22:58:34
ちょっと前のレスに、12畳だったら6畳用のエアコンでも大丈夫 涼しくなるまでに時間がかかるだけって書いてあった気がしたんだけど
違うの?
暖房はあまり使わないし冷房も汗が出ない程度になればいいかなと
コストパフォーマンスが悪すぎるのかな
>>372 全く冷えないことはないだろうけど、断熱性や居住地にも大きく左右されるからね。
ちなみに、部屋のサイズに対して、能力の小さいエアコンを付けると、ランニングコストが高くなるよ。
定格以上の運転時間が増えて、運転効率は悪くなる。
それに吹き出し口から水飛びが発生するから、その点は考えてね。
送風ファンと吹き出し口ばかり冷やされることで、そこが結露して、水が飛んでくる。
374 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 23:03:23
RAS-R22Y-W これ買おうと思ったらどこも一斉値上げだな
44800円のポイント13%だったのが59800になってる・・・。
すべてのメジャーな店が同じ。これが噂のカルテルか
>>372 大きいのを買って俺達の懐を温めておくれ
>>374 冷夏で売れないんだ単価高くしないとお店がやっていけないんだ
御祝儀相場だと思って買って
他メーカーの修理も喜んで受けるよ
ガンガン稼がないと
東芝の最も安いのとパナソニックの最も安いの
どっちのほうがマシですかね
型番書いてくれないと
380 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 23:15:03
上位機種が安く売られてるかもしれないからね
>>372 何が目的でエアコン付けるの?
冷えなくていいなら扇風機で十分だと思うよ
>>372 うちは、鉄筋マンションの洋室の6畳+8畳+αの部屋の6畳部分に
2.2kw(一番小さいランク)のをつけたけど、十分過ぎる位に冷えてるよ。
つけ始めは10分ほど急速で冷房して、その後は最弱で運転させてるけど、
ほぼ無音に近いし、想定外に冷えてる。これには正直いって驚いた。
すんません。
東芝はRAS-221PV、パナソニックはCS-H229Aです。
冷房時の音が前者は46dB、後者は44dB、
能力は前者は3.1kW、後者は2.8kW なんですが
音の差は大きいのか。
キャピラリーチューブってのがついてるってのは
東芝だけの欠点ですか?
>>374 その機種、過去ログに書き込みあるけど、省エネ性能は2.2kW機種で最下位。
室外機バルブカバーもなく、接続電線も4線だから、あまりおすすめは出来ないな。
>>383 両方ともキャピラリーチューブだ。
というか全メーカーとも最下位2.2kW機種はキャピラリーチューブ。
>>385 どうもです。
キャピラリーチューブのことは忘れます。
木造15畳のLDKなのですが、
>>3のサイトで計算すると8畳用(2.5kW)〜12畳用(3.6kW)となります。
電気屋行ったら5kW〜6kWにしろと言われました。
どっちが正解??
大き目の買ってゆとりある方がいいだろ?
何でケチるんだ?
木造15畳なら木造15畳の買えばいいだろ?
理解出来ないわ
>>390 ビーバーは最下位機種を発売してないからね。 去年モデルのZJも中級機種だし。
>>388 CS-H229Aは設備用なので出所が怪しいです
RAS-221PVは売れてるので購入仲間も沢山いて心強いです
>>389 店側からすれば大きい方が利幅もあるし
お客から冷えないとかの苦情もこないので
大きくて不人気機種を購入してくれるとありがたいです
>>393 そうですか・・
価格comだとパナソニックのほうが人気が高いようなので
意外です。
取り付けの時も昔は右が上がって斜めに取り付けてあるとか
細かいクレームが多くてやってられませんでしたが
最近は真空引きばかりに気を取られてくれるので仕事が捗ります
398 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 00:00:34
子供部屋(6畳)につけているエアコンが臭い上に、何度も故障する三洋製
なので、おもいきって買い換えようと思っています。
10万円以下で、静音、湿気につよい?臭くなりにくい、出来れば
省エネ系のお勧め機種をおしえてください。
別の部屋につけてる霧ヶ峰は12年目で、一度も故障もなく、快適なので
すが、音がちょっとうるさいです。
>392
値段は最下位機種並みだけどね。
>>393 大量に仕入れてる問屋が捌いてるだけでしょ
402 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 00:05:31
設備用だと関西方面からの流れ品ですな
リサイクル費用や取り付け費を考えると5〜6万円台の狙いかな
>>402 近所の店だと普通に住設モデルのカタログ置いてたよ
ディスカウントショップだけど問屋が間に入ってるのは間違いない
東芝はメーカーサポートが超糞
>>401 ありがとうございます。
価格コムの売れ筋の1位のCS-229TBがCS-H229Aと同じですよね?
なので、パナのほうが人気だと思ったんです。
俺なら東芝とパナならパナのほうを選ぶ
東芝は修理のレベルも低いしサポート体制もうんこ過ぎ
>>406>>409 貴重な情報どうもです。
そういやノートPCの東芝のカスタマーのサポート悪かったですわw
リモコンが使いやすそうな東芝に傾いてたんで悩ましい。
エアコン修理は地元の委託業者が来るから博打だよ
量販店ではJoshinの工事がマシみたいだけど、ネットで買ってもおk?
>>414 まだ決めてないお。
ネット通販にするかもです。
やっぱりIDが出ないと同一人物と思われる糞レスが増えるな・・・
やっぱり実際に物も見てほしいしね
エアコンのモックアップなんか見ても
大きさ、外装プラスチックの質感、フィルターの目の細かさ、フラップの構造
ぐらいしかわからないが・・・
サポートだけならダイキンが24時間体制ですごそう
地元の店では買いません
ネットで買って元電気屋の人に取り付けてもらいます
夜中に修理に来られても困る
424 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 00:49:26
425 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 00:54:06
設備屋の型番品は割安感があるね
量販店チラシは工事費込みでの値段表示をしてるけど
「工事イラネ」って言ったらどれぐらい安くしてくれるもんでしょ
店によって大きな違いはありますか
>>416 ネットならビーバーの22ZJが良いと思うけど。
何でこれが検討に入っていないんだろう。
429 :
417:2009/07/29(水) 01:06:14
430 :
417:2009/07/29(水) 01:12:45
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/::::::::: .\ 信じろ・・・・・・
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧
ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ
ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ
/ / \
| / ヽ
| '''''"´) ● \─/ ● |'´)
\ -‐´ ヽ/ /´
| | \ /
>>426 そもそも売ってくれないと思うよ
高く売るために下請け雇ってDQN工事してるんだから
斜めに取り付けるのは排水のためなんだけど
一言説明しとけば喜ばれるのに
なぜ説明しないんだろう?
その場で質問してくるといいんだけど
数日経ってからあれこれ聞いてくるんだよね
435 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 02:08:34
( ̄□ ̄;)!! うちのエアコンは配管側の方が少し高く設置されてる!
>>287-289 思ったんだけど、電車の天井に付いてるラインデリアの家庭用って無いんだろうか?
電車みたいにエアコンの吹き出し口とラインデリアを別にすれば、
風を強くしても湿気戻りが出なくて良さそうなのにね。
>>437 機械の湿気戻りは微々たるもんで関係無いだろ。
ほとんどは、壁、天上、床から外部の湿気が入ってくる。
>>428 どうもです!お勧めに従って調べてみました。
値段のわりに機能が充実してるんですね。
唯一、運転中に常時高い金属音のような音とニオイがあるというのが
気になります。
普段、近所の家の庭の「猫よけ」の機械の高周波音に悩んでるぐらい
耳がよすぎるので。(家族には聞こえないらしいのですが)
テンプレの「湿度戻り」に関して、
>止まるメーカー:三菱重工(除湿時)
というのは、通常運転では湿度戻りしてしまうので、戻ってきたなと感じたら
除湿のボタンを押せばいいということですか?
すんません、補足です。
金属音とニオイについては価格コムに書いてありました。
2chでも同様の評はあったでしょうか?
441 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 07:00:04
前評判から物議をかもしていたエコポイント事業、すなわちエコポイントの活用によるグ
リーン家電普及促進事業が、5月15日から実施されました。
グリーン家電と呼ばれる省エネ基準をクリアした冷蔵庫、エアコン、地上デジタル対応テ
レビについてポイントを付与して希望の商品と交換できるというものです。
エコポイントの仕組み〜上手な貯め方・使い方!
http://ekopoint.web.fc2.com/
>>440 臭いは我慢しろ
うんこ臭よりはいい香りだ
もう夏も半分終わりだから来年買ったほうがいいお
今まで暑い日がそれほど無かったが
梅雨が明ければ夏本番
まだ大部分で梅雨があけてないのをお忘れなく
445 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 08:00:01
肌寒い毎日です><
>>383 亀田が
最下位機種はおすすめしない
どうせなら除湿が使える東芝の下から二番目のPDを買い叩け
東芝は値段がこなれてるから値切ればぜったい安くなる
肌寒くは無いやろw
ジメ〜っとしとるわ
東芝のPDだと俺のと同じになるかも
何か嫌だな・・ ビーバー買っておけ
部屋よりでかいの買っとけよ
生まれて初めてエアコンがある反対側から冷たい風が来て感動中ですわ
>>448 べつにいいじゃまいか
ユニクロの同じ柄じゃあるまいしw
やっぱりエヴァとシンクロできるのは俺だけじゃないと悔しいんです
よ
(・J・)ツマンネ
>>439 TKで良いんじゃない?
金属音なんか無いし、運転に気づかないぐらい静かだ。
店頭販売では価格差があまり無いでしょ。エコ6000円付くし、年間の運転代も安い。
エコ運転モード 22度 風中
通常運転 24度 風中
どっちが電気代かからないんだろうか?
456 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 13:45:19
エアコン自分ではずそうと思います。
過去にはずしたことあるのですが、確か
ホースが本体から、室外機からしか外れず
ホースを室内まで引き込んで、処分した記憶があります。
こうするしか、ないのでしょうか?
室内機の根元から、ホースははずせないのでしょうか?
457 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 13:47:39
東芝のRAS-402PDR込み118,909と安いしスペック見る限り悪く無さそうなんだけど
このスレ見ているとあまり買った人がいないですね
何か問題があるんでしょうか?
>>459 東芝家電はトラブルが多いし
トラブルに巻き込まれた時の対応はアレだから・・・
それでも、シャープよりはマシかな。
東芝は最下位機種でも
エアコン内部を自動乾燥してカビ菌を抑制する
セルフクリーン機能がついてるからオヌヌメ
462 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 14:45:46
SRK28TKとSRK28TK2ってどう違うの?
>>459 問題あるわけねーだろ
そもそもこのスレでは買った人の書き込みは極わずかだし、
たくさん書き込みされている機種=同一人物の書き込み ってこともあるワケだし
もう少しメディアリテラシーもてよ
464 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 15:22:39
あんた誰?
>>464 たまたま運の悪い人乙
何百万台のうちの1台でたまたま故障があったからって、
その他多くの個体も同様に故障してたらエアコン事業撤退してるわJK
>>459 うちは502PDRだけど調子いいよ
音も静かだし消費電力量がタイムリーに見れるのもおもしろい
それより据え付けをしっかりしてもらうほうが大事じゃないかな
購入時に電動ポンプ真空引きをしっかり確約するとか
あと5年前に買った食洗機が故障して東芝サービスに来てもらったけど
電話がつながりにくかったくらいで別に問題無く実費でちゃんと修理してくれたよ
姉の家で買い替え検討中です。現在はMSZ-FX326という機種。
当時の型番は 32* というのが多くて、現在はどのメーカーも 28* と 40* という設定のようです。
同程度の冷房効果を期待した場合は 28* では不足でしょうか?
いかんせん旧すぎてスペックもよく分からなくて・・・
>>456 当たり前だけど室内機側も外れるよ。
室内機本体から1m前後は製品付属の配管で、そこから先が工事屋さんの配管。
テープ巻きの下に隠れてるけど根元から探していくと1mくらいのところに
他よりふくらんでいる部分があるはずなのでテープを剥いてフレアナットを外す。
連絡線(電線)は製品に直接繋げるので本体部分からプラスドライバで外す。
本体根元から約1m前後だから壁穴の位置によっては壁の外に接合部がくるケースもある。
その場合は外で外すなり、室外機側を先に外して配管を引っ張り込んで外すなり状況に応じて
作業しやすい方を選択。
>2年連続基板故障
確率的に考えても、基盤設計に問題があったのだろうね。
>>468 三菱の1996年型最上級機種 冷房能力3.2kW。
今買い換えるのなら、3.6kWか4.0kWということになるだろう。
472 :
468:2009/07/29(水) 16:42:13
どうも。
やはり 28* では力不足なんでしょうね。
4.0kWだと大げさかと思ったのですが、姉家族から「買い換えたらパワーダウンした」って
言われちゃっても困るし。しかもなんか3.6kWの機種ってあまり多くないような・・・
3.6も4.0も1割しか違わないワケで、
そもそもインバーターエアコンなのだからラインナップの数増やす必要はないって考えもあるよな。
それを実践してるのが富士通ゼネラルか。
一番下が2.8、その上が4.0kW。
ラインナップ増やしすぎて売れ残りや在庫・修理部品管理なんかで余計なコストかけるより、
機種数を絞って単純なラインナップにした方がいいよね。
474 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 16:59:41
エアコンっていつ買うのが一番安いの?
やっぱ年末?
今すぐにでも欲しいが、今の値段より1,2万も下がるんならひと夏位我慢するんだが…
>>454 TKの最小能力しぼれないのを気にしないならいいと思うけど。
私ならZJですね。
476 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 17:14:08
>>474 購入時期を遅らせるのも手だが、
価格コムとかの通販で買って、地元の取り付け業者探してつけてもらうのが、一番安い。
>>476 高級機はそうかもしれんが、
低価格機は、店頭の方がかなり安い。
例えばA店 100000円 ポイント15% 送料工事費込み 実質85000円
価格コム最安 78000円 送料込み 工事費16800円 実質94800円
結構こんな感じ多いよな
>462
100Vと200V
22ZJなんか、
数ヶ月前は設置込みで、
45,000円程度だった。
ポイントいらねえ。家電製品6万も6万円も他に買う予定ないし。
>>478 そんなにポイントつかないし、店頭での交渉値引き価格と価格コムとで
7万違う機種もあるよ。
そりゃ、7万違うなら、取り付け業者に3万払ってつけてもらったほうがいい。
取り付け業者も大喜び。
>>482 7万円?
そんなあまり無い話をされても(苦笑
>>482 15%なんて土日なら普通に付くし
お前の7万円差こそ無いだろ
ばかか?
殆ど無い話を当たり前みたいな感じで言うなボケ
486 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 18:59:22
>>472 100Vと200Vだけど、能力や消費電力、省エネ達成率は同じだし?
TK2のメリットってあるの?
・・・・
>>484-485 マジで7万円の差があるんだからしょうがない。
店員の話聞いて、帰って価格コム見たら、さすがにあそこで買う気はなくなった。
化粧カバー無料とかの無料オプションはあるけど、それでも1万円未満のもんだろう。
ポイントは15%もつく? 平日はつかない?
489 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 19:08:57
量販店だと、エアコン工事は、下請けの零細業者に数千円で取り付けさせてんだろ。
倍払って、丁寧に喜んで仕事してもらったほうが良くないか?
何か安かったからパナの10畳用を16畳に付けてみたら凄え寒みぃ。
491 :
456:2009/07/29(水) 21:02:29
>>469 ありがとうございます。 室内機付け根から1Mくらいの所ですね。
了解です。 エアコン買うなら自分で外すんですけど
なんか、冷夏ですね、暑さしだいで、9月ころ安くなったときか
また来年となりあそうです。 関東
492 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 21:11:36
>>490 それは思った、俺はまだエアコン考え中。
今ついているのが、6常用コロナ99年製品
ふすまとかあけると、2部屋とつながって、18条になる。
そこで、今日、つけてみたら結構冷えた。
けど、今日は気温が低いからあてにならんけど。
そう考えると、10条くらいなら6条用のものでも
結構冷やしてくれるんじゃないかと。
スペック不足でも曇りの日や夜にだけは冷えるというのは至極良くある事
本来晴れてる暑い日に効かないとエアコンとしての意味は無い
494 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 21:28:05
湿気の多いこの時期にエアコン買うのは馬鹿。
この時期は量販の取り付け業者が手抜きしまくりだし。
もうちょっとからっとした、秋あたりに買うのがいいよ。
この時期汗ダクで手抜き工事してる光景が想像できるな・・・
自分が選択して買った物、自分がやってる事を
正しいと思うのは勝手ですが
ご遠慮願いたい
>自分が選択して買った物、自分がやってる事を正しいと思う
人間の行動って、ほとんどこれだと思うけどw
6畳で高断熱の部屋なんだけど
最新機種を買って失敗した
寝る時は高めの29℃程に設定して寝るんだけど
エアコンが最低出力の運転だと湿度が異常に高くなってしまう
調べてみると最近のエコを進めたエアコンは低出力時に湿度の問題を抱えているらしい
で、これを解決するのは再熱除湿運転なんだが
再熱除湿だと妙な高周波音が出てて、昼間は全く気にならないレベルなんだけど
深夜の静かな環境だとかなり気になってしまう
結局寝る時はめいっぱい冷した後切って寝るようにしてるんだが
暑さで目覚めてしまうこともある
こんな事なら買い換える前の古いエアコンの方がはるかに快適だった
500 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 22:12:11
>>461 いまどき内部クリーンが付いてないのはコロナくらいで、その他メーカーは全部付いてるけどな。
>>495 案外今年は秋後半は暑くてエアコンの取り付けに
大忙しだったりしてな
503 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 22:21:25
>>500 容量ってのは何の容量なのかな
6〜8畳用の冷房出力0.2〜3.3kの機種です
>>503 高断熱の部屋なんでベッドの高さは付近は設定温度より2〜3℃低い温度になってます
書いてなかったですが、28℃以下に設定して寝ると寒さで目が覚めさせられることもしばしばありました
つまり、どの温度に設定しても寒さか湿度の寝苦しさで目を覚めさせられる状態です
505 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 22:43:14
>>504 東芝RAS-221PDRだね。
高断熱住宅だと6畳のような狭い部屋で0.2kWまで能力を絞れると、湿度戻りが顕著になるのは仕方ないね。 広い部屋ならそこまで湿度戻りはひどくないんだけど。
>>499 29℃はなんでって思う。
深夜の廊下とかの温度は27℃くらいじゃないの?
俺は寝るとき23℃にしてる。それでも毛布だけで丁度いい感じ。
居間は26℃か27℃。
508 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 22:49:41
29度設定でRAS-221PDRとはお宝を腐らせているようなもんだな
>>508 いや、高級機ほど低負荷時の効率を重視しているよ。
>>505 シーリングファンで空気を循環させても、一定温度になると結局は低出力で安定動作になっちゃいます
設定温度を下げてのファン併用だと、結構冷たい風が緩やかでも継続的に肌に当たるからホント寒いっす
吹き出し口付近の温度って17℃とかですよ
再熱除湿だとホント快適なんですけどね。奇妙な高周波さえ出てなければ・・・
221PDRを選んだ理由が、低出力で安定した動作って所だしそれをウリにした機種なのに
その動作をさせると湿度が高くなりすぎて使い物にならないって所がポイントです
511 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 23:30:07
狭い6畳の部屋が問題の様だなあ
自分の出す水分で、湿度を高めて寝苦しくなってるみたい。
俺なんか、夏の暑い間だけ、寝室じゃ無い30畳の部屋で寝ている。
広いと開放感があって涼しい。
>>510 >再熱除湿だとホント快適なんですけどね。奇妙な高周波さえ出てなければ・・・
気液二相状態の冷媒が、室内機にある再熱除湿用膨張弁を通過する際に生じる冷媒音。
再熱除湿では多少なりとも必ず生ずる音。
>再熱除湿時の音
日立がサイレント除湿弁とかで最小18dbらしいけど
湿度戻りの問題で、あまり意味ないかもね。
515 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 00:07:48
>>499 再熱除湿で高周波音が出るって、
どこの糞エアコンだよw
>>515 >>513にあるように、
>>514みたいな一部機種を除いてどの機種でも結構出てるものだと思うよ
高気密の家だと外の音もあまり入ってこないので夜は本当に静寂になるから高周波音は気になる
無線マウスの電波発信音とかも夜になると聞こえてくるし
517 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 00:22:15
すごい耳だな
古い住宅と高気密高断熱住宅に適した設定変更ができるエアコンが必要かもね。
まあ、ファンが止まろうが回ろうが、最新の機種を使ってれば
コンプレッサー微弱回転時や停止時は湿度が上がると
今までのファンが回ってると湿度が上がるっていうレスも
昔と今をただ単純に比較してただけかもな
日立だけど、再熱除湿の時に高周波音なんて聞こえないよ。
俺が音をあんまり気にしないで眠れるせいだろうか。
内部クリーンも音ほとんど無音だし。
エコな上位機種買わずにゼネラルのJ22T買った俺大勝利な展開だな
内部クリーンの音がほとんど無音っていってる人の意見はさすがに参考にならんなw
524 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 01:16:46
東芝のRAS-221PD-W、工事費込7万円で買いますた
再熱除湿とカビクリーン機能という機能が付いてる一番安い機種ので
店員さん曰くおすすめだそうです
同レベルの松下の機種もあったのですが少し高かったです
28度設定で最初はドライ運転でしたが
再熱は電気代がかかるというのを読んだので今は冷房運転で寝てますw
525 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 01:33:07
工事費込7万円とは店員さん頑張ったな
>>497 しつこく後押ししてもらおうとするのもやめて欲しいねw
>>501 運転停止後、自動でやってくれるんだぜぃ
最近は真空引ってネットでよく目にするから、
妙に取り付けん時に言ってくるヤツが多い。
冷えに違いはねーのにうるせーよ。
まぁ、基本無視だが。
再熱除湿って冷房より全然電力使ってるから
省エネしたいなら
冷房26度設定で羽上向けとけば良いのに
>>526 例えば液晶テレビ(レグザ)を買ったとするだろ?
そしたら自分正当化するかのようにレグザがいかに素晴らしいか書きなぐった後に
多機種を貶し
自分の選択は正しかったんだ そうに違いない
って自分思い込ませてる連中が多いんだよ
分かったからまじ黙っとけよって思うんですよ 俺は
531 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 02:39:25
再熱除湿は電気馬鹿食いしますね
再熱除湿とか誰が使うんだって感じ
素直に除湿機買えよ
馬鹿食いとか昔の機種だろ
今のモデルは精々+50W/h程度だぞ
まぁこれを馬鹿食いと感じるなら知らんが
再熱除湿で破産しますた
真空引やるの?とか2chにわか知識が口出してくるような現場は手抜き工事
工事見積もりに書いてあった真空引ってなんですか?とさりげなく聞いて
真空引必ずさせる状況に誘導するのがプロ
何年もいる職場で新入社員から指図されるようなもんだろ
そらおまえ工事人も内心むかついてるって
たし蟹
>>535 俺は量販店に真空引きやるの?って聞いたら
うちは指示してるから大丈夫
との事だったので安心してたら
来た業者はきっちり電動真空ポンプで5分程度だったがやってくれた
取り付け時も排水の方ちょっと下げときますねって
取り付け板を水平器?の様な物で計って微妙に傾けてくれた
凄く丁寧な作業だと思った
工事見積もりに書いてあった真空引ってなんですか?とさりげなく聞いて
真空引必ずさせる状況に誘導するのがプロ
↑
典型的な自分は人とは違う
何か特別な能力があると
本気で思ってる勘違い凡人だなはずいわこいつ
そもそも見積書など見せない
どうやってさりげなく見るのだろう?
見積書見せてって言うのだろうか?
どこがさりげないのだろうか?
見積書に真空引きが書いてなかったどうするのだろうか?
さりげなく聞くのだろうか?w
>>533 折角セコ運転で100W以下で運転させてるのに
50W(実際計ったのか知らないが 実際はもっと使ってると思うけそ)
だったとしてもただの冷房に比べて1.5倍使ってる事になる
バカ食い以外の何物でもない
541 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 04:28:36
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
冷房のCOP 5.0の機種の場合
再熱除湿のCOPは1.5です
相当電機食います
やばいです
小さいエアコンはCOP高いよね
12畳超えるようなエアコンはCOP4程度だし
かといって2.2KW程度の小さいの買って冷えないのでガンガン使うと意味ないし
ジレンマだわ
エコエコ言うのなら、設定温度を高めにして扇風機を使えばいい。
エアコンだけだと暑く感じても、扇風機を浴びていれば涼しい。
同様の理由でじめじめしたり寒いって言うやつは、
布団をかけるなり温度を高めにして扇風機つけて寝ればいい。
>>542 意味分からん
たし蟹
エコいうなら、エアコン止めて窓開けて扇風機かければおkじゃね?
寝るときは店でもらった保冷剤をまとめてジップロックに入れて冷蔵庫で冷やしたのを枕にするといい具合だぞ
RAS-221PDって「再熱除湿」じゃない除湿も選択できる?
音がうるさくて電気代食うといわれるとビビる
>>538 電動とはいえ、真空引き5分って短すぎない?
1時間半ぐらいはやるもんだと思ってた
549 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 07:34:43
室外機の近くに、電気温水器があるんですけど、
室外機と電気温水器は近づけたほうがいい?遠ざけたほうがいい?
夏と冬で違うのかな?
>>548 お前は必ずさせる状況に誘導して
電動ポンプで1時間半やってもらったの?
温水器の排気は絶えず冷風
よって、夏場はその空気を吸う形にすれば多少省エネになる(でも、多くが深夜動いてるから省エネ効果は微々たる物かな)
冬場は逆に吸わないようにする。
エアコンの排気を電気温水器に吸わせるような配置は論外
まぁ普通は近づけないか
もしくは、直接電気温水器の排気があたらないように設置するべきかもな
一番良いのは
夏場だけ電気温水器の排気をどうにか家内に誘導かな思っている。
真空引き1時間半ワロタw
俺の時は20分くらいだったな。まぁこれが普通だろ
>>548 お前呼ばわりする奴にはレスしない
って、してるけどw
>>552 電動真空引きって、20分ぐらいでいいの?
へー、それは知らんかった。本当かどうかしらんが、一つの情報として蓄えておく。
参考になった。
>>552 ポンプについてるメーターがある地点を指せばそれでいいんだろ?
>554
パイプ内の空気を抜きついでに水分・湿気を取るだけだから
晴天の日ならそれほど長時間真空引きしている必要はない物と思われ
ただ、運悪く雨天時などの取り付け時には
(小雨程度まで、雨よけがない状態での大雨時の取り付けは拒否した方が無難)
15〜30分程度の真空引き状態がいいとおもう
俺の場合
配管2Mだったので5分だったのだろうか?
5分で中の水分は蒸発するのだろうか?
エアコンの室内機のアルミフィンからカンカンと乾いた音がしてたけど
かなり強力な真空ポンプだったのだろうか?
だから5分で終わったのだろうか?
5分と言うのは体感で実は10分だったのかも知れない
真空引き1時間半ワロタw
アホかあいつww
朝から失笑してしまった
きっと天気が良くて、さらっとしてた日だったんだよ 湿度も少なくてさ
1時間半真空引きやるから4万円くれよw
真空引き1分200円システム
家庭用で4M以内ならやらなくても大丈夫なのに
神経質過ぎんじゃねーの
20分とかなめてんのか?
んじゃ金払えよ カス
手動しかもってない業者が抗議するスレとなりました
真空引きよりさw
お前らわかんねーだろーけどさw
銅管気をつけた方がいいぜ?w
薄いのは安いからさw
な?wwwwwwwwwwwwwwww
ど素人が
真空引きを連呼している貴方! アナタですよ!
数千円の取付け費で作業している下請けさんのことも考えてあげなさい。
量販店にはもっと払ってますが・・・
まぁ家電量販店で買って取り付けてもらってるやつは文句いえんかもな
安かろう悪かろうだからね。嫌ならネットで買って取り付け業者自分で探したほうがええ
しかし仕事がねーなw
冷夏しねや!
真空引きはしてもらえるだけありがたいと思え
手動ポンプでもなww
10分だの20分だの寝言は寝てから言え
素人のくせに情報を引き出すだけ引き出して玄人ぶってる馬鹿
夏休み
でたでた夏休み
>>569 取付け業者なんて、自分で簡単に探せるものかな
取付け業者も量販店に中間搾取されないように、HPでも作って宣伝すりゃいいのにね。
>>543 同じシリーズなら大きいエアコンのほうがCOP高いですね。
同じ部屋で使った場合ね。
40エアコンの2.2kw時は22タイプの2.2kw時より確実に効率良い。
カタログに書いているのはそれぞれの定格出力時のCOP。
エアコンについては、大は小をかねるで問題ないよ。
>>572 しょうがないだろ
唯一2チョンが知ったか披露してヒッキーが輝ける生き甲斐の場なのだから
そっとしといてやれよ。また突然ポッポー!てしだすぞ
572 目のつけ所が名無しさん sage New! 2009/07/30(木) 09:04:31
素人のくせに情報を引き出すだけ引き出して玄人ぶってる馬鹿
説明お願いします
電動ドリルみたいなのもってきて、電動真空引きしてもらった俺がもう勝ち組でいいじゃないか
手動のお前らざまぁw こんなとこでも人生負けとはなwwwwwwwwwww
個人的には量販店で買うのがお勧めだな。
工事とポイント還元まで考えれば決して高くないし、手抜き工事への苦情が言いやすい。
量販店は下請けの工事会社に是正させるだけだから、割と話を聞いてくれる。
工事会社は個人の話は聞かないけど、量販店の言うことは無視できない。
真空引きをやってくれなかったとか、短い時間しかやってなかったって話なら
ガンガン苦情言ったほうがいいよ。なんならメーカーに真空引きの方法を確認してみ?
電動ドリルで数分とか、いかにお前らが手抜きされてるかわかると思う。
おまえら客だぞ。客の金がなきゃ何も始まらないんだから自信持て。
あっちが過疎ってるのでこっちで皆さんのお知恵を拝借したく思い書きます。
23畳エアコン選定中です。と言っても、オレ的には親子3代昔から家電は松下派なんで
パナなんですが、嫁の理解を得れず(パナは高価格と思い込んでて、パナ党であることも
不快感を持っている)否定されそうで困ってます。
で、消去法でも何でも、非常にわかりやすくかつ理解されそうな理由でパナを通したいんですが、
どうやればいいでしょうか?(ナノは材料になりにくい。逆に電気代には敏感、その他は鈍感)
対抗馬は、ダイキン、シャープ、日立、三菱、富士通です。よろしくお願いします。
>>581 おまえが買うんだろう?おまえの好きなの買えばいいじゃねーかw
パナが嫌なら出て行ってくれと言え。それだけの話だ。
>>542 再熱除湿は室温を変えないで除湿の仕事するのが仕事
多少は室温のコントロールできるが、基本的にはCOPゼロになると思うがw
>>581 確かにパナはブランド料が高いよね。その点でいえば富士通が安いかな。
ただ、壊れたときにサポートが一番しっかりしてそう。
まあ、うちもパナ党だけどね。
工務店の一人でおっさんがやってるところだと
技術も工具も数年前で止まってる可能性高いからな
特に田舎だと頼めるところ少ないし量販店の方がはずれが少ないわな
>>583 COPとは何かわかってないのか?
話にもならないな
ストーブ あれCOP1な
0とか何をいってるんだ?
アホにも分かるようにヒントをやろう
どうやって除湿してると思う?
冷やすと湿気が水分になって外に排出される
その冷えた空気を暖房機能で暖め排出
分かった?wアホちゃん
COP1.5というのは冷房の3倍ちょっと効率が悪いって事
つまり電気代も何倍もかかるって訳
もうちょっと勉強してから反論しようね
恥かくぞ
>>532 除湿器より除湿能力高いし、除湿量に対して省エネだし、騒音も小さいし(コンプ
レッサーが室外だから)、水捨ても不要だし、除湿機買えなんてバカ?
真空引き1時間半野郎必死だなw
>>586 5と1.5とかそんな古い数値で3倍とか言われてもね
ウチのエアコン(2009年モデル)の場合、
日中冷房だと大体一時間3〜4円程だが、再熱除湿だと4〜5円
10時間使ったなら大抵10円前後高くなるだけ
冷房と比べて快適度は3倍以上だけどねw
基本的にCOP0って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
591 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 10:53:19
真空引き乾燥10分、リークテスト5分、これで十分
592 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 10:57:41
真空引きとか言ってるけど、
お前ら工事に来た人にお茶出したり缶ビール持たせたりしてる?
そういうのちゃんとやらないと、自分の側だけ過剰なサービス求めても無理ってもんです
ビールはないけどお茶をだしたよ。2人きたから500ml2本あげたよ
>>587 再熱除湿はコントロールに限界があるから、
室温はエアコンで、湿度は除湿機で個別に調整してやるのが一番良い方法。
>>581 例えば、サービスセンターが近所にあって修理頼むときでもすぐ来てくれそうとかじゃなければ、
あえてパナソニック選ぶ理由は皆無だよな。常識的に考えて。
エアコンなんて所詮ただの空調機器、最後は価格だ。
室外機の横にポンプ置いて何やってんだろと見てたんだけど
あれが真空引きってやつか。
うちは注文付けなかったけどやってくれたようだ。
597 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 11:27:44
うちもお茶出したりお菓子出したりしてあげたら、
30分くらいポンプ?みたいなの繋いで何かやってた。
よく冷えますよーって言ってた。確かによく冷えてる
>>592 確かに客側が職人に対して横柄な態度を取るのはよくないね。
お茶を出せとは言わないけれども、職人を丁重に扱ってくれれば気持ちは違うだろう。
ただしそれによって仕事の内容が変わったりしてはいけない。
まして真空引きは過剰なサービスではありません。
599 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 11:55:13
冬に暖房として使えるエアコン教えてください
カーエアコン
601 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 12:43:51
APFとCOPの違いがよくわかりません。どちらを重視すればいいの?
APF
>>601 APFを見ればよい。
COPは、エアコンの冷暖房能力その都度の効率。
インバーターエアコンは自在に能力を変化させるので、一口にCOPと言っても、
低能力運転時からハイパワー運転時までCOPの値はさまざま。
>>595 日立のステンレスってどうよ
日立安いんだけど
605 :
581:2009/07/30(木) 13:41:38
>>584,595
サービスですね。そう言えば買って5年のパナエアコンが壊れて、
本来なら多分5万円以上取られたのが無償修理(しかも数日後に)
だったことがあるので、それでおします。
値段も店によって高い安いですね。機能的に何かあればと思ったんですが。
ありがとうございました。
真空引きは、容量によって時間も違うだろうし
タイヤの空気入れのように、空気を抜き始め
メーターが真空と示したなら、そこで終わっていいんだろう。
丁寧な業者は、真空までメーターになっても、もうちょっとやったりする。
パナソニックなんていんちき不正トヨタとパナソニックトヨタレーシングチームでF1やりだしてから
イメージダウン全世界嫌われ企業の仲間入りなんだろーよ
はじめまして。エアコンの買い替えを検討しています。
いろいろエアコンを調べてみたものの種類が多く、迷っています。
価格混むで見るとパナが若干売れ筋なのですね。
用途は8畳リビング
除湿機能不要、勝手に掃除してくれるもの、省エネタイプを希望しています。
値段は出来れば安いものが良いですが、ピンきり過ぎてよく分からなくなってます。
お薦め、またこれはやめたほうがいい等
アドバイスよろしくお願いいたします。
そんな省エネ省エネ電気代電気代言うなら氷バケツに頭つっこんどけや
エアコンなんやとおもっとるんや!
>>586 おいおい冷して暖めるから再熱除湿は0だぞ。
除湿機と同じ。
>>586 COPの定数倍電気代がかかるわけじゃないから
COPの値が三倍でも電気代が数倍になるわけ無いだろ
カタログを見てTOSHIBAのRAS-2219Dを買った(お願いした)のに
実際に取り付けされたのはRAS-2218Dだった…orz
これってクレームいれるべき?
別に
615 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 18:35:12
今日は久し振りに暑かったから冷房27度とかでも使えるや。
冷房25度設定でもとまってる時間が長くて、湿度70パーセントとか77パーセントになってから、仕方なく再熱使ってたから電気代が心配だ。
エコポイントとかあるけど、エアコンの6月度前年比販売高は16パーセント減だったみたいだし、7月度も雨や曇りばっかりだったし
8月度も予報では曇りとか安定しないみたいだし、販売は不振なのかな?
薄型TVと冷蔵庫はエコポイント効果とかで好調みたいけどね。
居間の15年前のビーバーが壊れてるから買い替え検討してたけどこの分だと流れるかも。
616 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 18:56:00
>>613 新製品と去年の在庫品間違えるたぁ恣意的なものを感じるな
俺なら超余裕でゴルァしかけるわ
618 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 19:04:09
>>615 そうか、エアコン売れてないんだ。冷夏だし、不景気だしな。
6月に大手の電機屋行ってエアコンの値段聞いたのと、7月とでは、7月が5000円下がってた。
8月もまた5000円は下がりそうだな。でもあんまり待ってると夏が終わっちゃうな。
あれ、2218Dや2219Dなんて機種存在しないじゃんw
620 :
613:2009/07/30(木) 19:18:52
>>616さん
>>617さん
製造年の違いだけなら可愛がるんですが
機能的にも差(違い)があるんですかね?
>>618 8月に入れば持ち直すだろうけど仰るとおりその前に夏が終ってしまいそう
623 :
613:2009/07/30(木) 19:42:06
>>622さん
違いを教えてください。
┏○)) ペコリ
08年版のほうが力持ちですな
626 :
613:2009/07/30(木) 19:54:37
領収書なり注文書なりに、書いてある型式を見たのですか?
>>592 お茶ですか
照れちゃうな・・・男だけど
>>613 領収書や発注書はないの?
口頭でお願いしただけなら、今後のことも考えればあまり文句は言いにくいよね。
2219Dは2218Dに比べると、暖房時の最大能力が多少減った代わりに、
APF・期間消費電力が若干良くなっている。
2219D: 864kWh
2218D: 882kWh
>>626 良いっていうか09年のは08年にリミッターを付けて省エネ効果を狙った感じですな
631 :
613:2009/07/30(木) 20:23:01
>>627さん
>>629さん
カタログを見て型式を確認して2219Dを注文したのですが
さっき取り付けられた保証書を見たら2218Dでした。
数値での説明ありがとうございます。
>>630さん
う〜ん。微妙な差ですね。
来年はもっと省エネになってるけどその分高くなるよね?
>>632 毎年のようにそんなこと言われているが、結局安物モデルは例年同じくらいの価格で落ち着くな
634 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 20:46:48
>>631 去年のも結構いいっすよ
俺は去年の型のビーバーを今年の6月に買ったっす
636 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 20:49:34
金属とかの原料も昨年に比べたら下がってるんでしょ?
金属などの原料が値上がりで今年度モデルは3割増しくらいにしてきたけど、
来年度モデルは下がるなんてことは…電機各社も収益構造が悪くなってるからないか。
エアコンに限らず注文と違うもの買わされたら文句言うのが当たり前だろ
その分リモコンが酷くなりそう
スタンダードクラスは年々改悪されていったからね
最後は100均にあるような腕時計の液晶ぐらいになってそうw
>>637 場合による
RAS-221PVを注文してRAS-251PDが取り付けられたとかだと、
文句は言わずに・・・(まあ俺の場合は店に報告はするけども)
文句いうのが当たり前っつうか、債務不履行だろ
3日前にリビングのエアコンが壊れちゃって、
慌ててこのスレなどで勉強してみましたが・・・
最上位機種にある清掃ロボや加湿機能、ナノイーは
いらないかなと思い、中級機種(?)を探しています。
・10畳用(8畳でもいけるかも?)
・再熱除湿がある
・湿気戻りがない
ってことで、
三菱重工 SRK-28RK-W
panasonic CS-V289A-W
のどっちかかなぁ、と絞り込んでみました。
価格はジョーシンでどちらも89800円。
スレを見返すと、三菱の方が機能が良くて、panasonicのほうが
基盤にコーティングがされてるから壊れにくそう・・・なのかな??
何か勘違いしてることとかあるかな?
どっちのほうがいいと思う?
>>641 三菱重工は除湿時だけファンが止まるから冷房時は湿度戻りが起こりうるかと
だからパナで決まり
あっそ
>>643 ここは"おすすめのエアコン"スレなんだからどれがいいか聞かれたら
答えるべきでしょ
そういう質問をウザいだの、また来ただの言って煙たがるのは
いい加減やめるべきじゃないか
>>641 パナVはやめとけ・・・といいたいところだったが、リビングならどっちでも
いっか。パナVと重工RKは電子膨張弁、再熱除湿、毎日繰り返しタイマー搭載
で基本機能がしっかりしています。
パナVはフラップとファン形状が悪いので風向が狙った方向にいきません。また
送風音も大きく、風量も絞れないので寝室に取付けるのは絶対お勧めしません。
リビングなら大丈夫だと思います。ちなみにパナVは中国製です。
重工RKはフラップとファン形状が抜群なので狙った方向に風がいきますし、
水平吹きにすると天井を這うように冷気が流れますので気持ち良いです。
風量も絞れるので静かです。寝室には絶対重工をおすすめします。ちなみに重工
はタイ製です。
それから室外機の重さがパナの方が軽いです。低能力時に振動が出やすいです。
とにかく低騒音がよろしいのなら重工ですね。取付け場所が弱くてとにかく軽い
のはよろしいのでしたらパナです。
647 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 21:44:48
>>613 一応クレーム入れていくらか返金対応であればそれに従って、交換って言われたら
不要って返事すればいいんじゃない?
スペック上は今年のモデルは最高出力を抑えて見掛け上の省エネ性能を上げただけ
なので底力は昨年モデルが上だと思う。(見えない部分で故障対策品などが使われて
る可能性もあるが)
649 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 21:53:31
パナソニックは劣化が凄まじいから、
もう盲目的に買うのは止めたほうがいいよ
>>620 >>624 >>629-630 コンプレッサが変わっている。
2218DのコンプはDA89X1C(排除容積8.9cc)
2291DのコンプはDA75F0F(排除容積7.5cc)
>>641 パナは半田面のみシリコンコーティングされているが、紙フェノール片面基板。
三菱重工も両面シリコンコーティングされていてガラスエポキシ両面基板。
651 :
641:2009/07/30(木) 22:16:14
おお、どうもありがとうございます。
>>641 冷房と除湿をいっぺんにやってたら、ファンはどうなるんだろう・・・?
>>645 パナVの風向きの話はスレにあったけど、そういう理由なんだね・・・
ちなみにベランダは大きいので、室外機は多少大型でも問題ないです。
三菱重工の方にだいぶ傾いてきました。
問題はどこで買うか・・・ジョーシンWebで買ったらすぐに取り付けてくれるのかなぁ?
店舗に行ったほうが確実・・・といっても、量販店だとビック行かないといけないのか・・・
652 :
641:2009/07/30(木) 22:24:12
>>650 さらにありがとうございます。
三菱重工もシリコンコーティングされてましたか!
しかもガラスエポキシ。三菱重工の方にさらに傾きました。
・・・通販で本体だけ買って、取り付けを業者にお願いしたほうが早いかなぁ?
すぐに行けそうな量販店は、ノジマ、コジマ、ベスト電器。ちょっとがんばってヨドバシ。
さらにがんばればビックにも行けるけど。
重工のが良いだろ。風量弱で信じられんぐらい静かだよ。
クーラーつけてるのを感じさせないのがイイ。
654 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 23:01:18
重工RK以上はエリア空調機能もあるし、
風あて、風よけとかセンサー機種より使いこなせればよさそう。
JETの風力とかワープも締切ってた部屋で室内が38度とかなってる時に、消費電力は上がるだろうけど割合早く冷えるし。
>>528 おまえみたいなバカがいるから
手抜きが減らないんだよ。
656 :
613:2009/07/30(木) 23:03:12
みなさん。ありがとうございました。
┏○)) ペコリ
657 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 23:04:21
平置きなら業者が使うプラロックより、
コンクリブロックのが振動とか少ないかな?
>>657 そのとおりだけど普通の業者は持ってないから自分で用意しておくといいよ。
>>538 残念だが、5分じゃ意味なし。
色んなメーカーに聞いたが、真空状態になってから最低15分はポンプ回せ、だって。
>>555 そっから15分以上ポンプを運転、だってさ。それも晴天時の場合。
雨天時の取り付け工事は本当はして欲しくない、と言っていた。
>>565 東芝、三菱、ダイキン、日立、シャープ他の各メーカーにそう言えよ。
配管の長さについては「4M標準工事」の配管長で最低15分真空引き推奨だって。
それ以上長い時はもっと長く回さなきゃだめ、とのこと。
やっぱり、俺の言ったとおり、1時間半だったろ
おまいらは5分にしとけ。おれは電動真空引き2時間にすっからよwww
ただし、素人にはオヌヌメできない。
663 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 23:23:42
>>658 14年前とかは普通にブロックだったし、(メーカサービスが設置にきたからか?)
あるやつ使ってって業者に言えばやってくれるよね。
プラロック1対分業者も浮くだろうし。
振動気にするならスチロール板がいいぞ
窓閉めたら室外機が動作してるかどうか解らないレベルにまで静かになった
ジョーシンでビーバー28TKを長期保障つきコミコミ8万で買ってきた。
富士通とダイキンの同グレードで最後まで迷ったけど、
そこでは一番安かったのでこれにした。
関東でビーバー扱ってる店って少ないのね
ケーズでビーバーエアコンないの?ってきいたら
普通の量販店では扱ってないよって言ってた。
あとでしらべたら、関西圏では結構あるみたいだけど
関東では、ビックとジョーシンぐらいなのね。。。
666 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 23:51:06
フィルター掃除等の付加価値機能がついたエアコンは便利だけど
便利になっただけ部品の数も多くなり故障の確率は高くなる。
必要のない機能は最初からない方が良い。
販売価格を吊り上げる為にメーカーはいろんな機能を付けて新製品を出してくる
けど、いらない機能が多すぎる。
667 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 23:56:05
>>659 典型的なバカな消費者発見wwwwwwwwwww
メーカーに文句言えだ?
…はぁぁぁ?????????wwwwwwwwww
>>663 あるやつ使ってはOKだよ。ダメって言う人を知らない。
ブロック持ってきてってのは車のスペースを取ったりするから難しい。
>>666 お掃除機能は販売価格(利益確保)のためってことでもないかと。
669 :
641:2009/07/30(木) 23:59:28
ご報告をば。
ジョーシンでSRK-28RK-Wを買いました!
購入手続きの最後の最後にならないと、工事日の指定が出てこなかったよ・・・
ちなみに最短で8月4日。だけど平日は無理なので、8月8日を第1希望に。
1週間はエアコンなしで我慢・・・ちゃんと8月8日に工事OKならいいんだけど。
みなさんどうもありがとう!
>>669 おめ。うちは8月1日エアコン付け替え工事することになったよ。3.5万円掛かるけどw
業者におまかせしてたら室外機が重い重工RKをベランダ置きのリビングに、軽い
パナVを公団吊りの寝室につけられちゃって大変だったよ。どこにいても風が直撃
するから寝室で寝れないんだよ。付け替えたらまた寝室で安眠出来ると思う。
671 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 00:11:53
どこにいても風が直撃なんて凄い威力ですね
672 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 00:17:03
相談にのって下さい。
現在北海道札幌に在住です。
7月から夜勤がある仕事になりました。
夜勤時には昼間寝なければなりませんが、熱くて眠れません。
7〜9月限定で月6〜9回程度しか使わない予定です。
部屋の広さは6畳です。
何かおすすめエアコンございますでしょうか?
できればおすすめ理由もご教示願います。
よろしく御願いします。
8畳の寝室の真ん中にダブルベッド置いてます。
風向は水平で一番右向きにして風速は静にしても全身に直撃。
ベッドを試しにエアコンの真下まで移動させてみましたが、
ベッドの半分よりエアコン側は風が当たりませんが、半分
より外側はもろ当たります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
ーーーーーーーー |
| | |
エ | ベ | |
ア | ッ | |
コ | ド | |
ン | | |
| 枕 | |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>672 その使用条件なら、省エネ機種買っても原価回収できないだろうから、
6畳用の最廉価機種でいいんじゃないだろうか?
北海道じゃエアコンで暖房する事もないだろうし、冷房専用機でもいい気がする。
けど、まあ、値段的には最下位機種並でも、機能が中級機種並の三菱重工SRK22ZJおすすめしときます。
22ZJってまだ玉あんの?
ネットだとまだ買えるみたいだけど。
店頭ではもう見たことないけど。
679 :
672:2009/07/31(金) 01:10:57
>>675 レスありがとうございます!
価格.comで調べてみました。評判いいみたいですね。
さっそく検討してみます。
賃貸であることを考えると窓用エアコンもありかな?と考えているのですが、
選択肢としてはありえませんか?
お前物凄いケチだな
一番しょぼいエアコンかって工事費も浮かすつもりか
エアコン付けるなよ
お前みたいなケチ気分悪いわ
三菱重工SRK22ZJ
93%(2010年度)
在庫処分に必死なんですね
分かります
682 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 01:19:15
>>680 そんなことで気分悪くなるなんて、さぞ楽しい人生なんでしょうね^^
業者が書き込みするのはいいことだと思うんだけど、
冷夏のせいか程度の低い業者が大発生してるよね。
困ったもんだ。
何で俺こんなエアコン買っちまったんだろう・・・
夏だけしか使わないので電気代の事とかあんま考えてなかった
冷房 4.0KW 0.9〜4.4 125〜1260W(最低パワーが強いし最高パワーが弱い)
冷房COP 3.74 (多機種より1も少ない)
APF 4.7 (他機種より2近くすくない)
3万4万ケチってこの有様だよ
リモコンビックリする位ちゃっちーし
最悪だ
686 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 01:30:49
三菱とダイキンで迷ってるんだけどどっち買ったらいい?丈夫なほうがいいな
アホの貧乏人のせいでまともな書き込みしてくれる人がまた減りそう・・・
痴呆業者湧くよりマシだな
>>688 自分の意見を否定されただけでアホ業者認定とかwww
大きいのを買って店の売り上げに貢献してくれ
集客用の値引き品を買った人はオプション品も一緒に買ってくれないと
安いのだけ買われると店が困る
IDなしの板で妄想してるアホwwww
エアコンリサイクルの実情
お客様(カモ)からリサイクル料を頂いて回収したエアコンは
鉄くず業者に持ち込み4500円で買い取ってもらいます
エアコン取り付け工事は正直人件費だけで儲かりませんが
取り外し5250円+3150円+4500円で12000円程儲かります。
693 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 01:52:25
去年の今頃は高騰しててウハウハだったね
去年の今頃って買い取り価格どれ位だった?
倍?
確か原材料が高騰してるとか言って新品販売価格も上げて二重に美味しかった記憶が
カモにやられて一番嫌な事は
取り外しを自分でやり
リサイクルもしないカス野郎です
その場合 作業は雑になってしまいます
当然真空引きもしませんし
見てる場合は手動で1分程度です
>>685 4.0kWなら高級機種買ってもパワーはそのくらいだろ。
冷房だけなら電気代での差もそれほど大きくないし。
なんでそんなんで最悪なのか。
∧ ∧ ###
/ ヽ ./ .∧ /#####ヽ
/ `、 / .∧ / ##### \
/  ̄ ̄ ̄ ヽ / ##### ヽ
l::::::::: .l / ##### ヽ
|:::::::::: -==・- -==・- | | ::::::::: :::::::|
.|::::::::::::::::: \___/ | | -・==- -・==- ::::::::|
ヽ::::::::::::::::::: \/ 丿 | \___/ :: :::::::|
ヽ::::::::::::::::: / ヽ \/ ::::::::::| とにかく大き目のを売りつけようぜ
____>::::::::::::::::: <_ ヽ ::::;;;::::::::丿
/:::::::::::::::::::::::: ::::::::: /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 ::::::::: :<___
|::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::: / /ヽノヽノヽノヽノ ::::::::::::: :::::::: :::ヽ
|:::::::::::::::::::::::: / /:::::::: ::::::::::::::::::::: ::::::::
皆そんなにエアコンで暖房いれる?
俺は年に1〜2回
もう本当に寒い時にしかいれない
厚着してコタツと石油ストーブで耐えれる
>>698 そんな事無い!
例えばRAS-401PDRの場合
4.0(0.2〜5.1)kW(401PDR) 俺のより0.7も最小、最大パワーが違う
冷房COP 4.30(401PDR) 俺のより0.6も効率が良い
APF 5.8(401PDR) 俺のより1.1も高い
期間消費電力量 1,382kWh(401PDR) 俺のより320kwhも小さい
悔しい
今日も涼しいな。
エアコン取り付け業者は、価格コム購入に対応した取り付け工事請負HP作れ
冷房のみでの使用であれば
電気代はそれほど変わりません。
E40V 冷房時期間消費電力量 416kwh
Z40V2 冷房時期間消費電力量 333kwh
その差83kwh=¥1,826
冷房で4万円回収しようとすると約20年もかかる
東芝RAS-281PDRを購入、昨日設置してもらって
一応手動とはいえ真空引きって事だったんだけど
作動中(空清換気)に「ぷしゅーーっ」って音がするのは正常??
詳しい人教えて
RAS-401PDR 平均相場13万 E40V 平均相場64000円
冷房期間消費電力量 357kWh 冷房時期間消費電力量 416kwh
差は何と57kwh
冷房だけなら変わらないんだよ
暖房使う奴だけブルジョア機を買えば良い
取り付けネタは専用スレで
707 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 09:22:00
RAS-2819Dが59800円工事込みですが、安いですかね?室外機の幅が小さいのがいいのですが、他にコンパクト室外機のエアコン無いですか?
710 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 10:25:50
涼しいな
こりゃエアコン売れないわw
711 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 10:31:00
テレビは地デジ変更迫ってるんでエコポイントも貰えるし買うけど
エアコンはなw
財布の紐ガッチガチですわ
>>684 荒らしレスしてる業者一人だよ。
暇なのは同情するけど、ここで当たる業者ってよっぽど
程度が低いんだろうな。
で、あたりまえだがそんなだから
クレーム頻発→消費者を逆恨み
の無限悪循環。
713 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 11:17:37
>>701 ちゃんとリサーチして買わないおまいさんが悪いんだから、
買ったやつを大事にしなさい。
あと、最小出力が小さいのは湿度戻りがおそろしく多い、とか
問題もあるから、一概にそっちの方が良いとは言えないし、
COPなんてあくまで基準数値だから、使い方ではどうとでも変わるよ。
あんまり気にしないで買ったやつを可愛がってあげろ。
>700
高気密高断熱で、化石燃料系の暖房器具は出来るだけ避けてくれ、
計画換気では、酸素が足りなくなるおそれがあるから換気には注意しろって
HMの人に言われるから、エアコン暖房ですよ。
それも、LDK 24畳 吹き抜(3x3m)の、2階吹き抜け横に6畳のオープンスペース有り。
リビング 5.0kWのエアコンでまかなってます。
暖かい空気は上に上がるから、シーリングファン併用ですけどね。
ナショナル時代の2006年度の酸素チャージが付いてる奴。
>>713 最小能力の小さ過ぎるやつは低出力時に熱交換器に全く結露しない場合が多いね。
最近のクレームで「エアコンから水が出ないんですけど正常ですか?」というの
が多い。
涼しいと確かに買う気しないんだよな
で、暑くなってきてからじゃ遅い、とw
みんなできれば買うのを先延ばしにしたいんじゃないかね。
エアコンなんて、プラズマTVとか液晶TVみたいに買い換えて楽しい、
ってもんでも無いしね。
今年なんとか持ってくれれば、来年買い換えようみたいな。
で、急に暑くなって、フル稼働してみたらアボーンして、
慌てて量販店に買いに行く時には、機種のバリエーション的にも、
取り付け工事敵にも、もうthe end。
718 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 12:30:42
だいぶ候補が絞られてきたんですが、迷っていて決められないので後押しお願いします…。
ちなみに10畳で二階建て一軒家の二階、西向きです。自動清掃機能必須です。
SHARP…AY-Y28SV
プラズマクラスターは専用の発生機があるので特にいらないんですが、
安価で一通り揃ってていいなと思いました。
DAIKIN…S28KTCXS
これも一通り揃ってて無難かなと思いました。
もう一つあったんですが忘れてしまいました。上の条件でこの二つよりこっちの方が良いよって
いうのがあれば教えていただけるとありがたいです!…もちろん同じくらいの値段でですが…
アドバイスよろしくお願いします。
>>718 その2機種ならシャープだな。スペック差ありすぎだろ。
あ、私もよろしくお願いします。
木造家屋のリビング20畳で、一部吹き抜け天井です。
富士通の23畳用かパナの23畳用かまで絞れましたが、
どっちにか決めるとしたら、どちらでしょうか?
決定的な違いをあげていただけると助かります。
ちなみに暖房性能よりも冷房性能+機能を重視します。
アドバイスよろしくお願いします。
>>700 今時よほどの寒冷地以外ではエアコン暖房の方が安いぞ。
七年もののエアコンが故障したが、室外機の基盤交換で直った。18000円ナリ。
買い換え覚悟してたから助かった。
724 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 14:15:11
>>722 信用出来ない
俺は殆どコタツで過ごしている
ちなみに去年〜今年のシーズンは
灯油を8リッター使っただけ
1400円位で買った灯油ポリケースに半分以上残ってる
これでもエアコンの暖房が安いんか?
おい 答えろ
コタツに優るエアコンはねえ
726 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 14:16:50
とにかく俺はエアコンで暖房は物凄い抵抗がある
電気代怖すぎる
727 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 14:20:59
今回買ったエアコンは暖房COP3.86の低効率で
最大1980Wとかいう電気くいお化け
しかもすぐあったまるように
外で勝手にポンプが動いてスタンバッてるんだぞ
つけてないのに1時間で50Wだぞ
ふざけるなと言いたい
冷房しーずん終わったらコンセントから抜いてやる
>>726 今時は灯油より安いんでないかい?
1kwh=22円以下なら。
パナソニックのXBシリーズか、シャープのY-SXシリーズで迷ってます。
内部清掃で除菌出来た方がいいなと考えてるのでナノイーかプラズマクラスターが
付いてるこの二機種に絞られました。
どちらがいいでしょうか?良いところ悪いところ含めて回答していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
うちはリビングダイニング22畳・個室8畳・個室6畳の3部屋を
暖房もエアコンで賄ってるけど
電気代は春秋1万チョイ・夏場2万前後・冬場2.5万前後って感じ
パナ
シャープの白物を買ってすぐ壊れたので俺は信頼できん。
情報、AVは逆に家電ぽいので使いやすい。でも1.5流メーカーなんだよね
>>731 回答ありがとうございます。
ちなみにAVってなんですか?
アダルトビデオ
734 :
714:2009/07/31(金) 15:49:00
>730
あ、うちも同じくらいだ。
オール電化なので、ガス代は掛かっていない。
春秋は1万切るときもあるね。
>724
COP3.86で、実質3位とすると、18l 1300円以下なら灯油の方が
安く済むかも。(あくまでも同じ熱量とした場合で計算ね)
熱風を直接、後は輻射熱も考えると、ファンヒーターの方が暖かく感じる事も
有りますが。
所で、スタンバイは切れないの?
灯油を小売店まで運んで、小売店から自宅まで運ぶ無駄コストを考えたら
エアコンの方が安上がりでもおかしくはないわな
736 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 17:38:46
>>734 うるさい黙れ
黙らんと打つぞ
とーにーかーくー
エアコンで暖房する奴はアホの子ですわ
うっせーな汚物
>>734 電気代はいくらで計算?
1kwh=22円?
>>732 Audio Visual 訳すと、音響&映像機器
\(^O^)/オワタ 電気代が4万超えた
家族で一人一台で使いまくると
一気に跳ね上がるよな。
742 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 20:10:10
そうそう
俺はニートで1日中部屋にいるからエアコン付けっぱなしなんで
自分の金で最新の最上位機種に買い換えたから電気代どれだけ減ったか見るの楽しみだわ
ニートで自分の金・・・・・
ニートならウチワで過ごせよ
最近のニートは株やFXで稼いでちゃんと家に金いれてるんよ
外で働く気はないけどね
., , メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′ ."
748 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 21:24:45
「なのいー」も「ぷらぞまクラスタ」も胡散くさい
ぷらせぼ効果?
プラズマはエアコン以外でも使われてるから
脱臭効果は間違いないだろうが空気清浄にどれだけ意味があるのかは解らんな
ゴメ。ニートだけど今月、+1800万。
おまんちん
>>720 再熱除湿が必要なら富士通、再熱除湿が必要なければパナ。
パナXシリーズの63と71は再熱除湿でなく、弱冷房除湿なので
>>729 シャープのエアコンはあまりおすすめしないけど。
パナXシリーズは室内機が全て寸法フリーサイズだが、シャープSXシリーズは22〜28が寸法規定サイズ、40〜71が寸法フリーサイズ。22〜28は各社最上位機種の中で一番省エネ性が低い。
ナノイーは、水分子に電子が付着したものでマイナス帯電。ペルチェ素子で発生させた水へ直流放電させることで、気中放電する。
プラズマクラスターは、気中物質に電子が付着したものでプラス、マイナス帯電。交流放電させることで、気中放電する。
浮遊菌、浮遊ウイルス、付着臭には両方とも効果があるが、付着菌・付着アレルゲン・浮遊臭に効果があるのはナノイー。
浮遊アレルゲン・浮遊カビ・付着カビに効果があるのはプラズマクラスター。
プラズマナノイークラスター開発すれば最強だね!
>>752 詳しいですね
東芝のプラズマイオンチャージャーはどんなもんなんでしょうか
エアコンって、土日に買ったほうが安い?
ん? 値引き額のことかい? 土日は関係ないよー
安く仕入れできたとき安く売るよ
>>756 ありがとう。ポイントも土日関係ない?
8月に入って、安くなったら、エアコン買いに行こうかなと思ってて。
>8月に入って、安くなったら
今年は涼しいからわからないけど
普通はだまってても売れる時期にあまり値下げしないよ。
暖房について聞きたいのですが、東芝昨年モデルの402BDRって暖房効率いいですか?
でも、6月と7月で比べても、7月のほうが値下げしてたよ
どっちもエアコン売れる時期だけど。
5.6月は割高に設定してあるからね
今年は冷夏で全く売れない・・・
今年は売れてないのか?
先週ビーバーの28TKを79800で買ったけど値切れたのかな
考えてた予算内だったからなんも考えずに買っちまった
しかし、夜は本当に涼しいねえ。いつまでこの涼しさが続くかわからないけど。
今年はこのままは冬になるよ
28TKも、22TKと同じレベルで無音なのかな?
>>766 6月末に買ったけど2週間後10万→9万と1万下がってた
769 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 00:14:17
(´・∀・`)へぇ〜
三菱 重工 SRK22RK
27度設定
冷房モード 160Wで安定動作までは確認。 カタログ値210W〜よりも低い。
再熱除湿 350W程度で動いていたが、時折5〜60Wまで落ちる。
湿度が低いときにあえて再熱除湿モード(お好み除湿)にした方が、積算電力量
が少なくなるかも???
ちょっと確認しただけなので何ともいえないが、参考までに。
時間があるときにもう少しデータを取ってみる。
そりゃ下がるときは下がるだろう。
当たり前だ。
そもそも誰も下がらないとは言ってないしな。
シャープエアコンはなぜ評判悪いの?
プラズマが叩かれてるだけ?
買えばわかるんじゃない?
774 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 01:16:03
早川はパワトラとかがよくお亡くなりになったな。
今のは知らんが。
早川はパネルが上下暖房と冷房で反転するから落ちるとかもあったんだっけか。
左右両開き冷蔵庫も扉が落ちたらしいしね。
おじいちゃん、早川なんて言っても誰にも通じないからw
まあ、早川買うんなら八欧でも買った方がはるかにマシだね。
776 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 02:41:16
新婚の寝室だけど三菱のJとダイキンの安いのどっち買ったらいいかな?
そういや昔松下っていうメーカーもあったね。
新婚なら音がうるさいの買わないとギシアン音がドレンホースから漏れちゃうよ
なら三菱だな
781 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 03:30:54
ひんやりするのはどっちですか?ダイキンて吹き出しがあまり冷たくない感じがするんだけど
消費電力の大きいほうがひんやりするわ
783 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 05:16:13
ドライ25度と
冷房25度は
どっち電気食うんだ?
ドライか?
784 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 05:49:33
弱冷房のドライと
冷房は同じ設定温度の場合どっちが電気食うんだよ?
俺の考え
ドライは冷房より冷やして湿気取って
ちょろちょろ風だして冷えすぎを誤魔化してるだけなので
同じ温度設定だったらドライの方が電気食うと思います
785 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 05:50:29
機種や環境によって違うらしいっす
まぁ機種環境の違いがあるってのにつきるけどはっきりいって差はほとんどないと思うぞ
電気代のことはきにせず好きなほう使うといいよ
>>755 値引き交渉が苦手なら土日の午後〜夕方で一番人手の多い時にどうぞ
黙っていてもどんどん引いてくれるケースも
逆に平日昼間は客が少なくゆっくり機種選定するのには良いが、
値札が戻してあって一々店員に聞いたり交渉しないといけないね。
土日だと、ズバリの安い金額が最初から提示してある機種が多い。
人から聞いたんだけど、ドライとか除湿のほうが電気代かかるって
聞いたんですが本当でしょうか?
節約のためにドライにしたりしてたので・・・
前スレとかなくね?
>>788 本当です
節約を言うのなら、冷房運転で風量最大、できれば扇風機も併用しましょう
>>787 土日が楽なのか。でも、今週はいけないしー。
いちいち値引き交渉するのはまんどくさい。
値引き交渉なしで、価格コムみたいにこの値段!ってやってほしいな。
関東の人間は値引きの駆け引き好きじゃないのか?
おもしろいのに
値引き厨ウザイ
>>795 だったら、価格はご相談くださいなんて書くなよ
他店より安ければより値下げしますなんて書くなよ
そんな交渉するもんか?
ネット通販最安+送料+工賃の価格いって、
これに近い額で誠意みせてくれたら現金即決つったら、
近い額でるだろ
誠意って言葉は使わないほうがいいよ。
799 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 09:51:18
>>796 妄想かよ。誰が店員なんだよ。
病院池。
値引いたらプシューで取り付けてやるよww
うやぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷしゅーぅぅぅぅぅぅ
>>784 たいていのエアコンが弱冷房除湿にすると設定温度より2〜3℃ぐらい高めで
一旦冷房運転が止まってそこから弱冷房でちょろちょろ冷やして設定温度に
なったら止まる・・・っていう制御だから弱冷房除湿にする場合には冷房時
より低めの設定温度にしないと冷えないよ。
807 :
796:2009/08/01(土) 13:15:48
>>800 なんで妄想になるんだよ、
ここはエアコン全般の話なんだから
そんなに値引きの話がウザいんなら店にワンプライス制を訴えるべきだし
それも面倒ならこのスレに来ないほうがいい
808 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 13:23:09
>>783 ドライが電気食わんなら冷房モードなどいらんわw
>>807 批判されただけで赤の他人を店員扱いw
病院行ってこいよw
お前も一緒に行ってこい
今朝のチラシでRAS-221PVが工事費込みで38,500円だった
そっちにすればよかったかなー
812 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 17:28:08
813 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 17:41:24
クロスフローファン掃除機で埃取ったら湿度戻りが激しくなって75パーセントとかいく…
値引きや交渉どうこうって話ならスレ違い。
知らんけどきっとそういうスレがある。
815 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 19:32:30
別にエアコン関係ないだろw
どうしても販売価格に絡めて人を煽りたい人がいるんだよ。
気にすんな。
このスレ、貧乏人臭い構ってちゃんぽいのが来てからおかしくなった
貧乏くさいちゃんぽんを食いに行って何が悪い!
くさいちんぽ・・・
こんな展開、ファンタ☆スティック!
結局このスッドレは何をおすすめしてるの?
パナじゃね?
バカじゃね?
826 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 21:55:36
え〜、パナ〜???
え〜、ハナ〜???
家のはポチだけど・・・
828 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 21:58:05
約十数年前のサンヨーのエアコンが壊れたので、
東芝のRAS-281PDに買い換えた。
リモコンが安っぽいですねぇ。ちょっと下位機種過ぎたかな。
それから、電源コードが短すぎ。以前のは余裕で届いてたのに。
>電源コードが短すぎ。
今はそれが普通だよ。
うらしま状態だね。
「延長コードをするな」っていう警告書くのなら、
せめて長めの物を付けてくれんのかね・・・。
最近は、エアコンのすぐ近くに専用コンセント
があるのが普通なのでしょうね。
832 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 22:23:20
今日消費批評だかっていう雑誌読んでたら、
最高のエアコンに東芝、次点に三菱、
で、最悪のエアコンが日立Xになっていた。
室内機表面が金属でコーティングしてあるだけなのに、下位機種(多分Sのこと)
より6万も高い。富裕層向けだろうけど、ぼりすぎ、みたいなことが書いてあった。
日立X買った人、涙目www(笑)
>最高のエアコンに東芝
それ1982年頃から思考停止してるなw
835 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 22:35:41
>>831 十数年も持ちこたえたので、サンヨーでも全然良かったんだけど、店頭でお目にかけなかった・・・
今回の購入検討の経緯は、、、
最初は、パナかシャープを検討してて、ヤマダに下見に行ったところ、
シャープのヘルパーの人に、納期が3週間程度かかると言われ、
それでは夏が終わってしまうので、メーカーのこだわりをその時点で捨てた。
家に帰って、広告を見つつ、価格と性能で、7000円のエコポイントがつく機種が目に付いた。(予算的に8万〜9万)
その時点で、富士通か東芝あたりかなと。
で、翌日ヤマダへ行って、
声を掛けてきたのが、東芝のヘルパーだったこともあり、東芝にしたと。
素人のエアコン選びはまぁこんなもんです。はい。
(パナとか最近でも広告に出てるので、納期が数週間もかかるとも思えないのだが。
シャープのヘルパーの人の話は間違いなのかもしれん)
836 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 22:43:22
昔のデカデカリモコンの方がうけはいいんですね
携帯電話も最近は大きいのが売れてる
>>832 東芝はPDR、三菱(たぶん電気だと思う)はZWそれと比較するなら
日立はSだろ。日立Xなんてソニーのクオリアとまではいかないが本当に気にいった人だけ
買ってくれれば良いと思って作ってるやつなんだから。小さめの店舗なら置いてないし。
あとなぜ東芝が良いのかがわからんw
最弱運転時の電気代は若干安いが、去年と比べて劣化した空清に暖房時には頼りない
ルーバー、ちゃっちいリモコンどこが良いんだよw
で? お勧めの会社は?
ビーバー買え
>>828-830 エアコン専用コンセント以外に繋がせないための対策だよ
数日前にパナのエアコンを購入して取り付けてもらったが、エアコン専用コンセントが
ないと取り付け工事は引き受けできないとのことだった
俺の部屋もエアコン専用コンセントがなかったので、同時に専用コンセントの工事も
やってもらったが
まあ実際は銅線だからコスト削減してるだけだよ
843 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 22:52:47
なるほそ
844 :
832:2009/08/01(土) 22:52:51
>>834 もちろん電気のムーブアイ。
>>838 知らんがな。
省エネナンバーワン!
最高のコストパフォーマンス!
エアコンを選ぶ時にはCOPより
最小出力で選べ!
全てを満たすのが東芝
とか書いてあった。
>>844 東芝の特徴はそれしかないもんな。
まあ、雑誌なんてメーカーから金貰ってるだろうから鵜呑みにすんなよw
846 :
832:2009/08/01(土) 23:10:07
>>845 鵜呑みにするかいなw
だいたい、日立Xが、室内機外装に金属使ってるからそれだけで6万高い、っていう段階で誤りじゃん。
室外機にブルーフィン使ってるし、Sとは中身も少々違う。
最小出力も違うし、暖房能力も全然違う。
それに、最小出力が小さいから小エネってのも、使い方によって変わるでしょ、
さらに、東芝のは暖房能力が一番高いからオススメ、とも書いてあった。
東芝なんて、昨年モデルより暖房能力落としてるのはここの住人なら周知の通り。
ま、メーカーからゴニョゴニョしてもらってるのが丸分かりな感じだった。
デジイチでキャノンKissX3を、「文句なし!!!最高のパフォーマンス!!!」とか言って
ベストに選んじゃってるような段階でどの程度の雑誌か見当もつくしね。
>>846 > それに、最小出力が小さいから小エネってのも、使い方によって変わるでしょ、
いや、最小出力が小さいなら省エネではないかもしれないが小エネだろうw
6畳のそこそこ断熱性のある寝室で一年通して使うんだけど、
やっぱり再熱除湿があった方が快適かな?
今使ってる10数年前の機種だと、
なかなか快適な状態にならなくって・・・。
適温高湿(体感暑い)か低温適湿(体感寒い)か
どっちかになっちゃうんだよね。
昨年モデルの東芝RAS221BDXが
工事費込み59,800円で売ってたので
お買い得かなと思い、迷ってるんだけど、
再熱除湿がないんだよね。
>847
誰馬www
>>848 そう思うなら、
試す意味で再熱除湿が付いているやつにすれば?
除湿系は日立がいいらしいけど、
今はどこのもさほど酷くないらしい。
俺は再熱は電気代掛かりそうで嫌だが。
>>848 そういう不満があるのにどうして再熱除湿の機種にしないのか謎すぎ。
853 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 23:49:25
ビーバーSRK22TKが59800の15%
富士通 AS-J22が64800
どっちがいいだろう・・・
明日どっちか買うんだけどどなたかアドバイスを・・・
条件もわからないのに何についてアドバイスすればいいんだよw
どうしてその2つで悩んでるのかもわからないしな
ビーバーでいいんじゃね?
SRK22TKって再熱除湿ついてたっけ
じゃあ俺は富士通を押しとくわ。
どっちも再熱除湿ついてない気がするけど
気がするって何だよ
ちゃんと調べてから書き込めボケ
861 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 00:03:37
なんと
>>853 先日SRK28TKが59,800円(標準設置料込み)だったな。
別途ポイントとエコも付く。
富士通を売りたい業者がw
__
/;;;;;;;;;;;;;\
/;;:::::::::::::::::::::::\
∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
L::;;,__ ..:::ゝ
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
/ ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
/j/三三三三三三三三三三ヾ、
l::||:::: |l
/ ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=- ||
r┤ ト::::: \___/ || <信じろ!
/ \_/ ヽ:::. \/ ,ノ
| _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
| _)_ノヽ\ ハ // / ヽ
ヽ____)ノ  ̄ ̄ ̄ / ヽ、
>>835 三洋の国内向け家庭用エアコンの販売は、2007年度限りで量販店から撤退したから、取扱店舗はほとんどない。
今年モデルまでは自社で設計・製造しているが、来年モデルからは国内某メーカーの完全OEMになる。
>>846 >日立Xが、室内機外装に金属使ってるから
日本冷凍空調工業会の自主指針で、室外機の難燃対策を徹底することが決まったから、各メーカーとも室外機の外郭は順次板金化される。
室外機が板金化された例として挙げると、2009年モデルの三菱電機ZWシリーズ、富士通S,Rシリーズなど。
>>857 ついてない。
>国内某メーカーの完全OEM
このOEMメーカーの評判ってどうですか?
最高です
868 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 00:56:22
安いからネット販売で買おうと思ったら工事費15000円に取り外し代1万6千円だって
工事費だけで3万もかかって馬鹿らしいな、どっか安いとこ知らない?
工事費は現地の下請けに任せてるからどこもそんなもんだよ
>>868 工事費はそんなもんだけど、(配管の長さで結構変わる)取り外しが異様に高いな。
うちの近所だと、取り外しとリサイクル料で 3500+3500円位だったと思う。
店で買ってくれるならそのくらいだろうね
結局はどこかで取らないと儲からないからね
872 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 01:15:38
自分で取りはずしとこうかな。あと1階上に運ぶごとに2千円追加って自分で運ぶよww
そんなこと言わないでお金使ってあげてよ、今年は売れないんだ
さて皆さん、このバカチンはフロンをどうやって回収するつもりだと思いますか?
本体価格を安くしてカモを集めてるのに
>>874 エアコンが壊れていなければ回収機を使わない
簡易のフロンガス回収なんて素人でもできる作業ですが?
口で吸うんですね。
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/::::::::: .\ 素人でもできる信じろ・・・・・・
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧
ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ
ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ
/ / \
| / ヽ
| '''''"´) ● \─/ ● |'´)
\ -‐´ ヽ/ /´
| | \ /
879 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 01:53:24
お前らリサイクル料払ってるの?
俺は最後に値引きで、ただで引き取らせたよ
損してまでは売らないからええのよ
>>853 同じ価格でSRK22TKJこのまえ買ったけどいいよ。
室外機はやや重くてでかいけど、静かだし良く効いてる。
あと以外に良かった機能は風の左右コントロールをリモコンで出来る機能。
手でいちいち操作しなくて済むんですごく楽。
他社の廉価版には無かったと思う。
>>848 まず、現在使っているエアコンがなぜ快適でないかの原因を探れ。
温度計と湿度計を用意して部屋の状態をよく測定しろ。
エアコンが馬鹿で室温の上下変動が大きいとか、湿度が高いとか、
どっちにしろ寒いか暑いかどっちかしかないというのはおかしい物理的に考えて。
あなたのエアコンの使い方が悪いのではないか。
あるいは体の新陳代謝が不安定とか。
某国内メーカー=パナソニック
以外に考えられない。
今日2台買おうと思ってるけどパナのXでいいかね?
>>882 左右コントロールは別に手動で良いんだよ。問題は本当に風が左右にいくかどうか。
ビーバーはもちろんちゃんといく。
左右はリビングとか広い部屋でもなければ
はじめに設定したらほぼ固定になるから手動で十分だよな。
勉強したりPCに向かっている時は机側に、
寝る時はベッドの方へ風が行くように調整して使っている。
リモコン制御って角度が大雑把だから糞
手動の方が微調整が効く
>>838 昨年の東芝BDRは空清も暖房も良かったんですか?
昨年モデルということで安く買えるところがあるんですが。
誰かアドバイスください。
>>892 大して変わらないから、安いのなら素直に去年のモデルでいいと思う
894 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 17:53:10
CS-V229A
AS-J22V
MSZ-GS229
辺りが6,7万ぐらいでかえそうなんですけどどれがいいですかね?
>>884 前スレにも書いたけど、現時点ではパナではないよ。
>>894 再熱除湿がいるならV229A、自動フィルター掃除がいるならGS229、両方ともいらないならJ22V。
ゴチャゴチャ悩んでないでさっさと買えばいいだろ
2.2KWの最下級機種如きで何を悩んでるんだ
どれでも一緒
エアコンはビーバー!
だけは止めておいたほうが無難!
結局パナのXを2台買っちゃったよ
ブヒョヒョヒョヒョヒョ
死んでしまうわ!
三洋は壁掛けタイプのエアコンに関し、
次年度モデルから系列のパナソニックからOEM供給をうけることを決定。
ほんとかいな
バカ売れ決定
('o`)
(`o')
映画化決定
909 :
305:2009/08/02(日) 19:53:08
今日富士通の最上位Z10畳用去年のモデル買いました。
リサイクル込みで115000円くらい、高かった
かな?
木造6畳の部屋なんだけど、ちょっとでかかった
かな?
まな?
10畳用って鉄筋がだろ
使う環境にもよるけど
1階木造で断熱ばっちりなら丁度良い
2階ならやや力不足かもしれない
三洋が松下の傘下に入ったら、三洋のコンプレッサー事業はどうすんだろ? 松下と統合か?
三洋のコンプレッサーって他社にもずいぶん供給してるし、高級機は松下がスクロール、三洋がツインロータリーで方式違うんだよな。
冷房2.8Kなら和室でも6畳+6畳=12畳までいける。
6畳だとちと寒く感じる。
>>912 ありうるでしょ。
エネループの技術がほしくて、三洋を抱え込んだくらいだから。
三洋は技術力はあるよね
経営がアレだったから過小評価されまくったけど
>>912 パナソニックのコンプも生産台数の75%は他社への外販向け。生産台数はエアコン用コンプレッサ世界1位。エアコン用コンプ生産能力は2000万台。
三洋のコンプもほとんどが外販向け。エアコン用コンプ生産能力は950万台。
>高級機は松下がスクロール、三洋がツインロータリーで方式違うんだよな。
それはあくまでも日本向け家庭用エアコンだけの話。 用途や排除容積によって種類は異なってくる。
パナソニックのスクロールは家庭用4.0〜7.1kW用のSC130と、業務用5kW〜9kW用のSC160のみでいずれもR410A用DCコンプ。
それ以外はロータリーかツインロータリー。
R410A用DCコンプだと2.2〜5.6kW用がシングルロータリーのT,S,Rシリーズ。業務用の8〜33kW用がツインロータリーのK,V,Jシリーズ。。
三洋だと、R410A用DCコンプでは家庭用2.2〜5.0kWがシングルロータリー、家庭用2.8〜7.1kWがツインロータリー。業務用では5〜26kW用がツインロータリー。
スクロールは業務用(ビルマル)の3〜26kW用のみ。
>>912 >>916 パナは今年からXシリーズの2.2〜3.6はスクロールからロータリーに変更したよ。
理由は、スクロールにするとコスト高で、コスト競争力がなくなるためと、ロータリーの方が高効率だから。
2.2〜3.6kW用スクロールコンプの新規開発はなし。
スクロールは低出力時の効率が悪い。あと経年劣化で摩耗した場合甲高い騒音が出
やすいのが欠点。
919 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 01:35:13
室外機のブルーフィン付きのJTベースエディオンS63とかならいいのかな?
エディオンなら他社のも一部を除いてブルーフィンだけど。
15年とか使うと海のない内陸だけど室外機のフィンが真っ白けっけになってる。
6年目のエディオンブルーフィン仕様ダイキン(うち3年くらい駿河湾300mくらいの海側ベランダ3F、室外機の前のベランダ柵にコンパネで覆い使用)とかもあったけどまだまだきれいだ。
酸性雨とかにもいいってダイキンとかパナ、日立複数社のメーカのヒトに機種選定とかで聞いたら言ってたから違うんだよね。
>>917 何故に4kW以上には、コスト高で、効率の悪いスクロールを
使い続けてるわけ?
921 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 04:21:54
4kW以上でロータリーだと騒音とか、弁周りからの漏れの問題とかからスクロール?
東芝とかは4kW以上もツインロータリだっけ?
ダイキンのスイングもロータリの派生だっけか?
922 :
305:2009/08/03(月) 09:01:39
>>911 木造2階設置なので断熱とかそんなの
一切ないです。
テレビやパソコンの熱と直射日光の熱で
この部屋だけ異常に温度が高いので....
>>921 大型機はそれプラス、低出力運転をあまり行わなくてスクロールの欠点が出にくいのがあるんじゃないかな。
知るか
925 :
sage:2009/08/03(月) 09:26:57
>>903 三洋がパナへエントリー機種OEM提供、ならまだわかるが、その逆はないと思うけどなぁ。
ブランド力から言って、安いコストで作ってブランド力のあるラベルを張って出荷したほうが
よっぽどいいような気が。
>>921 家庭用エアコン用スクロールコンプを製造しているのは、パナと日立だけ。
採用しているのもパナX40〜71、日立X,Sシリーズとその他シリーズの40以上、
シャープSX63〜71、三菱重工SKのみ。 シャープと重工はパナから購入。
東芝は、最上位PDRシリーズは2.2〜7.1までツインロータリー。
その他機種だと4.0kWまでがシングルで、それ以上はツイン。
ダイキンスイングコンプは、基本構造は、ロータリーの派生。
ロータリーはベーンが固定されているのに対し、スイングは文字通りベーンがスイング動作する。
ベーンとローターが一体化していて、磨耗がなく漏れも少ないという特徴がある。
基本はロータリーなので、シングルシリンダーとツインシリンダーの2種類がある。
家庭向け2.2〜7.1kW用コンプのラインナップだと、
シングルシリンダー:2.2kW用7.8ccの1YC20、2.2〜3.6kW用9.1ccの1YC23、4.0kW用13.2ccの1YC32。
ツインシリンダー:2.2〜4.0kW用11ccの2YC26、4.0〜7.1kW用14.7ccの2YC36。
>>922 Zで去年の奴だと木造8畳用だな
断熱無しで2階だと
外34度晴れだと15時過ぎには正直フル稼働しないと厳しいと思う
エコも糞もあったもんじゃない状況だ
11万も出して買ったのにあんまり効かないとか可哀想に
ハイパワーモードで4.3KWまでさせるので
冷えるだろうけど
電気代勿体無いね
305の自演か
>>879 俺は自分で取り外して、瓦礫の日に捨てる。
つホームレスにプレゼント
鉄くずやに持って行けば4500円で買ってくれっるよ
AS-Z28Tって妙に数値いいなと思って良く見たら
寸法フリーの数値か
詐欺じゃねーかこの表記
6畳用エアコンの購入で迷っています。
@パナソニック CS-229TB
省エネ達成率 87%
Aダイキン S22KTNS
省エネ達成率 86%
Bフジツウ AS-J22V
省エネ達成率100%
Cフジツウ AS-E22V
省エネ達成率 89%
Dトウシバ RAS-2219D
省エネ達成率 87%
下位機種ばかりのせいか、いろいろと調べてはみましたが、素人目には有意差が見い出せませんでした。
アドバイスをお願いします。
選択基準がめちゃくちゃだが、安いのを買え。
936 :
922:2009/08/03(月) 13:01:21
う〜んどうなんだろ、前使って現在壊れてるエアコン
がシャープの13年前の6畳のやつで、あまり冷えに
問題を感じたことがなかったから、そう言われると
ちょっと不安だな...
まあ今週金曜日に工事くるんで、昼間の暑い時使ってみて
感じてみるわ。
>>927 木造2階とはいえ、いくらなんでも6畳部屋に10畳用でフル稼働常用はありえない
午後のピーク時は500w前後使うかもしれんがそれ以外の時間はほぼエコ運転だよ
冷房2.8kwモデルで冷房がとにかく冷えるの希望
暖房機能はどうでもいい 再熱除湿機能はいらない 冷えるドライが欲しい
自動掃除と内部乾燥機能は必須で、かびにくいエアコン希望 予算10万ちょい
他の機能はどうでもいい
日立のステンレスと三菱のフラップとか色々取り外してお掃除しやすいのを考えてますが他にオススメありますでしょうか
>>937 木造で2階
断熱は一切無しと書いてる上に
熱源のテレビとPCがある
これは俺の家の状態と非常に近い
俺の部屋は7畳だけど
4.0KW 省パワー(現在恐らく3〜400Wほどで運転してると思う)
冷房24度でかけてるが
室温は27度ある
これを暑いと感じるか涼しいと感じるかは人それぞれだが
少なくとも俺は直接風が当たらないと暑いと感じる
2.8KWのエアコンで俺と同じ様な状況で
果たして冷えるか?と言われれば
甚だ疑問
ただZはとてもパワフルなので
通常運転もしくはハイパワーで
21度設定辺りで本気で冷やせば寒い位効くと思う
電気代はエコじゃないけど
エコじゃないと言っても
1時間で8円程度の差なので
13〜17時の4時間本気パワーでかけた所で32円余分にかかるだけ
1ヶ月で1000円も違わない
942 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 15:46:28
943 :
922:2009/08/03(月) 16:14:10
エアコンと部屋のことは色々勉強になったんだけど
実は聞き忘れたことがあって、今回買ったエアコン
の他にもう一台富士通のノクリア今年買ったんだけど
その買う原因が10年以上のエアコンが壊れた事だった
んだけど、両方のエアコンがタイマーランプが点滅して
途中で運転が止まったり、もう一台が完全に動かなく
なったんだけど、ジョウシンでエアコン買った時、店員
がそんな故障聞いた事が無いって言うんだけど、珍しい
のか?それとも店員が知識不足だけ。
来日何年目?
945 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 17:27:50
>>831 ホームレスに外したエアコン、プレゼントするのはいいけど
手渡されたホームレスの気持ちを考えろ! 複雑だろ!
>>943 故障時はたいていランプが点滅する 当然だよね
キャピラリーチューブと非キャピラリーチューブでは、非キャピラリーチューブを選べってことでいいですか、先輩
キャピラリーチューブと真空引きを連呼してればOK
>>949 逆だ。非キャピラリーチューブを選ぶべき。
夏だしチューブ
>>951 ありがとうございます。
室内機ファンが止まる仕様かつ非キャピラリーチューブで下位機種ってありますか?
>>953 最下位機種の22ではない。25からだとあるけど。
電子膨張弁で高出力で高性能でスペック万全の上でとても安い機種を選びなさい。
たぶんすぐ壊れると思うけど本望だろう。
958 :
949:2009/08/03(月) 22:23:56
皆様どうもです。
仕様にこだわるならとにかく利幅の大きい高いの買ってくれ
利幅の大きいのって、売れてないメーカーの奴か
ようするに、店員が妙に進めてくるやつw
>>960 違う。高級機種かつ、販促キャンペーン中の商品。
まぁ勧めるのを買ってくれ
コロナですね分ります
今日山田で予算8万で買ったんだけどさ、
86800円位で表示してあって値段の上に斜線してあるから店員に聞いたら67800円だと。
いくらなんでも価格差ありすぎだろ、聞かなかったらこの機種完全にスルーしてたわ、
つか、この「イチイチ店員に聞かないと値段判らない商法」は誰得なんだよ
966 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 02:32:21
知人は電気屋さんなの?
967 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 02:50:19
>>964 競合対策でしょ。
スパッと最終値POPに出しちゃうとライバルが価格調査に来て向こうの売値を下げられたら、
また下げなきゃならなくなるしね。
都会の量販店はいいなぁ・・・
俺の近所の量販店なんて
値札どおり
ネットで買った方がはるかに安かった
969 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 05:39:40
きっと関西地方の話だろ
いや、九州だけど量販の値段
ほとんど斜線が入っている
千葉もそうだよ。
土日にいくとズバリの価格が最初から出ている商品が多いが、
平日に行くとほとんどが「係員にお問い合わせ下さい」だもんね。
値引き交渉ってワケじゃないが、店員に尋ねないと実際の販売価格が分からないんだから、
自ずと価格交渉の文化が入ってくるワナ。
8月になってジョウシンwebでRAS-S63が約1万円up
7月にかっとけばよかった
交渉とかうざいからネットでいいや。
974 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 17:50:55
交渉だと端数くらいしか値切れないや
上新はネットより店で交渉したほうがかなり安くなったわ
上新に限らず、どこでもそうですね。
ネットで本体59,800円でも、店頭だと設置工事費込みでこの価格です。
最近はネットでも工事費実質込み(100円とか)多いけど
>>977 具体的に工事費込みで安いところ挙げてみて
Joshin以外で
祖父地図
埋め
家に二台目入れる予定なんだjけど、
一部のメーカーに付いてるブレーカー落ち防止みたいなパワーを落とす機能ってあったほうがいいかな?
20A→15A
通常運転1000W→エコモード(800W)
同じか?
>>977 多いって言うわりにはJoshinとソフマップだけかw ソフマップはJoshinの関連会社だっけ
地方の値段ってそんなもんだよね
だからヤマダ独占地域は猛烈に高い
しょうがないから東京出張の時に依頼したよ
エアコンの換気機能って意味ある?
東芝のRAS-221PDXあたり考えてるんだけど。
意味ないなら廉価機でいいかなと思ってる。
ちなみに6畳。
>>985 全く意味がないワケではないが、無視できるレベルでしかない。
つまり大半の人には意味がない。一部の人には意味がある。
換気機能なんてシャアプのイオプラ詐欺と変わらんよ
989 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 13:36:46
東芝2219Dが取り付け込みで44800円。安いのか?
>>983 大手の家電店も、WEB広告を見て、その店に電話をかけると、
店頭ではずっと安くなってる事が多いよ。
>>987 >>988 ありがとう。
やっぱただのイメージ戦略なのかな。
日立もフレッシュ給俳白くまくんていうので換気をアピールしてたのが今はないみたいだし。
10万円のエアコンを買って10年使うより、4万のエアコンを3年位ごとに買い換えたほうがいいような気がしてきた
クリーニング業者呼ぶの高いし…。どっかで全部外して丸洗いできるようなの作ってくれないもんかね
世の中にはいろいろな考えがあって当然だが、その考えだけは間違っている。
994 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 16:55:56
>>985 洗濯機の排水ホース程度で息をスーハーやってるようなもんだ
8畳や14畳の部屋の空気がどこまで
入れ替え出来るか考えると高い金出して付ける必要あるかだな
しかもそういうのをこだわって設置する場所に限ってベランダの外は
高速や国道の砂塵まみれで汚れまくってる上に外気温や
室外機が出す灼熱を全部吸ってる
素直に窓開けなさいなんだよな
なるぼろ
もちはもち屋、換気は換気扇か
ここ2〜3年以内に製造された奴って
正直そんなに性能差ないよ
998 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 20:16:06
巷では今年はエアコン売れてないというけれど
おれはたいして暑くなくてもエアコンつけまくり!!
ブログでやれ^^
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。