おすすめのエアコン Vol.73

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:07:26
>>948
その割にビーバーのSシリーズは0.4kwまで下げるみたいだけどな

>>949
原発を作ってるのは三菱重工だけじゃないぞと
953目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:09:58
家電-【特別企画】--エアコン夏商戦のポイントを聞く[三菱電機編]
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/20090724_304355.html
954目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:11:39
ナショナルはスクロールだから0.6kWまでしか下がらん

東芝はツインロータリーで片方のロータリーだけ使うから0.2kWまで下げられる
955目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:12:14
>>897
俺も今日量販見てきたけど、
ほぼ各社値下がりしてるけど(この時期の値下げは異常?)
なんなのあの三菱の異様な値引き幅。
逆に怪しって警戒するだろ。

販売員みんなそっちこっちで三菱三菱言ってたし、
ここで三菱三菱言ってるのもそれ系の人だろうね。
956目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:13:06
>>951
なにしろ一部の量販店にしかおいてない時点で・・・
957目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:16:39
>>921
うちの日立は冷気がもろに正面下方向にくるんだが、
知り合いの家がパナ08モデルで、冷気は直接あたらなかった。しかし室温は快適。
いっぽう、別の知人が三菱電機の09モデルだが、うちの日立と冷気の当たり方は変わらん。
室温がヌルいくらいなのに、床に近いとこばっか寒い。
ここで三菱誉めてる人って、実際使ってないんじゃないの?
958目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:19:52
>>932
ようするに、日立Sは低性能でボッタクリ価格、っていうことですねw
959目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:23:42
ブヒョヒョヒョヒョ
960目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:31:23
>>957
気流なんて機種によっても違うし扇風機併用でもだいぶ変わるしね
別に三菱じゃなくても問題なし
ただパナソニックのは複雑すぎないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=ePVGpYNivZQ
961目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:37:52
>>943
最小電力のUP理由聞いたけど室外機の振動低下の為だって
詳しくはサポートに電話でもして聞いてくれ
UPしたから悪いって脊髄反射みたいに反応するのはどうかと
962目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:38:02
パナの栄光の時代は終わった。小サイズのエオリアがネ申!だった。
963目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:45:11
いちばん売れてるのはパナソニックです。
売れている台数がダントツで多いのに、不具合が少ないのもパナソニックの特徴です。
他社は、たいして売れていないのに(パナソニックの数分の一?)、パナソニックより多い
不具合の数。
だてによく売れているわけではないのです。
964目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:45:31
>>943
>>948
という事は210W以下はカットしてAPF上げただけなんだね。技術向上でもなんでもない。
消費者をだましてる。
22ZJは0.6kwで135wだからCOPは最小時4.4かまあまあだな。

2009モデルは快適性は犠牲にしてもカタログ数値を上げたということ。
だから22ZJ最強。

実測では、カタログは最小135wだけど条件によっては125wまで下がるときがあるよ。

もちろん振動なんかは感じないけど。
965目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:47:24
>>964
湿気が取れない方が快適性が劣るだろ。
966目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:05:36
>>965
以前一定速のエアコンが除湿ができて快適だと言ってた人ですか?
967目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:10:14
http://market.radionikkei.jp/market/meigara/entry-108569.html
>ここにきて同社が建造した海上自衛隊の護衛艦「おおなみ」に不具合があり、修理していた事実が発覚。
>きょう発売の一部週刊誌には自衛隊の主力兵器に欠陥が頻発していたことなどが報じられた。
>また、市場の一部には同社製の立体駐車場が度重なる落下事故を起こしているにもかかわらず、
>十分な対応が取られていない実態なども伝えられており、
>「もともと三菱重工から独立した三菱自動車工業 <7211> の企業体質はそのDNA(遺伝子)を受け継いだものではないか」(市場筋)といった見方が台頭。
>「それならば三菱重工出身の岡崎洋一郎会長兼社長がいくら三菱自の抜本改革を叫んでもまったく説得力がない」(同)といった声も聞かれている。
968目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:17:11
シャープのプラズマのやつ昨日、買っちゃったよ。
三菱重工のSRK22TKJと迷いに迷ったんだけれど。
来週取り付け予定だから、今日お店に行って
変えてもらう。

でも重工でも22にするか、やっぱり25にするかそこでまた迷う。
ちょっとの広さの違いでも、値段は随分違うものですね。
でもそうなると、25とそんなに値段の変わらない28にしようかなとか。
エアコンが一昨日突然エアコンが壊れて、暑くて頭が狂ってるんだと思います。
修理はしません。もう調子が悪かったから寿命だと思います。

私の部屋は8畳くらいの賃貸です。
どなたか心優しき方、私をお導きください。
969目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:26:55
>>968
他社は2.2kwと2.5kwは同じ(2.2kwは2.5kwの出力を落としてる)室内機室外機
を使ってるが、ビーバーは2.2kwは専用設計で2.5kwと2.8kwは同じ。
なので省エネ性能は室外機の大きい2.5kwが高い。
970目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:27:50
28にしとくといい
971目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:33:33
調べたらビーバーの2.5kwと2.8kwって冷房能力がほとんど変わらんなw
暖房能力は全く同じw

SRK22TK 冷房 0,9kw~2.8kw 消費電力210~780W
SRK25TK 冷房 0.9kw~3.2kw 消費電力190~870W
SRK28TK 冷房 0.9kw~3.3kw 消費電力190~910W

22と25の最低能力時の消費電力の差は25の室外機が大きいから省エネ効果を発揮
しているものと思われる。
972目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:34:38
よってビーバーにするなら25がお買い得。
973目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:38:12
0.9kWじゃ高気密高断熱住宅じゃ温度差が大きくて使い物にならん
974目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:44:36
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2007/070313bonbaru.htm
>あわや大惨事 いいかげんにしろ欠陥ボンバルQ400
>三菱重工が共同製造 直ちに運航停止を
>Q400機の機体の製造には、三菱重工が深く関与しています。
>同社ホームページには「製造担当分野は、中胴、後胴、垂直尾翼、水平尾翼、エレベーター/ラダー、ドアなど」
>と紹介されおり、Q400機の機体の多くは三菱重工製なのです。

あのボンバル機も実態は三菱重工w
975目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:47:26
使ってみればわかるが0.3kWとか連続で運転するより時々0.9kWで湿気取れる方が快適だぜ。
床・壁・天井・家具がそれぞれ熱容量持つから室温もそんな上下せず安定できる。
976目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 01:56:05
うちの東芝の奴は最小0.3kW/50Wとなってるが、
冷え方やワットチェッカーで監視してみたところ、
止まるときも動き出すときも0.3kWよりずっと上で動かしてる感じ。
ワットチェッカーでも100W以下で動いてる所は見たことがない。

そういや湿度設定もあったから、その辺も監視しながら制御してるのかもしれないけど。
湿度が高めの時は能力を高めで制御するとかね。
カタログの値はあくまで動く範囲で、実際にどう動くかは別なんだろう。
977目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 02:00:52
その為に天下りを養ってるんだからなw
978目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 02:01:13
ワットチェッカーってどこで売ってんの?
979目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 02:05:46
>>974
ボンバル機のトラブルはすべてボンバル社の設計と組立の問題。三菱重工は設計図
通りに製作していると高く評価されています。
980目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 02:19:52
>日本の三菱重工業はBD-700 グローバル・エクスプレスから共同開発に加わるようになり、
>Q400、CRJ700/900、チャレンジャー 300などで機体の開発から製造まで協力している。
>特にQ400では開発分担率が半分に迫る。

Q400の開発分担率は半分ですが
三菱重工は都合が悪くなると責任転嫁ですかw
981目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 02:19:58
ここで重工叩きとかマジキチすぐる
せめて他所でやれ
982目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 02:23:12
http://kkono.cocolog-nifty.com/ukulelebeginner/2005/08/post_4309.html
>ゼロ戦に欠陥あり 技術者の記録

人命軽視、責任転嫁の欠陥隠蔽体質、実用性を無視した公称スペック達成は伝統だよね。
983978:2009/07/24(金) 02:27:46
すいません、自己解決しました。
ふつうに量販店等で売っているんですね。

しかし、ワットチェッカーは、接続できるコンセント形状が ‖
のものしかないようなのですが、
3.6kとかのエアコンはワットチェッカーに接続出来ないのでしょうか?
アンペア的には大丈夫そうですが。
984目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 02:32:34
アンペア切り替えできるタイプってそれほど多くもないの?
うるさら取り付けてもらって最初に低く設定しようと説明書見たら
切り替えの説明なんて書いてなくてちょっとガッカリ。
985目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 02:36:29
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011227325?fr=rcmd_chie_detail
>以下の三菱重工のHPより引用
>http://www.mhi.co.jp/nasw/products/seihin/dash8q-400.html
>当社は,リスクシェアパートナーとして,中胴,後胴,垂直尾翼,
>水平尾翼,エレベータ,ラダー,ドアの開発・製造・カスタマーサポートを担当しています。

都合が悪くなったらしく、今は三菱重工のサイトからリンクが消されてますねw
証拠は徹底消滅とはさすがです。
986目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 03:03:45
>>957
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up5045.jpg
実際に三ツ◆電気2008モデル使ってる(一般人)です。
疑惑の三菱電機ムーブアイは、室温は冷たいと感じずサラッとした感じ
表現難しいけど、人工的な冷気と言うより秋の日が落ちて少し涼しく過ごしやすい時の感覚
床だけ冷えすぎとかも無く、とにかく冷えてると感じるのは他の部屋から入ってきた時だけ。
冷え性や冷えすぎて体壊すような老人とかに向く、ゆるゆる冷房です。
音は言われてるとおり家にある計4台の中で一番静か(かなり室内機に近づかないと聞こえない)
俺自身は、今の部屋で富士通AS22NPEのフラップ下に下げて風ダイレクトに当てる程の暑がり。
三菱電機のソフト冷房はもの足りん。しかし家族は丁度良いと絶賛している。
987目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 03:11:57
論破されると人格否定にシフトするタイプだな
なんかすげぇ哀れw
廉価モデルはコスト削減でへぼくなって
上級モデルは明後日の方向に進化
一般人には受けが良くてもスペックオタの2chでは不評になるのは必然
988986:2009/07/24(金) 03:17:27
この他に三菱重工2005あたりのモデルと、パナ(ナショナル)の2004モデルがあります。
パナは身内の部屋で勝手に入って試す事できないのですが、三菱重工のは
年式も古くエコ機能なんて無いので放っておくとパチンコ屋並にガンガン冷えます。
室内機音も富士通のと変わりませんが、室外機の振動が深夜などはわかるくらい
伝わってきます。(屋根に設置)
あと購入してすぐにフラップのスイング軸が空回りして壊れました。
989目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 04:00:00
とにかく高いのを買って店の売り上げに貢献してよ
990目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 07:00:35
>>975
ちょっと考えてみろよ。
例えば狭い部屋。
2.2kWってのは木造和室で隙間風のあるような空間を、真夏の一番暑い時期でもそこそこ冷せる能力。
そんな能力の半分程度である0.9kWで、ちょっと暑いかなと思う程度の微妙な時期に
隙間風だらけじゃなくて高気密な部屋で運転させたら室温が安定するワケねーじゃん物理的に考えて。

>>984
ダイキンは昔からほとんどの機種で設定がない。メーカーの方針。
他社は安物でもわりとよくある機能。
991目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 09:06:00
>>990
高高だと0.9は大きすぎるな。
ていうか普通のエアコンの室内機サイズ自体が合わない。
大きすぎてローパワーだと熱交が冷えず湿気取れない。
992目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 09:11:22
>>986
それって、設定温度をされれば済む問題なんじゃないの??
エアコンの設定温度って、機種によって体感がぜんぜん違うでしょ。
993目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 09:28:01
うるるとされれ
994目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 09:38:53
>>954
パナソニックもスクロール搭載機種はXシリーズの40〜71だけで、それ以外はすべてシングルロータリーだけどね。

>>961 >>964
要するにシングルロータリーコンプの低回転時におけるトルク制御技術が下手なんでしょ。
他社だと、負荷が高い条件の低回転時でも、トルク制御によって振動はほとんどないけどね。

あとカタログ表示の消費電力値はJIS規定で公差は実測の110%以内と決められている。
995目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 09:44:40
アクティブトルク制御とか書かれてるのに意味ないなw
996目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 09:53:02
>>983
材料費500円くらいでアダプタ自作できる。ILソケットを買って自分で作ったよ。

これで40タイプもモニターできるようになった。
997目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 09:56:03
消費電力オタもいたのね。
998目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 10:08:09
うちの16畳で使ってる富士通最下位機種E50Tは最低が0.9KWで消費電力は90W。
200Vなんでワットチェッカーは測れないけどほとんど低回転で運転してる。
夜はコンプレッサー止まるほど能力あまってるし、冷風そよそよで省エネを実感できます。

最低時COPは10なので常用してる2KWくらいまでは効率良いと思う。
999目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 10:39:00
>>994
パナのシングルロータリー機は最小能力時にカタカタと振動する。室外機が軽いせいもあるけど。
1000目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 10:40:47
1000ならビーバー最強!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。