1 :
ツール・ド・名無しさん:
どこで聞いていいのかわからない質問はこちらで。
なお以下主要内容のスレが各種独立しています。(リンク先
>>2-10)
・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、etc…)
・メンテナンス、サイズ選び
・購入相談
内容の絞られた質問は専用スレでした方が良い場合もあるので、まず参照・検索してみましょう。
マルチポスト・荒らし・騙り・ネタは禁止です。
特にマルチポストで質問すると忠告され、以降誰も答えてくれなくなります。
議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。
「こんなスレない?」という質問もこちらで。皆で誘導してあげましょう。
質問は自転車の種類・用途などを詳しく書くと的確なレスがつきやすいです。
過去スレ・関連スレは
>>2-10あたりに。
2 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/26 23:36
2だぬ
4 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:37
にゃ
8 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:38
9 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:38
11 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:39
おつかれー
前スレ最後の話題
挨拶すべきときはするけどね。
道で歩いててすれ違う人に挨拶してる?
車にのっててすれ違う車に挨拶する?
同じ方向で、一時一緒に走る事になる時はまだしも
すれ違うときの挨拶は俺にはそんなくらい違和感ある。
13 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:40
新スレ立てようと思ったら、
ホストがダメってはねられちゃったよ。
どーゆー状態なの?
元バイク乗りなので、すれ違うときは軽く手を上げてた。
最近はあまりやらなくなってきたらしい。
同じホストのヤツが、以前に荒らした経緯ありとみた
16 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:41
>>13 同じプロバイダの奴が先にスレ立ててるからだよ。
17 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:42
>>12 それはど田舎に一年も住めば誰とでも違和感無く挨拶できるようになる。
>>12 前スレより転載
それは街歩いてるときでしょ。
山登ってるとき、ハイカーとすれちがったら挨拶するのと同じ。
(まぁ、これだって君には理解不能だろうが)
渋谷や新宿歩いてるならともかく、同じ一本の道を歩いてるわけだ。
しかも、同じ趣味を持った者同士が。
いま自分が苦労して通ってきた道を、目の前の人は歩こうとしている。
逆に、彼らが今来た道を、自分は歩こうとしている。
お互いに一種の「敬意」みたいなものがあってもいいんじゃないか?
まぁ、「敬意」だなんて大げさなことは言うことはない。
俺らは一見して、だだっ広い空間を歩いてるように見えて、
実は狭い空間を歩いてるんだよ、お互い。
狭い空間に同じ趣味を持った者がいる。
あいさつくらいしたって、いいじゃないか。
20 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:43
>>1 関連スレ古いぞヴォケ
スレ立てるなら全部最新スレくらい確認しろカス
21 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:43
>>13 荒し対策で荒しが使ったIPをブロックしているんだろな。
荒しが使っているのと同じプロバイダ使ってると、巻き添えくって
一緒にブロックされる確率が高い。
22 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:43
前スレ>987
オレ裸は車キターーって思ったら
後車ーーって叫びながら
一番後のヤツが腕を前後にブンブン振ります。
速く逝けやゴルァって勢いでやります。
23 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:44
>>21 荒らしは関係ない、ただの連続スレ立て規制。
>>15.16.21
サンキュ。
オレがどーこーってわけじゃないのね。
25 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:47
えー 俺ADSLつなぎっぱで、ここ数ヶ月スレたててなかったけど
はねられたよ? なんでだろ〜
26 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/26 23:48
>>25 同じプロバイダから立てることができるスレの数の上限が決まっている。
月にいくつなのか、週にいくつなのか、年にいくつなのかは知らん。
どっかに環境変数で定義されてあるのを見たことがある。
あなたと同じプロバイダを使っている人たちの中に、スレ立て厨がいれば
あなたはスレを立てることができにくくなります。
>>27 納得しますた。
とりあえず詩ね>スレ立て厨
29 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 00:58
こんばんちわ
MARINのフレームの形に惚れたんだけど、メーカ的にどんなメーカなの?
30 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:01
いいメーカー。
31 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:04
>>29 アメリカの中堅どころ。
日本の代理店がやる気無いんでいまいちメジャーになりきれない。
32 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:04
とりあえず、今のルイガノスレのヤツと
同じプロバイダのやつはヤバイのか?
すいません、
「アメリカの4大メーカー」ってどこのメーカーですか?
34 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:10
キャノ・トレック・GT・手淫?
スペシャは?
ありガッツ!
37 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:13
今のアメリカ4大メーカーは
キャノ、トレック、スペシャ、マングース
クラインも入れてくれ
39 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:16
40 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:16
クラインはトレック賛歌だし。
41 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:16
最近太り気味なので自転車買って走ろうと思っているんですが
ダイエット効果はどうでしょうか?
つづけて質問です。
何で創業者の名前は、ゲーリー・OOOという人が多いんですか?
偶然なんですか?一族だったりして…。
43 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:18
そうですね。
LOOKスレでスケベ椅子さんに効果聞いてみたら?
44 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:19
アメリカ4大メーカー
イエティ ライトスピード セブン スコット
45 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:37
46 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 01:51
自転車購入でショップHPを探していたんですが、
ワイ・インターナショナルというお店を見つけました。
比較的大型な店舗で探しやすそうに見えました。
けど、何で各「支店」ごとに名前が違うんでしょうか?
評判等も踏まえて、何かご存知なことを教えてください。
47 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 02:07
ボトルゲージを付けようと思います
エリートのパタオ66に500mlペットはフィットしますでしょうか?
アメリカ4大メーカー?
キャノンデール,スペシャライズド,トレック,,,,,,,,,,,,スリングショット
49 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 02:10
アメリカで一番でかいのはマングースだろ
50 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 02:31
ブランドで気が付いたんですが、
オーストラリアとか、ニュージーランドのブランドってないんですか?
自転車に乗る環境としてはよさそうな気がするんで、
それなりのメーカーがあってもおかしくないと思うんですが…
51 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 02:52
>>50 漏れも、その辺りの有名メーカーとか知らないな。
確かに、イメージ的にはアウトドアな感じがするよね。
なぜか、日本人は爽やかな国のイメージで、豪州やNLを上げる人が多いらしいよ。
日本人は雄大な自然に弱いのかな?w
豪州は砂漠が多いから、冒険旅行的な乗り方になるかもね。(世界一猛毒のヘビとかいるし・・)
ニュージーランドは自然保護メチャメチャ厳しい国だけど、山とか簡単に走れるのかなぁ?
でも、スキー場が多いからDH系なら大丈夫かもね。
*あくまあで、MTBでの話しね・・・って、話しが逸れすぎたな。w
53 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 04:34
New Zealand
スコットはアメリカじゃない。
55 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 08:17
なんで、なんで?
スコット うさ?
56 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 09:13
サイモトってどんなメーカーですか?
こんどそこの自転車を貰うんだけどチョト不安なので、教えて下さい。
よろしくおながいしまつ。
すみません。
レーパンはく時は下にパンツはくんでつか?
58 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 09:31
音速の御返答ありがとうございまつた。
誰か、マングースのロード乗ってる人いない?
意外と良いような気が…。気のせい?
チャリドリのやり方教えて下さい。
愛車は普通のファッションサイクルです。
ちかごろオデコのアブラが
ヂュラグリスくらい強力になってきました
ハゲが心配、どうすらば
>>51-52 ありがとうございました。
クラフトワースクってオーストラリアのメーカーだったんですね。
最近、D系はスルーしてるからなぁ…
コンポについて質問です。
よくSORA、TIAGRA搭載とありますが、これはパーツ全体の集合体としての総称なのですか?
それとも一部を特定しての名称なのですか?
購入検討車のRDとクランクにSORAのシールが貼られ、カタログにもSORA搭載とあります。
パーツ全体の総称ならば、他の部品もSORA集合体の要素になるのですか?
SORA搭載といっても物によってはTIAGRAのパーツが組まれていることもありますか?
類似の質問が既出だったらすいません。過去の記録が多すぎて調べようがありませんでした。
65 :
CA ◆Voigt0GqEY :03/05/27 21:40
>>64 http://www.chari-u.com/shimano.htm これとかを見て頂けるとわかると思いますが、
「SORA」とか「TIAGRA」というのは、シマノ社のグレード別セットグループです。
基本的に1つのグループで、自転車1台分の駆動・変速系が揃います。
で、セットグループと言っても互換性は高いので、グレードをミックスして使うことも可能です。
(一部不可能な組み合わせもあり)
複数のグレードが混合されているときは「SORA+TIAGRA」と表記されるときもありますが
おおざっぱな所だと、どっちかだけ表記されることもあるかも。
66 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 21:40
総称です。SORAならSORAグレードの各パーツがあります。
67 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 21:42
シマノのHPを見ると一目瞭然よ
>SORA搭載といっても物によってはTIAGRAのパーツが組まれていることもありますか?
物によってはそういう場合もありえなくはないね。
8速モデル間、9速モデル間は各グレードに完全な互換性があるので。
見えるところにいいパーツを使って、見えないとこに安物を使ってます。
早々のレスありがとうございます。
パーツによってはグレードが混在することもあるのですね。
68さんのレスでなるほどと思いましたが、
カタログや広告上でのコンポの呼称はRDやクランク、
見えるところ(パーツ全体の中で高価な物)をそのいわれと解釈すればいいのですね。
質問です。
ギアを上げる時はすんなり入るんのですが、
下げる時が上げる時と比べてやや入りにくいです。(ペダル二漕ぎぐらい)
自分で調節しようかと思ったんですけど、ショップで整備したらしいので
いじるのもなんか気が引けます。
皆さんだったらどうしますか?
ショップがへたくそだと思います。
73 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 22:14
フルXTRと書いてあれば隅から隅までXTRがアタリマエ
でもそんなうたい方してるメーカー車はない
パーツひとつづつグレードが書いてある
手を抜くのはBB(カタログに載らない)
あとはシフターやブレーキレバー・キャリパーだ
74 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 22:19
>>71 ショップにもって行こう。
でも今後自分で整備もしてみたいならやってみよう。
76 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 22:26
まずは自分がいる地域を書けや
北海道の奴が「九州のAbcycleにあったよ」などと言われても役にたたねぇだろが
77 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 22:26
>>76 スマソ。
板橋区ですが東京ならどこでも行く気でした。
>>77 ありがとうございます。
早速逝ってきます。
安っぽいのはこの際いいです。ポジション重視でw
79 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 23:13
ママチャリ等のブレーキ調整についてです。車輪を空転させると
若干ブレーキが利いている様で音がして5秒ぐらいで車輪がとまります。
調整してブレーキレバーを柔らかい方にすると音もしないし、暫く回り
続けます。
好みにもよるでしょうがどっちが正解なんですかね?この時の様に車輪
が余り空転しない状態って走行時の抵抗には関係ないですか?
80 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 23:23
>>71 リア変速機のワイヤーが出てるところが指で回せるようになってる
と思います。それを時計回りに半回転くらいまわしてみてください。
上げるときも下げるときも同じくらいになるポイントがあると思います。
81 :
ディカブラッド拓哉 ◆MWue//TAKU :03/05/27 23:25
兵庫県南部辺りでウエアなども取り揃えてある有名なショップってありますか?
82 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/27 23:28
83 :
初心者な71:03/05/28 00:08
84 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/28 00:14
>>79 車輪って前?後?
どっちにしろ、かけてないのにブレーキがかかるのはあまりよくないよ。
体感しにくくても、やっぱり抵抗になってる。
85 :
ディカブラッド拓哉 ◆MWue//TAKU :03/05/28 00:21
>>82 ウエアやメンテナンス道具を探してるんですが、ここ近辺で見当らないんです
ヒマラヤとかでは売ってませんよね
>>84 レスありがとうございます。車輪は後輪です。Vブレーキ等
は片効きの調整をすればレバーの遊びが少なくても、抵抗は
有りませんが(自分は調整が下手糞なので完璧にはできてませんが)
ママチャリのブレーキはどういう感じなのかな?と思って。
抵抗を感じない様にすると、若干遊びが多くなるのですが
とりあえず、遊びより抵抗を感じないのを優先してみます。
クロスバイクで、必要なときに限って(かっこ悪いの覚悟で)前かごをつけて、
それ以外は取り付け部品も含めて前かごを外しておくといった芸当は
可能でしょうか?
89 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 05:35
本人のヤル気、又は美意識の問題じゃない?
90 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 06:17
91 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 08:39
何故にツーキニストは偏見の目でみられ変わり者扱いされるでつか?
>88
リクセンのトートバック゛がヨロシ
93 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:28
初めてのMTBが本日納車の初心者です。
私は東京在住なんですが、(渋谷・目黒・世田谷エリアです)、
慣らし運転に最適な場所でいいところってないですか?
できれば、平均してスピードを出せて、道幅が広く、比較的安全なところがいいです。
いま考えてるのが、台場、大井埠頭、
次に皇居まわりとか駒沢公園、代々木公園です。
94 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:30
>>93 多摩川まででちゃえば?
平日だったらそんなに人いないし、河原でダート走行っぽいこともできるし。
95 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:36
あ、多摩川があったか。
でも、俺の性格からして初日からバンバン飛ばして、
ひたすら先に進んでしまいそうなので。。。。帰ってこれなくなりそう(W
なので、「円周系」のコースがいいですね。
96 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:40
こらからはリカンベントの時代でつか?
97 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:42
また、知り合いのリカベン海苔の腕の皮膚がボロボロでキモイのですが何故でしょう?
>>97 そいつが日焼け対策してないだけの話だろ。
99 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:48
>>95 だったら駒沢かなぁ。
皇居まわりは休日の朝ならいいけど、それ以外は勧められない。
100 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:50
>>91 名前が悪い。-istは 接尾語としてたしかに「…する人」
の意味があるが,同時に -stは 最上級の語尾でもある。
しょせん通勤ていどの作業に -ist は分不相応。
通勤 + erで ツーキナー 程度がよいのではないかな。
101 :
白黒KONA:03/05/28 11:54
>>95 砧はどうよ?
一応サイクリングコースあるし。
そのままアクションライド練習会に突撃もアリだし。
・・・と勧誘してみるテスト(w
102 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 12:17
教えてチャンですいませんが。
当方、♀で自転車乗るのは15年ぶりくらいです。
長距離(50キロ前後)をスイスイ行けるような自転車の購入を考えています。
費用は3万5千円前後で、初心者にお勧めなものがあったら教えて下さい。
103 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 12:18
105 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 12:27
つーかどんな高価なロードに乗ろうが
15年ぶりの♀がスイスイ50キロ走れる訳ねーだろ
レス、ありがとうございました。
女にモテナイ君。
108 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 12:52
予算をせめて倍にした方が・・・
みんながみんな、おまいらのように何万も自転車に注ぎ込める
わけがないってことは、すこし考えたらわからないでもない罠。
110 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 13:26
「おり」とか「ぎゃ」とか言ってるキモイオヤジ達にはどう対処したら
いいのでしょうか?
こちらも付き合って同じような言葉使いをしたほうがいいのでしょうか?
111 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 13:30
>>110 2ch専用ブラウザ使ってみなかったことにするか、
朱に交わって赤くなるかどちらかかと。好きにして下さい。
東京から新潟までチャリで行きたいと思うのですが、やっぱキツイですかね?
どなたかレスお願いします。
113 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 13:39
>>112 あなたの体力・予定日数・使う自転車がわからなければなんとも答えようがない。
とりあえずこの板で、半日で走りきった奴はいる。。
半日はすごいですね。当方20歳、ロード初心者でTREK1200に乗ってます。3日で行けたらと思ってます。
もちろん輪行バックはもってきます
3日だったら余裕です。
ありがとうございました。
118 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 14:22
>>117 漏れの予想では、昼間だと人が多いからって事じゃねーかな?
漏れは、人より車の排気ガスの方が酷いと思うけどね。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
120 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 16:55
対山崎アゲ
121 :
仮性初心者:03/05/28 17:44
質問です。
ロードに乗ってたらママチャのオヤジに
正面からハゲシク激突されました。
それからというもの、スタート時にハンドルを
グイッと握るとホイールの向きが曲がるように
なってしまいました。
ヘッドパーツのてっぺんのネジを締めなおしたんですが
それだけじゃ直りません。
他にどこを直せばよいのでしょうか?
122 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 17:48
>>121 微妙にフロントフォークがまがってないかい?
ヘッドパーツのてっぺんのネジはノーマルタイプステムなら
ステムの高さを調整するためのもの。
アヘッドの場合はそのネジをゆるめたあと、ステムサイドのネジを
ゆるめていったんステムのてっぺんをプラスチックハンマーなどで
かるくたたいたあとてっぺんのネジをかるくしめていってヘッド
ベアリングの調整をする。ガタがなく、ゴリゴリいわない程度にしめこむ。
ガタがあるとブレーキかけるたびにフォークがガタガタいうし締めすぎる
とハンドリングがおかしくなったりヘッドのベアリングがぶっこわれる。
よくわからないうちにいいかげんにヘッドパーツをいじってはダメだぞ。
>>121 悪い事は言わんから自転車屋に行ってプロに見てもらえ。
そんな自転車にのってると事故おこすぞ。
124 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 18:05
125 :
仮性初心者:03/05/28 18:42
>>122-124さん
とりあえずステムの横のネジがゆるんでいるようなので、
締めてみました。
明日、しっかり確かめてみます。
どうもありがとう!
126 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 18:45
127 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 18:54
チェーンラインって何ですか?どこを測ればよいでしょうか?
教えてクダチャイ。
128 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 21:39
129 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 21:43
>>128 そこを見ても具体的な「チェーンライン」の説明は無い
130 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/28 21:56
ハンドルをフォークに対して真っ直ぐに調整するのって
目視しかないのですかね?別に今でも問題はないような気が
するんですけど、若干いがん出る気もするので。
131 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/28 21:57
チェーンライン:変速の基準となる中心線
と、手元の本には書いてある。
計り方は、
ダウンチューブの半径+クランクのミドルリングからダウンチューブまでの距離
が、47.5〜50.0mm位になるようにする、とある。
132 :
黄色いあいどら:03/05/28 22:27
ダブルの場合は基準はアウターですかインナーですか?
それともインナーとアウターの中間ですか?
133 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/28 22:30
>>132 ちょっと調べた限り、
インナーとアウターの中間らしいです。
134 :
黄色いあいどら:03/05/28 22:35
をぉ
即レスありがとうございますm(__)m
135 :
第伍 ◆hZ9lsmsdK2 :03/05/28 22:57
>>135 ちょっとかじった程度の知識だから、
新XTRのことまではわかりましぇん。(・ω・`)
137 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 01:42
>>130 目で見てわからんくらいハンドルが曲がってても乗ってわかりゃしない。
目視以外でやってるの漏れはしらん。
>>130 試乗してみて曲がっていると思ったらまめに調節するのが一番確実かも。
おれも目視と試乗だけだけど、ヘッドに付いたエンブレムは当てにしていない。
あれは俺らが思っている以上にいい加減に付けているらしいよ。
139 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 03:08
俺はすこーしだけ右に曲がってた方がしっくりくる。
右手が短いのか、体全体が曲がってるのか等理由は不明
この文じゃどっちがどっちだかわからんな。スマン
すこーしだけ右にハンドル切った状態で真っ直ぐ進む感じがイイ
って意味
141 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 03:14
人間の体は別にそくわん症でなくても微妙に左右非対称なもんだ。
142 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 05:17
なんでママチャリ以外の自転車(ロード、MTB)って泥除けとスタンド付けないで乗るが多いでつか?不便ではないでつか?
143 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 06:12
チェーンラインについて質問なんですが、アウター×トップ〜3段側
多用する場合軸長を長くしても問題は無いですよね?
っていうか、インナー×ロー側ほとんど使わない場合はチェーンラインは
多少アウター寄りの方が良いんじゃないか?とか思うんですが間違いですか?
たとえば出所不明のフレームがあって、じゃこれを組もうというときに
チェーンライン、というかBB軸長はどうすりゃいいんだろう?
>>143 軸長ってBBですよね?
チェーンラインはクロス掛けによる変速性能と推進効率の低下を出来るだけ防ぐという事ですから、
「インナーは使用しないからBB軸長を短くする」とかならまだ判るんですが・・
146 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 07:09
お聞きします。
10年ぐらい前の フルリジッド、エンド幅130mm、カンチブレーキなMTBの
ハブが壊れました。いっそのことホイールを700Cにしたいと思いました。
フォークのクラウン、シートステイブリッジに、エンドから360mmのところに
泥除けをつける穴があります。
ここにロード用のサイドプルブレーキはつくものなのでしょうか。
700cがついているフレームの穴は何mmぐらいのところに付いているんでしょう。
そして、カンチ用のブレーキレバーは使えるのでしょうか。
>>144 あまり考えないで最新のシマノを使って組めば、フロントとリアのチェーンラインが43.5になる。
(あっこれはロードでダブルの場合ね、シェル幅とかはもちろん合わせて)
>>146 うわっそりゃいくらなんでも使えんだろって思ってロードで測ったら360mmじゃん(藁
でも径とか長さとか違うんでないの・・・
149 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 07:18
香織ちゃん...。
150 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 07:41
自転車やおやじによると
つかえないとのことです
でも、やってみれば?
152 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 07:49
グリップのエンドキャップの外し方を教えてください♪
153 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 08:05
マイナスドライバーでぐりぐりはずす
ていうかとれてとれてしょうがないものじゃない?
154 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 09:15
グローブがくさいです。洗濯してもよかですか?
よかです。
陰干ししてください。
手洗い&ファブ
157 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 09:57
バイク用でなくてスノボ用スローブですが、女が勝手に乾燥機に放り込んで
ゴムを使っている部分が全て溶け、即死した経験があります。(;・∀・)
普通はしないと思いますが、ご注意を。
ありがとう!!
159 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 10:25
レーパンとカレーパンの違いを教えてください!
>>159 うっかりすると茶色い物がつくのがレーパン
最初から茶色い物が入っているのがカレーパン
つか初心者スレでネタやるな。帰れ。
161 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 10:40
>>160 ス、スマソ(;´д⊂
いやマジで、レーパンってどういうものなのでしょうか?
162 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 10:41
>160
おもろい(^д^)
ピチピチです。
164 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/29 10:42
お尻が痛くならない魔法のパンツです。
165 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 10:43
パンティ履いてからレーパンというものを履くの?
それともレーパン履いた上に普通の短パンとか履いてもイイ(゚∀゚)ものでつか?
自転車海苔が必要なグッヅ類や服装を教えてください
166 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/29 10:44
167 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 10:44
レーパンって万個や朕歩が蒸れませんか?
ピチピチのレーパンと背中に四次元ポケットのあるピチピチジャージが必要。
>>165 普通はフルチンのうえにレーパンを穿き、その上からパンティ。
最初は抵抗があるかもしれんがこれが基本。
170 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 10:50
>レーパンの上にパンティ…想像したらワロタ
171 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 12:11
かれこれ5年ほど乗っている愛車('98FSR Comp)なんですが、
最近、走っていると異音がしてきました。
リアサスのリンク系のひっかかりかと思い、バラしてグリスアップしたり
BB・クランクのグリスアップと組み直しもしましたが、まだ異音がします。
両ペダルから足を放しても路面の凹凸に関係なく時々異音がします。
(クランク系ではないと判断)
フレームのあちこちも見たのですがクラックも無いようです。
車体の中心付近からの音だとは思います。
何が原因か分からないのですが、みなさんなら他にどこをチェックしますか?
172 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 12:13
シートポストとヘッドまわり
173 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 12:19
サドルだったりして
174 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 12:20
175 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 12:23
異音って具体的にはどんなの?
カラカラ?
音はコクッコクッみたいな感じです。
ヘッド周りはがたつきも無いですし、スムーズに動いてます。
シートポストは新品のリッチーです。
シートポストの収まるフレーム部分も目視するかぎりクラックはありません。
サドルも新品にしてます。レールのがたつきもありません。
177 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 12:58
ハブは?
178 :
ニ連三段空母 ◆CHAri/2DQo :03/05/29 12:59
立ちこぎしてみるとか
手放しで走ってみるとか
ホイールの替えがあったらそっち使ってみるとか
179 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 13:00
コクッコクッって何だろね?
フロントフォーク?
ハブはどうやって調べたらいいのか分かりません。
ただ、ガタは無いようです。
立ちこぎ・手放しでも音はなるんです。
ホイールの替えはありません。
音は、連続じゃなくて断続的に鳴るんです。
181 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 13:06
自転車ひっくり返してペダル手回しして
音するところに耳近づけてもどこかわからない?
182 :
ママチャリ通勤:03/05/29 14:34
183 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 14:36
181>>
それだと音はしないんです。
184 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 14:43
>>182 十分かと。
「見た目で気に入った自転車」ってのは自転車通勤続けるモチベーションにもなるし。
185 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 15:08
186 :
ママチャリ通勤182:03/05/29 15:19
>>184 レスありがとうございます
やっぱり自分の気に入ったバイクでやる気を
高めるのが一番ですね
>>185 こっちの方がシンプルでかっこいいかも
実物を見にいって検討してみますね
ありがとうございました
187 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 15:41
今マウンテンバイクで走ってます。
前サス付きで4万以下の物です。
これで走ると、平均速度18〜20km、距離は15kmが私の限界です。
これをロード乗り換えると、どの程度平均速度や走行距離が伸びるのでしょうか?
坂は多い地域です。
>>187 この手の質問は結構あるが、正直明確な数字は出せない。
ロードはMTBとは全然別の乗り物なのでポジションがつらかったり、ギア比が足に
合わなかったりすると場合によってはMTBよりも走れなくなったりする場合がある。
しかし普通の場合はまぁ平均速度で+3〜5q/hぐらいはあがるよ。
坂が多いならフロントトリプル(前ギアが3枚ついてる)にしといた方が無難。
それよりもMTBとはいえ距離15キロが限界ってのはちょっとエンジンが貧弱すぎる。
それだとたとえロードでも20〜30qぐらいしか走れないぞ。もっと鍛エロ。
189 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 16:59
>>187 ロードは知らない。ごめん。以下自分の場合(自分はへたれ初心者)。
最初:クロスバイクで最初は700Cx38のタイヤ。距離は20kmでつかれたー。20km/hでつらかった。
その後:タイヤを細くして700Cx25に交換。お!軽い。スピードは30km巡航が可能に。何キロでも走れそう。
実際に一気に130km走った。
今:体力もついてよりスピードが上がった。しかし、何故かゆっくり乗ることができなくなった(^^;)。
自転車にのるとガンガン踏む癖がついてしまった。
そして今日。。。ロードレーサーが納車される。楽しみだ。
マウンテンからいきなりロードだとすげー違いだろーな。
>>187 俺、フルサスMTBスリックで17km通勤してた。40〜45分くらいかかってた。
MTB一日で100km走ったことしかなかった。
ロード買って、最初の一週間、MTBより時間かかった。47分くらいか。
劇的に変わったとか、羽が生えた見たいとか言う人がいるけど、
俺にはただのつらくてきつい乗り物にしか見えなかった、>>ロード。
でも、1ヶ月でなれた。
半年後には、MTBに乗れない体になっていた。
今は、通勤時間37〜40分。
>>俺にはただのつらくてきつい乗り物にしか見えなかった、>>ロード。
うおー、そうかあ。今日納車だで、覚悟しとこう。。。
おりは、
うほっ!めっちゃよく進む!(゚∀゚ )
→無茶苦茶腰いてぇ…。('A` )
となった。
193 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 18:20
ルイガノRSR2乗ってます。
前ギア大、後ギア大(ロー)の状態でクランクを逆回しするとチェーンが外れます。
RDを弄ってかろうじて外れないようにしてやるとトップ近くになるにつれ
チェーンが暴れたりします。前後のとりあいもあるだろうとさらに調整を加え、
しまいにはRD本体を強引に押したり引いたりしてしまいましたが、どうもうまくありません。
友人は、前大・後大の組み合わせは実走行ではあまり無いし前回しで外れなきゃ問題ない。
だいたいSORAなんてそんなもんだ、と言います。
そんなもんなんでしょうか?
194 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 18:38
あなたがいけない。soraに罪はない。
インナーーローなんて回してはいけません。
195 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/29 19:23
>194
アウター-ローでしょ。
アウター-ローで走っちゃうシチュエーションもあるし。
>>193 SORAに限らず、
前と後でチェーンが極端に斜めになるようなギヤの組み合わせは、
不都合が出ることがあります。(基本的には使うことを想定していないから)
一応、キッチリ説明書の通りにセッティングすれば、
前後とも大きいギヤの組み合わせでも回せないこともないです。
が、微妙な所でもあるので、使えないと分かったら、
無理に使おうとしない方がいいです。
チェーンラインの微妙なずれも関係あるのかな?
197 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/29 19:27
って逆回しの話じゃん。
友人の言う通り、普通に漕いで外れなきゃ問題ないです。
セッティングは普通にやって、逆回ししない様にしましょう。
どうしてロードはあんなに高いんですか?
MTBみたいにサスも何もついていないのに10万以上します。
20万円の定価のもどう考えても5万円くらいな気がします。
199 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:26
通勤・通学に自転車を使っておられるみなさんは、通勤・通学時
のペースってどれぐらいなんですかね?平均速度20km程度と
遅い気がするのでもうちょっと速くしたい(なりたい)のなら、
もうちょっと頑張って漕ぐべきですかね?
200です
201 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:34
>>199 特に街中通通勤・通学だとあまりシャカリキになると事故起こしやすいので、
頑張らない方がええです。
乗っていれば自然に脚力もついて速くなってくるかと
っていうかさ、あんまりシャカリキで漕ぐと会社や学校行ったときに
汗だくで気持ち悪くなるから、程々が宜しいのではないでしようか?
203 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/29 21:37
>>199 25くらい(ロード)。
通勤通学で頑張ると疲れてあとに響くから、
休みに頑張って鍛えて、
疲れないで漕げるレベルを上げるほうがいいと思う。
204 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:39
速くしたいなら漕げ
他に方法はない
205 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:40
( ゚Д゚)⊃旦 < この遅筋野郎
206 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:41
ドロップハンドルとフラットハンドルそれぞれの利点ってなんですか?
207 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/29 21:42
ドロップ:持つとこいっぱいで楽
フラット:取りまわしがよくて楽
皆さんアドバイスありがとうございます。確かに、汗だくは
汗だくなんですが呼吸等は大丈夫なんで、他の方はどんな
感じで走ってらっしゃるのかなと。まあ、もうちょっと平均速度
上げた方が楽しく走れる気がするので休みの日に漕ぎまくってみます
209 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:45
>>198 なんでだろね?
軽量チューブは金がかかる、とかSTI(ブレーキレバー一体型シフトレバー)
が高い、とか考えられるけど。確かに高いと思うわ。
>>206 フラットバー
・初心者でもとっつきやすい
・フラットバー握りっぱなしなら、すぐにブレーキを強く握れるので街中でも安心。
ドロップ
・複数のポジションを変えることで、状況に応じたフォームをとったり
姿勢を変えることで、体が硬くなるのを防ぐことができる。
あと、ポジション変えると使う筋肉も変えられるので、いろいろと長距離向き。
ドロップ:長距離楽、ちょっとマニアックに見える
フラット:マニアックに見えない
211 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:48
禅問答みたくなってきました
ドロップ:頭が低い
フラット:頭が高い
腰の低い人はドロップかな
213 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 22:39
ロードレーサーって皆おんなじ形してる。違うのは素材とペイントだけ。
って気がしてならないのですが、おまいら何が違うんですか?
214 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 22:40
ブ ラ ン ド ?。
215 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 22:40
もまいら、なんでロードはドロップでMTBはフラットなのさ?ブルフォーンは何についてるのさ?
216 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 22:41
>>213 リアリジッドMTBって前のサスさえいい物付ければなんでもいいと思うんですが、
どうちがうんですか?
って質問と似たようなもんだ。
217 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 22:41
>>215 タイムトライアル用ロードやトライアスロン用ロード
218 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 22:42
?
>194 195 196 197
早々のレスありがとうございます。
前回しでチェーンが外れなければ別に気にすることないんですね。
前アウター、後ローの状態を真上から見るとチェーンラインにかなりの角度が生じるし
おまけに外周長が一番長いから相応にテンションも張るだろうから仕方がないのかなとは思っていました。
ただ、ギア部は回転の前後にかかわらず全域でスムーズが本来と思い込んでいたので気になりました。
初心者で詳しいことわかりませんが、パーツの1o動かすだけで稼働部の感じが変わりますね。
自転車って神経質と思います。似たようなことを楽器でも経験しました。
>>213 MTBもみ〜んな似たよなカッコをしてるように見えますが、、、
221 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 23:43
>>219 スクエアテーパーならねじ込めば改善するけど
オクタリンクですか?どっちだろ?
222 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 23:45
阻止してみる
自転車は軽いギアで走るのが普通って本当ですか?
素人考えだと重いギアでガンガン走った方が速く走れると思うんですが・・・。
224 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 23:47
膝を壊すよ
225 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 23:50
腰痛めるよ。
226 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 23:51
身体に悪いよ
227 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/29 23:57
>>223 瞬間だったら重いギアをガリガリ回した方が早い時もある。
ただ、それだと関節にも筋肉にも心肺にも負担が高すぎて、長時間維持できない。
そのため、軽い回転数をあげた方が結果的に速くなるんでつ。
228 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 00:37
229 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 00:44
>>219 チェーンのテンションが張るのはインナーで踏み込んだときよ
何もしないときはアウターローが一番張ってるけど踏んだときとは全然ちがうよ
230 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 00:45
>>227 心肺には高回転のほうが負荷かかるのでは?
>>223 >自転車は軽いギアで走るのが普通って本当ですか?
正確には「高回転で走るのが良い」って感じかな?
要するに自転車ってのは(基本的には)有酸素運動だってこと。
その点で90rpmあたりが最も効率が良いと言われてるだけで、重いギアでも回せるならそれに越した事は無い。
ヨーロッパのプロなんかだと、クソ重いギアでも心拍数を上げずに高回転で回せるしな。
231 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 01:07
最初はまず回転をあげる。
90回転程度を目標にな。もちろんいきなり重いギヤは踏めない。
体ができてくれば少しずつ、同じ心拍数でも重いギヤ踏めるようになってくる。
その場合、回転数を落としてはいけない。
回転数が落ちるようなら、そのギヤは重過ぎる。
90回転をキープしながら少しずつ使えるギヤをあげていく。
232 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 01:51
スプロケットを8速から、9速に変更するにはどの部品を
変えなければならないのでしょうか?
自分の乗っているのは、スコット ロードスターS2で、
シフターは9速の上級車種と同じ、SL-R440というのが付いているので、
変える必要がないと自分では思っています。
変更する部品は、
1、当然スプロケット
2、リアディレラー
3、9速用チェーン
4、もしかしたら、ハブも?
自分ではこれ位しか思いつきませんが、他にどんな部品を変えなければ
ならないでしょうか?
233 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 01:57
リアディレイラーとハブは互換性あり、交換不要。
厳密にはチェンホイールが8速用なら交換必要なんだが、実際には
問題なし。
スプロケ、チェーンだけでだいじょぶ
234 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 01:58
235 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 01:59
SL-R440って8速用と9速用あるぞ。
8速なのにシフトレバーが9速用じゃインデックスがあわないから
いまついているのは8速用なはず。
シフターも要交換だ。
236 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 02:23
自転車に付けてある、レトロな箱状のフロントカゴを街中でたまに見るんですが、ウェブ上で売ってるところ
あったら教えてもらえますか?自転車屋に製品名か製造元を伝えれば購入できるでしょうか
237 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 02:39
238 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 07:35
わたしは自転車に詳しくないのですが収入がいっぱいあって、たんまりお金を注ぎ込んでます。
正直、最近までコンポーネントのグレードがあるだなんて知りませんでした。自転車雑誌も殆ど読みません。
そんなわたしに自転車を勧めてくれた友人は元自転車屋の店員だったこともあり
かなり自転車に詳しいです。ところが収入は少なく、あまり自転車にお金をかけられないそうです。
ところが、最近わたしが惜しげもなくジュラエースやXTRなどのパーツを買い換えていると
少し、僻みっぽい事を言うようになりました。
自転車歴一ヵ月の私と、自転車歴20年の友人。
自転車に詳しい人からみたら、詳しくない人が金にものを言わせて
高グレードのパーツを使うことってそんなに嫌味な事ですか?妬まれますか?
わたしからしたら、たかが自転車のパーツぐらいで…どうせなら一番イイ(゚∀゚)の使いたい
と思ってしまうところがあるのですが実際どうなのでせう?
239 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 07:46
バーエンドバーを使いたいのですが
すでにエンドにはバックミラーを付けてます。どうしましょう?
>187
ロード来た。のってみた。
前傾にとまどうが、なんとか大丈夫。
こいでみる→「はえーーーーーーーーーーー。」
700C×25のクロスよりも同じ力で大体5km/hくらいは速くなるような気がする。マウンテンからならもっとでしょう。
でも、30分走ったら今日首がいたい。怖くて全身に力が入っていたせもある。
慣れれば快適そうだ。
こんな感じですた。
243 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:07
>>238 あえて釣られる(笑)
そのパーツがガンガン使われてりゃいいけど宝の持ち腐れになってたらモッタイないとは思うね。
道具ってそーゆうモンじゃない?
客先によく来る保険のおばちゃん(50ぐらい)は車の運転へたくそで発進ミスのエンストは目の前で3度も見てるし、
しょっちゅうぶつけてベコベコだし手入れもしないからホコリだらけ水垢汚れだらけだけど…ホンダのS2000に乗ってる。
ATのビッツかマーチにしたら?っていつも思う。
>>241 ありがd
いやぁ、実はハンドルが一杯一杯でもうエンドバーもつけるとこないんすよね。
だからハンドルぶっ込みタイプのミラー使ってるんだけど、エンドバーどこにつけるのか悩んでるんだす
245 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:27
>>244 ハンドルが一杯?
もしかしてライト8個並べてる?(ww
>>243 自転車乗るのは好きなので、とりあえず使われてはいますねw
あと、わたしが分からないのはその知人は自転車弄ってばかりで殆ど乗らないのです。
わたしからしたら、そんなことに時間を裂くくらいならプロにお任せして
ちゃちゃっと直してもらうなり、カスタマイズしてもらったりして
あとは自分は乗ることに専念してる方が、よっぽど楽しいと思うのですが。
限られた人生、あれもこれも自分でやるのは勿体無いと思うのは変ですか?
>>245 タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
は、されてませんですw
248 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:36
機械物って使うよりいじる方が好きな人がいるでしょ。それと同じでは。
君がパーツ買って友達に整備させればいいんじゃない?
んで余ったパーツはあげるとか。
249 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:36
自転車は自分でいじるよりショップにまかせるほうがかえってめんどくさい。
>>248 正直、何するか分からないほど妬み僻んでますので任せられません
>>249 それは何故でしょう?わざわざ手を煩わせるよりも金払ってお任せした方が良いのでは?
仮にも手慣れているわけですし、自分がやるより安心です。何かあった場合でも責任を負わせられますし。
いや、変じゃないよ。
オレは乗るのもいじるのも好きだけど…乗るだけであとはショップにお任せだっていいんじゃない。
いじるのが目的の奴から見ればドンドンパーツ取替え、しかもそれをショップに任せちゃうこと自体がもったいないと感じるのかもね?
それも変じゃないと思う(笑)
オレ的なキーワードは「宝の持ち腐れ」だね。
252 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:45
部位プレーキと完治ブレーキの違いを教えて管さい
>>251 何故にショップに任せちゃうこと自体がもったいないと感じるのでせう?
254 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:47
>>253 プラモ趣味の人が組み立てを店に頼むようなものだから。
ただ自転車乗りにはプラモ趣味な人とそれで遊ぶのが趣味な人と
両方な人と、いろいろいるから話がかみ合わんのさ。
256 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:49
>>249 例えばペダルのグリスアップなんてそんな難しい作業じゃないけど
ショップじゃやりたがらないよ。いつもいい状態に保つなら自分でやったほう
が速い。
自転車は構造が単純で専用工具もそんなに高くないからな。
店にまかせっぱなしじゃいい状態を保てない。工賃を気前よくはらっても
そうだ。
また乗車姿勢やギヤ比などは自分で少しずつセッティングを出すもんだ。
257 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:49
>>253 いじるのが好きだから。
やはり自分のバイクを自分の手で整備することはそれはそれで楽しいよ。
俺はその方が愛着が増すし。その辺は価値観の違いかと。
258 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:50
>>254 どちらが優れてまつか?
また、アルホンガってどっちでつか?
259 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:51
自分でいじれないと北海道なんかいけないよ。
260 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:51
わざわざ店まで行くのは面倒。自分でやったほうが速い。
それに山の中でトラブった時は自分でやるしかないし。
253大量だなおいw まあ自転車乗りが一番語りたがるネタのひとつだし。
>>253 ハン固定ハンドルを毎回変えないでくれる?
誰が何を言ってるのか話の流れが見えにくいから。
そーゆう無神経が知人の気持ちを逆なですることもある。
「いじる」のが楽しいのだからショップにカネ払って楽しい部分を逃してればもったいなく思うだろ?
あとはメカの基本的な原理を理解しようとしない(ように見える)あなたに対する批判の気持ちもあるのかもね。
263 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:53
アルホンガってしらんけど説明みたらどっちかくらいわからんか?
カンチのが効きは悪いから今はほとんどVブレーキに駆逐されちまった。
いまどきのフレームはカンチブレーキ用のアウター受けがついてない
からカンチつくとはかぎんないぞ。
横槍だが、俺もショップまかせはもったいない派。
単純に、工賃取られるのもあるし、自転車預けてる時間も無駄。
あと、メンテ自分でやってると、いいパーツの良さを肌で感じられる。
持った感じ、仕上げのよさ、調整の簡単さとかも含めて。
そういうのをコツコツ組んでいくのも楽しいもんだ。
俺なら、タダでやってあげてもいいくらい。
265 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:55
個人的には弄るの2割:乗るのが8割・・・ぐらいがバランス良いと思う。
なるほど、最低限の事はやれた方が良さげだすな。
まぁ、わたしはパンク修理だけ出きればいいや。┐(´ー`)┌
267 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:55
店まかせじゃせっかくの高級パーツもあんまり意味ねーな。
無頓着に使ってるデュラよりきちんとメンテ、セッティングされた
ティアグラのほうが快適に走るもんだ。
268 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:56
パンク修理しかできないんじゃ最低限とはいわんが。
269 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/30 11:58
豊漁だねw
270 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 11:59
>>258 カンチが進化した物がVなので、大体の面でVの方が優れていると思ってええです。
(ただ、シクロクロスなどは強烈なストッピングパワーよりも、
「スピード調整用のブレーキ」を必要とされるので、カンチが主流。あとは趣味)
アルホンガってのが、台湾のブレーキメーカーの名前なので「どっち」と言われても困るけど、
日本によく入ってきているのは折りたたみ用のデュアルピボットブレーキ。
| どうですか?
| 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧∧ .∧_∧ ,/ ヽ
( ゚Д゚) (´∀` ),/ ヽ
(| |) ( つ@ ヽ
〜| | .__ | | | ヽ
∪∪ |――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
_________∧___________
/
| 煽ったけど、あんまりオモシロイのがこないね
| そろそろ帰るよ
全部ショップに任せちゃおうって考えの人は
丸投げ行政と一緒だぬ。
自分で努力しようとしないおばかさんだぬ。
273 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 12:05
デュアルピボットブレーキって何ですか?
274 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 12:06
275 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 12:09
デュアルピボットブレーキってのは、性能的にあまり良くないのでつか?
なぜ74の次が77なんですか?
76ならありましたが?
278 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 12:11
シマノのMTB用完組ホイルなんですがスポークが少ないですよね。
あれでオフロード走って平気ですか?
細菌、危機っパナし乃壱行質紋蛾覆い菜
280 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 12:12
>>275 絶対的な制動力ではVやディスクには劣るけど
微妙なスピードのコントロールでは優れている。
求める物が違うのであまり比較にならない。
あと調整のしやすさではVより勝ると思う。
>>266 オレの知り合いにもパンク修理しかできないのがいるよ。
そいつはカリフォルニアで3年もMTBやヨットで遊んでた。
走るのも速いがパンク修理もめちゃめちゃ早い。
チュ-ブ交換なら5分で終わらせる。
でもメカをいじることにはまったく興味も努力もかけらもなくてリアディレイラーが壊れたら次の週に車でショップに持ち込みXTRの入荷待ちで3週間も放置。
オークションか在庫がある店で単品で手に入れたほうが早いぞと言ってもパーツいじるの嫌いだし面倒だって…
そいつ、は理工学部出身(笑)
76ってトラック用ですかね?
そうでつ
またひとつ賢くなってしまいました。テンキュー。
285 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 13:21
雑誌とかカタログ本に載ってるロードバイクの写真はスタンドもないのに
どうやって自立しているのですか?
286 :
ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/05/30 13:22
良く見てごらん
>>285
みえにくいように裏でささえてます
288 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 13:25
>>285 マルチやめれ
普通の写真の場合
・つっかえ棒をクランクで絶妙に隠している。
・向こう側ハンドルをどこかに立てかけている。
・実はタイヤどめに乗せている
カタログの場合
・反対側のペダル外して、床に置いて真上から撮る
・撮った後にPC上で処理してスタンドを消す
あれは透明人間がスタンディングで立ってるんだよ
支えてるんじゃなくてわざわざスタンディングなとこにワロタ
291 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 13:59
そうきたか
>>237 遅くなりましたが有難うございます
横幅が私が見たのはストレートのハンドルのグリップの半分くらいまで
かかる長方形のバスケットでした。
その画像だけだとわかりにくいのですが正方形に、見えるのですが
もうすこし大きなバスケットはあるでしょうか
293 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 14:44
いま、競輪のテレビ中継見てるんだけど
これって何キロくらいの速度で走ってるんだ??
294 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 14:48
>>293 練習生の1KmTTがスタンディングからのスタートで1分強。
トップランクだったら、最高で60km/hは軽くオーバーしていると思われ。
295 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 14:52
平地で60qオーバー、俺には全力でもがいても無理だわん
296 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 14:57
購入してから4年ほど経つクロスバイクに乗っています。
1ヶ月ほど前からペダルに力を入れて回すと、フロントギヤ(アウター)が
チェーンとかみ合わずに空回りする様になりました。
これはギヤの刃が磨り減ってしまったのが原因でしょうか?
その場合、磨り減ったギヤだけ交換できるものですか、
それともクランクやBBも一緒に交換しなければならないのでしょうか?
分かりにくくてすいません。。。
297 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 15:01
298 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 15:01
どなたか教えて下さい
ビットリアEVO-KSというタイヤがパンクしました
チューブラーなんでチューブを引っ張り出してみたところ
緑色でした。特別なパッチでないと
だめ?
300 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 15:12
>>296 モノによります。
大抵はチェーンリングだけ単体で交換できますが、安価なモデルでは補修部品の
用意が無くクランク全部交換の必要がることも。
301 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 15:27
BBとチェーンも寿命だろうからとっかえないとな
>>296
302 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:00
今中大介氏は時速何キロで走りましたか?
303 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:01
>>301 おれ296じゃないけど、BBって4年ぐらいで寿命になるモンなの?
305 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/30 20:10
>>304 カートリッジベアリングは磨耗して無くても
グリスが劣化したら使い物にならないって言われてる。
グリス詰めなおし出来ないものだったら交換だね。
目安としてはグリス粘度の抵抗が無く簡単に回ったら
グリスが劣化してる恐れありです。
306 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:11
普及グレードは5000kmくらいでかなりゴリゴリになるよ。
>>304 XTグレードになると5000kmくらいだとまだ平気だが。
307 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:14
いくらなんでも5千キロ程度でダメになったりはしない
308 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:18
インナーケーブル、アウターケーブルってなんですか?
309 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:20
いやいや廉価グレードのBB、5000kmくらいで外してみなよ。
グリス切れでゴリゴリいってるほうが多いからさ。
>>308 ワイヤーってフレームに差し込んである筒状のなかに細い針金を
たばねたヤツが入ってるだろ。
外側の筒状の部分がアウターケーブル、内側のがインナーケーブル。
310 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:21
読んで字のごとく
311 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:21
>>308 シフトケーブルやブレーキケーブルで、
中を通ってる針金みたいなのがインナーケーブル、
外のぶっといやつがアウターケーブル。
スローピングの520って適正身長はどのくらいでしょうか?
175cmなんですけど足が短いせいか大きいようなんです。
坂道も少し前乗りになると楽に漕げるし・・・
313 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:34
>>312 そんなんメーカーによって全然違うから一般論では語れないよ。
具体的な品名出さなきゃ。
スローピングはホリゾンタルのトップチューブ長で決めなはれ。
えーとビアンキのカンピオーネです。
316 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:45
>>315 いつのだよ、まじめにアドバイス受けたいのか?ネタか?
317 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:51
>>315 2002年モデルと推定してだけど、C-C520のC-T550かな?
それだと仮想トップ長は550になるんで手が長くないとキツいかもね。
318 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 21:20
トーストラップのちゃんとした(?)締め方がわかりません。
というか、金具にどう通したらいいのやら…いいサイトとかありませんか?
319 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 21:22
320 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 21:23
金属製のバックルつまんで隙間に通す
321 :
黄色いあいどら:03/05/30 21:24
昔使ってたのははさむ部分(金具)の下側から通して金具の上に回ってスリットを通す。
言葉で説明してもわからないよね(苦笑)
自転車屋に行って聞いたほうが早いよ。
うpローダーあれば写真うpすればイッパツなんだが。
言葉で説明するのめんどいな。
皆さんありがとうございます。
でも、やっぱり言葉で聞いてもちょっと…って感じです。
自転車屋に行こうとしたら、この時間なので閉まってました。
319さんに言われたスレで聞いてみました。
現在返答待ちです…。
325 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 22:35
>309 311
早々のレスありがとうございます。
そうかなとは思ったのですが、取説によってはアウターをケーシングと称しているし
ひょっとしたら一本のワイヤーの部位によって呼称が異なるのかなと思ったんですね。
>312
サイズ選びはやや悩ましい問題かもしれません。
身長174、ルイガノRSR2(スローピング500)所有ですが自分には大きいです。
450が無かったので500を買ったのですが、フレームに対してシートポストの突き出し長が短いため
見た目にどうもしまりが無い、フレームだけが間延びしているように見えます。
サドルを相応にあわせるとハンドルがサドルより少し高くなるのでスペーサーを2個抜きました。
自分の身長がその車種の小、大両方に該当するなら小を選んだ方がいいかもしれません。
一万円ぐらいのルック車を買って1年ぐらいでリムが壊れたんだけど、
これをメーカーに出して無料で交換してもらおうというのは非常識な行動ですか?
有料になる場合もあるって店員が言ってたんだけど、それだと割が合わないしなあ。
327 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 22:57
>>327 早速どうも。そうか、やっぱなあ。新しいの買うか、仕方ない、もちろんまたルックを・・・・
〉〉小を選んだ方がいいかもしれません。
そうともいいきれん。
330 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:35
高級車型と普及車型のハブってどんなところが違うのでしょうか?
転がりが違うのは想像つくのですが、構造とかについて
教えて下さい。
331 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:40
>>326 一応聞くがスポークが折れたんじゃないよな?
332 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:53
スポーク折れで歯医者にするものもしんじららんけど、このごろはパンクで
歯医者にするヤシすらいる世の中らしい。
>>330 転がりはじつはほとんどかわんない。
高級ハブはベアリングや玉押しの加工精度や熱処理がいい、防水防塵性能
がいいので、調整しやすくて長持ちする。スポーク穴の精度もいいから
ホイールが狂いにくくてスポークが切れにくい。
もし、普及型がママチャリ用ハブの意味なら、ママチャリのハブはスポーク
を通す部分が穴じゃなくてスリットになってるからひっかけるだけでスポーク交換
できる。
>>300,301
ありがとうございます。
シマノやCBあさひでどのモデルと交換できるか確認します。
>>326 とりあえず、見積もりを出してもらったら?
335 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 02:02
シートパイプ径28.6なんだがFDの直付け台座が無い
直付けFDを取り付ける方法はないかな、31.6ならアダプタがあるんだが・・・
>>233、234、235さん
遅くなりましたが、有り難うございます。
シフター、スプロケット、チェーンで良いみたいですね。
梅雨入り前に交換してみます。
337 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 03:40
SARSって名前のメーカーあったら、カコイイって思った!
不謹慎でスミマソン・・・・。でも、正直な感想でした・・・・。
338 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 07:17
ローディ・マウンター?な君たちからみて素敵な小径車を教えてください
339 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 07:31
ばいくふらいでー
340 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 07:35
MR-4かなぁ
エンジンかけずにエアコンをかけて寝てたら見事バッテリーあがりました。
この場合、充電すればまだしばらく使えますか?
それとも交換しないとダメですか?
343 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 09:47
下げればだいじょうでぇす。
なんか普通に進んでるところにワロタ
345 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 13:28
内装ハブの中身ってどんな風になってるのでしょう?
346 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 13:39
347 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 13:50
>>346 なるほど!って、アホな漏れがみてもよくわかんねっすw
ちなみに7段の場合は?
3段もわからんのに・・・
350 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 14:10
テリー伊藤ってホントに自転車好きですか?乗ってるですか?
>>350 ホントに乗ってるかどうか
知ってる人って少ないと思うぞw
352 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 14:24
ハイテンスチールと言う素材は弱いですか?
埼京です
外装6段に外装7段のギアを付けられるでしょうか?
>>356 BD−1で内装3段+外装7段は知ってるけど
外装6段+外装7段は・・・
外装6段のRDを7段にできるかということでわ?
359 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 15:27
スピードとか距離を計測できるメーターをつけたいんですが
あれって自分で取り付けられるんですか?
あと、クロスバイクなんだけど、MTB用とかはつけられないですかね
>>359 よほど不器用じゃなければ、つけられます。
別にMTB用(って明記してあるのなんてあったっか?)でもなんでもお好きな物を。
>>359 小学生のときに進研ゼミのおまけw のメーターを取り付けた
から多分誰でもできると思うよ。MTB用とかいうのはコードの
太さとかが違うだけだった気がするから別に大丈夫じゃない?
362 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 15:32
内装の仕組みを自転車屋のオヤジに聞いてもいいでつか?
363 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 15:33
>>359 スピードメーターにロード/MTBの違いはないですよ。
取り付けも簡単です。特にワイヤレス。
364 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 15:35
おぉ、皆さんありがとうございます!
簡単につけられるんでつね。ヤフオクでスピードメーターで
探したらMTB用って記載しているのがあったので確認させてもらいました。
いろいろ見てみます。
強いて言うならフライトデッキのMTB用センサーがあるな。
フラットバーロードでもクロスバイクでも
(シフターがフライトデッキ対応なら)使えるけど。
367 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 15:41
>>365 MTB用というのは普通「頑丈に作ってあるよ!」という意味です。
368 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 15:47
いつも自転車屋にまかせていたメンテナンス。
これからはすこしづつだけど、自分でやってみようと思います。
とりあえず、これだけはそろえとけっていう道具や、オススメのものなんかあったら
教えてもらえませんか。
>>308 とりあえずアーレンキー(6角レンチ)とドライバー。
あと、パーツクリーナーと潤滑油。
六角とドライバーは安物じゃなくて、少々高くても精度のあるやつ買っておけ。
370 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 15:54
>>368 自転車はどういうタイプ?
MTBやロードレーサー、シティサイクルなどで構造が違うので、
その辺りを明確にしないと答えにくいです。
371 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 15:57
六角とドライバーは安物でもいっこうにかまいません。
二つで1000円以内におさまります。
373 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:14
374 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:15
六角レンチって何でアーレンキーって言うの?
冗談抜きでアーレンキーは精度のいいやつを買った方がいい。
377 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:18
モンキーレンチって必要ないですか?何で猿ですか?
378 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:19
>>368 >>369にほぼ同意だけど、デュラグリスも持っておくといい。
少しずつそろえていくといいよ。
シマノの純正工具をメインにすると吉。
最終的には振れ取り台やらエンド修正工具やら・・・。
俺はアーレンキーはホームセンターで一本100円ぐらいで売ってる奴を使ってるが、
5年たってまだ問題はでていない。
ドライバーは一本700円の高級品です。
ヘキサともいうぞ
いま乗っているのはルックです。
人からもらったもので、ブランドはジャガーだったらしいのですが、
シールはがしたのか現在無名になってます。
コレがある程度整備できるようになったらロードを買いたいなと思っています。
382 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:32
正直ドライバーって使うところないような気がする。
FD/RDのこれ以上動いちゃいやん調整のとこくらいしか。
383 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:35
384 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:39
LOOKクリートとか・・
サイコンの取りつけとか・・
386 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:41
>>382 TIAGRAのブレーキキャリパーの片効き調整はドライバー
正直使いづらい
105以上はアーレンキーだっけ?
387 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:43
>>384 人名っスか そいや モンキーレンチも猿じゃなくて人の名前だっけか・・・
自己レス。シマノのサイトで取説見てみたら、アルテ以上だった。
389 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:49
アーレンキーはJIS規格とおっているなら(これは最低譲れない)安物でも
いいと思われだが、けっこう消耗品。
使っていると角が丸くなってくる。一本数十円で買えるからケチらない。
一般工具はJISとおってるの買うこと。
専用工具はシマノ純正がいい。セットの安物もあるが、使ったことないので
お勧めはしない。
シマノ工具良くはないだろ。
精度はまあいいけどちょっと使いにくい。
あの値段だからコストパフォーマンスは最高だけど。
391 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 18:14
シフトワイヤーって変速バナナの中通してもモウマンタイ?
いや、なんかレバー引いた後に戻りにくくなったから聞いたんだが。
弄ったのそれだけじゃないからどれが原因かと思って。
394 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 18:38
変速バナナって何?
395 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 18:42
バナナは曲がってて、皮の内側がツルツル滑る
396 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 18:42
>>393 だったら最初からそう書けよ。
答える方が絶対的に偉いとは言わんが、詳しい状態も書かずに的確な回答が
貰えるなんて思ってる時点でアフォ決定。
そう、言うなって
>>398 ( ´,_ゝ`) プッ
そうでちゅかよかったでちゅねー。
シフトワイヤーを変速バナナの中を通すのに詳しい状態もクソもないだろが。
最初からそう書けよだって?お前誰に言ってんだよ。
つーかお前なんかに聞いても問題は解決しないね。
消えていいよ。バイバイ。もうこれ以上無駄なレスしないでね。
存在意義すらないお前のレスは板汚しの荒らし行為だから。
といっても荒らしのお前は我慢できずにレスしてしまうんだろうが(藁
401 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:01
黒盛フレームの塗装に2、3ミリの傷がついてしまったのですが
そこから錆びやすくなってしまうものでしょうか?
もし、そうならどんなもので修正するのが良いのでしょうか?
>>401 塗装がハゲが所は確実に他より錆びやすくなる。
修正は同じ色の塗料を塗ってやればそれでいい。
403 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:08
>>402 ありがとうございます。
塗料はどんなものが良いですか?具体的な製品名を上げてくれるとありがたいです。
404 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/31 19:08
>>401 傷が金属生地まで達していたら当然腐食しやすくなりますね、
車用のタッチペンなんかで補修すると良いです。
完全に剥がれて鉄がむき出しになってるんだったらほっとくとやばいよ。
塗装の下の透明なやつが残ってたらそんなに危険ではない。
それでも一応塗っといたほうがいいけど。
406 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:11
ホントに「変速バナナ」っていう商品名なんだ・・・・ビクーリ
407 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:11
色が合わないとかえって目立ってしまいますよね。
ちょうどいい按配の色ってどうやって選べば良いのでしょう?
ちなみに、車用のタッチペンってどこに売ってますか?
>>403 ホームセンターやカーショップに行くと車用のレタッチペンが各色とりそろえて
売ってるのでそれがお手軽でいいかと。
間違ってもプラモ用とかはやめとく用に。紫外線に対して弱すぎる。
>>407 俺は東急ハンズで買った。
同じ色の車があれば、それ用のヤツって言ったら大抵用意されてる
410 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:13
>>408 カーショップって行った事ないのでよく知らないのですが
イエローハット?とか言う所にあるでしょうか?タッチペンって。
411 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:14
>407
タッチペンは自動車用品店、ホームセンターなどで手に入ります。
色を合わせるにはなるべく近い色の濃い目と薄めのカラーを買って、
混ぜる方法があります。
>>410 そう。
イエローハットとかオートバックスなんからまず間違いなく置いてると思う。
413 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:16
>>409 東急ハンズなら行きなれてるから分かりやすいかもしれません。
わたしの自転車の色、薄いアイボリーなので、おかしな色選ぶと
大変な事になりそうで恐いですね。そういうの専門でやってくれる
ショップがあればいいのですが…。
あと、自動車はあるのに、自転車の洗車をしてくれるとこもあまりないですよね。
結構、需要があると思うのですが。。
414 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:17
>>412 自転車持っていって、コレに合う色ありますか?って聞けば
店員は分かるものでしょうか?
言い忘れたけど、俺が買ったのは心斎橋ハンズね。
池袋ハンズでは取り扱いすらなかった。
他は知らないけど、多分店によってあったりなかったりなので注意。
416 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:19
ハブダイナモって付ける価値ありまつか?
417 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/31 19:19
車用タッチペンはカラーオーダーできますよ。
>>414 キャップの色が中の塗料と同じ色だから自分で判断して自己責任で買いなさい。
店員に相談しても売り場に案内されてご自分で選んでくださいって言われるだけだと
思う。
小さい傷なら全く同じ色でなくとも大体同じ色ならさほど目立たないから(゚ε゚)キニシナイ!!
419 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:20
心斎橋と池袋って…随分離れてますよね?^^;
420 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/31 19:21
>>416 それは自分で判断するしかない。
ハブダイナモスレがあるからログ読んで自分で決めましょう。
422 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 19:23
フレーム傷についてのアドバイス
皆様、ありがとうございました。
>>419 まあねw
ざっと500kmぐらいですか。
>>331 坂登ってたらチェーンがかみ合わなくなって、どうにか坂越えて、下ってから適当な
場所でよくよく見たらフリーホイールががたついていて、プライヤーでなんとか車輪を
外して様子を見たら、簡単に外れて、その時ベアリングの球が半分ぐらいこぼれ落ちて
砂利の中から拾えるだけ拾ってくっつけて手で締めて、何とか走れるようになって
2時間後ぐらいしたらタイヤがごんごん言うようになって、よくよく見たらリムの側面が
めくれていて、ぼこぼこで、仕方ないから前輪のブレーキだけで何とか帰宅。
たぶん最初にリムが歪んで、1箇所だけブレーキに接触する部分ができて、それがどん
どんひどくなって、ついには摩滅し、裂けたんだと思う。チェーンが噛まないのも前から
あったし、そもそもリムが貧弱なのは分かっていたし、店で説明しただけで交換しか
ないと店員も認めたし、まあそうだよなあと。金属ならともかくゴムなら問題ないと
思っていたけど、間に砂利が入れば削られるのかなあと。
>>334 リムの交換しかないから、店員(修理の資格があるらしい)が自分で判断するなり、
メーカーに事前に問い合わせるなりできると思ったんだけど、店員の説明が全部
メーカー任せという感じなの。もう一人の店員が休みらしくて、明日以降にしてください
といわれて、まあこっちも即決したくなかったからとりあえず帰ってきて。もう一人の店員
がもう少ししっかりした人間であれば有料か無料か分かると思うけど。
その若い店員の話では、メーカー側の事情次第で無料になるかもしれないし、五千円
とか一万円とかになるかもしれないなんて言う。さすがにあほらしい。2週間から1ヶ月
掛かるなんて言うし。本当に事前に分からないなら、下手に出して有料ですといわれる
よりも、使える部品を取り外して車体は捨ててしまう方がいい。くそ重い車体だが機能
的に欠陥はないし、簡単な作りなのでリムだけ交換したいんだけど。でも最近近所に
できた大型店でインチキWサスのルックが一万円で売っていたので、これ買ってみよう
かなと思わぬでもない今日この頃。
426 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 22:04
>>425 凄いカモられそうなんで一応教えとく。
自転車の修理に「修理の資格」が絶対に必要というわけではない。
自転車安全整備士と自転車組立整備士ってのがあるけど、これは飾りみたいなもの。
この資格持ってたって全然ダメな店もあるし、資格を持ってないのにホイールを凄い精度で組む人もいる。
427 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 22:29
インターマックスはなぜ値引きしませんか?
428 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 22:38
429 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 22:50
現在ルック車乗ってて新しくクロスバイクを買おうと思うんですけど
各車それぞれスケルトン(っていうんですか?)の形状
各チューブ、ステーの寸法のバランスが違いますよね。
その違いの目的がわかりません。スピード重視だからココがこうだとか
詳しい方、教えてください。
430 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 22:53
>>429 簡単に言えば安定重視は前後に長い、運動性重視は短い。
それ以上細かく言うときりが無いというか、ここで簡単に回答できる物ではない。
431 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 22:57
クロスバイクなんてかうなよ
中途半端な
432 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 22:58
シマノのコンポとカンパニョーロのコンポって互換性ありますか?
シングルギアに多段スプロケをつけることはでけますでしょうか?
ハブを変えないとだめですよねぇ…
434 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 23:03
>>430
即レスどうも。そんなに奥が深いんですか。
チョッと勉強します。
435 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 23:10
高級なハブに換えて、その効果って実感できるものでしょうか?
436 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/31 23:19
>>432 基本的にはないんだけど、使えちゃったりもするよ。
けど、推奨外の組み合わせには違いないから、
ふつうは混ぜてつかわない。
>>433 ハブ交換はもちろん必要ですが、
シングルギヤのものはディレーラーを付ける所が無いと思うので、
内装のもの(いわゆるママチャリの変速)がいいと思います。
7段の物がありますよ。
>>453 高級=よくまわる、とするとよく分かりますよ。
下りのスピードの伸び、
漕ぐのを止めた時のスピードの落ちが結構違います。
437 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 23:20
>>435 私は体感できました。
こいでもわからなかったけど、下り坂が違いました。
>>435 出来ない。と思う。
値段の差は、重さと、耐久性の、違いなのかな。
>435
実感するには乗り手の技量も必要となります
440 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/31 23:22
高いハブの場合、剛性も違うよ(物によるけど
>>435 タイヤの影響のほうが、はるかに大きいと思う。
442 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 23:24
>>435 体感できる。ただし、同じ高級でも、
DEORE→XTとかだと体感しにくい。
俺はメーカー不詳の怪しいハブ→マビの完組みにしたら
感動しました。
443 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/31 23:27
MTB乗りの私は、一番感じるのが耐久性です。
シマノだともたないんだけど、剛性と強度が高いハブだと
壊れず安心して走行できます。
シマノのDEOREは、数ヶ月で、ベアリングが壊れた。
それ以来、ハブは「XT」にすることにした。
445 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 23:30
>>444 そなの?でもベアリングだけクロモリのやつに交換すれば
全然変わらんと思うぞ。
446 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 23:31
>>443 あんたの使い方は特殊ww
走行で壊してないで調教で苛め壊す
447 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/31 23:35
山手線東側沿線で、SPDペダルとシューズが安い店というとどこでしょうか。
できれば20%引き位ののところがいいんですが。
448 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 00:12
雨の日は自転車って乗らないものですか?
449 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 00:13
450 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 00:21
自転車を自転車屋で買うと(注文ではなく、在庫ありのものを買った場合)
納車までにどれくらいかかるんでしょうか?
防犯登録とか手続きがあると思うんですが。
高校に入る前に、通学用の自転車を買ったときは
金曜日の夕方に買って、次の日に配達してもらいましたが
最低でも1〜2日はかかるものなんですか?
451 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 00:25
すみません、新人MTBノリなんですがみなさん自転車どこまで綺麗にしてます?
ドロドロでもキニシナイって人もいるのはわかるんですが、
自分は街乗りが多いのでそれなりに小奇麗にしてるつもりですが、
スプロケット(?)と変速機の小さな隙間とかチェーンってすぐ汚くなって凹みます。
タオルと歯ブラシで掃除してるんですが、やっぱりオイル(?)とかグリスとか
は必要なんでしょうか。
452 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 00:27
>>450 店の混み具合とかにもよるけど、大体その日のうちに乗って帰れるかと。
店によっては翌日に、などもあるかもしれません。
注文だと、1年なんてメーカーもあるけどな(w
453 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 00:29
>>444 参考までにどんな使い方してて壊れたのですか?
454 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 00:36
455 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/06/01 00:46
456 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 00:51
>>454-455 ありがとうございます。
読みました。とりあえずチェーン用のオイルだけは必要みたいですね。
そんなに高いものでもなさそうなので買ってみます。(本も)
なんか買った時はキラキラ光ってたチェーンとギアがすぐ黒ずんで
しまうんでイヤな感じです。
気持ち的にはコイン洗車場にある高圧水鉄砲で徹底的に洗いたい
んですがそれがダメっぽい事は想像つきます。
>>453 どんな使い方してて
いや。少しオフロードも有る、単なる街乗り使用のみです。
まぁベアリングと言うのは、当たり外れが有るものらしい、と、
もう今は諦めているけど。
もう良くは覚えてないけど、そう言う事故が3〜4回続いたことが有ったね。
昔、初めて買った完成車についていた、STXーRCのハブの場合は、
数年はもったけど、それも結局、フリー装置の爪が折れてしまった。
458 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 01:04
ハブの組換え作業って1日でできますか?自転車屋にとって面倒なことでつか?
459 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 01:04
460 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 01:07
>>456 高圧水鉄砲はダメよ
絶対入っちゃいけないところに水が入るから
462 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 03:42
463 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 03:44
>>455 メンテナンス関係の本見に行ったら結構あるみたいですけど
お勧めのメンテナンス本ありますか?
オススメはBiCYCLECLUB別冊の、“MTBメンテナンス”
竢o版社(エイシュッパンシャ)から出てますです。
¥600.−だったかな?
465 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 07:52
>>417 亀レスですまんが、タッチアップはオーダー出来るけど車の色番号
で注文するから、自分の好みの色をオーダー出来る訳ではない。
車乗っていない人は間違うかもしれないので一応、念のため。
>>387 モンキーレンチも猿じゃなくて人の名前だっけか・・・
「 Wrenches 」
http://inventors.about.com/library/inventors/blwrench.htm ・Monkey Wrench
・Charles Moncky invented the monkey wrench around 1858.
「モンキーレンチ」の発明者は、「チャールズ・モンケ」と言う、
名前の人だそうですね。
以前この話題は、CSTVでもやっていたようですが、かなり不確かな
私の記憶によると、発明者のニックネームが、「モンキー」だったとか、
と?、言うことだそうです。
「モンケ」だから、モンキーというニックネームになったのでしょうか。
>>458 ハブの組換え作業って1日でできますか?
>>459 10分
10分と言うのは、流石に「超超熟練者」の場合でしょうね。
生まれて初めてスポーク組みをやる場合には、大抵の初回は、
どこかを間違って組んでしまいますので、やり直しを含めて、
数時間ぐらいかかる(笑)と、考えておいたほうが良いです。
>>456 買った時はキラキラ光ってたチェーンとギアが
チェーンもスプロケットも、シマノなどの高級なパーツなら、
メッキの種類も違っていて、錆びて汚れることは少ないです。
油は、チェーンのみに差し、スプロケットには塗らなくても、
特に問題は無いので、汚れない為にもその方が良いでしょう。
バイクのエンジンオイルなどを塗ると、粘着性が大きいので、
「砂ホコリ」などを引き付けてしまい、ドロドロになります。
乾燥するタイプの、自転車用オイルを注せば、汚れることも、
少なくて、メンテナンスは楽になります。
469 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 10:00
470 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 11:04
フォールディングバイクもってるのですが
本屋にはロードやMTB用のメンテナンス本しかないですよね。
どちらかというと流用できるのはどういった本がいいのでしょか?
471 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 11:06
>>470 フラットバーだったらMTB用、ドロップ+STIだったらロード用…でええんちゃうかな
フラットバー+デュアルピボットブレーキとかだと微妙だけど、
MTB用買って、ブレーキ調整のとこだけ立ち読みすればいいかも。
>>471 ありがとうございます。
ところでデュアルポボットブレーキとはどういうものでしょうか?
473 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 11:14
>>473 あ、私のフォールディングバイク、こういうの付いてます…。^。^`;
とするとロードのメンテ本の方がいいのかなぁ。。
>>471 なので、私のは見事にフラットバー+デュアルピボットブレーキですね。
476 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 11:29
腕が微妙に日焼けしたせいか、ちょっと痒いです。
おまいら、お勧めのスキンケア&サンオイル等教えてください。
477 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 12:59
自転車乗りは何故オンナにもてないですか?
478 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 13:01
>>477 ナンパしたり出会いの機会増やしたり、もてるルックスを保つための
努力・金・時間があるなら自転車につぎ込むから。
努力している奴はデブや不細工でも(度を過ぎてなければ)もてるよ。
479 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 14:13
バーコンって何ですか?
480 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 14:16
>>479 この質問って定期的に発生するよな…
バーコンとは「バーエンドコントローラー」の略。
文字通り、バーエンドにつけるシフトレバー。
DHバーの先に付けたり、ドロップでSTIが使えないとき(ブレーキがVだったりする場合)
につける。
481 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 14:17
バー・エンド・コントローラの略
ハンドルの末端につける変速レバーのこと
482 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 15:02
シートチューブのバリって何ですか?
483 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 15:11
>>482 バリ/パーツの形成過程でできる余分な張り出し。
カーボンピラーの精度が悪かったり、金属ピラーでも
仕上げがいい加減だと切り口にできる。
これがあると、シートチューブにはまらなくなるので、
ヤスリなどで丁寧に削り取るしかない。
484 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 15:26
普通に乗ってるつもりなのに
後輪のスポークが折れまくり。
3ヶ月に一度は修理みたいな。
買い換えた方が幸せになれますか?
ちなみにそこらへんのホームセンターで買ってきた
安物クロスバイクなんですけどね。
485 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 15:33
ホイルが悪い可能性もあるが、スポークを良く折る人は
どいうもその人間に問題があるような場合も多い
買い換えても同じじゃないかな?
#13-48本とか、強化ホイル作ってもらうしかないかも
486 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 16:34
>484
買い換えた方が幸せ。ちゃんとあなたの希望をきいてやってくれる店で買うべし。
本体は3万くらいで、車輪は更に丈夫なものに組む!!しめて5万以上かける。
かけても、乗り方わるけりゃすぐ壊れる。
487 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 21:54
東京エンデューロって何ですか?
フラットバーロード用レース。
490 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 22:02
>>296 最初はチェーンだけとっかえて様子をみたら?
チェンリングは万キロ単位で持つはず。それでもダメならリアのスプロケ、
それでもダメならチェンリング交換だ。チェンが伸びてるだけでも歯とびは
おこる。
>>426 うん、もちろん、いい加減な店員だなと思って皮肉の意味で書いておいたのさ。
カモられることはないよ、だって金がないもん。今回のお買い物も結果的には
そう悪くはなかったの。でも親切にアリガトン
>>428 君は貧乏人の自転車選びの妥当性を誤解しているね。これで書くのは
最後にするけど。
仮に5万円で自転車を購入しても、これを数年乗るとなると、消耗品を
買わなければならないし、、グレードアップしたくなるだろ。無理な乗り方を
して壊すかもしれないし。これが貧乏だとバカにならないのさ。ルックは乗り心地も
悪いし、見栄えも良くないが、安ければ1年ぐらいでだめになっても損にはならない。
もちろん乗っている時にいきなり壊れてケガするようなことがあれば銭うしない
どころか人生失いになりかねない。でも、安物だとそう無茶はしないからね。
今回のルックも大体2000`以上は乗ったと思うし、たとえば東京の和田峠
とか神奈川県のヤビツ峠とか普通にルックルックしているから、一万円程度
の代物にしては悪くないんだよね。しかもタイヤ、チューブ、ワイヤー、カゴ、
泥除けなんかはそのまま予備用に残せるしね。車輪が無料で交換ならいいな
と思うけど、まあやめとくかな。ヨコタサイクルも気の毒だしね。
493 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 22:44
八万円のチャリなら2万キロは余裕で乗れるわけで。
やっぱり安物買いの銭失いだな。
(=゚З゚)キニシナイ !
496 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:56
困りました。
今日、車道を走っていて、3センチくらいの段差を乗り越えて歩道にあがろうとしたところ、見事にコケてしまいました。
結果リアディレイラーがリアのスポーク側に曲がってしまい、ギアチェンジすると(リアの外側に)スポークに当たってカタカタ鳴るように・・・・
これって、修理はいくらくらいかかるでしょう?部品交換じゃないとダメでしょうか?
シロウト目には、ぎゅっと力で曲げれば治りそうなんですが、そうもいかないですよね・・・・
ちなみにシマノの105です。
497 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:59
>>496 ディレーラーハンガーの曲がりだけだったらリプレーサブルエンドの交換や修正で
修理可能なはずです、部品代と工賃入れても1000円〜3000円で済むと思います。
498 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:02
>>496 普通は左側を下にしてコケるもんだ
道のどっち側走ってたの?
>>497 希望の光が見えてきました・・・。今日は眠れないところでした。ありがとうございました。
買ったばかりなのでショックも倍増でした。
>>498 左を走っていて、右のお店に用があったのでそちらへ。一時的に逆走状態でした。
500 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:08
>>492は一年で二千キロしか走らないみたいだからルックでも良いんじゃない?
501 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:15
ルック車の場合修理がきかないパーツが多数ある。
よく2000キロもったと感心する。
502 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 01:11
ママチャリだって2000キロとか普通にもつでしょ。
503 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 01:12
ママチャリは構造がそんなに複雑じゃないから壊れにくい
504 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 01:15
安いリムとたかいのは 何がどう違って
じっさいに どうちがってくるの?
わしは 最初からついてる奴で ずっとのってるけど
505 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 01:16
リムの軽さ。
外周部分が軽い方が加速するとき楽ちんよ。
あと、つなぎ目がきれい。
>504
真円度ってのもある、陳腐なリムは丸くない
スポークにテンションのばらつきや負担が増え、狂いが早い
507 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 01:38
2千キロ程度で何言ってるんだよ(笑
俺のはダイエーで3年前に15800円で買ったルック車。
今で2万2千キロだよ。
毎日の通勤に使ってる。
タイヤとシューとワイヤーは何回換えたか忘れたよ(笑
グリップシフトは調子良くないけど。
508 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 01:44
>>507 いいね
ママチャリとか大事に乗っているひと見たことないよ
509 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 03:17
ロードマンにMTBホイールつけることはできますか?
現在ロードマンはノーマル26インチ、ティアグラブレーキという仕様にしてます。
510 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 03:27
とにかく軽くて、スピードの出る自転車が欲しいんだけど、
5万円以内で何かありますか?一年でぶっ壊れてもいいですので
>>511 MTBでオッケー!
タイヤを細いスリックに換えれば完璧!!
ロード乗ったことある人には重いけど、
ママチャリしか乗ったことない人には
十分すぎるほどスピードが出ます。
十万出せればロードを進めるけど、MTBも馬鹿にしたもんじゃないっす。
足さえあれば、ロードをぶち抜けます。
513 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 10:50
あ、ここ購入相談スレじゃなかった
普通にクロスバイクでいいじゃん。
わざわざMTBにしてタイヤ交換までするメリットって何があるの?
516 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 11:00
STIのブレーキを握ったあとにレバーを放しても
インナーワイヤーが1ミリぐらい帰ってきません。(フロントだけ)
で、その1ミリ引く分レバーに遊びが出来てしまってます。
何が原因でどこをいじれば治るか教えてください。
517 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 11:08
>>516 ワイヤーの張り調整ですな。
MTBならブレーキレバー側、ロードならブレーキキャリパー側のアウターが刺さってる所が
ネジ式になっててそこを回すと調整できます。
518 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 11:15
STIはロードのやつです。書いてなかったスマソ。
ブレーキはカンチ使ってるんですけど、どこで調整するんですか?
何にも分からなくて悪いですけど教えてください。
519 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 11:23
520 :
黄色いあいどら:03/06/02 11:31
カンチならアウター受けのところにたいがい調整機能があると思ふ…
521 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 11:33
漏れが昔乗ってたMTBはカンチだったが、HP部のアウター受けには
調整機能は無かった。
522 :
黄色いあいどら:03/06/02 11:36
あら、そうなんだ。
ところでHP部ってどの部分です?
523 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 11:40
ヘッドパーツ
524 :
516=518:03/06/02 11:42
>>519 それのことですか。でもそれ〆ても解決しないんですよね。。。
今一応カンチの左右のブレーキをつないでるワイヤーを短くして、
ブレーキ本体とシューの距離を縮めて・・・とかやってるんですけど困難で大丈夫かな・・・
HP=ヘッドパーツ って>523にあるか。
フラット用レバーだからレバー側に調整があるからね。
ロードSTI&カンチって事はシクロなのかな?
そういう組み合わせの時はそこで調整出来るようになってるのか。それは知らなかった。
526 :
516=518:03/06/02 11:51
>>525 シクロっす。初心者がシクロにて出すかフツー・・・ってのは置いといて。
今気付いたんですけど、
ブレーキ本体のスプリングのテンション上げちゃえばいいんじゃないの?
と思ってやってみたら見事に解決されました。
皆さんありがとうございました。
527 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 11:51
>>524 左右を繋いでるワイヤーはそのままにしてそいつを上から引っ張ってるワイヤーを
詰めるんだよ。
テンション掛かってない時のカンチの位置が狭くなり杉なら
カンチ本体のスプリングの所を調整すべきかも
528 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 11:57
MTB(Vブレーキ・XT サスペンションなし)にのっていますが、ハンドルをドロップにして
タイヤを細く(23C)したいです。何をどうすればいいでしょうか?よろしくお願いします
529 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 12:06
530 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 12:08
>>528 メカディスク化してクロス用ホイル入れてV用エアロレバーとバーコン。
あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
531 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 12:09
>>483 そりゃ「シートピラーのバリ」だがね。
質問は「シートチューブのバリ」だよ。
シートチューブのバリがでていると、シートピラーがうまく入っていかなかったり
ピラーがキズだらけになったりする。
そういうときはシートピラーにリーマーかけなおしてもらおう。
532 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 12:15
盗難予防には2種類のカギをかけましょう。
と、よく聞きますが、具体的にどのようなタイプのカギを
車体のどこに、どのやうな場所にくくりつけておくのがいいのでせうか?
533 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 12:16
コンビニなんかに寄る場合、スタンドのない自転車はどのように駐車しとくのが良いのでしょうか?
534 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 12:16
>>515 低価格クロスバイクはママチャリみたいなスケルトンが多いし
700cの太いリムはあまり軽快なタイヤをはけないからね。
535 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 12:17
>>529 >>530 ありがとうございます。MTBからロードに変えたいのですが
どうしても気に入ったフレーム(見た目)が見つからないので
とりあえずという感じです。
>>530の用語を理解できるよう
>>529のスレを覗いてきます
537 :
黄色いあいどら:03/06/02 12:20
538 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 12:21
>>533 ガードレールにワイヤー錠でくくりつける。
539 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 12:24
>>536 やめといたほうがいいぞ。
MTBとロードの差はハンドルだけではない。
ハンドル換えてもあまりいいことないぞ。
それにフラットハンドル用フレームにドロップハンドルつけると
ポジションがかなりかわってくる。
具体的にはそのままじゃハンドルが高すぎて遠すぎる。
ステムかえたくらいじゃ調整できないことが多い。
やめとけや。
540 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 13:16
>>533 立てかけるのもいいけど、ひっくり返す野茂オススメ
意外と倒れにくいし(サドルによるけど)。
541 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 14:14
NPOって何ですか?
542 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 14:16
>>541 知らないから「NPO 用語 自転車」で検索かけてみた
「特定非営利活動法人」らしい。
自転車で医療活動する団体があって、そこはNPOとして認可されているらしい。
543 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 14:43
今朝、目覚ましテレビで30kmほどの自転車通勤をしてる人の話題を
見まして、私もやってみようかなと思ってるんですが、帰りはともかく
行きは汗かいたらどーしてるんですかね?
特にこれからの季節は、タオルでふいて着替えるだけじゃなくて、シャワーでも
浴びたくなると思うんですが。
なにかいい方法あるんですか?
その人は会社にシャワーがあるらしいですよ。
545 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 14:54
早めに出て、会社の近くの風呂(普通の)に入る。
疋田出るかな〜とか思ってたけどよく考えたらフジに出るはずないよねw
自転車通勤でこれだけ健康になったよ、
こんなに環境にやさしいんだよ、みんなもどう?
ってレポート出して、会社に更衣室とシャワー室作ってもらいますた。
陳腐なものだけど。
548 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 14:58
都内でローライダーのパーツを扱っている店を教えてください。
昨日、原宿のapacheという店に行ったら
「5月31日をもって閉店」でした。。。
お願いします。
閉店しますた。
550 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 15:00
>>544、545、547
私もシャワー浴びたりできる環境なのかなと思いましたが、テレビで紹介されて
いた人は郵便局員だったので、さすがにそんな設備ないだろうと。
ウェットスーツと言うかラッシュガードみたいなボディスーツ着てたので、
それである程度は発汗押さえてるのかな〜と。
放送ではあるって言ってたけどね。
郵便局ってないのかな?
553 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:01
>>545 カネと時間さえ許せば高額なフロに入ってもいいわけなんだが
554 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:06
555 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:17
556 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:19
その後仕事というのは気分的になんだかなぁ
というより出勤時のシャワー代わりに高額風呂に行く金があるのなら
そもそも仕事行かなくてもいいんではないかと。
557 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:33
558 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:40
ボトルホルダーのところにつける携帯用の空気入れって
つけてもなおかつボトルホルダーもつくのですか?
559 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:42
マジレスすると朝からやってる銭湯は東京だと上野くらいしかない
はずなんだが。
高額な風呂ならもっとあるわけだが。
561 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:43
>>558 つくよ。ボルトの長さが足りなくなることあるから
そういうときはホームセンター逝ってボルトをかってこい。
563 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:57
MTBを買い、それをすぐにスリックタイヤに変えてしまうなら、
始めからクロスバイクを買うべきなのでしょうか?
それとも又、何かしら違う点、メリット等があるのでしょうか?
教えていただけませんか?
564 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:03
舗装路しか走らない、それなりに速く走りたい、というのなら
最初からクロス買うほうが早い。
ひょっとすると山にも行くかも、というのなら
一応MTB買うほうが手堅い。
車道をバンバン走る前提なら、いっそロード買うのが一番速い。
>>563 山に逝きたくなった時タイヤ戻せばオフ走行が楽しめる点。
舗装路しか走らないってんならクロスかロード買うべき。
566 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:07
>>563 クロスはそのままじゃあまり利点ないね。
ポジションもアップライトだしホイールも重いし。
ロード用のリムに組替えるのでもなければ利点はないよ。
MTBにスリックのが速いし用途も多い。
567 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:08
あのリンク先をあげているところみるとちょっと脳に障害があるのではないか?
568 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:09
あ、誤爆だ。
>>564>>565レス有難う御座います。
ああ、そうかー。ちょっと失敗したかもしれません。
僕は舗装路がほとんどなのにもかかわらず、
MTBを買ってしまいました。
店の店員さんの、クロスは中途半端でMTBとロードさえ持っていれば
必要ないという言葉をあまりにも鵜呑みにしたのがいけなかったかも
しれません。
570 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:12
>>569 いや、ロード「も」持つんならMTBのほうがいい。
クロスは中間的な位置付けなんで最初はいいのだが懲り始めると
MTBにもロードにもならないハンパな乗り物になってしまうので。
571 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:19
クロスって中間的でもないと思うのだが。
MTBよりはるかにアップライトなポジション、MTBにスリックより
重量も重く抵抗の大きいホイールはいてるのが多いだろ。
あれはママチャリよりの乗り物だよ。それが悪いというわけではないが
スリック履いたMTBより軽快な乗り物だと思っているとしたら勘違いだな。
572 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:24
クロスといっても限りなくロード寄りなものからドロヨケ荷台シートサス付きのママチャ寄りまであるが
今対象となってるのはどのへんのモデルなんだ?
573 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:25
そんでもMTBの軽量スリックより軽くて抵抗の少ないタイヤはいてる
のは少ないだろ。
>>571 どっちも結構乗ったことあるけど(山は逝ってない)、
やっぱクロスバイクのほうが街中ではMTBよりいいよ。
あと、重量はクロスバイクのほうが多少軽いよ?同価格帯なら。
575 :
嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/06/02 17:30
フルリジッドのHaroを組んだとき、最初はTServレーシング履かせっぱなしで
完全街乗り仕様でした。チェンリングも48Tとか大きいのを装着して。
そのうちトラ遊びとか山遊びをやりはじめ、だんだんブロック履きっぱなしに
なるようになりました。チェンリングは32のMTBミドルを選択。
そしてリジッドでの山下りに限界を感じたので先日もう1台バイクを組み上げ、
Haroの方はふたたびスリックタイヤに大きいチェンリングを履かせて
街乗りクロスバイク的用途に使おうと考えてます。
この辺の融通が利くのがMTBの懐の深さでもあると思うので、
>>569さんは良い選択をしたんじゃないかなと思いますよ。
皆さん、レス有難う御座います。
この発言の中で574さんの発言だけ
反対のことを言っているような気がするのですが
真偽の程はどうなのでしょうか?
577 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:40
クロスバイクにもいろんな種類があるって言ってるでしょ。
おおまかなジャンルで言わないで個別に欲しい機種を上げてみろって。
578 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:40
同じ価格帯なら多少軽いのは確かだよ。
579 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:42
>>578 そんなことはない、サス付きのコンフォート系クロスバイクはMTBより重い。
リジッドフォークの場合サスが無い分かなり軽量な物もあるけどな、シラスとかみたいなやつ。
え?
クロスバイクとMTBの重さ比べるって言ったら両方ともサス有りになっちゃうの?(w
いやMTB好きなのは分かるけどさ・・・
581 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:46
>>580 機種によると言う話でしょ。
君が考えるクロスバイクは軽量な物限定なのかもしれないがそればかりじゃない。
582 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:46
MTBとロード持ってればクロスは不要というとこではみな一致してん
だからもういいだろ。
軽量スリックはかせたMTBあればクロスは不要だ。
583 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:47
そんなに悩むならMTBとクロスとロード全部かえや。
もしもクロスを買うんなら、できるだけロード寄りの物の方が良いと思う。
サス付きのクロス買うんなら、ハードテイルのMTBにスリック履かせた方が
いろんな意味で楽しく走れるんじゃないかな。
585 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:48
クロスバイクは脱ママチャリを目指す人のものです。
586 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:50
山に行かないのなら、MTBの使い方って大体街乗り、ツーリング、ストリートトライアルぐらいじゃないの?
街乗りとツーリングならロードでOK。
問題はストリートトライアルなのだ。
これがやりたかったからクロカンの入門用にした。
>>581 いやいや。
フルサスのクロスバイク持ってるよ、15kgのやつw。
俺が言いたいのはフルサスMTBはMTBの中で重い部類に入るけどそんな珍しいものじゃない。
フルサスのクロスはクロスバイクの中で激重の部類に入る上、全体から見れば数も少ない。
ハードテールの場合でも基本的には一緒。なのになんでこんなのを比べんのかってこと。
>>584には同意。
588 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:53
>>587 サス付きクロスバイクって普通フロントサスのこと言ってるんじゃないか?
ビアンキなんか良く売れてるじゃん、あれ結構重いけどな。
589 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:54
>>584 そうするとロードにトリプルチェンホイールつけて
フラットバーかブルホーンバーにしたヤシとかぶるんだよな。
超軽量ショートストロークサスペンションフォークにロード用軽量リム
、ロード用タイヤ、強力なVブレーキまたはドラムブレーキなんて
のがあったらクロスバイクもMTBやロードにない美点もった
乗り物になるかもしれんな。
590 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:56
クロスバイクが合理的って話はある程度乗り込んだ奴ならわかっているが、それは
用途に応じた二台目って考えから来るものだと思う。
正直クロスバイクには夢が無いんだよね、ママチャリっぽくてさ。
俺は最近スポーツ自転車初心者の一台目にクロスバイクは勧めないようにしてる。
591 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:57
シクロクロス買っとけ
クロスバイクはロードにもMTBにもなれない
ロードはクロスバイクになれる
MTBはクロスバイクになれる
じゃだめ?
593 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:59
それでいい。
594 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:59
>>590 ハゲオナ
タイヤ変えれば山もガンガン行けるっての、実際行くかどうかはともかく魅力的。
ロードの非現実感や軽快感も捨てがたい。
中途半端などっちつかずって便利だけどつまんないな。
>>588 いや、それは分かってる。
分かってるんだけど、それだと全体から見てどのくらいの割合を占めるかで
「少ない」と「かなり少ない」の違いとかの議論にすりかわってしまいそうだったので・・・
>>589 俺シクロクロスにトリプルつけてブルホーンで乗ってるw
カンチって効くんだけどな・・・
シューはMTB(Vブレーキ)用なんだけどw
>>590 確かにそれだね。
クロスバイクから自転車にハマるやつはロードからよりもMTBからよりもずっと少ないと思う。
当たり前といえば当たり前のことだけど。
597 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 18:04
>>595 カンチはVより効かない、それは事実だ。
必要十分に効くという意味では間違いはないが、なぜMTBでカンチが廃れたのか考えてみろ。
>>597 知ってるよそんくらい!ストレートに言うなよ・・・
でもロックできるレベル以上で効く効かないって議論する意味有るのかな?
いや多分俺が気付いてないだけであるんだろうけど。
599 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 18:10
>>598 シクロクロス等ではタイヤも細いしグリップ弱いからVまでの制動力は要らない。
それよりも泥詰まり防止のメリットが大である。
しかし太いハイグリップタイヤを使用するシチュエーションでは絶対的な製動力が不足する。
なんか574ってあまたでっかちな思い込み君って感じ。
>>599 あ〜そうか。
つーかVの機構だと安価なやつでも制動力高いしね。
わざわざ高いカンチも使わないか。高いカンチ買うぐらいだったら高いV買えばいいし。
>>600 読解力無いですね。
603 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 18:20
んで、結局クロスバイクは止めとけで正解?
604 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 18:27
正解でしょ。
605 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 19:02
なんで、自転車海苔は簡単な事を難しく言う傾向にありまつか?
606 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 19:23
そんな傾向はねー。
用語を調べようともしない横着モノが悪い。
607 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 19:25
自転車に興味を持ち始めて初めてチェーン切りと携帯用の空気入れ(米英仏)を購入したいのですが
携帯性/Desineに優れたお勧めのものはありますでしょうか
本にはパークツール社製がお勧めと書いてある物がありましたが
asahiを見ても沢山並んでいてどれが良いのかさっぱり判りません。
609 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 20:42
チェーン切りは別に携帯するもんじゃないだろ。
漏れは20年以上乗ってて一度も切ったことないぞ。5000キロくらいでチェン
交換してればまず切れないだろ。変に小型の買うよりシマノの買った方がいい。
ポンプはダブルシリンダータイプが好みだ。これなら9気圧くらいなら余裕で
入る。昔ながらのはけっこう高圧入れるのはきつい。
610 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 20:43
611 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 20:48
>>608 デザインの事でしょ。design 綴り違ってるよ。
リアディレイラーが壊れた時にチェーンを詰める様な応急処置の場合は
使うけど、普段はあんまり使わないね。シマノのチェーンカッターは
使いやすいと思うけど、携帯にはちょっと重いのが難点かなぁ。
612 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 20:48
>>608 空気入れはゼファールが入手しやすく性能も安定している。
買って 駄目だった… となることが少ない。
他にも安いのもメーターついてて便利そうなのがあるけど。
もう10年近くゼファールのテレスコピック使っているけどなんでもないし
ロードレーサーの高圧にもOK。
ツーリング車用にBARBIERIのテレスコ買ったけど、これは失敗…
とにかくヤワで使うのが恐ろしい
613 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 20:59
>>608 トピークかゼファールか忘れたけど、
黒いナイロンの職人さんが持つような
巻き物に各種ツールがセットになってるやつ980円ぐらいで
心理的にはすごくいい!
>609-612
ご助言ありがとうございます。
どの点に注意すれば良いのかぼんやりながら掴む事が出来ました。
じっくり考えて購入を決めたいと思います。
615 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:01
うっ613が抜けた。スマソ
ここはいい自転車野郎のインターネットですね。
ありがとうございます。
616 :
【オジサン】は、何でも。。。:03/06/02 21:14
最近MTB(LGS-7をMTBと言っても良いのか?)に乗り始めました。
で、乗ってて、手が非常に痛いんです。
痛い部位はハンドルを握って外側(小指側)、手の平のしたの方です。
慣れの問題なんでしょうか?
セッテイングが悪いんでしょうか?
この症状から、すぐに「ここのセッティングが悪い!!」というのがわかったら教えてほしいです。
シフトがグリップシフトなので内側(人差し指側)のシフトの部分はちょっと太くなっていて、
痛いところは普通にハンドルグリップなので、細くなっているのがひとつの原因かと考えているのですが。。。
ちなみに、グローブはつけてません。
着用で大きく変わるものなら買おうとおもいます。
618 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:24
>>617 お前は「雨が降ると雨で濡れて冷たいです。傘はさしてません。」
と言う奴になんていう?
619 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:26
620 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:27
>>617 「寒くて寒くてこごえそうです。アドバイスください。ちなみに服は着てません」
と言う奴には何で言う?
621 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:32
誰かアドバイス下さい。
最近SEX覚えてやりまくってるのですが、妊娠しまくりで困ります。
妊娠しづらい方法を教えてください。
慣れの問題なんでしょうか?
セッティングが悪いんでしょうか?
ちなみにコンドームはつけてません中出しです。
アドバイスお願いします。
622 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:32
>>617 慣れの問題もありますが、とりあえずグローブをつけてみてはいかがでしょう。
転んだときに手の保護にもなりますし。
どうしても我慢できなければリカンベントという選択肢もあります。
624 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:48
>>617 パッド入りグローブを買う事と、ハンドルバーの角度を変えてみる事
を始めにやってみるのがイイと思います。転倒時のケガ防止にも、グ
ローブは在った方が良いですよ。
625 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:52
ハンドルバーの角度を変えてみる?
なんじゃそりゃ?
626 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:53
絞りハンドルです
5度とか8度とかあるやん。
>>617 手が痛いというヤシはたいていグローブをしていない。
おれもそうだったが、今はグローブの効用がよくわかーる。
ハンドルバーは普通ライズ角が付いているでしょ。6度とか8度とか。
まぁ、ごく希にフルフラットもあるけど。その角度付いている向きを
色んな方向に持っていって手に当たるポジションが一番イイ所を探す。
>>618-620(ついでに621も)
グローブの効果の大きさがわかったような気がします。
近々買いに逝って来ます。
631 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:44
COLT、swiftって何のことですか?
632 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:46
ロードとリカンベントってどっちが速いでつか?またはお勧めでつか?
633 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/06/02 22:51
634 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:06
普通にリカンベントの方が速い
リカンベントで登りはきついぞw
636 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:11
何で最近のガキどもは目つき悪くて不て腐れたツラしてる奴が多いですか?
637 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:14
>>632 カウル付きならリカンベント。
現在の最高速は90キロくらいだったとおもう。
もちろん、風よけ車もなく、下りでもない。
単独の人間の力だけの記録。
639 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:39
640 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:40
641 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:44
スピードの話は荒れるから(略
642 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:59
MTBをオンロードで乗るので、スリックタイヤにしようと思うのですが、
安全でなおかつ軽いタイヤというのはだいたいどのくらいのサイズなのでしょうか?
平均的にどのくらいのサイズが最も使われているのでしょうか?
643 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 01:01
1.5
644 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 01:01
645 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 01:05
>>632 > ロードとリカンベントってどっちが速いでつか?またはお勧めでつか?
ロードでトレーニングした人はロード、リカンベントでトレーニングした人は
リカンベントのほうが早いようです。UCI準拠レースやヒルクライムレース
に興味があるならロード、それ以外(ツーリング、ブルベ等)なら
リカンベントがお勧めです。
647 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 02:03
>>642 キャンプツーリングでもするなら1.5インチくらいの太いのもいいけど
そうじゃないなら1インチでも1.25インチでも特に問題ない。
漏れは安くて軽いんでパナレーサーのパセラ1.25インチスチールビード仕様
が(・∀・)イイと思う。Tサーブでもスペシャのターボでもいいんだが前後で6〜7000円
するからね。
648 :
タキザワからの、回し者。(では無い:笑):03/06/03 07:35
>>647 今(6月末まで)、Tサーブの1.25と1.75が、
タキザワで、セール中みたいだよ。
チラシに、「1本2480円」と書いてあった。
>>617 乗ってて、手が非常に痛いんです。
「スポンジ製」のグリップが売っていますので、
これに換えられたら、痛みはなくなると思います。
実は私も、これを使ってるんですけどね。。
(なかなか快適です。)
650 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:15
私の自転車にはライトともリフレクターを付けてないのですが
夜間は走行することがないので道路交通法には違反してない
ということでよろしいのでしょうか?
もしものときに保険査定で不利にならないですよね?
651 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:24
>>650 明白な違反です。
査定はわかりません。
でも「違反だから」とか「査定が不利だから」なんて理由ではなく
自分を守るために付けるべきです。
652 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:32
昼間にライトとリフレクターを付けて何から身を守れるのか???
653 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:33
>>651 自分を守るって言っても昼間じゃライトは意味ないでしょ
651はキャットアイ社員。
655 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:35
>>652 ちょっとご機嫌斜めな巡回中のDQN警官
656 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:40
657 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:40
658 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:41
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arujite/jitensha4.htmの下のほう ●道交法62条で、「整備不良車両の運転の禁止」が定められているが、
自転車の場合は、道路運送車両法などにより、主に次の基準をみたしていればよい。
○長さ190cm以下、幅60cm以下
○接地部:タイヤに溝があり、すり減ってない 接地圧:地面についている長さが10cm以内
○ブレーキ:時速10kmのとき、ブレーキをかけてから3m以内で止まれるもので、
容易に操作できる位置についている(cf.63条の9!)
○警音器がついている
●夜間に運転する場合は、反射器材か尾灯(52条、63条の9”)前照灯(52条)
つまり
>>650はOKってことでしょ。
659 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:42
ヤバイ、タイヤに溝がない。最初から。
>(反射器材)第九条の四
>
>法第六十三条の九第二項の内閣府令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。
>一 自転車に備え付けられた場合において、夜間、後方百メートルの距離から道路運送車両の保安基準(昭和二十六年運輸省令第六十七号)
>第三十二条第一項の基準に適合する前照燈(第九条の十七において「前照燈」という。)
>で照射したときに、その反射光を照射位置から容易に確認できるものであること。
>二 反射光の色は、橙色又は赤色であること。
昼間は不要とは書いてないなぁ
ただこれ「普通自転車」の定義だし。
662 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:54
みんな釣られすぎ
663 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:54
皆さんはどのくらいの頻度でパンクが起きますか?
ちなみにタイヤのサイズも一緒に書いてもらいたいです。
664 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 11:56
665 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:00
マルチリリースクリートってのはどんなもんですか?
SPDRが外しづらくて怖くて使えないという人のためにどうかとおもったんですが。
666 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:00
MTBにTサーブ1.25履いてるが、
街乗りでパンクしたことは一度もない。
クギやガラス片を踏む等のアンラッキーはともかく、
重心の抜き方が分かればめったにパンクなぞしないと思う。
山遊びではしょっちゅうパンクしてますが。
667 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:11
>>666 簡単な質問で悪いのですが、重心の抜き方とは何ですか?
あと、道路と歩道の段差等でもパンクはしないのでしょうか?
668 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:16
>>667 段差は減速・抜重が基本。
猛スピードで段差に突っ込んだらそりゃパンクする。
簡単に言うと
・段差の前で減速
・腰を浮かせつつ後にひいて、後輪に重心をかける。
・前輪が段差を通ったら今度は前傾になって前輪に重心をもってく。
ってこと。前輪→体の重心→後輪の順で段差の上を通過する。
>660
あら昼間なのね
カン違いスマソ
でもリフレクタはトンネルで必要よ
>654
元ナチョナルですたww
670 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:20
>>668 レス有難う御座います。
とても参考になりました。しかし、最も
パンクしないためには歩道ではなく、道路を走ったほうが良いような
気がするのですがどうですか?
671 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:22
ロードバイクは車道だけ走っててもそれなりに路面の状況を考えて走らないといかん。
なにも考えずに乗ってるとホイールいためたりパンクしたりするんよ。
672 :
名無しさん@Emacs:03/06/03 12:22
>>617 > で、乗ってて、手が非常に痛いんです。
> 痛い部位はハンドルを握って外側(小指側)、手の平のしたの方です。
もしかして、ハンドルに体重をかけているのではないでしょうか。
>670
基本的に歩道は走行してはいけません。
車道を走行しましょう。
674 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:23
>670
自転車は車道を走るものです
675 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:26
>670
パンク云々より、基本的なルールを学んだ方が…
>>663 700X23Cロードだけど、
横須賀あたりの国道16号走ってたときは
パンクしまくりだったけれど、
行かなくなってからはまったくない。
修理の仕方も忘れるくらいだ。
677 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:46
>>658によると完全スリックタイヤは保安基準にあわないのだろうか?
いまどきのロードバイクはほとんど溝ないと思うのだが。
678 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 13:44
>>677 厳密に言えば保安基準には合わないんだろうね。
ていうか日本の保安基準そのものが
現代の自転車事情・道路事情に合ってないわけだが。
少なくともスリックタイヤの自転車が
警察につかまるような事態は、まずあり得ません。
679 :
動画直リン:03/06/03 13:47
680 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 14:15
>>658によると公道をチューブラー履いて暴走してるDQNは
タイーホなわけな。警察何やってんだ!w
681 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 14:25
やはり多摩サイを我が物顔で走るローディーは違法ってことだな
682 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 14:27
初めてプーリーをはずしたんですけど、
いざ取り付けようとしたらガイドプーリーがはまらなくなってしまいました。
リアディレイラーが邪魔になるんですよ、、。
はめるコツとかありますか?
>>680 別にチューブラでもスリックじゃないのも多々あるが?
といっても申し訳程度の杉目だが(w
>>665 マルチリリース良いよ。
ノーマルSPDクリートとの違いは外し方が多い事。
ノーマルSPDの場合はカカトを横に振った時だけはずれるが、
マルチの方はこのはずし方に加えて足首を横に傾けた場合にも外れるようになってる。
デメリットはノーマルSPDに比べて多少ガタがありホールド感が弱い。
でもフツーにペダリングしてれば突然外れることはないのでその点は安心しろ。
>>682 はめるコツも何も…
プーリー如きの組みたてで戸惑うおまえが不器用だとしか…
まさかチェーンの通し方間違ってたりしてないだろな。
686 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 16:44
>>680 レーパンモッコリは公然わいせつ罪。
存在自体がキモいので迷惑防止条例にもひっかかりタイーホされます。
687 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 16:46
>>682 チェーンをきってリアメカはずしてからやれば。
特にコツなどないが。
つーか、プーリーは別にバラしてグリスアップしなくても
ディグリーサーかけて隙間からチェーンスプレーでもぶっかけて
余分をふき取っておけば大丈夫。
688 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 17:50
VとかUとかのブレーキのボルトって何ミリでしょうか?
ホームセンターのやつで代用出来ますか?
シマノはM6の12ミリ、他メーカは知らん(RAIDとかは違うかもしれん)
代用可能ではあるが、折れると怖い、シマノもグレードのちょっといい
材質(おそらくクロモリ)のねじを使ってるようだ、安物買うなよ
690 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 18:05
ありがとう。
締め込み過ぎて折っちゃいました。
12ミリってどこのサイズでしょう?
記憶が不確かなので誰かフォロー願うが、
シマノは備品をネジ1本から売るんじゃなかったっけ。
自転車屋に言えば取り寄せてくれるって。
>>691 けど高いからホームセンターので代用したいのだと思われ
取り寄せは時間がかかることも多いのでホームセンターのでもいいと思いますよ。
どうせ使うならステンレス製がいいかな。
レーパンの下には下着を穿かないものなんですか?
あと、ウェアスレに脛毛を剃らないといけないということが書いてあったんですが、
見た目の他に何か理由があるのでしょうか
695 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 20:13
下げちゃった・・・
空気抵抗
697 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 20:18
>>694 レーパンの下になんか履くと、せっかくの股ズレ防止裁断の意味がありません。
すね毛を剃るには、万が一転けたとき、傷口に毛を巻き込むのを防いだり、
マッサージをやりやすくする、という意味もあります。
699 :
( σ ・ 。 ・) σ:03/06/03 20:55
>>690 12ミリってどこのサイズでしょう?
ボルトの長さのことじゃないのかな。
ボルトの長さは、頭の部分を加えないで、
ネジになってる太さのところのみの、長さを言います。
買いに行くときは、見本を持って行ったほうが良いですね。
少し長い目のものを買って、長すぎれば、
グラインダーで削る、と言う方法もあります。
通販で買う方法もありますが、少量なら運賃が割高になります。
700 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 21:03
自転車のレースって地上波じゃ放映してないの?
701 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 21:05
ハンガーノックってなんですか?
703 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 21:06
検索しろ
横山ノックのことだよ
>>700 地域によっては、ツールドフランスの総集編がちらっと放送されます。
>>701 長時間運動を続けると、エネルギー不足で体内の血糖値が落ちて、
力が出せなくなる時様態。。。かな?
糖分を摂れば収まります。
シリカピスタポンプで必死こいて空気入れてたらズボンの股間のところに黒い汚れが・・・
どうやらポンプのシコシコ部分に塗られてるオイルみたいなのがついちゃったみたいなんです。
洗濯したんですけど全く取れてません・・・
ネタっぽくなっちゃったんですがマジで困ってます。どうしたら取れますか?
707 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 21:38
ワイヤレスのサイクルメーターでお勧めのはありませんか?
>>707 サイクルコンピュータスレで聞いた方がかと。
709 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 22:32
>>706 汚れ部分に洗剤かけて、ぬるま湯にしばらくつけといてから洗濯。
何回か繰り返す。
>>666 漏れのT-serveは買ってすぐにサイドウォールからバーストした。
>>712 夜中の通販でやってるイオンマルチクリーナーなんてどうかなぁ??
って人柱に誘ってるんだけど(謝
つか、漏れはまるで洗濯ヲタク(藁
714 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/03 23:34
715 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 00:52
油汚れには中性洗剤だろ。。
716 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 01:19
フレーム塗装傷の修正のやり方を具体的に教えてください
717 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 01:27
サビがあればサンドペーパーで落とす。
パーツクリーナで脱脂する。
カー用品店逝って似た色のタッチアップペイント買って来て
塗る。いっぺんに厚く塗るとタレるので薄く二回くらいにわけたほうが(・∀・)イイ
几帳面な人は乾いた後境目を極細かいサンドペーパーで段差なくしたりも
するらしいが。
718 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 02:01
>>716 時間or暇がなかったらステッカーで隠す。
種類や場所によってはちょっとしたアクセントになるから、
いろいろ買ってみて妄想するのも楽しいもんだよ。
ただ、脱脂はした方がいいね。
薬局で売っているアルコールで十分だと思うけど。
>>717-718 ありがとございます。
さっきオートバックスとイエローハット行ってタッチペンとサンドペーパー買ってきますた。
念の為、近似色のタッチペンを6種類程買ってきたけど、一色使ってみて合ったら他は返品しようと思います。
(1本500円前後するから馬鹿になりませんしね)
同じ車種のタッチペンでもメーカーによって表示色が微妙に違うから困りますね。
一応、シリコンオフとコンパウンドも買ってきたけど必要ないでつか?
ってか、使い方がいまいち分かりません。。
720 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 02:16
721 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 02:16
>>719 ずいぶん凝り性だね。漏れなんかトヨタの商用トラック用
の白すっと買って来て使ってるよ。
実際のところ色をテキトーにあわせても、慎重にあわせても
タッチペンで塗るのならたいして変わんないよ。コンパウンドは
かけすぎるとせっかく塗ったペイントをけずっちゃうぞ。最悪元の損傷
受けてない塗装までけずっちまうのでかるーく、様子みながらな。
漏れだったら塗りっぱなしにするけどな。
722 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 02:23
>>720 未使用でレシートあれば普通にできまつよ。
>>721 なんせ微妙な色合いの自転車なもので。^。^`;
しかも傷は爪で引っかいた程度だから、コンパウンドどころか
サンドペーパーさえしない方がいいかもしれませんね。
723 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 03:00
なんで中野浩一はあまり評価されないですか?国民栄誉笑とってもいいと思うが。
724 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 03:00
とったのではなかったっけ?
725 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 03:20
中野光一がヅラエースの開発者ってホントですか?
726 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 03:21
ホントでつ
ヅラの開発には携わっているかもしれんが、中野はサンツア専属
だからヅラにたたられたって話は有名
728 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 03:49
こんな時間に聞いても無駄な気がするなー
おーい、だれかシマノのSL-A050って見たこと無いかー
なんかシマノ版コマンドみたいに見えるが気のせいだよねー
729 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 04:08
>>722 爪で引っかいた程度だったら、よく深夜通販でやってた(最近見ないが)
「何色のお車でも!!」ってゆーコンパウンドみたいなヤツがいいんじゃない?
確かハンズでも売ってたような・・・。
730 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 09:55
MTBのブロックタイヤをスリックタイヤにしようとおもってるのですが、
(26X1.95→26X1.25の予定です。)
この1.95のタイヤをつけているリム(?)のままでいいのでしょうか?
731 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 10:01
>>723 多分「ギャンブル対称競技(ケイリン)の選手だから」。
日本の自転車競技に対する認識なんてそんなもんでしょ
732 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 10:02
733 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 14:22
自転車屋で商品買う時、銀行振込より、直接店行って現金渡した方が店主は喜びまつか?
734 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 16:59
当方ビアンキのプレミオってやつ乗ってるんですが、
ツーリング時、荷物を積むのにトレーラーを考えています。
なんかお奨めないですか?
それかキャリアとか着けられれば、そっちでも構わないんですが。
735 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:03
店頭に逝くなら現金で払えばいいじゃん。
別に銀行振込にする必要ないだろ。通販じゃないんだから。
736 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:04
トレーラーよりキャリアのがいいぽ。
ダボがなくてもバンドどめもできるぽ。
737 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:10
>>734 車名だけじゃなくて参照リンクくらい腫れやぉい
>>736 >ダボがなくてもバンドどめもできるぽ。
解らんので、もちっと詳しく解説お願いします。
それかそいった事が紹介されてるサイトあれば教えて下さい。
739 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:18
740 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:29
741 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:37
>>732 すみません、730じゃないんですが同じ質問したかったのでもう少し聞きたい
です。その表見たんですが、どうもよくわかりませんでした。
今のリムのサイズは 26x1.5 32H となっています。
これに1.25のチューブとタイヤははまりますでしょうか
742 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:39
744 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:41
745 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:49
雨天走行直後の発見。
リムの汚れがタオルで拭っただけで、あ〜ら不思議、ピカピカになりました。
自動車用のアルミホイールクリーナーを使ってもなかなかおちなかったのに何故?
746 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:50
砂でけずられるからじゃね?
747 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 17:53
>745
リムブレーキ使ってて、リムサイドの汚れのことなら、
雨天走行はブレーキかける度に、リムがかなり削れてるから、
走行直後は拭いただけでピカピカになったんだと思われ。
デコチャリのスレッドってこの板に立てても板違いには
なりませんか?
どちらかと言うと板違いというより基地(ry
750 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:14
754 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:21
ここまで見事な自作自演をみたのははじめてです。
>>756 本当だ、全部あんたの自作自演だね
こんどからはもう少し上手くやろうね
消防クン!
=、
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ________
彡| | |ミ彡 /
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /痛みに耐えてよく威張らずに頑張った!
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 感動した!!748! 748!
,.|\、 ' /|、 \
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
759 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:25
あーあ、おまいら、追い詰めるの速すぎ。
もっと生暖かく見守れば長く楽しめたのに。
760 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:28
では、まじめに質問します。
ママチャリにボルトオンできるデスクブレーキってありますか?
762 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:29
764 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:30
deskbrakeは知らない。
765 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:30
>>761 まずはググレ!
ハブにCDを入れるとかいうのが出てくるかもしれん。
768 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:32
おまえら自作自作っていいすぎだよ。どうみても自作じゃねえだろ
770 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:36
どうみても自作
771 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:37
さらに自演のオマケつき!
>>748 デコチャリスレッド、いいんじゃない?
俺も楽しみにしてた
774 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:40
じゃあ立ててくれ。
でもって初心者スレ荒らすのやめろ。
>747
早々のご回答ありがとうございます。
でも、なぜ雨天のブレーキ時にリムが削れるのですか?
雨の中にゴム屑除去に作用する成分(?)が含まれているのですか。
それとも水と摩擦が何か関係あるのですか。
些細なことで申し訳ありませんが、お手すきだったら教えてください。
776 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:43
だから砂だっつってんだろ
777 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:45
テゴチャリスレッドすでにあるんですけど・・・
778 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 18:50
>>745 雨の中走ると、路面上の細かい砂などの粒子がタイヤで巻き上げられて、
リムとブレーキシューの間に挟まる。
その状態でブレーキかけると、砂粒がヤスリのような働きをして、リムを
削っていく訳。
で、雨天走行直後はリムも削りたてな訳で。
779 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 19:00
>776 778
了解、理解しました。
そんなこともあるんですね。
触ればわかるのに...
汚くて触れねーって言うならショップで聞けよ
きたねーチャリ、ショップにもってくんなよ
では、>745のチャリは泥&ウンチ付きということでケテーイ
質問です。
シートクランプを交換しようと思うのですが、サイズはどこを
測ればいいですか?
1、シートチューブ上端の径
2、シートポストの径
3、谷啓
お願いします。
785 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 20:23
786 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 20:24
2
787 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/04 20:25
>>784 気の効いたレスできなくてすまんが
1、シートチューブ上端の径
これです。
わらっちったw
>781 782
そう言われてもしょうがない、と思う。
>783
言葉を覚えたばかりの乳幼児みたいだな。
2chのAAで前髪をかっちり下ろし(坊ちゃん刈?)メガネをかけたデブオタの図があるけど
あんたの容姿そのものじゃないのか?
ダヨンダヨンのTシャツにO脚ジーンズ履き、きったないリュック背負ってさ。
791 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 22:10
792 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 22:13
質問というか相談なんですが、
MTBに初めてスリック履かせるとして、
速さを重視してトップスリックゴールド1.0 か T-サーブ1.25
あまりにも見た目が変なのもアレなのでMTBっぽさを残しつつ
ニンバスEX1.5 か へミスファーEX 26×1.95 で悩んでます。
先輩方のご意見お聞かせいただきたいです。
793 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 22:17
すみません。ブレーキについての質問です。
現在欲しいMTBがメカニカルDISCブレーキなんですが
メカニカルDISCブレーキなんかにするならVブレーキの方が
まだ良いという話を聞いたんですが、実際どうなんでしょう?
795 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 22:17
ヘミスファーはクソ重かった(重量、漕ぎ、共に)。
結局俺はTサーブ1.25。快走です。
見た目より走り重視で選んだほうが、後々後悔しないと思うよ。
796 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 22:21
1インチか1.25インチでしょ。
トップスリックは使ったことない。確か重量は重かったはず。
Tサーブは正直いって、値段が半分以下のパナレーサーパセラLXと
重量も走りも大差ない。そっちのが漏れはいいと思われ。
1.5インチは大荷物かオオデブ以外は必要ないと思われ。
1.95にもなると下手なブロックより走りは重い。
見た目だが細いスリックつけたMTBもけっこうカコイイもんだよ。
>>795 ありがとうございます。
やっぱりT-サーブ人気ですね。
>見た目より走り重視で選んだほうが、
というとやはり見た目は少しは変でしょうか(;・∀・)
何しろ初めてなんで自分の自転車に1.25履かせたイメージが沸かなくて。
でも今標準でついてきたブロックなので、どうせお金かけて変えるなら
効果を取って1.0〜1.25に気持ちはかたむいてます。
798 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 22:27
>>797 いや、見た目ヘンじゃない。機能美というか
ところでTサーブレーシングってどうなのかなあ、、、
と誰ともなく聞いてみる
>>796>>798 なるほど そんなに変じゃないならどうせなら1.0〜1.25で考えてみたい
と思います。ありがとうございました。
800 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:32
行商人って何ですか?
801 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:40
チャリダーの皆さんすみません
昔、スーパーカーライトの自転車がありましたが
今でも入手可能でしょうか?ライトだけでも欲しいのでつが
802 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:42
>>796 トップスリック1.00は207g1.20は303g、Tサーブは1.25で265g1.75gは470g
(2003MTBパーツカタログより)
Tサーブは履いた事ないけど、TSGからパセラに履き替えた俺には
パセラの方がもっさりしてる感じがした。(なんか表現ぼやけてるなー)
それよりも、パセラは雨上がりとかの濡れた路面はスリックのTSGよりも滑る。
でも、現時点ではTSGの方が磨耗速度も速い気がする…
それに歩道に溜まった砂にはまってしまうと…
803 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:42
>>801 もうないんじゃないの?
デコチャリでもつくるの?
行商人
山間部など、交通が不便なところに天秤棒を担いで物を売りにくる人。
他の町の話などをしてくれるので、結構面白く、
“長洲のおっちゃん”などという愛称でしたしまれている。
うちの実家には未だにこういう人が来ます。
805 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 00:28
二段階右折ってどういう事ですか?
いったん交差点を直進して角で停止し、横方向の信号が青になるまで待って進む右折方法。
807 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 00:32
ちなみに自転車は二段階右折を義務付けられている。
クルマのように一回で右折してはいけない
808 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 00:57
クリティカルマスって何ですか?新興宗教ですか?
809 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 00:58
>>793 んなこたぁない
メカディスク(・∀・)イイ!よ
良く効く雨でも安心メンテもらくらく
>>798 Tサーブを履いたことないんで全然参考にならんかもしれんですが、
いいですよレーシング。転がり軽いです。硬さはもうガッチガチですが。
811 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:00
812 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/05 01:00
813 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:01
一度聞いてみたかった。
ここには自転車で走行中に前輪の鍵がいきなりロックされて転倒した事ある香具師いますか?
俺はいきなり鍵掛かってスポークが千切れたよ…。すげえ衝撃だった。
814 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:04
自転車にスタンド付けるのって、どちらかというとカコワルイ事ですか?
815 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:04
少年野球の時にバットが刺さって前転した事ならある
俺も傘ひっかけて前転したことならある
>>814 それぞれの用途に応じて必要なら付いてるのがカコイイかと。
818 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:07
前転すると一瞬何が起きたかわからず、
気付いたら乗車姿勢のまま地面に背中ついてた
>>813 小学生の頃夏の日、サドルに座って両足前に投げ出してうりゃ〜って滑走してたら
サンダル前輪に挟んで空を飛んだことはあります。
820 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:07
後輪にカギつけたの忘れてて、そのまま疾走しようとしたら
豪快にコケテ、小指側面の皮がえぐれて、骨ムキだしになったことならありまつ。
今も凹んでます。
821 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:08
メリダってどうなんですか? 低価格でフルサスがあるので貧乏学生の自分にはとても魅力的なのですが…
822 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:10
イイんでない
>>818 俺は気が付いたら尻上げて顔と膝で地面に立ってたよ。漫画みたいに。もちろん血だらだら。
824 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:27
>>821 メリダ自体は悪くない、スペシャライズドやブリジストンアンカーはメリダ工場製だし。
しかし低価格のフルサスは止めとけ、フルサス買うなら15万円以上、これ鉄則。
ペダルが緩んでいたのを気付かずに立ち漕ぎしたことがある。
しかもビンディングで…
ガクンっ!という衝撃とともに目の前が砂嵐のようになって、
気が付いたら、1m後ろに外れたペダルが落ちていて、4・5m先に自転車が転がっていた…
フレームは歪みらしい所はなかったけど、体のほうは膝の肉がぱっくり裂けてて、
一週間ぐらい膝が曲げられなかった。
826 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:38
最近MTB乗り始めた初心者です。
本体を購入した店が少し遠いので他店にちょくちょくパーツとか見にいきます。
購入した店やもう一件の方は、店の前に「タイヤ止め」(正しい名前知りません)
が置いてあってそこに前輪ひっかけてロックせずに店に入るんですが、
あさひや他の自転車屋さんにはその「タイヤ止め」が無い場合があります。
その場合店の中に置く場所も無いので、わざわざ少し離れた柵にロックして
店に入っています。みなさんどうしてますか?
他店購入でも店の中まで入れてスタンド出してもらうんでしょうか?
827 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 01:47
>>826 店の雰囲気によるだろ。
漏れはいつもいく店以外では店内には入れないが。
固定物にロック。
いつもいく店でも特に必要がなければ店内に入れないでガードレールに
つないどくこともある。
だれか呼んだ?
829 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 09:31
昨日自転車のイスだけが盗まれたんですけど、イスだけ売ってもらえますか?
売ってもらえます
831 :
ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/06/05 09:33
勿論椅子だけ売っています。
多分シートポスト(ピラー)も一緒に盗まれていると思います。
自転車によって径が違うので自転車屋さんに調べて貰いましょう。
832 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 09:33
スタンドってあると便利でつか?
833 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 09:35
あると便利でつよ>スタンド
無くても何とかなっちゃいますが
834 :
ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/06/05 09:36
実用車にとっては便利、不可欠
競技用車にとっては邪魔
割りきりが大切
835 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 09:45
スタンドがついてない自転車は公道を走行できません。
836 :
動画直リン:03/06/05 09:47
837 :
ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/06/05 10:09
>835
そんなのあった?
838 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 10:44
839 :
ニ連三段空母 ◆CHAri/2DQo :03/06/05 11:03
>>838 正確な計測位置は解りませんが、ブレーキをフレーム(フォーク)に止めるボルトから
シューを取り付ける穴までの高さが違います。
当然57mmのほうがシューの付け位置が下になります。
ドロヨケなどを付けたい時に使うようです。
ちなみにどっちも持ってますが、うちのロードフォークならどっち使っても
同じホイールのリムにシューが当てれます。
物によってはダメかも。
840 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 11:20
ヒュッチソン700c28のタイヤですが1700kmでサイドが
割れてきてなんか蛇みたいにうねってきてます。
寿命的にはそんなもんですか?タイヤの真ん中のみが磨耗し
て平らになりつつありますが。
で、ビットリアのRANDONNEUR 700×28C を買う予定なんで
すが使用されて方がいれば評判なんか聞かせて貰えればうれ
しいです。
841 :
ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/06/05 11:29
ちょっと速いかな?って感じがします。
時間経過によりゴムは劣化しますが、保管状況によっても異なります。
室内が一番良いと思いますが、濡れた地面にタイヤが設置するような
場所ではゴムが割れるに至る時間も早くなるでしょう。
空気圧、荷重、ブレーキの時のロック等が考えられると思います。
勿論前後で違います。
そのタイヤ使った事が無いので分かりませんけど、
状況から察するに交換時期ですね。
842 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 11:30
843 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 13:20
>ジロさん、おおきに。
ってか毎日走ってます、1月に買ったから半年たってないし。
保管は室内か車の中です。気になるのは空気圧を高めにして
ましたわ。6−7気圧指定を8気圧にしてました。
体重が70オーバーなもんでだんだん上げてしまったス。
>842さん、おおきに。
ってことでWOで聞きますた。
844 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 13:44
>840
タイヤの真ん中が偏磨耗するのは空気圧高すぎです。
空気圧は高くしすぎてもダメです。
体重70-80kgなら指定気圧の真ん中くらいで十分だと思いますよ。
サイドの割れの原因はワカリマセン。
ガソリンなんかがかかったとかはないですか?
845 :
動画直リン:03/06/05 13:47
846 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 13:49
そうすか、やはり空気圧上げすぎでしたか。
なんか、錯覚してて8気圧と思い込んでました。
今度から、ちゃんとします。
サイド割れも圧上げすぎかと思ってた、ちなみに
ガソリンとかかけられたことないですが、チェー
ンを洗うのに灯油がかかったことはあったかも。。
847 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 14:47
チェーンクリーナー買ったんで、チェーンは綺麗になったんですけど、スプロケットの掃除が大変です。
なにか簡単に綺麗にできる方法はありませんか?
848 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 14:49
>>847 ボロ布をヒモ状に切って隙間に通してシュルシュルしる!
必要ならディグリーサー使用。
849 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 14:50
あっ、なるほど!今から磨いてきます!
ところで、もうひとつ質問があります。
クロスのホイールをそれなりのホイールに変えようと思っているのですが、
前か後ろ、どちらか片方だけ変えるとしたら、やっぱり前ホイールでしょうか?
850 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 15:32
両方換えろよ。どっちかといえば後ろだな。後ろのほうが負荷が大きく
狂いがでやすい。
851 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 15:34
ああ、そうだ。クロスバイクのホイールは幅広いリムが多いな。
そこそこいいリムや完組ホイールはロードレーサー用の幅狭いタイヤ用
のが多い。後ろだけ換えると同じタイヤはいてもタイヤのプロファイルが
前後で異なっておかしなフィーリングになるかもしれんぞ。
前後とも交換したほうがいいな。
>>847 スプロケ外して、指にからめた布で一歯づつクイックイッと・・・
スカパーでジロ見てニヤニヤしながら・・・
それは私でつ
>>850-851 どのみち両方変えたくなるのは分かってるんで、とりあえず片方を変えて、お金が溜まったらもう片方もって思ってました。
>おかしなフィーリング〜
それは困りますね・・・
>>852 アルコールをつけた布で磨いたら結構綺麗になりました。
工具持ってないのでスプロケットは外せません・・・
ロードレーサーを買ったのですが、スポークに白い反射板がついています。
かっこわるいので外したいのですが、外せません。
白い樹脂製のネジみたいので固定されているのですが、うまく回ってくれない。
855 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 16:10
一応法令ではホイールのリフレクタも義務付けなんだが。
マイナスドライバでコジればはずれるよ。
ホイールも義務づけですたか。知らなかった。。。。
とりあえず外し方、ありがとうございました。
857 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 16:34
今朝のこと、いつものごとく35km/hで路側帯を快調に飛ばしていた漏れ。(チャリな。)
車、スクータにブンブン抜かれるが、まぁこれもいつものことだ。
が、漏れを抜いたDQN-K-BIPが斜め前で突然「キュキュッ」っと急減速左折。
ジャックナイフしながら減速して、なんとか衝突だけはまのがれたが、
マジでリヤタイヤ近辺に突っ込むかとオモタ。
コンビニのまん前、思わず漏れもコンビニの駐車場へ。
車から出てきた金髪ねえちゃんの胸倉つかんで「殺す気か!!」と。
したら、そのねぇちゃん、その場で失禁。泣き出したがそのまま置いてきた。
結構多くのチャリ高校生がいて、ザマミロ状態だった。
トイレ行きたくて焦っていたんだろうが、曲がる時にはせめてウィンカーだせ。巻き込み確認シル!!
858 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 16:38
質問です
電動チャリをチューニングできますか?
例えばボルトを高くすると最高速が速くなるとか
そういったのです。
859 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/06/05 16:47
>>858 モーターには定格ってもんがあるから…。
電圧上げればそれだけバッテリーの減りも速くなるし。
てか公道で乗っちゃダメじゃん。
スクーター乗ったほうがいい。
860 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 16:49
>>859 じゃあ、モーターもチューニングすればだいじょうぶですよね?
861 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~ :03/06/05 16:51
>>860 いや、だからそういうことではなく。
もぉ、ウザったくなってきた
原チャリ買え
863 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/06/05 16:54
>>860 交換ね。
ソーラーカーやってる人とかに聞けばいいのかな…。
つかいくらいじってもたいしてかわんない気が…。
864 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆wGdmVQEATY :03/06/05 16:55
ニセモンいるからトラップつけるわ
866 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 17:00
原立つな、やられたよ
チャリ止めといたら前輪がホイルごと無くなってた。
新しく前輪買うしかないけど、イクラくらいします?
867 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 17:00
どれが本物のと(ry さん?
868 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 17:01
869 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 17:07
>>866 クイックだと盗まれやすいんかな。
俺も気をつけないと
なるしまいく途中見かけたけど、あれじゃないよな?(ゲラ
なんでああも不用心なんだかな。盗んでくれって言ってるんだろ。
872 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:14
電動アシストサイクルは改造すると自転車扱いじゃなくてオートバイとして
あつかわれんだよ。
無車検、無保険、ノーヘルでつかまるのだ。テメーが自動二輪免許
もってなければ無免許運転にもなるぞ。
原付免許じゃダメでつか?
874 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:26
形式認定とおってないから原付か自動二輪かわからん。
形式認定とおってないから無車検になるだろ。自賠責入ってないから無保険にもなる。
どっちにしてものっちゃいかん。
875 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:27
昨日の夜、高さ調節等をするためにハンドルをいじりました。
そして、今朝乗ったところブレーキング時にガタが出るように
なりました。ガタとは言っても連続的なものではなくて、減速時に
前荷重になった時に振動が伝わります。ヘッドはアヘッドの物で
フタ(!?)はある程度きつめに閉めてあります。
今回の調節で前輪からの入力がダイレクトに伝わるようになって
サスの沈み込みから着てたりするのかなと思ったりもしたのですが
いったいどうなのでしょうか?
>>874 モトクロッサーを公道で乗り回すのと同じことで
そもそも公道走っちゃダメってことかいな
877 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:31
てっぺんのボルト締める前にステム横のネジゆるめたか?
878 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:34
>>875 ステムの横のネジ緩める→てっぺんのネジをすこしずつしめる。
フォークを前後にゆすってガタがなくなるまで。ハンドルきってゴリゴリ
ひっかかるようなら締めすぎだからいったん緩めてトップキャップを
ソフトハンマーで軽くたたいてからもう一回しめなおす。
最後にステム横のネジ締めて完了。
>>876 モトクロッサーでもナンバー取れば公道走行可能だよ。
ヤフオクなんかで売ってる電動自転車や電動アシストを改造したモノなんかは
もしナンバー取得するなら原付になるだろうけど、形式認定の際の強度試験や
ブレーキテストなどでまず失格になると思う。
持っている整備の本に高さ調整について特に注意書きが
なかったので(玉辺り調整については書いてあります)
多分ステム固定→てっぺんのネジを締めるという順番でやっていた様な
気がします。逆なんですね… やって見ます ありがとうございます
882 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:44
>>875 アヘッドの高さ調整ってことはステム外すわけだから
当然玉あたり調整もやりなおすわけなんだが。
もう少し頭使えや。
883 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 21:57
>>878 ボルト緩めた状態(スターファングルナットに入ってる)で上から叩くと…(笑)
相手は初心者だから。
884 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 22:02
質問でつ。
リムの内幅と外幅ってどう違うんですか?
>884
リム断面の厚みの分だけ内幅の方が狭い。
886 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 22:25
じゃぁ、差が大きければ厚みがあり強度うpってことでつか?
887 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 22:27
きょうどというよりりむぶれーきにたいするたいきゅうせいが
すぐれているとかんがえろ、でぶ
888 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 22:38
はじめまして。
電動アシスト付きでサスペンション付いてる自転車って市販されていますか?
889 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 22:47
あるよ
890 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 22:50
>889
どんな名前でいくらでしょう?
891 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 22:51
ホンダかヤマハのページみればー
↑つかえねー
デコチャリの作り方を教えてください。
894 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/05 23:24
895 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 02:43
ロードにMTB用のビンディングペダルは装着可能ですか?
>>895 問題無し。街中では両面踏みのペダルの方が使いやすいから、
街乗りの人はロードでもMTB用ペダルが多いんではないかと
897 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 02:47
もちろん可能です。つかおれはロードに両面SPD。
898 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 02:48
装着可能。ペダルはごく特殊なアメリカ車を除くとみな互換性あり。
MTB用のが歩きやすいのでロードにつけてる人もけっこういる。
どうもありがとうございました。
900 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 09:52
クランクって何ですか?
901 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 09:53
けんさくしろや、でぶ
902 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 11:34
私のマウンテンバイクのタイヤがボロボロなので変えようと思うのですが、
サイズやタイヤ種別ってどうやって調べればわかるのでしょうか?
車種は GIANT ATX-890 ですが、ググって出てくるのは2000年モデル(ディスク
ブレーキ)で、私の乗っているものはそれよりももっと古いものです。(98年かな?)
>>902 おおかたのタイヤにはタイヤ本体に「26x2.1」とか書いてあるのでそれ見るがよろし。
904 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 11:40
「26インチのタイヤ下さい」と自転車屋にいえ。
906 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 11:53
909 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 12:02
>>906 1.95〜2.1 はタイヤ幅なのでどれでもいいです。
>>909の 26x1.25 でもOKですから。
911 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 14:23
クランクからペダルが外れません。どうしたら良いでしょうか?
912 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 14:59
プロがプロ用の工具でガッチリしめたペダルはアマチュアの技術と工具では
外れないことある。そういうときは自転車屋に逝く。
ところで左ペダルは逆ネジなのはしってるか?
913 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 15:03
914 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 15:04
にっぽんじんあるよ でぶ
915 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 15:07
>>911 さいしゅうしゅだんはれんちとくらんくをどうじにふむことあるよ、でぶ
916 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 15:50
走行1400qのクロスバイク。
クランクまわりから回転に合わせて規則的にカチッ、カチッ、と
微音がするようになりました。
ペダルを手で回して音を確認しようとしても、そのときは鳴りません。
これって、ほっとくとやばいですか。
考えられる原因と対策を教えてください。
ちなみに、でぶじゃありません。
917 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 15:51
じゃあほうちだな
918 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 15:58
かんがえられるところはたくさんあるぞ でぶ
ぺだるのゆるみ ちぇっくしたか でぶ
くらんくはきっちりあつにゅうされてるか でぶ
びーびーはゆるんでないか でぶ
すぷろけっとのろっくりんぐはゆるんでないか でぶ
はぶのべありんぐはだいじょうぶか でぶ
919 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 16:00
かわいそうに。
>>917がでぶだったら
しーとぴらーにぐりすぬれとか
ぺだるとびーびーとくらんくのましじめとぐりすあっぷしろとか
いろいろおしえてやるんだが、おしえてやらない
920 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 16:08
えっと、実はちょっとだけ太っています。
アドバイス読みましたが自分には手に余る感じです。
こんなことで自転車屋に持ち込んでも鼻で嗤われたりしませんか。
というか、早急に修理したほうがいいのでしょうか。
922 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 16:16
923 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 16:17
むりそうだったらじてんしゃやにもちこんでもわらわれたりはしないぞ でぶ
わかりました。
とりあえず自転車屋に行ってみます。
ありがとうございました。
925 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 16:28
スペーサーなしの人って結構いますか?
スペーサーないほうがカコイイと思われますが
いかがなものでしょうか
>>925 どこのスペーサーだよ。
おそらくアヘッドのコラムスペーサーだろうけど、
もしそうならそうと書け。
カコイイかどうかなんて個人によって変わる。それぐらい自分で決めろやボケ。
927 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 17:03
むりにすぺーさぬいてぽじしょんあってないほうがかこわるいぞ でぶ
928 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 18:38
929 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 18:42
>>925 こらむをよぶんにつけとくといろいろつけれて
べんりというかんがえもあるぞ、でぶ
930 :
一角獣 ◆5dp35/jZjk :03/06/06 18:51
マウンテンバイクにサイズってありますよね。(タイヤサイズじゃないほう)
あれって、どこがどう違うんですか?
(上フレームの高さとかが違うんですかね)
ちなみに「LGS−XC CASPER PRO キャスパープロ」買おうかなぁって。
931 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 18:56
932 :
一角獣 ◆5dp35/jZjk :03/06/06 19:00
>931
どうもです。自分で調べもせずにすいません(^^;)
933 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 19:03
もっと言うと、フレームサイズはMTBの場合、あんまり大きな意味もないし
目安にもならない。トップチューブの上にまたがってキンタマ打つか打たないか
の意味しかない。
サドルの高さはかなり調整が利く。
トップチューブが水平と過程したときのフレームサイズとトップチューブ
をホリゾンタル換算(水平換算)という。
ホリゾンタル換算のサイズで、ハンドルの上下の調節範囲、ホリゾンタル
換算のトップチューブ長でハンドルの遠さの調整範囲が決まる。
MTBのようなトップチューブが水平でないフレームはホリゾンタル換算で
比べないとあまり意味がない。
用語がわからなかったら検索しる!
934 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 19:16
自転車のトレーニングとかきちんとしている人はVAAMの安売り
情報に詳しいようですが、VAAMはどのような効果があるの
でしょうか。また、効果的な摂り方(分量、タイミング等)とは
どのようなものでしょう。
よろしくお願いします。
935 :
一角獣 ◆5dp35/jZjk :03/06/06 19:27
>933
サンクッス。
936 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 19:29
937 :
( σ ・ 。 ・) σ:03/06/06 19:35
>>925 スペーサーないほうがカコイイと思われますが
私は、「足が長〜〜い」ので、自然とハンド位置も高〜〜くなります。
だからスペーサーも、沢〜〜山、入っています。
交互に、色を変えたのを入れると、綺麗ですよん。(笑)
939 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 19:44
レスくださったみなさま。ありがとうございます。
今日VAAMの粉、高けーよ、と思いながらも買ってきて
みたので、きちんと勉強してトレーニングに禿みたいと思います。
941 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 20:17
942 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 20:18
>>937 足が長い人は腕も長いのでハンドルの位置は
どんどん下がるはずでは?
943 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 20:20
>>941 点灯しても明るく見えないから点滅の方が目立つでしょ。
だから点滅。
田舎に行けば真っ暗だからふつうに点灯。
944 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 20:21
ふつうはあしがみじかいでぶがはんどるいちたかいんだよ、でぶ
ぽじしょんはひとそれぞれだけどな、でぶ
>>943 ありがとうございます。
確かにそうですね…。
946 :
( σ ・ 。 ・) σ:03/06/06 20:26
>>942 いや。。。 私は足だけが長いのだ。。。
と言うのは、本人にも確信は無いが、前傾姿勢と言うのは、
確かに、空気抵抗減少には、効果があるが、
脚力には余り貢献しないと、
どこかの、「自転車乗りのベテランの人」が、
ホームページに書いてたような。。。
948 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 20:32
>>946 くうきていこういがいにもじょうはんしんはじゅうようだぞ、でぶ
949 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 20:38
950 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 21:02
ハとっくにしってるよ でぶ
951 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 21:07
U字ロックってどんなやつでつか?
952 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 21:08
YOU THE ROCK の親戚
953 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 21:39
紫外線対策にとサングラスを買ったんですが両サイドのツルの部分が
こめかみに食い込んでます。多少きつく感じるんだけど別に痛くないです。
顔に対してサングラスが大きめなのと小さめなのとではどちらがイケてるんですか?
僕の場合だと顔に対して明らかにサングラスが小さめなのですが
結構ピタッとフィットしたんです。で結構お気に入りです。
このまま使い続けたいのですがやっぱ止めといたほうが良いですか?
僕みたいな体験した人います?やっぱこめかみに食い込んでるのは変ですか?
>>952 とにかく痩せろ。
もしくは違うモデルを探せ。
ところで、なんていうモデル?
>>954 これ俺へのレス?
あ、レスありがとうございます。俺、金欠なんで買ったモデルはUVナンチャラって書いてある安っぽいやつです。ちなみにホームセンターで購入しました。
最近がんばって乗っているので体脂肪は15パーセントくらいです。
そんなに太ってないと思うんですが・・・痩せるとやっぱ食い込み具合は多少マシになるもんですか?
956 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 22:23
>>946 :( σ ・ 。 ・) σ しゃん
前傾姿勢は、確かに脚力には貢献しないけど、
前傾がきつい方が、高ケイデンスを維持しやすい気がする。
958 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/06 23:02
前傾が緩いと高ケイデンスで回し難いのは臀筋で支えちゃうから。
そりゃ動くところで体重差さえりゃ足動かすたびにポンポン跳ねちまうわな。
>>958 いや、ケツは、、、
跳ねてるかな?
う〜〜〜ん。
最近、100rpm以上になるとスピナッチバー握るからよくわかんない。。。
960 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 01:06
ハンドルにコンパス付けたらワイヤーの関係で方位がメチャメチャ。意味ないじゃん。どう汁?
961 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 01:10
それはちがう
>>960 1)GPSを使う。
2)コンパス付きの腕時計を使う。
3)止まって自転車から離れてコンパスを使う。
ぼくの場合は、3だな。
太陽で方角を知る
曇りの日ははしらない
近くの木を切り倒して年輪を見る。
965 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 01:49
リジッドって何ですか?
お米をいためてからスープを加えて柔らかくなるまで煮たやつ
それはリゾットヽ(`Д´)ノ
968 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 01:53
お後がよろしいようで、、、
ごめん、素で間違えてたわ。モニター見すぎで目がしょぼしょぼ。
>>960 船舶用だと設置環境にあわせて廻り鉄板いれて補正するけど
自転車じゃ無理かしら
971 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 02:02
F、Rディレーラーの調整に関してなんですが
H=右に動くと考えて良いんでしょうか?
それと、ギアのトップってFなら一番大きい歯で、Rなら一番小さい歯
の事ですよね?
まわりにてっぱん。。。
クロモリフレームの中に入れれば完璧ッ!
どうやって見るかは聞かんといて、、、 (^^;)
973 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 02:07
カーボンバックのフレームに付けるスタンドってありませんか?
974 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 02:09
>>971 そーです。
トップギヤはフロントがおっきくてリアがちっさくなリマス。
フロンとディレイラーのHのねじは、緩めると右に、締めると左に動きます。
締める時は問題ないですが、
緩める時は、軽くレバーをシフトアップ側に動かしながらやらないと、
動きがよくわかんないです。
ガンガレ〜〜〜(^o^)//"""
975 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/06/07 02:12
>>971 H:high
トップ側への動く量を制限してるの。
緩めると、外側に動かせる量が大きくなる。
フロントの場合、大きい方から、アウター、ミドル、インナーと呼びます。
リヤは小さいギヤがトップですね。
976 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 02:14
ところでリジッドって何ですか?
>>973 おねがいっっっ!
ヤメテッッッ!!
チェーンスティがカーボンじゃなければ、
チェーンスティのトコの、BBの後ろにつける二本足のスタンドがあったよな、、、
ロードにも使えたと思うが、自信なし。。。
978 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/06/07 02:19
979 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 02:20
>>977 欲しいのはチェーンスティもカーボンなんです‥。
ありがとうございました。
>>976 サスペンションのないMTBのことッス。
ちなみに、フロントだけサスがあるのがリジッド。
フロントにもサスが無いのが、フルリジッド。
フロントにもリアにもサスがあるのがフルサス。
981 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/07 02:22
>976
普通の自転車のこと。
あ、“と⌒っ ´∀`)っ旦~”サンに遅れをとってしまった。。。
>>933 嘘言うなよ。
フレームサイズ340mmと500mmじゃ全然違うぞ。
MTBを発送したいのですが
運送会社が「ダンボールに包んであれば送りますよ」と抜かしやがるのでつ。
ママチャリ屋に行ってダンボール貰おうとしたらこれがまたとても入りそうにない
しかも余ってないとまで言われました・・・(´・ω・`)ショボーン
MTBはどうやったら発送出来るのでつか?出来れば分解しないで。
おながいします。
MTBを通販で買ってそのダンボールを使うがよい。
郵送じゃないな。(w
989 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 10:43
質問です。
先日、TIOGAのCITYSLICKERというタイヤを購入したんですが、
タイヤサイドに記載されてる推奨空気圧が、LBSという耳慣れない
単位なんです。これを他の単位(psiやbarなど)に換算すると
どうなるんでしょうか?
因みに30〜90LBSと記載されてます。
990 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 10:43
リジッドについて、ありがとございました。
ところでフルリジッドのMTBなんてあるのですか?意味ないやうな…
991 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 10:48
>>990 サスペンションが普及する以前のMTBは皆フルリジッドでしたよ。
今でも、程よくしなるクロモリフレームにリジッドフォークという
組み合わせは結構見かけます。
992 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 10:54
993 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 10:55
>>990 トライアル専用車もほとんどフルリジッド
994 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 10:56
>>989 落ち着いてもう一回タイヤよく見てみろ。
>>994 タイヤサイドにはKEEP INFLATED 30〜90LBSと書かれているので、
推奨空気圧の事だと思うのですが・・
997 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 11:01
998 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 11:05
乙って何ですか?
1000
1000 :
ツール・ド・名無しさん:03/06/07 11:06
甲乙丙の乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。