今日の走行距離を報告するスレ【6Km】

このエントリーをはてなブックマークに追加
465ツール・ド・名無しさん
おまえら
ムリヤリ平均とると
何キロに一回パンクしてますか?
1000kmぐらい
467スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/02 23:22
雨に乗ると3回に一回。普段は3000キロに一回以下.
468ジョリオ:03/06/02 23:22
今年入ってから1回>ぱんk
469465:03/06/02 23:23
ロードやり始めてからはや半年。
3000キロくらい走ったけどまだパンクしたこと無いので
最近は予備チューブもポンプも持たずに走ってます
470安価ネオ骨董:03/06/02 23:25
DST 92.04km
阿部 19.0km/h
千葉、八千代、鎌ヶ谷市あたりをわざと道に迷ったりしてぷらっぷら。
あまりいい景色なかったなぁ。
471ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:25
>>469
忘れた頃に泣くんだ
472ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:27
>>469
普通、3千`走ってまだパンクしたこと無いから、
予備チューブとポンプを必ず持ってくんだろ
473安価ネオ骨董:03/06/02 23:29
>465
パセラのスキンサイドが劣化してるのに気付かなかったときは
一週間で五回くらいパンクしますた。お陰で経験値ガッポリです(笑)
474前だけ:03/06/02 23:31
>>469
3000キロくらいならまだまだ。
というか、走るコースによって確率は変わってくるのでは?
そうやって油断してるとやっちゃいますよ!!
最近はポンプも空気圧計も軽いのあるからちゃんと持ち歩きましょう。
ポンプ持たずにツーリングくる香具師見てると「何甘えてんだウマエ」とか思ってしまう。
俺はコース変えまくる(トレーニングというよりツーリング)ので以下のものは持ってます。

・現金(困ったときはこれ最強)
・スペアチューブ(ブチル)
・空気圧計(シュワルベ)
・ポンプ(SKS WESEショート)
・パッチ(PARKTOOL)
・タイヤ用パッチ(PARKのやつ)
>>473
でもレベルアップするのは賢さだけだねw。
エンジンも上がらず金も減ると。
476469:03/06/02 23:36
そうそう
ポンプとか予備チューブはかさばるので
パンクしたらどっかの自転車屋見つけるか
最悪タクシー使おうと思って現金(お札)とカード持っていきます。
ポンプはフレームに取り付けてるんでつか?
477春風 ◆mimosaTb9E :03/06/02 23:36
荒川夜練45km
478ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:39
>>476
街の自転車屋の多くはフレンチバルブに対応しない罠。
それとパンクする時に限って電波が通じないタクシーも来ない場所だったりする。
479前だけ:03/06/02 23:45
ポンプはフレーム(シートパイプ)に取り付けます。
SKSは取り付け具付きなので便利だけど値段が高い。でも値段分の使いやすさは有り。
チューブはサドルバックがあればレバーと一緒に収納可能。
パンクごときでタクシーなど使えまへん。
480春風 ◆mimosaTb9E :03/06/02 23:49
ちなみに私の場合は
ポンプ
スペアチューブ2個(1個使っちゃって買い足してないから今は1個)
パッチ
携帯工具

をサドルバックにいつでも入れています。

チューブはCDを入れる袋に入れて輪ゴムで止めておくと便利
481スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/03 00:02
ポンプはかさばるのでCO2ボンベ×2、ブチルチューブ2本、パッチは必ず持ってる。
雨ならボンベ3本にすることも。昨日も雨でパンクした。しかもその後落車(空気圧上げ過ぎ
&オーバースピード)。
今日は明日の練習に備えて練習ホイルにパッチあてたチューブ入れたが、やはり空気が漏れてきた。
修理が下手なのかもしれんがたかが600円で確実性が買えるなら新品使うべきかなとおもった。
482ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:04
>>476
コガネモチハケーン!
483まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/06/03 00:07
日曜
エンペラーカップで真壁まで

d:181.4km
a:27.2km/h
週:181.4km
月:181.4km

会場まで半輪行の為119.8kmがレース以外で走った距離
25.2kmのレースと1時間のレースをしたが両方ともaveは36km/hちょっとだった。

とりあえずシーズン前半が終了したので夏休みまでは月1000km以下にする予定
484前だけ:03/06/03 00:08
最近のポンプはかさばらない。しかも軽い(145g)。
TOPEAKのロードモーフゲージ付き使ってた日にはすぐにずれてクランクと干渉して
鬱だった。しかも重い。
滅多に使わないもの(使いたくもないが)なので空気入れるのが大変でも
軽いものを持ち歩く。
485ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:08
金持ちじゃなくて街道レーサーってやつ?(w

とりあえず一緒に練習逝くのは勘弁だな。
486ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/03 00:09
過去半年のパンク回数
 通勤用クロス車3〜4回/約2000km
 ロード 0回/約3000km
やはり短距離をがんがんすっ飛んで行って歩道にも上がる
通勤車の方が圧倒的にパンク率が高い。
487ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:12
俺の地元ショップ練習会でも絶対予備チューブやインフレーター持って来ない奴がいる。
そういう奴に限ってやはりパンクはしないんだけど、いつかした時は放置と心に決めてる。
4881 ◆Cle5eAkF4k :03/06/03 00:17
たかがパンクでタクシー使う香具師ばかりの世の中なら
少しは景気よくなるかもといってみるテスト。

31.3km
でもタクシーだと自転車トランクに放り込まれるんだろうな。
だったらビニールシートでも買ってそれにくるんで電車で帰りたい。

通勤17km
490ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/03 00:19
漏れ、インフレーター落として壊した時にパンクしてタクシー乗った・・・(;´Д`)
491ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:32
ロードモーフ重いので、クランク兄弟社のPowerPump(ちっこいの)を持つことにしました。
さっそくパンク。よーしパパがんばって空気いれちゃうぞー
って、全然入りませぬ(;´Д`)
なんとか走れる程度までインフレートして帰って測ったら40PSIくらい。
非力な私は素直にロードモーフ持つことにします...
492右ヒザ痛い:03/06/03 00:34
じゃあ、便乗して持ち物リスト。

・昔っからある、長いポンプ (腕の力ないと乗れる程度に空気いれるの大変。名称なんだっけ?)
・チューブ
・パッチ (チューブ穴補修道具)
・ニップル回し (スポーク折れたときでも何とか帰ってこれる。
・チェーンカッター (チェーンや、リアディレーラー壊れた時に大活躍)
・アーレンキー、+−ドライバーセット (折りたたみの1セットで小さいもの。もし、こけたりしたらハンドル曲がるよね)
・お金 (一番優先度低い。途中コンビに等によってコカコーラ、おにぎり買う程度しか、まだ使ったことがない)

こんなものかな。
走りやすい道だと山間部や人気のない場所になるので、無人販売所で
果物買ったり途中温泉につかるくらいしかお金使う場所がないですね。
PowerPump使えない
494O.G:03/06/03 00:35
ぼくは、インフレーターをしばらく使ってなかったら、
パッキンの油が切れてたみたいなんで、油の代わりにつばをつけて空気を入れマスタ。
世の中って、、、何とかなるもんだね〜〜〜。




今日は40キロ
AV 19.3km/h 
MAX 50.6km/h   ロードレーサー
5月の積算 約40キロ
今月の目標 100キロ,200キロ,350キロを各一本
4951 ◆Cle5eAkF4k :03/06/03 00:37
漏れは最低限持ってる荷物すごく多いほうかも。
ダブルシリンダーのポンプ
アーレンキー2.3.4.5.6mm
パッチセット
タイヤレバー
差し替えドライバ
テールライトスペア電池単四二本
ヘッドライトスペア電池単三四本
ゴアの雨具上下
チューブ一本
クランク兄弟のポンプダメ。使用感スレでも評価低かった。
SKSのWESEは小さいけど確実に入る。
R.MORPHに比べたら入れにくいけど8気圧OK.
497下手れシューター:03/06/03 00:58
マジですか?!
108Kmを二時間弱で走破するとは((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
異次元の走りだな。
僕じゃ三時間有っても駄目っぽい。
498ツール・ド・名無しさん:03/06/03 01:00
>>497
だから片道だってばよ、54kmを2時間弱。
499ツール・ド・名無しさん:03/06/03 01:40
クロス
84Km、AV24Km/h、MAX40Km/h

2500Kmくらい走ってるけどまだパンク無し
主に都内近郊通勤で走ってて
荷物はパンク修理セットとポンプのみ
500ツール・ド・名無しさん:03/06/03 02:04
スペアチューブはもってたほうがいいよ。
出先でパッチ貼るのはけっこうめんどい。
501O.G:03/06/03 02:16
特に通勤だと、時間がなくてあせって失敗するよね〜〜〜。
502ツール・ド・名無しさん:03/06/03 02:58
Mitsiboshi Streetbattler1.95ですが
4万km以上走ってパンク0です。
重いけど、仕事で自転車に乗っているので
信頼性を重視して使っています。
503502:03/06/03 03:01
本日は距離36kmでした。
504通りすがり:03/06/03 03:03
スペアチューブは2本常備です

ロード
通勤D:40kmくらい
505502:03/06/03 03:05
ポンプとチューブとタイヤレバーとフレンチバルブアダプタは持っていますが、
仕事中にみかけたパンクして困っているヤシに貸してあげたことあり。
36Hなのにスポーク折れは2回・・・
506ツール・ド・名無しさん:03/06/03 03:12
四万キロ以上でパンクゼロはスゴいね。
スポーク折れもこれだけ走ってればまあ当然でしょう。
そろそろスポーク交換(リム、ハブも痛んでるだろうからホイール新調かも)
でしょう。
今日から朝練をやってみる。
MTB
A 25.4km/h
D 20.77km
M 50.8km/h

片道10km*2。復路で緩やかな登りを漕いでいると、突然脚が軽くなって
ぐんぐん加速するようになった。Maxはそこで記録。なんだったんだろう…
508崇徳院:03/06/03 07:20
>>507
余が押した
509MTG:03/06/03 07:30
いつもの朝練。
Dist. 56.6Km
Ave. 26.6Km/h
Max. 40.8Km/h

これから京都の花背峠に出撃します。
510カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/03 07:55
朝練 35km 登り10km 31分14秒−35秒くらい(信号)
下ってたら一番きつく、瞬間的に15%以上は軽くあるところで、ハッチバックの車の
リアゲートを開けて、ひいてもらってるロード二人とすれちがった。
そんな急なところでは、空気抵抗は関係ないだろうに・・・。と思った。
511じいさん:03/06/03 08:28
じいさんの持ち物リスト

練習用クリンチャ−の時
 予備チューブ1 炭酸ガスボンベ2
 小銭      アーレンキー 2個くらい
 ミニドライバー タイヤレバー2
 携帯電話

 チューブラーの時
 予備タイヤ  炭酸ガスボンベ2
 アーレンキー ドライバーセット
 タイヤレバー1 小銭
 携帯電話

 なんだ、ほとんどおんなじだな。
145グラムのポンプもあるのか。
邪魔じゃないなら付けてみようかな。 8気圧くらい入るのかな?
 
512_:03/06/03 08:29
513前だけ:03/06/03 08:57
>>G3
ttp://www.loro.co.jp/p-pump-topek.html
145gじゃなくて115gの間違い
8気圧は確実
514_:03/06/03 10:01
515ジョリオ:03/06/03 10:21
御幸橋→嵐山(サイロ起点) D20くらい A27.5くらい M知らん
向かい風は踏む!!回すの面倒だから踏む!!
そのほかの区間はセンサーがマグネットを感知せず
516_:03/06/03 11:28
517ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/06/03 12:11
ロード。児島半島、尾坂峠、間瀬峠
63.1km Ave28.0km/h(a) 27.4km(n) Max54.5km/h
HR Ave135bpm Max=Err
マタ〜リ
518_:03/06/03 13:36
519_:03/06/03 15:05
520じいさん:03/06/03 16:19
39.5km アベ27.0km

本日の峠TT 3.6km 標高差250m アベ6.9%
    13分59秒  15.4km/h
うー。まだまだ遅い 
521_:03/06/03 16:34
>>422です
自分のいい加減な書き込みによりいろいろとご迷惑をお掛けして申し訳ありませんです。

108きろというのは帰りに回り道をした場合の距離です(50+58=108きろ)。
本来、大学までは往復で50+50=100きろです

>422の1:52というのは行き50きろのみの記録ですので
平均26.8きろとなり一般的な速度かと思われます。


今日も大学行ってきますた(100きろ。
行きはパンクしたので計測不能
帰り1時間54分で平均26.3きろでございます
523ツール・ド・名無しさん:03/06/03 17:41
>>522
実アベレージで26.8km/hはかなり速いだろ。
サイコンのオートストップモードだと30km/h弱って感じか。

結構やるな。
524MTG:03/06/03 18:16
京都の花背峠に挑戦。
Dist. 230.2Km(朝練の56Km含む)
Ave. 25.9Km/h
Max. 58.4Km/h

125Km走ってからの山岳はしんどかった。
京都へたれ組が花背オフやるとかで興味本位で行ったんだが、あそこでオフが成り立つんなら「へたれ組」の名は返上したほーがいいんでないかい。
525カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/03 18:40
>じいさん
新潟県の方のようですが、もしかしてそこは角田ですか?
そんでもって、こないだ津南でお会いした方でしょうか?
526やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/06/03 19:12
箪笥と朝練
23km
ロード 45.1km Avn.24.8km/h Ava.26.9km/h Max.55.0km/h
HRav.134 HRmax.173


だけ。。。
通勤25km。
帰りに雨に当たる。しかもパンク。タイムリーだ。
雨の堤防でチューブ交換ってのも結構惨め。

持つべきものはチューブとインフレータ。
529ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/03 19:44
25km
5301 ◆Cle5eAkF4k :03/06/03 19:50
52.3km
531前だけ:03/06/03 19:55
一昨日
七曲TT(上松−飯綱スキー場) ASC690m DIST10.9km 47分

今日
菅平TT ASC960m DIST17km HR−AVE 183 HRMAX 191
61分
D.49.6km
A.31.0km/h
M.62.0km/h
今日は虫が多かった。
天気が悪いからかもしれない。
533春風 ◆mimosaTb9E :03/06/03 20:18
40kmくらい

なるしま行った、秋葉行った、おもちゃ買った。
534(,,・д・)名無しさん:03/06/03 21:22
通勤
行き dst 21.06km AVa 28.6km/h Max 42.1km/h
サボリ dst 42.86km AVa 16.6km/h Max 45.2km/h
帰り 未計測

午前中に今日の仕事終わらせて昼から近くの道を
開拓。歩道をママチャリと走ったり、車道に出た
時は車の流れに乗るようにしてた。

川崎競馬場近くに自転車専用道路があったけど
走りにくかった、、。
535スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/03 22:03
梅の木峠3往復.良い練習ですた。その他放蕩娘を愛でるオフ、143キロ。
帰宅後ジムに逝く。というのは新しい機材が今日から入ってすぐに試したかったため.
いまいちだったがポラールのトランスミッターつけてるとそれを表示してくれて便利。
3時間もやってもうた。
536ツール・ド・名無しさん:03/06/03 22:45
>>422
http://www.wsjk.com.cn/gb/paper73/15/class007300008/image/img198423_1.jpg
の正体を教えれ。気になって夜も眠れんのだ。
537ツール・ド・名無しさん:03/06/03 22:57
538ツール・ド・名無しさん:03/06/03 22:57
読めないから夜も眠れないのだ。なんでアレがでてくるのだ。
539ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/03 23:06
65.6km。
>422です
>536さん
あの画像は"足"でググった結果でございます

ちなみに私の足はあれほど綺麗ではありませんぬ。
541ツール・ド・名無しさん:03/06/03 23:25
いったいなんのサイトなんだろね?
542ツール・ド・名無しさん:03/06/03 23:46
ものすごく適当なんだが、
美容と健康のサイトで、ハイヒールは足に悪いって内容だと思う。
(見たまんま・・・。)

この話はここらにして、スレを戻そう。
543通りすがり:03/06/04 02:15
ロード
環八→川越→適当
三園、与野間3往復
D:100kmくらい
T:4時間ジャスト

車道のまん中をフラフラしてるおまわりをはねそうになった
544右ヒザ痛い:03/06/04 06:59
朝レン

家出5:00
帰宅6:50

TIME 1:35:28
DST 42.55km
MAX 65.8
AVE 26.7

往路095rpm付近
復路105rpm付近
ハムスターのようにクルクルと回転。

ひざが痛む事はもうないのですが、左足外裏側の大きな筋を痛めたみたいです。
体がまだ出来てない証拠ですね。
腕なめるとショッパイ
545じいさん:03/06/04 07:18
カブキラー殿。
そのとうりです。

じょんのび timeです。
店の近くですから、ヒルクライムの鬼と同じところです。
弥彦行くには反対からになりますね。きっと。
津南には、11日に じょんのびー妙高ー豊田ー飯山−津南−十日町ーじょんのびの210キロ チームで走っただけなので
たぶん仲間でしょうね。

山登りが超苦手なので、カブキラー殿のように精進しようと考えております。
よろしくご指導ください。

546地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/06/04 07:35
>>533
こんな感じのおもちゃですか?

  /⌒\
 (    )
 |   |
 |   |
 ( ・∀・ )   
  )   (      _____
 (__Y_)〜〜〜|_____|
547カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/04 07:51
>じいさん
私のようなヘタレが御指導なんて出来ませんが、こちらこそよろしくお願いします。
っといっても、私が書いた津南というのは、31日のロードレースの話です。
そのとき会場でお話した人とは別の方ですね。
2ちゃんねらーですか?とか、じいさんですか?とか聞かないでよかった。
今日の朝練 34.3km 登り29分8秒−15秒くらい 
だれが じいさんやねん!  と怒られたかも
549安価ネオ骨董:03/06/04 17:23
通学
行き DST 27.9km AVE 24.3km/h
帰り DST 27.4km AVE 22.9km/h
ロード 38.4km Avn.27.4km/h Ava.29.2km/h Max.56.2km/h
HRav.140 HRmax.178


だけ。。。

D.43.0km
A.31.4km/h
M.61.0km/h
バイクのお兄さんをちょっと煽ったら
全開で走っていきました。
やっぱりバイクは速いのぉ。
552カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/04 19:22
夕練 36km 平均31.8km/h
やや追い風のところを40キロで走ってたら、足が攣りそうになった。
まだまだだな。
553ジオス海苔:03/06/04 20:06
出張中につきチャリに乗れない。。。鬱
今日もラン錬、朝飯前にマタ−リ8キロ
夕飯前にレースペースで8キロ。
疲れた〜
554ツール・ド・名無しさん:03/06/04 21:38
雨やまないね。
予報では今晩中にやむんじゃなかったか。
555ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/06/04 21:44
小径車 約13キロ
雇用保険説明会のあと、八甲田山のDVD買って帰る。
556香壷 ◆4A5H3Iv6fw :03/06/04 21:48
昼錬ロード
D91.3km
A27.3km/h
M46.5km/h
帰りに、雨に降られて萎えますた。
体も冷えてペース上がらず・・・
557ツール・ド・名無しさん:03/06/04 21:57
130`。65km泥除け無しで背中縦スジ。
MTBで初めて50km以上走ったけどMTB楽ちんだな。
ロードがいかに疲れる乗り物か思い知らされた。
558スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/04 21:57
ジムでステアクライマー2時間。リカバリーレベル。そのあとパドル
つけてクロール30分。
559ツール・ド・名無しさん:03/06/04 21:57
>>555
うぉっ、仲間発見!
八甲田山のDVDイイ。うんうん。
本題に戻って、本日の走行は12kmでした。
560ツール・ド・名無しさん:03/06/04 22:32
>>557 ロードのポジションあってないと思われ。
ロードのが疲れるというのは普通にヘン。
561ツール・ド・名無しさん:03/06/04 22:37
>>557
130`って体重?
ならヒザが腹を蹴って疲れるかもね(w
562MTG:03/06/04 22:59
230Km走った翌日故、アクティブリカバリーのみの朝練。
Dist. 72.2Km
Ave. 24.4Km/h
Max. 46.7Km/h

3時間ゆっくりまったり。
563ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/04 22:59
65.6km。
564まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/06/04 23:10
朝練
物見山周辺を散策

d:45.0km
a:25.2km/h
週:226.4km
月:226.4km

朝に雨が降らなくて良かった。
565ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/05 00:49
10km
>>スケベ椅子師匠
梅の木峠3往復というのは
軍畑−峠−軍畑−峠−軍畑−峠−軍畑
日の出町−峠−日の出町−峠−日の出町−峠−日の出町
軍畑−日の出町−軍畑−日の出町−軍畑−日の出町−軍畑
日の出町−軍畑−日の出町−軍畑−日の出町−軍畑−日の出町
どれえすか
566寅午:03/06/05 01:53
肉体労働のダメージで裏もも痛いけど、闇錬。
100rpm引き足重視、トルク軽視
距離40km
平均29km/h
子猫が轢かれてた。脳内合掌
567MTG:03/06/05 07:45
朝練。信貴山の通称、葡萄峠でヒルクライム繰り返し。
Dist. 35.4Km
Ave. 20.6Km/h
Max. 75.8Km/h

のどか村の下りで最高速アタ〜ック! 自己記録更新ならず。
でも、対向車来てたらアボンだすな。
568直リン:03/06/05 07:47
569砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/05 08:02
麻l 32.81km

今日は朝食食べてから走ってみた。
アンクリングがなかなか直らない。
570中のこう一の弟@7歳下:03/06/05 11:51
通勤往路(ほぼ平地)
Dst:31.83km
Av:28.9km/h
Max:47.0km/h

去年5月より、自転車を踏み始めますた。(リジットMTB+スリックタイヤ)
今年4月半ばより、中古ロード(リヤ7速)に乗り換えてまつ。
ロードでのOdoは、1,650km。

新参者ですがよろしく。
571スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/05 12:31
>ネコタソ
日の出(肝要の湯までもどる)>峠>日の出でし。
なんか車がこなくて斜度の具合がちょうど良かったのでダンシングのフォーム
の練習のために同じ区間を走ってました。時間があれば神戸いきたかったんですが
逝ったことなくて時間が読めなかったので。次回は神戸にいきたいな。
572ツール・ド・名無しさん:03/06/05 18:27
今日は小径折畳ロードで約70kmほど。
街中だったんで、ダッシュ&ストップの繰り返し。大した距離じゃないのに、なんか疲れた・・・

>>567
信貴山かぁ、しばらく行ってないなー。
あの下り、斜度がもう少し緩ければ、もっと突っ込めるんだけどねぇ。
あの斜度だと、とっさの時のブレーキングが心配だぬ。最後はT字路だしね・・・
シャカリキ!でも読んで、登ろうかなぁ。でもシャカリキ!読んだら、青谷から攻めたくなっちゃう罠。
MTB 新潟島CR周回
DST 41.8km
AVE 23.3km/h
MAX 46.3km/h
574ジオス海苔:03/06/05 19:27
ラン錬12キロ。
なんか自転車ばかりやってるときより脚の筋肉が落ちてきたような・・・
ヤバイかもしれん 
575右ヒザ痛い:03/06/05 19:32
最近、やけに光線が暑いので日焼け止めクリームをヌリヌリしたけど、
手袋はめる手の甲は真っ白だったので対策するの遅すぎました。

TIME 2:29:01
DST 48.33km
MAX 51.2
AVE 19.4
576ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/05 19:54
27km
>>師匠 了解しました。肝要はつるつる温泉より少し麓ですね。
>>右ヒザ痛い 手の甲の部分に少し隙間のある指貫グローブ使ってたら
  ひどい部分焼けになりましたので今はそれは曇りの日専用です。
577ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/06/05 20:18
ロード、和気、吉永、牛窓
106.4km Ave27.5km/h(a) 26.1km/h(n) Max57.5km/h
HR Ave140bpm Max=Err
後半タレタ
578(,,・д・)名無しさん:03/06/05 20:22
road
行き dst 21.00km AVa 25.4km/h Max 44.4km/h
帰り dst 19.83km AVa 25.5km/h Max 41.9km/h

昨日、雨の中走ったせいかメーターの調子が悪い。
一定速度で走っても20km/h〜35km/hの間を行ったり
きたり・・・。

ついでに、りくぜんたかたの案内が来た。一般道の
レースはやったことがないので悩み中(岩手は遠い)。
輪行かな。
579ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/05 20:49
63.9km。
580超不良MTBライダー:03/06/05 21:24
都内で自転車で仕事したあと、
そのまま357で船橋のららぽーとの湯へ。
排気ガスとホコリがすごかった!
総走行距離100km弱(途中で自転車を乗り換えたので)
平日の357はもう走りたくないっす
5811 ◆Cle5eAkF4k :03/06/05 21:26
昨日は39.6km
582USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/05 23:03
ロード 68.7km Avn.28.9km/h Ava.30.4km/h Max.57.4km/h
HRav.152 HRmax.181

水泳 3km(平泳0.5km/クロール2.5km)


583ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/06 01:03
>>580
でも東京と船橋だとあまり道の選択肢無いですよね。
ららぽーとの湯っていい?超地元なのに行ったことなし・・・

今日はタラタラと50km弱、平均24km/hくらい、最高48km/hくらい。
584通りすがり:03/06/06 01:07
ロード
通勤D:40.23km


与野まで
D:53.71km
A:26.0km/h
M:55.9km/h

昨日、夜中には雨はやむとか言っていたのに
いっこうにやむ気配無し
結局昨日は0km
585へたりんぐ:03/06/06 03:14
快調に飛ばし始めたところで蚊柱に突入
何匹か食べてしまったので帰宅
距離 1km
ave 18.5km/h
max 25km/h
586砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/06 06:01
朝練 24.22km

ペダリングが弩ヘタ。。。鬱
587ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/06 07:50
>>へたりんぐ
蚊柱突入時、サングラスの有無が明暗をわける。
昨年11月3日、10数年ぶりにロード復帰した日も
奥多摩町と丹波山村の境で紅葉吹雪に遭遇し目に直撃を受けた。
588ツール・ド・名無しさん:03/06/06 08:25
アゲ足を取るつもりではないが、
口から入る蚊にサングラスは効果ないだろう
漏れもよく飛んでいる虫を食べそうになる
走るときに口をあけているのかなあ
589じいさん:03/06/06 08:29
山道を91.4km アベ24.8km

山道は暑い。登りは大変ダー。
今日から25までのスプロケットに替えてみた。
楽だけど、なんか遅くなったようだなあ。気合で23までのにしようかなあ。
>>588
目のことを言ってるんじゃない?
俺も蚊柱には注意してるyo。
舗装路で蚊柱ってあんまりないけどね。
ので、春夏はロード、秋冬はMTBと乗ったりしていまつ。
592ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/06 10:14
川沿いのCRなんか蚊柱いっぱいですよ。
593ツール・ド・名無しさん:03/06/06 16:00
昨日37.8km
594ツール・ド・名無しさん:03/06/06 17:52
今日も小径折畳ロード、166号線で竹内峠を越えて大和高田まで。
坂に切れ目が無いので、ちょっとしんどかった。今度、ちゃんとしたロードで攻めてみよう。
本日走行距離は66km。

>>591
そんな事無いぞ、街中のフツーの道でも、もう突然、蚊柱に突入しちゃう。
あと、羽虫?小バエの集団みたいのもタマラン。なんか執拗に眼を狙ってくる虫もいるよなー。
サングラスは必須だ。夏が近づき、婦女子の服装が薄くなるにつけ、視線をカバーするためにも、サングラスは必須だ。
595ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/06 19:11
53.3km。
通勤25km、avr 27.0km
別な自転車で行ったのにまたパンクした。地雷か?地雷なのか?
597ジオス海苔:03/06/06 19:34
朝飯前ジョグ6km
夕飯前ジョグ17km。
田舎道のロングジョグは田んぼと森しかなくて飽きます。
598USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/06 19:35
ロード 60.0km Avn.25.1km/h Ava.28.1km/h Max.57.4km/h
HRav.135 HRmax.165


599ツール・ド・名無しさん:03/06/06 19:36
65q 
600だよん
601ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/06 19:38
22km
多摩サイでは虫除けにサングラス必須だが確かに口に飛び込んで来た事もある。
D.43.0km
A.30.4km/h
M.61.0km/h
週末は学生は飲み会気分で楽しそうだ。
うらやましい・・・ 懐かしい・・・
603ツール・ド・名無しさん:03/06/06 19:52
>>600
記念だ、600km走って来い!
604ツール・ド・名無しさん:03/06/06 20:05
>>603
そういうのあったな

600qならいいんじゃないか?
がんばれよ>>600
このあとはキツイな
605へたりんぐ:03/06/06 20:20
来週から梅雨くさいので、
その前にどーんと走っておこうと、
虫除けの水中眼鏡とマスクで出撃
しようと思ったらサドルに毛虫が!
距離0km
ave 0km/h
max 0km/h
走行距離:35.00km
平均速度:10.3km/h
走行時間:3時間22分21秒
仕事が早く終わったので、ママチャリで
沼津R246→東急千福ヶ丘→500クラブ

…死 ぬ か と 思 っ た
607 ◆DilucAU5ms :03/06/06 21:07
27.6km
608かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/06/06 21:24
会社が休みだったので一日かけて奥多摩方面の都民の森まで。
相変わらず体重が重いので、本格的な登りに差し掛かった時点で、
即、時速が1桁まで落ちた(w。
後半は登りで足を使い切ってしまったため、
低トルク・高ケイデンスを心がけ帰宅。
つかれはてますた。

ロード
距離 165.6km
速度 Ave だいたい24km/h Max 峠の下りで60km/h



6091 ◆Cle5eAkF4k :03/06/06 23:27
28.9km
610通りすがり:03/06/07 00:52
2週間ぶりに体重計にのってみたところ
74kgあったのが70kgきっていた

ロード
通勤D:40kmのみ
611寅午:03/06/07 01:39
有馬街道を目指した
が道に迷てバッカで逝けなかった、練習にならん
かなり消化不良
距離102km
平均27km/h
612Ulala:03/06/07 02:24
今日はバイト。往復23km。
613O.G:03/06/07 02:40
今日、、、
もう昨日だな。は50キロ
AV 20.9km/h 
MAX 60.9km/h   ロードレーサー
6月の積算 約90キロ
今月の目標 100キロ,200キロ,350キロを各一本

調子は上がって来たが、いまいちスピードの伸びが無い。。。
連日のジロ観戦で、寝不足かな?
614カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/07 09:01
4時に起きて朝練 35km 登り32分14秒−1分半くらい
レーパンがぴちぴちでももがきつく、あまりがんばれず。
6時に帰ってきたところまだ家族全員寝てた。
もう1本登って来ればよかった。
615MTG:03/06/07 11:50
カブキラーさんと同じように4時起きです。
Dist. 80.3Km
Ave. 25.6Km/h
Max. 65.8Km/h

今日は強度高め。仕事に支障出そう〜。
616ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/06/07 11:53
>MTGのおじさま
いつもながらがんばってますね。

今日は目覚ましがてら、ピストでローラー30分
もちろん追い込んだりはしない。あわてず、あせらず、ゆっくりと
617スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/07 11:57
某N師匠のチーム練習に途中まで。物見山まで往復.87キロ。
ちょっと休憩して午後から仕事。夜はどうかな?
618砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/07 13:41
ロード 48.78km

R367−R477−前ヶ端−大原百井−百井峠−百井別れ−花脊峠−NTT中継所脇の広場−鞍馬温泉−岩倉

なんとか一度も足をつかずに登り切った。
疲れた。。。特に上半身が。
619こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/06/07 13:43
ナニイ マジか!
ギアはドナイヨ!
620砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/07 13:49
>>619
マジです。
ギアは39-25です。
621こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/06/07 13:53
たいしたもんっす
次は23Tでチャレンジしてください

0km。
622MTG:03/06/07 14:07
>>スナさん
まぢぃ。



次は暗峠だね。
623寅午:03/06/07 14:26
SHOP錬
いやらっすぃ69km
平均26km/h
明日つがいけの人がいたな、逝く人がんばってね
624安価ネオ骨董:03/06/07 15:54
印旛沼CR途中まで
DST 84.89km
AVE 24.5km/h
MAX 38.3km
6251 ◆Cle5eAkF4k :03/06/07 15:57
とりあえず28.3km。
626ツール・ド・名無しさん:03/06/07 16:45
d172km
a30.7km/h
m57.6km/h
627(,,・д・)名無しさん:03/06/07 18:11
金華山ドライブウェイの登り下りを2本ずつ。
dst 25.0km Max 53.7km/h Ava 22.7km/h

岐阜という場所柄なのかピストを2台見かけた。あと昼過ぎになると
ドリフト車と変な車をちらほら見た。
628USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/07 18:12
ロード 129.3km Avn.23.6km/h Ava.25.4km/h Max.67.5km/h
HRav.145 HRmax.188


629カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/07 18:33
午後練 66km 2時間4分 平均32.3km/hだったか。
走り始めてちょっとしてから思いつきで40kmタイムトライアルっぽく走ってみた。
1.2km走ってからで、時間ははっきりしなかったが、3分ほど経過していた。
41.2kmの時点での時間が1時間9分35秒、40km、1時間7分で計算すると平均35.8km/h。
まったくの平地でコーナーの減速以外停止無しだと結構速く走れるものだ。
630ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/06/07 18:53
小径車約8キロ
鈴鹿はオープン1、3、チームロードAに出ることにした。
631tilt ◆tilt/9z3m2 :03/06/07 19:01
多摩丘陵方面まで帰りにフィッテで買い物&荒川CR
DST 94.5Km
Ave 18.7m/h
蒸し暑かった。
632胡麻:03/06/07 19:38
嵐山渓谷往復。ロード。

DST:130.8km
Avg:26.8km/h
MAX:56km/h

側頭部をかすめるトラックのタイヤと荷台がコワヒ・・・
633春風 ◆mimosaTb9E :03/06/07 19:42
80km
D.42.9km
A.30.2km/h
M.60.0km/h
どんどん体が黒くなっていく。
635下手れシューター:03/06/07 21:41
2日の走行距離70.36Km
3日の走行距離52.26Km
4日は雨天の為、ロードには乗らず。
5日の走行距離は51.42Km。
完組ホイールを眺めに志木ワイズ・池袋ギャラクシー・吉祥寺サイクルワークスとかへ行った。
7日の走行距離101.38Km。初めて100Km超えた。
いつもより走行距離表示の桁がひとつ多いと何故か感動的。
あきる野市方面でサイクリングは初めて。結構走り易いね。



このスレッドの流れは速いね。自転車板は遅いスレッド多いのに。
636ツール・ド・名無しさん:03/06/07 21:45
北海道十勝地方在住。
今日は天気も良く、上士幌〜三国峠手前の十勝三股まで
往復90KM程のヒルクライム。

ちなみに三国峠は北海道の最高標高の峠です。
637寅午:03/06/07 22:03
>往復90KM程のヒルクライム
だいぶ高いトコに帰った?
通学 往復20km  AV17km/h
ダブルサス スリック26×1.95 
639ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/07 23:00
65.5km。
640ツール・ド・名無しさん:03/06/07 23:11
今週700km走ってしまった。
暇人と言わないで。
じゃー、言い換えてみよう。

無職?
642ツール・ド・名無しさん:03/06/07 23:17
>>641
もうすぐシマノに就職してやるわ!
おう。
その意気や良し。
歓迎、2ちゃんねらシマノ社員。
644通りすがり:03/06/07 23:35
ロード
通勤D:40kmのみ
週D:428km
645122kg-10kg±α :03/06/08 00:15
距離は24キロぐらい。  連れがいたのでさらにマタ〜リマタ〜リ

久しぶりに御台場船の科学館へ。
不審船を見るため。
錆の固まり。


お台場海浜公園の終点が船の科学館の羊蹄丸や宗谷をつないである船着き場。
ダブルレバーのロードに乗ったロートルローディーたちがカラフルなジャージレーパンメット姿で通り過ぎていった。
646地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/06/08 00:34
T4時間42分 A21.7km/h D102km(2kmは飲酒w)
647ツール・ド・名無しさん:03/06/08 02:27
>>646
つーほーすますた
648ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/08 07:16
16km(6/7)
649:03/06/08 10:59
このスレッドを読んでると、走りたくなってくる。
いいスレッドだ。
650紅のデブ ◆LwDEBUp.LE :03/06/08 11:06
>649
そう思うお前は偉い
連日のジロ観戦で疲れて晴天なのに寝ている俺。
さ〜、もうひと寝して身体休めるぞ。

とりあえず、先週300kmちょっと
651nori:03/06/08 12:07
クロス
40kmぐらい
なにわ自転車道→北大阪周遊自転車道→2号線→
大野川緑陰道路→淀川河口→西島川自転車歩行者道→
なにわ自転車道



652安価ネオ骨董:03/06/08 12:24
DST 31.28km
AVE 28.6km/h
MAX 42.5km/h
653Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/08 12:34
逆瀬川から六甲山アタック・・甲山で轟沈(w
Dst57.6km
Ave20.7km/h(AT)
Max54.3km/h(甲山からの下り)
TIME2:46:59(AT)
行きは逆瀬川手前で道に迷ったり(*д*)
六甲山の登りは10〜12km/hでフラフラ(*д*)
甲山の下りはヘタレながら楽しかったけどねヽ( ・∀・)ノ
654ツール・ド・名無しさん:03/06/08 14:43
今日は久々にちゃんとしたロードで走ったよー。
某今夜サッカー国際試合のあるらしい公園と、某緑地を転がしたょん。
いやー、人が多くて走りにくかった・・・
DST:77km
AV:27km/h
MAX:38km/h
平地ばっかりだわ。藁
655:03/06/08 16:33
Tm1.42.43、Ave21.3、Dst36.53
生駒-斑鳩-王子(R168がメイン)

今日の奈良は、気温が30℃近かったが、
非常に体が軽かった。
656ツール・ド・名無しさん:03/06/08 16:56
すみません二子玉川在住です。
ママチャリで昨日野川沿いをサイクリングしました。
日立の中央研究所で折り返して帰りました。
大体、往復40km・6時間くらいでしょうか。
早く良い自転車買って、皆さんの仲間に入れて欲しいです。。。
657ツール・ド・名無しさん:03/06/08 16:57
>>656
いや、むしろママチャリで40Kmはがんがった
658656@日焼けした:03/06/08 17:05
>>657
どもどもです。
初心者はやはりMTBがよろしいでしょうか?
ほんとはロードレーサータイプで遠出したいんですけどぉ。
パンクがこわいし。。。
サイクリングクラブもどっか入りたいなぁ。
659(,,・д・)名無しさん :03/06/08 17:09
また金華山を2本と市内を軽く流す。ついでに金華山の
登り下りを計測。
登り dst 2.47km Max 24.9km/h Ava 16.7km/h
下り dst 3.31km Max 56.6km/h Ava 36.1km/h
今の自分に20kmのヒルクライムは無理ぽ、、と感じた。

>>656
お待ちして(・∀・)マツー
660ツール・ド・名無しさん:03/06/08 17:11
>658
MTBにはMTBの楽しさがあるけど
ロード乗りたいなら今はロード買っちゃえば?

パンクは空気圧管理しとけば滅多にしないし
したとしても修理道具持ってればすぐできます。

なに、修理した事ない?
すぐできるようになります
661ツール・ド・名無しさん:03/06/08 17:13
新しい自転車(ロードマンタイプ)買ったんで試験走行。

DST:19.5km
MAX:37Km/h

第一印象としては思っていたより軽くて安定感もあるし、良い感じ。
662ツール・ド・名無しさん:03/06/08 17:13
>>658
長時間乗るのが苦ではなさそうですね。
あなたがもし今のママチャリと共存してもう一台チャリを買うなら15万クラス以上のロードをオススメする。
このクラスの自転車はママチャの数倍楽しいですよ。
パンクは異物を踏むか、走る前の空気圧管理を怠らなければまずしません。
自分は90kgありますが乗り始めて三ヶ月、一度もありません。
(走行後タイヤに異物が少し埋まっていたのを見つけ穿り出して命拾いしたことはあります。)
663656@日焼けした :03/06/08 17:24
ううっ!みなさんレスさんくすです。
おしりとももが痛くなる程度ででたのしいです。
ラヂオ聞きながらなんでどんどん遠出しちゃいます。
梅雨明けくらいには新チャリ買っちゃおっと!
(う〜ん。。。ぷじょーかな?)
664ツール・ド・名無しさん:03/06/08 17:26
初の180q
ave30.2q
変な日焼けが残りました
665ツール・ド・名無しさん:03/06/08 17:30
>>663
オレと同じだ。
オレもラジオ聞きながら走るとどこまでも走れるよ。
(この板にはアンチヘッドフォン派がいるけどね)

”ぷじょー”はちょっと..............
666ツール・ド・名無しさん:03/06/08 17:35
>>665 安全運転義務違反
667しかせんべー ◆KSANOKf00c :03/06/08 17:55
御幸橋まで
85.71km Ave24.2km/h Max44.4km/h

久しぶりにまともに乗るとだめですな…
D.49.5km
A.30.0km/h
M.58.0km/h
明日から本格的に梅雨の天気だ・・・
669ツール・ド・名無しさん:03/06/08 18:24
>665
俺はアンチって程ではないけどヘッドホンして走るのはお勧めできない。
ってか車道走ってて怖くないですか?
670ツール・ド・名無しさん:03/06/08 18:25
ママチャリとかMTBでゆっくり走ってる時はいいかも?
ロード、MTBで車道走ってる時は聞かないでつ。
671ミニミニ結城クンニ ◆NmCZfuRTVs :03/06/08 18:41
Dist. 210km
Max. 65km/h
Ave. 25km/h
素敵な峠を見つけたがそこは家から100km先
672ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/08 18:47
六本木、西永福
21km
673MTG:03/06/08 18:53
>>671さん
片道100Kmならなんとか。
DST 51.7km
AVE 26.4km/h
MAX 39.5km/h

二日酔い。
675春風 ◆mimosaTb9E :03/06/08 20:03
午前中陶芸教室だったんで、午後から出撃
久しぶりに峠を走る。奥武蔵グリーンラインを299の高麗川を渡ったところ
から高山不動まで。
時間が無かったのでそこで終わり、今度は走破します。

今日はちびっこデー
いきなり勝負を挑まれて、さくっと抜いたら(゚Д゚)<はえーー!>
車のまどから(゚Д゚).。○なんだ?
17号を飛ばしていると車のうしろの窓から(゚Д゚)ヾ 手振ってくれた。
家の近所まで帰ってくると、目の前にいた子が右見て、左見てで目視確認
をしてたから安心してそのまま走って行ったら、こっちに突っ込んで来た。
(゚Д゚)ポカーンって顔してた。

150km
6:30
アベレージ23km/h
休みすぎ(笑)
ロード 164.6km Avn.23.8km/h Ava.24.2km/h Max.58.2km/h
HRav.139 HRmax.196

今日も
和田峠 → 甲武トンネル → 神戸(鋸山)
677ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/06/08 20:11
ロード、貝殻山、金甲山、由加山
94.4km Ave20.4km/h(a) Max60.0km/h
ヒルクライムサイクリングでした。
678右ヒザ痛い:03/06/08 21:06
お久しぶりです。

今日は日本橋に行ってきました。
昼飯を軽くおにぎり2つで済ましてしまったので、ナニワネジの
裏側の飯屋の場所確認するだけで入りませんでした。

TIME 2:06:19
DST 36.45km
MAX 45.4
AVE 17.3

ちょっとスピード上げると心拍数低いのに胸が苦しい。
足の回転も伸びず85〜90rpm辺りでハムスター。
130rpm超えると回転がギクシャクと人に見られたら
恥ずかしくて逃げ出したくなるような状態でした。
こういうときはどういったサプリメントがいいんでしょう。
679ツール・ド・名無しさん:03/06/08 21:11
家→本屋はしご
2km
680春風 ◆mimosaTb9E :03/06/08 21:14
>678
>ちょっとスピード上げると心拍数低いのに胸が苦しい。
昨日の私でした、今日は160位を維持出来たんだけど
昨日は140出すのが精一杯って感じだった。
681まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/06/08 21:19
土曜
クロスバイクで50kmくらい

今日
横松郷、白石峠、物見山周回の登り中心のコース

d:153.4km
a:25.7km/h
週:153.4km
月:429.8km

久しぶりに横松郷TTと白石峠TTをやった。
タイムは9:04、26:07と両方とも自己最高記録を達成。
今日は暑く、よく汗もかけて練習後の体重も68.2kgとこちらも自己最少。

そんな俺にご褒美ってわけじゃないがタキザワに注文してたGiroの山岳ジャージが届いた。
ヒルクライムの練習にはこれを着てガンバリマス!
今日は奈良〜嵐山まで
MTB 120km a.21km/h

嵐山で昼食を取ったときに水分取りすぎて帰りはバテバテ・・・・・
日差しが強かったので日射病になるかと思ったよ。
 

683ツール・ド・名無しさん:03/06/08 21:47
クロス 700x28C (体重77s 自転車11s 荷物6s)
Dst 112.14km
Ave 21.8km/h
Max 51.5km/h (下り)
家 暗峠 道に迷う 何とか奈良公園 また迷う 木津CR 淀川CR 家

初峠 暗峠きつすぎ
松岡公園の法照寺まで何とか乗ったまま登れたがトリプルだが もう無理
漕いでたら前輪浮くし 前から後ろから狭い道なのに車来るし
ほとんど押して登りました
>>680
だから何なんだよ?普段は160維持出来るから
俺はお前より凄いんだぞ ってかw
参考までに チャリダーの場合。

フルサス スリック MTB
自転車16kg 荷物40kg 人間70kg


1日に80kmがやっとでした
AV12〜13km/hってとこでしょうか。


重装備も考えものですな…
686春風 ◆mimosaTb9E :03/06/08 22:25
>684
ケイデンスじゃなくて心拍の方ね、
ケイデンスは90もでればいいほう(笑)

心拍140だとLSDにもならなくて、本当にだらっだらって走っているだけ・・。
687ツール・ド・名無しさん:03/06/08 22:28
>>684
アホ?
688中のこう一の弟@7歳下:03/06/08 22:57
晩飯前に近所をウロチョロ。
Dst:27.25km
Av:25.5km
Max:65.0(当然下り)

途中に標高差100m以下の峠が6箇所。合計標高差約340m。
最近、坂に強くなってきたのが楽しい。
689スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/08 23:17
今日も仕事だ.朝練の予定だったが昨夜チポタソ勝利がうれしくて飲み過ぎた。
夜練マウンテンブロックタイヤで40キロ。アウ゛ェ30.6キロ。重いギアを
踏む悪い癖が付いてきたようだ。冬だったらやばそう。
ブロックMTBでAVE30超えとは、相変わらず恐ろしい人だ・・・
691ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/08 23:20
しかも幹線道路じゃないんだろ?
もう笑うしかないな。
692ツール・ド・名無しさん:03/06/08 23:31
心拍が上がらない時もあるけど、
足が全く回らない日ってあるなぁ。今日がそうだった。
やはり疲れが溜まってるんだろうか…
693通りすがり:03/06/08 23:42
ロード
通勤D:40kmのみ
694ツール・ド・名無しさん:03/06/09 00:14
初心者なんでやっぱ“るいがの”の黄色いのにしよっ。
ゴメンナサイね。ミーハーで。
100km/dayは可能になるのか。。。
・今までの実績。
二子玉川−羽田・浮島(多摩川下流コース)
同−国立(多摩川上流コース)
同−綱島(多摩川・鶴見川コース)
同−井の頭公園(仙川コース)
同−国分寺(野川コース)
もうママチャリ早く卒業したい。
695ツール・ド・名無しさん:03/06/09 00:15
Dst. 78km
Ave. 15km/h (W
696O.G:03/06/09 00:48
スケベ椅子しゃんは今日も酒盛りかぁ。。。 (^^)

今日は20キロ
AV 20.5km/h 
MAX 55.8km/h   ロードレーサー
6月の積算 約110キロ
今月の目標 100キロ,200キロ,350キロを各一本

ジロが始まってからまともに自転車に乗ってない気がする。。。
697カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/09 07:44
昨日、前にじいさんが書いてたのぼり?岩室、間瀬側のゲートから最高点の横断歩道まで
20分50秒。今期中に19分台を目指す。
下ってからやまわぐるっと周って、反対側からもう一回登った。
距離66,8km
今朝 朝練 いつもの登り 29分38秒 途中までいいペースだったが、明らかに最後は切れた。
距離34.8km
698じいさん:03/06/09 07:50
山登り
66.3kmを2本朝と夕方
途中405m 5.8kmの坂を2本
1回目24分51秒朝....インナー(38―25までフルに)
2回目25分40秒夕方...アウター(52―25まで)ダンシング禁止
だった。 ショップの親父に言われてやってみたが、アウターだけでも超ゆっくりだったが、
登れるもんじゃのう。栂池に出た知り合いはどうじゃったかなあ。
699カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/09 07:55
697
×やまわ
○やまを
700ツール・ド・名無しさん:03/06/09 08:17
霞ケ浦を一周。
MTB+Tサーブ1.25
距離90km
3時間05分でした。
風がつらかった
701右ヒザ痛い:03/06/09 16:57
今日は小径ホイールマシーンでトボロボと夕焼けに焼かれて来ました。

以下全て目算
TOTAL 3km
TIME x
AVE x

先日、電気街行ったときにロード後輪のゴムが縦に10cmや、まだらにめくれいた
ので交換したいが、面倒なので先送り。

702奈良39歳男:03/06/09 18:48
>683
暗峠を自転車でぇ!!
こいつはキツイ。
しかも、大阪側から。
俺は、かつて奈良側から挑戦してみたが
やはり、峠近辺では押して登りました。
703右ヒザ痛い:03/06/09 19:11
>>702 >>683 さん
水のみ地蔵のある生駒の道とどっちが大変ですか?
水のみ地蔵級なら楽しそう。

ps:フクラハギやわらかくするために小径ホイール乗ったのに、
帰路立ちこぎで余計に緊張させてしまいました (;、;)
704USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/09 19:37
ロード 50.1km Avn.24.0km/h Ava.26.0km/h Max.49.8km/h
HRav.126 HRmax.166

休養日
705寅午:03/06/09 20:06
》左ひざさん
水のみ=13峠です。暗峠のほうが斜度きついし等高線方向にゴツイ溝が多数
あるんでロードではかなり大変です、かなり押しが入りました。
くだりはゴツイ溝でパンクしてタイヤ変えようとしたら、リムでやけどしました。
峠頂部が暗パーべって感じでイイです
D.52.5km
A.31.0km/h
M.61.0km/h
徹夜はつらひ。
707(,,・д・)名無しさん:03/06/09 20:15
金華山最終日。藤右衛門側から登ったらラクだった。
登り Max 27.3km/h Ava 18.4km/h
下り Max 52.0km/h Ava 37.2km/h

関東に戻ってレース用のロードに乗ったら異様に軽く感じ
たので、少しガンガッテみた。
dst 31.89km Max 48.0km/h Ava 29.9km/h
平地でAve30までもう一歩・・・。

明日から天気が悪くなりそうなので乗りだめの一日。
708右ヒザ痛い:03/06/09 20:48
>>705
ありがとうございます
うぁぁぁ・・・・ すっげーー上りたい!!
ちずちずーー!
タイヤ交換タイヤ交換
マルチビタミンマルチビタミン。
体力回復させてとかないと
709安価ネオ骨董:03/06/09 21:14
通学 SPD使い始めてとても快適になった。
行き DST 27.22km
   AVE 25.4km/h
帰り DST 40.47km
   AVE 19.1km/h
710ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/09 21:47
13km
関西の方でも傾斜計売ってる自転車屋はきっとあるから
暗峠の傾斜度測定熱望、ちなみに和田峠は最大18%でした。
http://www.skymounti.com
711ツール・ド・名無しさん:03/06/09 21:54
だれか暗峠スレ立てたらどうですか?(w

それだと範囲狭すぎるから峠全般スレとか
712ツール・ド・名無しさん:03/06/09 22:53
ランドナー慣らし運転。
DST 169.9km
TM 8’25
AV 20.1
MX 48.2
後半力尽きてからアベレージがた落ちしちゃった。
巡航も25〜30がやっと。遅いなあ・・・。
713683:03/06/09 22:56
クロス 700x28C 公園ぐるぐる
Dst 32.02km
Ave 27.6km/h
Max 42.5km/h

>683
ほんときついわー 初峠で暗峠は無謀でした

>703
水のみ=13峠は行ったこと無いから解らないが
目安に以下のサイトの上から2番目の写真の坂がきつい所では続いたりします
ttp://www4.kcn.ne.jp/~scott/runsyasin18.htm

>711
良いですねー 峠スレ 誰か立てておくれー
人力エンジンにも慣らし運転ってあるのか・・・
715ツール・ド・名無しさん:03/06/09 23:00
いや、ランドナーと革サドルに慣れるためにね。
まだけつ痛い。
帰宅途中低μでヌッコロんだし。
716ツール・ド・名無しさん:03/06/09 23:01
>>715
だいじょうぶだった?
717ツール・ド・名無しさん:03/06/09 23:02
いや、縫った。
718ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/09 23:03
65.3km。
719MTG:03/06/09 23:18
>>右ひざ痛いさん・ねこひこさん
暗峠、15%前後が約3Kmほど続きます。
最大斜度は20%超えています。
私はまだ一度も足つかずに登頂したことありません。
あそこを登るなら、六甲山を三回登った方がまだましです。
720 ◆DilucAU5ms :03/06/09 23:48
ブロックタイヤゴロゴロ 21.4km&スタンディング練習
721ツール・ド・名無しさん:03/06/09 23:48
夜練
d52km
a33.7km/h
m48.8km/h
神戸三ノ宮から有馬街道を使って鈴蘭台まで良く登ってるんですが、
距離の短いが斜度高い暗峠惹かれますね。
723O.G:03/06/10 00:01
>722
なんとコメントしようか迷ったが、、、
“フッ!”と鼻で笑ってあげたくなるような差があるかも、、、
マジですか!
闘志燃えてきました。
今からマピオン行ってきます。
725こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/06/10 00:08
和田峠(モチロン行ったこと無いけど)? ハァ?
素人でも足着かずに昇れるんとちゃうんか あ?
暗峠をナメンナ!

40km
726MTG:03/06/10 00:15
>>こすりつけはん
暗峠を足つかずに登頂したことある?
いまだに無理なオレ。修業がタランな。
727ツール・ド・名無しさん:03/06/10 00:16
>>722-724
もまいら!こすりつけを見習ってちゃんと今日の走行距離を書け!

41.2km マックス48.3km/h アベ27.5km/h
728こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/06/10 00:17
そりゃ、ギア次第でしょ
39-23にこだわって 一回こけて 一回手を壁について しか昇ったこと無いよ
プチ山君が初めて昇ったこのギアでいつか昇りたいんだ

40km
729ツール・ド・名無しさん:03/06/10 00:19
>>719
そ、それマジ・・・!?
聞いただけでよだれが。。。
千葉から遠征してでもチャレンジしてみたいですね。
素晴らしい坂ですね。
730シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/06/10 00:21
34.1km マックス71.2km/h アベ24.5km/h ブロックタイヤMTB
731ツール・ド・名無しさん:03/06/10 00:22
うちの裏の公道は一部20%越えてるんだけど距離がないん
だよな〜。きついところは20mしかない(w
距離のあるいい登り坂ってのは結構貴重なのかもね。
732ツール・ド・名無しさん:03/06/10 00:23
20%なら22×34Tでなくても
32×34Tあたりで上れると思うが。

8km
733右ヒザ痛い:03/06/10 00:29
>>727
日が変わってますよ旦那w
734O.G:03/06/10 00:29
>>727
を? スマソ...
今日も20キロ
AV 21.8km/h 
MAX 45.4km/h   ロードレーサー
6月の積算 約130キロ
今月の目標 100キロ,200キロ,350キロを各一本

>>729
ちなみにシンドイのは、最初の2.5キロ
確かに、峠までの平均勾配は15%程度しかないのではあるが、、、
735右ヒザ痛い:03/06/10 00:34
なんかチャチャいれちゃいましたけど
ぬけみち渋滞マップで暗峠発見しました。

どこからどこにかけて進むといいんでしょうか。
ま・じ・で 今からでも出発したいですw
736ツール・ド・名無しさん:03/06/10 00:39
暗峠の話は下記スレで
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1001856516/l50

今日は13.6km
737ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/10 00:52
MTGさん
15%が3km、凄いですね。和田は18%の所もあるが10%以下のところも
かなりありました。なお、今年行った所で一番厳しかったのは
八丈島の三原山登山道の頂上付近で延々15%超が続き、
今年唯一押しました。
738O.G:03/06/10 01:13
739スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/10 03:22
朝練起きれないのでジロ後、今まで夜練。あほですね。マウンテンブロックタイヤ
堀切まで60キロ、アヴェ28.0キロ。
740通りすがり:03/06/10 06:47
昨日
ロード
通勤D:40km

夜〜朝
環八→川越→適当
三園、与野間5往復
D:151.76km
A:27.4km/h
M:51.0km/h

27キロくらいだったアベレージを5往復目で28まで上げたが
帰り道で脂肪
741カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/10 07:25
朝練 34.9km 28.0km/h
そのうち登り10km 29分50秒
比較的なだらかなところはあまりがんばらないで登った。
それでもベストと1分ちょっとしか変わらない。そんなものか。
742ツール・ド・名無しさん:03/06/10 07:45
今夜から、ず〜と雨らしいので朝から折り畳みで走りにいこうとしたら、
雨がポタポタポタ。引き返した。
D:3.4km
A:21.8km/h
M:34.8km/h
梅雨は嫌い。自転車通勤なのになー。
743MTG:03/06/10 12:32
梅雨入りじゃのう。
Dist. 141.9Km
Ave. 27.6Km/h
Max. 65.4Km/h

大阪市内〜淀川河川敷〜八幡市・御幸橋〜木津川流れ橋折り返し。
雨に打たれる流れ橋見ながら飯喰って帰ってきました。
さながら時代劇のワンシーンのよう。
744じいさん:03/06/10 16:53
46.2キロ  アベ27.1km

峠TT  14分40秒
 うー。 1週間前は、13分台だったのに。
     きわめて遅い。 超遅い。
     困ったもんだ。
大学往復108きろ
行きは50きろ1時間48分で記録更新キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
帰りは途中でパンク(´・ω・`)
746奈良39歳男:03/06/10 18:51
>713
激坂の暗峠,
足着かず伝説達成

凄すぎるぅー。

確かに、鍛えたら不可能ではないような気がする。
朝錬、軽く10kmくらいで切り上げるつもりが、帰り道に迷って結局峠越え
+ 大回りで 27km くらい。まぁ、梅雨入りで明日からしばらくは雨みたい
だから、ちょうどよかったかも。
748ジオス海苔:03/06/10 19:14
ラン錬17kmだけ。所要時間1時間28分。
通勤25km。
職場に免許証入った財布忘れてきたから明日も自転車。
ヘルメット変えたら涼しいよ。これなら帽子よりもヘルメットのほうが快適だね。
750(,,・д・)名無しさん:03/06/10 20:09
往復50kmくらい

途中でタイヤがパンクしたので未計測。先週に引き続き
今度は前輪のチューブラー。どっちも3000km超えた
時点でパンクした。
751右ヒザ痛い:03/06/10 20:13
>>746
奈良男さんかっこよすぎ!

俺も今日行こうかと思ったのですが、野暮用が出来て難波に行ってました。
つい先ほど帰宅したので、濡れ鼠にならずにすみました。

TIME 1:23:53
DST 28.26km
MAX 44.2
AVE 20.2
752ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/10 20:45
本日26km
暗峠は峠450m、麓60mで距離が2kmちょっとじゃないの
標高差390mだから、こりゃすごいわ
http://cpservice.gsi.go.jp/haitenzu/haitenzu.asp?mesh=5135753
753奈良39歳男:03/06/10 21:01
>751
ちゃうちゃう。
俺じゃないって。

暗がり峠制覇したのは、俺じゃないです。
紛らわしい事書いて、ゴメンゴメン。

俺は、暗がり峠を奈良側でも押してしか、登ったこと無いです。

Tm1.04.46、Ave21.5、Dst23.24
小雨の中、安全運転で自転車通勤しました。
しばらく、雨かぁ。。
754こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/06/10 21:01
>>746
おめでとう〜! スゲー!
O.Gさんの止まっては漕ぎ出しとまっては漕ぎ出しもチガウ意味ででスゴイけど
足を着かずにってのは勲章みたいなもんだし ウラヤマシイ

20km
755こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/06/10 21:02
オッサンと結婚はイヤ…(´д⊂)
756ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:03
ヒャヒャヒャヒャヒャ、アホや

63q
757ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/10 21:08
64.4km。一瞬余所見して障害物轢いてリム打ちパンクしたw
ハズカチィ(>▽<

おまけに漕ぎ出し時に縁石にぶつかったりもした。今日はついてなかった。
朝の星占い悪かったもんにゃ。あ〜、予備チューブなくなった。ボンベも残り1本
になっちゃったよ(T▽T
758右ヒザ痛い:03/06/10 21:22
>>753
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?

かっこいいと思ってたのに!
この、イクジナシ
バシッ (平手打ち
男ならやりなよ!

ということで、レポート期待してます。

ちなみに、今週金曜から合宿に出かけるのでしばらく
自転車とはおさらば。かなし〜よ。シクシク
759683:03/06/10 21:23
シティー(内装三段) 通勤往復 カッパ着て汗で蒸れながら走る
Dst 21.5km
Max 35.0km/h

>奈良39歳男
暗峠制覇した人居るんですね すげー

おらもいつの日か足を着かずに頂上逝くぞー
760奈良39歳男:03/06/10 21:38
>758

> この、イクジナシ
> バシッ (平手打ち
> 男ならやりなよ!

じゃぁ、おまえやってみろよぉ!
あほんだらぁぁ。。

つい取り乱した。

明日の奈良は、土砂降りじゃなさそうなので、
カッパ着て会社行こうっと。
761USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/10 22:00
ロード 65.0km Avn.25.3km/h Ava.27.1km/h Max.54.4km/h
HRav.125 HRmax.152


762前だけ:03/06/10 22:20
菅平保科線 登り13.3km 標高差900
8km地点から平均10%
11km地点から 平均12%
最後の3.5kmは美鈴湖を彷彿とさせる。
上に行くほどきつくなる いやな坂だった
ジムに逝って楽しいステアクライマー旧型1時間.スピニング45分、ステアクライマー
新型(あまりいくない)1時間。寝てないのでつらい。
764ツール・ド・名無しさん:03/06/10 23:12
>>763
スピニングまであるんか…会費どれぐらいとられてる?
1マソくらい。気合いいれてスピニングするときは『マイペダル』をペダルレンチ
持ち込んでつけるんですよ。白い目でみられます。
俺の使ってるステアクライマー(っていうか正式にはクロストレーナーって感じ)
も動作がきわめて自転車にちかいので(エアロバイクよりもぜんぜんよい)
大腿二等筋をつかってカーディオできます。ダイエット中なのでハンガーノック
の心配がないのと、スケベなカッコをした女性をながめつつ成長ホルモン
の分泌をたかめることができ、しかもiPodで音楽聞き放題なのできわめて
快適なのです。天気関係ねーし。ひどいときは週5回逝きますよ。
その結果あしがまわらなくなります(w
766安価ネオ骨董:03/06/11 01:13
DST 50.3km
AVE 26.1km/h
もうトゥ!クリップには戻れません。
767ツール・ド・名無しさん:03/06/11 01:23
>>765
参考になったよ。アリガトン。
これから梅雨だしなー、毎日ローラーも飽きるから俺もジムいこうかな。
768じいさん:03/06/11 07:23
新潟は今日も晴れてる。
なんか疲れてるが、昼錬にいこうかなあ。
明日から雨っぽいし。
どこの峠登るかなあ。

今日のジロは、ゾンコラン峠だなあ。体力温存してテレビにかじりつこうかなあ。
769ツール・ド・名無しさん:03/06/11 07:27
距離 10km
平均 20km/h+α
疲労 ぜえぜえはあはあ

おれっていつのまにこんなに体力落ちてたんだろう(驚愕)
770カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/11 07:28
朝練 普段より少し多く走った。
45km 2時間くらい
そのうち11.2km平地+10km登りでタイムを計ってみた。
平地 19:15 これから登りがあると思うと限界まで追い込む気にならず、HR140〜150
登り 28:47 のぼりだけのベストまであと11秒とかなりいいタイムだった。
total 48:02 乗鞍のことを考えるともう少し長い時間追い込まないとだめだ。
771中のこう一の弟@7歳下:03/06/11 15:23
河川敷自転車道をダラダラ。
Dst:42.72km
Av:26.0km/h
Max:49.5km/h

出発地点と折り返し点の標高差約180m。
772じいさん:03/06/11 15:30
昼練終了
45.9キロ アベ28.0km
昨日と同じ峠TT  14分8秒だった。
気合で出発前空気をいれ(クリンチャ−、9気圧)14分切るぞと臨んだが
やっぱり切れなかった。まあよい、昨日よりだいぶ短縮できた。
暑かった(28度)からということにしておこう。
773ジオス海苔:03/06/11 18:10
ラン錬17kmだけ。所要時間1時間26分。

774MTG:03/06/11 22:07
三本ローラー30分。
心拍75%以上のモガキ2つ入れる。
さあ、ジロでも見るべ。今日はキッツい山岳だっけ?
775_:03/06/11 22:08
776USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/11 22:43
ロード 55.1km Avn.26.2km/h Ava.28.1km/h Max.59.8km/h
HRav.130 HRmax.154

水泳 4.5km(平泳0.5km/クロール4km)


777ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/11 22:52
65.6km。
778スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/11 23:01
ステアクライマー2時間、弱。
779通りすがり:03/06/11 23:31
昨日
財布をさがしにクロスで20キロ程度

今日
ロード
サングラスを買いに御徒町まで
D:34.52km
A:20.5km/h
M:46.5km/h

ひとっ走りしてこようとおもったら雨が…
780ツール・ド・名無しさん:03/06/11 23:42
ランニング 24km
自転車 52.1km
バイク 162.4km

走行距離だけでいいんじゃないの?
781ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/11 23:58
13km
782へだま ◆7JLFh7E/wI :03/06/12 00:05
ねこ氏がデュークに連絡をとりたがっているよう(ズキューソ…
783O.G:03/06/12 00:07
昨日40キロ
今日は20キロ
AV 21.3km/h 
MAX 58.1km/h   ロードレーサー
6月の積算 約190キロ
今月の目標 100キロ,200キロ,350キロを各一本

あぁ、、、六月になってから全然走れてない。。。
784ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/12 01:29
>>782
当分西征の予定はないですがそのうち高知で
法事があったとき大阪によるかもしれません。
7851 ◆Cle5eAkF4k :03/06/12 01:31
三日ほどサボった(・A・)
38.6km。
もうちっと乗ろうかと外に出たら雨だったよ。
786右ヒザ痛い:03/06/12 02:32
>>785
大阪は昨年から延々雨の日が続いていたので梅雨に入ったところで
イタくも痒くもありません。

つか、半年も梅雨のような天気が続けばなれるわな・・・
787寅午:03/06/12 03:11
》OGさん350の行程教えて

距離60km
平均25km/h
カーボンシートピラーにヒビがぁ・・・血泪
788ねずみ:03/06/12 03:21
>>784
大丈夫か、猫!
へだまはオマイの13kmと、ゴルゴ13(デューク東郷)との連絡手段を
かけてるんだぞ?
自分と連絡とりたがってる人間がいると思うなんて、自意識過剰だぞ(藁
>>788
おれもわからんかった・・・・

つうかつまんねえよ
790ねずみ:03/06/12 03:31
>>789
ん?どっちが?
>>790
へだま
792ねずみ:03/06/12 03:41
俺は、結構好きよ。>へだま
狂気と才気を感じるんだけどね。
実際に会ってみたいもん。
生肉かじってそうだけどな(藁
793ツール・ド・名無しさん:03/06/12 04:58
朝練 電車でGO 156km
794ツール・ド・名無しさん:03/06/12 06:23
【エキサイトバイク64】
数km

【電車でGO】
直江津-六日町 x2
品川-上野 x2
大阪-天王寺
博多-大分(リタイア)
秋田-大曲(リタイア)

【自転車】
走行区間:自宅-自宅
走行距離:15.5km +α
走行時間:48m +α
評定速度:約19.3km/h +-α

目に虫が入ってしばらく立往生
今度から手鏡でも持っていこうかな。
795ツール・ド・名無しさん:03/06/12 07:47
エキサイトバイクはすぐに転倒しちゃいまつ。

昨日は25kmマターリ
796ツール・ド・名無しさん:03/06/12 08:01
昔「F1レース」で神と呼ばれる男がいた
ゴルゴ13の連絡手段破壊するのって
根性いるよな。
798じいさん:03/06/12 08:57
休もうと思ったのに、今日も晴れてる。
うーん。山登りしなきゃ。
昨日のシモーニ、ガルゼッリを見習おう。
15km くらい

遠回りしてみたつもりだったが、
全然遠くなかった。
腹筋腕立てそれぞれ80回ずつ終わったところ、
も少しやろうか、雨だから。
801へたりんぐ:03/06/12 10:06
雨が降る前に乗っておくかと、自転車置き場に行ったら
俺の愛車の手前に何台も重なって置いてある。
全部どけないと乗れないよ。

距離 0km
ave 0km/h
max 0km/h
ところが今日はセビロで電車出勤ときた。
上のデータは昨日じゃ。

昨日の帰りはドロヨケが役にたった。
803MTG:03/06/12 11:35
柏原・葡萄峠と石川沿いの南河内サイクルラインで朝練。
Dist. 43.8Km
Ave. 24.6Km/h
Max. 53.3Km/h

大阪南東では有名な練習コースなので、朝早くから幾人ものローディーとすれ違う。
804ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/06/12 12:42
ロード、児島半島、尾坂峠、間瀬峠
62.8km Ave27.8km/h(a) Max52.5km/h
久々にパンク。修理ミスって替えチューブパァ〜
パッチ持っててよかった。
自宅〜事務所の18km。
近頃18kmを36分で走れるようになったのですが、これって速い方でつか?
806ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/12 16:16
>>805
実時間Ave30km/hはかな〜り速い方じゃないですか?
807ツール・ド・名無しさん:03/06/12 19:01
MTB新潟島CR周回
DST 41.5km
AVE 24.4km/h
MAX 45.5km/h
おそらく雨でしばらく乗れないから梅雨前最後の練習。
808ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/12 19:01
13km
昼練は雨に濡れたタイル敷きの都議会前広場で
そのうちドリフト走行、スピンターン、急ブレーキの練習
809中のこう一の弟@7歳下:03/06/12 19:16
通勤
Dst:32.47km
Av:23.7km/h(!)
Max:50.0km/h

ほとんど平地。軽い向かい風。とはいえ…

足が回らない+やる気無し。
もうだめぼ。
ああ…雨の中同じ距離を走って帰らなければ…
810ツール・ド・名無しさん:03/06/12 20:58
もうみんなはやらないであろう10kmTT
ave.38.6km/h Max.48.3km/h 信号4回
aveHR.175 MaxHR.187

まだまだ遅い。もっと精進せねば。
811ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/12 21:23
>>810
じゅうぶんはえーよ!ヽ(`Д´)ノ

今週の距離
日曜日 約25km
月曜日 約50km
火曜日 約50km
水曜日 おやすみ
木曜日 約40km
この板の10kmTTのアベ見ると
グランツールの個人TT距離50km位のアベはヤッパリ凄い 比べちゃーいけないけど
813ツール・ド・名無しさん:03/06/12 21:52
>>812
ツールとは比べちゃいけないだろうけど
たった10kmなんだからせめてave40km/hは超えたいよね。
814ツール・ド・名無しさん:03/06/12 22:16
信号停止がある公道でAve40km/h以上はかなり厳しいと思うが。
>810は信号停止なければ40逝ってた感じ
816ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/12 22:59
65.7km。
817(,,・д・)名無しさん:03/06/12 23:16
50kmくらい
行き雨、帰り曇り
818O.G:03/06/13 00:21
>>787 :寅午 しゃん
350キロのコースはいろいろあるけど、
今は足が無いので一番アップダウンの無い、後半が楽なコースになりそうです。
・・・え〜〜〜っと、
---------------------------------------------------------------------
チェックポイント 日時  区間 積算 ルート     区間 積算
1 大阪池田         R477,9,27     50km   (スタート)
2 丹波           R27,12,162    80km  50km
3 小浜           R27        60km 130km
4 敦賀           R8        30km 190km
5 木之本          R8        30km 220km
6 彦根           R8        40km 250km
7 草津           R8,1       40km 290km
8 八幡           R1        30km 330km
9 大阪                       360km (ゴール)
---------------------------------------------------------------------
って感じ、、、所要時間のdataも、どっかにあるはずなんだが???

さて、今日も20キロ
AV E.km/h 
MAX E.km/h   ロードレーサー
6月の積算 約210キロ
今月の目標 100キロ,200キロ,350キロを各一本

DATAを読む前に、間違ってメーターをリセットしてしまった。
・・・まぁ、別に良いけど、
819通りすがり:03/06/13 01:28
ロード
与野まで
D:53.67km
A:28.4km/h
M:53.2km/h
820スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/13 02:11
ステアクライマー2時間、中。
上半身筋トレ。
821じいさん:03/06/13 07:28
昨日
63.2キロ
アベ27.1km

峠の途中で、余りの暑さでやめてしまった。
うー。根性が足りぬ。かなしい。
今日は路面がぬれてるから、お休みにしよう。
822カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/13 07:45
朝練 48km 仕事の都合で平地
そのうち40.8kmTT 1:08:23 平均35.8km/h
昨日休んだおかげか、いまいち気分が乗らないわりに速かった。
>じいさん
吉田では、早朝は路面乾いてました。(シャワー浴びて飯くって外出たらぬれてたけど)
823MTG:03/06/13 08:00
上に同じく朝練。
Dist. 84.0Km
Ave. 26.3Km/h
Max. 53.6Km/h

大阪は4時の段階では乾いていたが、途中少し降る。しかしパラつく程度で支障無し。走っといてよかったよ。
8241 ◆Cle5eAkF4k :03/06/13 08:15
昨日26km。
825ツール・ド・名無しさん:03/06/13 08:27
4日のリカバリを挟んで朝練 22.9km

スプリント3本。ギア選択ミス。
826砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/13 08:28
↑俺です。

雨が降らなくて良かった。。。
827ツール・ド・名無しさん:03/06/13 08:46
昨日、カッパ着て25km。
疲れました。
828じいさん:03/06/13 11:49
まずい。
カブキラーどのご指摘のようになんか晴れて来た。
見なかったことにして休もう。
今日のジロはたのしみだなーっと。
829中のこう一の弟@7歳下:03/06/13 13:39
通勤
Dst:32.43km
Av:31.1km/h
Max:51.1km/h

昨日とはうって変わって、軽い追い風。(斜め後ろ4m/sくらいか?)
にしても、今までの最高Av。
昨日の帰りもAv:28.8km/h(ほぼ無風〜弱い向かい風)だった。

Avが30km/hを超えると、維持するのが大変ということがわかった。
「競技用自転車 易下阿部 難上茎電酢(ローディ アベ下がり易く ケイデンス上げ難し)」
830安価ネオ骨董:03/06/13 17:29
DST 37.0km
AVE 24.2km/h
風が強かった。
折り畳み
Dst 23.76km
Av 16.2km/h
832USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/13 19:36
ロード 38.1km Avn.24.1km/h Ava.26.8km/h Max.49.1km/h
HRav.153 HRmax.191


D.46.7km
A.31.4km/h
M.58.5km/h
小学生に声をかけられた。
やはりウルトラマンみたいなサングラスのおかげと思われる(涙)。
834ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/13 21:35
22km
D:15.28km
T:39m17s
A:23.4km/h
M:47.5km/h
幹線から外れて車がほとんどいない農道(といってもちゃんと舗装されている)
を見付けたので、ちょうどいい練習路になりそう
836(,,・д・)名無しさん:03/06/13 22:17
dst 64.31km Max 56.3km/h Ava err

路側帯を走っていたら、フタが陥没(?)したところがあって
慌ててジャンプした。しかし角に後輪をしたたかぶつけました・・。
リムが変形、タイヤに傷。パンクしなかったのが不思議。
前後輪パンクに引き続き、今度はリム交換、、。

他に路側帯は植木がはみ出ててハンドルを取られたりと
いいことないす。
22歳になった今日も大学へ。
行きは50きろ1時間55分くらい?
帰りはなるしまに寄り道しつつ58きろくらい。

R246を始めて通ったが殆どの区間で車の流れにのれ、非常に楽であった。
また、R1よりも信号がすくにゃーので気持ちよく走れた。
838ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/13 23:44
61.9km。徒歩4km弱。チューブなくなた(T▽T
839ツール・ド・名無しさん:03/06/14 06:16
走行区間:自宅-市街地-駅-市街地-駅-市街地-自宅
走行距離:22.8km
走行時間:1h11m
評定速度:19.2km/h


信号逝ってよし。
ATにしれ
841MTG:03/06/14 08:06
今日も朝練。
Dist. 53.1Km
Ave. 26.0Km/h
Max. 48.9Km/h

インターバルはしんどい…。
842じいさん:03/06/14 08:06
>小学生に声をかけられた。
やはりウルトラマンみたいなサングラスのおかげと思われる(涙)。

わははは。あるあるそう言うやつ。
人気者になれて、よかったのう。
タイムトライアル用長袖ジャージを、ウルトラマン用に作って
カラータイマー式心拍計トランスミッターつければ最高だヌ。
8431 ◆Cle5eAkF4k :03/06/14 15:50
70.1km。
多摩川で土手を吹き上げる斜面上昇風に乗ってラジコングライダー飛ばしてた。
ターン繰り返しながらエンジンの力も借りず無音で飛ぶ。
自転車に通じるもんがあるなと思った。
844656@日焼けした :03/06/14 15:51
ママチャで20kmくらい。
2時間ほど。
雨が降ってきたので今日はここまで!
ところで自転車って本当に運動になるのかなぁ。。。
あまし実感無いんですけどぉ。
845656@日焼けした:03/06/14 15:53
>>843
それって調布あたりっすか?
846ツール・ド・名無しさん:03/06/14 15:57
>>844
そりゃ20kmくらいじゃなぁ。
それにママチャじゃ「やったるか!」
っていうモチベーションも湧かないっしょ?
ここは思い切ってロードバイク購入を検討してみては?

d102km
a31.5km/h
m65.3km/h
平坦コースを気楽に走るつもりが風が強くて
思った以上にタフな走行だった・・
847ツール・ド・名無しさん:03/06/14 16:26
>>845 国道一号っす。
走行区間:自宅-図書館行く途中-自宅
走行距離:8.49km
走行時間:23m
   速度:21.3km/h
雨に降られて帰ってきた負け犬です
849春風 ◆mimosaTb9E :03/06/14 17:30
ローラー台2時間
心拍150〜160を維持
850へたりんぐ:03/06/14 17:36
マトリクス見てきた、見終った後
車道をおもいっきり逆走したり
人込みの中をすり抜けたくなったが
俺はヘタレなのでやらない

距離 37.5km
ave 27.0km/h
max 43.2km/h
851ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/06/14 17:38
MTB 金山から十谷まわり
52.1km 金山のタイムは30min39sec
雨中走行は疲れる
852トレガノ ◆TREK52grEc :03/06/14 17:47
D.97.4km A.28.6km/h M.69.1km/h

平均心拍 154 最大心拍 192 心拍回数 43043回
853(,,・д・)名無しさん:03/06/14 18:02
久しぶりに20号線を走った。53.59km
ミニベロ 15Km 雨降ってきたので帰ってきた
855ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/14 21:09
15km
西永福−和泉−赤堤−松原−西永福など
その後電車で池袋、初台
856ツール・ド・名無しさん:03/06/14 21:23
157km
荒川サイクリングロードから定峰峠往復
自宅まで残り10kmで雨に降られてズブ濡れ
857ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/14 22:43
65.6km。MTB。ブロックタイヤ+フラットペダル。ムリ
朝練 16.1km
Av:22.4km/h
Max:46.3km/h
帰ってから1時間くらいで雨が降り出したのでとりあえずラッキー
859寅午:03/06/15 03:40
》OGさん
気が向いたらで結構なんでつが予告してくれませんか?
予定が合えばミチヅレ希望
チーム朝錬
距離67km
平均27km/h
落車があった。人のでもスローモーション
860ツール・ド・名無しさん:03/06/15 04:22
心拍計ほしいんだけど
一番やすいのいくらぐらい?
861トレガノ ◆TREK52grEc :03/06/15 04:32
>860
ttp://www.cb-asahi.co.jp/parts/322_all.html
ポラールと寝込めです 安いところは他にも有るけど

あと参考までに
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1036510419/l50
862カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/15 07:56
昨日 距離151.67km 時間5:00:48(auto) 5:51:15(信号等込み)
ave.30.2km/h(auto)
久しぶりにまとまった距離走ったので最後はへろへろだった。
863安価ネオ骨董:03/06/15 16:33
印旛沼CR、米本団地をブラブラ。カラフルな給水塔が
曇り空に映えて印象的だったぬ。
DST 60.09km
AVE 24.4km/h
864ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/06/15 17:10
ロード、ツールド武蔵ロング
120.1km Ave29.4km.h(a) Max59.0km/h
集団走行は楽だ
865ジオス海苔:03/06/15 17:36
西湖ロードレース(といっても自転車じゃなくてランのほう)に出てきました。
20kmの部で1時間26分。順位はわからず。
標高が1000m近くあるせいかタイムは出なかったけどなんとか雨は降らずにレースできた。

西湖の周りって結構サイクリングしてる人が多くて羨ましかったっす。
866通りすがり:03/06/15 17:44
ロード
渋谷まで
D:33.81km A:23.3km/h M:53.6km/h
サングラスかけて行ってみたがもう終わってた…鬱

クロスD:5km程度
867ツール・ド・名無しさん:03/06/15 18:15
北海道十勝地方
晴天。気温20度。
dst70km ave29km max56km
梅雨のない北海道はこれからのシーズンが最高!
868寅午:03/06/15 18:43
ウラヤマッスィ
肉体労働のリカバリがてらカワハラダに
が、途中スポーク切れて引き返した
距離12km
平均22km/h
今日は闇錬
869(,,・д・)名無しさん:03/06/15 19:31
時間がなかったので、初LOOKペダルの試走がてら、近所の
山を登ったり降りたり。
15.51km Max 50.3km/h Ava 19.5km/h
アップにもならなかったけど、クリート調整はできました。
D.102.5km
A.31.2km/h
M.60.0km/h
走りながらパンを食べてたら小学生に笑われた。
小学生に声をかけられやすいのだろうか・・・
871ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/15 19:46
15km
872USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/15 20:19
水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)

だけ。。。
>>871->>872
お前ら彼女いないの?
874じいさん:03/06/15 20:34
↑↑
わしゃ年じゃから、そんな心配せんでもええし、楽じゃのう。

ショップの練習会に参加。
186.1km アベ30くらい。
ちょっと早く引きすぎたら、若者が死にそうにしてた
今度から、もちっとゆっくり引こう。
>>873
ポスタルは妻帯者だが。
876奈良39歳男:03/06/15 21:05
Tm3.49.14、Ave21.9、Dst83.77
奈良-法隆寺-河内国分-天王子-心斎橋-
-天王子-河内国分-法隆寺-奈良

R25を使って心斎橋を往復。
シェーキーズのピザを30分並んで、腹いっぱい食った。
約12inchピザを1枚分食って腹がパンパンになった。

夕食の時間になっても、腹にモノが入っている感じなの
で、今日は夕食抜きだ。

燃料満タンで走ったせいか、走りは終始軽かった。

帰宅後、2時間ほど昼寝したら、疲れが出てきた。

これから、明日までに本1冊読まなくてはならない。
あぁぁ。。。
877ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/15 21:08
昨日 32km
今日 25km
>>875
2chに来るヤシは自分(>>873)と同じ境遇の人間だけだと
思ってるみたいだからそっとしてあげようよ。
>>875 >>878
えさをあたえないでください
880MTG:03/06/15 21:32
三本ローラー35分。
心拍65%しばりでペダリングチェック。
風呂入ってジロ見るべ。
881ツール・ド・名無しさん:03/06/15 21:35
昨日40km・今日50km。 軽快車でした。そろそろツーリングバイクでも欲しいのう。
882スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/15 21:37
金曜はステアクライマ2時間、上半身筋トレ。
土曜はパワーマジック30分,強。
今日はステアクライマ2時間。

飲み会続いて楽しかった。女性とお話できてうれしい。
883キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/06/15 22:10
81km ショップの練習で大嫌いな登りに。
小さいけど峠を越えるのは辛かった。
普通の自転車で30kmかな
小さい虫が気道に入り込んで
かなり鬱
885O.G:03/06/15 22:30
>>859 :寅午 しゃん
予定は、ホントは17日(火)の予定だったんだけど、
月曜の晩に用事が入っちゃったので24日(火)の予定。
池田を朝の五時ごろ通過する予定です。
予定が合えば一緒に走るのはかまへんけど、平均時速が違いすぎるような、、、
ぼくは遅いから寅午さんのストレスになるんとちゃうかなぁ。。。
ちなみに、去年はこのコースに22時間もかかってたりする。 (^^;)
つまり、大阪に着くのは翌日の三時ごろの予定。。。

今日も50キロ
AV 20.6km/h 
MAX 62.8km/h   ロードレーサー
6月の積算 約260キロ
今月の目標 100キロ,200キロ,350キロを各一本
886寅午:03/06/16 02:32
》O.Gさん
24塞がってる・・・調整してみま。
スレ違いなんで、こっちでいっすか
sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052657267/l50
気にせんでください、旨いもん喰いながらLONG逝きたいんです
でも24時間−2時間、大阪に着くのは翌日の三時って共にショ衝撃的だ

闇錬 メータ動かんかった
2.5時間
27km/hくらい

50キロ、オートストップで平均20キロ/時  久しぶりに荒川。 降りそうで降らない天気。
888カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/16 07:45
昨日 20km
889MTG:03/06/16 07:55
朝練でブドウ峠→南河内グリーンロード→石川河川敷。
Dist. 46.5Km
Ave. 24.3Km/h
Max. 60.0Km/h

しかし、このスレに常駐している奴らは梅雨関係ないねぇ。
890通りすがり:03/06/16 14:39
ロード
伊香保まで
D:271.97km
A:22.4km/h
M:62.5km/h

朝2時に出発して午後2時08分帰宅
伊香保まで11kmの看板からの上りがなかなかおもしろかった
891安価ネオ骨董:03/06/16 14:54
>890
凄いです!12時間も走り続けられるとは、、、
今日も印旛沼。あまり降らないから結構走れる。
DST 55.02km
AVE 25.4km/h
892体重0.101t:03/06/16 14:59
周回練習15周 6km
独走1本 1km
独走のクールダウン3周 1.2km
ハロン1本 0.6km
ハロンのクールダウン2周0.8km

すごーい。合計9.8kmも走っちゃった。
今日もまだ疲れが残ってフラフラ。
893ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/06/16 15:04
>892
ハロンのAVEが知りたい
894体重0.101t:03/06/16 15:21
>>893
独走は1分23秒でした。
1000÷83X60X60÷1000=AVE43.4km
200m⇒400mのスプリットタイムが
ハロンは13.2秒
200÷13.2X60X60÷1000=AVE54.5km
遅いデス。笑わば笑え!(苦笑)
895ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/06/16 15:24
わざわざ計算まで。どうも

ちょうど競馬のスローペースくらい(もしくは馬場がイクナイとき)ですね
それでも遅いんですか・・・・・すごい世界
896体重0.101t:03/06/16 15:24
>>200m⇒400mのスプリットタイムが

消し忘れ。スマソ。
897ツール・ド・名無しさん:03/06/16 15:32
>>889
ていうか天気予報で毎日雨雨言ってる割には
雨ふらないだけなんだけど。(w
898通りすがり:03/06/16 16:10
>>891
もうヘロヘロなんで今から21時くらいまで寝まつ
>897
そう思って走り出したら走り出したら雨降ってきた
とりあえず安全運転で帰宅。
D:28.4km Avn:21.2km M:40.6KM/H
900特上ロース ◆kfgMS9IM/Y :03/06/16 18:13
自転車はじめて45日。走行距離1000km突破キター!
901ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/16 18:35
53.4km。
902じいさん:03/06/16 19:22
ショップに出入りしてるヤシにトラック専門家がいる。

>独走は1分23秒でした。
1000÷83X60X60÷1000=AVE43.4km

独走1分30秒で43キロアベか。
すごいもんじゃのう。
そうすると、1分10秒で行くやつは鬼なんじゃなあ。
スタートもあわせて考えたら、神のようじゃ。
感服しました。

903ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/16 19:50
25km
MTB 新潟島CR周回
DST 30km
AVE 26.7km/h
MAX 47.5km/h
雨が降ってきたから中止
905USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/16 20:53
ロード 55.0km Avn.24.5km/h Ava.27.1km/h Max.50.6km/h
HRav.146 HRmax.181


だけ。。。
906881:03/06/16 20:54
今日は22km。前日結構踏んだので、軽めに流す。 18kmから先は、整理体操替わり。雨の無いうちに走っておきたい。
907春風 ◆mimosaTb9E :03/06/16 20:54
ローラー台1時間

冬は汗の水たまりだったが、今は湖
908ツール・ド・名無しさん:03/06/16 20:58
昨日初めて、ピスト乗せていただきました。
1km、1分35秒でした。
ホント、残りの400mはつらかったです
909スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/16 20:58
ジムが休みで鬱。
パワーマジック1時間。20秒スプリント10本.死ねた。
LOOKオフ本番に備えて練習強度を上げ中(w
910ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/16 21:01
>>909
オフに備えてって、やらんでいいやらんで(;´Д`)
その翌週の下総に焦点あわせろよぅ。

約40km、短距離となめて空きっ腹で走ったらハンガーノックくらった。
なんか前にも似たことやってるな、俺・・・
911バイアグラ69s:03/06/16 21:07
膝が痛いのでマターリといつもの坂へ(12km、標高差900)
というか、先週二回CAD3で行ったら膝痛めた。
ちなみにこの坂はPOLARで測って距離を横軸にとると"ノ"の字に似ている。
途中で引き返す予定がマシンが膝に優しいのでそのまま上まで。

CT1(゚∀゚)イカス! 平地より坂道マターリ向けだぬ。
折り畳み
Dst 20km
Av 16.7km/h
913奈良39歳男:03/06/16 21:51
通勤
Tm1.02.32、Ave22.2、Dst23.27

SPD対応シューズの購入を検討しています。
奈良、大阪近辺でシューズの試着ができる
ショップを紹介してください。

シューズはマウンテンバイク用を考えており
ます。
914122kg-10kg±α :03/06/16 21:58
昨日、50キロ、オートストップで平均20キロ/時  久しぶりに荒川。 降りそうで降らない天気。
小松川の公園を上半身はだかでルックMTBに乗りぐるぐる競争している5才ぐらい?の子どもの一団。
トップの子に併走してみたら30キロ以上でてる。「速い速い、30キロ出てる」と声をかけたら ニマァって嬉しそう。

今日、13.9キロ、オートでave21.2キロ/時    晴海銀座永代コース。
背広にメッセンジャーバッグのフルサスMTBが爆走しとった。はやいねえ・・・(オリガオソイダケ)
今日見かけた信号無視・ローディー2、MTB1 みんな速くてカッコも決めてるのにね。
915(,,・д・)名無しさん:03/06/17 00:06
行き dst 21.36km Max 40.5km/h Ava 26.4km/h
帰り dst 20.45km Max 46.5km/h Ava 25.3km/h
ロード通勤号のホイールにだいぶガタが出てきて
乗り心地が悪い。はやくリム交換、振れ取りせねば、、。
916まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/06/17 00:09
土曜
クロスバイクで30kmくらい

今日
筋トレ

d:0km
a:0km/h
週:0km
月:459.8km

昨日も走らなかったし完全にシーズンoffモード
今週は筋トレメインでいこうかな
917カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/17 07:11
昨日ローラー1時間4分(きりが良かった)
寝てる間足が攣りそうだった。
しばらくローラーの生活が続きそうだ。
美ヶ原まで2週間切ったのに登りの練習が出来ない。
完走もおぼつかないか。
918じいさん:03/06/17 07:53
昨日休んで大酒かっくらったから、今日は走らねばなるまい。
うーん。外を見ると、ローラーかあ。
ビデオ何を見ようかなあ。
919じいさん:03/06/17 15:20
とおもったら、晴れ間が出てきて、路面が乾いてたからちと走ってきた。
27.7km ちょうど1時間  もう少し走りたかったな。
しかし超へたれてた。
8%の登りなのに23に入れていた。
10%なら25だな。
美ヶ原の15%超は歩きだなこりゃ。
920キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/06/17 15:32
D40.9km Avn22.3km/h
百井別れ信号ー>途中峠県境看板下(D:2.2km)
8分50秒 AVは申告するのも恥ずかしい。
TTのつもりが信号に着いた時点でもう駄目だった。
921ツール・ド・名無しさん:03/06/17 15:33
d225km
a31.4km/h
m57.2km/h

雨の中DQNダンプに水跳ね上げられて思いっきりかぶるわ
物凄い土砂降りで前は見えんわでとんでもないランになってし
まいますた・・・
もう途中からは開き直って激走してきますた。
しかし案外雨の中の走りも気持ちいい。
922医者の卵:03/06/17 15:50
d40
a21
二日前のレースの疲れがぬけない。
回復ランペース
923ツール・ド・名無しさん:03/06/17 15:51
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html
>>921
この雨の中、225kmも走ってAve.31.4km/hですか、
めちゃくちゃ速い。
925じいさん:03/06/17 16:04
↑↑
確かにすごい。
感服しました。
926ツール・ド・名無しさん:03/06/17 16:18
>>924
いや、東京じゃないし走ってるコースは
できるだけ信号が少ないとこ選んでるし
今日はその上風も割と良い感じでしたから。
それに雨は意外と冷却効果があるようで
体も普段より全然疲れなかったんですよ(w
雨降ってるときに補給はどうやるんだろうか?
928へだま(ゾンビ) ◆7JLFh7E/wI :03/06/17 17:39
普通に飲んだり食ったりしてますよ。

ボトルの口に砂が付くのがウザい。
929DVD:03/06/17 17:41
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
パンとかぬれそうだぬ・・・
931ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/06/17 17:47
>930
同時に水分補給 ウマー
932ツール・ド・名無しさん:03/06/17 18:10
っつーか普通コンビ二とかで逐一買って食わない?
別にレースじゃないんだし。
>>932
体が冷えたらモチベーションが非常に下がる。
934ツール・ド・名無しさん:03/06/17 18:17
>>933
でもオシッコもしなくちゃ。
935ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/17 18:21
距離 40km
平均 25km/h
最高 46km/h

雨上がりにトラックの後ろはしぶきが・・・
936O.G:03/06/17 19:24
>>932
びしょ濡れでコンビニに入るのって一寸嫌じゃない?
937(,,・д・)名無しさん:03/06/17 19:33
30kmくらい
ODD3500kmを超えたあたりでフライトデッキが故障。
AVE,MAX,DSTがカウントされなくなった。これで2個目、、。
1個目も同じ症状(?)で使えなくなった。次はCATEYEを
購入予定、、。トラブル続きの日々。
938こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/06/17 19:52
>>920
隊長 ちゃんと見張ってるからな!w
その調子で鈴鹿にむけて頑張れ〜
滋賀県境の瞬間まで『ホッ』と気を抜かない
集中力を一瞬でも抜かないトレーニングをしようぜ

20km
洩れの練習コースは、そんな都合良くコンビニ無いっす
940ねりわさび ◆KG381inB5I :03/06/17 20:01
普段から走りながら食べる練習をしてないと本番で困らない?
941春風 ◆mimosaTb9E :03/06/17 20:33
スクワット連続で200回達成。

と、ス ク ワ ッ ト 好 き な 朝 鮮 人 が 語 っ て お り ま す w
折り畳み
Dst 20km
Av 16.9km/h

堤防沿い
犬に追いかけられた
今日は勝った(・∀・)
>>943
オメ
945砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/17 21:28
>>941
膝何ともないです?
946ツール・ド・名無しさん:03/06/17 21:39
スクワットは膝が前に出すぎないようにしてね
947ツール・ド・名無しさん:03/06/17 21:47
膝を前に出さないスクワットを200回もできたらめっさ凄くね?
948ツール・ド・名無しさん:03/06/17 22:28
プロレスのたスクワットみたいに手を振れば楽。
手を頭に付ければ ムズイ。
949ジヲス海苔:03/06/17 22:45
ランをハイペースで10km。
そろそろ足首の関節がいかれてきたんで別のトレーニングしなきゃな・・・
950春風 ◆mimosaTb9E :03/06/17 23:05
スクワットのやり方は、手を頭の後ろで組んで、反動が付かないように
ゆっくりとやります、
今までは150回くらいが最高だったんだけどねぇ

3回に分けて400回とかやったことあったけど、今回はちとナマけて
200回で終わりにしてしまったので、あんま痛くなってないす(T_T)
951122kg-10kg±α :03/06/17 23:20
距離13.5キロ autoave16.9 月島埠頭のあたりの細道や公園や晴海埠頭に渡る歩道橋なんかのあたりをくねくねと。
月島埠頭の先端は見晴らしがよろし。左に晴海と御台場、正面にレインボーブリッジ、右に新橋芝東京タワー。でも振り替えれば冷凍倉庫とトレーラーだらけで殺風景なところ。
952USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/17 23:29
ロード 70.3km/h Avn.27.7km/h Ava.29.0km/h Max.53.7km/h
HRav.141 HRmax.167

水泳 3.5km(平泳0.5km/クロール3km)
953スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/06/18 00:16
 朝、パワーマジック60分、1分間のシッティングもがき(重い負荷)5本
顔がふにふにになりますた。
 夜、ジムでステアクライマー2時間、上半身筋トレ1時間。よくできました。
954通りすがり:03/06/18 00:28
>>921
すごい速いですねぇ

ロード通勤D:40km
クロスD:5km

それにしてもここのスレの人達はすごい
ダンシングで激坂上りつつアンパンなんかかじってそう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
心拍数が160後半だとパンを飲み込みにくい。
956O.G:03/06/18 00:46
今日30キロ
AV .Ekm/h 
MAX .Ekm/h   ロードレーサー
6月の積算 約290キロ
今月の目標 100キロ,200キロ,350キロを各一本

なにわ自転車道をR43の方から走る。
途中、二台のロードとすれ違うが、
道路が暗いせいか、かなり明るめのライトをつけていた。
最後に赤川鉄橋を渡ったわけだが、これって自転車走行禁止とちゃうかったっけ?
手元のサイクルロードマップには、
赤川鉄橋もサイクリングロードに入ってるんですけど、、、 (イイノ ?_?;)
957MTG:03/06/18 06:54
雨のなか、めげずに朝練。
Dist. 51.0Km
Ave. 26.9Km/h
Max. 63.3Km/h

あぁ、また台風が来る。
>OGさん
赤川鉄橋って自転車走っているよ。生活道路(自転車・歩行者)じゃない?
但し、あそこを渡る時には「スタンドバイミー」を口ずさむこと。

>こすりつけさん
はい、集中力でがんばります。とくにエロ本DVDの自販機に気を取られない
ようにします。

この雨じゃ0km
959じいさん:03/06/18 07:29
天気良いのに今日は乗れない。
悲しい。
960カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/06/18 07:32
朝練してきた。
登り29分50秒 今日は、仕事がもしかすると大変なので、のんびり登ろうと思ったが、
結局最後は本気でもがいてた。
961ジヲス海苔:03/06/18 08:18
俺も4時起きして朝錬。
皇居6周回して登り区間と平地区間で毎回もがいてみた。
朝飯食ってないのに喉の奥から酸っぱいものがこみ上げてきた。
距離は50kmくらい。

962ツール・ド・名無しさん:03/06/18 08:22
皇居って反時計回りがきついよな。
昨日は雨の中20km。
963962:03/06/18 08:24
>>961
皇居一周って実測何kmくらいですか?
964ジヲス海苔:03/06/18 08:35
>>962
正確なのは知らんがほぼ5km。
50kmってのは自宅からの行き帰り込みということで。

反時計周りだと信号右折が多すぎて練習には向かなくないっすか。

965ジヲス海苔:03/06/18 08:38
あ、ごめん俺勘違い。
反時計周りで走ってるな。当然。
逝ってきます・・・
9661 ◆Cle5eAkF4k :03/06/18 11:28
昨日57km、今日42km.
967砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/18 12:06
風邪で練習休み(鬱 0km
968ツール・ド・名無しさん:03/06/18 13:26
走行区間:自宅-海岸-自宅
走行距離:45km
走行時間:2h20m
評定速度:19.2km/h

969やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/06/18 15:37
さいごのいやらすぃ番号。

昨日:ローラー120分
今日、雨降ってるからやっぱりローラーかな
そろそろ次スレ立てる時期かな。

テンプレ案
----------------------------------------------------------------
今日の走行距離を報告するスレ【6Km】

実走・ローラー・その他スイムでもランでも筋トレでも。

過去スレは>>2-5あたりで
----------------------------------------------------------------
過去スレ

今日の走行距離を報告するスレ
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1034/10343/1034340931.html
今日の走行距離を報告するスレ【2周目】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1038407512/
今日の走行距離を報告するスレ【第三ステージ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1043915541/
今日の走行距離を報告するスレ【4号路】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047362289/
今日の走行距離を報告するスレ【5Km】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050497375/
今日の走行距離を報告するスレ【6Km】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053317924/
971中のこう一の弟@7歳下:03/06/18 16:36
最近雨が多くて、練習不足。昨日は雨の合間を縫って。
Dst:53km
Av:27.1km/h
標高差総計260m
田舎道なので、信号は3箇所。それもひっかからなかったので、ノンストップ。
なぜだか、足が軽かった。
972ツール・ド・名無しさん:03/06/18 16:39
のため走行距離は2mくらいです。

さっき、後輪のスポークを何本か取り替えてもらった、帰り道で
リヤブレーキが効かなくて車と衝突してしまいました。
973ツール・ド・名無しさん:03/06/18 19:14
ふと思ったんだが、

MTBだと空気抵抗が大きい。(パラシュートみたいになる)
そこで、

上半身の前方にあたる位置にフロントバッグを設置することで
空気抵抗を軽減できるような気がした

んだけど どうかな?
>>973
まあフロントバッグの形状によるな

と、マジレスしてみる
975 ◆dC5WLOOKPo :03/06/18 19:29
>>962
皇居一周
反時計回りで竹橋を千代田区役所側に右折して
九段坂を上り、インド大使館前を通って墓苑入口までの一通を使い
千鳥ヶ淵―半蔵門―桜田門―祝田橋―大手門―気象庁前―竹橋
・・・・で、ほぼ6km。
竹橋をそのまま千鳥ヶ淵方向に上がって、代官町入口の右を通って
同じルートを辿れば、ほぼ5kmですね。
朝走ると気象庁前の辺りで、厩舎の匂いがして来て
不思議な気分になりますよw
MTB 新潟島CR
DST 38.6km
AVE 26.6km/h
MAX 46.7km/h

最近最高速は登り坂の終わり付近で出る。というかそこだけ少しリキ入れる。
後ろ姿が抜群な女の子がいた。振り向いて確認したかった...
977ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/06/18 19:57
28km
昨日走れなかったので今日は少し気合を入れて昼練
978ツール・ド・名無しさん:03/06/18 20:01
>>973
MTBにカウル付けろ。
979ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/06/18 22:58
昨日 65.9km。
今日 66km。
980USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/18 23:14
ロード 60.1km Avn.25.6km/h Ava.28.2km/h Max.55.5km/h
HRav.141 HRmax.170

水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)
981寅午:03/06/19 01:16
雨闇錬っと思ったが降らんかった
引き足を意識して回したかった
距離61km
平均31km/h
・・・次スレ用テンプレ・・・

過去スレ

今日の走行距離を報告するスレ
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1034/10343/1034340931.html
今日の走行距離を報告するスレ【2周目】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1038407512/
今日の走行距離を報告するスレ【第三ステージ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1043915541/
今日の走行距離を報告するスレ【4号路】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047362289/
今日の走行距離を報告するスレ【5Km】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050497375/
今日の走行距離を報告するスレ【6Km】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053317924/
983砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/19 07:39
朝練 27.53km

一度イチビッテ車と同じように右折したら対向車にクラクション鳴らされた。

スミマセン!ヽ(`Д´)ノウワァァン
984MTG:03/06/19 08:22
朝練。
砂さん、寅牛さんのカキコみてもわかるけど、関西圏はふっとらんね。
Dist. 58.6Km
Ave. 24.6Km/h
Max. 74.6Km/h
横浜も晴れてます!
走りには行きませんが。
986砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/19 08:34
>>984
降ってませんでしたね〜。
そんなに暑くもなくて、走りやすかったです。

台風は近畿地方を逸れていくみたいですね。
987ツール・ド・名無しさん:03/06/19 08:34
次スレは【7速】きぼんぬ。
988ジヲス海苔:03/06/19 08:43
都心も快晴!
久々に布団干して窓開けて、お掃除完了!

今日も朝錬、スプリント4本。
Dst:40.61km/h
Ave:27.4km/h
Max:55.5km/h
>>988
あっ、俺のMaxと同じだ、たぶん記録した場所も(笑
990ジヲス海苔:03/06/19 10:13
>>989
平地区間だよ。
相方は俺よりMax1km/h速いはず。
つまりさされたってことw
平地かよ、すげえなまったくジオスは。
俺は今朝も下りでMax55.5km/hが精一杯だった。

君たちの朝練に参加できるのはいつになることやら。トホホ
992USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/19 10:41
立てちゃいました。次スレ

今日の走行距離を報告するスレ【第7ステージ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1055986798/l50
993USポスタル ◆HERAS.teAU :03/06/19 10:41
このスレ使い切ってから移動しましょう。
994ジヲス海苔:03/06/19 10:46
じゃあ早速994
995ジヲス海苔:03/06/19 10:48
995
996ツール・ド・名無しさん:03/06/19 10:49
お手伝い
997ジヲス海苔:03/06/19 10:51
厭きた。ぼちぼち会社行くか・・・
998ジヲス海苔:03/06/19 10:51
おっと998
999ジヲス海苔:03/06/19 10:52
さぁいくぞ999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。