日本一キツイ坂

このエントリーをはてなブックマークに追加
629O.G
大阪市街、大阪城の脇の中央大通りを東、新石切方面へ向かい、
新石切の手前の被服団地前の交差点で右折してR170に入ると、
すぐにバイパスがある。
バイパスの側道に入り、バイパス下の交差点を左折。
その道を真っ直ぐに行くと五差路に出るので、右斜め前の道に進む。
しばらく行って、線路の下をくぐると、目の前に細いコンクリートの坂が見える。
この坂が暗峠へと続く。。。のだが、ひざは大丈夫?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.8.875&el=135.39.10.729&la=1&fi=1&sc=4
暗峠・・・たしかにすごそう

ttp://www4.kcn.ne.jp/~scott/ku002.jpg
631ツール・ド・名無しさん:03/06/14 16:17
ちなみに、>>629の地図の箱殿の交差点しかコンビニはありません。
後は峠のてっぺんの御茶屋さん・・・

職場が箱殿付近なんですが、奈良に住んでいる上司が暗峠の道を
(自動車で)通勤に使っている人がいます。
何回か乗せてもらった事がありますが、ちょっとしたジェットコースター
の気分です。自転車では無理だろうなあと思うけどいつか登ってみたい。
別名 河内のラルプデゥエズ
富田林簡保の家はどうですか?
金剛トンネルの帰りにいつも見上げるんだが
とても登る気がしません。
>>630 実際みると凄いな! 画面に分度器当てて計ったら23度。
パッと見30度くらいありそうなんだけど、それでも換算すると42%だよ!
>>630
( ゜д゜)ポカーン
人気だな、暗峠。
あれを押して登ったりすると腰がだめになるぞ。
きつくても乗って登らねば。
636ツール・ド・名無しさん:03/06/20 22:54
明日天気良さそうだし行ってみようかなあ>>くらがり
637MTG:03/06/20 23:09
悪いことは言わん。
もしロードで行くつもりでしたらSPDに換装でいきなはれ。

あと、登りもたいがいにせ〜よという感じだが、下りはもっとキョワイ。
638ツール・ド・名無しさん:03/06/20 23:11
急な上り坂でこげなくなると立ちゴケしやすい
639ツール・ド・名無しさん:03/06/20 23:11
途中で止まったら復帰できなさそうだな・・・
自動車にとっても様々な意味できついです、暗越。
http://shinzui.tripod.co.jp/route308-2.html
641こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/06/20 23:31
酷道とはうまく表現したもんだ
昔から(というか昔は)よく言ったよ
「酷道・険道・死道・損道」町道はどうだったかな、弔道?
険道にワロタ
644ツール・ド・名無しさん:03/06/23 23:14
シリカの勾配計ってどう?
645ツール・ド・名無しさん:03/06/23 23:22
伊豆の、伊豆急行伊豆高原駅から大室山に向かう別荘地の坂。
かなりの激坂な上に直線でめげる。

でも街路樹が大きいので夏場でも凉め。
646ツール・ド・名無しさん:03/06/23 23:25
647ツール・ド・名無しさん:03/07/09 01:17
東京都内だったら、都内一の標高(1150m位)の道路 風張峠はどう? 途中から10%くらいの坂がえんえんと続く位なんだけど、大したことない?
まずロードでは行かない場所だけど、入間・加治丘陵の桜山展望台への
直登コンクリート道。けっこう激でつ。MTBインナー・ローでなければ
絶対無理。
649ツール・ド・名無しさん:03/07/09 05:50
>>647
風張峠、勾配はともかく、スポーツカーやバイクがものすごい勢いで
横を走り回るのがキツイっす!
650( ・ x ・) ヤッテミソ:03/07/09 07:12
>>630 > ttp://www4.kcn.ne.jp/~scott/ku002.jpg
すごいですねぇ。

画面を拡大できるブラウザーで、縦横の寸法から、精密に勾配を計ってみました。
拡大写真の水平方向が220mmの時に、高さ方向の落差は77mmでしたから、
写真の勾配は、77 ÷ 220 = 「35%」と求まりました。

ですので、
>>564 > 暗峠の最大傾斜は32パーセントだと思うが。平均で14パーセント。
と言うのが、まぁ妥当な値なのでしょうか。

でも「30%」を超える急坂は、座ったままでは、仰向けにひっくり返るはず
ですから、MTBのような大きいギヤー比をもってしても、やはり立ち漕ぎに
ならざるを得ないのでしょうね。。。
651ツール・ド・名無しさん:03/07/09 09:51
北九州の急坂
ttp://kiri.road.jp/hyoshiki/tanken/yahata/index.html
しかし、下り一通とういう罠。
下りもかなり恐いけどね。
652ツール・ド・名無しさん:03/07/09 12:33
>>651
相模原32%ってのはすごいね。動画もあって楽しいです(^^
653ツール・ド・名無しさん:03/07/09 14:07
港区六本木5丁目、鳥居坂は?
助走区間が全く無いから結構キツイと思うんだけど。
654へだま ◆7JLFh7E/wI :03/07/09 14:09
和田峠でも、雑に漕ぐと前輪が浮くからのう。
655右ヒザ痛い:03/07/09 18:50
この板では初参加かもしれませんが、お久しぶり。

半月に及ぶ長期旅行から大阪に帰ってきましたので、噂の暗峠に挑戦しようかと
行ってきました・・・。

のっけから変だった。
2号線から170号線に渡った頃には予定してい場所より大幅に南に進んでいました。
そう、現在地はひょうたん山付近!
ここから生駒に上ろうと適当に山に向かって進むと、前輪が今にも浮きだしそうな急
坂の住宅地に入り込んだり、ショートカットしようと思ったはいいが間違って獣道に
入りこんだり俺は方向音痴かと思わせるような道ばかり進んでいました。
そうこうしてる内に、登山舗装路を見つけましたが既にやる気なし。
今日は下見をしたと言う事にしておいたが、ヒルクライムは心が折れるとダメですね。
ということで、後日挑戦予定。

しっかし、やたらめったら暑い。
サングラスがサングラスがなんかあると直ぐに曇りました。
もちつけ
657647:03/07/10 19:12
>>649 あそこは確かにローリング族が多い。
658647:03/07/10 19:12
>>649
あそこは確かにローリング族が多い。
>>647
>>649
すいません気をつけます。
いろは坂をフルサスで登のは無謀でしか?
タイヤは1.5スリックです。
無理ではないが、やりたくはない。
662フルサス:03/07/15 07:01
>>660
軽い車体でも、太ってる人が乗ってるのならしんどいしね。
重い車体でも、パワーの有る人が乗ってるのなら問題ないしね。
フルサスでも、10Kg前後の車体は存在するしね。
663時代は個人主義:03/07/15 09:38
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
664時代は個人主義:03/07/15 09:39



<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
665山崎 渉:03/07/15 11:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
666ツール・ド・名無しさん:03/07/16 17:14
 小田原から元箱根まで登ろうと思うのですが、
 旧道を登るとキツイようですが、国道1号を行くと楽なのでしょうか?
 時間的にはどっちルートのほうが早く元箱根まで着くことができますか?
667へだま ◆7JLFh7E/wI :03/07/16 17:27
1号は車が多いのでお奨めしないス
668ツール・ド・名無しさん:03/07/16 17:30
都内激坂ナンバーワンは、以前ファンライドで特集してたのを
引っ張り出して読んでみると、目黒の行人坂だそうだ。

最大勾配は目白ののぞき坂の方がちょっときつめのようだが、
のぞき坂より長く高低差があるので登り甲斐があるのが決め手らしい。
特集では行人坂が都内唯一のHC認定(藁 になっていた。

のぞき坂と行人坂両方登ったことがあるが、
のぞき坂は下に安心して助走出来る区間があるから勢いでかなり登ってしまうが、
行人坂は下がクランクになっていて見通しが悪いので余り助走を付けられず、
頂上近くでさらに斜度が増す感じで、のぞき坂よりずっとつらい。
669ツール・ド・名無しさん:03/07/16 17:32
>>666-667
おれも旧道の方がいいと思う。
旧道も新道も自転車で登ったことはないけど。
車が少なくつづら折れなのでヒルクライムを楽しめそうだ。
今年も大台ケ原やってたね
671へだま ◆7JLFh7E/wI :03/07/16 17:40
御殿山のSONY坂は?
672ツール・ド・名無しさん:03/07/16 17:40
押すなら旧道。乗るなら1号。
君が強ければ乗っても旧道が早いかもね。
673へだま ◆7JLFh7E/wI :03/07/16 17:42
そんなビビらすような事言うなよ。>>672

旧道は下の方の温泉街の直線がきついス。
674ツール・ド・名無しさん:03/07/16 18:06
>>668
角度ののぞき坂、難易度の行人坂に同意
同じ目黒で目蒲線のトンネル脇に降りてくる坂もなにげにキツイね。
代官山の西郷山公園近くにも17%てのがありますた。
675ツール・ド・名無しさん:03/07/16 18:13
のぞき坂に小径車(DAHONのBW)で行ってきた。
問題なく登れた。
676668:03/07/16 18:16
>>671
それどこ?
山手通の居木橋交差点(光村印刷の所)に降りてくる坂のこと?
677へだま ◆7JLFh7E/wI :03/07/16 18:22
www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.014&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/37/15.945&size=500,500

↑これ
678668:03/07/16 18:25
>>677
サンクス。
それは通ったこと無いなあ。
へだまはあちこちよく知ってるな。
かなりきついわけ?

今度行ってみます。
679へだま ◆7JLFh7E/wI :03/07/16 18:26
歩道部分は階段です
680668:03/07/16 18:30
>>674
>目蒲線のトンネル脇に降りてくる坂

降りたことはあるような気がするけど・・・

>西郷山公園近くにも17%てのがありますた

あの辺もなにげに起伏が激しいね。


681へだま ◆7JLFh7E/wI :03/07/16 18:33
www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/18.963&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/37/57.808&size=500,500
↑ こっちは 22% の標識あり。
682668:03/07/16 18:33
>>679
ええ!?階段かあ。
文京区にもそんな坂があったような。

とにかくぜひ行ってみたいぞ!
でも俺は26Tが付いてるから苦もなく登れる・・・ハズ。

行人坂も、階段はないけど歩行者用の手すりが付いてるね。
683668:03/07/16 18:36
品川界隈はへだまの地元ってこと?
通勤の行き帰りにあちこち寄り道して楽しんでるわけ?
684ツール・ド・名無しさん:03/07/16 18:38
>>674
西郷山公園近くの坂は17%しかないのか?
もっとすごいかと思ったが
685ツール・ド・名無しさん:03/07/16 18:47
昔通学で毎日上り下りしていたんだけど、
藤沢町田線の聖園の坂はいい坂だよ。
ここね↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/28/54.016&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/20/58.420&size=500,500
長いから斜度が滅茶苦茶きついわけではないが、決して緩いわけではなく、適度にきつい。
たしか15%くらいの標識が立っていたはず。
高低差は40メートルくらいあって、道路もまあ幅広いし道もゆるい曲線だから結構見通しが利いて、
前方に自転車が登ってたりするとやる気が猛然と湧いてくる。
686へだま ◆7JLFh7E/wI :03/07/16 19:01
>>683
> 品川界隈はへだまの地元ってこと?

そうです

> 通勤の行き帰りにあちこち寄り道して楽しんでるわけ?

いや、さっきの二つの坂は寄り道しない場合に通るコースです
687ツール・ド・名無しさん:03/07/16 19:01
★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
>>685 あそこは15%もあったんだ。下った事しかないけど
確かに60kくらい出たからな〜。その近くなら水道道が結構
威圧感あるよ。分度器で簡易計測したら20%以上あったと思う。
689685:03/07/16 19:18
>>688
いやもう何年も行ってないから勾配の標識がどうだったか忘れちゃったけど、
なんか結構な数字が書いてあったと思うけど、
みそのの坂全体がその勾配ということではないと思う。
標識は坂の中腹の、下りの緩い右カーブのあたりにあったと思った。

>その近くなら水道道が結構威圧感あるよ。

水道道ね。
実はその上の方の団地に住んでたんだ、俺。
確かにあっちの方が短くて直登するから傾斜はずっと急だね。

しかしこのスレ、もうすぐ丸二年だよ。息の長いスレだ。

690ツール・ド・名無しさん:03/07/20 03:09
五島列島は中通島と福江島しか走らなかったが、
結構キツかった気が。
特に頭ヶ島天主堂〜上五島空港と富江町黒瀬〜大宝寺。
(記憶ちと怪し)
俺がヘタレなだけという話もあるが。

でもその時のツーリングで押しが入ったのは
阿蘇町営道路(阿蘇山火口西まで行く有料道路)。
リアにサイドバッグ付けている所為もあるけど。
距離が短いから辛かったという印象は薄いが、
あそこは最大何%くらい?
691ツール・ド・名無しさん:03/07/28 01:49
五島列島か、たしかに日本の一部ではある。
692ツール・ド・名無しさん:03/08/09 14:32
そりゃー島だとキツイ坂があるだろうな。
693ツール・ド・名無しさん:03/08/09 16:04
奈良県の暗峠きつきつ
694ツール・ド・名無しさん:03/08/09 16:10
京都の高神社の境内までの坂は凄いよ。
最大斜度が20%を確実に超えている。
しかも、カーブが急だから失速しやすくて、勢いだけでは登れない。
695ツール・ド・名無しさん:03/08/15 09:07
東京・目白の坂よりも岡本三丁目の坂よりも、なぜか山手の谷戸坂の方がつらいんですが。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/39/19.089&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/26/19.248&size=500,500
696山崎 渉:03/08/15 20:48
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
697ツール・ド・名無しさん:03/08/16 00:02
滋賀県の信楽から甲西に抜ける「マセボ峠」もなかなかのものだった。
近辺を走っててロード乗りをよく見かけるけど、この峠を攻めている
人はいないのかな。俺は一度でこりごり。
698ツール・ド・名無しさん:03/08/16 02:12
>>697
平均7.5%くらいみたいね。
ちなみに暗峠の大阪側が平均18%くらい。
699ツール・ド・名無しさん:03/08/16 02:34
>>695
そりゃそうだと思うよ。
絶対的な高低差があるもん。
仕事で通るので細かい住所が分からんのですが、
港北区新吉田付近にもかなりの激坂があります。
今度ゆっくりチェックしてきますわ。
701ツール・ド・名無しさん:03/08/16 03:52
壁と坂の違いは何度でしょう?
>701
30度位かな
703 :03/08/16 16:36
>>700
もしかしてスーパーよつや横の坂のことでしょうか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.16.315&el=139.37.20.625&la=1&fi=1&sc=3
↑のポイントから地図では上向きの道路。


704700:03/08/18 16:08
>703
地図ではよく分かりませんが、
多分そこではないと思います。

今週は行けそうもないなー・・・・
>>700
俺は、いつも「酒のアトリエ吉祥」に買出しに行くんだが。
そんなにきついんだ。行ってみようかな。近所だし。

俺の中で今まで一番きつかった所は。。。
中原街道のズーラシア付近の坂。2連発はきつい。
>>703
新吉田できつい坂と言ったらこっちじゃないかと思うが
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.4.190&el=139.36.36.956&la=1&sc=3&CE.x=119&CE.y=180

707ツール・ド・名無しさん:03/08/23 06:44
>>594

10年ぐらい昔だが、学生時代にその道をMTBで通ってた。
バス通りを使うと、バス(& 2ストエンジンの乗り物)に凄まじい排気ガスを浴びせられて不愉快だったので、
向山から八木山神社前の辺りまで裏道をよく使ってた(裏道を通る原付の排気ガスは避けようがなかったけど)。
毎日通る道としては確かに非常にきつかったが、八木山だと、緑ヶ丘から長町へ抜ける裏道の坂のほうが激しくきつかった。
その坂をMTBで上る時は、下半身の力よりむしろ前輪を浮かせないために普段使わない上半身の力を非常に使っていた記憶がある。
708ツール・ド・名無しさん:03/08/24 00:28
>705
 中山から上白根にかけての坂でしょ。
 週1で、通勤で通っていま。
 慣れたせいか、きついとは思わんが
 長坂とはよく言ったもんだと、いつもおもふ。
709ツール・ド・名無しさん:03/08/24 00:31
俺の人生の坂道は何でこんなに険しいだ
俺に人生には登りしかないのか
俺は何の為に上り続ける
俺が明日を生きる為に
俺頑張るよ
710ツール・ド・名無しさん:03/08/24 00:35
ロッククライマーと戦え!
そして勝つのだ!
ヒルクライマーの頂上に立つのだ!
711ツール・ド・名無しさん:03/08/24 09:12
>>710
えなりかづき?
712ツール・ド・名無しさん:03/08/25 09:55
アントニオ猪木?
713700:03/09/09 02:48
昨日営業の中途、かなり寄り道&迷子(笑)をして
相模原の32%と25%を体感。
しかし、あまりに短すぎて極めて拍子抜けでした。
あれって本当に32もあるのかな???

新吉田は中々行く機会が無く申し訳ないです。
行ったら必ずレポート致します。
714ツール・ド・名無しさん:03/09/13 14:53
横浜市鶴見区のこの坂知ってる人います?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.30.50.234&el=139.40.4.032&la=1&sc=3&CE.x=244&CE.y=247
地元では有名な坂なんですけど
>>714 近くだけど元々地元民でないので具体的にどこのことか分からないです。
でも港北区〜鶴見区辺りは凄いですよね。
自分が目にした舗装路最大勾配はここの右の方の「ソルクレスト大倉山」の字が掛かっている所。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.30.46.834&el=139.38.14.448&la=1&sc=3&CE.x=217&CE.y=267
獅子ヶ谷市民の森に向かう。
自転車では絶対上れないと思うけど何度位なんだろう?
下の方の菊名小学校のとこもかなりのものだけど。
716715:03/09/14 00:55
>>714 今気がついたけど中心マークのところを指すんですね?
(自分はそうしなかった)
今度行ってみます。新吉田も近い筈なのでそのうち。
717705:03/09/14 10:47
>>715
5年程前、アパートを探していた時、不動産屋から丁度その坂の下辺りの物件を紹介された。
ええ、断りました。何でここは登った分降りるのかと、小一時間。。。嘘
自転車で登れますよ。MTBのインナー限定で。ちょっと必死だけど。
インナー使いの、前輪が浮かない様に前荷重にしいの。

でも、ここは環2から入ってくる所でお腹一杯です。
718715:03/09/14 18:30
>>717
環2から入って登っても降りるので高台じゃないんだよね。
街中なのに三方を山に取り囲まれた自転車乗りに不向きな土地。住んでましたけど。
しかし登れるものなんですね、MTBなら!

長さを考えたら菊名小学校の坂の方が大変かも。
ママチャリでは挑戦する気にもならないけど、押してっても途中で後悔する。
天辺の見晴らしはGood!
719ツール・ド・名無しさん:03/09/14 21:38
>>192

> 夙川、、、の近く、“こうようえん”からまっすぐ行くと、
> トンネルの脇にニ,三十メートルほどの激坂がありますよね
> 暗峠は休憩を入れながらも何とか歩かずに上りますが
> あの坂は、たったニ、三十メートルしかないのにもかかわらず。。。
> 未だに登れんっっ!! (T-T)シクシクシク

逝ってきました。西側から上ると32×21T(MTB)で登り切れました。
たいしたことないなー、と思いつつ頂上へ。東側の傾斜を見て愕然。階段が付いている...
下ってからチャレンジしましたが、どうしても真ん中あたりがクリアできない。
ペダルの重さより、斜度がきつすぎてハンドルが高くなる方が効いています。
フロント24インチのファニーバイクだったらクリアできるのかな?

ここはマジすごいです。この後に行った六麗荘、苦楽園の斜度が普通に思えるくらいでした。
720714:03/09/14 21:46
715の坂行ってみました
714と比べて勾配は同じくらいだけど
距離と道幅の狭さで715に軍配が上がりました
暗峠はもっと勾配きついのかな…
721ツール・ド・名無しさん:03/09/14 21:55
世田谷 岡本の坂 頂上からだと車が消える!?位急です
結構有名かも
岡本は死ぬほどガイシュツです。
723べろき:03/09/15 04:25
>>715  悪いんだけど、中心マークさしてみて。
チャレンジしたら書くからさ。
724ツール・ド・名無しさん:03/09/15 04:28
倉敷の酒津のクラレの研究所に行く坂って凄い急だったと思う。
725ツール・ド・名無しさん:03/09/15 04:49
地獄坂
726ツール・ド・名無しさん:03/09/15 04:59
地獄坂が如何にすごい阪であるか

自転車で登ることは登録クラスの選手や競輪選手でもなければ不可能
激坂であることは勿論、この坂では毎年何十人と死者が出る。
(ちょっとでもスピードを出すと全くブレーキが利かない)
地元の人間はこの坂を死の坂と恐れ、ここを通ると呪われるという話まである。

怪奇現象が頻発するスポットとしても知られる。
727:03/09/15 05:38
世田谷区岡本
728ツール・ド・名無しさん:03/09/15 08:34
729705:03/09/15 11:37
>>728
実は小樽出身者です。が、その場所あまり記憶に無い。
子供の頃5段変速の自転車で走り回っていたのですが。。

今住んでいる所(横浜)は一発がキツイ坂が多くメリハリがあります。
小樽は全部坂道だから、だらだら登ってる感じが鬼の様にしんどい。
「あ〜、こわ(い)」

て、728、コメント書いてくれよ





730715:03/09/15 14:41
>>723
1つ目(705さん制覇)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.30.50.420&el=139.38.29.460&la=1&fi=1&sc=4
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.30.50.289&el=139.38.29.620&la=1&sc=2&CE.x=247&CE.y=246
2つ目(港北図書館から菊名小、歩道は階段)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.30.50.581&el=139.38.29.491&la=1&sc=4&CE.x=209&CE.y=313
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.30.36.255&el=139.38.18.116&la=1&sc=3&CE.x=229&CE.y=252
どちらも港北区側が下で鶴見区との境が上。区界が尾根道になってる。
この辺は探せば他にも同じようながあるかも。

731べろき:03/09/16 00:39
>>720 あんがと。
近い内逝く。
732ツール・ド・名無しさん:03/09/16 22:41
>>697で紹介されてた「アセボ峠」逝って来ました。
傾斜、長さ共にここで紹介されるようなきつい坂ではなかった
(山中の滋賀側より楽だった。それでも、へたれな自分は10km
ちょっとでハァハァしながら登ったわけですが…)

交通量が少なく、道もいい(黄色のガタガタはありますが)
ので練習にはもってこいの坂だと思いますた。

>>726
パーセントで書いてくれないとどれだけキツいのかわかりません。
というか、上半身で前輪UPするのを押さえ込むような坂でも上れる俺なら問題ない?
やっぱ暗越最強
ここ行った事ある人感想キボンヌ
磯子プリンスとどっちがキツイ?
http://homepage2.nifty.com/kodamas/tour/2001/0729/index.html
736ツール・ド・名無しさん:03/09/22 22:21
再度山のビーナスブリッジの下りをみて
「帰って来れん」
と、引き返したヘタレです。
737700:03/09/23 01:45
新吉田、行ってきました。
私が言う激坂は、
やはり703、706の両氏指摘の坂ではなく、
港北テニスクラブ?というとこを入っていく坂ですね。
何かの工場の横の急坂です。

ってこれで分かるかな?
改めて登ってみましたが、20%前後はあるんじゃないかと。


「酒のアトリエ」は良いですね。
家の近所にもあんな店が欲しいです。
738ツール・ド・名無しさん:03/09/23 04:34
>>735
それってどこですか?
リンク先みても、横浜のどこか、ということしか判りませんでした。
日本一キモイ坂ってどうよ?
>>740
別にキモくなよな、この坂。
742ツール・ド・名無しさん:03/09/24 08:54
>>735
ココだ。
http://www.mapion.co.jp/here/all/030924/mapi0529842030924085102.html
近所じゃ菊名小学校最強かと思ってたけど、ココは確かにすごい。
漏れには下れんし、ロードで足をついたら滑って立ってられんぞ・・・
>>742
言葉でなんとなくスゴいらしいのはわかるのだが、写真とか見ない限りは
なんともな・・・

ロードシューズで足ついて滑り落ちる程度の坂はどこの町にでもあるだろうし
もうちょっと詳しく、出来れば写真数点付で教えてもらえないかな
勾配計持ってってよ
>>735にあるページに写真がある
http://homepage2.nifty.com/kodamas/tour/2001/0729/index.html
誰か勾配計でチャレンジキボンヌ
746ツール・ド・名無しさん:03/09/27 19:10
>>742の「大坂」行ってきたよ。ダイソーで買った勾配計持ってった(w
最大15.5度位だから27,5%位だね。最大といってもアプローチから結構な傾斜で
長く、右に少し曲がった所でいきなりほぼこの角度が始まる。実は曲がりの
インコーナーで瞬間最大21度(38%)という途轍もない斜度だったのだが
これは除外した。って書いちゃったけど(w
747ツール・ド・名無しさん:03/09/27 19:14
多摩美術大の正門からつづく坂
やたら 坂ですよ〜前通って ビックリした
たぶん 敷地内だと思うのだが、朝みんな登るのだろうか?????
http://kitakama-josi.netty.ne.jp/B_Kotu.htm
距離が短く登っても行き止まりだがここの坂道も結構キツイ。
「諸車輛通り抜け出来ません」とか「関係者以外の学園への立ち入りを禁ず」
という看板が精神的にもキツイ。
749746:03/09/27 19:25
デジカメ持ってかなかったので写真はなし。てか、どっちにしても
写真じゃわかんないよ。…始め、登るのダリぃから上から攻めようと
思って742の地図の上からアプローチしたのよ。そしたら、そっちが
坂の下なんだ罠… だって常識的にバス通りが激坂の上にあるかよ?(w
でもロードで登れないほどじゃなかったぞ。いや漏れには無理だったが。
というか建前としては、膝壊すのもアホらしいので降りて押した。

750ツール・ド・名無しさん:03/09/27 19:38
なんか凄い立地だね。多摩農業大学とかにした方が良かったんじゃないの?
752ツール・ド・名無しさん:03/09/27 20:13
施設は、日本 アジア 1らしいヨ
753京都:03/09/27 20:47
754ツール・ド・名無しさん:03/09/28 08:42
昨日暗峠逝って来ました。いやマジで文字どうり逝っちゃいました。
3/4は押した… おろしたてのシューズ&クリートがえらいことに(><。。
傾斜もさることながら路面状況(溝とか亀裂)、あの狭い道で車をよけないと
いけないことを考えると総合面で「舗装路の日本一キツイ坂」だと思った。
>>753
このようなリンク方法は禁止されています。
>>754
暗峠の難しいとこは、やたら細いから全然蛇行できないとこだね。
一度止まったら再度漕ぎ出せないし。しかも標高差もかなりある。
757ツール・ド・名無しさん:03/09/28 13:41
758ツール・ド・名無しさん:03/09/28 16:25
岡本の坂じゃん。超ガイシュツ
759ツール・ド・名無しさん:03/09/28 16:28
キツイ坂より、きもちのいい坂一覧きぼーん
760ツール・ド・名無しさん:03/09/28 16:39
気持ちの良さは人それぞれ。
個人的には富士スバルラインなぞお薦め。
761ツール・ド・名無しさん:03/09/28 16:51
ことし夏に、ニュージーランドのダニ−デンというところにいきました
南島です 
ここ、世界一の激坂と言うのが有ってなんと平均斜度38%!!!
もちろん登れません。名前は無いようです。
762ツール・ド・名無しさん:03/09/28 17:00
スキー場なみだあー
>>761
Baldwin Streetのことかな。
http://homepage2.nifty.com/treknz/steepest.html
に写真がある。
写真だけじゃきつさは分からんなぁ。
764761:03/09/28 17:47
現地には行かなかったんだよね
で>>763にあるページを見ると・・・まちがいみたい
じっさいは20〜19%みたい
スマソ
>>764
度と%は違う単位だよ。なんかごっちゃになってない?
766ツール・ド・名無しさん:03/09/28 20:06
なんでゴッチャにするのか理解できんわ。
完全に1対1の対応関係なんだから、道路標識から何まで「度」に統一
すればいいんだよ。しかし、ギネスまで勘違いしてたとはな…
767ツール・ド・名無しさん:03/09/28 20:09
二重にスマソ、書き違い
768 :03/09/28 20:15
熱海からの熱函道路。
へばって力抜くとマジで逆走しちゃうぜ (;´Д`)
769ツール・ド・名無しさん:03/09/28 20:32
>>764
この坂は35%
この写真だと勾配がよくわかる
http://www.alles.or.jp/~mmatsuo/baldwins.jpg
770ツール・ド・名無しさん:03/09/28 20:36
だから、それが、間違いらしいんでしょ?
763の一枚目の写真が最大勾配個所か。だとしたら建物の柱を
垂直として20度くらいだね。36%か。まあ自分には多分無理だな。
772ツール・ド・名無しさん:03/09/28 20:51
>>763の下の方に紹介パンフらしきものが載ってて
そこに「Steepest grade 1 in 2.86」って書いてある
つまり「最も急な地点で1÷2.86×100≒34.97%」ってことでしょ

しかし35%の坂なんて自転車で登れるのかいな
773ツール・ド・名無しさん:03/09/28 20:55
あれ?じゃあおれの最初のデータは世界一以外は合ってたのか・・・
   ナンダ
774ツール・ド・名無しさん:03/09/28 21:04
>>773
35%を35度と勘違いして認定したそうです
775ツール・ド・名無しさん:03/09/28 21:18
tanθ=%になるの?
776ツール・ド・名無しさん:03/09/28 21:22
アホクサ
>>761
×平均斜度
○最大斜度
だよね?


ところで35%って何度になるの?
778ツール・ド・名無しさん:03/09/28 22:02
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/34/55.384&scl=20000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=35/39/16.142&size=500,500&

一見地図ではわからないが、ここの実篤公園の
調布方面が結構な崖になっていて
調布方面から住宅街の中をポタリングして行くとかなりの劇坂がある。
(江ノ島みたいだったな)
MTBで登っていたが途中で断念した涙
また幅が狭いのよ。
多摩サイ帰りにポタリングしてて見つけたけど、
この辺り高低差があるとは意外だったな。
国分寺崖線かね?

よく見るとこんな記述もあった。
昔から有名だったのね。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/lets_go/bicycle.html
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/museum/m004.html


>>747
多摩美の坂は美術系学校板では結構有名
でも自転車乗りの坂としてはどうだろうね?
幅が広いのでなんとかなるかと。
雪が降るとエライ事になるらしいが。

ちなみに坂とは関係ない話だが
ちなみにあの辺りはご近所の造形大なんかも含め
シングルトラックがいろいろとありそうだけど。

あの辺りの美大は
農業はしていないけど
大麻を栽培しているという都市伝説があるな。
>大麻を栽培している
上にあげときます
780ツール・ド・名無しさん:03/09/28 23:58
あの環境じゃ大麻くらいやらんとイイ発想が浮かばんだろうな…同情。
大麻なら近所に自生してたが、オレには扱い方がわからん。
781ツール・ド・名無しさん:03/09/30 01:43
>>778
江ノ島は裏道から灯台ちょい後ろまでチャリでいけます
もちろん私は登りますよ

勾配が12-5度前後で数km続くようなところありませんか?
782ツール・ド・名無しさん:03/09/30 01:50
暗峠大坂側やろ〜一応国道308だから、
すごいよ!峠に茶店が有り、一服出来るし
783ツール・ド・名無しさん:03/09/30 01:52
>>766
度じゃなくて、むしろ%で統一すべきでしょう。
建築土木関係では度なんて滅多に使わないんですから。

それに日本では、江戸時代の大工の時代から勾配は%と同じ考え方で表していて、
例えば30%の勾配は、三寸勾配(一尺行って三寸上がる)と言いますし。

784ツール・ド・名無しさん:03/09/30 01:55
90度が100%なの?
785ツール・ド・名無しさん:03/09/30 01:58
ばか
>>782
http://shinzui.road.jp/route308-1.html
ここ?なんか抜け道かと・・・・・・思った
787ツール・ド・名無しさん:03/09/30 02:23
そうや!これを、大坂側から登んねん、すごいでー勾配、荒れ具合どれをとっても、(短いが)
アルプス超級並やで、いっかいいってみ!
■■■■■■■■■ 暗峠 ■■■■■■■■■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060799155/

ここを足着かずに上れるやついるんかな。
789ツール・ド・名無しさん:03/09/30 02:32
冬、凍ってる
790ツール・ド・名無しさん:03/09/30 02:55
世界一の、滑り台
791ツール・ド・名無しさん:03/09/30 03:05
暗峠はママちゃりで行くと、下りで自転車が止まりません。
学生時代に何度か奈良の学校に自転車通学してみたが、激しかった!
793ツール・ド・名無しさん:03/09/30 08:02
>>792
( ゚Д゚)b<グッジョブ
794MTG ◆AFtruazOGc :03/09/30 08:33
少なくとも二人、暗峠完全制覇した人を知ってます。
795ツール・ド・名無しさん:03/09/30 21:33
今日でこのスレもまる2年たったわけだが。

796ツール・ド・名無しさん:03/10/01 08:37
>>786面白いサイトやね
   ここを、順次制覇したらおもしろいやろうなあ
797こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/10/01 15:14
アルプス超級でもこんなとこ無いとおもいまんがなー
798京都市北区鷹峯の坂:03/10/02 20:04
http://kiri.road.jp/hyoshiki/tanken/kyoto/

http://kiri.road.jp/hyoshiki/tanken/kyoto/15-21c.jpg
って結構きつそうに見えるね。
暗峠をすがりつくようにして越えたときをちょっと思い出した。
799唐揚げ:03/10/02 20:11
そう、唐揚げ
800?a°?v:03/10/02 20:23
そういえば、湯河原にも凄い坂があったよ。
>>798
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/43/54.347&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/03/05.543&size=500,500
これだな
1/50000図で見ると地味に等高線が2本も通っていて笑える
802707:03/10/03 02:25
レーサーシューズ履いて自転車押して上れる坂って、それほどきつくないんじゃない?
本当にきつい坂って、レーサーシューズ履いて足をつくと、そのままずり落ちるでしょう...>>754
803ツール・ド・名無しさん:03/10/03 02:35
尋常じゃない荒れ具合+コンクリートの丸ぽちの路面なのでなんとか行けます。
>>802 は言うより行け。

とりあえず、ここの最新ログ見れば大体判るはず。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060799155/
>>805
すげえ
ウニモグじゃねーか...こいつなら60度ぐらいまでいけるはずだ
自転車もそういう時代こねーかな(笑)
重心高くてひっくりかえりそうだから乗りたくはないな
809 :03/10/04 19:55
エリア88に出てたな・・・。
>>809
みんな知ってるけれども言わなかったのに・・・
あー20兆円あったらなー
811 ジュラ10:03/10/05 09:41
言われて思い出したくせにみっともない
4×4マガジンあたりの売ります/買いますコーナーで林野庁とかの払い下げが
600万円くらいで出てるときがある。
813ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:25
3段内装のシティサイクルやとどれぐらいが限界?
乗車してる人によって限界は無限大
それは全てにおいて当てはまるから却下。
816ツール・ド・名無しさん:03/10/15 09:57
>>813 20%くらい
20%か、ママちゃりだと最初の二漕ぎ三漕ぎで終わり位かな。
818ツール・ド・名無しさん:03/10/17 18:07
上のほうに誰か貼ってたサイトで見た横浜の「山谷坂?」ってのに逝った。
両側が切り立った感じの長い直線で結構圧倒感あるねー。斜度自体は12~15%
ってところか? ダンシングだけど普通に登れたので20はないね。あの道は
山手地区を縦断する尾根道になっててイイすね。観光名所を左右に見ながら
港の見える丘公園まで行ける。あと、港みらいとか次第に見え隠れしてきて
イイ感じなので横浜に繰り出す時の定期コースにします…
819ツール・ド・名無しさん:03/10/20 23:36
多摩ニュータウン辺りにも結構あるようだ
820ツール・ド・名無しさん:03/10/21 14:17
多摩ニュータウン近辺なら聖跡いろは坂じゃない
聖跡いろは坂は普通の坂ですよね
多摩近辺の坂は大抵制覇してきたつもりですが
一番きつかったのが、これでした。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.53.238&el=139.24.37.145&la=1&sc=2&CE.x=240&CE.y=252
多摩動物公園から高幡不動方面へおりていって、パン屋さん雀荘などの脇を通り
駐車場の所を左折します。
その先の左手にHな本を売っている自販機がある角を左折したところです。
道が狭い上に見通しが悪い場所から入るので助走がとりにくいことと
コンクリート舗装なので少々走りづらいです。
当時ママチャリだったのですが、一度制覇してからは二度と足を踏み入れませんでした。

822ツール・ド・名無しさん:03/10/21 20:01
うちの大学の坂最強。
45度はあるぞ。徒歩でもきつい。
823ツール・ド・名無しさん:03/10/21 20:04
45度の坂は多分手を使わないと登れません。
傾斜計で測ってきなされ。
824ツール・ド・名無しさん:03/10/21 20:05
>>823
軽く前傾するとホントに手がつきます。
ぶらんとさせただけで。
825ツール・ド・名無しさん:03/10/21 21:07
45度の坂をどうやって舗装したんだろう…
坂じゃなくて、たんなるコンクリ壁だろ。
827ツール・ド・名無しさん:03/10/21 22:00
ピラミットって何度だっけ。 45度?
828ツール・ド・名無しさん:03/10/24 00:37
>>827
ピラミッドによって異なりますが、
ギザの、クフ王のピラミッドは、51度52分です。


829坂だったら負けない:03/10/24 01:31
青森県は、坂(勾配10%)だらけだけど、一番きつい坂は、
八甲田山の坂だそうだ。
ロードレーサーでもきつい
そこへ朝6時に行くと競輪選手達が、ピスト(固定ギア)でのぼってくる。
そのときの顔が、すごい!
830ツール・ド・名無しさん:03/10/24 01:49
いんや、暗峠に勝る物無し ロードで後ろにでんぐり返るし
831修善寺:03/10/24 03:09
競輪学校内にある登板路が絶対一番や
832ツール・ド・名無しさん:03/10/24 03:48
その登坂路4キロの有るの?
833ツール・ド・名無しさん:03/10/24 04:22
勾配と距離の両方を考慮すると、富士山の須走が最強でしょう。 乗鞍やスバルラインの方が高低差はあるけど、勾配がゆるいので。 暗峠は距離が短い。でも、勾配と道の狭さはこちらの方が上なんだよね。
834修善寺:03/10/24 04:26
競輪学校に入学しなければ一生のぼれない坂や
835坂だったら負けない:03/10/24 04:50
上り坂が好きなら青森県の八戸市にある登り街道を勧める。
836ツール・ド・名無しさん:03/10/24 05:35
837ツール・ド・名無しさん:03/10/24 05:48
http://shinzui.road.jp/

308号大坂側(暗峠)最強
>>833
>富士山の須走

いや・・登山道やん、それ。
自転車があれば登ることが不可能な登山道なんていくらでもあるぞ。
839ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:13
>>831
修善寺CSCの心臓やぶり坂のこと
840ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:21
修繕寺なら暗峠のが上やろ、どちも走った事有るしね
暗峠は道が狭く蛇行できないのと路面が荒れまくりなのがネックです

841ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:26
神戸 保久良山


神戸にはいっぱい坂があるんでみんな着てね!
842修善寺:03/10/24 21:28
>>839
http://member.nifty.ne.jp/PERNOD/cycle/nkg/nkg.htm
競輪学校名物登板路だ。
だって一般人には登れない坂なんでしょ?
つまんない。
>>842
凄いけど距離短過ぎ。
その半分の勾配で距離が数キロある坂のほうが俺はキツイと思う。
精神的にもね。

845ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:51
http://member.nifty.ne.jp/tkotani/kuragari.htm

これが、浪速のラプスデュエルズ 暗峠!
846ツール・ド・名無しさん:03/10/24 21:58
必死だねw
>>838
833は富士山あざみライン(須走口)のことが言いたいと思われ。

確かにあの勾配と距離は比類なきもの。
848べろき:03/10/25 22:43
今日、鶴見区の坂逝ってきました。
勾配計振り切り寸前・
世田谷の岡本に匹敵しますが、登った後が交差点になとって危険。
しかも登りきって3mくらい平坦になり、すぐ10%の登りが現われる。
かなりトレーニングになりますね。

ちなみに競輪学校の坂も20%前後のはずですよ。
849質問:03/10/25 23:57
世田谷の岡本に3本の急な坂ありますよね。
その3本の坂を俺の友達が競輪用チャリで制覇しました。
俺がすごいなといったら友達がこんな坂すごいわけねーだろといったのには驚きました。
コンビニで休んでる時に聞いた話なんですが、
競輪学校にある坂は、43度ぐらいあるそうです。
助走をつけないと上れない坂らしいです。
助走路をつけて300メートルあるといってました。
選手全員最初は、ロードで上るらしいのですが、半分も上れないで落車するそうです。
上りきった選手は、たいてい吐くそうです。
坂の上は、雑草に花が咲いているそうです。
中野や神山などのトップ選手も吐いたそうです。
850ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:04
>>849
ほとんど丘みたいな坂だぜ。
キャイーンがテレビでやってたよ。途中で力尽きてた。
>>849
43度だと登り始めた瞬間に後転するとおもうが
852べろき:03/10/26 00:06
俺の知ったかだったか・・・
しかし・・ありえんだろ43度は・
どんなギア比やねん。
853ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:09
この坂だろ。
25度だってさ。
http://www.ntv.co.jp/raiha/olympic/04.html

25度ってーと46パーセントか。
きっつい坂であることに変わりはないけど。
854ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:10
ほんと、暗峠でも後転するのに43度は変だと思う
855ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:28
あれ、暗峠最大傾斜は46%でなかったかな?
漏れが得た情報は、ずーっと前のサイスポかなんかだったと思うけど
競輪学校のやしって随分しょぼいのな、おれでも、ロードなら競輪学校の坂簡単に登れる
暗峠行ってみろ、おれはまだ一回も足付かづに登れた事無い
最小一回足付いた、
25Tなら行けるかも、、、リベンジだー
856ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:34
暗峠は万葉集にも前を歩いてる人の足が目の前に見えると歌われた最強の坂です!

競輪学校如き相手にも成らん
857ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:20
本当しょぼいね、あんな位の坂登れなくても入学出来るんだ!
もうあんな制度やめたら?国際大会で勝てないんだからもう忌み無いじゃん
>>856-857
氏ね酔っ払い
859ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:27
熱くナルナヨW
熱いんだよ
汗だく
861ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:29
>>858=競輪学校落第者
862ツール・ド・名無しさん:03/10/26 09:18
暗峠と競輪学校は殿堂入りということで、以下書きこみ禁止!!
863ツール・ド・名無しさん:03/10/30 17:20
殿堂入りならもっと書けということだな

暗峠〜〜
競輪学校〜〜

というか、単純に気に食わないだけだろ
誤魔化すのかこわる〜ぃ
864ツール・ド・名無しさん:03/10/30 17:28
ゴルゴダの岡
865田舎者 ◆MacOStQg4U :03/10/30 20:00
時折ここ↓チャレンジしてみるんですが、途中で降参してしまいます
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.53.294&el=139.27.6.350&la=1&sc=2&CE.x=229&CE.y=273
866ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:16
うちの近所の山の坂。
斜度は15%ぐらいだが左右がホテル街なんだ。
アタック中にホテルから出てきた車と目があった日にゃ・・・なえるわ。
867ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:19
↓暗峠の話題はここでしてくれ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060799155/

3番手はつくば道(茨城県道139号)、富士あざみライン、美ヶ原辺りが候補かな。
868862:03/10/31 00:19
>というか、単純に気に食わないだけだろ
>誤魔化すのかこわる〜ぃ

あのね〜、>>862は誰の目にもストレートに
「ウザイから書き込むな」ってことだけど?
補足すると、とくに競輪学校。

869862:03/10/31 00:23
暗峠それ自体はイイんだけど…
870ツール・ド・名無しさん:03/10/31 08:55
>>868
わかってること何度も書き込むな
871ヒルクライム参戦者:03/10/31 12:13
日本一にはだいぶ遠いが
有名なヒルクライムレースでは、ここら辺がすごい。

ナンバー1:
武尊ヒルクライムレース。
武尊牧場スキー場 上部の壁。
まじすごい。 公称20%超だが、だいぶでてるかんじ。

ナンバー2:
武尊に比べるとだいぶ落ちるが
ツールド美ヶ原 最初の直線の壁
公称15%  部分的には18%くらいか。
もしこれがゴール直前にあれば、すごいことになるだろう。
>公称20%超だが、だいぶでてるかんじ。
こういうのって、どうして判るの? 20%ってだけで
見た目、実走ともにかなりキツイと思うけど。
873ツール・ド・名無しさん:03/10/31 13:25
>>872
夢の話だからそっとしとけ
>公称20%超だが、だいぶでてるかんじ。
公称よりも傾斜が大きいと感じた、ということだろう。
875ツール・ド・名無しさん:03/11/03 10:24
いろんな坂を数多く登ってると,身体が傾斜を憶えるんだろね。
Jスポーツの解説の市川さんとか,画面から見て傾斜のキツさを表現するもんね。
やっぱ乗り込んでる人はスゲェわ。
876ツール・ド・名無しさん:03/11/04 06:47
>>872
武尊、先日逝ってきた
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/silca/koubai.html
ゴール後コレ使って激坂部を測ってみたが
部分的には22%あったぞ
それ、なかなか売ってないんだよね。
878じいさん ◆KS24UOEvt2 :03/11/11 16:55
一番きついかどうか知らんが、
武尊ヒルクライムタイムトライアル
第2ステージ 最後の坂はすげ-きつかった。
なんでも21%あるとか

>>876 そうですか22%ですか。 ありゃわしにはまっすぐ登れん。
かといって、蛇行しようにもコース幅が足りない。 ところどころに
草(落ち葉?)があるからこれはずさなきゃなんないし。

枝折峠ヒルクライム ゴールから1キロちょっと前の坂(50mくらい)
は、ここにちかいきつさがありそうだな。 15%以上はあるだろう。
879ツール・ド・名無しさん:03/11/11 17:02
日光いろは坂
880 :03/11/22 01:45
>>879
かなり緩いぞ。
881 :03/11/22 01:51
ガイシュツだけど、
富士あざみライン、箱根旧道、十国峠、明神峠。

熱海から湯河原に抜ける伊豆山も結構きつかったな。
そんな激坂の途中に自動車教習所があるのは謎だ。
旧東海道の 金谷〜日坂 の

小夜の中山峠 〜 久遠寺(頂上) 〜 日坂宿はどう?
883ツール・ド・名無しさん:03/11/25 17:58
ここはガイシュツですか?
都心でもこんな激坂がありました。
世田谷岡本の坂に近い?
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F43%2F01.735&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F42%2F51.728&
884ねりわさび ◆KG381inB5I :03/11/25 18:03
>>883
「のぞき坂」ですね、結構有名です。
http://www.city.toshima.tokyo.jp/town/topics/tg180not.html
885ツール・ド・名無しさん:03/11/27 01:00
>>883
>>171&>>174で外出です。
その他、
>>598-599あたりでも登場、このスレでは岡本と並ぶ定番かも。

たしかに急なんだけど、あんまり長くないから、
加速していくとそのまま半分近く登れちゃうんだよね。
あそこを登るときは、下でいったん停止してから登るべし。
>>881
ウチの嫁はそこで免許取りました。
超坂道発進狭所すれ違い屈曲地獄だそうです。

そのトラウマのせいか、結婚以来10年、
俺のMT車を一度も運転した事がありません。
縦列車庫入れ替えがイチイチめんどくせえです。
887ツール・ド・名無しさん:03/11/28 15:07
さっき世田谷区岡本3丁目の坂、のぼってきたよ。
距離は短いけど、ママチャリ(いちおうギヤ付き)じゃけっこうしんどいね。
登って振り返ると後ろに落ちそうだ(w
888887:03/11/28 15:08
あれじゃロードでもダンシングしないと無理だな。
889ツール・ド・名無しさん:03/11/28 16:44
>>888
ギヤによるんじゃないか?
>>889
前三枚だったらいけるかな。
あ、でもシッティングだと後ろに倒れそうになるかも。
891ツール・ド・名無しさん:03/11/28 17:00
39-21のシッティングで登ってみた。
フロントが浮き上がってきた。
892ツール・ド・名無しさん:03/11/28 18:24
川戸団地の坂。
瞬間最大50%以上?
893ツール・ド・名無しさん:03/11/28 18:33
>>892
50%はいくらなんでもありえないだろ。
まあ根拠を示すべきだな。
895ツール・ド・名無しさん:03/11/28 18:36
地面に斜度計置いて、デジカメで撮ってうぷするよろし
896892:03/11/28 21:53
あくまでも目測だが、10%ぐらいの坂が15%ぐらいの坂と交差して
部分的にかなり急になってる。だから瞬間最大と書いた。
897ツール・ド・名無しさん:03/11/29 00:52
今日のノート:
「10%と15%が交差すると50%になる」
×「10%と15%が交差すると50%になる」
○「10%と15%が交差する部分では、瞬間的に50%になる」
なんか巧くイメージできんが、路面の端のつなぎ部分が捲くれたように
なってるんだろ? 瞬間ったって、そんなところ誰も通らないじゃん。
900へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/29 11:56
45 度で 100%。
つまり純粋な坂(?!)
901ツール・ド・名無しさん:03/11/29 12:06
10メートルぐらいだったら100%の坂でもつっきれるのかな?
それともやはり後ろにコケるだろうか
じゃ崖は永遠の坂かよ?
903ツール・ド・名無しさん:03/11/29 12:09
>>902
それは登山・キャンプ板の領域だからしらん。
904ツール・ド・名無しさん:03/11/29 13:50
愛知県の舗装された長い坂ってどこかいいとこあるかねえ?
905ツール・ド・名無しさん:03/11/29 13:53
百年草とか茶臼山とか赤坂峠とか
906904:03/11/29 13:58
>>905

百年草か、知らんかったな、ありがとう。

んでゆくゆくは長野へ遠征して茶臼山や赤坂峠へ行けと?
907905:03/11/29 13:59
平谷峠は距離はないけどなかなかハードでいいぞ。
茶臼山は有料道路側から登ると、斜度はゆるいが距離は
けっこうあるよ。 路面悪いけど。
908905:03/11/29 14:03
>>906
百年草から茶臼山、新野峠、平谷峠で往復160くらいですよ。
茶臼山、新野峠、平谷峠は全部標高1000mオーバーでなかなか楽しめますよ。
22%をシッティングで登るなんざぁネタ。
910ツール・ド・名無しさん:03/11/30 02:33
vueltaのビデオみてたら23%をシッティングで登ってるぞ
911へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/30 13:45
通勤経路に 22% があるが、
雨の日はシッティング。
912909:03/12/01 03:36
>>911 何処!?
913ツール・ド・名無しさん:03/12/01 17:04
岡本の坂は距離もないしシッティングでも行けるだろう。
39-23で登ったことがある。
身長、体重、ペダリング技術、クランク長等、
他要素もあるがダンシングの高速で登らないなら、
シッティングで登った方が楽な気がするが?
914ツール・ド・名無しさん:03/12/01 18:25
今ニャーカがどのように暗峠をのぼったかキボン
915ツール・ド・名無しさん:03/12/25 09:49
もうすぐ1000だよ。頑張ろう。ひたすら登ろう。
916ツール・ド・名無しさん:03/12/25 13:41
シャカリキにツールド沖縄が出てくるけど
沖縄にあんな凄い山ってあるのかよ?
あれは大げさだってTDOスレで描いてあった

新スレ立ててみました
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071876320/
長野菅平線:保科温泉から先、強烈な上り坂になる。
牧干俣線(上信スカイライン):万座温泉めざして長丁場の上り坂が続く。眺めよし。
919ツール・ド・名無しさん:04/01/18 19:56
新幹線の東広島駅の近くにある
福成寺へ登る坂は半端ではないよ
以前坂道が舗装されていなかった時は毎日がダウンヒルだったとおもわれ・・・
途中バテレンという喫茶店(超有名)があり眺めもグー
920ツール・ド・名無しさん:04/01/26 19:37
「激坂」の定義ってだいたいどの程度からですか?
自分はもう10%超えたら激坂と思ってますが・・・
921ツール・ド・名無しさん:04/01/26 21:15
〉自分はもう10%超えたら激坂と思ってますが・・・

それ言ったら、
たいていの峠が該当しちゃうでしょ

…って、斜度計見てなくても10%以上になったのを体で感じられてしまう自分が悲しい(T_T)
922ツール・ド・名無しさん:04/01/26 21:40
さいてい25%以上

クラガリとうげシカ知らんが
923ツール・ド・名無しさん:04/01/26 22:02
静岡の崖の近くにある私道なんだけど、距離は約50m 傾斜が30度くらい。
坂を下りたところが片道一斜線の道路で、抜け道としてよく利用されているらしく、
交通量はそこそこ多い。ビンディング履いて登るのは自殺行為。
登りきれずシューズが外れなかったらなかったら
車に轢かれる・落車する・ガードレールに激突する・川に転落(高低差4mくらい)
の運命をたどることになる。
924ツール・ド・名無しさん:04/01/26 23:23
はいはい、皆さ〜ん! 
「傾斜が30度」に関しての突っ込みはナシですよ〜♪
「傾斜が30度」だと、目の前の坂に手をつきながらじゃないと上れんと思うのですが。
普通の河川敷の堤防で20度ぐらい,公園のすべり台階段が25度ぐらいなんですが。

「傾斜が30度」??
エスカレータの傾斜は30度(一部を除く)
927ツール・ド・名無しさん:04/01/27 06:10
山梨県太良峠の甲府側。
多分まだこのスレに出ていなかったと思う。
はじめて自転車から降りた峠です。
結構メジャーな峠と思うのですが、みなさんどうでした?
30度って57%かぁ
すげーなー
長距離走った後、自転車担いでアパートの階段登るのが一番キツイです
>>928
66.7%じゃないの?
66.7%→33.7度
まぁ30%はDHコースに行かないと体験できないわな。
>>931
スマン、勾配の計算の仕方が分からん。
俺は45度=100%でその2/3だから66.666…%だと思ってたんだが、違うの?
45度=1÷1=100%
30度=1÷√3≒57.7%
>>934
正解!!
936<`∀´>:04/01/29 17:49
俺は勾配考えるとき三平方の定理を常に思い出すなあ・・・
要するにtanθの値なのかと覚えたとき連想したせいもあってだろうけど。
ちょうどそのころ受験生だったし。
937ツール・ド・名無しさん:04/01/29 21:18
10%は何度なり?
>>937
10% = 0.1 = tanθ
     
θ   = tan-1(0.1)
 (注:「-1」は上付き小文字、つまり<アークタンジェント0.1>のことね)
 
    =5.7度
1 %  = 0.57 度
2 %  = 1.14 度
3 %  = 1.72 度
4 %  = 2.29 度
5 %  = 2.86 度
6 %  = 3.43 度
7 %  = 4.00 度
8 %  = 4.57 度
9 %  = 5.14 度
10 % = 5.71 度
11 % = 6.28 度
12 % = 6.84 度
13 % = 7.41 度
14 % = 7.97 度
15 % = 8.53 度
16 % = 9.09 度
17 % = 9.65 度
18 % = 10.2 度
19 % = 10.8 度
20 % = 11.3 度 ................これであっているはず
ほお、そんなもんなのか
good job!
つか、tanθなんて電卓でボタン一発だろ。
ググってもいいし>ttp://www.google.co.jp/search?q=tan%2810degree%29
要するに関数電卓使えってことだな。
944939:04/01/29 22:34
>>942
>>943
そーでーす。
945へだま ◆7JLFh7E/wI :04/01/29 22:50
*scratch* バッファを使えってことだよ
946ツール・ド・名無しさん:04/01/30 00:14
麻布十番から六本木方面に向かう坂の、
六本木交差点に出る手前の坂が辛い。
947ツール・ド・名無しさん:04/01/30 00:17
へだまー お久しぶりー
今年も 戦おうな〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948ツール・ド・名無しさん:04/01/30 00:20
おっす へだまたん!!
減奇怪 手を変え品を変え
生き延びてるよ
949ツール・ド・名無しさん:04/01/30 00:20
へだま様だぁーーー
わーーい アイドルだー
950ツール・ド・名無しさん:04/01/30 00:22
いやぁーー
うれすぃいいいいいqwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
951ツール・ド・名無しさん:04/01/30 00:22
そうこうしているうちに
まもなく 冬も 終わりだね 
サカバカシーズン到来だね!!!!
今年も10%超えまくりの坂をやりあおうな
952ツール・ド・名無しさん:04/01/30 00:22
へだまたん
953ツール・ド・名無しさん:04/01/30 00:23
http://plaza.rakuten.co.jp/?user_id=4428950&action=bbs
余裕だって?嘘こけよーてか、強がんなよ
954ツール・ド・名無しさん:04/01/30 00:27
どうせバーチャだからなんでもありなんだよ
小学生なんだからほっとけよ。大人げない奴だな。
956中川泰秀:04/01/30 09:29
もう既出かもしれないけれど、暗{がり}峠。奈良の生駒ですね。
957smom ◆QCV8Nat576 :04/01/30 09:49
http://www.f49m24.niknak.ne.jp/~kire/sub2-6.htm
「勉強も同じですね。何事も諦めずに一歩一歩前進していきたいものです。」
958ツール・ド・名無しさん:04/01/30 20:07
しかし道路標識の勾配表示もあてにならんのが多いな
10%の坂よりも緩い15%の坂なんてありえないだろ普通
959ツール・ド・名無しさん:04/01/30 22:28
桜木町の紅葉坂、けっこうキツイな。
東横線お別れツアーの帰りに寄ってみたんだけど(w
勾配自体15%位ありそうだし、路面が石畳だよ。
以前は普通の舗装じゃなかったっけ?

…関係無いけど坂の上のホテルの入り口に
ダルマ自転車が飾ってあったぞ。近くで見れたけど
レプリカじゃなくてフルサイズの本物っぽかった。
960ツール・ド・名無しさん:04/01/30 22:28
浅間大社〜登山道〜スカイライン〜新5合目富士宮口・2400mはどうなんしょ?
雪が溶けたらトライしてみたいんだけど。
車では何度も行ってるけど、だらだら長いから精神的にきつそう。
961ツール・ド・名無しさん:04/01/31 16:07
>>959
中村橋の坂もきついっしょ
米軍ハウスの方に上るところの。
一気に直登だもんね。

でもってあそこ、バスも登るんだよなあ。
去年の秋に神奈川〜寸又峡ツーリングで走った国道362がきつかったです。
暑さ&補給失敗のせいもあったかもしれないけれど、12%〜15%(標識表示による)の坂が7キロくらい続きます。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=138%2F13%2F54.366&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F02%2F09.567

場所は↑の地図をスタートして北へ向かうルートです。
963ツール・ド・名無しさん:04/02/09 13:04
>>946
鳥居坂ね。
964ツール・ド・名無しさん:04/02/09 17:16
もみじ坂最強ケテーイ!!
965ツール・ド・名無しさん:04/02/11 23:08
>>963
鳥居坂なら登り始めが結構つらいかもしれないが、
>>946の文を素直に読むと芋洗坂の事としか思えない。

しかし芋洗坂は大した坂じゃないんだよな。
966ツール・ド・名無しさん:04/02/12 21:23
>>965
芋洗坂は六本交差点に出る坂じゃん。
途中ロアビル方向と郵便局方向に分かれるけど、
ロアビル方向は大した距離じゃないし。
よって鳥居坂だと推測。
こんなのありました。ご参考までに
ttp://bird.zero.ad.jp/~zam77093/toriizaka.htm
968ツール・ド・名無しさん:04/02/22 23:59
てっぺんまで登れ!
断然、暗峠。
激坂というレベルを超えてまつ。
登山道を簡易舗装した感じ。
2.3kmで平均16%くらい?詳しくは分からんが。
瞬間最大勾配は38%(21度)とのこと。
970969:04/02/23 06:53
971ツール・ド・名無しさん:04/02/25 20:39
勾配キツく見えるくせにやたら軽く登れる不思議な坂ってあるよね?
972石井 康幸:04/02/25 20:41
長柄のエアロビクス坂
973石井 康幸:04/02/25 21:03
何度も言うけどホント長柄のエアロビクス坂ツライから。

974:04/02/25 21:13
一生言ってろよ
>>971
昔「空き缶が坂を登ってゆく道」をテレビで紹介していた(長野あたりだったかな?)
ttp://diary.cgiboy.com/d01/fug100/index.cgi?y=2004&m=1#11
(福島晋一の自転車日記1月11日)
↑にあるゲキザカってどこだかわかる?
977976:04/03/03 23:04
あ、よく見たら日本じゃないのか・・・
そろそろ1000ですので日本一を決定してください。
979ツール・ド・名無しさん:04/03/07 19:20
距離700m、平均10.1%、最大14.5%ってキツイ部類に入りますか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.17.11.769&el=140.11.40.459&la=1&fi=1&sc=7
>>978
結果が出ないので、結論は次スレに持ち越しです。
さんざん既出ですが・・・暗峠

その昔、おんぼろカローラがそこで逝きました。
982ツール・ド・名無しさん:04/03/08 12:26
有名どころじゃ面白みに欠ける。
誰も行かないような所にひっそりと眠る激坂きぼん
983ツール・ド・名無しさん:04/03/08 12:28
>>982
武蔵野音楽大学入間校舎のバッハザールへ続く激坂。
おそらく後ろにこけるであろう激坂。
984ツール・ド・名無しさん:04/03/08 13:45
あれは山の遊歩道みたいなもんじゃないのか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.25.6.277&el=140.9.50.925&la=1&fi=1&sc=6
ここら辺を南下。
見た目は緩い下りのようだが実際は登ってる。精神的にキツイ。