今日の走行距離を報告するスレ【4号路】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆Cle5eAkF4k
ランでも階段登りでも水泳でもローラーでも申告OK.

今日の走行距離を報告するスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034340931/-100
今日の走行距離を報告するスレ【2周目】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1038407512/-100
今日の走行距離を報告するスレ【第三ステージ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1043915541/-100
2青ヒゲ ◆w2t4wADIos :03/03/11 14:59
1Z
3スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/11 15:04
このすれからは必ずカキコしよう。朝練、天気にもかかわらずパワーマジック
90分。ケイデンス60でダンシング10分を3本いれますた。
四頭筋がひくひく。夜は150分ほどLSDの予定。
4    :03/03/11 15:27
>>3
ツメの垢を煎じて飲みます。スケベ師匠。
>>4
やめておいたほうがいいです。おなか壊します。
6ねりわさび ◆KG381inB5I :03/03/11 23:23
Dst24.79km Ave14.7km/h Max39.9km/h

MTBでポタ。
7こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/11 23:25
ローラー 80分ぐらい?
ピカチウと並んでやったけど ローラーは一人でやるもんだと思った
話してばっかりでちっとも汗かかん
8ツール・ド・名無しさん:03/03/11 23:28
>>3
トレーニングホリックかあんたは
9スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/12 00:46
結局3時間近く走っちまった.寒いぜ(w
最近風向きが日によってまちまちなのでいつものサイクリングロードだけでなく
全く反対方向に長く乗れるコースを開拓中でし。すれば、風に合わせて往きが
向かい風、帰りが追い風にせっていできるでやんす。
10ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/12 20:06
昨日13キロ走ったら今日は足がいたい
11カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/03/12 21:03
mtb 二時間、50km位。
なぜか5ヶ月ほどまってたサドル(SLR青)が来た。
かなりつるつるだ。
12スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/13 01:39
>カブキラーさん
あのマシンにはぴったりですね。青はめずらしいかも

パワーマジック70分.ケイデンス120、心拍120、途中200回転
を30秒×4。つらかった。股関節がいたいです。
夜はジムにてステアクライマー40分×2(間に背中の筋トレ)

13ツール・ド・名無しさん:03/03/13 01:41
>>12
それでもまだ起きていられるのですね・・・
14カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/03/13 09:16
>スケベ椅子さん
フレームに青が入ってるので、サドル、バーテープ、靴などをさわやかに青で統一。
できればグローブとヘルメットも青にしたい。
ジャージも青の荷ちゃんジャージ。キモい。
今日はとりあえずクロスで12.89km ave27.2km/h
15青ヒゲ ◆w2t4wADIos :03/03/13 14:44
53.8km あヴぇ28.3km/h まx48.2km/h(平地では42km/hくらい)
サイロ、流れ橋まで往復。往きケイデンス110前後・帰り90前後。
帰りは9号線からショートカット。サイロ中は最高40km/h。HNを等速重視に変えようかな
向い風の帰路でアヴェが伸びたのでよしとしようではないか。ゲハハ 

あいかわらずヒポポナ以下である。
16山崎渉:03/03/13 14:53
(^^)
17ツール・ド・名無しさん:03/03/13 16:04
江戸川CR
ロード
65km
Ave24,7km/h
Max37,1km/h
18やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/03/13 18:07
125.5km Ave29.1km/h
ハブダイナモ速度が出らん!!
今日は都幾川方面へ。休憩は1回のみ
19ツール・ド・名無しさん:03/03/13 18:21
ロード 23km Ave22.4km/h Max50.2km/h
もがいたら久しぶりにMax50を超えた
20カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/03/13 18:21
午後に外出ついでにクロスで37.22km。ave.27.3km/h。MAX45.5km/h
筋トレ目的にアウタートップでゴリゴリ走った。
昨日今日と同じ人とすれちがった。猛烈に楽しそうな顔で走ってた。
やはり自転車は楽しいものだと再確認できた。
Dst102.23km Ave27.5km/h Max52.0km/h
22ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/13 18:32
クロス車10km
階段100F
ためしに軽いギアで高回転にチャレンジしてみた。
48−23ぐらいで160rmp回ったような気がする。
少しのあいだですけどね。最適ギアで120rmpが
続くようになるといいですね。

高校のとき帰り競輪場へよると選手がゴールスプリントの
練習をしていたがローラー台上での猛烈な高回転は未だに
忘れられない。
23へだま:03/03/13 18:33
新スレありがとうございまつ。

通勤15km 平均 22km/h

右の腰がおかしい。
24ツール・ド・名無しさん:03/03/13 21:41
ロード
31.59km
だけ
25春風 ◆mimosaTb9E :03/03/13 22:08
ローラー台1:30
LSDから次の段階へ心拍160前後を維持1時間半維持
でも途中で膝の関節が痛くなってきて中断
26青ヒゲ ◆w2t4wADIos :03/03/13 22:09
お大事リ
27こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/13 22:09
通勤20km
荷物置いて激坂×2本
なんとなく3本いこうと思ってたのに2本できりあげた自分に敗北感…

スケベイス キモウイ
281 ◆Cle5eAkF4k :03/03/13 22:43
ステッパー100カロリー
エアロバイク500カロリー
29USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/13 23:09
ロード 40.1km AVn.25.1km/h Max.52.0km/h
HRav.147 HRmax.173

水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)

だけ。。。
30O.G:03/03/13 23:25
20キロ
AV 22.1km/h 
MAX E.km/h   ロードレーサー
3月の積算 約420キロ
今月の目標まで、あと580キロ

パワーマジック、ケイデンス110、心拍110で70分、後半15分は
ダンシング、ケイデンス60、心拍140。
夜練はマウンテンで60キロ、オーバートレーニングの徴候がみられるので
明日は休脚日としる。リカバリー練習のつもりがボディブローのように効いてきてしまった。
32キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/03/14 15:58
D36.4km AVn20.6km/h M41.5km/h
3月積算250kmぐらい 目標の1/4
今月も目標達成ならない予感濃厚
33左京 ◆yqLg.sakyo :03/03/14 17:22
dist. 210 km ave. 25.5 km/h max. 115.7 km/h(デムパ
念願の琵琶湖一周。京都を離れる前に行けてよかった。
風はそこそこ吹いていたが、本当にキツかったのはマキノ〜旭あたり。
34ヽ( ´∀`)ノ:03/03/14 17:25
74キロ
AV24.6 MAX55.2
35しかせんべー ◆KSANOKf00c :03/03/14 17:43
嵐山まで
125.08km Ave23.8km/h Max45.0km/h

行きに飛ばし過ぎて帰りがヘロヘロに
ついでに右足死亡。ぐぅ
36青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/14 17:46
134.3km アヴェ29.6km/h まx51.2km/hオートモード
卒業できてるか確認に。サイロ起点〜御幸橋〜学校の往復(帰りは9号線でショートカット)

往き70.2km アヴェ30.2km/h まx43.3km/h(全くもって無補給)

今日食ったもの バナナ1/2 おにぎり小2個 羊羹180g パーフェクトプラスゼリー1

平地まxは45km/hくらい またしてもゴリラ以下である

全行程の98%くらいをアウター(53t)で

疲れたので食いまくりである
37ツール・ド・名無しさん:03/03/14 18:06
ロード 123.2km Ave24.3km/h Max40.3km/h
        HRAve148 HRMax185

LSDするには最適な天気で気持ちよくって最高ですた。
アウター1度も使わず、ケイデンスは100くらいずっとで走りますた。
途中で腹減ってフラフラしてしまった。ハンガーノックってホントに恐い。
Dst50.75km Ave28.6km/h Max50.2km/h
39USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/14 19:46
ロード 40.0km AVn.24.2km/h Max.48.8km/h
HRav.148 HRmax.180


だけ。。。
401 ◆Cle5eAkF4k :03/03/14 21:13
エアロバイク500カロリー。今日はかなり心拍あげた。170以上まであげた。
それなのに所要時間はかわんない。調子悪かったのかな?
いいかげんロード乗りたい。
41春風 ◆mimosaTb9E :03/03/14 21:30
確定申告で税務署まで4km
42ツール・ド・名無しさん:03/03/14 21:31
FCR-ZERO 19km AV11.2(!) MAX24.1(!)

2年ぶりぐらいでチャリに復帰したのですが、なんかおかしいのです。
「おお、これは速いペースだ」と思ってメーターを見ると18kmぐらいしか
でてないのですw。80%ぐらいの力でこいでも25kmぐらいしか行かないのです。
昔はもっと余裕で25kmぐらいはMTBで出てたと思うのです(たしか)。
漏れは22で別に貧弱でもないんですが、これは漏れの足が駄足なのでしょうか?
それともセンサーがちゃんと効いてないんでしょうか・・?
なんか扁平フォークでセンサが離れちゃって、ちゃんと効いてるか怪しげ
なんですよね・・・。
>>42
そりは絶対センサーがおかしいと思われ。
と言うかFCR-ZEROで20km/h以下ってかえって大変じゃないかと(笑)
4442:03/03/14 23:00
>>43
すんません。マイル表示になってただけでしたw。
逝ってます。
4542:03/03/14 23:00
ああ、間違ってあげてしまいました。
もうだめだ漏れ・・・。sage
46出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 23:03
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です


47こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/14 23:08
25km 通勤流し

ウマエラ こんな陽気にチャリ乗れるなんて うらやましすぎ!!!
48やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/03/14 23:20
行き26.4km Ave25.4km/h
帰り27.7km Ave27.0km/h

足がおも〜い
49ツール・ド・名無しさん:03/03/15 01:40
ロード
あっちこっち行って
61.33km
50じいさん:03/03/15 12:18
朝6時20分から乗った。
 31km  アベ26.5km時速
 朝は、心拍があがらない。 足が異常に重い。
 明日は休養日にしよう。
51ジオス海苔:03/03/15 19:52
皇居でラン15キロ、うち5キロをレースペース走。
明日こそ自転車に乗りたいが天気予報で気温10度以下が出てたので
また日和りそう(-_-;)
52ツール・ド・名無しさん:03/03/15 20:06
今日は曇り空だったけど、気温は丁度イイくらいで
走りやすかった。
整備したロードのテスト走行。
34kmくらい。
バイクの調子は前より良くなったけど、フライトデッキの
調子が悪く、DST/MAX/AVEがカウントされない・・・。
ODDはカウントされている。電池減ったのかな、、。
53ツール・ド・名無しさん:03/03/15 20:14
大阪は午前中は雨。昼頃に雨が上がった。

MTBにセミスリック。
42×12Tにギヤ比を固定して、千里ニュータウン−箕面−茨木−亀岡−高槻
74.5km Av23.4km/h。変則のありがたみが良く分かった。

しかし、固定ギヤも楽しいものですな。苦しいけど。
ピストってどうなんでしょ。フリーがないからもっと楽しい?
54春風 ◆mimosaTb9E :03/03/15 20:56
200km

雨の中走ってまっくろくろすけ
218km
途中サイコン止めちゃってたんでたぶんあと10〜15kmほど走ってる。
56ツール・ド・名無しさん:03/03/15 21:01
>>54-55
ブルペジャポンやってるのかと思ったよ…
57ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/15 21:48
今日は区のスポーツ施設について調べ、上井草スポーツセンターと
いうところへ行ってきた。和田サイからは近いかが、自宅からは
杉並区の南東の外れから西北の外れまでで、かなり遠いが、区の
スポーツ施設の中でインストラクター常駐はそこだけで、区役所の
分室の中のトレーニングルームを使うには上井草まで行って講習を
受ける必要があるとのこと。
一番最初がエアロバイクでウォーミングアップだから60rpmで回せと、
え、そんなんでトレーニングになるかと思いつつ受講生だからしょうない。
以下筋トレマシンについては省略。最後にランニングマシンその横に
ステアマシン。1日400円で使い放題は悪くない。しかし60rpmは
勘弁してくれ。講習が終わるとエアロバイクばっか。今日は機会の癖を
読む程度で、ケイデンス140ぐらいにあげるとインストラクターに
おこられてしまった。HRAv108で10分(受講)、HRAv120から160
ぐらいに上げたところでおこられ、125ぐらいに落としてきれいに
回すことだけを考えて40分。
58ツール・ド・名無しさん:03/03/15 21:51
>>57
こんど250くらいでもがいてみて
59春風 ◆mimosaTb9E :03/03/15 22:12
>57
板橋区の施設行ったことあるけど、やっぱり怒られたよー(笑)
周りがマッタリとしたケイデンスなのに、一人だけクルクル回しててハァ?って
顔で見られたけどネー
60シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/03/15 22:14
今度、ヘルメットにレーパンで行って
200近く回してやれw
61ツール・ド・名無しさん:03/03/15 22:19
スポーツセンターで、登録の記入欄に
「現在やっているスポーツ」という欄があったので、自転車(ロードレース)と書いたら
「いいですか、これはあくまでエクササイズ用のマシンですよ」
と念を押された。でも途中で物足りなくなってモガいたけど。
62青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/15 22:22
世知辛ぇな

体を動かすためだけに、かる〜く筋トレ
63ツール・ド・名無しさん:03/03/15 22:24
エアロバイクはもがき入れると壊れるからヤメレ!
使い道が違うんじゃ、ボケどもが。

もがくならスピニングマシン使えや。
64シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/03/15 22:30
ってかあれって負荷一番重くしても軽すぎ。
無意識だとどうやってもケイデンス100超えちゃう。
65USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/15 22:58
ロード 278.2km AVn.22.9km/h Max.51.5km/h
HRav.138 HRmax.178


雨で難儀。
66S ◆GTog3sASbM :03/03/15 23:01
>>65

とりぷーが...
67tilt ◆tilt/9z3m2 :03/03/15 23:39
狭山湖行った時のブロックタイヤのまま
126Km(市街地44Km,CR 82Km)
Ave21.6Km/h
68ねりわさび ◆KG381inB5I :03/03/15 23:40
ロードで平地200kmよりもブロックタイヤで120kmの方が凄いような気がする・・・
69青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/15 23:40
いやらしい
70こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/15 23:45
エアロバイクって自転車乗りにはつかえへんの?
誰もが家で回せるわけじゃないから ジムでもゴリゴリ回していいところあればいいな
>>57-64
こんなのは、どうでつか? ガイシュツ?
http://www.aero-bike.com/
72ツール・ド・名無しさん:03/03/15 23:49
73シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/03/15 23:55
>>70
自転車競技の補助用のじゃないと
負荷軽くて話にならんよ。

間違っても足若丸とか買わないようにw
74ツール・ド・名無しさん:03/03/15 23:58
タキザワのパワーマジックでええやん
75カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/03/16 00:40
久しぶりにロードで74.5km ave. 32.2km/h
昨日と今日飲み会だったのでいくら食べてもいいように消費した。
あと、新しいサドルを調節しつつ乗ったが、走り終わったあと、放尿時に
尿道に激痛が走る。夜になっても続いている。そのうち慣れるのだろうか。
76ツール・ド・名無しさん:03/03/16 00:41
>>75
ハヤッ!!!
77こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/16 00:42
>>75
スゴッ!
78へだま:03/03/16 00:43
激痛だろ? それはもう、慣れとかいう問題じゃないような。

俺は、今のサドルに座ったとき、「これだ!これしかない!
もう、自転車乗ったまま寝そう!」と思ったものです。
それでも一日に 300km 乗ると、しまいに尻が焼けるように痛かったス。
79ツール・ド・名無しさん:03/03/16 00:45
>>78
そりゃ300も走れば
フカフカサドルでも痛いわ
80こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/16 00:48
お尻をどっかり乗せてゆっくり走ると痛いね
同じ距離でも鬼漕ぎしてさっさと終わらせるとだいぶマシだね
道の悪いとこは重いギヤで走り抜けます
82へだま:03/03/16 00:51
ゆっくり走るときは、変速しないのがコツ。
坂や発進は立ち漕ぎ。
これでだいぶ尻を守れる。
83カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/03/16 00:55
>78
SLRなんだけど、サドル自体が結構たわむから乗り始めてしばらくは、こんなふかふかで
いいサドルだな-って感じだったんですよ。
だけど、つるつるだから、前乗り気味になったきたりするんで、途中で少し前を上げてみた。
んでまたしばらくよかったんだけど、後ろ乗りになると、横幅が広すぎてももの内側が
痛くなってきたんですよ。
んで、もう少しだけ前を下げると、尿道の圧迫も取れるかもしれないし、サドルのスレで、
SLRは結構なじんで変形するって書いてあったので、内股の痛みもよくなるかなーなんて、
希望的観測を書いてみたんです。
しかも、前、バラクーダとかに乗って100km以上走ると、血尿が出たりしてたから、
まだいいかーなんて思ってました。
84tilt ◆tilt/9z3m2 :03/03/16 02:24
>68 ねりわささん
ロードの7掛け位じゃないかな。
ロード200KmとMTB140Km
85Ba88 ◆396s4JSfVU :03/03/16 10:20
ショップ練習走行会
Dst39.6km
Ave23.7km/h
Max42.9km/h
降雨の為途中切り上げ
ようやくAveが20km/hを越えた・・しかし、怪我して1年半
乗って無かった人に引いてもらっての記録・・
精進が足りんなぁ(´・ω・`)コンドハガンガッテヒカセテモライマス・・
86ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/16 11:14
午前の部
クロス車3km MAX49.8km(下り坂)
途中、ノンヘル、ノンビンディングだと気が付いて50km/hに達せず
区役所の分室でさっそくトレーニング室の利用申請。慣れずに
手間取ってるあいだに一般人の中年のオヤジがエアロバイクを始めて
しまった。俺もそその分類にはいるけどね。一般人の手前、100rpmで
我慢していたがサッカーウェア着た若いのがランニングマシンを始めたので
(ドスンドスンと響くから)ケイデンス120台に上げる。ヴェルタ最終
ステージのアイトールゴンザレスをイメージしながら無駄な振動が最小に
なるよう努める。110-140rpmで約40分av122ぐらい
>>53
ピストは楽しいですよー。
アップダウンが激しくなければ、ギアを固定して
シングルフリーで走るより楽だと思います。
88へだま:03/03/16 11:56
大井埠頭5周 平均 31km くらい。
89春風 ◆mimosaTb9E :03/03/16 15:15
勢い勇んで銚子に向けて出発!

昨日走った200kmで心拍あげてにあげて、重いギアふみまくりだったツケが
来たらしくて、もうにっちもさっちも。途中で挫折
その後都内でお買い物へと変更・・・。

80km
90Str:03/03/16 17:08
ロード 荒川CR(左岸)〜荒川大橋
53.78km Ave22.9 Max42.9
(以上)
風邪治りかけで不調。
91ツール・ド・名無しさん:03/03/16 17:49
午前、印旛沼 57、02km。
佐倉竜神橋から舟戸橋までロードレーサー3人さんの後ろに
ついて走ってすみませんでした。
午後、手賀沼プラス利根川 34、41km。
合計91、43km。
手賀川でお会いしたK市の素敵なAさんご夫妻、
お話できてうれしかったです。
この掲示板ご覧になられているのを願いつつ、、、。
ぜひまたお会いしたくおもいます。
92青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/16 18:40
201.7km ave28.3km/h max59.4km/h
琵琶湖一周・・・・出来ず
しかしとて〜も走りやすかった
7時間走ったうち6時間以上がHR155以下である(LSD域?)
琵琶湖恐るべし 雨恐るべし 
琵琶湖行きて〜
94新潟市民:03/03/16 19:16
新潟島一週コース
35キロ

春の風が爽やかであった。
95USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/16 20:18
水泳 4km(平泳0.5km/クロール3.5km)

だけ。。。
96ツール・ド・名無しさん:03/03/16 21:03
>>92
ハヤスギ
97こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/16 21:22
青髭はどこまで走ったんだろう
98ねりわさび ◆KG381inB5I :03/03/16 21:41
>>92
人に速いとか言いながらそれかよ!
99ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/03/16 21:44
59.4ってのは平地で?追い風で?
100ツール・ド・名無しさん:03/03/16 21:59
>>99
瞬間最高速なんてどうでもいいだろ。
200km以上走ってアベ28km/h以上が凄いんじゃ。
101ジオス海苔:03/03/16 22:18
池袋から荒サイ経由で物見山へ。
意外とロード乗りは少なかった。天気がいいから峠に行ってるのかな?
先週、椅子練で来たときは脚がつりそうになって2周しかできなかったので
今日は平地でペダリングを確認して登坂に臨んだ。
6周回出来た。よしよし調子があがってきたぞ。
Dst 151.6`  Ave 26.9`  Max 59.9`
102スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/16 22:47
土曜、日曜とがっちり仕事&回復モード。昨日は軽くリカバリーライド、今日は
ジムでステアクライマー2時間&背中の筋トレ。明日のよるは走れる天気だといいなあ。
1031 ◆Cle5eAkF4k :03/03/17 00:57
土日とも体調崩して休み。まあこういうこともあるわな。
問題はこのままズルズル中断しないことだわな。
さて明日は再開できるように祈ろう。
104青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/17 01:12
>>97
山中越えて、琵琶湖競輪から今堅田まで
高島から、激雨の中走って、今堅田で事故って終わり 打撲。

思いギアでガシガシ踏んでいるので、バテなければこれくらいは可能かと(ほとんど平地)

105こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/17 01:18
また事故か…
まぁ、死なない限り全部勉強になるから 落ち込むなよ
106青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/17 01:22
左折で歩道横切る寸前(本当に、直前)にウインカー点灯は避けられない
しかも雨でブレーキが、ツゥーって感じやったし
フォーク交換かな

スレ違いスマソ
107ツール・ド・名無しさん:03/03/17 01:25
青ヒゲ、車を信用するな、あいつら全然見てないぞ
108こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/17 01:25
若いうちにそういう体験重ねて死なへんかったらえーねん
もっと自転車楽しくなるよ
109やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/03/17 01:25
昨日、この間走ったコース125km+ローラ−60分
今日、仕事で走る時間がなくて筋トレのみ
110こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/17 01:26
そうそう
俺も車は全部疑ってかかってる
それでも危ないこと多いけど神経研ぎ澄ませていこうぜ
111へだま:03/03/17 01:27
それもだが、
できるだけ車来ないとこ走ろうぜ。
112ツール・ド・名無しさん:03/03/17 01:28

         玉 
       /   \    
      /  ´,_ゝ` ヽ   おう!  ああ玉だった  
      ゝU;∴;:∵;ソ  
       ` U ̄U
113青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/17 01:30
あ〜、まあ全部そのとおりなんですよね
それにしても、雨降るまでの湖岸は楽しかったなぁ
多分今日の平均ケイデンス70無い
もう雨降りそうな日は乗りたくない
114ツール・ド・名無しさん:03/03/17 01:32
>>113
相当重ギヤだったんだね
115青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/17 01:37
>>114
53-15がメインだったと思う
カーマイケルのトレーニングメニューみたいだと今思った
116ツール・ド・名無しさん:03/03/17 01:44

         玉 
       /   \    
      /  ´,_ゝ` ヽ   スバラスイ   
      ゝU;∴;:∵;ソ  
       ` U ̄U

 
 こないだ250qで平均23だたよ・・・
117ツール・ド・名無しさん:03/03/17 01:45
その速さだと危険なわけだ
118チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/03/17 10:57
>青タソ
あれ、事故かね・・
何だか最近多いなぁ これからの時期は若葉マークが多いから漏れも余計に気をつけるようにしよう
おだいじにねー
119ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/17 19:18
クロス車16キロ 都庁前経由千駄ヶ谷
120カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/03/17 21:15
クロス、46kmくらい。
121春風 ◆mimosaTb9E :03/03/17 21:16
ローラー台1時間
122ツール・ド・名無しさん:03/03/17 21:26
ロードで通勤
46.57km
123と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/17 21:31
dst:28` ave:22.8

途中、腹痛起こして悶えてた(w
124USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/17 22:53
水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)

だけ。。。
125こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/17 23:05
60km+ローラー1時間(流し)
メータ無いからてきとう
昨日練習終わって昼寝したけど あれってすごく回復に効いてそうな予感
126やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/03/17 23:37
ローラー60分
127へだま:03/03/17 23:44
> 昨日練習終わって昼寝したけど あれってすごく回復に効いてそうな予感

はげどう。
効いてなくても、とにかく最高に気分良いス。
128音速のクロスバイク:03/03/17 23:58
バイト先まで
d 4km
a 19.2km/h
m 36.3
129O.G:03/03/18 05:21
40キロ
AV 21.3km/h 
MAX54.5km/h   ロードレーサー
3月の積算 約460キロ
今月の目標まで、あと540キロ


130122kg-7kg±α :03/03/18 07:33
平均時速17.6km、距離13km 仕事で。
131z ◆NRj69L9gQI :03/03/18 10:29
2時間10分ぐらい
55キロぐらい
132スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/18 16:42
新座>青梅>二つ塚峠>武蔵五日市>風張峠(1140メートル)同じコース
で帰宅、MTBにスピードシティで160キロ。奥多摩湖に降りてのぼり返す
つもりが頂上付近で吹雪いてきたのでそのまま濡れて下ったら死にました。
ウインドブレーカーを忘れて峠に行くなどお話にならんですな。
11月にロードで行った時より11キロ減量したのでかなり登れるかとおもいきや
五日市〜都民の森で80分と10分しか短縮できませんでした。まあ、MTBということで
良しと汁.マジで疲れた。
Dst63.83km Ave27.1km/h Max44.6km/h

疲れが抜けず思うように進まない、体力無いなぁ(;´Д`)
134カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/03/18 18:33
31km ave.29.8km/h
135ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/18 18:42
クロス車10km
ケイデンス100以下
大腿部が少し痛いかんじで3連休にそなえしばらく休養
土日の高ケイデンストレのせいか
136スパイラル ◆Spiral/idg :03/03/18 18:54
復活記念書き込み。
昨日:95km Ave22.3 遅い
今日:30km Ave19.2 街乗りですた
今月の累積距離:だいたい460くらい
1371 ◆Cle5eAkF4k :03/03/18 18:59
月曜日はステッパー550カロリー。
とりあえず完全さぼりにはならんかった。でも実走する気にならんなあ。
138青アザ ◆w2t4wADIos :03/03/18 19:05
ダラダラと、体の動作確認をしに、サイロを行ったり来たり
ロード 48.85km アヴェ18.3km/h まx39.8km/h
HRまx126 HRあヴぇ90〜100の間と思われる(そんな機能付いてない)
ウォームうpにすらなってない(呆 
座ってレバー握ってるだけで、HR60切った。
139ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/03/18 19:36
ロード。尾坂峠まで
47.7km Ave26.9km/h(norm) Max50.5km/h
HR Ave150bpm Max183bpm
アウターでゴリゴリ踏んでも、インナーでグルグル回しても
あんまり変わらんなぁ
140ツール・ド・名無しさん:03/03/18 19:40
>>133
ねりわさびさん今日は時速40キロくらいで走ってたじゃないですか。
それで調子悪いとか言わないで欲しいっす!
141USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/18 19:46
ロード 40.0km AVn.23.6km/h Max.44.8km/h
HRav.149 HRmax.177

だけ。。。
142ツール・ド・名無しさん:03/03/18 19:48
きょうはまたーり。
10キロを26分で。またーり
>>140
えっと、今日は一人だったと思うんだけど、どなた?( ̄∇ ̄;

ちなみに追い風&車の流れに乗ってで一部区間は出せてたけど、向かい風だと
30km/h出るか出ないかだったりしてますよ。
144122kg-7kg±α :03/03/18 21:35
相変わらずみんなよく走るなあ・・・
タイヤを700C×38からツーキニスト700c×35(実際は32くらい?)
にかえ、壊れたリムダイナモをEL-300+EL-100二本立てにすると、
まあなんと走りが軽いこと・・・
おまけに今日は小雨で路面抵抗が少ないみたいな気がする。

晴海⇒銀座四丁目⇒京橋⇒東京駅前⇒八丁堀⇒中央大橋etc.
15.5キロ、平均時速20.4キロ
145やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/03/18 23:28
76km Ave23.6km/h
まぢ、疲れた。
146ツール・ド・名無しさん:03/03/18 23:58
通勤(片道だけ)
ロード
DST 21.22km
MAX 37.4km/h
AVE 24.7km/h

帰りは雨ダターのでフライトデッキつけず。
147音速のクロスバイク:03/03/19 00:15
バイト先まで(少し遠回り)
d 6km
a 21.5km/h
m 47.7km/h(下り坂)
148O.G:03/03/19 02:20
66.66キロ
AV 19.6km/h 
MAX59.1km/h   ロードレーサー
3月の積算 約520キロ
今月の目標まで、あと480キロ

今、デスタンスをチェックしたら、うそのような数字。
こーゆーコトは初めてだ!
149ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/19 06:54
>>148
2月22日に222km走を狙って出発直後にメーターが
壊れて失敗したが、猫語スレに書き込んだ時間が偶然
03/02/02 22:22 だった。1年早ければ大記録だったが。
150こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/19 07:22
番号厨 キモイ
>150
禿道。
110キロくらい
4時間半くらい
平均時速25`くらい
Dst47.8km Ave27.0km/h Max44.3km/h
154ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/19 20:40
10km 低速
階段 登り75F 下り22F 下りのほうが足にきた
3連休に備えて休養しないといけないのに
ああ、また足が痛い
155春風 ◆mimosaTb9E :03/03/19 20:43
ローラー台45分
156ツール・ド・名無しさん:03/03/19 21:07
通勤
DST 35.16km
MAX 40.1km/h
AVE 21.1km/h
夜の多摩サイは危ない、、
157ツール・ド・名無しさん:03/03/19 21:11
d87km
a33.3km/h
m55.6km/h
158音速のクロスバイク:03/03/19 21:26
d 75.11km
a 17.3km/h
m 52.3km/h

寒かった…
159122kg-7kg±α :03/03/19 21:34
おかしいなあ、今日の方が必死だったような気がするんだが・・・遅い・・・
晴海⇒銀座四丁目⇒日本橋⇒永代通り等々・・・
距離17キロ、平均時速19.3キロ
ロード
d 15km
二回パンク、やる気が失せてタクシーで帰る
161ツール・ド・名無しさん:03/03/19 22:03
>>157
スゲーな、ヲイ!
コース解説キボンヌ!
・・・・・・いや、真面目に。
32.2km Ave 19.6 Max 49.4

5日前に怪我した左膝がまだ痛む。スピード上がらない・・・
ロード 40.0km AVn.24.5km/h Max.45.4km/h
HRav.154 HRmax.180

水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)

だけ。。。
164やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/03/19 23:32
28.0km+27.6km
通勤のみ
165へだま:03/03/19 23:35
通勤その他 40km 平均 25km/h
166Str:03/03/19 23:48
ローラー 20分+(ウェイト)+30分
HR Ave161 Max183(ローラー前半)
(以上)
167スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/20 01:04
東京ED用クラインで堀切まで平地練習60キロ。Ave30.5キロ。
夜、ジムにてステアクライマー1時間、背中の筋トレ、水泳15分(w
バタアシしたら脚つりますた・・・・・内転筋は自転車で使わないからかな?
168ツール・ド・名無しさん:03/03/20 01:58
>>161
大雑把でよければ・・・
自宅(千葉)→国道126→八日市場→国道296→国道51→自宅
て本当にかなり大雑把でスマソ。
169521:03/03/20 09:47
Dst 20.5
Av 28.0
Max 41.5
クリートの位置を下げたら、劇的に漕ぎやすくなった。
いままでずっとつま先で踏んでいたらしい。
なんてこった。
170ツール・ド・名無しさん:03/03/20 10:18
間違えて前の書き込みそのままに
下げてしまいました。
すいません。
171ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/20 18:44
本日の予定
大原−竹芝 12km
172スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/20 21:06
休息日につきパワーマジック120回転で60分.負荷は心拍125程度。
>>172
どこが休息日なのかと小一時間(以下略
1741 ◆Cle5eAkF4k :03/03/20 21:52
ああ、あいかわらずステッパーと電車の階段くらいしか運動してねー。
スレたて本人がいちばんサボっておるな。
というわけでステッパー600カロリー
175青 ◆w2t4wADIos :03/03/20 22:13
固定48−16
28.3km アヴェ21.7km/h まx52.7km/h
老の坂、登るだけ登って折り返し。
下りが怖いのである
176O.G:03/03/20 23:49
30キロ
AV 22.9km/h 
MAX72.9km/h   ロードレーサー
3月の積算 約550キロ
今月の目標まで、あと450キロ

南船場にカレーを食べに行く。
お目当ては、この店名物の“納豆カレー!”
実はこの店に行くのは二度目なのだが、、、
ついつい、ランチを注文。
うん!なかなかおいしい。
食後にコーヒーを飲んでくつろいだ。
帰る間際にご主人から“また来てや〜〜〜”
と声をかけられ、にっこり笑って返事をする。
なっとうかれー、、、
今日も注文出来なかった。。。
177122kg-7kg±α :03/03/21 00:27
納豆カレー・・・  美味しい。普通に作ったカレーに納豆をぶち込む。好みで芥子を入れてもよし、バターをぶち込んでもよし。
晴海⇒銀座四丁目⇒日本橋⇒永代通り なんか永代橋から2mぐらい渋滞してたけどありゃナンダ?
距離16.02km、平均時速21.7km。 風のせいか?
178かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/03/21 00:52
ここしばらく退社時間がAM2:00とかで走れなかったけど
久々に早く帰れたので50kmほどこなす。

S710のメモリが満杯になっていたのに気づかず乗ってたのでAveとかは不明
179O.G:03/03/21 01:11
>>177
そーか。
んまいのか!
次こそ注文出来そうっす。 (^^)
180音速のクロスバイク:03/03/21 08:54
バイト&通学

d 12.6 km
a 18.3 km/h
m 46.5 km/h
181スパイラル ◆Spiral/idg :03/03/21 17:12
D 34.5km
A 19.5km/h
M 64.0km/h
行くところ全て渋滞だった
125km 正味4h30m 累積高度780m
183ツール・ド・名無しさん:03/03/21 17:21
O.Gさんて、レーパソ+ジャージ姿で
普通にメシ食いに行ったりするんでつか?

MAX:72.9km/hは何処で出せたんでつか?

Dst:32.40km  Av:23.5km/h  Max:47km/h
花粉症悪化、パンク発生、予備ボンベ積み忘れで早々に帰還


   M A X 72.9km ?  
185ツール・ド・名無しさん:03/03/21 17:34
下り坂だろ
186ツール・ド・名無しさん:03/03/21 17:40
きっとダウンヒルだよ
187ツール・ド・名無しさん:03/03/21 17:46
ダウンヒルだと平均速度が逆に気になるが...
188キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/03/21 18:45
D:167.2km AVn18.3km/h(途中で少し止めたけど) M:59.4km
日吉ダム経由赤橋の少し先へ。
はじめて150kmオーバーを走れた。途中の坂では少し押してしまったが
ギブアップ輪行なしで帰れたのでよしとしよう。

今月の目標まであと300kmぐらいとなった。
189USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/21 18:49
ロード 130.5km AVn.22.9km/h Max.57.4km/h
HRav.151 HRmax.198

多摩サイ→浅サイ→和田峠→大垂水峠
Dst105.22km Ave23.3km/h Max58.6km/h

コースは関戸橋からポスタルといっしょ。
デヴは登り遅くて下り速いとしみじみ実感できた一日だった。
191スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/21 19:59
和田組お疲れサマー.事故がなくてなにより。
この晴れ渡る晴天の中お仕事。サスケみながらパワーマジック60分。110回転、心拍110くらい
192ジオス海苔:03/03/21 20:20
Dst165.5km Ave24.3km/h
今年最初の和田峠。天気に恵まれ最高でした。
193青 ◆w2t4wADIos :03/03/21 20:50
60.73kmave16km/h max53.9km/h at
固定、48-16、モナーの写真を撮りにいった
赤信号のときは足を着かないようにしている。
ロード39-19で登りきれる峠で、押した。
194春風 ◆mimosaTb9E :03/03/21 21:41
ヤジマまで80km
んーフラットバーは疲れる・・・。
195ツール・ド・名無しさん:03/03/21 21:53
ロード 160km Ave22.0km/h Max57.8km/h
チームの練習会で峠と高速巡航中心。峠5本連続で登るのは死ぬかと思った。
峠の後の高速巡航もHRAve185くらいで気持ち悪くなり、危なかった。
まだまだ練習が足りないと実感。
196Str:03/03/21 23:10
ロード(ナイター) 〜お台場
23.66km Ave24.0 Max42.5
(以上)
1971 ◆Cle5eAkF4k :03/03/22 00:38
ああ、今日も乗れず。週末もたぶん乗れない。
ステッパー500カロリー。やらないよりは確実にマシさといいきかせつつ。
198O.G:03/03/22 09:34
>>183
レーパンもジャージも持って無いっス (^^;)

>>187
距離が無いし、そこ以外はのんびりとポタってたし、、、
199USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/22 21:53
MTB 50.9km AVn.22.1km/h Max.45.7km/h
HRav.132 HRmax.163
200へだま:03/03/22 21:57
昨日 スキー 50km 行動時間 9h30m 獲得標高差 1500m
201春風 ◆mimosaTb9E :03/03/22 22:14
140km位かな、平均速度は35km/h程度
202ツール・ド・名無しさん:03/03/22 22:26
>>201
ん〜〜〜〜〜〜〜〜?ネタ?
春風さんて速かったんですね。
俺も頑張ろう。
>>202
レース情報スレ読みな
(前のやつ)
204USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/22 22:33
>>202
140km÷35km/h=4時間

ぴったり。
205ツール・ド・名無しさん:03/03/22 22:36
レースですか。
いや、それにしてもノンストップで集団走行とはいえ
速い!すごい。
206O.G:03/03/23 07:19
50キロ
AV 23.4km/h 
MAX54.5km/h   ロードレーサー
3月の積算 約600キロ
今月の目標まで、あと400キロ

走りに行く途中で、F1の予選があることを思い出して急いで帰る。
が〜〜〜ん。。。
モントーヤ遅い。。。
なんで???
と、思いつつ寝てしまった。
207Ba88 ◆396s4JSfVU :03/03/23 11:03
ショップ練習走行会
Dst47.5km
Ave23.2km/h
Max47.2km/h(此花大橋下り)恐ろしくて踏めず(つД`)
此花大橋を39−25tで何とか登り切るも、その後に
足の力抜けの立ちゴケ1回(鬱
平地でもがいてみるも、39km/hしか出ずに(鬱
あまつさえシートステーに擦り傷を発見・・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン



208ツール・ド・名無しさん:03/03/23 14:26
Dst90.0km
Ave20.2km/h
Max38.5km/h

ロードを買って一ヶ月。
かなりケツが痛いです。ハァ、、、
なぜか足よりも上半身が筋肉痛です。フゥ
ポジションがおかしいのでしょうかね。
209122kg-7kg±α :03/03/23 15:33
ぶらりと永代橋から隅田川沿いを・・・荒川みたいなCRはもちろん、川沿いにずっと続く道すらないのではしりにくい・・・
浅草近辺墨田区は浮浪者の邸宅が堤防の下の遊歩道沿いに並びそりゃ別に臭くもなけりゃ怪しくもないけどなんか悲しくなってくる。
小泉、おみゃーしっとるけ、このありさまを・・・コリャ恥辱じゃよ・・・(周囲の公園の中も凄い・・・余談だが上野の公園の植え込みの中も青テントだらけ)
千住桜木町⇒西新井橋、さあ、荒川を下ろう、とおもったら・・・ 
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  荒川 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < マラソン大会で走行禁止なんて〜!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
せっかくの晴れ、風もなく暖かい日なのに〜〜〜〜

仕方なく日光街道、昭和通り、歩道に乗れとうるさい交通係の軽パトに中指を立て、(あとで横道に逃げ込みました)バイク街でぶらぶら、
秋葉原の歩行者天国を芸人さん達を横目にまた〜りと神田、三越前、日本橋、永代通り、っと
42キロ、平均時速16キロ・・・のんびりしすぎ・・・

さあ、今晩の食後は長命寺の桜餅だ。


210左京 ◆yqLg.sakyo :03/03/23 15:51
dist. 49.6 km ave. 13.9 km/h max. 46 km/h
最後の京都市内観光。終始マターリと。
午前中早い時間帯の嵯峨野の竹林の道はチモキイイ!
2111 ◆Cle5eAkF4k :03/03/23 17:55
昨日はサボり。
今日も野暮用のあといったん帰宅、再度でかけるから乗れない。
とりあえずステッパー260カロリー。油圧式のため一回15分以上はできない。
油が冷えるまではダメ。帰宅後たぶん酔っ払ってるから目標の500カロリーには
たぶん届かず。
シューズのヒモも切れたまま、MTBはパンクしたままだ・・・。

でも、こういう細切れ運動でもやらないよりはマシみたい。多少体重落ちた。
偶然かもしれんけど。
212Str:03/03/23 17:58
ロード 江戸川CR〜新葛飾橋
62.15km Ave22.7 Max44.1
(以上)
213ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/03/23 18:07
ロード。ショップ連で空港線。
51.4km
HR Ave142bpm Max196bpm
HR-MAXの数値は怪しい
214しかせんべー ◆KSANOKf00c :03/03/23 18:11
嵐山まで
125.16km Ave22.6km/h Max39.7km/h
また右足死亡。ぐぅ
215トレガノ ◆TREK52grEc :03/03/23 18:31
ヒポ君の所にアップ今日はこんな感じ

htp://f6.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboard/upload/1048411814-vzpzcvgm.jpg
216スパイラル ◆Spiral/idg :03/03/23 19:16
今日は日曜ドライバーに頃されかけた。
ウインドブレーカーかすって行きやがった白のクラウンは単独事故で氏ね。ガソリンタンクに引火して焼け氏ね。
なんで路肩ギリギリ・対向車線はみ出しを直線道路でするんだ・・・?
フラフラ走るにも限度がある。国土交通省は免許更新時に必ずテストを受けさせるようにしなさい。

87.1km Ave 21.9 Max 54.5
217トレガノ ◆TREK52grEc :03/03/23 19:46
ヒポ君の所 直リンダメみたいなのね
ポラールの心拍表アップしたので 屁タレ心拍見たい人はトップからどうぞ

158.2km ave25.1 max58.3 HR平均150 max190


http://f6.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboard/upload/1048411814-vzpzcvgm.jpg
218ジオス海苔:03/03/23 19:55
荒川市民マラソンを走ってきた。
3時間11分・・・自己新だけど満足できず。
一昨日の和田峠のダメージが残ってたみたい。とほほ
219スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/23 20:00
ジオスさんお疲れさまー。目指せサブスリー!!
東京ED翌日だが扁桃腺が腫れた。寒かったからかなあ?
メラクをフルレコに替えたのでショップからのって帰ってきただけ。5キロくらい。
やっぱりロードは速いと実感。
220ツール・ド・名無しさん:03/03/23 20:06
>>219
お金持ちがいるよー。このあいだコスミックカーボン買ったばっかちゃうん?
221スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/23 20:12
メラクのコーラスをLOOKに移してLOOKのデュラを春風号(シールド)に移すして
買っていただくので差額はたいしたことないのです(カンパとシマノ両方持ってて
ホイル買うたびに悩むのに比べれば安いもんだ・・・・と自分にいいきかせますた)
222春風 ◆mimosaTb9E :03/03/23 20:28
お墓参りの為5km

>椅子さん
これでフルデュラを安く手に入れられましたありがとうございます。
椅子さんと吊って吊られてで買ってばっかりだなぁ・・・。
223ツール・ド・名無しさん:03/03/23 20:33
つうことは椅子さんの決戦用はメラクってことか
LOOKじゃないのか
>>217
画面ハードコピーしなよ・・
225へだま:03/03/23 21:43
大井埠頭3周その他
45km mx 45km/h av 24km/h
226tilt:03/03/23 22:30
荒川−入間川−狭山川越自転車道路起点付近−入間川−ヤジマー荒川
143Km av20.5Km/h
40Km残した地点で右膝がアポーンしました。TT
6カ月ぶりに一日の走行距離の更新(3Kmだけですけど)
227ツール・ド・名無しさん:03/03/23 22:32
今日、何年かぶりに自転車に乗りました。
親のママチャリ(リサイクルショップで5千円くらいで買ったらしい)に乗って
町内を走ってきました。
我が町の大きな池の周りが整備されてジョギングコースになっているんだけど
そこ1周4.5qを17分くらいで走れました。少し疲れた。
計算すると平均時速15qちょっとか
実際の町乗りは疲れたり、信号待ちとかでペースが落ちるんでしょうが
これって、遅いほうですか?
228ツール・ド・名無しさん:03/03/23 22:34
>>227
上の方を見るといい
自転車とは思えない人がいるから
229地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/03/23 22:39
距離 103km アベ 22.6km/h(オート) 最高52.3km/h
ホイールが直って速度自主規制解除&久しぶりに30Km以上走って疲れた。
230ツール・ド・名無しさん:03/03/23 22:42
>>227
今日
d77km
a34.4km/h
m56.5km/h
いや、まじで・・・
昨日も今日も0km
232ツール・ド・名無しさん:03/03/23 23:02
走行距離25.4km、平均速度22.2km
久しぶりに走った。すぐバてた。
233ツール・ド・名無しさん:03/03/23 23:19
48km アベ30.3km/h(オート) Max61.5km/h(下り)

コースは割と平坦で、高低差20-40mぐらい(たぶん)の丘が3つあった。
丘とは言えないかも。止まった信号は5個程度。
234ツール・ド・名無しさん:03/03/23 23:43
距離42.4km 阿部22.8km 最速51.7km/h

久々に走ったけど、もうウィンドブレーク・ジャージじゃ暑いね。
>227
リアル厨房時代は俺もそんな感じだった。

自分の足で走ったタイムだけど。
236ツール・ド・名無しさん:03/03/24 00:38
クロス 700×28c マーブルビーチ目指して 帰宅後 公園ぐるぐる
走行距離 159.23km 平均速度 24.0km
最高速度 47.0km(自走) 50.5km(下り) 運動時間 6時間36分
平均心拍数 150 消費カロリー 6210 体重82s 体脂肪21%
難波で車道走行中に、車から あほー ぼけー と叫ばれる
帰りに国道26号線で、ロード乗りの速さを思い知らされる。
自分はやっぱり ヘタレです。
237ツール・ド・名無しさん:03/03/24 01:43
>>235
速いね。
238カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/03/24 09:41
4月から1年間単身赴任。
次の週末は引越しなので、子供たちとフルに遊べるのはこれで最後になるため、
家族旅行に行ってきた。
ということで、連休中の走行距離は、32kmのみ。
今朝職場まで行くのに、回り道して12.5km。なんか体調が悪く、吐きそうだった。
239ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/24 12:12
3/21 小雨
八丈島南周回(登龍峠含む)時計回り、三原山山頂へ
八丈島北周回 時計回り
3/22 雨のち嵐
八丈富士 鉢巻道路周回
八丈島南周回 反時計周り
3/23 晴れ
登龍峠
八丈島中部周回
八丈富士(鉢巻道路周回せず)
3/24
八丈富士(鉢巻道路周回せず)
240キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/03/24 15:11
32.8km AVn22.0km/h M43.6km/h
膝が痛いのであまり踏まないように・・・。
今日は半袖レーパンで十分な気温に。木立の中の温度計が17度。
241z ◆NRj69L9gQI :03/03/24 15:33
55kぐらい、2時間ちょっと
242ツール・ド・名無しさん:03/03/24 15:38
西大井から銀座まで10`ちょっと。
通勤でこれを毎日のように往復。

大井町の商店街が一番コワい。
Dst81.55km Ave29.7km/h Max47.4km/h

船橋〜市原埠頭〜上総牛久往復
相変わらず補給下手で途中ハンガーノック・・・
244と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/24 18:30
Dst:41.2km Ave:24.9km/h

あったかくて走りやすくなってきた。
と同時に花粉症の症状も出てきた(・ω・`)
膝治らねえ 30キロ過ぎたらかなり痛い
痛めた膝を保護するサポーターってあるのかな・・・

61.5km Ave 20.2km/h Max 56.2km/h
246ツール・ド・名無しさん:03/03/24 19:40
ロード通勤
DST 21.12km
行き      帰り
MAX 40.6km/h  MAX 34.2km/h
AVE 25.2km/h AVE 21.3km/h

今年の目標、平地でMAX45km/h、AVE32km/hとか
考えて多摩サイを走ってたら40km/hくらいで巡航
してるロード糊を見た。ガシガシ踏んでも追いつかない。
向こうは平然と巡航してる・・・。

Fギヤが39ですた。今年の目標に52でガシガシ踏めること
を追加した。ちなみにそのロード糊はCRでなく車道を走行。
見事に車の流れにも乗っていた(・∀・)カコイイ-
247ツール・ド・名無しさん:03/03/24 20:08
>>245
サイドにサポートワイヤーの入ったヤツがいいよ。スポーツ用品店で買える。
冷えの防止にも役立つし。冷えると痛くなることもあるしね。
でも暖かくなると、コレがウザい!!!もう蒸れて蒸れて・・・

21日(金)49km。パンクで挫折。
23日(日)59km。パンクで挫折。
なんだってんだょう・・・
248スパイラル ◆Spiral/idg :03/03/24 20:44
>247
レスありがと。
薄手でぴったり着くやつ、ガンガって探しまつ。
イングスあたりにならたぶんいっぱいあるハズ・・・
>スパイラルさん
サポーターの多くはねじれ等に対するサポートは大きいけど
関節面の圧迫などで軟骨面が傷む物には効果を求めるのは
ちょっと難しい場合があります。駄目と言う訳ではないけど・・・。
基本的にペダリングなどを考えた方が良いと思います。
250ツール・ド・名無しさん:03/03/24 20:56
>>246
知ってる?実は車道走ると多少速く走れるんだよ。
車が空気掻き分けてくれるので連続して車が横を通過すると
スピード上げるのが非常に楽です。
251スパイラル ◆Spiral/idg :03/03/24 21:16
>キャラバン隊さん
ペダリングっすか・・
シートチューブにくっつけて少しだけ邪魔になってる空気入れが原因だとすれば
初歩的な整備ミスですねぇ
付け直します。
2521 ◆Cle5eAkF4k :03/03/24 21:17
今日もステッパー500カロリー。とりあえず体重を増やさないことには
いまのとこ成功中。成果のほどは登山の獲得標高差のほうが条件が
一定していてわかりやすいな。今度近場の山登ってみるか。

>>250 多少はどころか、流れの速い幹線道路で信号のないとこだと
クルマのスリップストリームはバカになりませんね。
それが自分の実力だと思ってると、サイクリングロードや、地方の
平野で風をさえぎるものやクルマのいないところでの単独走行でまるで
ペースあがらなくてびっくりしますな。
湾岸道路だと調子のいいとき37km/hくらいで巡航できたつもりが
サイクリングロードいったら30km/hも維持できなかったことあります。
今じゃもうメーターはずしてHRモニターだけにしてしまおうかと思うくらい。
253246:03/03/24 21:23
>>250
初めて知りますた(ネタじゃなく)。今年からロードに乗り
始めて、初めて知ることばかりでつ。
>>252なるほど・・・。
秋葉原までマッタリお買い物と、荒川でガンバってもがいた。

Das 72.7km Ave23.3km/h(オート)  Max57.8km/h
255USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/24 22:55
ロード 40.0km AVn.23.5km/h Max.50.3km/h
HRav.152 HRmax.186

水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)

だけ。。。
距離17.4キロ平均時速18.4キロ
軽いギヤでくるくる回す〜?!
ぐき・・・ひざが・・・
でもなんか、なんか、おもしろいなあ。
>>256
クルクルしすぎじゃない?
258122kg-7kg±α :03/03/25 00:30
>>256
いえ、体の部品が重すぎるからでしょうね・・・
(ハンドル入れ忘れた・・・)
>>258
あっという間に落ちます
260カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/03/25 10:07
昨日だけど、クロスで細切れに72km、ave. 28.8km/h。
途中の約50kmは、半年振りにレーパンで走った。
風にスネゲがたなびき、気持ち(・∀・) イイ!
俺のレーパンに釘付けの女たちの視線が気持ち(・∀・) イイ!
こころなしかいつもより速いペースで走った。(その分HRも高かったけど)
261ツール・ド・名無しさん:03/03/25 18:22
雨なので固定ローラー20分
HR Av. 147

汗だく
262ツール・ド・名無しさん:03/03/25 20:50
普段は通勤で片道17キロ走ってます。生まれて初めて80キロ走った(多摩サイで)。
時間が4時間40分もかかってしまった。だからみなさんのave. 30km/hで100kmを
走ったとかの話を聞いてもとても信じられない(でもほんとだろうなー)。長距離
を速く走るのはやっぱり体重が軽いとかが、かなり関係するのでしょうか。ちなみに
私は84キロで体脂肪30パーセントです。
263へだま:03/03/25 20:59
>>262
全く平坦だと、体重はあんまり関係ないというか、
むしろ風が強いと軽いほうが不利。

ただ、アップダウンがあると、もう、てきめんです。
たとえば、平坦で同じ集団に居たとしても、
登りに入ると大型の重い人は、よほど余裕を持って走っていないかぎり
あっというまに遅れてしまいます。
264ツール・ド・名無しさん:03/03/25 21:10
ステッパー505カロリー。あいかわらず。今日は雨だからどうせ乗らんけど。
265ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/25 21:18
今日はサドルにまたがりたくない、ちょうど雨。
休養モードで階段30Fぐらい
266地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/03/25 21:33
通学19Km
267ツール・ド・名無しさん:03/03/25 21:34
>>262
う〜ん。。。
言っちゃ悪いけどちょっとその体ではまだそんなもんしょ〜・・・
昨日87kmアヴェ33.9km/hで走りましたけど
ちなみに身長169、体重58、脂肪率13パーセントでつ。
268ツール・ド・名無しさん:03/03/25 21:37
>>262
速く走るのに影響するのは体重よりもむしろ脂肪率の方ではないかと。
30%というのははっきり言って肥満ですよ・・・
自転車を続けて食事に気をつければすぐ落ちると思いますけど。
269ツール・ド・名無しさん:03/03/25 21:58
>>262
んー、イヤ。漏れも正直かなり体重オーバーしていてそのくらいの
時もあったけど、それでもちょっと時間かかりすぎかなぁ。
17キロだと有酸素運動になったかならないかで会社に付いている時間
だから、意外と体重が落ちていない+運動になっていない、と思う。
一回で30キロとかゆっくり目に走った方が体力が付いて、体重も
減るのでは?
270USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/25 21:58
水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)

だけ。。。
271122kg-9kg±α :03/03/25 22:11
む〜ん、体脂肪率、風呂のあとタニタの体重計だと34%ぐらいだな。
ラードの一斗缶が二つ半ぐらい? ひでえもんだ・・・油40リットル強・・・
雨だ。通勤だけ。
272ツール・ド・名無しさん:03/03/25 22:22
269>>17キロだと有酸素運動になったかならないかで会社に付いている時間
疋田氏がチャリ通勤12キロの距離で俺と同じくらいの体重から60キロ台まで落
としたと同氏のサイトに書いてあったので17キロの距離を設定して通勤したので
すが、やっぱり足りないか…。チャリ通勤止めて休日を利用して60〜80km位を
週2回程走れば少しは痩せますかね。

>>272
いや、走ってる場所にもよるけど片道17kmだと小一時間かかりません?
痩せる為の有酸素運動には十分な距離だと思いますけど。

漏れもそうなんだけど、もともと量は食べないけど運動不足で太った人は
ちょっと走るだけで簡単にガンガン痩せていきます。
しかしそれなりに量を食べる人は、ある程度の食事制限をしないとなかなか
痩せないと思いますよ。

まずは摂取カロリーと消費カロリーをちゃんと把握してみては?
274ツール・ド・名無しさん:03/03/25 22:36
どこかで読んだ話ではたしか何もしなくても1時間に約80kcal位は
消費するそうです(年齢によって多少前後あり)
ですので80*24≒1900kcal以上一日に摂取すると何らかの運動で
消費しなければ体内に蓄積されることになるようです。
275ジオス海苔:03/03/25 22:39
上半身強化のため千駄ヶ谷のプールで一時間ほど泳いだ。
クロールで2kmばかし。
はたして効果あるのかしらん。


2761 ◆Cle5eAkF4k :03/03/25 22:48
やせるには最低30分とか、HRあげすぎると脂肪は燃えず糖質だけ燃えるから
ダメってのがいままでの通説。
でも、このごろは一日の消費カロリーが同じならLSDで長時間でも
短時間のゲロ練を細切れでやっても効果変わらないとの説も有力。
漏れの実感では後者の説のほうが信憑性あるかなあ。
トレーニング効果だったらLSDとインターバルの両方やんないとダメ、細切れ
運動じゃダメってのはたぶん今でも真理だと思う。
まあ、漏れの実験である程度結果は見えてくると思われ。
調子がよかったときの登山標準コースタイム50パーセントくらいまで戻る
かどうか。
277へだま:03/03/25 22:57
雨につきゼロ。
278青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/25 23:12
25.24kmave19km/h max37.3km/h
固定 市内の移動は疲れるぜよ
279ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/25 23:24
>>262
片道17km、なかなかの距離ですね。そのくらいの距離走ってれば
すぐ締まってくると思います。おれも昨年7月頃は80近くあったかな。
体重計に乗るのが怖かったし、古い体重計しかなかったから正確なことは
わからない。相撲が終わった夏の夕方、町内を1時間ぐらい散歩した、
それが最初だった。それから運動癖が付き秋には自転車に熱中するように
なり11月にここにコテハンデビュー、今は65k切ったり超えたりです。
食事は昼だけ減らしています。あと寝酒につまみは止める、菓子を食いたく
なれば果物にするぐらいです。
280音速のクロスバイク:03/03/26 00:16
アルバイト先まで
d 5.22km
a 25.0 km/h
m 49.4 km/h

ストレスを発散する為、鬼漕ぎしますた。
281こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/26 00:40
通勤 20km 帰りにモガキ入れ

ローラー台 負荷最小(無しではない)
0-20分   39-21     120rpm
20-40分  39-19     120rpm
40-60分  30-18     120rpm
60-70分  てきとうに流し

53-12で30秒マックス 1分流し  × 5回

90-110分  39-21     120rpm
110-120分  39-21    自由な回転数で

メーターはつけてないから測れないとみせかけて
目覚し時計を置いて秒針をメトロノームにして120rpmは
むしろメーターよりずっと正確に1分間に120回転を刻む
別に120回転がどうとかじゃないんだけど やりやすいからやってるだけとも言う
アウタートップでモガキ入れたあと120rpmで回し始めると
両フクラハギ ピッティーン キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
攣る 攣る 攣る〜
ローラーでは恥めてでした 頑張るぞ!
282ツール・ド・名無しさん:03/03/26 00:44
>>281

   @ノハ@ ω
   ( ‘д‘)(・|> <プッ
  _|U_|//    
  \剛脚_ノ      
   ◎ ◎
283こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/26 00:49
名無しになってるよ コヴィックリ
284コビックリ ◆2f3JXZRcvc :03/03/26 00:52
>>283 こ す

   @ノハ@ ω
   ( ‘д‘)(・|> <ここでは名無しじゃないと書き込めないんだよ。
  _|U_|//    
  \剛脚_ノ      
   ◎ ◎                剛脚なんでね。
285こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/26 00:55

   @ノハ@ ω
   ( ‘д‘)(・|> <コヴィックリ そうとう速そうだな
  _|U_|//    
  \貧乳_ノ      
   ◎ ◎
>>285

   @ノハ@ ω
   ( ‘д‘)(・|> <スマン。
  _|U_|//    
  \貧脚_ノ      
    0 0                 
287こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/26 01:13

   @ノハ@ ω
   ( ‘д‘)(・|> <いつもならソロソロ回す時間じゃないのか?
  _|U_|//    
  \剛脚_ノ      
   ◎ ◎
288ツール・ド・名無しさん:03/03/26 01:17
家←→ヤマダ 8km 札幌はまだ雪があるので 楽しかったです
289カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/03/26 15:44
97.5km ave. 32.5km/h 回って帰ってきてメーターを見たら丁度3時間だった。
290青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/26 17:45
>>289
スゴッ!!

固定 101.79km あヴぇ23.6km/h まx47.8km/h おーと
サイ路で奈良へ、モナーの引継ぎのあといってきた。坂は京都・奈良の県境くらい
ルックのpp206にスニーカーで乗っているので、困ったときはシクロクロス
ヘアピンでも、めげずにペダリング
Dst42.15km Ave27.6km/h Max44.0km/h
いろいろ鬱でモチベーション下がりっぱなし。
292青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/26 18:51
>>291
どうしたのかは知らないけど、ガンガってな。
体型も似てるみたいだし、打倒ネリワサビでやってるからよ。
>>292
若さには勝てん、打倒どころがすでに突き放されていると思われ。

つっかね、仕事の都合で4月中いっぱい日曜日が潰れてしまって、予定していた
レース参加ができなくなっちゃったのさ。
294青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/26 19:07
俺なんか、毎日日曜みたいなもんだからなぁ。
こういうのを需給のミスマッチ、って言うんだろうな。
295地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/03/26 19:43
江ノ島まで車道メインで走行(実際は半分位走行)

Das146.4km Ave21.1km/h(オート)  Max52.4km/h
296青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/26 19:53
ドイツ人?>295
297ツール・ド・名無しさん:03/03/26 19:55
ロード通勤
DST 19.55km
MAX 38.3km/h
AVE 26.5km/h
298ツール・ド・名無しさん:03/03/26 19:56
Das ist was?
299ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/26 20:12
クロス車12km
階段スローで100F
300地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/03/26 20:17
(°Д°)あらやだ
301ツール・ド・名無しさん:03/03/26 20:31
>298
オィッ! Was ist das? だろっ!
302ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/26 20:32
>>300
クロス車、ハブはデオーレでリムはあらやだ
303ツール・ド・名無しさん:03/03/26 20:32
ピエール、ドイツ語わからないアル
304ツール・ド・名無しさん:03/03/26 21:41
65km、平均20km/hほど。
山に登ったんだ、疲れたよ・・・
アルミロードに前は三枚刃、坂ではマターリ登れてラクチン。
いや、シーズン始めは脚がナマってるし、こゆのがいーのかなと・・・
305ツール・ド・名無しさん:03/03/26 21:42
>>304
55*48*38ぐらいですか?
306キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/03/26 21:52
50.8km AVn21.9km/h
モチベーション絶好調なのにAveは上がらない。
307音速のクロスバイク:03/03/26 22:12
d 65.13km
a 21.5 km/h
m 53.2 km/h

ロードが欲しい今日この頃…
3081 ◆Cle5eAkF4k :03/03/26 22:27
ステッパー500カロリー。そろそろマシンのほうから妙な音が出てきた。
もともと安物だしな。
309ツール・ド・名無しさん:03/03/26 22:28
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
310初心者:03/03/26 22:42
D 28.61km
A 16.4km/h
M 38.7km/h
MTB 26×2.1ブロックタイヤ
山に行くためのトレーニングのつもり・・・
311地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/03/26 22:54
>>302
アラヤかよ!(三村風)
俺はハブはデオーレでリムはMAVICだw

>>310
俺も山へ行くため(自走)のトレーニングです。
312USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/26 23:20
ロード 40.0km AVn.24.9km/h Max.51.4km/h
HRav.154 HRmax.178

水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)

だけ。。。
313122kg-9kg±α :03/03/26 23:47
永代橋から隅田川沿いに北上、
なんやかんやで当てずっぽうに秋葉原。
閉店間際でキーボードを購入。
神田新日本橋江戸通りをと北東東に浅草橋交差点両国橋大横川を南下扇橋永代通などなど。
軽いギヤでクルクル・・・って面白いけど、
普通のペダルでもいいのかな?
17.32kim、平均時速18.7km/H
314ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/27 06:46
>>311
むむ、差を付けられた、
なるしまでありあわせのパーツで作ってもらったもんで。
ちなみにリムは26インチのロード用です。
315ツール・ド・名無しさん:03/03/27 09:22
みんなはどんなサイクルコンピュータ使ってんの?
猫目 
317O.G:03/03/27 09:56
猫目
318ツール・ド・名無しさん:03/03/27 10:02
猫目
319ツール・ド・名無しさん:03/03/27 10:25
鳥目
320ツール・ド・名無しさん:03/03/27 10:29
贔屓目
鷹の目
落ち目
323ツール・ド・名無しさん:03/03/27 10:41
3回目まではギャグのお約束、しかしそれ以上は蛇足。
寒いね。
おまえの解説が一番さぶいわっ
325へだま:03/03/27 11:12
すぺしゃのアナログ風表示なやし
強風の中、荒川を走行。
Dst 45.1km   Ave22.5km/h(オート)   Max62.7Km/h(平坦)

かなりの強風だったので下りでも出したことの無い最速記録を、
平坦な道で記録更新。ラージギヤに感謝。
327USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/27 18:42
ロード 40.1km AVn.23.9km/h Max.52.0km/h



だけ。。。
328砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/03/27 19:24
approx.1km 114-123bpm

1週間ぶりの自転車。
激太。
329青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/27 19:31
筋トレ 腹筋・背筋・スクワット
散歩
330ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/27 20:55
>>315
ねこめ
ケイデンス測定機能付き
なるしまでバーゲン中
\2600
331ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/27 21:02
クロス車10km
階段212F
3321 ◆Cle5eAkF4k :03/03/27 21:07
今日は休みます。明日は天気さえよければひさびさに乗る予定。
333こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/27 22:27
通勤モガキ10km

3本ローラー 負荷最弱
0-60分     120rpm   39-21
60-65分    90rpm    39-21
65-75分    90rpm    53-18ぐらいから徐々に53-12まで
75-80分    流し


昨年末ぐらいかな アイボクが120回転って続けるの無理 とか言うてたから
120ぐらい永遠にこげなあかんやろ! と憎まれ口叩いてたんやけど
実際やってみると    シ、シンドイ…
心肺のほうは問題無いけど ずっと正座させられてるような苦痛が!
アイボクさん スミマセンデシタ

今日は毛細血管を拡張するんだ  とかイイワケ考えてミマシタ
334へだま:03/03/27 22:40
いつみてもコスリの練習はすげぇな。
120 は俺は無理。110が限界です。
335ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/27 22:56
いい子やおじさんはまねしないように、
マジもう少しで肉離れになるところだった。
336ツール・ド・名無しさん:03/03/27 23:38
ローラー45分
ダレ気味。
337122kg-9kg±α :03/03/28 00:02
今日は最低ノルマ 10キロ 平均時速18キロ
風強し。 くりくりくりくり・・・・近所の裏道を一回り。
338スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/28 01:37
風邪の熱が下がったので練習開始。パワーマジック3時間(心拍100.ケイデンス110)
夜はよせばいいのにジムでステアクライマー2時間(心拍120〜140)
なぜおれは「ほどほど」とか「疲れない程度」ができないのか。気分やなんだろうなあ。
もう少し大人にならねばなあ・・・・・・
339O.G:03/03/28 01:48
え〜〜〜!!!
心拍100程度の運動で、足が110rpmもまわるの?
ば、ばけもん、、、
340スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/28 01:53
パワーマジック(固定ギア)で無負荷だと95くらいにもなりません。
回転で心拍が上がり出すのは120越えてからかなあ。負荷をあげると心拍も上がるよ。
>>339
リアルでスケベ椅子と一緒に走ってみるとよりいっそう化け物ぶりが実感できるよ。
ロード歴半年程度の奴とはとても思えん。
342へだま:03/03/28 02:08
椅子の後ろ走ってると楽やでー。
それで、ちょっとでもはみ出すとな。ドえらい風が来る。
これじゃとても引けそうもないけど、
ちょっとは引かないとカッコつかないしな。
そうなりゃ一転して地獄。
343ねりわさび ◆KG381inB5I :03/03/28 02:10
うむ、椅子っち背後の無風空間はほんと天国じゃ。
344スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/28 02:12
へだまタンの後ろにいてもはみ出してしまうのでどっちにしろ風受けまくるという・・・・
結局デブは前を引くのが礼儀でし。
345輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :03/03/28 02:19
でも、悔しいから
やんちゃと椅子さんの真後ろは走らん。
Hedamarも、同様。

後ろ姿がこんなに憎たらしいヤシラは、そうはいない。
346O.G:03/03/28 02:20
なるほど、、、“そーゆー人(?)”なわけですね。
347こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/28 07:21
ウレもアイボクに言われた
おまえの後ろは風除けにならん! って
小さいのってもしかしてお得?
348ツール・ド・名無しさん:03/03/28 15:17
椅子は素質も努力する才能もあるようだから、
もうちょっと若いうちからやってれば…とおもわんでもない。
350がまん汁 ◆w2t4wADIos :03/03/28 16:44
80.5km ave24.6km/h max61.4km/h auto
御幸橋までの往復(突風)・下六丁探して迷走・京見峠 補給は水(ボトル1本)のみ
無補給域ではこれくらいが限界だろう。かえって速攻で筋トレしたらフラフラ。
ケイデンスセンサー復活したのでガァーっとやったら199で止まった(39-21・下り)。

いま、月見蕎麦の卵が割れた
351こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/28 18:12
20km 通勤モガキ
モガキとは言うものの モガキキル とは言えない
まだまだ体も気持ちも甘えん坊
352チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/03/28 18:15
今日も通勤 片道12`
モガキというものをやってみようと橋の坂でがんがってみるも
200mも持たずに墜落
スプリンターにはほど遠い事を痛感
Dst61.05km Ave29.1km/h Max44.0km/h

高ケイデンスで回す練習と意気込んでみたが、前に進めるのはせいぜい
110rpm前後、120も回すとイッパイイッパイただから回り。
非常に鬱である・・・精進せねば。
354こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/28 19:17
わざわざ暗くなってから走りに行かなくてもいいのに
355ツール・ド・名無しさん:03/03/28 20:47
>>354
昼間仕事してて夜練しかできない奴は走るなと?
356ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/28 20:56
通勤他13km
357こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/28 20:57
>>355
ちゃう ニリわさびのおっちゃんは昼間時間ありそうやから
俺も夜走るから 昼に走れるならそれにこしたことはないというわけ
特に目イッパイ走るなら。
358ツール・ド・名無しさん:03/03/28 21:04
買い物他約20km。
ちなみに通勤には片道5kmくらい。
漏れにも昼間真面目に仕事しなきゃいけない日があるんだよぉ。
今日は3時頃まで空かなかったんだもん。

つっかだれがおっちゃんやねん、ブッコロス!
360USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/28 23:02
ロード 53.0km AVn.23.2km/h Max.45.1km/h
HRav.140 HRmax.174
走ってる間はずっと煩悩と闘い続けるわけで。

通学108きろくらい
平均時速はいつもどおり25`くらいだと思われ。
362ツール・ド・名無しさん:03/03/28 23:47
>>360
今日は「だけ」じゃないのね
>>362
コピペ忘れただけ。。。
364スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/29 00:39
昼休憩練習75キロ、秋が瀬>葛西橋手前まで。往きは40km/h帰り25km/h。
夜練、多摩湖間で逝ってラブホテル周回.45キロ。超だらだらペース。
365こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/29 00:42
ヤ、ヤリスギ…
366O.G:03/03/29 03:57
>>361
四時間以上もの間、戦い続けた煩悩って、、、ドンナヤツデシカ?
で、勝ったん?負けちったん?? (^^)

昨日50キロ

今日100キロ
AV 19.9km/h 
MAX E.km/h   ロードレーサー
3月の積算 約750キロ
今月の目標まで、あと250キロ

今月は後三日、一日平均八十三キロは、、、いけるかな?
雨が降らないことを祈ろう (-人-)
ところで、だんだんスピードが落ちてきているような気がするのは
気のせいだろうか? (-o-;A
367ツール・ド・名無しさん:03/03/29 03:59
http://homepage.ntlworld.com/robbiekhan/cupholder.htm
これオモシロイらしいんですが。
368ツール・ド・名無しさん:03/03/29 04:01
>>367
ワラタ。チトビクーリクリクリ w
369ツール・ド・名無しさん:03/03/29 04:03
なーるほど。だからカップホルダーなのか!
面白いね。こういうの何処で見つけてくるの?>367
ノートPCダトカップホルダーニナラナイーヨ......
371ツール・ド・名無しさん:03/03/29 10:49
ここの皆さんはロード系が多いのですか?
MTBにメーターって付けないものなんですか?
372スケベ携帯:03/03/29 12:17
俺はロードもMTBもスピード・ケイデンスそうちゃくしてます。ないとさみしいから。
373ツール・ド・名無しさん:03/03/29 15:35
Dst40.28km Ave20.8km/h Max46.6km/h

荒川ぞいでマターリ。デモ結構風強かったぞ。
桜がちらほら見かけられてうれしかったな。

374ツール・ド・名無しさん:03/03/29 16:53
120km Ave ? ASC 1010m
375ツール・ド・名無しさん:03/03/29 17:25
ASCってなんでつか?
376USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/29 17:58
ロード 83.9km AVn.27.0km/h Max.44.2km/h
HRav.151 HRmax.182


だけ。。。
377ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/29 18:08
クロス車 6.5km Av21km/h Mx41,8km/h
エアロバイク50分
378左京 ◆yqLg.sakyo :03/03/29 18:33
dist. 32.9km ave. 20.0km/h max. 66.0km/h
高谷山2本+α
ASCとは累積高度のことです。つまり500mの標高差2本でASCは1000m
何の略かはPOLARの説明書見ないとわかりません。
ついでに上の説明では500は間に下りを含みません。
登りっぱなしです。
途中50下ったりすると上記の場合ASCは1100になります。
ASC=ascension?
382春風 ◆mimosaTb9E :03/03/29 19:41
1週間ぶりの練習
江戸川を関宿をよいと先まで
170km

ハァハァ
3831 ◆Cle5eAkF4k :03/03/29 19:53
昨日、今日とサボりまつ。ああ。ちょっとだけリカのっただけ。
二日あわせて3km(自嘲藁
384青ひべ ◆w2t4wADIos :03/03/29 19:55
起き掛けにラン30分 5kmちょっと
六丁峠でシクロクロス。距離等不明
新潟島一周コース
50キロ程度
明日は角田・弥彦まで
386へだま:03/03/29 20:02
修善寺のコース16周80km平均時速28kmちょい
387キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/03/29 21:32
58.4km AVn15.1km/h M61.0km/h
所用で荷物を持っていってきた。途中クランク周りの異音で
自転車屋でBB締め直しなど。立ち話が長過ぎた。
今月900kmオーバー。目標まで100kmを切った。明日でなんとかクリアーするぞ!
388win min tan:03/03/29 22:01
初めてひとりっきりで遠乗りに行きました。
和田峠往復、130キロ。平均時速21キロ。
風が強く難儀しました。
陣馬街道は梅が満開。
389スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/29 22:51
土日は仕事です。部屋でパワーマジック100分.ケイデンス110、心拍110。
実質的には積極的休息日になってしもうた。
390音速のクロスバイク:03/03/29 23:06
d 100.51km
a 20.1 km/h
m 50.7 km/h

尻痛かった…
3911 ◆Cle5eAkF4k :03/03/30 07:03
超久しぶりに実走した。15.3km。HR,Aveは書かない(藁
392ルック乗りw:03/03/30 07:58
>385
新潟島自体は周囲50キロも無い。村上方向から来たのか?
弥彦はスカイライン登り降りすると面白いよ。温泉有るし競輪の選手走ってるし。
>>392
いや、新潟島を3周(w)+新潟駅まで。
新潟島一周はコースによるけど15キロ位しかないですからね。
394ツール・ド・名無しさん:03/03/30 10:40
朝、ポタってきました。

DST 43.28km AVE 22.8km/h MAX 194.9km/h(んなわけねーだろ)
395出会いNO1:03/03/30 10:41
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
396ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/30 12:13
午前の部
エアロバイクおよびスタートレック計140分
共に自転車型運動用具
午後はお花見
397うにゃ:03/03/30 12:46
DST 32.02km AVE 22.9km/h MAX 47.3km/h

いい季節になってきたなぁ〜
398春風 ◆mimosaTb9E :03/03/30 16:50
膝を痛めてしまったので軽く走りに行く
80km
399ツール・ド・名無しさん:03/03/30 17:00
DST 10km AVE 15km/h

自転車屋までいって、チョコッと話をして
帰ってきました。
400s:03/03/30 17:04
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
401ツール・ド・名無しさん:03/03/30 17:07
江戸川CR
DST 62Km
AVE 25.7km/h
MAX 41.7km/h
行きは追い風帰りは・・・
402トレガノ ◆TREK52grEc :03/03/30 17:24
161.4km走って暇なので3回に分けて計測してみました

0km 自宅
 ↓
 ↓  48.6km走行 ave25.7km HRave160 消費カロリー1696
 ↓
48.6km地点
 ↓
 ↓  71.8km走行 ave26.1km HRave154 消費カロリー2514
 ↓
120.4km地点
 ↓
 ↓  41.0km走行 ave22.4km HRave155 消費カロリー1491
 ↓
161.4km自宅   以上こんな感じでした。

403地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/03/30 17:59
荒川を頑張ってモガモガ
Dst 128km Ave 25.2km/h Max46.6km/h
404122kg-9kg±α :03/03/30 18:38
今日はこんな感じ?だった人も多いのでは。

          ;ヾ ;ヾ「桜」  ;ヾ ;ヾ ; 
        ;ヾ ;ヾ ;ヾ";ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ
       ;ヾ.;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ 「桜」;ヾ ;ヾ"゙
    ""ヾ゙;「桜」 ;ヾ゙;ヾ ;ヾ ;ヾ"〃ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
  "';ヾ;ヾ ;ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ 「桜」;ヾ ;//;ヾ;ヾ〃゙;ヾ ;ヾ;ヾ"
   """;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"
  ""ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ゙;ヾ〃ミヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ 〃;ヾ「桜」;ヾ ;ヾ;ヾ
     ;ヾ ;「桜」 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"
     "" ;ヾ ;ヾ゙ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"゙ "iヾ;ヾ;ヾ" ゙ヾ;ヾ;ヾ"
        ""   'ヾ;ヾ" || l | ゙| ∧"ステキ...  〜〜
               |l i  l゙l|ー゚)   〜 〜 〜(; ゚ Д゚)  ゼイゼイ
,,,,   ",,,," ,,,"     ,,, |l | ゙ ||⊂   〜   ( O┬O  ハアハア 
              ノノ 从ヾ ヽ、      〜 ◎-ヽJ┴◎   
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,    ::;;,
葛西橋通り⇒葛西橋⇒浦安橋から旧江戸川西岸を南下舞浜大橋を渡ったとこでパンク!
チューブは持ってきてたけど空気入れを忘れたので、104で聞いて探した
南葛西のサイクルショップ小松崎というじいさん婆さんの店で押して空気入れを借りる。
ただでは悪いのでチューブを買う。
たまたま居合わせた昔仙台までの往復とかもしてたというお客のおじいさんと立ち話。
「もっとはしらなきゃ、100キロぐらい普通だよ」とハッパをかけられる。
おじいさんは奥さんの具合が悪くてもう乗れない、と残念そうだった。
(車いすの修理に来店していた)
あとは左近川沿いにポタリング。荒川河口橋夢の島緑道公園辰巳の森緑道公園三ツ目通り永代通り

舞浜大橋までは平均時速21キロぐらいだったんだが・・・
距離二五.六二キロ、平均時速一七.七キロ。。。
Dst133.14km Ave27.2km/h Max52.0km/h

大井埠頭周回で稼いだアベレージが帰りの向かい風で落ちる落ちる(;´Д`)
406USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/30 20:13
ロード 108.3km AVn.27.2km/h Max.54.7km/h
HRav.140 HRmax.179
大井埠頭5周

水泳 4km(平泳0.5km/クロール3.5km)


だけ。。。
407Str:03/03/30 20:14
ロード 多摩川CR〜大黒屋〜多摩川原橋
104.82km Ave 19.0 Max 40.8
(以上)
初めてまともに多摩走った.花見で人多し.
408ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/30 20:17
午後の部
クロス車20kmちょっと
大原−六本木−現地周回−なるしま−大原
エアロバイク100分
409キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/03/30 20:18
160.9km AVn16.3km/h(猫目の10時間ルールに掛からないように途中少し止めた)
京都市内ーR9老ノ坂ー園部ー日吉ダムー宇津侠公園往復など
途中の休憩など長過ぎた。
410川沿いsk8er ◆D7skAteIN6 :03/03/30 20:19
3/29 自宅→小田原→熱海→下田→石廊崎→松崎→土肥 280.5km Ave25.4km/h
3/30 土肥→大瀬→沼津→箱根→小田原→自宅 195.5km Ave25.3km/h

※箱根峠 15.34km 56:09 16.3km/h AveHR158 MaxHR170

お花見しに伊豆半島一周してきました。噂には聞いてたけど、坂道苦手な
人間が行くもんじゃなかったっす。半島の3/4くらいが登りか下りなの。
途中でデジカメ忘れて山一つ引き返したし。でも桜と春の海が大変綺麗
だったので良しとします。
411ジオス海苔:03/03/30 20:33
>>川沿いさん
二日で500キロ近くですか?
凄いの一言だぬ。
しかもデジカメ取る余裕付きですかい。
桜と春の海・・・美しすぎるぅ!



おりは大井不当でDQNドリ車とキモいローディの嵐でした。
ロード104km AVE28.6km/h MAX53.2km/h
412スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/30 23:00
年に一番忙しい時期なもんで仕事でしゅ。
ジムにてステアクライマー70分、水泳(パドル使用)30分。
明日から仕事の合間にまた1日100キロor4時間の練習を目標にがんばろう
413Ba88 ◆396s4JSfVU :03/03/30 23:11
日吉OFF
Dst52.0km・・2日も居て(^-^;
Ave22.1km/h
Max52.5km/h日吉ダム下り・・初めて50km/h台、単車に比べて
余りにも貧弱な装備(自分の感覚)でガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル

今回は極低速域での集団落車に巻き込まれ転倒(つД`)
OFFに参加すると転倒するジンクス継続中ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

414ツール・ド・名無しさん:03/03/31 20:17
ロード通勤
行き 21.33km
MAX 39.0km/h
AVE 25.2km/h
帰り 24.82km
MAX 39.3km/h
AVE 20.5km/h
インナー/アウターでメリハリをつけて走るように
した。でも行きも帰りも40km/h(゚∀゚)コエルー!前に歩行者
ママチャリ in 多摩サイのため減速で超えず。もっと速く走れる
ようになりたいなぁ、、(加速が遅い)。
415USポスタル ◆HERAS.teAU :03/03/31 20:19
ロード 48.8km AVn.25.0km/h Max.50.7km/h
HRav.149 HRmax.182
>415
ここ最近2回ほど「だけ。。。」をお忘れですが、、、








まさか満足しちゃったんですか?w
417地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/03/31 20:39
熱海チャレンジ失敗により真鶴まで往復。

MTB(ロード持ってないしw)
Dst 231km、 Ave 22.7km/h(オート)、 Max55.3km/h、 time13h

久しぶりの200Km超え&記録更新。
>>417
いつもの重装備かい?
根性あるねぇ。
>ねりわさん
バックパックは背負ってますが、
日帰りだからこの前みたいに(その日も日帰り)
キャンプ道具持って走ってませんよ。
420 :03/03/31 21:15
運動不足解消のための通勤。
Dst 35.04km、Av21.5km/h、Max45.8km/h、Time1H37M
帰路の信号がVIPの通過かと思うぐらい次々に青になったので
休めずに疲れますた。
421春風 ◆mimosaTb9E :03/03/31 21:40
ローラー台40分
ひさしぶりのローラー台は時間が流れるのがめちゃくちゃ遅い!

・・・もう30分たっただろう・・・ハァ?まだ10分?
・・・・・もう1時間はたっただろう・・・・・ハァ?まだ20分!?
>>416
よく調べてるな(w
満足なんてしてないよ、今日は泳いでないし。
豚カツ食いに出かける間際に書き込んだから忘れただけだよ。

423ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/03/31 21:42
クロス車14km
階段100F
424ツール・ド・名無しさん:03/03/31 22:00
単独TT10km Ave38.1km/h Max45.3km/h

ツールのまねしようとしたが明らかに速度が足らない・・・。鬱
425ツール・ド・名無しさん:03/03/31 23:47
d87km/h
a35.1km/h
m57.6km/h
ついに大台突破してしまった。
ええ、一部手ごろな速度の車がいてドラフティングさせてもらいましたさ。
ああ、サイクリングロードじゃねぇさ。
ああ、田舎さ。
ああ、それでも嬉しいさ。
>>425
羽矢!
427カウパー軍曹:03/03/31 23:55
>>425
すごすぎ!

37km 平均 20km/h
>>427
らしくない
429こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/03/31 23:59
>>425
チモキヨサソー!

20km
430スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/01 00:14
昼、仕事抜け出し練70キロ(ヤジマまで)
夜練、マウンテンで60キロ(堀切まで)
よくできました。
431O.G:03/04/01 00:40
30キロ
AV 22.1km/h 
MAX 63.1km/h   ロードレーサー
3月の積算 約780キロ
今月の目標まで、あと220キロ

28日を最後にまったく乗らなかった。。。
ウ〜〜〜ン。
やっぱり春先は気合が乗らないなぁ。。。
最低でも800は行くと思ってたんだが、、、
さて、四月の目標は1500キロでありんす。( '')トオイメ
432はね ◆DGL/Django :03/04/01 00:50
吉見の桜堤の視察?荒川CR沿い 約92km
その後出勤 約12km
帰宅 約18km

リカンベント。サイコンリセットしちったので詳細とか不明。
433122kg-9kg±α :03/04/01 01:03
11.91キロ 平均時速19キロ。 12時前後。
永代通り⇒東京駅前から数寄屋橋⇒四丁目交差点⇒勝鬨橋⇒清澄通り
春だなあ、汗がたくさんでて嬉しい。
434川沿いsk8er ◆D7skAteIN6 :03/04/01 07:40
3/31 通勤+昼休みのポタリング 38.4km Ave23.7km/h
月間TOTAL 2,761km

隅田川沿いの桜はこの陽気で一気に開花が進んだ。公園も夜店と花見客と
場所取りの青シートで賑わっている。道路にはみ出していて走りづらい
箇所もあったけど、このゴミゴミした感じはキライじゃない。
週末の天気、良くならないかなあ…。花散らしの雨になっちゃうよ。
435424:03/04/01 18:34
単独TT10km Ave38.9km/h Max50.3km/h

昨日と同じ事をしてみた。8kmまではAve41を超えていたけど
信号待ちにて一気に低下・・・。鬱
滅多に止まらない信号だから余計にムカムカする。
436ツール・ド・名無しさん:03/04/01 18:41
あのぉ、ここにカキコされている方々のAve.って
(AT)って書かれていない場合は、やっぱ信号待ち
込みなんですよねぇ
私には夢のような平均時速だ
Dst61.35km Ave28.3km/h Max51.9km/h
>>436
わざわざ計算するの面倒だからオートモードです。
>>438
即レスどもです
(AT)が無くてもATの方もいるんですね(ちょっと安心)
それにしても私には出せないスピードには変わりないんですが
440こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/01 18:45
え?424のAveって信号待ち込みなんや
どこぞの選手デスか? はえー
441424:03/04/01 18:45
>>436
ちなみにオートモードじゃなくって時間はかって計算しただけ。
442424:03/04/01 18:48
>>こすりつけ
だって10kmだけだよ。全力でやればいける数字じゃないかな?
それに信号少ないところ走ってるから安定してスピードだせるし。
まぁ条件がいいだけですわ。
443ツール・ド・名無しさん:03/04/01 18:50
>>424
無茶はえーな おい
444スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/01 19:09
休みだったのでチャレンジ200にそなえての練習。峠を含んでゆっくり200キロが目的。
新座>二つ塚峠>風張り峠>奥多摩湖>鶴峠>甲武トンネル>上川乗>二つ塚峠>新座
189km.AVE22.9km/h。獲得標高2500mちょうど!!自己新記録。
445ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/01 19:37
クロス車14km
階段100F
腹筋少々
エアロバイク50分
446春風 ◆mimosaTb9E :03/04/01 22:16
ローラー台30分
以前2時間やっていた時よりも心肺&ギアを高負荷にしている為、2時間持たない・・。
少しずつ時間を伸ばして行こう。
447新潟市民:03/04/01 22:26
いつもの新潟島周回コース
距離 50キロ

初夏のように暖かかった。
数ヶ月振りにロード乗ったー
20Kmも走ってないのに具合悪くなって目茶眠いよママン…鈍りすぎ。
449ツール・ド・名無しさん:03/04/01 22:32
>>434
川沿いさん、なんか久しぶりに見たけど
相変わらず走りまくってますなー尊敬します。
レースは出てるん?
バイト先まで
d 8.45km
a 18.9 km/h
m 40.4 km/h

近所の公園の桜が咲き始めました。
451こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/01 23:06
ローラー 90分
話ながら ラクチンラクチン
心拍計ついたから見てるの楽しいな
でも180以上になかなかできないな
452USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/01 23:07
水泳 4.5km(平泳0.5km/クロール4km)



だけ。。。


453DARA-ACE:03/04/01 23:14
通勤 14km Ave24km/h
さぼってヒルクラ&リターン 30km Ave22km/h ASC 500m
飲み会 16km Ave 帰りフラフラでわからん
454DARA-ACE:03/04/01 23:37
MAX56.5km/h
455O.G:03/04/02 00:25
20キロ
AV 20.6km/h 
MAX E.km/h   ロードレーサー
4月の積算 約20キロ
今月の目標まで、あと1480キロ

雨が降るという予報だったので、18時まで寝てた。
19時ごろ外に出ると降ってなかった。ナゼ?
名月亭で月見カレー食って、自転車屋さん行って帰ってきた。
・・・寝よう。
456カウパー軍曹:03/04/02 01:24
通勤その他 24km 平均時速 17km
457ジオス海苔:03/04/02 09:01
昨日になってしまったが向島の勤務先から千駄ヶ谷のナルシマまで花見ラン1時間40分。
隅田川と皇居の堀沿いの桜が綺麗だった。
週末まで持つかなぁ?


458425:03/04/02 10:48
>>436
オレもおう吐ストップですよ。
459川沿いsk8er ◆D7skAteIN6 :03/04/02 20:05
4/1 朝江戸川沿いの道路を流しつつ通勤。帰りはまっすぐ。61.4km Ave26.3km/h
4/2 雨なので徒歩通勤。8km/h前後のピッチウォークと12km/h前後のジョグの
繰り返し。買い物込みで21km。

帰り、レインウェアで武装したロードの人が階段の細いスロープを下っていった。
何だか自転車にも乗らなきゃという気にさせられたのでこれからローラー転がしまつ。
460ツール・ド・名無しさん:03/04/02 20:36
ロード通勤
19.40km
MAX 44.5km/h
AVE 23.7km/h
461ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/02 21:11
クロス車10km
階段100F
腹筋少々
エアロバイク35分 130-150bpm
462ツール・ド・名無しさん:03/04/02 21:13
bit per minute?
463ツール・ド・名無しさん:03/04/02 21:13
Roller70min
犬の散歩2.5km 路面が微妙にウェットなので自転車乗れなかった。
今月もOGさんを目標に頑張ってみる。
465こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/02 21:24
通勤20km 流し  ローラー90分
心拍計 180前後からおかしくなる150 120 100 こんな感じ
一定でまわしてるのに…
負荷最弱 53-21 150rpm  185bpmあたりから心拍がメチャグチャ
でも一定でやってると心拍も一定なのかな?
10分もたず8分目から1分間145rpmぐらいまで落ちた
最後の1分なんとか150rpmまでひきあげたけど
もはや有酸素運動ではないように思う
まだまだこれからだぬ

負荷最大  39-21  130rpm  30秒
流し  30秒
×10回
最後のほう心拍192bpmぐらいまで見たけどやはりメーターが狂って100bpmとかになる
どうも練習では200bpmオーヴァーを見るのはまだまだ追い込みが足りないようだ
っていうか、このメーターなんとかしてくれ…  キャットアイ3DX
>>465
不整脈
>負荷最弱 53-21 150rpm  185bpmあたりから心拍がメチャグチャ
でも一定でやってると心拍も一定なのかな?

39-21でした 訂正 すまそ
468カウパー軍曹:03/04/02 21:27
猫目のやしか?>>コスリ
469こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/02 21:45
おっと (σ゚д゚)σイヤラシイ番号ゲッツ

ソデス キャットアイの3DXデス
470へだますたつ:03/04/02 21:55
わしの友達でもあれ使ってる奴が居るんだけどね、
心拍上がるとちゃんと計れないってゆってたよ。

心拍上がった時に計れない心拍計って意味ないよな。

俺、ポラールの一番安いやつ買おうかな、と思ってるよ。
思ってるだけですが。
471こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/02 21:59
マブダティがポラール買ったんだけど
他人の心拍とか電波拾って帰って見たらとんでもない数値が出てる
って言ってた
ローラ−トレーニングには良いと思う
472ツール・ド・名無しさん:03/04/02 22:04
混信するのは安もんだから。
上位機種は混信しないよ。
473へだますたつ:03/04/02 22:05
そうか。
なかなかむつかしいな。

むしろ俺は、自転車乗ってる間くらい
データとか数値とかプログラムとかそういうものから解放されたい

とも思う。
474USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/02 22:57
水泳 5.5km(平泳0.5km/クロール5km) 2時間



だけ。。。
475春風 ◆mimosaTb9E :03/04/02 23:05
ローラー台2時間
ギアは良くわからんがMTBで前トップの後ろ真ん中くらい
心拍160以上を維持してケイデンス110回転くらいだと思う。
よく分からないがそんな感じだ。
476こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/02 23:35
マブダティのは 最高級デス
477ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/03 00:34
猫目の心拍計付速度計CC-HB100は10月中旬ロード本体と共に購入、
2月22日に速度計が壊れ、最近は心拍計も調子が悪い。
初めはHRが0を指すと、すわ心停止と一瞬脳裏をよぎったものだが
この頃はいつもの事で、時計としてしか機能しないときも多い。
今日昼トレやっていてCC-HB100を時計モードにしてみると0:00を
指して動かないので時計としてもだめになったかと思ったが、
そのうち0:01になった。
ローラー100分

負荷最小で39x23で110-20rpmぐらい。
飽きてきたらシフトアップしたりもがいたり休憩したり。
479ツール・ド・名無しさん:03/04/03 00:42
>>477
メーターと心拍センサー両方の電池換えてみたら?
100円ショップで電池売ってるし。
480ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/03 00:59
>>479
速度計が壊れて3週間であきらめて
ケイデンス計付のCC-CD100Nに乗せ替えて
CC-HB100はもっぱら心拍計として使っているので
いわれるようにまずセンサーの電池交換、してみようと
思います。メーカーHPでは電池寿命は3年らしいが、
猫目でそもそも3年もつなんて考えられないような気がする。
481ツール・ド・名無しさん:03/04/03 01:05
漏れのENDURO2、丸4年以上電池交換せずに快調だぞ。
HB100も使用中。メーター心拍両方問題なし。
482スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/03 01:12
ステアクライマー60分、上半身の筋トレ少々。
俺のS-710は買って8ヶ月にして2度目の電池交換。スピードセンサー&ケイデンス
センサーはまだ未交換。時計本体に交換せよとの表示がでると自分で交換してる。
キャノトレに送っている間にないと困るのでリスクは承知のうえ。といっても
精密ドライバがあれば1分ですが。
独りで走ることが多いので心拍とケイデンスは必ず確認したい。これはひとによって
はっきり好みが出ますね.なくても済めばそれにこしたことなし。
とくにセンサー等の調子が悪いときのストレスといったら・・・・・・
483ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/03 01:21
>>481
丈夫なネコメもあるもんですね。
壊れるか壊されるか盗まれる、何に限らず1年持ったためしがない。
雨でも出かけたりするから余計いけないのか。
484O.G:03/04/03 01:32
>>483
猫目?
もう十年以上(複数個)愛用しているが、壊れたのはたったの一回だけ。
その時も、猫目さんとこに“なおりませんかぁ〜〜〜?”
と、連絡したら四,五年使ったにもかかわらず、新品と交換してくれましたよ?
485ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/03 01:41
>>484
この1年で
●ヘッドライトの台座を本体ごと盗まれる。ライト本体はある。
●ヘッドライトの台座をいたずらされ、部品欠落で使用不能、
ライト本体はある
●LED点滅灯を盗まれる
●心拍計付速度計の速度計が動かなくなり、心拍計もおかしい
といったところです
486O.G:03/04/03 01:49
うわ〜〜〜!悲惨やねぇ。。。
そーいや最近、、、(つっても結構たつが)
猫目のトップが変わったって聞きましたね。
先代は亡くなったのかな?
そーゆーコトも製品に影響が出てるのカモ。。。
487O.G:03/04/03 01:54
20キロ
AV 20.7km/h 
MAX 57.3km/h   ロードレーサー
4月の積算 約40キロ
今月の目標まで、あと1460キロ

早くも、月千五百はムボーな気がしてきた。。。
488ツール・ド・名無しさん:03/04/03 01:57
何でケイデンス機能付きのメーターて少ないんでしょ?
搭載必須機能と言っても過言でないくらい重要な機能
のような気がするんですが。
フライトデッキかCC-CD100Nしか選択肢がなくてつまらん・・・
壊されるとか盗まれるって...メーターのせいじゃない気がするけど。
490スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/03 02:10
>488  同意ーーー!
まあ、ポラールでもいいが4マソはつらいのお。
CD100Nは取り付け大変でコードが目立つからカコ悪い。
フライトデッキ&S210が俺は一番好きな組み合わせなんだけど
コンポをカンパに統一したのでつかえない。

CL200のグレード(もしくは新型のワイヤレス)で同じような
ケイデンストランスミッターだしてくれればいいだけのことなのですが。メーター購入層のほとんどがケイデンス気にしない層なのでしょうか。
491ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/03 02:11
>>490
エルゴブレインのインプレキボンヌ
492スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/03 02:15
>ねりわさタソ
それは「買え!!」ということでしか?
493ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/03 02:16
わかりやすく言えばそうです(w
>490 椅子タン
ルックとコッピもカンパに統一したの?

今の方式でケイデンスセンサをワイヤレス化するとスピードセンサと激しく混信すると思われ。
デジタル方式とかにすると激しくコストアップすると思われ。

俺はS-710にスピードメーター1個追加、ケイデンスメーター3台分、キャット、スント
アドバイザー、ポラールスマートエッジ、とこれ以上必要ないと思うのでし。
エルゴブレインがワイヤレスなら買うんですが。関係ないからさげ
コッピタソはアルテでした。スマソ。メラクと381iはポラール:SPEED&CADENCE
coppiはフライトデッキ&スントなど。夜練用クラインはスピードはキャット、
心拍とケイデンスにsー710という組み合わせ。
以後、HRMスレでやりましょう.すいませんでした.
497こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/03 12:49
んじゃ俺も
いつもの単独TT10km Ave38.6km/h Max51.6km/h

信号4回 アップダウンは高架道路4個分ぐらいのがひとつだけ
もちろんオートスタート&ストップ 横風
498ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/03 12:51
すげー
499へだますたつ:03/04/03 12:51
おおお…素晴らしい。
調子上がってますね!>>497
500こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/03 12:56
ナイスアシスト 500 ゲッツ
くそう会社だとAAが無い
501ツール・ド・名無しさん:03/04/03 15:06
漏れはBPM90ぐらいの曲を歌いながら曲に合わせて漕いでます。
そうすりゃメーターいらん。
>366
行きの余裕あるうちは愛とか恋とか人間関係とかゼミの課題の事とか金のこととか。
帰りで余裕がなくなってきたら妬みとか僻みとか空腹とか金とか欲とか、、、です

煩悩108個=走った距離になるかな、と。
テキトーな思いつきです

今日は履修要綱等の書類を取りに逝くために50+58=108きろ。
時間は2:15+2:45で5時間
平均時速21.6〜風強すぎ(桜散らなきゃいいけど
503ツール・ド・名無しさん:03/04/03 19:01
単独TT10km Ave35.8km/h(信号待ち含む)Max50.3km/h
今日は風が強くてダメだった。4q横風6km向かい風。
向かい風でのAveは32くらいだったと思う。
>>503
向かい風でそれかよ・・・
52km

漏れも10kmTT挑戦してみた。
ほぼ平地信号待ち3回オートモード Ave35.9km Max44.6km
若干向かい風気味としても全然ダメぽ・・・
506ツール・ド・名無しさん:03/04/03 19:22
10kmTT挑戦したあとはヘロヘロでも許されますか?
これ流行りそうだな
507ツール・ド・名無しさん:03/04/03 19:30
みなさん早(・∀・)イイ-!
ロード通勤
21.43km×2
MAX 41.7km/h 43.9km/h
AVE 24.5km/h 22.1km/h
行きも帰りも横風
508ツール・ド・名無しさん:03/04/03 19:35
>>475
44-18T前後で約33.07km/hくらいでし。
509砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/03 19:37
みんな( ゚Д゚)ハエー

11.65km ave.16.9km/h max.35.0km/h

俺も10kmTTやりたいけど良いコースが。。。
サイロは道幅が狭し歩行者がいるから飛ばすと危ないしなぁ。
510USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/03 19:38
ロード 105.8km AVn.27.3km/h Max.52.2km/h
HRav.144 HRmax.217(誤作動と思われる実際は170位)



だけ。。。
511ツール・ド・名無しさん:03/04/03 20:19
みんな10kmTTなんて良く出来るなあ。
そんな走るとこねえよ。30超えると状況的に走れる感じじゃないしなあ。
俺も明日10kmTTやってみよ。
なんかこれだけでスレが立てられそうだが・・。
512ツール・ド・名無しさん:03/04/03 20:20
>>509
ていうかロードでそれ?な分けないよねえ。
ロードでそれだったら逆に疲れそうだが・・。
513砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/03 20:23
>>512
ロードですよ。
心拍114-123bpm・ケイデンス80-85rpmでマターリと走りました。
514春風 ◆mimosaTb9E :03/04/03 20:30
ローラー台40分
初めてもがいた。

ハジモガ
515ツール・ド・名無しさん:03/04/03 20:35
>>511
そだね。10kmTTができる場所見つけんと。
516ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/03 21:26
階段201F
腹筋少々
エアロバイク48分 HR130ぐらい
517ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:28
>>516
階段登りはやらないよりはやった方が良いけどあまり効率的では無いぞ。
すぐ負荷に慣れてしまうからな。

それよりエアロバイクをもっと長時間にしたまえ、最低1時間以上に。
518ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:43
10kmTTつってもほぼ一定方向の直線コースと周回コースじゃ条件違いすぎだし。
519ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:44
>>518
んなもん厳密でなくても良いんだよ、勝負してるわけじゃないんだから。
520ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/03 21:45
>>517
スポーツセンターに着いたのが8時で、閉館まで目いっぱいやって
48分です。階段のぼりは一番手軽。自分の席の10m先に
標高差220mとかの階段があるもんで。
521ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:46
階段登りは自転車のトレーニングとしてあまり意味無いけど
痩せるには結構効くよね、有酸素運動だし。
522ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:48
>>519
ふーん。
でももし俺が追い風とか書かずにアベ43km/hとだけ書いたらどうせ君言いがかりつけるでしょ?
523ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:49
>>522
それを言いがかりっていうんだよ
524ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:52
誰か10kmTTのスレ立ててみたら?こことは少し意味合いが違うわけだし。
525ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:53
すぐ廃れそう
526ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:54
書いた方がいいことってなんだろう
風向き?
信号の数?
527Str:03/04/03 22:43
ロード(ナイター) 〜お台場
23.63km Ave23.6 Max46.7
(以上)
528ジオス海苔:03/04/03 22:47
千駄ヶ谷のプールで水泳練
クロール3KM 所要時間1時間半
>>ジオスさん
お疲れ様。目標クリアですね。
今日はすいませんでした。来週にでも良かったらご一緒しましょう。
530こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/04 00:53
俺は通勤が10kmだからなー
勝手に10kmTTになる もちろん信号にいくつかひっかかるし ATモードだし
風向きや車の流れ具合や 飛び出し危険に対する減速やら
いろんな要素が絡み合ってのもの だいたいみんなそうだと思うし
バンクみたいな好条件じゃないから 遊び感覚で楽しもうぜ

出勤10km(既出)+95km
Ave31.6km/h

摂津峡から亀岡ー薗部 そこで某コテハンと食事
9号線で老ノ坂を肥えて1号線で洞ヶ峠w と峠3つw肥えて終了
Max心拍は192  まだまだ追い込みが足りてないね
531ツール・ド・名無しさん:03/04/04 01:29
追い風でも何でもアヴェ38は立派ですタイ。
532ツール・ド・名無しさん:03/04/04 01:32
てゆーかアヴェ30以上なんて行きませんがw。
おまいらどんな足してんだよ。
533O.G:03/04/04 08:55
>>502
帰りの煩悩の方が面白ソウだぬ。♪('-'*)フフ 
534こすり ◆lxkosri3D. :03/04/04 09:12
通勤10kmTT 少々追い風  ドラフティング無し
直角7箇所 信号3回 珍しいぐらい好条件

Ave 40.3km/h T 14.47min Max 54.9km/h
535O.G:03/04/04 09:25
すごい。。。
四十キロ超えてる。
ぼくがやっと半分走る頃には、こすりサマはゴールしているのか、、、
536へだますたつ:03/04/04 09:51
朝の通勤 7.5km 平均 24.5km/h
537ツール・ド・名無しさん:03/04/04 10:27
>>534
ツールのプロローグじゃねぇんだぞ、ゴルァ。
剛脚すぎです。
538京都南部は雨:03/04/04 13:37
今度晴れたら10kmTTやってみるべ、俺も。
539砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/04 17:09
市バスが動く前の早朝なら京都市内でもできそう。。。>10kmTT
540Ba88 ◆396s4JSfVU :03/04/04 17:50
10kmTT
舞洲周回5周+αで10kmだから、今度のショップ練習会でやってみるか。
しかし、あそこの登りで何処まで頑張れるかだなぁ・・へたれなもので(w
541カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/04 18:01
早起きして、35.4km。
7.5kmほぼ平坦、約10km標高差約600mの登り。登り区間32分33秒。
あとは途中で大きな神社の脇に寄り道して帰ってきただけ。
こないだは、31分8秒だったが、中ジョッキ6杯飲んだ翌日の早朝というのは
やはり体が重いし無理すると逆流しそうだった。
Dst58.12km/h Ave29.1km/h Max48.7km/h

10kmTT 追い風、半ドラフティング有り、信号停止3回 16分32秒
むちゃくちゃ好条件なのに昨日と大して変わらん・・・
543ツール・ド・名無しさん:03/04/04 19:32
10kmTTでアヴェ35km超えてる人は何年ぐらいロード乗ってるんですか?
自分最近初めてロード乗り始めたんですが、アヴェ35kmなんて絶対出ませんw
イツになったらそのくらいで走れるのやら・・・。
>>543
私の場合実質的なトレーニングは昨年の8月中旬からです。
最初はスリックタイヤのMTBで23km/hで流しアベ18km/h程度でひぃひぃ言ってました。
545ツール・ド・名無しさん:03/04/04 19:54
そんな短期間で速くなるもんなんでしょうか?すごいッスね。
546ツール・ド・名無しさん:03/04/04 19:59
平地のレースだと下のクラスでもアベレージ40弱くらいいくじゃん。
そこそこ乗り込んでればすぐ出せるレベルだよ。
そうなんだよね、レースに出たり大井埠頭走ってると漏れはかな〜り遅い部類。
もっと頑張らなくっちゃ(;´Д`)
548ツール・ド・名無しさん:03/04/04 20:12
ロード通勤
20km×2
行き          帰り
MAX 42.4km/h    44.7km/h
AVE 27.2km/h    25.8km/h
ようやくドロップハンドルに慣れてきますた。
549ツール・ド・名無しさん:03/04/04 20:18
>>546
>>547
ガクガクブルブル((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
550ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/04 21:03
クロス車14km
エアロバイク105分
本日の盗難 猫目LED点滅灯(黄)
551ツール・ド・名無しさん:03/04/04 21:12
>>543
ドロップの下持ちっぱなしで全精力を10kmだけに集中すれば
そのうち出るんでない。
アベ35で10kmなら時間にして17,8分くらいでしょ。
552USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/04 21:41
ロード 59.3km AVn.24.4km/h Max.55.7km/h
HRav.138 HRmax.179



だけ。。。
5531 ◆Cle5eAkF4k :03/04/04 22:05
今月入ってからなんもやってない。宇津田
554ツール・ド・名無しさん:03/04/04 22:27
フラットバーロード
105km Ave17km Max42.5km
荒川下って府中方面へ。
多摩市連光寺あたりの激坂をうろうろしてたらこんなアヴェに。
あの辺は坂多くて鍛え放題だなあ。
555こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/04 23:20
      /⌒ヽ 
     /  =゚ω゚)=3   555はウレのもの 
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
556ツール・ド・名無しさん:03/04/04 23:25
クレゲッツ
557ツール・ド・名無しさん:03/04/04 23:43
通勤25km
MTB(ブロックタイヤ)

Ave 26.4km/h
T 56.81min
Max 65.2km/h(九段坂)
今日も煩悩。108きろ。
行きは2時間ちょっと 24k/hくらい。
帰りは計ってない 多分22k/hくらいかと。

今日は生郎2杯食ってみた まじうまいっす。まじ。
昼になるしま行く予定だったのに気が付いたら生郎の列に並んでた(´・ω・`)

そうそう、大学の健康診断で検尿やったんだが、
検査を若い女の人がやってくれた(採尿じゃないですよ)

正直、緊張したw
559O.G:03/04/05 00:12
20キロ
AV 20.1km/h 
MAX 51.8km/h   ロードレーサー
4月の積算 約60キロ
今月の目標まで、あと1440キロ

マイペースで行こう! (^O^)b
560CA ◆Voigt0GqEY :03/04/05 00:16
>>558
生郎は太麺時代の方が美味かったに一票。
561と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/04/05 00:20
Av:23.9 Dst:40.8

昔通ってた学校の方へいってみた。
何も変わってなかった(・∀・;)
二郎がラブメン生郎にいたづらされた翌日。おれは大ダブと大つけダブルを同時にくったり
するやつだった。
さて成蹊ネタはさておき、昼さぼり練60キロ、最高速チャレンジ62キロ(平地無風)
夜練、ステアクライマー90分、筋トレ。
563ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/05 01:09
どこをどうすれば62km/hでるんじゃ
あ、そうね、昼練、夕練、夜練に朝練
でも差は埋め難い
564こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/05 01:12
マジすごすぎ
マジな話 最後まで残れる足があれば 一番上のクラスで優勝できますよ…
あとは筋持久力だけですね
565スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/05 01:16
前から58キロくらいまではふつうにアタックするとでてしまったのですが、
エアロホイルにしてクランクを172・5mmに変えてがんばったらいけますた。
10秒くらいですが(w
566ツール・ド・名無しさん:03/04/05 01:19
10秒はすごい
567こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/05 01:21
筋肉の素質っていうか なんかそういうものを感じますね
それを活かせるよに どんどんレース出てください もったいない!
568へだますたつ:03/04/05 02:02
向かい風をものともせずバリバリ引っ張る奴はマジでカコイイです。

俺は、向かい風ではほとんどトップチューブに貼り付いて走るんで、
覆い埠頭で後ろに付いたアイボクがゲンナリしてますた。
569こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/05 02:06
奴は いつでもゲンナリした顔してます
でも終わったら 『え?たいしたこと無かったよ』
とか強がり言うところがイカスところです
570ツール・ド・名無しさん:03/04/05 02:23
平地無風で62km/h…
とんでもないパワーですね。
フォローでもドラフティングなしじゃ60はいきませんわ。。。
571砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/05 08:47
スゲー

俺は下りでも60km/h超えたこと無いですよ。
572ツール・ド・名無しさん:03/04/05 08:53
>>571
メーターの設定をちょちょいといじればほーら簡単に。
573ツール・ド・名無しさん:03/04/05 08:55
さすがにこすりつけやスケベ椅子相手だと誰もネタと言わんな(藁
574川沿いsk8er ◆D7skAteIN6 :03/04/05 12:20
4/3 遠回りして通勤。40.3km Ave22.5km/h
4/4 朝軽く流して通勤。55.1km Ave27.9km/h
4/5 雨で乗れネーヨ!! しかも仕事お持ち帰りダーヨ!! 多分ローラーも転がさない
と思う。

最近練習していない…。週末も明日しか乗れないとなると、来週平日の乗りこみ量
増やさないと。
10kmTTって、私の場合通勤道路じゃ出来ないだろうなあ…。信号大杉。荒川で
やってみようかな。
575USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/05 20:44
水泳 10km(平泳1km/クロール9km)



だけ。。。

576ツール・ド・名無しさん:03/04/05 20:47
ローラー台 30分

ポラールstart入れるの忘れた・・・。
新しく買ったキャメルバッグのテスト、、洗うの
忘れてゴム(゚Д゚)ニガー
徒歩3kmだけ。
午後には雨上がると踏んでたのに、日が暮れるまで
上がらなかった。

明日は、目が覚めたらすぐに家を出て日が暮れるまで
ポタしてまわるよ。
578ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/05 21:10
エアロバイク 負荷軽めで102分
 読書しながらHRAV110 99ページまで読んだ
ローラー台は気合入らず10分も回さず
579しかせんべー ◆KSANOKf00c :03/04/05 22:04
雨がやんでから買い物に
9.68km Ave20.1km/h Max31.9km/h
580スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/05 22:19
パワーマジック、ケイデンス110で60分、心拍110くらい。負荷最大で15分ダンシング
ケイデンス55くらいで心拍135くらい。いいかげんだぬ(w
581ツール・ド・名無しさん:03/04/05 22:22
>スケベ椅子さん
前から聞きたかったンですが、パワーマジックって
何でしょうか・・・。よかったら教えてつかーさい。
>>581
Googleの3つ目だ
583??????????:03/04/06 00:06
http://www.takizawa-web.com/shopothers2/powermagic.shtml

????????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
??????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
??????????????????
584ツール・ド・名無しさん:03/04/06 00:07
>>583
うぜぇからIEやネスケつかえ
ボケが
>>583
?????????????
??????????????????????????????
??????
??????????????????????????????????
????????????????
?
????????
586スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/06 00:08
あれ?俺のサファリは調子良かったのだが・・・・
587583:03/04/06 00:08
>>585
???????
588ツール・ド・名無しさん:03/04/06 00:09
?????????????
??????????????
>>584
sine
590ツール・ド・名無しさん:03/04/06 00:10
読めないレスする奴が氏ね
>>590
??????????????????????????????????????(^^)v
削除対象になりまつ
593スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/06 00:17
583は俺でし。スマソ.パワーマジックは固定ギアなので回転練習には
大変よろしいかと。負荷なしにすると坂道を下りながらペダル回すように
強制的に輪姦されるのですぐに110回転が身につきます。
それと重くてハンドルも固定されているのでダンシングの練習も
安全にできます。
594ツール・ド・名無しさん:03/04/06 00:20
腐れマカーは2chから締め出していいよ
>スケベ椅子さん >>583さん
ありがとございます。
Dst78.2km Ave25.9km/h Max55.4km/h

朝練は地元周回コースをインナーロー縛り、ケイデンス120以上維持
140目標に1時間。
ちゃんとは持続できなかった、それでもむちゃきっつい!
597砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/06 13:01
>>ねりわさびさん
スゲー
俺も120回転以上で回せるようになりたいです。
今は110回転でいっぱいいっぱいなので。。

>>593でスケベ椅子さんが言ってるみたいに
固定ギアで高回転練習するのが
回転力を上げるには一番早道なんでしょうか。
598砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/06 13:15
78.60km Ave.:21.4km/h Max.:53.4km/h

ショップの走行会。峠3つ超え。
解散後一人で練習(124-133bpm・85-95rpmで1時間)。
599はるみちゃん ◆9euyVIGORE :03/04/06 16:08
55.3km

久しぶり
600ツール・ド・名無しさん:03/04/06 16:13
d80km
a32.2km/h
m63.4km/h
物凄い強風が吹いてたので追い風の時はスピード出しまくりで
楽しかった。
平地63km/hで車抜いた時のドライバーの顔が面白かった。
601春風 ◆mimosaTb9E :03/04/06 16:18
80Km

ゼロ発進で、足を漕がずに最高速度15km/hを達成!
602aaaa:03/04/06 16:21
603かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/04/06 16:22
45km

風がすごかったので嫌になってさっさと帰った。
604ツール・ド・名無しさん:03/04/06 17:06
27`

風強すぎ
605しかせんべー ◆KSANOKf00c :03/04/06 17:12
桜を見にポタリング
23.17km Ave15.5km

前輪がバーストしてびびる
ゆっくり走っているときで良かった…
606スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/06 17:27
朝練80キロくらいかな?向かい風強くていい練習。
明日は休みでまた峠190キロコースの予定なので夜練なし。
607ツール・ド・名無しさん:03/04/06 17:33
>>601 春風さん
どういうことですか?
608ツール・ド・名無しさん:03/04/06 17:34
スタンディングの状態から漕がずに追い風で15km/hに達した
ってことでしょ。
それくらい追い風が強かったんじゃない?
610まっくす:03/04/06 17:40
d145km
a25.4km/h
m68.8km/h
朝練後、風強いので白石峠に行く。さらに何を血迷ったか雪道を通って
定峰峠へ下ってぐちょぐちょに濡れる(´Д`;)
峠は昨日の雪が残ってますねぇ
611ツール・ド・名無しさん:03/04/06 17:56
桜を見にちんたら。
一発目の公園で花をみながらマターリして次の公園へ。
着いてしばらくしてにゃんこタンをハケーン。たわむれる。
合計10kmくらい?
しかし今日は公園混んでたな・・・・
612ツール・ド・名無しさん:03/04/06 18:13
家で転がってた。
5mくらいか。
613ツール・ド・名無しさん:03/04/06 18:55
Dst62km,Ave21.7,Max45
平地周回。ロードに乗るの3回目。まだ新鮮。
帰宅後ものすごい勢いでカレー大盛り3杯を食す。
荒川走行
Dst 95.8Km  Ave 23.2km/h  Max 56.9km/h
615Ba88 ◆396s4JSfVU :03/04/06 19:48
モナーOFF見送り
Dst26km
Ave16.7km/h
Max37.9km/h
+1.4kmTT(短か!)
Ave29.3km/h
Max38.2km/h

天気の良い日曜日、モナーも無事に引き継がれていった・・
それもmotoGPでの加藤選手の事故で激しく鬱・・無事で有って欲しい・・
616春風 ◆mimosaTb9E :03/04/06 19:50
>607,608
めちゃんこ風強かったんよ、こりゃひとつやってみっかって感じで
風を背にしてやってみたら進む進む!
1kmくらい何もやらずに頑張って(?)最高速度まで達しました。
617ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/06 20:05
高尾山口−上野原−鶴峠−松姫峠−大月−高尾山口 約130km
618へだま:03/04/06 20:06
松姫キター!
619ジオス海苔:03/04/06 21:09
昨日のマラソンのリカバリーに近所の区営プールで水泳練。
なんか俺、自転車海苔か?
クロール 2.5km 所要時間65分
USポスタルが昨日10キロかい。
ぶったまげた。目標がどんどん遠くなっていく予感。
明日は山にいくじゃ。
>>619
火曜日一緒にプール行こう、良かったらうちの。
621川沿いsk8er ◆D7skAteIN6 :03/04/06 21:15
自宅→風張峠→石岡→潮来→銚子→茂原→蘇我→自宅 281.6km Ave28.1km/h

昨日雨だったり、行こうとしてた方面が雪だったり、取引先の対応がいい加減
だったりでやる気無しモードで出発。その分いつもより疲れた感じ。やっぱり
ロードはきびきび漕いだ方が疲れない乗り物みたいです。疲れてダラダラ漕ぐと
余計疲れるもんなあ…。

>>610
あちゃー、やっちゃいましたか。定峯-白石間は昨年秋から工事中で舗装が
剥がされたままなんです。そこに雪解けでもう何と云っていいやら凄惨な
路面コンディションだったと思います。私、この間行った時、僅か数百
メートルで自転車がパリルーベ状態になりました。靴やブレーキキャリパーに
雪と泥が詰まりまくり。おそらく5月くらいまでロードではまともに
走れなさそうな気配です。大野定峯林道で迂回するしかないかも。
622Str:03/04/06 21:17
ロード 江戸川CR〜流山
81.01km Ave21.6 Max53.4
(以上)
土手上強風、コケ1。
623スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/06 21:23
ジオスさん、俺も明日休みだけど峠どうよ
624ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/06 21:25
>>621
ルートがすげぇ!
と言うか今日のこの風でアベレージ凄っ!
625ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/06 21:28
>>618
きつかったのは鶴の方です
626スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/06 21:33
>ねこタソ
ありがとうございます。東から登ると下りが急すぎておもしろくないのでは?(w
627左京 ◆yqLg.sakyo :03/04/06 21:45
dist. 87.9 km ave. 18.6 km/h max. 51.8 km/h
千代田経由の土師ダム。同行者に合わせて超マターリペース。
帰りはずっと向かい風でゲンナリ。ダム湖の桜はまだまだつぼみだった。
628ツール・ド・名無しさん:03/04/06 21:48
89.39km
MAX 46.9km/h
AVE 19.4km/h
初めの予定は近所のポタリングだった、、。
629ジオス海苔:03/04/06 21:52
>>椅子さん
うーん、ちょっと今膝関節痛かかえてるんで明日はマイペース練しようと思ってたのだ。
明日の予定ルートは多摩サイ〜和田峠(調子次第で大垂水)〜甲武トンネル〜風張峠〜
奥多摩湖(湖畔で花見)〜日帰り温泉〜輪行して帰宅というぬるい行程です。
しかも路面状況、体調次第で即輪行帰りのヨワヨワ状態ですんで今回はパスです。


・・・・・さそってくれて有り難う。またこんどおりからしがんするだに

630DARA-ACE:03/04/06 21:56
44km
Max53km
AVE19km
ASC815m
千曲川沿い-七曲-大座法師池-飯綱スキー場-浅川ループ
午後出陣の為短距離。
全然登れねえ・・
631スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/06 21:56
ではまた今度。っていうかおれは
新座>八王子>和田峠>鶴峠>奥多摩湖>時間と体調によって風張り。とおもってました。
どっかで会うかもね
632ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/06 22:10
>>631
新座から鶴日帰りというのが凄いと今日実感しました。
3月に私も大原−甲武トンネル−風張−奥多摩湖−青梅街道と
いうのをやりましたが、久米川で日没輪行になりました。
ライトを持って行かなかったのがいけないけど
根本的に速度が違う。
633音速のクロスバイク:03/04/07 04:26
天気が良かったので友達とポタリング。
桜満開春爛漫。

d 80.89km
a 16.3 km/h
m 46.9 km/h
634砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/07 10:07
46.28km Ave:21.2km/h Max:57.0km/h

NEUTRON(・∀・)イイ!!
635カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/07 12:30
昨日、90.08km、3時間44分、24.1km/h位。含む600m位の峠×2、片道のみの
移動で、ほとんどずっと強力な向かい風だった。登りでタイムをとったが、
去年の秋にクロスで登ったときと変わらなかった。明らかに遅くなってて鬱。
今朝、35kmくらい。別の登り口からやはり600m位のヒルクライム。
決戦用のホイールまで動員したが、こないだ二日酔いで登ったときとほぼ同タイム。
走るたびに遅くなってきている。
636スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/07 17:21
新座>八王子>和田峠>上野原>鶴峠>奥多摩湖>風張り峠(裏側より)>上川乗
>五日市>二ツ塚峠(坂?)>新座
ポラールのメモリー満杯のままだったのでデータはいつもよりさらにいい加減ですが
距離は210km、平均は23km/hくらい、獲得標高は3200mくらい。

初めて和田峠登りました.死にました。17分35秒。レースよりつらかった。
>>636
なんだよ、速いじゃないかよ、和田峠、
これはうかうかしてられない。
638へだま:03/04/07 17:32
平均23km/hか。
和田峠で頑張り過ぎたかな。
639スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/07 17:35
>ますたつ
いや、こんなもんですよ。ほとんど廃人状態でのぼってますから(w
山梨側は楽しいですね。はまりますた。
640へだま:03/04/07 17:39
そうなんす。あのコースは週末も、
ほとんど車が居ないっす。最高です。
途中の「花の木」という蕎麦やさんはうまそうだったけど定休。
例のまんじゅうやさんは開いていたけど誰も出てこない(w
都民の森は雪で閉鎖。羊羹食いっぱなし。そろそろスレ違いでさげ
強制帰還
Dst 181.9Km  Ave 22km/h  Max 58km/h
>642
なんかあったの?
>643
登校日だったそうで、担任に「今日中に連絡無かったら机は無いと思え」と
言われてたとの情報を(σ゚д゚)σ ゲッツ&リタ━(<゚ )━(  )━( ゚>)━ン。
やりかねないので焦って3時ごろに帰宅(;´Д`)ハァハァ。
「今日朝から具合が悪くて、朝落ち着いたら連絡しようと思ったんですが・・・・」
みたいなウソでごまかした。
>>636
和田峠はじめてで17分台かよ!

Dst51.01km Ave27.5km/h Max47.7km/h
昨日やった高ケイデンストレーニングおかげか激しく筋肉痛、安静にしてるとさらに
悪化すると思い、重い腰を上げてリカバリーライドへ出発。
しかし体が温まって筋肉痛が取れたら足が回ること回ること、回す練習って非常に
効果的ですなぁ。
646ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/07 19:58
>>641
スケベ師匠、昨日は花の木で田舎蕎麦大盛と野菜天麩羅の昼食でした。
兜やオフはどうなりそですか。
647ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/07 20:02
クロス車10km
階段トレ登り90F スローで読書しながら
これは効く、午後しばらく朦朧としてた。
648ツール・ド・名無しさん:03/04/07 20:07
52q 平均26.8

スケベさん、あなたって人は・・・
649スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/07 22:33
5月まではレースでいそがしいから梅雨にやりましょう。というのは天気が良さげだったら
走ってからでいいし、駄目ぽだったら五日市に集合して数馬温泉でマターリ、民宿で大宴会
650USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/07 22:35
ロード 45.1km AVn.24.7km/h Max.47.3km/h
HRav.148 HRmax.180


水泳 4km(平泳0.5km/クロール3.5km)


だけ。。。
>644
おつかれさんw

今日はキャスター付きの椅子に乗って1mくらい
つかれた。
652ツール・ド・名無しさん:03/04/08 01:59
10kmTTは長いんで、だれか5kmTTやってもらえませんか?
速いしとはどの位いくんでしょうかねえ。
>>652
自分がまずタイム計って報告すれば?
いや漏れは初心者なんでw。
655ツール・ド・名無しさん:03/04/08 02:12
自分のタイムと比較するんじゃなければ意味無いだろ。
10kmでいいじゃん。
いや5kmだったら自分も場所的に出来そうだったもので。
だからまずやってみれ
658ツール・ド・名無しさん:03/04/08 02:26
だいたい速い奴ってなにを基準に速いとするんだよ?
659砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/08 08:20
25.93km Ave.:22.0km/h Max.:48.3km/h

雨が降る前に朝練。
124-133bpm・95-100rpmでトータル45分。
途中148-157bpm・70-85rpmで15分。

起伏があると回転数と心拍数を維持するのがむずい。
660へだま:03/04/08 10:03
レース結果>>658
661ツール・ド・名無しさん:03/04/08 11:20
>>660
JCRCだとS未満はカスと言うことで
662遅い人 ◆xCBk.jBXRI :03/04/08 13:46
>652
10kmTTの参考(になるわけないか・・)
信号付きちょっと登りで27分ぐらい
Dst29.82km Ave28.2km/h Max56.5km/h
雨降りそうなんで早上がり。

5kmTT 追い風強し(10メートル前後?)、信号停止2回 約7分20秒
風強すぎて参考にならん(笑)
ちなみに漏れはJCRCランクBの人に大井埠頭で軽くちぎられます・・・
>663
平均40.9km/hじゃん...
665カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/08 16:19
今朝も600m位の山登り。
昨日の朝は、一昨日の疲れが残ってたが、今朝は、結構良くて、30分44秒。
距離が約10kmなので、30分をきると、6%の坂で、時速20km/h以上。
これの倍以上の距離と標高差を同じペースで登って、ようやく乗鞍で1時間10分以内
かと思うと、更なる精進が必要とひしひしと感じられた。
途中の道端の梅ノ木がちょぼちょぼ咲いているのがきれいだ。
666ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/08 21:01
階段210Fぐらい
読書しながらスローで
667ツール・ド・名無しさん:03/04/08 21:06
今日は2kmTT。結構な追い風であんまし参考にはならんかも。
Ave46.3km/h Max54.2km/h

やって分かったことは最初にとばしすぎるといい結果は出ません・・・。
668USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/08 23:35
水泳 4km(平泳0.5km/クロール3.5km)


だけ。。。
>>665
海苔鞍は標高差1200、距離20km。
670ツール・ド・名無しさん:03/04/08 23:44
>>669
カブキラー氏は指摘されるまでもなくわかっているようだが?
671669:03/04/09 00:02
いや、見た感じ公表値で計算しているのではないかと。

スイマセン、イヤラスイ番号GETしてました。
672スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/09 00:42
昨日がんばったので軽くリカバリー、ステアクライマー90分。
200キロ以上乗った翌日でも関節や背中、腱などが痛むことがなくなった。
筋肉の奥の方がほんのりと熱い感じ。
673ツール・ド・名無しさん:03/04/09 02:07
>>672
だんだん化け物じみてくるなぁ、おい!
674ツール・ド・名無しさん:03/04/09 02:11
ステアクライマーがなにか分からなかったので検索したら
めっちゃ値段高いやん!
675PCB ◆LampreV.II :03/04/09 02:17
京都に花見
今帰宅 疲れた
125キロ A25.5 M62.6
676やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/09 02:20
>>673
最初から化け物です。
677スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/09 02:27
>674
ステアクライマーは通っているセントラルにあるのだす。あんなものかえまへん。
>やんちゃ師匠
昨年の3日で青森に逝く!を見習って1日で里帰り@福島は実現したいっす。

678やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/09 02:32
>椅子
1日限定ならなんとかなるかも。
朝早く出ることと、前日しっかりと休養をとることさえできれば
れんちゃんで250km以上はまぢきついっす
679ツール・ド・名無しさん:03/04/09 02:43
ばけものたちの会話を
今、耳にしました
680ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/09 07:29
高知へ里帰りは4日かかりました。
681こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/09 09:19
10kmTT
T 15'38''   Ave 38.0km/h   Max51.9km/h
少々向かい風
682へだま:03/04/09 11:34
↑また一匹、ばけものが来たようです。
683ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/09 11:47
こすりつけはアヴェもそうだけど、ウォーミングアップ無しでってのが凄いな。
684へだま:03/04/09 11:49
とゆうか、そもそも身体能力からして
俺なんかとは明らかに一線を画している。
685ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/09 11:53
そりは言えてる、あの全身筋肉は半端じゃない。
俺にとっては、>>681-685が、
>そもそも身体能力からして俺なんかとは明らかに一線を画している。

と思える。
3歳児からやり直したい気分。っつうか、おおもとの遺伝子から替えないとだめだな。
687こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/09 13:08
正直に言います
朝 抜き ました ペコーリ ペコーリ

すれ違いですね 告白すれで攣ってキマス
688ツール・ド・名無しさん:03/04/09 13:38
>687
戦争って終ったの?
悪名高い“香川ルール”の存在があるという。香川県の交通マナーは非常に悪い、というより「劣悪の域に達する」と警察関係者が嘆くほど。
合理性を重視する(?)県民性が災いしてなのか、クルマに乗ったら急がなくては損という風潮が蔓延しているという。
他車がいないときの信号無視や、強引な右折(しかも直前までウインカーは点灯させない)、踏切前での一時停止無視など、数え上げたらキリがない。

さらにはこうした行為を違反とは思っていない県民が大半
スレ違いだぬ。
691へだま:03/04/09 15:42
そんなん、イナカいったら普通じゃろうて。>>689
692ツール・ド・名無しさん:03/04/09 16:53
d161.5km
a33.0km/h
m58.7km/h
t4:53:37(AT)
2ヶ月ぶりにこのコース行ったら最速記録37分も縮まっちゃいました。
ずっと伸び悩んでたのにローラー買ってからの成長ぶりが自分でも恐ろしい。


693ツール・ド・名無しさん:03/04/09 16:57
>>692
スバラスイ
>>689
すれ違いですね。
その話題はこちらでどうぞ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049634614/l50
695ツール・ド・名無しさん:03/04/09 17:04
>>694
そういうこと書くから嫌われるんだ
アホ
バカに嫌われてもダメージ無いよねw
>>696=ポスタル
698ツール・ド・名無しさん:03/04/09 17:33
>>695
ハゲドウ、ってか、いつもポスタルの報告あるけど、遅いよね(w
699はね ◆DGL/Django :03/04/09 17:37
え、都内の公道をオートモード無し、停車時間込みであのアヴェレージで「遅い」のでつか。
ご本人は、遅いなー、遅いなー、言われておられますが。
>>698さんのaveを是非、晒してください。わくわく。
700ツール・ド・名無しさん:03/04/09 17:38
>>ポスタル
「だけ。。。」は書くなよ
毎日毎日そう思っているんならもっとやれよ
あと「だけ。。。」の上下の空白多すぎ
701へだま:03/04/09 17:45
ポスタルの速さは俺も良く知っている。
何度も一緒に走ってるからな。

都心で平均25km/h出す危険もな。(笑


買物 10km 平均 20km/h
702ツール・ド・名無しさん:03/04/09 17:50
なんでATにしないんすか?
待ち時間なんか入ってるAveじゃ自分でも
全然参考になんないんじゃ・・・
703ツール・ド・名無しさん:03/04/09 17:52
>>702
ハゲド
ATじゃなかったらはげしくAv落ちると思うんだが
>>700
すいません、善処いたします。
以前、「だけ。。。」を何回か書き忘れたら、
最近「だけ。。。」がないけど、満足してるんか、と言われたので、忘れないようにしてました。

ご指摘どおり「だけ。。。」は、除きますが、練習量に満足することは決してありません、
とだけ申し述べさせていただきます。

AVnで書くのは、Autoで書くと、遅いのがばれちゃうからです(w
705へだま:03/04/09 17:52
まぁいいじゃないですか。
>>702

俺のデータは自動計測です。
手動だと止めるの忘れて 5km/h
とかになって悲しいから。
オートモードでも、信号待ちのインターバル付きってことを考えると
アテにならないのは、同じかと。
停車のタイミングや、時間まで全部記録してるなら、意味はあるかもね。
んじゃ、両方書きます。ウザイっていわれるかも知らんけど。

ウダイ
709砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/09 18:07
クサイ
D141.60 A17.1 M42.6 写真撮りを目的にマッタリと。
っていうか、ここで書くことじゃないんですが、聞いてもらえますか。
今日清瀬市の40号ですごいDQNを見ました。
途中で水色のメットにオレンジのジャケット、紺のレーパンをはいた
MTBと途中で並んだんですが、信号でダッシュ際にいきなり(たぶん)漏れに向かって
「うせろこの野郎!」みたいなこと言って逃げていったんですが(なぜ?)、やたら遅くてw
ちぎってやろうかなと思ったんですが、よくみるとすごいめちゃくちゃな運転で、
信号はすべて無視するわ、道端にある粗大ゴミのソファを蹴り倒しながら走るわでw、
トンでもないヤシでした。
志木方面へ行ったのであの辺の住人かもしれませんね。
みなさんそのMTBにピン!ときたら関わらないようにしてください。
>>710
そういうの写真とらな
712ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/09 18:57
通学
MTBで往復45km 往路55分 復路1時間25分
713こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/09 19:01
D   60km
Ave 33.5km/h
Max 45.4km/h

往路は巡航27km/hまで落ちるほどの向かい風
おかげで帰りは40-43km/hで巡航
ラクかと言えばそうでもない (マラ

>>692
メチャハエー
714ツール・ド・名無しさん:03/04/09 19:26
鼻と喉が炎症中で医者へ
9.70km
MAX 44.8km/h
AVE 16.8km/h
イタイのれす・・・
715ツール・ド・名無しさん:03/04/09 19:27
>>713
あんたも負けず劣らず速ぇよ。
716ツール・ド・名無しさん:03/04/09 19:30
>>692
161km乗ってAve33kmというのが信じられない。
人間ですか?
Ave33ということは感覚的にはずっと30台後半で走ってるようなもので。
それを5時間も続けられるというのは信じられん。すごすぎます。
717USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/09 19:32
ロード 40.0km AVn.25.2km/h AVa.27.7km/h Max.51.3km/h
HRav.152 HRmax.178

水泳は、サボり。気分が乗らない。

>>716
感覚的には30後半維持しっぱなしというよりも
追い風で40前後維持で向かい風でなんとか30下回らんように頑張るって感じかなぁ・・・
実際には50以上出る時もあるし20以下におちる時もあります。
719ツール・ド・名無しさん:03/04/09 20:32
っていうか何時間も心拍数上がりっぱなしでいられるってのが
不思議でしょうがない。せいぜい数十分ハアハア言ってマッタリ休んで、
って感じじゃないと持ちません。まあ漏れはマラソン超遅かったし
当然か。
720PCB ◆LampreV.II :03/04/09 20:36
71キロ A25.3 M46.9

昼25キロ。夜46キロ

今日は風が強かった
721ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/09 21:00
クロス車13km
階段読書90F
>>719
嘘だと思われるかもしれませんが
ゼェゼェ、ハァハァするほど追い込んではいません。
風に乗って足に乳酸菌がたまらない程度、軽くハァハァする程度のちょうど良い
ペースを維持するって感じですね。
それでもさすがに最後の方は足もかなり疲労しますけど。
723ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/09 21:23
速い人は40km/h巡航で心拍140台とかだもんね。
漏れもいつかそんなレベルになれる日が来るのだろうか・・・

今日は完全休養日。
日曜日からの筋肉痛が取れない、鬱だ。
724春風 ◆mimosaTb9E :03/04/09 21:24
仕事25km(追い風42〜3km/h巡航向かい風30km/h巡航程度)
ローラー台40分

風邪が治って久しぶりの練習
轟沈
725砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/09 21:33
48.72km Ave:19.3km/h Max:43.2km/h

124-133bpmで延々走る。風が強かった。
行きは30〜35km/hくらい、帰りは15〜20km/hくらい。
心拍は変わらないのに( ゚д゚)スゲー差。
726ジオス海苔:03/04/09 21:53
夕方に会社に行く用事ができたので某所にて10キロTTしてから向かった。
自宅〜会社の往復

Dst:29.9km Ave:26.8km Max:48.4km/h

うち10KMタイムトライアル
8割方、強い追い風で実力以上のタイムが出てしまった。

Dst:10.1km Ave:44.8km Max:48.4km/h 所要タイム 13分30秒

昨日のポス錬でゲロ吐く寸前まで泳いだせいか重いギア踏みまくっても呼吸は楽だった。
ポスタルサンキュ(w


   
727こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/09 22:00
最高記録 デタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
728ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/09 22:03
>>726
速すぎです!
これからもう絶対前は引かんからな!
729六ぉ ◆6Men/Y2XJk :03/04/09 22:06
4/5 松江―八雲村―広瀬―安来―伯太―米子―岸本―
   大山一周(溝口―江府―関金―東伯―赤碕―中山―大山町―岸本)―
   米子―安来―東出雲―松江
   186km
4/6 松江―八雲村―広瀬―仁多―高野―比和―庄原―西城―
   横田―仁多―広瀬―八雲村―松江
   221km
   夜間トランポ移動
4/7 萩―川上村―旭村―美東―秋芳―美祢―豊田―菊川―下関―門司―下関
   154km
4/8 下関―山陽―楠―宇部―山口
   88km
   夜間トランポ移動

   しばらく お腹いっぱい...
730砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/09 22:06
>>726
∧∧
( ゚д゚)ハヤー

Ave.が俺の今日のMaxより速い。。w
731ツール・ド・名無しさん:03/04/09 22:06
今度台風の日に俺が破る。
732こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/09 22:08
六 おつ!
こんな時期から 走りすぎ!
>>726ジオス

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
734ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/09 22:10
>>729
オツカレー!
毎日連荘でその距離はすげぇ。
735ツール・ド・名無しさん:03/04/09 22:10
>>731
向かい風でか?
736六ぉ ◆6Men/Y2XJk :03/04/09 22:11
半分ポタリングみたいなもんなんで(w
737六ぉ ◆6Men/Y2XJk :03/04/09 22:12
>>726 じょす  まじ?
738へだま:03/04/09 22:19
TT1に逝って下さい
でも、時々ここに来てね >>726
739ジオス海苔:03/04/09 22:24
>>こすさん、ねりさん、ぽすさん
強い追い風っていったでしょうがっっ!
マジな話、昨日のポスタルトレインペースの水泳錬で心肺機能の調子が
ムチャクチャ上がってたのが要因。
それとペース配分。いつもは単純に40キロ巡航目標なんですが
今日は100回転で巡航できる最大ギアより1枚落として走ったので
最後まで売り切れなかった。
スプリントしようと思えば出来るほどだった。




               ・・・いっとくけど追い風ですからね!
一日だけ、4km泳いだくらいで、そんなに心肺機能あがるはずはないと思われ。
まじサインもらっとこうかな、今のうちに。
>40キロ巡航目標
なんか遠い人になっただに・・・
ランスより速いのでつ
オイラにもサインくだちい
743スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/09 22:28
>ジオタソ
ひざの具合がよくなったようでなにより。こんど荒川峠オフ御参加下さい。
5月5日あたりを考えてます。
744ジオス海苔:03/04/09 22:35
>>USPS
俺、ここ3週間、結構泳いでるダヨ。
ポスさんほどじゃないけど。
TTしてる間は、昨日泳いでるときの気持ちでペダル踏んでた。
特に呼吸に気をつかった。
なんとなくTTって水泳に似てません?

>>ねりさん
40キロ巡航はいつもの目標。
いつもその目標に負けて果たせなかったんです。
今日が初めての目標達成。
ちょっとTTのコツがワカッタ気がしました。
745ジオス海苔:03/04/09 22:36
>>742
ばかやろっ
ランスを馬鹿にするなっ!
746ツール・ド・名無しさん:03/04/09 22:41
自宅〜成田のショッピソグモール22.8qを往復、
平均時速は、行きは22.0q、帰りは26.8qと出ました。
みんな速いぬ。
途中、長い下りで速度を稼ぐ→速度をなるべく維持しつつムキーッと登る。
を繰り返したのですが、単純な平地よりもこっちの方が速くなるものなんで
しょうか?
747やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/09 22:57
今日といい昨日といいすごい風だな。27km+18km+10km+2km

10kmTT(向かい風参考)
18分32秒 max50.1km/h ave32.3km/h
遅すぎ・・・
748こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/09 23:00
今日の向かい風はしゃぁないな
おいかぜで走ればいいのに
>749
風向きによって職場が変わるって素晴らしいな
751ツール・ド・名無しさん:03/04/09 23:04
雨が降ったらお休みです
752ジオス海苔:03/04/09 23:04
>>746
アレ!アレ!アレ!
風が吹いたら遅刻します
>753
俺もです
風向き&強さによって10分以上(最悪20分)遅れるから、向かい風の時は泣きそうw
755地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/04/09 23:22
通学20Km
去年の5月に買ったROCK HOPPERの走行距離が10000Km達成
756ツール・ド・名無しさん:03/04/09 23:25
走りすぎだろ。ホップしてなんぼだ。
757地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/04/09 23:36
ゴメン、ホップはSPDつけないとできない。
オンばかり走ってるMTBの寿命はどれ位走れるのだろうか
758ツール・ド・名無しさん:03/04/09 23:43
10マソぐらいはいけるんじゃないか?
759地上の流れ星 ◆S8blue3Les :03/04/10 00:19
10万か・・・・・フレーム以外は全部消費で取り替えてそうだな。
すでに半分以上のパーツは入れ替えてるしw
760ツール・ド・名無しさん:03/04/10 00:23
まあそんなにたくさん乗る必要は無いわけだが
761ツール・ド・名無しさん:03/04/10 00:28
>>759
なんでそんなに走るんですか?
762ツール・ド・名無しさん:03/04/10 00:29
たぶん留年するから
>>761
 >なんでそんなに走るんですか?


             「そこに、道があるから」
>>761
>なんでそんなに走るんですか?

    「なんだか追われてる気がするから」
765ツール・ド・名無しさん:03/04/10 03:34
昨日 ローラー台75分

アップ 負荷最弱39-23から39-14まで徐々に 120rpm 15分程→流し→
負荷最大39-23 100-110rpm 20分→流し→
モガキ20秒&流し40秒x6→流し
  流しは負荷最弱39-23 95-115rpm

負荷をもう一回しようかと思ったけど辛いからモガキに変えて
モガキをもう一回しようかと思ったけど辛いからやっぱり止めた。ヘタレだ。
766寅午:03/04/10 04:34
病み上がりの割りにスピードでたな
Dst:39.82km Ave:30.0km Max:45.5km/h
あぁ裏筋がひりひり痛い
767砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/10 08:01
40.95km Ave:20.3km/h Max:44.4km/h

115rpm超えるとガタガタ。。。
768こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/10 11:13
10kmTT
Ave 40.0km/h    T 14'55''    Max 56.0km/h
前半やや向かい風  後半やや追い風? って感じだった
風は体と速度で感じてるけど もちろん周りの旗などで確認してる

数年間通勤してても14分台っていうのは過去二回しかなかった
いろんな条件が重なってタイムはばらついてあたりまえだけど
15分台ですら数えるほどでしかなかったし 10kmTTをやりだしてくれた彼に感謝
769こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/10 11:13
おっと
イヤラシイ
770424:03/04/10 11:37
>>768
もしかして俺のこと?
771ツール・ド・名無しさん:03/04/10 11:44
俺は名無しやオフに出てこない奴がなに言っても結局「ふーん」って感じだけどな。
脳内なのかどうか判別できないじゃん?
だから俺も読むだけで書きこまない。
>>771
いえ、そう言わずに、たまには書き込んでくださいよ。
閉鎖的なコテハン占有スレになってしまいますので。
>>771
条件で全然違ってくるだろうけど
とりあえずサイコンの数字を書き込めばいい
こすりつけがムキになるのがたのしい
774ツール・ド・名無しさん:03/04/10 15:39
>>771
要はお前遅ぇだけだろ?(w
速い奴のカキコ見ると自分には想像もつかない
から疑っちゃうんだろうね。
速い奴にしか見えない世界があるから俺は自転車が
好きなんだけどね。
>>774
ポスタル?
776ツール・ド・名無しさん:03/04/10 16:58
コテハンのしと達ってオフの時もコテハン名で呼び合うの?
「こすりつけさん速いっすねえ」とかそんな会話がなされているのかw。
お互いの本名は知ってるのだろうか。
777へだま:03/04/10 17:04
俺の本名はフレームに晒されてます。
でもリアルで「へだま」と呼ばれてます。

こんど、百貨店で待ち合わせして、呼び出したれ。

「にちゃんねるよりお越しのムッシュがまかつ様、
ムッシュがまかつ様、
ゆーえすポスタル様が1Fインフォメーションでお待ちです」
778ツール・ド・名無しさん:03/04/10 17:05
むしろ、受付のねーちゃんに
「あの、呼び出しお願いします」
「相手のお名前は…?」
「スケベ椅子です」
「え?」
「す・け・べ・い・す」

というセクハラキボンヌ
779ツール・ド・名無しさん:03/04/10 17:07
「少々お待ちください・・・スッ(右手がカウンター下のボタンに)」
780ツール・ド・名無しさん  :03/04/10 17:08
「こすりつけ最高」もキボンヌ
781USポスタル ◆Lance.J3TI :03/04/10 17:08
この間、ジオスと、公衆浴場行ったとき恥ずかしかったよ、彼声大きくて
「スケベがさあ」とか、「ねりわさびが」、「がまかつが」
「あっ、ちょっとポスタルまってよ」ってな具合で、

でも、風呂で「スケベ椅子」って妙にマッチしてたな。
782こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/10 17:09
うん424やね
レースんときにHNで呼ばれるのが一番コワイっちゅうねん
むしろ、受付のねーちゃんに
「あの、呼び出しお願いします」
「相手のお名前は…?」
「じぇいきんぐです」
「え?」
「じぇ・い・き・ん・ぐ」
「馴れ合いUzeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!」


きぼんぬ
784ツール・ド・名無しさん  :03/04/10 17:10
>>783 却下
あるいは
「すいません、呼び出しお願いします」
「相手のお名前は?」
「こすりつけ最高でお願いいます」
「トリップは?」
「え・・・?」
「だからトリップですよ」
「そんな・・急に言われても」
「トリップがないとお受けできません」
>>785
ワロテシモタ
787ジオス海苔:03/04/10 18:21
>>ポスさん
おお、すまんこ!それでそそくさとあがっていったのか・・・

今日は山登りに逝ってきた。
Dst:140.7km Ave:21.3km Max:60.4km

死んだ・・・
788MTG:03/04/10 18:30
マジな話、ココ読むと、
「わいもやらなあかんなあ」
とやる気になる。
Dst68.25km Ave31.1km/h(AUTO) Max54.0km/h
信号待ち含む実時間アベレージは約27km/h

今日は市原埠頭から大多喜街道ではなく茂原方面へ直進してみた。
綺麗な道でぬるい坂が続く、キモチイイね。

んで5kmTT 追い風微風、信号待ち1回 約7分20秒。
必死になってもツマラン記録しか出ないからもう飽きた・・・
790あぼーん:03/04/10 18:34
あぼーん
791あぼーん:03/04/10 18:34
792かおりん祭り:03/04/10 18:34
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
793佐々木健介:03/04/10 18:34
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
794へだま:03/04/10 19:33
やみあがりで1週間ぶりに乗ったら、
40km走って平均時速 24km 脚つりそ。
795USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/10 19:45
ロード 58.8km AVn.26.6km/h AVa.30.1km/h Max.50.4km/h

生まれて始めて、一日通じての平均が30km/h台に乗っかった。
個人的にはかなりうれしい。40km/hの人には及ぶべくもないが。
>>795
都心走って30オーバーかよ!
ジヨス糊に続きオマエの前も金輪際引かん!
797ツール・ド・名無しさん:03/04/10 19:55
58.80km
MAX 42.4km/h
AVE 20.7km/h
風邪ひいた状態で乗ってると筋肉やら関節やら
がイヤな感じに痛む。
798ジオス海苔:03/04/10 20:01
>>USPS
おめでとっ!事故にだけは気をつけるだに。

>>ねりさん
おりのやったTTコースなら、ねりさんもAve40キロいくと思うです。

>>797
おつかれさん!
799へだま:03/04/10 20:05
今日の風でその速度は凄いな!ヲメ!
800ツール・ド・名無しさん:03/04/10 20:22
今日は追い風というものがなっかったように感じた。
何故かどっち向いても向かい風・・・萎え。
87km
801春風 ◆mimosaTb9E :03/04/10 20:33
4km
通勤のみ
風邪引いてまんねんゴホゴホ
802ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/10 20:38
クロス車13km
階段+読書90F
エアロバイク+読書 100分
803やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/10 21:04
全部で65km
10kmTTまぢでいいかも。かなり追い込める。誰か知らんけど感謝!!
目標があるのはいいね。

10kmTT(無風)
15分56秒、Ave37.7km/h、Max54.4km/h
昨日よりは足が重いが風がないせいか速い。でも、昨日の筋肉痛がある。
そっか、自分を追い込むって意味があるか・・・
漏れの記録は公道で半ドラフティング状態で意味無いな。
河川敷でやってみるか、でも35km/hに届かない予感(;´Д`)
>>804
そうなのよ、公道はいつも追い風、だと思った。
806ツール・ド・名無しさん:03/04/10 21:10
仕事が休みだったので妻と二人で調布−羽村往復。ちょうど60キロ。
風は強いが天気もよく楽しかったのだが、羽村で昼ごはんを食べてる
時に「今日は何の日だか知ってる?」。

マズイ、結婚記念日だった・・・。ぜんぜん気づいてなかった。
けっ
808こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/10 21:19
20km

どんな条件でもいいやん
体脂肪率と一緒で 毎日の目安にしんしゃいw
809ツール・ド・名無しさん:03/04/10 21:31
ロード15km Ave25.1km/h Max50.3km/h
自転車が直ったので試走を含めたインターバルトレ。

別に誰も信用しないと思うけど俺が10kmTTやり始めたんだよな。
10kmTTはただ単に俺の近くの周回コースが10kmぴったりだったから
TT形式にして楽しんでた。それでお薦めと思ったからここに書き込んでみた。
ひょんな気持ちで書き込んだんだけど、こんなに流行るとは思わなかった。
810へだま:03/04/10 21:43
そう言われると信用したくなる
>807
そうひがまないで、ケコンしること!
812ツール・ド・名無しさん:03/04/10 21:54
俺、ケコーン相手が自由にならないんだよな。
どこの馬の骨でもいいってわけじゃないから。
813ツール・ド・名無しさん:03/04/10 21:57
理想だけ高い、惨めな812ハケーン!
814771:03/04/10 22:01
>>774
速くてもコテハンの申告は信用してるし俺が所属しているクラブの登録選手は
化物みたいに速い奴がいるから想像する必要も無い。

どこの誰とも特定できない名無しの申告に信頼性は皆無だと言ってるだけだよ。
「化物」ってすごくいい響きだなあ
816 :03/04/10 22:02
33.45km Ave19.9km/h Mx43.0km/h

自転車買って約半月。今日始めてメーター付けて走りました。
Ave.で30とか40出す人がいるなんて信じられません。
今後も精進します。
817こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/10 22:04
既出だが
極一部のBR1 (バケモノ レーサー)
>>816
アヴェ30km/hと40km/hは、陣馬山(標高700m)と富士山くらいの違いがあります。
一緒にしてはいけません。
そして、アヴェ50km/hになるともう、エベレスト級です。
819ツール・ド・名無しさん:03/04/10 22:47
>>814
必死だな(w
820ツール・ド・名無しさん:03/04/10 22:49

 (\_/)
⊂(´Д`⊂⌒`つ
__∧__________
>>819 オ マ エ モ ナ ー
821ツール・ド・名無しさん:03/04/10 22:50
アベ30km/h以上からはアベたった1km/h上げるがこれほど
大変だとは・・・という世界。
822かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/04/10 22:59
久しぶりだ。

通勤で往復
6.5km×2

家帰ってから夜連
Dist 52.8km
Ave 24.3km/h
Max 46.1km/h

最近仕事が忙しくて自転車に夜連もままならなかったが、
やっぱり運動は楽しい。
823ツール・ド・名無しさん:03/04/10 23:05
呂裏亜
0〜10糞  負荷最小39×23〜15T 100rpm
10〜20糞 負荷最小53×21〜16T 100rpm
20〜50糞 負荷最小53×17T    100rpm
ケツが痛くなったら合間に 負荷最大53×13T 60rpm(ダンシング)
ローラー乗ってる人多いけどみんな一軒家?
マンション等で乗ってる人はいないよねえ?
825816:03/04/10 23:09
>>818
>>821

・・・うーん、深遠なる世界。

陣馬山といえば、近いうちに和田峠にもチャレンジしてみます。
是政橋から10分位の所に住んでるんで。
826ツール・ド・名無しさん:03/04/10 23:09
>>824
マンションです
固定なら大丈夫かと
827ツール・ド・名無しさん:03/04/10 23:12
>>824
実家(一戸建て)
昼となく夜となく勝手気ままにできます。
深夜はさすがにダメだけど。
828ツール・ド・名無しさん:03/04/10 23:15
>>826
気をつけたほうがいいと思うけど。
最近は苦情の一つもなしに「グサッ!」
と殺られるよ。
回転音は低音で響くから。
829ツール・ド・名無しさん:03/04/10 23:16
自転車乗りは一階を選べ。
できれば端っこ。
830ツール・ド・名無しさん:03/04/10 23:20
でも一階って見晴らし最悪なんだよね。夏とかコオロギとか
入ってくるしw。もういやや・・。
831O.G:03/04/10 23:44
エレベーターが嫌いなのに、
十四階建てのてっぺんに部屋があるのは、、、
832ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/10 23:50
階段トレやれ
でも14階じゃな
833O.G:03/04/11 00:28
>>832
やろうかなぁ。と思ったことはあるが、
自転車かついで上り下りするのは一寸しんどいような。。。
あ、しんどい方がいいのか?
昼仕事抜け出し練習70キロ、夜ステアクライマー100分。

今日、ついに瞬間最低体重が76.7kgに!!80切ってからが落ちなかったんすよー。
8ヶ月で23キロ減。まだおなかの皮下脂肪は辞書ぐらいあります。
835やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/11 01:00
>椅子
きっと自転車には使わないところにイパーイあるんだな。
使うところだったら減ってもいいはずだからね。
こりゃ大変だ!!
836ツール・ド・名無しさん:03/04/11 01:05
>>スケベ
今日のスパスパ見なかったのか?
ゴーヤー茶と羊の肉とカツオを食べれば運動せずとも
あっちゅうまに痩せるとのことだ。
さっそくおいらもゴーヤー茶をネット購入。1日6〜7杯がいいらしい。
テレビって全くみないもんで。月に2時間くらい。JーskyとDVD専用でし。
838寅午:03/04/11 03:18
Dst48.46km Ave27.7km/h(AUTO) Max46.5km/h
裏筋、お尻痛い。夜桜・・・いいな
839ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/11 07:30
>>833
階段トレも自転車分として10kgくらいのリュック背負って
やったら効くだろうなと思うこともあるがいまは軽負荷モードです。
14階なら無酸素運動トレによさげです。
840こすり ◆lxkosri3D. :03/04/11 08:59
通勤10kmTT
Ave 41.2km/h T 14.26min Max 58.7km/h
追い風 信号4回 直角7回
過去数年間Ave42km/hを越えたことがない
841ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/04/11 09:29
>>788
禿同
おまけに、誰とは言わんが、こいつがターゲットという
コテハンを決めていたりする(藁
いや、まだ全然そのレベルにたどり着かないんだけドさ。
842MTG:03/04/11 11:50
>>ツノ付きさん
そうですね、是非とも『目標!こすりつけ!!』くらいに。
余談ですが、地元(ですよね?)の中山サーキットには5月3日に行かせていただきます。

Dist.41.4Km Ave.25.6Km/h Max.38.5Km/h
早朝練。
ポラールで心拍設定してのLSD。
843O.G:03/04/11 15:47
>>839
つ、つまり十四階分の階段を自転車かついで駆け上がれ!
・・・と?
それをやったら、住民から白い目で見られるような。。。
844ジオス海苔:03/04/11 16:15
プールでリカバリースイム。。。と思ったら
昨日の山岳錬で上半身に疲れが溜まっててまともに腕が上がらない。
500mも逝かないうちにあきらめて、水中ウォーキングに切り替えた。
しかし平日午前の区民プールってあれだな。
水着だらけのおばちゃん集会って感じで激しく萎えた。
ヒルクライムって上半身で登るってなんかの漫画で見たな。
ずいぶん昔に。
845ツール・ド・名無しさん:03/04/11 16:16
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
846カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/11 16:43
一昨日昨日と長崎に行ってきた。
昨日の午後は、数時間だけ観光できたので、まず、駅から近くの斜面にへばりつくような
墓地の階段を頂上まで登った。(標高にして150m位は登ったか。)
降りてきてから、駅でレンタサイクルをやってたのを思い出し、借りにいった。
聞くと電動アシスト車しかないと言うので、しょうがなくそれを借りた。
乗ってみると、サドルが低すぎるし、ハンドルが高くて近すぎる。ダンシングすると、
ほとんどキョーツケしてるようなかっこになってしまい、腕が異常に疲れる。
スポーツ車に乗ってない人は、よくこんなんで我慢してるなとあきれてしまった。
で、観光しようと思ってたが、激坂とか長い登りとかを見るとつい登ってみたくなってしまい、
結局ほとんど観光せずに坂ばかり登って3時間が過ぎ、電車の時間になってしまった。
あの自転車を借りて、アシストの電源を切って坂ばっかり登ったバカは多分俺だけだろう。
というわけで、昨日は坂を登りすぎて疲れがとれないので、今朝の朝錬での弥彦山登りは、
マターリと登った。
34km 1時間半くらい。高低差600m位のヒルクライム含む。 
847音速のクロス:03/04/11 17:39
通学(片道)
d 5.01km
a 21.0 km/h
m 37.7 km/h

帰りは雨降って計測せず…。
Dst50.02km Ave28.2km/h Max44.8km/h

疲れが溜まってるのか、けっこうな追い風でも40km/h維持ができん・・・
849低速のMTB:03/04/11 18:49
>>846
マターリ乗るにはママチャリのほうが良い気もする
でも、スポーツ車に慣れたら感覚が変なのは同意
いつもの感覚で乗ったらサドルとハンドルが近すぎて
タイヤの上に乗りかけたw
850USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/11 19:12
ロード 50.2km AVn.24.9km/h AVa.28.1km/h Max.52.0km/h
HRav.150 HRmax.176


851ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/11 21:06
クロス車12km
階段+読書90F 一部無酸素運動
>>843
自転車担いだときはやっぱ有酸素運動ですな
852ツール・ド・名無しさん:03/04/11 21:09
>>851
読書90Fって二宮金次郎みたいに?
853ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/11 21:22
>>852
やっと1冊読んだ
はじめは目が回りそうだったがやっとなれて
今日はスピードアップしてみたところです。
854かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/04/11 21:35
ロード夜連
Dist 35.2km Ave23.3km/h MAX41.2km/h
HRAve 129bpm HRMAX 168bpm
煩悩通学。108きろ。
平均は23~24くらいかと思われます。

帰ってきたらチンポが久しぶりに完全に皮被っててワラタ
856スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/11 23:15
朝練55キロ。
富士200キロにそなえ距離を確実に把握するためキャットの新型
スピードメーター装着。ポラールはここ一番で調子わるいときがあるので。
以前のモデルに比べて驚くほどのセッテイングのしやすさですた。
やはりタイラップ式はいい。慣れもあるけど。新型マグネット
(単体で売ってるやつの方が薄くて磁力が強いようだ)も
エアロスポークにつけやすくいい。それ以外は特に変わらず。
857ツール・ド・名無しさん:03/04/11 23:18
駅までの往復で2500m。
858へだま:03/04/11 23:21
あの新型マグネは良いっすね!
俺も全部のホイールに付けてますよ。
スレ違いさげ
859ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/04/12 00:48
>>842
5/3ってーと耐久ですね。僕は逃げました。嘘、仕事で不参加ですが、
きびのみたらしだんごというおっさんが出てるはずなので、僕の
代わりにちぎっておいてくだせぃ。
860やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/12 01:30
ろーらー30分のみ。でも、もがきは10本。
筋肉痛が心地よくなってきてる。
861寅午:03/04/12 03:27
Dst32.24km Ave29.1km/h(AUTO) Max46.6km/h
週末遠出しよ
862ツール・ド・名無しさん:03/04/12 08:42
>>850
じぇいスレでやってろヴぉけ
863ツール・ド・名無しさん:03/04/12 08:59
>>862
粘着うぜーよ
864ジオス海苔:03/04/12 17:14
自宅から月島までジョギング約15キロ。
明日の山岳錬に備えてまったりと。
ほとんどもんじゃ食いにいったようなものだった。
865春風 ◆mimosaTb9E :03/04/12 17:16
荒川を堀切まで
40km
866へだま:03/04/12 17:18
横浜まで往復50kmくらい。
国道一号。顔真っ黒け。
867ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/12 19:19
クロス車7.5km
ローラー台30分
ロードのペダルをSPD−Rにかえたので
クリートの調整をしながら
868音速のクロス:03/04/12 19:47
バイトなど
d 24.35km
a 20.6 km/h
m 43.8 km/h
869まっくす:03/04/13 00:22
午後は天気悪かったので物見周回とヤジマまで
d 107km
a 27km/h
m 57km/h

明日は富士チャレに対抗して200km走ろうかな・・・
870うにゃ:03/04/13 11:12
自宅→北港→天保山

d 43km
a 23km/h
m 44km/h

帰宅後、ビール500mg一気飲み。一気に染み渡る。

871ツール・ド・名無しさん:03/04/13 13:29
市川〜印旛沼
Dist 72.43km
Ave 26.4km/h
MAX 56.1km/h
道の駅やちよでばばぁに「凄いかっこしたお兄ちゃんいるよ」なんて子供に言ってやんの・・・
なにも目の前で言わんでも(;´Д`)
872ツール・ド・名無しさん:03/04/13 13:42
新荒川大橋〜葛西
d 57km
a 20.6km/h
m 35.8km/h
今日はいい汗かいたな
俺もイカげをそあてにビール飲んでまつ
(゚д゚)ウマー
873MTG:03/04/13 14:40
仕事中、上司に「投票行ってきま〜す」っつって昼練(w
誰の影響かと言えば、スケベ椅子さんかもね。

Dist.52.4Km Ave.25.9Km/h Max.92.9Km/h Asc.395m
南河内グリーンロード往復のちょっぴり山有りコース。

あ、選挙は行きましたよ、ちゃんとね。
874ツール・ド・名無しさん:03/04/13 14:46
長居公園周回〜南港往復
Dst:53km Ave:26km/hくらい?だいぶマターリ。
昼飯時にビール(゚д゚)ウマー
BB付近がパキパキ鳴って、気持ち悪ぃょう。
あ、選挙行かなきゃ・・・
875ツール・ド・名無しさん@東京:03/04/13 14:49
20インチ折りたたみチャリでウロウロ・・・

d:22km
a:12km/h(東京なので歩道走行でつ)
m:24km/h(緩い下り坂・・・)
こんなもんでつ

今日は暑いよー

今、350ml生飲んでまつ
876ツール・ド・名無しさん:03/04/13 14:51
みんな昼間っから飲んでるなぁヲイ!
877ツール・ド・名無しさん@東京:03/04/13 15:04
>>876
東京は初夏の様です・・・
汗かいた・・・
878ツール・ド・名無しさん:03/04/13 15:55
ロード48.35km Av.32.7km/h(AT) Max.67.2km/h(下り)

久々に全開TT。ちなみに信号激少ない、アップダウンも少ない田舎道で
ドラフティング使いまくりです。(田舎道だからすぐ千切られるけど)
しかも半分くらいゆるい追い風。けどアベ2km/hアップはうれしい。

うれしいからビールでも飲んで投票行くかー
879DARA-ACE:03/04/13 16:01
長野-坂中-信濃町-妙高笹ヶ峰(の途中)-野尻湖-戸隠-浅川ループ
dist 98km
max 58km/h
Ave 21km/h
asc 2000m
妙高は1ヶ月時差があった。2mの雪の壁を前にUターン。
880Ba88 ◆396s4JSfVU :03/04/13 16:43
自宅→大川/淀川CR→御幸橋より桂川CRで嵐山→京都駅
Dst73.9km
Ave20.6km/h(AT)
Max38.9km/h
TIME3:35:25(AT)
京都駅より輪行で大阪駅まで帰る(w
今日の総合
Dst81.3km
Ave20.5km/h(AT)
Max38.9km/h
TIME3:57:49(AT)

背割り桜、嵐山でも桜、川沿いには菜の花が咲き乱れ
走行中は暑いくらい、でも、淀川CRの走り難さは一体・・
881カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/13 17:16
仕事の都合で遠出できないので、自宅周囲の道で一周約4.5kmの周回コースを
設定(信号無し、アップダウンは10mほどの高さのものが一箇所だけ)、
ぐるぐる回ってた。
距離65km。ave. 32.8km/h
一回も止まらず走り続けられ、いい練習になったが、すぐ飽きる。
また同じことをやる気になれるか不明。
d 83.0km
a 22.8km/h
m 42.5km/h

荒川沿いをポタリング、、、のつもりが、
ロード2ヶ月目にして始めて、本格的な?
転倒をしてしまいました、イタタタ。
いえ単に遊んでいる子供の模型飛行機が
目の前に飛んできてよけ損ねただけなんですが。
幸い身体はかすり傷程度で済んでよかったけど、
RDとかにちょっとキズをつけちゃったよ、トホホ。
大丈夫かとお声をかけて頂いた、自転車乗りの方、
改めて、ありがとうございました。ちょっとうれしかったです。
883胡麻:03/04/13 17:33
d 103km
a 20.3km/h
m 49.5km/h

五日市→鋸山→奥多摩→武蔵野市
はじめてdstが100km越えますた。
それにしても鋸山はキツかったす。
ロードで上る人はすごいよ。
884しかせんべー ◆KSANOKf00c :03/04/13 17:36
御幸橋まで
85.83km Ave23.3km/h Max40.5km/h

御幸橋人ばっか…
885かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/04/13 18:00
距離ではなく郷土の高い練習ということで
尾根幹線のあたりをぐるっと一周した後に夜錬用コースを走る。
TOTAL98km。
今日は暖かく良い一日だった。
886USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/13 18:16
ロード 170.1km AVn.24.3km/h AVa.25.2km/h Max.62.7km/h
Asc.2,180m
HRav.150 HRmax.197

多摩サイ→和田峠→甲武トンネル→奥多摩周遊→青梅街道


887キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/04/13 18:30
142.6km Ave不明 Max47.4km/h
feltスレのの琵琶湖オフに。北湖一周のはずがシートポストのやぐらの
ボルト折れたため途中リタイヤ。いつかはリベンジ。
その後ダンシングのみで50kmちょっと走った。大腿四頭筋が微妙に鍛えられた
気がした。それなりに練習になった。
鍛えたと痛めたは紙一重
気をつけてね
889ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/13 18:59
大原−府中四谷橋−道志街道−山中湖−大月−大原
222kmぐらい
890音速クロス:03/04/13 19:07
バイト+ちょっと運動
d 19.71km
a 19.9 km/h
m 44.5 km/h
891へだま:03/04/13 19:11
高尾>和田峠>藤野>鶴峠>小菅村>奥多摩周遊>五日市

208km 平均時速 27.0km 最高時速 80km

行きの浅川で蜂に刺された。
飛んで来たのが、右のスネにビシと当たり、
そのまましがみついて刺しやがった。
和田峠まで、右足が痺れて参った。

小菅のちゃーちゃん饅頭久々に食った。カボチャうまい。

帰りに屁が止まらなくなって参った。
2分に一回は屁こいた。
ペダル漕ぎながら屁こくのはなかなか難しく、やはり、
一瞬脚を止めてしまうものだ。
これが無ければ、もっとペースアップできただろう(嘘

なお、和田峠TTは 17'26" でした
だから「へだま」師匠なのでつね
893六ぉ ◆6Men/Y2XJk :03/04/13 21:20
>>891 ヘラマ すげぇ
894左京 ◆yqLg.sakyo :03/04/13 21:28
dist. 48.9km ave. 17.0km/h max. 47km/h
先日40km歩いたリカバリーのつもりが、気が付いたら激坂を登っていた。
895ジオス海苔:03/04/13 21:42
自宅〜多摩サイ〜和田峠〜甲武トンネル〜風張峠〜青梅街道〜自宅
 
Dst 200.2km Ave 24.9km/h Max 64.8km/h

今日はロングライドの自己記録達成(*^ヮ')b
ついでに調子も絶好調。
和田峠も自己新が出た。
896こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/13 21:51
屁ダマ Araiを抜いたね
いい感じ やっぱやるときゃやるね!

D   238km
Ave 29.4km/h 単独ではありませんけど残り25kmで0.8km/h up
Max 69.7km/h

残り25km 酒気帯び運転 すみません。
897ツール・ド・名無しさん:03/04/13 21:54
みんなものすごいことになってきたな・・・
898六ぉ ◆6Men/Y2XJk :03/04/13 21:55
モマイラ....(汗
899ツール・ド・名無しさん:03/04/13 21:59
みんな凄いのぅ!
漏れは午後に30q強走っただけ。手賀沼の周りを一周でつ。
それでも今年初の半袖半パンでけっこう満足。
サイクリングロードで途中未舗装の所があって、
ブレーキに泥詰まりました。
900ツール・ド・名無しさん:03/04/13 22:27
このスレ見ると練習がんばろうという気になる。
901トレガノ ◆TREK52grEc :03/04/13 22:36
feltスレのの琵琶湖オフ参加
174km ave23.6km HRave142 マターリと・・・
今日は仕事で日中走れず激鬱だったかとりあえずちょろっと夜練。

Dst40.62km Ave29.9km/h Max61.2km/h

信号待ちスタンディングから最高速チャレンジしてみた。
微風追い風52.3km/hがめいっぱい・・・(;´Д`)
トラックのドラフティング42km/hから抜けてのスプリントは61.2km/h出た。
それでもスケベ椅子の単独にかなわない・・・(;´Д`)
903ツール・ド・名無しさん:03/04/13 22:47
ドラフティングって
相手が車のときは
どれくらいの距離から効いてきますか?
904ツール・ド・名無しさん:03/04/13 22:51
>>903
バンパーから10cm
905PCB ◆LampreV.II :03/04/13 22:52
234きろ
A27.9M67.7
単独ではないです
レーパン+ジャージで臨港、60キロ、
906tilt ◆tilt/9z3m2 :03/04/13 23:14
今日は暑かったので半袖で走ったら日焼けした。
自宅(豊島区)->関戸橋近辺(多摩川)->入間->秋葉原近辺->自宅
でトータル109Km連れがいたのでアベレージはめちゃくちゃ(w
よく見てなかった>>891のへだま師すげぇ!
そのコースでアヴェ27km/hかよっ!下り80km/hもおっかね〜!
908京都南部は薄曇り:03/04/13 23:23
10kmTTやったら17分フラット。
トータルで40km走って約1時間16分、平均31.6kmぐらいだった。

10kmTTだけだったらもうちょい出せそうだけど、
ここら辺でそれをやるのは、かなりヒンシュクを買いそうだ。

いい加減暑くなってきた。
ノースリーブのジャージが欲しい。
909スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/13 23:29
富士チャレンジ200参加、完走、200キロ(w
5時間57分につき平均33.4km/hくらい。
遅いと思うでしょ。ほとん単独走だったんですよ。キツカッター!!
910めだか3枚おろし:03/04/14 00:13
和田峠往復。何度も逝ってるのに途中道に迷う(w
Dst.152km Ave.25.7km Max. 52.3km

和田峠は最後100mをモガキ 心拍204まで追い込みますた
タイムは17分25秒

>>909
椅子さんがちぎれるレースって・・・
911ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/14 01:19
今日は最長距離かとおもったら3位、200以上が6人か
こすりつけ 238
PCB 234
ねこひこ 222
へだま 208
ジオス海苔 200.2
スケベ椅子 200
なお、今日の222kmは猫的予想で、大月まで80kmだから
きっと222はあるだろう。今日も猫目は不調。
912ツール・ド・名無しさん:03/04/14 01:36
約30km
手賀沼の桜になんとか間に合いました。
913ツール・ド・名無しさん:03/04/14 01:49
おまえらみんなおかしいよ!ヽ(`Д´)ノ

>>911は変態リストってことで
914寅午:03/04/14 04:12
Dst120.46km Ave23.7km/h(AUTO) Max61.1km/h
ショップ練習会込。途中からBR-2の人と走った。
速いな。いい勉強になった
915春風 ◆mimosaTb9E :03/04/14 06:55
富士チャレンジ200参加、完走、200キロ(w
6時間57分につき平均28.4km/hくらい。
遅いと思うでしょ。ほとん単独走だったんですよ。キツカッター!!
916はるみ ◆9euyVIGORE :03/04/14 07:27
通勤47.8km
917こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/14 07:43
>>915
ワラタ
918まっくす:03/04/14 07:55
前日の予告どうり200キロ走った。
R16〜多摩川〜大井埠頭周回〜荒川で220km

R16まで快調に30キロ巡航できたが多摩川で失速。ってか初めて多摩川走ったが
日曜で天気も良いからか人多すぎ。路面もあまりよくなかったし走りづらかった
結局大井埠頭に着いた時には周回終えている人が多かった。
それでも残ってる集団に入る。ここで初めて先頭を引いたりもしたが
程度が分からず軽い向かい風のなか40km/hで引いてしまい死亡。あとで心拍計みると196とかでてるし
まだまだ集団走行の練習必要デスネ
あとは帰りの荒川ではハンガーノックするわでもうヘロヘロ
仮想富士のつもりで200km@30km/hでいくつもりが27km/h弱くらいで完走できず
最終的には

d 220.0km
a 26.2km/h
m 50.8km/h

峠走った人たちに較べてもヘタレてるなぁ・・・
ただ家帰って体重量るとやっと停滞期を抜けたのか瞬間最低で70.6kgだった
いやらすぃ体重ゲットまでもう少しw


919へだま:03/04/14 08:58
>>896 コスリ
Arai抜いてないと思うけど
いつも23Tで間に合う坂が25Tでもイッパイだったから
あんま調子よくない

やっと屁コキ病治った
920ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/04/14 09:29
>へだまさん
「屁コキ」は呑気症かと.
921ツール・ド・名無しさん:03/04/14 10:18
自転車って平均速度上げようとして気張るとかえって乳酸溜まって
足が辛くなって結局ダメですね。
長距離走る場合はマイペースを保つのが結局一番速いような気がする。
922スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/14 13:38
今までのレース結果から鑑みるに、脚のギア比を落とす必要があるとおもわれ。
長い直線や向かい風でドンドン加速することはできてもコーナー立ち上がりや
短い登りの入り口などで離されてしまう。いままでは練習コースに入るまでは
全然踏まない、回さないという感じでしたが、今後は街中でもケイデンス落とさない、
落ちたらすぐ回し、加速もギアチェンを控えて回転で稼ぐ、というようにしようかと。

で今日はリカバリーライド35キロでし。
Dst22.52km Ave29.8km/h Max52.4km/h
まぁ全く走らんよりはマシかなと・・・
924こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/14 17:47
23km チンタラチンタラ
Ave25
大学までの50 + なるしまに寄り道65
行きは2時間
帰りは(?)
ついでにサガミにも予定だったが、なんだか気分が乗らなかったので諦めた。

ちなみに、わたすのなるしまバージンを奪った筧さんはとてもカコイイ人だた。
ってか筧氏本人よりももっとカコイイ。
うほっ


926ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/14 20:38
クロス車11km

昨日の200km達成者は春風さんとまっくすさんを加え8人か、
Avが一番遅いのはおれだな。
多摩サイ 関戸橋←→狛江 +α
Dis33.92km Ave22.5km/h Mx44.5km/h

下りでの向い風には参った。
しんどいので休憩ついでに狛江でソフトクリーム食ったら腹壊した。
928ツール・ド・名無しさん:03/04/14 22:10
ロード通勤
DST   MAX   AVE(auto)
21.4547.323.3
21.7240.124
風邪が治らずイッパイイッパイ
929(* ゚Д゚)さん :03/04/14 22:11
ずれた・・・(鬱出し脳
DST   MAX   AVE(auto)
21.45  47.3    23.3
21.72  40.1    24.0
930音速クロス:03/04/14 22:26
通学+バイト
d 10.22km
a 17.1 km/h
m 41.6 km/h
931USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/14 22:35
ロード 45.1km AVn.25.3km/h AVa28.1km/h Max.51.1km/h
HRav.138 HRmax.167

水泳 4km(平泳0.5km/クロール3.5km)
リカバリーでまったりと

ロード買って1ヶ月、初の遠出
Dst177,03km Ave25,1km/h Max55,0km/h

しんどかった〜。首と肩と背中が痛い
933O.G:03/04/14 23:55
40キロ
AV 21.9km/h 
MAX 58.9km/h   ロードレーサー
4月の積算 約100キロ
今月の目標まで、あと1400キロ

なぜか先月の終わりごろから仕事が忙しくなってしまった。
正月には80キロなかったのに、今は90キロの大台に乗りそうなのである。(T-T)
ちくしょー!
走るぞ〜〜〜〜?
934やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/15 00:45
27km
ave29.1km/h
めっちゃきつー!!

>>934
調子悪いのですか?
936ツール・ド・名無しさん:03/04/15 00:56
走る場所じゃね?
都心でアベ29km/hだと40〜45以上で流さないと出ないだろ。
937ツール・ド・名無しさん:03/04/15 01:57
936に一票
都心で阿部29km/hだと車よりも早いと思ふ。
938ツール・ド・名無しさん:03/04/15 02:02
漏れも都心に住みたひ・・。うちの近所じゃチャリで車には到底勝てまへん。
939O.G:03/04/15 02:06
>>938
鍛え方がたりんっ!(w
940やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39.
確かに都心だが。
土曜日曜と用事でまったく自転車に触れてすらいなかったので・・・。