今日の走行距離を報告するスレ【5Km】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CA ◆Voigt0GqEY
実走・ローラー・その他スイムでもランでも筋トレでも。

過去スレは>>2-5あたりで
2CA ◆Voigt0GqEY :03/04/16 21:50
過去スレ

今日の走行距離を報告するスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034340931/
今日の走行距離を報告するスレ【2周目】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1038407512/
今日の走行距離を報告するスレ【第三ステージ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1043915541/
今日の走行距離を報告するスレ【4号路】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047362289/
3MTG:03/04/16 21:50
お疲れ様です。
4シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/16 21:53
5こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/16 21:58
CA ナイス

ローラー無負荷
0-25分  120〜150rpm               39-21t
30-40分  20秒モガキ  40秒流しのインターバル  53-12t
40-50分  流し                    39-21t
50-60分  20秒モガキ  40秒流しのインターバル  53-12t
飛び降りて国道をタラタラ流し
メチャ進む〜 汗ヴィトで寒い〜  チモキイイ〜!
あかん モガキきれてないなぁ… 自分に甘い。
6CA ◆Voigt0GqEY :03/04/16 22:01
立てたはいいが、最近このスレ利用してないや…

というわけで
ローラー 30分。
心拍計無し。フライトデッキなのでケイデンス表示無し。
病み上がりなので負荷軽めで流しました。それでもかなりイッパイイッパイ

来月の給料で心拍計買おうかしら
7ツール・ド・名無しさん:03/04/16 22:05
近所のやまでTT
山まで5km
登り5.3km
ASC465m
軽量高剛性アルミメガチューブの威力を見よ!どうだー!!
と思ったら、タイムが別素材の細チューブと変わらず。

へたってきたのね・・(´・ω・`)
なんか最近乗り心地いいなって思った。
>>7
んなこたあああああない
9ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/16 22:13
クロス車10km
階段+読書90F
10PCB ◆LampreV.II :03/04/16 22:16
52キロ
A27.3.M52.8
20キロ130〜120rpm 39-19
10キロ110〜100rpm 39-19
5キロ流し
3キロ登り
3キロ下り
11キロ40〜30km/h

だんだんときつくなる登り
いつもは19km/hぐらいの所を20km/hで踏ん張ってみた、
さすがに最後は足がイッパイで最後までもがききれなかった。
最後クイッっと登る所で一気にかけれる足を鍛えねば

   
11USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/16 23:19
ロード 50.3km AVn.26.6km/h AVa29.0km/h Max.52.9km/h
HRav.146 HRmax.177

水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)


12ツール・ド・名無しさん:03/04/16 23:43
ロード147.2km AVn.25.8km/h Max.57.2km/h
今日は何だか知らないけど予備校休みなのでLSD。
とにかく海が見たくなったので太平洋を目指す。
行きはかなりの向かい風。おかげで帰りは余裕でした。
13音速クロス:03/04/17 00:20
通学+バイト
d 16.15km
a 21.4 km/h
m 42.8 km/h
14スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/17 00:48
朝練;いつもは荒川までマターリいくのだがいきなり39×19で一生懸命まわす。
とにかく脚を休めない。おかげで心拍150以上に。
荒川に入り、いつもの距離の中間地点の岩渕水門まで。10秒もがき×5回。
最後、水門手前の橋から土手上にあがる坂をオールアウトまで。
初めて練習で胃液でますた。つら過ぎ(w えへらえへら
夜はジムにてステアクライマー。20分まで心拍130、以降5分に5づつ上げて行く。
170でオールアウトするまで。
15ツール・ド・名無しさん:03/04/17 01:05
ロード
深夜通勤路TT
11km 19m30s ave33.0km/h ちょっと信号無視(一応徐行)
16やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/17 01:05
行き:27km(Ave28km/h)帰り:27km(Ave31km/h)
いつものコース。心拍計をつけて走ってみた。
心拍165以上を維持するのって、きついもんだね。最大心拍は185でした。
17ツール・ド・名無しさん:03/04/17 01:29
平均7%の坂を登り始めて1分少々で180こえてしまう私は
どこか悪いのでしょうか。
18ツール・ド・名無しさん:03/04/17 01:30
>>17
心拍は個人差あるから
19スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/17 01:37
ひとによって同じコースを同じ速度ではしってても30くらいの差があるよ。
低いからいいって訳じゃないし。基本は最大心拍に対する割合だけどね。
なかなか上がらないオレからすればうらやましい。170過ぎたらレッドゾーンだし。
20ツール・ド・名無しさん:03/04/17 02:24
ローラー1時間

負荷最小39x23 135-140rpm 8分
負荷最小39x23→x13 2分毎にシフトアップ 115-125rpm 14分
負荷最大39x23 105-110rpm 20分
合間に流し

負荷最大の時に最初180bpm→最後190bpmまで上がりました。
安い心拍計だから正しいのかわからないですが...
21まっくす:03/04/17 07:29
新スレ乙

朝練で物見周回

d 39.8km
a 27.1km/h
週 79.6km
月 551.6km

いつも貸切状態な朝の物見山ですが今日は1人ローディーがいましたな。

22カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/17 07:54
すれたて乙
心拍は、俺もひとより上がらない。153位から息が切れて、160以上の維持は結構きつくて、
レースでもない限り170以上は、一瞬しか上げられない。安静時心拍はこないだ40以下だったけど。

昨日いつもの登り(10km 600m位)を含む34.5km マッタリと登ったので、34分くらいかかった。
今日同じコース。HR150前後を維持してちょっと一生懸命だったので、31分37秒で登れた。

昨日は10時間くらい休み無しで立ち仕事だったので、最後足がむくんで大変だった。
自転車乗るようになってから、立ち仕事で足がむくんだり、小便が近くなったような気がする。
23山崎渉:03/04/17 10:40
(^^)
24まっくす:03/04/17 12:02
下がりすぎw

今日朝走ったがあまりに天気が良くて禁断症状が…
昼間も走れる人がうらやましい
25スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/17 12:05
>まっくす
毎朝、物見山を周回できるなんて夢のようだな。回復も若いから早そうだしうらやましいよ。
26ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:07
まっくす って へだま?
27ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:11
多摩川スレ住人がなんで毎朝物見山なんだよ(藁
28ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:16
そんなローカルな地名なんか知るか ぼけ
29ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:18
( ´,_ゝ`)プッ
30杖レ:03/04/17 12:20
昨日の距離。
70km AVE29.2km/h
定時に上がれたから、久しぶりに練習できた。
今日は披露で体の中がザラザラした感じ。
最近仕事で平日乗れないのが辛い。
31ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:20
言い返せないのねw
32ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:24
29=31だったらおまえ恥ずかしすぎ。
33ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:25
結局言い返せないのねw

34ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:29
なにを言い返せばいいんだろう・・・・・・・・
あなたがあの有名な練習コース知らないだけなんだよ。
35ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:30
必 死 だ な (w
36ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:30
37ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:31
どっちがどっちなんだ?
38ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:31
超 必 死 だ な ! (w
39ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:31
おまえもな
40ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:39
おまいら必死だな
41ツール・ド・名無しさん :03/04/17 12:40
なんだかな
42ツール・ド・名無しさん:03/04/17 12:55
自転車海苔はいつでも必死にシャカリキですがなにか?
43まっくす:03/04/17 12:55
なんか荒れてる…

>>椅子さん
確かに練習場所には恵まれてますね。松郷峠あたりもそれほど遠くないし
まぁない物ねだりってことですかね

>>26
へだまさんに間違われるとは光栄ですが全くの別人です。
まだロード歴1ヶ月の新人ですからw

とりあえず昼休み中にTOJの入金を済ませてきた。
朝練は大学が始まると睡眠時間削らないといけないので
毎日やるわけにはいかないが、とりあえずTOJまでは頑張って
続けていこうかと
44(,,・д・)名無しさん:03/04/17 14:52
>>1
乙なのです。今日は仕事昼まで。

ロード通勤
DST   MAX   AVa
21.49  41.2    25.2
21.94  37.2    25.9
で、また走ってくる。半そでが気持ちイイです。
45へだま:03/04/17 14:57
今日は暑いっすね

通勤15km 平均25km/h

会社手前の信号でスプリントした。駐輪場で吐き気。
46カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/17 15:40
地形図をよく見てみたら標高差が560m位しかなかった。(鬱)
47第一村人:03/04/17 16:16
通勤じゃないんだけど、秩父市内から秩父華厳の滝まで。
走行距離30`弱で、マイナスイオンでまくりで、マッタリ・・・。
Dst48.12km Ave27.8km/h Max53.7km/h

往路は20kmまでケイデンス120維持を努力、その後は信号スプリントでの
なんちゃってインターバルトレ。
2日続けたらかなりしんどい(;´Д`)

左折巻き込まれ事故やタイヤ交換でチューブ破裂など、今日は散々な一日
で距離を乗れなかったのが心残り・・・
49ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/17 20:28
クロス車10km
パンク修理1回
階段+読書180F
50ツール・ド・名無しさん:03/04/17 20:38
23.3km Ave.:21.7km/h Max.:40.9km/h

120rpmを維持しようと頑張ったら心拍がLT値を越えてしまった。。
120bpmくらいで120rpm回せるようにならないだろうか。

>>48
事故に遭ったんですか?身体は大丈夫ですか?
51CA ◆Voigt0GqEY :03/04/17 20:40
今日もローラー45分。
「足を止めない」だけ考えてのんべんだらりと。
しばらく乗らな(乗れな)かったら「体に火が入る」まで時間がかかるようになった気が。
>>50
ありがと、肘にちょっとあざができただけ、落車しなかったし。
しかしいかんね、ついつい自分犠牲に車体をかばっちゃって( ̄∇ ̄;
53MTG@携帯:03/04/17 21:36
三本ローラー・・・真っ最中(w
無負荷39T−21Tでくるくると。
やっと20分経過したとこです(w。
>>53
ローラーのりながら2ちゃん・・・
ツワモノ
>>48
千葉の湾岸沿いを走ってるっていうから、気になってたんだよね。
俺も良く走るし、あの辺の車の流れとか知ってるから。

気をつけて!
56やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/17 23:46
某コテハンに会うために出かけたのだが、あえずじまい。。。
行き:19.0km Ave34.8km/h 帰り:22.3km Ave35.9km/h
10kmTT(無風)16分22秒(信号停車時間含む)
57はるみ:03/04/17 23:58
通勤47.8km 追い風暑かったー
58寅午:03/04/18 06:44
距離177.77km平均速25.1km/h最速68.8km/h
シマノの選手の練習コースを織込んだコースを
引きずり回してもらった。下りカーブも少し怖くなくなった。
途中3days熊野に出撃するシマノ車ハケーン、今日からかな
59こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/18 07:44
今日からですね
60まっくす:03/04/18 07:55
今日は何故か早く目が覚めてしまったので
せっかくだから白石峠へ物見山経由で行くことに

d 64.3km
a 26.7km/h
週 143.9km
月 615.9km

白石TT 28分14秒(d 6.2kmをa 13km/hくらいかな)
正直ヘトヘトになりましたが自宅から2時間半で帰ってこれることがわかり
改めて恵まれた環境にいることを実感。
ただ朝に全精力を使い果たしたのでボロボロな一日になりそうな予感が・・・
61じいさん:03/04/18 14:34
本日(ほんとは昨日)17日の報告

60.5km アベ27.4km Asc465m
途中の峠TTの結果 (4.6km 328m 7.1%)
21分40s ひー遅い なんと12.6km/h
もう少し早く登れると思っていたのに、ショック。

うーん、しらんで同じの作ってシモータ。
こっちに書いとこう。
62スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/18 14:58
昼さぼり練で堀切までの60キロコースにむかうも脚が全然まわらず岩淵水門でひきかえす。
オープンプロで組んだハブダイナモ(新型)があるので夜練できなくもないが
最近疲れているようなのでこれでやめとこうかな。最高速チャレンジも56キロで
あえなく撃沈。レース前なのにあせるぜ。
63ツール・ド・名無しさん:03/04/18 15:00
>>62
つうか、レース前なんだから休息とれよ。
64こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/18 15:03
モガキ禁止スケベイス マジレス
65へだま:03/04/18 15:04
そういうコスリはどうなんだよヲイ
66ツール・ド・名無しさん:03/04/18 15:05
焦る気持ちはわかるが、休む勇気も必要だぬ
67こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/18 15:07
昨日の朝で頑張るのはやめたよ
今日は距離はちょっと走らないとダメみたいだけど(携帯電話を探しに)流します
走りたくなかったのに     オレノバカッ!
68スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/18 15:10
きつい練習を毎日やれといわれてもがんばれるのだが、唯一できないのは
『心静かに休息をとりつつバカ食いしない』なんだよー。
今日は休息日だ!!となるとつい炭火もつ焼きの「はっちゃん」にいっちゃうのね。
休む勇気がないのが弱い証拠だぬ。
69こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/18 15:11
ムフス イヤラシイ番号GET!!!
70スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/18 15:13
>こす
明朝お会いできるんかな?
71ジオス海苔:03/04/18 15:15
>>椅子さん
今日は南の風だったから下流に向けての走行は大変だったんじゃない?
という自分もほぼ同時刻だと思うけど岩淵水門から10キロTTスタートしたら
向かい風にめげて堀切から上流に向けてスタートしました。
信号無いのはいいんだけど遮蔽物がまったく無いから
必ずしも好条件とは言い難いな。あそこ。
72こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/18 15:21
休養日はそこそこ平凡に過ごすことはできないことも無いけど
追い込んだその日の晩がヤバス
軽く練習量以上のカロリーを採ってる
でも昨日攻略法がわかった   吐くまで飲む

          至言だ…

明日朝よろしく。
73スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/18 15:21
>ジオタソ
下流に向かって35km/h、39×19(?)で115回転くらいで走ってたんです。
風はいつものことなのですが乳酸がぬけなくて脚がつりそうになってきちゃってやめました。
ウォームアップ不足もあるな。
3日、峠逝きません?
74ジオス海苔:03/04/18 15:36
>>椅子さん
あれま調子悪そうだに。
先週200キロもレースしたんだから脚攣るまでやっちゃダメでしょ!
風呂入ってマッサージでもしてもらったほうがいいよ。
俺は先週200キロ走って以来殆ど練習らしい練習してなかったので
今日は10キロTTで追い込んでみました。
結果は上々。14分16秒が出た。Ave41.6km/hだったか。
明後日が楽しみポ。

5月3日のオフはここで読んで知ってたのですが3日から5日まで
マラソンのクラブの伊豆合宿がはいってるもので・・・
う〜ん、椅子さんに嫌われちゃいそう(ノД`)シクシク
75キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/04/18 15:46
D31.18km AVn17.4km/h M49.0km/h
折角頑張ったが喫茶店によってAve撃沈。
でも、レーパンで入っていって他に客がいないのが良かった。
おまけに珈琲もただになった。
ボトルは忘れずに持って出かけないと暑い。
76チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/04/18 15:50
D12.5km Av28.9km/h Max42.3km/h

今朝の出勤。
前ギア大きくしたら膝がちょい疼く。
帰りはマターリ帰ろう。
>76
そう言っていても帰りにはガシガシ踏みたくなる。
たぶん最初の2.5kmはマターリだけど、残り10kmは・・・。
78チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/04/18 16:54
あの自転車で「そこそこ速く」は難しいっす。 完全に脱力で走らないと。
中途半端なペースだと知らないうちに・・
レース前々日なのでリラックスすること前提に、気持ち良く走ることだけを意識して。

Dst50.23km Ave27.8km/h Max43.5km/h
80こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/18 18:15
50km
81へだま:03/04/18 19:08
10km 20km/h
82USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/18 19:22
ロード 45.1km AVn.26.5km/h AVa29.8km/h Max.51.1km/h
HRav.158 HRmax.180

昨日の疲れが残っていたのでマターリと。
が、信号の並びが良かったのか往路Ava30.3km/hだったので、
復路はがんばってアヴェ落とさないようにしたが、及ばず。。。
83通りすがり:03/04/18 19:43
クロス
19.98 Ave20.0km/h Max?
20.50 Ave17.2km/h Max113.3km/h

どこで113.3km/hもだしたんだろぅ(w
84砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/18 20:36
通学をママチャリで10km。今日は休養日なので練習はナシ。

通学用に安いピストが( ゚д゚)ホスィったらホスィ。。。
85ツール・ド・名無しさん:03/04/18 20:42
みんな、がんばっとるねぇ。
昨日はリカで65km、チョト山の中に迷いこんで大変だたよ。
今日は小径ロード車で55km、昨日のリカより走行距離が少ないって、どうよ?
二日間でやたら日焼けしてヒリヒリ。
冬中、陽に当たらなかった肩とか上腕が焼けちゃってさ・・・
86ツール・ド・名無しさん:03/04/18 20:43
アウタートップで足止めなければピストじゃないかと言ってみる
87しかせんべー ◆KSANOKf00c :03/04/18 20:46
一寸した買い物に
9.19km Ave19.3km/h Max46.7km/h

私もピストが( ゚д゚)ホスィ
88盛岡市民:03/04/18 20:46
エセロード 12km

Ave 25km/h、Max 40km/h

明日釣りに行くんで、買出し。
って明日雨か・・・・。午前中持ってくれれば行けそうかな。

今ワイヤ不良でギアがトップ(52*13)にしか入らず、上り坂がつらいです。
89チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/04/18 21:26
みんなピスト欲しがり過ぎ あれは疲れるよ
90ツール・ド・名無しさん:03/04/18 21:28
ロード海苔にとってピストはオフトレで乗るもんだよ。
91砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/18 21:30
乗ったことないので興味津々なのです。。
以前サイスポに、ロードの回転練習特集か何かで
後輪を固定に出来るパーツみたいなの書いてませんでしたっけ?1月か2月号ぐらいで。
記憶あやふや&スレ違いなのでsage
>92
あ、それつけました
チェーンはずれてあっというまにフレーム駄目にしました。鬱
94ツール・ド・名無しさん:03/04/18 23:09
2ヶ月ぶりくらいに完全休養走行距離0。
明日は200kmほど走るつもりだからまぁいい骨休めにはなったかも。
95MTG:03/04/19 00:07
三本ローラーを一時間。

39T-19〜23T、ケイデンス100〜110、心拍65%で。

ローラー中はそろそろ冷房欲しい。
96やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/19 02:11
流し、27km×2
Ave26km/h
結構楽なもんなんだね。Aveを抑えると。
>>86
ピストのギアは50−14or15と言ってみる。
人によるけどなー
98寅午:03/04/19 06:28
2ch慣れしてないんで、有名コテハンからレスうれしっス
》こすサン
自宅>タニムラ>PCone> 自宅 30kmくらい
突然横風にハンドル取られそうでヤバかった、九条の手前だったか...
99MTG:03/04/19 08:13
早朝練で周回コース。
Dist. 73.5Km
Ave. 26.1Km/h
Max. 74.1Km/h

心拍若干上げ過ぎた。今からの仕事がちょっと辛いわ。
100じいさん:03/04/19 08:17
朝錬からただいま帰着。
朝は、心拍があがらぬから、山登りはきつい。
61.3km アベ26.4km Asc505m

ぬー。今日の峠(7.1%)はアベ11kmに落ちてしまった。
死にそうだった。明日は休もう。
101ツール・ド・名無しさん:03/04/19 12:59
今日は晴れ、午後から曇りということで170km走り自然を満喫してくるつもりで
8時前にはりきって出発しましたがものすごい強風が容赦なく襲い掛かり、
向かい風、横風の嵐をくらい、どうしても通過しなければならない500mほど
の鉄橋の入り口で強風に乗った砂埃の攻撃をくらい痛みに耐え切れず、
そこからあえなく引き返して帰路につく羽目になりますた。
d89.6km
a29.9km/h
m59.3km/h
102USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/19 16:20
ロード 146.4km AVn.25.2km/h AVa26.3km/h Max.64.4km/h
HRav.148 HRmax.196

和田峠 → 雛鶴 → 大垂水峠


103ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/19 16:54
大原−井の頭通り−五日市街道−拝島−道に迷う−奥多摩街道−
睦橋通り−桧原街道−数馬−風張峠−桧原街道−睦橋通り−
奥多摩街道−立川−道に迷う−国立−東八道路−烏山−大原
154km max59 ave20
104ツール・ド・名無しさん:03/04/19 16:58
OFF板の自転車オフに参加

多摩サイを羽村までマターリと走行
65.44km max 49.4km/h ave 18.7km/h
105122kg-10kg±α :03/04/19 18:22
久しぶりに通勤以外で乗れました。

平均時速21.2km
距離21.45km

永代通り、三ツ目通り、辰巳、新木場、若洲のサイクリングコース
明治通り、永代通り

若洲のサイクリングコースから見下ろす海はええなあ
106ツール・ド・名無しさん:03/04/19 18:41
10kmTT AVn.30.2km/h 19分52秒 信号待ち4回
オートモードじゃなくてそのままの時間を入れてみるとどうなるかやってみた。
見ての通り遅い結果に・・・。w
107キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/04/19 18:50
D41.21 AVn25.3km/h M46.2km/h
みんな10kmTT速いよな〜。申告者で最遅な予感。
昨日。大学まで108きろ。
昨日の煩悩はSPDがホス( ゚д゚)イ・・・・・&新しい自転車ホス( ゚д゚)イ・・・・・ですた

最近、自分も多摩川CR多摩川大橋ー二子橋区間で9キロTT始めますた
大体18分くらい(=30k/h)
横須賀線から上流区間をペース落とさずに走るのが難しい
109CA ◆Voigt0GqEY :03/04/19 19:32
ローラー45分。窓明けてやらないと汗がすごい。
でも、窓の外すぐアパートなんだよなぁ。

来月は心拍計を買おう。
110tilt ◆tilt/9z3m2 :03/04/19 22:31
関戸橋のフリマまで行ってその後うろうろと
100Kmちょうど
行きも帰りもずっと向かい風だったような気がする。
なんか疲れた。
111ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/19 22:35
今日みたいな曇りの日は道に迷いやすい。ハンドル回りに磁石を付けよう。
烏山でも道がわからなくなったが、方向感覚を失なうまではいかなかった。
すぐ先に甲州街道らしきビル群が見えているから。
112MTG:03/04/19 22:35
三本ローラー30分。
インナーローで高ケイデンス維持トレ。
ひさしぶりに週500Kmを越えた。
少しうれしい。
113山崎渉:03/04/20 05:25
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
114ツール・ド・名無しさん:03/04/20 10:49
なんだ、やっと雨降ってきたじゃん。
こんなんだったら、早起きして走ってくれば良かった。
115カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/20 10:57
昨日だが、早朝5時過ぎから走り始めて、95km、ave.25.6km/h。
いつも登ってる山に向かったが、200m位登ったところから山の向こう側に下り、
海沿いを5kmほど走ったところで、普段と違う登り口から登った。
こっちは距離が短く、8kmくらい。標高差は同じく560m位。
一回目は気合を入れて27分35秒。とりあえずクロスの記録より一分以上短くはなった。
反対方向に下りてぐるっと周って二回目は、惰性で登って33分くらい。
下ってから別の山を回りこんできていつもの10kmの登りを登りはじめたが、3分の2
位のところで雨が降ってきて、慌てて退散した。
不完全燃焼だったが、totalで1800m位は登れたので、まあよしとした。
夕飯は山菜のてんぷらをガッツリ食って、ビールをがんがん飲んでと思っていたが、
普段食べなれない油物のせいで、ひどい下痢嘔吐だった。
今日は、消化のいいものを少しだけ食べる。
116ツール・ド・名無しさん:03/04/20 11:08
今日はローラー報告多いんだろうな。
117ツール・ド・名無しさん:03/04/20 11:25
みなさんローラー台使う時は走行距離はかってまつか?
>>104
スレどこ?
見あたらず...
120ツール・ド・名無しさん:03/04/20 15:14
ロォーーーーーーーーーーーーラァァ45分
121砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/20 16:52
60.10km Ave.:19.7km/h Max.:37.7km/h

ドロドロになりますた。

行き帰りの幹線道路はマンホールと道路のペイントが恐すぎるので
車の邪魔にならないように気を付けて徐行。

122ツール・ド・名無しさん:03/04/20 17:16
ロォーーーーーーーーーーーーラァァ30分経過
残り30分の予定 現在進行中。
123ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/04/20 18:25
吉井川90分耐久(MTB)
Dist32.3km Ave19.1km/h Max33.5
HRM Ave164bpm Max193bpm

トップに3、4周ラップされちゃったよ。なさけな
124ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/20 19:17
クロス車10km
ローラー台30分
15キロぐらい メーターのない パナソニック・ギャロウェイで
荒川の川下はじっこの荒川砂町水辺公園をドコドコ
仙台堀河公園の路外をドコドコ
でこぼこを気にせずに楽ちん楽ちん
クロスバイクとはまったく違う柔らかいのりごこちと軽いペダル
ルック車のダブルサスも結構楽しいな。
126122kg-10kg±α :03/04/20 19:50

122kg-10kg±α  でありました。
(ギャロウェイは連れ合いのもの。フレームが窮屈でした。
 なんか自分用のMTBも欲しくなってきたな・・・危ない危ない)
来週からまた走れない一週間に・・・なるかな・・・
127へだま:03/04/20 21:02
まぁ、こんな日もあるさ。 ガックシ

レース42km平均時速36.2km/h最高時速56.7km/h
128MTG:03/04/20 22:52
三本ローラーで三十分。
昨日と同じで高ケイデンス維持トレ。

>>117さん
わいはローラーのも積算距離に入れてますケド(つっか、三本のしか持っていないんで当然)、みなさんどう?
わいは通勤距離のは練習とみなさず、いれてないけど。
129USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/20 23:19
内装二段アシスト付き24inchママチャリ
11.2km Avn.25km/h位


130ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/21 12:52
レース中速度のアベレージが4.5km/hも高いへだま師より漏れの方が最高速
2km/hも速い、レースって不思議だ。
131こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/04/21 13:00
視界がねw
132ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/21 13:01
あぁ、そういえば午後から霧が出て前が前々見えなかったんだった。
133砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/21 15:35
19.72km Ave.:20.3km/h Max.:39.7km/h

眠気覚ましに練習。
でも帰ってきたらさらに眠くなった(w
明日までの宿題がたくさんあるのに。コマタ。

土日に雨が降りませんように。
134スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/21 16:24
Xクラスが一番状態よかったかもよ。Bのときは水しぶきで前見えんかったし。
Sクラスは暗いから外してたようだけどBくらすは水滴が着いてみえなくて外してたよ。
いずれにしても怪我がなくてなにより。
135寅午:03/04/21 18:38
朝錬43.6kmアベ23.4km/h
十三峠往復
明日吉野引回しの刑確定、闇錬中止
136ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/21 19:07
Dst40.02km Ave26.9km/h Max56.4km/h

帰り強風モロ向かい風、死んだ・・・
137薄軽筆入れ ◆q8GIANTLKY :03/04/21 19:09
昨日だが。
ママチャリD約25kmAvMax不明。
息子(4才)を乗せてMM21に新しくできたホームセンターに行った。
ルック車の群れの中に燦然と、コガミヤタのフルプロカーボン完成車72万円也がものすごい違和感。
外装20段、おとりよせになります、の殴り書きが。
フルプロカーボン、コスミックカーボンの現物をはじめて間近で見た。。。
138(,,・д・)名無しさん :03/04/21 19:37
リョード通勤
21.20km AVa 24.6km/h MAX 37.6km/h

帰りは強風向かい風だったので街中に避難。
車道を走ろうと思ったらリアライトを忘れてた
ので、仕方なく歩道をAVE17.2km/hで。

厄日だった、、。
139ツール・ド・名無しさん:03/04/21 20:11
22.5km Ave.:26.9km/h Max.:45.6km/h

10キロ先のレンタルビデオ屋が今日は半額、自転車で。
帰りは借りたAVを早く観たい思いからか自然と脚が回り
Aveがいつもより良い、普段ははAve20前半のヘタレ
ちなみにお気に入りは萩原さやかちゃん。
140ツール・ド・名無しさん:03/04/21 20:40
>>137
そしてホームセンターでそれを買う人間はいるのだろうか…
141ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/21 21:25
クロス車14km
階段+読書90F
今日は風が強くうちのビルも30F以上のエレベータが
何度か止まった。
142春風 ◆mimosaTb9E :03/04/21 21:29
スクワット400回
ローラー台回すと咳がゴホゴホ出てくるのでナシ
143へだま:03/04/21 21:36
ツーキン15km
ヘーキン25km/h
サイコー51km/h
144MTG:03/04/21 23:23
三本ローラー三十分。
引き続き高ケイデンストレ。
あっつ〜いっ。
145やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/21 23:59
夜練のみ
22km Ave31.5km/h
10kmTT 16分1秒
146ツール・ド・名無しさん:03/04/22 00:01
ねこひこは金持ちなのか・・・
>>138

それ、歩道走行なら随分早いなあ・・・(オートストップでも)

10キロぐらい。 平均時速オートストップで21キロぐらい。
やっぱりちょっとでも汗を出すと楽しいなあ。
148ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/22 00:47
出稼ぎに行ってる先が金持ちなだけです
149  :03/04/22 00:50
>148
三流コテハソはいちいち答えんでもよろしい
150カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/22 12:58
この三日くらい雨で外で乗れない。
今朝5時過ぎからローラー1時間10分。
アップ10分後、55分間、最大負荷で模擬ヒルクライム。HR155くらいを維持した。
ダウン5分。
やはりつまらない。飽きる。しかし、45分くらいからそれまでのケイデンスを維持するのが
きつくなってきて、高負荷(へたれの自分の場合はHR150以上の維持は結構つらい。)
を1時間くらいは維持する練習も、必要だと感じた。
151へだま:03/04/22 13:00
ツゥキン 13km
ヘィキン 29.5km/h
152じいさん:03/04/22 15:39
やっと晴れた。
39.1km アベ25.1km/h 

本日の峠の結果 3.2km 245m アベ7.5%
14分50秒  アベ13,1km/h HR Ave 164
153スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/22 16:37
パンが食べたくなってきたので越生のシロクマに下見に逝った。分かりづらい場所でし。
距離101km 平均速度27.8km/h。ちなみに仕事抜けだし(w さあ、これからつじつま合わせ
で大変だ。夜はジム二逝きます.ステアクライマー1時間と筋トレちょっとの予定。
154へだま:03/04/22 16:40
シロクマで食った?
155スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/22 16:55
食ったよ。くるみパンともうひとつあまくないやつ。
俺は固くてオリーブオイルつけて赤ワインと一緒に食べるようなのがすきなので
少し物足りないかな。甘いのが好きな方にはいいと思います.
景色も天気も良くて最高でした。
檜原役場の手前の「森の風」もおすすめ。こっちのほうが固くて好みかな。
なにぶん縄文時代のひとなみに顎が強いんですよ。
156(,,・д・)名無しさん :03/04/22 16:57
通勤
21.26km AVa 27.0km/h MAX 44.8km/h
昨日より天気が穏やかだった。
ああ、もっと速く走れるようになりたい・・。

>>153 すけべ椅子さん
今日はおいらも仕事抜け出しです(w
157(,,・д・)名無しさん:03/04/22 17:00
>>147
あ、いえずっと歩道ではなく車の来ない(歩道のない)
道路も走ってたんです。ずっと歩道でAVE17以上はちょっと
危ないですね。
>156
仕事抜出しのスリルがたまりませんです。なぜか日に日に日焼けして行く俺。
159ツール・ド・名無しさん:03/04/22 17:34
今日フレンドリーパーク下総サイクルロード走ってきて
信号なし、ドラフティングなしでの走りが分かったのだけれど
個人TT 1.5km 2分10秒
6周TT 9.0km Ave37km/h
40周 60km Ave33.8km/h
くらいだと大体クラスはどの辺になりますか?
160ツール・ド・名無しさん:03/04/22 17:35
↑いい忘れましたがJCRCのクラスです。
161MTG:03/04/22 17:35
平日なのに(w

Dist. 166.9Km
Ave. 29.1Km/h
Max. 68.2Km/h
Asc. 685m

京都市内を縦断して、山中越〜琵琶湖西岸行ったわりにはアベレージ落ちなかった。
162へだま:03/04/22 17:44
>>159
BやAの奴を峠練習でブッチギリならB以上で。
そうでなければ X に出てみるのが良いと思います。
163ツール・ド・名無しさん:03/04/22 17:49
>>159
Xなら優勝じゃん
164ツール・ド・名無しさん:03/04/22 17:53
>>162
Xクラスですか。
周回数が少ないのでできればもっと沢山走りたいと思ってたのですが
そこがやっぱり無難ですかね。
165へだま:03/04/22 17:54
あと、緒戦の Z組 というのが耐久レースで
優勝者と同一周回できれば A認定もらえました。
166ツール・ド・名無しさん:03/04/22 17:55
>>159
1.5km個人TTのタイムだけなら、B以上かも。
ただし、集団走行に自信が無いなら、初参加のXクラスに出て、
認定してもらったほうが良い。
167ツール・ド・名無しさん:03/04/22 17:55
>>163
そのときのメンツにもよるけど、このレベルだとたぶん表彰台は無理。
168ツール・ド・名無しさん:03/04/22 17:58
>>167
リザルト見れ
169へだま:03/04/22 17:58
試合結果を体力測定で予測するのは俺には無理。

下総はド平坦なので。
170ツール・ド・名無しさん:03/04/22 18:00
>>164
Bからでいいんじゃない?
171ツール・ド・名無しさん:03/04/22 18:00
皆様ありがとうございます。
ところで今日実際に走ってみたらサイスポの
付録ではゴール前が5%の上り坂と書いてあったんですが
実際には下りになってたんですがJCRCのレースでは右回り
になるんでしょうか?
172こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/22 18:02
一回しか見てないけど走れる人にXはあんまり楽しめないんじゃないかな
あれって耐久レースの超短いヴァージョン(←どこが耐久やねん)
みたいな走行になってたから
173ツール・ド・名無しさん:03/04/22 18:04
>へだま氏
JCRCのHPの去年のリザルトにはレース結果にタイムやAve
が載ってないので分からないんですがSクラスの人たちはやっぱり
45km、Ave40km/hくらいの争いなんですか?
174ツール・ド・名無しさん:03/04/22 18:04
>>168
下総で勝つには1.5kmTTが弱すぎる。
2分以上かかってるんじゃゴール前スプリントでずぶずぶ確定です。
175ツール・ド・名無しさん:03/04/22 18:04
>>171
嬬恋に出れ
176スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/22 18:07
Bで大丈夫だよ。俺みたく坂苦手じゃなければ。群馬のコースで(平地少なし、コーナー多し)俺が30kmの
アヴェが36.25km/h。ちなみにチャレンジ200のアヴェは34km/h(ほぼ単独)
177ツール・ド・名無しさん:03/04/22 18:07
>>175
出たいんですけどちょっと遠い…。
レース初参加なので6/29まで納得のいく練習をして
よりレベルアップして出てみたいという気持ちも
ありますし。
Dst60.28km Ave29.6km/h Max52.0km/h
179ツール・ド・名無しさん:03/04/22 18:15
>>スケベ椅子氏
スケベ氏がBたとしたら俺が通用するとは思えませんよ。
180スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/22 18:26
>179  そうかな?一緒に走ったことあります?俺は初参加でわからんからBだったけど
60キロを単独でそのタイムだったら大丈夫じゃん?
181ジオス海苔:03/04/22 18:28
勤務先のある向島から池袋の自宅までジョグ。
約17kmくらい。
漏れも>>159さんはBで出た方が良いと思うなぁ。
昼休みに会社の中を・・・

Dist. 2.8Km
Ave. 13.5Km/h
Max. 35.6Km/h(変電設備の横を通ったらノイズ拾ったらしい・・・)

たらたら走っていただけなんですが・・・

184砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/22 20:17
専門書を満載した激重ママチャリで通学10km。

ロードで50km走るよりきつい。。。
185ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/22 21:27
クロス車14km
今月は1000kmに達するかどうか微妙
階段+読書 90F
186寅午:03/04/22 22:12
距離180km平均速23.7km/h
千早赤阪村〉金剛トンネル〉天川村〉千早赤阪村
引き回してもらってきた。ああ速くなりてへな。
187USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/22 22:36
水泳 3km(平泳0.5km/クロール2.5km)でDNF
188まっくす:03/04/23 00:01
週末はなんだかんだで乗れなかったので今日の朝錬は
秋ヶ瀬までの平地のみで距離をかせぐ

d 62.2km
a 30.5km/h
週 62.2km
月 678.1km

明日の朝は少し時間ができたので峠へけそうだな
189ツール・ド・名無しさん:03/04/23 00:03
ロードローラーだッ!(DIO風に)

オラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラ
と負荷最小39-23、100rpmキープで1時間ほど。
四日ぶりだしかなり寝不足だから、のんびりと2-3時間乗るつもりだったけど
飽きて止めてしまった。無駄無駄。
190やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/23 00:05
ろーらー40分のみ
うち、もがき20本。。
191ツール・ド・名無しさん:03/04/23 00:10
>>190
もがきの長さとインターバルはどれくらいなのですか?
192O.G:03/04/23 02:00
昨日100キロ
今日250キロ
AV 18.9km/h 
MAX 68.3km/h   ロードレーサー
4月の積算 約450キロ
今月の目標まで、あと1050キロ

し、、、しんどい。。。
193やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/23 02:09
>>191
30秒もがき+30秒クールダウン(ギアを1つ落としてケイデンス100)を
1セットとして20本でし。負荷は最大、ギアは39-17
194ツール・ド・名無しさん:03/04/23 05:55
>>193
ってことは負荷最大39-18(19?)100rpmでクールダウンになるんですか!
私そんなのAT越えちゃいます。鬱。もっと乗らねば....
195ツール・ド・名無しさん:03/04/23 08:58
朝練 ロード
51.5km ave. 30.7km/h(AT) max.67.8km/h(下り)
ほぼ平坦な田舎道。
196へだま:03/04/23 09:28
朝通勤 7.5km
今日はフラミソゴ装備
197砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/23 12:29
朝練 47.05km Ave.:19.8km/h Max.:49.8km/h

いつもの通り平地のみ。
行きと帰りはアップとダウンで流す。
練習は124-133bpm・95-105rpmで40分。
途中に150-155bpm・70rpmを15分はさむ。
>>194
自分がある程度息が上がってる状態でもゴールスプリントやアタックをかけられる
足を作るように心拍も含めて練習でし。ちょっと落ちたペースでも休められるように
することが課題なんだが。
199ツール・ド・名無しさん:03/04/23 19:23
結局、今日は雨降らず。
65.92km
MAX 42.3km/h
AVE 21.2km/h
200ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/23 20:30
10km
>>200
何気に200kmを期待したんだが・・・
202へだま:03/04/23 20:36
次は300だな
203ツール・ド・名無しさん:03/04/23 20:46
【ルール】
キリ番取る人は、キリ番に「km」を付けた距離だけ走ること。
  例)666 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:03/04/32 25:09
        悪魔の番号ゲトー
        ロード 666km
        AVE25.8km/h
        MAX60.1km/h
204ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/23 20:48
こすりつけ氏は69kmか
1000ゲトー
ロード 1000km
AVE25.8km/h
MAX60.1km/h

絶対ムリぽ。つか、月間の走行距離だし・・・。
206こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/23 20:52
”今日の” ではなくなるよなw
207ツール・ド・名無しさん:03/04/23 21:18
スワンボート 40分
208こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/23 21:19
オマエか!
209ツール・ド・名無しさん:03/04/23 21:20
おでだ
これから乗るんだがな
210ツール・ド・名無しさん:03/04/23 21:27
片道15km程度のコースを2,3往復して帰るつもりが
途中でツーリング風のローディを発見し、追いかけて抜いたのだが抜いて
すぐUターンするわけにもいかずそのまま走りつづけてしまった…
結局片道38km往復し走行距離78km(w
211MTG:03/04/23 22:27
三本ローラー三十分。
昨日の疲れとる為、ゆっくりまったり。

リッツの案内やっときた。
212ツール・ド・名無しさん:03/04/23 22:27
風邪気味で少しボーっとしながらの買出し。
意識的に速度を落として走っていたけど、最後に車に追い立てられて
少し速度上げたら、気分が悪くなった・・・。
もう寝ます。

ロード
8km
MAX 35km/h
AVE 20km/h
213ジオス海苔:03/04/23 22:30
勤務先から自宅までジョグで14km。
自転車のりたいよう。
214スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/23 23:54
5月4日に福島まで自転車で行くから300を開けておくように!
夜練マターリ堀切まで60km.
215O.G:03/04/24 00:24
60キロ
AV 19.9km/h 
MAX .Ekm/h   ロードレーサー
4月の積算 約510キロ
今月の目標まで、あと990キロ

天気予報ではしばらく雨が続きそうである。
・・・目標距離は無理でも、
最低あと五百は走りたいんだが、、、
216クゲール@熊谷:03/04/24 02:10
いつも楽しくROMさせていただいています。
2〜3ヶ月前?に何日か書き込んでやめてしまった者ですが、
自転車を新しくしたのを期に毎日の走行距離を記録しています。
http://www.h4.dion.ne.jp/~travel-c/zite-kuge6.html
217ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/24 08:25
>>216
いきなり213km、374km、498kmという数字を
目にして化け物かと思いました。関東平野のまんなかで
距離を稼ぐには絶好のロケーションですね。
>>214
300は4月27日から29日と予想。予行演習で新座−越谷−西那須野往復
というプランはどうでしょうか。それとも新座−宇都宮−前橋−新座
うちからなら甲州街道を韮崎の先の武川村まで往復で300。
218USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/24 09:26
今朝、5日ぶりにチャリ乗った。
で、一周5kmの周回コースで5kmTT、続けて10kmTTをやってみた。

一周(約5km)  8"20 Av.36.0km/h
二周(約10km) 16"45 Av.35.8km/h
信号ストップなし、ただし渋滞による減速少しあり。
若干の下りと、反対にアウターで上れる登りあり。
219へだま:03/04/24 09:32
俺の通勤データでこのスレの敷居下げとくか。

通勤7.5km平均22km/h
220MTG:03/04/24 14:20
>>へだま師匠
そうはおっしゃっても・・・。
自板では剛脚の方ほど謙遜するし、謙虚な傾向がありますので。
逆に自分で「ヘタレじゃない」と言い切るヤツは、泥酔者の「オレは酔ってない」くらい信用出来ない(w。
221ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/24 18:39
クロス車 10km
階段 85F(フリーハンド)
222音速クロス:03/04/24 18:42
最近雨ばっかりで乗れないよ…。
スワンボート 45分 
ロード
初3本ローラー
AV30.3kmMAX62.3km/1時間(30.4km)
225こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/24 22:11
日曜のレースが終わって昨晩までずっと筋肉痛だった
通勤も流して 練習もしてなかった
今朝随分と脚の調子が良くなってたので今日はイイワケできない日

3本ローラー  無負荷
0-5分     39-21t     120rpm
5-15分        53-12t で20秒モガキ  40秒流し の10本
15-25分    好きなように流し
25-35分   同じく 53-12t で20秒モガキ  40秒流し の10本
35-42分    とてもじゃないけど跨ってられなかったから
         地べたに屁たり込んで雨に打たれて休憩
42-62分    39-21t    120rpm

           プシュッ          (゚д゚)ウマー
アレレ?
226かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/04/24 22:30
ロード夜錬
ちょこちょこともがきながら走る。

HR(bpm)
Ave 147 MAX 195
Speed(km/h)
Ave 24.6 MAX 53.3
Cadence(rpm)
Ave 91 MAX 175

227USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/24 22:45
ロード 50.4km AVn.26.3km/h AVa29.8km/h Max.52.3km/h
HRav.162 HRmax.188

水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)


228初心者:03/04/24 22:49
D 16.6km
Av 17.7km/h
Max 43.9km/h
MTB ブロックタイヤ 山へ行くためのトレーニングのつもり

雨が降り出すまで走ろうと思ったけど、強風のため帰還。
追い風になるように方角かえる度に、風向きも変わって向かい風・・・
229MTG:03/04/24 23:20
三本ローラー三十分。
心拍65〜70%で。
気合い入らんなあ。
230まっくす:03/04/24 23:32
昨日の朝練報告

d 78.6km
a 25.1km/h
週 140.8km
月 756.7km

物見山経由で越生の黒山三滝の方からグリーンラインを登って
白石峠で降りてきた。最高標高は大野峠で約850mくらい



231ジオス海苔:03/04/24 23:34
昼、夜と激しく揚げ物を喰いまくったので満腹状態で10キロジョグった。
ゲロ吐きそ。。。
232ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/24 23:35
>>230
なんか、ここ最近すさまじい勢いで練習してますな。
朝練習で峠ってすごい!
233スケベ椅子:03/04/24 23:35
黒山からの登りはどんな感じ?
こんど顔振りから登ってみそ。結構笑えるよ。マックスは白石のぼってるから
余裕だと思うけどね。
234まっくす:03/04/25 00:06
>>ねりわささん
昨日はたまたま時間が空いてたから3時間くらい走りましたが
さすがに白石峠を降りる頃には車が多くて少し怖かった

>>椅子さん
黒山からも結構きついですよ。顔振りまで25分くらいかかりましたけど
17分くらいずっと登りであとはアップダウン
上りっぱなしの白石に較べ、黒山からの方がアップダウンも含まれるので坂自体は急だったと思います
後でハートレートモニター見てみると下りもあったはずなのに平均で172とかでてましたしw

あと峠オフの方も参加する予定です。
グリーンラインは一度ある程度登るとあとはアップダウンって感じだから
短時間で練習するなら白石峠と大野峠をひたすら登り降りする方がよさそうですね
とても殺伐とした光景になりそうですけどw
236じいさん:03/04/25 07:15
昨日の報告
ローラー 75分 ローラーはきつい。
ベルタの第6ステージのビデオ、ゴールまでの2時間ずっとやるぞと
誓って始めたが、最後の峠のところで力尽き、降りて見た。
エラスは強い。
わしは弱い。
夕飯、峠強化の為ダイエットしようかと思ったが、ワイン、ボトル開けてしまった。
また重くなったようじゃ。
237まっくす:03/04/25 07:26
今日のアサレソ

d 22.22km(キリ番ゲトー
a 19.7km/h
週 163.0km
月 778.9km

家を出たら小雨は降ってくるし物見山まで行く気力もナシ
高麗川沿いの坂戸市サイクリングロードでインナーロー固定でマターリ
練習らしい練習は1本もがいて最高速37km/hを記録したくらいか
238カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/25 07:38
今日の朝練。
まだ雨が降り始めてなかったので、久しぶりに外を走った。
34.49km、ave26.1km/h、そのうち登り区間10km 30分51秒
久しぶりだったので、かなり本気で登ったが、昨日の夜ローラーで結構もがいたのと、
火曜日のテニスの筋肉痛の名残(二日目に筋肉痛のピークが来た)で足が回らなかった。
239122kg-10kg±α :03/04/25 08:08
サドルあげすぎて歩道から横断歩道に降りるスロープで横様に転倒。
背中に背負ってる荷物が5キロ以上あったし、重心が高すぎた・・・
付いた足を自転車のしたに巻き込むようにしてころんだら
左中足骨骨折・・・しばらくマターリと座ったまま漕ぐことに。
通勤・平均時速16キロ程度・・・・
>239
ぉぃ、、、大丈夫でつか?
241ツール・ド・名無しさん:03/04/25 09:39
へんじがない ただのしかばねのようだ
それでも漕ぐのか
感動した
243ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/25 19:28
>>239
中足骨というとビンディングがはまるあたりの骨ですね。お大事に。

クロス車10km
階段+読書 90F
>>243
ねこひこさんは毎日階段すごいね
>>241
オレ的にツボにはいった!
246USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/25 21:13
ロード 33.3km AVn.25.5km/h AVa28.7km/h Max.49.8km/h
HRav.159 HRmax.185

247ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/25 22:01
>>244
階段8〜9Fで実走行1km程度相当です。
248MTG:03/04/25 22:20
>>239
マジな話、大丈夫?

三本ローラー、一時間。
0〜30分、心拍65%で。
〜45分、心拍70%で。
〜60分、インターバル。
249122kg-10kg±α :03/04/25 22:37
皆様の優渥なお見舞いのおことばに接し
   。・゜・(ノД`)・゜・。
 まことに有り難き幸せに存じます

歩くときはびっこを引いて(イタイイタイ)おりますが
自転車を平地で漕ぐ分には
足裏が平らなまま漕げること、
そして柏餅みたいなあてものの具合が良いのとで
サドルを下げて座ったままなら
マターリと気持ちよくいけます。
(多分長時間やると腫れてくるでしょうけど)。


でぶ地獄から抜け出すための蜘蛛の糸である自転車は
通勤になくてはならぬ足であり
また乗らないと気が塞ぎ足がむずむずする病気にもなって参りました。
善哉善哉。
骨折中も無理しすぎない程度にではありますが
自転車様とおつき合いしていく所存であります。

最後に改めて暖かいお言葉を頂きました
>>240様、>>241様、>>242(?)様、ねこひこ様、MTG様
に心より(ノω・、)うぐぅ 御礼の言葉を申し上げて
とりあえずのご報告とさせて頂きまする。 m(__)m
250ツール・ド・名無しさん:03/04/26 00:24
>>249
>無理しすぎない程度に というかビンディング辺りの骨で無理はダメでは...
乗るのを我慢する方が長く自転車を続けられると思うんですが。
医師と相談しましたか?

ローラー2時間半
負荷最小39-23 100rpm前後 心拍60%前後
メチャメチャつまらなかった。降るな!雨!
あー、いや、249さんと比べれば乗れるだけ幸せだけど。
251スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/26 00:27
パワーマジック、60分(ダンシングあり)、ステアクライマー90分
焼酎500ml。こすりつけたん、今度呑もうなあ!
コワイヨ・・・
253カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/26 08:38
朝練がまたも外でできず。ローラー
アップ10分 HR130位まで
最大負荷で80〜90rpm HR150〜160 一時間
ダウン5分 のんびり
あまりのつまらなさと暑さに20分くらいでへこたれそうになったが、前腕に
息を吹きかけつつまわした。今日、扇風機を持ってきてもらう。
254(,,・д・)名無しさん :03/04/26 15:28
タイヤを替えたのでテスト走行に
19.92km Max 51.4km/h AVa 26.2km/h
TT用タイヤはヤパーリMaxが(自分としては)速い。

体が温まったので、また走りに行く今日この頃です。
255うにゃ:03/04/26 15:44
淀川→京都守口線→伏見稲荷まで。 思いっきり道に迷う。
嵐山まで行こうと思ってたけど雨降って来たからやめた。
天気予報は今週も嘘つき。水たまりのおかげでチャリどろどろ。

Dst 119.25km Max 47.4km/h AVa 24.2km/h

1号線で帰ってきたら顔が黒くなった。風呂入るとすっかな。
256(,,・д・)名無しさん:03/04/26 15:48
>>249 122kg-10kg±αさん
遅ればせながらお大事に・・・。自分も自転車で左手
骨折したことあるけど、2ヶ月くらい乗れませんでつた。
257ツール・ド・名無しさん:03/04/26 18:56
20インチチャリで井の頭線永福町付近から多摩湖往復

DST:54.4km
MAX:29.3km/h
AVG:13.1km/h

ああしんど・・・
258音速クロス:03/04/26 18:59
バイト後、近くの峠へ。
d 32.31km
a 16.04km/h
m 48.03km/h
259こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/26 19:00
D 215km    A 29.1km/h   M 66.9km/h イヤラシイ番号GET!!!

朝少し調子悪いかなぁと思ってたけど 途中からはそんなの考えてる暇も無し
何個峠を超えたのか覚えてない 補給が悪くて2度顔色が消えた

スケベイス飲もう飲もう

プシュッ     アレレレレ?     (゚д゚)ウマー
260ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/26 19:03
大原−仙川−狛江−立川−青梅−梅が谷峠−五日市−福生−
小金井−吉祥寺−大原−初台−千駄ヶ谷−初台−大原 約115km
今日は新ホイールでの試し乗り、DURAハブ+オープンプロ、それで
出発したらメーターが動かない、マグネットを付け替えるの忘れた。
大学研究室の引越しに。
108きろくらい
今日はついてなかった
バスにパンチしたら意外と硬くて手が今も痛いし、左折巻き込みかまされたし(´・ω・`)

帰りに食った川崎二郎は美味しくなかった
やっぱり生郎が最高である。
262へだま:03/04/26 19:13
D 154km A 27.5km/h M 72km/h

峠3個続けて登る、クライミングインターバルができる例のコース。

和田峠の不法投棄禁止看板のところでちょうどハガーノク。
峠下の水場で水飲んで、腹ピー。

散々な一日でした。

先日のレースでフレームとヘッドパーツの間に砂がはいって
ブレーキかけるとゴリゴリゆってた。帰りに店に寄って直す。
263へだま:03/04/26 19:14
ヒケケだいじょぶでしか?

バスはパンチしても運転手まで届かないと思うよ。
鉄板厚いから硬いし。
>へだまさん
大丈夫です
気分が昨日よりもまた一段階凹んだだけで済みますた
265春風 ◆mimosaTb9E :03/04/26 19:54
新車の初乗り80KM
どぐま?
268USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/26 20:49
ロード 104.2km AVn.24.4km/h AVa25.8km/h Max.62.3km/h
HRav.149 HRmax.195

昼前に出たので、
和田峠 → 大垂水峠
だけ。。。
269こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/26 20:50
(σ゚д゚)σイヤラシイ番号ゲッツ
270ツール・ド・名無しさん:03/04/26 20:57
ロード D 88.24km A 27.4km/h M 49,6km/h

スワンボート 20分
271ツール・ド・名無しさん:03/04/26 20:58
速ぇ・・・
272こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/26 20:59
そのスワンボートは クールダウウン?
273ツール・ド・名無しさん:03/04/26 21:07
>>272
反省会
274アンドロ梅田:03/04/26 21:20
一万光年走りましゅた
ラーサー
276ツール・ド・名無しさん:03/04/26 22:07
>>271
>>274
>>275
走行距離を報告しれ、おまいら死刑。
277ツール・ド・名無しさん:03/04/26 22:08
>>276
おまいも死刑だ。
モレは0キロ
278ツール・ド・名無しさん:03/04/26 22:24
強風でやる気が出なかったから、7`だけ。
279??????????:03/04/26 22:32
>>261
7?????????????????????????????????????
???????????????????????????????w
????????????????OB????????????CA???w
280USポスタル ◆Lance.J3TI :03/04/26 22:32
こんばんは、スケベ椅子さんですか(w
281スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/26 22:33
>>279
はおれ。すまそ。
パワーマジック1時間。
鏡貼りのビルの脇走ったらGPS上おれは中国大陸の真ん中にワープしていた・・・
走行距離1600キロだと。マジ鬱死
本当にすまそ(w
俺は大ダブ&大つけダブルを常にしてますたということを述べますた。
細めんは知らんぞということをCAタソに同意求めますた(w
284ツール・ド・名無しさん:03/04/26 22:49
>>283
んで>>261に何が言いたかったの?
>283
太麺は5回くらいしか食した事はありませんのであまり記憶にないのですが
例え細面になっても生朗が最高である、と川二郎を食べた後に感じますた。

>280
超能力かなにかですか?
286ツール・ド・名無しさん:03/04/26 22:56
>>285
あれはスケベ椅子の登場するときのクセなんだよ
>284
>261の内容は>283だと思われます
わが大学の学食の話ですw

>286
理解的。
288??????????:03/04/26 23:01
????????????????????
289ツール・ド・名無しさん:03/04/26 23:03
>288
わざとやってもオモンナイ
290CA ◆Voigt0GqEY :03/04/26 23:06
俺も細麺は未だに喰ってません。生郎に対する幻想(そんなたいしたもんじゃない)
が壊れるのがいやなので…
仙川も新宿もダメだったなぁ、二郎。

今日は、部屋の掃除にほとんど時間喰ったので
宅急便出しに近所のヤマトの営業所まで。往復で5Kmぐらい。
シートポストラックに12Kgの荷物つんだら、ノボリがキツー
ツーリングで大荷物運ぶ人はすげぇと思いましたわ。
読む時はサファリ、書くときはIEなのだが、酔っぱらうとだめぽ(w
太麺生郎以外は・・・・・・・
>290
細麺も最初はショック受けますがなれればかなりいけますよ
平均週2回食ってた時期もありますた

スレ違いですんでこのへんで、、、
大人げないことをいわせてもらえば一日二回喰ったり、大ダブ&大つけダブル
喰ってたので・・・・・・・・・
>293
自分もたまに2杯/dayやってますので
それを普通の二郎に替えられたらと想像すると(´・ω・`)です


しかし、好き嫌いが過ぎるとママンに怒ら(ry
295砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/26 23:41
49.08km

12-27Tに換装して愉快痛快。

明日はレース。
296ツール・ド・名無しさん:03/04/26 23:42
>>295
はよ寝らんかーい
297砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/26 23:44
初レースなので緊張してなかなか寝れませぇん
298ツール・ド・名無しさん:03/04/26 23:46
よし漏れが羊を数えてやるから寝られ。

1、2、3、4・・5・・・・・・・(-д-)グー
299O.G:03/04/27 00:02
>>297
よしっ!
ではイメージするのだ!!
ヒョーショーダイの天辺に立って、拳を天に突き上げてガッツポーズをする自分。

・・・ちなみに、眠れなくても、
横になっているだけで、体の疲れはある程度取れるモンですよ?
がんがれ〜〜〜! (^^)
300MTG:03/04/27 01:28
砂さんと同じく、明日はリッツじゃ。

三本ローラー、三十分。
練習後、TIME VXのメンテとスプロケ換装(12〜21T)してて、この時間(w。
ほなら寝まっさ。
301寅午:03/04/27 02:16
距離90km平均27km/h位
寝よ
302Ba88 ◆396s4JSfVU :03/04/27 10:51
ショップ朝錬
Dst49.3km
Ave24.7km/h(AT)
Max46.7km/h(此花大橋下り)
TIME1:59:41(AT)
舞洲で燕が舞ってた・・可愛いのう(*^-^*)
303122kg-10kg±α :03/04/27 12:13
またーり新木場若洲へ。
ローディーの集団が走り抜けてった。かこいい。
快適にのろのろと。
天気が良いので家族連れたくさーん。
オートave15.9キロ Dst24キロ
304ツール・ド・名無しさん:03/04/27 14:41
初めての坂挑戦
新潟〜間瀬〜弥彦山〜弥彦山スカイライン往復。
4合目位でフルサスのお兄さんに抜かれた。っていうかそこで休んでいた。

距離は多分100キロ程度
305かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/04/27 16:30
ロード。101km
青梅の方で坂を軽くこなしてから、平地で車追っかけダッシュ。
心拍上げすぎて気持ち悪ぃ…


306前だけ:03/04/27 17:25
帰って 
キタ――――(゚∀゚)――――!!

D 142.05km Ave 21.1km Max60.2km HRMax 196
ASC 2985m
自宅-渋峠-草津-万座鹿沢口-鳥居峠-菅平-峰ノ原-帰宅
途中しんどいの通り越して気持ち悪くなった。
疲れたときはミネラルウォーターが (゚д゚)ウマ―
307まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/04/27 17:26
今日は平地スペシャルコース
荒川の朝練オフから大井埠頭周回6周、さらに帰ってきてヤジマ、榎本牧場に行ってきた

d 257.6km 自己最高走行距離(゚∀゚)
a 28.6km/h
週 257.6km
月 1036.5km 月間目標達成!( ´∀`)

まぁ集団走行した距離も長かったし、荒川では追い風だったこともあり
ケッコウ楽できたな
308うにゃ:03/04/27 17:48
Dst 76.13km Ave 21.2km Max50.2km

新御堂筋→箕面(箕面ダムまで、なぜか猿三匹に威嚇される)→
R176→なにわ自転車道→淀川南岸→北港ヨットハーバー

今日は最高に気持ちよかった、レーパンヤケの季節でつね。
309dara-ace:03/04/27 17:53
サルには威嚇される前に威嚇する これ最強
目が合う前に「ゴルア!」と一喝
310ジオス海苔:03/04/27 18:36
>>まっくす
すげえ!257km走ってそのAveですか。
だてにMAXを名乗ってるわけじゃじゃないですな。

折れは箱根の強羅から赤坂まで100kmTT。
国道1号線は知らんうちに自動車専用道に入ってたりするので怖かった。
間違って綱島、中原街道に入ってしまったのでウップダウンがきつかった。
多摩川を渡った辺りで脚も売り切れ。登りで25km/hを切るようになり
Aveもぐんぐん落ちる。
横浜辺りでは34.6km/hを維持できていたのが五反田では33.2km/h
全般的に向かい風だったのもきつかった。
結果。。。
Dst 100.0km
Time 3:02:11
Max 58.0km/h
Ave 32.9km/h

>>dara-ace
誤爆ですか?
暇なんでマジレス。
こないだ雨の中群馬CSCのレースで周回ポイント取ろうと思って逃げてたとき
最終コーナー全開で入っていったら目の前をリスさんが横断していかれました。
マジでこけそうだった。
ちなみにポイントはばっちり頂かせてもらいました。
311スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/27 18:46
朝練荒川オフで75キロ。
仕事帰りにバイク(50CC)で走ってたらタキザワ帰りのポスタソと活性乳酸タンに
偶然遭遇!!お疲れ様でした。これから夜練逝きまふ.昼間走りたかったなあ。
312ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/27 18:50
東京−青梅−塩山−大月−東京 240kmぐらい
メーターは118km指しているがそんなわけない。
MAX67.5(柳沢峠)
313トレガノ ◆TREK52grEc :03/04/27 19:17
Dst 132km Ave 23.9km ASC 1095m

自宅⇒佐久間ダム⇒自宅


314こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/27 19:24
107km
たこ焼きとビールが(゚д゚)ウマー
315MTG:03/04/27 19:44
リッツクリテリウム。

アップ
Dist. 23.1Km

本番
Dist. 18Km(クールダウン一周含む)
Ave. 35.6Km/h
Max. 75.2Km/h

ギリギリのヒトケタ台でした。
スプリントで競り負けた。
316ツール・ド・名無しさん:03/04/27 19:48
121km Ave29.3km/h(AT) Max62.5km/h(下り)
ロード。田舎道サイコー

317きびのみたらしだんご:03/04/27 19:50
Dst 96km
Ave 23.4km/h
Max ぃゃらしい速度まであと4km/h

ハンガーノックで死にそうでした。
今度から補給食にカール用意しようと決意しました。
318ツール・ド・名無しさん:03/04/27 19:51
d169.5km
a31.3km/h
山の中の下り坂で道が細くなるところに対向車が着て
俺の前の車も停止して50km/hくらい出てた俺は止まりきれず
車の後ろにクラッシュしますた。。。
下りじゃ車と違って全然止まらんことを学習しますた。。。
下りで前塞がれてもしかたないと思って
50mくらい車間距離とって走らないと駄目ですね。
奇跡的に怪我もなく(膝の内側をトップチューブに打ち付けたらしく痛む程度)
自転車も無事ですた(奇跡)
横滑りした状態で自分のももから当たったのが不幸中の幸いだったようです。
前から行ってたらユーラスは確実に死亡してますた。
319USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/27 20:02
ロード 231.7km AVn.26.5km/h AVa28.5km/h Max.46.9km/h
HRav.145 HRmax.167


活性乳酸と、群馬のタキザワに行く。めぼしいものなかったので何も買わずに帰る。
往路は、Ava.30.0km/hと、調子良かったが、復路は疲れと向かい風にはばまれ、
Avは見る見る低下。もう少し持久力をつけなくては。
320ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/04/27 20:11
ショップ練で空港方面47キロほど(測定忘れ)
そのあと、児島半島方面
Dist54.4km Ave23.7km/h(NORM) Max50.5km/h

トータルで今年初の100キロオーバー。
いい天気だったせいで、日焼けが痛い。
321六ぉ ◆6Men/Y2XJk :03/04/27 20:13
Dist. 135.1km
Ave. 22.4km/h
Max. 67.8km/h(下り) フロントのブレーキシューが飛んだ。 冷や汗
しかし、みんな速いな。
MTB Dst 59.07km Ave. 17.4km/h Max. 45.0km/h
六甲→2国→舞子(孫中山記念館) 往復

初めてチャリンコで長距離走った。
栄養補給しながらなら以外にいけるもんだと思った。
反対車線をスイスイ走るロードが羨ましかった。
天気が良くて風は涼しくて気持ちよかった。


ロード('A`)ホスィ…
323ツール・ド・名無しさん:03/04/27 21:08
ここのスレには博打の駒もいるんですね。まあ、頑張って。
オレは納税するだけの存在だから。
324ツール・ド・名無しさん:03/04/27 21:23
>>323
ぬ?
自由業さん以外にいるの?
325dara-ace:03/04/27 21:31
>>ジオス海苔
>>309はマジレス。
練習コースにはサルもいるし、先週は大型のイヌくらいのカモシカに遭遇。
でも威嚇が効くのは俺が住んでるような田舎の,
スレてないサルだけかモナー (;´д`)
326ツール・ド・名無しさん:03/04/27 21:48
MTB
Dist. 20km
Ave. 25.0Km/h
Max. 55Km/h(平地)
衰えしわが体、レースにはもうでれんな。
327ツール・ド・名無しさん:03/04/27 21:51
>>326
ブロックタイヤでそんだけ出れば十分だろう。
スリックとしても意外と走行抵抗でかい。
328ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/27 21:55
Dst50.05km Ave29.8km/h Max44.8km/h

丸4日乗ってなかったら息があがるぅ(;´Д`)
329ツール・ド・名無しさん:03/04/27 22:19
>>299
我が人生に一片の悔いなし!!!

クロス Dst 138.52km Ave 20.7km Max46.0km
大阪〜嵐山〜大阪  帰りに、目頭に恐ろしいぐらい見事に虫が入った。
景色が見たくてサングラスしてなかったらこんな目に遭ってしまった。
帰りは虫が怖くて、ブルーミラーのサングラスして帰ってきた。
今度からクリアレンズが似合わなくても持っていこ。
330スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/27 23:09
みんながんばってるから朝練につづいて夜練@物見山。坂をひたすら往復。
80キロ.仕事の日に6時間30分のったのでよくできました。
331博打の駒:03/04/27 23:59
>>323
パンキョーの単位に関わるから見に行ってきただけだよ。
何でもかんでもそう言う方向で考えるのやめたら?
思考が厨房っぽい。
332カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/28 00:02
200kmオーバーとか、100km走ってave.33km/h位とか、距離でも速さでもすごい人が多く、
太刀打ち出来ないので、標高差で勝負してみようと、近くの山を5回登った。
一回目 30分17秒 標高差560m 距離10km
二回目 31分36秒 同じ
三回目 31分02秒 同じ
四回目 33分28秒 標高差560m 距離8km(山の反対から登った)
五回目 37分58秒 同じく反対側から
total 4時間48分17秒 休憩込みでは5時間27分
ave. 22.4km/h(auto) dist. 197.73km (行き帰り込み) 積算標高差 2800m+ちょい
最後の二本は明らかにたれたれで、練習の意味がなかった。今度からは多くても3回で止めときます。
あと、ここには、スケベ椅子という登りもこなす化け物がいるにもかかわらず、標高差だけでも
トップをとろうなどと大変な思い上がりでした。俺には6時間半もかけて登りの練習はできません。
333と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/04/28 00:06
Dst:96.8km
Ave:22.8km/h

金持ってかなかったので、水だけ補給。
正直辛かった。(・ω・`)
334スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/28 00:36
またカブキラさん、やめてくださいな。登りの速さが全然ちがうでし。俺の登りは廃人モード。
今回も群馬で登りちぎられ劇場だったのでもう少しフォーム等考えて(もちろん減量も)
練習していこうとおもいます。なんかダンシング時にハンドルに被さって猫背だったことに
気が付いて、背筋を伸ばして前をにらんでダンシングしたら楽に背筋を使えることに気が付いた
のですがこういうフォームでいいのでしょうか。だれか登り強い方、教えてください。
335寅午:03/04/28 01:23
距離67.46km平均速30.3km/h
Rits寝坊して行けなんだ
寝坊でDNSカコワルイ
337カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/28 07:48
332の、dist. 107.73kmの間違い。
338じいさん:03/04/28 07:49
うー。カブキラー殿、すんごい。

わしも夕方登ってきた。
  標高差 407mの山 5.7km 27分49秒
 実はここの山、ヒルクライムの王様Mさんが登ると18分しかかからぬのじゃ。
 いかにわしがへたれてるかわかるのう。

朝からショップの練習会にさんかして80キロ、疲れて登ったから遅かったんじゃのう。
そういういいわけしておこう。

 トータル136キロ うーん、つかれたわい。
339まっくす:03/04/28 12:42
>>ジオス海苔さん
上にも書いたように追い風だったり集団走行だったりするので俺のアベレージは
大した事ないです。ちなみにいつもautoモードです。
それよりジオス海苔さんの100kmTTのほうがスゴイ!30km/hを軽く越えてるし
俺は長距離を低負荷で走り続けるのは得意ですが中、短距離を高負荷で走るのは苦手です。
走り方の方にも原因があるのかも。
ちょっと前に椅子さんが足のギア比を落とさなければと言ってましたが俺の場合は正反対
昨日はケイデンスは常に100は越えてたしもっと重いギアを踏んでいく練習が必要アリかと
とりあえず10kmTTで巡航速度を上げられるようにトレーニングしてみるかな
340ツール・ド・名無しさん:03/04/28 12:47
>>339
実戦で生き残るには120程度で回しても心拍落とせないとあかん。
重いギア踏むのはすぐできる、まずは回転の練習した方がええぞ。
341へだま:03/04/28 15:41
ツゥキン8km
ヘイキン20km/h
サイコウ38km/h
342スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/28 16:09
昼サボ練堀切まで、60キロ。往きも帰りも向かい風。
343ツール・ド・名無しさん:03/04/28 18:06
>332 積算標高差 2800m+ちょい

そんなに登って膝とか大丈夫ですか?
折れだと累積標高差1000m越えると古キズの膝あやしくなる..
Dst51.28km Ave30.2km/h Max49.2km/h

いきなり無理せずまぁぼちぼちと・・・
今日も大学いってきますた
108きろ

椅子を1p弱上げたら素晴らしかった
最近の鬱状態はポジションに起因していたのかもしれないの。
ってかそんぐらい気づけ→俺
往路50きろは1時間55分。記録更新(゚д゚)ウマー
帰りはSPDペダルと靴を探しに行こうとしたものの喉の渇きで断念
一体いつになったらペダルを買えるのやら、、、
346砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/28 19:01
「心拍数=ケイデンス」に挑戦しようと思ったことがあったけど、
もう本当にすぐ諦めました。
347ジオス海苔:03/04/28 19:30
>>まっくす
そうですね。レース中重いギアを踏む局面は必ずありますし、
10kmTT錬はいい練習になると思うよ。
でも俺は最近TTの具合がいいもんだから調子ぶっこいて群馬のレースで
最後の坂の途中からアタックかけてそのまんま・・・と思ったら
しっかり最終コーナーで潰されちまったです。
もっと頭も使わなきゃな(w
348ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/28 20:30
10km 休足日

昨日はレーパンで行ったら杉並から丹波山村役場までと柳沢峠の下りは足が
寒くて帰ってみればひどい部分焼けで特に右下肢は風呂に入るのも辛かった。
皆さんどんな格好で乗ってますか、特に長距離、長時間乗る人。
ちなみに昨日はヘルメット、サングラス、ロビロンアンダー、半袖ジャージ、
アームウォーマー、指貫グローブ、レーパン、普通のソックス、
SPD−R靴です。
349ツール・ド・名無しさん:03/04/28 20:34
>>348
ウェアスレッドでやりなよ、スレ違いで話題振るのはいかがなものか?
350__:03/04/28 20:35
351へだま:03/04/28 20:38
近頃は普通のロード服。
峠の下りに備えて筒みたいな長袖。

スレ違いスマソsage>>348
352ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/28 20:41
>>349
200km走るヤシが大勢いるのはここしか知らんから、ども
353音速クロス:03/04/28 21:02
通学+峠
d 36.54km
a 17.4 km/h
m 54.7 km/h
354ツール・ド・名無しさん:03/04/28 21:56
>>352
気にするな
355ツール・ド・名無しさん:03/04/28 22:09
>>348
同じようなもん。
ただし日焼け止めを顔、両腕、両足にこれでもか
というくらい塗って出撃してるけど。
356MTG:03/04/28 22:12
レース次の日。
Dist. 20.6Km
Ave. 23.1Km/h
Max. 38.4Km/h
リカバリーだけ。
357砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/28 22:23
リカバリ

12.73km Ave.:17.4km/h Max.:39.1km/h
358こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/28 22:27
まったく漕ぐ気にならなかった
激しく歌を歌いながら 足は超ヌルポ
20km
359ツール・ド・名無しさん:03/04/28 22:30
今日みんなだれてるね。
そういう俺もジーパンでマターリ50km
360ツール・ド・名無しさん:03/04/28 22:32
そういやCTS初級終了
361シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/28 22:33
暑くて乗る気しない。
20km
362ツール・ド・名無しさん:03/04/28 22:33
リカンベントで昼寝しながら10km
363USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/28 23:29
ロード 38.4km AVn.22.3km/h AVa25.2km/h Max.51.7km/h
HRav.130 HRmax.158

筋肉痛のため、まったりと。
364まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/04/28 23:56
アドバイスありがとうございます。
当面は1ヶ月後の大井埠頭でのTOJなので重いギアを回す必要がありそうです
いつも単独で平地を長い時間走るような時はインナーは固定で39T-16Tあたりで回転数で
スピードを稼ぐような走りですが、もっとTT等でアウターを踏んでいくような練習をしてみます。
340さんが言うには重いギア踏むのは比較的すぐできるということなので1ヶ月後には間に合うかな?
TOJ後には120程度でもちゃんと回せるように練習かな

>>ねこひこさん
俺は昨日は朝5時から夕方4時まで走ってましたが上は半袖ジャージにウィンドブレーカー、
下はレーパンにレッグウォーマーってな感じでした。
荒川朝練時にウィンドブレーカー、大井埠頭で日が出てきたらレッグウォーマーは脱ぎましたけど
ただやっぱり昨日一日でかなり日焼けしてしまいました。
長時間乗る事も多いので紫外線対策も気になります。
スレ違いな質問かもしれませんが毎日のように走るプロの方達などはどうしているんでしょうかねぇ?

今日は明日が休みなこともあってみんなマターリですね。俺も今日は休息日で明日は峠オフの予行として
朝から峠へ行こうかな
365ツール・ド・名無しさん:03/04/29 00:00
>>364
長距離行く時に往路は回転重視でインナー縛り。
復路はアウターでゴリゴリ踏む。

本当はどっちか片方重点的にが良いんだけど、短期養成ならこれ。
366122kg-10kg±α :03/04/29 00:03
今日はほんのひとつまみ。5キロ。平均時速16キロ。
嗚呼、折角日が延びてきたのにちっとも明るい内に走れない・・・
367やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/04/29 00:21
自転車にのらなくなってちょうど1週間目。
焦りを感じる今日この頃。

明日、調子が良かったらのってみようかな。
368ツール・ド・名無しさん:03/04/29 00:23
>>367
うん
369ツール・ド・名無しさん:03/04/29 00:28
>>364
いきなり重いの踏むと膝痛めるから
徐々にやるべし
370ツール・ド・名無しさん:03/04/29 00:30
36q
疲れずにそこそこの速度で走れるギア比が分かってきた。
36-17でケイデンス80くらい、22〜24q/h、、、脚力ないなぁ。
371ツール・ド・名無しさん:03/04/29 00:34
間違えた、39-17でした。
皆さんの常用ギア比、ケイデンスも聞きたいであります。
372ツール・ド・名無しさん:03/04/29 00:42
折りたたみでお買い物。距離20キロ、平均18キロ。
それなりに一生懸命走っても平均速度が20キロを超えない。
ロードって速いんだなあ。
そういえば、今日はロードを一台も見なかった。
373スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/29 00:44
>まっくす
まだ重たいギアの練習は早いとおもうよ。まだまだ回転が足りないと思います。
だから45kmで頭打ちになるんだよ。52×13で90回転めざすより
52×15で105回転目指すべきだとおもう。
レース終盤(TOJは短いけど)に沈むか沈まないかは乳酸でまくった後の回転力。
平地練習の往路で100回転まわすのはあたりまえ。帰りや峠のあとで100回転
(スピードはでてなくてもよい)キープできる脚が大事じゃないかな?
何度も一緒に走ってる親父の感想でし。
374ツール・ド・名無しさん:03/04/29 00:45
>>372
オートストップにすれば超えるんでない?
375ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/29 00:48
>まっくすさん、昨日こそは最長距離だと思っていたら18km差で2位、脱帽です。
途中で、もっと最長のやつがいたら新宿西口の都議会周回で距離を稼いで
こようかと思ったが帰りついたらその元気なし。
>へだま師匠、354、355、どうもありがとうございます。
>349、レーパンかタイツかだけにしとけばよかったんですね。
>>374
オートストップなのに超えないのです…。頑張ろー。
377ツール・ド・名無しさん:03/04/29 01:08
>>376
普段着って言うのも案外空気抵抗でかいよ。
レーパン+ジャージとは結構平均速度に差が出る。
あとリュックとかも案外大きい。
気分的にもやる気の大きさが違うのも大きい。
378ツール・ド・名無しさん:03/04/29 01:11
>>377
きのうテレビでみたオートバイのレースで
みんな背中がセムシみたいになってたよ
>>378
実はセムシにすることで後方気流を整えている。
・・・のかも知れない。
380O.G:03/04/29 01:20
>>371
53x19か17だと思う。
あんまし気にしてない。
ついでに、いつもケイデンス表示にしてるので、スピードも気にしてない。。。
ケイデンスは普段80〜95,急いでるときで105〜115ってとこてす。

さて、昨日70キロ
今日二十キロ
AV 22.3km/h 
MAX 56.8km/h   ロードレーサー
4月の積算 約600キロ
今月の目標まで、あと900キロ

今月は、ぼくのお休みの日の四回のうち三回が雨であった。 (T-T)
ちなみに今度の休みの天気予報は、
雨の確率70%であるらしい。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
381ツール・ド・名無しさん:03/04/29 01:23
>378
むかしの125では直線でスピードをかせぐために
いろんなポーズをとったもんよ。
382ツール・ド・名無しさん:03/04/29 01:25
>>378
あの背中のでっぱりのこと言ってるのか?
アレは前傾姿勢のときのメットからの気流を
スムーズに後方に流すためのものだよ。
リュックと一緒にするな。
ネタだろうけどよ。
383砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/29 04:54
普段は39-21〜23でケイデンス95-105rpmくらいで回してます。
384ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/29 06:51
あれは脊椎保護だと思うが
イタチがい
385MTG:03/04/29 08:11
朝4時半起きで朝練。
Dist. 72.8Km
Ave. 25.6Km/h
Max. 64.2Km/h
回転練習。
今から休日出勤。この陽気に「なぜだぁ〜っ(泣)」。
386ツール・ド・名無しさん:03/04/29 10:12
MTGさんて兼業プロ選手?
387MTG:03/04/29 10:20
>>386
違います。一介のアマチュアです。
実力無いから登録すらしていません。
388カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/29 11:15
朝練 5時10分から8時まで、63km ave. 24.6km/h。
いつもの山登り2回 まったく気合が入らず二回とも35分くらい(途中でストップウォッチを止めた)
一昨日の疲れがあるらしい。
午後もマッタリと走る予定。
389じいさん:03/04/29 13:28
ここ最近、距離が鬼のような書き込み目立つから、
わしも朝5時20分から出かけた。

192.8km(スピードセンサーのロスがあったので、200kmくらい?)
アベ  27,3km  Asc1470m

すげ−疲れたが、満足。今日は1升飲むぞい。    
390スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/29 16:02
みなさんお休みでうらやましい。仕事ちゃちゃっとやってマターリヤジマまで。
75キロ。帰りは風練習。6時からのツール ド フランドルが楽しみです。
391ツール・ド・名無しさん:03/04/29 16:23
>椅子タマ

思いくそ見逃すとこですた。サンクスコ!
392(,,・д・)名無しさん :03/04/29 16:35
もてぎで初レース走ってきますた。
9.75km Max 59.8km/h AVa 36.6km/h
ロードに乗り始めて4ヶ月、まだまだレースには
通用しないけど、レースの駆け引きはめっぽう
楽しかったです(距離短いですけど)。

自分のレベルと課題(登りと心肺機能)がわかったので
よかった。
393(,,・д・)名無しさん:03/04/29 16:42
ちなみに初レースで、目の前で落車(3〜4台?)があり
巻き込まれるところだった。選手の人が大怪我されて
ないか心配ですた・・・。
394うにゃ:03/04/29 16:55
自宅→六甲山(高山植物園まで)

Dst 83.2km Max 57.2km/h AVa 21.8km/h

きつかった、坂・・・
帰ってからレーパン脱ぐときよろけてコケた。
395トレガノ ◆TREK52grEc :03/04/29 17:01
>>313と同じコースでAve 24.2km
一昨日の疲れが有りヤル気もナシの状態でAve 0.3kmアップ上出来でした。

>スケベさん
風呂入って私もツール ド フランドル3時間半楽しみたいと思います。
396カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/29 17:27
午後練
55.65km ave 19.8km/h
弥彦山ヒルクライム一回目 はじめは気合が入らなかったが、傾斜のきつくないところで
ケイデンスを高めにするよう心がけたところ、自己新の29分40秒
2回目 まったくやる気にならず、引き足を使うことだけを考え1時間54秒。倍以上かかった。
一昨日5回、今日4回も山登りをしてしまったので、そろそろ膝が心配。
明日は雨だし完全休養の予定。
397ツール・ド・名無しさん:03/04/29 17:29
>>396
ケイデンスはどれくらいで登るのですか?
398USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/29 18:38
ロード 35.94km AVn.24.4km/h AVa26.1km/h Max.48.2km/h


399かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/04/29 19:16
ロードで
多摩川-入間川-荒川-ヤジマを往復+α

風が大分強かったけど集団をマターリと引きつつ往復してから
足りない感じがしたので一人で少し遠回りする。
Dist 169.4km
400ツール・ド・名無しさん:03/04/29 19:22
50km Ave.28.3(オート) Max.58ぐらい(下り)+
48km Ave.28.0(オート) Max.62ぐらい(下り)

ほぼ同じコースを2周。2周目は逆に。風で萎えた。ロード
401400:03/04/29 19:23
しまった!けど後302kmは無理ッス。勘弁して...
MTBで近所をポタリング、約20kmほど。
403ツール・ド・名無しさん:03/04/29 19:35
DST 101.53km MAX 55.7km/h AVE 23.9km/h

今年初100km突破
404ツール・ド・名無しさん:03/04/29 19:46
405ツール・ド・名無しさん:03/04/29 20:11
d169.6km
a30.8km/h
m57.2km/h
黄金週間のおかげで普段がらすきの田舎道まで混んでたわ。
406ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/29 20:52
85km
自宅−明大前 京王八王子−和田峠−甲武トンネル−鋸山−奥多摩
中野−自宅
407こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/29 20:55
俺も早起き160km  (゚д゚)ウマー
408こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/04/29 20:55
180kmだった (゚д゚)マズー
409まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/04/29 20:56
今日は少し寝坊したが峠周回コースを走る
物見山からまず白石、大野峠を一気に登る。朝一で調子が良く白石TTは自己最高の27分丁度。
その後一旦下って松郷、定峰峠経由で白石峠まで登る。さらに一度下って更に2本目の白石登り。
更にそのまま堂平観測所の方まで一気に登る。これが死ぬほどきつかった。でもこのコースなかなか(・∀・)イイ! かも
だが一応3本目の白石なのでもうフラフラ。軽くハンガーノック気味だったし。
最後は定峰の方へ下ってから帰ることに。
結局あまり平地トレできませんでした。スミマセン
一応平地では52-19Tの33km/hあたりで回すもののペースが安定しない。
つうか峠で追い込み過ぎた。もうちょい余裕を残すつもりだったのに・・・
今日はGWなこともありローディやバイク乗り等も多かったですね。

d 149.7km
a 22.9km/h
週 407.3km
月 1186.2km

帰ってから一眠りした後、最近フロントホイールからカリカリと異音がするので近くのショップに見てもらう事に
しかし音がなってるのはリムらしい事は分かったが珍しい症状らしく原因までわからず。
当分は大丈夫そうなので峠オフの後に買ったショップに持ち込むことに。
その近くのショップの店長に巡航速度が上がらない事を相談したらショップの練習に参加することを勧められる。
そこのチームが自分に合うのかどうか分からないが一人で走るより上達も早そうなので暇を見つけて参加してみるかな
410砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/04/29 20:59
141km

知らぬが仏
411ツール・ド・名無しさん:03/04/29 21:10
71q

最こすりつけ光先生スミマセン
412へだま:03/04/29 21:23
銀座往復20km
平均20km/h

昨日は多摩川周辺120km
平均22km/h
413まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/04/29 21:24
>>椅子さん
アドバイスありがとうございます。とりあえず今日は100回転切ってましたが
そのギアで105回転以上で安定して回せるようになってから徐々にギアを重くしていこうかと思います。
一応200キロ後の帰りでも、インナーギアで30km/h巡航の100回転は全然問題ないですけどね。

話は変わりますが椅子さん峠オフの次の日に福島まで行かれるんですよねぇ。
それで帰ってくるのは5日ですか?そうするとざっと計算すると180km+300km*2の780kmを3日間で走ることに・・・
414かるぼん:03/04/29 21:26
50km

180kmには恐れ入った
415PCB ◆LampreV.II :03/04/29 21:32
130キロ
追い風でスピードが伸びた!!
416スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/04/29 21:51
4日に用事が入ったので福島行きは5日に変こう。帰りは輪行の予定。やんちゃさんじゃない
から3日連ちゃんは無理。これからちょっと夜練。
7.2Kmの富士見Cコースを5本で36Kmーーーっ
418MTG:03/04/29 22:02
仕事終えて三本ローラー一時間。
心拍65〜70%を設定。
ターゲットゾーンに65%入ってた。

>>こすりつけはん
お疲れっ。
419ツール・ド・名無しさん:03/04/29 22:04
バイトのみ
d  6.33km
a 18.3 km/h
m 41.3 km/h
420寅午:03/04/29 22:38
ショップ練
距離144.67km平均速27.2km/h
プロトン スゲーヤ
421はるみ ◆9euyVIGORE :03/04/29 22:45
ロード 30km
422DeltaV ◆5CanXPLoOk :03/04/29 22:47
奥多摩湖まで往復 140Km
423ツール・ド・名無しさん:03/04/29 22:52
>420
ここにもプロトンユーザー発見!
424寅午:03/04/29 23:07
単に集団って意味でつ
ゴメリコ
425ツール・ド・名無しさん:03/04/29 23:17
d 25Kmでめげたトホホ 
向かい風が強かった
426O.G:03/04/30 03:32
110キロ
AV 19.1km/h 
MAX 50.4km/h   ロードレーサー
4月の積算 約710キロ
今月の目標まで、あと790キロ

行きは向かい風の上、雨がぱらついてきたので途中でやめちゃった。
しかし、、、行きは四時間近くかかったのに、帰りは二時間かかかんないんでやんの。
もー一寸パワーがほしいなぁ。。。
427MTG:03/04/30 05:58
早朝練。
Dist. 11.7Km
Ave. 21.3Km/h
Max. 31.6Km/h
雨の中出発。パンクしたので、帰ってきてしまった(w。
428キャラバン隊 ◆xCBk.jBXRI :03/04/30 06:47
昨日122.9km 詳細は不明だけどかなり遅かった

4月の積算 1155.4km 稼働19日 もう今日は雨なので走れない
来月も1000km以上を目標に、但しスピードや強度は一切求めません。
429カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/04/30 07:56
>>397
傾斜がきついと(一部15%近いところもある)インナーローでも
ケイデンス60〜70くらいに落ちてしまう事もあり、基本的に80〜90だけど、
緩やかなところでも意図的にシフトアップせず、110〜120位までケイデンスを上げてから、
シフトアップしてみた。
平地では、100〜110位でまわしてるけど、登りは、普段なら、80〜90くらいなので、
比較的ケイデンスの高い時もあるといった感じです。
430USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/30 09:12
一周5kmの周回コースで5kmTT、続けて10kmTTをやってみた。

一周(約5km)  9"20 Av.32.1km/h
二周(約10km) 18"40 Av.32.1km/h

悲惨な結果に終わった。
431ツール・ド・名無しさん:03/04/30 18:14
昨日だけど、意味もなく愛知県の半田←→名古屋市南区を往復した。
本屋での立ち読みと休憩を含めると4時間ぐらいだった。
因みに通学用自転車。
432じいさん:03/04/30 18:24
自慢 今日の走行距離を報告するスレ【5Km】スレ内4月29日分長距離選手権
優勝 じいさん 距離 192.8km  えっへん。 どうじゃい。 まだ若いモンには負けん。

今週末は250キロ走って 東京ー糸魚川に備えるんじゃ。

あほな自慢して、すまんかったのう。  
433ツール・ド・名無しさん:03/04/30 18:26
>>432
じっちゃん、何才ですか?
それ聞いたら驚けるかも
434ツール・ド・名無しさん:03/04/30 18:28
確か40代だろ
435ツール・ド・名無しさん:03/04/30 19:11
昨日走ってる時にすれ違ったローディ
60歳位のすごい爺さんだった。ドロップハンドルにバックミラーがついてた。
ピンクのジャージとレーパン姿が格好よかった。
436ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/30 19:40
13km 58F
4月の合計 1170.5km 階段1454F ローラー及びエアロバイク418分
>>436
すごいね
438ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/04/30 21:46
>>437
今計算中のヤシで1200km超が何人かいるんじゃないの、
スケベ師のステアクライマー、
こすり師のローラー台120rmp超、何時間かな〜。
439 :03/04/30 22:03
>>436-438
数字厨のジサクジエンuzeeeeee!!!
440USポスタル ◆HERAS.teAU :03/04/30 22:11
ロード 50.0km AVn.26.7km/h AVa28.4km/h Max.49.1km/h
HRav.156 HRmax.185

それじゃ4月の累積
ロード 1360.1km
水泳  45km

どちらも目標に達せず。3月は達成したのに。
>>439
ちがうよ

つうか今までの書き込み見て
ねこひこがそんなことするやつじゃないことくらい分かるだろ
442MTG:03/04/30 22:42
んじゃ、4月期積算走行距離。
Dist. 1264.8Km。
目標に全然足らない。
ちなみに今月期勤務時間は、345時間。
サラリーマンはつらいゼ!
443ねりわさび ◆KG381inB5I :03/04/30 22:45
0km 雨でお休み、筋トレぼちぼちと・・・

>>442
漏れはサラリーマンの毎月安定収入がうらやましいよぅ。
444ツール・ド・名無しさん:03/04/30 22:51
4月の月間走行距離
クロス 700c28       679.27km
シティ 27インチ 内装三段 285.10km
445ツール・ド・名無しさん:03/04/30 22:55
31.30km Av.24.5km/h 4月積算470km
446ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/01 06:06
>>441
ありがと
447ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/01 06:29
>>439
数字厨、そうかな。昨年は自転車に熱中しだす前は整数論に熱中してたんだ。
中学卒業程度の基礎学力さえあれば峠を登るみたいに気長にやれば初級程度
の問題なら解ける。頭の中にパパパと閃きが走って快感だぞ。
448まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/05/01 07:43
朝練:入間大橋前の直線を利用して約7.5kmのU字型のコースでAT(アベレージトライアル?)
結果:33.2km/h
行きは追い風で40キロオーバーで巡航するものの帰りは30キロキープがやっと
まぁ風がなくてもこんなもんでしょう

d:37.8km
a:?km/h
週:445.1km
月:37.8km

今月も一応1000kmを目標だが距離よりも強度を重視する予定。
さらに梅雨が早ければそんなに乗れないだろうな

449カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/01 07:47
昨晩、夕食後の腹ごなしにローラー台最小負荷120rpm. 40分 軽く汗が滴る程度だった。
今朝、いつもの山登り。31分05秒 往復も含めて34.5km
最近登ってばかりだったので、足を回すのが非常に下手になってきた。
450bloom:03/05/01 07:52
451MTG:03/05/01 08:14
早朝練。
Dist. 75.7Km
Ave. 26.1Km/h
Max. 70.0Km/h
途中、周回コースでモガキ。
10KmTT 15分15秒
(あとでデータ抜き出した数字です)

>>ねりわささん
残業手当は一切ついてません(ToT)。
452ツール・ド・名無しさん:03/05/01 16:27
鹿島の下津海岸に逝って来ました。海がコバルトブルーで奇麗だった。
129kmを昼飯、便所休憩込みで6時間28分。
453ツール・ド・名無しさん:03/05/01 16:49
>>442
休み無しとして、毎日12時間近く働いた上、月1200Km以上!
スゲエ!
454かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/05/01 17:03
ロード
家→荒川(秋ヶ瀬橋)→荒川右岸河口
を往復
Dist . 110km

4月合計
Dist 818.4km
正直仕事は忙しく夜錬はできなかったが、>>442の書き込み見たら
そんなのは言い訳にしかならんと痛感しました。
455ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/01 18:46
クロス車10km
階段35Fぐらい
456ツール・ド・名無しさん:03/05/01 19:03
>>442
オマイは仕事と自転車以外の時間は無いのか(笑)
約10km、うちオフロード1kmくらい。
首の後ろがイタイ…
Dst52.68km/h Ave28.4km/h Max52.0km/h
459MTG:03/05/01 20:07
>>456
正直、あんまり無いですよ。
460ツール・ド・名無しさん:03/05/01 20:10
>>442
すごい勤務時間でつね。
完全に労働基準法に違反してるんじゃないですか?
過労死しないように気を付けてください。
461スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/01 20:48
昨日はステアクライマー120分。今日は完全休養。
4月はおそらく2000キロ走った。自転車何台かあって正確にはわかりませんが
走らない日が何回かあった、という頻度で走った。仕事の日に100キロ以上走ってるのには
自分でもあきれます。LSDやる時期ではないのですが長く走るのに一番向いてる気候なので
極力長く毎日乗るようにしよーっと。
462tilt ◆tilt/9z3m2 :03/05/01 21:36
久々ぶりにヤジマまで
102Km
ave 19.9Km/h (T-T
荒川の左側を上っていった。
なんか妙な感じだった。
463MTG:03/05/01 21:59
>>460
御優しい言葉、痛み入りますです。
>>椅子さん
2000Kmオーバーはほんとスゴイ。多分、登録上位でも練習好きの方ぐらいでは?
464ツール・ド・名無しさん:03/05/01 21:59
ローラー1時間
ロード48km
膝ヤッたのでしばらく乗れ(ら)ない(TT
>>464
舌足ず(ら)なヤシハケーン
466USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/01 22:08
ロード 60.3km AVn.27.2km/h AVa29.7km/h Max.56.1km/h
HRav.149 HRmax.180

467胡麻:03/05/01 22:15
mtb 山
dst 26.55km
avg 9.0km/h
max 55.2km/h
HRav 149
HRmax 175
468(,,・д・)名無しさん:03/05/01 22:26
喉の手術をして0km。

早くフカーツしたい。
469やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/02 00:58
10日ぶりに自転車に乗った。トラックの後ろで切れるはずのない速度(60km/h)
で切れた。体が重い。レースまで10日しかないのに間に合うのだろうか・・・
21km Ave31km/h
10kmTT:16分38秒
>>469
がんがり
471ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/02 01:11
漏れはトラックに引かれても60km/hなんて1分も続かねぇ(;´Д`)
472O.G:03/05/02 03:57
80キロ
AV 21.4km/h 
MAX 66.2km/h   ロードレーサー
5月の積算 約80キロ
今月の目標まで、あと1420キロ

先月はダメダメだったので、五月はきっちり走りたいなぁ。。。
今日は久しぶりにアベレージが二十キロを越えた。(^o^)∠※PAN!
逆瀬川の下りでMAXを出したが、途中で無灯火逆走のやつを発見!
すれ違うまでわからなかった。。。
もし接触してたら、ぼくが時速66キロ、相手が時速十キロとして、
約75キロでの衝突。。。
生きて家に帰れたかな?
473122kg-10kg±α :03/05/02 06:35
昨日まったり10キロ。 Ave14.5
辰巳の公園のなかをひとまわり。 平日の所為か、広い公園を借り切ったような爽快感。運河からの潮風、初夏へと向かう緑の輝き!
(これが休日出勤の昼休みでなけりゃいうことないんだが・・・)
474MTG:03/05/02 07:43
早朝練。
Dist. 66.4Km
Ave. 25.3Km/h
Max. 51.0Km/h
あした中山4時間耐久なので、強度低め。
んでは、今から出勤しよかね。
475カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/02 07:47
今朝は、仕事の都合で遠出できないので、うちの周りを周回。
41.39km 32.3km/h。
476bloom:03/05/02 07:47
477ジオス海苔:03/05/02 14:09
こんな天気がいいのに風邪ひいてしまった。
くやしいのでジムで筋トレ

レッグプレス       120kg×10 3セット  170kg×2 3セット
バックエクステンション   45kg×10 3セット   50kg×2 3セット 
カールエクステンション 35kg×10 3セット   40kg×2 3セット
腹筋            30×6セット
エアロバイク       40秒もがき、インターバル100rpm維持80秒 
 
まったく自己流です。
478ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/02 14:33
>>477
風邪ひいてるんだったら寝てろよぅ(;´Д`)
479ツール・ド・名無しさん:03/05/02 17:22
MTBヒルクライム2回目

新潟〜弥彦山スカイライン山頂〜新潟
距離 100.55キロ
時間 4時間53分

平日なので山頂に自転車乗りは誰も居なくて少し残念。
Dst41.02km Ave28.6km/h Max48.7km/h
Dst75,68km Ave24.4km/h Max39.8km
初めてこれだけ走りました、帰りはハンガーノック寸前で15km/hな時もありました。
482ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/02 19:13
30km
善福寺川緑地 新宿 千駄ヶ谷
483USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/02 19:19
ロード 55.1km AVn.27.4km/h AVa.30.3km/h Max.55.1km/h
HRav.149 HRmax.175

今日も5kmTTやってみたがいまいち。
484音速クロス:03/05/02 19:19
山越え2回
d 77.39km
a 16.20km/h
m 57.70km/h

…力尽きますた…
485122kg-10kg±α :03/05/02 20:47
夕方 辰巳の公園⇒新木場⇒若洲⇒サイクリングコース⇒新木場⇒明治通り
距離20キロ、平均時速20キロ。
若洲に渡る橋の上からは西に西葛西、東に御台場の観覧車。ネオンが光ってる。
鉄鋼埠頭?の風力発電の大プロペラがライトアップされてゆっくり回っているのが遠目に見える。
そして頭上を鯨のような黒い影がところどころちらちら光らせながら通り過ぎていく。あれは羽田に降りる旅客機だ。
新木場の手前の交差点でGIANTのNSRにまたがったお兄さんが歩道で信号待ちしながら後輪/前輪で立ち上がる練習をしてた。
486通りすがり:03/05/02 21:14
クロス:ジャージを買いに所沢へ
富士街道→所沢街道往復
D:45.4km
A:23.5km/h
M:50.3km/h
487うにゃ:03/05/02 21:44
ローラー台を1時間。LSD

退屈すぎて辛い。テレビつけてても音が聞こえないし(;´Д`)
大学+なるしま行きますた
120きろちょい

今日こそSPDペダルと靴を買うはずだったのに
欲しかったものは置いてなかった(´・ω・`)
というわけでまた延期。

帰りの246は禿げしく走りやすかったのぉ。
>>488
車少なかった?
490ツール・ド・名無しさん:03/05/02 22:42
5日間の初ツーリングから帰還
D 495.61km
T 29h49m17s
一日平均100kmのペースだからトレーニングした甲斐あり
さーて次は夏休みだ
>489
いえ、車の量は多めだったと思います(普段走っていないので通常量はわかりません
しかし適度な渋滞で、かつ、路駐が点在していたので
バイクと自転車にはそれなりに良い環境だったのではないかと思います
492USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/02 22:44
びっくりしたぁ、>>490
今日一日で495kmかと思ったよ。
493寅午:03/05/02 23:23
膝裏が痛い
距離71.29km
平均速24.9km/h
2号線大阪神戸往復ポタ。サ*ワ噂どおり
494a-h:03/05/03 08:43
d 41
a 27
m 41
c 100〜(目安として)

3週間ぶりに御幸橋 暑い
495カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/03 08:54
朝練 山登り二回
一回目 登りはじめて10分のところで小規模な山火事発見。消防車を呼んで来るまで待ってたり、
消火活動を見てたり、発見時の状況を聞かれたりして、タイムを計るどころじゃなかった。
2回目 さっきのところでやや遅いタイムだったので、一旦やる気がうせ、ペースダウンしたが、
途中から復活。30分50秒と、2回目にしてはまあまあのタイムだった。
しかし、昨日聞いた話では、いつも行くショップの常連のある早い人(メジャーな市民レース優勝
経験あり)は、最高で19分切るくらいで登るそうだ。また、村山さんはもっと速いらしい。
100gとかの軽量化がむなしい気がした。
496へだま:03/05/03 15:13
午前中にチーム練
d125km
a28km/h
m64km/h

睡眠時間が短く喉が痛い
497うにゃ:03/05/03 15:54
中央大通→R170→阪奈道路→R8→奈良→R24→京都八幡木津自転車道→淀川→R2

Dst 116.9 Ave 22.8 Max 58.3

奈良公園の鹿は臭かった。
498ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/03 16:08
119km
奥多摩の軍畑(いくさばた)の南の梅野木峠まで
多摩サイの調布−中央高速間はなるべく30km/h以上を保つが、人が多く
しばしば10km以下。帰りは横風が強くなかなか30いかない。
499鱈エース:03/05/03 16:30
自宅―牟礼―妙高―笹ヶ峰牧場―野尻湖―牟礼―帰宅
Dist 105km
Ave 24km/h
Max 64km/h
HRMAX 199
獲得標高差 1800m位

>100gとかの軽量化がむなしい気がした。
村山さんの軽量化への拘りは感動すら覚えますよ。
鬼に金棒とは、まさにあれですよ。
500あああ:03/05/03 16:37
自宅〜淀川〜天満橋〜梅田〜吹田〜自宅

町乗りオンリーの自分としては結構走りました。
風呂はいってビール飲んでます。
普段9時ごろまで会社なんで、明るい内から飲むビールって最高。
501ツール・ド・名無しさん:03/05/03 16:42
Dst 177,23 Ave 26,4 Max 62

久しぶりに海を見た

502こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/05/03 18:03
185km Ave29.4
もう暑い
503ツール・ド・名無しさん:03/05/03 18:12
>>502
もしかしてそのコースには峠とかも含まれているのですか?
504こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/05/03 18:22
小さい峠を7回ほど
505やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/03 18:26
>>497
もしかしてそのコースには暗峠が含まれているのでは??
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
506やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/03 18:30
峠OFFに逝ってきた。
172km Ave26.0km/h
風邪でダウンしていたんだが、一応復活宣言をしておこう。
507MTG:03/05/03 19:21
中山4時間耐久、行ってきました。
アップ
Dist. 15.9Km
本番
Dist. 115.8Km
Ave. 28.1Km/h
Max. 66.4Km/h
Asc. 1870m
トップグループ早すぎ。
10番台前半止まり。
坂がキツくて(w
508春風 ◆mimosaTb9E :03/05/03 20:09
久しぶりにまともに自転車乗った
80kmこれが限度(T_T)
509USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/03 20:27
ロード 90.6km AVn.25.2km/h AVa.25.9km/h Max.48.5km/h
HRav.139 HRmax.185

MTB 40.1km AVn.18.5km/h位 AVa.20.2km/h Max.44.6km/h

510ツール・ド・名無しさん:03/05/03 20:38
∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
511まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/05/03 21:41
峠練習オフに参加
自宅-秋ヶ瀬-物見山周回-横松郷-白石峠-定峰峠-裏松郷-物見山-自宅
と俺が最近よく走る峠のコース。距離はあったけど平地は椅子さんが引いてくれたのでラクチン♪

d:170.9km
a:26.5km/h
週:616.0km 自己最高週間走行距離(´Д`;) 今週はさすがに走りすぎたか・・・
月:208.7km

平地高速巡航の練習にはならなかったけどそれは明日以降にするかな
スゲ・・・・
MTBでのんびりペース。
東京駅〜砧〜二子多摩川〜なるしま〜東京駅

Dst42.69km Ave16.1km/h Max36.8km/h
明日も走るのか・・
明後日も走るよ?
もちろん、明日も朝っても明々後日も走ります。
俺にはもう時間がない。。。
517トレガノ ◆TREK52grEc :03/05/03 22:03
愛知県豊橋市⇒箱根峠⇒芦ノ湖⇒三島駅から輪行

D 229km A 23.6km M 70.1km HRave 137 HRmax 181

自己最長距離達成
518ツール・ド・名無しさん:03/05/03 22:19
おまいら、自転車以外の時間は無いのですか?デェトとかさ
519O.G:03/05/03 22:19
>>516
惜しい人を亡くしてしまった。。。 (-人-)ナムゥ
>>518
うるさい!
>>518
サドルが恋人、奥さん、友達
522こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/05/03 22:20
おー その行程だともっと距離があると思ってた
トレガノお疲れ その巨体でよく頑張りました
523USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/03 22:22
>>O.G

こらっ、勝手に殺すな、まだあと5年はある。
524ツール・ド・名無しさん:03/05/03 22:23
>>523
スケベさんもそうだけど
練習しすぎての故障には気をつけてください
たのみます
525ツール・ド・名無しさん:03/05/03 22:28
>>518
今日は二人で走りました
家にひきこもり 0Km

>>523
重病で5年後に星になっちまうんですか?(゚д゚;)
527O.G:03/05/03 22:41
わはははは! f(^O^;)

さて、今日は40キロ
AV 20.5km/h 
MAX 55.1km/h   ロードレーサー
5月の積算 約120キロ
今月の目標まで、あと1380キロ

なかなか良いペースである。
528ツール・ド・名無しさん:03/05/03 22:50
>>527
そのMAXはどこで出してんの?
大阪の中心じゃなかなか出せないっしょ?
529O.G:03/05/03 23:24
>>528
車の流れに乗ってると自然と出ますよ?
530香壷 ◆4A5H3Iv6fw :03/05/04 00:49
ロード
D   170km
AVE 27.6km/h
MAX 65.6km/h

疲れました・・・ちなみにMAXは、下りですのでインチキです。
531スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/04 01:01
峠練習オフに参加(こぴぺ)
自宅-秋ヶ瀬-物見山周回-横松郷-白石峠-定峰峠-裏松郷-物見山-自宅
距離はあったけど平地は椅子さんが引いてくれたのでラクチン♪:俺が引いてて帰ったら急に
疲れがでて今まで死亡。次は若者にがんばってもらおうか・・・・・・
明後日予定の福島逝きまでに回復させねば。
172km Ave26.0km/h
532Ba88 ◆396s4JSfVU :03/05/04 01:05
泉大橋→木津桂川CR→嵐山→北野白梅町→京都駅
Dst70.1km
Ave22.4km/h(AT)
Max42.1km/h
TIME3:07:22(AT)
CRで頑張ったものの、一条山越通の登り区間(全然緩やか)で轟沈(つД`)
60km過ぎた辺りで足が止まったのも含めて問題山積・・どうなる乗鞍!?
533かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/05/04 01:23
ロード
いまいち目的も無く都内をふらふらした後
荒川に行こうとしたら道に迷ったりパンクしたりしたので、
荒川についてもすぐ家に帰る。

Dist 55.9km
534KHS:03/05/04 01:31
京都市伏見区→福井県小浜市→京都市伏見区
Dat223km
Ave24.2km/h(AT)
Max58km/h
早朝6時出発夕方5時に帰る、とても暑かった。
夜:距離16.4キロ autostopで平均時速14.6キロ 久しぶりに晴海(なんかのロケがちょうど終わったところ)⇒銀座(車少ないなあ・・・)
536a-h:03/05/04 10:17
d 55.29
a 24.6
m 66.4 dh
c 100〜 @cr 2 gokaubasi

久々の登り、爆死
537Ba88 ◆396s4JSfVU :03/05/04 10:57
ショップ朝錬
Dst46.2km
Ave24.2km/h(AT)
Max46.2km/h(此花大橋下り)
TIME1:54:52(AT)
全然ヽ~ノ´Д`)ダメダメ
舞洲への行き帰りとも付いて行けず、挙句に此花大橋で
初心者マークに阪神高速に押し込まされそうになる始末(つД`)
精進が足りませんなぁ(´・ω・`)
538ツール・ド・名無しさん:03/05/04 10:59
みんなaveたかいのう。昨日のことだが
奈良県橿原ちょっと上-吉野-上北山-下北山-425-十津川-425-龍神村-高野龍神スカイライン
-高野山-371-橋本-24-スタート地点に戻る
で294キロ,ave22.9キロ/h
539はるみ ◆9euyVIGORE :03/05/04 11:23
今朝、家から桂川・木津川通って 恭仁京跡・海住山寺まで往復
ぴったり100km(w
朝練
Dst84.72km Ave30.1km/h Max59.2km/h
541ツール・ド・名無しさん:03/05/04 11:57
新潟〜角田〜新潟 ケイデンス練習(マッタリ練習)
MTB
Dst 57.64Km
Ave 26.1Km/h
Max 49.5km
Tim 2.12.24

行きは強烈な向かい風でヘタレ、帰りはロード並のスピード巡航
542うにゃ:03/05/04 12:35
淀川→舞洲→なにわ自転車道→淀川

Dst 62.7km Ave 22.3km/h Max47.2km/h
543やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/04 14:04
大井逝ってきた。一部を除いて比較的集団は遅かった。
73km Ave29.7km/h
544ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/04 15:06
埼玉県名栗村まで、峠多数
128km MAX67.9 AVE22.5
仙川−環八間推定AVE33
MTB DST 60.1km Ave 15.9km/h Max 50.2km/h
六甲→表六甲→料金所より前で挫折→阪神高速沿い→武庫川自転車道
→阪神高速沿い→六甲

Maxは表六甲からの帰りに記録。平地巡航の最大速度は45km/h位でした。
50km超えたあたりから足がヘロヘロになって20km/h維持がやっとだった。
546カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/04 16:53
仕事の拘束番で遠出できないので山(うちから15分位だが)には行けず。
うちの近くの周回コースをぐるぐる回った。
約50km ave. 29.8km/h
途中、自分のアワーレコードに挑戦 34.8kmでした。
(ほぼ平坦だが、四箇所のコーナーはすべてかなり減速しないといけないので
あまり条件は良くないと言い訳をしておく)
547MTG:03/05/04 18:01
アップダウンコース。
Dist. 128.8Km
Ave. 26.4Km/h
Max. 67.3Km/h
Asc. 1440m
548膝故障中:03/05/04 18:06
ロード 平地83km
Ave.24km/h(AT) Max.49.5km/h(下り)

膝が痛まないようにLSD(というには短いかも)。
安静にした方がいいんだけど、鈍るのも心配なので走ってしまった。
走行中に脈拍数えたら、110-120bpmぐらいのようでした。
549春風 ◆mimosaTb9E :03/05/04 18:07
荒川を150km
前半40Km(家>ヤジマ)1:17分新記録達成、ave33.4km/h
後半は前半にハッスルしすぎで息切れ、もうどうにでも。
550USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/04 18:15
ロード 117.3km AVn.26.9km/h AVa.29.1km/h Max.58.9km/h
HRav.145 HRmax.177

大井埠頭
551飯尾副主将:03/05/04 20:09
家→サイクルベースアサヒ扇店→皇居→砧公園→なるしま→家
69.1km
なんかえらい回しよるつもりでも、ケイデンス100くらい…
上野までのんびり通勤でしか乗ってなかったからかなあ。
沖縄でたいとか寝言言ってるけど、このままじゃむり。
552へだま:03/05/04 20:14
とりやえず大井埠頭行くのはどうすか>>551
553ツール・ド・名無しさん:03/05/04 20:20
>>551
道すいてました?
554飯尾副主将:03/05/04 21:01
>へだまさん ありがとうございます。考えてみますー。
>553
4号はいつもの休日と変わらないくらいでした。
246は今は普段走ってないのでわかんないですけど、
特に走りにくくもなかったです。
いや、でも六本木通りと246(金王坂)の車のつまり具合を
考えるといつもより若干混んでいたのかも、です。
555砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/04 21:27
昨日今日で253km。20km続く登りを1回、10km続く登りを2回。
556ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/04 21:27
>>飯尾副主将
このまえは、お疲れ様
さて昨年の完走者の1位とラスト完走者の時間、秒数、平均時速です

チャンピオン200 1 4:47:41=17261s  av41.71
         ラスト 5:01:31=18091s  av39.8
女子国際50km  1 1:23:52=5022s  av35.8
         ラスト 1:27:42=5262s  av34.2
市民200km    1 5:19:22=19162s  av37.57
         ラスト 5:49:20=20960s  av34.35
市民120km    1 3:07:31=11251s  av38.4
         ラスト 3:41:30=13290s  av32.51
市民80km     1 2:22:08= 8528s  av33.77
         ラスト 3:09:51=11391s  av25.28
市民50km     1 1:18:35=4715s  av38.2
         ラスト 2:11:46=7906s  av22.8
女子50km     1 1:27:30=5250s  av34.3
         ラスト 2:03:00=7380s  av24.4

とりあえず荒川あたりをなるべく長距離走る訓練をすればどうでしょうか。
目標クラスの距離の10倍以上毎月走りこむ、あとは識者に任せます。
557まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/05/04 21:39
今日は昨日のリカバリーライドを兼ねつつメンテの為荒サイを通ってショップまで往復

d:90.3km
a:24.8km/h
週:90.3km
月:299.0km

さすがに休みの日だとゆっくり走ってても距離は稼げる。
せっかくのGWだし久しぶりのサイクリングを満喫( ´∀`)
558ツール・ド・名無しさん:03/05/04 21:49
金王坂ってよく、落書きで点一個増やされているよね
>>558
正直、今「金玉坂」だと思った
MTBポタリング
Dst25.54km Max31.3km/h Ave16.1km/h
561ツール・ド・名無しさん:03/05/04 23:03
昨日なんだけど筑波8耐
110km Ave38.7km/h Max55.1km/h HRav.180 HRMax.192

他に誰か出てなかったっすかね?
562飯尾副主将:03/05/04 23:03
>ねこひこさん
先日はどうもありがとうございました。

そうですよね〜、ラストでもave.34.2kmですもんね〜。
・・・。
563スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/04 23:36
仕事だったがリカバリーで堀切まで。60きろ。
明日は福島まで270キロちょいの予定.早く寝よ。
564春風 ◆mimosaTb9E :03/05/04 23:40
>まっくす
途中すれ違わなかった??
565O.G:03/05/05 01:36
今日は20キロ
AV 21.3km/h 
MAX 57.7km/h   ロードレーサー
5月の積算 約140キロ
今月の目標まで、あと1360キロ

今週のF1が終わった。。。
応援してた選手は表彰台にすらたてんかった。。。
明日から走るぞ〜〜〜!
566ちゃん ◆abChanVxVM :03/05/05 01:53
ひさしぶりの北摂ホームコース+ショップ往復。
Dis:118km。
Ave:27.6km
Max:61.7km
Asc:1135m
登りでヘタレた・・・もう少し精進しまつ。

>555 砂タソ
その20km続く登り、どこか教えて!!
567a-h:03/05/05 10:38
d 57.3
a 25.3
m 39.2
lsd 2 nagarebashi-bridge
568砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/05 10:43
>>566=ちゃんさん
某掲示板に書いておきました〜!
569ツール・ド・名無しさん:03/05/05 10:53
>>568
ここは閉鎖的なスレですね
570スケベ椅子携帯:03/05/05 12:06
5時すぎにしゅばつしてただいま福島に入ったとこ。178Kmアベレージ30.1Km疲れたのでこれから100Kmはゆっくり逝きます。
571ツール・ド・名無しさん:03/05/05 12:08
乙かれさんです〜
572ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/05 14:06
東京−宮ケ瀬−ヤビツ−秦野−東京
149Km Max61.6 Ave20.7
行きはゆっくりLSDモード、山道ものんびりと。
ヤビツの下りはかなり高速で、
厚木からは恐れていたようにほとんど自動車専用道路
みたいなところで必死でいくしかない。怖かったのは
座間のトンネル、LED点滅灯をオンにしとけばよかったと
思うが遅い、必死で回す。こんなときスケベ椅子師に引いて
もらえるとうれしいが、今頃は郡山あたりだろうか、速い。
横浜市内に入ると自転車不可の陸橋が多くなるが1ヶ所
登ってしまった。直前になって標識が見えたが行くしかない。
馬絹交差点では自転車不可ではないが気後れして新道に
入れず。新二子橋も自転車不可のようだが、上がれる歩道は
あったかもしれない。都内に入ると疲れてスローペース。
573ツール・ド・名無しさん:03/05/05 14:16
みんなすげぇ。
最近ダイエットでチャリはじめたばかりです。
片道12kmを通勤往復。
Dst. 24km Ave. 20km/h Max. 35km/h ってとこかなぁ。
Dst. 24km Ave. 30km/h Max. 45km/h を目標にがんばろう...
574春風 ◆mimosaTb9E :03/05/05 14:35
いつもの中華屋まで80km
行きave31km/h
帰り30km/h
行きは追い風帰り向かい風、しかも風量が増してる!(T_T)
575ツール・ド・名無しさん:03/05/05 15:00
>>574
カコ(・∀・)イイ!
ケンタウロスの伝説みたい。
576春風 ◆mimosaTb9E :03/05/05 15:34
>575
ケンタウロスの伝説っていつもの中華屋で飯食べて帰ってくること??


んなー訳ないかテヘ
577ツール・ド・名無しさん:03/05/05 15:36
>>576
横浜のオートバイ乗りが神戸まで珈琲を飲みに行く。
578ツール・ド・名無しさん:03/05/05 15:41
>>575
知ってるヤシはオサーンだな。
579春風 ◆mimosaTb9E :03/05/05 15:50
>575,577
それ知らんかっとってんちんとんしゃん

そんな漫画が有ったんだ、少年漫画は読んだことないから分からないや
580ツール・ド・名無しさん:03/05/05 15:54
近場の周回コースアップ1周+8周
Dst70km
Ave33km
これで嬬恋はベストの脚で迎えられそう…
ゴールデンウイークは走ってばかりだったなぁ。
581ツール・ド・名無しさん:03/05/05 15:54
>>579
20年くらい前?かなプレイボーイで連載してたはず。
582スケベ椅子携帯:03/05/05 16:03
つきますた。269.8Kmアベレージ29.4Km。
583ツール・ド・名無しさん:03/05/05 16:05
帰りはどうするんでしか?
椅子サソ
584ツール・ド・名無しさん:03/05/05 16:10
ハヤイよ、コワイよ!
585ツール・ド・名無しさん:03/05/05 16:15
>スケベ
269.8KmをAve29.4Kmで走るって・・・
あなた何キロで巡航してるんですか?
ブルペ出りゃいいのに。
587ツール・ド・名無しさん:03/05/05 16:20
>>586
ブルベ「なんか」出ないよ・・・
588うにゃ:03/05/05 16:40
R176→R43→箕面→R110→豊能町→R423→R4→五月山→R176

Dst 92.6km Ave 22.8km/h Max 57.2km/h
山を満喫しますた。
589カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/05 17:14
弥彦山ヒルクライム 10km 560m
一回目28分41秒。自己記録を一分ほど更新。
二回目34分23秒。まったくやる気がなくなってしまった。
そろそろ膝に疲れがたまってきたので、今日はこのくらいにして後は平地をちょっと
流しただけ。total 80.7km ave. 24.7km/h
590(,,・д・)名無しさん :03/05/05 18:09
ロード復活
dst 38.75km AVa 21.2km/h Max 59.8km/h

天気は走りやすかったけど、多摩川は人が多かった。
あさって抜糸。
591へだま:03/05/05 18:15
キョリ21km
ヘイキン18km/h
サイコウ49km/h

連休最終日は、自転車で散歩。
592ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/05 18:23
>>577
東京のチャリ海苔がヤビツまで珈琲飲みに逝くってのはどー
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.12.56.7&map=N35.25.54.9&zm=8&x=224&y=151
593PCB ◆LampreV.II :03/05/05 19:02
136キロ、A31.5、M57.9
暑かった・・・
594やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/05 19:32
通勤のみ。27km×2
行き:Ave31.0km/h 帰り:Ave31.3km/h
帰りにいつものTT(25kmぐらい?)をやったのだが今までで2番目ぐらいだった。
Aveも32.5km/hだったのでよしとしよう。
3日間で300kmしか乗ってないよw
595やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/05 19:34
>>椅子
無事着いたようでなにより。お疲れ様。
おもったよりAveが伸びなかったね。途中向かい風でもあったのかな。
596ツール・ド・名無しさん:03/05/05 19:39
>>592
面白そうだが・・・
597USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/05 19:40
ロード 160.7km AVn.24.4km/h AVa.25.1km/h Max.68.4km/h
HRav.133 HRmax.168
Asc.1970m

浅川サイ→大垂水峠→藤野→甲武トンネル→奥多摩周遊→風張峠→青梅街道

11時頃と出発が遅れたので和田峠は行かなかった。

>>595
思ったより伸びてないんか…
いやな世の中だなぁおぃ
599やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/05 20:25
>PCB
はえぇぇぇ━━━(゚∀゚)━━━!!!

>>598
国道4号の草加ー福島はめちゃ走りやすいんだよ。向かい風さえなければ。
30はのると思ってたんだけどね。まぁ本人の感想がそのうちあるでしょ。
600スケベ椅子携帯:03/05/05 20:34
昨日も三時間しか寝てなかったから途中できれてしまったのでした。
601熊八:03/05/05 20:38
みんなすげぇなぁ。
>オレ
キョリ22km
ヘイキン20km/h
サイコウ45km/h
帰ってきてからメンテ。
602ジオス海苔:03/05/05 22:24
昨日なんだけど修善寺の日本CSCに初めて行った。
GW中日だったせいかエライ人出だった。
駐車場が満車になってて道路傍にまで駐車の列が一杯になってた。
ここは群馬のCSCとは違って経営はなんとかなってそう。
5キロコースを6周。ここをレースで10周以上される方々は並の神経じゃないと思った。

今日は修善寺から国道1号で箱根越えして池袋まで。
Dst:142.88km
Ave:29.3km
Max:67.5km/h
所要時間:4時間53分
箱根峠の下りがGW渋滞で速度出せず。
このコース一番のお楽しみが出来なくて(´・ω・`)ショボーン
603まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/05/05 22:31
昨日フロントの異音が直ったのだが夜にタイヤ交換したら今度はリアから異音が・・・
結局今日もショップまでの往復。見てもらうのに往復80kmはさすがにメンドクサイ

d:88.5km
a:?km/h
週:178.8km
月:387.5km

今日もやる気ゼロで追い込んだのは7.5kmTT1本のみ。Ave:34.2km/hと一応自己最高記録
ただ走り方がずっと52-13Tのアウタートップを75回転くらいでダンシングし続けるというもの
今回試しにやってみたのだがなんか膝とかにも悪そうなので封印かな

>>椅子さん
お疲れ様です。椅子さんに較べて俺のやる気の無い事・・・
毎日走れる環境にあっても連日走るのはさすがにキツイことを実感しますた。
やはり平日は走りたい欲求を我慢して週末に一気に走るのが俺には合ってるのかなと思ったり。
GWなのに仕事で走れない方もいるのに贅沢な悩みですかな
604砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/05 22:35
今週はリカバリに徹することに。
605かみしろ ◆lainUq5Ek. :03/05/05 23:14
ロード
都内をうろちょろしてから笹目橋から荒川に入り下流へ進む、
すこし膝の調子が良くなかったので河口まで15kmのところで折り返して
秋ヶ瀬橋から家へ帰る。
Dist . 89.3km
HR(bpm)
. Ave 144 MAX 190
Speed(km/h)
. Ave 24.5 MAX 56.9
Cadence(rpm)
. Ave 86 MAX 133
606MTG:03/05/05 23:19
周回コース。
Dist. 76.5Km
Ave. 31.1Km/h
Max. 66.8Km/h
Asc. 870m
強度高め。小さい山6回。アベ低め。

>>椅子さん
おつかれ。さすがだ。
607ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:09
荒川
Dis:93km。
Ave:27.4km
Max:46.1km

秋が瀬から上流へ森林公園に向かうも、御成橋?
で、迷いますた。結局、たどり着けず。

東風きつかったです。
608ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:18
自転車スレの先生おせーてください
実はおじーちゃんにかってもらってたいせつにしてた蝶愛車(9まんえん)が盗まれてはや3年
彼を忘れられなくて購入は控えておりました。
でものれりゃ何でもイイからとりあえず需要的にもっとこうと、昨日ビックカメラに朝いって
限定10台のパナソニックギャロウェイ(17800円)を買いにいったんです。
そしたらうりきれてて。。しかもハンドルがなんかVネックみたいのだったし。(定価はネットによると59800円)
しかたなく今日のをゲッツしてきたんです。こんどは整理券までもらって並んで醜態晒しますタw;
ネットによると、ソーリューのグルービー2003年ニューモデル(31400円)だそうです。
ドロヨケツキで14800円、ロックとライトツケテ19800でした。前日ノに比べ18談変則におちるものの
ハンドル横一文字だし、まぁはしれりゃいいかみたいなのりになりつつあり、かっちまいますた。
ノって帰ってきました。もうあの辺りの地理全然わかんなくて4時間かけて帰ってきました(ノンフィクション)。
代々木渋谷を通って、なんか天国きちゃった?みたいな陽気と景色だったのですが、
{けつがいてぇ}1.7キロっていうけど、重いしなんか小回りきかねぇというかじこりそう、
タイヤプニプニ、体感しました。とりあえずサドル買い替え?みたいなかんじなのですが、
自転車スレのみなさんはこのグルービー26はどう見ているのでしょうか
レスよろしくおながいしまつm__m

(なんか文ムカツイタラスマソ・・)

ちなみに何キロかわかんないけど4,5時間。
609ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:22
>>608
コピペか?つーかスレ違(ry
610ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:23
>608
ながい。
611O.G:03/05/06 00:37
今日も20キロ
AV E.km/h 
MAX 44.9km/h   ロードレーサー
5月の積算 約160キロ
今月の目標まで、あと1340キロ

体調最悪!
走る気力まったくなし!!
・・・そーゆー日もあるさぁ。
612_:03/05/06 00:37
正直、このスレッドで親近感がもてるのはO.G氏だけだ。
614O.G:03/05/06 02:44
>>613
まったく嬉しくないのはなぜなんだろ、、、(;¬_¬)
615寅午:03/05/06 02:58
闇錬
距離58.09km
平均速28.7km/h
膝イタでケイデンス重視》悦び半減
616ツール・ド・名無しさん:03/05/06 03:00
>>614
ワラタ
617カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/06 07:55
いつもの朝練。
34.7km ave. 26.7km/h 1時間18分
登り区間10km 31分34秒
618a-h:03/05/06 08:30
2 gokobasi-bridge & simo6cho
d 51.0 a 25.2 m 57.2 (dh) c 95〜(excl simo6)
simo6 3min40s c 45@summit(w
619ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/05/06 09:16
ぬいぐるみリレーしまなみオフで今治〜尾道
サイコン動かし忘れて一部区間距離とれず。多分80キロちょい位
学校往復108きろ
逝きは25km/hくらい
帰りはわかりゃぬ

昼過ぎに多摩川二子橋〜ガス橋付近まで御一緒した方へ。
無言で後ろについたり、前でふらふらしたり、、、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

川に飛び込んでお詫びします
午後時間埋めの為・・・
MTB 新潟〜巻町〜新潟〜駅周辺一回り
DST 51.41km
Ave 21.3km/h
Max 37.5km
ただ乗っただけで何の運動した気にもならなかった。
622ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/06 18:38
10km
休養モード
623スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/06 19:13
朝起きて20年ぶりくらいに実家付近のサイクリングロードを走る(回復走)
こんなに距離が短かったかと驚愕。20キロ。輪行してかえってきました。
これよりジムにてステアクライマーの予定。
624春風 ◆mimosaTb9E :03/05/06 19:36
仕事ー
5km
Dst41.02km Ave29.8km/h Max46.4km/h
626砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/06 20:39
ペダル交換でショップまで往復。

帰りは暗くて恐かったので、時々脱着の練習をしながら歩道を最徐行。
もちろん自転車通行可の歩道を。
627_:03/05/06 20:39
628ツール・ド・名無しさん:03/05/06 20:49
>>627

ク ソ 業 者 消 え ろ !
629ちぇれすてぷ〜ろ:03/05/06 20:49
>>625
ねりわさびさん、今日はいろいろありがとうございました。
ポジション調整していただいたおかげでだいぶ楽になりました。

今度はちゃんとついて行けるようがんばって鍛えますので
またよろしくおねがいします。
630ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/06 20:55
>>629
お疲れ様でした。
あまり時間が無かったんで待ってあげられなくてすみません、次回はまったりいきましょう。

ポジションについては私もあまり詳しくは無いので、入門書に出ているような本当に基本的なこと
だけを直してます。
紹介したショップでちゃんと相談してくださいね。
631O.G:03/05/06 21:54
今日は10キロ
AV 20.5km/h 
MAX .Ekm/h   ロードレーサー
5月の積算 約170キロ
今月の目標まで、あと1330キロ

今日は遠乗りの予定で早く目を覚ます!
朝起きるとピーカン!!
絶好のサイクリング日和である。。。が、
なぜか雨が降りそうな気がして中止。
近所をポタって終了。
632MTG:03/05/06 22:01
アクティブリカバリーライド。
Dist. 19.9Km
Ave. 21.0Km/h
Max. 26.6Km/h

そのあと、三本ローラー30分。
これも心拍65%を心がける。
633USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/06 23:21
ロード 40.1km AVn.25.8km/h AVa27.8km/h Max.47.8km/h
HRav.141 HRmax.169

水泳 3km(平泳0.5km/クロール2.5km)


今日は休養日
634ツール・ド・名無しさん:03/05/06 23:53
通勤
ロード
Dis:48.4km
Ave:25.3km
Max:46.4km

後輪タイヤ取り替えました。
1600kmで交換なので、痛いです。
痩せなきゃ。
635ツール・ド・名無しさん:03/05/07 00:09
通勤
ロード
Dis:121km
ave:25.1km/h
調子こいて帰りは80km超走ったら、家に着いてからキモチワリ。
ある程度の距離は週末だけにしよっと。
636ツール・ド・名無しさん:03/05/07 00:23
境川−茅ヶ崎
dst 68km
max 37.1km
ave 22.8km
膝イタイヨー
637KHS:03/05/07 02:35
スイム 0.5km×6本=3km
638まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/05/07 07:43
朝練:
某周回コースを3周ほど走る。適度なアップダウンもあってなかなかイイ
今日は土曜の練習の効果なのか足が良く回って調子が良い

d:48.0km
a:29.3km/h
週:226.8km
月:435.5km

せっかく平地の練習してるのにレース情報スレによるとTOJが中止との話が。(´・ω・`)ショボーン
639ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/07 19:49
17km 90F
ただいまパリ−ルーベの録画中
ディスク1枚に納まるかな。
640スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/07 22:01
パリルーべ見つつパワーマジック60分。
641春風 ◆mimosaTb9E :03/05/07 22:05
5ヶ月ぶりくらいの外に出る夜練
仕事が遅かったので軽く堀切まで走りに行く、激向風しかも全行程の2/3は向かい風だと
思う(当人談)
40km
ave30km/h
max57.1km/h
市街地に入るとみるみるアヴェレージが減っていくナエナエ
642へだま:03/05/07 22:08
なんか、みんなむちゃ速くね?いや、まじで。
643春風 ◆mimosaTb9E :03/05/07 22:11
>641
新車になってから2割増しくらい早くなったと思う(当人比)
自転車がいいのか、クランク長が変わったのが良かったのかはわからんけどー


そうか!ブラシーボ効果で早くなったんだ!!
644USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/07 23:00
ロード 45.1km AVn.25.3km/h AVa28.3km/h Max.50.8km/h
HRav.136 HRmax.167

水泳 4km(平泳0.5km/クロール3.5km)

今日も休養モードだな。
645やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/07 23:05
夜練のみ
いつものコース+ちょっと
23km Ave30.9km/h
646a-h:03/05/07 23:51
run
d 8.5km approx
t 42min
647O.G:03/05/08 01:31
今日は60キロ
AV 14.6km/h 
MAX 54.5km/h   ロードレーサー
5月の積算 約230キロ
今月の目標まで、あと1270キロ

>>643 :春風さん
クランク、長くしたんですか?
短くしたんですか?
ぼくは、今年、、、
つっーか、去年から久しぶりに175から170に短くしてみたんですが、
なんかしっくり来ないので元に戻すかどうか思案中なんです。
五ミリ違うとギヤ一枚分ぐらい変わるんだよなぁ。
短くすると回しやすくなると聞いたんだが、
もともとまわすのが苦手なぼくには無理のようだ。。。
>五ミリ違うとギヤ一枚分ぐらい変わるんだよなぁ。
そんなに違うものなのかぁ・・・
649ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/08 18:52
11km 90F
650カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/08 19:20
一昨日の夕方から腹の調子が悪く、昨日は一日下痢嘔吐。立ち仕事だからしんどかった。
今、うちの辺りでは、下痢嘔吐するウイルスの腸炎が流行ってるらしい。
今日は、ようやく下痢だけになり、夕方からほぼ復活したので、うちに帰って
ローラーをまわした。
25分ほどまわしたところで、職場に呼び戻されてしまった。
続きは明日の朝。
651春風 ◆mimosaTb9E :03/05/08 19:32
>674
クランク長くしました、回転系だったら短い方が良く回るみたいですけど
踏む方なので長い方が正解だったのかな?と思ってますが
まだまだ試行錯誤段階。ロードのポジション出しって本当奥が深い
652USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/08 20:31
ロード 33.3km AVn.23.9km/h AVa26.0km/h Max.47.0km/h
HRav.133 HRmax.160



653ツール・ド・名無しさん:03/05/08 21:09
>>651
ホント。
サドルの高さ1mmの違いで尿道痛くなるか痛くならないか
だからね。
654ツール・ド・名無しさん:03/05/08 21:10
>>653
今度遊ぼうよ
いじったのが分かるかどうか
試して見ようよ
655ツール・ド・名無しさん:03/05/08 21:12
>>654
?どういう意味?
どこをいじったか当てっこするのか?
656やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/08 22:30
雨降っていた。自転車を汚したくないのでローラー40分
657ツール・ド・名無しさん:03/05/08 23:02
シティー内装三段 27km max 37.5
>>648
おいっ!相手にすんな
>650
えっ!流行ってたのか...
漏れもGW後半 熱と嘔吐と下痢に悩まされ、
一歩も外へ出ることができませんでした。
660スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/09 00:41
ジムいってステアクライマー2時間20分。練習時間を減らして良い食事をこころがけるように
した。停滞していた体重の減少だが、また減りはじめたようだ。76.5kg。
661O.G:03/05/09 01:19
>>651 :春風さんコメントありがとうございます。
う〜〜〜む。。。
やっぱり誰でも彼でも短くすりゃいいってモンじゃないんだなぁ。。。
とりあえず夏までは短いやつを使ってポジションをもう一寸煮詰めて、
夏になってから交換するかどうか考えてみよう。

さて、今日は20キロ
AV E.km/h 
MAX 42.6km/h   ロードレーサー
5月の積算 約250キロ
今月の目標まで、あと1250キロ

寒い。。。
662やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/09 06:44
朝練終了。寒い・・・
60.2km Ave28.4km/h
663まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/05/09 07:48
朝1ゲットーと思いきややんちゃさんに先を越されましたか
朝早いですね・・・って俺もか。
今日は横松郷まで往復したが、距離も丁度良いし平地も登りも練習できて
朝練にはいいコースかも

帰ってくる頃には暑い。。。

d:46.8km
a:29.0km/h
週:273.6km
月:482.3km

>>椅子さん
痩せすぎですよ。お願いですから俺に追いつかないでくださいネ♪
一応GWでの最低が69.6kgでした。
664a-h:03/05/09 09:35
lsd d 46.5 a 25.2 m 44.2 c 95〜 to gokoubasi
心拍が〜上がらなかった〜。130くらいで
665カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/09 10:32
朝練。40km位。32km/h位。1時間15分位。
そのうち55分だけまじめに走った。
職場でやなものを見てしまった。
あさっての妙高までは、足休め。
666MTG:03/05/09 10:50
昨日、三本ローラー30分。
心拍65%しばり。
通勤はなんとか豪雨を免れる。
たすかった〜ツ!
>>666
だみあんおめれとーなのれす
668MTG:03/05/09 13:07
>>667
ほんとだ。
TIMEスレでも邪魔したし、恨まれそうだな(w。
669こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/05/09 15:42
往路10km

あ、イヤラシイ番号GET!!!
670ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/09 20:23
Dst71.22km Ave28.4km/h Max57.1km/h

52〜3km/h程度のトラックにはちぎられ、追い風なのに40km/h維持がしんどい。
なんつーか、ずいぶん低いレベルだけどこれもスランプか・・・
TOJ無くなって気が抜けすぎ?
671ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/09 21:05
13km
672春風 ◆mimosaTb9E :03/05/09 21:09
5km!!
673うにゃ:03/05/09 21:13
ローラー台50分
1時間するつもりが退屈すぎて途中で挫折。
674MTG:03/05/09 21:41
三本ローラー、60分。
心拍65%、ケイデンス120をこころがける。
途中、何度挫折しそうになったことか(w。
大学まで108きろ
今日の煩悩の内容は"恋"だった。


逝きは50きろ1時間55分くらい
帰りは58きろ。うち多摩川CR20キロはギア1枚目縛り。

チカレタ
676(,,・д・)名無しさん :03/05/10 00:37
会社の飲み会で0km

キズも塞がったし、土日は乗りまくろう。
677O.G:03/05/10 03:38
今日は40キロ
AV E.km/h 
MAX 44.3km/h   ロードレーサー
5月の積算 約290キロ
今月の目標まで、あと1210キロ

今日も寒かった。。。
678MTG:03/05/10 08:04
早朝練。
Dest. 71.4Km
Ave. 24.9Km/h
Max. 48.8Km/h
早くから人とレースして、そのあと流す。
679じいさん:03/05/10 08:58
早朝練習。
D 70.2km  アベ30.5km
うー、今日は結構メいっぱい踏んだから、
疲れたワイ。
明日は、ゆっくり流そう。
680ツール・ド・名無しさん:03/05/10 09:27
20.12gキロ
パンク2回、ディレイラー不調
切り上げ
681a-h:03/05/10 10:02
d 78.3 a 24.2 m 61.5(dh) cmax 202 hrmax 187
lsd 2h (c 90~110) kyomi-touge urakyomi-touge
朝起きて、何も食わずに出ているんだが、これって何か意味あるんだろうか。
682ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/05/10 12:54
ロード
93.4km Ave25.6km/h(Auto) Max49.5km/h
ボケあって今回からサイコンはオートに。
683ジオス海苔携帯:03/05/10 13:25
朝4時に日本橋を出発して新潟に向かって進行中。距離スレの今年度最長記録はいただきました(w 今いる三国峠まで199Km走った。あと約160Km
684ツール・ド・名無しさん:03/05/10 13:26
>683
御愁傷様
685ツール・ド・名無しさん:03/05/10 13:31
>>683
360Km・・・( ゚д゚)ポカーン
686ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/05/10 17:08
>>683
まぁ気をつけてな
687MTG:03/05/10 17:09
>>じおすさん
車だけには気をつけて。
しっかし360Kmって、あ〜た…。
688ツール・ド・名無しさん:03/05/10 17:10
新潟市民なんでジオス見かけたら石投げますね(は〜と)
689ツール・ド・名無しさん:03/05/10 17:15
>>688
残念ながらジオス海苔はジオスに乗っていないぞ
690ツール・ド・名無しさん:03/05/10 17:18
>>689
なにそれ?!
>690
乗り換えた、ということだぬ
692ツール・ド・名無しさん:03/05/10 17:44
>>683
記録狙うなら年末にしたほうが良いんでは?(w
693ただいま:03/05/10 17:45
Dest. 72.2Km
Ave. 13.1Km/h

ろーど乗り

鬱だ死のう
694ツール・ド・名無しさん:03/05/10 17:46
>>693
Destって何か壊したりでもしたのか?
695ツール・ド・名無しさん:03/05/10 17:48
>>693
本当はビーチクルーザーなんだろ?
>>693
死ななくてもだいじょうぶ。僕等の味方O・Gがいるぞ。
697ただいま:03/05/10 17:52
ひどすぎる(T▽T) > 695
698695:03/05/10 17:54
がんばれよ。
最初はそんなもんさ。
最初は見る見るうちに力つくって。
699ツール・ド・名無しさん:03/05/10 17:55
だぬだぬ
700だぬ
701ただいま:03/05/10 17:58
いい人だ(T▽T) > 695
702ツール・ド・名無しさん:03/05/10 17:59
マイル表示になってないか?
703ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:00
ありえる。まじで。
デフォルトの表示がマイルになってたのかも。
704ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:02
俺も最初は気づかずにマイルで走ってたよ。
世のロード海苔は人間じゃねえ、と思っていた。
あんたら鬼だ(T▽T) > 702,703
706ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:04
え?マジでkm表示なのか?w
ある意味神。
707ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:06
始めたばかりならそのくらいでしょ。
2週間もちゃんと乗ればかなり変わるので頑張っていきまっしょい。
708ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:11
というかいつの間にか>>693は乗りたての初心者ということに
なっているがほんとなのか?w
ちがかったらどうすんだw。
709ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:15
>>693は、ろーどと書いてあるだけ。
きっと、38cぐらい履いた、ホームセンターで
買えるやつだよ(2マソぐらいで)

でなきゃ、ありえねぇー・・・・Ave14kmなんて・・・
710ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:17
693をよってたかって追いつめるスレはここですか?
711ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:17
13.1kmだってば
712ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:18
>>693
オートストップモードで設定してないんでは?
停まっている時も、時間カウントされてないかい?
713ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:18
サイクリング「ロード」を走ったという意味では?
714ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:18
誰も思いつかなかった正解を今、>>712が言いました!
715ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:21
終始激坂を登り続けた


        こ れ が 正 解 ! ! !  
716ただいま:03/05/10 18:31
パソコンから離れている間にいろんな憶測が・・・
定価19万のroadbikeです(T▽T)
ロードは3月に買ったばかりです(´▽`) ホッ

でも、女の子のロードのりをぶっちぎりました
717ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:37
>>716
もうちょっとがんがれよ
718ツール・ド・名無しさん:03/05/10 18:41
ああ、その女の子ローディーは京都から青森に行く途中らしいですよ
Ave13じゃあママチャリにも置いて行かれるでしょ
720ただいま:03/05/10 18:48
絶対違いますよ > 718
車で車道が込んできてるとき、脇の店の駐車場の
中を潜り抜けて車道に戻ってきたから、土地堪の
ある地元の人です(^_^)


女に勝ってうれしいか?
722ツール・ド・名無しさん:03/05/10 19:02
ただいまは実は女だったりして・・・
723ツール・ド・名無しさん:03/05/10 19:05
ありえる・・・
724まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/05/10 19:40
夕練:
物見山周回×10周

d:67.5km
a:28.6km/h
週:341.1km
月:549.8km

久しぶりに物見山周回練習。調子も良くて
4月の始めに較べ1周が1分くらい早くなってました( ´∀`)

725ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/10 19:51
22km

>>ジオス海苔 もう長岡の先だろうか、がんばれ
>>692   長距離狙うなら日の長い5月から8月ぐらいがいい
726ジオス海苔携帯:03/05/10 20:08
>ねこひこさん あと30Kmってとこまで来たよ。ありがと。あともう少し頑張ります。
ジオス海苔がんばってるなぁ。

漏れはなんかやる気無いけど、1日1回は汗かかないと体調悪いからダラダラと。
Dst42.26km Ave27.2km/h Max47.2km/h
728USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/10 21:08
ロード 166.5km AVn.24.0km/h AVa.25.0km/h Max.70.4km/h
Asc.2095m

浅川サイ→大垂水峠→藤野→甲武トンネル→奥多摩周遊→風張峠→青梅街道

初めて最高速が70km/h台に乗った。
729砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/10 21:10
ショップまでノロノロ往復。4kmくらい。
730ツール・ド・名無しさん:03/05/10 21:16
ロード 107km Ave25.4km/h Max46km/h

平地のみなんだけどな・・・
731ジオス海苔携帯:03/05/10 21:43
先ほど新潟駅に到着しました。日本橋〜新潟駅Dst364.44KmAve27.6Km 所要時間13時間10分
732ツール・ド・名無しさん:03/05/10 21:47
着いたおめあげ
733USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/10 21:48
ジオスお疲れ、すごいな、その根性が。
で、帰りも自走だよな。
734砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/10 21:48
>>731
お疲れさまです&おめでとうございます


( ゚д゚)スゲー
735ツール・ド・名無しさん:03/05/10 21:50
>>731
ブルペ400の制限時間が27時間だから、その半分じゃん(w
736ツール・ド・名無しさん:03/05/10 21:50
今日はこれからどうするんだろ?
変な人! ( ´∀`)σ)´Д`)・∵. ←ジオス海苔
>>731
や〜がんばったね、つっか三国峠越えてそのアベレージかよっ!
いや、たいした根性だ。

おつかれさま。
739ツール・ド・名無しさん:03/05/10 21:57
で、明日帰って来るんだよね
同じ道通って
740(,,・д・)名無しさん :03/05/10 21:58
ロード
dst 94.44km Ava Error Max Error

新しく買ったカンパホイールにしたら
サイクルコンピュータがエラー出まくり、、。
平地で70km/hとか下りで20km/hとか出てた。
調整不良ナリ。
741USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/10 21:58
明日自走で帰ってきたらマジですごい。
いやもう充分にすごいが。
742へだま:03/05/10 22:00
レース
キョリ54km

全然だめですた。ガックリ
743ツール・ド・名無しさん:03/05/10 22:22
d132
a31.5
m58.3
744ジオス海苔携帯:03/05/10 22:30
新潟駅前の居酒屋で暴飲暴食中。>ネリさん 登りがあれば下りも在るわけで大した数字じゃないです。 >ポスさん もう自転車には乗りたくないよ。明日は家内に付き合わんと大変なことになるんじゃ。
745ツール・ド・名無しさん:03/05/10 22:43
京大大学院卒の現プロ。
その人毎日400km位乗ってたとのこと。
やはり頭の構造が違う。
746ツール・ド・名無しさん:03/05/10 22:45
で、誰なのそれ。
747砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/10 22:52
すごい人がいるんですね。
748ツール・ド・名無しさん:03/05/10 23:09
小嶋敬二も400km
乗ってると過去に読んだような気がする。
749ツール・ド・名無しさん:03/05/10 23:33
毎日400qって
何食ったらそんなパワーが出るんだ・・・
若いのぅ、わしにはとても真似出来んんわい。
750ツール・ド・名無しさん:03/05/10 23:48
毎日400kmも乗ってたら年4台くらい乗りつぶすわけか?
体力、気力以前に金が持たんわ。
751砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/10 23:56
てか、まともに勉強できないでしょうね。そんなに走っちゃ。
752春風 ◆mimosaTb9E :03/05/11 00:00
8km!!!
753寅午:03/05/11 04:41
ショップ錬
距離249.00km
平均速30.6km/h
一人じゃぜって無理だった。。。ちぎられまくったけど。
754春風 ◆mimosaTb9E :03/05/11 15:42
荒川を走る100km

ピッタリ5時間だった。
途中ヤジマと鴨南とタマちゃん含む。
755やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/11 19:09
平地を軽くながす。
50.1km Ave31.5km/h
756ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/11 19:18
クロス車20キロちょっと
平均20ちょっと最高40ちょっと
757ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/05/11 19:24
先週1週間で380km。
758ツール・ド・名無しさん:03/05/11 19:41
都内 武蔵小山-首相臨時公邸-銀座(寄り道ポタ)-築地−浜松町−大井(他寄り道)-武蔵小山
Dist. 40.2Km
Ave. 16.7Km/h
Max. 36.2Km/h

レインボーブリッジの手前で廃紙運搬トラックが横転してた。

759ツール・ド・名無しさん:03/05/11 19:46
>>ほわいときゃっと
お前は、何時メガルに乗り換えたんだ?
メガ乗ってなかった?
760ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/05/11 19:52
俺はMEGA乗りだよ。このトリプはモバモバから受け継いだのさ。
761通りすがり:03/05/11 19:54
クロス
ずっと17号
雨が降ってきたので熊谷でUターン
今度は伊香保まで行きたいなぁ
D:101.31km
A:26.4km/h
M:50.5km/h
762(,,・д・)名無しさん :03/05/11 19:57
dst 22.39km Ava 24.7km/h Max 43.1km/h
通勤以外はちゃんとした練習をしてみたい。
チーム練に参加がいいかな。
763スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/11 20:23
ステアクライマー2時間40分.負荷高め。発売と同時に買ったiPodが大分使い込んだので
思いきってNew iPod(15G)購入。各所が改良され大変良い。
古い方はそのままジムで使おうと思っていたが新品購入と同時に本日ジャック部分が破損。
無事お役目を果たされました.感謝。瞬間最低体重(w はサウナ後で75.9kg。
目標まで後6キロをきりました。
764ツール・ド・名無しさん:03/05/11 20:31
みんなどんな時間帯に走るんでつか?
765砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/11 20:34
>>764
基本的に平日は早朝5時スタートで、休日は8時スタートです。
766名無しさん:03/05/11 21:02
>765
お仕事平日何時までやってられますでしょうか?
767砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/11 21:11
>>766
学生ですので仕事はないです。。
でもだいたい9〜10時から6時くらいまで学校行ってます。
768ツール・ド・名無しさん:03/05/11 21:13
DST 63.28km MAX 54km/h AVE E.rr
769まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/05/11 21:28
近くのショップ練に初参加
余力はあっても道が分からないので先頭を引けず
ペースも速くないのでマターリとサイクリングしてしまった。
道さえ分かれば平地ヘタレの俺が先頭を引く練習には丁度いいレベルかな
一応明覚駅あたりから西平のセブンまではいつもの道なので
軽い登り勾配の中35km/hオーバーで先頭を走り続けたけどちょっと必死だったかなw
ヘタレ返上まで先は長いな

d:83.5km
a:29.0km/h
週:83.5km
月:633.3km

>>764
朝練の時は5時起きで休みの日は7時辺りには出発する時が多いかな
770O.G:03/05/11 23:29
昨日70キロ
今日は10キロ
AV E.km/h 
MAX E.km/h   ロードレーサー
5月の積算 約370キロ
今月の目標まで、あと1130キロ

モーすぐパナチタンの走行距離が二千キロを超えるのだ!
771ツール・ド・名無しさん:03/05/12 01:18
通勤往復 40km
時間   100分
安部   24km/h
5月積算 300km

目標:阿部30km/h!
772やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/12 15:27
ろーらー50分。
さて、バイトいこっかな。
773じいさん:03/05/12 15:30
今日は休養日。
昨日の報告
 D 65.7km
 アベ29.0km
大学まで。
108きろ
どうやら行きの50キロは常に2時間を切れるようになってきたみたい

帰りは院死の願書受け取ってきますた
775USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/12 19:18
ロード 50.1km AVn.25.5km/h AVa.30.2km/h Max.53.4km/h
HRav.155 HRmax.194

いつもの通勤。。。
>>774
大学院でも乗りまくれ。
俺は忙しくても乗ってる。
777ツール・ド・名無しさん:03/05/12 19:25
>>770
それだけ走ってるのに痩せないのは何故ですか?
体脂肪率は何%ですか?

論文書かんといけんし、実験もしなくちゃならん。
しかし走らずにはいられん。
D43km、Av31.1km/h、Max60.1km/h
779ツール・ド・名無しさん:03/05/12 19:27
>>778
俺、have to doが溜まってると落ち着いて走りに行けない。
逃走するパワーが足りないんだろうか…
780ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/12 20:17
クロス車10km 70F
781ジオス海苔:03/05/12 21:18
MTBで2時間ほど都心をポタリングだけ。
782ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/05/12 23:00
つーきん65.5km。
>782
通勤?
784スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/13 00:34
今週からまた距離を乗るのだ。食事も大分まともなものにしております。(サプリメントは
そのまま)
夜練75キロ。5月に入って2キロ近く落ちたので大分身体が軽い。カロリー減らしつつ
できるだけ長く乗るようにつとめる。
785O.G:03/05/13 01:02
>>777
スリーセブンかよ!
良い番号だなっ!! (^O^)b

痩せへんのは、食べるのが趣味だからじゃないかな?
自転車に乗るのは、もちろん好きだってのもあるが、車や電車が苦手なので、
他の移動手段を持ってないってのが一番の理由だし、、、
だから、遠くへ行くためにスピードを上げる必要は感じるが、
スピードを上げることが第一目的にはならないから、痩せる必要性を感じていないノダ。
正直なトコ、今のままでもかめへんけどやせたら良いなぁって感じである。

さて、今日は20キロ
AV 19.5km/h 
MAX 63.0km/h   ロードレーサー
5月の積算 約390キロ
今月の目標まで、あと1110キロ

明日(時間的にはもう今日であるなぁ)は長距離乗りたいのでもう寝るぞ!
786O.G:03/05/13 01:06
あ、ごめん追加。
体脂肪計も体重計も持ってないので量れないッス。
漏れの毎日のお決まりコース

春日部ー南越谷ー浦和ー大宮ー春日部
788ツール・ド・堺:03/05/13 01:35
今日は、堺から水越峠表をあがりひきかえした。行きの時間と帰りの時間がちょうど2倍ぐらい。
2時間強のった。つかれた・・・
789寅午:03/05/13 01:40
距離38km
平均速29km/h
クリートもちょと下げて、ヒザ治ってきたみたい。
ヒザというよりふくらはぎ付け根かな・・・
ニューバイク カーーーナリ馴染んできたア!全くイイ!よな気がする。
790寅午:03/05/13 01:47
距離38km
平均速29km/h
クリートもちょと下げて、ヒザ治ってきたみたい。
ヒザというよりふくらはぎ付け根かな・・・
ニューバイク カーーーナリ馴染んできた!全くイイ!よな気がする。
791ツール・ド・名無しさん:03/05/13 03:09
d48.5km
a34.0km/h
m48.4km/h
年に5回あるかないかの無風状態ですた。
どっち向いても気持ちよく走れた。
792ツール・ド・名無しさん:03/05/13 04:37
通勤
20km50分平均24km/h
793ツール・ド・名無しさん:03/05/13 05:02
794砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/13 06:19
膝の具合が良くないので走らない。4km。

また鵞足炎か?
とりあえずアイシングと交替浴・湿布を励行。
795まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/05/13 07:29
朝練:
ショップ練のコースを復習

d:56.9km
a:30.0km/h
週:140.4km
月:690.2km

やっぱ一人で走るとキツイ
796カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/13 07:49
昨晩 ローラー1時間8分(2分最大負荷ケイデンス90、1分ギアを三つ落としてケイデンス100)
を1時間、あとはダウン。
朝練 いつもの山登り 34.6km のぼり10kmは、ややへたれてたので29分50秒。
797a-h=aohige:03/05/13 14:52
昨日 ロォド 流れ橋まで d 57.7 a 26.7 m 44.0 極私的メディオを30分ほど

今日 ランで現場へ 家〜松尾橋〜中村軒のあたり d ?(8くらいか) 36min
   HR 160〜180 33min 上がりすぎ プッ
798MTG:03/05/13 14:55
金剛登山。富田林・河内長野市を行ったり来たり。
Dest. 171.3Km
Ave. 24.7Km/h
Max. 72.1Km/h
Asc. 1515m
初夏の山登りを満喫してきました。
平日のまっ昼間だったのに山中でローディー計6名と擦れ違う(w。
どないなっとんねん!
(あ、わいは今日休みね)
799こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/05/13 15:29
えー身分やのー!
800◇John ◆1C/John/NQ :03/05/13 17:01
800get
学校まで。
108きろ
帰りは風が辛かった。

18時からバイト
もうチカレタよパトラッシュ!!
802ツール・ド・名無しさん:03/05/13 17:53
>>801
そのまま寝ちゃって、神に召されなさい。
ホラ、迎えに来た天使の姿が見えるだろ・・・
803ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/13 18:32
22km
804じいさん:03/05/13 18:43
昼休み走ったら、えらく暑かった。
40,4km
アベ30.4km
805MTG:03/05/13 18:46
>>799
土日はめっいっぱい仕事しとんがな。

アクティブリカバリー代わりに大阪市内まで買い物。
Dest. 20.2Km
Ave. 19.2Km/h
Max. 27.0Km/h
あと三本ローラー乗って取り敢えず足して200Kmオーバーにしよう(w。
806ジオス海苔:03/05/13 18:56
10キロジョグしてジムで筋トレ。
筋肉が付いてきたのか基礎体重(朝飯食ってクソした後の目方)が1.5キロほど増えた。
807ももえ:03/05/13 18:57
☆美人&カワイイ娘厳選の二日間無料Hサイト!☆ 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
808ツール・ド・名無しさん:03/05/13 18:58
明日からしばらく天気悪そうだから乗れないなあ。
D. 49.6km
A. 31.1km/h
対向車線の車からクラクションを鳴らされたときは
応援されてるのだろうか・・・
坂を登った後だったから対応できなかったよ。
809(,,・д・)名無しさん :03/05/13 20:47
2週間ぶり位のロード通勤
40.4km Ava 25.2km/h Max 44.9km/h
なまってて息がすぐあがる、、。街中に入るとみるみる
うちにアベレージが下がった。
810ツール・ド・名無しさん:03/05/13 20:51
MTB 信濃川CR周回
DST 60.2km/h
Ave 25.1km/h
Max 45.5km

一年に何度という無風
811鱈エース:03/05/13 21:04
夜錬 登り17km ASC 930m
アプローチの3.6%−7km 向かい風の為か、タイム伸びず。
25Tメインで、上昇率は明らかに23Tメインより悪かった。
と思ったらPOLARの誤差ですた。
あんまし信頼できないデータを収集しますた。
812 :03/05/13 22:26
MTB 境川CR下流
DST 31.74km
Ave 20.5km
Max 36.7km
Time 1:32
行きは南の風6m
帰りは追い風で楽
1週間ぶりに乗ったので疲れた
813胡麻:03/05/13 22:27
MTB通勤
Dst 53km
Ave 24.1km/h
Max 43.4km/h

辛くて一定速度をキープできません・・・・
814ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/05/13 22:43
54.1km Ave22.2km/h(N) Max50.0km/h
ひさびさにMTBで児島半島周回。100m級の峠みっつ。
815USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/13 23:01
ロード 50.2km AVn.25.6km/h AVa28.0km/h Max.52.7km/h
HRav.146 HRmax.173

水泳 4.5km(平泳0.5km/クロール4km)


816O.G:03/05/13 23:28
今日は100キロ
AV 15.6km/h 
MAX 62.6km/h   ロードレーサー
5月の積算 約490キロ
今月の目標まで、あと1010キロ

完全に寝過ごしてしまって、九時に起きて二度寝。
次に起きたのはお昼を回っていた。
行きつけの自転車屋さんに行ったら、
なぜか中古の“シャマル”を購入することになった。
寒波のディープリムのホイールみたいだけど、どーゆー奴なんだろう?
>>816
アベ15キロ台の自転車には勿体ないホイールだよ
通勤65.4km。
819O.G:03/05/14 03:15
>>817
つーことは良いホイールなんだ?
わーいっ!! (^O^)
ブレーキの当たり面がほとんど擦れてなくて、見た目は新古品って感じでした。
使ってみるのが楽しみになった!
820ツール・ド・名無しさん:03/05/14 07:23
>>819
重いけど平地ではいいでつよ
821砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/14 07:32
27.01km Ave.23.9km/h Max.51.0km/h

朝練再開。今日から中級メニュー。

今から登校。
822カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/14 07:45
朝練 34.8km ave. 28.2km/h
登り区間10km 標高差560m 29分12秒
昨日外で飲んできたので起きた時点で気持ち悪く、登りはじめはマッタリとしていたが、
途中で時計を見たら以外にいいタイムで来てたので、そこからは本気で登った。
途中、ふくろうの類と思しき頭のでかい鳥が飛んでた。きつつきの類が木をつつく音も聞こえた。
いい朝だった。
>>819
O.Gの体重じゃスポークがヤバイよ、シャマルは。
824ツール・ド・名無しさん:03/05/14 14:51
SHAMALも知らないO.Gって一体…
機材には興味全くない人なのか?
825ツール・ド・名無しさん:03/05/14 17:40
>>823
85kg以下なら全然問題無いよ。
8265月からツーキニスト:03/05/14 18:15
通勤40km 50分
Ave. 24km/h
Max. 45km/h

ビンディングペダルというのにするといい、という情報を入手。
827??????????:03/05/14 18:47
????kg???????????????????????????????????????
???????????????????w
????????????????????????????????????
??km/h???????????????????????OG
828スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/14 18:48
↑やってもうた・・・・・・・
俺も80kg弱でシャマルつかってますがな。見た目がいいよなあ。コスミックとどう使い分けるか
自分の中でも整理がついてないのですが(w
コスミックより若干軽いけどユーラスに比べると体感でかなり踏み出しが重い。
35km/hでふにふに巡行するのにいい感じのホイルです。>OG
829ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/05/14 19:20
53.1km。
830__:03/05/14 19:20
>826
>通勤40km 50分
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>831
> Ave. 24km/h

  _, ._
(;´Д`)?
833へだま:03/05/14 19:36
片道20km50分でしょう
平ペダルで20kmを50分はけっこう速いねぇ。
実はトゥクリップだったりするかもしれない罠
8365月からツーキニスト:03/05/14 20:20
すいません間違えてました片道20km 50分でした。
環八なので信号も少なく走りやすいです。

ビンディングペダルのことで頭が一杯になってます。
平均時速5km/hは向上するらしいですね。
すごいな。むふぅ。
837ツール・ド・名無しさん:03/05/14 20:21
>>836
がんがって鍛えてください。
838ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/14 21:32
18km
>836
わたすもSPDペダルの魅力に惹かれ、靴とペダルを買ってしまいました(ワショーイ
しかす、時間がないのでまだ取り付けてませんw

早いとこ取り付けて 通学時間を更に短縮せねば。

今日は0きろ。
明日も0きろ。

840へだま:03/05/14 21:41
ヒケケがむばれ!

キョリ38km
ヘイキン24km/h
サイコウ55km/h
841USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/14 23:12
ロード 50.1km AVn.27.3km/h AVa.30.4km/h Max.52.8km/h
HRav.153 HRmax.185

水泳 6km(平泳0.5km/クロール5.5km)


842a+h=aohige:03/05/14 23:17
d 56.7 a 25.5 m 62.0(dh) lsd(1 3/4 h)+ちょっとした登り。
バー下ダンシング気持ちエエ
843ジオス海苔:03/05/14 23:18
自宅〜多摩サイ〜和田峠〜甲州街道〜自宅で130.51km
Max51.7km/h Ave25.1km/h
844O.G:03/05/15 00:04
>>820 >>828
つまり、マビックのCXP30みたいな使い心地なのかな?
あ、坂より平地の方が良いってことは剛性は期待できないと、、、

>>823 >>825 >>828
問題ないけど、もー一寸痩せた方がいいかもって感じなんだ?

なるほど、、、
なかなか面白そうなホイールですね〜〜〜。
重さはあんまし気になんないので良いかも、、、 (^^)
とりあえず寒波のコンポが付いてる自転車を整備して、
使える状態にしなければ、、、

>>824
あんまし興味無い方なので、一寸偏ってます。
ホイールに関しちゃ、スピナジーが好き! (はあと ^^)
とくにSPOXは絶品ッス!

845ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/15 00:09
そういえば甲州街道の大垂水峠に西寒波橋、東寒波橋というのが
あったような気がしたが、寒葉橋だっかかのー。
846USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/15 00:11
ああ、あるある、いつもあれ見て、カンパをイメージしてしまう。

たしか「寒葉」のほうだったと思う。
847スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/15 00:56
僧坊筋炎症につき自転車姿勢とれず、やむなくジムにてステアクライマー2時間30分。
負荷低め。帰りに日本酒呑んでしまい消費カロリーちゃら(w
848MTG:03/05/15 05:10
朝練行こう思たら雨が・・・。
筋トレでもしよう。
849風紀委員 ◆YyPAuPZjcA :03/05/15 05:34



おまいら

そんなにはりきって

走り屋やってると

走り屋ができない環境(年令含む)になると

ただのデブになるzo

ほどほどになW


850動画直リン:03/05/15 05:47
851砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/15 06:35
朝練 16.03km Ave.23.3km/h  Max.38.8km/h

途中で雨が降ってきたので中断。
でもメインメニューはこなしたのでまぁ良し。
852ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/15 19:43
20km 80F
今日は8時からJSkySports3でUCIワールドカップ第4戦
アムステルゴールド・レース
実況:Sascha
解説:栗村 修
853ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/15 20:03
解説白戸太朗だった
すれ違いsage
>853
それもまた違うな。
855ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/15 21:25
にゃん、ビノクロフ勝った
856春風 ◆mimosaTb9E :03/05/15 21:27
出張から帰ってきた
火曜日に、上高地を釜トンネルから河童橋までと白川郷と白山スーパー林道を
行けるところまで。もちろん仕事。

全部で25km程度・・・。
>>854

実況 市川マサ  解説 白戸太朗 だったらどうよ?
858ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/05/15 22:54
65.3km。
859USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/15 23:11
水泳 5km(平泳0.5km/クロール4.5km)

だけ。。。
860スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/16 00:09
ジムにてステアクライマー2時間30分。強度低め。
861 :03/05/16 00:09
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


862ツール・ド・名無しさん:03/05/16 00:09
自宅〜大学 アップダウンの激しいコース27.3`を
一時間二十分て遅いほうですか?
863ツール・ド・名無しさん:03/05/16 00:10
>>862
アップダウンの程度がわからないのでなんとも言えません。
>>856
上高地、白山スーパー林道・・・
全てが懐かしい子供の日々の記憶・・・
865a*h-aohige:03/05/16 00:52
run 1h5min (13km?) ほぼhr150以下 家〜サイロ・起点〜西大橋をそれぞれ往復
866寅午:03/05/16 01:28
小悪党aohogeさん日曜どう?箕面
雨の止み間に
距離62km
平均29km/h
カッパの内側びっちょびちょ
867O.G:03/05/16 02:02
>>862
ぼくと同じくらいのスピードデシ!
868ツール・ド・名無しさん:03/05/16 02:05
>>862
多分速くはない。
上り、下りの比率が1:1に近いならば。
頂上ゴールなら高低差にもよるのでなんとも言えん。
869やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/16 02:32
今日も乗ってない。筋トレのみ。
明日こそ雨降らなきゃいいけど
>>864
ノリクラか・・
何もかも懐かしい・・・
871カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/16 07:39
昨日だが、ローラー1時間5分
今日は、休養。
872ツール・ド・名無しさん:03/05/16 07:42
雨の日は練習中止か。
ロードのレースって雨天(順延、中止)なの?
ヨーロッパのプロロードマンで練習の虫みたいなタイプは、
 「うわ、雨降ってきたよ、うれしーッ!雨のレースの練習は雨の日じゃ
 ないとできねえもんなぁ。」
となるらしいが。
874ツール・ド・名無しさん:03/05/16 08:28
雨の日の練習は嫌いじゃないけど、後のメンテに時間かかるんだよね。
気が引ける理由があるとすればそれ。濡れるのは別に気にならない。
875へだま ◆7JLFh7E/wI :03/05/16 09:15
チャリ通勤。

蒸し暑いな。
876じいさん:03/05/16 15:50
本日は、雨は降らなかったが、結構風が強かった。
エアロバーと、エルボーパッドを付けてみた。

本日41.5km アベ31.9km

アベレージで10%くらいは早くなるようだ。特に向かい風の時。
だけんど、山登り、ハンドルバーの中央が上手く持てず大変。
877862@安価ネオ骨董:03/05/16 15:58
やっぱり遅いですか、、、
今日は手賀沼一周しますた。逝き追い風帰り向かい風で29`を一時間八分。
目標は一時間だ!
878ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/16 16:48
>>877
29kmを68分はかなり速いんじゃ?
879ツール・ド・名無しさん:03/05/16 16:59
>>877
自転車何乗ってて計測時間はオートか停止時間含むのかも
書いた方がよい。
時間と距離だけじゃなんとも言えん。
880安価ネオ骨董:03/05/16 17:39
BSネオコットの安い方+プロトン完組ホイール使用、停止時間込みの状態です。
行きの追い風で時速30`以上で巡航出来たのが効いたのかも。
あと自宅〜成田イーオン22`を五十一分、自宅〜鹿島下津海岸62`を二時間四十八分
というのもあります。
881:03/05/16 17:46
ペダルは?
882安価ネオ骨董:03/05/16 17:55
トークリップ使ってます。
883ツール・ド・名無しさん:03/05/16 18:10
>>880
どれだけ信号があってどんな道なのか分からないから
それでもなんとも言えんけど速くもないけどそれほど
遅くもないと思う。
884ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/05/16 19:02
ロード。フェリー使って高松まで仕事がら身の挨拶しに。
64.2km Ave24.8km/h Max51.0km/h

車を風よけに使って練習してるのはじめてみたよ。
玉野だし、ピストだったから本職の人かな
885USポスタル ◆HERAS.teAU :03/05/16 19:19
ロード 33.2km AVn.26.1km/h AVa.31.0km/h Max.46.6km/h
HRav.160 HRmax.185

今日は流そうと思ったけど、途中でAv.見たらイイ感じなのでがんばった。
初めて、Av.31km/h代に乗った。しかも、純粋に通勤だけなのでかなりうれしい。

交通安全週間で、小さな交差点含めて、警察官が沢山立っていて、走りやすかった。
886へだま ◆7JLFh7E/wI :03/05/16 19:24
大井埠頭グルグル以外、
俺、そんな数値でねぇすよ。
へだまさんは住んでいる場所が都会だから。
環七から内側はかなりきついです。
でもバス路線の活用と信号の並びがよかっただけです。
888ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/16 19:45
10km
>>884
このまえヤビツ峠でピスト海苔数名見かけた。
豪脚だから登るんだろうけど、下りはバック踏みっぱなし?
889ツール・ド・名無しさん:03/05/16 20:48
ローラー台初めて30分。現在進行中。

さっきおかんに何の音?って言われますた。
890ねりわさび ◆KG381inB5I :03/05/16 21:00
自転車乗ったの一週間ぶりくらい。
Dst45.21km Ave27.8km/h Max48.8km/h

やっぱ毎日乗ってないとしんどいね、なかなか回せない感じ。
週末しか乗れないのに速い人ってマジ尊敬する。
891MTG:03/05/16 21:21
三本ローラー30分。
39−21Tでケイデンス120維持。
892飯尾副主将:03/05/16 22:50
家から上野駅まで往復約16km。
893ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/05/16 22:58
65.4km。

毎日乗ってるほうがしんどいのは気のせいか(−−;
894スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/05/16 23:04
ジムにてステアクライマー1時間20分.今日は休息日にすべきだった・・・・・
やるだけ無駄って感じの疲労具合ですた。
895音速クロス:03/05/16 23:10
通学など
d 25.19km
a 23.0 km/h
m 49.7 km/h
大学まで往復100きろ
往復合計時間2時間30分
平均時速40きろ。

大学行くために8時に起きる予定だったのに
目が覚めたのは11時半。
仕方なくバイクで行きますた。


と、いうわけでスレ違いsage
モーターサイクルとかオートバイと言い直せ
898ツール・ド・名無しさん:03/05/17 00:04
ばーか
899O.G:03/05/17 00:05
今日は20キロ
AV .Ekm/h 
MAX 45.6km/h   ロードレーサー
5月の積算 約510キロ
今月の目標まで、あと990キロ

野間峠に行く予定だったのだが、
一寸寒かったのとF1の誘惑に負けてしまったため中止。
今月も目標距離を達成出来そうに無い。。。
900ツール・ド・名無しさん:03/05/17 00:09
>>896
平均はやっ!
901900:03/05/17 00:10
間違えた(打つ
902名無しさん:03/05/17 00:35
3本ローラー、30分
平均脈拍135回/分
ケイデンス平均103回/分
今日は眠くて・・・もういいや、明日の午前中LSDやろっと。
9035月からツーキニスト:03/05/17 09:58
通勤往復に加え、飲み会場所までくりだした。

Dst. 60km
Ave. 27km/h
Max. 43km/h
904カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/17 10:46
朝練
行き7km
登り10km 560m 一回目31:02 少し流した
二回目30:39 結構まじめに登ったがこんなものか
三回目34:17 明らかにだめだめ。
帰り7km  total 76km位
905MTG:03/05/17 10:49
朝4時起きで朝練。
Dest. 92.8Km
Ave. 26.5Km/h
Max. 68.8Km/h
Asc. 320m
実は今日、仕事だから通勤も入れれば100Km・・・。
ちょっと走りすぎた。
906a*h-aohige:03/05/17 12:51
d 57.4 a 26.4 m 46.8 hra 129 hrm 164 lsd nagarebashi
800m
Max 33.4km/h
AVa 17.5km/h

出たと同時に降り出して近所回ってすぐ帰宅。
スポーツバルム(レッド)すり込んで気合いれ
たのに・・・(ToT)

もーこの天気は!全部が今までで最低。
908907:03/05/17 12:58
むかつくからこれからローラー台だあ!
909ツール・ド・名無しさん:03/05/17 12:59
>>908
ガンガレ
910ツール・ド・名無しさん:03/05/17 14:46
>>907
まぁよくあることです。
俺の場合(w
911しかせんべー ◆KSANOKf00c :03/05/17 16:04
ぴっかり食堂まで
90.15km Ave23.3km/h Max39.7km/h

1か月ぶりにまともに走ってみたら疲れた…
鶏そば(゚д゚)ウマー
912ツール・ド・名無しさん:03/05/17 16:09
ジャスト100km,ave29.5km/h。久々の自転車道路で他のロードのりと
おしゃべりしすぎちゃった。けどたのしかった。しかし病み上がり
はやはりちょっと調子がおちますね
913MISAKI:03/05/17 16:10

これでメチャメチャ稼いでいる人がいるんだって。

http://www3.to/happynight

本気になる価値がありそう・・・。
914じいさん:03/05/17 16:58
今日から、新しいホイール&チューブラータイヤ  るん♪るん♪
うーかっこええのう。

じゃが、距離は稼げなんだ。 26.7km アベ31.4km
915ツール・ド・名無しさん:03/05/17 17:25
>>914
いつも思うけど、じいさん速いな・・・。
916ツール・ド・名無しさん:03/05/17 17:27
Aveってどうやったらそんなに上がるの?
917ツール・ド・名無しさん:03/05/17 17:31
田舎に住めば上がるよ
918ツール・ド・名無しさん:03/05/17 17:31
>>916
いろいろあるが、とりあえず「足を止めない」
919ツール・ド・名無しさん:03/05/17 17:31
>>915
じつは「Gさん」なんだよ
920ツール・ド・名無しさん:03/05/17 17:33
G3
>>920
ウマイ
922ツール・ド・名無しさん:03/05/17 17:38
>>917
ヤパーリそうなんかね。
渋滞とか、細い路地とか、市街地はうまく避けなきゃいかんねぇ。
オレの家から、それをさけるのはむりじゃな・・・。練馬最悪・・・。
923ツール・ド・名無しさん:03/05/17 17:39
D.72.5km
A.28.6km/h
M.64.0km/h
実験に使う海水サンプリング。
帰りは腰が痛くなってきたのでスピードが上がらなかった・・・
残念。
924ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/17 19:08
7km
>>920
おじさんだけどSCOTTのG3のってます
925へだま ◆7JLFh7E/wI :03/05/17 19:31
距離 145km
平均 不明
最高 不明
926DARA-A:03/05/17 20:26
D 201km
A 23.4km
M 56.5km
獲得標高差 2100mぐらい
長野-R19-豊科入る-松本(昼食)-野球場-美鈴湖-美ヶ原-(徒歩)-
鬱串の鐘-武石村-丸子-上田-長野
美鈴湖から先、かっこつけて39-23Tメインで自爆
トリプル厨房に抜かれ、さらに膝が破壊(既出)
927ほわいときゃっと ◆MEGALU6KYY :03/05/17 20:31
53.1km
928まっくす ◆Max..Z/Ng. :03/05/17 23:10
最近雨が降って乗れない日が多いので遂にローラー台購入。

t:1:23
HRav:140

退屈なのに加えて汗の処理が大変だった。
明日はたくさん外で乗ろう
929やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/05/18 00:39
195km Ave27.5km/h
930a*h-aohige:03/05/18 09:28
朝一ラン 70min hr ave 153 hr max 184
実業団のランナー早すぎ。世界クラスの人もいるからしかたないけど・・・
あの人ら、あれで朝錬のはずだからスゴイよ
931MTG:03/05/18 09:44
朝4時起き、朝練。
Dest. 76.6Km
Ave. 26.3Km/h
Max. 50.2Km/h
Asc. 250m
緩急つけた練習で、けっこう筋肉にキてます。
932動画直リン:03/05/18 09:45
933122kg-10kg±α :03/05/18 10:50
う〜ん 一週間で50キロあまり・・・Autoで平均時速15キロぐらい・・・
あと1ヶ月半の我慢か・・・
934MTG:03/05/18 11:07
>>933
骨折してんやから、焦らず確実に直しぃや。
935カブキラー ◆dWOm4Mpr2U :03/05/18 11:34
昨日 朝練のほかに平地約70km。total 145km
今日 嫁さんの実家から出勤。39km位。
936ジオス海苔:03/05/18 15:02
昨日、今日と自転車には乗らないでランニング錬。
今日は皇居3周15km、内1周は時計をとって5km19分30秒。
まぁまぁの調子。
東京シティロードレースのゲストに高橋尚子、谷川真里が呼ばれてて
同時刻に皇居を走ってたらしい。
一目見ようと逆走して探したのに丁度良く彼女らは練習終わってた(´・ω・`)ショボーン
所属してるランのクラブの仲間は高橋尚子と併走して3kmほどおしゃべりしたらしい。
もっと早起きして皇居に行けばよかったです。
937ツール・ド・名無しさん:03/05/18 15:03
Qちゃんて最近ケバくない?
938ジオス海苔:03/05/18 15:15
>>937
顔見るってよりトップアスリートのフォームに興味ありあり。
皇居走ってると、いろんな実業団選手が走ってるところに遭遇できて
渋井陽子なんかは遥か彼方からでもランニングフォームが際立って見える。
ダイナミックで独特のオーラを感じた。
高橋尚子はTV向けの顔と一アスリートとして独りで練習してるときの顔では
全然雰囲気が違いますよ。
939ツール・ド・名無しさん:03/05/18 15:15
>>937
情緒不安定なんだろ
940ツール・ド・名無しさん:03/05/18 15:18
>>936
あのおじさんも一緒?
941ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/05/18 16:47
23km
西永福−東松原−千駄ヶ谷
942ツール・ド・名無しさん:03/05/18 17:20
MTB
50キロ アヴぇ22 MAX47
はてしなくへたれ
943ツール・ド・名無しさん:03/05/18 17:37
昨日はロードで
Dst. 88.9km
Ave. 25.3km/h
Max. 47.9km/h
このコースはなぜかいつも 行きは追い風、帰りは向かい風
地形の具合でそうなるのかしら

今日は町内対抗運動会
ムカデ競争 100m
ドリブル競争 50m


207km Ave25.2km
荒川CR(幸魂大橋〜糠田橋)−武蔵水路−
利根川・江戸川CR(利根大堰〜葛西臨海公園)−荒川CR(〜幸魂大橋)

サイスポ12月号で紹介されてたコースの一部だが、
自宅からCRまでを差し引くと、ほぼ丁度200kmということを発見した。
945ツール・ド・名無しさん:03/05/18 17:39
>943
ムカデ競争とドリブル競争の順位はいかに
946じいさん:03/05/18 17:46
ショップ練習に参加 うひー疲れた。
168.4km  アベ33.2km!!
実はほとんど引いてもらって、自分は引かぬという、ずるい練習だった。
しかし、距離自体で疲れた。

しかし、向かい風のなか、35以上で引く若者にはまいった。さすがに優勝してることはある。
平地でも、切れないようついていくのに、最新の注意が必要だったワイ。
カーボンホイールにヴェルフレックス、セルビーノコルサだったかな、エレーチョウシよいぞい。
ブレーキもすげーきくし。
947ツール・ド・名無しさん:03/05/18 17:47
>943
順位よりも平均速度とHRの方が(スレ的には)重要と思われ
948ツール・ド・名無しさん:03/05/18 17:47
Gさん相変わらずスゴイっすね
きっともうG4だよ
950飯尾副主将:03/05/18 18:13
江戸川の河対抗オフに行ってきました。
D.92.29km M.36.1km A.19.7km

ををっ、意外と走っている。
951a*h-aohige:03/05/18 18:17
新人歓迎オフ 60kmくらい メーターないんで知らん
ギア比はきっかり3 以上
952USポスタル ◆Lance.J3TI
ロード 163.8km AVn.25.9km/h AVa.27.6km/h Max.54.7km/h
HRav.140 HRmax.183


江戸川でオフ