初心者スレッド・その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
初心者スレッド・その7です。

人様に質問するのが恥ずかしいような質問はこちらで。

高度な質問は、質問スレッドへどうぞ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1004864854/

答えてくれる人への感謝の気持ちを忘れずに、
いつかは答えられる側に回れるよう精進しましょう。

荒らし・騙り・自治厨はお断りです。
2名無しさん@お腹へってる:01/11/08 15:35
3ツール・ド・名無しさん:01/11/08 15:40
祝 開店 ~~\○/

やっぱ在ったほうがいいよね

笑われちゃうかなというようなこともどうぞ
聞くは一時の恥
4ツール・ド・名無しさん:01/11/08 15:47
自転車のちょっとした事で検索すると
何故か、2CHのスレは最後の方に出るけど

なんだかんだ言って、その自転車板のスレが
一番有用だったりするから凄いよね。
5ツール・ド・名無しさん:01/11/08 16:25
ラピッドライズにしたいんですけど、
RメカだけXTRだとまずいのでしょうか?
シフター、FメカとかはLXにするつもりなんですけど。
(だって、全部XTRだと高いんんですもん。)

よく
「推奨する組み合わせでないと、より快適な効果は
期待できません」
みたいな事がかかれてますが、どんな具合なんでしょうか?
上記みたいなリアXTR−フロントLXにするぐらいなら
リア、フロント共にLXグレードのほうが良いという事だと
思うのですが、素人にはわからない程の微妙な差なんでしょうか?
そんなら、かまわず、ラピッドライズにすべくリアディレイラの
購入にふみきりたいんですけど。。
6未経験者:01/11/08 16:41
ラピッドライズとラピッドファイアーってどう違うんですか?
ピストってなんですか?
教えてください。
7ツール・ド・名無しさん:01/11/08 17:06
>6
ピストはトラックレーサーのこと
 シングルギヤでブレーキが無い。後ろギヤに空転装置(フリーホイール)
が無いので足を止めると後輪も止まってしまう。
 もとは競輪場のような専用走路の意味から発して
現在の意味となった。
 自転車競技場の呼び方としてはほかに「バンク、カント
ベロドローム」などがある。
8未経験者:01/11/08 17:09
ありがとうございます。
ところで、ピストの「ピ」はビスケットの「ビ」
     ピストルの「ピ」のどっちですか?
9ツール・ド・名無しさん:01/11/08 17:15
pist, piste
10ツール・ド・名無しさん:01/11/08 17:48
105のインナー39TをTAの38Tに交換しようと思ってるのですが,
変速機能に影響は出ないんでしょうか?
また,交換の際特殊な工具がいりますか?
11 :01/11/08 17:59
TAは今のPCD130穴だよね?
途中までやってみ。
コッタレス抜き工具が必要なのがわかる。
あと、変速機の調整もいるとおもう。
12ツール・ド・名無しさん:01/11/08 18:07
責任持って答えられないが参考情報、
スギノの38Tを105同様PCD130のアルテグラで使ってます。
変速性能の変化は気にならないというか、私にはわからないです。
古いスギノ38よりもTAのほうが見た目精度が高い気もするーです。

交換の際にはリングを止めてる5ピンをアーレンキーではずす際に、
ペグスパナ(だっけ)という工具で裏っかわのナットを押さえると作業が容易なようです。

スポーツサイクル扱ってる店ならば入手容易であろう数百円の工具なんで
買ってもたいしたこたーないですが、
他に使い道が無い点、かつソレが無くても着脱可能な点が難ですね。
13F700:01/11/08 18:07
>>6 ラピッドライズは普通のRDと逆の操作で変速する。
レースで急な登りの前に一気にシフトダウンし易い。
XTRしかこの仕様は採用されてないので注意してね。
1412:01/11/08 18:09
>>11
ありゃ。先師がいたか。
クランク外さないといかんかなー?
1511:01/11/08 18:29
すんません、わし不器用なもんで
クランクはずして、チンタラにらめっこしながらやるのです。
クランクはずさんで交換した人がいるなら、
それが正解だと思われます。
16ツール・ド・名無しさん:01/11/08 20:47
>>11
クランクは抜かなくても105リングは交換可能。
杉野がマイティーカスタムだったかな (カンパが新型リング)になったとき
ああ交換が楽になったなーと思ったもんじゃ。
17ツール・ド・名無しさん:01/11/08 21:28
>13
一気にシフト*ダウン*しやすいのは
ラピッドライズではないほうでは
1817:01/11/08 21:29
あ、バネでロー側にひっぱってるからってこと?
19ツール・ド・名無しさん:01/11/09 08:45
>>17
例えば3枚落としたい(大きい方にしたい)時に、
実際のチェーンの変速を待たずに、「カツカツカツ」とレバー操作できるんだよ。
20 :01/11/09 09:00
 多分ばかばかしいほどの初心者系質問なのですが・・・、
 自転車って車道走っても良い物なのでしょうか?。

 以前疑問に思って道交法など調べてみたところ、自転車は車両と
同じ扱いになる、と言うような記述があったと思うのですが、実際に
車道を走ってると素で何もしてないのに後ろからクラクション
ならされまくりでどうしても信じられません・・・。
 なんか、道交法ではこうだけど実際の運用上違うんだ、とか、裏の
ルールとかあるのでしょうか?。

 ネタじゃなくてマジです。
21ツール・ド・名無しさん:01/11/09 09:42
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/996339093/l50
ここも見て。
でも、例えばママチャリでトロトロ走るってのなら、
さすがにクラクション鳴らされると思う。どんな車両でも
車道を20Km/hで走ってれば鳴らされるでしょ、多分。
俺は、30前後で走ってる時に鳴らされた経験はあまりないよ。
まあ自動車から見れば自転車は邪魔なので、どんなに正しくても
鳴らされる事もあるけど。
22名無しさん@お腹へってる:01/11/09 10:27
>>20
>実際に車道を走ってると素で何もしてないのに
>後ろからクラクションならされまくりでどうしても
>信じられません・・・。

アンタ素敵だよ!

んー、裏のルールっていうか、
"車の流れ"っていうものがそれかと思う!

10kmで流れてる車の中を自転車に乗って10kmで走っても
クラクションならされたりはしないと思う。(たぶん。)
23ツール・ド・名無しさん:01/11/09 10:31
いや、ドキュンがおおいから......
24ツール・ド・名無しさん:01/11/09 11:48
>22

>10kmで流れてる車の中を自転車に乗って10kmで走っても
> クラクションならされたりはしないと思う。(たぶん。)

そんなことはないぞ。怒キューんは何でもクラクション鳴らす。
10分ほど問い詰めてやったことがある。最後は逃げ出した。

状況を説明するとオバがハンドルを握っていたが隣から糞オジ
がクラクションならせと指示した。逃げたのは糞オジだ。
取り残されたオバが可哀相になって何も言えんかった。

離婚したか?
25ジロ・デ・名無しさん:01/11/09 12:11
クラクションも喚起のクラクションと、
悪意を込めたクラクションがあるよな。
ヨーロッパの車見たく、ふぁ〜んって鳴ると嬉しいが
ビーっってやられるとビクってなるときがある。
2620:01/11/09 12:19
>>21
 ありがとうございます、スレッド見ました、取りあえず法的には車道
なんですね。それはそれで救いようが無いような気もしますが・・・
(まだ勘違いしてましたと言う方が現実を見ると納得できるような)。

>22
>10kmで流れてる車の中を自転車に乗って10kmで走っても
>クラクションならされたりはしないと思う。(たぶん。)

 いや、まあそれくらいは分かるんですが、実際問題として60kで走ってる
車にあわせろって言われても、それは車道を走るなと言われてることと同意
ではないかと・・・。

 車って実際にはいつもどれくらいの速度を出してる物なのでしょうか?。
普通そこそこの自転車に乗ってれば車には追いつけて当然なのでしょうか。
私は足が肉離れ起こすまでこいでも滅多に追いつけることは無いのですが。
27ツール・ド・名無しさん:01/11/09 12:48
スポーツバイクなら、30km/h巡航は何とかなるでしょ?
そしたら、それでいいんじゃないかな。
原付の法定速度が30km/hだから、迷惑かけてる気分にならずに済むし
車の側から見ても、予測できる移動体と認識できるから。
(遅いとどんな動きするか判んないから、逆に不安)

自分は、30km/h強くらいで幹線道路メインの通勤をしてるけど、
そういう場面でクラクション鳴らされたことはないよ。
28 :01/11/09 12:58
自転車は軽車両。つまりリヤカーと一緒。
これは法律で車道を走らなくてはならない。
車道を走ると自動車の邪魔。だからならされる。
40kmで走ってても、50kmで走っててもだ。
クラクションには「邪魔だ!」という意味と
「後ろから接近してます。追い抜かしますよ」という意味で鳴らすのも
あるのだが、われわれ自転車乗りには非常に迷惑だ。

歩道はどうだろう?
これは厳密に歩行者が保護されている。
自転車が走れるのは、十分に安全が確認できるときだけだ。
実際、時速10kmで走っていても十分にあぶない。
結局、ここが日本の道路行政のゆがみで、
自転車が堂々と走れる安全な走路は公道にはないのである。
29ツール・ド・名無しさん:01/11/09 12:59
>>26
東京都内の平日昼間の平均移動速度は18km/h
って説があります。信号ストップ等もあるので
実際の巡航速度?は30km±5km程度では(根拠なし)
他の地方は知りません。

車と同じスピードで走る必要は無いですが、流れは大事だと思います。
もう一つ言うなら流れに乗ろうとしてシャカリキになる余り
蛇行してしまう(またはふらついているように「見える」)くらいなら
スピードは少し余裕を持ってその分まっすぐ(ふらつかずに)走る
事を優先した方がいいのではと思います。
30ツール・ド・名無しさん:01/11/09 14:13
路肩のアスファルトとコンクリの境目って平行に入ると転倒しやすいから恐いんだよね。
それを余裕を持って避けると歩道から50センチは離れる。
それが車から見ると場所の無駄遣いに見える。
しかし、かなり狭い道路でも、ドライバーが車線にしっかりよれば自転車に恐怖感を与えない余裕を持って
追いこす事が出来る。
自分が車運転してる時に確認してみた。
結局ぱっぱか鳴らすのは車両感覚のないへたっぷいってこと。
自転車の雑誌だと、左車線の左側1/3のところを走るのが良いと書いてある。
ドライバーの再教育を求む。
31ツール・ド・名無しさん:01/11/09 14:18
>ぱっぱか鳴らすのは車両感覚のないへたっぷいってこと
一概にそうとは言えない。
どう考えても追い越しできないほど、幅がない道もある。
そんなとこで20キロとか30キロで走る自転車のケツに張り付いて
強制的に同じスピードで走らなくてはならない場合もある。
気づいてくれりゃいいが意地になって、無理に走る奴もいる。
車はアクセルちょっと踏めば簡単にそれ以上のスピードになるのに。
32ツール・ド・名無しさん:01/11/09 14:21
ゆっくり追いこしてやれば良いジャン。
そこが問題だ。
方や体力の限りを尽くして 迷惑をかけまいと必死に漕いでる。
方や快適温度のええ音楽の室内でチトアクセル踏めばスグ追いつく。

どうしてオレは十分楽している環境なのに
自転車を多目に見てやらねえんだろうと 思うコトもたまにある。
34ツール・ド・名無しさん:01/11/09 14:44
大型トラックに急に後ろからクラクション鳴らされると
びっくりして転びそうになる。
なんであんなに大きな音なの?
ピッピじゃなくて
ブバッ!っていう音?
36ツール・ド・名無しさん:01/11/09 14:52
ブーーーーーッって音
37ツール・ド・名無しさん:01/11/09 14:54
キューーーーーッって音
38z:01/11/09 14:55
2002年のシマノのコンポってどこか変更点ありますか?
39ツール・ド・名無しさん:01/11/09 15:00
プーリーがでかくなってキャパシティーが落ちた。
40z:01/11/09 15:02
なんか俺の知り合いがデオーレが変更されたとか、
アリビオが変更されたとか言って騒いでるんですが、、、
変わってませんよね?
41ツール・ド・名無しさん:01/11/09 17:04
>>35-37
なんだか非常にバカっぽくてほほえましい。ワラタ。
42ツール・ド・名無しさん:01/11/09 17:42
デオーレのハブが変更されたと言えば変更されていますが、
あとアリビオもリアディレーラーがかわってます。
でも、どうでもいいでしょ?
43ツール・ド・名無しさん:01/11/09 17:53
C40って本当に3種類あるんですか?
44ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:12
いままで、3×8だったんだけど、
3×9にしたいんです。
チェーリングを替えるとなると、お金かかってしまうんで、
替えたくないんですが、
このままのチェーリングで、ナロウチェーンってちゃんと噛んでくれますか?

(スプロケ,リアディレイラ、シフター、チェーンは勿論替えますが、)
(フロントのチェーリング回りは変えたくないんです。      )
45ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:15
>44
ほぼ毎日この質問があるようです。
結論は「そのままで使えます」
46ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:18
>>45
ウンザリさせてしまったようで、どうもすいません。
できるようなので、リア9段にしたいと思います。
りがとうございました。
47ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:20
ボクのC40は本物ですか?
48aratake:01/11/09 18:21
>>47
梅です
49ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:23
aratakeに聞け
50ツール・ド・名無しさん:01/11/09 20:57
自転車が壊れたんで明日あたり修理に出しに行く予定なんですが、あんま修理費がかかるようなら
このさい今のよりいい自転車を買おうと思ってるんですが(予算は3万弱)
お薦めの自転車を教えてください。できれば頑丈な(特にタイヤ)やつがいいです。
51ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:06
修理とか言いつつ、しっかり買い替える気になってるじゃないか。
どこがこわれたん?
52ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:22
すみません、初心者なのでよくわからないのですが、(というか、習ってるはずであるのだが、、、)
自転車通行可の標識のある歩道は車と同じ向きで走らなければいけないのでしょうか?
それとも歩行者の向きに合わせて走るものなのでしょうか?
ウチの近所はそんな道ばかりで車道はかなり危険なところなので教えて下さい。
ハズカシイ質問でスマヌ
53ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:25
歩道走行は歩行者の扱いになるから、歩行者の向き?にあわせりゃいいんでわ?
54ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:37
>>53
お返事ありがとうございました。
なるほど。右側通行になるというわけですね。
ということは車道から歩道に避難する時は歩道上では逆走になってしまう訳ですね。
ヤバー逆走してたかも、、、
55ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:37
歩道は歩行者の向きなんかないだろ?
自転車も向きは無い。
それと、歩道走っても自転車は車両だ。
歩行者の扱いにはならないYO。
いくら初心者スレといっても、、、、。
56ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:40
>>55
そうなんですか?
歩行者は歩道も基本的に右側通行じゃないのですか?
小学校の時集団登校でいつも右側歩かされたけど、、、
57ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:42
自転車は横断歩道を渡れるよ。(自転車通行帯がなければ)
そこで事故ると歩行者扱いになるYO。
58ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:44
>>55
車両扱いなら、歩道でも左側端になりませんか?
59ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:46
結局自転車は自転車通行可の歩道上では右側通行なのか左側通行なのかどっちなのでしょうか?
それともどちらでも良いのでしょうか?
ちょっと調べてみたけど、ソレに関する記述がないんですよ。オレが探すの下手なだけなのか?
60ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:49
自転車は降りて歩道を渡ってないと、
歩行者扱いにはならないぞ!!
小学校の集団登校まで持ち出すなよ。
歩道で後戻りしたら道交法違反か?
いい加減にしてくれ。それともネタか?
61ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:50
>>55
歩行者は原則的に右側通行ですが
右側通行する事によって著しく遠回りになったり
道路横断を繰り返すことになって危険な場合は
左側通行が許されています。
自転車が歩道を通行する場合の扱いは知りませんが。
62ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:51
横断歩道で歩行者用の信号に従うのはなぜでしょう。
63ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:54
そのへんの自転車に関する記述ってどこかに無いものなのでしょうか?
徐行をすることは当然の事として、罰則などあるものなのでしょうか?
64ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:54
一度、横断歩道を自転車乗車して渡ったときに
前方不注意の右折車と接触事故したことあるんだけどさ
歩行者用の信号に従ったから、こっちの過失ゼロだったよ。
65ツール・ド・名無しさん:01/11/09 21:58
ところで皆さんはどっち向きに走っていますか?
6655=57=60:01/11/09 22:04
道路交通法に自転車も歩行者もちゃんと出てる。
↓よく読んでくれ。たのむわ。
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s020
67ツール・ド・名無しさん:01/11/09 22:10
街乗りは、車道と歩道を使い分けるので
左の歩道を走ります。
6855=57=60:01/11/09 22:13
>>67
やっと、まともなお方が現れた。
ほっとする。
あとの面倒たのんだ。
69ANTALES ◆LQWe9.vg :01/11/09 22:18
>>50
3万円弱で丈夫となると、普通の自転車がいいですよ。
リムはステンレス、フレームはラグ付きの重いので。通学用としてある
自転車でタイヤに丈夫なのを履いているのを選べばいいのでは。
この時期、在庫してないかもしれませんが。
もし、スポーツ車で、とおっしゃるのでしたら6万円くらいの予算が
ないと難しいと思われます。
70ツール・ド・名無しさん:01/11/09 22:20
55=57=60=66=68さん
どうもありがとうございました。
今までの走り方でよかったみたいですね。
安心しました。
7155=57=60=66=68:01/11/09 22:24
>>70
分かって戴けたか?
悪言シツレイ。
72ツール・ド・名無しさん:01/11/09 22:55
ロード用タイヤ(WO)の場合
どういう状態になったら寿命なんでしょうか??
7350:01/11/09 22:57
>>69
すいません。言うのを忘れてましたが(今さら遅いけど)
普通の通学用の自転車がいいので。スポーツ系とかはちょっと^^;
74ツール・ド・名無しさん:01/11/09 23:23
>72
ひび割れ。切れ。
真後ろから見て接地面が平らになったら。
何となく飽きたら。
お得なタイヤをみつけたら。
7550:01/11/09 23:24
ナショナルのガチャリンコはどうでしょう?買いですかね?
7620:01/11/10 00:40
レス遅すぎですが、色々参考になりました。ありがとうございます。

 車道を走るときの目安として30kを一応心がけてみます。

>自転車の雑誌だと、左車線の左側1/3のところを走るのが良いと書いてある。
 それが出来れば、すっごい楽そう・・・。私の地方では非現実的ですが・・・。
真面目に後ろからぶつけられるんじゃないかな・・・。

>>34
>大型トラックに急に後ろからクラクション鳴らされると
>びっくりして転びそうになる。
>なんであんなに大きな音なの?
 私も昔すぐ後ろで鳴らされて、驚いてふらふらっと来て、まだ体制立て直してる
時に真横を通り抜けられ(つまりそれくらい近くで鳴らされて)、死んだかなって
思う位のことがありました。
 正直殺意感じます(相手からの)。
77ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:44
まあ、トラックの運ちゃんって、平気で窓から空き缶捨てるような連中だからなあ。
しょうがないか。言って判る知能が有ればトラックなんか乗ってないもんな。
78ツール・ド・名無しさん:01/11/10 01:16
ろーどだったら、平地なら30kでもまあいいのだが、
ちょっとでも登ると意外とそれをキープできないんだよね。
特にエスケープゾーンが少ないところだと。
79ツール・ド・名無しさん:01/11/10 16:12
カジュアル・シティサイクル系(通学用)の自転車で一番買いなのは何ですか?
なぜここで聞く…?
質問スレに行きな。
81ツール・ド・名無しさん:01/11/10 19:08
単刀直入に

RSXの7段ハブに8段カセットは入りますか?
82ツール・ド・名無しさん:01/11/10 19:52
>>81
多分無理だと思われ。
同じ7段でも、オーバーロックナット寸法が
130mmのものと126mmのものがある。
130mmは9段まで対応するが、126mmは7段まで。
私の持ってる資料を見る限り、RSXの7段は126mm仕様。
130mmのものも出してはいたが、これは130mmの
フレームに対応させるためのもので、中身は126mm。
ややこしい説明になったが、わかっていただけたかな?
83ツール・ド・名無しさん:01/11/10 20:36
なるほど
130mmだけどカセットはばは126mmということですね。
84ツール・ド・名無しさん:01/11/10 20:54
ダブルクラウンのフロントフォークというのはMTBを選ぶのでしょうか?
格好いいんで自分のMTBに付けたいなって思うんですけど何を確認すれば
いいですか?
85ツール・ド・名無しさん:01/11/10 21:02
街で見かけた子供のMTBにリアの変速機をガードするためと思われる
金具が付いていた。あれって子供用のチャリにしか付かないんだろうか?
自分のチャリ(MTB)には、あれを取り付けられる構造は見あたらない
んだが・・・
86ANTALES ◆LQWe9.vg :01/11/10 22:09
>>85
QRにつけるものがありますよ。たしか、ヒラメかサンエスから出て
いたような記憶。ダボがあれば子供車と同じように
つけられます。鉄もあればアルミもある。
87ツール・ド・名無しさん:01/11/10 22:42
てゆうか、カコ悪い。
88ツール・ド・名無しさん:01/11/10 22:49
サスペンションシートポストって、どうですかねぇ?
つけてみたいと思うんだけど、ポスト径がわからんちん…
TREKの4500なんだけど、知ってる人います?(願)
89ツール・ド・名無しさん:01/11/10 23:08
 暗い夜道で、縁石に正面衝突して、ロードーレーサーの
フロントフォークを曲げてしまった。おととい変えたばかりの
MAVICのホイールは問題ないようだ。自転車屋にあずけたが
果たして直るでしょうか?
フロントフォークだけの交換とかってできるの?
90ツール・ド・名無しさん:01/11/10 23:17
すみません、普通のママチャリ(シティサイクルですが)に乗っているんですが
ハンドル(ステムって言うんですか?)の高さって変えられるのでしょうか?
自分でちょっといじって見たけどなにもかわらなかったもんで…
説明書はなくしてしまいました(汗 自転車によって違うでしょうが一般的な
ハンドルの高さを変える方法を教えていただけないでしょうか?
91ツール・ド・名無しさん:01/11/10 23:35
>>88
自分でピラーを引っこ抜いて調べるよろし。ピラーの下のほうに刻印があるから。
>>89
できるよ。元の車種のが店にすぐあるかどうかは知らんが。
>>90
ステムのてっぺんのキャップを外して中のボルトを2〜3回転分緩める。
そんでもって、ボルトを上から叩く。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/nitto/ui-2.html
↑これの下の斜めになってる部分が別体で、ここを上のボルトを締めて
引き上げて中で突っ張るしくみ。この文章でわかる?
9290:01/11/10 23:41
>>91
な〜んとなくわかったような気がします。また、明日やってみますね。
ありがとうございます。なんかハンドルがやけに高くて乗りにくかった
もんで。
93ツール・ド・名無しさん:01/11/11 04:42
セキヤで
注文したいのですが、やり方がいまいちよくわからないです。
来店はできない、通信販売のみと書いてありますが、
直接、店行って、(そこで商品を買うのでなく)注文するだけなら可能ですか?
結構家が近いんで、行ってみたいのですが。
94ツール・ド・名無しさん:01/11/11 04:47
>>93
質問してるあいだに行けるやろ!
何度も同じ質問をマルチポストするな!
95ツール・ド・名無しさん:01/11/11 05:10
>>93-94
早朝漫才みたいだな。 藁
なんで93はいつまでもグズグズしてるんだ?
それにセキヤの注文方法は面倒くさいけど
何日考えても分からないほどか?
9689:01/11/11 06:25
>91
 THANK YOU
 元の車種は、絶対にないが自転車屋でよく話し合ってみます。
この>>93の質問は随分前にも見た記憶がある・・
98ツール・ド・名無しさん:01/11/11 08:44
28Cのタイヤを5〜6気圧で使っています。乗らない時は下げて
おいた方がタイヤ(チューブ?)の保ちは良いのでしょうか?。
99ツール・ド・名無しさん:01/11/11 09:23
>>98
タイヤの保ちを優先するなら、
空気圧を下げ、自転車を吊るして
タイヤに重量が掛からないようにする。
直射日光も厳禁。
以上、床の間自転車の保管方法。

しかし、普通に乗っていれば磨耗の方が早いから、
そんな手間は無用だYO。
100ツール・ド・名無しさん:01/11/11 09:26
チューブのもちより、リムテープのもちのため
保管時は気圧下げてる
101ツール・ド・名無しさん:01/11/11 09:26
>>99
屋外保管なので吊るしはちょっと・・・。
圧を下げて対応してみます。
ありがとうございました。
102ツール・ド・名無しさん:01/11/11 11:02
MTBのタイヤ一本いくらくらいでしょうか?
なるべく安いのがいいんですけど。。
103ツール・ド・名無しさん:01/11/11 12:15
>>102
ここで見るよろし。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mtb.html
104ツール・ド・名無しさん:01/11/11 13:07
>>103
大変参考になりました。どうもありがとう。
10589:01/11/11 13:39
 自転車や行って見たら、フレーム曲がっていた。
 なむあみだぶつ。
 TNIゾナルのフレームを薦められたがどうしよう。
 こっから先は、ほかの板かな?
106ツール・ド・名無しさん:01/11/11 13:41
>>105
貴方が初心者なら、ここでアドバイスを受けるのも良いと
思いますよ。
107ツール・ド・名無しさん:01/11/11 14:16
ペダルのことについて質問。

フラットペダルでなんかカッコイイの無いかな?
DH/DS用の分厚くて重いやつがあるけど(カッコイイのもあるけど)、普通のMTBにつけても違和感は無いのかな?

それほどペダルにはこだわらない?
108ツール・ド・名無しさん:01/11/11 15:21
どっかに回転中心をペダル面に近付けて、ダイレクト感を追求したペダルあったな。
あんなんどお?
109めさ!名無しさん:01/11/11 22:22
ちょっと質問するけどよ
今日山ン中走ってきたんだけど
すぐに後輪がくるくる空回りするわけよ、グリップ失ってさ。
ま、確かにセミスリックタイヤじゃしょうがないわな。

で、安くてグリップの良いブロックタイヤのお勧めは無いかな、と
山までは自走するんで減っても惜しくない程度のもので
おすすめをヨロシク?
110ツール・ド・名無しさん:01/11/11 22:28
>>109
街乗りメインでたまに山ならこれいいかも
http://www.cb-asahi.co.jp/image/brillo.html
普通1500円ほどなんでリーズナブル、山でのグリップは、まぁそれなりだけど。

山中心ならばパナレーサーのマッハSSが自走派にはよいかも。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/machss-sk.html
舗装路も走りやすいし、山でもちゃんとグリップするよ。
111ツール・ド・名無しさん:01/11/11 22:43
>>108
タイオガのやつだね
112ツール・ド・名無しさん:01/11/11 22:47
インテグラルヘッドとアヘッドシステムの区別が分かりません。
サイスポ読んでもさっぱり分からないので何がどう違うのか
教えてください。
113めさ!名無しさん:01/11/11 23:04
>>110
いま付いてるやつがマッハSSに似ている。
で、これだと路面が濡れているとき特に登りでしんどい。
SKのほうはよさげだなとおもたら定価5800円もするのね

ブリロ安いけどかこよくないね
114ツール・ド・名無しさん:01/11/11 23:09
今朝、12月8日くらいだったかと思うけれど、
(新宿にてオフカイやります)というスレッド見たのですが、どこのスレッドだったか見つかりません。
おしえてちょ。
115足立のレイダック屋:01/11/11 23:12
116ツール・ド・名無しさん:01/11/11 23:15
>>113
SKの実売価格は4000円ほどだよ。
117~:01/11/11 23:17
軽いペダルだとVP-196が最右翼かな。
2500円ぐらい。250gぐらいです。

あとは三ヶ島の260とかのがカーボン樹脂か
なんかのフレームで5000円ぐらい。
オモさは似たようなもん。
118ツール・ド・名無しさん:01/11/11 23:17
115さんありがとう。
119ツール・ド・名無しさん:01/11/11 23:18
バーテープで濃いめの青か赤ないかな?
どこいっても薄い色の赤や青ばかり
120足立のレイダック屋:01/11/11 23:21
>119
SHILVA(スペル忘れた
がだしてない?
青/紫/白の迷彩だけど漏れが前使ってた。
121めさ!名無しさん:01/11/11 23:26
>>116
うーん、もう一声!
122ツール・ド・名無しさん:01/11/11 23:30
鍋島
123ツール・ド・名無しさん:01/11/11 23:53
>112
 インテグラルってのはベアリングを嵌める部分がヘッドチューブの中に
埋まり込ンでるタイプです。店で現物を見ればすぐわかるんだけどな。
124ツール・ド・名無しさん:01/11/12 07:05
通販で自転車買おうと思ってるんだけど
防犯登録ってした方が良いの?

なんか、良い噂聞かないんだけど。
お上が暇つぶしに職質する為だけのモノとか、
防犯登録の番号で盗難自転車が発見された試しは無いとか。

とりあえず防犯登録のメリットとデメリットが知りたいのですが、
ご教授お願いします。
125ツール・ド・名無しさん:01/11/12 07:35
ヴェルタの放送中に市川さんが
「今日は祭りになりそう」って言ってるんですが、
2ちゃんねらーなんでしょうか?
126ツール・ド・名無しさん:01/11/12 09:08
防犯登録してると
職質から解放されるのが早い。
盗難にあっても、見つかる事もある(約70%)
銭をとられる。

防犯登録してないと
職質から逃れられない。
盗難にあったら、みつかりっこない。
いちおう、義務付けられてるので、
政令か条例かなんかに違反してる。
127ツール・ド・名無しさん:01/11/12 19:38
かなり前にも質問したんだが答えが得られなくて。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~stepho/1.JPG
http://www5d.biglobe.ne.jp/~stepho/2.JPG
http://www5d.biglobe.ne.jp/~stepho/3.JPG
これってなんていう自転車?もらったんだけど、どう扱えばよいのか・・・
値段高かったらしいけど。
128ツール・ド・名無しさん:01/11/12 19:48
>127
 これは宮田のアルフレックスのロード改造フィットネス
かフィットネス一部ロード風改造というような自転車かな?
 サイズが合えば乗ったら?でもペダルが片面しか踏めないみたいだな。
 とりあえずこれを両面踏みの普通のペダルにしてみたら?
 あとタイヤがチューブラーなのかな?タイヤまだ使える?
駄目なら交換だね。
>>128
タイヤは交換した時チューブラって言ってました。自転車屋のおやじが。
サイズはぴったりですが・・・どのくらい走れるのでしょうか?
毎日、9kmくらいしか走ってません。一般人なんで。
130ツール・ド・名無しさん:01/11/12 20:07
>>129
100km以上でも走れるよ、少し乗れば。
ところで、あなたが一般人なら我々っていったい?
131ツール・ド・名無しさん:01/11/12 20:10
>>130
ああ、すまん。なんかこの板の人達って毎日30kmとか
自転車に10万かけるとかそんなイメージあったんで。
132130:01/11/12 20:14
>>131
すみません。
自転車にはもっとかけてますけど、、、。
133127:01/11/12 20:20
>>132
やっぱちょっと変わった人にみえます。
ところで
>>127の自転車ってギアを変えるやつが変な位置についているんですが
どうにかできないのでしょうか?
134130:01/11/12 20:31
>>133
そうですか、ヤッパリ。

シフトレバーですがWレバーと言って
一昔前まではこればかりでした。
ハンドルにレバー取り付ける事はできます。
135127:01/11/12 20:36
>>130
なるほど、ではネットで情報探すなり自転車屋に聞くなり
頑張ってみます。ありがとうございました!
136124:01/11/12 22:56
>>126
ううむ、なるほど
そう悪いものでもないみたいですね

せっかくだし、入る事にしようかな

ども、有り難うございました。
137G_Tomo:01/11/12 23:13
>>127
 懐かしいな、俺もこのフレーム乗ってた、街乗りに使ってたけど盗られちゃったよ。
シフトレバーは、リア:サムシスター、フロント:Wレバーにしてたから、詳しい店なら手元シフトに改造出来るじゃない。
おそれく6速か7速だから、合うパーツ探すの大変かもしれないけど。
138128:01/11/13 07:37
>>135
 そうだね手元チェンジ改造はこだわらないほうが良いかもね。
慣れれば充分乗れるはずだし。
 タイヤの空気圧はまめにチェックしてね、少なくとも三日に一回ぐらいは。
‥‥って行っちゃたかな。
139ツール・ド・名無しさん:01/11/13 14:15
すみません、初心者なのですがもらった茶利にサスを組みたいのですがわからないことが2点。
・宮田のアルミ接着何とか、という感じのフレームのチャリらしいんですが、その他わかりません。ステッカーも剥してあるのでサパーリわかりません。
・フォークを探していたらオーバーサイズとか何とか書いてあったのですが、果たして今のチャリに合うのかわかりません。
しかしフレームを買い換える気はありません。
そんな俺はどうしたらいいでしょうか。
140ツール・ド・名無しさん:01/11/13 14:54
サイクルコンピューターについてなんですが、ハンドルバーバッグとか
フロントキャリアにサイドバッグなんかつけた場合、コードレスだと
電波(?)が遮られたりしないでしょうか。
サイクルコンピューターを間近で見たことがないのですごい見当はずれ
なことを聞いているのかもしれませんが、知っている方教えてください。
141ツール・ド・名無しさん:01/11/13 14:57
>>140
しっかり電波遮られます、フロントにバッグつけるなら有線がお勧め。
142ツール・ド・名無しさん:01/11/13 14:59
>>139
アホか、さっぱりわからないものにどんな回答が期待できると言うんだ?
何年式のなんと言う形式なのかまずちゃんと調べて来い。
わからなければ最低画像アップするなどしろ。
143140:01/11/13 15:08
即レス、ありがとうございます。
有線のほうが安いし、トラブルも少なそうだし、そっちにしようと
思います。
144ツール・ド・名無しさん:01/11/13 20:20
オレはフロントバッグ付けてもコードレスのメーターちゃんと動いたよ。
要は取り付け次第。
145ツール・ド・名無しさん:01/11/13 20:22
私も押すとりっちの9リッターぐらいの鞄をフロントにつけてましたが
作動に問題はありませんでした。
146ツール・ド・名無しさん:01/11/13 20:38
動くかも知れないけど、
無線のメリットって殆どない。
配線がなく、すっきりしてる事に拘るか、
輪行でハンドルorフォークを外す必要
がある人以外無用。
機能的に劣るし、値段も高い。
待機モードからオートスタートが効かない
のも、コードレスの構造的弱点。
147ツール・ド・名無しさん:01/11/13 20:42
フォークの線がやぶにひっかかったりはする。
まあ、ディスクブレーキの人は、気にしてもしょうがないけど。
あと、待機モードは有線とかわらないよ。
すくなくともキャットアイは。
148146:01/11/13 21:00
>>147
煽るわけではないけど、キャットアイのENDURO2
の場合、待機モードから走り出すと、計測モードに
なる。
無線の場合、電波を受信し続けると電池が消耗
するので、ボタンを押す操作が必要になる。
(ラジオを付けっぱなしにするのと同じ)
149小房:01/11/13 21:02
 あたしゃ自転車興味持って1カ月なんですが、

ルック社=ペダルとかいろいろカッコいいものを作る素敵なメーカー
ルック車=カッコだけBMXだったりするヘボい自転車

 という理解であってますか? スレ見て時々混乱してます。
150ツール・ド・名無しさん:01/11/13 21:06
>>148
今有線に戻してるからあれだけど、
あれ?そうだったっけ?
自分が使ってる時は普通に使えた気がしてたんだけど。
だって、俺のスントも別に受信側の操作いらないし。
次ぎ買うメーター、スペシャのワイヤレスに決めてるし。
そうだったっけ?
ふ〜ん。
ま、実用上問題ないよ!
151140:01/11/13 21:17
いろいろなご意見ありがとうございます。
メーターは、ツーリングのときにMTBに付けようと思っており、そのとき
は有線でぜんぜん問題ないと思います。
ついでにもうひとつお聞きします。
僕は山サイにいくときは自走でいくのですが、舗装路のアプローチ時
には有線を付けておいて、山道に入ったらはずそうとおもうんですが、
取り付け/取り外しは容易なのでしょうか。
152ツール・ド・名無しさん:01/11/13 21:21
プローブは使い捨てのベルトと粘着クンでとめるので
脱着は難しい。
本体は簡単だが、つけといても問題ないし、、、
153140:01/11/13 21:26
下げてました…すいません。
154140:01/11/13 21:34
>>152
そうですか。そのへんは工夫してみようと思います。
ありがとうございました。
155G_Tomo:01/11/13 21:38
 俺もMTBは無線だな、サスフォークだし。
ロードは有線(ケイデンス付き)。
156ツール・ド・名無しさん:01/11/13 21:41
スペシャならケイデンスもコードレス!
24000円だけど
157G_Tomo:01/11/13 21:58
>>157
 そんだけ有ったら、キャッツの心拍+ケイデンス付き買うわ。
でもあれイマイチ評判良くないね。
158ツール・ド・名無しさん:01/11/13 22:01
>>157
腕時計型のやつですか?
だったらそれ使ってるよ。
野暮な突っ込みだけど
自問自答ですか?
159ツール・ド・名無しさん:01/11/13 22:03
押しても押しても157
160G_Tomo:01/11/13 22:12
>>158
 うん。なワケ無いよ、かきまちがいだああ。
んで使い心地どうよ?
真面目にトレーニングしてた頃は、心拍ファイル付き練習日記なんかモチベーションを保つのに良いかと、
DLキット付きが良いかなと思ってたんだけど。
161G_Tomo:01/11/13 22:14
>>149
 とりあえずその理解でOK!
162ツール・ド・名無しさん:01/11/13 23:37
ロードのヘッドチューブの下の方に小さな
亀裂があるのを発見したのですが、
大丈夫ですか?
163ツール・ド・名無しさん:01/11/13 23:43
>162
大丈夫じゃないです
164ツール・ド・名無しさん:01/11/13 23:49
>162
ヘッドチューブですか?ダウンチューブじゃなくて。
下ってどういう向きに?
165小房:01/11/14 04:44
>>161
 ありがとうございます〜。「ルック」って高級なのかヘボいのか
わからずに混乱していました。
 勉強しながらいじったり走ったりしていきます。
166ツール・ド・名無しさん:01/11/14 19:57
ロードの外側のギヤが52枚なのですが、全然使うことが有りません。
46枚とか48枚くらいのは売って無いのでしょうか?買ったのが結構レース
指向の店なので、恥ずかしくて聞けません。
167ツール・ド・名無しさん:01/11/14 20:21
>>166
全然恥ずかしい事なんかない。52なんて競技用のギア。
自分の乗り方と自転車の事が分かっている人だと
評価してもらえると思うYO。
168ツール・ド・名無しさん:01/11/14 22:06
>>166
105以下のグレードなら、50枚のがあるみたい。
それより少ないのは…どうなのかな。
ちなみに俺は押し切る脚力がないので、アウターも
ギヤ比の微調整に使ってる。
42×17>52×19>42×15…みたいに。
スプロケが11トップとかなら、13トップに換えるのもいいかもね。
169162:01/11/14 23:08
下側のヘッドパーツあたりから1センチほど小さな亀裂が・・・
ひょっとしたら、塗装が割れてるのかなとも思うんですが。
170ツール・ド・名無しさん:01/11/14 23:11
>>166
TAとかスギノで48枚ってあったよね。
171170:01/11/14 23:16
う、記憶違いかもしれない。スマソ
172ツール・ド・名無しさん:01/11/14 23:22
166です。
皆さんありがとうございます。すこし安心しました。
でもシマノでは無くて他社の部品を探す必要が有るのですか。後ろのギヤは12枚から23枚です。平地でたまに12枚で軽すぎる事が
有るくらいです。
173足立のレイダック屋:01/11/14 23:25
旧型7sRSXなら48あったよ。
174ツール・ド・名無しさん:01/11/14 23:33
>後ろのギヤは12枚から23枚です。平地でたまに12枚で軽すぎる事が

 それって質問とは逆に脚力を誇ってるの?
175ツール・ド・名無しさん:01/11/14 23:34
COPPI エアロコルサ(カンパミラージュコンポ)を買おうと思ってるんですけど、
定価¥130.000の価値があるのでしょうか?
176ツール・ド・名無しさん:01/11/14 23:43
ホイール変えるとそんなに走行感が変わるものですか?
雑誌の記事なんかを見ると、高価なカーボンホイールを
履くと世界が変わるような文章がありますが…

ちなみに自分は現在、2001年のANCHORについていた
ノーマルホイールをそのまま使っています。
サンデーバイカーで、一ヶ月に一度ヤビツ峠にヒルクライムに
行く程度の使い方なので、とりわけホイールに不満を感じて
いるわけではないのですが。
177ツール・ド・名無しさん:01/11/14 23:44
かわる
178足立のレイダック屋:01/11/14 23:51
>176
うむ、ノーマルホイールとエアロホイールで荒川向かい風に挑んできたり
ヤビツ上り下りしたが、転がり方(衝撃吸収性)や、登りの踏み加減が軽くなる。
まぁ、自分の場合、両方ともアルミ製で試した。
荒川や下りでは空気抵抗的に違う。
向かい風でノーマルリムでは風が重りになるような感じ。
179ツール・ド・名無しさん:01/11/15 01:56
自転車にブローオフバルブみたいなのつけれないかな?
ペダル止めるたびにプスーン!って音がしてさ。
かっこいいと思うんだけど。
180ツール・ド・名無しさん:01/11/15 01:58
なんのために?
181ツール・ド・名無しさん:01/11/15 01:59
 この馬鹿な書き込みは・・また帰ってきたのかな?
182ツール・ド・名無しさん:01/11/15 02:02
何のために?
自己満足に決まってるだろうが。
183ツール・ド・名無しさん:01/11/15 02:07
じゃあ、へでもこいてな
184ツール・ド・名無しさん:01/11/15 03:15
軽量かをしたいのですがどの部品からカエルのがいいのでしょうか?
セオリーとかあるんでしょうか?
ちなみに安いフルサスなんですが・・・
あ、タイヤ以外でお願いします
185ツール・ド・名無しさん:01/11/15 03:38
じゃあホイルとハブ
186ツール・ド・名無しさん:01/11/15 03:42
>>184
マジな話一番効果が期待できるのはホイール関係。
タイヤ、ホイール、ハブ、この辺から。

つっか安いフルサス乗ってて軽量化もクソもないもんだ。
187ツール・ド・名無しさん:01/11/15 03:45
シマノの完組じゃあ、駄目?
あれって重いの、軽いの、中くらい?
188ツール・ド・名無しさん:01/11/15 03:49
185,186
レスどうもです
ホイールとハブですかホイールはアラヤの安いやつ
よりマビックとかのほうがかるいですかね。ちょっと高
いな

14kはあるみたいで重いんですよね・・・
189ツール・ド・名無しさん:01/11/15 04:20
>>184
フレーム替えれば相当軽くなるよ
190904:01/11/15 04:23
>>188
アラヤの高いやつにすれば?
191未熟者@ビアンキ:01/11/15 05:07
>>187
体感的に重いです。
マビックの方が全然軽い(^_^)
192ツール・ド・名無しさん:01/11/15 06:09
>>172
イトーサイクルの広告には、TAのシマノ用50or48が入荷と書いてある。
193ツール・ド・名無しさん:01/11/15 08:15
グリメカのホイールはどう?
かっこいいけど。
194ツール・ド・名無しさん:01/11/15 11:51
>>174
インナーしか使わないと書いてあるよ。
軽量化とくれば体脂肪。これ。
196ツール・ド・名無しさん:01/11/15 18:01
ペダルを踏み込んだときにコツッと音がするようになったのですが
これはどこかが緩んできたのでしょうか?
どうやって直せばよいのでしょうか?
197ツール・ド・名無しさん:01/11/15 19:22
質問です!!
MTBのリアディレイラーの購入を考えているのですが、
商品スペックの「トータルキャパシティー」の意味がいまいちわかりません。
「44t」とあるのはチェーンホイールの最大歯数44tまで対応できるってことなのですか?

ちなみに私の自転車(チェーンホイール32/22tの2枚のみ、スプロケット11〜30t/8s)には
SHIMANO XT リアディレイラーのミドルゲージ(XT RD-M750-GS/トータルキャパシティー33t)を
つけても大丈夫なのでしょうか?

既出でしたら、すいません。誘導していただければそこに逝きますです。
198ツール・ド・名無しさん:01/11/15 19:34
トータルキャパシティーとは
フロントの最大と最小のリングの差と
リアの最大と最小のスプロケットの差をたしたもので
これを超えるとチェーンテンショナーが対応出来ずに、
だってんあるいは、ディレーラーの故障の原因となるというものです。
しかし、アウターローとかインナートップとかのへんてこりんな使い方をしない限り
影響はありません(わかりますよね)
ちなみにシマノの推奨のセット11−34と44−22を組み合わせると
キャパシティーを超えてしまいますが、上記の理由で大丈夫なので
シマノも薦めている訳です。
199197:01/11/15 20:12
>>198
お返事ありがとうございます!!なるほど〜。

どうやら自分の自転車には大丈夫そうですね。
どちらにせよアウターローやインナートップにはしないようにしてます。

さっそく注文です!
ありがとうございました!!
200こすりつけ最高:01/11/15 20:15
200GET!!
201ツール・ド・名無しさん:01/11/15 21:33
ロードレーサーでグレーチングを渡ることって
できますでしょうか?
タイヤが細くて心配です。
コレ次第でロード購入を考えているのですが。

グレーチングってこのことです。
ttp://www.uehira.com/seihin/photo1.html
202ツール・ド・名無しさん:01/11/15 21:48
>>201
大丈夫だよ。
横の桟で支えられるので問題なく通過できる。
ただ、グレーチングが裏向けに嵌められていた事が一度あった。
スピードが低かったのでリムに傷が付いた程度ですんだけどね。
203G_Tomo:01/11/15 21:51
>>201
 21mm以上のタイヤならまず問題無いよ。
過去問題の有ったパターン
・橋の櫛形継ぎ手
・地下鉄工事現場の鉄板の合わせ目
・路面電車のレール(夜中平行に走ってしまった)
・雨の点字ブロック
204ツール・ド・名無しさん:01/11/15 21:56
>>201
むしろグレーチングそのものの上より、グレーチングの端の横に隙間がある
とき、その隙間がやばい。2回はまったことがある。
205202:01/11/15 22:02
>>203
23Cでも完全にハマっているよ。
前述の事があったので試してみた。
桟でハマらないだけ。
いくら細くても同じと思われ。
206201:01/11/15 22:42
レスありがとうございます。
大変参考になりました。
とりあえず気をつければ大丈夫そうですね。
207202:01/11/16 06:56
>>206
車道から斜めに歩道に入る時は特に注意が必要です。
なるべく、進入角度を付けないと、前輪スリップ→転倒と
言う事になる。
208201:01/11/16 07:24
>>207
たびたびありがとうございます。
勉強になります。感謝
209ツール・ド・名無しさん:01/11/16 13:00
今度クランクを交換しようと思うんですが、クランク長さについて教えて頂け
ないでしょうか。
今ついてるのは完成車に最初からついていたやつで、たぶん175mmだと思います。
(クランクの固定ボルト芯からペダルシャフト芯までを測りました。)
自分は身長167cmなんですが、シマノのクランク長さのラインナップを見るとどう
考えても175mmは長すぎたんじゃないかと思うんです。
ちなみにバイクはMTBで、レースにもたまに参加してます。ペダリングのタイプは
セオリーどおり高ケイデンスを心がけているつもりです。何ミリのクランク長が
最適なのでしょうか。
たしか同じような質問が既出だったような気もするのですが、見つからなかった
もので…よろしくお願いします。
210ツール・ド・名無しさん:01/11/16 13:06
>>209
身長のcmをmmにしてそれに近い長さのが良いらしい(という事を聞いた)
211ツール・ド・名無しさん:01/11/16 13:07
>>209
目安は身長の1/10、しかし足の長さにもよるんで一概には言えないけどね。
あとXCだと高トルクのためにあえて長めのクランク選択と言うのもある。
でも俺は長めクランクだと膝傷めやすいんで好きじゃない。

普通完成車って170mmが多いけどね、175mmは珍しいね。
212211:01/11/16 16:58
>>210,211
アドバイスありがとうございました。
とりあえず170mmで大丈夫かなあと思います。
LXまでは175、170しかないことですし…
いままではクランク長さとかポジションについてあまり考えていなかったので、
これを機にちょっと気にしてみようと思います。
213209:01/11/16 17:01
すんません、↑は209です…
214ツール・ド・名無しさん:01/11/16 20:10
日曜日に相模原市から銀座まで行きたいんですが、
排気ガス、アップダウン、危険度等を考慮した、お勧めのルートがありましたら教えてください。
215ツール・ド・名無しさん:01/11/16 20:38
排気ガスを避けると、とてもここに書けるような情報量じゃなくなるよ。

とりあえず、小田急線沿いに新宿に出て、あとは靖国通りを、ジョーカーに寄りつつ
秋葉に寄りつつ来るのがよろしいかと。
216ツール・ド・名無しさん:01/11/16 20:53
でも、排気ガスがすげえええうざい
きょう、車の多い道久々に走ったら、鼻の奥がおかしくなって
クシャミが止まらない上に鼻水垂れ流し状態。
鬱鬱鬱
217ツール・ド・名無しさん:01/11/16 21:09
dbドッグがおすすめといわれた(たぶんジェイキングに)
でもこれからの季節シティー位が丁度かと思う
レスプロのマスク
http://www.respro-jp.com/index.html
218ヒボボ団@エロ室長:01/11/16 21:10
昨日の晩、一般道の曲がり角でこけました。
地面に砂利が散らばっていたせいなのですが、
こういう場合は泣き寝入りすべきでしょうか?
砂利をまいていった犯人を責めることはできないのですか?
スーツの下がボロボロになってしまったのですが。
219ツール・ド・名無しさん:01/11/16 21:17
スーツで自転車に乗っていたあなたに非があります。
明日から、レーパンで通勤しましょう。
220ツール・ド・名無しさん:01/11/16 21:43
きょうみかけためっせんじゃーのひとは
タイツはいてた
221ツール・ド・名無しさん:01/11/16 21:56
もしや板違いかも知れませんが、質問です。
昨日自転車を盗まれちまいました。
いえ、普通のママチャリなんですが。
でも買ってから2週間ぐらいしか経ってないんで、ちょっとせつないです。
せつないしお金もないので、中古の自転車を買おうかと思ってるんですが、
新宿近辺で中古自転車屋さんをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
どうも調べてもでてこなくて。
放置自転車を修理して売ってるとこがあるという噂も聞いたことあるんですが…。
お返事待ってます。
222ツール・ド・名無しさん:01/11/16 22:24
ママチャリなら一年以内に7割は帰ってくるよ。
ていうか返ってくるよ。オカルトか?
223221:01/11/16 22:27
>>222
レスありがとう。
防犯登録してませんでしたの。
オカルトって何?
224ツール・ド・名無しさん:01/11/16 22:32
東京都は条例で防犯登録義務だったはずだが・・・
225ツール・ド・名無しさん:01/11/16 22:32
無人のチャリが深夜の新宿をフラフラと…
うう〜コワイ!
226まじっく:01/11/16 22:34
>>221
どうしてもすぐ欲しいなら、リサイクルショップで探そう。
区役所なんかでも中古自転車販売斡旋してる事あるよ。
1500〜3000円くらいかね。
227ツール・ド・名無しさん:01/11/16 22:46
>>226
そんなに安くは無いよ。
228221:01/11/16 22:50
>>224
ドンキホーテは例外なのかな?

>>226
リサイクルショップ、探してるんですけどねぇ、、、。
中々見つからないんですよ。地方とかにはあるみたいなんだけど…。
どこかご存知ではないですか?
一応区役所にも聞いてみます。
レスありがとうございます。
229ツール・ド・名無しさん:01/11/16 22:56
ぱくれ。
230221:01/11/16 23:03
>>229
嫌だよ。
自転車盗むような人はきっと悪魔みたいな顔してるんだ。
イヒヒヒヒ。とか言ってるんだよ。
あったまにくるよ。
そんな風になりたくないもん。
でもレスありがとう。
231ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:04
じゃあおれのをぱくぱくしてくれ
232ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:06
イラン人から買え!
シートから白い粉が出てきたら
天国と地獄どっちだろ?
233フランストマト:01/11/16 23:08
坂のくだりでブレーキがぶっ壊れたらどうすればよいですか?
234ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:10
祈れ 
235ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:12
ホームセンター新品6800えんでうってた
ちゃりや中古8000えんくらいだった
236221:01/11/16 23:12
>>231
嫌だよ。
腹の足しにもならないもん。
でもレスありがとう。

>>232
嫌だぁ。
白い粉は落し物ですって警察に持ってったら、
一割もらえるの?
とにかく白い粉はいらない!
でもレスありがとう。
237221:01/11/16 23:15
>>235
レスありがとうございます。
6800円!安いですね!
中野にホームセンターあったなあ。
売ってるかなあ??
差し支えなければどこのホームセンターか教えていただけますか?
238ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:17
すまん大阪だ
239ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:20
そうだな、まず中央線で東京駅に出て、
そこから東海道新幹線で、、、
240ノビチェンコ:01/11/16 23:24
>221
ドンキホーテ行けば?
ママチャなら7800円ぐらいだったよ。
歌舞伎町のドンキは自転車売ってるかどうかしらないけど。
241221:01/11/16 23:26
>>238
う…。

>>239
電車嫌い。自転車が好きだ。
でもレスありがとう。
242221:01/11/16 23:28
>>240
レスありがとう。
うちの近くのドンキは一番安くて、
9800円でした。そこで買ったの。
そのドンキはどこのドンキでしたか??
243ノビチェンコ:01/11/16 23:29
>221
大田区蒲田のドンキ
244ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:31
信楽焼きのタヌキ>ドンキ
245ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:32
モンキーレンチ>ドンキ
246ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:33
ドンキの新車9800円自転車より再生8000円自転車の方が質は良いと思われ・・・
247221:01/11/16 23:40
>>243
そっかあ。遠いなあ。
ありがとうです。

>>246
そうですかー。。
明日、ブラブラと中古屋探してみます。
でも中古自転車屋さんってなんか少なくないですか?
こんだけ放置自転車あるのに、不思議。
何か訳でもあるのかしら。
とにかくレスありがとう。
248ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:46
マジで中古自転車は輸出されてると思うよ
やっぱりイラン人に聞けば?
249221:01/11/16 23:53
>>248
レスありがとう。
それってまずイラン語?覚えなきゃいけないのかしらね。
んー。
あとは、発展途上国に寄付されてるって話も聞きました。
でもそれにしても少なくないですか?
もしや法律にひっかかってしまうとか??
250ツール・ド・名無しさん:01/11/16 23:54
絶対セーフとは言えないけど、登録シールの残ってる
放置自転車を見つけてまず警察等に連絡、
盗難届けが出てなければ自分のにすべく交渉開始、
ってのもアリかとは思う。
田舎だからか知らんけど、俺それでロード入手したよ。
251まじっく:01/11/17 00:10
あっしの知ってた所は随分安かった訳だな。確かに元の状態が
随分悪かったけど。

中野のホームセンターって島忠かな?自転車売ってたけど、
値段は特に安くはなかったよ。
252ツール・ド・名無しさん:01/11/17 00:11
ドンキの自転車は鈍器として役立つくらいか。
253ツール・ド・名無しさん:01/11/17 00:13
町の自転車屋でも中古扱う店があるな。
近所にはママチャリ再生専門の店がある。杉並だけど。
意外と安くなかったな。商売になるのかな。
254221:01/11/17 00:27
むむむ。

>>250
なぬー。そんな方法があるのかあー。
そしたら、タダですね。。それか登録料500円か。。
でも警察こあい。。ううー。迷うなあ…。

>>251
そうです。島忠。
あー。安くないのかあ。残念。
ありがとう。

>>252
でもスイスイ走ってくれましたよー。
前は20インチのチャリ乗ってたから、
それに比べると乗り心地はとってもよかった。

>>253
杉並!のどこでしょう??
255ツール・ド・名無しさん:01/11/17 00:57
ぜんぜん筋違いの話しだけど
スポーツ車を扱ってる店でしたどった中古をおいてるとこは
物に比べて格安で高級自転車がかえるからいいにゃあ。
ママチャリは新品でも安いから、あえて中古を買う気にはなりにくい
大学の生協では怪し気な中古自転車うってるけどね。
256ツール・ド・名無しさん:01/11/17 10:50
>>254
なんか区のやってる老人対策事業だから役所で聞いてみれば?
たしか5000円だったかな?
再生前のは売ってくれない。
257ツール・ド・名無しさん:01/11/17 19:04
セキヤって以前は105のSTIのほうが
アルテグラより高かったのに
値段が変わってるね。
やっと気がついたのかな?
258ツール・ド・名無しさん:01/11/17 19:07
アルミとテグラで、アルテグラ!?
259ツール・ド・名無しさん:01/11/17 20:20
BCにBSMにシマノのロングアーチキャリパーつけてましたけど、
ビアンキのないあらにつくのでしょうか?アーチサイズってどこから
どこまでなんでしょう?
あとこれからホイールを細くしたりしてもブレーキは調整程度で
大丈夫でしょうか。
宜しくお願いします。
260ツール・ド・名無しさん:01/11/17 20:50
部屋の中に自転車を立てておくスタンドってないですか?
261ツール・ド・名無しさん:01/11/17 20:56
262ツール・ド・名無しさん:01/11/17 21:19
>>258
テグラってなんだよバカ
氏ね
デブでテグラなオタク
264221:01/11/17 23:34
今日、中古の売ってる自転車屋さんに行ってみました。
でも新品ぐらいの値段だった。
店員が言うには、前と後のタイヤを取りかえるだけで1万近くかかっちゃうから、
そんなに安くはならないんだって。
そりゃ、そうだなあ。って納得いたしました。
月曜日区役所に聞いてみます。
すいません。お騒がせしました。
265ツール・ド・名無しさん:01/11/17 23:55
>>262
ここの初心者だね。
266ツール・ド・名無しさん:01/11/18 02:05
質問です

先月初めてMTB(Xtc840)を購入してほぼ毎日乗っています。
腰と尻の痛みにはだいぶなれてきたのですが、肩こりが取れません。
専用のグローブをつけると少しは軽減されるのでしょうか。
それともやっぱりなれるしかないのですか?

教えて下さい
267ツール・ド・名無しさん:01/11/18 02:10
>>266
肩凝りは慣れもあるけど、ポジションがあってない可能性が大。
ハンドルバーが広すぎたり遠かったりしてません?

あとは力が入りすぎてるのかも?
バーエンド付けてそこで休憩しながら走るとか、少し握る位置変えると良かったりするよ。
268ツール・ド・名無しさん:01/11/18 02:28
サドルを下げてみよう。前にだしてみてもいいかねえ
たぶんアヘッドだろうからハンドルの位置は調節しに
くいだろうけど短いステムにするなり上向きの角度に
するなりしてみてはん?
まあ、要はハンドルを体に近づけってやたら、ってことかい。
269266:01/11/18 02:35
>>267
  レスありがとうございます

ハンドルバーの位置をかえるのはどうすればいいのでしょうか、
またハンドルバー自体を換えるのはいくらぐらいなのでしょうか?
270266:01/11/18 02:41
>>268
レスありがとうございます

話が前後してしまいましたが、明日は暇なので268さんの言うことを
参考にしていろいろやってみようと思います
271ツール・ド・名無しさん:01/11/18 02:57
>>266
ええ人や!(T.T)お礼なーて。。
調子のってー、でね。ハンドルは一本2000円ぐらいかのう
アップハンもあるよ。アヘッドはもうちょっと高い
折れは貧しいんで金かけたくないから267氏のようにポジション
を変えるほうか。サドルを5mm下げて腰痛が治ったのはやぱーり
年寄りなんだろうねえ。鬱だ。こんなひともいるんで調整はちょと
ずつね。
余談じゃがー、連れは新しい自転車買ったらアレンキーセットもって
遠乗りにいく。ちょっと長く乗らないとよく分からんよ。ポジションは。


っって、ポジションの出てない初心者にアヘッド売るなヨ!店!(藁
タタミとアグラでタタミアグラ  伝統のコンポ
ムシロかよっ!
うわおもしろーい。
275ツール・ド・名無しさん:01/11/18 12:04
ソラのクランクってアーレンキー1本で取り外し可能ですか?
276  :01/11/18 15:22
SPDって、落車したときちゃんとはずれてくれるもんですか?
足首痛めたりしませんか?
277ツール・ド・名無しさん:01/11/18 15:29
>276
外れます。よくできてるよなぁ、と感心します。
足首を傷めるかどうかは、あなたの運次第。
278ツール・ド・名無しさん:01/11/18 15:35
ボロギレとトリフローでチェーン拭いていたときにはわからなかったけど、
ティッシュで拭いてみたら、まだ新しいのに黒ずんだ汚れが出てくるよ。
これって、何?
もうすでに汚れはついていると?
279F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp:01/11/18 15:37
ボロギレが黒っぽくなって汚れが分かりにくいだけでは?
280TOKYOツーキニスト:01/11/18 15:38
SPDペダルを買いました(PD-M959)。
クリートとペダルは、がっちり、って感じではなく
けっこう左右に振れるくらい自由度があるんですが
こんなもんですかね。
あんまりがっちりだと足を痛めそうですけど。

あと、走っていて外れないようならリリーススプリングの設定は
最弱でもかまわないんでしょうか。
281クラッシャ:01/11/18 18:48
>>280
マルチクリートだったら、結構自由度がありますよ
強度設定は、立ちゴケしない為にも、弱目に設定して
慣れてきて、引き足をした時に外れるようだったら、
徐々に強くして行った方が良いと思います
282ツール・ド・名無しさん:01/11/18 20:38
M959ってシングルリリースタイプしか使えないはずだが。
左右の自由度はどうだろう、そういう設計なのかな。

いずれにせよ、初心者にはマルチリリースタイプの方がお勧め。
283うみねこ@にゃ〜:01/11/18 21:42
スコットの00年モデルのパーガトリー
ってやつに乗ってるんですが、
パーツをLXとかXTにしたら勿体無いですかねえ?
草レースに出てみたいんですが、
新車買った方が結局安くつくんでしょうか?
284ツール・ド・名無しさん:01/11/18 21:45
>>283
フルXTの完成車は普通20万円以上するよね。
パーツだけなら7〜8万円で入れ替えできるよ。
285ツール・ド・名無しさん:01/11/18 22:04
>>283
パーガトリーは良く知らないけど、基本的にもったいない
事は無いと思う。
自転車は部品の寄せ集めだから、買った部品はまた別の
自転車にも使えるし。
そのフレームが気に入ってるんだったら、新車買った方が
安いという事は絶対無い。部品交換が良いと思うよ。
286うみねこ@にゃ〜:01/11/18 23:00
>>284さん 285さん
レスありがとうございます。
自転車自体は定価で6万ぐらいだったと思います。
このフレームがいい品物かどうかはよくわからないんですが、
カラーリングが気に入っていて好きなんですよね。
マルコ・アントニオ・バレラ号って名付けたぐらいです。
287しなちく慕情 ◆41qOWClQ :01/11/18 23:02
>>286
いい年こいて、「にゃ〜」はないだろ、「にゃ〜」は。
288うみねこ@にゃ〜:01/11/18 23:05
お前偽者だな!
メンマの方だろ!
289ツール・ド・名無しさん:01/11/18 23:07
>>286 ワラタ
290しなちく慕情 ◆41qOWClQ :01/11/18 23:14
>>うみねこ
いい年こいて、「にゃ〜」はないだろ、「にゃ〜」は。

>>289
その程度で笑えるそんなあなたが幸せすぎてワラタ
291うみねこ@にゃ〜:01/11/18 23:20
>289
知ってるね!
292しなちく慕情 ◆41qOWClQ :01/11/18 23:24
>>うみねこ
いい年こいて、「にゃ〜」はないだろ、「にゃ〜」は。 嫁はん泣いとるで。
293ツール・ド・名無しさん:01/11/19 00:02
ビンディングってどっちの足からはめるように
するのが安全でしょう?やっぱり左から?
294ツール・ド・名無しさん:01/11/19 00:06
>>293
自転車に乗るとき左に立つ人は右から、右に立つ人は左から。
 「うみねこ@にゃ〜」ってどこで見たんだっけか・・・見覚えあるHNなんだが・・・
296ツール・ド・名無しさん:01/11/19 01:00
どうも大レバー押すときに
小レバーにも力はいっちゃう
297ツール・ド・名無しさん:01/11/19 01:08
>しなちく慕情
いい年こいて、慕情はないだろ、慕情は。母さん泣いとるで。
298ツール・ド・名無しさん:01/11/19 09:47
ディスクブレーキって、普段何も無い平坦な所でかけるときは、後ろブレーキをこわごわかけても(一気に、ってことではなく)大丈夫なもの?
ちょこちょことかけてると早く壊れそうな気がするのは俺だけかな。
299ツール・ド・名無しさん:01/11/19 09:50
ローラー台買うつもりなんですけど、情報少なくて迷ってます。
リムにローラー当たる奴買っておけば良いですか?
300未熟者@ビアンキ:01/11/19 10:29
>>299
インターリム使ってますが、音を気にしないのなら、タイヤに当たる
通常のローラーの方が良い気がします。
インターリムはリムが傷むし、ダイヤルで負荷かけていくと
ズルズルスリップします。(負荷かけても意味ないような..)
リムを綺麗に掃除しておかないと、ローラーのゴムがこびり着いて
取れなくなりますし....あららって感じです。
僕は通常のに買い換えたいです(^^;
301ツール・ド・名無しさん:01/11/19 11:49
>>300
インターリムは廃止となってますね。

リム使用タイプはやめておくとして。
後輪固定のタイヤ使用タイプに限定して、どこのどれが良いですか?
302ツール・ド・名無しさん:01/11/19 11:50
ミノウラのサイトでです<インターリムは廃止となってますね。

http://www.minoura.co.jp/trainer2.htm
303ツール・ド・名無しさん:01/11/19 17:53
ヘッドパーツの扱い調整は、全くの初心者には難しいと聞きますが、
では、ハンドルの交換くらいなら 簡単でしょうか?
304ツール・ド・名無しさん:01/11/19 18:14
>>303
 簡単です。
ロードだと一寸手間が掛かりますが。
305ツール・ド・名無しさん:01/11/20 00:38
あげ
306ツール・ド・名無しさん:01/11/20 08:01
>>298
なんにも問題ないと思うけど、ナニを心配しているの?

>>303
ハンドル自体は簡単だけど、レバーの取り外し、取り付けがあるよ。
まあ、グリップはずして知恵の輪みたいにすればケーブルを緩め(外さな)くても
出来る。(←MTBの場合ね)
307(´Д`)ママ・・・:01/11/20 10:04
今、MTBを探しています。
当方はじめての購入のため、皆さんのアドバイスがほしいです。
金銭てきには、コンプリート車体価格のみで、6万が限度だと感じています。

用途は、主に東京二十三区内を走り回る程度です。
今後、山への進出も考えているので、その辺もカヴァーできたらうれしいかと思ってます。

なにか、よい車種などのアドヴァイスがおありでしたら、御教授ください。
http://www.gcs-yokohama.com/products/mtb/06.htm
308ツール・ド・名無しさん:01/11/20 10:07
>>307
プジョーでいいじゃん
309ツール・ド・名無しさん:01/11/20 10:08
よりによって、プジョーかよ・・・
310ツール・ド・名無しさん:01/11/20 10:17
コストパフォーマンスなら、やはりGIANT。
311ツール・ド・名無しさん:01/11/20 11:50
>>307
初めて買うマウンテンバイク、どんなのがいいかな?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/995215056/l50

は読んだのか?
312ツール・ド・名無しさん:01/11/20 12:18
知り合いからL'Ottimoというロードレーサーをもらえることになりました。
これってイタリアのメーカーですか?
313ツール・ド・名無しさん:01/11/20 12:31
>299
ヘタレな俺も買うつもりなんすけど、なんか高いしどれ買って良いか分からない。
3本ローラーってやつは怖そうだからやめておくことにはしてる。
314 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/20 12:34
>>312
千葉県の自転車屋のオリジナル。
中身は台湾製のキネチックかミヤタ辺りだと思う。
315 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/20 12:37
>>307
そこに載ってるのなら値段同じなら性能はどれもほとんど同じ。
見た目で選びませう。
316ツール・ド・名無しさん:01/11/20 12:46
i-Drive6.0の売れ残りが6万円切ったから、いまならそれがいいなあ。
317ツール・ド・名無しさん:01/11/20 12:52
>>314
そうなのですか・・・。
名前からするとイタリアっぽいのに・・・。
318 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/20 12:59
>>317
そりゃイタリア語のなんかからショップ名付けてるからねえ。
でも台湾製だからと言って性能悪いわけじゃないよ。
行ったことないけど、結構いい店らしい。
HPあったので貼っとく。
http://lottimo.nu/index.shtml
なんだったら一度行ってみたら?
319ツール・ド・名無しさん:01/11/20 17:20
柏か、、、。
中川沿いに逝けるな。
320ツール・ド・名無しさん:01/11/20 17:23
>>318
鰻屋?
321ツール・ド・名無しさん:01/11/21 00:30
>>307
コストパフォーマンスではGIANTかルイガノっしょ!!
322まじっく:01/11/21 00:58
ルイガノは最近よく見かけるようになったね。
特に女の子でルイガノ乗りが増えたような感じがする。

>>316
街中をまったり走行ならそれで十分。
323ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:36
教えて星のですが
リムの真ん中がとんがっているタイプは米式バルブ
しかつかないんですよね。
なんか重くなりそうなんですがメリットあるんでしょうか?
324ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:42
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12838334
これどうでしょ?
自転車よくわからんので。。。。。
325ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:48
>>323
はぁ?
米式対応リムと仏式対応リムの違いは穴の大きさだけですよ。
326ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:50
>>324
典型的なルック車
やめとけ
327ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:51
↑意味わかんねえならでてくんなバカ
328ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:51
>>324
いわゆるルック車。
悪路走行不可能なんだけどMTBの格好をしたファッション優先の自転車。
街乗り専用と割り切って使う必要アリ。

ちなみにこの車種は割と粗悪品の部類に入るので、ピカピカの新品でも
俺なら\15,000以上は出したくない。
329ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:52
↑は325だった
330ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:53
>>327
君は意味わかってんの?
331ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:55
?なにが疑問なのかわわかってるぞ
なんでかはわからんが
332ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:56
1.25のスリックを買いました。それまでは1.95。
で、装着しながらつらつら考えたのですが、
たとえば前輪を1.95、後輪を1.25と違うサイズを履かせたら、
何かメリット、デメリットはあるのでしょうか?

とりあえず思いついたのは、予備のチューブが2種類必要なのか
ということなのですが。
333ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:59
>>331
わかってないだろ(w
334326:01/11/21 03:01
>>329
俺かと思った
335ツール・ド・名無しさん:01/11/21 03:07
つーか
はぁ?とかいうやつキモイ
336ツール・ド・名無しさん:01/11/21 03:09
>>323の言ってるのはリム断面が Λ になってるって意味だろ?
まぁ普通シュレッダー向けに作ってて穴が広いだろうからフレンチは付かないだろうな。

それはともかくシュレッダー(米式)バルブのメリットはまず第一に丈夫なこと、ラフに
扱っても壊れ難い。
次に自動車と共通なのでガソリンスタンドでエアを入れられるってことだな。
337ツール・ド・名無しさん:01/11/21 03:09
サスペンションフォークについてるブーツははずしても
かまわないもんなの? なんか野暮ったいので。
338ツール・ド・名無しさん:01/11/21 03:11
ついてるブーツははずさないのが吉
339ツール・ド・名無しさん:01/11/21 03:12
>>335
ほらほら、説明してみろよ、実はわかんね〜んだろ?(w
340>337:01/11/21 03:14
好きにするがよろし、内筒に傷が付いてもそれで納得すべし。
どうしてルック車で荒れてるの?
342ツール・ド・名無しさん:01/11/21 12:25
ルック車かそうでないかはどこで見分ければよいのでしょう。
343ツール・ド・名無しさん:01/11/21 12:30
>>342
とりあえず、MTBの有名メーカーであるか否か。
次に「悪路走行禁止」のステッカーがどこかに貼ってないか。
344ツール・ド・名無しさん:01/11/21 19:18
ジャイアントのMTBを購入しようとしているのですが
フレームのサイズについて質問させてください。身長は167ぐらいです。短足気味w
一応普段は街乗りで(通学10kmぐらいでもつかう予定です)
たまに、ツーリングや山道なども走ってみたいと思っています。
一応480mmの対応慎重は160からなので短足といっても大丈夫かなとは思うんですが
山乗り等したいのであれば、430mm(150cm〜)の小さめのフレームがいいでしょうか?
まあ、山乗り等はあんまりしないと思うんですけどね。
345ツール・ド・名無しさん:01/11/21 20:19
>>344
自分はルイガノですが、450mmいっぱいいっぱいです。
慎重178cmで短足気味っす(笑)
参考までに。
346ツール・ド・名無しさん:01/11/21 20:45
>>344
GIANTの480mmだと一般的な日本人体型ではハンドル遠すぎると思われ。
身長168cmだったら430mmが良いよ。
カタログ上の適応身長範囲はあまりあてにしないように。

つっかでかいフレームだとシートポストも出て無くてカッコワルイヨ!
347344:01/11/21 20:56
>>345-346
480はやっぱりでかすぎますか〜素直に430の方がいいっぽいですね。
それと、やっぱりシートポスト全然出てなくてかっこ悪いですかw
なんか、しょうもないことで長文かいてしまったようで、すみません
348ツール・ド・名無しさん:01/11/21 21:48
完組のホイール買おうと思っているのですけど、高価なやつってスポーク数が
少ないじゃないですか、そこがちょっと壊れやすそうで不安です。
ああいったホイールは決戦用ということで、練習とか
でガンガン乗っても大丈夫なんでしょうか?
349ツール・ド・名無しさん:01/11/21 21:53
>>348
市販の完組ホイールはみんな丈夫だよ。
気にしないでOK。
350ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:13
>>332
 ええ〜と シートチューブ、ヘッドの角度が設計とは変わってしまいますね。
ポジションやアラインメントが変わってしまいますね
351ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:19
すみません。ちょっと教えて欲しいのですが、ロードフレームを単体で
購入した場合、タイヤとホイールは別にして105で組むとしたら
1台分のパーツ費用は合計でどのくらい掛かるものでしょうか?
352ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:21
>>351
http://www.cb-asahi.co.jp/

ここ参考に自分で調べろ。
353ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:28
>>352
すみません、必要なパーツの種類と個数が良く分からなかったので
概算でフレーム価格にどのくらい追加すれば良いのかを知りたかったのです。
354ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:53
>353
ブレーキ(前後)、STI、BB、クランクセット、RD、FD、
カセットスプロケット、チェーン

これが8点セット。上パーでアルテグラで5万しない位。

あとはシートピラー+サドル、ステム+ハンドル+バーテープ。
この辺はピンきり。
355ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:58
なに?!
アルミとテグラでアルテグラ!?
しつこい
357ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:59
>>355
タイミング悪いなぁ、もういいって(;´Д`)
358ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:10
なに!?
アルミとベルトでアルベルト!?
もういいって・・・
360icbm ◆ERF1YrA. :01/11/21 23:17
シートピラー カロイ ¥2500
サドル sanmarco \2300
ステム   dixna  \2000
バー   同    \3000
バーテープ  一般に \800
が最低ライン。ホイールは3万位がまともなラインと思はれ。
361355:01/11/21 23:18
tamanidakaraiijann
ijiwaru!
362ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:25
あるちんとボルトでアルチンボルトー
363ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:35
ありがとうございました。
ということは全部で+100000程度を見込んで
いれば大丈夫のようですね。
ちなみに専門店に頼むと工賃はいくらぐらい掛かるのでしょうか?
店によって違うとは思いますが部品代が定価と考えれば
よろしいのでしょうか?
364ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:39
>>336
ありがとうございます
そうなんですリムの断面がAになってるやつです
友人のやつなんですがどういう意味があるのかと
意味ないなら重そうなので普通のタイプがいいかな
とおもっているんです。

Aの断面に意味あるんでしょうか?
365ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:42
>>363
一台まっ更で組む場合、パーツ定価で全部そこで買ってりゃ無料の場合もある。
普通はパーツ2割引程度の店だと思うけど、工賃は1.5〜3万円じゃないかな。
366ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:44
>>364
リムの断面がΛだから米式しか付かないってことは無いよ。
リム形状とバルブの種類に関係は無い。
367ツール・ド・名無しさん:01/11/22 00:06
いや、だからA断面の意味が知りたいんだろ?意味あるんか?
368ツール・ド・名無しさん:01/11/22 00:25
A断面って事はダブルウォールじゃないの?
Λだったらシングルウォールだけど。

どっちにせよこのばやいエアロ形状じゃなさそうだね。
369332:01/11/22 00:31
>>350
う〜、確かに1.25と1.95では直径が違いすぎますな。
とはいえ、タイヤを捨てられない貧乏性、
どれくらい違和感があるものなのか、
ちょっと実験君してみたいと思います・
370ツール・ド・名無しさん:01/11/22 01:42
>>369
スタンドが立たなくなる
371ツール・ド・名無しさん:01/11/22 02:01
>>361
氏ね
372G_Tomo:01/11/22 02:55
>>365
 A断面のメリット(特性)としては、エアロ効果と縦剛性の強化が考えられるけど、
MTBでは大きなメリットとは言えないと思うので、「見た目」でない?
373ツール・ド・名無しさん:01/11/22 22:57
>372
同意あげ
374ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:58
Vブレーキとカンチの違いはどこなのでしょうか。
カンチのアームを長くして、スキッドコントロールつけただけ見たいに見えますが。
375ツール・ド・名無しさん:01/11/23 15:03
BBの幅って、そのフレームに固有の値なんですか?
たとえば、完成車購入時に73ミリのBBがついていたとしたら、そのフレームには
73ミリのBBしかつかないものなんでしょうか。
なんか、BBの幅が適正でないとチェーンラインが狂うって聞いたのですが、どうも
私の自転車のチェーンラインが微妙に狂ってるような気がして…。
それとも、クランクとチェーンとディレイラーがシマノなのにスプロケがスラムの
安物なのがまずいんでしょうか。どなたか教えてください。
376ツール・ド・名無しさん:01/11/23 16:06
>>375
BBの長さには2種類あって、シェル幅と軸長があるはず。
ここで73mmとかいわれてるのはシェル幅で、フレーム固有の値です。
ただ、チェーンラインが問題になるのは軸長ではないのかなあ。
377ツール・ド・名無しさん:01/11/23 16:07
今のやつは調整できなかったっけ?
鉄亜鈴みたいな形のやつは出来るよ。
375さんはいっぺんゲージで測ってみてもらうといいよ。
フロントはいじりにくくても、リアのマウントの所に有る
調整ネジでアライメントを整えるだけで、
ワンクラス上のハブやBBをつけたような感触になるよ。
378ツール・ド・名無しさん:01/11/23 19:23
車に自転車を載せるキャリアを買いたいんですが、
使ってみて良かったやつ、ダメだったやつを教えて下さい。
今はロードギアの3台載せを考えています。
379ツール・ド・名無しさん:01/11/23 20:08
2001年モデルですが、非常に気に入っているフレームが安く買えそうなのです。
サイズはシートC-C520mm(C-T540mm)、トップC-C 537mm。
身長177cm、股下81cm、腕長73cm(指先から肩まで)です。
これは適正サイズの枠に入りますか?
380ツール・ド・名無しさん:01/11/23 20:10
>>378
今、何に乗ってるのですか?
セダン?ワゴン?
381378:01/11/23 20:15
>380
セダンです。
382ツール・ド・名無しさん:01/11/23 20:35
じゃあ、テルツォ(サリスポーンズ)の奴のほうが軽くて小さくて便利。
ただ、そんなに大した差は無い。
ロードギアのエボでないイボイボのついてる奴はでかいが、丈夫。
でも、自転車のせるのにそんなに丈夫な必要があるかどうかは疑問。
デザインではロードギアのほうがかっこいいが、テルツォをお薦めする。
ていうか、エボは絶品だろ。
383ツール・ド・名無しさん:01/11/23 20:41
379
かなり小さいと思う。
384ツール・ド・名無しさん:01/11/23 22:54
>>375
シマノでもチェーンラインの違うBBは何種か用意されてると思ったけど。
>>378
さすがに三台載せるとけつが下がります。ヘッドライトが上向きみたいになって
苦情をもらったことがある。
385378:01/11/24 02:41
>382、384
どうもです。テルツォのほうで検討してみます。
エボ絶品も知らなかった・・・。
3台はさすがに無理のようですね。
386ツール・ド・名無しさん:01/11/24 02:47
エボ何?Y?Z?GSR?
387ツール・ド・名無しさん:01/11/24 02:54
エボIIシャトル
3台積みはエボIIIかな?
388378:01/11/24 03:19
>386
エボじゃ無くてレボリュ−ションでした。
>387
そのほうが、カッコイイ気がする。
389375:01/11/24 06:51
>>366,377,384
ありがとうございます。もう少し自分で調べてみようと思います。
それでもまだ解決できなかったらまた質問させていただこうと思います。
通販で買ったパーツを自分で付けて、その不具合でショップに相談というのも
しづらいですから…。
390ツール・ド・名無しさん:01/11/24 12:25
この板で色々教えてもらったりしてジャイアントのxtc-840
を購入しました(近日中に届くと思われます)色々質問などに答えて
くださった皆さんありがとうございます(どの質問したやつか分からないですが…)
そこで、日帰りサイクリングでもしようかなと思うんですが初めてなら
何キロぐらいのコースが良いでしょうか?一応ママチャリ時代から自転車のるのは
好きだったため20kmぐらいなら走ったことあるのですが。まあまあ体力に自身はあります。
391ツール・ド・名無しさん:01/11/24 13:02
MTBなら舗装路50kmくらい?
砂利道等、悪路なら20kmくらいからはじめたほうが無難。
1時間に1回形態食料を口に入れよう。ボトル2本は持っていこう。
392ツール・ド・名無しさん :01/11/24 14:50
昨日、摩耗してきたようなので
新しくスプロケとチェーンを買って取り付けたんですが、
走ってみると、ゴロゴロというか、コロコロというか、
そんな感触が足に伝わってきてなんか調子が悪いです。
リアディレイラーの調整が悪いのか、
それとも馴染むまではそんな感じなのか、
原因分かる方います?
ちなみにスプロケはアルテグラ(12-23)、チェーンはデュラエースです。
393ツール・ド・名無しさん:01/11/24 15:27
>>392
チェーンかスプロケの片方を変えるとゴロゴロするんだけど、
両方換えたらそんなにしないはずなんだけど。
たぶん馴染んだら無くなると思うよ。
それとも、チェーンホイールが相当減っているとか、、、。
394ツール・ド・名無しさん:01/11/24 15:51
街中でボコボコのタイヤを履いてる人を良く見かけますが何かメリットがあるのでしょうか?
395ツール・ド・名無しさん:01/11/24 15:52
このクロスバイクについているハンドルってなんて言う種類なんですか?
どんな効果がありますか?
ご存じの方、教えてください。

http://www.rakuten.co.jp/ebike-japan/425663/417855/423739/434994/
396ツール・ド・名無しさん:01/11/24 15:55
>>395
普通のフラットバーにバーエンドを付けているだけだと思う。

http://www.naturum.co.jp/goods/450/385_2.jpg

例えばこれ(↑)にこれ(↓)を付ける感じ。

http://st7.yahoo.co.jp/I/naturum-outdoor_1632_52455898
397ツール・ド・名無しさん:01/11/24 15:56
■ ハンドルバー: アルミフラット
と書いてあるが?
どんな効果って、普通の横一直線のハンドルだよ。
398ツール・ド・名無し:01/11/24 16:35
>395
一番の効果はコンビニに買い物に行ったときコンビに袋をハンドルに
提げても落ちにくくなります。
またドロップハンドル程ではありませんがフラットバーを握ったとき
よりも多少前傾姿勢が取れるようになります。あと立漕ぎのとき腕の
引きつけがしやすいとも
399ツール・ド・名無しさん:01/11/24 16:41
>398
ネタ回答かとおもったら、後半にマジレスがあるのな。
ちとカワイイ。
400ツール・ド・名無しさん:01/11/24 16:56
>>398
そっかコンビニ袋が落ちないのか
明日買って付けなくっちゃ
401392:01/11/24 17:23
>393
レス有り難う。
だいたい買ってから5000kmくらい乗ってます。
よく、チェーン換える時はスプロケも一緒に交換せよって聞くんで、
一緒に換えたんですけど、チェーンホイールの歯も一緒に換えるべきなのかな?
とりあえずさっき、チェーンによくオイルを注して30kmくらい走ってきたら、
さほど気にはならなくなりました。
馴染めば無くなることを願って我慢します。
402395:01/11/24 17:41
>396-400
回答ありがとうございました。クロスで少しがんばりたい時にいいんですね
付けてみようと思います。

さらに質問なんですがハンドルをフラットバーからドロップに変える場合は
ハンドルの他どんなパーツを変更しないといけないですか?
今はビアンキのプレストでネクサーブの400がついています。

それともヤフオクで叩き売ってツーリングに買い換えた方がいいですか?
ひよこな質問ばかりですいません。
403ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:51
買い換えたほうが、技術料も考えると結局はお徳でしょう。

というか(ニヤリ)
ホントは買い換える口実を探してるんでしょ?
ふふふ。
404ツール・ド・名無しさん:01/11/24 18:40
MTBって大体完成車買うよね。
それでロードのようにシビアにサイズあわせとかは普通しないよね。

今日プロショップいったら、もっと前傾姿勢になるように(ベストポジション)パーツを買えた方がいいっていわれたんだけど、
そこまで普通やるのかなって疑問に思えてきた。
405ツール・ド・名無しさん:01/11/24 18:42
>>404
タダで変えてくれって言ってみな
きっと「いまのポジションで完璧だね!」って言われるよ(笑)
406390:01/11/24 18:53
>>391
そうですか。ありがとうございます。携帯食料っていうのは
どういうのでしょう?あめとかでもいいんですかね?
教えてくんでごめんなさい。今日もママチャリで30kmぐらい走ってきました。
自転車っていいですね本当に
407ツール・ド・名無しさん:01/11/24 20:07
ギアってひとつ歯の数がちがうだけで
ぜんぜん違うんだな
408ニップル回しは買いました:01/11/24 20:16
あのー,最近リムが振れてきたのですが,ド素人でも
調整できますでしょうか? お店に修理を依頼しようと
したら「一週間預かり」と言われてしまいました・・・
通勤で使っているので自分でなんとかしたいのです.
なにかアドバイスあればお願いします.
409F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp:01/11/24 20:27
http://jf.gee.kyoto-u.ac.jp/kucc/user/mech/mech.htm
取り敢えずここ見てやってみて。
410ニップル回しは買いました:01/11/24 20:33
>409
見てみました・・・が,なんだか難しそう.
とりあえず応急処置的に対処しておいて,時間が
できたらお店もって行きたいと思います.
ありがとうございました.
411ツール・ド・名無しさん:01/11/24 20:42
>>406
391じゃないけどバナナなんかどう? すぐ消化できるから気持ち悪くなったり
しないし甘さもあるので満足感が得られる。なにより安いのが良い。

ただ潰れないように携帯するのが難しいのが困りもんだけど。
412ばななだいすき:01/11/24 20:49
>>411
バナナケースってあったなぁ〜持ってないけど。
413ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:08
>>410
こんな本にも、一応やり方出てますよ。
414390:01/11/24 22:20
>>411
バナナはおもしろい塾の先生が血糖値上がって良いから授業中に食べても許す
っていってましたからねw 結構いいのかもしれませんねぇ。まあ、色々研究
してみます。満腹感っていうよりエネルギーとかが補給できたらいいのかな?
ありがとうございます〜

>>412
あ〜なんかどこかでみましたそれw
415413:01/11/24 22:33
416ツール・ド・名無しさん:01/11/24 23:19
デザインのためシートポストを細いのにかえようと
おもうのですがやらないほうがいいといわれました
市販のシムをつかっても普通はやらないのかな
417ツール・ド・名無しさん:01/11/24 23:36
プジョーのGOSSEってどうですか?
418O.G:01/11/24 23:51
>>416
フツーやりませんね
見た目が気になるんやったら真中から上、
フレームへの取り付け部分は太いままで
サドルを取り付ける所から五センチか十センチか下あたりまで細くなっているのを
見た覚えがありますが、そーゆーのじゃダメ?
確かカンパの古いやつだったと思うけど、、、
419ANTALES ◆LQWe9.vg :01/11/25 00:41
>>416
シムを入れること自体、かっこわるいと思うけど
それぞれなのかな。
>>418が書いているCレコやストロングライト、ITMあたりのもあったし、
今簡単に手に入るのはシマノアルテグラのエアロタイプだな。
sp-6400-B
これは楕円断面だよ。前からみると細くなってるのだ。

あなたの希望するデザインではないかもしれないけどね。
420ツール・ド・名無しさん:01/11/25 01:07
むむう、標準でシムのはいっているオレのバイクの立場
は・・・・
421ツール・ド・名無しさん:01/11/25 01:12
>>420
そんなのあるの?
シートポストでしょ?
メーカーは?
422ツール・ド・名無しさん:01/11/25 01:20
マングだよ、マングはシートチューブだっけ?が
結構太いんでシムが入ってるモデルがあるんだよね
はいってないのはポストが結構ふといんだよね
423ツール・ド・名無しさん:01/11/25 01:27
意外。
マングースは良心的なメーカーかと思ってたのに。
強度的とかルックスが問題なんじゃなくて、
合う部品を用意できるのに(それも値段はほとんど変わらないはず)
倉庫に大量にあった部品を使うようなマネをしていること。
424ツール・ド・名無しさん:01/11/25 01:30
いや、マングースは意図的にシートポストを細くしているぞ
でなけりゃいちいちシムはいれないでしょ
在庫の種類も増えるし
425ツール・ド・名無しさん:01/11/25 07:21
フロントショックの稼動部分を覆う、ゴムの蛇腹って取っちゃっても大丈夫なの?
外すには切り裂かないといけなさそうなんで、外したものを戻すことができないのでマジレス希望。
426ツール・ド・名無しさん:01/11/25 08:35
とったらだめ
ブーツの無い奴はなかにシールのゴムがはいってる
427ツール・ド・名無しさん:01/11/25 10:00
>>424
細くする理由は?
軽量化とか?
428ツール・ド・名無しさん:01/11/25 10:18
429ツール・ド・名無しさん:01/11/25 11:08
最初っから付いてきた安物のVブレーキが鳴くので
トーインにしたら効きとタッチが悪くなりました。
どうしたらイイですか?
また、ブレーキ本体を交換する場合レバーも同じ
グレードのほうがいいのでしょうか。
430ツール・ド・名無しさん:01/11/25 17:12
電池式のライトについてなんですが充電池を使われている
方はいらっしゃるでしょうか?学校の帰りなどだいぶん暗く
なるのですぐに電池がなくなって経済的とはとても言えなくてしかたありません。
そこで、充電池を購入しようかなと思ったんですが明るさなどは
アルカリと比べて落ちてしまったりするのでしょうか?あと、メモリ効果がないので
リチウム電池がいいかなと思ってるんですけど大丈夫そうですか?
431430:01/11/25 17:15
すみませんリチウム電池について調べたところ
3.6Vとかが普通のようで逆に電圧が高いようですね…
こんなことしてたら逆にライトが壊れてしまうでしょうか…
432ツール・ド・名無しさん:01/11/25 17:17
アルカリ、マンガン電池=1.5V
ニッカド、リチウム電池=1.2V
電圧の差が明るさの差。普通のライトは直列なことにも注意。
433ツール・ド・名無しさん:01/11/25 17:22
3.6V?それ、普通の乾電池型のモノ?
そんなのがあるのか。

だったら、バルブ寿命10分の1を覚悟で、ギラギラライトにするのも良いかもよ。
434430:01/11/25 17:22
>>432
3.6Vが普通ってかいてあったんですけどやっぱ違うんでしょうか?
街中などは電池もたすためLEDライトで、暗いところはハロゲンのライトで
みたいな感じで使った方がいいんでしょうかねぇ
435430:01/11/25 17:30
何回もレスすみません。単3ではないのかもしれないのですが
http://www.e3.panasonic.co.jp/communication/kihon/denki/denchi/syurui.html
これにリチウム(イオン)電池の事がかかれていました。
アルカリを使用するライトに充電池よりも最初から充電を前提
として作れらているライトのほうがいいでしょうか。
436ツール・ド・名無しさん:01/11/25 17:41
>>430
マグライトに充電式電池を使っています。
明るさはやはり少し暗いです。
寿命は目に見えて短いです。
通勤通学なら一往復毎に充電してます。
いちおう予備の電池ももっていきます。
まあ、毎日使うならすぐにモトがとれますが、
ひきかえに絶対的な性能は落ちます。
437ツール・ド・名無しさん:01/11/25 17:41
…あ。
スマン、俺はニッケル水素とリチウムを勘違いしてた。
リチウムイオンの乾電池サイズのものなんて市販されてるのか?
出てるとしたら、そいつは1.5、もしくは1.2Vにデチューンされてるだろうな、
でないと間違って使っちゃう人続出で。

>最初から充電を前提として作れらているライト
のほうが、そりゃあいいでしょ。電圧もそもそも高いから明るいし。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/hl-rc220.html
438まじっく:01/11/25 18:23
あっしはパナの充電式のニッケル水素を使用中ですが、猫目の
LEDライトの電池の持ちがやたら良いので、購入1ヶ月ですが
まだ交換してないなぁ。
リチウムイオンの乾電池っぽい形のやつは、ナショナルの
BF-196(ヘッドマウントの釣りなんかで使う奴)のが
そうなんで、売ってるとは思うんですが、電圧はかなり強力
でしょうね。基盤なんかを弄れる人ならなんとかなるかなぁ。
439ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:10
リチウム電池には乾電池のように使い捨ての一次電池と、
ニカド電池のように充電可能な二次電池があります。
いずれも、3V程度の電圧(これは化学反応により発生する
電圧で一義的にきまります)があり、乾電池とサイズが同じでも
置き換えることはできません。
置き換えられたとしても高価ですよ。
440女子です。:01/11/25 20:11
ここ読んでてロードレーサーに乗りたくなりました。
今はスペシャライズドのBMXを買い物用に使ってます。
ロードは見ていて乗るのが怖いんですが、女子にも
乗れるモノですか?一番乗り易そうなの、教えて下さい。
身長160cmぐらいにも合うのってあるんですか?
441ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:18
ほんとに子か?
ならシートは大きいのにしなさい。
442ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:22
>>440
一応マジレス

身長160cmでまともな操縦性や乗心地のロードが欲しかったら、700Cはあきらめて
650Cのモデルにしましょう。
443ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:28
フロントディレイラーの2つ付いてるネジのロー側
廻しても何も変わらないんだけど
壊れてる?
444ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:34
>>440
TREKあたりだと女性用のモデルがありますよ。
445ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:36
>>443
ケーブルがしっかり張ってある場合は、ロー側の調整ネジを緩めても
ナニも変わらない、ということのあり得る。
調整ネジはディレイラーがドコまで内側にはいるかを規制しているん
だけど、ネジが緩んでも、ワイヤーがプレートを引っ張っている状態
になっているのではないかな?

わかりにくくてスマン。
当方、8速のアルテグラ所有者であります(Wレバー)

各スレを読み、自分なりに考えた所

9速化に必要な交換個所は

・チェーンリング(2枚)
・カセット
・リアディレイラー
・シフトレバー

各9速パーツ

以上でしょうか?
ご確認できたらありがたき幸せ。
447ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:51
ロードでヘタレFトリプル仕様だったのですが、
ある程度慣れてきたのでFダブルに替えようかなと思います。
何を交換することになるのでしょうか?
Fトリプル用パーツってやっぱりFダブルでは全く使えないのでしょうか。
タイムのペダルってなんであんなに高いんでしょうか?
449430:01/11/25 23:06
皆さん色々レスありがとうございます。
リチウム電池って言う物はアルカリ電池などの代わりに
使うものではないみたいですね。十分に情報収集してから
書き込まないといけませんね。すみません。
猫目の充電式のライトがいいですかねぇ。ちょっとだけ高いですけど
450ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:38
8sを9sにしたがトップに入れると
チェーンがフレームの根っこのとここすりやがる
これじゃ9sにした意味がないよ
あとFDともこするんだよね。
9s用FDにすればこすらないのかな?
451ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:43
スプロケとプーリーの間隔ってどれくらいにすればいいのですか?
Bテンションボルトを締めると間隔が狭くなる?
452IBOC:01/11/26 01:47
>423,424
遅レスすまそ。
俺も古いマングース乗ってるけど(MTBね)ポストは28.6mmだから
シム入れて27.2mmのポスト使ってるよ。強度的には問題ないと思われ。
もう5年も使ってるし。
ちなみに当時の純正のポストはカロイね。
453ジロ・デ・名無しさん:01/11/26 01:50
>450
シマノ分からないからどうすればいいか分からないけど、
俺の古いマビックのホイールだとシャフトにスペーサー噛まして逃れたよ。
シマノのRハブだと、最後のナット?を少し厚いのにしてみるとか?
ただ、ホイールのセンターが少しズレるので要調整。
FDはアジャスターでなんとかならないかい?
454G_Tomo:01/11/26 04:33
>>451
 最大ギア(ロー)でクランク逆回しして、ギリギリ音鳴りがしないとこまで近づけ、1/4回転戻してます。
どっち方向化に回すかは忘れた、実際やってみて。
その後全ギア チェンジしてチェックします。
455G_Tomo:01/11/26 04:37
>>446
 チェーン忘れてるよ。
チェーンリングは、私はインナーのみ交換してます。
456G_Tomo:01/11/26 04:40
>>447
 とりあえずインナーのみ取るっていうのは?金掛からないよ。(笑)
メリット無いか。
457ツール・ド・名無しさん:01/11/26 04:43
音なりというのが
どれくらいから異音なのかよくわからんな
歯車とチェーンがかみあっている以上
少しくらいは音がするでしょう?
458ツール・ド・名無しさん:01/11/26 04:56
あのー、マジ初歩過ぎでしょうけど、自転車関係載ってるSPALDINGの
ホームページってありますか?
一応検索したんですけど、下のページしか見つからなく、しかも自転車
扱って無いくさいです。
http://www.spalding.com/
因みになんで探してるかと言うと、どっかの店で、多分このメーカーの
アーリー(?)???18Sって見て、後になって欲しいなと思ったのですが、
この様にメーカー名も記憶も曖昧で、もう一度その店行ってみても見つからなくて、
悶々としつつ取りあえずネットで探すかと思ってるんです。
459ツール・ド・名無しさん:01/11/26 05:58
>>458
ルック車だけど、それでよければ実車見て買えばいいんじゃない?
山走りは出来ないけど
あと、パーツグレードは低いし、18Sってことは前3 後ろ6ですよね?
改造も出来ないからその覚悟で
でもそいつが2万円くらいするのならもう少しお金をプラスして
もっと良いのを買うな 私なら
460ツール・ド・名無しさん:01/11/26 06:07
>458
改造が出来ないというより、場所にもよるが修理が出来ない
そのくせ精度が低いもんだから壊れやすい

っていう典型パターン?
461458:01/11/26 06:43
うーん...実はルック車って意味も今検索して知っただけの素人なんですが、
そういうのでいいんです。荷物乗せられる様に前カゴ付いてて、数キロ離れた
店にも行くので、時速30キロ位でスピードに乗れれば、と思ってるだけなので。
もし宜しければ、どういうのが良いか紹介して頂ければありがたいです。

因みに検索してたまたま見つけたんですが、名前忘れたのも、こんな
感じのです。こっちは21段あるから、18段のよりギヤが重い=スピードが出ると
思って良いのでしょうか?
http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/express.html
462運動不足:01/11/26 06:56
2万以下の折り畳み自転車でまあまあデザインがいいのって
普通の自転車屋で売ってるのかな?
またお勧めがあったらよろしく。
463ツール・ド・名無しさん:01/11/26 07:02
こんなのに\26,800も払うなら
3万円前後でちゃんとしたMTBメーカーのものを買ったほうが良いんじゃない?
GIANTなんかが出してる。かごは後付けになるけどね。

それもこれも本当に30`で走るというならの話。
ほんとのおすすめは、ラクッション。これ。
数キロの距離だったら、30キロも出す必要ない。
むしろ歩道や段差を快適にやり過ごせる機能が大事。

お願いだから、ルック車に乗るような痛いことはしないでください。
464ツール・ド・名無しさん:01/11/26 07:05
>>460
おっしゃるとおりなんですが、そのまえに修理をしようにも部品の
規格が古くて部品が無いか、または取寄せになってこ高価&長期に
なってしまうんですね。
ですから、パンク以外は乗りつぶして、壊れたら捨てるくらいの
お気持ちで乗るならってことですね。
あと盗難が怖くて高いのには乗れないとか。

>>461
ママチャリでもそこそこスピードも出るし、前カゴ&荷台は標準
でついてるからそっちのほうがいいんじゃない?目的からすると。
値段も安いし。
ものによっては変速付きもあるから。

ギヤについては、スピード云々より、シチュエーションにあわせて
段数が選べるから楽ってこともあるよね
そういったルック車とかの場合は。
でも、それだとあまり変速も行わないと思うよ
スポーツ走りなどをやらない場合は。
465464:01/11/26 07:13
書いてるあいだにレスが付いていて驚き(笑)
値段も見てなかった。
26800円もするのですね。
消費税も入れると28140円か・・・・ 盗難保険も一緒に入ると更に500円+。
ライトやカギなども合わせると3万円超るし
はっきり言って勿体無いですね。
463氏の言うとおりママチャリのほうがコストパフォーマンスが良さそう。
でも、こういう形のチャリが欲しいならあえて止めませんよ。

普通のそんなにチャリオタでもなんでもない人から見れば
高いチャリも安いチャリも判断がつかないから、別に痛いとは思わないけど>>463
466458:01/11/26 07:13
>>463
あ、MTBでも前カゴの後付できますか?なんかできない様な事...お勧めできない様なだったけか?
自転車屋でそんな事言ってましたので、考えてませんでした。

因みに30キロつーかスピード出したいというのは、狭くて歩道も無いクセに車通り
激しく路駐も激しい道が多いという悪環境なので、ある程度スピード出ないと
チマチマ進む事になるんです。あと車通り激しい大通りもあります。
最近家引っ越して余計に店が遠くなって、3段ギアの乗ってんですが、いい加減
間に合わなくなってきたんです。
467ツール・ド・名無しさん:01/11/26 07:30
7年くらい前のマリン(サスなし)を持っていたのですが、それが盗まれたので、
今度新しく自転車を購入しようと思っている者ですが、フルサスにしようかどうか迷っています。
街乗りがメインで、舗装が悪い道での下りとかで安定して走るのかなーと考えていますが、
実際のとこ、どうなんでしょうか?
サスの必要性や、サスの選び方などを教えていただけないでしょうか。
468463:01/11/26 08:15
>>465
ルック車は痛いです
メーカーは消費者を馬鹿にしています
良心的な自転車はルック車を取り扱いません
>>466
道路環境が悪いと何段変速であろうがストレスがたまります。
死なない程度にがんばってください
あと、かごは付くんじゃないかな?確かなことはわからないけど
>>467
サスがあれば下りは楽
さすが無くても何一つ問題は無い
469463:01/11/26 08:16
どことは言わないが「屋」が抜けてた
470464:01/11/26 09:22
>>469
あ、そう言いたかった訳ね 了解
471ツール・ド・名無しさん:01/11/26 10:00
>>467
価格による。
15万以上出せるなら、クロカンバイクでも良質なフルサスがあるのでそれをおすすめ。
比較的重くなく、ストロークも短いので、段差の多い街中でも有効だと思う。
それ以下なら、フロントのみが無難。

間違っても、ダウンヒルバイクは買わないように。
472ツール・ド・名無しさん:01/11/26 10:12
フルサスでもロックアウトできるやつもあるからね。
473ツール・ド・名無しさん:01/11/26 12:07
フロントのサスの(ロックショックのジュディXC)のスカートの部分をめくりあげてテフロン系の粘着どの低いオイルスプレーって塗ってもいいよね。
474458:01/11/26 15:06
>>468
ルック車てそういうもんなんですかぁ。程度の悪い部品寄せ集めて売ってる
メーカー製パソコンて感じなんでしょうか。もう一度勉強し直してみます。
因みに場所は埼玉の川口近辺です。ほんと、ちんたら走ってたら轢き殺されそうな
場所が多いので頑張ります(藁)
>>474
違うよ。強度がママチャリ並ということ
476ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:06
あのーホイールのクイックレバーってすぐぱくられそう
なのでアーレンキーでしめれるやつにかえようかなと思
ってますが使ってる人みたことありません
やばいものなんですか?
477ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:20
>>476
クイック自体、別にたいしたもんじゃないから、
アーレンキーのも全く問題ないと思われ。
俺は、同じ理由でキングコングのやつ買ったけど、
なんかやっぱりめんどくさそうでまだ使ってない。
状況が許すなら、タイヤ外して店に入ったりすれば
パクられる心配も減るしね。カコワルイケド
478ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:22
>>476
あれね、しめすぎて切ってしまう人が
いる。
手トルク出来ない人は使わない方がいい。
479476:01/11/27 00:27
レスどうもです
最近はイタズラでばらしたりするやつもおおそうでやですね
でも手トルクって感じがわかんないからやめといたほうがい
いかな
480477:01/11/27 00:30
>>478
いいこと聞いた、ありがと。
いつか使うとき気をつけよう。
481477:01/11/27 00:36
>>479
あ、でもそんな高いもんじゃなし、1本ねじ切るつもりで
買ってみるのもいいんじゃない?
482ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:54
コルナゴのBBって70mm?
483ツール・ド・名無しさん:01/11/27 03:10
プーリーあたりからジョリジョリ
いうんだが
484ツール・ド・名無しさん:01/11/27 03:14
ロードのブレーキとカンチブレーキ
ってどっちがよく効きますか?
485ツール・ド・名無しさん:01/11/27 07:03
>>481
ねじ切ったとして、フォークなんかは大丈夫なん?
486ツール・ド・名無しさん:01/11/27 07:15
>>484
マウンテン用のカンチだったら、格段にカンチ。
487ツール・ド・名無しさん:01/11/27 09:21
>>440
遅レス
 当方160センチで700C、650Cどちらも乗った経験あるが、
操縦性も乗り心地も700Cの方が良かった。
 ただ700Cホイールを使うと設計上特に外見的なプロポーションの
自由度は少なくなっていくだけの違い。
 160cmあるなら700Cのスローピング設計(トップチューブがMTBの
ように前上がりになっている)のものが吉です。
 650Cでもうまく設計すれば性能は同等のものが作れるかもしれない。
けれども部品選択の幅がかなり狭くなります。
 踏み出しの軽さは650Cの方が軽いし、重いギヤしか用意されてない
昨今のレーシングクランクもちょうど使えるようになる利点はありますがね。
>>481
さあ、どうだろ。間にハブもしっかり挟まってるわけだし、
大丈夫じゃないかとは思うんだが…ギチギチのクイックを
無理に締めてハブを壊したって話も聞かないし。

ごめん、俺ねじ切った事もねじ切る自信もないから、
やっぱわかんないや。適当言ってスマソ
489O.G:01/11/27 14:22
>>479
軸がアルミのやつならやめといたが良いと思う
あれは簡単にねじ切れます
ホイールとエンドの相性によってはかなり力を加えないとしっかり固定できませんので
使えるかどうかは、やってみなければ分かりませんね
ねじ切れたとしても車体やホイールに影響はありませんので
試してみるのは問題なし!
ぼくは、走っている時に軸がおれへんか心配でした (^^;)
490O.G:01/11/27 14:28
>>446
すみません亀レスです (^^;A
ぼくは、105の8sを使ってましたが
デュアルコントロールレバーとカセットスプロケットのみの交換で
9sで走っていました
あ、チェーンはどっちを使ってたか覚えてないですね
491467:01/11/27 19:49
レスありがとうございます。
>>471
予算はだいたい30万円がリミットですが、できれば20万くらいっていう感じです。

いろいろ見て回って、現在惹かれているフルサスでは、
GTの数年前のサーモのやつ(型番忘れました):中古
キャノンデールSV700レイヴン:中古
同じくジキル:新車
あたりです。街乗りメインなので、いまのとこ見た目の好き嫌いで選んでます。
ここら辺はどうでしょうか?
経験談or意見等ございましたら宜しくお願いします。
あと、店員の方といろいろ話していて気づいたのですが、「街乗り」って書きましたが、実際は東京ー横浜を週に1往復くらいはします。
492ツール・ド・名無しさん:01/11/27 20:51
>>491
中古はやめとけ、中古は。
自転車の中古は相当に見る目がないと痛い目に合うぞ。

とりあえず、レイブンとGTのサーモはやめとけ。
どっちもヤバい不良品がたまにあるが素人じゃわからん。
493478:01/11/27 21:50
>>488他みなさん、
えとね、コントロールテックなんかだと、アジャスターを手でしめてから
6角レンチで一回転半?だっけな、そういう感じだった。
で、シャフトを切ってしまうと走れなくなるぞー!山の中で飛んで、
しょうがなく担いで降りてきた人をよーーーーーーく知っている。
タマの裏まで見たことがある。ケツの穴は鏡経由でみたことがある。
ハウジングを割ったこともあるぞーーーー!!!

>ねじ切れたとしても車体やホイールに影響はありませんので
>試してみるのは問題なし!

 は、シメテいるときのハナシであって、ね。

と、いいながら愛用しております。見た目スッキリだから。
494ツール・ド・名無しさん:01/11/27 22:19
GiantのFCRシリーズなんかに付いてるシフトレバーってのは、
MTB用のとナニが違うのでしょうか?
495ツール・ド・名無しさん:01/11/27 22:33
いっしょ
496ツール・ド・名無しさん:01/11/27 23:10
>>494
MTB用のラピッドファイヤープラスではロード用のFメカがうまく動かないらしい

逆にデュアルコントロールレバーでMTBのFメカを動かすのも漏れのはどうも調子が悪い
497ツール・ド・名無しさん:01/11/27 23:25
>>493
うひゃあ、走行中に飛ぶんか。こわ〜
これまたいいこと聞いた、ありがと。

俺は今日開封して試しに締めてみたよ。
(キンコンの1000円ぐらいのやつ。鉄ネジ)
確かにどこまでも締まっていきそうな恐怖感があったよ。
498ツール・ド・名無しさん:01/11/27 23:56
東急ハンヅでも売ってるTranz-Xのシャフトはどうか?
スチール製みたい。
街乗りホイールにこれ使ってるけど、俺には捻じ切れん
499478:01/11/28 15:51
>>498
一度きちんとシメテ、それっきりだったら問題ないだろうな。
俺は輪行したりなんやらとやっていたから。
ま、普通のクイックのように使うには注意が必要だよ、と。
どのくらいしめればいいのか、よくわかりにくい。
500ツール・ド・名無しさん:01/11/28 15:54
今だ!500ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
501初心者:01/11/28 21:36
町田〜新横浜間を往復するのにおすすめなコースをご存知の方、是非教えてください。
安全かつ平坦コースってのがベストですが、やはり坂と排ガスは覚悟しなければならないでしょうか?
502ツール・ド・名無しさん:01/11/28 22:07
都内15キロ程度の通勤に自転車にしてみようとおっもてる初心者です。
ナショナルのスプリングボックTCって安いんですがどんなもんでしょうか?
503はっち:01/11/28 22:08
テキトーに調べた感じでは
県道140号で鶴見川沿いを下るとか・・・・
坂があるかはわからんけど。
大体20キロくらいってとこ



横浜と町田って意外と近いと言うことを始めて知った・・・・
504ツール・ド・名無しさん:01/11/28 22:08
>>503>>501宛です
505440女子です:01/11/28 23:19
>>487さん
更に遅レスですがありがとうございます。
調べたのですが、700c=27インチ・650c=26インチ
って感じでしょうか?
やっぱり身体に対してタイヤ大きいと
みっともないのでしょうか?
506ツール・ド・名無しさん:01/11/28 23:27
チェーンの走行音がなんかうるさいんだけど
いいコンポでもジャーーというような音しますか?
507ツール・ド・名無しさん:01/11/28 23:28
>>506
ルック車でもなければ、よほど神経質じゃなければ気にならないレベルのはず。
セッティング間違ってない?

コンポのグレードはなによ?
フロント、リア 両ディレイラーの調整が狂っていりゃあ なんだって鳴る
509ツール・ド・名無しさん:01/11/28 23:29
ルック車でもきまっていれば鳴らない
510ツール・ド・名無しさん:01/11/28 23:38
105です。ていうか俺が神経質なのかな?
静かなところをはしっていると
チェーンのジーというような音が
聞こえてきます。

変速はきちんとしてるんですよね
たまにシフトアップのとき
勢いよくバチンてなるときがあるけど
あとアップのときはヌメヌメってチェーンが
スプロケの上に盛り上がる
ように変速する
511O.G:01/11/28 23:39
>>505
見た目の問題じゃなくて、ポジションが出るかどうかの問題だと思う。
初心者だとあまり気にしないかもしれないけど、走り込んでいくと
サドルの位置、ハンドルの位置を、ミリ単位で調整することになるんですが
体格に対して、自転車のサイズが合っていないと
調整できる範囲から外れてしまう可能性があります
で、きちんとポジションが出ていないとどうなるかと言うと
自転車のコントロールがしにくく疲れやすい
ペダルを踏むのに無駄な力を使わなくてはならなくなる。
で、結局、自転車がしんどくて、つまらなくて、乗るのが嫌になります
見た目が悪いだけなら、問題ないんですけどね〜〜〜
512ツール・ド・名無しさん:01/11/28 23:43
カリカリじゃなくてジーなら まぁ無問題なのでは?
(オレがトーシローだから そういえるのか?)
気に仕出したらキリがない おれもそういう時期があったが
国道じゃまったく聞こえないけどね。
ある日 早朝のサイクリングロードの
鳥のさえずりに混じってチェーンの音が聞こえてきたとき
おれは なにか 幸せを感じて それ以来 気にならなくなった
513ツール・ド・名無しさん:01/11/28 23:46
バーエンドってどういう使い方があるんでしょうか?
登板のときにひきつけ易くなって楽とは聞いたんですが
ツーリングする時とかにも握ったら楽なものなのですか?
514ツール・ド・名無しさん:01/11/28 23:48
まあ、持つとこ代えれば姿勢もかわるんで
長距離にはいいかなと・・・
515O.G:01/11/28 23:52
>>513
ぼくは舗装路を走る時には大き目のエンドバーをつけて、
その先端を持つようにしている
で、そのまま腕をハンドルに置くと、
ロードと同じくらいの前傾姿勢が取れるので
高速で流す時には結構楽になります
ただ、ブレーキがかけにくいので、お勧めできないです
516ツール・ド・名無しさん:01/11/28 23:58
レンタサイクルでロードサイクルというのを借りて乗ってみたら
路面の状態を拾う拾う。
少し空気を抜こうと栓を回しても抜けないし、結局そのまま走りましたが、
あんなに固いものなんでしょうか?
517513:01/11/28 23:58
>>514
姿勢を変えたほうが血行(!?)とかが良くなって
疲れにくいってことですかね?長距離はしる時
試してみますね。

>>515
ほうほう、そうですか。俺のは結構小さいやつなんですよねぇw
適当に握ってみましたが確かにブレーキはかけにくかったので
街中では危なさそうですね。

お二人ともありがとうございます!
518ツール・ド・名無しさん:01/11/29 00:06
ディレイラー調整ってだいたいどれくらいとられるの?
519ツール・ド・名無しさん:01/11/29 00:10
>>518
そこで買ってりゃ普通無料。
520ツール・ド・名無しさん:01/11/29 01:42
>>516
 それはタイヤが安物と思われ。
 その「ロードサイクル」と称するものの正体がわからないので答えようが無いな。
521ツール・ド・名無しさん:01/11/29 11:31
1万のママチャリよりチェーンの音がうるさいです
チェーンが長すぎるのかな?
522ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:22
>>521
ちゃんとチェーンの掃除と注油してるか?
523ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:23
してるよ
変えたばかりだよ
ラズベネ(だったか)
そんなような名前の
スプレーのオイルふきつけてるよ
524ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:26
SPINのホイール(MTB用)の適正なタイヤサイズって
どの位ですか?1.0のスリックでも問題ありませんか?
525ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:32
>>521
インデックス調整は大丈夫か?
526ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:45
大丈夫なはず
チェーンとスプロケの擦れる
音ではないんだよ
527ツール・ド・名無しさん:01/11/29 19:02
リアディレイラーを取り付ける
フレームの小さいとこなんていうのですか?
このまえ転倒してあれが曲がってるような気がするのですが
(プーリーとスプロケが一直線じゃない)
取り替えるといくらぐらいでしょうか?
528初心者:01/11/29 19:28
はっちさん、ありがとうございます。
今週末に実践してみます。
529 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 19:32
>>527
リプレーサブルハンガーね。
メーカーにもよるけど、だいたい1000〜2000円かな。
530ツール・ド・名無しさん:01/11/29 19:36
おーさんくす
店持ってけば
曲がってるかどうかアドバイスしてくれるのかな?
531 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 19:39
>>530
うん、ひとめで分かるから教えてくれる。

でもしろ〜とでも見分けられるよ。
「その台座の部分がスプロケと平行じゃなかったら曲がってる」
ってだけだし。
532ツール・ド・名無しさん:01/11/29 19:43
多少の曲がりだったら
苦にならないかな?
内側に微妙に曲がってる
533 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 19:53
>>532
「多少」ってどのくらい?
ディレイラー見てれば分かるけど、微妙な動きするもんだから、
ハンガーの端が0.5mm内に入ってるだけで調整しようがなくなるよ。

ハンガーの端で「多少」でもディレイラーのガイドプーリーの位置だと
結構な差になってくるし。
534ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:02
今月納車してもらった自転車で、クランクに105を指定したのですが、
現行FC-5501(オクタリンク?)でなくFC-5500がついていました。
型番まで指定しなければいけなかったのでしょうか?
535ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:04
ショック・・・
スレ違いで申し訳ないんだけどどうしてオレのトリップ分かったんだ?
トリップ解析ツールがあるとは聞いていたけど・・・
クソ紙お前アク禁になってたんじゃないのか!?
536ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:12
MICHELIN WILD GRIPPER X-COMP 26x1.95というブロックタイヤ
で(あさひのHPで確認しましたので本当かわかりませんが)
60kmぐらい走ってきたのですがママチャリよりは楽とはいえ
結構疲れましたw やっぱりスリックがいいんですかねぇ。
スリックってブロックタイヤと比べたらやっぱかなり楽なのでしょうか?
537 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 20:15
>>536
登山靴でランニングするのと、
ジョギングシューズでランニングするのぐらい違うよ。
538ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:15
>533
とりあえず変速はするんだよ。
これが滑らかかどうかはほかの
コンポを使ったことがないから
よくわからない
539 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 20:17
>>538
ちゃんと「狙ったギアに変速できる」状態?
わざわざ「一つ重い(軽い)ギアにして戻す」作業しなくても変速するなら、
街乗りMTBなら替えなくてもいいんじゃない?
その辺は本人がこれで納得できるかどうかだけど。
540536:01/11/29 20:21
>>537
登山靴はいたことないからあんまり実感わかりませんがw
でも、バッシュとジョギングシューズでも結構違いますしね。
たまにオフロードもやりたいんですよねぇ〜難しいところです
541 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 20:25
>>540
>でも、バッシュとジョギングシューズでも結構違いますしね。

そうそう、そんな感じ。(笑

>たまにオフロードもやりたいんですよねぇ〜難しいところです

お金ある人はホイール2セット用意してスリックとブロックで使い分ける。
金ないけど手間気にしない人はスリックとブロック付け替えて使う。
手間も金も惜しい人はセミスリックタイヤ使う。

って感じかな。
542ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:27
セミスリックタイヤはなぁ、帯に短し襷に長し・・・
結局中途半端なんだよね、ドライのフラットダート程度しか有効じゃないし。
543ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:28
>539

ロードだからふつうにSTIで上げ下げ
できるよ。ただもっと変速が静かにいくのなら
そっちのほうがいいんだよな
105なんだけどけっこう変速がやかましーな
ておもう
544 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 20:29
>>542
あ オフロードをそういう乗り方する人は諦めてもらわないと。(笑

アサヒでホイールとスプロケ買うしかないかな。
545 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 20:33
>>543
ならほとんど問題ないレベルなんじゃない?
ハンガー曲がっちゃうと、どうやっても、
1s〜トップ リロード9sまでちゃんと変速するように調整できないよ。

変速やかましいのは仕様と思われ。
もしくはチェーンが伸びてたるんでるとか。
546ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:36
チェーンはね短すぎるんじゃないかと思うんだ
アウターxトップで下のプーリーのほうが上のプーリー
より右に出てる
547ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:36
現在使っているブレーキはAVIDのSD5です
シマノLXに換えると、性能アップとなるでしょうか
548ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:41
>>547
たぶん違いを体感できる。
タッチは別としてVで一番ガツンと効くのはLXだと思う。
549 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 20:48
>>546
う〜ん、その辺は俺「感覚」で調整してるから口でよう説明せんわ。
誰か詳しい人に聞くか、自転車屋で聞いてチョ。
550ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:49
トップのほうでチェーンが詰まるときがあるから
短いと思うたぶん
551536:01/11/29 20:50
>>541
まあ、じっくり考えてみます。まだ買ったばかりなんで
しばらくはブロックでもいいかなぁ。もっと遠乗り
するようになったらスリックに変えようかなと思います。
いろいろありがとうございました〜
552ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:56
自分で自転車整備してみたいなぁ。って思ってるんだけど
自転車の整備の仕方や仕組みなどがわかりやすく説明されている
HPとかありませんか?良かったら教えていただきたいのですが。
553ツール・ド・名無しさん:01/11/29 20:59
554ツール・ド・名無しさん:01/11/29 21:03
衛星1はよ見れ
555ツール・ド・名無しさん:01/11/29 21:03
おれはエイ出版のロードバイクメンテナンスだな
556ツール・ド・名無しさん:01/11/29 21:43
今日、自転車が届いてさっき自分でタイヤとかつけたんだけど、
不安でいっぱい。。。 ちょっと乗ってみたんだけど、
ギア変える時けっこう大きい音がするのって普通?
ガッキってかんじ。アホ質問だと思うけど、自転車について
どしろうとだから心配。 だれか教えて?・
557 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 21:51
>>556
ホイールをちゃんと奥まではまってるか確認した?
それなら問題ないよ。

通販で買ったなら変速は自分で調整すべし!
ただし「ネジはいじるな」「ワイヤーの張りだけで調整しろ」
って、二点だけ守ってね。
558ツール・ド・名無しさん:01/11/29 22:09
>557
ありがと
チェックしてみる。
初心者は通販で買わない方がよかったのかな?
これから勉強していきます!
559ツール・ド・名無しさん:01/11/29 22:15
>>558
ギアチェンジする時は、ペダルに力をかけずに回すのが鉄則。
下手をすると、駆動系を傷めるよ。
560ツール・ド・名無しさん:01/11/29 22:36
>559
なるほど
わかりました
試しのりしてくる。まだライトかってないけど、近所は
平気だよね
561ツール・ド・名無しさん:01/11/29 22:38
固い事は言わんけど、気をつけなよ。
人に迷惑かけるなよー。
562ツール・ド・名無しさん:01/11/29 22:54
初乗りから帰ってきた。歩いて2ー3分の距離にある
郵便ポストまで、自転車登録書のはがきだしにいったんだけど、
これだけの距離ですでに足の筋肉がふるえてる。
7kmの通勤につかおうとおもってたのに、むりだー!
563ツール・ド・名無しさん:01/11/29 22:56
何買ったんだ?>>562
物によってはタダで引き取るが(W

あるいはヤフオクに出す?
564ツール・ド・名無しさん:01/11/29 23:00
>>562
最初は無理しないほうが良いよ.少しずつ乗ってれば
自然に足が慣れてくる.特に膝の痛みを無視して乗るのは絶対ダメ.
これをやると膝の間接を傷めて一生治らないらしい.
565ツール・ド・名無しさん:01/11/29 23:15
GTのChucker2.0を買ったの。丈夫な自転車がよかったから。
そんな高くないし。
うん 少しずつならしてく。
半年後にはすいすい乗るのをめざして!
566ツール・ド・名無しさん:01/11/29 23:22
567 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 23:25
ちょっと乗り込めば普通の男でそこそこ若ければ7kmの通勤なんて簡単だよ。

とりあえず「とにかく早く回す」こと心がけませう。
一秒間に二回転ぐらいで回せるようになりませう。
568ツール・ド・名無しさん:01/11/29 23:33
うん 女 29歳 自転車のるの10ねんぶりだけど、
がんばるよ。。。
でも車と人がおおすぎてスピードだすのこわい!
目黒道り駒沢道りなんだけど。
569 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/11/29 23:39
>>568
あ 女性か。
ならすぐ筋肉にくるのも分かるな。

でもまあ7kmなら乗ってれば楽に通える範囲だよ。
時速15kmでも30分で着くしね。
できればスリックにした方がずっと楽だけど、見た目変わってくるしねえ。

「とにかく最初は回せるだけ回せ!
「特にペダルが下から上に来るときもちゃんとあげろ!」
ってこと心がけるとそのうち楽になるよ。
ペダルが下から上に向かうときは足の裏に加わる力はゼロなのが理想なんだし。
570ツール・ド・名無しさん:01/11/29 23:40
じゅ、じゅうねんぶり...
当分は歩道を走るんですよ〜
事故はシャレんならんから。
571ツール・ド・名無しさん:01/11/29 23:50
はい 気をつけるよ。
すんごいつかれそうだけど、楽しみ!
572ツール・ド・名無しさん:01/11/30 00:10
通勤用ならぜったいスリックタイヤのほうが良いと思うけど?

車道 vs 歩道は難しいね.歩道って安全そうに見えるけど
交差点とかあるわけで,歩道から交差点に出てくる自転車というのは
車から良く見えないことが多い.結局最初から車道に居たほうが
安全ということになる.あと,側道から出てくる車はまず歩道を
横切ってから左右確認することが多いので,車道走っていたほうが
安全.7km通勤するなら車道に慣れる必要があると思う.

それに歩道って障害物(歩行者,電柱,木)が多いし,車道より
路面が悪い.慣れれば車道のほうがずっと快適.

でも前後ライトは必需品ですよ.明るい服装とかも工夫すると
良い.
573ツール・ド・名無しさん:01/11/30 00:14
ま、近所のポストに行くのに筋肉痛みたいだからさ、
1週間くらいはまったり走って、まず自転車の操作になれないとね。
574ツール・ド・名無しさん:01/11/30 00:18
うん そうだね、 1時間半前に家をでるつもり。
それで車がすくない道をみつけてく。
いろいろありがと
575ツール・ド・名無しさん:01/11/30 00:23
目黒通りと駒沢通りか。
目黒通りはわりと道が広いんだが、車の流れがちょっと速い&多いので怖い。
駒沢通りは車の交通はまったり気味なんだが、道が狭い。

ほんと東京の道は初心者に辛いやね。
ワイドレシオってなんですか?教えて下さい。
577初心者:01/11/30 08:52
リアメカのミドルとロングって形状以外に違うところあるのですか?
フロントメカのトップとボトムという仕様はどういう意味ですか?
諸先輩がた教えて下さい。
578ツール・ド・名無しさん:01/11/30 10:59
>>576
ワイドは「広い」,レシオは「比」.つまりギア比の変化できる範囲
が広いということ.普通はリアに付いてるスプロケットの大きさ
(歯数)の範囲が広いか狭いかを指す言葉です.歯数が 11-34
くらいがいちばん広い(ワイドレシオ).反対に 11-23 くらいだと
ギア比の範囲は狭くなるけど,ステップが小さいので細かくギア比を
変えられるようになる.こういうのをクロースレシオ(近い比)と
言います.
579ツール・ド・名無しさん:01/11/30 11:13
>>577
リアメカのミドル、ロングってのはゲージ(チェーンテンショナー)の長さ。
短い方がチェンジはスムースだが、インナーXハイなんて小径ギア同士だと
長さが足りなくなる。

フロントメカのボトム、トップってのはワイヤーの取り回し。
上から引くか下から引くか。
580(´Д`)ママ・・・:01/11/30 11:31
自転車が納車されはや3日目が立とうとしてるのですが、やはり都内をブロックタイヤで走るのはつらい。
あたりまえだろ!登山靴で走る馬鹿がいるか!?
って言われそうなんですが。。。

やはり都内だと、何気に歩道と車道を行き来したり、段差を多くまたぐわけなんですが、
何か、お勧めのタイヤ何ぞあったら、教えてください。

あと、世界一お尻が痛くならない、MTB用のサドルを教えてください。
581ツール・ド・名無しさん:01/11/30 11:41
>>580
スリックタイヤはお勧めのスリックタイヤスレへどうぞ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/984454191/
参考にアサヒの通販サイト
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/984454191/

ケツが痛くならないサドルはない。乗り慣れてくれば痛くなくなるよ。
合う合わないがあるからどれが一概に良いとは言えないし。
まぁ一応定番はこれ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/specialized/bg-comfort-sport-mens.html
こういうのでしばらくやり過ごすってのもあり
http://www.cb-asahi.co.jp/image/uni-007.htm
582ツール・ド・名無しさん:01/11/30 12:23
>あと、世界一お尻が痛くならない、MTB用のサドルを教えてください

是非開発してください。
お金持ちになれます。

みんなお尻の形いっしょにしてみますか?
583577:01/11/30 12:57
>>579
では、ミドルとロングってどちらがいいのですか?
草レースに出ようと思っています。(クロカン)
人それぞれだと思うのですが。。。。。
584ななすぃ:01/11/30 13:46
>>583
どっちが良い悪いの問題じゃなくて、必要かどうかでしょ。
フロントギアがシングルだったらショートかミドルでチェーンの
テンションは確保できるし、フロントトリプルなのにショート入れると
チェーンが弛みまくるかアウター×ローに入らなくなる。

ディレーラーのスペックに"キャパシティ"ってのがあるから、
フロントギアの最大と最小の差と、リアの最大と最小の差から
適当なゲージのディレーラーを選べばいい。
585ツール・ド・名無しさん:01/11/30 15:14
>>583
常にチェーンラインに意識をもって、絶対ミスをしないって自信があるならミドルでもOK。
ちなみにミドルつけてるとちょっと通っぽいね(笑)

でもまぁ初心者には普通ロングをお勧めしたいところだね。
586(´Д`)ママ・・・:01/11/30 15:35
>>581
擦れ読みました。
勉強になりました、ありがとうございます。
カンケーないけど
(´Д`)ママ・・・って一時煽りキャラだったような?
ちがったっけ。
588ツール・ド・名無しさん:01/11/30 21:31
現在クロスバイクに乗ってるのですが,もう少し軽快に
走りたいと思ってます.そこでタイヤをもう少し細くし
たいのですが,どの程度まで可能なのでしょうか?
現状は700×38Cがついてます.
589ツール・ド・名無しさん:01/11/30 21:32
>>588
リム幅による。車種はなに?
まぁ普通25C程度までは平気だけど。
590ツール・ド・名無しさん:01/11/30 21:35
>589
bianchiのBACKSTREETです.
ド素人なのでリム幅とか言われてもよくわかりません.
ご助言よろしくお願いします.
591ツール・ド・名無しさん:01/11/30 22:21
Bテンションボルトで最大までスプロケとプーリー
の間隔をかけましたがトップがわでチェーンの受け渡しの
時音がするのはチェーンの長さが不足しているのでしょうか?
592ツール・ド・名無しさん:01/11/30 23:33
MTBを3日前ぐらいに購入したので嬉しがって
家から3kmぐらいの公園で段差や溝超えたりして遊んでいたんですよ。
Fサス付きのMTBで段差こえたりする時は後ろの車輪にあまり荷重がかからないように
膝でショックを吸収していました(いるつもり?)。しかし。多分リム打ちパンク
だと思うのですがパンクしてしまいました。MTBって結構丈夫そうにみえるけど
そんなにめっちゃ強いわけでもないんでしょうか…パンクした溝は友達が
普通のチャリでこえて少しリムをいがましてたようなところなのですが(パンクはしてません)
593F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp:01/11/30 23:35
それは単純に空気圧が低かったとかで強度は関係無い。
594ツール・ド・名無しさん:01/11/30 23:37
>>593
買って3日でそんなに空気抜けるものですか?
595F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp:01/11/30 23:45
リム打ちって大抵は空気圧の不足が原因だ。
596ツール・ド・名無しさん:01/11/30 23:49
>>592
パンクはチューブのどの辺でしたか? 穴が2個並んでいたら
リム打ちでしょう.内側ならリムかリムテープに問題(突起など)
があるかもしれません.

空気圧は3日で抜ける事は普通は無いですが、買った時にきちんと
入っていたか確認しましたか? ゲージ付きのポンプ買うと
良いですよ.もちろんゲージ単体で買っても良いですけど.
597ツール・ド・名無しさん:01/11/30 23:51
>>594
俺は走る前後で圧の点検してるけど、1日300キロ走った日なんか、160psi→102psiになってたりするぞ。
598F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp:01/11/30 23:55
ブチルチューブだよね?
599ツール・ド・名無しさん:01/12/01 00:07
マウンテンバイクの楽なポジション教えてください。
街乗りなんですが、手首がいたくなったりけつがいたくなったりで。
サドルの後ろのほうに座るんですか?
ひじは曲げ気味の方が(前傾)いいんですか?
600ツール・ド・名無しさん:01/12/01 00:20
俺は腰にくる。
どうすればいいですか?
601F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp:01/12/01 00:24
それは現実に見てみないと何とも言えない。
602592:01/12/01 00:49
ちょっと遅レスすみません
>>595
やっぱりそうですかねぇ。空気圧が適正であればそうかんたんには
リム打ちパンクはしないでしょうか…
>>596
あ、そんな感じです。でも、目の前でバルブの説明してくれる時に
ちゃんとした機械で入れてくれたんですけどねぇ。
>>597
300kmはさすがに走ってませんけど嬉しくて120kmとかだったら
走ったかもしれません。それが原因なんでしょうかねぇ。
>>598
すみません、よくわかりません。ただ何もいじってないので
それが一般的なのであればブチルチューブなのだと思います。

あと、パンクしたせいだと思うんですがタイヤがもげてビビリましたw
603O.G:01/12/01 01:25
空気を、機械で入れても、手動でフロアポンプで入れても
その後エアゲージで計らないと、はっきりしたタイヤの空気圧は分かりません
ポンプにゲージがついたやつもありますが、あれは大体の目安だと思った方がいいです
ぼくが使ったかきりでは、たいていの場合、実際より低く表示されます
604ツール・ド・名無しさん:01/12/01 02:50
>>599
これはいろんな意見があると思うけど。
とりあえずひじ曲げるのは正解だと思う。
 あと手首はリラックスしてちょっとカマキリ的に、
外へ引っ張るような形で。
 エンドバーなどを付けて時々手を置くところを変えるのも手。
 けつはね〜…
 後の方に乗るもいいけどまずサドルを換えてみたらどうかな。
 腰にくるひとは背中を真っすぐ伸ばして腕に体重をかけるよ
うにしてみてはいかがだろうか。そのうえでハンドルを少し上
げるか、近付けてみてはどうだろうか。
 慣れてきて痛みがでないようなら段々理想位置に戻すように
すればいいでしょう。
605ツール・ド・名無しさん:01/12/02 16:18
ブルホーンバーってどういう目的でつけるものなんでしょう?
街のり用にもいいのか、またクロスやマウンテンにもつけていいのでしょうか?
ちょっとカコイイなと思ったもんで・・・。
606F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp:01/12/02 16:42
あれってトライアスロンとかで使うものだ、普通は。
マウンテンバイクに付けても、シフターとかはロード用
じゃないと付かないんじゃないかな、多分。
607ツール・ド・名無しさん:01/12/02 16:47
>>605
バーエンドバーとは違う、本物のブルホーンバー?
付けるのは構わないと思うけど見た目がキツイ気がする。
608ツール・ド・名無しさん:01/12/02 17:51
>>605
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1004136436/l50
ここにブルホーンの話はあるよ、F700は忘れてるみたいだけど。
609⊂ ドロップハンドルに乗ってる奴ってどうなの ⊂の26:01/12/02 17:51
>>605
⊂ ドロップハンドルに乗ってる奴ってどうなの ⊂
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1004136436/l50
の26以降を読んでみて。
参考になるかも。
610ツール・ド・名無しさん:01/12/02 20:13
長い距離乗るときにカフェインの錠剤使うのって、危ないのかな?
距離は乗れるようになるけど、膝関節とか筋肉とか心臓とかは
普段の限界以上使われてて危ないんじゃないかと。
でも、朝から日没まで乗っていたいときとか使いたいしなぁ。
611ツール・ド・名無しさん:01/12/02 20:29
>610
?長い距離乗るからってカフエインにどんな効果期待してるの?
眠気防止には効くだろうけど…日没までだったら前の日良く寝
ときゃ良いでしょ。
 目的も不明だな。記録でも作るのかい?
 練習して体調を調えておく、って事がスポーツの基本じゃないですか?
「カフェインは骨格筋に直接作用して、筋肉の収縮を増強します。
この結果、 疲労の軽減、活動性増大がおこります 。」
この効果を期待している。知らなかったのかい?
613うみねこ:01/12/02 20:50
いいこと聞いたよ。
コーヒー好きにとってはたまらないね。
614ツール・ド・名無しさん:01/12/02 21:48
おまけに強心効果もある。
ただ、マイルドながら興奮剤を使用しての運動に近い部分も
あるので、摂り過ぎは心臓に良くない。
動悸が強くなったり、興奮し過ぎたりしない程度に使用する
のが無難。
615 :01/12/02 22:38
自転車を買ってから、油を差すのと空気を入れること以外ほとんどメンテナンスしてません。
どうもギヤーとチェーンが具合悪そうです。
なにからすべきでしょう?メンテナンス方法がのってるようないいHPあるでしょうか?
616ツール・ド・名無しさん:01/12/02 22:40
コーヒー一杯や二杯じゃ大丈夫だよ。>>614
五杯くらい越えると要注意。あとカフェイン量は紅茶のほうが多いよ
617名無しさん:01/12/02 23:17
ScottのMTBを買おうと思うのですが
大体どれぐらい割引してくれるものなのでしょうか?
ジャイアントは2割り引が基本だとかよく聞きますが
618ツール・ド・名無しさん:01/12/02 23:42
>>617
SCOTTも2割引かな。
普通15〜20%は引くよ。
619ツール・ド・名無しさん:01/12/02 23:44
>>618
ショップによって違うだろ。
2001モデルなんか半額近いとこもあるぜ。
620ツール・ド・名無しさん:01/12/02 23:45
>>619
処分品の話をいっしょにするなよ(藁
621ツール・ド・名無しさん:01/12/02 23:46
622ツール・ド・名無しさん:01/12/03 00:29
>>612
プラセボ効果抜群だね。お好きに。
623ツール・ド・名無しさん:01/12/03 00:36
なんかMTB欲しくなっちゃって、
ルイガノのBARTにしようかと思っているのですが、サイズをどれにしたらよいのやら?
試乗できればいいのですが田舎なので近所にありません。
ちなみに私は身長170cm、サイズは400mm、450mmどちらがいいのでしょうか?
たぶん町乗りしかしません。
どなたかアドバイスおねがいします。
624ツール・ド・名無しさん:01/12/03 00:39
ぷじょにしとけ。
625ノビチェンコ:01/12/03 00:40
>623
身長的に適正なのは400mmの方だよ
626623:01/12/03 00:49
>>625
レスありがとう。
なんか自転車屋で好みによるとか言われたんだけど、
初心者の私にはわからなくて困ってたの、サンクス!
627ツール・ド・名無しさん:01/12/03 08:45
街乗りでも
クルージングだけなら450mm
飛んだり跳ねたりするなら400mmかなぁ

どんぴしゃりは420mmだと思うけど
ルイガノにはないからなぁ・・・
628ツール・ド・名無しさん:01/12/03 10:36
Air Hammer使って空気入れてるけど、空気を表示通りに入れたとしても、抜くときにシューって空気が漏れるよね?
あれってかなりの量が漏れてるように感じるけど大丈夫かな?
エアーゲージ持ってないから計りようがないんだけど。

入れたい量よりも若干多めに入れた方がいいのかな。
629ツール・ド・名無しさん:01/12/03 10:47
>>627
ルイガノの400mmはそこそこトップチューブ長いんで、短めな他社の420〜430mmと同程度。
身長170cmなら450mmは大きすぎると思われ。
630ツール・ド・名無しさん:01/12/03 12:21
>628
タイヤから出てるとしたら細いタイヤだとバカにならない量だよね。
でも空気入れの中にあったやつが出てるんじゃないの?
631ツール・ド・名無しさん:01/12/03 12:32
>>628
これ良く話題になるが、問題は「適正な空気圧になっているか?」だよな?
決して「○×PSI ぴったり入れる」ことじゃない。
「自分のポンプのゲージでどれくらい入れたらよいのか」は色々試して決め
るべし。

「レースのデータ取りに正確なデータが欲しい」というレベルの話だったら、
きちんとしたゲージを買え。
632ツール・ド・名無しさん:01/12/03 12:50
>>629
フォローありがと
XTRとXTって誰が乗っても違いがわかる程、性能に差がありますか?
634ツール・ド・名無しさん:01/12/03 13:20
>>633
ないよ。XTRの方が重量は軽いけど。
あと、自転車ひっくり返して車輪を回したときにはXTRのよさを実感できる。

まあ、価格と重量・精度を照らし合わせて、それが自分にとって
必要かどうかが判断基準になるんでないの?
>XTとXTR

634さんの言ってる事に概ね同意。
で、補足すると、耐久性にも差があるみたい。
XTRは軽量化に重点をおくあまりXTに較べて
耐久性が多少落ちるパーツもある、らしい。

少しずれるけど自分がこの二つをMIXして使うとしたら、
クランク&BB&スプロケ&RDはXT。
ハブ&FD&Vブレーキ&シフター&チェーンはXTR。
クランクは46T踏める足が無いって理由でXT。44T
チェンリングに替えてまでXTR使う必然性も自分には無いし。
組合わせの問題でBBは半自動的にXT。スプロケは
XTの方が持つと思う。RDは自分は枝や岩で結構壊しやすいので
XTRはチト勿体無い。FDはそんなことも無いのでXTR。
フロントハブはXTRじゃなくて体重、用途によってはDura-Aceも
候補。っていうか完組み買えば関係ないか。
636633:01/12/03 14:08
でも、価格の差はすごいですね。XTのデザインがもうちょっと良ければ
そんなに悩まないのですが、、、、、、、よく、考えます。
637縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 14:08
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
638F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp:01/12/03 15:03
>>636 セキヤなら結構安い。http://homepage2.nifty.com/sws-sekiya/
639マタ〜リ( ´∀`):01/12/03 15:26
>>636
XTの方がかっこよくない?
僕は金額の問題じゃなく、XTRの色が嫌いでXT使ってるよ。
640ツール・ド・名無しさん:01/12/03 15:28
XTでも高いので色が嫌だけどLX使ってます。
641ツール・ド・名無しさん:01/12/03 15:50
LXでも高いので色が嫌だけどDeore使ってます。
642ツール・ド・名無しさん:01/12/03 15:52
>>641
DEORE黒でかっこいいじゃん!
643ツール・ド・名無しさん:01/12/03 15:56
>>642
ハゲ堂
でもデオーレって字がでかすぎる。
でも、カッコでデオーレにしてまんこ。
644ツール・ド・名無しさん:01/12/03 16:03
デオーレもLXも165mmクランク無いから
短足なおいらや、背の低い女子はXTにせねばならぬ・・・

シマノの戦略か?
645ツール・ド・名無しさん:01/12/03 16:03
俺の良く行く自転車屋のにいちゃん。
注文した商品が入ると電話入れてくれるんだけど、
声が暗いの。一瞬悪戯電話かとおもてしまう。
明るい声で、はい!って電話できたらもっと売り上げ上がると思うのに。
どうやれば、傷つけずに、良い方向に向わせる事ができるでしょう?
646ツール・ド・名無しさん:01/12/03 16:06
デオーレはテーパー勘合だから
そこらで売ってるのつかえばよろし。
XTでもBBとクランクだけならそう高くは無いからなげかんでよい。
Fメカのバンド径ってどうやって調べるのですか?教えて下さい。
648>647:01/12/03 22:52
ノギスでシートパイプ計れ。
649ツール・ド・名無しさん:01/12/03 23:07
ちょっとした興味で自分のbikeの重量を調べたいんだけど
どっか そんな体重計サービスみたいなマシンないかなあ
650ツール・ド・名無しさん:01/12/03 23:09
自分で自転車持って体重計乗る。その後で
自転車持たずに乗る。その差が自転車の重さ。
651ツール・ド・名無しさん:01/12/03 23:09
>>649
自転車持って体重計乗ればいいんでない?
652ツール・ド・名無しさん:01/12/03 23:11
>>650-651
なるほど 両手で上に抱え上げればいいのですね
その手がありましたか。
653 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/12/03 23:12
定期的にこの質問されるのに笑う。
654652:01/12/03 23:14
笑われちゃったよ フロ入ってきます
>>654
いや、別にいいけどさ。
俺も最初は悩んだし。(笑
656ツール・ド・名無しさん:01/12/04 00:01
10〜15万でロードを買いたい。
ビアンキのトロフェオがカッコよかったので買おうと思ったのですが
店員に一言「やめておけ」と言われる。
ソラではなくティアグラ搭載のを買ったほうが良いとのこと。
うーむ、なんかティアグラ搭載のいいロードバイクないっすか?
657ツール・ド・名無しさん:01/12/04 00:04
>>656
GIANTのOCR-1
658ツール・ド・名無しさん:01/12/04 00:32
「やめておけ」と言っておいて別のを売りつけようとしないのも
珍しい店員だな.
659ツール・ド・名無しさん:01/12/04 00:37
>>656
ティアグラで安くて良さそうなのは657さんの書いた通りGIANTのOCR-1かな。
でも15万だせば105のTCR-2が買えるから出来ればこっちの方が良いと思う。
660659:01/12/04 00:39
書き忘れたけどルイガノのLGS-RHCも105で15万円くらい。
これもおすすめ
661ツール・ド・名無しさん:01/12/04 01:00
別のスレで書いた質問ですが、レスがつかないのでこちらに書かせてください。

SpeciallizedのCrossrider A1 Sport 2001年モデル59,900円が39,900円と
Giant CS3400 2002年モデル49,800円が42,800円。どちらがお買い得でしょうか?
662ツール・ド・名無しさん:01/12/04 08:19
そんな質問答えようが無い
両方買うべし
663ツール・ド・名無しさん:01/12/04 10:29
XTRのFメカのFD−M952とFD−M953の違いを教えて下さい。
664ツール・ド・名無しさん:01/12/04 10:51
>>663
952はトップスイング
953はスタンダード
665ツール・ド・名無しさん:01/12/04 11:01
ボトルって自転車のメーカーに合わせたほうがよいのですか?
666DAMIAN:01/12/04 11:08
>>665
スキニシテいいと思うYO!
667ツール・ド・名無しさん:01/12/04 11:08
シフトレバーとブレーキレバーをLXに換えるのですが
STI(一体型)と別々で組むのはどっちが良いんでしょうか?
668ツール・ド・名無しさん :01/12/04 11:11
>>668
絶対別々。

壊れた時に片方だけ買い替え聞くしね。
ディスクブレーキにしたいときにブレーキレバーだけ
買い換えれば済むし。
669ツール・ド・名無しさん:01/12/04 11:13
>666

まあそうなんだけど
雑誌とかに載ってる人
ってたいてい自転車とジャージとボトルが
一緒だから
別々はかっこ悪いのかと思って
670ツール・ド・名無しさん:01/12/04 11:21
LXとかデオーレなら
安いので一体型でええと思う。
671ツール・ド・名無しさん:01/12/04 11:38
>>669
自分がカッコいいと思うようにすりゃあいいじゃん。

ちなみ俺は、自転車用品メーカー(そのボトルを作ってるメーカー)の
ロゴの入ったやつを使ってるけどな。
自転車と同じロゴが入ってるっていったって、自社で作ってるわけじゃ無し、
そういう意味じゃプジョーと同じような気恥ずかしさがあるから。
ジャージも同様。
672ツール・ド・名無しさん:01/12/04 11:48
>>669
くだらぬことを気にするな。つーか好きにしろ。
あまりキメて走りが下手だと、余計にカッコ悪。
673ツール・ド・名無しさん:01/12/04 12:47
BS WildWest TaylorMadeを中古で\15000発見しました。
Cr-Moフレーム(やたら綺麗)DeoreLX(安物しか乗ったことが無かったのでシフトの
節度感に感動、レバーは台形、板状のが2つ)ブレーキが左前、リムARAYA RH20
ハンドルとシートポストがサカエというメーカ、シートはAVOCETツーリングです。

・これは10年くらい前のですか?
・来年就職、引越しで私のアシの原付が無くなります。車は持って行きますが
自転車は今持っていません。カネ貯めて同クラスの新車をいずれ欲しいとは
思っていますが、これいいなと思っています。背中押してください(w
674673:01/12/04 12:50
そういえばフレームが家族の持ってる10年前のBSの(ぴったりサイズ)より
5cmは短いのと、ピンクと緑のフレームがケバイのがネックです。
用途は足、もしかしたら通勤、もしかしたらツーリングです。
675ツール・ド・名無しさん:01/12/04 13:29
コンビニ弁当買ったときどうしてますか?手に下げる?片寄るのもかまわずバッグに放り込
む?コンビニ行くときはママチャリ?
676ツール・ド・名無しさん:01/12/04 13:33
>>675
手首に通してます。
677O.G:01/12/04 13:40
>>673
ぼくのロードフレームは一万二千八百円のやつだ!
安もんでも良い物はいい!!
678O.G:01/12/04 13:43
>>765
ロードレーサーのハンドルのブレーキブラケットにぶら下げます
679ツール・ド・名無しさん:01/12/04 16:15
普通の自転車ですが前ブレーキがキーキーうるさいのですが黙らす方法を教えて下さい。
ブリヂストンの27吋アルミリムです。
680ツール・ド・名無しさん:01/12/04 16:20
>>673
全然部品交換しなくて乗れるなら買いだよ。
タイヤは?タイヤだけなら幾らでも交換できるしね。
「スリックタイヤ」のスレを参考に。
フレーム塗り替えてみたら?
「カスタム自慢」スレに詳しくあるよ。
681ツール・ド・名無しさん:01/12/04 16:26
>>679
普通の自転車は、細かい調整ができないところが普通の自転車だと思っておいてね。
さて、では強引に直してみよう。

まず、サドルにまたがった状態で、前ブレーキを見おろしてみよう。
リムにほぼ平行にブレーキシュー(ゴム)がついているのが分かるはず。
そのブレーキシューを、ハの字に広げてしまおう。
リムとの隙間を、前方が狭く、後方が広くなるように。
これを、シューにトーをつけるという。
スポーツバイクだとこのへんの調整はシューの取り付けネジでやるんだけど
普通の自転車だと、なかなかうまくいかないと思う。
なにかを噛ませるなどして、スペーサーを工夫してやってみて欲しい。
くれぐれも、重要保安部品なので、ヘタなことはしないように。
自信が無ければ手を出さないほうが吉。
682ツール・ド・名無しさん:01/12/04 16:30
>681
俺はシューをモンキーレンチでくわえて、様子を見ながら
ねじってるけどね。
今のところブレーキが壊れた経験はない。
大きく何度もやると多分疲労破壊するよ。
683ツール・ド・名無しさん:01/12/04 16:37
>682
うん、最初、強引に直してみようって書いたときは、
そういうやり方まで書こうかと思ってたんだけどね。
やっぱブレーキ関連だからさー。
684682:01/12/04 16:52
ということであくまでも自己責任で様子を見ながら慎重にどうぞ。
685ツール・ド・名無しさん:01/12/04 19:17
サイクリングシューズってやけに足が冷たくなるな
686ツール・ド・名無しさん:01/12/04 19:34
>685
キツイからじゃない?
そのばあい靴下厚くしても暖かくならないよ、
薄い毛の靴下を使うか外側にカバー(売ってる)をすると効果的、
古くつしたを靴の外側に「はく」人も居る。クリートのところに穴開けて。
687ツール・ド・名無しさん:01/12/04 21:12
10万円のハードテイル乗ってるんですけど
サスのブーツって取り外してもOKですか?
688ツール・ド・名無しさん:01/12/04 21:16
>>685
お婆ちゃんの知恵袋。唐辛子(少量)を入れて履く。
689ツール・ド・名無しさん:01/12/04 21:29
サスのブーツはとってはいけませんって
トップのバナーにはっといた方がいいんでないかい?
690ツール・ド・名無しさん:01/12/04 22:09
新しいタイヤ買ったんだけど、ビードがめちゃくちゃかたくて
ホイールにはいりません。やわらかくする方法ありますか?
スペシャ:ニンバスのケブラービードです。
691679:01/12/04 22:12
>>681-684 ありがとうございます。
近い内にやってみます。
692ツール・ド・名無しさん:01/12/04 22:13
>1に同意。
僕もそう思います。

http://www2.to/h-e
693ひろろん:01/12/04 23:39
ソラとティアグラと105。どのような違いがあるのでしょう。
メカ的な数値上のことじゃなくて、乗った感触や実用的なことで。
レースで使うわけではなく、街乗りか、たまの遠出です。
だったら、105なんていらないかも知れませんけど、
GIANTだったら、10万で105で組んだのに乗れるし。
どうなんでしょう?
694O.G:01/12/04 23:48
>>690
ぼくはタイヤを足で踏んで、両手で思いっきり引き伸ばしてから入れてますけど
効果のほどはやらないよりましって感じかな?
気のせいか、保管時のタイヤの癖がぬけて入れやすくなるような気がします
どうしても入らなければタイヤレバーを逆に使って
本来、タイヤのビードをを引っ掛ける所をリムに引っ掛けて
無理やり入れるという力技がありますが、
チューブをはさんで破きやすいので、やるのであれば慎重にやってください
タイヤをはめれるだけはめたら、
はまった所を一寸はずしてはまってない部分をはめ込むと
はまってない部分が一寸ずれて、チューブの収まりが良くなって噛み難くなります
695ツール・ド・名無しさん:01/12/04 23:49
>>693
フィーリングが全然違うよ、それと重量も。
感じとしてソラは格安入門品、ティアグラは普及品、105はレース入門かな。
ティアグラと105の差は結構大きいから、できることなら105以上を推奨したい。
696O.G:01/12/04 23:52
すみません>>694
>はまった所を一寸はずしてはまってない部分をはめ込むと
は、
>はまった所を一寸はずして、はまってなかった所をはめ込むと
です
697ひろろん:01/12/05 00:52
>>695
そうですか、ありがとうございます。
気に入った外観のティアグラと、ジャイアントの105、
どっちがいいでしょうか。
別にジャイアントも嫌じゃ全然ないんですけど。
人それぞれ、どこにこだわるかで違うでしょうから、
自分だったらこうするっていうのがありましたらお願いします。
698ツール・ド・名無しさん:01/12/05 01:09
>>697
好きなの買えば?

ただシマノのパーツは性能や耐久性が価格に正比例するからそのつもりで。
699ツール・ド・名無しさん:01/12/05 02:38
GIOSってどうなのでしょう。
AERO LITEを考えてるんですけど、あのカラーリングに惚れてしまって。
見た目で決めても大丈夫なメーカーなのでしょうか。
レースでは使わないんですけど。
700ツール・ド・名無しさん:01/12/05 05:55
>>698
耐久性は一概には言えないよ。
701ツール・ド・名無しさん:01/12/05 06:37
>>700
どう言えないのかちゃんと説明しろよ、中途半端な知ったかぶりやろうが。
702ツール・ド・名無しさん:01/12/05 06:44
シマノロードコンポーネントって実は耐久性重視と軽量化重視の2系統に別れる。
デュラエースと105が軽量化路線。アルテグラとティアグラは耐久性の方を重視している。

しかし単純に軽量化路線の耐久性が劣ると言うわけではない。
価格が高い分より高級な素材や複雑な工作が可能になるので、軽量化しつつ耐久性も
高くすることが可能になるからね。

ここでよく誤解されるんだけど、ロングランの耐久性と、レースなどにおける耐久性は別
だってことね。
703700:01/12/05 06:52
>>701
例えば、デュラエースのスプロはケロー側がチタン製だよ。
これは、軽量化優先のため。
704700:01/12/05 06:53
スマソ。
デュラエースのスプロケはロー側がチタン製
705ツール・ド・名無しさん:01/12/05 06:58
>>704
だから?
706700:01/12/05 07:02
>>705
最後まで説明すると、
チタンは鉄より高価で軽量だけど磨耗しやすい。
すなわち、耐久性では劣るってことです。
707ツール・ド・名無しさん:01/12/05 07:09
>>702
それは絶対的なものじゃなくて、ティアグラに比べて105が、また、
アルテに比べてデュラが、それぞれ軽量化の方向に振れている
という相対的なものじゃないのかい?
708ツール・ド・名無しさん:01/12/05 07:09
もっと詳しく説明すると、磨耗はしやすいが破断はおきにくい。
つまりロングランの耐久性って意味では期待できないが、レースなどで使用する
場合の強度は逆に高いというわけだ。
709702:01/12/05 07:11
>>707
まぁ、そんな感じ。
710700:01/12/05 07:13
>>708
強度的に言っても、鉄が上回ると思うのですけど。
711 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/12/05 07:27
>>709
ティアグラと105、アルテとデュラ比べるのがよく分からんが・・・
そもそもティアグラと105って全然違うし、アルテとデュラも全然違うし・・・
712ツール・ド・名無しさん:01/12/05 07:28
>>710
アホか?
チタンの方が伸びも引っ張り強度も疲労強度も圧倒的に鉄より強いわ。
713ツール・ド・名無しさん:01/12/05 07:30
>>711
比べてるんじゃなくって、設計思想として軽量化に振ってるか耐久性に振ってるかってことよ。
714ツール・ド・名無しさん:01/12/05 07:33
>>712
剛性だけは鉄に負けるがな。
715 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/12/05 07:41
>>713
105ってティアグラに比べてそんなに軽いか?
むしろフリクション無くす方向の設計なんで軽くなってないような気がするが。
716ツール・ド・名無しさん:01/12/05 07:57
>>715
ほらほら、君のいつもの悪い癖が出てるぞ。
突っ込みいれる前にカタログで調べるとかしろよ。

ハブ以外ほとんど105の方が軽いよ。
717 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/12/05 08:00
>>716
そりゃ、105のが軽いでしょ・・・高いんだし・・・
そういうことじゃ無くてさあ・・・
>>716
意味不明
軽いからなんなの?(藁
>>717
シッタカ君はほっとけ
720ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:07
>>717
言いたいことはわかるがもうちょっと整理してから発言しろ。
>>720
言いたいこと分からんから理解してから発言しろ(藁
722ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:10
>>721
バカ?
723ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:11
>>721
言いたいことがわからないから実のある発言をしろ。
724ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:11
カバ?
>>722
ここ会話成り立ってないぞ(藁


715 名前: シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ  ◆EMrmvKLI :01/12/05 07:41
>>713
105ってティアグラに比べてそんなに軽いか?

716 名前:ツール・ド・名無しさん :01/12/05 07:57
>>715
ハブ以外ほとんど105の方が軽いよ。
726ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:16
>>725
『そんなに』軽いか?
と聞かれて、
『ほとんど105の方が軽いよ』
じゃ意味不明だな。

>>702はネタケテーイということで。
727ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:17
しかし、耐久性なんか実際比較できる奴おるんか?
気分的に弱そうとか感じてるだけなんじゃないの?
>>726
702ってa r a t a k e級のデムパ野郎だな(藁
729ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:20
>>728
あんまり深追いしない方がいいぞ、一部本当のことも言ってるからな。
730ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:24
ティアグラと105はかなり差があるから直接比較するのはナンセンスだろ。
731ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:25
>>728
人のことを電波と言うなら具体的に論破してみろよ、できないのか?ん?(w
>>730
デュラとアルテもかなり差があるのに702は普通に比べてるぞ
アルテと105は全く比べずに(藁
>>731
では聞くが、
『デュラエースと105が軽量化路線。アルテグラとティアグラは耐久性の方を重視している』
とあなたが想像する論拠はなにか?

『ほとんど105の方が軽いよ』
というのはあなたがそう想像する論拠になりえないのであしからず。


また、
『ロングランの耐久性と、レースなどにおける耐久性は別だってことね』
に関する具体的な論拠もキボンヌ

説明できなければa r a t a k eの想像と同じだぞ(藁
734ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:31
デュラとアルテの関係はある程度702の言ってることもあってるんじゃないか?
バリバリの競技用と一般ユースって開発コンセプトが別れてるからな。
105とティアグラは単なる廉価版って関係だと思うが。
735ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:33
>>733
なんでsageで発言するんだ?
その一点で素直に貴様を応援できん。
>>734
ワラタ

一回デュラとアルテと105とティアグラ並べて観察してみろ
創造で語るなよ
『105とティアグラは単なる廉価版って関係』ってヲイヲイ(藁
737ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:34
>>734
aratakeハケーン
祭りだワショーイ
738734:01/12/05 08:34
>>736
具体的な解説キボンヌ。
739ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:39
ティアグラが廉価版じゃないって?
何か特別な意図があって開発されたとでもいうのか?

それこそデムパだろ(藁
>>738=734=702
アルテと105は仕上げ以外ほとんど同じ
ソラとティアグラも作りがよく似てる。
デュラは全く別物。

したがって『105とティアグラは単なる廉価版って関係』ではない。


他人の意見否定する前にそれぐらい勉強しとけ(藁
741ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:42
>>702はどこでそんなこと吹き込まれたんだ?
シマノに聞いたのか?

荒武と同じショップで聞いたんじゃねーのか?
742734:01/12/05 08:44
俺は>>702じゃないけどね。

つっかアルテと105が仕上げ以外いっしょって、そんなバカな。
>>741
a r a t a k eと同じで、脳内でそういうコンセプトができたと思われ(藁

それなら一言「俺の想像だが」って書いとけよ。
初心者が騙されるだろ。
744ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:46
アルテと105がいっしょってのは賛成できんな、それは言い過ぎ。
>>742
ほとんど変わらんぞ。
デュラとアルテと105とティアグラ順に分解してみろ


だから他人の意見否定する前にそれぐらい勉強しとけって言ってるだろ(藁
>>744
賛成できないのは702だけ
a r a t a k eと同じで『そう信じ込んで居たい』んだろ?(藁
747ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:48
>>745
本当に分解してたらそんなこと言わないだろ。
同じに見えるほど君の目が節穴だってことか。やれやれ・・・
748ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:48
aratake級デムパ君ハケーン
祭りだワショーイ
デムパ二人がジサクジエンして叩きあってるヨ、コワイヨ-!!!
>>747
論拠も示さず、『俺がそう思うからそうなんだ』って誰かと一緒

具体的に反論できなければ、自作自演で数で決めようってのか?(藁
>>750
オマエモナ(藁
>>749
俺はずっと一人だ
sageてるのは749以外全部俺
>>751
さっきからいくつも論拠出してますが何か?

いつになったら反論されるんですか?
さっきからあなたは『俺もそう思う』という人間を何人も作り出してるだけですが(藁
754ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:55
sage発言してるのってシールじゃねぇの?
いまいち自信ないから名無しで叩いてるんだろ(w

>>747
全部じゃないが一部105とアルテは基本設計が同じ部分あるんだよ。
755ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:56
aratake級デムパ君ハケーン
祭りだワショーイ

デュラとアルテ、105とティアグラのが
アルテと105より似てるらしいYO!

詳しくは>>702参照のこと。
>>754
>sage発言してるのってシールじゃねぇの?
 いまいち自信ないから名無しで叩いてるんだろ(w
ヲイヲイ(藁

>全部じゃないが一部105とアルテは基本設計が同じ部分あるんだよ。
a r a t a k eと同じで『そう信じ込んで居たい』702さんがそれを否定したいらしいんです(藁
757754:01/12/05 09:01
>>756
あ〜、言っておくけど俺はお前も同時にウザイと思ってるから。
758ツール・ド・名無しさん:01/12/05 09:05
>>757
じゃあ放置しろよ、揚げ足君。

でもヲタなら>>702がデムパなことぐらい誰だって分かるが
ここは初心者スレッドだぜ?
自作自演で自分の妄想信じる人間増やして初心者騙そうとする馬鹿は
叩いておくべきだと思うが。
759名無し募集中。。。:01/12/05 09:05
そろそろお開きにしたらいいのに・・・。
>>759
702さんがやっと自分の思い込み理解して撤退したらしいのでおひらきにさせていただきます。
761ツール・ド・名無しさん:01/12/05 09:08
>>758
君のように煽るだけだとスレが汚れて後から読むとき疲れるんだよ。
間違い叩く時はキッチリとまず事実を書き込み、ソースを出して相手を黙らせるべき。
762758:01/12/05 09:10
>>761
俺とsage野郎一緒にするな。
>>761-762
デムパの702さんが居なくなったのでおひらきです
その手の罵り合いは他のところでどうぞ
764ツール・ド・名無しさん:01/12/05 09:12
こんな時間に連続書き込みかよ。
暇人が多いな、リストラで毎日が日曜日か?(藁

それはともかく。
アルテのほうがデュラより長持ちって言う奴おるけど、それってマジ?
765ツール・ド・名無しさん:01/12/05 09:13
>>762
それは失礼した。
>>764
回転部分に関しては作りが細かい分だけ持つと思うが、
軽い分だけへたるのは速いと思う

それは『長持ち』の定義の問題では?
767764:01/12/05 09:17
まぁどっちみちデュラでそろえる金なんか無いけどな。

アルテで組む言い訳にならんかと思ってな(藁
768ツール・ド・名無しさん:01/12/05 09:17

で、実際使ってみた感じどうなのよ?
769ツール・ド・名無しさん:01/12/05 09:20
デュラ>>アルテ>105>>ティアグラ>>>ソラ
フィーリングだと俺的にはこんな感じ。

耐久性は壊れるまで乗ったことがないからわからん。
スプロケやチェーンリングの減りも似たようなもんだしなぁ。
770ツール・ド・名無しさん:01/12/05 09:21
>>769
全部使ったことあるのか?
俺の感覚だとSTIレバーとRDとブレーキシューは違い分かるが、
後はどのグレードでも重さ以外ほとんど変わらん気がする。
だからフルアルテにするならSTIレバーとRDとチェーンだけデュラにして、
他は105にしとくのどうよ? >>767
773ツール・ド・名無しさん:01/12/05 09:39
>>770
ソラとティアグラは持ってないけど乗ったことはある。
774764:01/12/05 09:44
>>772
デュラのレバーってそんなに良いものかね?
でも105はあの黄色のロゴが嫌なんだよね。
775ツール・ド・名無しさん:01/12/05 10:33
MTBのフレームにロードの駆動系を組み合わせる場合、どんな問題が
あるのでしょう? なんでもDura等のOCTALINK系は調整が難しいと
言われたことがあります。
776ツール・ド・名無しさん:01/12/05 10:42
1番の問題はチェーンラインでしょう。
あと、RDのキャパシティかな?
777ツール・ド・名無しさん:01/12/05 10:46
チェーンラインってほとんど変わらないのでは?
778ツール・ド・名無しさん:01/12/05 10:50
↑いい番号だな、おい
779ツール・ド・名無しさん:01/12/05 11:08
私も今、MTBにXTRのクランク付けてるんですけど、(BBもXTR)
ロード用のマビックのクランクもかっこよくて(MTBのクランク
ダサすぎ)付けれるなら付けてみたいんですが、、、どうでしょうか?
へたれDH用なので性能、強度気しにしてません。みため重視です。
780昨日の673:01/12/05 12:11
>>677 O.G さん
>>680 さん
お答えありがとうございました。中古MTBの質問した者です。
ブレーキワイヤーがちと黒錆びているのと、Fハブがうっすらと錆びているのが問題です。
ワイヤー交換すればいいかな、と思いました。泥付きタイヤ(オフ専用車だった?)も
スリックに交換して乗ろうと思います。
781ツール・ド・名無しさん:01/12/05 16:05
今度GIANTのFCR-ZEROを買いたいんですけど、うちの周りは結構激坂が多くて
MTBではローギア多用なため、前ギアをトリプルに変えたいんですけど、これって
クランクセットをトリプルのに変えるだけでOKなんですかね?

自分でできるでしょうか?
782ツール・ド・名無しさん:01/12/05 16:07
BB・FD・レバーもゴウカン
783ツール・ド・名無しさん:01/12/05 16:14
>>781
FCR-ZEROはフロントトリプルつかないよ。
シートチューブが異型大径パイプなんでFD取り付けに無理があるし、チェーンラインが
出ないのよ。これはGIANTに確認済。

つまりTTフレームはフロント3枚不可能ってことね。
784ツール・ド・名無しさん:01/12/05 16:20
>>781
リアに34Tをつける
RDをC900にする
ドウ?
785ツール・ド・名無しさん:01/12/05 16:29
>>702.じゃないけど。

D/A車は乗れば「あぁD/Aが付いてるな」と判る、見なくても。
ULTEと105は乗っただけでは区別がつかない。ロゴ見て初めて
どちらの機種なのか判る。

分解掃除や組み付けの時もD/Aは一発でキマルけど、
ULTEや105はそれなり微調整要。で、この二つの機種の手間は
そんなに変わらん。

D/AのBBやハブは定期メンテが必要。
ULTEのBBやハブは放っぽらかしで大丈夫。
105のハブはほんの数千キロで死んだ事例も聞く。

>>702.の言いたいこともわかるのですが、
そんな漏れも電波でしょうか。
786ツール・ド・名無しさん:01/12/05 16:47
>>785
デムパ
787ツール・ド・名無しさん:01/12/05 17:33
軽量で、ドロップハンドル、デュアルコントロールレバーとかのロードを
楽しむのに幾らぐらいのバイクを買ったらいいでしょう?
別に、レースとかに出るつもりはありません。
788ツール・ド・名無しさん:01/12/05 17:36
どのくらい計量よ?
8Kg以下?(w
789ツール・ド・名無しさん:01/12/05 17:37
漠然としてるけど、SORAでアッセンブルしたやつで十分では?
価格は7〜8万ってとこかな?定価でね。
790ツール・ド・名無しさん:01/12/05 17:58
>>787
その「軽さ」ってのがクセモノなのだが・・・
単にSTI付きならパナや石橋の定価で10万弱
791ツール・ド・名無しさん:01/12/05 18:36
サイクルジャージについての質問です。
ツールドフランスなどに出場しているチームのレプリカジャージを購入したいのですが、
私は、身長161cm、体重55kgという体型です。
レプリカジャージを発売しているメーカーは、
カステリ、ジョルダーナ、サンティーニなどがありますが、
(他にもあるかもしれませんが、自分が調べたところ上記のメーカーが見つかりました。)
どこのメーカーの物がよいでしょうか?
(作りや、サイズなど(向こうのメーカーの物は、日本の物と比べると大きいそうなので)
また、2001年シーズンに選手たちが着用していたジャージのレプリカというのは、
その年の内に発売されるのでしょうか?
もしそうだとしたら、2001年シーズンの半袖のジャージは、もう手に入らないのでしょうか?
以上、長くなりましたが宜しくお願い致します。
792ツール・ド・名無しさん:01/12/05 18:37
エチェオンド、ナイキ、アディダス、パールイズミもあるでよ
793ツール・ド・名無しさん:01/12/05 18:39
D/Aでも変速のときに(とくにシフトアップ)
ガチャンとかいう音でますか?
794G_Tomo:01/12/05 18:48
 チームジャージは初夏には日本に入ります。
人気チームなら売り切れてるかもしれませんが、大手のサガミやウエムラ、横尾といった店に問い合わせてみては?
サイズはそれほど違わないように思います。
795ツール・ド・名無しさん:01/12/05 18:53
チームレプリカなんてやめれ
796ツール・ド・名無しさん:01/12/05 18:55
どうもお返事有り難うございます。
そうですか、やっぱりロードってそこそこ値段がするんですね。
現在MTBに乗ってますが、6万ぐらいでそこそこのが買えるので
ロードってどうかなと思ったのですが、けっこうしますね。
いま700Cはめてるので、ハンドルを変えてみます。
797ツール・ド・名無しさん:01/12/05 18:57
>>793
出るよ、音質及びリズムに下位グレードと差があるけど。
「ガチャン」というより「パシャン」と聞こえる。
あと、変速音はフレームの材質により響きが違う、余談だけど。
798ツール・ド・名無しさん:01/12/05 19:01
なるほど
自転車の変速機は多かれ少なかれ
音はするんですね。といっても出ないときもあるし
やけにでかい音が出るときもある。
799ツール・ド・名無しさん:01/12/05 19:15
>>785
いや、俺もシマノの開発の人に聞いたことあるよ。
コンセプトとしてデュラはメンテするのが前提のレース用で軽量化優先。
アルテは一般用で耐久性を重視してるって。
それに105は耐久性犠牲にして安価ながらも軽量化に走ってるのは確かだな。

ちなみに105とアルテは基本設計が似ているので同じジオメトリのパーツなども
あるが、材質も鋳型も違ってるし、やはり別物と言って良いだろ。

>>786
なんでもかんでも電波扱いする方がかえって電波っぽいぞ。
800791:01/12/05 19:27
792さん、G_Tomoさん、レス有難う御座います。
明日、教えて頂いたお店に問い合わせてみたいと思います。
801700:01/12/05 21:14
>>712
家に帰って来て、見るたらアホ呼ばわりされていたけど、
クロモリと比べると純チタンは半分以下の引っ張り強度しか無い。
チタン合金で同等だよ。
だからと言って、あなたをアホ呼ばわりはしないけどね。
802ツール・ド・名無しさん:01/12/05 22:21
せっかくの初心者スレッドなのに
初心者が質問しにくい雰囲気なのはおかしいと思うのだけど。
ほんと、勘弁してよ。
803ツール・ド・名無しさん:01/12/05 23:14
>>801
「鉄」と言ってしまった君もうかつだったな。
804ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:08
わけわかんねーよー!!!
805ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:09
初心者の居場所かえせ!!このチャリオタどもぐわぁ!!
806ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:09
もっと簡単な話しろよなー
サッチーがタイホされたとかさー
807ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:10
SEXのときローションつかうといいよね
とかモナー
808ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:12
>>807
ローション不要です、いつもヌレヌレ。
809ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:15
>808
不潔。おまえとなんかセクースしたくない!
810ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:15
シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ってなんでこんな名前なの?
811ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:18
騙りが多発した頃があってヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノを付けたようだ。
ちと痛いが。
812ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:27
スケルトンってなんですか
813ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:28
スケルトンってなんですかってなんですか
814ロードサービス:01/12/06 00:31
がいこつの事です。
自転車のフレームの骨格のことです。
トップチューブ何センチ、ダウンチューブ何センチ、とかです。
815ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:32
透けるとん(藁

フレームサイズのもっと細かく表記した奴(BB-TOP間とか)
816おおフランス ◆1oDaqwQk :01/12/06 00:35
>>810
Eカップの彼女に逃げられたからです!!
817ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:35
skel・e・ton (名)

 1 (人間・動物の)骨格; (特に)骸骨(ガイコツ).
 2 《口語》 骨と皮ばかりの人.
 3 〔家屋などの〕骨組み 〔of〕.
 4 〔物語・事件などの〕骨子,輪郭,概略 〔of〕.

3から転じ(?)て、フレームの幾何学的構造のこと。
トップチューブ、ダウンチューブ、シートチューブ等々の長さや
シートチューブの地面に対する角度とか、BBと地面との距離と
かいろいろイロイロ。
818ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:36
被った。スマソ。
819ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:42
トップのバナーって何?
820ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:43
なるほどたしかにガイコツです
821ツール・ド・名無しさん:01/12/06 00:58
Vブレーキの調整をしてて気がついたんだけど
リアのタイヤが3mm位左に寄ってるような気がする。
これって許容範囲?
822ツール・ド・名無しさん:01/12/06 01:40
>>821
何に対して左に寄ってるんですか?ブレーキに対してなら
ブレーキ位置を調整すれば良いだけです.Vブレーキなら普通
根本に小さなネジ(2mm くらいのアレンキーで回すイモネジ)が
あり、これでバネの張力を調整します.
823ツール・ド・名無しさん:01/12/06 01:43
>>821
単にホイールのセンター出てないだけだろ。
スポーク調整すればいい。3mmなら許容範囲。
824こすりつけ最高:01/12/06 01:46
デュラの変速音のほうが、アルテグラや105より
ガコン!って感じで音デカイよ。
俺はたまらなく好きだけどなぁ〜
初めは
??
って感じでなっとくできてなかったけど、気がついたら洗脳されてた。
825821:01/12/06 01:58
>>822
ステーの中心からです。
Vブレーキを調整するとブレーキのアームの開き方が左に偏って
(ステーの外側へはみ出る量?)います。
826821:01/12/06 02:03
>>823
レスありがと
書き込んでて、見逃しました。
スポーク調整自分で出来なさそうだから、許容範囲ならそのまま乗ります。
827ツール・ド・名無しさん:01/12/06 18:40
いま買ったときのままのブロックタイヤ(26×2.10)はいてるけど、セミスリックにでも買えようかなと思案中。
いままでスリックって言えば、細いタイヤだと勝手に考えていたけど、太いのもあるのね。
ブロックのパターンがないのがスリックって言うわけ?

まあ、とにかく、太さはなるべくなら1.9ぐらいあったほうが見た目にもしっくり来るし、重いのはつかれるはずだからダメ。
なんかいいのないかな?
828ツール・ド・名無しさん:01/12/06 19:28
>>827
スペシャのヘミスファーEXオススメ。
見た目と性能のバランスがいい。
829ツール・ド・名無しさん:01/12/06 19:39
どうしてデュアルコントロールレバーって高いんですか?
あと、ドロップハンドルの下半分使うヒトいるんでしょうか?
830ツール・ド・名無しさん:01/12/06 19:41
あれはコンビニの袋を引っ掛けるのにつかうのじゃ
831ツール・ド・名無しさん:01/12/06 20:22
壁に立てかける時、安定がよくなる。ドロップハンドルの下半分。
長い登りのとき、たまに持つけど。
832ツール・ド・名無しさん:01/12/06 20:24
下半分つっても、湾曲部というかRの頂点は普通に握るよね。
下りであそこ持たないとブレーキ効かないし。
下の水平部のことかな?
833700:01/12/06 21:21
すみません、もう少し書かせて下さい。
難しい話をしたい訳ではないんですが、
誤解があるみたいなので、、、。

>>803
>「鉄」と言ってしまった君もうかつだったな。

別に、うかつでもなんでもありませんよ。
分かりやすいので、クロモリを比較に取り上げましたが、
ごく普通の炭素鋼であるSS400でも純チタンより
引っ張り強度は強いんです。
どういう訳かチタン神話があるようですが、
一般に言われているほど、チタンは
万能の材料ではありません。
逆に、「鉄」は腐食しやすいと言う面を除けば、
非常に優れた素材なんです。

以上です、皆さんお騒がせしました。スマソ。
834超兵器:01/12/06 21:38
同じ重量の物で比べるから
引っ張り強度がクロモリ>チタンなんでしょ?
強度を同じにしたらどっちが軽い?
835G_Tomo:01/12/06 21:49
>>834
 そういう場合は、「比強度」って言葉使います。
836700:01/12/06 21:54
>>834
>同じ重量の物で比べるから
> 引っ張り強度がクロモリ>チタンなんでしょ?
> 強度を同じにしたらどっちが軽い?
>
引っ張り強度とは単位面積あたりの強度なんですが、
クロモリは純チタンに比べて約3倍の強度があります。
比重は鉄が約8、チタンが約4.5なので計算してみて下さい。
スレ違いなのでこの話はこれで切り上げたいと思います。
重ねてすみませんでした。
837超兵器:01/12/06 21:58
計算してみます。
838ツール・ド・名無しさん:01/12/06 23:05
ええっと、でもブレーキ握る時ってブラケットをにぎってませんか?
ブラケットより先と言うか下の部分ってなんのためかな〜?って不思議なんです。
ドロップインまでいけば納得するけど。
ダウンヒルとかしてるときには、
ちゃんと下のほう握らないと酷い目にあう。
ブラケット握ってるだけじゃ制動力弱い。
水平部分は高速巡航時にちゃんと使います。
840小房:01/12/06 23:24
 そんくらい自分で調べろ、とか言われそうなんですが、ふと思った
んだが道路の速度制限って自転車も守らなアカンのですか?
 さっきいい気分で帰宅していてふと床見たら30キロ制限だったもんで。
 うちのベル付いてないけど自転車は車検なくていいなぁ。反射板付ける
とこなくてテープ貼ってるだけだし。
841ツール・ド・名無しさん:01/12/07 00:27
長いダウンヒルではブラケット持ってブレーキかけるように走ると
腕の筋肉が非常に疲れて危ないよ
842ツール・ド・名無しさん:01/12/07 01:46
>>712 >>803
俺もいわしてもらうわ
鉄のスプロケにドリルで穴開けようとしたことあるかい?
ちょっとやそっとじゃ開かないぞ
 俺は一回焼き戻して穴を開け、焼き入れをし直すという方法で
どうにか穴を開けたことがある。
 それからスプロケを曲げようとしてみたことある?
 まず曲がらないで割れるはず。
 およそ鉄スプロケはこと摩耗ということに関してはかなりのレベルで
強くできていると思う。
 スプロケの耐久性って耐摩耗性だと思うが違うかね?
843ツール・ド・名無しさん:01/12/07 20:40
MTBのバーエンドバーの取り付け方がわかりません。
とりつけようとするとグリップが邪魔で入りません。
ゴムのグリップの端を1cmくらい切って生のハンドル部分を出して
取り付けるのでしょうか?

それとも ブレーキー シフターを六角レンチでゆるめて 中央に移動
させて、それに伴いゴムグリックを中央に移動させて1cmくらい
生ハンドルを出して そこに取り付けるのでしょうか?

それとも別途バーエンドバー以外の付属品を買って
ハンドルの端につけて そこにエンドバーを取り付けるのでしょうか?
よろしくお願いします。
844ツール・ド・名無しさん:01/12/07 20:43
生のハンドルってのがいいな。あったかくてしっとりしてるのか?

ってなことはさておき、
真中の段落のやり方でOK。
グリップの端がふさがれてる場合は、その端は切り落とす。
新しい、貫通のグリップを買ってもいいけどね。
845ツール・ド・名無しさん:01/12/07 20:46
ゴムのグリップは幸い 端は貫通しております。
では全体的に中央に寄せて、エンドバーを取り付ける生ハンドル
(冷たいひんやりしています。)を両端とも露出さsて
そこに取り付けてみます。
ありがとうございました。
846ななすぃ:01/12/07 20:47
>>843
俺はバーエンドバーのクランプ幅の分だけグリップを切って付けてるよ。
普通は切るんじゃないかと思うけど。レバーを内に寄せてもいいけどね。
貫通・・・生ハンドル・・・露出・・・ハァハァ

がんばって装着してチョ
848ツール・ド・名無しさん:01/12/07 20:49
えっ そうなのですか
つまり 人それぞれなのですか?
849ツール・ド・名無しさん:01/12/07 20:49
質問です!!
SPDペダルに換えようと思っているます。街乗りでも乗っているので
片面SPD、片面ノーマルのがいいのです。探してみて↓にしようかと思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mtb.html

それと同時にシューズも買おうと思うのですが初心者が注意する点とか
ありますか?
850ツール・ド・名無しさん:01/12/07 20:50
>>846
それは普通じゃないと思うよ。
最初からついてる完成車で、グリップが途中から切れてることは無いし。
>>845
締め付けすぎに注意ね。
カーボンなら割れることもあるし、
金属なら歪んでしまうこともある。
ってことで。
852ツール・ド・名無しさん:01/12/07 20:53
>849

クリートが付く靴を買うことが大切。
853ツール・ド・名無しさん:01/12/07 20:53
>>849
どれ?(笑
フレームのURLを出さなきゃ見れないよ。
854849:01/12/07 20:55
すいませんこの商品です↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/pd-m324.html
855ツール・ド・名無しさん:01/12/07 20:58
最近、愛車のBB(105)が
カチカチいいだしたんですけど、寿命?

あんまりBBいじったことがないもので・・・・
856ツール・ド・名無しさん:01/12/07 21:01
>>849
シューズの通販は勧めない。ここ読もう!

http://sports.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=1002147917&ls=50
857ツール・ド・名無しさん:01/12/07 21:01
>>849
シューズはかならず試着してから購入を。
通販はおすすめしない。
858ツール・ド・名無しさん:01/12/07 21:03
>>856
…結婚しよう!
859ツール・ド・名無しさん:01/12/07 21:04
858は857
860ジロ・デ・名無しさん:01/12/07 21:05
寿命ののうな気がする。

BBのワンの絞めが緩くなっていなか?
ペダル等から音が出ていないか一応確認してね。
861ツール・ド・名無しさん:01/12/07 21:08
ワン?
105なんだからカートリッジじゃないの?
カートリッジでもワンを気にすることができるの?
862849:01/12/07 21:23
>>856
>>857
ありがとうございます
やっぱシューズの通販は危険ですね、週末にでも
近くのショップに行って相談してみようと思います
863ツール・ド・名無しさん:01/12/07 21:51
Q.鉄のドロップハンドルは手に入りますか?(ロードに使用)

大昔のアルミドロップハンドルは柔くて曲がるので
鉄のドロップ使ってました(ピスト乗っていたとき)
又自転車に乗り始めたのですが、鉄な感じで行きたいと
思いまして・・・
864ツール・ド・名無しさん:01/12/07 22:04
質問です!
リアディレイラーの一番ギヤーの重いとこらから変速すると一、二段とばしちゃうんです。
どうすればいんですか?
865ツール・ド・名無しさん:01/12/07 22:11
ワイヤーの張りすぎだ
866ツール・ド・名無しさん:01/12/07 22:15
なんですそれ?先週買ったばっかでよくわかんないんです。すいません
867やっぱicbm:01/12/07 22:24
>>866
http://cycle.shimano.co.jp/manual/
ここのRDのとこを見たらいいよ
868ツール・ド・名無しさん:01/12/08 14:13
>>863
古−くからやってる自転車屋に行くとどこかに転がってるかもね。
でもピスト用のごついのと同じ強度かはわからない。
 ロード用のドロップの浅いものだったらアルミでもそんなに剛
性違わなくないか?
 雰囲気の問題として鉄を使いたいならアルミのアルマイトがか
かってないやつをピカールで磨き上げると感じ近くなるよ。
869ツール・ド・名無しさん:01/12/08 14:20
7キロ先のバイト先に時々チャリで行くのに、少しいいのが欲しくなりました。
ビアンキ ALICANT-M
http://www.rakuten.co.jp/trycycle/415681/415683/444025/
こういうのって、どんなお店に行ったら見れますでしょうか?
http://www.jitensya.co.jp/galaxy.html
ここ一回入ってみたんですけど、こういうのはあんまりなかったと思うんですが。
870ツール・ド・名無しさん:01/12/08 14:59
>869
すぎなみのF商会に無いか?
871ツール・ド・名無しさん:01/12/08 15:24
ディスクついてる自転車乗ってますが、ホイール等の交換にはディスクをいちいちはずす必要あり?
それと、ビードワックス、リムセメントなどは必須ですか?
872ツール・ド・名無しさん:01/12/08 16:01
ディスクB使ったことないんでわからん。
 ビードワックスはチューブ入りの普通のWOタイヤなら要らないはず。
 リムセメントはチューブラータイヤを専用リムに貼り付けるためのも
のだから、チューブラータイヤじゃない君には要らない。
873ぼよん:01/12/08 16:03
>>863
鉄のハンドル、確かタキザワで通販やってたよ。競輪選手向けなんだろな。
タキザワを検索で探してカタログ取り寄せ。
874863:01/12/08 16:19
おお!何たる偶然 今、タキザワのカタログを読んでいたところです。
トラックパーツであるんですね。
有難うございました。
875863:01/12/08 16:29
>>868さん
レスありがとう。
タキザワでGETします
876ツール・ド・名無しさん:01/12/08 18:38
MTB初心者です。この前ママチャリのチューブ交換が出来たので
調子にのってオフを走る時はブロックツーリングなどはスリックと
タイヤを付け替えようかなと考えているんですがその場合チューブは
どうしたら良いのでしょうか?標準(ブロックタイヤ)についていたチューブでも
いいんですかね?タイヤの太さによって適応するチューブの太さなどがある
んでしょうか
877ツール・ド・名無しさん:01/12/08 18:43
>876
あります。
太いチューブを無理やり入れるとしわになったりしてトラブルのもとです。
細いチューブの場合延びて薄くなるのでパンクしやすくなりますが代用
は可能。 
878876:01/12/08 19:10
>>877
そうですか、ありがとうございます。ということは今のは1.95のブロックなんですが
もし、1.95やそれの近い太さのスリックを購入した場合は現在のチューブでも大丈夫
ということですよね?細いタイヤに太いチューブを使うのはちょっとした差でも
だめなんですかねぇ?
879ツール・ド・名無しさん:01/12/08 20:24
細いタイヤに太いのをはめるのは良くないと最近の月刊誌(どれかわすれた)に書いてあった。
具体的な危険性もかいてあった(わすれた)
でも無理に膨らませるのもあかんとも書いてある。
近所の自転車屋の親父はタイヤのサイズよりワンサイズ小さいのが良いと信じてる様子。
23cのタイヤに21cのをくれた。
880ツール・ド・名無しさん:01/12/08 22:50
最近ロードに興味を持ち始めまして
テレビなんかを見てると、タイムトライアルで
ブルホーン使ってる人と、ドロップ使ってる人がいますが
それぞれどう言った使い分けをしてるんでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットなんか教えて貰えるとうれしいデス
881G_Tomo:01/12/08 22:51
チューブには適応タイヤサイズが書いてあります。その範囲内であればまず問題無し。
882O.G:01/12/08 22:52
>>878
チューブに対応するタイヤサイズの範囲が書いてありません?
時々書いてないやつがありますけど、たいていのチューブには書いてありますよん (^^)
その範囲を超えて使用した場合は、
タイヤの方がでかい場合。
チューブのバルブの根元付近でバーストする可能性が高いですけど、
フツーの黒いブチルチューブであれば多少の違いは問題ないみたいです
タイヤの方が小さい場合。
チューブがタイヤの中でしわになって、
走行することによってチューブのしわの部分がこすれてそこからバーストする可能性がありますが
ぼくは気にしない。
以前田舎の方で修理不能なパンクをした時に代えのチューブを忘れたことに気付き
ダメ元で近くの自転車屋さんで聞いたら35C用の修理跡がぼこぼこあるチューブが一本だけあって
それを戴いて、20Cのタイヤにはめたことがありますが問題なく使えました。
でもできれば、チューブに記載されている許容範囲のタイヤを使うことをお勧めしますです (^^)
883ツール・ド・名無しさん:01/12/08 23:00
ホントーにドシロートな質問で申し訳ないのですが。
以前ビアンキが欲しかったが店員にやめとけといわれたものです。
ナンダカンダでトレック1400を買うことにしました(まだ予定だけど)
さて、ウチは田舎のほうなのでかい道以外はあまりきちんと舗装されてないんです。道の脇には砂利とかガラスとかありますし。
ロードはパンクしやすいという話を聞いたのですがどうなのでしょうか?
また、何か対策はありますか?
884O.G:01/12/08 23:02
>>880
そのテレビで、ブルホーンバーを使っていた人はチームのエース級の人で
いい機材を優先的に使える人
ドロップバーを使っていた人たちは、アシストで
良い機材をエースクラスの人が使ったので仕方なくTT用の機材をあきらめて
フツーの自転車で走ってる人だと見て間違いないでしょう (^^;)
実際に使用した場合は、
ドロップバーの方がいろんな握り方が出来て長距離を走る時に疲れにくく
ブルホーンバーの方はTTなどの短距離をとにかく速く走りたい時に使用します
が、人によってはブルホーンバーのほうが走りやすいなどと言うてはるのし
セッティングによってもビミョーに変わってきます
885やっぱicbm:01/12/08 23:06
ブルホーンは使えるレースと使っちゃ逝けないレースが有る
あとは好み。関係無いがG_TomoとO.G が別人物だと今知った;;
886877:01/12/08 23:08
 なんか季節柄オヤジ連中は帰りが遅いみてエだね。
 >879
23Cに21だったら同じといってもいいでしょう。
ミシュランだとたしか20〜23、23〜25と言う分かれ方をしていたから
どちらでも使えることになるよね。だったら軽いほうが良いということ
じゃないですか?
 >878
 ちょっとなら大丈夫だけど使っちゃって伸びてしまってるものは
細いやつには当然使えない。タイヤを嵌めてみて空気が抜けてるとき
中で余裕があるようなら大丈夫。
 自分の経験だと1.75で使ったチューブ(1.75〜1.9用)を1.5の
パナロードランナーで使ったらシワになってやばかった。
 場所と金に余裕があったら換えホイールを作ってホイールごと
付け替えたほうが楽かもね。スプロケもスリックのほうはクロスにするとかね。
887ツール・ド・名無しさん:01/12/08 23:17
>>880
ロードレース用ということじゃないけどここにもブルホーンの話はあるよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1004136436/l50
888O.G:01/12/08 23:20
>>883
一応言っておこう。
トレックは止めとけよ。ビアンキのほうが絶対良い! (-o-)b
ただ、お店によって扱っているメーカーが違うので
その店のお勧めを無視するのは得策では無いっすね
さて、ロードとMTBを比較した場合、
ロードの方がパンクしやすいということはありません
ぼくの場合どちらかといえばMTBでパンクすることの方が多いですね
走る所が違うので、これは当然の結果でしょう
で、パンクする一番多い原因はタイヤの空気圧が低いことです
タイヤの側面に指定空気圧が記載されているので、必ずこれを守ってください
あと、リムとチューブの間にリムテープ。もしくはリムフラップというものが入っています
これはいいものを入れておいた方がいいです
お勧めはミシュランのやつ。無い場合、
ぼくは布のガムテープをリムの内側の幅に切ってリムフラップの上から貼り付けます
パナレーサーのリムフラップは役に立たん! (-o-)/
それでも心配であれば、タイヤを太いやつと替えましょう
ぼくは700X28cの、
パナレーサーのパセラアメクロ(重い)とかT−serv(軽い)がお気に入り (はあと ^^)
889ツール・ド・名無しさん:01/12/08 23:38
>>888
どうもありがとうございます。そうですか、路面走る分には大丈夫そうですね
ホントはビアンキがほしいんですよね。雑誌で一目惚れしたんですよ。
緑のがカッコよくて…
ただ、お店の人にカンパニューロ仕入れてるところが少ないから壊れたとき大変だよとか、いわれたもので。
トロフェオが欲しかったんですけどソラはやめておけ!ともいわれたんで。
15万程度でお勧めのバイクあります?
890ツール・ド・名無しさん:01/12/08 23:45
シマノで組んであるビアンキ買えば?
ごめん勘違い↑
892ツール・ド・名無しさん:01/12/08 23:49
TREKよりビアンキが良いって言い切る根拠はどこから?
電波?
893O.G:01/12/08 23:50
>>889
確かにお店の方が言うようにカンパは止めたがいいかも (^^;)

じゅうごまんでおすすめ・・・
ない! (-o-;)
ぼくなら完成車であれば一番安いやつを買う
そうじゃない場合、金に糸目をつけずにフレーム,コンポを単品で買って
好きなように組み付けます
ちなみにぼくのロードバイクは一万二千八百円っス (^-^)v エッヘン!
894ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/08 23:52
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
すげーなO・G!
895O.G:01/12/08 23:55
>>892
その質問を待ってました!
そぉっす。ただ単に好みの問題 (^^;A
896ツール・ド・名無しさん:01/12/09 00:00
やっぱ気に入ったの買ったほうがいいっすかね?
組み立てるほどの技術ないっす(泣
897ツール・ド・名無しさん:01/12/09 00:01
じゃあこんな質問はどうっすか?
「O・Gって何の略? 電波?」
久しぶりに見たいのじゃ。アレが。
898O.G:01/12/09 00:01
すごかろが?ヒポポナビッチ!
ばってん上には上がおっと!
なんと、ロードバイクを一万円で買ったつわものが、、、
ちくしょ〜〜〜。
まけた。。。(`´)/□ シロハタ
899O.G:01/12/09 00:03
>>897
鬼瓦GONZOUだい! (^O^)/
900ツール・ド・名無しさん:01/12/09 00:45
900!
901876:01/12/09 11:20
>>879>>881>>882>>886
遅レススマソ。いろいろ丁寧な詳しい説明ありがとうございます。
これで一歩皆さんに近づけました。早く教えられる人になりたいと思います。
俺の勉強不足でしたね、すみません。バイクの整備
の本とか買おうとおもって本屋にいったら無かったんですよねぇ。
かなりでかい所にいかないとないのかなぁ。
902869←ビアンキ ALICANT-M 見たがってた人:01/12/09 11:33
ありがとうございます。でも、F商店ってわかりません。
自転車雑誌の広告から探せばいいのかな?
杉並、ちょっち遠いのですが、やっぱどこにでも置いてあるものではない
という事ですか? 池袋〜川越あたりでないでしょうか?
903ツール・ド・名無しさん:01/12/09 11:37
904869:01/12/09 11:49
なるほど〜、でかいんですね。しかもフロア紹介ページに
ちょうど、紹介されてますね。
見に行ってみます。ありがとうございました。
905ツール・ド・名無しさん:01/12/09 12:11
トレックのロードを扱ってるネット店を紹介してくれと言われたら
どこを紹介します?
906ツール・ド・名無しさん:01/12/09 17:22
トレッケは、代理店が通販を禁止しています。
見っかったら、取引停止だそうです。
webで案内してる店は無いでしょう。
メールで問い合わせてみると良いかもね。
907ツール・ド・名無しさん:01/12/09 17:27
ローに落とすときだけ
STIのレバーの倒す角度が
おおきいんだけど
908ツール・ド・名無しさん:01/12/09 17:39
今日、買ったばかりのMTBで走ってたら、
無灯火、二人乗りのバカにぶつけられました。(大鬱
左のチェーンステイの塗装が少しはげたんですが、
ほっといても大丈夫でしょうか?(フレームはアルミ)
それと、ホイールの振れ取りって言うのは簡単に出来るのでしょうか?
(事故後、家に帰って後輪を回してみるとなんとなくゆがんでるように見える。)
909ツール・ド・名無しさん:01/12/09 17:40
あ、そう。
910ツール・ド・名無しさん:01/12/09 17:42
>>908
両方とも、気にならなけりゃほっといてもいい。
気になるんなら、直そう。
フレトリは極めようとすれば奥が深い。
気がする、くらいなら止めとくほうがヨロシ。
911464:01/12/09 17:47
912ツール・ド・名無しさん:01/12/09 17:54
>>911
このページって、横振れしか出てないんだよね。
やっぱ、縦振れをシロートが取るのは難しいってことだろう。
やっぱり、気になるっていう程度なら、ショップに出すか、
止めといたほうが無難だと思うけど。
913ツール・ド・名無しさん:01/12/09 18:01
昔、偏芯したハブの後輪をもっていて、
ステップの上で自転車を上下に揺すると進む自転車があったが、
どうやって振れ取りしたのだろう?
914ツール・ド・名無しさん:01/12/09 18:07
そんなん整備性度外視にきまっとる屋んけ。
915ツール・ド・名無しさん:01/12/09 18:07
>>913
それのユーザーって、やっぱセンターが出てないとか
気になるのかな(笑
916ツール・ド・名無しさん:01/12/09 18:08
たぶんプラホイールと思われ
917908:01/12/09 18:11
>909〜912
ありがとうございます。
今、また後輪を回してみたら、やはり明らかにおかしいです。
911さんに紹介していただいたページ見たけど、
難しそうで、初心者が簡単に出来そうにありませんね。
今週中にも買った自転車屋で診てもらいます。
918バートプロ:01/12/09 18:18
購入時からですが、ディスクブレーキのディスクが
ブレーキパッドに少し触っています。
タイヤをゆるめたら、触らなくなり、タイヤもクルクル回ります。
(締めたらまた触るのですが)
購入先のオヤジに聞いたら、「問題ない」と・・・
本当でしょうか?
919ツール・ド・名無しさん:01/12/09 18:42
FuckいやFAQだが、「少し」程度だったら大丈夫。

私も先日気づいたのだが、ハブを取り付ける際のシャフトの向き
(でわかるかな? クイックレバーの細いシャフトが通っている
パイプ状のシャフト。)によってもこすれ具合が変わる。

私のは入門モデルなので、強度不足か、精度が出ていないと言う
ことも考えられるが、Bart(ルイガノだよね?)ではどうかな?
試してみてください。
920ツール・ド・名無しさん:01/12/09 19:45
完組みホイールを新たに無謀にも自分で取りつけようと思ってるんだけど、ディスクの取り外し(ローター取り外しのときパットスペーサーをしなくちゃならない)やスプロケットの取り外しなど
難関が待ち受けてるようでなかなか踏み切れない。
やってみれば簡単なのかな。
921ツール・ド・名無しさん:01/12/09 20:32
初心者です。
DL=デュアルであってます?
んでデュアルってなんですか?
DH=ダウンヒルは理解してます。
922ツール・ド・名無しさん:01/12/09 21:04
>>888
パナのリムフラって駄目なんすか
俺は差額をケチってミシュランにしなかったのですが・・・
923ツール・ド・名無しさん:01/12/09 21:04
>トレッケは、代理店が通販を禁止しています。
>見っかったら、取引停止だそうです。
>webで案内してる店は無いでしょう。
>メールで問い合わせてみると良いかもね。

ちょっとだけ知ってるけど
正規代理店でないからいいのかな?
924まじっく:01/12/09 21:07
>>920
いや全然無謀じゃないと思うけど。ディスクBに関しては
自分が使って無いのでパス。スプロケ交換は専用工具が
必要なので、そこだけ注意すればOK。
925BartPro:01/12/09 21:27
>>919
レスありがとうございます。
最初は擦れてるかな?っていう程度だったのですが、
最近は前後輪とも「キー」という金属音がするときがあります。
今日はタイヤを外してみましたが、調整できそうになかったもので。
明日、やってみます。
926ダイワ精工:01/12/09 21:46
ロード貰いました
島野さんちの「EXAGE500EX」というコンポが
付いていました。
「EXAGE500EX」と言うのは現行のラインアップでいくと
どのクラスのものになるのでしょうか?
ご存知の方教授願います。(ぺこり
927G_Tomo:01/12/09 21:49
>>926
ソラくらい
928ツール・ド・名無しさん:01/12/09 21:58
>>923
ネット通販してるのは正規代理店じゃないよ。
正規代理店から流してもらってたり平行物だったりルートはいろいろ。

ただ注意するべきは正規代理店扱いじゃないものは不良品、欠陥品でも
TREK本社、TREKジャパンは一切保証してくれないってこと。
929ツール・ド・名無しさん:01/12/09 22:36
後ディレーラーの調子が悪いんです.自転車から降りて回すと
完璧にシフトするのに,力入れてペダル漕ぐと時々スリップする
ような感じ.勝手に変速するのではなく,一瞬一つ下のギアに
入ってすぐ戻るような感じです.これはディレーラーの調整だけの
問題でしょうか?
930ツール・ド・名無しさん:01/12/09 22:40
>>929
ワイヤー張りすぎだとそんな感じになりやすいよ。
931ツール・ド・名無しさん:01/12/09 22:51
>>930
ケーブルの調整の具合でディレーラーがローギア側に寄ってるという
意味ですよね? 降りて後ろから見ると合ってるんですが,
意外と微妙なのかな.もう少し調整してみます.
932ダイワ精工:01/12/09 23:12
>927
G_Tomo さん有難うございます。
今日自転車屋さんでRSX(?)
のブレーキ本体前後で1500円で
売っていたので、付け替えるか
悩んでいたんですが...
買わなくてよかったかな。
933ツール・ド・名無しさん:01/12/09 23:42
フレームサイズを考える時、股下なんかからシートチューブ長を算定する
方法はよく聞くけど、トップチューブ長の算定法って何かあります?
934ツール・ド・名無しさん:01/12/10 08:22
今SRAMのチェーン、スプロケットつかってますが、これより上位のパーツを使うと軽く(速く)することが出来ますか。
レーすようとか、プロ用とか書いてあると断然違うものでしょうか。
それほど高くないので、交換しようかなと考えてますが。
935O.G:01/12/10 09:28
>>933
肘をサドルの先に当てて、そこから手をまっすぐ前に伸ばした時
指先から五センチのところがハンドルの取り付け位置だというのが基本かな?
ステムの長さを換えると操作感も変わるので、これは好みの問題ですね
一般的には、八センチから十二センチの間が一番操作しやすいといわれています
あ、ちなみにロードの場合っス(^^)

>>934
軽くはなるけど、速くなるとは限らない
ぼくには違いが分かりません (^^;A
936ツール・ド・名無しさん:01/12/10 17:39
SPDとSPD−Rって互換性あるんですか?
937ツール・ド・名無しさん:01/12/10 17:42
>>936
なし
938935:01/12/10 18:36
SPDのシューズだったら街歩きできる?
SPD−Rでツーリングはちょっと厳しくて。
靴が。
ロードにSPD付けてると恥ずかしいかな?
939938:01/12/10 18:40
936だった。スマソ。
940ツール・ド・名無しさん:01/12/10 19:14
今、ワイヤーはリ過ぎが、この板で密かなブームです。
941ツール・ド・名無しさん:01/12/10 20:18
>>938
全然問題なし。
むしろツーリング派はそっちが主流なところがなきにしもあらず
942938:01/12/10 20:34
>>941さんくす。

SPD−Rでツーリングすると、
別に靴を持っていかないと移動できなんだよね。
夏はペラペラサンダルでいいけど、冬場はきついし。

おすすめその他ノウハウがあったら教えてください。
943ツール・ド・名無しさん:01/12/10 21:10
近所のスーパーでダブルサスのルック車を買って2年間乗り倒しそろそろ新しいのが欲しくなってきた。
でもそんな高級なのはまだ早いと思い安くてかっこいい物を探していたところ
JamisのクロスカントリーSXが値段も手ごろでいい感じ。
そこで質問なんですけどこれにディスクブレーキって付けれるの?(見た目かっこいいので付けたい…)
またディスクブレーキが付けられないMTBとかあるのかどうかもご教授願いたいです。
944吉田クリスマス:01/12/10 21:56
SPDネタに追っかけで教えて下さい。
「最近SPD使い始めました、引き足はかなり
意識しないと使えない感じです、引き足を有効に
使えるセッティング上の注意点があれば教えて下さい」
宜しくお願いします。
945O.G:01/12/10 22:15
946ツール・ド・名無しさん:01/12/10 22:16
>>943
付けられない。
ディスクブレーキは、フレーム&フォークにディスクブレーキ台座が無きゃダメ。
ホイールもハブがディスク対応じゃなきゃダメ。
ディスクブレーキ台座がないフレームにも付けられるアダプターもあるし、
フォークもハブも交換すればいいけど、
そんなことしてたら、安物ディスクブレーキのついた完成車が買える。

はっきり言って、その値段帯でディスクブレーキを望むのは無理だし無駄。
947943:01/12/10 22:27
>>946
レスどうも有り難うございます。
ディスクブレーキが付いた自転車を安く手軽に手に入れるなら
最初から付いている完成車を買った方がいいんですね。
でもそういうやつでイエロー/ブラックのシンプルなカラーリングのやつが
色々探してはいるのですがないんですよね…。
自分で塗ったりするのも勉強の内ですかね?
948ツール・ド・名無しさん:01/12/10 23:01
>>947
塗る!?
う〜ん、そういう選択肢が無いとは言わないけど、
カッコよく乗りたいんならやめといた方がいいと思うけど。
自転車乗り的には、塗るのは勉強のウチじゃないでしょ。
ディスクブレーキをつけるために試行錯誤するのは勉強だろうけど。

ところで、943は、ディスクブレーキ単体でいくらくらいするか知ってる?
949ツール・ド・名無しさん:01/12/10 23:28
JamisのクロスカントリーSXって\49,800だろ?
カッコ優先でなにしろディスク、というならあと1〜2万円は
欲しいところ。
TREKで言うと4300discあたりか?
950943:01/12/11 00:32
>>948
レス有り難うございます。
すいません、最近まで全然知りませんでした。
買い替えにあたって色々調べてみると単体だと5000円位からあるみたいですね。
これにレバー・ワイヤーがいるとしてもそんなにするものじゃないし…
と思っていたら946さんが仰るようにその完成車がディスク対応の物じゃないと
他にも色々掛かるんですね…。
逆に言うとディスクが付いてなくてもディスク対応の完成車なら性能はともかく+20000円位で
ディスクブレーキ付けられると言う事でいいんでしょうか?
>>949
これ安いですね、有り難うごさいます。
色々見てみるとルイガノやシュウインなどは2002年モデルから廉価版完成車でも
ディスクを最初から付けている物を出しているみたいですね。
もっと色々と調べてみます。有り難うございました。
951吉田クリスマス:01/12/11 07:44
低価格ディスク装着車は
BLACK THUNDER TEAM−DX
が標準価格58,800円で13.9キロ。
黄色も黒もあるので、カッティングシートでも貼ったら?
952ツール・ド・名無しさん:01/12/11 12:55
>944
俺あまり偉そうなことが言えるレベルじゃないんですが、
サドルが高過ぎるとひき足しづらいです。
クリートの位置が深すぎ(かかと寄りすぎ)てもしづらい。
 引っ張るというより素早くひざをひき上げて踏み下ろせるところまで
回してく感じ。
953952:01/12/11 13:06
あと踏み下ろしきったところから後に掃いていくように回すこと。
 踏み下ろすときかかとがペダルより下に下がらないような角度を
保ちます。
954ツール・ド・名無しさん:01/12/11 15:21
955test ◆5jDnus1M :02/01/04 17:54
tesuto
956test ◆5jDnus1M :02/01/04 17:56
test
957ツール・ド・名無しさん:02/01/08 18:31
初心者です。ビアンキのバックストリートを購入予定なのですが、
01年モデルと02年ではどう変わったのでしょうか。
用途はおおむね街乗りです。しかしいずれロードを本格的にやってみる
意思もあります。
02にはシートピラーにサスがついたみたいですが、舗装された道を
走るのに向いているものなのかどうかよくわかりません。
一度跨いでみたことがあるのですが、あの感じには違和感もあり。
そのほかにもパーツが多少変わっているようなのですが、実際に乗ってみて
どう変わるものなのかわかりません。
どなたかアドバイスをお願いします(礼)。
>957
このスレッドはもうすぐ書き込めなくなるので
>>954 にある「その8」に書いて下さい。
959 ◆wrnBQMZs :02/01/30 00:25
テスト君
960 ◆3Ace6Gcc :02/02/06 00:17
TEST?
961 ◆3Ace6Gcc :02/02/06 00:18
TEST2?
962 ◆3Ace6Gcc :02/02/06 00:20
TEST3♥
963 ◆3Ace6Gcc :02/02/06 00:23
TEST4
hearts;
hozen sage