ホットロットチャリンコの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
156あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。:03/06/19 16:46
簡単だよ。ローでィ。
1.ロードを買う。
2.前輪を20インチにする。
3.ファイヤーペイント。
4.フロント・リア共にローダウン。
5.アメリカン・グラフティを見る。
6.ツールを見る。
7.あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
157ツール・ド・名無しさん:03/06/19 16:47
>>156
4.がよくわからないのでくわしい説明きぼんぬ

あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
158あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。:03/06/19 17:06
サスの場合コイルを5センチカット。
サス無しの場合フレームをカット(チョップ)。して溶接。アルミ溶接が難しければ鼻くそでもつける。

んで、あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
159ツール・ド・名無しさん:03/06/19 17:08
ロードバイクのフレームぶったぎってくっつけなおして
ローダウンなのだ!

あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
160ツール・ド・名無しさん:03/06/19 18:48
溶接の変わりにハンダ付けでも可

あとは(ry
161ツール・ド・名無しさん:03/06/19 19:30
ハンダ付けもロー付けも同じなんだけど、素材が違うから強度も違うってもんで…
だから超超強力ハンダでもあれば簡単でいいなぁと思う今日このごろ

あ(ry
162ツール・ド・名無しさん:03/06/19 23:01
溶接の変わりにアロナルファでも可

ありゃ
163ツール・ド・名無しさん:03/06/20 12:55
ハンダース
164ツール・ド・名無しさん:03/06/20 13:47
昔のファニーバイク持ってきてオールペンしてあっぷはんつければいいのだ。
あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
165ツール・ド・名無しさん:03/06/20 14:09
アロナルファはだめよ。
あれは親指と人指し指をつけるために開発されたのり。

まぁ、恋人と別れ話になったらメスの指とあんたの指をつければわかれられんぞなもし。

んで、あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
166ツール・ド・名無しさん:03/06/24 10:53
いくぜ!

あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
>>167
賛成
168ツール・ド・名無しさん:03/06/24 10:56
東京は雨だが俺もいくぜ!

あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
いやらすぃ・・・デスNE この番号
170ツール・ド・名無しさん:03/07/02 21:23
でぶ、あとはちょっぷしてしんごうがあおになったらぜんそくりょくなのだ、でぶ
171ツール・ド・名無しさん:03/07/02 22:20
ホッとロットチャリンコはロードなの?シクロクロスなの?
172ツール・ド・名無しさん:03/07/02 22:22
ホットロットだぁ〜!!

あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
>>171
ベースはなんでもいいぞ!ホットロットしていれば!!

あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
174Bye-King ◆Biking0Od6 :03/07/07 01:26
あとはチョップして・・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40694751
                              なのだ。
175ツール・ド・名無しさん:03/07/07 01:33
B地区ルーザーとは親戚みたいなもん?
http://www.schwinn-jpn.com/bikes/cruiser.htm
176ツール・ド・名無しさん:03/07/07 01:34
>>174 か、カコイイじゃねえか(・∀・)イイ
あとは(ry
177ツール・ド・名無しさん:03/07/07 10:15
あっはっは!!でたー!!
もちっと凝って欲しい感じもあるけど。

あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
178Bye-King ◆Biking0Od6 :03/07/07 22:45
こんなんで彼女とクルウズィングしたらどんなに・・・
あとは彼女にチョップして全開なのだぁっ!
179山崎 渉:03/07/15 11:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
180ツール・ド・名無しさん:03/07/30 07:34
ちょっぷ
ろわーど
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
183ツール・ド・名無しさん:03/08/21 00:54
217 名前: 阿南署 メェル: sage 投稿日:03/08/20 21:35
おれも交通事故ネタ。
ボロボロのマーチで直進していたところ併走していた
クラウンがウィンカーも出さずにフラフラッときてゴツン。
ガンづけしてサンパツいってたら、タクシー3台来たでよ(藁
「当て逃げ」とな(藁
交通課の職員に怒鳴り散らして、最初の20分はケンカ状態だったけど、
あっさりぶつけたことは認めた。今週末、kサツの取調べがある。

あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
184ツール・ド・名無しさん:03/08/21 00:58
暗号わからん
ヒントをくれ
>クラウンがウィンカーも出さずにフラフラッときてゴツン。
>ガンづけしてサンパツいってたら、タクシー3台来たでよ(藁
>「当て逃げ」とな(藁
ここら辺の意味不明な疾走感が似てないこともないな
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061029195/264
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061029195/271

あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
187ツール・ド・名無しさん:03/08/22 15:04
それじゃつまらん。ひじょーにつまらん
>>187
フロントのアウターワイヤーが、
もっとダルダルに弛んでると良かったかな。ワルっぽくて。
ブレーキ性能うんぬんはともかく。
あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
190ツール・ド・名無しさん:03/08/24 19:50
http://www.wizardbrothers.com/cover5_01.html
お前等ここを見て勉強なさってください。
あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
191ツール・ド・名無しさん:03/08/24 20:25
またKONAか。
悪さばかりしおって!
192ツール・ド・名無しさん:03/08/24 21:14
>>187
前輪の荷重が少ないくせに前輪ディスクブレーキ、後ブレーキ無し。
前輪ロックしてコケそう。
ホットロッド=アメリカのデコチャリ
結局ホットロッド=ローラーダー?
それともどこか違うの?
ホットロットのストリートMTBのことか?
青で統一したカラーコーディネートのやつ。
2000年のMTBカタログにのってたよ。
196ツール・ド・名無しさん:03/09/25 13:06
集合!
197うっとりーにょ ◆1.Utto./E. :03/09/25 13:14
ペットボトルロケット作って、20インチのミニサイクルに付けろ!
あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
198ツール・ド・名無しさん:03/09/26 13:19
ポスト読んだな。

あとはチョップして、信号が青になったら全速力なのだ。
199ツール・ド・名無しさん:03/09/28 06:01
自転車いじりはホットロッドの精神が必要不可欠でございます。
200ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:56
04KONAのホッドロッドがホスィ
201ツール・ド・名無しさん:03/10/14 22:22
リカンベントみたいなポジションだね。これで北海道あたりをキャンプツーリングしたら面白そう。
202ツール・ド・名無しさん:03/11/09 00:15
04KONAの画像きぼんぬ
203ツール・ド・名無しさん:03/11/09 00:17
204ツール・ド・名無しさん:03/11/09 23:25
1.とにかくフロントタイヤは小さくリアタイヤは大きく!そして全体は低く見せる工夫をする事!
2.ホイールはビレット屋(アルミ削りだし。んでもってポリッシュ仕上げ)に頼んでカッチョイイ物を作らせる。
3.フレーム&ヘルメットはピンストライパーに頼んでクールにフィニッシュ!
4.金属物はアルミ地だったらひたすらポリッシュ。鉄だったらひたすらメッキ!
5.足をボアップ!ホットに鍛える!
6.ここまで来たらリアにはウイリーバーを取り付ける事。
6.あとは信号が青になったら全速力なのだ。
205ツール・ド・名無しさん
ホットホーット!!