【高い】ポジションについて語るスレ 2mm【遠い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:04/03/11 10:34
>>950
サドルの前後位置も調整してみる
953ツール・ド・名無しさん:04/03/11 10:39
>>950
時間をかけて1mmずつ下げていったらどうかな?
954ツール・ド・名無しさん:04/03/11 12:17
>>950 サドルを下げると関節が90度に近づいた状態で負荷を
かけてるワケだから、踏み込む力を弱めて、すり足・引き足の配分を
多くしてみたら? 単なる脳内理論ですが(w
955950:04/03/11 22:10
>951 〜 954
レスどうもです。
実際は下げたところから初めて、
2mm,2mm,1mmと上げたところで膝は痛くなくなったけど、
力が入らなくなったのです。
前後位置も同様で、前にすると痛みやすいが力が入り、
後ろにすると痛みは出ないが、力も出ない。
力任せに踏んでるつもりはないんですけどね。
痛まない程度でペダリングの練習かな。
956ジュラ10:04/03/11 23:51
明らかにギヤ倍数が高すぎですな。
回転数を増やして心肺に負荷を掛けてください。
957ジュラ10:04/03/11 23:59
それと前乗り、後ろ乗り、両方とも力が入ります。

前乗りだとサドル先端に座り、垂直方向に体重をかけられるから
ペダルに力が入るわけで、ピスト万などにありがちな
ポジションです。

しかし後ろ乗りだと前に押す、下に踏む、後ろに引く
と3方向に力が入りますから、より低回転だと有効な手段です。
958950:04/03/17 23:07
>957
では、心肺に負荷をかける&後ろ乗りにすることにして、
今まで「膝が痛くなった高さ」と「力が入らなかった高さ」、
どちらで練習した方がよいのでしょう?
それらでポジションを決めようという時点で間違ってるのかなぁ。
959ジュラ10:04/03/17 23:16
ペダル軸と母指球の位置関係はどうですか?

ペダルへの足入れは深いタイプか浅いタイプか。

一概に言えませんが、

深いと低回転で後乗りで低いサドル。
浅いと高回転で前乗りで高いサドル

とも言えます。

またクランク長が長いと浅い足入れで、
クランク長が短いと深い足入れにしやすい

というのがあります。

色々な要素が全く逆の方も多いでしょうけど。
960ジュラ10:04/03/17 23:22
痛みが出るような悪いポジションや乗り方は捨て去り、

全く新しいポジションを作るしか無いでしょう。

具体的には基本的な要素を標準位置に合わせ、

前後位置、高さ、ペダルの足入れ、クランク長、ステムの長さ

また乗り方も3ポジションでリラックスを心がけながら乗るというの
が良いと思われます。
962ツール・ド・名無しさん:04/03/17 23:53
>>958
自分で力が入ってると体感していても実は入っていなかったり。
入っていないと思っていても実は出力高かったり。

そういうこともあるよ。
963ツール・ド・名無しさん:04/03/18 00:15
>950
少しだけハンドルを下げてみたら?足に力が入ると思うよー。
964ツール・ド・名無しさん:04/03/18 00:40
全く的を得てないサゼスチョン
それでよく雑誌やらせろとか言うよなw
965ジュラ10:04/03/18 00:56
>>964
的は射るものであり、当は得るものである。
その時点で論外である。
本を読まず、耳だけで言葉を覚えると有り勝ち
967ツール・ド・名無しさん:04/03/18 11:14
>>950 膝が痛くなるより力が入らない方を選ぶべきでしょう。
力なんて次第に付いてくるんじゃないの?
968ツール・ド・名無しさん:04/03/19 21:54
筋肉はつくもの。痛みは残るもの。
と考えれば傷むようなことを続けていてはダメ。
あと出力側(クランクにどういう風に力をかけるか)で考えはじめると
ハマるので、体からどうやったら大きな出力を産み出せるかを考えた方が
早いこともある。
969950:04/03/20 00:13
私が聞きたかった答えは、967&968の様な気がします。
別のスポーツで鍛えた今ある筋肉を使うんじゃなくて、
間接と自転車に適した筋肉を使うポジションを見つけることにします。
意見をくださった方々(ジュラ10さんを含む)、ありがとうございました。
960の意見は書き込まれた時点では的外れに感じましたが、
968を読んだ後だと、それほど外れてもないですね。
970950:04/03/20 09:04
間接→関節
まじめに書いて誤変換は恥ずかしい。
971ツール・ド・名無しさん:04/03/20 11:46
>>969
ジュラ10みたいな糞に礼を言うお前も荒らし同罪
972ツール・ド・名無しさん:04/03/20 21:28
>>971
ばか?
973ツール・ド・名無しさん:04/03/29 20:17
ラストスパートあげ。
974ツール・ド・名無しさん:04/03/29 20:25
真理は前乗り、今中は後ろ乗り。
狩野は足が短い、田代は長い。

975ツール・ド・名無しさん:04/03/29 20:35
ロード乗っているとどんどんポジションを前後に延ばしたくならない?
976ツール・ド・名無しさん:04/03/29 20:38
なるよ、でもプロでないので怠けるのでね。
977ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:42
クランクの長さなんですが、ピストでは短めのを使うのはどういう理由からなのでしょうか?
短足だから
巡航できるギリギリの速度(自分の場合は35km/hケイデンス110前後)の場合、
ブラケットを握っている時の腕の状態はどんな感じがいいのでしょうか?
自分はブラケットを握って軽く腕を突っ張る感じで腰を後ろに固定する感じなんですが。
それともただブラケットを握ってるだけで、腕には全然力が入ってない方がいいんでしょうか?
980ツール・ド・名無しさん:04/04/05 12:43
>>979
今月号のサイスポに橋川がなんか書いてあったぞ
981ツール・ド・名無しさん:04/04/05 12:49
>977
トラック内でペダルが路面に接触しにくくするためと、もともと高回転型
なので短いクランクが多いみたいです。
>979
腰と上体を安定させる程度に保持すれば桶。なるべく力は入れないほうがいいです。
極端な話、その姿勢のまま手放しできるくらいが理想です。
982979:04/04/05 15:19
>980
ども、買ってみます。

>981
手放しすると上半身が背筋等で支え切れず前に倒れ込みました。
そして腰も前へと。
速度に関係なくケイデンスが上がるにつれて腰が前に行こうとする感じです。
ポジションはそれほど前傾でもなく、サドルも高めでは無いと思います。
でもハンドルはやや遠いかもしれません。
983ツール・ド・名無しさん:04/04/05 15:58
引き足ちゃんと使え
984ツール・ド・名無しさん:04/04/05 18:02
>>982
腰が前に行くと、トルクが減ってしまうので、基本的にはイクナイ。
ただし、モガキで高速回転が要求される時は仕方がない。

上体については、とにかく骨盤を前傾させるポジションを取ることが重要で、
腰が前にいかない様にハンドルを押して走るのはありだと思う。
>>983
へたに引き足使うと.....
986ツール・ド・名無しさん:04/04/05 18:48
どうなるんだ?
987982:04/04/05 18:53
>>983
修行中でっす。

>>984
骨盤は寝かせる(かぶせる感じ?)方がいいんですか?
バイクラ?に載ってるおっちゃんのアドバイス写真だと、
背中が丸まってて相乗的に腰が立ってる感じになってたんですが。
骨盤を前傾させるとチンコが(r
そんなもん取っちまえ
990ツール・ド・名無しさん:04/04/05 19:05
骨盤寝かせる意識でへっぴり腰はよくない。
背中が反っちゃうのはダメダメ。
991981:04/04/05 19:51
>982
>手放しすると上半身が背筋等で支え切れず前に倒れ込みました。

例えば、ランニングでは歩行中より前傾姿勢になりますよね?
その前傾角度で停止すると前に倒れてしまいますが、脚を出して走って
いれば倒れずに走り続けられますよね。自転車でも同じように考えてみましょう。
支えのない体が前に倒れるのは当然です。でもペダリングして脚を踏みつづければ
その角度のままで倒れないはずです。最初はバランスが難しいかもしれませんが、
そのうち慣れて前傾姿勢のまま走り続けられるようになります。
けっこう踏み込むようになりますよ。
へんな練習かもしれませんが、こんな練習もたまにはしてみてください。
シートポストがひん曲がったのでサドルが激しく前上がり。
サドルの前後位置を直さずに乗ってみたんだけど、
激しく腰痛。玉痛。手が疲れる。真っ直ぐ走れない…

サドルの位置を変えたら何とか乗れたが、
早く届かないかな、新しいポスト。
993979:04/04/05 20:40
>>991
低ケイデンスで上死点から前へけり出すペダリングだとなんとか支えられますが、
これはこれで良かったんですね。
普段のペダリングだと上半身が支えられなかったので、もう少し前へけり出すペダリング
の割合を上げた方がいいのかも。
アドバイスありがとうございます。
ヲイヲイ
前に蹴りだすってことはアンクリングするってことで
アンクリングしながら高ケイデンスで
効率よくペダリングするのはえらく難しいよ
プロならともかくシロートにはむりだと思う
最初は足首固定気味で
高ケイデンス回すようにしないとダメだよ

高ケイデンスでケツが前にでるのは
ペダリングのせいもあるけど
サドルが前下がりの場合
滑ってく感じでケツが前に出ることもある
サドルは水平?
995979:04/04/05 21:58
>>994
いえいえアンクリングはしてないです。
アンクリングしなきゃけり出せないってほどの力は入れていないので。
けり出すといっても足首は固定して、腰からモモを前に押し出す感じでやってました。
サドルはSLR-XPなんですが、真ん中が窪んでるので
前と後ろの膨らんでるところが水平になるようにしてます。
996ツール・ド・名無しさん:04/04/05 22:23
サドルの水平はどこを基準にするの?
真中がへこんでいてわかりにくいんだけど。
997ツール・ド・名無しさん:04/04/05 22:28
サドルの前と後を結んだ仮想の腺でといいたいところだが、実はサドルによっていろいろなのでぜたいと言い切ることはできない。
特に以前流行ったコンコールタイプなんて前下がりに見えるくらいでちょうどよいものらしいし。

基本は、ということで聞いておいて下さい。
998ツール・ド・名無しさん:04/04/05 22:31
ぶっちゃけ、ポジションの出しにくいサドルってあるの?
1000か?
1000あっぴろすれはれ:04/04/05 22:34
どぼちょ〜ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。