初心者スレ NO.11 スレ立てる前に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
初心者スレッド・その11です。

こんな事聞いて良いのか?というような
恥ずかしいような質問はこちらで。

答えてくれる人への感謝の気持ちを忘れずに、
いつかは答えられる側に回れるよう精進しましょう。

荒らし・騙り・自治厨はお断りです。
(その10から引用)

その8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1008051631/
その9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1010542187/
その10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012134694/
2ツール・ド・名無しさん:02/02/15 14:44
【その他参考スレ】
初めて買うマウンテンバイク part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007711205/

初めて買うロード、どんなのがいいかな? Part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1008680750/

メンテナンスQ&A (2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1013421566/

自転車、日々のお手入れ何してる?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/996686473/


★初心者が参考にできない質問については
??質問スレッド=5=??
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1008918620/
に。

★自転車板スレ一覧などは、こちら
◆◆◆【総合案内】◆◆◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1000448618/
33:02/02/15 15:38
3ズザー
4ツール・ド・名無しさん:02/02/15 17:09
死!
5つね ◆DQN//7W2 :02/02/15 17:10
5???//
6ツール・ド・名無しさん:02/02/15 17:18
前スレの、ブレーキのセッティングについて。

ワッシャーがお椀型になってるので。斜めにセットする事ができます。
ただ、あんまり開き過ぎても効かなくなるので。
平行の状態から、ほんの少しだけ動かすようにしましょう。
7前スレ959:02/02/15 17:30
>>6
お椀型なんだ。開きも結構微妙なものなんだな。
少しゆるめて微妙に調整することになるんだね。
とにかくいったん外して試すこととするよ。
ありがとう。
8ツール・ド・名無しさん:02/02/15 17:32
ワッシャワッシャ!
9前スレ959:02/02/15 17:42
そういえば以前職場にあったアルコール(エタノールかな)でリムとシューを拭いたら、
物凄い音で鳴きまくったな、ギャーギャー!
サカリのついたネコが何匹も大声で叫んでる、って感じ(w
ありゃあ恥ずかしかった。
パーツクリーナーとはずいぶん違うものだなあと思ったよ。
10ツール・ド・名無しさん:02/02/15 22:17
教えていただきたいんですけど。
人と違った自転車に乗りたくて↓このママチャリがほしいと思ってるんですけど。

http://www.real-retail.com/via/bike/mc-fuji02.html

このフジっていうメーカーさん、聞いた事無いんですけど
大丈夫なんでしょうか?
どなたか知っておられる方、教えてください。
11ツール・ド・名無しさん:02/02/15 22:30
フジ→日米富士 という会社で90年代初めぐらいまであったけど
廃業したみたいだね。今の「フジ」ブランドは名前をどこかの業者が
引き継いだものと思う。
 それほど怪しげな物ではなさそうだね。
12ツール・ド・名無しさん:02/02/15 23:08
>>10
11さんの補足なんですが、日本では廃業状態になっていたんですが、
アメリカ、ヨーロッパでは生き続けていたんです。
開発者なんかも全部外人らしいんですが、そこそこ良いものみたいですよ。
日本ではここ最近また名前を聞くようになってきました。
日本再上陸ってトコですかね(ゴジラみたい・・・w
日本語ではないんですが、こんなwebもありますよ。

www.fujibicycle.com
1310:02/02/15 23:14
>>11-12
皆さんありがとうございました。
マイナーブランドなんですね・・・
でも、この変な形が気に入っちゃったので、
探して買っちゃおうと思います。
ありがとうございました。
14ツール・ド・名無しさん:02/02/16 00:26
みなさんグローブはきつめをつけてますか?
それともつったりめですか?
15ツール・ド・名無しさん:02/02/16 00:30
>>14
つったりめが好きだけど、普段はゆったりめだな。
トライアル遊びとか、技を練習したりする場合はきつめのが調子いいかも。
16ツール・ド・名無しさん:02/02/16 00:49
ゆったりめですまちがえました
17O.G:02/02/16 01:10
ぼくはきつめが好き (はあと ^^)
使ってるうちに伸びてゆるくなるのだ! (^o^)
18ツール・ド・名無しさん:02/02/16 01:30
ロードかクロスバイク考えているんですがシフトレバーってどこに有るんですか。
厨房のころ(20年前)スポルティーフに乗ってたときはハンドルと前ギヤの間
あたりにあったけど見当たらない。


チェレステほしい
19O.G:02/02/16 01:41
>>18
でしょ?
不思議ですよね〜〜〜?
ぼくがはじめて自分でロードを買った時は、
ブレーキワイヤーがないのにも驚いたなぁ。。。
ちなみに、今のロードのシフトはブレーキレバーでシフトします。
フツーに使うとブレーキが利いて、内側に押すとシフトするんです。
20ツール・ド・名無しさん:02/02/16 01:55
>>18
そうそう、でもってハンドルのフラット部分にもサポートブレーキみたいなの
付いてませんでした?

最近のは、ブレーキと一体型になってるんですよ。
よく考えたもんです。
21ツール・ド・名無しさん:02/02/16 02:13
コテハンの人たちはみんな顔見知りなんですか?
初心者にはきつい板です。
22ツール・ド・名無しさん:02/02/16 02:14
初心者にはきつい坂です。
23ツール・ド・名無しさん:02/02/16 02:16
おれにもきつい
24ツール・ド・名無しさん:02/02/16 02:17
>>19,20
ありがとう
あらま、シフトレバーは無いんですか。

>>そうそう、でもってハンドルのフラット部分にもサポートブレーキみたいなの
>>付いてませんでした?
そうそう。私はいつもフラット部分持ってました
25こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/02/16 02:17
俺もグラヴに限らずきつめが好きだけど
破れやすいです
26ツール・ド・名無しさん:02/02/16 02:18
しめつけ感が好き
27ツール・ド・名無しさん:02/02/16 08:44
彼女のしめつけ具合がタマラン!
28ツール・ド・名無しさん:02/02/16 10:26
俺は締めつけられて痛くてイケなかったよ
29ツール・ド・名無しさん:02/02/16 12:41
教えてください。
僅かな段差(5cm)くらいを乗り越えようとハンドルを持ち上げたら
ハンドルがグルっと回ってしまいました。買ったばかりなのですが、
ハンドルの固定の信頼度はこんなものなのでしょうか?また走っている
時にグルっとなるかと思うと怖いのです。
車種はMTB、ハンドルバーはアップバーです。ハンドルはボルト2つ
で固定されています。
お店に言うべきことなのか分からないのでご教授下さいませ。

30ツール・ド・名無しさん:02/02/16 12:53
殺す希か!ばかもの!て怒鳴って店に乗り込んで良いよ。まじ
31ツール・ド・名無しさん:02/02/16 13:14
>>30
ありがとう。
通販で買ってしまいました・・・。はぁ・・・。
32ツール・ド・名無しさん:02/02/16 13:19
>31
通販つーことはよ、自分でハンドルは固定しろってことじゃないの?
33ツール・ド・名無しさん:02/02/16 13:26
>>31
自分でネジ締めれば? どのネジか見ればわかるでしょう。
そのまま乗るのは危ない。近くの店に持っていっても良いけど
お金取られる。
3429=31:02/02/16 13:27
>32
完全組立て梱包ってやつです。ハンドルだけ90度横に向けた
状態で発送。こちらは向きを戻すだけとのこと。今回、グルっと
回ったのはステムとハンドルの部分です。説明不足スマソ
3529=31:02/02/16 13:31
>>33
はい、そのつもりです。今、ユルユル状態なんで、締め直さ
なければ乗れません。
3630:02/02/16 13:33
ん?向きを戻して締めて、そこが動いたの?それとも他?
37ツール・ド・名無しさん:02/02/16 13:36
>30
ステムとハンドルって書いてあるジャン。
店の落ち度だねー。文句言ってヨシ
38ツール・ド・名無しさん:02/02/16 13:38
>30
ごめん、なんて言うのかな?ステムにハンドルバーを固定する
とこです。ハンドル握っていてグリっと回りました。
3930:02/02/16 13:47
そうか、両方かとおもた。それじゃ店に苦情言ったほうがいいな
4029:02/02/16 13:53
皆さん、ありがとう。これからまた走ってくるので、とりあえず
自分で締め直します。そして皆さんのアドバイスのおかげで、
お店にも苦情を伝える勇気が持てました。
午後は山を走りに行こうと思っていたのですが、
気が滅入ります・・・、はぁ・・・。
41ツール・ド・名無しさん:02/02/16 14:22
んー、確かに店の落ち度(あさひか?)もあるだろうけど。
自分でもちゃんと初期点検しないとだめっすよ。
最低でも、各ネジの増締めとかね。
山行くんならなおさらじゃないの。
42ツール・ド・名無しさん:02/02/16 23:52
age
43ツール・ド・名無しさん:02/02/17 08:23
休日age
44ツール・ド・名無しさん:02/02/17 10:43
KHSというメーカーのCX100ってクロスバイク安くてかっこいいよ。
45ツール・ド・名無しさん:02/02/17 10:57
コーナーで車体を倒しこむとリムとブレーキシューが当たってしまいます。
ハブの精度が高いものならばこのようなことはおきないのでしょうか?
どなたか教えてくだされば幸いです。
ちなみにハブはデオーレを使っています。
46ツール・ド・名無しさん:02/02/17 10:58
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | >44 画像は?  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
47:02/02/17 11:00
>>45
フロント、リア?
コーナーは左右どちらに倒しても当たる?
48ツール・ド・名無しさん:02/02/17 11:21
>>45
スポークのテンションが低くてホイールの剛性が足りないんとちゃう?
49ツール・ド・名無しさん:02/02/17 11:32
チェーン拭いても拭いても黒い汚れがとれずに綺麗になりません。
みなさんどうやって掃除してますか?
50ツール・ド・名無しさん:02/02/17 11:32
お答えありがとうございます
>>47
フロントです、
左右どちらも当たりますが右のほうが当たり方が激しい感があります。

>>48
なるほどハブのずれではなくリムのゆがみが生じてるということですか。
51ツール・ド・名無しさん:02/02/17 11:42
>49サンへ
チェーンマシンっていうのが自転車屋で売っているよ。
それ使うと手も汚さずにチェーンがきれいになります。
52ツール・ド・名無しさん:02/02/17 12:09
自転車って新品でも多少傷、塗装割れがあるのはしょうがないのでしょうか。
53ツール・ド・名無しさん:02/02/17 12:23
>>52
ただの不良品と違う?
普通はないはず展示品でもない限りね・・・・
54ツール・ド・名無しさん:02/02/17 13:02
リアのギアをアウターにシフトチェンジしていくと、ガタン、ガタンと衝撃
が大きいのですがどのような調整が必要ですか?その逆は非常に良いです。
踏み込んでいる時は仕方ないのですか?
55ツール・ド・名無しさん:02/02/17 13:20
>>54
シフトチェンジする時は、踏み込んじゃだめ!
やさしく回すだけにしないとね。
それに、ギアが重くなるんだから衝撃がくるのは仕方ないよ。
5649:02/02/17 13:22
51さんありがとうございます。
チェーンマシンって洗浄液入れてクランク逆転して掃除するやつですよね。
実はそれ使ってるんですけど、隙間の汚れがとれません。
チェーンマシン汚れ過ぎてるせいかな・・・
57ツール・ド・名無しさん:02/02/17 13:29
>54 ガタン、ガタンと衝撃

スプロケットをロード用11〜23t位のクロスレシオニすると衝撃が減り
ペダリングも安定しますよ。もちろんオンロードだけで、、、。
5854(MTB):02/02/17 13:37
>>55
レースの時はどうしているのですか?
シフトチェンジのたびに踏み込まないようにしているのですか?
5955じゃナイヨ:02/02/17 13:43
ペダルはシフトに支障が無いくらいに軽く踏み込みます(回します)。
思いっきり踏んじゃ駄目と言うこと。

あと一度に「カチカチカチカチカチカチカチカチ」とシフトしたらいけませんよ〜。
6055じゃないけど:02/02/17 13:44
>>58
慣れてくるとギアが変わるタイミングで一瞬力を抜くことができる。

61ツール・ド・名無しさん:02/02/17 13:47
>>54
設定がずれてるんじゃ?
調整ボルトで少しづつ調整しながら、走ってみれば?
62ツール・ド・名無しさん:02/02/17 13:48
29は、もしかして山にいっちゃったのかな・・・
文面からすると、ポジション出しもしてないみたいだけど。
63ツール・ド・名無しさん:02/02/17 13:53
>61
す、凄い!! 調整しながら走る!? (藁
6460:02/02/17 13:53
>>59
>あと一度に「カチカチカチカチカチカチカチカチ」とシフトしたらいけませんよ〜
別にいいんじゃないの?
65ツール・ド・名無しさん:02/02/17 13:56
しかしスレ立てていいか常連に聞かなきゃいかん板ってやだな
66ツール・ド・名無しさん:02/02/17 13:57
>>61
変速自体は出来てるようだから、必要ないかも。

衝撃が来るのは、文字通りチェーンがひとつ下のギアに落ちてるから。
つまり、ディレイラーが外に動く事によってチェーンは引きずり
降ろされてるわけですね。
この時、歯数の差が大きければ。それだけ段差があるんで衝撃が大きいと。

一番良いのは、60さんのように「一瞬足の力を抜く」ですな。
自転車板は特にきついな
68ツール・ド・名無しさん:02/02/17 14:04
>>54
 シマノの設計でもともとそうなっています。
一時 大スプロケ→小スプロケ 方向のチェンジでも
ショック無しにする製品(IG)がでましたが、すぐ消滅しました。
理由は知りません、効果が薄く評価されなかったためと思います。
 対策はチェンジの瞬間、漕ぐ力を抜くことでみんなそうしています。
これをしないとチェーンの寿命が縮むなどのトラブルが出やすくなる
おそれが多分にあります。
69ツール・ド・名無しさん:02/02/17 14:04
>>66
しかし、微妙なズレがあると、衝撃が来る事があるのでは
ボルトを1/4,1/8位づつ回し、実際に乗って調整してはどうだろう?
>>65
そんな事は聞く必要無し
70:02/02/17 14:06
「スレ立てるまでも無い質問」ってのスレタイトルに入れてくれ。
と誰かが言ってたんでね。
そのまんまじゃ、なんか馬鹿にしてる気がするし長いんで、こうしました。

まぁ、立てていいか伺いをたてろってことじゃなくて。
まずは、過去ログを読むなりしましょうとかって意味っす。
あと、常連さんなら。どういうスレが立ってるか知ってるわけですから。
例えば「ディスクブレーキについて教えて」って質問がきたら。
関連したスレを紹介できるでしょ?
7154:02/02/17 14:11
調整してみます。一応XTRを使っているのですが、シフトチェンジに関しては
上のグレードだからスムーズだとかって無いのですかね?
一瞬足の力を抜く事も練習したいと思っています。
皆様有り難うございました。
7268:02/02/17 14:32
>71
調整なんて関係ないよ。
 LHの刻印のあるネジは御質問の件には関係ない
ところだから触らないほうが良いよ!!
 乗り込めば自然に身に付く、
これ以上言う必要もないことだから終わる。
73ツール・ド・名無しさん:02/02/17 15:07
スレッドステムからアヘッドに変更しようと思ってます。
ステムの長さは同じで大丈夫でしょうか。
74ツール・ド・名無しさん:02/02/17 15:19
>>73
突き出しの長さですか?
ポジションを変えないのであれば、同じで方が良いのではないでしょうか
75ツール・ド・名無しさん:02/02/17 15:23
>73
角度が同じなら同じはずだが?
いまのと同じにしたければ持ってって比べてみればいいんじゃない?
でもフォークを換えればヘッドの高さや角度が変わる可能性もある。
76ツール・ド・名無しさん:02/02/17 18:57
ギアチェンジの最適なタイミングを教えてくれ。
77ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:02
いまのMTBはライザーバーだけど、なんかカッコ悪い感じ。
フラットって人気ないの?代えようかなと思ってんだけど。
軽いし。
78ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:27
好きなのに変えたらいい。
人気無いわけじゃないけど、確かに色とかは種類がないね。
そのかわり、グリップとかバーエンドバーをつければいいしね。
79ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:32
>>77
難しいなー(^^;
自分で、クランクを回しながら。どの辺で変速するか見てみるといい。
ま、乗ってるうちに、体が覚えると思うけど。

それまでは、チェーンが外れる瞬間に音がするはずなので。
意識して、力を抜くようにすればいい。

80ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:33
下り系で機能的にライザーが有効だから
流行ってんだけど。
どこはしるの?
81ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:34
>>76
プロフェッサーギルの悪魔の笛の音が途切れた瞬間をついてチェンジするしか無い!!
82ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:43
>>76
 峠道とかながい登りでスピードが落ちているときはさらに急になる手前で変速する。
平地から登りにかかったときは、惰性である程度登ってピッチが少し落ちてから変速
する。登りきったら回しきって勢いがついてからシフトアップ。
 んなとこでどうだろうか?
83ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:44
>>79
俺が知りたいのは車のメーターで言うレッドゾーンに入る回転数のこと
なのだが。
できればケイデンスで教えて欲しい。
あと、オートマチックつけてないのに走行中に勝手にギアが変わることが
あるがこれは故障か?
一応新車なのだが。
偉そうですまんが教えてくれ。
84ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:46
キングのヘッドセットにはいってる
樹脂の薄いリングはどこに挟むものでしょう?
85ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:50
イーストンの新しいEC90(99g)は軽くてカーボンで最高だよ。
86ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:57
>>84
Where does that little plastic washer that came with my headset go?

answer: The 'scuff washer' is intended to go between the bearing cap and stem or stem spacers to help offset the effects of unfaced stems. It will help reduce the adjustment problems and creaking commonly caused by unfaced stems.

FAQの一番上に書いてあるぐらいだから、結構みんな悩んでるんだね。
ベアリングキャップのすぐ上に挟むのが正解みたいだね。
87ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:58
>>83
 かんたんじゃ、まずゾーン表示のメーターを入手する。
でこれをケイデンスメーターにする。
 であとは自分の限界と思うところ(たぶん117ぐらいだろうせいぜい)
から上を赤く塗って出来上がりじゃ。
88ツール・ド・名無しさん:02/02/17 19:58
>>83
俺は70、偉い人は110
多分あんたは90。

スッキリした?
89ツール・ド・名無しさん:02/02/17 20:04
>>83
ネタかどうか、ちと悩むとこだけど。
自転車のエンジンは自分自身だから、どこがレッドゾーンかは
自分で練習して探っていかないとわからんよ。
まだ、乗り始めだというのなら・・・そうだね、70回転くらいが目安かな。
それ以上に早くなったら、シフトアップって感じ?

あと、勝手にギアチェンジするのは、調整不足なだけ。
自転車屋さんで見てもらうか。もう少し詳しく教えてください。
90ツール・ド・名無しさん:02/02/17 20:07
>>83
故障だ、そのまま乗り続けるとレッドゾーンに入ったとき爆発する。
ガス爆発だ。
91鈴カステラ:02/02/17 20:11
なんで国道はあんなに走りにくいかな。
92ツール・ド・名無しさん:02/02/17 20:11
ボトルの口がよごれるからいやだ
93ツール・ド・名無しさん:02/02/17 20:20
質問〜。
自転車のスポークの増す締め?用工具の名前って、
何ていう名前なのですか?
丸いカタチのものを自転車屋さんが使っているのを見ました。
他の形状のモノも有るのでしょうか?
安いヤツはいくら位ですか?
サイズとかやはりあるのでしょうか?

ご指南よろしくお願い致します。
94鈴カステラ:02/02/17 20:21
ニプレスまわし
9593:02/02/17 20:25
頼みます。。。。
どなたか良識ある方、
至急教えて下さい〜。
96ツール・ド・名無しさん:02/02/17 20:31
>>95
ニップル回し
またはスポークレンチ
サイズは3種類ぐらいある
97ツール・ド・名無しさん:02/02/17 20:37
>>96
つまんねえ、つまんねえぞ、96
もっと通販じみた名前つけてくれよ〜
ニップルプルプルクンとか
98ツール・ド・名無しさん:02/02/17 20:39
ニップル回しの価格は、普通は300円くらいからかな?
今までの経験だと、おいてる感じは・・・
自転車専門店◎
ホームセンター○
街の自転車屋×
ってな感じだった。
稀にホームセンターで在庫処分100円とかで売ってることも・・・・
99ツール・ド・名無しさん:02/02/17 20:48
>>97
ウケ狙ってないからな。


100ツール・ド・名無しさん:02/02/17 20:52
100
101ツール・ド・名無しさん:02/02/17 21:03
パークツールのが使いやすい。
10293:02/02/17 21:04
>>96>>98さん。
どうも有難うございました〜!
103ツール・ド・名無しさん:02/02/17 21:12
>>89
詳しく説明といっても主に加速時に重いギアに勝手に変わることがある
ということなんだが。
それは乗るたび毎回ということではなく時々。
104ツール・ド・名無しさん:02/02/17 21:41
ロードレーサーの3大メジャーメーカーは
コルナゴ、ピナレッロ、ジャイアントでいいですか?
>104
誰が決めたんだよ(笑)
106ツール・ド・名無しさん:02/02/17 21:46
>>83
アジャスターで2段目をきちんと合わせる。
それから、ディレーラーの取り付け部の横にちょこんとついてる螺子で
スプロケットがカセットになるべく近付くように調整する。
それでもダメならディレーラーのテンションが不足してると言うことになる。
交換ですな。
107ツール・ド・名無しさん:02/02/17 21:47
個人的に独断と偏見で(笑
108O.G:02/02/17 21:59
>>104
なぁ〜にをおっしゃいますやら。
 CARRERA
 BIANCHI
 Wilier
でしょ? (^^)
ちなみに今年は、ウイリエール最強!(メ▼。▼)y-~~~おら〜
109ツール・ド・名無しさん:02/02/17 22:10
pantaniは前にWillier+Dura-Ace乗ってたね。
今度はカンパかな?
110ツール・ド・名無しさん:02/02/17 22:14
シマノです
111ツール・ド・名無しさん:02/02/17 22:18
木目柄の自転車って売ってますが、
あれって、プリントの継ぎ目が無いんです。
どうやって印刷したか御存知の方おられますでしょうか?
112ツール・ド・名無しさん:02/02/17 22:38
Vブレーキのやつって、タイヤ外すときはどうすんの?
ワイヤーとめてるねじ外さないとダメ?
カンチだと簡単だったのに。
113ツール・ド・名無しさん:02/02/17 22:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
               いよいよ今週金曜日
【2002年2月22日は「2ちゃんの日」 同時多発オーダー in 吉野家】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1013845797/     
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いよいよ今週の金曜日、あのイベントがクライマックスを迎えます。
開始時刻は22時22分。最後の「大盛りねぎだくギョク」を目撃せよ。
114ツール・ド・名無しさん:02/02/17 22:46
>>112
バナナをレバーから外すんです
115112:02/02/17 22:58
>114
なるほど。ちと苦労したけどできましたわ。
ありがと。
116ツール・ド・名無しさん:02/02/17 23:06
そんな事より>>112よ、聞いてくれよ、
Vブレーキのアームの間にブーツがあるだろ、
あれってどうやって固定してるか教えてくれよ。
ホルダーとバナナの間に挟むのか、中ぶらりんで放っとくのか
たのむよ。
117ツール・ド・名無しさん:02/02/17 23:12
バナナの法によせてもいつのまにか真ん中に来てます。
118ツール・ド・名無しさん:02/02/17 23:15
後ろのギアがローから2番目に入りません。
ローには入るけど、そこから1段下げると3段目に入ってしまいます。
3段目から2段目に入れようとしてもレバー戻すと3段目に戻っちゃう。
他はちゃんと変速できるんですけど、これってどうやって調整すればいいですか。
119ツール・ド・名無しさん:02/02/17 23:19
フロントはアウターか?
120118:02/02/17 23:22
アウターでもインナーでもです。
121ツール・ド・名無しさん:02/02/17 23:24
>>103
いや、もう少し詳しく状況を説明してくれれば。
アドバイスする事が可能という意味。
そんなん教えてもらうつもりない。ってのなら書くな。

>>118
まず、フロント:インナー。リア:ローにしといて。
リアディレイラーの「L」のボルトをまわし。
スプロケの歯と、下のプーリーが一直線になるよう調整してみては?

それで、直らなければ。
今度は、ディレイラーの付け根にあるアジャスターボルトを
ちょっとづつ回して、変速するか確かめる。

122ツール・ド・名無しさん:02/02/17 23:30
>>103
多分RDが外側に微妙にずれてるんだと思うが。
ロー側に入り難いということはない?
あとは、スプロケが磨耗しているとか・・・
加速時ってことは、結構乱暴に踏んでるのかな?
123118:02/02/17 23:37
>121
Rディレイラはインナー・ローでまっすぐの位置になってます。
テンション調整も1/4回転ずつ、強めも弱めもいくらやっても直りません。
レバー押してる時はギヤ入るんだけどなあ。離したらギヤ変わっちゃう。
124112:02/02/17 23:44
>116
バナナのさきっちょに上手くはまったけど。。
って、マジレスしたけど、ネタ?
125ツール・ド・名無しさん:02/02/18 01:17
>>123
もしかすると、曲がってるかもしれない。
126ツール・ド・名無しさん:02/02/18 13:42
>>118
一段ずれてるって事でしょう?
レバー2段目の位置でスプロケトップに入ってないか?
 まずテンション調整ネジでワイヤーを完全に緩めて、
あるいはワイヤーを外してレバーをトップに完全に戻してみたら?
 それ以外にはスプロケのスペーサーが不良か。でも最初のうちは
調子よかったならそれは考えにくい。
 125が言うのは変速機の取り付け部が曲がってしまっていないかということ。でしょう?
127ツール・ド・名無しさん:02/02/18 18:12
age
128ツール・ド・名無しさん:02/02/18 18:23
ここのページの
http://www.funfancy.co.jp/Avid/index.htm
フォトギャラリーってやたら写真がでかい(軽いけど)
そのくせ、スペック等はいっさい無い!!!

なんなの?
129ツール・ド・名無しさん:02/02/18 18:31
>128
誤爆?ワラタけど
130ツール・ド・名無しさん:02/02/18 18:58
1時間連続走行した場合の平均速度
20〜25km/hま、そんなもんだよなふつう。
26〜30km/h結構がんばったでしょ?
31〜35km/hなんか運動やってんの?
36〜40km/hお前自転車部だろ。
41〜45km/hひょっとしてプロのお方ですか?
46〜50km/hツール・ド・フランス出ろよお前!
51km/h〜 神!

でいいですか?


131ツール・ド・名無しさん:02/02/18 19:00
通販の自転車が届いたのでハンドルの向きを直しててっぺんのねじをキュッと
締めたんです。でも試運転してたらだんだんハンドルの向きが曲がっちゃう。
それでさらにキュキュッとねじを締めたんです。
そしたらハンドルの切れが重くて渋くて乗りにくい。手放し運転も出来ない。
私、なんか間違ったことしたでしょうか……。
132ツール・ド・名無しさん:02/02/18 19:07
てっぺんのねじを簡単に締めちゃいけません。
調整が必要なときだけにいじってくださいって言われるはずだけど。

横の二個あるねじだけをきつめに締めておけばいいでしょう。
133ツール・ド・名無しさん:02/02/18 19:07
>>131
ウオ、なんかすごいことになっているな。
内容から察するに、ママチャだな?
非常に失礼なことを聞くが、ネジを締めるつもりで
まさか緩めていないよね? 締める方向は時計回り。
134ツール・ド・名無しさん:02/02/18 19:08
>>131
アヘッド式ですか?
てっぺんのネジではなく脇の2本のネジを締めてみましょう。
135ツール・ド・名無しさん:02/02/18 19:08
もしかすると、アヘッドのトップキャップを締めているのか?
アレは締めてもどうにもならんぞ。
136ツール・ド・名無しさん:02/02/18 19:10
>>131
補足。

アヘッドステム↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/boa-n.gif
こんなん。

スレッドステム↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/boa-a.gif
こんな。

どっちかな?多分アヘッドだと思うけど。
137ツール・ド・名無しさん:02/02/18 19:11
MTBの話だよね?
ハンドルの向きを変えるとき、抵抗はあった?
直角にして、トップのネジを締めたということかな?

もしそうなら、大変なことになるぞ。
ステムを固定しないで走っていることになる。
走行中にハンドルがグルリなんてことや、
ヘタすりゃステムごとすっぽ抜けという事態に陥る。
緩んだまま走っているために、ヘッドセットが痛む可能性もあるな。
大事故にならんうちに、ちゃんと調べてステムを固定せよ。
138118:02/02/18 19:15
ローには入るんですよ。
そこから1段下げると、2段目から落ちて3段目に入るんです。
使い始めたころからずっとこの症状です。
ショップ持って行こうかな・・・
139ツール・ド・名無しさん:02/02/18 19:15
上のボルトは玉当たり調整のときにいじるものです。
重かったり、ガタが出たりしたら、緩めるなり、締めるなりして調整しなければなりません。

140ツール・ド・名無しさん:02/02/18 19:16
>>132
 > てっぺんのねじを簡単に締めちゃいけません。
 > 調整が必要なときだけにいじってくださいって言われるはずだけど。

トップキャップの話だよね? 単なる「ふた」なのに?
141131:02/02/18 19:23
回答もらえて感謝です。
図で見ると、私のはアヘッド式ということになります。
うん、てっぺんのねじはあんまりいじるなというのも聞いた気が。
そっか、ものすごい勘違いをしてたみたいですね、私。
やっぱり聞いてみて良かった。聞くは一時の恥(--ゞ しかも危なかった。
さっそく帰宅前に直さないと。先週から毎日通勤に使ってたので……。
142ツール・ド・名無しさん:02/02/18 19:31
>>130 個人的には一段階づつずれてると思う。平均30kmはかなり難しい。
こんなスレがあるよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1002639767/l50
巡航速度どれぐらい?というスレもあったけど
>>138
変速機の取り付け部は曲がってないよね?
 ワイヤーのテンションを一度完全に緩めてみて。→トップになるよね当然
その時シフトレバー側を完全にトップ側に戻してから再調整してますか?
この時間違ってシフトレバー側が2段目(〜段目はトップから数えます)
でトップスプロケに入るように調整してると合わなくなる。ネジで張りを
調整しきれない場合ワイヤーを止め直します。
143ツール・ド・名無しさん:02/02/18 20:01
話がずれるが、
自分で打ち込んだスターファングルナットが
自分がトップのボルトをシャカリキにしめこんだ所為で
ずぼっと抜けた事があった。
144ツール・ド・名無しさん:02/02/18 20:17
>>128
いいね、解像度高くて。
メカディスク、結構見た目いいじゃん。
デオレにしようと思ったけど、こっちもいいかも。

ところで、カタログでは「直引きのレバーが別途必要」とあるが。
具体的にはどういうのが必要なんでしょう。
普通のV用レバーじゃ駄目なのかな?
誰か知ってたら、教えてください。
>>130
場所にもよると思うが・・・・・
ロード、サイクリングコース:32〜35Km/h
MTB、サイクリングコース:30前後

ロード、MTB共に一般道:20前後(信号待ち入れて)
旅行中(自転車+装備で約60kg)、:16〜25Km/h(信号待ち等入れずに)
こんなとこかな?
ただし、下のほうは、2〜10時間走った場合ね
146icbm ◆ERF1YrA. :02/02/18 20:52
アヘッドの話が出てるのでこちらで質問させて下さい。
タイムのマイクロセット(プラグ?)と言う物で
アンカープラグが不要になるらしいのですが
仕組みをご存知の方いらっしゃいましたら大雑把で良いので
教えて下さい。外側から〆ても固定されるものなのですか?
147ツール・ド・名無しさん:02/02/18 21:25
高級ロードに乗ってもウザいものはウザいんですね。
今日強い向かい風の中を走って分かりました。
自転車は追い風が最高ということと向かい風だろうが
何だろうがTTで50km/h前後のアベレージを出す選手が
化け物だということが。
148ツール・ド・名無しさん:02/02/18 22:00
サドルをいくらキツク固定したつもりでも、すぐにキコキコ鳴りだします
何か良い方法は無いでしょうか?
149ツール・ド・名無しさん:02/02/18 22:14
>>148
ボルトにグリス塗ってから締め付けてみたら?
150ツール・ド・初心者:02/02/18 23:47
自転車に詳しい皆さんに質問があります。
健康のためクルマメインの生活から自転車メインの生活に変えようと思ってます。
今日色々店を回ってきました。
そこで一目ボレしたのはプジョーのVTT605です。
値段は7万近かったような。
この自転車はどうでしょうか。
通販はタブーなの?
全くの初心者なので教えて下さいまし。
ちなみに通勤距離は片道15キロくらいです。
151ツール・ド・名無しさん:02/02/19 00:00
ジャージとレーパン買おうと思ってます。
プロチームのジャージは格好いいけど、派手過ぎて普段乗りには抵抗があります。
みなさんどんな格好で乗ってますか。
152ツール・ド・名無しさん:02/02/19 00:01
>>150
むしろこの板ではプジョーがタブーだ、、、
153ツール・ド・名無しさん:02/02/19 00:01
>>150
非常に2ch茶利おたウケの悪いブランドなんで、ろくな返答帰ってこないと思いますよ。

■ 2002年もプジョーなのかな? ■ Part4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1008563955/

ま、この辺をご参考に。

マジレスすると、通勤ということですから、町乗りですよね?
この価格帯に限らず、フルサス(前後サスペンション)MTBより、
フロントのみサス付きのMTBとか、クロスバイク、ロードとかの方が
いいですよ。
154ツール・ド・名無しさん:02/02/19 00:03
ええんじゃないでしょうか。
片道十五キロならどんなチャリでもOKだよ。
まあ、人目惚れもええし、ちょっと考えて色々調べてから買ってもええし、
好きなモノを買えばよろしい。
155ツール・ド・初心者:02/02/19 00:09
≫150
プジョーってタブーだったんですか。
全然知らなかった・・・。
それなのにマジレスしてくれてありがとです。≫513、≫154
156ツール・ド・名無しさん:02/02/19 00:10
>>150
初心者に通販はオススメできない。
アフターケアが万全な店で買った方が良いよ。
他店で買った自転車をもちこまれるのを嫌う店もあるし。
157ひとりごと:02/02/19 00:14
初めてのスポーツバイク(ロード)を検討しはじめてから2ヶ月。
いまだ買えず。
知識が増えてくのと同時に予算と乖離が生じ、悩む日々。
早く乗りたい・・・
158ツール・ド・名無しさん:02/02/19 00:14
タブーなのは2ちゃん内だけでしょう。
普通の学生さんとかは皆マンゾクしてるよ。
まあ、時間があればプジョスレを熟読しませう。

あと、わたしも156と同じで最初は高くても
家の近くの自転車屋さんで購入するほうが良いよ。
メンテの方法とかは初心者はショップに聞くのが一番ええ。
159ツール・ド・初心者:02/02/19 00:16
すいません≫155における
≫150は≫の152の間違いです、スマソ。

≫156
ありがとです。
安さについって感じです。
もう一回お店探します!
160ツール・ド・初心者:02/02/19 00:18
みんな回答がはやーい!!
≫158
ありがとー♪
自動車なら分かるけど自転車のメンテはサパーリわからん。
やっぱりその方がいいみたいですね!
161ツール・ド・名無しさん:02/02/19 01:38
>>146
その、マイクロセットちうもんがようわからん。
アヘッドステムを締め付けるものは
純正のスターファングルナットとキャップ、
プレッシャープラグとキャップ
キャップ付きプラグ、
スレッド式コラムとキャップ、
フォークの叉まで通すクイックアンカー等があるが、
タイムがそんなの作ってたとはしらなんだ。
>>148
シートポストはもともとのもの?
コラム内径は様々なのでぴたりあったので無いといくら締めても点で支えるので
弱いです。
サイズが合ってるなら、入れる時にグリースを塗れば異音は減るよ。
コラムの内側入り口に塗っておいて、ぶすっと差し込めば外には漏れません。
プジョ?
自転車なんてなんだって同じだろうが。
150みたいなただ通勤に使う奴ならブリジストンで十分。
15kmだなんて
163ツール・ド・名無しさん :02/02/19 01:47
ホイールを変えようと思うのですが、
8S用ハブに、7Sのスプロケって使えますか?
けっこう昔の自転車で、買いかえた方が早いとは思うのですが、
気に入ってるので…。
164ツール・ド・名無しさん:02/02/19 01:51
>>163
無理
165ツール・ド・名無しさん:02/02/19 01:52
いや、ただ移動するだけの道具ではないのだよ、自転車は。
楽しく移動するための道具なのだ。
したがって、ブランドにこだわるのは在り!
そのうえで、言っておくが、今のプジョはプッジョって書いてあるだけだぞ。
路上販売のロレックスとかわらんぞ。
166ツール・ド・名無しさん:02/02/19 01:52
>>163
インチアップ?
車高調つけてんの?
167ツール・ド・名無しさん:02/02/19 01:53
また変なのが出てきたな。162
168ツール・ド・名無しさん:02/02/19 01:54
ていうか、>>162はあまりにもブリジストンに失礼だぞ。
よりによって
>>166
( ´,_ゝ`)プッ
170ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:02
何が失礼だ?
俺はブリジストン自転車に5年くらい乗ってるぞ。
いろんなもんつけたり、部品とっかえたりして
下手に高い自転車買うよりずっと満足してる。
171ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:03
>>168 禿同!
ブリジストン?そりゃー失礼だな!
もちろんブリヂストンに。
>>170
つまり、ダメプジョは、ぶりジストンの軽快車以下だとゆーことです。

てか、ブリジストンもきちんとしたレースグレードの自転車作ってるのよ。
知ってるか。そうか。

この先は、プジョスレでやろうね。
173ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:08
バカか?
頭悪すぎだな。
ブリジストンで十分ってのは、
通勤に使うだけなら軽快車っていうかシティサイクルで十分ってこと。
でシティサイクルならブリジストンは良いから挙げたまで。
そんなことでつっかかってくるなんて気持ち悪いよ、自転車オタク。
174172:02/02/19 02:08
おお、綴り?を間違えた。逝ってきまーす。
175ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:20
>>173
>ブリジストンで十分ってのは、
 通勤に使うだけなら軽快車っていうかシティサイクルで十分ってこと。

バカか?
頭悪すぎだな。
誰がそんな風に解釈するんだよ。
自分にしか分からん文章書いて理解できん人間バカ呼ばわりか?
そんなことでつっかかってくるなんて気持ち悪いよ、言語能力欠如者。


176ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:23
>>173
プジョ?
自転車なんてなんだって同じだろうが。
150みたいなただ通勤に使う奴ならブリジストンで十分。
15kmだなんて



ブリジストンで十分ってのは、
通勤に使うだけなら軽快車っていうかシティサイクルで十分ってこと。

って解釈できる方がおかしくないか?(ワラ
177ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:24
>>175
そりゃ、おまえがバカみたいに高い自転車買って、
シティサイクルなんか眼中にないからわかんないだけだよ。
他にわかんないとか思ってる奴も同じ。
人の書いた文を使いまわしする前に、自分の言葉で反撃してみろ、タコ。
>>175
正論だな。
あんたの勝ち。
自分が頭弱いの棚にあげて、粘着してだだこねてる173は言ってよし。
179ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:25
またまた、、異常なくらい理屈っぽくて
気持ち悪い自転車オタクの反抗か??(藁
180ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:29
結論から言うとあれだな。

162の頭の中では
自転車オタクは自分の片言日本語理解できんから困る
ってことだろ?
ならこの板来るなよ。

ま、どこ言ったって君の文章理解できる人間なんて居ないだろうが(ワラ
181ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:29
”勝ち”だってよ、、(藁
バカだと思わねえ?自分自身に。そんなこと言ってるおまえが厨房っぽいヨ。
何の勝負だよ??まあ、勝手にぬかしてろ。
182ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:30
今手元にあるMTBをシクロっぽく改造しようかと思ってるんですが、
vブレーキ+ドロップハンドルの組み合わせは可能ですか?
>>181
いや、客観的に見て既に君の負けだよ
もう諦めたら
みんな君の日本語力分かったみたいだし
184ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:34
もう許してやれよ。

ママチャリしか買えん162がヤキモチ焼いてるだけだろ。

勝手にやらしとけよ

162は自分の片言理解してもらえるとこ行きな

もうここ来なくていいよ。

ときどきこういうヤキモチ焼きくるなあ。
エクステ君といい・・・
つ〜かこいつエクステ君じゃねえの?
185ツール・ド・初心者:02/02/19 02:34
ああ、なんか荒れてる・・・。
>>165
そうなの?
プジョ板に逝ってきます。
>>マジレスしてくれた人たちへ
15キロって茶利乗りにはたいしたことないの?
子供の頃は自転車は駅までっていう意識しかなかったからなあ。
素人の自分には結構な冒険のつもりなんだけどw

僕も本気で自転車やっていこうと思ってるのではなく
ただ楽しく乗れればいいなと思って選んでます。
その上でプジョのVTT605がいいなと思った、
それだけです。
プジョじゃなきゃいや!っていうんじゃないんだけどなあ。
他にもいいのがあれば気が変わるかも。
そんな感じです(笑)。
186ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:35
>183
いやいや、、、じゃ、まじめに言うけど
俺はおまえと語り合う気も始めっからないし、ましてや勝ち負け
にこだわってるわけじゃないから。
ただ、2chで勝ち負けとか言ってるのは客観的に見て厨房っぽいよ、
っていうことだけ忠告しといてやる。
sageで書いてコソコソしてんなよ、ガキ。
187ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:36
以後
162=170=173=177=179=181の言語障害厨房は放置の方針で  >ALL
188ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:37
>>186
必死に勝とうとしてる(ギャハハハ
189ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:37
買えない?
短絡的な考えしかできない、典型的バカ。
俺はブランドにこだわるだとか、、、そこまで興味はないってだけ。
190ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:40
>>185
あなたは悪くないよ。
こいつ(エクステクソ)が来るといつも荒れるだけ。
9800円クラスのママチャリしか買えない憤りぶちまけるからね。

プジョは悪い自転車じゃないよ。
ただこのエクステクンみたいなのが趣味の自転車に嫉妬して
プジョスレで今のように暴れてるから2chでは評判悪いだけでね。
191ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:42
なんかオモロイヤシ出て来たな



162=170=173=177=179=181=186=189晒しage
162=170=173=177=179=181=186=189観察age

ヤシ?
193ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:44
>>188 >>190-191
だから
以後
162=170=173=177=179=181の言語障害厨房は放置の方針でお願いします
荒れるので  >ALL

言語障害の基地害の相手しても仕方ないでしょ。


>>192
ヤシ=ヤツ=奴

2ch用語だ、覚えとけ
195ツール・ド・名無しさん:02/02/19 02:54
ブレ−キレバ−を
ttp://www3.big.or.jp/~number-1/NumberOne_DiaCompe_Road.html#287V
に換えればおっけ−
196192:02/02/19 02:55
あっ、>>182さんにレスです。
197本物192:02/02/19 02:57
エ?俺?
198ツール・ド・名無しさん:02/02/19 03:03
>>195
ありがとうございました。検討してみます
199195:02/02/19 03:03
スマソ、195でした、逝っちきま−−す!!
200ツール・ド・初心者:02/02/19 03:12
>>185
ありがとー♪
なんか僕がプジョのこと聞いたせいかなって、
微妙に申し訳なく思っちゃった。
初心者スレ一直線だったからね。
プジョ板行って専門的なこと言われてもよく分からないしw
まあ勉強しろってことなのかもね!

>>192
2ちゃん用語が身についてくると危険だよ!?
この前友達に「スマソ」って言っちゃったときは
めちゃ恥ずかしかった・・・。
関係ないのでsageで。




         //
        //
        | | Λ_Λ         Λ_Λ
        | |( ´Α`)        ( ´Α`)
        | | )::::::::(          )::::::::(
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>195

202ツール・ド・名無しさん:02/02/19 03:14
自分で自分にありがと♪
と言っている185
俺も、2chをよく知らない奴に
「ドキュソだね」って言葉使ったら
「エ?」て言われた。
204ツール・ド・初心者:02/02/19 03:18
>>202
ごめん、よく意味分からん。

>>マジレスしてくれた人たちへ
質問また聞いてやって下さい。
買ったらちゃんと報告するでごじゃります。
そいじゃおやすみなさいませ。
205ツール・ド・名無しさん:02/02/19 03:23
>>204
君は185と同じ人だよね。
で200では>>185 と書いている。
206ツール・ド・初心者:02/02/19 03:27
気になって来ちゃった。

>>205
あはは、ほんとだ。
200の>>185は>>190の間違いだ、すみまへん。

>>205
そんな間違いを指摘してくれる君にもありがと♪(笑)
207ツール・ド・名無しさん:02/02/19 03:28
>>206
まあ、いいだろう。
安心して寝ろ。
208ツール・ド・初心者:02/02/19 03:30
>>207
もしかして>>109かな??
違ってたらスマソ。
これでお互い眠れるね(笑)。
209ツール・ド・初心者:02/02/19 03:32
ああ、また間違えた。
眠気に気をとられた(鬱
208のは109じゃなくて209でし。
210ツール・ド・初心者:02/02/19 03:37
↑109じゃなくて207だね。
もういやー!!!
ごめん207あああ!!!
211ツール・ド・名無しさん:02/02/19 03:38
 
212ツール・ド・初心者:02/02/19 03:52
あわてふためいてる自分がとてつもなくあふぉに見える(鬱
それではおやすみなsage
213ツール・ド・名無しさん:02/02/19 10:06
>>163
できます。スペーサーを入れればいいはず。
アサヒにもあるらしい。
214名無し:02/02/19 11:10
白いサドルって変かなあ。
ツールでJA裸ベールを見て良いと思った。
フレームはもちブラックだ。
215ツール・ド・名無しさん:02/02/19 11:19
>214
ア俺もけっこう好き
紺色にも合うぞ。
216ツール・ド・名無しさん:02/02/19 11:27
色合わせ関係で、質問です。
MANITOUのMarsのオレンジ色で、ブレースの所がカーボンぽい
処理(黒)になってるやつを持ってるんですけど、フレームの色は
どんなんが合いますでしょ?

ハデめになる組合せも、渋めになるのもあるかと思うんですが、
色のセンスがとにかく無くて(汗
217ツール・ド・名無しさん:02/02/19 11:29
お、フレームじゃなくて、サスのアウターから色合わせか。珍しいな(藁)

オレンジ×濃緑って格好いいぞ。
218ツール・ド・名無しさん:02/02/19 11:40
オレンジが利いているのがフロントサスのアウターだけだと寂しいな。
もう何カ所かにオレンジを入れられると格好いいんだが、
なかなかこの色のパーツってなくてねえ。あっても微妙に色が違うので
何か違和感を感じるんだよ。

オレンジってパッと目に入る色だから、フレームの色を気にするよりも
フレームに貼ってあるデカールにオレンジが入っているものを
探したほうがいいんじゃないか? ほかのパーツはなるべく色目を落とし、
一瞥してオレンジに目が行くようにする。例えば、>>217のいうように、
濃緑のフレームにしてオレンジはあとはサドルだけ。
あとのパーツは黒で固めるとかね。オレンジと黒の組み合わせは、
日本人が最も好きな配色のひとつだから、目をひくと思うよ。
219ツール・ド・名無しさん:02/02/19 12:04
3段×9段のMTB乗りですが、
たまにペダルを逆回転させると
チェーンが外れるのですが、これってそんなもんですか??
チェーンとギアの組合せが悪い??
220216:02/02/19 12:15
>>216-217
さんきゅーです!
221ツール・ド・名無しさん:02/02/19 12:16
私のも、オレンジのFサスです。フレームはプラチナシルバーですね。
で、ちょっとオレンジの入ったステッカーと。サイドがオレンジのサドルです。
主要なパーツは、黒ですね。地味派手って感じで良いです。
222216:02/02/19 12:16
>>217-218だよ、まちがえた、、、


223ツール・ド・名無しさん:02/02/19 12:17
逆回しなぞしちゃイカンよ。

冷静に考えてみたまえ。アウター(前の歯車の一番外側)と
ロー(後ろの歯車の一番内側)の組み合わせの場合、
上からのぞいチェーンがまっすぐになっていると思う?
(本来は、アウター×ローって組み合わせすらやっちゃいけません)

アウターギアの下のほうでは、チェーンがかんでいなくて
半分内側にずれている状態にすらなっているはず。
こんな状態でクランクを逆回しにしたら外れるのは必至。
わからなかったらまた聞いてくれや。
224ツール・ド・名無しさん:02/02/19 13:20
>外れるのは必至
おいおい、そんなことは無いだろう。
理屈として間違ってるとは言わんが、これは調整が出来てない
と見るのが妥当。
俺の3×9はアウターローで、逆回転させても別に外れないよ。
チェーンに負担がかかってるのはもちろんわかってるけど。

>>219は、高速走行中に逆回転させるのか、
メンテナンスのときに逆回転させてるのか
そのへんを明確にするように。
225ツール・ド・名無しさん:02/02/19 13:35
なんで初心者にわかりやすく説明するために
>>223が多少オーバーに書いているのに、
茶々入れちゃうんだよ……
226219:02/02/19 13:48
逆回転にする時は、
信号待ちからの走り出し
とメンテの時もやります。
MTBはGTのiDrive5.0で
フロントとリアのディレイラーはSIMANO DEORE
前の3段はPROMAXとか言うもので
後ろの9段はSIMANOのものです。
調整でなんとかなるとうれしいのですが。

227 :02/02/19 14:01
うむう。経験上、逆回転させても問題ないはず。
っていうか一応、商品として流通してる工業製品なんだし。
ワシのが逆回転できなるなるときは、チェン&ギアが汚れてる時。
そうじゃなければ調整だと思うけどな。
クソスレだな
229ツール・ド・名無しさん:02/02/19 14:19
>>225
茶々っていうか、223がすこしピントがずれてると思うぞ。
逆回転させても外れないのが普通なんだから、
219のマシンはリアディレイラーの調整が出てないとアドバイスすべき。
230ツール・ド・名無しさん:02/02/19 14:28
>>226
その自転車が新車時から特にパーツ変更してないなら、
1.RDの調整
2.ドライブトレーンの洗浄
3.チェーンの不良
4.ギヤの不良
が疑う順番になると思うよ。
iDRIVE5.0なら、そんなヘタな組み合わせのパーツはついてないはず。
3、4が原因で買って間もないならクレームつけてみな。
231ツール・ド・名無しさん:02/02/19 14:30
初心者らしい質問です。
ハンドルの両端に付けるバーエンドってありますよね。あれはどのような
状況下でいちばん効果を発揮するものなんでしょうか。
必死こいて高速巡航するとき? マターリと流すとき?

運転がラクになるなら付けてみようかと思いまして・・・
232232:02/02/19 14:36
>>231
坂道で立ちこぎする時。同一ポジションで疲れた時。
「前ならえ」をするとわかるが、手は地面と垂直の向きに伸ばした方がラク。
バーエンドつける時は、水平〜30度くらいの範囲内で。
たまに垂直以上自分のほうまで倒してのってる人がいるが。
233ツール・ド・名無しさん:02/02/19 14:44
>坂道で立ちこぎする時。
つまり、力を込めたいときってことやね。
高速巡航時には、ポジションが前傾になることによって
空気抵抗が低減される、というメリットもある。

ラクになる、という定義がよく分からないけど、
自分は、エンドバーはシャカリキ漕ぎ用、
スポーツ度合いアップなパーツだと思うけど。
234ツール・ド・名無しさん:02/02/19 14:53
コンビニの袋用だ
235ツール・ド・名無しさん:02/02/19 14:53
カンパニョーロとシマノ間で、
カセットスプロケットを装着するためのフリーのボディは違うの?
>>235
違う、
カンパからシマノ用のフリーボディー単体販売はあるが、
その逆はない。
237ツール・ド・名無しさん:02/02/19 16:06
アリャ。じゃあカンパからシマノへの歩み寄りはあるけど、
その逆はないってこと? すごいねシマノ。

じゃあついでに教えてください。シマノのカセットスプロケットは、
フリー体のデコボコの「デコ」のひとつが細くなっていて、
「お、ここにこれを通すんだな」と一目でわかるようになっているけど、
カンパのカセットスプロケットはもうその「デコボコ」の形状からして
まったく異なっているのでしょうか?
238ツール・ド・名無しさん:02/02/19 16:08
いろいろとゴチャゴチャスマソ。
つまり聞きたいのは、MAVICの完組ホイールを買ってきて
スプロケを通そうとしたら、「オオオオオ! カンパは入らんのか!?」
ってことはあり得るんですか、ってことです。
239ツール・ド・名無しさん:02/02/19 16:38
ヘルメットでフリーサイズってのあるけど
頭でかいひとにはむかないかな?
240ツール・ド・名無しさん:02/02/19 16:51
>>224
 今のシマノはチェーンにキツイ角度がついた状態で逆転を続けると外れます。知らんのか?
特に子供車なんかでチェーンステーが短いと回してるうちに必ず変速したような状態になるよ。
理由はシマノの駆動系(歯、チェーン)がチェーン離れが良いように設計されているからだ。
 だから子供や初心者には逆転しない癖をつけるように言ったほうが良い。
 慣れた人はむやみに逆転させない癖がついているから気がつかない。
241ツール・ド・名無しさん:02/02/19 17:04
>>238
品番は違うよね。
M10: シマノ
ED10: カンパ
242 :02/02/19 17:04
前3枚ギアでアウター×ローの組み合わせして、
さらにそっから逆転させるなんかやったこたあない。
243ツール・ド・名無しさん:02/02/19 17:16
>242
それをやるのが子供&初心者
外人にそれをやるなと英語で説明するのが難しかったこと。
244ツール・ド・名無しさん:02/02/19 17:37
ウチのもアウターローにすると外れるよ。
滅多にアウターを使うことはないのだが、

発進用に可能な限りシフトダウンして停止

クランクの角度が合わないので逆回転

ヤッチマッタ!!!

てな具合だな。
245240:02/02/19 17:58
というわけで
>>219
それはデフォルトだから調整しても変わらない
逆転はなるべく避けるように。
246ツール・ド・名無しさん:02/02/19 18:02
>>244
安物MTBか
247244:02/02/19 18:12
>>246
もちろん安物だ。スペシャのワークスフレームにXTだからな。
248223:02/02/19 18:14
>>240
そう言えば俺、発進前にクランクの角度を合わせるとき、
絶対に逆回ししないな。サドルを持ってリアホイールを浮かし、
それでクランクを正回転させて角度を合わせるわ。

なんだか俺が書いた内容に反して「外れるはずがない」なんて
レスが多かったので、間違ったことをいっているような気がして鬱だったよ。
ちなみに俺はアウター×ローなんてシフティングをしないし(行っても3速だな)、
クランク逆回転もしないからそういった悩みを抱えたことはないんだけど。

まあレスをつけてくれた皆さん、外れる外れないは別として、
決して機械的にいいことをしているんじゃないってことは同一意見だろうから、
ここで侃侃諤諤の議論はやめましょうや。初心者スレだし。

で、>>219は納得したのかな。
249ツール・ド・名無しさん:02/02/19 18:15
>240
いや違うたしかチェーン離れが良いようにしてあるからこそ
逆回転であろうとトラブラ無いようになってるはず。
絶対にとは言わんが、多少のことでは外れん。
250223:02/02/19 18:16
>>249
だからさ……(藁
251238:02/02/19 18:20
>>241
アリアト。それ、マビックの型番?
市場に流通している完組って、ヤパーリシマノ対応のほうが圧倒的に多いんでしょ?
カンパは苦労するのかなって、漠然と思ったんスよ。

全然関係ないけど、発音どおりにカナ表記すると
「カムパニォーロ」だよね(W
252240:02/02/19 18:23
一応このはなしは終わろうと思う。気になる人は実験してみて判断して欲しい。
253ツール・ド・名無しさん:02/02/19 18:25
ロードバイクにMTBのペダルって変?
初めて買うロードがTIMEのペダルらしいんだけど、今乗っているMTBは
シマノのSPDなのでペダルだけ買った方が便利そうなんで。
254ツール・ド・名無しさん:02/02/19 18:33
>>253
自分はMTBの練習用にロードに乗っているので
ペダルは古くなったMTB用を使ってるよ
別に変じゃないでしょ
255ツール・ド・名無しさん:02/02/19 18:36
>>251
んにゃ、"呼び"といえばよいのだろうか?
品番はM24600のような英/数字。
キシリウムエリートとシロッコとCXP33オリジナル手組み比較したくて手元に偶々カタログがある。
(カンパの和訳版はメカトロに疎い人が訳したらしい様子がうかがえてチョトw)
256219:02/02/19 18:38
チェーンのことでレスしてくださったみなさん
どうもありがとうございます。
色々参考になりました。
257240:02/02/19 18:47
 ワルイちょとだけ追加させてね (^_^;)
チェーンや歯が摩耗すると外れやすくなる傾向があるよ。
258O.G:02/02/19 21:30
>>238
ない。
マビックならカンパ用のスプロケとシマノ用のスプロケと両方販売している
259O.G:02/02/19 21:48
あ、>238はおんなじフリーボディーで使える奴ね。
260ツール・ド・名無しさん:02/02/19 22:31
カンパ燃え
261ツール・ド・名無しさん:02/02/20 01:32
身長150cmの女の子がロード(っぽい)バイクに乗りたい場合は
どうなるのでしょうか?フレームサイズ、クランクなどなど
不都合がとても多そうなのですが。
262ツール・ド・名無しさん:02/02/20 01:35
スローピングフレームなら乗れるのあるかも。
263ツール・ド・名無しさん:02/02/20 02:00
>262
 トップチューブの長さが身長に対して長くなっちゃうから
 おかしくならない?
264ツール・ド・名無しさん:02/02/20 02:22
MTBだと女性向けバイクが時々でてくるけど,ロードでは見た事無いな。
フレームに関しては市販フレームよりオーダーの方が良いのかね。
265ツール・ド・名無しさん:02/02/20 03:10
女性用ロード、あるよ。
650c(26インチ)のタイヤを付けたようなやつ。
たとえばトレックやジオスから出てる。

それでも大きいというのなら、ジオスやルイガノの
子供用の24インチロードもある。
266253:02/02/20 07:53
>>254
変じゃないんだ。良かった。ありがと。
267ツール・ド・名無しさん:02/02/20 08:46
カンパで便乗質問。
今度、カンパ・レコで組もうと考えています。
ところで、今いちばん買っちゃいけないシリーズって、
8速、9速、10速のうち、いずれでしょうか?

シマノ・デュラの場合、もう8速を新品で買うのはやばそうですよね。
カンパの場合も、そういうことってあるのかなと。
厨のくせに生意気な質問をスミマセン。よろしくお願いします。
リア厨がカンパか。。。
269>>267:02/02/20 09:28
> リア厨

違うよ(藁 40過ぎのオヤジです。
270ツール・ド・名無しさん:02/02/20 09:29
名前欄、間違えた。269は267です。
271ツール・ド・名無しさん:02/02/20 12:00
>267
10速、評判ワルイ。
272ツール・ド・名無しさん:02/02/20 12:19
「スポークの組方が左右対称じゃない」
対称って重ね方のことですよね?
それともおちょこ組のこと?
 おちょこ組とは後ハブはフリーの分ハブフランジ(スポーク穴の開いてるところ)
が中心からずれて左右対称になっていないのでスポークの張り方でリムを真ん中にする。
 重ね方は昔はJIS組と言って左右同じにしていたが、今はチネリ組、イタリア組
といわれた左右対称の重ね方が普通。(その方が丈夫なので)
 疑問があったらその場でお店の人に聞くと説明してくれると思います。
 それを嫌がるお店はドキュソ店なので「サイテーの自転車屋」スレで報告。

    /\
    ├ ┤ おちょこ組(左がフリー側)
    
273ツール・ド・名無しさん:02/02/20 12:48
誤爆か?
274272は:02/02/20 13:03
迷信スレ393
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1011591765/393
ヘの返事です。
スマソ
275ツール・ド・名無しさん:02/02/20 13:44
>>271
> 10速、評判ワルイ。

登り用に、前を三枚にするより後ろを十枚にした方が良い、
って話もあったような。
ってか、私、10s 化計画中。
276271:02/02/20 13:49
>275
結局10速全部使えない。って話もあった。
俺は使ったことないので無責任でスマソ。
277ツール・ド・名無しさん:02/02/20 14:07
クロスバイクに乗ってるんですが
メンテナンスの本を買おうと本屋に行って困った。
私はロードとMTB、どっちの本を買ったら良いのでしょうか。
ついでにお薦めの本があったら教えていただけると大変助かりますです。
278ツール・ド・名無しさん:02/02/20 14:32
>277
 使ってる部品がどっちにあるかだな。
 変速関係がまず知りたいだろうからSTIレバーならロード
ラピッドファイアーなどならMTB。
 両方兼ねる本はないのか?
279ツール・ド・名無しさん:02/02/20 14:33
>>277
あなたのバイクについているコンポーネントによります。
ブレーキや、ディレイラー、シフターなどにグレード、ブランド?の表記があるようなら、
それを挙げてみてください。
280279:02/02/20 14:34
カブリ鬱。
281 ◆XtC/Qyes :02/02/20 14:40
>>277-279
シマノのパーツなら、PDF が手に入るので、書籍よりもそっちのほうがよいかと。
http://cycle.shimano.co.jp/flame_manual.html
強いて買うなら↓でいいんじゃないでしょか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870991225/ref=sr_aps_d_1_1/250-0647769-7045830
わたしゃロードのヤツも買ったけど、記述が具体性に欠けるので使えないと感じました。
282277:02/02/20 14:57
>>278,279,281さんありがとうございます。
乗ってるのはスペシャライズドのシラスです。↓
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products/road/road06.html

えーと。やっぱりとりあえずMTBの方でいいんでしょうか。
とりあえず一冊本があると安心な気がするので281さんが
紹介して下さった本を探してみようと思います。ありがとうございました。
283エノキ ◆TpbJGovQ :02/02/20 16:26
 サイクリングロードで、犬に縄付けずに散歩させる
馬鹿飼い主を叩くスレ、ってのはどう?
284ツール・ド・名無しさん:02/02/20 16:37
叩いてどうすんの?
そんな非生産的なスレは却下だ、却下。
>>283
叩きたいんなら下のリンク先にスレ作ってやってくれ。
でも、自転車板は無関係だぞ。
http://caramel.2ch.net/dog/
286ツール・ド・名無しさん:02/02/20 16:55
287ツール・ド・名無しさん :02/02/20 23:13
ブレーキについて質問です。
ブレーキのききってどうすればよくなるのでしょうか?
ブレーキシューもかえたし、メンテ本などに載ってるように調整したつもりなの
ですがどうも悪いような気がします。
どうもリムが悪いような気がするのですがリムのメンテ方法などあるのでしょうか。
ブレーキの種類はサイドプルです。
ブレーキのききが悪くては危なくて乗る気がしません。解決方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
288ツール・ド・名無しさん:02/02/21 00:25
どしろうとです。
箱入り自転車(FCR-1)7分組との事ですが、
自分で完成させるのは、無謀でしょうか?
289ツール・ド・名無しさん:02/02/21 00:38
>>288
んー、なんとも言いがたいが。
たぶん自分で組まなきゃいけないのは。
ペダルとハンドル周りだと思う。
基本的には、レンチ等を使って締めるだけなので。
簡単といえば、簡単。
自信が無ければ、無理せず完成車配送を。
290ツール・ド・名無しさん:02/02/21 00:41
>>288
通販だよね?
初心者なら、あとのメンテやポジション出し、いろいろな情報の入手などを
考えると通販よりも近くの(スポーツ自転車系)ショップで購入したほうがよいと
思う
291ツール・ド・名無しさん:02/02/21 00:42
サイドプルブレーキだと、絶対的な制動力そのものが少ないかと。
つまり、ロックできるほどは効かないんじゃないでしょうか。

292ツール・ド・名無しさん:02/02/21 00:47
俺は通販で買った自転車を近くのショップに持ち込んで
ポジション出しやメンテのアドバイスしてもらってるけど
そのショップの人全然嫌な顔しないしすごく親切に教えてくれるから
良いショップ見つけて良かったと思ってる。
だからホントは通販の方が安いから通販で買いたいんだけどなるべく
そのショップで欲しいものは買うことにしてる。
293ツール・ド・名無しさん:02/02/21 00:48
>>288
自信が無ければ通販ではなく店で買ったほうが良いと思う。
通販で買うと後で調整してもらったり相談できる所が無い。
組み立ては難しくないと思うけど、もし試乗しないで発送
しているんだったら自分で変速やブレーキの設定をする
必要があるかも。
294ツール・ド・名無しさん:02/02/21 00:48
右に付けるスタンドは無いのかのぅ
左側よりも右側に重要な部品があると思うのじゃ
右用のスタンドがあればディレーラーも守れると思うのじゃが・・・
295ツール・ド・名無しさん:02/02/21 00:53
右に付けたら「重要な部品」とスタンドが
干渉するんじゃないかな?
296ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/02/21 00:57
中央じゃあかんのか?
297ツール・ド・名無しさん:02/02/21 03:02
ってゆーか、スタンドの付いてる方に倒れるんじゃぁ・・・
素直にディレイラーガードつけときなさい。
298ツール・ド・名無しさん:02/02/21 03:52
ロードのサイドプルでもロックはします。タイヤの制動力も低いけどね。
299ツール・ド・名無しさん:02/02/21 07:47
坂道の異常にキツい地域…
にオススメの自転車ってどんなの?
300ツール・ド・名無しさん:02/02/21 07:50
>>299
アシスト車
301ツール・ド・名無しさん:02/02/21 07:58
フロントフォークについてる下玉押しって、外して使いまわし
できるんでしょうか?
302ツール・ド・名無しさん:02/02/21 08:00
できます。
303288:02/02/21 08:48
289,290,292,293さん
アドバイスありがとうございます。
もう少し考えてみますが、
40の手習いでいろいろ自分でやってみようかとも
思いますし、ここでも教えてもらえそうなので。
ちなみに、通販では無く、自転車部品卸の友人を
通して某ショップからの購入です。





304ツール・ド・名無しさん:02/02/21 08:57
MTBに乗り始めて4ヶ月です。
素朴な疑問ですが、どうしてパーツをグレードアップするんで
しょうか?
そのメリットって何?
自分はタイヤしか変えてません。タイヤ変えたら走りが
随分軽くなった。
305ツール・ド・名無しさん:02/02/21 10:17
>>304
それは・・・・
まず第一に性能アップ(SORAとDURA-ACEのブレーキや、AceraとXRTのブレーキの差を試せばよく分かる)
また、強度アップ、回転部分などは抵抗を少なくするためなどいろいろあります。
その他、やっぱカッコいいから・・・・というのも多分にあるかも知れませんが・・・(W

機会があったら、高級コンポーネント搭載のMTB乗ってみることをお勧めします。
306ツール・ド・名無しさん:02/02/21 10:24
>>304
というか、
なぜ良い(高い)パーツがあるのか、
パーツグレードにレベルの差があるのはなぜか、
考えてみれば解るのでは?
いまいち、どういうところでひっかかってるのか
わからないので明確に答えられないけど。
307304 パーツのグレードアップ:02/02/21 11:56
パーツの強度、軽量化という理由には、納得します。
それにともなう寿命、スピードの違いというのが、出てくるでしょうから。
それ以外に何かあるんでしょうか?
自分は、即、乗りごごち、スムースさ、効きに跳ね返ってくるものに興味
があります。

パーツによってグレードアップした時のメリットって違うのかもしれませんが、
たとえば、ディレイラーとか、ブレーキなんてのは、精度の違いなんでしょうか?
より、しっくり?変速できるとか、がたがたしないとか、効きがいいとか。

また、変えてみて、こりゃかわったなあって一番実感できるパーツって
なんですか?

308うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/02/21 12:26
>>307
そりゃータイヤが1番効果を体感できますよ。

その他の部品は使い方によりますね。
例えばスプロケット関連は変速の速さ(チェーンの掛け変わり)が違ってきます
けど、マターリ走る分には殆ど影響ありませんからね。
309ツール・ド・名無しさん:02/02/21 13:52
スピードメーターのホイールにつけるマグネットが全然
ずれないようにする方法はありますか?
かなーり固くつけたはずですがそれでも50キロ、60キロ
って走るとずれませんか?
310ツール・ド・名無しさん:02/02/21 13:55
素朴な疑問。294さんの「右につけるスタンド」の話で思いついたんだけど。
自転車乗り降りするときってなぜか左側だな。右からって人います?
僕は右から乗り降り試したとしたら多分転倒するんじゃないかと思う(笑)

ちなみに教習所で原付の講習受けると、左から、と教わるんだよね。
足を着くときも左足で。これはクルマに轢かれないように、ってことだけど。
311ツール・ド・名無しさん:02/02/21 14:37
>>309
手でいくら強く回しても限界があるよ。
プライヤーで挟んで(先のつかむ部分がちょうどマグネットの周りの刻みと合致するはず)、
壊れない程度に回してみるといい。
それでもずれるかもしれないけどね。激しく乗れば。
312ツール・ド・名無しさん:02/02/21 15:00
>>309
何のどんなマグネットをどんなホイールのどこにつけてるの?
313ツール・ド・名無しさん:02/02/21 15:28
カセットスプロケットっていろいろ種類があるけど、
どうやって使い分けるものなの?

例えばデュラだと
(11,12,13,14,15,16,17,19,21)
(12,13,14,15,16,17,18,19,21)
(12,13,14,15,16,17,19,21,23)
(11,12,13,14,15,17,19,21,23)
(12,13,14,15,17,19,21,23,25)
(12,13,14,15,17,19,21,24,27)
6種類もあって、どれを選べばいいのか全然ワカラソ。
どういう用途分けで、これだけ種類があるのかレスキボンヌ。
314icbm ◆ERF1YrA. :02/02/21 15:43
私は斜度の差(ダイナミックレンジみたいなの 高低差ではなくて)
によって決めてます。たとえば殆ど8パーセントの斜度の山だったり
最初から最後まで平地のコースだったりしたら自分がレースペースで
使うであろうギアを中心に歯数の詰まっているものを。
逆に登りあり下りありでギアが足りなくなるようなコースなら
12ー27とかを使ったりしてます
315ツール・ド・名無しさん:02/02/21 17:47
>>307

8マンで買ったGIANT ATX850。
最初にタイヤをスリックに換えた。感動した。
以来、換えに換えまくって、約1年。
残すは前サスのみ。
どのパーツも、「おお! 違う!」と換えた実感あり。
316ツール・ド・名無しさん:02/02/21 17:52
>>307
ブレーキは利き方が違う、実際につかわにゃわからんが、
上のクラスのは、カチッと効く感じ
下のクラスはふにゃってな感じ
ブレーキの剛性の差だと思うし、
XTRのVなんかは確かアーチ長くして、利き強くしてたと思った。
>自分は、即、乗りごごち、スムースさ、効きに跳ね返ってくるものに興味
があります。
と言うなら、ブレーキ交換をお勧めする。
Vブレーキだったら、XTRのシューに変えるだけでも結構変わった
(今ついてるホイールにあったもの選ばないと危険ですが)
ただし、すぐ減ります。
317ツール・ド・名無しさん:02/02/21 17:55
>>313
君が初心者ならデュラのスプロケは止めな。
11や12は使うこと無いだろうからね。
アルテの13-25か14-25を勧めます。
んで、その歯で坂を登れないなら漏れを
恨みながら12-27を購入し直して下さい。
318ツール・ド・名無しさん:02/02/21 17:56
>>310
そりゃ、右から乗る人もいるんじゃない?
いわゆる、利き手(足)なんかの関係だったり。
単にそのほうが、しっくりくるとかね。

>>307
耐久性の強化が半分、見栄半分かな(^^;

あと、漕ぎ出しも。右からの人、左からの人もいるでしょうね。

319あいぼく  ◆YER3279Y :02/02/21 18:16
>>313
どこを走るか、どういった走り方をするかによってきめてみては。
どうしても外せないギアとか、ローギアはこれがいいとか。
でも使う自転車によっても変わってくるし、小径車だと(11,12,13,14,15,16,17,19,21)でもいいかも。

オレはチェーンリング53−39で(12,13,14,15,16,17,18,19,21) を使ってるが、
最近(12,13,14,15,16,17,19,21,23) がほしい。
320ツール・ド・名無しさん:02/02/21 18:34
>>313
今、何にも乗ってないの?
これから完成車買うんだったら、とりあえず悩む必要ないし、
スプロケ買い替えを検討してるんだったら、今のを参考に、11Tが欲しいとかいらんとか、
23Tでいいとか、もっと大きいのもいるとか・・・。
ローとトップがだいたい決まれば、選択肢は減ってくるんじゃないの?
321313:02/02/21 19:11
みんなありがとです。マルチレススマソ。

>>314
難しい話ですね。全然ワカラソスマソ(藁

>>317
初心者です。
そうか、11Tや12Tは最初のうち使えないものなのね。
それで、ローは25Tがおすすめだと。参考になります。

>>319
あ、漏れの手に入れたチェーンリングも53/39Tダス。
>>319さんは12-21Tをご使用中で、もう少しローギアードにしたいと。

>>320
うん、ロードは初めてで、これから組んでいくところです。
それで、スプロケを選ぼうと思ったんだけど、イパーイあって全然ワカラソ。
つーわけで、ここでおうかがいした次第です。

今は……MTBです。全然参考にならないかもしれないけど、
チェーンリング44/32/22Tでアウターのみ使用、
スプロケは12,14,16,18,20,23,26,30,34Tです。タイヤは26HE×1.0。
この仕様で、ケイデンス約90、リア5速〜トップ間の走行です。
トップ12Tに不満はありません。走行中は7〜8速が多いです。

おそらくローディからすれば超超ヘタレなデータでしょうが、
アドバイスのためのご参考にはなりますか?
322ツール・ド・名無しさん:02/02/21 21:00
>>287
おそレス
遊びを少なくしすぎると効かない。新品はゴムの表面を少しヤスル。
323ツール・ド・名無しさん:02/02/21 21:05
52-42*DURAのSタイプ(12-13-14-15-16-17-19-21T)
は、上り死ねる。(もらい物)
40km/hくらいまでなら13-25でも十分かも・・・・
324ツール・ド・名無しさん:02/02/21 21:08
レースに出ても恥ずかしくない最低ラインの
実力を教えて下さい。
325icbm ◆ERF1YrA. :02/02/21 21:15
>>324 自転車レースなのに自転車押してる人もたまにいるからねぇ・・
坂道で降りない程度ならいいかも 笑
326ツール・ド・名無しさん:02/02/21 21:18
言えてる。
自分が恥ずかしくないと、思えばいいかな。
327ツール・ド・名無しさん:02/02/21 21:33
>>324

つがいけで、軽量ロードに乗りながら、
重そうなMTBに乗った白馬中のギャルに
ぶち抜かれるようなら出ないほうがいい。
328ツール・ド・名無しさん:02/02/21 21:36
 いやいや競技とは敗けを知るために出るもの。
敗けるのが嫌ならツーリングやサイクリングをしろ。
329ツール・ド・名無しさん:02/02/21 23:11
>>322

>遊びを少なくしすぎると効かない。新品はゴムの表面を少しヤスル。
表面を少しヤスリで削ればよいのですね。
さっそくためしてみます。ありがとうございます。
330304 パーツのグレードアップ:02/02/21 23:12
>>317
やっぱタイヤですか。
俺は11月にMTB買って、1月にパナのトレイルブラスターに
変えた。今度はスリックを試してみたいって思ってる。速そうだし。
山行くときはトレブ、中距離走るときはスリックにして・・・
変速の速さとかはいまんとここれといって不満はありません。
平均速度20km前後だし。
>>315
1年で残すは前サスのみって凄すぎる。
全部で2〜30マンほどイってるのかな?
どのパーツでも違いがわかるんですか。そういわれると色々
変えてみたくなるよ。
>>317
ああブレーキ、俺のはふにゃっとしてる。
こんなブレーキいやだ。確か、ACERA。
カチッっとしたい。ブレーキかえよ。
わかりやすい表現Thanks。
>>318
見栄半分ていうか、変えること自体が趣味の人って
結構多そうですね。

ところで、俺のは、ACERA、ALTUSがついてる。
8速ってことは、上位(DEORE以上)との互換性
ないんだよね。
ディレイラー、スプロケット、チェーンリングあたりは
全滅か?
ブレーキは互換性あるよねえ?
331ツール・ド・名無しさん:02/02/21 23:27
アセラのシフターを9速のデオーレとかに変えるのは可能です。
一段使わないままになるけどね。
あと、フロントのディレーラーを変えるのも可能。
チェーンリングは9速用にしてもいいね。
ただし、チェーンは8速用だが。
ただ、新しいデュラエースのチェーンとかは丈夫らしいので、
8速のスプロケにかけても持つとは聞いた事あるが。
ワシは、リアディレーラとスプロケのみアセラで他はXTRに交換してるが
(現在徐々に進化中)いまのところ問題は無い。
332ツール・ド・名無しさん:02/02/21 23:46
>331
便乗スマソ

うちもアセラで、同じように徐々に9S化をめざしてるんだけど、
8S構成のままシフター9Sって問題ないの?
使わないままになると言うことだけど、
間違えて入れちゃったらチェーンはずれちゃったりする?

どっから9S化をめざしてくのがいいかなぁ。
っていうか、8Sの部品のままだとまずい所ってどこでしょう?
333304 パーツのグレードアップ:02/02/21 23:56
>>331
今、俺の目の前に朝日が昇ったぜよ
久しぶりにイイ話だねえ

できるんですね
明日からがんばんなきゃ、ブレーキから
334ツール・ド・名無しさん:02/02/22 05:24
うーん、アセラからパーツグレードアップしてったりすると、
(特にアセラからXTRなんて!!)最終的にフレームにも不満が出ちゃって、
フレーム変えて結局丸一台分買っちゃったよなんてことになりかねないなあ。

まあ、頑張って(笑)

漏れの安物Alivioフルサスも今やDeoreとLXの混成。
ブレーキはハイドロ。フォークもサイロ。ホイールは575。
変わってないパーツがリアサスしかない…。


ちなみに一応9sシフターは8sに互換性は無いから注意。
ちなみにディレーラーは何速だろうが互換性があったはずだから
駆動系コンポいじるんなら最初はディレーラーが良いんじゃないかな。
それからチェーンリング換えて、その後スプロケ、シフター、チェーンを
一気に換える。これが順番としては正しい気がする。
漏れは一気に換えたけど。

VブレーキはVブレーキ用レバーだったら何でも互換性あるから、
換えてみるのはお薦め。駆動系と違って手軽なグレードアップになる。
335ツール・ド・名無しさん:02/02/22 08:38
>>332
>どっから9S化をめざしてくのがいいかなぁ。
っていうか、8Sの部品のままだとまずい所ってどこでしょう?

最初に、交換するのは(8S,9S共通で使えるものという意味で)
Fディレイラー、Rディレイラー、STI(またはシフター)
こんなとこかな?
共有できないのは、スプロケ,チェーン、チェーンリング
また,MTBの場合はクランクも流用できないとか・・・・
ロードはできるみたいだが、


336ツール・ド・名無しさん:02/02/22 09:11
>335
STI(またはシフター)は8s/9s共用できないですよ。
8Sスプロケ+9SシフターはNGです。

チェーンリングは、メーカーは推奨しませんが事実上8s/9s
共用できると思います。

というわけで、9S化最小キットは、シフター+スプロケ+チェーンだと。
337ツール・ド・名無しさん:02/02/22 09:56
アレゲってなんですか?
よくでてくるけど。
形容詞としても使うようです。
アレゲな、とか
338ツール・ド・名無しさん:02/02/22 10:06
シフターにおいて8速と9速は上位コンパチ。
簡単に言うと、一速あたりの引き代がいっしょ。
そのため、例えばスラムのシマノコンパチシフターは
8/9コンパチ(一段は使わない)
それから、ディレーラーは一定の引き代に対して
所定の一段分スライドする構造なので、ディレーラーとスプロケットは
必ず、同じ段数で無ければならない。
例外としてデュラエースは、ワイヤーの通り道を変更することで、
8速と9速に対応するようになってます。
これで、イメージがつかめたでしょうか?
単純にいうと、同じ引き代で、8速と9速ではスライド量が違いますが、
おのおののスプロケットに対しては適切なスライド量になります。

というわけで、8速スプロケットに8速ディレーラー、9速シフターは適応します。
ディレーラーの制限ボルトが適切であれば脱線もしません。
シフターがその段に入らないだけです。
339ツール・ド・名無しさん:02/02/22 10:10
>簡単に言うと、一速あたりの引き代がいっしょ。
それは7と8なのでは?
340ツール・ド・名無しさん:02/02/22 10:31
>>332

漏れは8s→9s化したときは、
シフター、スプロケ、リアディレイラー、フロントディレイラー、
チェーン、チェーンリング、BB …と、一気に換えた。

コツコツ金貯めて一気に換えるのが簡単。

341ツール・ド・名無しさん:02/02/22 10:46
>>337
>アレゲな、とか

見るからに名詞「アレゲ」+助動詞「な」。
「アレゲ」が何かは不明。日本語なのか?
荒毛
>>337
ここの「コミュニティ関連意識調査」を参照のこと。

ttp://www.linux.or.jp/column/20000710.html

もともとはLinuxユーザ間で取り交わされていたコミュニティ用語で、
「不明、不解析だが、〜である(〜の部分は否定肯定両意あり)」
というものだったが……

またどうせそれを聞きかじった連中が
今はやりの「何気に」と混同して使用するようになり、
「アレ(話をぼかすための代名詞)+ゲ(気)」と拡大解釈したんでしょう。
彼らの専らの使途は「怪しげ」という意味を表すため。スレ違いSage。
344ツール・ド・名無しさん:02/02/22 11:48
シマノの8s/9sについて:
スプロケットの歯の間隔が9Sのほうが狭いのに対して、
>>336はシフターの1段あたりのワイヤ引き代の違いで対応してると言い、
>>338はワイヤの引き代に対するRDのスライド幅の違いで対応してる。
さて、どちらが正解?

345ツール・ド・名無しさん:02/02/22 12:19
336が正解に一票

 やってみるとわかるが極端な話デレーラーはなんでも良いようなとこある。
とくに段数が少ないほうへの流用は問題無い。
 シビアなのはチェーン、スプロケ、シフタ−レバー。
346うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/02/22 12:28
>>344
おまえさん、答えをしってるんだろ?

話を簡単にする為にMTBについてのみ・・
7速と8速はスプロケ間のピッチが同じ→カセットの幅は8速の方が大きい
8速と9速は幅は同じだからピッチが違う→9速の方がピッチが狭い

ピッチが違うので8速と9速のシフターには互換性がない。

以上がMTBの場合

但し、ロードでは例外がある。
>>338が言うようにワイヤーの通り道で変更できるものもある。
ロードは詳しくないので知ってる人、お願い。
347344:02/02/22 13:09
>346
自分では>>336だと思ってたんだけど、>>338が自信ありげなのと、
自分では9S使ったことないんで、ひょっとしたら?と思った次第。
初心者が見るスレだし、いずれにせよハッキリさせときたかった。
348ツール・ド・名無しさん:02/02/22 13:35
夜までまっとけ、おれがアセラとデオーレと、XTR様とで測り比べてやるっち。
だれか、ロードのもはかるっち。
349nana4:02/02/22 15:22
まさかこんなところで俺の書いた文書が
refer されてるのにでくわすとわな. > 20000710.html
全く油断もスキもねぇよ. いとアレゲ.
>>349
インターネットにうpしておいて、
「全く油断もスキもねぇよ」とはおかしなことをおっしゃいますな。
そんなにお嫌ならPWでも会員制にでもしたらよろしいだろうに。
351ツール・ド・名無しさん:02/02/22 16:44
ちょこっと測ってみた
組んだ状態なので正確さに欠けるが、
10パーセント程度のばらつきがあり
なんとも言えん。
ただ、シビアな事を言わなければ
8速のディレーラーに9速のシフターは使える。
ていうか、8速のシフターの方が一速当たり引く量大きいんだよ、
どうなってんだよ?
19.5±1ミリ(8速、9速、ともにトップからローへの変速にて)
352ツール・ド・名無しさん:02/02/22 16:48
>>351
同じ幅のフリー体により多くのすプロ毛が並んでいるのだから、
1s当たりの移動幅は9sの方が小さくなるのが道理だと思うんですが。。。?
353ツール・ド・名無しさん:02/02/22 16:50
もし、それがほんとなら
8のシフターで9段のディレーラーが使えるってことか?
んな、ばかな。
シマノの社員こら!
354ツール・ド・名無しさん:02/02/22 16:52
既に初心者向けではなくなってるような気もするが、(w
とりあえずスプロケのピッチの資料を。
ttp://member.nifty.ne.jp/suga/sprk.htm
355ツール・ド・名無しさん:02/02/22 16:54
>>353
使えるYO。ホントだよ
356ロード初心者:02/02/22 17:07
「クランク中心からサドルトップまでが、股下×0.875」という公式がありますが、
この通りのサドル位置で1時間程漕いでいたら、膝に激痛が走ってしまい、
ほとんど右足の力だけで帰ってきました。
今日、サドルを元の位置(公式の位置の2cm高)に戻したところ、全く問題なく快適に漕げました。
とくに重いギアを踏んでいるという事はないと思うのですが、
これは、私の乗り方に問題があるのでしょうか?
みなさんは、きっちりこの公式でサドル位置を合わせていらっしゃるのでしょうか?
357ツール・ド・名無しさん:02/02/22 17:15
>>356
クランク中心って、BB位置だよね。
その公式にはクランクの長さについては触れられてないの?
358ツール・ド・名無しさん:02/02/22 17:18
あと、自分の股下をとても好意的にみてないか?
359ツール・ド・名無しさん:02/02/22 17:21
>>356
現在ポジションだし中(FCR-ZERO)。
167cm57kg股下79cm(はだし)だと、79x0.875=69.125ですがこれでは高すぎるのでこれより5cmほど低くしています。
常用ケイデンスは90〜120rpmくらい。特に故障はありませんが、太ももの裏側(背中側)の方に力こぶが成長中。
360ロード初心者:02/02/22 17:25
>357
私が見たHPでは、特に触れていないようでした。
話は変わりますが、
私は、股下72で非常に短足なのですが、この長さでクランク長が170mm
は長すぎますでしょうか?
361359:02/02/22 17:28
362ロード初心者:02/02/22 17:35
>358
股下は、「5cm幅の雑誌を股間におしつけて云々」と言う方法で
きちんと図ったつもりです。

>359
なるほど、5cmも下げているのですか。
私は公式よりも2cm上げている訳ですが、きちんと公式通りの位置に
した時には、「うわー低っ!」と載った瞬間に感じました。
まあ、これはその高さになれていたせいだとは思いますが。
あと、私もケイデンスは359さんと同じ位を意識して、
「ケイだく(笑」を心がけているつもりです。
363ツール・ド・名無しさん:02/02/22 17:57
フラッシングライトって必需品ですか?
つけるとしたら赤と白どっちがイケてますか?
364ツール・ド・名無しさん:02/02/22 17:58
前は白、後ろは赤
365ツール・ド・名無しさん:02/02/22 17:59
>>363
リアは、赤。
前は、赤以外。できれば白。

イケてるイケてないの話ではなく、安全面で。
366ツール・ド・名無しさん:02/02/22 17:59
お、エクステリア君を思い出すな。

白と赤、どっちがイケてるとかイケてないとか、そういう問題じゃない。
前は白か黄色、後ろは赤。コレは決まり。

なーんて書いているうちに、この話題だとレスも早そうだな。
きっと漏れより先にレスがついているだろう。
367366:02/02/22 18:00
ヤパーリ(藁)。
365、漏れとケコーン。
368365:02/02/22 18:03
つーか、重婚。
>>364-466
369365:02/02/22 18:03
あらら。
>>364-366
370G_Tomo:02/02/22 18:18
>>356
 私の見た公式は「股下*0.885」でした。
私の股下は76cmですので、公式では67.3cm。
現在のポジションは、サドルトップまで67.5cmですので一寸高いくらいです。
実際は脚質・クランク長・ペダル軸-シューズ厚・サドルの沈み込み等でベストポジションは変りますので、
公式は目安程度に自分に合ったポジションを見つければ、+-1cmの違いは気にしなくてもよいと思います。
まあポジションの事を良く判っている人に 一度見てもらうのが一番なんでしょうが。
371ツール・ド・名無しさん:02/02/22 18:50
ぬおぁぁぁぁ〜〜〜っっっ!!!
というくらいにとにかく今走るのが楽しいんです。
372ツール・ド・名無しさん:02/02/22 18:55
スレ違いか……
373ロード初心者:02/02/22 18:55
>370
なるほど、公式は参考程度にしておきます。
やっぱり今の高さが乗りやすいですし。

>371
私もです(笑
374ツール・ド・名無しさん:02/02/22 21:22
あさひで買った自転車を持ち込んでも嫌な顔一つせずに
メンテから楽しみ方まで親切にアドバイスしてくれるお店があるんです。
ところがそのお店で買うと何でもほとんど定価で買わなければなりません。
あさひで買えばほぼ何でも20〜25%オフで買えます。
できるだけそのお店で必要なものは買おうと思ってるのですが、
まとめて買いたい時などはやはり安さは魅力です。
でも新しいパーツを付けてお店にいくのはやはり心苦しいです。
どうすれば良いとおもいますか?
375O.G:02/02/22 21:34
ダメ元で、
「まけて?」 (^^)
といって笑ってみる。
376ツール・ド・名無しさん:02/02/22 21:38
大物はそこで買う。
小物、消耗品は、アサヒで買う。
というか、どこで買ってるかなんてわからんだろうし。

大物のほうこそ、アサヒで買いたいかもしれないけど、
えてして大物のほうがメンテナンスなどが必要なものでね。
377ツール・ド・名無しさん:02/02/22 21:51
コロンブスの GARA ってどんなパイプですか?
378ツール・ド・名無しさん:02/02/22 21:57
スポーツ車(φ27.2のシートピラー)にママチャリのサドル付けれます?
379ツール・ド・名無しさん:02/02/22 22:03
サドルはどんなものでもつくさ。
380ツール・ド・名無しさん:02/02/22 22:08
>>378
OK!
俺は原チャリにママチャリのサドル付けてるYO
381ツール・ド・名無しさん:02/02/22 22:20
>>374
その店に用がなくなるようにスキルをつける。
工具をそろえ、知識をつけ、工具を購入し、
自分でなんでもできるようにする。これで解決。
382ツール・ド・名無しさん:02/02/22 22:55
>>351
 俺も使えるという話を聞いたことある。
 たしか8と9はスペーサーはほぼ同じで歯の厚さが違うと思った。
7と8はスペーサーが違う。
383渡邊眞起(仮名):02/02/22 23:06
7速用ハブに9速用カセットスプロケットから一枚抜いて8枚入れて、
9速用シフタで引いてます^^; ディレーラは9速用。

384ツール・ド・名無しさん:02/02/22 23:16
半年前にMTBを購入したんですが、
後輪のタイヤはだいぶ減ってきたのに前輪は
あまりすり減ってないんですよ。車みたいに
タイヤはローテーションとかするんですか。
へんな質問で申し訳ないんですが。
385ツール・ド・名無しさん:02/02/22 23:19
前輪のホイールの向きってあります?
外したあとどっち向きについてたか忘れちゃったんですけど…。
386うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/22 23:26
>384
前と後ろでブロックパターンが違ってたら前用、後ろ用ですのでやらないほうがいいです。
一緒だったらOK.俺もたまにやります。

>385
マークの向きを後輪とそろえたりしてみるといいですよ。
あとは、メーターのセンサーの向きとかで。
387ツール・ド・名無しさん:02/02/22 23:26
JRの場合自転車を燐光袋に入れずに持って入ったら
手荷物料金取られるんですか?

改札はいるときはだいじょうぶだったのに出るときにとられました。
388ツール・ド・名無しさん:02/02/22 23:27
>384
 長持ちさせるならしたほうが良いのかなー。
俺はしてない。
>385
 タイヤによって回転方向指定のがあるけど
ホイールはね。後とリムのシールの向き合わせたりするけど
機能上はクイックレバーが左側に来る以外はないかな。
 リムブレーキの場合ね。
389ツール・ド・名無しさん:02/02/22 23:28
>>384
後輪が先に減るのは、仕方ないことです。
んで、今履いてるタイヤが前後共通なら入れ替える事は可能。
そのへんは、タイヤのサイドになにか書いてあると思う。
たとえば、矢印とか。
滑ったりするのが、怖いなら。とっとと交換ですかね。

>>385
タイヤサイドに、矢印等がついてなければ。
タイヤのトレッドパターン(模様)をみる。
これが、後ろから見てハの字になるようにセットする。
390ツール・ド・名無しさん:02/02/22 23:29
>387
間違えたんでしょう。駅名サラシ上げ。
391ローディー:02/02/22 23:32
>>351
> 俺も使えるという話を聞いたことある。
> たしか8と9はスペーサーはほぼ同じで歯の厚さが違うと思った。

シマノの事ですよね?スペーサーの厚さが違い、
 歯の厚さは同じじゃないですか? 逆だと思うのですが・・・・
392384です:02/02/22 23:39
ありがとうございます。
確か矢印がついていたと思うんでやってみます。
393387:02/02/22 23:45
曝しあげます。
大船駅です。
明日270円返してもらいます。
394ツール・ド・名無しさん:02/02/22 23:55
>387
いやちょっと待て。袋には入れなきゃまずいんじゃないか?
395G_Tomo:02/02/23 00:00
>>384
 ローテーションは、ロードでは普通です。
MTBの場合は、
1.前後でブロック・パターンが違う物を使っている
2.後ろで磨り減ったタイヤを前で使って 前が滑りやすくなるのがいや
なので、私はしません。

>>385
 まずタイヤの回転方向に非対称なブロックパターンのものは、推奨回転方向があり、たいがタイヤサイドに表示されています。
リム・ハブ・スポーク組みにも方向の違いがありますが、これらはそれほど重要ではありません。
外して判らないのなら、クイックのレバーの方向を後ろと合わせると良いと思います。
ディスクブレーキはもちろん正しい方向がありますが、この場合は自明でしょう。
396ツール・ド・名無しさん:02/02/23 00:01
JRだと輪行は、

・袋に入れる(チェーンなどの油が車内、駅構内を汚すのを防ぐ)
・自転車に乗ってお金稼いでる人のみ有料

のハズ。

袋に入れないで輪行って折りたたみ?>>387
397390:02/02/23 00:13
>>394
そうだ!「輪行袋にいれて」と読み違えた。
入れないと有料以前に乗せてもらえない。
ボケ曝したのは387 逝ってよし!!俺も?
398ツール・ド・名無しさん:02/02/23 00:38
??
漏れは袋に入れないでもokだと思ってたんだが。
399icbm ◆ERF1YrA. :02/02/23 00:43
袋に入れないで持ち込んだら怒られたよ。
折りたたみでも。ちなみにJRQ州
400ツール・ド・名無しさん:02/02/23 00:45
<持ち込めない荷物>
● 危険品、暖炉・コンロ、動物、死体、不潔なもの、
臭気を発するもの、他のお客さまに危害を及ぼすおそれのあるもの、
車内などを破損するおそれのあるものなどは車船内への持ち込みはできません。

■無料のもの
● 自転車は、サイクリングやスポーツ大会などに使用する解体して
専用の袋に収納したもの、または折りたたみ式自転車で折りたたんで
専用の袋に収納したもの

http://www.jr-odekake.net/guide/info4.html

袋に入れなきゃだめよ。剥き身だと、
<不潔なもの><車内などを破損するおそれのあるもの>
に該当すると思う
401ツール・ド・名無しさん:02/02/23 00:48
ああ、不潔は言い過ぎかも。でも油まみれで汚いよね
402ツール・ド・名無しさん:02/02/23 00:56
やば。
だいぶ前BD-1を生折りたたみ状態で電車乗っちゃったよ…
403ツール・ド・名無しさん:02/02/23 00:57
リムフラップがホイールにはまりません
はめていくと最後のほうで長さが足りないのか
ホイールのみぞにはまらなくなります
404ツール・ド・名無しさん:02/02/23 00:59
つけたしですがリムフラップが丸くつながっているのですが
これきってもよいのでしょうか?
405ツール・ド・名無しさん:02/02/23 01:02
>>378
シートピラーそのままでサドルだけ代える場合、
もとの取り付け部のままではつかない場合があります。
それ用のホルダーがあり、どんな自転車屋でもまずおいてあるはずですので、
心配はいりませんが。
406ツール・ド・名無しさん:02/02/23 01:05
>404
切っちゃだめ!
どこのメーカーのどんなリムフラップ?
ミシュランの固いのは、無理やりはめれば吉
407ツール・ド・名無しさん:02/02/23 01:06
んで、結局シフタの互換性の話はどっちになったんだろ。
9Sシフタ+8Sスプロケはだめ。
チェーンリングは非公式ながら、8Sでも9Sで使用可。
ってことにおちついたんかな?
408ツール・ド・名無しさん:02/02/23 01:26
>>389
Sheldon Brown によるとタイヤのローテーション(前後交換)は絶対
やってはいけないそうです:
http://www.sheldonbrown.com/tire_rotation.html
後ろタイヤはバーストしても転ばないけど前タイヤがバーストすると
非常に危険なので、磨り減ったタイヤを前に移してはいけないそうです。
409ツール・ド・名無しさん:02/02/23 01:40
ミシュランのです
むりやり引っ張りながら装着しました。
しかしバルブの穴がずれて
1つだめにしちゃった
410ツール・ド・名無しさん:02/02/23 01:52
>409
サイズ違いです。きっと店が間違えたのでしょう。
判ずで一回ありました。
411ドキュソ一号:02/02/23 02:01
自転車競技やってる女の人って
股がすれて黒ずんでいそうな気がするのですが・・・
実際はどうなのでしょうか?
412ツール・ド・名無しさん:02/02/23 02:37
昔、友達の女の子歩いていたら、
マリアローザを着たロードの人が横を通過した
そしたら
 「何あれ?ピンクの服きてるよあの人(笑)」
 だってさ

自転車のりって、かっこいいと勘違いしている人多いのでしょうか?
413ツール・ド・名無しさん:02/02/23 03:07
勘違いしてんのは、どの世界にもいるじゃん。

最近目立つのは、HIPHOP系とか、ストリート系とか・・・
ペアルックになってるっつうの。
そっちのが、恥ずかしいと思うけどなぁ。
>>411
かなり鍛えられてるよ!!
ゆるくしようと思ってもやっぱり締まっちゃう。
415ドキュソ一号 :02/02/23 05:43
>414
 色は?
416ロードマン:02/02/23 10:09
特に小○唇が気になります。
417ツール・ド・名無しさん:02/02/23 10:12
チャリトリス復権運動
418ツール・ド・名無しさん:02/02/23 10:25
盛り上がってるとこすみませんが(^^;)
ロードバイクで走行中にトイレに行きたくなったらどうしますか?
僕は美観的な問題からスタンドをつけてないですし
小のときなら立ちションで済ませる場合もありますが
大の時は自転車から離れるのがチェーンロックだけでは不安でたまりません。
軽いしもってこうと思えば簡単に持ってけそうですもんね。
419ツール・ド・名無しさん:02/02/23 10:28
どこで、したくなったかによるが、
ガソリンスタンドなど便利だぞい。
No.12を立てる1よ、↓のスレもリンクしてね。
総合案内
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1000448618/
421G_Tomo:02/02/23 16:44
>>412
 わたしゃ一時期ピンクジャージばかり着て「林家ぺー」と呼ばれてたよ。

>>418
 ガードレールなど固定物にくくり付けるのが吉。
でもビンディングベダルの付いたロードバイクが持ってかれることはあまり無いよ。
(少なくともオレは一度もない)
422ツール・ド・名無しさん:02/02/23 16:48
ビーチクルーザーっていったい何が目的であんな仕様なんですか?
その名の通りビーチをクルージングしてみましたが、異様に重たいギア
1枚だけで変速もついてないのに明らかにビーチに向いてないような気がしたんですが。
そのくせ追い風受けると結構速いですよね。
423ツール・ド・名無しさん:02/02/23 16:54
買ったのかよ!?
424ツール・ド・名無しさん:02/02/23 16:55
買ってません。
4年くらい前に乗ってました。
425ツール・ド・名無しさん:02/02/23 16:57
>>422
その名の通りではなく、ビーチサイドをクルージングするための物らしいよ。
アメリカンにマターリ乗る用だな
426ツール・ド・名無しさん:02/02/23 16:58
427ツール・ド・名無しさん:02/02/23 16:59
> ビンディングベダルの付いたロードバイクが持ってかれることはあまり無いよ。
大井埠頭で、ンコしてたらお宝バイク持ってかれたって人がwebサイト開いて公開捜査
してなかったかね?URLは忘れちまったが。
たしかLitespeedだったかなぁ。
428ツール・ド・名無しさん:02/02/23 17:02
大井埠頭は危険

ふつうの町中のほうがまだ安全
429ツール・ド・名無しさん:02/02/23 17:02
>>426
いいえ。GIANTのスレで…以下略
430ツール・ド・名無しさん:02/02/23 17:20
>427
それってヤフオクスレで昔出てたやつか?
カンパのレコードを新品と交換してくれるっての。
431427:02/02/23 17:30
>>430
?
それ知らない。
432ツール・ド・名無しさん:02/02/23 17:55
デオーレとかのMTB用BBにロードのクランクを
取り付けることはできますか?
433ツール・ド・名無しさん:02/02/23 17:57
うんこしちゃダメ!
434ツール・ド・名無しさん:02/02/23 17:57
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
435ツール・ド・名無しさん:02/02/23 18:04
>432
チェーンラインが違う。けど付くのでは?
436ツール・ド・名無しさん:02/02/23 18:08
>>432
ダメダメ×
437436:02/02/23 18:10
あ、ただし、テーパー勘合のBBがよく売れ残ってるから
それになら、テーパーのクランクは当然つくよ。
438ツール・ド・名無しさん:02/02/23 18:12
あ、それともう一つ
ロードのチェーンリングはインナーが内側に入ってるので、
サスペンションの具合でつかない事もあります。
マウンテン用はインナーにBBがめり込みません。
439ドキュソ質問王:02/02/23 18:21
結局、自転車やってる女の人のアソコはどうなの?
色は?小○唇は?
440ツール・ド・名無しさん:02/02/23 18:29
>>432
ちゃんとつきます、XTに105つけてます。
ただしダブルでね、FDはLX
注意としては、チェーンステーにすりやすいので、
BBをくそ長いものに交換しないと無理。
もっとも、チェーンステーが外に膨らみまくってる、フレームだとつかないが・・・・
BBUN-72/73mm/127.5mmだったかな?これが今生産されてるMTB用で1番長いはずだから
これをつけてつかなかったらあきらめましょう(w
裏技としては、カップアンドコーンタイプのBBを買ってきて、
ママチャリなんかで使われてた130mmオーバーの軸のみ買ってつけると言うのもあるらしいが
現実問題として部品入手が難しそう
441ドキュソ質問王 :02/02/23 18:32
>440 どうなのさ?
    自転車やってる彼女or奥さんいないの?
 
    僕の彼女はやってないんで・・・
MTBパーツオタクってやっぱりかの彼女いないのかな?
誤字だ!
444ツール・ド・名無しさん:02/02/23 18:45
>440
ロードのフレームだったら大丈夫って事かな?
445ツール・ド・名無しさん:02/02/23 18:47
>>435
>>436
>>440
ありがとう

シマノのカタログを見るとBB軸長の一番長いやつは
118mmなんだけどこれでどうかな?
446ツール・ド・名無しさん:02/02/23 18:48
2001モデルのジャイアントOCR-2に乗っています。
それはそれで満足しているのですが、パーツをアルテグラとかに替えたらもっと良くなるのでしょうか?
>446 その前に鍛えろ
448ツール・ド・名無しさん:02/02/23 18:51
現在フルティアグラのロ−ドなのですが、少しずつデュラに変えていこうと思っています。
ズパッと変速したい場合、STIとディレイラーはどちらを先に交換したらよいでしょうか。
ティアグラSTI + デュラディレイラー はダメでしょうか?よろしくお願いします。
449ツール・ド・名無しさん:02/02/23 18:56
競技でないなら105で十分過ぎるくらいだと思う。
変速にそれほどまでこだわるとは・・・
まだ新しいなら、変えなくていいじゃん。

451440:02/02/23 18:57
>>444
BBは,基本的にロード、MTB共通です
452初心者A:02/02/23 18:58
あの、マウンテンバイクの前輪のブレーキが「キキ−」てかんじで鳴るんです。
ブレーキはVブレーキです。こんな質問ですがどなたか教えてください。
453杖レ:02/02/23 19:00
>448
 STI交換    > 変速の精度が向上
 リアディレイラー交換 > 変速がフィールが「バチン! バチン!」になる。

こんな所じゃないかな?
454444:02/02/23 19:05
>451 thanks
>450まあ趣味だしいいじゃん
455440:02/02/23 19:07
>>445
118mmってのは新しいタイプね・・・・
四角タイプのは結構長さいろいろあるので、
規格外で使うならこっちのほうがお勧め
http://cycle.shimano.co.jp/flame_011207.html
ここ参照ね
456440:02/02/23 19:09
>>452
ブレーキ鳴きか・・・・・
ブレーキっシューをハの字型にすると良いよ
狭いほうが前ね
前後の差は大体1mm位って言ってたかな?
457初心者A:02/02/23 19:12
>>456ありがとうございます。やってみます。
458444:02/02/23 19:20
>451 thanks
>450まあ趣味だしいいじゃん
459ツール・ド・名無しさん:02/02/23 19:26
乗り心地の悪い自転車を乗り心地の良い自転車にするには
どうしたらいいのでしょうか?街乗り用に購入したのですが
お尻が痛くてたまりません。振動がモロに伝わってくるんです。(泣)
泥よけの付いた自転車が欲しくて買ったのですが選択間違えたかな?
でもせっかく買ったので快適に乗りたいです。買った自転車はこれです。
http://www.rakuten.co.jp/trycycle/415681/415683/444475/

今までママチャリしか乗ったことはありません。自転車に乗るのは
10年ぶりくらいですがお尻の痛さは乗っていれば慣れるのでしょうか?
初心者なので難しいことは分かりませんがよろしくお願いいたします。
460黒森:02/02/23 19:35
>>459
http://www.cb-asahi.co.jp/image/bracer.gif

この手のサスペンション・シートポストを付けてみては如何でしょう
か?? ただ、お尻の痛みというのは、ポジションの問題、サドルの向
き不向き、慣れ等々、非常に複雑な要素が絡まった、自転車乗り共通
の悩みでもありますので、絶対的な解決方法がありません。

乗っていればある程度は慣れますが、色々と試してみてください。
461459:02/02/23 19:38
>>460さん
すみませんがこれはどこへ付けるものなのでしょうか?
サドルを取り付けている部分を取り替えるようになるのですか?
462黒森:02/02/23 19:47
>>461
そうです。 サドルの下に付いてるシルバーの棒の部分を「シート
ポスト」または「シートピラー」と言います。

ただ、径がいろいろとありますので、御近所の自転車屋さんへご相
談ください。
463ツール・ド・名無しさん:02/02/23 19:48
>>459
サドルを替えてみてはいかがかな?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/02bike/spe/parts/bg-confort-w.html
あとサドルが低すぎませんか?
 サドルの高さは股下×0.88=クランク軸の中心からサドル上面 です
これに近付けていってみてくダサい。
 足が届かないときは止ったらサドルの前に降ります。
 乗ってるときハンドルに手をついてハンドルの方にも体重をかけて下さい。
足とハンドルに乗る感じでサドルから立つ事がすぐできますか?
464ツール・ド・名無しさん:02/02/23 19:49
俺のロード、後ろから見ると、シートチューブに対して後輪が明らかに左側に
ずれてるんだけど、自転車のフレームの精度ってこんな物なのかな?
465ツール・ド・名無しさん:02/02/23 20:00
>464
 ホイールのセンターは出てるのかな?
 ホントに芯が曲がってるなら修正してもらえ。材質によっては難しいけど。
466ツール・ド・名無しさん:02/02/23 20:06
>465
ホイールのセンターとはどういう事?
普通に外したり付けたりしてるんだけど、なんか特別な事しなきゃいけないのかな?
あと、フレームの材質はアルミです。
もちろん、転倒歴は無し。ぶつけたりもしてない。
467459:02/02/23 20:08
>>462黒森さん
こんな良いものがあったんですね。自転車買って10日ほど経ちますが
いきなりお尻がいたかったのと、走っている時の振動が嫌で嫌で
一日乗っただけです。買った意味がないのでずっと落ち込んでいましたが
方法はあるものなんですね。早速自転車屋さんに相談してみます。

>>463さん
サドルの高さ?は自転車を買うときに見ていただきました。今の高さは
サドルに乗って片足のつま先が地面につくくらいです。両足だとほんとに
つま先の先くらいがつく感じです。乗る時はサドルの前に跨って
ペダルを回しながら乗りました。止まるときは少しだけ自転車を傾けて
片足立ちで止まっていました。たった一日しか乗っていないので
まだ練習しないとダメなようです。サドルもいろいろ種類があるんですね。
シートポストと併せて自転車屋さんと相談してみます。

本当にありがとうございました。これでようやく乗れそうです。
468ツール・ド・名無しさん:02/02/23 20:14
>466
 エンド(ロックナット)の中心にリムが位置してるかって言うこと。
センターゲージがあればすぐわかるんだけど、リムの両サイドから糸を張って
ロックナット当り面の中心にディバイダーで着けた印の上に糸がクロス
するかどうかでも調べられる。あとホイールを反対向きに入れてみるとかね。
 で気になったけど、エンドはどういうタイプ?ロードエンド=前に
ホイールを抜くタイプだとホイール嵌めたとき車輪が真っすぐになるよう
に少し調整しないといけないけどね。
469黒森:02/02/23 20:15
>>459
サドルの高さは問題ないと思います。
良い自転車ですので、末永く使ってあげてください。
470ツール・ド・名無しさん:02/02/23 20:30
チェーンが左右に動いてフロントのディレイラーからカラカラ音がします。
直す方法はあるのでしょうか。よろしくお願いします。
471ツール・ド・名無しさん:02/02/23 20:32
>468
エンドのタイプというのがよく解らないんだけど、
外す時は、クイックを緩めた後にタイヤを上から叩くと下にスコンとタイヤが
落ちる感じ。
解りにくくてスマソ。
もう一度確認してみたんだけど、やっぱりかなりずれてるなー(泣
これでも普通に走れてるんだが・・・
まっすぐならもっと早く走れるのだろうか?
472ツール・ド・名無しさん:02/02/23 20:35
ブレーキ片効きじゃないの?

473471:02/02/23 20:42
>472
俺へのレス?
ちなみにブレーキを見ると、これがしっかりリムに対して左右の開きが一緒なんだな(笑
474440:02/02/23 20:58
>>470
チェーンリングまたは、クランクがゆがんでいる可能性があります
もっとも、BBへの取り付けが不完全と言うのもありますが・・・・・


>>464
ロードならエンドにねじがついてないかな?
ハブの軸の位置微調整するやつ
それで調整してみましょう。
実物見ないと的確なアドバイスできないんで
できれば近所のプロショップまたは詳しい人に聞いてみましょう。
475470:02/02/23 21:06
>>470
自分で直すことはできますか?
476471:02/02/23 21:11
>474
ロードなんだけど、交換可能な部分(リプレーサブルって奴?)を止めているネジ
が2本あるだけで、それ以外のネジは見当たりませんでした。
とりあえず300km走ったので初回点検っつーことで、明日お店で見てもらう事に
します。
しかし、目視で解る程ずれてるってのは相当だよね。
治らなかったら欝だ・・・
477ツール・ド・名無しさん:02/02/23 21:12
新しいホイールとタイヤが届いたんで
空気いれてたら破裂したよ
どうもバルブ付近のチューブの納まりが悪い
478ツール・ド・名無しさん:02/02/23 21:15
よくもんで!
479470:02/02/23 21:19
>>474
自分で直すことはできますか?
480440:02/02/23 21:43
>>470
ねじがゆるくて、増し締めで直るレベルならね
ゆがみの際は交換
BBはパーツで1500〜3000
ギヤ板は2000〜
クランク(片方)は2000〜であるかな?

ギヤ板はずしが250円くらい
クランク抜きが1000円強くらい
BB抜きが1000円弱だったかな?
http://ec.cb-asahi.co.jp/parts/320.html
ここ参照と言うことで・・・・・
481470:02/02/23 21:55
>>480
近くのプロショップに持っていったほうがよさそうですね。
持っていけば引き受けてくれるのでしょうか。
どれぐらいかかるのですかね。
482ツール・ド・名無しさん:02/02/23 21:56
電話で見積もりをお願いしてみたら? 店にもよるでしょ。
483ツール・ド・名無しさん:02/02/23 22:53
パーツの通販でカード使えるとこってないですかね?
tokyobikeは使えていいんですが、主にコンポーネントばかりで。。
あさひみたいにちょっとしたパーツとかも置いてるようなとこ
ないですかねぇ。。
484ツール・ド・名無しさん:02/02/23 22:54
今日60km走ったんですけどその間コンビニで買ったペットボトルの
水とポカリしか飲みませんでした。
やっぱり何か食べるものは持ってた方がいいですか?
自分的には必要以上に疲労が激しいという実感はありませんでしたが。
485杖レ:02/02/23 22:59
>484
 60kmなら、特に固形物の補給は入らないと思うよ。
 心肺なら、カロリーメイトの少ない奴でも持っていけば十分でしょう。
486ツール・ド・名無しさん:02/02/23 23:04
>>杖レさん

長い距離乗る時に何か食べ物を食べるとそんなに実感するほど違いますか?
487杖レ:02/02/23 23:08
>486
 個人的経験談になっちゃうけど、
 「食べると、そんなに違うか」ってより、「食べないと、凄く違う」かな。
 お腹が空いて力が入らなくなる状態(ハンガーノック)になると、
 本当に、情けなくなるほど動けなくなっちゃう。
 俺はいつも、100km以上走るときにはポケットにカロリーメイトを
 入れるようにしてるよ。 非常食としてね。
 コンビニやお店で補給できるなら、なるべくお店で食べ物を仕入れるよ。
488うみねこ@にゃ〜 ◆Mr40fO9E :02/02/23 23:11
皆さん、参考になりました!
ついでに質問
一時間で終わるレースだったら補給は要りますか?
別に夏場じゃないとして。
489ツール・ド・名無しさん:02/02/23 23:15
杖レさんありがとうございました。
俺も腹が空いてからだが動かなくなるほどの距離に今度
チャレンジしてみます。
490関西在住:02/02/23 23:24
スタミナUP&体脂肪DOWNの為に自転車を買おうと思います。
通勤で1日30〜40km以上走るつもりです。
もともと体力にはかなり自信があります。

予算は10万円以内でお薦めとかあればよろしくお願いします、
MTBみたいなのはちょっと嫌です。
491ツール・ド・名無しさん:02/02/23 23:26
プジョーのロード
492ツール・ド・名無しさん:02/02/23 23:36
>>490
自分で欲しそうなやつを何点かピックアップしなよ。そうすればレスも
付きやすいよ。
493ツール・ド・名無しさん:02/02/23 23:38
自転車で1時間走るとどれくらいのカロリーを消費しますか?
レースではなく、ツーリングとしてで。
494関西在住:02/02/23 23:38
まだ具体的に考えてないです。
どこで探したらよいのでしょうか??

495ツール・ド・名無しさん:02/02/23 23:51
>>487
カロリーメイトは使えるよね。オイラの場合、100km近く走るといつも
最後のほうでふらふらして嫌になってたけど、これをチビチビ
食べて乗ってみたら150km乗っても平気だった。
496ツール・ド・名無しさん:02/02/23 23:54
>>493

俺もよくわからんけど↓のサイトは多少参考になるかもしれない。
体重1キロあたり○○カロリーってことみたいだよ。

ttp://www.jichi.ac.jp/stud2/81tf/cgi-bin/laby2/
497都内在住:02/02/24 00:09
今ブリジストンモールトンのドロップハンドルじゃないやつか、
同じ位の値段のロードを買おうと思ってます。
用途は通勤(片道約20km)。どっちがいいですかね?
失敗したくない値段の買い物なんで、なんでもいいからアドバイス願います。
498G_Tomo:02/02/24 00:10
>>494
 近くに良いショップがあるのならそこで相談するなり、カタログもらったりするのが一番なんだが。
そうはいかない場合は、とりあえず「サイクル・スポーツ」って雑誌を買ってきて、(500円)
広告を含め全頁の自転車の写真をチェック、気に入ったのを探す。記事が付いてたらそれも読む。
名前が判ればここで聞くなり、ネットで検索するなりすれば?
車種としては、ロード、フラットバーロード、クロスバイクと言った所か。
499ツール・ド・名無しさん:02/02/24 00:40
>>494
通勤用なら泥除けが付く自転車が良いと思う。モールトンは付くけど
ロードは付かないのが多い。あとロードバイクはパッド付きのレーバン
はかないとお尻痛いよ。通勤用にはBSモールトンの方が快適だと
思うけど・・・
500ツール・ド・名無しさん:02/02/24 00:41
>>499>>497 の返答でした
501都内在住:02/02/24 00:46
>>499
早速のレスサンクス。
荷物積める積めないを考えてモールトンを候補に入れたんだけど、
泥除けは考慮外でした。
参考になったッス。
502ツール・ド・名無しさん:02/02/24 01:07
>>497
雨もあるだろうし、ランドナーでどう?
10万だったらランドナー買う…
金無かったらMTB
10万…ロードも良い 雨&パンクが…
クロスバイク…MTB以上ランドナー未満
クロス買うんだったらARAYAのトリプルサスペンション買って
乗り心地聞きたい(笑)
通勤だったらドヨロケ必要だと身にしみるよ・・・
503都内在住:02/02/24 01:24
>>502
実は買おうと思ってから、何度か自転車屋には足を運んで
るんですけど、一度もランドナーって売ってるのを見たこ
とがありません。

今さっきネットで調べた限りではよさそうですけど、通販
でしか買えないのはちょっと・・

クロスバイクは、よさそうですね。だいぶ予算よりも安く
すみそうだし。モールトンとどっちがスピード出るんでし
ょうか?もうちょっとよく考えてから購入したいと思いま
す。
結局、自転車やってる女性の外性器は・・・
(;´Д`)ハァハァ
506ツール・ド・名無しさん:02/02/24 02:05
チャリトリス!!
>チャリトリス!!
またかい!
508ツール・ド・名無しさん:02/02/24 02:25
自転車+女性=チャリトリス!
永遠のテーマです
509>499:02/02/24 03:34
 別に「ロードだからレーパンはかないと尻が痛い」って事はない。
同じサドルで同じ距離走るんなら、車種はそれほど関係無い つうかMTBなんかの方が痛いな。
510ツール・ド・名無しさん:02/02/24 05:33
511ツール・ド・名無しさん:02/02/24 07:02
>>510
askeyは、カード使えないよ?
512ツール・ド・名無しさん:02/02/24 10:12
>>509
そうかな? ロードはタイヤが細くて高圧だから特に衝撃が大きいと
思ったけど? でも腕に体重かければ確かにMTBより良いかも。
513ツール・ド・名無しさん:02/02/24 12:48
車道と歩道どちらが安全ですか?
514ツール・ド・名無しさん:02/02/24 13:14
>>513
事故の確率は歩道が大。
→歩行者、ママチャリ、横道からの飛び出し、路面の凹凸。

事故の大きさは車道が大。
→走りやすいけど、車との接触はダメージ大。
515ツール・ド・名無しさん:02/02/24 13:18
>>512
多少の衝撃は腕でショック吸収するなりすればいいし・・・・
慣れれば大丈夫では?
個人的には、MTB,ロード共に回転数そこそこ落とせばまずケツは痛くならん

>>513
もちろん車道
10km/h以下なら歩道でも良いかもしれないが・・・・
自転車は法律的にも車道を走るものなので、
歩道でトラブルあると立場も弱くなります。
って、http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/996339093/l50
こっち見たら?
516514:02/02/24 13:32
>>513
ちなみに道交法ではこう定められてます。
--------------------------------------------------------
第十三節 自転車の交通方法の特例

(自転車道の通行区分)
第六十三条の三  車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める
基準に適合する二輪又は三輪の自転車で、他の車両を牽引し
ていないもの(以下この節において「普通自転車」という。)は、
自転車道が設けられている道路においては、自転車道以外の車道を
横断する場 合及び道路の状況その他の事情によりやむを得ない
場合を除き、自転車道を通行しなければならない。
   (罰則 第百二十一条第一項第五号)


(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四  普通自転車は、第十七条第一項の規定にかかわ
らず、道路標識等により通行することができることとされている
歩道を通行することができる。
 2  前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から
車道寄りの部分(道路標識等により通行すべき部分が指定されて
いるときは、その指定された部分)を徐行しなければならず、また、
普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、
一時停止しなければならない。
   (罰則 第二項については第百二十一条第一 項第五号)


517ツール・ド・名無しさん:02/02/24 13:36
>>514
そうそう。飛び出しはこわいね。
以前、大きな道を走っていたら、
横道から急に女子高生が飛び出してきた。
あわてて急ブレーキをかけたんだけど、
運悪く前転。漏れ、愛車とともに吹っ飛ぶ。
愛車、漏れともに傷。女子高生は一瞥をくれてバックレ。
付近の歩行者、漏れと愛車に同情。

あまりに悔しくて追いかけたが、
リカバリに時間がかかったせいか、見当たらず。
とっ捕まえたらあんなことやこんなことをしてやろうと思ったのに。

つーわけでみなさん、飛び出しには十分に気をつけてね。
518514:02/02/24 13:48
>>517
漏れも工房のママチャリが急に方向を変えたので同じく前転。
工房は逃げなかったが、漏れはしばしショックで口も利けず。
ディレイラー取替え、ブレーキ台座交換は自費。

道交法17条1項の一部抜粋ね。
(通行区分)
第十七条  車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)
と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。
ただし、道路外の施設又は場所に出入するためやむを得ない場合において
歩道等を横断するとき、又は第四十七条第三項若しくは第四十八条の規定に
より歩道等で停車し、若しくは駐車するため必要な限度において歩道等を
通行するときは、この限りでない。

519ツール・ド・名無しさん:02/02/24 14:36
26×1.5と26×1.6は太さに大きな差は有りますか?
520ツール・ド・名無しさん:02/02/24 15:02
素人から見るとツール・ド・フランスで、優勝争いに
全く関係ない連中ばかりがいつもスプリントポイント
を必死に集めている姿を見て、スプリントポイントなんて
要らないじゃん!なんて思いながらいつも見てるのですが
どう思いますか?
山岳賞はしばしば直接優勝争いを左右することがあるので
意味はあると思いますけど。
521514:02/02/24 15:30
>>519
インチ表示だから単純に0.1インチの差と言う事ですね
522ツール・ド・名無しさん:02/02/24 15:41
>519
 呼び寸法は同じでも計り方で実際の寸法が違うことが普通です。
例えばブロックの高さでも違います。
>520
 途中で総合優勝者がほぼ確実になっちゃうと選手も観客もやる気無くす。
あとスプリンターが全然見せ場無いってのも興行上まずいっしょ。
 チームレースではあってもオラが村の英雄の集まるオールスター戦なんだから。
523ツール・ド・名無しさん:02/02/24 15:44
ちょい質問
走行中のうとしい排ガス対策をおしえれ。
524ツール・ド・名無しさん:02/02/24 15:57
申し訳ない。
昨日同じ事を質問した物だが、もう一度だけ聞かせてほしい。
自分のバイクは、ロードエンドではなく、ただハブを入れて閉めれば終わりというエンドなのだが、
自転車を真後ろから見たときに、シートチューブに対して後輪が明らかに左にずれている。
今日、自転車屋で他の自転車を何台か見てみたのだが、同じ様にずれている物が何台かあった。
私は結構神経質なので、このずれを発見してから気になって仕方が無いのだが、
同時に自転車は全くの素人なので、このずれの許容範囲がどの程度なのかも解らない。
この板のみなさんの自転車はどうなのだろうか?
単純に考えて、シートチューブに対して後輪がずれていると言う事は、
前輪と後輪が同軸上に無いと言う事なので、当然走りに影響があると思うのだが・・・
525483:02/02/24 16:22
>510
サンクス。
注文してみた。けど、ちょっと面倒だった。
やはりあさひはよくできてるね。わかりやすいし。
とはいっても、一般的なネット通販のシステムと比べると
あさひもまだまだだと思うけど。
とりあえずあさひでカード使えたらベストなんだけどなぁ。
まぁカードの手数料の問題もあるんだろうけど。
526ツール・ド・名無しさん:02/02/24 16:25
スプロケ側は、空きが広いと思うけど。
トップチューブとタイヤのセンターずれているの。
527ツール・ド・名無しさん:02/02/24 16:33
>>524
ホイール組の中でリムのセンター出しは結構重要。
おっしゃるように軸がずれていると走行抵抗が増える。
そして、ずれによる無効な力はフレームのエンド部分に負担をかける。
ずれているのがフレームかリムなのかの確認から始める必要があるでしょう。
528524:02/02/24 16:35
>526
素朴な疑問なのだが、自転車というのは、
前輪、トップチューブ、ダウンチューブ、シートチューブ、後輪の格センターは、
同軸上にある物ではないの?
529527:02/02/24 16:42
>>524
そうですよ。
530524:02/02/24 16:43
>527
リムのセンター出しと言うのは、ハブの中心にリムの中心がきちんと位置する
ように組むと言う事でよろしいのでしょうか?
531ツール・ド・名無しさん:02/02/24 16:46
>528
 だいたいそのとおり。実用上は前輪と後輪のセンター、ステアリン
グ軸があってりゃあとはどうでもいいけど、作るうえでもフレームの
軸も合わせたほうが楽だから。
 買った自転車やさんがヒマなときを見計らって今抱いてる疑問を全
部ぶつけてみな。
 まともな店ならきちんと答えてくれるし心配なら計ってくれるでし
ょう。お店は計測するノウハウを持ってます。
 間違ってセンターのでてない自転車も値段によらず時々ある。
532527:02/02/24 16:48
>>524
そうです。
後輪はギアが付いているので、オフセットが相当あります。
533527:02/02/24 16:55
後ろから見るとこんな感じ

 ○
/ |
===
534524:02/02/24 17:01
>532
なるほど、と言う事は、「ハブに対してリムが左にずれて組まれている後輪が
付いている」可能性と、「シートチューブに対して、シートステー及びチェーンステーが
きちんと付いていないフレームである」可能性があると言う事になる訳ですね。
>531
今日その事を話して見たんだが、「人が作っている物、1、2mmのズレはしょうがない」
と言われた。鬱だ・・・
まあ、店主、調子悪そうだったから日を改めて聞いてみることにしよう。
535524:02/02/24 17:09
>533
絵まで書いてくれてありがとう。
完成車に付いてくる車輪でもずれている物ってあるのかな?
あと、自転車を買った時に、振れ取り台ってやつにセットしてもらって、
振れをとってもらったんだけど、あの台と言うのは、振れを取るのが目的
なのだろうけど、セットして振れ取りの作業が出来るような状態ならば、
「ハブの中心にリムの中心が位置している状態」になっているという事には
ならないのかな?
536527:02/02/24 17:16
>>524
リムセンターゲージってのがあってそれでないと正確にはわからない。

自分で簡易に確認する方法があります。
車輪を外して左右入れ替えて装着して、ブレーキの隙間で確認するって
いうのがその方法。
当然リムのセンター出てると変わらない筈。

537ツール・ド・名無しさん:02/02/24 17:19
> 完成車に付いてくる車輪でもずれている物ってあるのかな?
「うわっ!」ちゅうようなやつがあるよ(w
538531:02/02/24 17:19
>534 それは昨日も言ったはずだぞ‥
ずれの許容範囲は俺的には3〜5mm以内
一度友人の自転車が実際10ミリ近く最初から狂ってて
(乗ってて狂うことはあまり無い)それは乗ってて
「絶対どっかおかしいな」と感ずるぐらいだった。(自転車が曲がってる様な感じ)
チェック法は感覚鋭い人なら直線の上に自転車を置いて目で見てもわかるが。
1.ホイールのセンターをきっちり出す(方法は昨日書いた)
2.長い直線状の角パイプなどを用意してホイールサイドにあてる
3.右側と左側両方で各フレームチューブとの距離を測る。等しければ
 フレームチューブのセンターと合致している。
 
 原理はこれが全てだ、うるさく言うならできることから少しづつ工夫してやてみろ。
本当に1〜2mmだったら充分許容範囲内。‥と思うぞ。
 ステアリングコラムも完全に真っすぐはついていないんだけど、これも気にしだすと
寝られなくなるかも‥。
539527:02/02/24 17:20
あっ、ディレイラーを一番外にしておかないとスポークと干渉するかも。
540531:02/02/24 17:31
>538
2.実際はホイールに振れがあるからフレームの側に
 ゲージをあててホイール側クリアランスを計るほうが良いんだけどね。
541524:02/02/24 17:34
>537
そうなんだ・・・

527さん、531さん、色々とレス有難う。
目視だと、5mmまでは言ってないかな?という程度でした。
教えていただいた事を参考に、ちょっと色々やってみます。

542ツール・ド・名無しさん:02/02/24 17:42
購入して3ヶ月。今日、ちょっと細いタイヤに履き替えました。
700x32Cのタイヤをはずしたら、中から700x25Cと表記されたチューブが出てきました。
これって普通なんでしょうか?

どなたか教えていただけませんか。
543531:02/02/24 17:45
 ここまでの知識があればあとは小学校で教わる程度の
原理を駆使して調べられるはずだ。あとは頭と手を使ってくれ!
 車輪のセンターをわざとかた寄せて調整するなんて技もある。
 安い自転車なんか基本的に現物合わせだ。安いママチャリは曲げ
直しも簡単にできちゃうけど車輪交換なんかしないからな。。
544524:02/02/24 18:00
>543
了解!
改めてthx!
545ツール・ド・名無しさん:02/02/24 18:06
543は541のレス
>542
普通かどうか知らないけどパナレーサーの場合
ブチルチューブ 仏 、700x18〜23c、700x24〜27c、700x27〜31c、
700x31〜34c、700x35〜40c  
 と言う区分になってるようだな。
 太いタイヤに細めのチューブの流用は可能だが伸びの分薄くなる。
伸びたチューブは細いタイヤには使用不可だ。
546ツール・ド・名無しさん:02/02/24 18:46
完成車でもリムセンターを出すのはショップの仕事です。
店によっては横フレ取りだけしてセンター調整しないところもあるから要注意!
後、縦フレもチェックしてみてね。
547ツール・ド・名無しさん:02/02/24 18:53
>>545
仮に700x31cを使う場合、700x27〜31cを
使うほうが良いと言う事になりますか?
548ツール・ド・名無しさん :02/02/24 19:42
ダブルレバーが硬いのでスムーズに動くようにしたいのですが
グリスなど塗ってもよいのかな。スムーズに動くように
なったのはいいが元に戻るなんてことにならないか心配です。
経験ある方おしえてください。
549ツール・ド・名無しさん:02/02/24 19:46
>547
 チューブの厚みやなんかはメーカーによって違うし
タイヤもパセラなんかは32Cで28mmぐらいしかなかったりする。
 御質問は丁度境目のところはどうすんだ?てことだよね?
細めのほうにしといたほうが無難だと思っていいのではないかと思う。
理由は太すぎると中でシワになるからだ。まあたいていはすこし伸び
てその寸法に適合ということなんだけどね。使用して伸びてしまって
るチューブは細いやつへの再使用はやめたほうがいいですよ。
 
550ツール・ド・名無しさん:02/02/24 19:47
あの、ペダルをかえようと思うのですが、なかなかペダルが外れません。
ペダルは左右まわす向きが違うことは知っていますがどうやれば外れますか?
551ツール・ド・名無しさん:02/02/24 19:48
ヴィンテージARっていう自転車を買ったのですが
ARってどういう意味ですか
552527:02/02/24 19:50
>>545
ん?そんな区分見当たらんけど。。。
でパナレーサーに限ると31Cなんていうサイズはないですしね。
http://www.panaracer.com/
553ツール・ド・名無しさん:02/02/24 19:51
>548
経験上グリス入れて大丈夫です。戻っちゃうやつはスペーサーやワッシャに問題があります。
554ツール・ド・名無しさん:02/02/24 19:52
>>550
回す方向が違うのでは?
CRCでもかけてみれ
555ツール・ド・名無しさん:02/02/24 19:54
あの、CRCってなんでしょうか?まったくのド素人ですいません
556556:02/02/24 20:00
>>555
クレ5−56のこと。
漏れも雨に降られた次の日にダブルレバーが動かなくなったが
CRCで元に戻ったよ。それ以後快調。
557545:02/02/24 20:00
>>552
アサヒのカタログからコピペしたので多少の間違いは御容赦下さい。
http://www.cb-asahi.co.jp/
>>550
左側ギヤ板の無いほうが逆ネジ=右回しで外れる
558ツール・ド・名無しさん:02/02/24 20:02
商品名 クレCRC5−56
    防錆潤滑剤
559ツール・ド・名無しさん:02/02/24 20:03
554,555,556 三つで一つのネタかヨ!!凝りすぎだし初心者スレだぞ!
560ツール・ド・名無しさん:02/02/24 20:05
ペダルは、進行方向右側は時計の反対方向(通常のネジの向き)。
進行方向左側は、時計の方向にまわすとはずれます。
固く締めこまれてる時はCRCをかけた後、クランクとレンチを握りこむようにレンチをまわすと
力がかかりやすくなってはずれます。
561ツール・ド・名無しさん:02/02/24 20:11
>>554,556,557,558,560ありがとうございます。
562556:02/02/24 20:12
>>559
ネタにマジレすしちゃったよ。
出来すぎてると思った。
完全に、はまってしまった漏れ。
563556:02/02/24 20:15
>>561
どういたしまして。
そうか、仕掛けたのは555か。
564ツール・ド・名無しさん:02/02/24 20:21
バーエンド付きのMTBのグリップを換えたいと思っています。が、純正品
(GIANT製)と同じサイズのが見つかりません。どうしても長すぎてバー
エンドに干渉してしまいます。短めサイズのグリップってあります?
それとも端っこをカットするしかないですかねぇ
565ツール・ド・名無しさん:02/02/24 20:23
切ってOK
566559:02/02/24 20:27
>563
偶然だったのか‥できすぎたこともあるもんだ。
567548:02/02/24 20:45
>>553
さっそくやってみました。問題なくスムーズになりました。
ありがとうございます。
568ツール・ド・名無しさん:02/02/24 20:49
ミヤタのリッジランナーの93〜94年モデルのヘッドとBBのサイズを知りたいんですが。
確か両方ともオーバーサイズだった気がするんですが。
569ツール・ド・名無しさん:02/02/24 20:56
今、サドルの上下前後位置で悩んでるんですけど、
だいたい、足のどの筋肉に負荷がかかるような位置がいいんでしょうか?
570ツール・ド・名無しさん:02/02/24 20:58
どの筋肉も均等に負荷がかかる位置から
若干後ろの筋肉よりに負荷がかかる位置
571569:02/02/24 21:03
裏側は、ケツ下あたりに負荷がかかるのが、いいってことですか?
572459:02/02/24 21:08
乗り心地の件でお世話になりました。また馬鹿みたいな質問で
申し訳ありませんが、今度は空気入れの使い方を教えてください。
キャップを外してバルブの先端を緩めるところまでは分かりましたが
空気入れの先をバルブの根本まで入れてからロックするのでしょうか?
試してみたのですがボキッとバルブが折れそうで怖くなってやめました。
空気入れは仏式用にしてもらっています。自転車を買ったときに
説明していただいたのですが、新しい自転車に気をとられて空気入れの
説明をすっかり忘れてしまった大馬鹿者です。Googleで調べたのですが
画像付きの説明が見あたりませんでした。バルブの違いの画像は
あちこちで見たんですけど。すみませんがよろしくお願いします。
573ツール・ド・名無しさん:02/02/24 21:12
>>572
インフレーター(空気入れ)は何を使ってるか教えれ
574杖レ:02/02/24 21:13
>572
 バルブの根本まで入れる必要は無いよ。
 バルブの先端から5ミリ位の所まで、解るように横線とか何かが
 入ってると思うんだけど、その辺りまで入れてから固定すればokだよ。
575ツール・ド・名無しさん:02/02/24 21:13
>>572
1、バルブ緩める
2、空気入れをおくまで刺す(このときちゃんと仏式になってること確認)
3、ロックする
4、空気入れ終わったらロック解除、バルブから外す
5、バルブ閉めてキャップつけて終わり

もしも、バルブのねじが曲がったら慎重に直しましょう。
折れたらあきらめて交換
576ツール・ド・名無しさん:02/02/24 21:16
572
 度胸ねー奴じゃな。がぼっと入れてぐいっと締めてスコスコ入れるんじゃ!
ポイントはバルブのネジをちゃんと緩めることだな。
 バルブはメーカーによって太さが微妙に違うからロックの固さも少しずつ違う。
577459:02/02/24 21:46
>>573-576さん
どう説明したらいいのか分からなくてデジカメで空気入れを撮りました。
http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=0038_149&p2=76224213835f1&p3=0jpg&p4=91407&p5=

根本まで入れずに先の方だけ入れてロックして空気を入れたら
シューシューと音だけ聞こえて入っていないような気がしたのですが。
今試しにバルブの先端を見たのですが横線とかが私には分かりません。
怖がらずに575さん、576さんの仰るように奥まで刺せばいいですか?
間抜けな質問ですみません。でもこのスレがあって良かったです。
578ツール・ド・名無しさん:02/02/24 21:51
>>577
バルブは仏式?
そうだったらぐっと押し込まなきゃだめ。
579459:02/02/24 22:21
>>578さん
仏式です。折れないように注意しながらぐっと押し込んでみます。
皆さんありがとうございました。画像はあとから削除します。
580ツール・ド・名無しさん:02/02/24 22:30
この春、ロードモデル(パナチタン)を購入しようと思っていますが、
シマザキでのあまりの安さに驚いています。
地元の自転車屋で購入しようと思っていましたが、
ここなら1ランク上の物が買えてしまいます。
通販を利用した場合、一番の問題は自分でメンテナンスする必要が
あることだと思いますが、それ以外では何か問題あるでしょうか?
581杖レ:02/02/24 22:34
>580
 メンテもそうだけど、各部のサイズが、数字でしか確認できないこと。
 店で買うときも、店頭に並べて有る自転車はサイズが決まってることが多いけど、
 交渉次第で、交換して貰えたりする。
 通販だと、その辺、自分に知識がないと融通が利かなかったり、
 届いた物のサイズと自分の感覚に、大きなずれが出るかもしれないね。
 
582ツール・ド・名無しさん:02/02/24 22:38
>>580
人間、相手の顔が見えないと責任感というのが希薄になりがち。
2チャンと同じように(藁
583ツール・ド・名無しさん:02/02/24 23:48
>>511
askeyは宅配業者のカード払いシステムが使える。
サイトをよく読むと説明が書いてあるよ。
手数料がプラスされるけど、元が安いからあまり気にならない。
584ツール・ド・名無しさん:02/02/25 00:25
ディレーラーとか、ブレーキとかの
ワイヤーをとめるところって
アーム、L字型の金具、ワッシャー、ネジって構造になってますけど、
ワイヤーはどこに挟むのが本式なんでしょう?
説明書にも書いて無いのは不親切だと思うよお!
585ツール・ド・名無しさん:02/02/25 00:33
はじめてのディスクブレーキ車なんですが、リアブレーキからキーという音がでます。
ブレーキをかけたときではなく、通常の走行中にです。低速時のほうが大きな音がでます。
仕組み上、片側のパッドとローターは常時こすれ気味になるらしいというのは分かりましたが、
ずっと音がキーキー鳴るのは調整に問題があると考えるべきでしょうか?
フロントはそんな音はしませんし。
586ツール・ド・名無しさん:02/02/25 00:35
>>585
常時こすれ気味ならもちろん調整に問題が在ります。
587ツール・ド・名無しさん:02/02/25 00:36
初期状態なら店にもってけ。
ただでなおさせれ
588ツール・ド・名無しさん:02/02/25 00:44
>>584
よ〜く見るとわかるようには書いてあるぞ。
平たい金具の下、溝の掘ってあるところ。のことが多い。
589O.G:02/02/25 00:58
>>569
サドルの前後位置は、
サドルの先端にひじをつけて手を前に伸ばした時
ハンドルの取り付け部分から五センチの所に指先が来るようにする。
サドルの上下位置は、
サドルに座ったとき、ペダルをサドルから一番遠い位置にした時に
ペダルにかかとを乗せると、ひざが伸びきる状態にする。
で、この条件を満たすようにして、
ひざのお皿からたらした垂線がペダルのシャフトに来るようにする
あ、足は拇指球をペダルシャフトの上に置くこと。
もし、ビンディングペダルなら、この状態より少しサドルを高くしても良いし
フツーのペダルなら、低めにセッティング。
筋肉の動きより、ぺダルを丸く回転させることを意識してペダリングしてください
ペダルの回転数は、平地で90rpm前後 (^^)
590 :02/02/25 01:08
ヘタレな質問ですいません。
ママチャリにフレームサイズなんてあるんですか?
そして、それは自転車本体に書いてあったりするのですか?
だとしたらどこでしょう?
591ロード:02/02/25 01:34
ケイデンスは90って遅くないですか?普段は110〜120あたりで
回した方がいいですよ。でも同時にパワートレーニングしないと
重いやつ踏めなくなります。
592ツール・ド・名無しさん:02/02/25 01:42
90とか110〜120rpm・・・・
すごいな〜〜〜
そんなに回したら、1時間と脚が持たない・・・・
以上また〜り走るへたれでした
593ツール・ド・名無しさん:02/02/25 01:45
>>590
 書いてないやつが多いと思う。
サイズの展開も特にないやつが多い。トップ長はだいたい水平なところで
パイプの芯〜芯で計ればいいし、シートサイズはクランク中心からシート
チューブ先端まで計ればよい。
>591
 初心者だと90ぐらいが精いっぱいかと。
594ツール・ド・名無しさん:02/02/25 01:46
>>591
あほか。
いきなり、100以上も回せるか。
最初は60でもかなり速いんだよ。
というわけで、乗り始めたばかりのみなさん。
最初は80を目安に頑張ってください。
595 :02/02/25 01:52
はじめは60でも続かない。
596ロード:02/02/25 01:55
初心者だったのゴメン
でも100は目標にした方がいい。絶対
597ロード:02/02/25 01:58
あっ
最終的な目標ね

普通の人より体力ないんですか?ここの人たちって。
598ツール・ド・名無しさん:02/02/25 02:03
選手目指す人ばっかじゃないからな。
599ツール・ド・名無しさん:02/02/25 02:05
フラットペダルのMTBに乗ってますけど。
半年で80回転ですね。そのくらいが一番疲れないっす。
エクササイズする時で95くらいですかね。
あんまり参考にゃならないか。
600ツール・ド・名無しさん:02/02/25 02:08
>>597
また、余計な一言を・・・
なにを基準に「普通」を定義しているのか知らないが。
ここは、あくまで初心者スレなんだからさ。
自慢なら、よそで。ついでに「上げ」で書け。
601ロード:02/02/25 02:32
最終的な目標もだしてあげたほうがいいんじゃない?
だから僕は最終的な目標を提示したわけ

O.Gさんが言ってる、つまり、80〜90でいいってのは
「初心者だからこんな程度でいいだろう」
ってことなのに根拠の説明ないから、
90が一番いいって勘違いしない?
602ツール・ド・名無しさん:02/02/25 02:41
普通の人より〜 = 余計な一言
603ロード:02/02/25 02:41
>なにを基準に「普通」を定義しているのか知らないが。
 普通ってのは
  疾患がなく、普通の社会生活送っているひとのことかな?
  体脂肪は男15%女20%ぐらいの人。
  喫煙とかとか体力が低下する要因、生活習慣病の要因を持ってる人はだめ。
604ロード:02/02/25 02:43
僕の発言に
ムキになってる方は体力ないですね確実に「普通」より
普通は相手にしませんよ。
605 :02/02/25 02:44
所詮へたれの煽りだ。ほんとにそう思ってるやつが
こんな人を馬鹿にした書き方するとは思われん。

相手にしないがよろし。w
初心者スレが荒れるのはいただけない。ロード乗りとして恥ずかしい。
「ロード」氏は「ケイデンス120行かないやつはヘたれ」
というスレでも立てて勝手に妄想オナニーしていてください。
607ロード:02/02/25 02:49
>605 だからムキにならんでください。(笑)

ここにきている人でムキになる方は
自分に不満があるのかな?

先を見据えてアドバイスしましょう(僕もだけどね)
608ツール・ド・名無しさん:02/02/25 03:05
ロードさん
 スレタイトルや>>1をよく読まないでカキコして
逆切れするのはいかがなもんかと。あなたも小魚を‥
こんな夜中に祭りか?

明日は月曜だぎゃ。はよ寝えよや良い子らは。

>ここにきている人でムキになる方は
>自分に不満があるのかな?

あんたはどこの業界の方でっしゃろ?
レース出るだけがロードバイクの乗り方じゃあるまいに、
初心者に120回すのが普通だなんて、大人げない。
90キープできればそこそこ走れるでしょう。草レースとかでも。
ロングツーリングなら80以上に上がることはあまりない。
かといって50切るようなこともまず無いけど。

おれ的には、O.G氏が遊びとしてロード氏を演じてたらうけるけどな。
>O.Gスマン。
610ツール・ド・名無しさん:02/02/25 07:29
>596-597はネタとしか思えないくらいアホだな。
ケイデンスより、もっと頭の回転をはやめたほうがいいんじゃないか
と思ったよ。
>601は同意するけど。
まあ、これもそれほどってもんじゃあないよな。
勘違いしてても困ることじゃあないしな。
611ロード:02/02/25 08:02
>90キープできればそこそこ走れるでしょう。草レースとかでも。
絶対、そんなことはない。ふざけんでください。
いいかげんな事言わんといて下さい。素人が勘違いします。

競技用自転車の良さを知ろうと思ったら
良いフォームで乗るべきだと思います。(僕はね)
ペダリングに関しては100kpm以上回せる
スキルはあったほうがいいとは思いますね。

しかし、ロングツーリング、サイクリングだったら僕でもケイデンスは落としますよ。(股痛くなるもん)
回せるスキルと、実際に使用するケイデンスは違ってくる事は理解していただきたい。

町乗りだったら、止まったり、発進したりすること多いので
絶対100以上回せると楽ではないでしょうか?

フォームってのはどんなレベルでも、どんな競技でも追求するべきだと思いますね。
だれだって楽しく、長く乗れたほうがいいわけじゃないですか。
別にきついインターバルとかやるわけではないし、
毎日ほんのちょっと意識するだけで、各段に速く楽になれます。
(例えば、ケイデンス100kpm以上ってね)

そのちょっとが、あなた達にはできないのかな
小さいころ、補助輪ない自転車に最初乗るとき苦労したでしょ!
でも、乗れたら楽でしょ!乗る前に諦めるなってこと。
乗れたら、努力しなくても乗れるわけじゃん。
ペダリング、ケイデンスだってそうだと思う。体力とかは乗らないと確実に落ちるけどね
(110〜120は言いすぎたゴメン、でも100以上は絶対ほしい)

ほとんどが 初心者→町乗り程度 の方向性しか示してないような気がするけどね。
いろんな方向性を提示してもいいとおもうけどね。なんか偏ってる。(僕も変だけど)

O.Gさん以外ムキになってるのが気になるんだけどな〜(笑)
僕はレースだけじゃなくて、荷物全部背負って、キャンプツーリングとかも行きますので・・・
612ツール・ド・名無しさん :02/02/25 08:45
 100円ショップで売られている、パンク修理のときに使う
チューブの穴も一緒にふさいでくれる空気入れって、ロードの
WO式にも、応急的にでも使うことができますか?
613ツール・ド・名無しさん:02/02/25 09:15
あれって、単なるスプレーだから
虫の入ってるタイプのバルブしか使えないよ。
614O.G:02/02/25 09:21
>>609
>おれ的には、O.G氏が遊びとしてロード氏を演じてたらうけるけどな。
>>O.Gスマン。
ぶわはははは!(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
>>611 ロ−ドさん
すみません。寝てました。f(^_^)ポリポリ
ぼくの個人的な意見は、最終目標120rpmは低すぎ!
もーちょっと回した方がいいんじゃないかな?
120rpmって、初心者がとりあえずの目標としてたてる数字だと思う。
ただし、バリバリの競技志向の人ね。
ツーリング専門だったら、やっぱり90も回せれば十分かな?
ツールとかの集団を見てても、90程度の人と100以上をキープしている人がいるので
ここらへんは個人差じゃないかと思うんだけど。。。
615ツール・ド・名無しさん:02/02/25 09:33
今日の天声人語読んだ人いる?
http://www.asahi.com/paper/column.html

いまどきこんな店もあるもんだ。
616ツール・ド・名無しさん:02/02/25 10:10
いちど、自分で組むと凄くいろんなこと
判るようになるよね。
617ツール・ド・名無しさん:02/02/25 10:40
>>616
古い自転車を使って分解・メンテ・改造すれば、メンテの楽しさも体験できるってもんだ
618ツール・ド・名無しさん:02/02/25 10:52
ムチャクチャ初心者な質問でスマソ。
1秒間に「右左右左」ってクランクを回し切れば(1回転半/秒)、
ケイデンス90ってことになりますか?
ケイデンス120っていうのは、1秒間に
「右左右左右(2回転/秒)」であってますか?
619うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/02/25 10:55
>>618
うん、それでいいとオモウよ。

因みにオレは2回半でイッてしまいますが、なにか?
620618:02/02/25 11:07
>>619
ありがとうございます。しかし……大変な数を回すんですね。
サイクルコンピュータとか持っていない初心者なので、
今までケイデンス60を90と間違えていました(藁
この間、その間違いに気がついてあわてて90に修正したんですが、
なんでこんなに回せるんだゴルァ! ってのが素直な感想です。

こんな漏れでも、ちゃんとトレニングすれば100とか120とか回せるようになる?
621うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/02/25 11:37
よく読んだら、
>1秒間に「右左右左」ってクランクを回し切れば(1回転半/秒)、
って2回転じゃないの?
622618:02/02/25 11:45
マジッスか。右とか左っていうのは踏み足のことなんですけど、
そこはおわかりですよね。

「右左右」って踏んで1回転、「右左右左」で1回転半ですよね?
623ツール・ド・名無しさん:02/02/25 11:49
>>622
片側のクランクだけ注目して、そのクランクが1回転すりゃ1回転、
でしょ。

右左とか言うからややこしくなる。
624ツール・ド・名無しさん:02/02/25 12:03
>>623
そのとおり(^^
625618:02/02/25 12:05
>>623-624
スマソ。もうやめます。
626623:02/02/25 12:09
いえいえ、ケイダクで、がむばってください。
627ツール・ド・名無しさん:02/02/25 12:11
>>611
「とりあえずは80以上,徐々にあげていって最終的には100以上を目標に
がんばりましょう」
ということでよしとしましょうよ.
初心者スレで長文で議論は初心者がカキコしにくくなってよくないっすよ.
628ツール・ド・名無しさん:02/02/25 13:31
>>611
ロードさんってすごいんですね。
>ペダリングに関しては100kpm以上回せる
>スキルはあったほうがいいとは思いますね。

100kpmって10万回転って事!?
ところで、ケイデンスって何ですか。
どうやって測るの!?
629ツール・ド・名無しさん:02/02/25 13:37
kとrを打ち間違えただけだろ。

ケイデンスの測り方は2通り。
クランクのとこにセンサーつけるやつと車速から計算するやつ。
630ツール・ド・名無しさん:02/02/25 13:41
>>622
右左で一回転、右左右で一回転半
右左右/1秒 で90回転/1分
右左を2拍とすれば90回転/分は180拍/分だね。
631ツール・ド・名無しさん:02/02/25 13:59
えーとロードさんとその反論はこの辺で終わりにして
これ以上議論のある場合
「自転車の速くなる方法」スレでどんどん続けてはいかがでしょうか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1000861728/l50
632ツール・ド・名無しさん:02/02/25 14:44
すいません、フロントのスポークが1本抜けちゃった(折れた?)
んですけど、自転車屋まで乗っていっても大丈夫ですかね?
あとオーバーホールって言うんですか?2年乗り続けているんですが
これもお店でやってもらう必要ありますか?
お願いします。
633ツール・ド・名無しさん:02/02/25 15:40
サプリメントってどうですか?
アスリート・ウィナーってやつを使ってみようかなって考えてるんですけど。
でも結構高価だし。使ってる人どうですか?
634ツール・ド・名無しさん:02/02/25 16:56
>>632
スポークが完全になくなっているならソローと乗れば大丈夫。
中途半端に折れたスポークが残っていると、フロンとフォークに
引っかかって傷がいったりするから気をつけて。
オーバーホール>結構高いよ・・・。
2年も経てばグリスなんかもかなり流れ出しちゃってるから、
出来ればやった方が良いけど・・・。
スポーク修理のときに「どれぐらいかかりますか?」って
聞いてみて、決めたら?
自分でやるのは面倒だけど、やってみれば結構楽しいもんだよ。
635G_Tomo:02/02/25 16:58
>>632
 大丈夫だよ、スポーク本数が少ないホイールの場合フレが出てブレーキを擦っちゃうけど。
その場合はブレーキアーチを広げるなり、周りのニップルを調整するなりする。
(さすがに20本以下のホイールだと乗るのは無理かも)
でもあんまり調子こいて乗ってると、他のスポークも折れ始めるよ。
636632:02/02/25 17:04
>>634-635さま
丁寧なアドバイスありがとうございます。
専門工具が必要ないところは結構本を見ながら悪戦苦闘で
綺麗にしているつもりなのですが、専門工具が高くて、高くて。
でも、あまり自転車屋まかせだとさらなる愛着が湧かないですもんね。
637ツール・ド・名無しさん:02/02/25 17:05
結構ボロボロの自転車が近くに有るのですが
放置自転車?と言える状態です、どうにか合法で入手できないでしょうか?

その自転車、微妙に敷地内にあるんです。が、その敷地周りから見ると
廃墟か倒産みたいな感じです。
人がいれば掛け合いたいと思います。
638ツール・ド・名無しさん:02/02/25 17:13
交番でお巡サンに聞くのが一番いいと思うけどな。
不確かなアドバイスで動いて↓こんなになっても知らんで。

放置自転車に乗っていたら捕まりました。犯罪?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1011361201/
639637:02/02/25 17:25
交番…近くに無いんですよ、有るのは駐在所みたいな感じの所で
人がいなかった。
>>638
のスレ軽くですが目を通しました。
そのスレの様になりたくなくて質問しました。
640ツール・ド・名無しさん:02/02/25 17:34
あきらめるのが県名。
641ツール・ド・名無しさん:02/02/25 17:43
ここでわざわざ相談するところをみると、
よほどキャラの立った自転車なのかな。
>>637は「自転車が欲しい」んじゃなくて、
「その放置されている自転車そのものが欲しい」と、
こういうわけだな。どんな自転車なんだか聞かせてオクレンヌ。
642ツール・ド・名無しさん:02/02/25 18:03
>>637
落し物として、一旦届けるのはダメなのかな?
半年経って、所有者が現れなければ、自分の物になるんだっけ?
あるいは防犯登録してあれば、警察が所有者に連絡してくれるかも。

自転車に限らず、あきらかに捨ててある粗大ゴミでさえも、
勝手に持ち帰ると法律的にはアウトじゃなかったっけ。
643ツール・ド・名無しさん:02/02/25 18:41
前輪とステムとトップチューブを完全に一直線に調整する方法
ってありますか?
なんだか常に完璧じゃないような気がしてなりません。
644643の一日↓:02/02/25 18:50
・12時起床。とりあえず酒を飲む。 好きな酒はジン。
・酔いが回るまで2chを見る。
・寝る。
・起きたらオナニー。 女性固ハンなどを妄想して抜く。左利きだ。
・とりあえず、辞書を書き写したりして遊ぶ。分厚いので1年は遊べる。広辞苑なら5年。
・0時過ぎたら酒を飲みはじめる。
・ネット。
・皆居なくなる4時ぐらいに食事。一日一食。その後、就寝。考え事してるので2時間ぐらいは寝れない。

ゲーム機は持ってないしTVはほとんど見ません
645ツール・ド・名無しさん:02/02/25 18:55
>>644
コピペ?
646ツール・ド・名無しさん:02/02/25 18:55
>>643
無駄無駄
あんま、こだわりすぎると。
メンテナンスのたびに四苦八苦する可能性がある。
すると、だんだんメンテするのが億劫になってしまうよ。
どっかで、妥協しないとね。

経験は語るか…
648ツール・ド・名無しさん:02/02/25 18:59
下げで、いちいちくだらん事書いてんじゃねぇっつうの。
649ツール・ド・名無しさん:02/02/25 19:00
647がくだらないの?
650637=639:02/02/25 20:04
>>641
道沿いで全然見れなかったんですが
とりあえず「ランドナー」だと思える自転車です。
結構興味有って・・・。
651ツール・ド・名無しさん:02/02/25 21:20
MTB(町のりオンリー)のハンドルを換えようと思って、
近所でこれ
ttp://www.tsss.co.jp/info.php3?parts=4948107016967
を買ったんだけど、店の親父が「ほんとは幅が60cm以上の
ハンドルつけて公道走っちゃいけないんだけど、まぁそれで
捕まったって話し聞かないから大丈夫ですよ」といいつつ
売ってくれた。

その話って本当なの?
652ツール・ド・名無しさん:02/02/25 21:23
一応その通り。
でも軽車量にはかわりないし、そんな取締りしてないから大丈夫。
653ツール・ド・名無しさん:02/02/25 21:25
>>651
本当です。
654ツール・ド・名無しさん:02/02/25 21:29
>>651
「公道走っちゃいけないんだけど」は間違い。
正確には「法律上は軽車両あつかいになります」ってこと
655ツール・ド・名無しさん:02/02/25 21:33
LEADERって韓国の会社ですか?
656ツール・ド・名無しさん:02/02/25 21:33
>>652,653,654
どうもすみません。そうですか、本当なんですね。
はじめて聞いたから少し疑ってしまいました。
道路車両運送法かなんかで規定されてるんですかねぇ。
657ツール・ド・名無しさん:02/02/25 21:43
>>656
道路交通法では「普通自転車」は幅 60cm, 全長 190cm 以内と
決まっています。「普通自転車」は特別に歩道を走る事を許されて
いますが、それ以上の大きさの自転車は通常の「軽車両」になるので
歩道を走れません。車道は普通に走って大丈夫です。

実質的には歩道走っても捕まったという話は聞いたこと無いですけど、
万一歩行者と接触事故でも起こしたら問題になると思います。
658>656:02/02/25 21:47
道交法の「普通自転車」の定義に外れるって事ですね。
ていうか60cmもあったら、講堂走りにくくない?
660ツール・ド・名無しさん:02/02/25 21:52
>>657,658
あ、ありがとうございます。
>万一歩行者と接触事故でも起こしたら問題になると思います。
早速、パイプカッター買ってきます。
661mjg:02/02/25 21:54
2002年第18回目

〜舶来サイクルショー〜

場所:群馬県婦人会館(県庁北50m)
展示内容:サイクルスポーツ車、用品、通学車、その他
(特別販売)
協賛:舶来輸入商社、国内商社

主催:スポーツサイクル市川

詳しくは、お店 に連絡を。
662ツール・ド・名無しさん:02/02/26 00:27
こんにちは、最近自転車乗り始めた新参者です。

さて、今春辺りに一週間程の自転車ツーリングを検討してるの
ですがお勧めのサイド(パニア)バッグがありましたら教えて
頂けませんでしょうか?。

ざっとネット上で情報収集したところ
オストリッチの製品
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/s-7.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/p-115.html

ドイターの製品
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deuter/rackpack1.html

が安いし良さげに感じたのですが、、、、。

他に、防水性を求めるならばオルトリーブの製品

ttp://www.g-style.ne.jp/ort/bike.html

も有るのですが、前後分を考えるとちと高価ですし、防水スタッフ
バッグを併用すれば、ここまでは必要無い気がします。

よろしくお願い致します。
664ツール・ド・名無しさん:02/02/26 02:12
クランク系を灯油で洗車する時なんですがやっぱり後輪をはずして
やるべきですか?
スタンドはディスプレイスタンドでもOKですか?
ワークスタンド高いので。
665ツール・ド・名無しさん:02/02/26 02:30
>>637
 「敷地内にある」てだけでもう見込みがないな。
私有地内に置いてあるものを路上に落ちてた「拾得物」にはできないから。
勝手に中に入るとそれだけでも違法になりかねないし。
 でももったいないのはわかる、どこかに名前が書いてないかな?
 あと建物を解体するときは残置物は解体業者の所有と見做し勝手に処分
する権利を与えるという契約になっていることが多いから、解体責任者に
交渉すると買ったりもらったりできるぞ。彼らは意外と親切だよ。
 乗らずに放置されてた自転車ってけっこう直すの大変だよ。
666ツール・ド・名無しさん:02/02/26 02:32
>>664
車体に灯油ぶっかけたらダメでしょ? BBなどのグリスまで
流れそう。普通はチェーン外してチェーンだけ灯油で洗うと
思うけど・・・
667ツール・ド・名無しさん:02/02/26 02:47
話し戻して悪いけど、高ケイデンス出せないと言ってる人は重いギアを
使ってるだけじゃないですか? 負荷がゼロなら誰でも 120rpm くらいで
回せるはずで、あとは脚力が付くと同じケイデンスでも重いギアが使える
ようになってくる。要するに訓練してケイデンスを上げるのではなく、
初めから高いケイデンスで練習した方が良いのではと思うのですが、
皆さんどう思いますか?
668ツール・ド・名無しさん:02/02/26 02:50
>>667
自分ではかなり一生懸命回してるつもりでも
実はまだまだ余裕がある場合もよくあるしね。
669ツール・ド・名無しさん:02/02/26 02:56
>667
 ちょっとこのスレでは荷の重い質問だな。
トレーニング方法の問題だよね。
670ツール・ド・名無しさん:02/02/26 03:14
>>662
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deuter/rackpack1.html
は、パニアじゃないよ〜
2のほうの旧モデル使ってるが、
縁石などにこするとすぐ穴があく、
また、取り付けが3点止めで稀に衝撃で外れることがあるので、改造するといいかも・・・・
671ツール・ド・名無しさん:02/02/26 03:28
>>667
詳しくは知らないけど。
筋肉を早く動かしすぎるのも、体に悪いらしいよ。
確か、乳酸が溜まる一方で。なんの特にもならない。

だから、徐々に回転数をあげていくのが一番いい。
んで、競技志向が高いのなら110くらいを目標。
そうでなく、エクササイズ目的なら90前後を目標にしていく。
最初はミドル×センターくらいの軽いギアでね。
672杖レ:02/02/26 07:47
120回転余裕みたいに書く人結構居るけど、本当なの?
俺も11〜125rpmを念頭に走ってるけど、
120rpmで走り続けるのって、負荷が低くてもナカナカできるもんじゃないよ。
ホント、距離と負荷にもよるんだけど。
673O.G:02/02/26 11:40
>>667
むり!
絶対とは言わないが、人によってはむり!!
小中高と、運動部に所属していたにもかかわらず。
百メートル走で、高校時代18秒と言う輝かしい記録を持つウンチなO.Gは、
初めの頃、90rpmをキープするのは100mがやっとでした。
ちなみに90rpmをキープして走ったあとは、しばらくへたり込んでました (^^;)
ましてや120rpmなんてとんでもない話です。
もちろんロードさんや>>667さんのように
O.Gとしては“すっごく!”うらやましい足を持った人もいるでしょうから
そういう人は、
より高いレベルを目指してケイデンスのトレーニングをした方が良いでしょう
ただ、>>591でロードさんが言うてはるように、
ケイデンスのトレーニングだけではダメですね。

・・・い〜な〜。。。
おれもロードさんや、>>667さんのような足がほしかったなぁぁぁ (-q-)
674O.G:02/02/26 11:43
>>672
ケイデンス120ってのは、回すだけなら
努力次第で誰でも出来ますよん (^^)
ただ、トレーニングじゃなく
平地でフツーに走っていて120rpmをキープするのはお勧めしません
筋肉が付かないんで、坂道が異常にしんどくなります。
一番効率のいいケイデンスは、90rpmだと言うのが今の定説で
スピードを出して走る場合は100〜110rpmが一番疲れにくいようです。
ケイデンスが低くなると足の筋肉に負担がかかり
ケイデンスが高くなると心肺機能に負担がかかります。
ですから、ケイデンスが高すぎると、心肺機能にばかり負担がかかって、
足の筋肉を使わないので、使わない筋肉がなくなってしまうんですね。
ある程度回せるようになったら、ある程度アップダウンのあるコースを
固定ギヤで走ったり、変速せずに走ることをお勧めしますです (^^)
675ツール・ド・名無しさん:02/02/26 12:09
>>674
90rpmだと慣れてくると重く感じるので確かに
僕は100〜110rpmをキープする事を意識していつも
走ってますが、90rpmが一番効率が良いというのは
どういう意味で効率が良いんですか?
676杖レ:02/02/26 12:25
>og
 674で仰ってることは、僕の練習方針と同じですね。 :-)
 昔から膝を壊しやすいので、筋力系ではなく、ややケイデンス系に
 偏ってますが、練習によって負荷を高める日と、ケイデンス重視で行く日と
 分けてるッス。 
677O.G:02/02/26 12:26
>>675
心肺機能と筋肉の使い方のバランスが良いらしいです。
一定のペースで速く走る場合は90rpmが良いらしくて、
最近のタイムトライアルではこのケイデンスで走りますね。
678ツール・ド・名無しさん:02/02/26 12:28
重く感じる?
レシオを変えて 90→100〜110にするって事?
679ツール・ド・名無しさん:02/02/26 12:33
>>677
僕はショップで、初心者のうちに回す癖をつけておかないと
回す事が辛く感じてしまうのでとにかく今はケイデンス重視で!
と言われたのでとりあえず100〜110rpmを意識してどんなに疲れてきても
90rpmは最低維持するような走りを心がけてるんですがどう思いますか?
680ツール・ド・名無しさん:02/02/26 12:35
>>678
それは自分が最低30km/hはキープして走ろうとしているからだと思います。
681O.G:02/02/26 12:47
>>679
良い自転車屋さんですね (はあと ^^)
ペダルの回転は基本ですので、いつも気にしていた方がいいですね。
ただ、最低90rpmをキープできるのであれば、
そろそろパワーをつけるようにしていってもいいんじゃないでしょうか?
682ツール・ド・名無しさん:02/02/26 12:49
>>680
なるほど
じゃぁ90rpmでも30km/hを出来るだけ長く維持したり
100〜110rpmだったら35km/hを維持したりするようにすれば
今より早くなれるね
683O.G:02/02/26 12:54
>>676
あ、やっぱり (^^;)
きほんですよね〜〜〜 (^^)
ぼくは、春先にケイデンス重視でてってーてきに走って、
それから山に登りに行きます。
ですから今からしばらくが一年間で一番スピードがない季節ですね〜。。。
684ツール・ド・名無しさん:02/02/26 13:08
>>681
パワーをつけるというのは重目のギアを踏んでいくという事ですか?
>>682
うぃっす!頑張ります!
685ツール・ド・名無しさん:02/02/26 13:13
日曜日に50km程走ったら背中が痛い…。
やっぱり前傾姿勢のせいで背筋を痛めたのでしょうか?
686O.G:02/02/26 13:27
>>684
んにゃ
間違ってはいないが、正確ではないです。
正確にはね傾斜のきつい上り坂で、重いギヤでやります
まず、一番いいのがスタンディングからのダッシュ!
長い登りを登っていて、傾斜のきつい所で、ダッシュ!
平地でも、多少のアップダウンがあれば、
登りでシフトアップしながらダッシュ!登りきったら、休まずに
ケイデンスを90rpm以上にしてそのまま回しつづる。(オススメ ^^)
などかな?
スレ違いなので、そろそろ、、、 (^^;)
687ツール・ド・名無しさん:02/02/26 13:36
>>686
うげっ!
いかにもキツそうですねそれは(^^;)
がんばります。
688O.G:02/02/26 13:38
>>685
単なる筋力不足だと思われますが、
ほぉっておくと背骨を痛めたりぎっくり腰になる可能性もあります。
ぼくの場合、背筋を何回かやると治ります。
一日に五回でも十回でもいいから背筋を鍛えてください。 (^^)
やり方は、うつぶせに寝て、肩越しに天井を見るように上体をそらします
右の肩越しに天井を見たらそのまま左の肩越しに天井を見ます
二回目は逆に左から、、、
あ、痛みがあるうちはあんまし無茶せんほーがよかよ? (-o-)
689O.G:02/02/26 13:58
あ、>>688に追加。
背筋と一緒に腹筋も鍛えてください。
背筋と腹筋の筋力のバランスが大事なんだそうです。
やり方は
仰向けに寝て、膝を九十度にして
上体を起こしながらボクシングの右フック左フック
二回目は逆に左フックから、、、
寝た状態から、
ただ単に状態を起こすだけでは使われる筋肉が限られますので
右、左とひねることをお勧めしますです
690ツール・ド・名無しさん:02/02/26 14:03
>>688
 痛いときに無理して反らせるような筋力トレーニングするとてきめんに
悪化しますですよー!(経験談)
 持病のある人は等尺性の筋力トレーニングが良いです。
>>685
 背中が丸まってませんか?あとは首に持病がある可能性も無きにしもあらず。
691ツール・ド・名無しさん:02/02/26 14:12
>>690
!!アナタ滅茶苦茶鋭い!
実は3ヶ月くらい前に首がぎっくり腰状態になって激痛だったので
リハビリしてます。
でも今はほとんど良くなったし首も使わないと筋力も衰えるだけなので
リハビリも兼ねて自転車に乗ってます。
といってもとてもリハビリの領域の乗りかたではないかもしれませんが(^^;)
692ツール・ド・名無しさん:02/02/26 15:15
>691
 あなたは私と同じ頚椎症の持病持ち(素因保有者)と思います。
医者に行かれましたか?
 この病気は基本的に直りません。悪化させない事だけが対策です。
医者に行くと禁忌を教えてくれるので、それを知っているだけで大
きく違ってきます。
 首を後に反らせる姿勢が良くないので、背中を真っすぐにしてあ
ごを引き、上目遣いに前を見るようにします。ハンドルは高めは痛
いうちはやむおえない。
 等尺性の筋力運動とは頭に手を当てその手に向って頭を押し付けます。
筋力を使っていても首は曲がったり回ったりしないようにします。
 前後左右2セット5秒ぐらいづつやります。強度は症状で加減して下さい。
正しいやり方は医者で教えてくれます。
 あと首をグルグル回したりボキボキいわすのは最悪です。そっとしておきます。
カイロプラクティックも駄目です。揉むのもやめたほうがいい、叩くのは絶対駄目。
 本を読むときは必ず机で下目づかいに読める位置で本を保持する。
 冷やしてはいけないけど風呂などで暖めるとその後かえって冷えてよくない。(温泉除く)
693 :02/02/26 22:13
シマノのインター7単体の値段はどれくらい?
694ポナール:02/02/26 22:32
ポラールのパワーキットってどういう原理で
ペダリングのパワー測るの?
SRMみたいなもん?だったらやすいよね。
695ツール・ド・名無しさん:02/02/26 23:01
ワイヤーを緩まずに張るコツがありますか?
ペンチで引っ張っても、ボルトで止めるところで緩んでしまいます。
696ツール・ド・名無しさん:02/02/27 00:36
>>692
勿論病院は行きましたよ!
何と言ってもちょっと頭を傾けるだけで首に激痛という状態でしたから。
とりあえず注射と薬で痛みをとって首を牽引する治療をしました。
あと、医者に首をゆっくり回すストレッチをやる事を指導されたので
毎日やってます。
あと医者は完治するから大丈夫!と一応言ってくれましたが…。
今は首に気を遣いつつもほとんど正常な生活に戻ってきました。
いつ再発するか分からないので寒い日などはホントにひやひやもんですが。
お互い気をつけましょう。
697ツール・ド・名無しさん:02/02/27 00:54
ヒルクライムは何が楽しくてやるんですか?
折角最速ロードバイクに乗りながらひたすら坂を上りつづけるなんて…。
あまりに自虐的な走りに思えます。
何故やるんですか?レースで勝ちたいからですか?
698ツール・ド・名無しさん :02/02/27 00:55
>>695
引っ張りながら閉めるのに慣れるか、緩む分を見越して引っ張るか…。
多少は後から調整できると思うけど…。(ディレーラーとか)
699ツール・ド・名無しさん:02/02/27 00:58
坂をのぼる自転車のなかでは最速だからだ
700TOKYOツーキニスト:02/02/27 00:59
>>697
分かる!その不審な気持ち、痛いほどよく分かる!
いやあ、私も登ってる最中は、なんでこんなのに金払ってまで参加してんだろう
と思ってたんだけどね、不思議なことに、ゴールした瞬間に、また来年も来よう!
なんて舞い上がってるんだよね、高揚して。
子供の頃からスポーツとは縁遠い生活を送ってたんだけど、ああ、これかな、
と初めて納得できた瞬間だったよ。
701ツール・ド・名無しさん:02/02/27 01:06
Aceraのシフター(7S、ブレーキ一体型)を買える店ってありますか?
ttp://cycle.shimano.co.jp/gearindex/sports/mtb/c_acera/index.html
上記のページの画像、左下のブラックが欲しいのですが。
702ツール・ド・名無しさん:02/02/27 01:54
>>701
前にハンズで見たというのを聞いたこと有るが・・・
あとはヤフオクですな。
わたしは、それで2本手に入れましたよ。
703ツール・ド・名無しさん:02/02/27 02:12
ロードレーサーのフレームサイズについて教えて。
ショップでフレーム選ぶ時、ツーリングとか街乗りで使うなら
大き目のフレームを選ぶのが良いって聞いたんだけどホントでしょうか?
704ツール・ド・名無しさん:02/02/27 03:06
サイスポかいなされ
705ツール・ド・名無しさん:02/02/27 03:45
3*8変速のallSORA仕様のロードに乗っているのですが、2*9変速に変えようかと考えています。
そこで質問(と言うか確認)したい事があるのですが、
スプロケ:SORA8s(13-26)→アルテ9s(12-21)
クランクセット:SORAトリプル(52-42-30)→105ダブル(50-39)
デュアルコントロールレバー:SORAトリプル8s→105ダブル9s
チェーン:SORA8s→デュラ9s
上記4箇所の交換が3*8→2*9の変速の必要十分条件になりますよね?
スプロケとクランクセットは枚数の違いから交換の必要があるし、デュアルコントロールレバー内蔵のラチェットの歯数の違いからも交換の必要があるし、スプロケの歯数の間隔が狭まるのでナローチェーンを使う必要が出てくるので、上記4箇所の交換の必要が出てきて、
逆に、上記4箇所の交換をすれば、フロントディレーラはピッチを適当に調整して、リアディレーラはピッチを狭めれば、クランクセットとチェーンとスプロケとディレーラとデュアルコントロールレバーでのみギヤチェンジに関しては関連するので十分である、
と言う考えです。
ただ、1箇所気になるのがBBの互換性なんですけど、BBもダブル用に変えないと致命的な問題が生じるのでしょうか?
軸長やチェーンラインがダブルとトリプル用で違うので、Qファクターの広がりの問題があるのは解かるのですが、他にどのような問題が生じるのでしょうか。
致命的な事であればもう一度検討しようと考えているのですが。
706ツール・ド・名無しさん:02/02/27 06:09
最近の105のクランクは8セレーション嵌合になってるから
旧モデルを探さないとダメと思われ。
707杖レ:02/02/27 07:51
>697
 全く銅管。 その人達が坂が楽しいのは別に良い。楽しみ方は日とそれぞれやから。
 でも、俺は坂は嫌い。 せっかく気持ち良いスピードで、たまには車や原付から
 共学の視線を貰える位にぶっ飛ばせる乗り物やのに、わざわざヒコヒコ言うて藻掻いても
 爽快感の無い山には行きたくない。 それを強制されるのも大嫌いだ。
 ただし、それではいろんな場面で辛いから、たまに練習で坂に登る。
 でもやっぱり面白くない。

>705
 706が言うように、BBのタイプを確認した方が良いよ。
 現行モデルではsoraのBBと、105のクランクって互換性無いかも知れないよ。
708O.G:02/02/27 08:47
>>697
別に遠慮せんと、スピードを出せばよかやん?
上り坂だけんゆっくり走らなあかんことはなかよ??? (^^)チョットイジワル?
>>705
旧型の105のクランクはやめた方がいい。
あれはやーらか過ぎて、使い物にならんかった。
あと、8s用のクランクって使えないの?
自分で交換するんなら、デュアルコントロールレバーと、
スプロケットだけ交換してみて様子を見たらどうかな?
色々試してみるのも面白いですよん (はあと ^^)
ちなみにチェーンを細いやつに換えると
プーリーのところでチェーンが引っかかっちゃうので
9S用のリアディレイラーと交換する必要があります (-o-)b
709ツール・ド・名無しさん:02/02/27 09:16
>>705
最低条件の場合は、クランクを変えずにチェーンリングのみ交換でいける。
YAHOOオークションで新品の昔のアルテダブルとか探したら?
3000以下で見つかるし、旧105よりいいかも・・・
旧105ダンシングするとチェーンリングが数mm振れる
710オシエテ太郎:02/02/27 09:45
すみません!教えてください!
アルミのシートポストをカットしたいのですが、パイプカッターを
買えば、自分で出来るのでしょうか?それとも金鋸で切り落とした方が
いいのでしょうか?
おねがいしまーす。
711ツール・ド・名無しさん:02/02/27 09:52
>>710
パイプカッターの方が楽。切り口はちゃんとヤスリかけて下さい。
712オシエテ太郎:02/02/27 09:56
>>711
サンキュー照代!!
ホームセンターに行ってパイプカッター探してきます。
どうもでした!
713ツール・ド・名無しさん:02/02/27 12:39
STIレバーインナー側に変速すると、たまに戻らないけど
どこが悪いのかなあ?
714ツール・ド・名無しさん:02/02/27 12:47
自転車組立整備士
って何処で勉強すれば取れるの?
715ツール・ド・名無しさん:02/02/27 12:54
>>714
受験資格は
18歳以上で、自転車の組立て、検査、整備などの実務経験が2年以上ある者
なのでとりあえずは、自転車屋では?
716ツール・ド・名無しさん:02/02/27 12:54
717ツール・ド・名無しさん:02/02/27 12:59
普通の人が自転車屋で勉強させてもらえるのでしょうか?
学校みたいなのがあればいいんだけど
718ツール・ド・名無しさん:02/02/27 13:01
>>714
715さんの補足ですが、実務経験2年以上に関しては、その勤務先から
証明書を書いてもらうことが必要になります。これは別に店に限らず
問屋、メーカー、量販店、ホームセンター等の勤務でもOK。もちろん
ホームセンターの自転車売り場でバイトしていただけでもOKです。
その辺の勤務経験があれば、そこに防犯登録を売ってくれる防犯登録
協会に問い合わせれば、詳しいことを教えてくれますよ。
719ツール・ド・名無しさん:02/02/27 13:08
>>717
学校はありません。
もともと自転車を販売する人の最低レベルを審査するものですから
一般の人向けには考えられていません。
試験に受かりたいだけなら、MTBルック車をリムからきっちりと
組めればいいだけなので、簡単です。
量販の店員などは、10日間程度の講習会をうけただけでうかる
人間もいます。
720ツール・ド・名無しさん:02/02/27 13:17
>>715
>>716
>>718
>>719
情報ありがとう御座いました
721ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:07
チェーンの洗浄について質問します。
良く「灯油につけて洗う」と聞きますが、その時にチェーンは切るんですか?
だとすれば、チェーンをどうやって切ったり繋げたりするんですか?

「MTBメンテナンス」という本ではチェーンはアンプルピン以外のトコロで
切れと書いて有るんですが、繋げる時には切った場所にピンを挿入して
繋げば良いんですか?

当方、チェーンを繋げたり切ったりした経験が無いもので、その範囲で
分かるようにご回答頂ければと思ってます。
722ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:12
>>721
その本を読んでも理解できないんじゃ、たいした本じゃないんだな。
あるいは、ネットでその本以上に詳しく解説してあげることってできるんだろうか?
漏れは誰にも教えてもらったことはないけど、ちょこっと解説書をみて理解できたよ。
だいたい、切った場所以外のどこにアンプルピンを入れて繋ぐってんだ(藁
723721:02/02/27 17:21
あ。常識的なことだったですか。すみません。
今度実際にやってみますよ。そうすればきっと一発で解決するんでしょうね。
724ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:22
>>721
http://www.hakusen.co.jp/tool/tool_fr.htm

ここの右端の方にチェーン切りって工具があるんですが、
これが必要です。
ちょっとした自転車店に行けば売ってるし、通販もありかもね。
工具と一緒に説明書もついてるよ。
725ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:38
遠出する時にもチェーン切持ってた方がいいよ。
726721:02/02/27 17:45
>>724
>>725
どーも、ありがとう。
チェーン切りは買ってみますよ。んな高いもんでも無いし。
最初は普通の買おうかと思ってますが、携帯用の10徳ナイフみたいなヤツに
内蔵されてるものあるけど、あれは非常用としても使い物になるのかしらん?

便乗でもう一つ質問して良いですか?
どうしてチェーンはアンプルピンの場所で切ってはイケナイんですか?
いろんな場所で切ったり繋げたりしてたらアンプルピンだらけになってしまう。。。
これもやってみりゃ一発で分かりますかね?
727ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:46
わざわざチェーン切らなくても洗えると思うよ。
728ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:54
ディレイラーを介するチェーンは、
切ったあとにつなげるのが面倒。
手が三本あったらいいのにと思うことしきり。
>>1がかんしゃくを起こすに2000リラ。まあガソバレ。
729ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:54
>>1じゃねえな。>>721だ。スマソ。
730ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:56
>>726
一度切った場所は穴が広がってしまってるので、そこを何度も切ったり
繋いだりしてるとゆるゆるになってしまいます。

チェーンはできるだけ切らない方がよい。
>>727の言う通り、切らなくても工夫すれば洗えるよ。
731ツール・ド・名無しさん:02/02/27 17:58
>>730のレスを悪用してコピペが出てくるに5000バーツ。
732ツール・ド・名無しさん:02/02/27 18:05
>>728 >手が3本
うんうん、マジで思ったよ。
リアタイヤ外してから付ければ少しは楽だったかも、というのは後から気づいた。
ついでにフロントインナーより内側に落とせれば、もっと楽だと思う。
733ツール・ド・名無しさん:02/02/27 19:23
>>726
一度突っ込んだ女性器は穴が広がってしまってるので、そこに何度も突っ込んだり
抜いたりしてるとゆるゆるになってしまいます。

女性器にはできるだけ突っ込まない方がよい。
>>727の言う通り、突っ込まなくても工夫すればヌケルヨ。
>>733
自分でも恥ずかしいと思ってるだろ?
逝ってよし!
735ツール・ド・名無しさん:02/02/27 19:39
書き忘れてたので

http://www.okamoto-condoms.com/shopping/golgo13.html
ここにこんどうさんって工具があるんですが、
これが必要です。
ちょっとした薬局に行けば売ってるし、通販もありかもね。
ただし、このタイプはオシャレな薬局じゃなきゃ売ってないかも。

遠出する時にもこんどうさん持ってた方がいいよ。
財布にいれておくと跡が付くから気をつけな。

ちなみに何かわからないことがあったらこの板で聞いたほうがいいヨ!
http://www.okamoto-condoms.com/voice/
736ツール・ド・名無しさん:02/02/27 19:42
こらこら!!エロネタはこっちでやれよ!!

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012927217/l50
野暮だとは思うが、一応。
              ▲- ちんげも剃る -▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007283070/

★★★★★ 肛     門 ★★★★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1009779138/
738721:02/02/27 20:17
みんなありがとう。
レスがたくさんついてうれしいよ。
739ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:09
アンプルピンだらけになる前に
チェーン買い換えるべし。
そんなにバカ高いもんでもないし。
740ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:12
リュックを買おうと思っててドイターのスーパーバイクS(22g)
とクロスエアー(25g)のどちらにしようか迷ってます。
デザイン的にはクロスエアーがいいんですけど、日帰りツーリング
が主目的なら25gも必要ありませんか?
741ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:20
というか、ちょっと行けばコンビニやファミレスのある日本で、
日帰りツーリングに25Lどころか、ディバックも必要ないだろう。
工具はサドルバッグに、財布なんかはウェストバッグに入れていけばいい。

と言うくらい必要ない。
742ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:26
ウェストバッグってなんかカッコ悪くない?
743ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:32
カッコ悪いと思ったら使わなければ良い。
744ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:37
フロントバッグがあれば何もいらない。
サドルバッグより使い勝手だんぜんいいし。
745ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:43
峠もあるようなコースだったら、
バナナとかの食料、それと衣類入れるバッグは欲しいな。
今の季節だったら、フリース一枚あれば走行中はともかくちょっと歩く・休むとき重宝だし、
暖かくなってきても、ウィンドブレーカーをパックして持っておきたいし。

大は小を兼ねる(こともある)ので、
デザイン気に入ったほうを買っとけばいいんじゃないかな。
746ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:48
ホームセンターやスーパーなどで売っている1万円以下で20インチの
わけのわからないメーカーの折り畳み自転車を買おうかと思っているの
ですがあと一万円位出してまともなメーカーの奴を買ったほうがいいですか?
20インチ一万円以下でよい折り畳み自転車があれば教えてください。
747ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:56
煽るようだが、
ここには一万円以下の自転車を薦めるやつはいないよ。
748ツール・ド・名無しさん:02/02/27 21:56
一万円以下で「良い自転車」と呼べるものなんて無いでしょう。
(中古除く)
749ツール・ド・名無しさん:02/02/27 22:00
でもキワチャリだったら1万円以下でも買わない?
750ツール・ド・名無しさん:02/02/27 22:06
玩具としてなら買うけどね。キックボードとかも。でも
「良い自転車」と呼ぶのは抵抗あるなあ・・・

安価な折り畳みだったらお勧めはダホンかな。二万円台で
買えたと思う。
751745:02/02/27 22:07
うーんやはり一万以下ではきついですかね。
中古だと丸石自転車のBellbackというのが20インチが7000円ほどで
手に入りそうなのですがそれを買った方がいいですか?
丸石HPにはその自転車が載ってないほど古いから心配です。
そもそも丸石自転車とは信頼できる会社ですか?
752ツール・ド・名無しさん:02/02/27 22:41
>>745
確かに「良い」とは言いがたいけど。
例えば、ちょい乗りに使うとか。デザイン気に入ったとか。
そういう感じだったら、いいと思うよ。
1万出せるか、3万以上出せるかってのは人それぞれなんだし。
安いのかって、どうしても気に入らなければ。
もっとちゃんとした物を買うってのもアリかと。
753ツール・ド・名無しさん:02/02/27 22:45
丸石は老舗。特に信用できないという評判は聞かない、つーか評判の良いスポーツ車もあるメーカー。
程度にもよるでしょうが、わけのわからない1万円の新品よりも、はるっかに上。
ここで聞いてもその丸石車の経年劣化の程度はわからないし、
7000円というのはお買い得感もしないから、
心配ならば、750お勧めのダホンなどを探してみるといいと思うよ。
ダホン関係は、
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/987911761/
から。
754ツール・ド・名無しさん:02/02/27 22:52
シフターとブレーキレバーってワイヤそのままでも交換できますか?
それともワイヤも通しなおさないとダメっすか?

ワイヤそのままでシフターだけちょいっと変えられるなら変えたいんですが。
ワイヤまで通しなおすとなるとちょっとめんどうで・・・
755ツール・ド・名無しさん:02/02/27 22:55
ブレーキのインナーワイヤーは、簡単に外せるが。
シフターワイヤーは、1度完全に抜かないと出来ません。

まぁ、特に大変な作業でもないので。
面倒臭がらずに、やってあげてください。
756745:02/02/27 23:02
みなさんどうもありがとうございました。
とりあえずちょい乗りなんで初めは一万以下の安物を物色してみます。
それで欲が出てきたらそれを売ってダホンなどを検討してみます。
757こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/02/27 23:19
O・Gさんって火曜日が休みって言ってるのに
けっこう他の日にも長距離走ってます
本当に火曜日以外走れないんですか?
758ツール・ド・名無しさん:02/02/27 23:21
>>740

クロスエア使ってる。
街乗りなんで、本買ったりなんやかやで25リットルでも
チト小さいときある。目的が違うんで参考にはならんだろうけど。

まあ、バッグの重量差はあんまりないだろうから、
デザイン的に気に入ってるならクロスエアが
いいんじゃないの?
759ツール・ド・名無しさん:02/02/27 23:40
>>754
ディレーラーの調整が出来るなら大丈夫。
出来ないなら諦めるか、店にレッツラゴー!
760754:02/02/27 23:46
>>755,759さん
うーんやっぱりそうなんですか。
ディレイラーの調整は一応できますので
今度時間のある時に挑戦してみようと思います。
ありがとうございました!
761ツール・ド・名無しさん:02/02/27 23:48
>>740
deuterのは背中の通気性を出すためにえぐれてるので、容量が
大きくても実際にはあまり物が入らない。他のメーカーなら別だが
deuterのは大きめを買っとくほうが間違いないと思うよ。バランスが
いいから大きくても背負えば気にならない。
762ツール・ド・名無しさん:02/02/27 23:49
>>728
スポーク短く切って、コの字に曲げる。これの両端をチェーンに引っ掛けて
おけば手が3本なくても大丈夫だお。
>756
そんなもん他人に売るな!
764ツール・ド・名無しさん:02/02/28 02:35
ねー。誰か「Vブレーキ」っの
Vって何の頭文字か知ってる人いますか?
765ツール・ド・名無しさん:02/02/28 03:07
VICTORY を期待しておるだろう?
V字型のVじゃ。これほんと!
766ツール・ド・名無しさん:02/02/28 03:14
Vブレーキは正式に「ロングアーム・カンチブレーキ」です。
でも、カンチの方が最初「V」に見えたっす(^^;
767 :02/02/28 03:16
かなりの初心者です。
通販で自転車を購入しようと思ってるのですが、
メンテナンスのほうはどうしたらよいのでしょうか?
768ツール・ド・名無しさん:02/02/28 03:31
メンテをどうしたら良いかを
ここできいてるようなら地元の店で買っておけ。
通販でしか買えない自転車or環境ならまた別だが。
769ツール・ド・名無しさん:02/02/28 03:40
あとこのスレッドの初心者が通販ネタ
>>29-41 >>150-160 >>288-293
770764:02/02/28 03:42
>V字型のVじゃ。これほんと!
(.。  。
 | ̄~|
 V' 'V
  ゜ ゜
ってこと?
771764:02/02/28 03:45
V字には見えにくいような…
ロングアーム・カンチブレーキの方が
納得できる気がする。
772ツール・ド・名無しさん:02/02/28 03:50
自分も通販で折りたたみの自転車を買おうと思ってます。
初心者なんですけど、折りたたみのメンテナンスはやはり大変ですか?
773>771:02/02/28 03:50
765も766も正しいよ、納得出来るって何が?
774764:02/02/28 03:59
VブレーキっていうほどのV字型に見えません!
少なくとも僕には…
「ロング〜」といわれれば、ああそうかと、
カンチブレーキのアームが伸びた構造なんだなと、
納得できます。
あ、教えてくれた方ありがとうございます。
775765:02/02/28 04:00
Long Arm 〜 だったらLブレーキじゃろうが‥頭文字は何かという問いだろう?

\ / Vブレーキ

∀ ∀ カンチ

って感じじゃない?あと昔Uブレーキってのが有ったし。愛称だからさ。
776764:02/02/28 04:02
ちなみに765さんを疑っている
わけではありません。失礼、、
777765:02/02/28 04:06
納得できないムキはシマノの方に文句言ってくれ。

ヴァーチャルブレーキの頭文字じゃないと思うぞ。
ヴィジュアルブレーキでもなさそうだし
778764:02/02/28 04:08
左右ではさむ形が\ /でV
とするとV字に見えてきました。
これで寝れる…
779O.G:02/02/28 08:53
>>757こすりつけさん (^^)
お仕事が休憩一時間込みで十二時間。
おねむの時間が六時間とすると、
一日六時間は自転車に乗れる計算に、、、(◎_◎)b
780ツール・ド・名無しさん:02/02/28 12:16
24時間肉体労働
過酷だね
781ツール・ド・名無しさん:02/02/28 12:53
リムテープってホイールに接着材かなにかで固定するようになってるんですか。
今日買ってきたやつを見てると裏の方には何もついてなかったんですが。
782ツール・ド・名無しさん:02/02/28 12:56
>>781
通常のリムテープはただのゴムの輪っか。はめてニップルを
隠せば良し。
一部の量販店では、全サイズに対応できるように
裏がシールになっていて、必要な長さだけを切って
貼り付けて使うタイプもあるが、どちらかといえば
こちらの方が特殊。
78366:02/02/28 13:21
>781
ずれやすいやつは所々両面テープで止めてもいいのでは。
784ツール・ド・名無しさん:02/02/28 17:56
前から気になってたんですけど、車道の両側に歩道がある場合、
右側の歩道を走行するのも逆走?
785ツール・ド・名無しさん:02/02/28 18:33
気にしてるんなら、素直に左側通行を。
通販で定価より9000円安いのがあったのですが、
買っても大丈夫でしょうか?
通販で失敗した方とかいますか?
787ビンディング歴2日目:02/02/28 19:34
ロードで走ってて、信号なんかでビンディングペダルからシューズをはずして止まり
また走り出して、再度ペダルにシューズをはめるのがうまくできません。
いつまでもモソモソと足をうごかして、はめこむポイントを探ってからでないとはめられません。

これって慣れで解決するものでしょうか?
788ツール・ド・名無しさん:02/02/28 19:36
1週間も乗ってればすぐ慣れます。たぶん。
789ツール・ド・名無しさん:02/02/28 19:40
>>786
通販で、心配なのはトラブルが起きた時の対処です。
ちかくに、良いショップ等があればいいのですが。
じぶんで、メンテする自信が無ければ。
辞めといた方が無難ではありますね。

>>787
実際に走る前に、要練習ですな。
とくに、とっさの時に外せないと。
コケた時に、大変な事にもなりかねませんよ。
790ツール・ド・名無しさん:02/02/28 19:41
そのうち、入るな!と念じてもかってに入るようになります。
っていうか、クリートが親指の付け根に付くシューズって無いのかよ!
>>786
何を買うのだ?
>>789
何を想定した回答なのだ?
792ビンディング歴2日目:02/02/28 19:52
レスありがとうございました。
やはり慣れですね。
裏道でこそこそ走って練習します。
793789:02/02/28 20:01
>>791
きみこそ、何が言いたいのさ?
下げてるってことは、煽ってるつもり?
794ツール・ド・名無しさん:02/02/28 20:03
おれも通販で買おうと思ってる。
安くなるからね。

でも正直ショップで買いたい。
メンテナンスが心配。
ただ、近くに欲しいものを扱ってるショップがないし、
自分は車を持ってないので、
歩いていける範囲じゃないとショップで買う意味がないんじゃないかと・・・
同士はいますか?
795O.G:02/02/28 22:07
>>787
ぼくは電柱とかガードレールとかにつかまって、
下を向いてかちゃんとはめてる。
いや、見なくてもはまるんだけど、
急いでる時とかは、
信号が青になったらダッシュしたいから、この方が確実!ね? (^^)
796786:02/02/28 22:07
>>789
レス有り難うございました。参考になります。

>>791
説明不足ですいません。
今のところルイガノのCASPERを買おうかなと思ってます。
797ツール・ド・名無しさん :02/02/28 22:15
俺、インターネットオークションで最高値段8500円で折り畳み買ったぞ〜〜
シマノの6段変速付きだよ・・・
メンテ気にしないなぁ〜
798ツール・ド・名無しさん:02/02/28 22:57
>>797
ブランドは?
なし?
799杖レ:02/02/28 23:02
>798
 ディオ・ブランドー





言ってみたかっただけ。すまん
800つね:02/02/28 23:13
800
801ツール・ド・名無しさん:02/02/28 23:15
通販でカステリのジャージ買おうと思ってるんですけど、
サイズってパールより大きいですか?
802ツール・ド・名無しさん:02/02/28 23:22
フロントフォークの脱落防止爪を削りたいのですが、
ごく普通の鉄やすりでゴリゴリすれば削れるものですか?
803ツール・ド・名無しさん:02/02/28 23:24
いける。
ただし、ヤスリ技に自信がないなら何かで練習してからのほうがいい。
804ツール・ド・名無しさん:02/02/28 23:25
問題なし。これ常識。
805杖レ:02/02/28 23:25
>802
 金属用のヤスリなら削れるよ。
 だけど、勇気あるなぁ。
 俺ならもったいなくて出来ないや。
806ツール・ド・名無しさん:02/02/28 23:40
削るのは案外簡単です。
というか、穴あいてないとクイックリリースの意味ないし。
807ツール・ド・名無しさん:02/02/28 23:42
↑はあ?
808ツール・ド・名無しさん:02/02/28 23:43
ありがとさんです。チャレンジしてみます。

新車なので削りたくは無いのですがレースの計測チップを付けるために仕方なく。(涙)
809P−18:02/03/01 00:00
>>801
サンティーニもキャノもパールより1サイズ大きかった。ダボダボ。
ファンライドでアソスやエチェオンドのサイズ見ても1サイズ大きいし。
カステリもそーかもしれませんが自信はありません。今度買うつもりですが。

誰かフォローして・・・・。
810ツール・ド・名無しさん:02/03/01 00:03
つうかパールが小さい。
前かがみの姿勢でぴったりくる裁断だから普通の姿勢だと前身ごろがきつい感じがする。
それが嫌い。
811ツール・ド・名無しさん:02/03/01 00:05
>>808
ちょっと待って!
そのレース用のチップってほんとに削らないと付かない?
そんなの見たことないんだけど。
812ツール・ド・名無しさん:02/03/01 00:17
>>811
もう削ってしまいました。(^^;;

ヒルクラレースでそういうのあるみたいです。
ワッシャかませて対応する人も居るらしいですが、
その方が不安ですし・・・。
813ツール・ド・名無しさん:02/03/01 00:26
フロントインナーで37T以下の物とフロントアウターで61T以上の物を検討中なのだが、有るのかどうか疑問なり。
38Tならsuginoで見つけて、60TならR/Mで見つけたんだけど、どうにかならないものだろうか…
因みにロードに取り付ける予定と言う事で。
814>813:02/03/01 00:30
 何でそんなもん付けるんだ?どんなコースを走るんだ?
FDも対応してないだろ。
815ツール・ド・名無しさん:02/03/01 00:31
>>813
RDのキャパも、超えるのでは?
816O.G:02/03/01 00:36
>>813
ロードって、、、
ホイール700Cじゃないよね?
いくらなんでも61x11なんてでかすぎる!
817ツール・ド・名無しさん:02/03/01 00:43
>>814
インナー37以下を付ける場合、アウターを52または50で対応。(山あり谷ありの大会又は勾配15%以上の登りで使う。
アウター61以上の場合、インナーを付けない。(平地またはクリテで使う。
ペダル回転を自分に適合と言う目的でcsは12-21を使いたいんで、チェーンリングを変えたいわけ。

#キーボードぶっ壊れていて(sが使えない、幾つか読みづらい所があると思うが、悪く思う無かれ。
818icbm ◆ERF1YrA. :02/03/01 00:43
>>816 トラ用の26”だとしても絶句。。
819icbm ◆ERF1YrA. :02/03/01 00:46
レスが前後した・・逝ってきます。ONCEの26”TT車の
ギア費も凄かったけどあれは参考にならないか。市販してなさげだし
820ツール・ド・名無しさん:02/03/01 00:48
>>817
すげー61x12がまわせるのか!
自分にとっては神様みたいだ!
821ツール・ド・名無しさん:02/03/01 00:51
>>816
ギヤ比61*12、分あたりペダル回転100、タイヤ回り2.1m(700Cのため、この条件では、64.05km毎時になるようだ。
ゴールのアタックでも考えれば、大丈夫やろ。
822ツール・ド・名無しさん:02/03/01 00:55
>>813
気になるのはあなたが初心者と思えない点である
質問スレのほうがよかったんとちゃう?
823813=817=821:02/03/01 01:01
>>822
俺はまだまだ初心者じゃけん、ここに聞いてもーてんけど。
質問スレにコピペっても良かと(はてな
824O.G:02/03/01 01:05
>>821
いや、そのスピードなら、もう一寸回した方がいいと思う。
ケイデンス100rpmはちょっと低すぎないかな?
ぼくの場合そのスピードだと、
最低でも120rpmはこえちゃうんですけど、、、
825813=817=821=823:02/03/01 01:19
>>824
わからへん。
俺の場合、この回転割合が一番matchなモンなんだよなー。
これ以上だとHRが極端に上がって循環系がオールアウとになって、これ以下だと"Lactic acid"の分解に追いつかなくなって筋肉系がオールアウとになってまうんよ。
もうかれこれ2年間乗り続けているからどないもならへんわー。
120回転毎時なんてとてもとても…。
826813=817=821=823=825:02/03/01 01:22
>>825
終わりの所、毎時→毎分と言う事で、よろぴく。
827P−18:02/03/01 01:24
お風呂から上がってみるとなんか凄い話題が・・・。

>>821(>>813)さん
既製品で探すなら、60丁はR/MよりTAの方が軽くて丈夫かと思います。
それ以上ならここでしょうか。↓67丁という数字が読みとれます。
http://www.mdt-products.com/products/138_luna_aero/luna_aero.htm

65丁までだったらオーダーもあるです。↓良く紹介されてますが。
http://homepage1.nifty.com/ct-seizan/
828P−18:02/03/01 01:31
あ、あとモールトン用の62丁ってありましたね・・・。ご参考までに。
829O.G:02/03/01 01:36
>>825
たった120rpmも回せへんっちゅうことは、
ひょっとしてローラー台でのトレーニングをして無いんとちゃいます?
もしやってへんなら、
一度やってみる価値はあると思いますよん。 (^^)
830813=817=821=823=825=826:02/03/01 01:59
>>827
60TだとTAでっか。
ところで、67Tも有るのはありがたい。インナーでも24Tから対応みたいで。
ウェブの方はまだ半分ほどの拝見だけやけど、ホンマに有難う。(ブックマークになるな〜。

>>829
アパート住まいなんでローラー使えんわ、言うわけで使った事ありまへんわ。
1回やってみたい思うんけどなー。

#明朝早いんでまた後日と言う事で…(キーボードぶっ壊れて訳解からん文にナットるけど、ごめんな。
831ツール・ド・名無しさん:02/03/01 02:01
埼玉か都内あたりで中古のロード売ってる所ないですか。
乗ってみたいけど3万以上出せない。
832O.G:02/03/01 02:02
そっかぁ。。。
使えへんの、、、
それは残念やね〜〜〜
833インチキSクラス:02/03/01 02:07
まあ、あまりケイデンスにこだわると
重いの踏めなくなるよ!

回すことや、重いの踏む事ばっかり気を取られると、
体幹の左右、上下動に気付かないよ!
834インチキSクラス:02/03/01 02:11
>埼玉か都内あたりで中古のロード売ってる所ないですか。
>乗ってみたいけど3万以上出せない。
 せめて、5〜6万ぐらいあれば新品のロード(STIつき)なら買えそうなのだが・・・
 新品買ったほうがいいかもよ。
835O.G:02/03/01 02:18
>>830
基本的な疑問!
スプロケに11Tを付けるという選択肢は無いんだろうか?
それだけパワーがあれば
クロスレシオにこだわる必要は無いように感じるんだけど???
836ツール・ド・名無しさん:02/03/01 02:19
>>830
24-67 なんてフロントディレーラーが対応しないのでは?
アウターとインナーの差は 26t くらいが限界と聞いたが・・・
もちろんディレーラーの機種によって違う。
837インチキSクラス:02/03/01 02:23
みんな、スクワットやろう!
スクワット最高!(股関節伸展優位の奴ね)
838ツール・ド・名無しさん:02/03/01 02:31
10年前のMTBに乗っていて、ほぼ町乗りだけ
6万くらいの新車(MTB)と、
M535ホイール買うの、
どっちが良い?
839O.G:02/03/01 02:34
>>836
>>817を読むべし! (^^)
840ツール・ド・名無しさん:02/03/01 02:34
新車に1票。
841ツール・ド・名無しさん:02/03/01 03:25
リアは何速?>>838
7s以下だとだいぶ部品変えなきゃかも。
842841:02/03/01 03:26
えーと、>>841は現状乗ってるMTBにM535を付ける時のことを言ってます。
843ツール・ド・名無しさん:02/03/01 03:27
>>830
その辺は、質問スレでやったら?
844838:02/03/01 03:44
現在7sですが、
ttp://www3.big.or.jp/~number-1/NumberOne_WheelsManufactur.html
ここに、8sハブに、7sスプロケを入れるスペーサーがあったので、
これを使う予定です。(ホイール買うとしたら)
これ以上ギヤいらないです。(^_^;)
845831:02/03/01 08:25
>>834
新品見てるとそこそこいいの買いたくなって10万超のに目がいってしまい5,6万クラスだと後悔しそう。
846ツール・ド・名無しさん:02/03/01 09:30
>>838
元のが気に入ってるならつぶれるまで乗れ!に一票
安物買うより得。
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:95432人 発行日:2002/02/12
どもども、ひろゆきですー。
こないだお伝えしました「佐々木さん」の件ですが、実を言いますと佐々木さんだけが悪いってわけじゃないんですー。佐々木さんはなにもいきなりドアを蹴って騒いだりしたわけじゃないんですー。
佐々木さんは最初は極めて紳士的に接してきたんですけど、おいらがドア越しに生意気な態度をしちゃったもんだから佐々木さんはキレちゃったんですー。。。

ご承知のとおり、おいらってばメルマガでは自分の都合のいいことを、都合のいいようにしか報告しませんが、本当はおいらにもたくさん非があるんですよー、、、えぇえぇ。。。
INSIや谷澤動物病院が裁判に持ち込んだのも、実はおいらの態度に問題があったんですよねー。。

おいらはこれまで2Ch被害者の襲撃から逃れるために、キックボクシングをやっていたなんて嘘を吐いてきましたが、本当はキックボクシングどころか卓球すらやったことないんですー。
おまけに両親とお姉ちゃんにはさんざん甘やかされて育ってきたので、いまいち礼儀というものを学べなかったようなんですー。うぅ、、、
もしなにかスポーツにでも打ち込んで、ちゃんとした両親に育てられてれば、こんな陰湿な人間にはならなかったと思うし、こんなに歯糞もたまらなかっただろうと思う今日この頃ですー。。。

ところでおいらって平安貴族みたいな顔してますかねー?
こないだ埼京線で女子高生の集団に「麻呂だー」「超キモイー」って言われちゃったんですけど。。。

んじゃ!
848ツール・ド・名無しさん:02/03/01 12:42
http://www.rakuten.co.jp/aris/index.html
↑ここでヘリオス8買おうと思ってるのですが、
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ehara/
↑こっちの方が人気があるのはなんでですか?
楽天の方が送料、税込みで安いのに。

849ツール・ド・名無しさん:02/03/01 12:50
あと、2002モデルだと何か良いんですか?
850板違い●すいません●:02/03/01 13:22
板違いかも知れない、ヘタレ質問ですいません(>_<)
「電気自転車」についてなんですが。
ウチの老いた母に買ってあげたいのですが、周囲に使っている人がいなくて
どれが良いのかさっぱりわかりません。
高いしテキトーに買って後悔したくないです。
ヤマハやナショナル、ブリジストンから出てるようなのですが。
どんな機能が、どこのメーカーが良いのでしょうか。
851ツール・ド・名無しさん:02/03/01 13:45
>>850
今でしたら、

http://www.panabyc.co.jp/

こちらの「アルフィット・ビビ」が良いかと。
3段変速つきで69,800円はコスト的に圧倒的に素晴らしいです。
ただし、家の周りにきつい坂が多い場合や、長距離を走ることが
多い場合には、電池の消耗が激しくなるので、各社から出ている
100km超走行可能な高性能の電池を積んでいるモデルを
お勧めします。
また、電動自転車は車重が重いので、またがったときにかかとがつく
ぐらいのサイズの自転車を買ってください。とっさのときに
つま先だけで体重+車重を支えるのはお年寄りには大変です。
852ツール・ド・名無しさん:02/03/01 13:51
>>851
850ではないのですが、すばらしい丁寧なレスを見て感動した!!
853●すいません●:02/03/01 14:39
>>851 さん、ありがとうございます(ホ
ヤマハとナショナルが多いようですね。ナショナルは少し高いけど
そのぶん実用性が高いのかな。

かかとがつく高さ、思い至りませんでした。24inchだと大丈夫?
ほんとに、スレ違いなのにありがたいです。
854851:02/03/01 15:25
>>853
現時点では、ナショナルの「アルフィット・ビビ」が、
どこよりも安いと思うのですが・・・。
実用性・機能性については各社横並びでずば抜けている
メーカーは無いと思います。ナショナルの価格攻勢の
影響で、各社値段を下げてくることが予想されますので、
じっくり選ばれてはいかがでしょうか。
ちなみに「アルフィット・ビビ」は今月の中ごろに
発売されます。今現在は店頭に出ていないと思われますので
ご注意を・・・。
勝つための自転車レース・テクニックっていう本買おうか
迷っているんだけど買う価値あるだろうか?
856●すいません●:02/03/01 15:58
>>854 さん、ドモドモですm(_ _)m。
実は老母は、もう少し長い距離を乗ることになるかも知れないので
この“アルフィット・ビビ”のコストパフォーマンスも含めて相談
してみようと思います。ナショナル、ってブランドネームは年寄り
にはウケそうです。
857あさって国試:02/03/01 16:49
>627
>100kpmって10万回転って事!?

rpmはあくまでの物体の回転数
kpmはクランクの回転数で記載されている事あり。
 たしか、運動生理学、身体運動学の本はkpm
 で記載されていたような気が・・・

858あさって国試:02/03/01 17:07
しかし、kpmのkってなんだっけ?クランクはcだし・・・????
859ツール・ド・名無しさん:02/03/01 17:21
毛遺伝素のk
系佃洲はcだし
861ツール・ド・名無しさん:02/03/01 18:19
今度自転車をばらしてみようかと思うのですが一般的にはどんな工具が要りますか?
862ツール・ド・名無しさん:02/03/01 18:21
二プラー。
863ツール・ド・名無しさん:02/03/01 18:28
>>861
どこまでやるか知らないが・・・・・
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/ak32.html
このくらいあればOK(w

実際どこをばらすか言ってくれないと全部ばらせるだけの工具になって
くそ高くなるよ。

ばらし方とか多分分からないと思うから、本見たりネットで調べればおのずと
どの工具が必要か分かるはず。
価格は
http://ec.cb-asahi.co.jp/parts/320.html
この辺参考に擦ればいいと思う(定価も乗ってるし)
864ツール・ド・名無しさん:02/03/01 18:30
なるべく大き目のハンマー。
斧もいいね。
チェーンソーもありかも。

つうか、工具がわからないんじゃ、バラしかたもわからんだろう。
いろんなサイトみて勉強してみ。
865861:02/03/01 18:42
チェーンとフレームがかなり錆びていてチェーン取替えと
フレーム磨きのためにばらそうかと思っています。
とりあえずリンク見てみましたが道具が何が何か全然わからないので家にある
レンチ等でばらせるところはばらしてみて無理をしないようにしてみます。
どうもありがとうございました。
866863:02/03/01 19:08
>>861
その場合は、まずチェーン切るために
チェーン切り:1500前後
もしも今のチェーン再度使うならコネクティングピン:自転車屋で@100くらい
チェーン交換なら、1000円くらいから
これがチェーン交換に必要な工具&パーツ
フレーム磨きの場合は、本気でやるなら、フレーム単体にするから、
コッタレスクランク抜き:1000円前後
BB抜き:7〜800円
BB抜抜きまわすための32mmスパナ
ヘッドがアヘッドならアーレンキー
スレッドなら、32/34mmヘッドレンチ
が必要
また、変速機とかみんな外すからその再調整とか結構面倒と思う
もっとも、そこまでばらさなくても洗ったりはできるけどさ。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html
ここでも見て何が必要か考えるといいと思う
867ツール・ド・名無しさん:02/03/01 22:03
教えてください!ママチャリのブレーキの交換をしたいんですが(リヤ)やりかたを教えてください!お願いします
868うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/03/01 22:06
ママチャリのリアブレーキってバンドブレーキ?
それともローラーブレーキ?
869ツール・ド・名無しさん:02/03/01 22:25
>>867
今日交換した(笑)マジで!
870838:02/03/01 23:14
色々と意見どうもです。
参考になりました。
871ツール・ド・名無しさん:02/03/02 00:01
東京のお店で一番品揃えが豊富なお店どこよ?
872ツール・ド・名無しさん:02/03/02 00:11
何の品揃え?
完成車?工具?ウェア?それとも特定のメーカーの自転車?
MTB?ロード?
873ツール・ド・名無しさん:02/03/02 00:24
パーツかなぁ
ロードのバーテープとか
874ツール・ド・名無しさん:02/03/02 13:35
>871
 セキヤ=アスキーサイクルかな? でも店頭で品を見比べることができない。
同一目的の製品をマヌケに多種類置いてる店はないので、いくつかの店を回るが吉。
Y系の店じゃだめなの?池袋のチャーリーとかギャラクシー。
875ツール・ド・名無しさん:02/03/02 13:48
>>867
バンドブレーキ外しという工具を売ってるからそれで本体を左に回して
ネジ式に外れる。
 換えの本体はあるの?
 初心者にはスポーツ車より大変だと思うけど。
876ツール・ド・名無しさん:02/03/02 19:22
ロードレーサーを買おうとおもってるんですが、
雑誌等で十万以内で買えるものを調べたところ、
GT ZR5.0、MONGOOSE MORZINE 
TREK1000、ビアンキ トロフェオ?
探せばまだあるんだろうけど、このあたりに目が行きました。
ところで、詳しい方、この四台のうちどれがいいのですか?
初心者なのでよくわかりません。
是非アドバイスお願い致します。あと他にも安くてお勧めな
ロードレーサーがあれば教えていただきたいです。
自分は学生ですし、初めて買うので、あまり高いものは買えません。
どうか御指導よろしくお願い致します。
877ツール・ド・名無しさん:02/03/02 19:51
サイクリングしてる人達の汗臭さはどうにかならないんですか?
毎朝気分が悪くなります。
878ツール・ド・名無しさん:02/03/02 20:02
朝起きたらタイヤがホイールからはみ出してて
パンクしてたよ。1日サイクリングしてたんだが
何ともなかったのに
空気入れすぎかもしくはタイヤがチューブはさんでたのかな?
チューブが20〜28CまでOKのだから
チューブを噛みやすいのかな?
879ツール・ド・名無しさん:02/03/02 23:52
ge
880ツール・ド・名無しさん:02/03/03 00:02
ロードレーサーのフレームにちょいとゴツめのタイヤ
はかせればそれでシクロクロスと呼べるものになりますか?
霞ケ浦を走ってみたいのですがどうも未舗装区間が多いらしく
ロードレーサーではきついようなので。
881ツール・ド・名無しさん:02/03/03 00:26
>>876
http://www.scottjp.co.jp/sbx/index.htm
ここの、CX-1とCX-2いいと思うよ。
フラットハンドルだけど。
882ツール・ド・名無しさん:02/03/03 00:37
>>876
その中にジャイアントが入ってないのは不思議。
コストパフォーマンスと実売価格でいえば、ジャイアントに勝るものはないよ。

でも、結局は好み。
フレームの色を見て、好きなのを選べばよし。
それらのメーカーのものならどれを買っても大した違いはないよ、
ましてや初心者なら。
パーツはあとから換えられるから、とにかく、気に入ったフレームを買いな。
883ツール・ド・名無しさん:02/03/03 00:39
>>877
君は最高速スレの392かね?
みっともないから、やめときな。
884ツール・ド・名無しさん:02/03/03 00:40
>>880
厳密にはならない。
まあ、自転車の種類なんてあいまいだけど。

ロードレーサーのばあい、フレームとタイヤのクリアランスが
極端に狭いものがあるので、注意。あと、ブレーキアーチにも。
885ツール・ド・名無しさん:02/03/03 00:44
MTB に細めのタイヤ付ける方が簡単じゃない?
700C のゴツいタイヤって少ないみたいだけど。
886O.G:02/03/03 00:49
>>878
タイヤとホイールの相性が悪い場合、
指定空気圧でもそうなる可能性がありますね
887ツール・ド・名無しさん:02/03/03 00:52
フルサスバイクに700cをはかせたら
すごい乗り心地のバイクになるんじゃないかと
組んでみましたが、
やはり固いタイヤは細かい振動をひろってしまい
石畳とかでガクガク来る。痛い程では無いが。
いろいろ試して街乗りには1.5前後がベストと思う。
700cはいらん。
888ツール・ド・名無しさん:02/03/03 01:04
教えて!
両足のセンタースタンド購入したいんだけどどこいってもないの!!
知ってる人いたらお願いします。
889ツール・ド・名無しさん:02/03/03 01:08
おお。なんというタイミング!
今日、晴海のセオサイクルにあったよ!3900円だったよ!
銀と黒があったよ。

どこに住んでるとも書かず、どこかに無いか、とはいい度胸だ。
(上記の情報はほんとだよん)
890廊下るルール反対:02/03/03 01:16
じゃ、オリは親切にい対応仕様

>>888
これだべ
http://www.unico-jp.com/w_stand.html

ここで直接近所で扱っている店を訊くのがよい。

通販なら「ダブルレッグスタンド」で検索すれば通販サイトにあたるよ。
891ツール・ド・名無しさん:02/03/03 01:59
今日、アウトドアショップを見ていたら、
おばあちゃんが乗りそうな低めの自転車で、背もたれがついてる自転車がありました。
リカベントとは違うと思うんですが、なんていう自転車なんですか?
892ジャイアンとパンダ ◆wwfSTORY :02/03/03 01:59
彼氏に自転車を勧められて困っています。
足が太くなるからイヤなのです。
太くならない自転車とか乗り方とかってありますか?
893ツール・ド・名無しさん:02/03/03 02:06
>>892
軽く乗る程度なら太くならないし,脂肪が落ちて細くなる可能性もある。
競輪選手の足をイメージしてるのかもしれんが,
あの人達はウェイトトレーニングとかもやっててあの足。
894ツール・ド・名無しさん:02/03/03 02:12
895ツール・ド・名無しさん:02/03/03 02:16
>>892
軽めのギアで走れば細くなると聞いたことがある。
あと、長文だけど
http://homepage2.nifty.com/satoru-z/column/cycle.htm
陸上で言えば、100m走とマラソンの選手の体の差って事でしょうか
896G_Tomo:02/03/03 02:26
>>892
ヨーロッパ・ロードプロ(特にクライマー)の足首はとても細い。
軽いギアを回せ。
897ツール・ド・名無しさん:02/03/03 02:32
>>892
もしかして変速機無しのママチャリ?
だとしたら軽めのギアも何も・・・
898ツール・ド・名無しさん:02/03/03 02:33
チャリトリスに気をつけろ!!
899ツール・ド・名無しさん:02/03/03 03:35
おい! お前ら! レディーになんて口の聞き方だ!

>>892
オジちゃんがちゃーんと教えてあげるからね。
太い足っていうのは瞬発力に富む筋肉から成り立っていて、
「おりゃぁぁぁ!」と踏むために鍛えるんだよ。
でもね、持久力に富む筋肉っていうのは細くてしなやかなんだ。
そういう筋肉をつけるためにはね、なるべく一定の力で多く回すんだ。
例えば、同じ100の距離を50回転して進むのではなく、
100回転で到達するように心がけるようにするんだよ。

陸上の選手を見たってそうだろ? 短距離のスプリント選手は
これでもかってくらい筋肉隆々の太い足だけど、
マラソンの選手は足太いか? チョトー考えればわかるだろうがよゴルァ!

あ、ヤベ、最後地に戻っちゃった。
900ツール・ド・名無しさん:02/03/03 03:39
じゃいあんとぱんだがネタじゃないことを祈る
901ツール・ド・名無しさん:02/03/03 08:18
>>891
ブリジストンのグレースかな?
http://www.bscycle.co.jp/catalog/city/grayce.html
902ツール・ド・名無しさん:02/03/03 08:29
>>891
おばあちゃんは乗りそうにないが、こんなの?
http://www.loro.co.jp/rec-velofour.html
903ジャイアンとパンダ ◆wwfSTORY :02/03/03 09:54
>>893-899
おはよ〜
ありがとうございます
軽い自転車で軽くまわせばいいんですね

>>900
夜のお仕事なので切実です
904ツール・ド・名無しさん:02/03/03 10:06
夜のお仕事で足が太くなると困るもの……
漏れの中でジャイアンとパンダが!

ジャイアンとパンダたんハァハァ
905ツール・ド・名無しさん:02/03/03 11:49
軽いギヤでくるくる回しても、足が太くなってくる俺はどうすりゃいいんだ?
906ツール・ド・名無しさん:02/03/03 12:06
ペダルをトゥークリップにしようと思うのですが、
サイズがSとかMがあるんですがどういう意味なんですか?
それとトゥークリップって値段は大体いくらなんですか?
907ツール・ド・名無しさん:02/03/03 12:39
甲の高さと奥行きのサイズ
要は足のザイズだな(w
安いと1000円以下ってあるぞ
材質は、プラ、鉄、ステン、アルミ、ジュラルミン、超ジュラルミン、超超ジュラルミンなど・・・
取り付けタイプの何種類かあるんで注意
908ツール・ド・名無しさん:02/03/03 17:42
>903
二丁目?
>907
履く靴にもよるよ、先に余裕のある歩き用の靴だとMかLだね
MTB用だと同じMでも大きめ。
俺は踏んでも折れにくいプラスチックを使用。
909ツール・ド・名無しさん:02/03/03 17:48
両足の膝の上あたりが痛いんですけどこれは単なる
筋肉痛でいいですか?
それともクリートのセッティングが悪い可能性がありますか?
910ツール・ド・名無しさん:02/03/03 17:50
センタープルのカンチブレーキの台座ってVブレーキ付きますか?
ブレーキとブレーキハンドルだけ変えれば良いんでしょうか。
911ツール・ド・名無しさん:02/03/03 18:02
>910
 あのー「センタープルブレーキ」ていうのは台座の位置が違うんだけど、
カンチブレーキのことだと解釈します。リムよりハブ寄りに台座がある
タイプでしょう?
 それでしたら台座はVブレーキと共通です。たぶん付きます。
ブレーキハンドルじゃなくて「ブレーキレバー」と呼びます。V用は力率が違うようです。
>909
 お皿の下だとわからないけど筋肉痛じゃないかな?
 少し前乗りすぎるか、クリートが浅い可能性はあるけど不安ならちゃんとした人に見
てもらったらいいのでは?
912ツール・ド・名無しさん:02/03/03 18:03
最近ミノウラのハイパーマグ買ったんです。で、覚悟はしてたんですが、
やっぱ煩いです。いまMTBでヘミスファー履かせてますが、
もっと溝の少ないツルツルのスリックに変えたら少しは静かになるかな?
913ツール・ド・名無しさん:02/03/03 18:22
>>911
クリートが浅いというのはどういう意味ですか?

914911:02/03/03 20:27
つま先寄りということです。
915こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/03/03 21:23
>>779
風呂には入らないんですか?
916こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/03/03 21:40
足が陸上の長距離選手みたいなるのはいいとして
オパーイもなると思われ…
917ツール・ド・名無しさん:02/03/03 22:15
ダメじゃん
918ツール・ド・名無しさん:02/03/03 22:29
>>909
たぶん、少し、シートが低いと思うよ。
ジャンパーズニーと言って、筋肉痛の一種とも言えるが
どちらかと言うとお皿についてる腱の腱鞘炎だから
きつくなると痛みで運動出来なくなるよ。
919891:02/03/04 00:21
>>901,902
ありがとうございます。イメージ的にはこんな感じです。
で、もうちょっとアメリカーンな色使いで、もう少しスマートで、
またがった感じが、なかなか速くこげそうです。
こんな気になったんだったら、メーカーとかモデル名とか見とけばよかったっす。
こういう形の自転車って、リカンベントみたいに名前がついてないんでしょうか?
920ツール・ド・名無しさん:02/03/04 00:53
>>913、918
ありがとうございます。
確かに最近シートが少し低いかも?と思っていたところです。
921ツール・ド・名無しさん:02/03/04 01:09
20mmのアクスルのフォークに普通のハブをつける方法ってありますか?
共有したいと考えてるんですが。
922ツール・ド・名無しさん:02/03/04 01:33
夜って空気抵抗が少なくて走りやすいようなきがするなー。
気のせいか。
923ツール・ド・名無しさん:02/03/04 01:37
空気抵抗は湿度と気圧と気温で変わるのですが、
ひょっとして、空気中の塵も関わってるかもしれません。
だとするとそいういうこともあるかもしれませんが、
一般的に夜は湿度が高く、温度が低いので抵抗は高いはずですが。
924ツール・ド・名無しさん:02/03/04 02:36
>922
スピード感があるよね。夜は。
でもメーター見てみると普段より遅かったりする。

夜は、ゆっくりしたスピードでも気持ちよく走れるって感じか?
925うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/03/04 10:04
>>924
視界が狭いからでしょう。
そろそろ次スレの時期だが、質問スレとレベルも変わらんし、
次からは「スレを立てるまでもない質問スレ」って感じで統合
しないかい?
927ツール・ド・名無しさん:02/03/04 21:05

質問させてください。

ソラクラスのロードを買ったら、ブレーキがTektroのでした。
どうにも効きが悪いので、とりあえずシューだけでもシマノ製に
交換したいのですが、それで効果は出ますでしょうか?

アドバイスよろしくお願い致します。
928ちびまむ子ちゃん ◆ICQJaxBw :02/03/04 21:06
>921
F.u.n.nのビッグバーサというハブがいいんじゃないかな。
ハブの中心軸の有無でQRと20mmの両方が使用可能。
↑スマソ、ハブが両方対応できるって事。間違えた・・・
930 :02/03/04 21:11
初めて質問します

GIANTのCS7000を買おうと思ってるんですが
どこの店でも(通販でも)
まったく同じモノが買えるんでしょうか?

以前,通販で安く買ったクロスを自転車屋に持っていったとき
「通販で買った」
って言ったら鼻で笑われ,
「通販で自転車は買うモンじゃない」
って言われました.

でも,同じモノなら近所の店で買おうと
通販で買おうと同じだと思うんですけど,
やっぱり店によって構成部品が微妙に違ってるんでしょうか?
931ちびまむ子ちゃん ◆ICQJaxBw :02/03/04 21:14
>930
人のバイクを鼻で笑うような店なんかに行く義理は無いと思うよ。
同じバイクならパーツ構成は同じでわ?
932ツール・ド・名無しさん:02/03/04 21:17
>>930
同じ物といえば同じ物ですが自転車はショップに入荷した時点では半完成品です。
したがってそれを組み立てる人の技術、入れ込み具合によって完成度にバラツキがでます。
大袈裟に言えば料理と一緒で素材が同じでも作る人によって味は全然違うということ。
一般論でいえば通販は安売り合戦となるためコストを落とす為に組立工程の省力化、お客の顔が見えないことによる手抜きが発生している可能性が対面販売に比べ多いと予測されます。
933icbm ◆ERF1YrA. :02/03/04 21:23
通販で買っても同じ 仮組みのまま売ってる店は別として。
たぶん自転車屋さんの言う意味はあとあとのメンテが不自由だから
近所の店で買って大事にしたほうが持ちが良くて結果お徳になるよ
ってことでは。
934icbm ◆ERF1YrA. :02/03/04 21:26
語弊があるので補足>>933は”モノ”自体は同じということで調整次第で
>>932さんのおっしゃるとおり 特に競技車とか。
935ツール・ド・名無しさん:02/03/04 21:33
今日東京にいったからついでに
自転車屋でも覗こうと思い
セキヤにいったんだけど
壊れそうな民家にセキヤと書いてあるだけだったのだが
あれが店舗?
936icbm ◆ERF1YrA. :02/03/04 21:37
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1015244957/
初心者スレッド12が出来たようですので報告までに。
937930:02/03/04 21:42
>>931-934
お答えありがとうございます
そういうことなんですね

手抜きっていうのは怖いですね
う〜む・・・
>>926読んでる?
939青梅街道事故りスト:02/03/04 21:58
>935
そうです。
玄関の右側にある物置の扉みたいのが店の入り口です。
初めて行った時、玄関の前にネコが寝てて、
どうしたもんかと思案しているとネコが物置の扉の隙間から
中に入って行くではありませんか。
隙間から中を覗いたら値札とパーツが見える。
「…っここかぁっ!!」
ネコさんを追って恐る恐る奥まで入っていくとおばあちゃんが座ってて、
「お客さん?」「え?あ、はいそうです…」
そしたらお孫さんと見られる若い人を呼んで、応対してくれた。
倉庫の中に並んでいないものは商品名を言えば出してきてくれる。
フライトデッキのセット買って帰ったよ。
940ツール・ド・名無しさん:02/03/04 22:19
そうなのか
ならば入ればよかったが
あまりにも店にはみえなかったので
941G_Tomo:02/03/05 03:20
>>940
だよなあ・・
942ツール・ド・名無しさん:02/03/05 10:56
>>926
あなた、前スレでも同じこと書いてたろ?
煽るわけじゃないけど、何が言いたいのかよくわからん。
自分で立てりゃいいじゃん。
ああ、書いた。自分でいきなり立てるよりは、
一応住民に相談すべきだと思ってるからさ。
>>943はF700だろ。
945ツール・ド・名無しさん:02/03/16 23:03
ぼくを忘れないでよ
まだ1000までいってないのに
新スレが立てば見捨てるなんてひどいよ・・・
946ユージ(19) ◆1977cgyg :02/03/16 23:08
保全あげ
終わったスレあげるのは迷惑なんだよ
特にユージは存在してるだけで迷惑なんだよ
948ユージ(19) ◆1977cgyg :02/03/16 23:12
さげたいのか荒らしたいのか、ようわからんやつだな
949初心者:02/03/20 10:07
質問です。よろしくお願いします。

左のクランクの取り付け部分のボルトが緩んで困っているのですが、
本体移動不可状態で、使うべき六角レンチのサイズがわかりません。
多分だいたいどの自転車でも同じだと思うのですが、もしそうだったら
左クランク(を本体に)取り付け部の六角レンチのサイズを教えていただけると
大変ありがたいです。昼休みにホームセンターで購入予定なのでできるだけ
早いレスをきぼーんします。
950ツール・ド・名無しさん:02/03/20 11:06
仕方ねえなあ、レスがつかない理由を教えてやるでございますよ。
メーカーによって、クランクのフィキシングボルト(貴様の要求する場所)は
サイズが違うんだよでございますよ。
だからメーカーや品番、モデル名を書かなけりゃ答えようがないんでございますよ。
951950:02/03/20 11:09
ついでにだな、六角レンチは一本売りは珍しいし、割高だぞ。
セット販売されているんだから、素直にソイツを買ってこい。
3、4、5、6、7あたりがよく使うサイズで、セットにも必ず含まれているから、
そこを忘れずにな。あと、明らかに安いやつはやめておけよ。
工具だけじゃなくて、ネジも壊すぞ。
952950:02/03/20 11:13
さらにお節介を焼く。
できれば、クランクのフィキシングボルトなどの、
「緩んだら困るネジ」には、「ネジ緩み剤」を塗布しておくのが吉。
ホームセンターに行くなら、きっと売っているから探してごらんなさいな。
953初心者:02/03/20 11:13
>>950
>>951

おおきにほなホームセンターいってくるわ。
954950:02/03/20 11:16
お、いるのか。まさか貴様の言っている自転車は、
ママチャじゃねェよな? あれだと六角レンチじゃなくて、
13mmとか14mmのボックスレンチが必要なのよ。
955950:02/03/20 11:52
つーか、このスレすでに終了しているんじゃねえか。
板住人の貴様ら、申し訳ない。>>949も気をつけろよ?
956初心者:02/03/20 13:04
7段変速のしょうけいしゃ。
大きめの六角レンチが必要なことはまちがいない。
オイ、 この野郎。
なんで初心者スレNO.13があるのに、
わざわざ終わったNO.11を引っ張り出してきて
しかもsageもせずに書き込むんだよ。
自転車だけじゃなくて2chも初心者か? いい加減にしろ。
958ツール・ド・名無しさん:02/03/20 13:10
だから、ここ行けって
初心者質問スレ その13だよ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016382601/
959957:02/03/20 13:11
おれはおんないがいはみんなべてらんなんだいうこときけ
全角を使っている時点で却下。偽者決定。
961F700(代理):02/03/20 13:21
ナンデアゲテンダヨ!!>>957
962957:02/03/20 14:37
ゴメンナサイ
>>F700
963ツール・ド・名無しさん:02/04/25 18:41
                               / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  Milk  彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)麻生澪 ))
 / (__‖     ||)ノ|じぇいきんぐ| | ふらんす.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | メイ牛山ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) こすりつけ   (ヨ)「 ̄
 |名無しB..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|なるしま |:::::|.あさひ.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
    (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))







964
1000-35
966ツール・ド・名無しさん:02/05/05 15:08
正規の江戸川スレどこにありますか?
さーねぇ?
968ツール・ド・名無しさん:02/05/07 14:11
質問!
8年前に発売されてたブリジストンの
MUDROCKっていうMTBを知り合いから貰ったのですが、
かなり痛んでて修理しないと走れない状態なんです。
で、修理必要箇所を調べてみたら、
ギア周り全部、タイヤ、ホイール、ブレーキ
これらをすべて取り替えてまで乗る価値のあるMTBなのか
教えていただきたいのですが・・・・
969ツール・ド・名無しさん:02/05/07 14:13
スギノっていうコンポメーカーはどうですか?
これでC-40を組んだりしてる人いますか?
970ツール・ド・名無しさん:02/05/07 14:20
>>969
スギノ製STIは最高だYO!(w
971sage:02/05/07 15:51
sage
972sage:02/05/07 15:52
sage
973sage:02/05/07 15:52
sage


974sage:02/05/07 15:53
sage

975sage:02/05/07 15:53
sage


976sage:02/05/07 15:54
sage

977sage:02/05/07 15:54
sage

978sage:02/05/07 15:55
sage
979sage:02/05/07 15:55
sage
980sage:02/05/07 15:56
sage
981sage:02/05/07 15:56
sage
982sage:02/05/07 15:56
sage
983age:02/05/07 15:57
age
984sage:02/05/07 15:57
sage
985age:02/05/07 15:57
1000
986sage:02/05/07 15:57
sage
987age:02/05/07 15:58
1000
988age:02/05/07 15:58
1000
989sage:02/05/07 15:58
a
990sage:02/05/07 15:58
a
991age:02/05/07 15:58
1000 a
992age:02/05/07 15:58
1000 aaaa
993sage:02/05/07 15:58
a
994 :02/05/07 15:59
995sage:02/05/07 15:59
a
996age:02/05/07 15:59
a1000 ddd
997age:02/05/07 15:59
dfgdgd
998ツール・ド・名無しさん:02/05/07 15:59
ore
999sage:02/05/07 15:59
a
1000age:02/05/07 15:59
hnghnghngfgfgfgtfr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。