ピスト乗れぃ!坂はもがく!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952929:03/12/13 02:07
ペダルはダメみたいなんで今度自転車屋でやってもらいます。

ところでピストってやっぱりロードみたいに組む人によってぜんぜん違ってくるのですか?
もし今度お金ができたらフレームを買ってみようかと思ってるんですけど、
問題はBBとクランクなんです
まず工具がないんで(5・6mmレンチと8〜10・14〜15mmスパナはあります)
ここでそろいますか?ttp://www.uemura-cyc.com/home.html
あと一度人に自転車組んでもらってるのを見たんだけどそれだけでできるかな?
要は車輪の玉押しの調節みたいに強弱の調整が必要かってことです

質問ばっかりですみません
953ツール・ド・名無しさん:03/12/13 08:41
スズエのBMXハブを買った。
凄く回転もスムーズで、シールドベアリングで前後ペアで8000円。
こんなに安くこんなにいいハブが作れるなんて…他がぼったくってるのか?
954ツール・ド・名無しさん:03/12/13 09:37
ギブリ張り替えたら新品より高くならないのか
>>954
10年前で片側10万だったな。
もちろん、送料から全て込みで。
956ツール・ド・名無しさん:03/12/14 13:48
あと5万円出したら新品買える
>>956
10年前はウエパで25万〜30万してたぞ。
958ツール・ド・名無しさん:03/12/14 21:46
>>947 体重0.1t殿 俺もディスク購入検討中です。まだ使った事無いけど。いつもアラヤゴールド&ゴールドスターのモロNJS仕様です。ディスクのインプレ教えて。あと、選手のおさがりって無理かな?
959体重0.1t:03/12/14 22:08
>958
ワタシはディスクを試してみて、「独走なら3秒は違う」を実感して
どうしてもディスク&イイ前輪が欲しくなっちゃいました。
ディスクを買うなら、一度誰かに借りて試してみてからにしたほうが
いいと思いますよ。大枚はたいて買ってみて、あれ?NJSとかわん
ないよぉ、ってんじゃ悲しいですから。あと、ディスクを買うなら、
同時に前輪のグレードアップも考えてみてください。
ワタシは予算を予め提示した上で、自転車屋さんに来シーズン始まる
までに探しておいて、と頼んできました。自分で高いタイヤを張れた
り、メンテができるなら自転車屋さんに頼むより、引退する大学生の
お下がりを探したほうが安くすむかもしれませんね。
960ツール・ド・名無しさん:03/12/14 22:24
>>959即レスありがとうです。ちなみに予算はいくらぐらいですか?俺はハロン・スプリントのタイムをアゲたいので欲しいのですが・・・
961ツール・ド・名無しさん:03/12/14 22:29
私はギブリの新品を15万円で買いました 問屋の卸価格くらい
ちなみに大学生・高校生の機材は学校の備品や強い選手は組織の貸し出しが多いので
引退=売りとはならないですよ
962958:03/12/14 22:38
>>961 オレは最高5マソで買いたいのですが・・・無理な話でしょうかね?
963ツール・ド・名無しさん:03/12/14 22:38
タキザワでマビックイオが
298000でセール中。
って30万!!!
ギブリのフロントでも19万なのに!
964体重0.1t:03/12/14 22:53
>958
カンパのカムシンとかスギノやアラヤの旧型カーボンやならTUFOのいい
タイヤを付けても4万円あれば買えると思いますよ。前輪は、カンパの
ピスタなら新品でもそんなに高いものでもないようですし。
高校生の機材は学校の備品がほとんどですが、大学生の機材は大抵自前
だそうです。しかし、最近は市場に流さず後輩に売る(売りつける?)
のが多くワタシが話を聞いた自転車屋さんでも品物の確保に苦労してい
るようでした。
965自由業:03/12/15 00:47
アラヤの黄色いのはすぐ破れやすいから取り扱い注意したほうがいいよ。
ちなみに落車したら破れると覚悟しておいた方がいい。
スギノのカーボン入手しますた(当然中古)
今まで使ってた中古NJSがけっこうゴリゴリだったのでどのみち新しいのが欲いと思ってた時だったので
話を持ちかけられたら思わず(w
967ツール・ド・名無しさん:03/12/16 00:44
自由業さん
次スレお願いします。
やっぱ プロ最強ってことで、、
プロの方に。。。。

で、
ピスト乗れぃ!坂は押すっ!
ピスト乗れぃ!坂はもがく!
つぎは
何ですかね??
968O.G(個性派!):03/12/16 00:51
ピスト乗れぃ!坂は避ける!
969ツール・ド・名無しさん:03/12/16 01:08
ピスト乗れぃ! 下りも飛ばす!
970砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/12/16 01:10
ピスト乗れい!坂は踏み倒すっ!
971体重0.101t:03/12/16 09:23
『ピスト乗れぃ! 坂は太腿ミチミチいわせながらゆっくりゆっくり登るのも
いいぞ!』 って、長すぎるか(ワラ
ピスト乗れい!坂は気合っ!
973ツール・ド・名無しさん:03/12/16 09:41
ピスト乗れい!信号焦る(´Д`;)
ピスト乗れぃ!嫁にも乗れぃ!
ピスト乗れぃ!チンコはしびれる
ピスト乗れぃ!マンジュウ舐める!
ピスト乗れぃ おケツ臭し
977ツール・ド・名無しさん:03/12/16 13:18
アンカースレで

>ペダリングが一番うまいのはMTB乗りだそうな

>ピストは回しているつもりでも
>回されているだけだそうな

こう言われてますけど。
978ツール・ド・名無しさん:03/12/16 13:22
>>977
はいはい
単純にピスト乗ったことが無いんだと思われ。
ピストとMTBじゃ求められる要素が全然違うから比較の意味が無い
981ツール・ド・名無しさん:03/12/16 14:41
>>980
そんな答えは求めていない
全く意味がない
>>981
回転を上げてペダルトルクとトラクションを確保するMTBと
ペダルトルクを確保しながら回転も上げるピストでは比較しても仕方が無い。
同じ自転車でもこの2者のペダリングの差は、まったく別種の物。
見た目は同じようにペダルで進む乗り物だがね。
フットサルとサッカー以上の差はあるよ。

上のとは話が違うが、そもそもロードとMTBでもQファクターが違って、
両方に乗ってる香具師は気持ち悪いって言ってるのに、
ロードとピストではさらに内に来るからMTBとの差は大きくなる。
MTBやってる香具師がピストで固定ギア練習やるって言う話になるなら
辞めたほうが良いだろうな。
Qファクターの差でペダリングが崩れるし、そもそものペダリング方法から違うからな。
ピストのようにトルクをかけて回す乗り方をしたらMTBで荒れた路面だと滑って前に進まない。
さらにそれ以前にロードとMTBのペダリング自体が違うことも認識したほうが良いでしょうね。



983ツール・ド・名無しさん:03/12/16 18:27
ギブリやアラヤの情報を頂いたピスト乗りさん、サイクス
ところでコリマのディスクはどうなんでしょ?
質問ばかりで、スマソ
984983:03/12/16 18:30
サイクス→サンクス だったよ・・・(恥
985ツール・ド・名無しさん:03/12/16 21:43
986自由業:03/12/16 22:50
ピスト乗れぃ!激坂は立ちゴケ!  なんてどうかしら?
987ツール・ド・名無しさん:03/12/16 23:20
ピスト乗れい!信号焦る(´Д`;)
が気に入りました
988自由業:03/12/16 23:23
ピスト乗れぃ!信号待ちはスタンディング!  ってのはどうかいな?
989体重0.101t:03/12/16 23:28
ピスト乗れぃ! 車券も買ってくれぃ! とか。。。。

自由業さんの裁量で適当に題名決めて、そろそろ次スレ
作ってくださいよ。
990自由業:03/12/16 23:38
新スレ勃てました。


今年の春に作ったフレーム、やっぱり硬くて重く乗りこなせないのでシートステーを差し替えました。
水曜に送り返して日曜日到着。相変わらず仕事は速い。
今日乗ったらいい感じ。あとは足を戻すだけ。
991体重0.101t:03/12/16 23:44
自由業さんが本業さながらに自力で動いてくれました。

新スレはこちら↓
ピスト乗れぃ!ブレーキなぞ必要ないっ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071585266/l50
992
おや?
もしかして
おれが
初の

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと997とりますよ…
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと998とりますよ…
  |    /  これが私の仕事なんで
  | /| |
  // | |
 U  .U



   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと997とりますよ…
  |    /  やっとここまできましたね
  | /| |
  // | |
 U  .U


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと1000通りますよ…
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。