【バックパック】自転車用ザック【ヒップバッグ】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
920ツール・ド・名無しさん:03/06/25 00:13
>>919
おお情報サンクス!
ドクターにしようっと
921シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/06/25 00:22
>>920
いや、俺の主観だよ、あくまで。
他の俺のレスも読んでミスターバイクとドクターサイクルに
俺がどのような思い持ってるかも読み取って考えてねw
922ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/06/25 00:25
>>918
シールタン、詳しい解説ありがd。
923CA ◆Voigt0GqEY :03/06/25 00:26
あ、さかいや、明日までセールなんか。
丁度水道橋で打ち合わせあるから、帰りに見てこよう…
924legweak ◆Wolf8d33Kk :03/06/25 01:10
先日さかいやでDR.CYCLE買いますた。
容量や通気性等は自分の使い方からすれば全く問題ないんだけど、分からない事が一つ。
背中のドローストリング、あれヘルメットとかを固定するためにあるんだよね?
どうもヘルメットつけようとしてもツルツル滑って落ちてしまうんですが・・・。
うまい装着の方法はありますか?
厨な質問でスマソ。
925ツール・ド・名無しさん:03/06/25 12:02
カリマーどうっすか?
さかいやで安いから購入考えてるんだけど
ここではカリマー結構叩かれてるけど、センスだけは良いと
思ったりしてます。特に今期のロゴはかなり気に入ってます。
でも高いね…
927ツール・ド・名無しさん:03/06/25 21:59
さかいやセールは今日迄ですよ
karrimor rush air20
デザインいいんだけどハッキリ言って荷物ほとんど入らない。
デザインいいんだけど・・・
カリマー借りました。かりまー。
930ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/06/25 22:18
>>927
セールは終わりましたが、8月31日まで夏山エンジョイセール期間になりました。
931ツール・ド・名無しさん:03/06/25 22:23
ホントだ!!
慌てて発注したのに(w
932ツール・ド・名無しさん:03/06/25 22:26
まあ何といいましょうか、細かな不満はあれども、
自転車乗りにとっては
・小はレースXエアー
・大はミスターバイク
このふたつ持ってればそこそこ平均的なの満足度は得られるのではないかと・・・
かように考える次第でして。
さかいやでふたつで7500円てのはやっぱ安いよな。
933ツール・ド・名無しさん:03/06/25 22:54
なんだ夏セールってw 
6月25日迄って設定しなくていいじゃん

ところでオスプレーってデザインかっこいいね
934ツール・ド・名無しさん:03/06/25 22:56
さかいや酷いよ
935ツール・ド・名無しさん:03/06/25 23:02
オスプレーは自転車用ではなくて山遊び用に使っているけど、機能面はもちろん
所有する喜びも味わえるいいザックです。そのわりに安いよね。
自転車用を作って欲しい。
8Lか12Lのヒップバッグも欲しいのだがいつも迷って結局買わない。
なんかヘビーすぎるっつーか過剰すぎるっつーか、買っても使わないような
予感がするんだよな。
936ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/06/25 23:06
>>932さんに1票
MR.バイクとレースXぐらいの容量差で使い分ける利点がわからん。

金の無駄じゃないの?
938ツール・ド・名無しさん:03/06/25 23:20
>>937
実際に詰め込める量はぜんぜん違う。感覚的には倍以上。
もちろん大は小を兼ねるから無駄と思う人もいるだろね。
オスプレーのザックはHelios 14 が自転車向きなのでは。
背面がやわくて前傾すると荷物が背中ににあたるのかな。
http://www.pembroke.co.jp/HP/osprey/helios2.html

Dana Design のヒップバッグ Lone Trail (10リットル)は背面とウエストベルトが
オスプレーのHelios 8/12以上に過剰で笑えるくらいだ。
http://www.intertecinc.co.jp/outdoor/danadesign/03access_series.html#5
940ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/06/25 23:25
>>937
まるで私の妻のようなことをおっしゃいますなあ。厳しい!!

でもさあ、それを言ったらおしまいになってしまうので見逃しておくんなまし。
941ツール・ド・名無しさん:03/06/25 23:31
>>938
35リットルぐらいと20リットル弱のザックを使い分けるのなら解るが、
その程度の容量差での使い分けは無駄だと思う(個人の価値観だが)。


>>939
ヘリオス14も含めオスプレイのザックは拘束力が強すぎて、
汗や熱が溜まりやすくて向いていない(パッド類も走行風を殆ど考慮してない)。

デイナのヒップバッグは装着時に異物感を感じる。
拘束自体の思想がちょっと違う様。
俺は否定的に見ている(好みの範囲を超えて)。
942ツール・ド・名無しさん:03/06/25 23:42
>>941
それだけの薀蓄をお持ちのあなたの背には何が乗っているのですか?
>>942
自転車ではオルトのジップシティー(背面に隙間テープ)、
オスプレイにヘリオス12ヒップバッグ。

何度か発言してまふ。

ジップシティーは、ショルダーベルトの調整にワンタッチバックルが
使われていないのが少し不満。
944ツール・ド・名無しさん:03/06/26 00:09
カリマーは高い
機能的にドイターの方がいいし、安い
945ツール・ド・名無しさん:03/06/26 00:12
さかいやさん
セール品にドイターもうちょっと出してくださいよ
おいさんがんがっちゃうぞ
947ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/06/26 00:58
じっぷしちーってメッセンジャー臭い?
エクスプレスの方が臭いかな?
どうせ自転車乗るなら臭いほうがいい。


でも教科書とか結構でかいんだよな・・。学校おいとくか。
>>947
距離によるだろうけど教科書なんかいれて片掛けだと肩凝らんか?
949ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/06/26 01:04
サドル高くて姿勢的に肩というより腰に重さがのっかりそうで怖いな〜。
距離は30分程度。
950ツール・ド・名無しさん:03/06/26 01:09
スレみてると背中が暑くない、蒸れないっていう事を重要視してるように見えるんだけど
ヒップバックにしたらどうなの?
背中は覆わないし、いざっていうときは肩に斜め掛けできたりしそうで
便利そうなんだけど
俺ですか?
ん〜、どうせ自転車乗るならそこそこ入って、
ただし、ただのリュックサックじゃいないのがいいんす。
自転車らしいってんなら肩掛けかな?とか。

そんなでかいヒップバッグは、、うにくろ×GPのアレですか?w
>>949
ま、30分ぐらいなら大丈夫デソ
あと容量が必要なら自動的にジップシティになるのでは?

>>950
ヒップバッグの容量で済むならそれもいい。
>>950
ヒップバッグは当然涼しいよ。
+上半身が自由に動くというのも大きなポイント。

が難点というか、避けて通れないのは「バッグのブレ」。

ある程度の容量になるとどうしても起きる。
例えオスプレイだろうが、、、、、
954ツール・ド・名無しさん:03/06/26 01:25
>>950
新スレ立ておながいします。
955950:03/06/26 02:43
ごめん
なんか立てられない
>>955
よろしく
956950:03/06/26 02:45
また俺かよ・・・ってほんとごめんなさい
立てられる方、よろしくおねがいします
今日来たばかりで右も左もわからない状態です。
はぁ、もうこんな時間だ。
とりあえず、最善は尽くしたんですがダメでした
自転車用ザック 3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056564987/l50

新スレ立てました。
958ツール・ド・名無しさん:03/06/26 19:47
なんだかなー
ちと早いよね
960ツール・ド・名無しさん:03/06/26 20:54
なんだかにゃー
早くはないだろ
962ツール・ド・名無しさん:03/06/26 21:27
どうだかなー
963ツール・ド・名無しさん:03/06/27 06:51
1000までいこうよage
オスプレイマンセー
965ツール・ド・名無しさん:03/06/27 21:42
ちんぽの皮の中までびちょびちょになるぐらいの激雨の中ジップシティー背負って走ったけど
バッグの中ははぜんぜん濡れてなかったよ。
ちんぽが吸い取ってくれたんだ!
っていうか包茎
968ツール・ド・名無しさん:03/06/27 22:12
レースXエアは涼しいのね
グレゴリーの昔のヤシとは大違いでした
969965
>>966
それだ!