1 :
鞭の達人:
2 :
氏名黙秘:03/10/04 03:33 ID:???
2
3 :
氏名黙秘:03/10/04 03:34 ID:???
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
4 :
3:03/10/04 03:35 ID:???
誤爆スマソ
5 :
氏名黙秘:03/10/04 03:36 ID:???
r-、 _,--,、
,―-、 . r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
6 :
氏名黙秘:03/10/04 03:39 ID:???
いきなり適性あぼーんした基地外が暴れているな
7 :
氏名黙秘:03/10/04 03:40 ID:???
**ロースクール申請大学**
2004年度開校の設置認可申請(計画)をした全72大学
◆国立大
▽北海道(100)▽東北(100)▽千葉(50)▽東京(300)▽一橋(100)
▽横浜国立(50)▽新潟(60)▽金沢(40)▽名古屋(80)▽京都(200)
▽大阪(100)▽神戸(100)▽島根(30)▽岡山(60)▽広島(60)
▽香川(30)▽九州(100)▽熊本(30)▽鹿児島(30)▽琉球(30)
以上20校
◆公立大
▽東京都立(65)▽大阪市立(75)
以上2校
◆私立大
▽青森(150)▽東北学院(50)▽白鴎(30)▽大宮法科大学院(100)
▽駿河台(60)▽独協(50)▽青山学院(60)▽学習院(65)▽慶応(260)
▽国学院(50)▽駒沢(50)▽上智(100)▽成蹊(50)▽専修(75)
▽創価(50)▽大東文化(50)▽中央(300)▽東海(50)▽東洋(50)
▽日本(100)▽法政(100)▽明治(200)▽明治学院(80)▽立教(70)
▽早稲田(300)▽神奈川(50)▽関東学院(60)▽桐蔭横浜(70)▽北陸(60)
▽山梨学院(40)▽愛知(40)▽愛知学院(35)▽中京(30)▽南山(50)
▽名城(50)▽京都産業(60)▽同志社(150)▽立命館(150)
▽龍谷(100)▽大阪学院(50)▽関西(130)▽近畿(60)
▽関西学院(125)▽甲南(60)▽神戸学院(60)▽姫路独協(40)▽広島修道(50)
▽久留米(40)▽西南学院(50)▽福岡(50)
以上50校
8 :
氏名黙秘:03/10/04 03:44 ID:FJ40X9vn
日弁連既修者認定試験採用大学 ver.09/30 17:30
【必須】
東北(既修),白鴎(既修),一橋(既修),駒沢(既修),明治(既修),
明治学院(既修),東京法科(既修), 山梨学院(既修),中京(既修),
南山(既修),甲南(既修),香川・愛媛(既修),西南学院(既修)
【考慮】
北大*,都立(既修・未修),國學院(既修),上智(既修・未修),専修(既修),
法政(既修),立教(既修・未修),関東学院(既修)
【履修免除考慮】
成蹊(既修)
【受験免除検討中】
愛知(既修) *
*法学検定2級(一般コース・司法コース)も可
9 :
氏名黙秘:03/10/04 03:46 ID:FJ40X9vn
既修コース法律試験 ver.09/10
【六法+行政法+α】
東大(公法・民事・刑事・基礎法から3)
【六法+行政法】
東北,北大(上三法+行政・商訴から2),青学,上智,創価,中央
法政(上三法+行政・商訴から2),立教,東京法科(公法・民事・刑事から各1)
山梨学院(公法・民事・刑事),関西(公法・民事・刑事),神戸
【六法】
都立,慶應(上三法マーク,六法記述),大東文化,東洋(訴訟法選択)
日大(マーク,記述),明治(上三法商法+訴訟法検討中),関西学院(上三法論述,下三法マーク)
同志社
【上三法】
白鴎,千葉(親族相続除く),一橋,駒沢,成蹊,明治学院,関東学院
立命館A,甲南,神戸学院,姫路獨協,西南学院,熊本
【その他】
専修(民法+憲法刑法商法から1),京都(上三法+商法),立命館B(上三法+訴訟法から1)
大阪市立(憲法・民法・商法・民訴・刑事法)
【未定】
駿河台,学習院,國學院,東海,北陸,名城,福岡,久留米
10 :
氏名黙秘:03/10/04 03:54 ID:???
**入試日程(前半戦)** Ver.9/28 0:30 【12月・1月】
【12月】
22,23,24 神戸学院
23 山梨学院
--------------------------
【1月】
10,11 明治学院,桐蔭横浜,京都産業(一募) ,甲南(一募),
10,11,12 早稲田(うち1日)
11 慶應,中央(既修),上智(一次),
11,12 東北学院(前期) ,関東学院(前期),久留米(A)
--------------------------
16 山梨学院(未修)
17 立教(筆記),名城(A)(未修)
17,18 明治,大宮,青山学院(社会人・他学部),大東文化(A),駿河台(A),愛知学院,名城(A)(既修),立命館(A),関大(A)
山梨学院(既修)
18 上智(二次)
--------------------------
19,20 龍谷(東京)
22,23 龍谷(京都)
--------------------------
24 北大(未修),阪大(未修)
24,25 北大(既修),東北(既修),京大(既修),阪大(特別選抜),九大,都立,東京法科=青森大(既修),広島修道,独協(一期)
25 東北(未修),東大,一橋(二次)名大,京大(未修),阪大(既修),駒澤
25,26 北大(特別選考)
--------------------------
31 熊本(一次),獨協(一次一期),専修(筆記),愛知(未修),愛知学院(既修者認定),
31, 1 新潟,立教(面接・うち1日) ,南山 ,愛知(既修),法政(既修),成蹊
11 :
氏名黙秘:03/10/04 03:56 ID:FJ40X9vn
**入試日程(中盤戦)** Ver.9/30 17:45 【2月】
【2月】
1 千葉(既修),創価
--------------------------
6, 7, 8 獨協(二次一期)
7 専修(面接)
7, 8 一橋(三次),神戸(既修),大阪市立(既修),学習院(一次),
7, 8, 9 広島
8 青山学院(一般),神戸(未修),大阪市立(未修),中央(未修),白鴎(A)
11 大阪学院
--------------------------
13,14,15 白鴎(A面接)
14 千葉(未修)
14,15 鹿児島,東京法科=青森大(未修B)
15 名大(法律科目),駒澤(既修・法律科目)
16,17 東海(A・どちらか)
17,18,19 駒澤(二次)
--------------------------
20 新潟(法律科目)
21,22 大宮(B),駿河台(B),創価(法律科目)
21,22,23 学習院(二次)
22 金沢(既修者認定・面接),熊本(二次) ,南山(法律科目)
22,23 独協(二期)
--------------------------
24,25 立教(二次)
--------------------------
28 獨協(二次二期),名城(B)(未修)
28,29 東京法科=青森大(未修・C),関東学院(後期・どちらか) ,名城(B・既修),甲南(二募)
12 :
氏名黙秘:03/10/04 03:59 ID:FJ40X9vn
**入試日程(後半戦)** Ver.9/28 0:30 【3月】
【3月】
2, 3 東北学院(後期)
--------------------------
6, 7 琉球,大東文化(B)
7 熊本(法律科目),白鴎(B),関西(B)
--------------------------
12,13,14 白鴎(B・面接)
13,14 京都産業(二募),神戸学院(後期),久留米(B)
14 東海(B)
未定
◆国公立大
横浜国立,島根,岡山,香川,鹿児島
◆私立大
東洋,日本,神奈川,北陸,中京,同志社,近畿,関西学院,姫路独協,西南学院,福岡
13 :
氏名黙秘:03/10/04 04:00 ID:FJ40X9vn
とりあえず、これだけ。
必要なのあったら適当に貼って。
14 :
氏名黙秘:03/10/04 04:00 ID:???
乙
15 :
氏名黙秘:03/10/04 04:02 ID:???
16 :
氏名黙秘:03/10/04 04:03 ID:???
17 :
氏名黙秘:03/10/04 04:04 ID:???
18 :
氏名黙秘:03/10/04 04:06 ID:???
19 :
氏名黙秘:03/10/04 04:07 ID:???
20 :
氏名黙秘:03/10/04 04:07 ID:???
21 :
氏名黙秘:03/10/04 04:08 ID:???
22 :
氏名黙秘:03/10/04 04:09 ID:???
23 :
氏名黙秘:03/10/04 04:14 ID:???
同志社の日程はもう決まったでしょ。
24 :
氏名黙秘:03/10/04 04:47 ID:???
同志社10,11か。関大,立命とずらしたのは関西私大トップの余裕?
**入試日程(前半戦)** Ver.9/28 0:30 【12月・1月】
【12月】
22,23,24 神戸学院
23 山梨学院
--------------------------
【1月】
10 同志社(未修)
10,11 明治学院,桐蔭横浜,京都産業(一募) ,甲南(一募),同志社(既修及び併願)
10,11,12 早稲田(うち1日)
11 慶應,中央(既修),上智(一次)
11,12 東北学院(前期) ,関東学院(前期),久留米(A)
--------------------------
16 山梨学院(未修)
17 立教(筆記),名城(A)(未修)
17,18 明治,大宮,青山学院(社会人・他学部),大東文化(A),駿河台(A),愛知学院,名城(A)(既修),立命館(A),関大(A)
山梨学院(既修)
18 上智(二次)
--------------------------
19,20 龍谷(東京)
22,23 龍谷(京都)
--------------------------
24 北大(未修),阪大(未修)
24,25 北大(既修),東北(既修),京大(既修),阪大(特別選抜),九大,都立,東京法科=青森大(既修),広島修道,独協(一期)
25 東北(未修),東大,一橋(二次)名大,京大(未修),阪大(既修),駒澤
25,26 北大(特別選考)
--------------------------
31 熊本(一次),獨協(一次一期),専修(筆記),愛知(未修),愛知学院(既修者認定),
31, 1 新潟,立教(面接・うち1日) ,南山 ,愛知(既修),法政(既修),成蹊
25 :
氏名黙秘:03/10/04 07:35 ID:???
26 :
氏名黙秘:03/10/04 07:35 ID:???
27 :
氏名黙秘:03/10/04 08:11 ID:???
同志社はソウケイチュウと同じ日か。
京阪神大生の関東流出は止められると踏んだか?
28 :
氏名黙秘:03/10/04 10:42 ID:???
>>27 共産志望の漏れには朗報だよ。
これで上位はゴッソリ抜けるな。
とりあえず、幸先よくロー議席一つゲットしたいね
29 :
氏名黙秘:03/10/04 10:44 ID:???
30 :
氏名黙秘:03/10/04 12:07 ID:???
新スレ乙
ミ
ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < 高句麗参上!
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____
彡 〜ミ ,ミつ スタッ !
ピョン! (/
32 :
氏名黙秘:03/10/04 17:23 ID:???
前から思ってたけどテンプレの白鴎の試験日程まちがってるから
33 :
氏名黙秘:03/10/04 18:05 ID:???
34 :
氏名黙秘:03/10/04 18:25 ID:???
英語スレって無いの?
35 :
氏名黙秘:03/10/04 18:26 ID:???
今ないね
新しく建ててチョ
36 :
氏名黙秘:03/10/04 18:30 ID:???
ロースレ大杉だから、立てんでもいいような。
各テストの話題なら英語版でやれば十分なわけで。
37 :
氏名黙秘:03/10/04 18:39 ID:???
んなこというたら大学受験板にいけという話になりかねないわけで
38 :
氏名黙秘:03/10/04 19:23 ID:???
もうじき司法試験っていったら
新司法試験のことになるんだからローの話題はここしかないしょ。
現行はもう過去の遺物。
39 :
氏名黙秘:03/10/04 19:25 ID:???
>>38 そう言い切るのはまだ数年早いだろ
ただ、そうなっていくのは事実らしいから板を分けるってのはあまり得策ではないね
40 :
氏名黙秘:03/10/04 19:36 ID:???
私は国際弁護士になりたいんですけど、渉外事務所でインターンはできますか?
あと、スペイン語も勉強したいんですけど学部のクラスをとっても良いですか?
41 :
氏名黙秘:03/10/04 19:38 ID:???
>渉外事務所でインターンはできますか?
各ローに聞くしかないなあ。
>スペイン語も勉強したいんですけど学部のクラスをとっても良いですか?
聴講したいですっていって教員が許可くれれば単位にはならんだろうが
勝手に出ればいい。
42 :
氏名黙秘:03/10/04 19:42 ID:???
43 :
氏名黙秘:03/10/04 19:45 ID:???
TOEFLCBT220点台だよ・・・・
こんな点じゃ恥ずかしくて灯台・一橋に見せらんないよ・・・・・
44 :
氏名黙秘:03/10/04 19:46 ID:???
38 名前:氏名黙秘 :03/10/04 19:23 ID:???
もうじき司法試験っていったら
新司法試験のことになるんだからローの話題はここしかないしょ。
現行はもう過去の遺物。
もうじきといっても新制度の場合
まだ実施もされてないからなあ・・・・。
45 :
氏名黙秘:03/10/04 20:20 ID:???
俺も国際弁護士なりてー!!
46 :
氏名黙秘:03/10/04 20:25 ID:???
北大ロー説明会の詳細頼みます!
47 :
氏名黙秘:03/10/04 20:56 ID:???
補欠合格の電話取り損ねたら合格取り消しですか?
48 :
氏名黙秘:03/10/04 20:57 ID:???
>>46 質問コーナーは色々あったが、印象深かったのは追加合格の話。
とりあえず正規の合格者は100名で定員通りだが、
辞退者が出るのは当然予想できるから、
追加合格は電話で個別に連絡する、とのこと。
たまたまかけた電話ででなくとも、一日は何度かかけるそうな。
翌日まで連絡取れなかったら駄目なようだ。
49 :
氏名黙秘:03/10/04 20:58 ID:???
地方公務員で法務やってますが、司法試験を目指さなくても入学していいですか?
法学者になれますか?
50 :
氏名黙秘:03/10/04 20:59 ID:???
既習者試験5科目より7科目受けてた方が評価高いですか?
51 :
氏名黙秘:03/10/04 21:00 ID:???
52 :
氏名黙秘:03/10/04 21:02 ID:???
北大院在学中の2002年に現行合格して東京の大手渉外に勤める
越 直美タンはちょっと太めの普通に可愛い子でした。
今晩ハアハアする奴は挙手せよ!
53 :
氏名黙秘:03/10/04 21:03 ID:n+UIjt9g
質疑応答なんて,目立ちたがり屋が苦し紛れにくだらない質問して時間潰すだけだ
54 :
氏名黙秘:03/10/04 21:03 ID:???
>>53 なので、特に痛かった質問だけ挙げてみました。まあ、今日はマシな方だったけど。
55 :
氏名黙秘:03/10/04 21:05 ID:???
スペイン語が一番痛かったけどな。
あと、明治で「かなり昔の外国語資格でも見てもらえるのでしょうか
・・・英検を出そうと思ってるんですけど」と訊いた女子が今日も質問してたな。
56 :
氏名黙秘:03/10/04 21:08 ID:???
おもろい
57 :
氏名黙秘:03/10/04 21:12 ID:???
ほかには??
58 :
氏名黙秘:03/10/04 21:15 ID:???
>>49 彼の質問、
「地方公務員と司法修習生は共に公務員で両立は不可能だと
記憶にありますが、いかがですか?」
の回答は忘れていたな。
あるいは無視したか。まあ北大の教官に聞くことではないが。
59 :
氏名黙秘:03/10/04 21:17 ID:???
北方領土で弁護士事務所を開けますか?
60 :
氏名黙秘:03/10/04 21:23 ID:???
まあ、適性終わって以降の説明会は以前より質問内容はマシになったよ。
見た目からして明らかに不審な奴減ったし。
最下層はあぼーんされたんだと思う・・・って回廊行くと以前と変わらないレベルのなのかな?
61 :
氏名黙秘:03/10/04 21:26 ID:???
以前は足切りを適性だけで行うと言われたのを「適性を中心に」と
変えられましたが、ウエイトはどれくらいですか?
→総合的評価です。1kg+1mの計算は出来ません。
あと、依然として英語出来たら適性多少悪くても何とかなるって思っ
てる奴は残存してるような気がする。
62 :
氏名黙秘:03/10/04 21:26 ID:???
「国際弁護士」が俺的にはツボにはまったな
63 :
氏名黙秘:03/10/04 21:27 ID:???
「国際弁護士」になりたいんですけどー
64 :
氏名黙秘:03/10/04 21:29 ID:???
既習者試験5科目より7科目受けてた方が評価高いですか?
これの解答教えて
65 :
氏名黙秘:03/10/04 21:32 ID:???
>>62 同意。法曹そのものというより、外国と絡む仕事に「漠然と憧れ」てる勘違い系だったな。
でも、学部在学中だって言ってたし、多少多めに見てやれよ(w。
間違いなく英語もTOEIC700位なのに過大な自己評価してる女っぽかったけどな。
もし面接行けても「あなたが考える国際弁護士って何ですか?」と切り返されて
自爆するだろうし。
66 :
氏名黙秘:03/10/04 21:34 ID:???
>>64 たくさん受けても得点低ければ却って悪印象のこともあるでしょう。
但し、5教科でokだからって5科目しか勉強しない試験対策で既習コース
入っても後で泣きを見るぞゴルア!きっちり全部勉強して来い!
という回答。
67 :
氏名黙秘:03/10/04 21:37 ID:???
いやでもさぁ、既修者試験て択一だよねぇ。
それで良い点を取ろうとすると、
一定以上の部分ってのは択一学にしかならんのだけど。
それって大学教授が一番嫌っていたパターンじゃぁ(w
68 :
氏名黙秘:03/10/04 21:38 ID:???
国際弁護士ってなんだ?
69 :
氏名黙秘:03/10/04 21:40 ID:???
>>67 北大は独自の論述式やるみたいだから、一応整合性取れてるんじゃないかな。
あと、漏れが行った説明会の中では、24時間365日自習室使ってよし
(但し、入室は22:00まで)って言った初めての大学だった。
70 :
氏名黙秘:03/10/04 21:40 ID:???
>>64
たくさんうけたほうがいいっちゃよいが零点とかならマイナス
71 :
氏名黙秘:03/10/04 21:41 ID:???
72 :
氏名黙秘:03/10/04 21:41 ID:???
73 :
氏名黙秘:03/10/04 21:41 ID:???
北大適性重視はかわらないね
9対1ではありませんだって。
8対2くらいかな?
入試変わったけど適せいい人は安心してくださいといってた
安心しました
74 :
氏名黙秘:03/10/04 21:43 ID:???
>>71 ほお、その本は知らんかった。一般に通用する言葉を使うことも確かに重要だな。
まあ、今日の質問者が理解してその単語を使ったとも思えなかったけど。
75 :
氏名黙秘:03/10/04 21:43 ID:???
24時間365日自習室使ってよし
12時まででいいよ。ねむいよ
76 :
氏名黙秘:03/10/04 21:44 ID:???
>>73 1次では、っていう理解で良いよな?
2次でも合否判断材料に使うとは言ってたけど。
77 :
氏名黙秘:03/10/04 21:45 ID:???
>>75 あまり深夜までやるのは素人にはお勧めできない、と教授が付け加えてた。
78 :
氏名黙秘:03/10/04 21:46 ID:???
>>一般に通用する言葉
語の意味がよくわからないまま通用してる言葉なんてそもそも使わない方がよくね?
79 :
氏名黙秘:03/10/04 21:46 ID:???
>>77 しかし、質問者の
「家には寝るためだけに帰る、という生活が出来ると考えて良いですか?」
と言った真意がよくわからなかったけど。
80 :
氏名黙秘:03/10/04 21:47 ID:???
>67
日弁連の既修者試験って、1科目10問で6法+行政法の、全70問だよな。
1科目10問だから、1問間違えると、その科目の正答率は10%下がる。当たり前だが。
なんというか、実力測定としてちゃんと機能するんだろうか?
81 :
氏名黙秘:03/10/04 21:47 ID:???
82 :
氏名黙秘:03/10/04 21:50 ID:???
>>76
よい。既習は30人法律試験のみ
83 :
氏名黙秘:03/10/04 21:50 ID:???
先日の某中位ローの説明会ではもっとひどいのがいたぞ。
さすがに全員の前で聞くのは気が引けたのか、教授に個別に質問していたんだが、
その内容がなんと、
「 中 学 、 高 校 時 代 の 成 績 を 提 出 し て も い い で す か ? 」
しかも、そいつ(女)は親同伴で、その親がこの質問をしてた。
なんでも、中学だか高校時代は成績がよくて表彰されたんだと…w
この質問を聞いたときにはさすがに耳を疑ったよw
質問された教授もニガワラだった…。
適性後に勘違いは淘汰されたと言われているが、まだまだ強力なのが残ってるぞ…w
84 :
氏名黙秘:03/10/04 21:51 ID:???
85 :
氏名黙秘:03/10/04 21:51 ID:???
ああ、お受験の弊害
86 :
氏名黙秘:03/10/04 21:52 ID:???
>>83
間違いなくキングオブキングス
87 :
氏名黙秘:03/10/04 21:52 ID:???
企業内研修の修了証を「評価して頂けないのですか?」
と言った香具師も居たぞ。
88 :
氏名黙秘:03/10/04 21:52 ID:???
いや、、なんというか、まぁ、、w
89 :
氏名黙秘:03/10/04 21:53 ID:???
>適性後に勘違いは淘汰されたと言われているが、まだまだ強力なのが残ってるぞ…w
最近思うのは、電波・勘違いの類は適性点数に関わりないのではないか
そんな嫌なかんじもする
適性高得点のお花畑とか手に負えないぜ
90 :
氏名黙秘:03/10/04 21:53 ID:???
北大説明会でもパンフに書いてあること
聞いてる奴結構いたね 読めよ
91 :
氏名黙秘:03/10/04 21:54 ID:???
今日の渉外弁護士は北大唯一の渉外弁護士ですか?
それとも北大からも渉外行けるの?
92 :
氏名黙秘:03/10/04 21:55 ID:???
>83
任意提出書類として提出したとして、さて、審査する側はどういう反応を示すのかな?
まさか「有益的」書類にはなるまいが、
「無益的」書類として無視、スルーされるのか、
「有害的」書類として即アボーンされるのか。
93 :
氏名黙秘:03/10/04 21:56 ID:???
「有害的」書類として即アボーンされるのか。
にきまっとる
94 :
氏名黙秘:03/10/04 21:57 ID:???
>>86 漏れ的には・・
o宮で「出来るだけたくさん授業取りたいのになんで同じ枠に複数の授業入れるんじゃ!」
と最初からキレて質問し、いなした教授に「バカ!」と怒鳴った中年のおっさんが居て、
しかもそのおっさんが経営母体を同じくするh成k際大大学院卒を名乗ったのを
以って最強と見ているが。
95 :
氏名黙秘:03/10/04 21:57 ID:???
北大は高校の成績も評価します。みんな添付するように
96 :
氏名黙秘:03/10/04 21:58 ID:???
97 :
氏名黙秘:03/10/04 21:58 ID:???
>>92 「即アボーン」まではいかないが、減点されるんじゃないかな。
中高の中等教育と大学などの高等教育の違いがわからないということだから。
98 :
氏名黙秘:03/10/04 21:58 ID:???
>>90 個別相談ってそんな奴ばっかりなんだろうな。
あと、「適性何点で通りますか?」とか。
大学側もなんで説明会形式にしないのか不思議だ。
99 :
氏名黙秘:03/10/04 21:58 ID:???
>>94 残念ながら今日から2位です。
だれかもっとすごいのさらせ
>>92 まぁ、そこまで酷い書類はともかくとして、
任意書類がどっから有害的かは出願者としては気になるところだよね。
北大の場合、語学から択一から何でもかんでも出せる雰囲気ではあるが、
見えざるシュレッダーラインとか各々にあるんかなぁ。怖ぁ。
教官たちの酒の肴になったらシュレッダー、これライン
俺択一合格論文Gだから択一もだすにだせない
>>100 マイナス点資料じゃなくて、即あぼーんだろうね。
常識を疑うから。英検3級出すのもある意味おなじ気もするけど。
北大説明会人多すぎ。
80以上あんなにいるのか、、。
某下位ロ−(関東地区)の説明会でのことなんだが、「××化学」
とかいう会社のロゴ入りの作業服っぽい姿で「漢字検定の評価を教
えてくれ」って真顔で聞いてる中年のおっちゃんがいた。怖かったyo!!
>>105 いや、生き残った勘違いもきっと居たと思うぞ。
108 :
83:03/10/04 22:06 ID:???
>>87 俺もその場にいたよ。
M大でしょ?
>>83の質問に対して教授は「まあ、なんでも提出してください」みたいな答えでお茶を濁していたが、
その親はさらに「じゃあ、それが全く加点されないってこともあるんですか?」と、食い下がってたw
他にも新司法試験がロー卒業後5年以内に3回しか受けられないということを知らない奴(女)もいたし、
「理系出身者の理系の力は理系学部の無いローでは入学後、どうやって伸ばしてくれるのか」とかキレ気味に言い出す奴(女)もいて、
なんだかもうメチャクチャだった。
こうしてみると、特に女の勘違い質問が目に付くな…。
もういっちょo宮ネタ。
7月下旬、「適性試験って何時受けるんですか?」と聞いた香具師も居た。
会場大失笑だったが、、、
まさか、そいつが復活してくるとは・・。
>>105 現時点で確か3500名ぐらいいるはず>DNC80以上
11月試験が同様の点数分布になるなら
さらに1000名ぐらい増えるな。
>>109 もしやそいつか、特例要望電話しまくったのは(笑
>>102 それ、実際のところどうなのかな。
択一合格で出して論文出さなかったら後者が悪かったんだろうと推定されるが、
それって有害的記載事項になってしまうんだろうか。
たしかに論文Gの成績は出せないよなぁ…とは思うけど。
>>108 すごいのがいるな。
早稲田の説明会は、紙に質問書いて出させて、
教授がチョイスして回答する形式で、
DQN質問はフィルタされてたw
でも質問の束読みながら教授二人が爆笑してたから、
なんか凄いのあったんだろうな…。
>>108 そう。製薬会社「事務」って言ってたよなあ。夢見てるよなあ。
「新司法に受かるための講座は作って頂けるのですか?」
「そんな受験勉強が間違ってるってのが司法制度改革の趣旨だろう!
うちのローを卒業できたら当然うかる水準になってるつもりで教育するんだ。
その辺を理解できるかどうかも、まさに『適性』でしょう!!」
ってトップ就任予定者がキレたのも観たことあるなあ。
>>114 でも、そのトップ就任予定者も夢見てるな。
その辺を理解できるかどうかも、まさに「適性」かと(w。
女は結構食い下がるよ
いちど質問に立ってしまうと引けないんだろう
おっさん達とも似たものがある
TOEIC800って出すべき?
大学入学した頃の結果なんだけど。。
賞味期限切れてませんか?
ローって、どんな人が入学するんだろうな。。
漏れはセンター試験の点数出したい。
上位ローは受験対策なんてマジでやらんだろうし、
やる気も全くないだろうしなぁ。
「新試験なんぞは勝手に勉強して受かれ」って方針だろうけど、
それを口が裂けても言えない罠。
まぁ適性85点未満の奴は順位的には新司法試験に落ちるわけだが。
>>117 それくらいあれば有害にはならないし、神戸なんかだと800なら加点でしょ。
ただ、留学とか「国際法曹」(w狙うって言うには(TOEFL高得点じゃないと)
苦しい点数かもしれないけど。
>>119 結局どういう奴が入学するのかさっぱりわからん・・・
合格者が決まったら統計とってほしいね。
>>119 もはや2005年までに現行に現行に受かる見込みがないと自ら判断したヴェテ
>>122 それだと1500人しか受からないぞw
82点ぐらいだな。
そんなこといったら、択一48点の奴も順位的には論文落ちるよ
>>121 ピロシなんかは「一人も受からなくてもいい」みたいなことを言ってるようだが。
上の方の「国際弁護士」スペイン語女って、まさに上で出てた「国際弁護士」を
読んだと思われ・・・・。
その新書の著者って、東大卒の商社勤務を経てダンピング訴訟専門の弁護士になるんだけど
スペイン語がけっこうできたことが何かの縁になったようなことが書いてあったと思う。
もっとも、現在ではスペイン語もフランス語もドイツ語もできるみたいだけど・・・。
正直、まるで外交官のような仕事ぶりに「すげえなこの人」とは確かに思ったが、
自分がそうなれるとは思わなかったがなぁ・・・・・・・・。
ましてや、まんまスペイン語やろうとかは思わなかったな・・・・。
>121
そして、卒1卒2は受験を控えて予備校通いが定番化する、と・・・
>>121 問題はどれだけ「勝手に勉強」できるかだよ。
それなりに大学の講義にも出席しつつ現行の勉強してきたけど、
論文直前期は本当に時間の取り合いになってしまった。
仕事をしながら試験を目指されている方はもっとなのだろうと思うけれど、
あのレベルの競争試験をやる限りどうしても時間の制約は大きなものになる。
ローは、出席強制をするわけでしょ?でもって卒業後1ヶ月で新司法試験に臨む。
どのぐらい勉強させてくれるんだろう。積極的な対策をしろとまでは言わないが、
せめて 邪 魔 を し な い で く れ。
>>119 入学者のメジャーな年齢層が気になるよ
新卒って少ないんだよね
もしやベテラン中心になってしまうのだろうか
語学能力に関する質問をするのは、圧倒的に女が多い。
しかし、語学の点で逆転できるほど配点は高くないと思うんだけどな。
てかローだって1年のうち半分は休日なんだろうから、
大学側の対策なんてあってないようなもんだろ。
『 』
ローの自習室にはシケタイやら予備校パンフがちらほら。
教授、講義で激怒。
>>132 ベテのストックっていずれ使い切るんだよね。
数年後には新卒がほとんどになるだろうけど、
今年から2〜3年のローは結構ベテも多いんじゃないかな。
あと、新試験やローの実体が知れ渡ると
夢見てる勘違い社会人は最初からこなくなるだろうね。
>>117 大学入学した頃の点だと、もう失効してないか?
>>137 適性終わって既に勘違いはかなり減ったね。
>>137 ベテランって敬遠されたりしないのかねぇ
そこんとこ、どうなんだろう
>>140 職歴なしで、ヲタ化してたら流石にきつそうだ。。
>>137 いや、ベテランと言われる域に達している人は、
ハルマゲドンに全てを賭けるっていう割合が結構多い。
案外主流を占めるには至らないんじゃないかと予想しているんだが。
まだ基本書一冊も読んだことない適性高得点勘違いクンがいる。
>>140 傭兵たりうる能力があるなら歓迎するローもあると思うが・・・
そんな人は現行で逝くでしょう。
ってことはベテランは排除されてしまうわけ?むごいな・・
文科省は当初の「ローを修了すれば、新司法試験には8割から7割は受かる」という話を実現するために、
ローの認可数をしぼるような気がする。
>129
なるほど。確かに。たぶんその女は新書読んでるんだな。
著者は39歳で司法研修所を出て、即、赤坂に事務所を開く。これが1982年。
仕事がなくて暇だったのでスペイン語学校に通っていたら、スペイン語の定款の翻訳の仕事が
回ってきて、それがきっかけで・・・
そんな内容だからな。
択一常勝ベテは下位ローが新司法の合格率上げるために喜んでとるよ。
>>143 そういうのが意外に通っちゃうのでは。
ローというものは・・・
>>147 ある意味、その新書一冊でスペイン語に走った勘違い突進は感心するけどな、
尊敬は出来ないが。
>>146 認可数を絞るともめるから、
一律に申請人数の半分しか認可しなけりゃいいんだよ。
結構年齢に関してはこの板でもあまり語られることがなかったわけだが、
(煽りは除いてね)
みんな関心を持ってるテーマのひとつなんだなぁ。
まぁ、司法浪人をローが受け入れるのか否かで入学者層が大きく変わるわけで。
>>149 ローは入れるけど、新司法試験で苦戦するだろう。
それにしても少し前までは、ローの設立趣旨はベテ排除なんだから、
択一合格歴なんて何の役にも立たん、って言われてたよな…。
>>140 ヴェテを敬遠する理由って
感情的なものだけで現実的なものはあまりないし
今年は結構採るでしょ
多様な人材ったって、実際には法曹になってから役立つような
職歴もった人間なんてほとんどこないだろうし・・・
年齢的なものなら社会人も一緒だしね
どのみちヴェテなんてのは数年で死滅する
現行と一緒に過去の遺物になってオシマイ
定員調整云々の話も立ち消えになったっぽいな
入れてから調整するつもりなんだろうか
>>149 勘違いでも、まだ未開拓なら素養があるかもしれんしなあ。
適性って建前上は素養見てるわけで、
資格とか動機が○なら採るかもしれないよな。
現行ベテはいなくなるだろうが、新司法ベテとロー浪人が新たに生まれるのだ。
ベテがロー受けるのは2005年からだろ。
それまでは現行にしがみつくはず。
>>155 受験者の立場からするとそうなるな。
二次試験では、とりわけ既習ではガチンコ勝負だから、
そこを通る割合ってのは結構あるんだろうなと思うよ。
問題になるのは足切の部分ぐらいだろう。
学部の成績がとか(これは新卒も実はキツイんだが)、
卒後年数によっては経歴がとか、そのぐらいのもん。
この辺は総合考慮という話しか聞かないけれど、
見えざるシュレッダーラインがありそうで、しかし読めないんだよね。
適性試験は才能しか見てないよ。
新司法試験に必要なのは才能と努力。
マーチ以下の学歴で適性高得点って人は、
才能あっても努力できない人だから新司法試験落ちる可能性高し。
ヴェテ全てが人間性に問題ある訳でもないし、それだけで敬遠はしないと思うよ。
俺は未習社会人だけどさ。社会人だって勘違いだけでないのと同じだと思う。
どの層にも一定比率いる勘違い君や脳がおバカなヤシは淘汰される。
社会人も在学もベテも同じだ。
隠れた年齢制限があったら暴動ものだろうな。
現行も終わりローにもいけない危険分子が数万人。
どうなることやら。
しかし既習コース狙う人が既習者試験に向けて、
入学前から法律の勉強してるとなると未習者はますます不利だな。
30逝ってる奴はさすがにヤバい。
それを支えられるぐらいのナイスな職歴があれば別だが。
職歴なしは25歳までじゃないっすか
その後はシュレッダー
30過ぎたベテランは確かに、人生設計と努力する力って意味で疑問符かなあ。
>>165 完全未習者は、小論の勉強ぐらいしかすることがないだろう今、
独学で基本書を読むべきだな。
必死で差埋めないとマジで氏ぬ。
171 :
氏名黙秘:03/10/04 22:36 ID:kV47j9hb
択一とか論文とかの成績はどうやって提出するの?
家に送られてくる成績カードで良いのなら
原本にしろ、コピーにしろ、改ざん簡単だと思うんだけど・・・
司法試験管理委員会が認証してくれるとも思えないし。
学部2年から1流ローの既習コース合格目指して予備校通い
↓
無事、既習コースに入学し卒業するも、
新司法試験の合格可能性が低いので、
1年間予備校に通う。
↓
新司法試験合格
結局、合格者の平均勉強時間は現行司法試験と大差なかったりして。
甲南大学の学費減免制度を見てると、即戦力外人部隊として「ベテ招聘」してるようにしか見えない。
中位以下のローは、卒業者の新司法試験合格率が、その後の浮沈を左右するから、
どこもそうなるだろう。
甲南大学(学費、1年次110万円、2〜3年次160万円)
法学既修者 1年次全額免除6名以上、2年次80%免除6名以上
http://lawschool-konan.jp/info/info.htm
正直、説に定員絞ってほしいのだが。
ほんとうに、駄目出しは早いほうがありがたいよ。
第一、未習で1年で六法、2,3年は司法試験と関係ないことやるわけだろ?
高橋ヒロシのもくろみって、新司法の合格率が7〜8割になるから
この2、3年次のカリキュラムで高度な教育に集中できるとか
言う話じゃなかったのか?
それがこのざまで、んで、「志の低い人の質問には答えられん!」「留年覚悟でこい」
「一人も受からんでもいい!」じゃなあ。
ローに殉じる覚悟のある奴以外、現行行けよってはっきり言っちゃってるよねコレ。
>>171 だからこそ、「偽造が見つかれば遡及的不合格」とか、
各ローが結構言ってるんじゃないかな。
偽造に関しては、英語にしてもTOEFL以外は直送制度はないはずで、
しかも勝手に通知したらプライバシーの侵害だとか何とかも問題になるから、
偽造の簡単さに関してはそんなに変わらんよ。
北大説明いった人教えて
日弁連既習者試験重視するの?上の方で行政法もあったほうが
いいみたいなかきこみあったが俺行政法零点確実なんだが。
現行受験との併願はどこもきついな
>>109 あと、「現行の司法試験とLSとどっちがいいですか」って訊いてたのもいた。
流石にクボリタン怒ったなw
>>175 新司法受かった後に遡及的不合格なんて言われたらどうするんだ・・・
>>173 仮にそうだとして、べテがいなくなった後はどうするの
そう考えるとべテに依存した採用システムは破綻するわけで
はじめから招聘しないほうがいい
>>179 とりあえず、最初の3回の新司法であまりに合格率が低いと
「お取り潰し」の危険があるので中下位は必死なんだよ。
>>179 ベテがいなくなったあとは、
学部時代法律の勉強ばっかして法律知識はあるけど
適性低くて上位ロー行けないやつをとるんだろ。
ホウムレス博士の資格があれば怖いものなんてなにもないさ
三振アウトしたひとのために
地方上級試験の制限年齢を上げて欲しい。
>179
最初の数年が大事なんだよ。最初の数年、どの法科大学院が新司法試験合格率が高いかで、
その後のブランド・イメージが確立されちゃうから。既存の大学ヒエラルキーを覆す下克上を狙ってる
中位校、下位校ほど、司法試験合格率に固執するだろう。
それに、新司法試験に合格者を出せないと、第三者機関評価でその法科大学院自身が
アボーンされちゃう可能性もあるわけだし。
開けてみたら祭りになったりしてね。
春ごろには、現行→ロー乗り換え→現行に再度乗り換えのベテランとか出そうだ。
なんにしても分からんなぁ。
三振アウト対策に富士樹海に土地買ってくれるそうです。
枝振りの良い樹も植林。
持続性のない方法だねぇ
ローのお手並み拝見というところだろうか
>>196 ぞれは絶対出ます。
妙に金のあるバカは、地方のローへ行きながら現行も受けようとして、予備校がないことに気づいて退学とか。
>186だた
>>189 北大も予備校が東京よりは不便ってちょっとだけ言ってたな。
桐堂・桐蔭・大宮・東京放火合同、貸切樹海逝きバス
毎年卒業生全員分の席を大学側でご用意いたします
>>177 2時の面接で結構ぼろ出す奴居そうだな。
そういうTPOわきまえない非常識な奴は一発アウトだろう。
シケタイを始め独学テキストの揃った今となっては
法律の勉強に地域差などありません。
しかし、予備校も答錬会場増やさなきゃならないから大変だな。
日当駒船も団体貸切
栃木桐堂前に予備校が出来てたりして・・。
>188
いったんブランドが確立すれば、優秀な人材が集まるようになる。
「法科大学院なら○○大学」って感じになれば、その後も持続可能。
だいたい、現行司法試験で東大生(在学・既卒)の合格率がトップ(出願者対比合格率7%)なのも、
東大法学部の講義が司法試験受験に有効だからじゃなくて、もともとの素材がいいからだし。
優秀な人材が集まる→新司法試験の合格率が相対的に高くなる→ブランド力向上→優秀な人材が集まる
好循環を作り出したら、それで勝ち。
中央大学前に予備校が出来る時代ですからな。
>>193 漏れはもう現行vsローに関しての理由付けはしてあるけれど
(というか、志望動機でその点については触れるつもりなんだが)、
たしかにそういうボロを出すと辛いだろうねぇ。
高田馬場なんて予備校の巣窟ですよ。
三振組が、司法書士や弁理士に殺到する悪寒・・・。
高田馬場は司法試験の聖地ですからな。
>>192 | ちょ、ちょっと待って!!
| H海学園が開校するまで!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
例題
面接官1「きみはしばらく現行試験で頑張っていたようだけど、なぜ今になってローを志すのかな」
面接官2「うん、まだ何年かチャンスはあるでしょ?あきらめたの?」
>>199 例えば現行受験継続する奴とか、うっかりしゃべっちまうと危ないな。
志望理由だけでも、それこそスペイン語みたく突き詰めが甘い奴は3年間の
学習に耐えられない(そこまでの想定と覚悟が出来てない)って思われるだろうし。
高田馬場
Wセミナー本校
辰巳法律研究所本校
LEC高田馬場本校
そして、伊藤塾も出来た。
たしかに、司法試験のメッカ(聖地)だ。
面接官3「君は卒業後7年職歴がないけど、現行試験浪人だよね?
なぜ今まで受からなかったと思う?うちにくれば受かる自信はある?」
そこまで圧迫するものかね?
まぁ予備校講師崇拝性が垣間見えたら突っ込まれるかもしれんがね。
面接で「貴校は…」って言うのにちょっと照れる。
面接官4「君は伊藤マコトさんに学んで一層法曹への志を強くしたと志望理由書に
書いているけど、伊藤さんのどこを尊敬しているの?」
>>210 てか、自分の母校…というか受験段階では在学している大学の場合、
「貴校」なのかねぇ。一応学部とローは別組織と見ればそうなのだろうけど、
下手したら面接で出てくる教授のこと知ってるから、やっぱ照れてしまう。
日弁連出版の適性試験本に、アメリカのローがLSATを重要視する理由が書いてあった。
一つは、ローでの成績とLSATの点数に相関があること。
日本でも、適性試験とローの成績との間にはっきりと相関がみられると予想される。
ただ、(おそらく)それ以上に重要な理由として、
アメリカでは各ローごとの合格者の平均点などがはっきり出るから、翌年以降の受験生がローを序列化する
のにLSATの点数を見るらしい。だから、序列で上にランクしたい各ローが、LSATの高得点者を欲しがるんだ
って。
日本では適性試験の持つこういった側面(大学の序列化の)がどうなるのか、大学側がどう評価するのか、
興味深い。
>210 「御校」じゃないの?どっちかな。
>>211 ドラゴン専用回答「やればできると信じています」
いえ、伊藤真さんではなくて、伊藤眞さんです。
御校は書面、口頭では貴校
「キコウ」を言い間違えて「キトウ」と言ってあぼーん?
昔「法学研究会」略して「ホウケン」所属の椰子が自己紹介で「ホウケイ」
と言っちまって、4年間「ホウケイ君」って呼ばれてた。。
ホワイトセックス・・・。
>>218 ホワイトセックスって、畠山さんだっけ。
ニュースであれはヤヴァいよなぁ。
君たちには黙秘権がある
>>219 言った後動揺してニュース噛みまくってたぞ。
過去、クボジュンも言っちまったらしいけどな。
クボジュンは「期待を活躍しています」なんて言ったぐらいだからなぁ。
で、ニュースの最後で松平さんがわざわざ「期待を活躍しています」で締めたっけ。
洒落っ気があるというか半分いじめというか、
ともかくNHKのニュースでやるこっちゃないと思ったけどね。
>213
入学者の適性試験の得点による序列化っていうのは十分にありえる。
既存の大学秩序も、結局入学時の偏差値による序列だからな。
ただ、法科大学院の場合は、明確に法曹要請を目的にしてる教育機関である点が、
単なる大学における評価と異なる要素になるだろう。「司法試験に合格させてなんぼ」の
高級予備校みたいなもんだ。高度職業人養成校だから、それでいい。
アメリカの場合、司法試験は(州ごとに難易度に差はあるが)比較的簡単なので、
卒業者の司法試験合格率でロースクールを序列化することには意味がない。
だから、入学者のLSATの点数での序列化になる。
日本の場合は、新司法試験も司法研修所の定員を争う競争試験だから、合格率は低くなる。
そうすると、新司法試験の合格率での序列化ということになるだろう。
長期的に見れば、入学者の適性試験での得点序列と、卒業者の新司法試験での合格率序列は
一致してくるだろうが、短期的には、現行司法試験ベテラン受験生が大量に存在しているので、
適性試験序列と合格率序列が一致しなくなる可能性が高い。
法科大学院に対する評価が固まりだす数年の間、合格率序列で上位を占めたいと思う法科大学院は、
たとえ適性試験の点数に多少難があっても、積極的に現行ベテランを採るだろう。
ベテラン受験生で当面の合格率を維持し、現行ストックがいなくなるまでに評価を固め、
あとは、固まったブランドで適性優秀者を集める。
昔の話だが、プロ野球ニュースで
プレーボールをプレーボーイと言ったアナがいたな
ロー序列ってその後の就職なんかも見て決まってくるんじゃないの?
何も知らずに大学を受験する高校生とは違って、
その辺はある程度調べて受験するのが大学院ってもんだと思うんだけど
(勘違いや自分探しの類は除く)。
その辺も考慮すると、新司法試験での下克上っていったところで、
結局中下位でコップの中の嵐に過ぎないような気がする。
日弁既習者試験って,科目ごと,あるいは各部ごとの成績表なの?
それとも全部まとめて一枚に載ってるんだろうか?
全部載ってるなら一部だけ受けて逃げるか,二部三部も受けるべきか迷う
現行ベテランの前に適性がまともな現役学生or卒一程度が採られてもよさそうだが。
教えたいと思ってる教授たちならそちらが扱いやすいのでは? そのあたりは各大学の判断によるけど。
下層ローが若手・適性良好にこだわれないというのは同意だが。
>>227 ベテつったって、30オーバーだったり、適性悪いバカは論外でしょ。
適性が高くて卒3程度のベテはどんどん入ってくるだろうけど。
>225
>その後の就職なんかも見て決まってくるんじゃないの?
その通りだよ。単に法務博士になっても意味がないからね。
ともかく、司法試験に合格しなければ、意味のある就職(任官、任検、弁護士就職)はできない。
だから、適性試験得点序列よりも、司法試験合格率序列の方が重要になるんだよ。
ただ、長期的には両者は一致するだろうけどね。
>228 釣り氏?
232 :
氏名黙秘:03/10/04 23:29 ID:o8GCvkls
昔の話だが、プロ野球ニュースで
ティーバッティングをTバッグと言ったアナがいたな
>>232 それで思い出したけど、
インスタント紅茶は「ティーバッグ」なんだな。
俺は最近まで「ティーパック」だとかたく信じてたのに。
Tバッ「ク」と書きたかったのか>232
>233
ウォーズマンに倒されたあいつのせいで、いまだに混乱中。
質問会DQNだけど、既出の
>>94 >>109 >>177 に加えて
「授業料に消費税はかかりますか」(ベテ風男)
「歳なので東京から通うのはきつい。土曜は週一回休みたい」(初老男)
大宮説明会が最強。
いくら大宮が適性重視だなんだといっても
入ってくるのは凄いのばかりになりそうだ
大学の市民公開講座のような
>>238 まあ、使えるのは少数だけだと教授陣が思ったら、それだけ手厚く面倒見てくれそうだが。
クボリセンセ達は合格後の就職の世話も約束してたしな。
>>236 辰巳の小論講座テキストに、間違いやすい言い回し
「汚名挽回」
って出てた。
ジェリド・メサ恐るべし。おそらくz世代で間違って覚えてる奴は多いだろう。
>>240 多少混乱しても単語それぞれの意味を考えれば間違うはずはないのだが…
そんなの間違うヤシはシュレッダーでOKだな
>>223 >>230 確かに一理ある。
しかし、新司法試験の合格率が出るまで既習コースで二年、未収コースで三年かかる。
それまでの受験生、すなわち来年、再来年、再々来年の受験生は適性試験の点数を序列化
の目安にするわけで、今年の入学者の適性試験の点数がローの序列を決める、という考え
方があってもおかしくない。そういう意味で、適性の点重視というのもローにとってあり
うる選択肢だろう。
また、一度序列を上げておけば、優秀な学生が集まり新司法試験の合格率は自然に高くなる
ともいえる。
要するに、
入学者の適性試験平均点と新司法試験合格率は、「一方が上がればもう一方も上がる、逆に
一方が下がればもう一方も下がる」という関係にありそうだが、最初の二、三年は適性試験
の点しか数字がないわけで、結局、適性試験の高得点者を集めたローが新司法試験合格率も
高く、序列も高くなる、という可能性があるのではないか、と思う。
だから、現在、下位や中位などと呼ばれているローが、法律の実力よりも適性試験の成績を
重視するのはあながち悪い戦略とはいえないと思う。
つっても、どんな奴が適性高得点取ってるのか正確には分からない
この板で眺めていてもばらばらな感じ
>>243 この板をどんなに眺めても何もわからんだろう。
LECのリサーチの大学別平均点でも眺めればある程度分かるよ。
245 :
氏名黙秘:03/10/05 01:39 ID:I4I3YUys
自分の期待する回答が得られるまで質問し続ける連中は,
証人尋問でも同じことやりそうだな。
>>174 東大はああいうこと言うんだよなあ。
>>244 まぁ、そうだろうなぁ
ただの実感としての話だよ
大学別平均も、東大であってもアレを下回る点がいて成り立ってるんだぜ
不思議なテストだよ
今日のセミナー合同説明会に行く香具師は、適性、小論、面接、その他資格などの配点だけは聞いてきてくれ。
俺も行くけど、どうせ数は回れないだろうから。
LECの出身別で大宮法科書いてる奴が59人もいるから、ああいう調査も
あまり当てにならんな。
LECのはマークのさせ方がわかりづらすぎ。
俺は、出身じゃないところまで「在学中」にマークしそうになったぞ。