【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
Logitech および Logicool のマウスの情報交換をするスレ。

■質問する前に良く読みましょう。
Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/

uberOptions
http://uberoptions.net/
http://rlowens.googlepages.com/  ※ミラーサイト
uberOptions 日本語化 / MX-R専用拡張ツール (SetPoint3.30以降用)
https://skydrive.live.com/?cid=93094e1cf7cf62c8&id=93094E1CF7CF62C8%21113

SetPointPlus
http://d.hatena.ne.jp/wwwcfe/20090901/SetPointPlus

※サポートセンターは邦人に戻ったようです。

※荒らしは徹底放置
荒らしに反応する人も荒らしです

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス132匹目【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337434553/
2不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:12:05.56 ID:6s5trRqi
>>1




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     工作員が常駐しています ご注意下さい

 このスレは 単発ID等を駆使して不具合報告等の
 メーカーに都合が悪い投稿を叩いたり、イメージ操作を
 繰り返す者が存在しますので   上手に見極めてください^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



工作員の特徴
 1、ロジクールの悪い評価は迅速に叩く
 2、論理的に批評する相手は病気扱いにしてでも塞ぐ
 3、不自然な製品アピールをする(時期によって種類が変わり今はG300、M570[トラボ])等。)  ←New
 4、なぜかロジクールマウスについての知識が乏しい
 5、ユーザーや消費者目線では無い主張が多い
 6、新製品の特徴を語る事だけ長けている(店員レベル)
 7、利用者の質問等に答えたりは出来ないが
    不具合など悪い風評に繋がると判断した場合に質問者を攻撃する。
 8、活動を押え込まれると、マウスの話題に触れもせず「単発自演」で幼稚な捨て台詞を吐く
    キチガイ、アスペ、ニート、ドヤ顔など「中学生」レベルの暴言を好む   ←New
    宿題をやっていないので学力が足りず矛盾して破綻した文章が多い。  ←New



3不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:13:45.04 ID:287ldH25
>>1
スレタイ斬新だなw
4不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:15:15.10 ID:NlrvUw9H
スレタイいいよぉ 乙
5不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:17:20.30 ID:hpaXS9bs
スレタイ革命やぁ〜
6不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:25:02.45 ID:6s5trRqi
いずれ、スレタイの賛否が議論されるかもしれんから
前スレ終盤から↓↓コピペしとく

欠陥の定義はそれぞれだが表現がきつく感じるな、しかし
メーカー側が放置してるかのように感じられる程、改善が見られなかったり
ユーザーとしては「こういう感情が深まってる」という意思表示でいいんじゃね?
改善が見られたりすれば変わるだろうし、時期や現状を反映してるからアリかもね
7不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:27:34.47 ID:WUk4cC0g
【萌え】Logiマウスたん(*´Д`*)2個目【萌え】

元々は↑こんなのw
8不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:45:31.58 ID:ONsdWhbX
あーぁ、ついに基地アスペにスレ乗っ取られちゃったか…
9不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:59:48.37 ID:6s5trRqi
>>7
その頃は社長マウスとの比較バトルと
駄目ドライバの対処や代替ドライバの話題が多かったな

>>8
特徴の8番
10不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 23:45:41.57 ID:Ib7p19Uw
11不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 23:48:06.14 ID:Ib7p19Uw
ごめん、キャンセラのリンクが間違ってたw

■マウスチャタリングキャンセラ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html
12不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:15:09.07 ID:lV6CXder
>>1
乙。
13不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:17:31.59 ID:8xrugoyT
■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
  日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。

Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。

Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んですが、大丈夫ですか?
A. 無くても5ボタンまでならマウスとして最低限の動作はします。後は自分で判断してください。

Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。

Q. MX-RとかG5TとかWindows2000でも使えるの?
A. Windows2000が動作対象外のマウスは、普通の5ボタンマウスとしてしか使えません。

Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
  現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
  (テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)

Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
  の
  Launch LCore のデータ
  C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
  を↓に変更
  "C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
14不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:17:49.06 ID:8xrugoyT
■質問、症状報告用テンプレート(質問の際に、回答者が参考にする事項です。空欄やYes/Noを記入願います。)


質問(症状)内容:


Wiki等を参照した(Y/N):
使用マウス:
SetPointのバージョン:
UberOptions等の有無:
マザーボード:
(メーカー製PCならメーカー名と型番)
CPU:
搭載メモリ容量:
ビデオカード:
OS:
(32bitか64bitか、サービスパックいくつかも)

・悪い症状が起こっている場合
症状の起こっているアプリケーション、ゲーム等:
(マイナーなアプリ、ゲームはタイトルを正確に)
(持っているなら)Logicoolの別のマウスでも同じ症状が起こったか(Y/N):
他社製のマウスでも同じ症状が起こったか(Y/N):
別のPCに繋げて同じ症状が起こったか(Y/N):
15不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:18:17.61 ID:8xrugoyT
■顧客アンケートまたはスパイウェアについて

SetPointをインストールすることで
C:?Documents and Settings?<ユーザ名>?Application Data?Leadertech
(例:XPの場合)
というフォルダが作成されることがあります

また、この中にある特定のファイルがセキュリティソフトによっては
スパイウェアと判断する事があります

勝手に情報を収集するといわれていますが、
それはどうやら嘘のようです

アンケートを表示させるプログラムで
自分で入力しなければ、Logitech/Logicool側に情報行かないし
送信したとしても、入力した内容以上の情報は送信されません

http://www.leadertech.com/?pg=ereg
実際に使ってるのはこの製品

そのため、情報の送信があるためにスパイウェアと判断される事があるようです

気になる方は
C:?Documents and Settings?<ユーザ名>?Application Data?Leadertech
上記フォルダごと削除すれば出なくなるそうです
(ただし動作は保証しません)

SetPoint6.0を入れると、アンケートのキャンセルしても
頻繁にアンケートが表示されるようになりました

文句があるなら、ロジクール社かLogitech社に言いましょう
16不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:18:47.61 ID:8xrugoyT
■関連スレ
【Logicool】ロジクールキーボード 9th【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331121452/

【Logicool】ロジクール アウトレット【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1291181147/

お勧めのマウスパッド Part 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1306288766/

トラックボール コロコロ(((○ Part87
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330881847/

【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 5枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329820752/
以上
17不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:21:20.70 ID:q4DLRZsE
ごめんな、スレタイ変わってて気がつかなかったよ
思わずたてちまったw

【Logicool】ロジクールマウス133匹目【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339686717/l50

まあ、次スレにでもつかって
18不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:26:02.50 ID:EqpFsR0Q
>>17
ID:q4DLRZsE
ID:q4DLRZsE
ID:q4DLRZsE

前スレ>>937にも
2レス前の>>988にも次スレのアナウンスがあったのに白々しい
こっちにまで誘導貼ってんなよ



いちいちスレ番を混乱させずに、さっさと削除申請してこいボケ






19不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:26:14.93 ID:8xrugoyT
>>17
ドンマイ!
20不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:26:49.92 ID:XmGHxtiq
m705rがチャタリングったけどロジクールに連絡したら、すぐ送ってくれる
ことになった 対応早いから許す
21不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:27:40.38 ID:8xrugoyT
確かに対応だけは早いよね。その点は評価できるな。
22不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:33:07.80 ID:PlbV9Iyf
G700買ったんだけどPC音量のインジケータが表示されなくなった。
これって仕様なの?
23不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:37:40.04 ID:W65i6jCu
>>22
俺のとこは表示されてるよ
24不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:42:14.98 ID:w+iJYuk6
>>23
ホント?
Setpointが上手く入ってないのかな。再導入してみっか。
25不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:43:58.44 ID:d+z2Zajl
重複スレ立つと思ったわw
26不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:48:19.17 ID:EqpFsR0Q
>>24
バージョンによって違う(緑OSDや白表示)
キーボード等での影響もあるので、一度正しく動作したら
SetPointのバージョンと設定xmlを保存しておいたほうがいいよ

>>23は工作員だから、不具合報告に反射で反応してるだけ
27不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:48:55.65 ID:w+iJYuk6
こっちが本スレでいいんだよな?
28不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:50:05.73 ID:RSdLqOqh
住み分けりゃいいんじゃね
ネガりたい人はこっち
そうじゃない人はあっち
29不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:50:56.26 ID:w+iJYuk6
>>26
そうなんですね。最新のバージョンで試してみます。ありがとう。
30不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:51:34.72 ID:qrWwov+3
推奨NGワード:工作員
31不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:52:21.65 ID:w+iJYuk6
>>28
いや、スレは一本の方が見やすいでしょ。
32不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:52:58.04 ID:EqpFsR0Q
そうだよ
立てたのは俺じゃないけど、こっちが全然早いしアナウンスもあった
スレタイに異論があるならスレで言えば良かったのでは?と思う

強引に重複立ててる奴(ID:q4DLRZsE)のレスを
前スレ等で抽出すれば悪質さがわかるよ
33不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:54:18.17 ID:d+z2Zajl
スレタイなんてシャレなんだから無理やり重複させなくても。。。
34不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:57:30.41 ID:w+iJYuk6
>>32
大人の事情があったんですかね。
>>33
中の人には洒落にならなかったとかw


にしてもG700の親指4ボタン、慣れないと使いこなせないなこれw
35不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 01:01:23.52 ID:EqpFsR0Q
マンセースレ・批判スレと極論で考える必要は無いが
工作員がユーザーに起きた不具合や問題などを叩いて塞いだり
消費者間の対処や情報交換に影響を及ぼしてるのが事実

俺はこちらのスレでしか対処や問題回避に協力する気はないし
そういう意味でも不具合報告叩きは控えてしてもらいたい
工作員が消費者の問題に協力してくれるならこんな区分けも要らないのにね
36不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 01:05:57.06 ID:pTkueI2Y
>>35
一連の流れを見てるとロジクールにそういう大人の対応は期待できないよね
ユーザーを足蹴にして売上至上を貫く、そんな姿勢が伝わってくる
37不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 01:07:22.56 ID:EqpFsR0Q
>>34
G700のサイド4ボタンは、確かにもうチョット・・・かな
単調に並べるより、ひし形(上下前後)のほうが良かったかもね
G700には無いけどステルスサムボタンは好印象

誰かがヘキサ(↓)を人間の感覚認識に適してると言ってたよ
http://www.everythingusb.com/images/list/razer_naga_hex_news.jpg
38不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 01:07:38.20 ID:w+iJYuk6
前スレよく見ずにG700ポチったけど、もしかして地雷機種だったのか??
39不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 01:09:02.55 ID:w+iJYuk6
>>37
そうそう、なんか上下の距離が短すぎて試行錯誤しちゃう。
慣れれば直感的に使えるのかな。
40不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 01:22:03.58 ID:pTkueI2Y
たいがいのことは慣れが解決する
41不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 01:23:58.56 ID:EqpFsR0Q
>>39

デメリット
・電池の持ちが極端に悪い
・コード付けっぱなしで使うにはコードが太くて固い
・ボタンはスペック上多いがチルトや中ボタンが操作しづらい
あとは質感が悪いとかチャッタとかソフトウェア上の問題報告が多い

メリット
・多ボタン(操作性は別だが)
・コードで使用しながら充電出来る(細いケーブルを別で購入すると良い)
・マクロ機能が付いてる

とりあえず、俺は合わなくてスグ人にあげちゃったけど
ロジクールが今後このスタイルを続けるかどうか怪しいので
使いやすいと思ったら多めに予備の確保をすすめるよ
42不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 01:25:18.44 ID:W65i6jCu
>>38
今のロジに地雷じゃない機種はないかと
43不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 01:26:24.12 ID:pTkueI2Y
多ボタンになれるとボタンの数が足りなく感じてくる
軽い中毒かw
44不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 01:34:24.16 ID:EqpFsR0Q
品質が悪化して今まで見向きもしなかったエレコムや
バッファローが追いついて来たからなぁ・・・・
今年出たマウスって

粗品か?と思うような CUBE
Razerのパチモンっぽい G600
MSタッチマウスの劣化機能 M600
その他バリューマウス

この先期待できるのかな・・・・
キワモノとバリューばかりならMX-RとMX1000を再販するほうがマシ
45不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 03:09:21.79 ID:H8FgCmkP
G900まだかよ
46不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 07:29:47.74 ID:9TsBBt08
>>44
昔買ったエレコムの無線の糞さは半端なかったぜ…
まったくマウスが反応しなくなる不具合が起きて交換してもらったんだが、
一週間で再発した
めんどくなって買い換えたのがロジとの出会いだわ
47不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 07:33:55.82 ID:w+iJYuk6
>>41
ありがとう。なんと、デメリットたくさんあるんだ。
細いUSBケーブルは用意しといた方がよさそうだね。
48中の人:2012/06/15(金) 08:26:41.59 ID:zrJhA29b
中の人がきましたよ。疑問があれば可能な範囲で
お答えします。ちなみにチャタリングの件は
社内でもここ数年問題になってますが、
ロジテックとの関係もありますので簡単に品質を
上げることが出来ません。その分サポートに
手を抜かないという方針にしてますが、
ユーザーさんが望んでいる方向とはズレてますよね。
49不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 08:50:59.28 ID:IbNh3NUB
はいはーい
ロジって2ch禁止してないんです?
50中の人:2012/06/15(金) 08:59:31.70 ID:zrJhA29b
>>49
あまり詳しく書くと身バレしますので概要しか
書けませんが、2ちゃんに限らず常時監視してますよ。
どんな投稿があったか、それに対してどのように
レスしたか、IDなど、定期的に報告書にまとめて
提出されます。これはどのベンダーでも同じ
ような対応をしてますよね。
51中の人 ◆GuTbk9G1MQ :2012/06/15(金) 09:08:15.68 ID:zrJhA29b
今のうちにトリップ付けておきますね。
52不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 10:20:42.55 ID:5pfk2X8a
    ______
   (_______/\
     \______.\
     /∧_∧::::: /|
   /:::<丶`∀´>/  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   | 取扱注意 |  ./
   |_____|/
53不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 11:33:12.53 ID:13wxKUSS
本当の中の人かただの馬鹿か知らないけど

俺は品質上げれないからサポートしっかりするってなら
修理時に先送りで同一機種の無償貸し出しとかも欲しいね
低品質で修理時に使えなくなるとか迷惑してるんだからさ
仕事でG900でマクロ使ってたりするから
普通のマウスだと不便すぎる
54中の人 ◆GuTbk9G1MQ :2012/06/15(金) 12:11:15.64 ID:obDKrdRa
>>53
すみません、何言ってるかわからないです。
55不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 12:54:52.42 ID:13wxKUSS
購入者のマウスに不具合が出る

マウスをロジに送る

手元に愛用のマウスが無くなる

戻ってくるまで適当なマウスを使う
(下手すると手元にマウスなくて買わないといけない)

至極不便

だから携帯の修理みたいに台替機が欲しいって話
尚且つ手元にマウスが無くなる期間を無くす為には
先送りで同一機種を送って欲しいって訳

品質の改善を行わないで消費者に不都合を
押し付けるのならばそこまでしてのサポートじゃない?

簡単に壊れない物を作れば消費者は修理相談の
手間さえかからないんだからさ
56不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 13:21:56.54 ID:Jb7lKYXf
修理ってか一部機種は先送り交換がデフォだろ
57不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 14:10:17.55 ID:uWYJ7Rjz
中の人 ◆GuTbk9G1MQ
成りすましだろうと「ロジテックとの関係もありますので」 と
記載してる以上、言い逃れ出来ねーぞ?


○「品質を上げることが出来ません」 
ハード・ソフト・サポートの品質あげろよ

○「2ちゃんに限らず常時監視してますよ」 
役に立てよ、書込みが害悪にしかなってねーだろ

○「その分サポートに手を抜かないという方針にしてます。」
交換だけが仕事じゃあるまいし知識無さすぎ
58不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 14:36:30.64 ID:Bz3assXz
>>50


             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    ステマ工作員みてるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

59不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 17:17:19.28 ID:wMtfxV6q
このスレは不要、よって削除すべし・・・

こちらが、本スレです。
         ↓
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339686717/l50
60不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 18:40:58.70 ID:ISMqovCv
重複させんなよカス
61中の人 ◆GuTbk9G1MQ :2012/06/15(金) 19:53:49.74 ID:VJrThEWe
>>55
マウスは最初に代替品を送ってますよ。
62中の人 ◆GuTbk9G1MQ :2012/06/15(金) 20:01:30.75 ID:VJrThEWe
>>57
工作員はユーザーの役に立つのが使命ではありませんので、
企業としての目的は果たしています。
63不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 20:34:11.99 ID:82x/EXKo
>>48
他社製と比較して故障率はどうなの?
データある?
64不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 20:52:34.76 ID:1iog2KVo
>>62
とりあえず、オマエに対するクレームは
ロジクールに電話すればいいんだな?
65不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 21:03:47.53 ID:KhS21bY9
ID:13wxKUSS はアホだったな。
66不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 21:09:29.70 ID:Wpd/zLjP
>>64
何の名目でクレームいれるのさw
67不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 21:13:13.13 ID:2ZW5WxPG
>>53
おい
うらやましいな
俺もG900欲しいんだが…
68不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 21:17:55.16 ID:Wpd/zLjP
にしても重複スレの方は隔離された工作員のステマが笑えるなw
69中の人 ◆GuTbk9G1MQ :2012/06/15(金) 21:50:21.10 ID:w+iJYuk6
>>63
ハードユーザーをターゲットとした製品があること、
そして何といっても話題になっている低品質スイッチを
採用していることもあって故障率は高いですね。
私が聞いた数値は少し古いのですが、他メーカーの
倍以上だったと思います。

>>64
カンベンして下さい。私にも生活がありますのでw
70不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:05:13.19 ID:/Vcd+5Lc
故障してサポートに連絡してくる人よりも、故障なのか仕様なのか区別できずに使い続ける知識の浅い人の方が多いから商売成り立ってるの?
71不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 01:07:06.47 ID:P92qfbeM
わかってても返品交換手続きめんどくさくて放置や買いなおしする奴もいるだろうな
72不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 01:42:43.90 ID:30DcAdyK
>>71
だろうな、というより交換する奴のほうが圧倒的に少ないとみた
製品レビューに「チャタったので買い換えましたー♪」とか書いてる奴は死んで欲しい
73不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 17:05:08.99 ID:qfmj6XqL
まったくもってお馬鹿な養分だな
74不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 19:48:03.67 ID:orplIB3H
普及価格帯のなら3000円〜5000円だからな
時間の無いビジネスマン等なら買ったほうが早いと考えるだろうな
俺はカネの無いマンだから速攻ロジに連絡したが
75不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 04:52:39.75 ID:7Pb6JDi4
ゲームソフトウェアほんと糞だな
直ぐにプロファイル見失う。
タスクトレイのアイコンからGUIを表示させて復活させるしかない。
8.20から何ら改善されとらん。
ふざけすぎ
76不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 17:09:30.41 ID:3egq3DCM
過疎ってるな
とうとうアンチの隔離スレになったか
77不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 06:54:17.25 ID:A2S+DBAP
78不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 22:55:34.73 ID:18O8qqU1
>>77
知ってる
79不明なデバイスさん:2012/06/23(土) 23:30:58.29 ID:Gg418j0c
m570つかってていわゆる左クリックの調子がおかしいチャタリングが起きるようになりました
押しても反応しなかったりダブルクリックになったり。

マウスの値段だけに修理の人件費より新品で返したほうが安上がりだという
話を聞いたのですが修理に出した人マウスの外観とか新になって帰ってきました?
80不明なデバイスさん:2012/06/24(日) 00:34:19.68 ID:wPtZ2wkC
81不明なデバイスさん:2012/06/24(日) 00:39:43.97 ID:wPtZ2wkC
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
82不明なデバイスさん:2012/06/24(日) 00:44:49.75 ID:ZUWkN8UF
>>79
修理は無い。基本的に新品交換のみ。
83不明なデバイスさん:2012/06/24(日) 17:52:28.28 ID:b4o5eVj0
>>81
m9(^Д^)プギャーッ!
84不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 15:01:38.84 ID:MupaxhBJ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: ← >>1
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :  俺の立てたスレがこんなに過疎ってしまった・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . いい気になって、スレタイにつまらんサブを付けなきゃ良かった・・・・ orz
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
85不明なデバイスさん:2012/07/10(火) 22:01:33.45 ID:/g7XeHZO
>>79
発売時期と保障期間がわからないけどG300の交換が出来たので参考に

右クリックチャタリング
保証書なし、レシートなし、P/N等擦り切れて見えず
写メ送ることになるけど、確認できなかったと思われ
発売時期から保障期間が過ぎていないのが幸いして交換おkに
商品発送、古いのは処分してくださいとのこと

それでいいのか?と思う位、サポートがいいよ

これをどう考えるかは、上にあるとおり、いろいろ意見は出るよね
86不明なデバイスさん:2012/07/10(火) 22:26:57.45 ID:kzPdrvez
それサポートがいいって言うのかねえ
つーかシリアルもレシートもセンドバックもなしだと無限増殖できてしまうよな
それにかかるコストは結局価格に転嫁されてユーザが被る
87不明なデバイスさん:2012/07/11(水) 04:26:30.87 ID:r7T3yT7k
高品質 高信頼 高価格 保証書必須 修理交換消費者先送り必須
       VS
大量生産低価格 低品質 不良交換販売側先送り 

マウスのような製品ならば後者のほうがまぁなんていうか安心
相性保障みたいなもんだ

ただやっぱり悪意のユーザによる無限増殖問題はあるだろうね
物によっては消費者先送りなんだろうけど

ロジクールブランドがPC自作周りの製品開発に手を出してないのも納得
88不明なデバイスさん:2012/07/11(水) 10:17:39.12 ID:EYR2HTeR
>>85
うちもG300だけど、ここ数日左クリックに違和感を感じてたが、
決定的だったのは、動画ファイルをデスクトップにあるプレイヤーに
ドロップしようとしてコピー開始された事で確定。
指は離してない筈と思ってたが・・・、そうかこれチャタリングって言うのか。
G300買ってまだ3ヶ月経過してないよorz
と、思って調べたらLogicoolマウスの持病みたいなもんなのね。

一応、サポートに連絡とって不具合という事で交換品送付して貰える事になったけど、
原因は中華産スイッチでコストダウンされてるからなのか・・・。
持病っぽいからまた同じ事になりそうな予感。
とりあえず、先出し交換品送付で不具合品は処分して下さいという85氏と同じ対応だった。
対応が早い点は良い評価だなぁ。

※レシート、保証書は保管してあるので添付したけどね。
89不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 02:18:11.34 ID:VwO7RYT0
G400は未だチャタ傾向なし
このシリーズはチャタりにくいイメージある。
G3OpticalとG400しか使ってないけど。

G3 Optical=3年使い倒してチャタる
M500=半年でチャタる
G3 Laser=1年でチャタる
90不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 12:01:36.34 ID:QU1iImUC
>>88
今はそうでもないけど
昔はロジのマウスの一部にはスイッチの癖のせいか
新品の時から、指に気合いを入れてボタンを押していないと
アイコンのドラッグ中にアイコンを落とす奴とかあったから気にするな
91不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 18:38:41.20 ID:NRLh9XDg
誰かM325の分解方法教えて
92不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 20:54:07.05 ID:nz8gCFgo
>>91
一々聞かないと分解できない奴が分解して何が出来るんだ?w
93不明なデバイスさん:2012/08/08(水) 22:20:52.95 ID:6TGR/IG/
元祖NANOタンがチャタったので分解清掃した。

オムロンのマイクロスイッチを精密ドライバーで分解、
ブレーキパーツクリーナー吹いて針で端子をごしごしして
ティッシュで拭き拭き、くみ上げて無事直った。

1万近く払って買ったこのマウス、絶対に買い換えないぞ。
94不明なデバイスさん:2012/08/09(木) 11:11:21.00 ID:tjP6Oi4I
どうせ保証切れてるし次チャタったら国産のオムロンスイッチに交換してみたら
95不明なデバイスさん:2012/08/14(火) 04:41:35.87 ID:x952s2Ui
M570でチャタリングおきるようになったから
ロジクールにメールで問い合わせたけど
領収書ないけど保証書で対応してくれるみたい。

昨日と今日は夏季の休みみたいだったが昨日返信がきた
96不明なデバイスさん:2012/08/14(火) 07:20:40.99 ID:szP+Rvju
土日だからのような
97不明なデバイスさん:2012/08/18(土) 13:29:53.96 ID:B4grB9We
故障して交換品のマウス届いたわ
しかしまんま新品で白紙保証書までついてきたけど
なんか次一代目の保証期限きれてもこれ2代目として新たに購入したやつなんですって
悪用されたりするんじゃないのかロジクール。
次回からは確認のために故障品は返品するんだろうか?
98不明なデバイスさん:2012/08/18(土) 17:15:32.07 ID:b80NF0Aq
うちもチャタった 705r の代替品送って貰った。電話でも
清々しい対応で、密林の購入記録のscreendump
送ったら速攻で届きましたよ。返品不要で。なんかこう、
こんなんで良いのか、と思わなくもない。来年くらいあっさり
倒産したりしないだろうな。
99不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 01:53:09.03 ID:hkKsot4t
俺の705rはヤマトで返品だったけど対応に違いがあるんだね
100不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 03:07:13.51 ID:1J3WRfK9
>>99
俺はメールするときマウス本体とレシーバーも写真撮って
送ったけどそういうのは関係あるんかな
101不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 03:52:01.07 ID:tqq75HLy
不良品を回収したところで企業側もどうしようもないんじゃないかな
それより、不良が出たら即交換っていうサポートを前提に
商売している体制が、問題だと思う。
そこそこの品質で出荷して、不具合あったら交換で対応なんだから
そんなロジに良い品質を求めようもないもんだから、困ったもんだ。
102不明なデバイスさん:2012/08/21(火) 00:51:13.09 ID:0s4kYMSO
こんなスレがあるぐらいなのか・・・
M570で不具合が起きたから来てみたら・・・チャタリングって言うんだねw

明日電話してみるけど、スレ読むと交換に写真が必要なのかな
103不明なデバイスさん:2012/08/21(火) 01:14:08.76 ID:H0NtCVb2
携帯でもなんでもC/NとかP/Nの判別ができれば桶
購入日、場所の分かるものがあるにこしたことはないが
発売日から起算して保証期間未経過ならたぶんそれだけで対応してくれる
104不明なデバイスさん:2012/08/21(火) 01:16:06.73 ID:H0NtCVb2
×C/N
○S/N
105不明なデバイスさん:2012/08/23(木) 19:39:32.49 ID:s5kfkVim
ボタンがいっぱいでチャタリングしにくいマウスは他のメーカでないか?
ロジクールはもう嫌だ!
106不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 01:20:03.78 ID:vOo7/W7/
エレコムでも使えば
107不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 14:52:01.19 ID:Fw6rR8BX
見せでエレコムと迷って結局遺憾ではあるががMicrosoftにした

ケーブル付きで5ボタン(本当はもっと欲しい)で横スクロール対応だと
まったく選択肢が無いのな
108不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 15:40:22.42 ID:Fw6rR8BX
最悪だ…Microsoftのは水平スクロールは別の項目に置き換え出来ないのかよ!
これじゃただの5ボタンマウスじゃねーか
やっぱロジクールしかねぇのかよ…orz
109不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 18:29:17.71 ID:VLBlT2xq
そう、チルトのカスタマイズってのはかなり希少な機能
ロジの他はエレコムぐらい

それで試しに一度エレコム買ってみたんだけど
無線が近年まれに見るほど糞で常時レポート抜け&時々失神するわ
ホイールはノッチありなんだけど妙にグラグラしててノッチと入力発生位置が一致しないわで
3日と我慢できずロジに出戻りしたよ
その記念にちょっと奮発して買ったG700は2ヶ月でチャタったんだがw
110不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 20:33:35.65 ID:Fw6rR8BX
エレコムも出来るのか…そしてやっぱり糞だと

さっき遠出してヨドバシでM500買ってきたよ
MSのマウスに飛びついて2500円をドブに捨てちまった…orz
後はM500がチャタらんことを願うばかりだ
111不明なデバイスさん:2012/08/25(土) 17:50:08.13 ID:wgn71Ygn
m705r の中のマイクロスイッチはこれのようだ。
http://www.himake.com.cn/UploadFiles/WebEdit/20080624111529547.pdf
112不明なデバイスさん:2012/08/25(土) 23:33:54.27 ID:LIQ3/i54
マウス出荷総数10億台突破!
世界出荷台数、10億台以上。そのすべての舞うには、
私たちの25年以上にわたる発想と技術が込められています。
優れたデザインと品質、そして先進的なアイデア。
それが、数多くの方々に選ばれている理由です。

http://www.logicool.co.jp/ja-jp
今後ともロジクール製品のご愛顧を何卒よろしくお願い致します。
113不明なデバイスさん:2012/08/26(日) 11:37:29.55 ID:YNaceTrX
ダメだわ、最近のロジはクソ部品使いすぎだろ・・・
長年愛用してきたメーカーだが、昔の安物中国製みたいに
なっちまった。
114不明なデバイスさん:2012/08/26(日) 18:57:49.63 ID:WMeyk4ca
ご愛顧をよろしく!っつーんならチャタ問題を対処しやがれ
115不明なデバイスさん:2012/08/26(日) 19:54:05.26 ID:/9lvwytw
>>111
注意 ブラクラ発動中
116不明なデバイスさん:2012/09/01(土) 14:14:28.82 ID:N2NvlhgO
G300気に入ったんだけどチャタリングとかあるのか
ホイールクリックの感触はマイクロソフトのほうが好みだしロジのはすぐ潰れる気がする
ホイールクリックって時代遅れなんだろうか。適当なボタンに割り当てたけど
117不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 17:29:34.44 ID:fMThlv2+
タクトでもマイクロでも接点ある限り、いずれ接触不良は起こる。
118まこと:2012/09/06(木) 16:16:35.75 ID:9yV6CJIw
ロジクールサポートセンターのオカマ、とがのしゅうへい君、死ね死ね死ね。
息子も学校でいじめられて自殺しろ。

陰湿 とがの しゅうへい 頭8つに裂けて
地獄に堕ちろ。
119不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 16:21:54.76 ID:qL8JNqpA
^^;
120不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 23:09:08.20 ID:s1WpyeRC
M570使用し始めてから1ヶ月もしないうちにチャタリングが起こるようになった( ^ω^)・・・
121不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 14:34:06.59 ID:bFmqZZJK
M505がチャタりはじめた
全く使い物にならん
保証書捨てちまったよorz

次のおすすめ何かある?
122不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 14:51:11.21 ID:nWayAyq3
M905rとかいいんじゃない
123不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:33:34.37 ID:D9GbM6IK
>>121 アマゾンで買ったなら、購入記録ページのスクリーンダンプで
代替品送ってくれる。あとは半田付け出来るなら、チャタってる
マイクロスイッチに並列に0.1μFのコンデンサ繋げてみれ。
マイクロスイッチ自体交換ならOmronのD2F-01Fを使うよろし。
124不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 12:27:53.94 ID:YydYMCxR
905の中身引きずり出してマックロソフトのブルートラック移植したい。。。
125不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 19:42:15.42 ID:pb4Kj3QK
950最高
126不明なデバイスさん:2012/09/19(水) 20:18:50.07 ID:1AHHmMMf
MXレボリューションがチャタってどうしようもなくなったんでMX5500買ったんだが
微妙に操作感違うんだな
オマケ?のキーボードが案外良かったんで納得だけど
127不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 01:11:42.32 ID:J/Gq6oOp
M905がついにチャタリング起こした・・・
噂通りとは
128おしめ:2012/09/24(月) 15:41:20.91 ID:bOj3iMY2
M905のダークレーザーモードを外したいわ###
129不明なデバイスさん:2012/09/26(水) 21:15:20.00 ID:0NIoqr0+
M950を家電量販店で購入、
チャタが目立つようになってきたが、チャタは保証の対象になるの?

まだ保証期間は残っている。
130不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 01:30:02.10 ID:83ZyaqLC
>>129
何で購入した店に訊かないの?
唖なの?聾なの?片端なの?
131不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 07:58:35.94 ID:qqKUhM1x
>>129 保証対象になるよ。購入店じゃなくロジクールに電話してみれ。
132不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 10:39:50.11 ID:ALbKrSgH
>>131
ありがとう。
ロジに直接電話すればいいんだね。
対象は自然故障のみかと思っていた。
133不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 22:29:38.69 ID:XHdRf9LS
M505左クリックが数回に1回ダブルクリックになるから
何だよこれチャタリングって言うのかよ。
半年も使ってねーよ
純正品、牛製、MS製と10年以上安物マウス使ってきて
初めてマウス故障したよ。マウスって壊れるのかよ。
もう買わねぇ
134不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 12:16:25.31 ID:zvvWxX7H
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
135不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 13:32:38.40 ID:98w3vBou
赤外線マウスが普及し始めたころのMSとエレコムのマウスがあるけど、今のよりいいスイッチに思える
136不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 13:33:41.79 ID:+mpeViUO
実際今のよりいいだろ
137不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 07:07:23.33 ID:bgOVmMd3
中のマイクロスイッチが中華製なんだよ。
138不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 12:13:55.83 ID:q4DDg7+l
ほんとロジクールのマウスが欠陥品だわ
139不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 21:28:21.73 ID:umxoNYgM
見かけとか機能で釣っといてスイッチは微妙という
140不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 21:53:43.06 ID:5FIy5gk+
おかげでうるさ型のお客のスイッチは入りまくり
141不明なデバイスさん:2012/10/12(金) 12:53:08.61 ID:oxGtz+Wm
デザインだとか使いやすさとかの追求する前に
まずクリックしたらちゃんと反応するように作ったほうがいいよw
142不明なデバイスさん:2012/10/12(金) 13:14:54.95 ID:4nwMkKfc
G600だったら複数のExcelの長い数式をボタン毎に分けてコピペできるだろと思ってたら出来なくてワロタ
遅延入れたら糞遅いし、入れなかったら正しくコピペ出来ないし
143不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 16:22:58.04 ID:Iv680Z9S
チャタリングによる交換コスト+イメージダウン>>チャタリングによる買い替え需要

だからいつまでたっても直らないんだよな
ソニータイマーの方がまだ長持ちするだけ良心的だわ
144不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 17:37:10.87 ID:vB9QcckZ
チャタリングなんてマウスで一番やっちゃいけない致命的な故障箇所だろw
145不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 20:07:38.41 ID:bRFDetaD
いつの間にかマイクロソフトもロジクールも糞マウスしかださなくなってるのな
電池の持ち、機能、コスパを見たら、705rが最高だったみたい
905rが後継みたいになってるけど電池の持ちが悪化して値段高くなった劣化品にしか見えないな
146不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 23:39:08.20 ID:agwsIFrf
ロジもMSも保証期間が5年→3年になったもんな
頼みの綱は未だに保証5年のKensingtonだけか…
147不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 00:01:39.50 ID:whiH1fXx
5年保証でも交換品がないのでは意味がないからどうでもいいだろ
同価格帯の完全な別製品に交換ってw
たかだか数千円のマウスの価格なんてどうでもいい
本当に必要なのは同じ製品に交換することなんだからさ
機能縮退とか使い勝手が変わるとか論外だろw
148不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 03:13:06.86 ID:OwV1oONB
チャタリングは認知されてない気がするな
こんな期間で頻度で交換してたら本当は商売ならんでしょ
知り合いでいいから存在を広めて交換に出してメーカーに反省させないとな

本当にちゃんと作ったらPCでは貴重な耐久品でしょ
メーカーつぶれるかw
149不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 06:13:56.65 ID:QXAh8N7n
電池寿命が長くなって電池交換頻度が下がったから中に静電気が溜まってチャタりやすくなったように感じるのかもしれん
電池外してカチカチやるとある程度改善するし
150不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 08:39:55.32 ID:r8JNIH6/
オレも以前にチャタリングでロジマウスを捨てたことがある。

機械的接点だからチャタリングは少なからず必ず起きる。
チャタリング除去処理(マウス内の部品やドライバ)の許容度が小さすぎるんじゃないか?
スイッチ特性の経年変化を考慮していない設計だな。
まあユーザーはどうしようもないが。
151不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 12:29:41.53 ID:AwBj/tgL
チャタリングしやすいマウス
チャタリングしにくいマウス
なぜ二種類存在すると思う?

電池外してカチカチ?おまじないで誤魔化す草の根活動いらねーんだよ
そんな小細工は保証の切れたマウスでやる行為
劣化部品の問題は何度でも交換させなきゃ改善しねーよ

電池抜いてカチカチ プw

152不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 13:33:11.94 ID:yyOX/6LO
その通り
企業ってのは金儲けするために存在しているんだから、保障しまくることが
企業のいい加減な製品の改善へと繋がる。
153不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 13:51:43.46 ID:Bjxq2gX3
接点の清掃ならまだしも
電池抜いてカチカチはないな
154不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 14:36:12.19 ID:hu5klSpE
電源の入らなくなったノートパソコンの対処第一手もバッテリ外して電源ボタンONだよ
同じ理論かどうか知らんけど
155不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 16:41:39.21 ID:Jf2fdr5t
M505チャタリングするから掃除しようと思ったら
星型のネジ穴だったから諦めたわ
チャタリング起こしまくりでユーザーが勝手に空けるの嫌って
普通のネジ穴やめたんだろうな。
156不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 17:23:07.01 ID:LCH9Cnl4
>>155
トルクスはアホでも舐めずに回せるのが利点。
だから、組立工の熟練度が低くても安心。
工具はどこでも売ってるから、勝手に開けるのを避ける意味は無い。
コンビニでは見かけないけど、100均では扱ってるとこが多いし、
ホームセンターならどこでも置いてる。
157不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 17:34:43.57 ID:3OVuq8WY
交換品が届くまでのつなぎには役に立ったぞ
158不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 20:08:45.06 ID:9fkWmGK5
最近のはロジに限らずMSなんかもチャタリングしやすいの?
159不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 20:58:34.37 ID:FzNds+ew
今はケンジントン以外どこもチャタりやすさは似たようなもん
160不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 21:16:16.98 ID:g3p0fM/G
日本製OMRONスイッチ使用ってだけでうりになるような貧しい時代になっちまったな
161不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 21:20:18.10 ID:9fkWmGK5
そうなんだ…
コストダウンの影響かね。
半年ごとに故障して交換してるけど、ユーザー・メーカー共に不利益だよね。
162不明なデバイスさん:2012/10/17(水) 01:11:52.72 ID:VQtLnlsG
>>158
MSは専用タクト使ったり工夫によってチャタリングは減少傾向
ロジクールはコストダウンしたマイクロスイッチどころか
拡張ボタンやチルトボタンをさらにコストダウン

メイン基板に板バネのせて蓋しただけの
スイッチと呼べない様な物を多用しはじめてる
163不明なデバイスさん:2012/10/17(水) 09:29:57.83 ID:wx+Ak5Sv
チャタリングは諦めなさい
164不明なデバイスさん:2012/10/17(水) 12:35:00.78 ID:aJc5sIa2
クリック感触自体よくないしな・・・
165不明なデバイスさん:2012/10/25(木) 15:10:47.42 ID:VRIF89ij
LX5マウスがチャタリングした。5年ぐらい?持ってる計算。
いいほうだよね?
166不明なデバイスさん:2012/10/25(木) 15:13:40.32 ID:VRIF89ij
>>162
コストアップしてるから、MSは低価格帯に5ボタンマウス投入できないのか。
167不明なデバイスさん:2012/10/27(土) 18:27:44.95 ID:IWLgFZ4t
ロジマウスがチャタリング起こるのは仕様だけど、チルトホイールもやばい。
中クリックするとき感度良すぎて、微妙な力加減維持しないとスクロールして位置ずれるから
買い換えたら今度は感度も何も、スクロール自体できないただの飾りだった
168不明なデバイスさん:2012/11/03(土) 17:12:57.73 ID:2GFkcdEu
ロジの無線レーザーのやつ使ってるがセンサーの出来が完全にゴミ、明らかにカーソルの動きがおかしい
これならホイール軸擦り切れるまで使ったエレコムの有線赤外線のほうが良かったわ

ゲーミングマウスに買い換えるか悩み中
169不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 00:14:04.07 ID:pJ6DiyDo
M325
2か月も使ってないのにチャタリング
予想以上にひどいな
170不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 00:19:33.01 ID:+0eHxggy
AMERICAN EATSって番組で、安売り大容量アイスクリームの話の中で
「価格を下げ続け、品質も下げ続けました」っていう皮肉がさらっと流れていたが
ロジのマウスも同じだな
171不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 11:49:52.27 ID:803Hn2iX
SetPoint 6.51.8
172不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 21:00:53.73 ID:W8O43JJn
一年たたないでチャタリング起きて交換繰り返すんだけど

耐久性 ボタン(左/右): 800万回クリック

そんなクリックしているのか
173不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 18:59:01.09 ID:x02PCzbm
M905が10ヶ月でチャタリング
交換したM905が2ヶ月でチャタリング
新しく買ったM905rが2ヶ月でチャタリング
ふぁっく
174不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 19:01:13.82 ID:x02PCzbm
他社に乗り換えたいからお勧め教えてほしい
175不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 15:01:26.92 ID:t/qlqle/
「チャタリングしにくいボタンの押し方」がうまくなってしまった
176不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 17:20:09.45 ID:eO1zDXKK
500円で買ったボタンが赤い(部品メーカー不明)マウスのほうが全然チャタらない
177不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 01:04:21.63 ID:HIuUZAh9
買って1か月のG700で質問です。
真ん中のスクロールホイールが全く抵抗なくずーっとまわり続けて
しまい、操作しにくい(行き過ぎる)のですが、皆さんが
お持ちのG700も同様でしょうか?
もう少し抵抗があった方が良かったな・・・という状況です。
178不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 01:33:10.15 ID:qHQm5VR8
まさかとは思うんだが、ホイール押し込んだら直ったりしないかぇ?
いや、持ってないから知らんけど…
179不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 02:00:12.35 ID:HIuUZAh9
いや、全く変化なしですね。。
2chスクロールしてても平気で2〜300スレ行ってまう。。
180不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 02:05:52.98 ID:Gafausm3
2〜300スレとは大変ですな
181不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 02:17:44.42 ID:CWpV/AE7
G700ならホイールの下のボタン押せ
182不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 03:42:55.17 ID:Vip2Y17G
>>177
いやいや
取り合えず説明書見ろよ
183不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 13:29:17.59 ID:HIuUZAh9
>>181
解決。ありがとうございました。
こんな簡単だったとは・・・。
穴があったら入れたい。。。
184不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 17:59:22.53 ID:RsqTnc1F
VX-R再販してぇぇ
185不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 03:03:05.22 ID:4445rTta
>>172
よくテレビとかで、色んな器具のボタンを超高速で押し捲る機械で耐久性調べてます
みたいな映像流れるけど

長期間に渡って色んなタイミングや状況で押すのとは全然違うんだろうな
186不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 22:02:51.17 ID:XKyHpG3l
いろいろ見比べてもM705rが一番良さそうだね。
高速スクロールで電池が超長持ち。
欲しいなぁ。でもお高いのね。
187不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 22:17:39.86 ID:20miF9i+
705r、付属の電池の寿命が来る前に左ボタンが逝ったぜ・・・2年かな。
188不明なデバイスさん:2012/11/29(木) 00:44:17.29 ID:5he905HJ
>>187
2年なら保証期間内だから新品にしてくれるのでは?
189不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 02:34:53.41 ID:gymplgGT
Click! PlusがチャタってどーしよーもなくなったのでM510歩散った
M705rも検討したがヌルヌルホイールに違和感あったのとホイール下のボタンのクリック感
が偉い安っぽかった。。。値段も高い
M510にホイール下のボタンあったらよかったのに
190不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 21:22:05.05 ID:hHRgVS0V
g600尼でほぼ新品4800円だったので買った
速度も機能も大満足だけど、右上端のボタンが押すとき稀に引っかかるのは不良品かな?
使いこなせば文字入力以外でキーボード触らなくて済みそう(文字入力のたびに億劫になるのが際立つ)
サイドボタンが左右クリックと同じくらい軽めなら使い易かったのに(意外に固い)
スクロール周りの設定がなかったのが残念
191不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 10:14:24.74 ID:KEG/b+2l
購入7ヶ月のG300が激しくチャタリングするので、
どうしたもんかと調べていたら、「息を吹きかけると直る」という情報を見つけた
試してみたら、殆どチャタらなくなったわ

http://forums.logitech.com/t5/Mice-and-Pointing-Devices/Mouse-Double-Clicks-when-I-only-Single-Click/m-p/820251#M39501
要訳:
原因は静電場なんだぜ
静電場は、湿度が低い環境でとくに厄介なんだぜ
これはマウスのボタンの隙間に息を吹き入れると解消されるぜ
なぜかというと、人間の息はすんげえ湿ってるからさ

湿らせる事で、静電気が放出されやすくなる、という事らしい
息を吹きかけるというよりは、ガラスを曇らせる時のように「はぁー」とやった
昨日の夜にやって、今もチャタってないので、
湿気によって一時的に接点の接触が良くなったとかではなさそう
スイッチの経年劣化以外の原因が考えられる場合は、試す価値有りかもしれない
ただし必要以上に湿らせないように注意した方が良いかも
192不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 18:48:36.95 ID:p4dT/Dqa
ちょおおおおおおおおおおおおおおおお
もういい加減チャタリングほんとなんとかしろよおおおおおおおおおおおおおお
まじイライラしてきたああああああああ
193不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 14:02:58.38 ID:hs2zrp65
チャタリングって何処のメーカー製マウスだろうと問題になってるみたいだけどやっぱり部品品質の問題なの?
国産製でコストそれなりに掛ければ起きないのかな?
194不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 18:06:05.22 ID:fXv0R/jf
チャーター郎という名前のパピヨンを知っている
195不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 23:45:50.56 ID:622ywIwg
中のスイッチ部品の品質が悪いんだろうね。
要するに安物部品を使ってる製品で、ここ最近は特に酷い。

昔のマウスは本当に長持ちした。
表面の色が変色して、内部のスイッチ部品を叩いてる突起が
すり切れて無くなるまで使えた。
196不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 15:59:43.88 ID:+GdJo48f
回路が低電圧で動くようになって、静電気の影響受けやすくなってんじゃね
197不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 16:08:15.96 ID:spigry49
じゃあ俺100Vで動くマウス作ってみようかな (危
198不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 21:06:41.25 ID:z/dX2BuW
>>191
加湿器が効果アリという事ですか?
199不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 01:48:00.51 ID:eznBxuv2
冬はチャタリングが大派生しやすいのか・・・
肌が乾いてくるな・・・
200191:2012/12/06(木) 08:41:35.68 ID:nVu5M4k8
>>198
原因が静電気なら、一般的な静電気対策はどれでもある程度効果有るんじゃないかな

因みに、その後まだチャタリングは再発してない
201不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 21:13:48.57 ID:ldfhcr6R
M570ここ一週間ずっとチャタって発狂しそうになってたけど電池抜いてカチカチしたら直った
確かに最近はずっとヒーターでカラッカラの部屋で使ってた
202不明なデバイスさん:2012/12/07(金) 07:46:14.42 ID:QqfsAA33
ゲームソフトウェアってモードに切り替えはマウスボタンに登録出来るけどプロファイルの切り替えは無理なのかな?
ゲームソフトウェア画面じゃないとプロファイルの切り替えは無理?
203不明なデバイスさん:2012/12/07(金) 08:39:47.59 ID:QqfsAA33
あ、勘違いしてました
プロファイルに登録したら自動で切り替わるはずなんだけど切り替わらない
何故だろうか?ゲーム以外は登録しても無理なのかな?
試しにFirefoxとIEとノートパッドを各自プロファイルに登録してキー割り当ててもプロファイルが切り替わりません
204不明なデバイスさん:2012/12/07(金) 14:04:45.53 ID:QqfsAA33
申し訳ない勘違いでした
どうやら登録実行ファイルを間違ってたみたいです
お騒がせしました
205不明なデバイスさん:2012/12/07(金) 18:45:37.05 ID:CoBcwysd
G700を使用してるんだけど、電池入れっぱなし状態でUSB常時充電使用していたら
最近マウスをドラッグするとスキップする様になった。
206不明なデバイスさん:2012/12/07(金) 18:51:11.59 ID:8CB8sbHO
有線なら電池抜けよ
羽が生えたように軽くなるぞ
うざい点滅は黒いテープ貼ればいい
207不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 11:06:55.66 ID:vzGqsrLa
G300使い始めたんだけどホイールクリックが硬い気がする
ロジ製品初めてだけど全体的にこんな感じなのかな?
208不明なデバイスさん:2012/12/17(月) 18:31:18.01 ID:M/X7KmQx
マウス照明のスリープタイマーが効いてないときがある 
何時間もつけっぱなし
209不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 23:30:59.62 ID:ET2y0qzB
M950の後継機まだあ?この糞マウスで何年引っ張るつもりだよ
210不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 14:55:21.24 ID:r8GUzXdk
やっとM570に慣れてきた
ノートPC用にもう1台買ってしまうか・・・
211不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 17:16:02.75 ID:dxgoI+/P
もう迷う必要は無い。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.asp
ついにエレコムから7ボタン発売。
● クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用
左右のボタンには、耐久性の面で信頼性が高く、クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用しています。
アマゾンで3300円。原価約9000
212不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 18:55:07.93 ID:CWLR2dzq
確実にロジクールの劣化に漬け込んではいるなそれ
213不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 19:24:45.13 ID:dxgoI+/P
チャタリング、ソフト不具合書き込みを見て
今なら勝てると読んだんだよ、エレコム
は。
今までは競合を避け、5ボタンまでだった。
214不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 19:26:05.03 ID:dxgoI+/P
なんと言ってもマウスにボタン設定情報を記憶させるという
先進性が興味を引く。
215不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 19:28:58.88 ID:dxgoI+/P
>>211は無線だが有線でも充電しながら使えるみたいだ。
さすが日本メーカー。
216不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 03:54:40.75 ID:1VYTloa9
>>211
連続動作時間30時間てG700よりひどくないか?
ほぼ有線専用だろ、これ。
217不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 05:23:55.71 ID:bFjkWTVD
>>211
親指のとこのボタンはスライド式なのか?だとすると動かしにくそうな。
218不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 07:57:00.74 ID:oqZvuLgg
>>216
G700 のバッテリー稼働時間を計ってみました。マウスなのでどれだけ動かしているかによっても稼働時間は変わってくると思うので、目安として計測は以下の条件で行ってみました。
 ・ 計測中の作業は主にネットサーフィンとコーディング
 ・ SetPoint でのバッテリーパワーモードはバッテリー寿命重視の「パワーセーバー」
 ・ 解像度は 800dpi、ポーリングレートは 250Hz。
計測した結果、実稼働時間はおよそ 11 時間(笑)
219不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 09:01:27.26 ID:nfEmZYgg
エレコムはセンスが・・
220不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 09:02:41.12 ID:oqZvuLgg
>>218は他人のレポートをコピペ。
221不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 08:16:02.47 ID:Co2J7Rx9
>>220
再確認してみたらG700はカタログスペック出てないのな。
片や実動、片や理論値、比較のしようがないか。
どちらにしても、G700の実稼働時間を検証してた頃のスレの流れ的には、そのエレコムのでも煩雑って感想だらけだった気がするんだけどね。
ロジもとっとと同グレードの新機種出せばいいのに。
222不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 09:44:58.79 ID:xDlYZEje
223不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 17:26:03.36 ID:GeRZJU9s
G700は有線と割り切れば問題なし
224不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 21:23:27.03 ID:EivJbYex
>>222
それ電池交換可能なの?
225不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 21:56:54.06 ID:xDlYZEje
>>224
出来ないぽい
226不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 22:05:47.97 ID:EivJbYex
あら残念w
ワイヤレスで使うなら電池の寿命が製品の寿命って事なのかな
自分は有線しか使わないから有線専用モデル出して欲しい
価格も安くなるだろうし
227不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 23:03:58.26 ID:xDlYZEje
228不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 23:58:59.98 ID:zDLZXnTD
エレコムもほんとうに馬鹿だな
ゲーミングマウスとかまず必要ない
高精度センサーとかも現状の普及品で十分
DPIの設定とか無駄
オンボードメモリとかもそう
多ボタンワイアレスマウスを普通にそこそこの値段で作れば天下取れるのにさ
高級マウスを作ろうとするからこうなるのかな?
リモコン目的(キー操作)で多ボタン買う奴がほとんどなんだから
無駄に金かけていらない機能つけるんじゃねえよ
たとえばG700の購入者なんてほとんどが多ボタン目的でゲーマーなんて皆無だろ?
どこのメーカーでもいいから早く
多ボタン=ハイエンドで無駄な機能てんこ盛りって図式から脱却してほしい
229不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 02:43:55.35 ID:5b2cg67P
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.aspが出て
ロジクールのぼったくり価格のを買ったのを後悔している奴が居ると聞いて
230不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 03:24:34.11 ID:TCFWfn0N
ダッセーデザインw

ファビョるな>>229
231不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 07:43:47.30 ID:77cnVERF
>>229
無線で使う層はバッテリー入れ替えて無線で使い続けるし、有線でいいなら元から選択肢の多い有線を選ぶ。
五十歩百歩なバッテリー性能で、交換不可って致命的すぎるわ。
どんなに好意的に見てもせいぜいが値段相応ってとこだろ。

それとも話の流れ読まずに、個別対応でいちいちURL張ってる辺り、尼のマケプレで出してる業者ですか?
他が値段下げる前に捌いちゃいたいのかな?
232不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 07:45:14.53 ID:77cnVERF
直接販売ページにリンク張らない程度の知恵はあるみたいだけど。
233不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 08:55:47.80 ID:x4B9pMKM
大量に仕入れちゃったんだろ
ちなみに秋葉原でエレコム系の過剰在庫が放出される店があるが
そこでもっと安く買える
234不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 16:24:48.27 ID:vw1MgjFM
>>191
隙間から息を吹きかけたらマジでチャタリングが直ったんだが。
なんか納得いかないw
235不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 16:43:46.09 ID:ZQssX2uN
VX Revolutionがチャタリング連発するようになったのでロジに連絡したら
M905を送ってくれてわ
手元のVX Revolutionは処分してくれとのこと

まあVX Revolutionは分解して直したけどな

てことでタダ同然でM905ゲットできてちょっとウマウマ
236不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 16:44:47.61 ID:ZQssX2uN
M905でなくてM950だったw
237不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 16:52:41.93 ID:u+x+qbrk
そう言う事言ってると保証範囲が厳しくなる恐れがあるんじゃないの?
238不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 18:30:06.11 ID:IAKYcHXX
息吹き込んだらチャタ治まってる
新しいの届いたので
こちらで処分するはずだったんだけど・・・・
239不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 19:12:10.14 ID:5b2cg67P
もう生産設備が劣化して茶他とかでるんだろ。
だから今は7ボタン以下ならエレコムかバッファローだね。
バッファローはコクヨと組んだし、エレコムにはhttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.aspがあるし
240不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 21:34:27.29 ID:OhW3Xh+R
>>238
ChatteringCanceler使ってないの?
241不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 17:27:50.43 ID:xRJc28T8
>>228
言いたいことは分かる
でもそんな事したらせっかく作った利幅がデカい高級マウス市場を潰すことになってしまう
トータルで考えるとメーカーとしては多ボタンの安売りでできないのだろうな
高級マウス市場の覇者であるロジならなおさらね
でもG700のG(Gaming)を取った機種を売ってくれればバンバンザイだよな
無駄にハイスペックな読み取りレートを一般用に下げれば電池持ちも改善
使わない解像度変更とかマクロとか切り捨てコストダウン
ついでにボタン配置ももうひと工夫
値段を5000円くらいで出したらそれこそ天下取るのが目に見えてる
242不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 18:35:18.19 ID:LjnhQixc
大体マウスが六千円とか高杉。
エレコムがhttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.aspで7ボタン出したし
今後はバッファローコクヨも多ボタンを出してくるだろう。
そうなるとロジクールは生産設備が最新の日本メーカーには
逆立ちしても勝てない。
現時点で7ボタン以下なら絶対エレコム買うべき。
243不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 23:45:45.26 ID:vOqFaMHD
>>242
なんかさ、あちこちでM-H2DL推してるけど必死すぎじゃね?
最近のエレコムマウスが優秀なのは認めるが、他メーカーのスレで
連投されてもイヤミにしか聞こえない。
244不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 00:47:46.60 ID:tx9P5/CQ
以前エレコムファンのためのスレ立ってたけど
エレコム推しの奴は基本的には業者が大半なので
すぐ落ちちゃうんだよ
だから他社スレに宣伝を投下しに来る

本当にエレコムファンならまたスレ立てりゃいい
そして保守しろ
245不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 02:18:18.24 ID:ay1ookir
いや、チャタリング被害を撲滅するのだ
246不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 11:39:10.04 ID:N9HnTk8C
製造中止の投売り在庫処分品の宣伝だろ。

自前の工場もなければ保証は半年間しかない程度の
信頼性の製品しか売らないエレコムじゃあなぁ。しかも
故障したら元払いで送る必要あって代替品もないしな。
247不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 15:28:03.42 ID:lO/FWO4G
エレコム製品なんざ、使えなくても仕方ないと思える値段なら
買ってもいいかな程度だろ。要はジャンク品みたいなもの。
248不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 20:31:56.71 ID:GQelyByw
950最高だなあ

寒いから炬燵の中で動かしているけど全く問題ない
249不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 03:45:39.22 ID:zlLb0Dj7
>>245
チャタリング被害より深刻な荒らし被害を受けています。
お引き取り下さい。
250不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 16:56:52.50 ID:ByTRsEI5
チャタリングの方が重要だろw
何とかしろ糞ロジ
251不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 04:11:50.81 ID:1LLZgFSB
>>250
チャタリングはロジが解決すべき問題。
荒らしは>>250みたいなのが自粛すれば済む問題。
両方対応・解決できる>>250はロジ社員の荒らしって事か。
252不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 22:39:20.20 ID:2GczYLL0
キャンセラー使えよ。設定出ないのか?w
253不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 23:55:54.23 ID:g3C7LIGh
そういう問題ではない。
254不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 02:53:20.65 ID:6+fDduvA
エレコムキャンセラー
255不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 11:05:21.02 ID:TPNHDZ6e
チャタリングキャンセラー使ってみたけど、良いね
もうあれに頼るしかない。
256不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 14:03:44.29 ID:i0YsfuoJ
仕事納め過ぎたらパッタリ静かになった件
257不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 14:28:13.07 ID:mQBb6Vmy
仕事納め? なにそれwwww
今夜も徹夜だよ
258不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 13:50:13.09 ID:uax5fElj
>>252 そのうちそれも効かなくならのさ。
259不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 22:35:52.60 ID:cZNHIw/S
マウスはMSかロジに限ると言われてもどっちも酷い。
デイトレーダや自衛隊ではどんなマウス使ってるんだろ。
260不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 22:48:35.25 ID:xuQf9n9L
とりあえず無線ではないだろうな
261不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 10:49:41.97 ID:su8BiOb7
G9xが市場から消えようとしてるけど
後継機の情報ある?
262不明なデバイスさん:2013/01/06(日) 21:31:05.09 ID:1tNDyQEa
>>258
早く捨てろよw
263不明なデバイスさん:2013/01/11(金) 22:45:38.66 ID:x8PRCvC2
マウスのサイドボタンが時々効かなくなるなー
ボタンコマンド設定画面開きっぱなしだと効く ユーティリティ再起動でも直らんし困ったもんだ
264不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 22:09:47.35 ID:hmRZY3Kl
左クリックのGシフトにダブルクリック割り当てたらランタイムエラー必ず出てソフト落ちるので再インストールしたが
オンボードメモリから切り替えた途端エラー出て落ちるままだ 鬼門設定だったのか
ハードはいいもん作れるんだからソフトまともに使えるようにしてくれよ
265不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 22:40:06.29 ID:hmRZY3Kl
とうとう起動直後落ちるようになった 再インストでも変わらず 完全アンインストーラもないしどうすりゃいいんだ
266不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 22:57:29.89 ID:hmRZY3Kl
C:\Users\xxx\AppData\Local\Logitech\Logitech Gaming Softwar\settings.json 消したら直った 一部設定消えたけど
直る前はサイズ1GBで起動時メモリ2GBくらい食ってたので何か肥大化してたのかな
267不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 16:57:24.99 ID:6+OQMecm
さらにLCore.exeが悪さして唐突にマウス・キーボード入力が効かなくなる
ログオン画面に戻って操作だけはできるがユーザーの切り替えで他アカウントからプロセスキルしないと
ログオン画面からシャットダウンするしかなくなる

なんなんだこの時限爆弾…
268ロジクール滅亡します:2013/01/30(水) 16:46:29.36 ID:hg0d8/aV
ロジクールは経費削減のためなら人殺しもするだろうと思われる会社。
なんせ、地球の呪いをすべて体に受けた「とがのしゅうへい」をサポセンに入れて
いるくらいだからね。
とがのしゅうへい、諸々の悪事を反省して、損害を与えた人たち全員に心からの
謝罪をしろ。でなければ、おまえは八つ裂きにされるだろう。おてんとうさまは
すべて見てござる。自分の過ちを他人になすりつけていままで生き延びてきた
キサマも、もう終わりだ。呪われすぎてキサマは八つ裂きになるだろう。
269不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 03:26:46.16 ID:Jo1av31U
1回クリックするだけでダブルクリックになるw
270不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 16:45:02.20 ID:ORz9e16w
それ当たりだよ
271不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 17:20:48.54 ID:OXCJW1uD
今日急にG300の右クリがチャタリングするようになって解決法は無いかこのスレに質問しにきたんだけど
>>191の方法試したらあっさり直ったわwww
このスレ見に来て良かった
272不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 19:32:30.22 ID:a6wgvjtB
マウスとキーボードのセット商品MK710でマウス(M705相当)がチャタリングするようになったんだが、交換してもらう場合キーボードも返送することになるの?


キーボードはコーヒー噴いたりして汚いんだがw
273不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 19:39:23.57 ID:IeOXenl3
>>272
セットはセットで交換
274不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 14:41:13.04 ID:nJEoYSGV
ゴミ回収して廃棄するコスト考えたら、捨てといてって言われる確率のが高い

よかったな新しいゴミもらえて^^
275不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 18:40:34.32 ID:tvGrQfV5
チャタリングは電池の抜き差しで解消されるだろ。
276不明なデバイスさん:2013/02/10(日) 01:13:44.00 ID:ZtHb3bqw
>>275
でも一時的にだがな。一度起こるようになったら頻繁になるからゴミとかす
277不明なデバイスさん:2013/02/10(日) 03:38:11.23 ID:w443iGQ6
買って1週間のG700が左右のクリック効かなくなってしまった
ポインターは反応してるのにクリックだけできないみたいなんだがこれはよくある故障なのかな?
278不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 11:57:09.25 ID:PIO/sLYS
オマエラまだゴミ屑買ってるの?
違うメーカー品買えば良いのに
279不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 20:53:05.93 ID:AbWOFM8a
お前まだゴミ屑スレ気になってんの?
280不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 12:23:13.11 ID:cwEYtsLJ
はい
281不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 19:01:14.68 ID:SzkSZeqc
はいじゃないが
282不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 19:18:39.97 ID:XzIan6Pw
チャタったらそのボタンを全力で3分間くらい連打しろ
これで大抵直る
283不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 21:20:16.21 ID:8llERpM7
チャタリングおきるようになったわ
買って数ヶ月しか経ってないのに
他社のマウスではなったことないのにロジクールってなりやすいのね
284不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 18:04:24.00 ID:qDCiOp61
G700生産終了なのか
285不明なデバイスさん:2013/03/05(火) 03:01:56.39 ID:+77tRbG3
G300の無線版って出ないのかな
286不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 03:11:35.61 ID:T7SFLinx
G300のドライバーが見つからないんだけどどうしたらいいの
287不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 03:16:47.66 ID:T7SFLinx
解決しました
でも公式でDLできないのはやめてくれ・・・
>>1 wiki感謝
288不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 10:49:04.43 ID:gvv20u3R
MSのドライバー入れてるとうまく動かないのもなんとかしてくれw
289不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 11:13:00.79 ID:p/15T01H
290不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 06:10:07.80 ID:r8H59eV6
(´・ω・`)
291不明なデバイスさん:2013/03/15(金) 12:48:03.47 ID:d5eUGF7O
カツオ風味の本スレ〜
292不明なデバイスさん:2013/03/15(金) 12:51:39.93 ID:mMMjQQ84
本スレ正月
293不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 14:03:14.34 ID:GCW6w8r1
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
294ろじ:2013/03/20(水) 12:05:42.93 ID:Blk7u9zl
ロジクールのとがのしゅうへい、変態犯罪者、
幼児性犯罪で逮捕されて、東南アジアに逃げた変態オカマ、
とがのしゅうへい、ロジクールのとがのしゅうへい、幼女殺し。

ロジクール、とがのしゅうへい、幼女殺し。変態犯罪者。
295不明なデバイスさん:2013/03/21(木) 09:17:04.18 ID:LFHIEQGa
お前らまだこんなゴミ屑つこてるんか
296不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 11:10:49.11 ID:bgdq5Zq1
M600ってどうなんだろう?
動く所が無いから耐久性的には抜群そうだけど
使い心地が心配
297takeo:2013/04/05(金) 14:22:09.36 ID:qoh/EA/4
ロジクールのとがのしゅうへいは幼女殺しの本格変態おかま。
ロジクールは幼女殺しの本格変態おかま、とがのしゅうへいを雇っている犯罪企業か?
298不明なデバイスさん:2013/04/22(月) 22:34:48.14 ID:F1YTyJ9T
うそん
299不明なデバイスさん:2013/04/28(日) 04:32:52.69 ID:RrydbgPI
ロジのS付きのインプレきたね
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002336/20130426075/
300不明なデバイスさん:2013/04/29(月) 23:01:16.80 ID:PamUD1ED
一番高いやつ買ってやったのに、僅か2ヶ月でチャタリング発生とか本当に糞だわ
チャタリングキャンセラーで何とか1年半持たせてきたが、
もうソフトではどうにもならないレベルになってきた
前のロジマウスも2年でチャタリング起きてぶっ壊れたし、
欠陥商品ばっかり売りつけやがって、こんな腐れメーカーの製品2度と買うもんか
301不明なデバイスさん:2013/04/30(火) 12:55:11.68 ID:JMgQUgim
そんなに我慢するぐらいなら保証で新品交換してもらえばいいのに
あんな簡単な事も出来ないやつって何なの?
302不明なデバイスさん:2013/04/30(火) 14:41:38.83 ID:qQZFsQEi
答:エレコムの工作員
303不明なデバイスさん:2013/04/30(火) 19:08:16.38 ID:dzW2yDY4
>301
糞だろ
新品交換せなならんようなものばかり売ってるんだから
>302
いいえサンワサプライです
304不明なデバイスさん:2013/04/30(火) 20:33:42.40 ID:JMgQUgim
チャタった糞を我慢して1年半も使ったのか
マゾ?
305不明なデバイスさん:2013/05/01(水) 09:06:01.89 ID:0Fww4FWE
いんや、ソフトウェアでごまかせたのが1年半
エレコム、サンワ、MS、ロジと使ってきたので次はバッファローにするわ
306不明なデバイスさん:2013/05/01(水) 10:59:51.41 ID:HAggwMi5
ソフトで誤魔化すって発想がないわ
どんなシチュエーション?
307不明なデバイスさん:2013/05/01(水) 11:30:49.50 ID:J3aw+KDB
バファッローのマウスはオリジナリティに溢れてるのでお勧めだもんな
http://img269.imageshack.us/img269/9995/compares.jpg
308不明なデバイスさん:2013/05/01(水) 15:43:57.39 ID:HAggwMi5
>>307
正直どっちもカッコ悪い
左右対称じゃないと
309不明なデバイスさん:2013/05/01(水) 22:03:48.19 ID:M3FUPEps
左右対称はないわ
310不明なデバイスさん:2013/05/01(水) 22:43:19.68 ID:HAggwMi5
左右非対称のマウスは厨臭いよ
311不明なデバイスさん:2013/05/02(木) 11:49:17.91 ID:TPbVJzOY
>307
これなら違和感なくロジから乗りかえれるよね
さすが和牛
312不明なデバイスさん:2013/05/02(木) 16:41:32.13 ID:xoQ/vEKa
M505、Web参考にしてコンデンサつけたら直ったよ
313不明なデバイスさん:2013/05/07(火) 20:38:27.42 ID:Z8QliJXb
自分の手にフィットしているものを使うのに厨とかいわれても
314不明なデバイスさん:2013/05/10(金) 06:24:49.50 ID:CeEG+nlw
ホンダのフィットに乗ってるのに厨とかいわれても
315不明なデバイスさん:2013/05/11(土) 14:28:34.47 ID:8SvxZtOV
ロジクールのイメージキャラクター「ちゃたりん」
316不明なデバイスさん:2013/05/11(土) 14:52:52.03 ID:+8PhIouW
絵師の降臨を待つだけかw
317不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 18:01:57.25 ID:K0cvb8Ad
エレコムの400円ぐらいの中国製USB安物マウスが2年ぐらいでチャタリング起こすようになった。
どのソフトを開くにしても2つ開くのでイライラする。
だからダディクールの900円ぐらいの中級ワイヤレスマウスを発注しました。
早く来い。仕事にならん。
318不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 18:20:00.77 ID:wIRon9MI
つ チャタリングキャンセラー
319不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 19:55:15.84 ID:YOOv3vW8
>>318
おお!
320不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 22:46:05.96 ID:2uvkX+fj
nanoと905のチャタが酷過ぎでどーもならなくなったので
スイッチと抵抗買ってみたけど、これ、スイッチはいらんね
抵抗足すだけでえらい快適になったわ
つか、元に戻っただけのハズなんだが・・・
321不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 09:13:55.88 ID:HCASI44k
きゃんセラー使うとダブルクリックはほぼなくなるんだけど
無反応が直らないから根本解決にはならんよね
G600は半年でチャタった
322不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 10:33:59.73 ID:4VOgoAiJ
>>318 一時しのぎ、2-3ヶ月延命できれば上等
323不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 13:13:55.89 ID:oTcb/vlI
線が切れた
324不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 22:25:26.40 ID:bR8/3zym
2009年/9月購入のM505がチャタリングし始めたので
保証書ないけどアマゾンの購入履歴の
スクリーンショットを添付して
サポセンに連絡したんだけど
保証期間過ぎてるからダメだろうな・・・
325不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 02:18:23.42 ID:Hmpthogh
当たり前じゃん・・馬鹿なの?
326不明なデバイスさん:2013/06/18(火) 08:20:10.60 ID:iilRx99o!
当り前だよな。保証期間過ぎてごねんな。
327不明なデバイスさん:2013/06/18(火) 15:43:41.86 ID:Dc2wr8N6
ロジ、日本代理店変わったけど
修理とかも変わったのかね。
328不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 13:52:16.41 ID:tQCqPxL2
交換してもらったその日にチャタリングが起きた・・・
329不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 14:37:44.55 ID:WwISInaN
交換で送ってもらった物が初期不良品だったこと有ったな。
レシーバー挿しても認識しねえの。
330不明なデバイスさん:2013/06/23(日) 18:25:48.46 ID:1TDHzHro
マウスジェスチャが最近上手くいかない。
ドライバの不具合かと思ったが、チャタリング起してるっぽい。
右クリックに左ボタンのクリックを適用してみてはっきりした。
まだ半年ですよ、買って。
331不明なデバイスさん:2013/06/25(火) 04:14:12.37 ID:Mm/TokyG
電池蓋空けてはーって息吹きかけとき
332不明なデバイスさん:2013/06/27(木) 23:10:20.15 ID:3paApvzD
チャタリングし始めたのでサイトから交換依頼したけど
全然返事が来ないんですが。

これって電話だったらすんなり交換してくれるのかねぇ?
とはいえ、平日しか電話受け付けてないなんてひどいです。

どうすりゃいいのさ?
333不明なデバイスさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:YR0igQdU
チャタるのはオムロンのスイッチを使ってれば
ロジでなくとも起こる
板ばねが弱いんだよオムロンの商品は
334不明なデバイスさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DRI2NYy3
無論、オムロン
335不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:CgiKkxU7
>>320
スイッチの型番おしえてください
336不明なデバイスさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:fwbkaJxL
オムロンのモデムで昔ひどい目に遭ったな
データ化けるんだよ
337不明なデバイスさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:y12KynAU
やっとG700sと交換して貰えたよ。
が、サイトからの依頼だと対応がめちゃ遅いな。

最初に書き込んで1週間くらい放置されて、返事が来てからも
2日くらいラグがある上に、マウスの発送も3営業日後とか言うし。

水曜日発送だろうし、来るのは金曜日くらいか。
Amazon見習えよ!!
338不明なデバイスさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:FC2Ht2zH
コスト削減ゆえに板バネに粗悪な中国製の鉄板使ってるんだろうな
339不明なデバイスさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:mWzgnxRK
今度故障したら、
自分でスイッチ交換だなこりゃ。
オムロン純正品のを買って
交換した方がマシだ。
340不明なデバイスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Cq2hoIAR
>>320
コンデンサを473にして、半田付けしないでWクリックすると
ちゃんとWクリック出来るのに、
半田付けするとクリックすら受け付けなくのは何がいけないんだろう。

極性は無い積層コンデンサなのに。

誰か教えて・・・。
341不明なデバイスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:6doPHosu
路地クール、チャタリすぎて辛い
チャタらないメーカーってどこよ?
もう路地から離れたい
342不明なデバイスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xx/m++cB
>>335
付いてたのはD2FC-F-7N、買ったのはお約束のD2F-01Fで-Tのやつ
別にTでなくてもいいらしいが、ぶきっちょさんはTにしときってどっかで見たのでそうした
とりあえずコンデンサ付けてみたら快適になっちゃったので
サイズとかの確認しただけで結局モノの交換はしてないけどね

>>340
知識皆無なので473とか分からんけど、半田が原因ならよーでもないとこにもくっ付いちゃってるとか?
それとか足が残りすぎてて、組み立てると基盤のどこかにお触りしちゃうとか…
自分が使ったのは、こちらもお約束(?)の 50V 0.1uf 2.54P (104)ってちいまい青いやつ
投稿した日付見たらもう一月くらいになるんだね、すこぶる快適に動作しちょります。。。
343不明なデバイスさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OHAdCanr
ここ二週間チャタっててまともに使えなかったからサポートにメールしようとしたらなんか急に直りやがった
344不明なデバイスさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+zpp1OQC
>>343
またそれ悪化するよ。
俺もそうだった。
345335,340:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:gljehDha
ありがとう。

>>342
それ、950では?

905のスイッチは更に小さいzipのやつみたいで、どこも扱いが無さそうな感じ。
905のスイッチの足は二本っぽいので、
それにコンデンサを付けているのだけど
クリックにすらならなくなる・・・。
半田付けする前までは良いのに・・・。

もっかい今週末やってみます・・・。
346不明なデバイスさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:AMjhNAgb
コンデンサつけろ
それで全部解決する
347不明なデバイスさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:gGdHkQp0
>>345
うんにゃ、なのたんの話
こっちが復活しちゃったから905はぶんなげっぱなし

905については記憶怪しいけど、もしかして基盤表側からスイッチの両端に付けてたりする?
たぶんだけど、あれ、足は三本あるから基盤きちんと外して裏からアクセスしなきゃダメじゃね?
裏からやっててその状況ならごめんなさいだけど…
348不明なデバイスさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:u15c2B1M
>>344
ホントだ、再びチャタリ出した……。
349不明なデバイスさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J3FJ8sdD
虫歯みたいなものなんだよ
痛み出す段階になってしまったら自然治癒することは無い・・・
350不明なデバイスさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZWIdR/G5
チャタリングキャンセラー入れてもコンデンサー付けても再発するよ
チャタリングはマイクロスイッチの接点不良が原因だから

マイクロスイッチを分解すると接点が黒ずんでいるから
こげた部分を針でゴシゴシ+接点クリーナーさっ吹きで復活
351不明なデバイスさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lg4xYkn3
>>347
なる。。。

表だけですた。

裏からか・・・仕事も忙しいし大変だなぁ・・・。
352不明なデバイスさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yy+kJMJY
いや、てきとーに言ってるだけだからほんとかどーかは分からですよ
nanoのスイッチの足がなんで三本あるのかも分かってない有様だし…
ただ、905の基盤を裏側(ロジロゴの無い方)から見た時に、
両スイッチとも中央の位置決め穴(?)の脇になんかあったってだけだから
先に表からスイッチ両端の半田除去して外れるかどうか確認したほうが手っ取り早い気がする
353335,340,351:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7zx+MaDc
905は表からだけで良いみたい。足は2本。

右クリックは333を付ければ問題無い。
左クリックは333では無反応に。
ついでにマイクロスイッチぶっ壊したorz。

103か223を買ってこなくては・・・。(905本体は二つある)

マイクロスイッチzip130を買える店誰か知りませんか〜?
354不明なデバイスさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dGIhnJ4w
D2Fシリーズと互換性ないの?あるんだったらそれでいい気がするけど
355335,340,351:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7zx+MaDc
>>354
大きさが更に小さいんですよ。
D2Fは既に買いました。950用に。

950は重い・・・。
356不明なデバイスさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:D1lSwbu4
5000円くらい高くなってもいいから、
スイッチをソケット式にして、簡単に交換できる機種をだしてほしいな。
慣れた道具を長く使いたい。
357不明なデバイスさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:46i5oPK1
356 クリックするたびにソケットとの接触面でノイズ発生
使い始めからチャタリングしまくるだろうw
358335,340,351:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:QumdXK+B
102 0.001
152 0.0015
682 0.0068
472 0.0047
332 0.0033
222 0.0022
223 0.022
333 0.033
473 0.047
153 0.015
103 0.01
104 0.1
224 0.22
334 0.33
474 0.47

試してみたけど右クリックはダメ。クリックとして入力を受け付けない。
359335,340,351:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:QumdXK+B
あ、左クリックだ。

右は333あたりでクリック出来るよ。何も考えなくても。

905の左クリックは何か違うんだと思う。
能力の限界。orz
360不明なデバイスさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:LRW41uD8
G700つかってるんだけど、コマンドエディタで繰り返しオプションが出ないのは仕様?
新しくなった「ゲームソフトウェア」自体が地雷という話もあるからsetPointに戻そうと思ったんだけど昔のインストーラなくしてしまった。
最新版のsetPointでも使える?
361不明なデバイスさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:H3pRfvZD
オレいまだにMX-R使ってんだけど、バッテリー死にかけなんだわ
ソフト毎のボタン割り当て結構設定してて、使い方は、ごろ寝7:卓上3 なんだけど
こんなオレは次に何買えば幸せになれると思う?
・・・MX-Rに形がそっくりで名前違うのってなかったっけ?
362不明なデバイスさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:unv+c5XE
M510買って三ヶ月で右も左もチャタリ出した
ゲーム中に気付くくらいで普段使いでは影響ないレベルなんだけど
ロジは快く交換してくれる?
363不明なデバイスさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Gfup5yQA
問題ない
364不明なデバイスさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:n/ZlGoLF
M305が死亡したのでM325t買ってきたんだけど
使ってみるとカーソルがズレまくって思った方向に動かせない
マウスの裏見ると今まで使ってたマウスと違って右側に赤い光るやつがついてて
これが原因なのかそれとも不良品なのか判断つかないので
プロのロジマウサーの意見おなしゃす
365不明なデバイスさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2odFLCIF
>>364
定盤の上でT定規に当てて、正確に水平、垂直移動してみて
大きくズレなければ正常。
ズレていくならセンサーの取り付け不良。
途中で飛んだりするなら、マウスパッドや机との相性。
366362:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JyVKqOFB
>>363
サンクス安心した
367不明なデバイスさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:n/ZlGoLF
>>365
あざす
会社のマウスなので連休明けにそれやってみます
368不明なデバイスさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:QduiyItm
ホントお前らってダメな奴が多いな
ロジならチャタったら交換してもらえや
コンデンサ付けるとか アホか?
そこまでやるならマイクロスイッチ交換できるだろが?
俺はロジじゃないが、気に入ったマウスを5、6回を交換して使い続けてるぞ。
OMRON D2F-01F 入手困難でもないんだから買っとけば良いだろが。
ちなみに、マルツで1個126円、10個ほど買いだめしてある。
369不明なデバイスさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3C34KRL6
馬鹿のふりしてるの?
それとも真性の馬鹿なの?
370不明なデバイスさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:SeJBYpwz
チャタリングでまくっててもういいやと思って分解して
中のボタンを指で押したところ正常だった
上カバーのボタンを押さえる出っ張りのとこがプラスチックで凹んでたのが原因で
セロテープ3重くらい貼ったらチャタリングが消えた
こんなとこの部品くらい金属使えや手抜きロジクールが
371不明なデバイスさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:KMJ4fo2W
どのメーカーもその部分は樹脂製だよ
そこに金属を使うと今度はスイッチ側が削れることになる
摩耗を減らすにはお互いの硬度を合わせないといけないけどそこが手抜きなんだよね
372不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OwAioLGr
┃      ┃ ↓
┗━━━━┛ 
.     __
┏━┓l l┏━┓
┃  ┃l l┃  ┃

こんな感じの広い平らなストッパー付きスイッチなんだから削れることはないだろ
373不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:aakPKhJx
2年弱で3回めの故障やG400
374不明なデバイスさん:2013/09/05(木) 12:15:16.77 ID:aUL9dkI7
俺「マウス壊れた」 ロジクール「新品送った」 俺「ありがとう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378345177/
375不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 00:56:22.61 ID:liucmowU
M905(チャタリング交換)→M905r(チャタリング交換)→M905r(チャタリング廃棄)
そして今回M705tを2つ買った。1つチャタったら交換してもらいその間に予備のM705tを使う算段
今日から使い始め。いつまで持つか…これだけ痛い目にあって未だロジから離れられないのは個人的に持ち心地がいいのと、
MSのマウスはホイールがヌルヌルで嫌だから。あとエレコムとかはまだ信用できないから。
エレコムは最近どうなのかね、良くなっていたらすぐにでも乗り換えるのだが
376375:2013/09/08(日) 01:11:19.01 ID:liucmowU
あとG500も7〜8ヶ月でチャタって廃棄したわ。
377不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 02:55:07.38 ID:pci+2dlH
チャタったらパーツクリーナー&エアダスターで回復
378不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 12:47:08.99 ID:DbP6iqk8
905とか細かい埃によわすぐる
ダークレーザーモードを殺したいぞ>ロジ
379不明なデバイスさん:2013/09/13(金) 01:58:54.41 ID:RCP9G6PX
チャタッて交換してもらったけど納得いかなくてマイクロスイッチ交換しようと2000円くらい出して人生初はんだに挑戦したら
思いのほか勝手がわからなくて苦戦。正確には最初からはんだが見えないくらいに少なくて中々取り除けず基盤ちょっと焦げた
そして最後の詰めでマイクロスイッチをペンチで引っぺがすときにコンデンサ?と思われる3ミリくらいのちょーちっこいやつが取れたw
どこから取れたのかめっちゃ考えて多分ここだと思うとこにミリ単位のはんだ付けを強いられる。初なのにナニこれ職人芸要求するのかよwもともと横に寝かせてついてたのに立って着いちゃったよ。てかはんだのjfかjls
でもコンデンサの端っこ両側がはんだ鉛を通していちおうつながってるように見える。立ってるけど。まあいいやこれオレにできる最上レベルだわと納得して
あ〜だめだろうなぁと思いながら組み立てて今さっき電源入れたら…普通に反応しなかったわ

とオレの言いたいことははんだに縁のなんて無かった不器用なやつは2000円出してこうなるなら
普通に別のマウス買った方がいいぞと。
2ちゃんにこんな長文はじめてだけど、なんか結構わくわくしてたんだ許せ
380不明なデバイスさん:2013/09/13(金) 02:01:38.31 ID:RCP9G6PX
ああ、そういえば小学校だかに一度はんだやったっけな。遠いかすれた記憶だ
381不明なデバイスさん:2013/09/14(土) 19:14:32.30 ID:+uVtAdNF
精密ハンダゴテではなく
普通のハンダゴテを使った悪寒
382不明なデバイスさん:2013/09/14(土) 20:09:50.57 ID:MtdMPu/2
普通の普通の半田ごてを使うが。
>>379が不器用すぎるだけで普通はそんなことにはならないから
383不明なデバイスさん:2013/09/14(土) 22:36:26.52 ID:hLPePFQF
上の不器用なやつだけど下みたいな感じかなと思ってたんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=z12jSW4stZ4

けど全然違ったわ。上のはピラミッド状だけど
オレのはほぼ穴に棒刺してあるだけで鉛の盛り上りが全然なくてな
吸い取り線がはんだ鉛に当たる余地がなくて苦労したわ

ちなみに使ったはんだごてはこれな
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001PR1KII/
まあできなかったオレが言うのもなんだけどスイッチ交換だけならこれで大丈夫だと思うわ
ただ取れっちゃったコンデンサっぽいのはこれで無理だったって話
あと多分吸い取り線じゃなくて吸い取り機?ならあまり苦戦しなかったと思う
384不明なデバイスさん:2013/09/15(日) 02:35:29.40 ID:XMJ+zpJL
そういうときは逆に半田を足すんだよ。
でも確かにスイッチ外すのは簡単なようで結構大変。
なかなか剥がれるまでうまく半田を除去出来ないからね。
他のとこが取れるのは不器用過ぎるがw
385不明なデバイスさん:2013/09/15(日) 09:56:35.14 ID:P4KQKlMk
いや足してみたよ、あとスイッチの足の出っ張りを切ったりな
足したやつが基盤の上でダンスしはじめたときはびびったな。地味にあれもダメだったかも
他のトコが取れたのはホント不器用過ぎだよなぁ
386不明なデバイスさん:2013/09/15(日) 23:09:03.09 ID:F+cAqwDp
慣れない内はそんなもんだよ
ハンダが使えるとこれからの人生、何かと便利だからガンガレ
387不明なデバイスさん:2013/09/15(日) 23:38:47.95 ID:fCwFizUa
はんだづけって慣れればどうってことないとは思うけど、やっぱり初めてやるとき
は加減がわからないし難しいだろう。
まずはジャンク基盤とかどうでもいいもので練習するとかしないと。
いきなり本番ならそりゃ失敗するだろう。
388不明なデバイスさん:2013/09/15(日) 23:56:39.70 ID:P4KQKlMk
あんがと。
はんだスレ覗いてきたけどなんか新しい世界が開けたような気がしたわ
スレチかもだからここまでにしとく
389不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 03:07:24.64 ID:LG+lWGwr
RATみたいなメカメカしい950の後継機だしてよ
390不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 19:08:56.73 ID:MRXIbdE+
>>383
吸い取り器のしゅぽってする奴でも、最後の半田まで中々吸い切らないよ。
結局吸い取り線と組み合わせて使ってみたり、なんどもしゅぽしゅぽする。
391不明なデバイスさん:2013/09/17(火) 20:54:46.28 ID:Xej+6w0q
そっか、吸い取り機まで必要となると高額マウス直すのじゃなきゃ割に合わんかもな初心者としては
俺はM505直すためだったからさ。てか交換機納得いかないって相談したら別のモデル送ってくれるってさ
なんというロジクールクオリティ
392不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 04:28:05.46 ID:VvO4/BOa
おいG600買って1週間でチャタリングしたぞやる気あんのかおい
393不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 05:39:50.49 ID:1XYWmQpr
(交換を)やる気はあるよ
394不明なデバイスさん:2013/09/22(日) 02:27:38.63 ID:EXZpHmmX
チャタっってお蔵入りしてた2台のMX-R
偶然スイッチを購入したので
容易な気持ちで交換しようとした

幼少期に基板に部品つけてラジオを作ってたので
楽勝かと思ったがw

左のスイッチ交換しただけで終わったよ
0.3mmくらいのドリルもないと取ったあとの穴も綺麗ならないねー
ビスもマイナスドライバーで強引に回したので山がボロボロww
395不明なデバイスさん:2013/09/22(日) 02:30:05.45 ID:EXZpHmmX
ここに来た本題
ウィン8に
setpoint6.61.15j_smartを入れたら設定画面すら出てこないので苦戦中
HPのサイトからDLすると失敗する事が多い
396不明なデバイスさん:2013/09/22(日) 12:24:45.22 ID:5Ss4Xrc2
G600をWorld of Warcraftで使用しているんだけど
G17にAltキーを割り当てているのだが、度々勝手にCtrlキーになりやがる。
そのままで設定画面を開くと元のAltキーのまま表示されているのだが。
397不明なデバイスさん:2013/09/23(月) 10:27:48.76 ID:vXMcXdT5
マイクロスイッチを分解して接点クリーニングするってのはあまり試されない方法?
一時しのぎにしかならないかもしれないが、それほど難しい方法でもなくおすすめできると思うが。
クリーニングは接点に紙を噛み込んでこすってみたり、イソプロピルアルコール(ガソリンの水抜き剤を流用)で拭いてみたりしてる。

ただウチの M555b は、マイクロスイッチよりも電池の接点が具合悪いな。
マウスにちょっと衝撃があるとすぐリセットかかって、電池をグリグリしないと再リンクしなかったりする。
同じ機種 3つ使ってるけどどれも似たようなもんだから、機種の問題なんじゃないかと思うが。
この機種についてマイクロスイッチの方は 1つだけチャタって直したくらいだ。
398不明なデバイスさん:2013/09/23(月) 15:10:57.52 ID:t16Nsy+b
コンタクトZを使え>電池の接触が悪い
399不明なデバイスさん:2013/09/23(月) 23:35:49.89 ID:IU0nlwb7
昔のロジWebで買った、アウトレットm905がチャタだわ
400不明なデバイスさん:2013/09/24(火) 14:10:11.34 ID:q2c6RWfT
だからパーツクリーナー&エアダスターで回復するってば
401不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 12:34:44.99 ID:IIZPfZ7w
G602買ったけどチルトがなかったので投げ捨てたわ
こう言う、どこか抜けた製品出し続けるのはわざとだろ?
G700系で電池持ち
G602でチルト
M系は機能ショボ過ぎ
5ボタンマウスなんてロジに求めてないんだわ
10ボタンくらいでワイヤレスで電池持ち良けりゃ売れるだろ
つまりG700で電池持ちよければ天下無双だろ?
そんなことも分からないのかよ
馬鹿なのかこの会社は
402不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 12:45:21.21 ID:aXshDb9a
>>401 買う奴がもっと馬鹿
403不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 00:55:08.96 ID:xCksiwMR
フル装備を欲しがるのはガキだけ
404不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 05:37:41.69 ID:ecbuBEJ6
これ凄いためになるわ
http://www.youtube.com/watch?v=ZA-ehWjRfYM
405不明なデバイスさん:2013/09/30(月) 16:37:01.11 ID:WiIo9mMU
>>400
それすらいらない
フタ開けて息ハーッってやれば3日は頑張れる
406不明なデバイスさん:2013/09/30(月) 17:55:30.17 ID:sYdONe+P
それ静電気由来のチャタにしか通用しないじゃん
407不明なデバイスさん:2013/09/30(月) 21:09:14.08 ID:5OGT5nWY
息ハーッが効かないときでもパーツクリーナー&エアダスターならOK
それから2ヶ月異常なし
408不明なデバイスさん:2013/10/04(金) 20:53:30.39 ID:3BH7sYKR
ハンダでスイッチ外さなくても、スイッチのフタ開けて
中の接点を新しいものと交換すればいいってじいちゃんが言ってた
409不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 15:48:05.63 ID:SsZT0uN7
>>408
スイッチの周りにスペースが無いから、外さないとフタ開けられない
410不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 23:48:29.22 ID:RDL63gtL
ここは149匹目として再利用します
よろしくお願いします

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス148匹目【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380687724/

◇次スレ
【Logicool】ロジクールマウス150匹目【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1382852111/
411不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:37:46.08 ID:YFCTVnOp
XPからwin7の64bitに乗りかえた後に、setpoint480j_x64+uberoptionsで問題なく使えてたのに、
2週間ほど前から多機能ボタンが全く使えなくなりました。
原因は全く不明なんだけど、液晶モニターを買い替えた途端に多機能ボタンが使用不能に。
それ以降、セットポイントを何度再インストしてもuberoptions入れると同じ症状になります。

どなたか原因わかりませんか?
win7のアップデートとか関係してるんですかね、それともOSの再セットアップが必要でしょうか?
マウスは古いMX610です。
412不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:45:36.25 ID:18phatKA
413不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 01:26:53.02 ID:YFCTVnOp
>>412
そのサイトの通りにやっても駄目なんですよね。
セットポイントまでは問題ないんですが、uberoptionsを入れた途端に多ボタン使用不能になります。
さらにセットポイントは常駐してるようですが、起動して設定したくても起動できません。
全く原因が掴めないんですが、そうなったのは液晶を新品に替えて画面をつけたその瞬間なんですよね。
なぜそうなったのかは判りませんが・・・。
414不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 01:43:32.55 ID:YFCTVnOp
やっぱり駄目ですね。
セットポイントだけでも起動できなかったりして不安定です。
やっぱ再セットアップしかなさそうですね。
415不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 01:52:03.47 ID:18phatKA
いれたてなら.netとかVC++とかのランタイム片っ端からいれてみるのもいいかも
416不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 16:38:31.38 ID:pyzaQ4Nx
再利用age

ここは149匹目として再利用します
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス148匹目【Logitech】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380687724/
◇次スレ
【Logicool】ロジクールマウス150匹目【Logitech】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1382852111/
417不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 16:47:06.21 ID:sanY+1Fg
ここは隔離スレです 本スレへ移動してください

【Logicool】ロジクールマウス150匹目【Logitech】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1382852111/
418不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:03:02.57 ID:beAqT/Uz
ここは不具合やサポートトラブル用に使えばいいんジャマイカ
419不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 19:59:19.00 ID:ipmKL0Zg
んなことしたら本スレのレスが半分以下になっちまうだろうがw
420不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 01:46:10.75 ID:73nHmiqC
>>419
本スレが罵倒し合うだけのスレになったから>>418の意見は正解かもね。
しばらくしたら本スレと同じ流れになりそうだけど…。
421不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 01:28:42.75 ID:bg5JKJD5
チャタリングと同時にトラックボール自体を無線が認識しなくなった…と思ったらたまに復活する
チャタリングと違って物理的に壊れないようなところがなんで壊れるんだ・・・
422不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 21:43:20.53 ID:88UVdaLX
>>421
電池の接触不良なんじゃないの
423不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 01:24:22.20 ID:jBQC8KDX
>>422
電池周りは真っ先に疑ったんだけど、
端子が錆びてる様子もないし、そもそも電源は入る(M570のLEDが付く)
あと同じユニファイアダプタ使ってるマウスの方にトラックボールの
電池入れても普通に動くから電池切れとか受信アダプタが
壊れてるというわけでもない
認識しなくなる前兆としてカーソルの動きが急に遅くなったり、引っかかるような感じで
カーソル止まったりするのよね…。
424不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 12:07:41.15 ID:su/NP1Qa
>>423
電子レンジの影響とかかね
ウチのBluetoothマウス(M555b)は電子レンジ使うと動きがガクガクになる
違う環境では、無線LANで大量ファイルコピーとかするとマウスの動きが悪くなることもあった
425不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 12:17:52.71 ID:j4PTFlAQ
2.4Ghz帯は混み合ってるからね。
室内で使うなら無線LANだけでも5Ghz帯を使いたいものだ。
426不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 16:20:56.84 ID:1YWjx4Kk
>>424
それもないと思う
全く同じタイミングでマウスとキーボードの方は動くのよね…
427不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 16:29:16.74 ID:1YWjx4Kk
まぁ多分この個体レベルでの故障だと思う。
ここ半月くらいは調子いいんだけど、その前は半年くらいうんともすんともしなかった。

ちなみに一週間前にサポートに問い合わせ送ったんだけど、
そのサポートもうんともすんともしない…
428不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 02:42:29.28 ID:s6iLHVrp
近年のロジにしては珍しくチャタリング知らずに思えたうちのM515が
約2年目にしてとうとうチャタり始めた、電池抜いてカチカチさせると
1時間くらいはチャタリング収まるけど、またすぐにチャタり始める
それで交換手続きしようかと思ってこのスレ覗いたら>>191があったので
こりゃネタだろw と思いながら息ハーしてみたらマジでチャタリングが収まりやがったわw
とりあえず1日1回息ハ〜しとくわ
交換は保証が切れるギリギリにすることにした
429不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 18:32:31.75 ID:8I03rkRv
>>428
そういえば俺も空気乾燥する冬場に頻発して夏場は経験ないな…
冬に加湿器入れるといいってことかね
430不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 23:21:56.25 ID:QvwuTLo/
G400がチャタってしまった・・・
ゲーミングマウスはG3 Opticalで頑丈だったので信じてたんだが、やっぱ駄目か
Razerか他のメーカーに乗り換えようかな
431不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 08:20:26.11 ID:sAhsZhTv
ここが次スレ?

実質
【Logicool】ロジクールマウス151匹目【Logitech】
でおk?
432不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 10:00:28.72 ID:a1yelndt
>>431
次スレ立ったよ。
【Logicool】ロジクールマウス151匹目【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1384821453/
433不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 03:10:22.58 ID:xmfGyUEN
Razerも路地もチャタリングが1年以内に発病する
Roccatも1年持たなかったkone+とXTD
キャンセラでは制御不能 噂では静電気が原因とかなんとか
いままで無事だったマウスはTt eSPORTS BEだけ
路地が血管というより所詮中国の組み立て製品なのだ
434不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 13:54:12.22 ID:aqDjqe6p
> マウスが接地面の色彩なのか知らんけど読み取ってぶるぶる動くんだがどこ設定しなおしたらいいだろう?
> 一度机からはずし置き直すと停止したりするんだけど、
> 動かしてるとまた同じようにじわじわ動き出す。
>
> FPS系のゲームやってるといざってときにぶるぶる動いて照準さだまらなくてすげえうぜえ

髪の毛か、細い繊維が、レーザー部分の近くにあると思われます
最初は掃除で治るけど、そのうちゴミが無くてもマウスカーソルがプルプルなるようになるのでマウス機器の寿命だと思ったほうがいい
※最初とは症状発生後〜半年程度、ロジクール以外のマウス機器を使用時のゲームプレイでの個人的感想。(有線赤色LEDマウス、無線青色LEDマウス、各種で症状を確認)
435不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 06:10:27.31 ID:tOrMD63R
G600だけどゲーム中に結構な頻度でG9〜G20のサイドボタンが効かなくなるのは仕様なんですかね?
Logicool ゲームソフトウェアの画面を開けば治るんだけど。
436不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 18:28:42.33 ID:zOhQnClK
中華製スイッチから日本製スイッチに交換完了
いやー快適になったわw
437不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 18:38:15.59 ID:iWwsyM25
日本製のオムロンのスイッチに俺も変えたいなぁ
でも半田吸取器がないからG500を完全に分解できないという・・・
438不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 01:56:02.26 ID:+4xUoVnv
半田吸い取り機がそんなに万能だと思うなよ
439不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 10:45:19.59 ID:wukE7U67
過去ログ

1スレ〜99スレ
http://logimouse.x0.com/log/index.html

【Logicool】ロジクールマウス100匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1266721099/
【Logicool】ロジクールマウス101匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1268620998/
【Logicool】ロジクールマウス102匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1270770030/
【Logicool】ロジクールマウス103匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1273227724/
【Logicool】ロジクールマウス104匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1276359331/
【Logicool】ロジクールマウス105匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1280135509/
【Logicool】ロジクールマウス106匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1282315702/
【Logicool】ロジクールマウス106匹目【Logitech】(実質107匹目)
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1282315704/
【Logicool】ロジクールマウス108匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1284462774/
【Logicool】ロジクールマウス109匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1285939261/
【Logicool】ロジクールマウス10匹目【Logitech】(110匹目)
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1288006843/
【Logicool】ロジクールマウス111匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1289710256/
【Logicool】ロジクールマウス112匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1292321303/
440不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 10:46:06.69 ID:wukE7U67
【Logicool】ロジクールマウス113匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1294726569/
【Logicool】ロジクールマウス114匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1298086074/
【Logicool】ロジクールマウス115匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1299975326/
【Logicool】ロジクールマウス116匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1302770759/
【Logicool】ロジクールマウス117匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1304821884/
【Logicool】ロジクールマウス118匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1307048912/
【Logicool】ロジクールマウス119匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1309582730/
【Logicool】ロジクールマウス120匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1312990245/
【Logicool】ロジクールマウス121匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1315099687/
【Logicool】ロジクールマウス122匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1316853189/
【Logicool】ロジクールマウス123匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1318863314/
【Logicool】ロジクールマウス124匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1320830521/
【Logicool】ロジクールマウス125匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1323275805/
【Logicool】ロジクールマウス126匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1326072408/
【Logicool】ロジクールマウス127匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1327347888/
【Logicool】ロジクールマウス128匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1329083764/
441不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 10:46:45.16 ID:wukE7U67
【Logicool】ロジクールマウス129匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1330765079/
【Logicool】ロジクールマウス130匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1332369188/
【Logicool】ロジクールマウス130匹目【Logitech】(実質131匹目)
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1332369339/
【Logicool】ロジクールマウス132匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1337434553/
【Logicool】ロジクールマウス133匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1339686717/
【Logicool】ロジクールマウス134匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1343045379/
【Logicool】ロジクールマウス135匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1346568411/
【Logicool】ロジクールマウス136匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1350549688/
【Logicool】ロジクールマウス137匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1352990236/
【Logicool】ロジクールマウス138匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1356081244/
【Logicool】ロジクールマウス139匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1358574417/
【Logicool】ロジクールマウス140匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1360243857/
【Logicool】ロジクールマウス141匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1362838123/
【Logicool】ロジクールマウス142匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1364552288/
【Logicool】ロジクールマウス143匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1366310544/
【Logicool】ロジクールマウス144匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1368069848/
442不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 10:47:16.47 ID:wukE7U67
【Logicool】ロジクールマウス145匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1372202827/
【Logicool】ロジクールマウス146匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1376436350/
【Logicool】ロジクールマウス147匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1378472488/
【Logicool】ロジクールマウス148匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1380687724/
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】 (再利用 149匹目扱い)
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1339679422/
【Logicool】ロジクールマウス150匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1382852111/
【Logicool】ロジクールマウス151匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1384821453/
【Logicool】ロジクールマウス152匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1387042040/
【Logicool】ロジクールマウス153匹目【Logitech】
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1389513874/
443不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 11:27:44.85 ID:wukE7U67
過去スレ

1スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011708837/
2スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038633066/
3スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044942745/
4スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049604779/
5スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054736878/
6スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060009793/
7スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1064146195/
8スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067941377/
9スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071228260/
10スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076370011/
11スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081469301/
12スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085309306/
13スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1089074514/
14スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093004838/
15スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095326030/
16スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097817646/
17スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1098072349/
17(?)スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1098267518/ (重複スレのためスレスト)
18スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1098972250/
19スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1100401440/
20スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103715054/
21スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108330188/
22スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1114318633/
23スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1119313982/
24スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1123817962/
25スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1126670656/
26スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1128840255/
27スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130484947/
28スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130935579/
29スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131688619/
444不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 11:28:23.71 ID:wukE7U67
30スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1132318159/
31スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133502569/
32スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1135126830/
33スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137291010/
34スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138986466/
35スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141323050/
36スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1143196621/
37スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1144868835/
38スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1146768579/
39スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149338222/
40スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1153822602/
41スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1153822602/
42スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1155913968/
43スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156996908/
44スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1158245178/
45スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1158895267/
46スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159709789/
47スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1160836924/
48スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1162742213/
49スレ http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165096722/
50スレ http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1167839363/
51スレ http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1169889994/
52スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174414187/
53スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174414187/
54スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1176561652/
55スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178559047/
56スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1180957999/
57スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1182517259/
58スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1184062899/
59スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1185832338/
60スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1187616380/
61スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189349058/
445不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 11:28:55.14 ID:wukE7U67
62スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190897562/
63スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1192827809/
64スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195049556/
65スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1197361570/
66スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1199287511/
67スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1201556137/
68スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203046312/
69スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1204714933/
70スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206367045/
71スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208257782/
72スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1209989603/
73スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211383836/
74スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213681544/
75スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1216633798/
76スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1218105289/
77スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1219456434/
78スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221053637/
79スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222614560/
80スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1225251088/
81スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1227453320/
82スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229071064/
83スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230199966/
84スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232085075/
85スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233479841/
86スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235539603/
87スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1237967681/
88スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240919883/
89スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1244545322/
90スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247453721/
91スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249891046/
92スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252140924/
93スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253502824/
446不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 11:29:53.41 ID:wukE7U67
94スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254541834/
95スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254561558/
96スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1258370937/
97スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1260629334/
98スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1262741129/
99スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264895909/
100スレhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266721099/
101スレhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268620998/
102スレhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1270770030/
103スレhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273227724/
104スレhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276359331/
105スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1280135509/
106スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1282315702/
107スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1282315704/
108スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1284462774/
109スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1285939261/
110スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1288006843/
111スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1289710256/
112スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1292321303/
113スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1294726569/
114スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1298086074/
115スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299975326/
116スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1302770759/
117スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304821884/
118スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307048912/
119スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1309582730/
120スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1312990245/
121スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1315099687/
122スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316853189/
123スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1318863314/
124スレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1320830521/
447不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 11:30:26.15 ID:wukE7U67
125スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1323275805/
126スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326072408/
127スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327347888/
128スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329083764/
129スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330765079/
130スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332369188/
131スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332369339/
132スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337434553/
133スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339686717/
134スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343045379/
135スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346568411/
136スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1350549688/
137スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352990236/
138スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1356081244/
139スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1358574417/
140スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1360243857/
141スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1362838123/
142スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364552288/
143スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1366310544/
144スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1368069848/
145スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1372202827/
146スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1376436350/
147スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1378472488/
148スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380687724/
149スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
150スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1382852111/
151スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1384821453/
152スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387042040/
153スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1389513874/
448不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 20:23:15.35 ID:uZGb+wVf
950が早く壊れれば次が買えると考えてしまう俺はお利口な子
449不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 20:31:02.78 ID:OukMZ74t
>>448
次に何を買う気だ?
450不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 10:52:17.50 ID:uvk3SBVh
M185なのですがこれってパソコン使ってないときって裏のスイッチオフにしなくても
スマートスリープモードというので自動的に電池消費節約されているのでしょうか?
451不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 11:45:54.49 ID:oTj+zdPm
そんなこと気にすんな
452不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 13:25:52.17 ID:T1Wds9LQ
マウス左右クリック用マイクロスイッチ

メーカー名、型番

オムロン
 D2FC-F-7N   (回数保証なし)    MX1000,M950,M500,MX610,VX-R,M515,G3オプティカル,ST-65UPi,TM-150,V320,SOM-30,
                         M505,M510,MX400,V450 Nano,VX-Nano,M-XG3GBK
 D2FC-F-7N(10M) (1000万回)     MX-R,MX1100,G700,G500,G400,G300,G100,MX518,G-9,G-9x
 D2FC-F-7N(20M) (2000万回)     G700s,G500s,G400s,G602,G600,G100s
 D2FC-F-7N(MS)             IntelliMouse Optical
 D2FC-3M                  M-IR02DRBK,BSMBWE07

TTC                       LX6,MX620,M305
Zippy Technology DA-P2L-OT-Z    M905
Zippy Technology               CLK-C71
HiMAKE                    M325,M705
無名(青緑色)                 M570t,M555b,V550 Nano
D2FC-F-7Nと無名(青緑色)の2種類   M570
453不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 13:56:24.80 ID:G+zi1Yen
G3 Optialを8年間使ってる。
2年に1回チャタるが、分解してマイクロスイッチの中に液体が吹き込むように
接点洗浄剤(復活剤にあらず)を吹けばチャタ解消。
いつまで使えるんかなあ。
454不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 22:41:09.59 ID:ftI87q8w
>>453
多分接点部が磨り減って互いに接触出来なくなるまでかな
クリックする度に微粒子レベルで金属粉が発生してそれが端子部に付着して
変な電気の流れが出来てしまってチャタるのだと思う
接点洗浄剤でそれを洗い流してしまうからチャタ解消されるのかも
455不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 07:11:37.23 ID:Yiywt0L3
m325のホイールはプラスチック?
456不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 13:36:22.98 ID:p9I048oT
>>453
Amazonで>>452が売ってるから、バラしてマイクロスイッチ交換したらいいのに…
G700S愛用してるけど、初代は2年弱でチャタったから、新品のG700Sにしてもらったけど
またいずれチャタるから、交換用にマイクロスイッチだけ買っておいたぞ。

現状で、このマウスよりも程度の良いマウスは見つからない。
電池の持ちが悪いのと、チャタるのだけは不満だが、それ以外は満足よ。

あと、デザインも悪かったな、そういやぁ…
457不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 07:54:32.11 ID:Uw/kq4YK
G300が使い初めて3ヶ月でチャタリング起こすようになった
息吹きかけて騙し騙し使ってたけど、とうとう完全にお亡くなりになったんで不燃ごみにする覚悟で

上ブタこじ開ける→クリックスイッチにZIPPOオイル一滴たらす→しばらくクリック連打

これやったら復活したわ
458不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 17:00:14.25 ID:PMJp+llA
459不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 04:40:58.53 ID:XkyhqWP2
マウス不良で交換してもらう事になったんだけど入庫待ちから一向に進まない・・・
交換してもらった人で入手まで時間がかかった人いる?
1月半近く入庫待ちなんだけど・・・
460不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 23:09:59.24 ID:xphHGRsy
交換依頼してから
一か月半たつのに、在庫担当?からの連絡がなくて発送の目途がまだたっていないって言われた
他の人も同じように待たされてて連絡貰ってるらしい。
同じ待遇の人いる?ちなみにマウスは905r
ここ6年はずっとロジクールで何度もw壊れてるけど、
こんなに交換が遅れるのは初めてだ
461不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 23:11:05.88 ID:xphHGRsy
>>459
と、同じ待遇の人がすぐ1レス前にいたw
あんまり交換するものだから自分だけブラックリストに載って弾かれてるかと思ったよ安心したww
462不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 23:14:49.97 ID:xphHGRsy
あまりにチャタリングで交換する人が多いから
意図的に交換を遅らせてるのかな?まさかねw
そんなことするぐらいなら価格高くなってもいいからチャタリング起きないようにしてほしいし。
現状自分の手のサイズにあうマウスはM905rが一番だから他者に乗り換える気はないけどね・・・
463不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 09:10:09.00 ID:xQNB7NA5
チャタリング発生率が異常に高い
高周波(モスキート音)出るモデルが多い

よく神サポートなんて書き込まれてるけど
保証期間内の故障による新品交換なんて当たり前の話だよな

実はただの欠陥メーカーじゃん
464不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 22:52:40.81 ID:FUx/oVtk
今はそのサポートすら機能してないけどな
どういうことだこれ
465不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 23:51:57.33 ID:3WF0DADe
>保証期間内の故障による新品交換なんて当たり前の話だよな

これ、どこの国の当たり前なの?
466不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 13:13:17.37 ID:nk1AohFy
そんなことどうでもいいから
早く交換してくれないかな
修理の方がコストかかるから交換なんでしょ
もう2か月目突入なんだが
467不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 13:28:56.49 ID:GqKOYCuB
自分も問い合わせから2ヶ月以上立ってるが未だ出荷されてないわ
ロジのサポートがクズなのは分かったけどいい加減何とかしてくれ
468不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 13:40:37.18 ID:nk1AohFy
混乱してるんだろうな内部、
469不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 05:10:39.91 ID:N+UGwvFP
経営がヤバクなってきてんじゃないの?
470不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 09:40:32.10 ID:3l+BcB6S
↑こいつら予備も持ってないんか?
471不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 11:10:18.83 ID:R13ByqS7
予備あろうが無かろうが対応に何ヶ月も待たされたくないだろ、普通に考えて
サポートがうんこって言われてもしょうがないレベル
472不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 17:16:54.29 ID:3l+BcB6S
そんなに楽しみか?
なんでそう指折り数えてるのか理解できんよ
473不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 21:15:40.50 ID:Mb6vU+BC
え?いや2ヵ月待ってるっておかしいだろ
通常2週間ってアナウンスされてるんだが不安に思ってもしょうがないだろ?
474不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 16:40:01.12 ID:cNGQPhqY
そうか?
サポートが糞だって書込みばかりだから時間がかかって当然だと思ってるんだが

期待しすぎじゃないか?
475不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 17:00:32.76 ID:+ReLpztd
(^ω^;)
476不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 15:53:04.86 ID:9DQAfzc2
age
477375:2014/03/30(日) 22:06:17.23 ID:EHkN1+2t
>>375だがM705tまだチャタっていない。一年たっていないが半年以上持つだけでもすごいと思えてしまう嬉しさと悲しさ
478不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 00:21:16.64 ID:yNzTRjoo
MX5500のマウス、チャタリングが酷すぎて3度目の交換をお願いしようと思って連絡したら、最初の購入から4年立ってますので諦めてくださいって言われたわ
479不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 16:24:03.29 ID:xA3HmIr2
m187交換してもらったらクリック音が変わった
前クリック故障した2つはカチっていうのだったけど今度のはコツって感じな気が
部品が変わったのかそうでないかしらんが今度こそ長期間持ってほしいわ
480不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 23:02:51.12 ID:T9tsyVGG
win7のクリーンインストにゲーミングソフトウェアの8.53.150を入れたんだけど起動エラーして
過去スレでレジストリのチェックしろって結構出てて
レジみたら空白あるのに""で九九ってなかったりで
サポートに文句のメール送ろうとしたけど必須項目多すぎてダルくなったし
ロジ便利に使わせてもらってる身としては潰れて欲しくないんだけどな
481不明なデバイスさん:2014/04/13(日) 08:25:01.24 ID:H0zpixVo
長年使ってきたMX-R(保証期間3年の間に2度交換)がついに チャタった
保証期間はとっくに過ぎてるけど 有料修理とかできないのかなぁ
このマウス気に入ってるもので
482不明なデバイスさん:2014/04/13(日) 18:49:50.64 ID:RuMYDemI
以前「弊社の製品は分解することを想定した設計をしてないので無理です」って言われた
483不明なデバイスさん:2014/04/28(月) 23:01:10.81 ID:oHYrPVci
俺が直そうか?割と本気
484不明なデバイスさん:2014/05/05(月) 15:34:25.05 ID:s7RoTKB1
G602を触ってよさ気だったから有線版出ます?って問い合わせをしようとしたら
P/N必須で質問すら遅れなかった、いくつか製品は買ってるけどもう箱無いし
質問遅れないんなら登録した個人情報も消して欲しいな……
485不明なデバイスさん:2014/05/12(月) 19:40:39.81 ID:kgCHYAw4
T400の右クリックが反応なしで、5月2日にメールしたら5月6日に返信来た。
今日、代替品のT630BKが発送されたぞ。
486不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 01:25:54.59 ID:qfyd8FMa
G700買って今設定しているところですが
自動ゲーム検出とオンボートメモリではボタン押した際どちらの方がラグが少ないですか?

自動ゲーム検出でFPS遊んでるんですが少しラグがある気が・・・(気のせいかも
487不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 02:38:00.69 ID:IslOwWq0
G500がチャタってきた。。。
保障期限ギリギリで1度交換してもらって、それから1年で発症
こいつスイッチ交換面倒くさいんだよね
488不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 06:34:10.15 ID:WRsUtQjc
G600rが不良品だったからサポートに連絡したら交換在庫がないから入庫待ち言われた
公式サイトショップで売ってるじゃん・・・
489不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 07:48:36.65 ID:+fwk7jS5
交換品は調製品だから
490不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:39:25.40 ID:oSoNIdhT
950がお亡くなりになった
まあ3-4年くらい使ったから経年劣化なのかね

ばいばい
491不明なデバイスさん:2014/08/02(土) 12:16:01.49 ID:lIW9QKdU
ダブルクリック動作しなかったけど息吹きかけたら一発で治った

G300
492不明なデバイスさん:2014/08/11(月) 10:23:27.48 ID:1Xcw14PD
ホイールのオイル滲みって、不良扱いに出来ないのかな?
一般的なネジで止めてあった頃は分解して掃除したけど、
特殊ネジや封印ネジで、難しくなった。
493不明なデバイスさん:2014/08/19(火) 17:44:52.21 ID:WZT9Kyeo
>>487
なんであれ半田で基板くっつけてるのかな
コストUPなだけで何もメリットない気がするなぁ
素直にスイッチまでアクセスさせてくれたらいいんだけどな
494イライラする:2014/08/24(日) 16:43:19.66 ID:ZGfWYrCh
M187 左のクリックボタンが鈍い。
安物買いの銭失いの見本製品なのか これ・・・
495不明なデバイスさん:2014/08/24(日) 22:46:16.82 ID:jzHZCd/9
高くてもダメだから安心しろw

つか、誰かそろそろ905系のスイッチ個人輸入してくれよ
で、5k出すから10ヶくらいわけてくれ
使用中のイライラと交換の手間考えたらこれくらいは出せる。。。
496不明なデバイスさん:2014/08/25(月) 00:41:22.24 ID:BUnfC8d2
M235 で SetPoint 使用。「ボタンの設定」のマウスの写真を見たら
一つのマウスにホイールが2つ。
意味わかるまで気持ち悪かった。
497不明なデバイスさん:2014/08/25(月) 01:04:34.28 ID:guhUmMxr
98シリーズを使ってた頃から、Logitechを愛用していたが、
マーブルシリーズを会社で使ったら、気持ち悪い。会社で使わないで。と、嫌われた。
498不明なデバイスさん:2014/08/26(火) 23:51:12.64 ID:Rd8wZcKB
チャタリングは自分で治せる病気です
分解→接点復活剤→キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
499不明なデバイスさん:2014/08/29(金) 17:04:21.88 ID:1DV1sYqM
ホイールに接点復活材をかけたら、回転しても反応しなくなったorz
スイッチ以外にかけたらダメなんですね(´・ω・`)
500不明なデバイスさん:2014/08/29(金) 23:08:19.62 ID:1DV1sYqM
ホイール分解して拭いたら直りった
ついでに新品同様のヌルヌル感に!
501不明なデバイスさん:2014/08/30(土) 11:06:20.32 ID:5I1hrU6i
凄い情報ですね!!
ありがとうございます
私もホイールの調子が悪くなったら
まず接点復活剤をかけて、その後ホイールを分解して拭くことにします
502不明なデバイスさん:2014/08/30(土) 18:25:38.87 ID:2uYOOR4j
ホイールの受け皿にゴミがたまっているので、綿棒があるとラクですよ
503不明なデバイスさん:2014/08/30(土) 22:54:53.32 ID:XyWD9mt0
>>495
1個600円で出してる業者っぽいのならいる。
随分な値段だなと思いながらも買ってしまった。
送料込みで追跡付き速達扱いで来たし、快適度考えればまぁアリかと・・・
504不明なデバイスさん:2014/09/02(火) 21:07:54.49 ID:V4Y7wWHl
一個300円の送料300円なら買うけど
ありゃ高すぎる。
505不明なデバイスさん:2014/09/04(木) 12:23:07.05 ID:u1Vpdp+O
個人的にM705rが最強すぎる
隠れサイドボタンが凄い便利

家の骨董マウスが逝ったのでM705tをポチる予定なんだが、M705rと何が違うん?
誰か教えてくらはい
506不明なデバイスさん:2014/09/04(木) 22:56:28.87 ID:GqeHMUJM
m705rが最強と思っていた時代が俺にもありました
507不明なデバイスさん:2014/09/05(金) 13:08:35.47 ID:b9Dci8X1
>>506
もし本当にそうなら、M705rに代わるお勧めを教えてください
508不明なデバイスさん:2014/09/05(金) 21:39:59.29 ID:7uDqdjq+
申し訳ないが、俺にとっての最強が変わっただけの話だよ
相性あるからね
今はm557使ってる
509不明なデバイスさん:2014/09/05(金) 21:51:53.12 ID:7uDqdjq+
一応、m705より良いと思ったとこかいておくと、

軽い
センサーが中央
手へのおさまりがよい
安い

最近は手が痛くてマウスを10個以上買って比べた結果、これに決まった
手への負担は少ないと思う
510不明なデバイスさん:2014/09/05(金) 23:06:18.23 ID:IJaLW3A1
>>508-509
なるほど、レスありがとうございます
511不明なデバイスさん:2014/09/08(月) 16:51:03.84 ID:omaf55qI
2年ぐらい使ったG300が最近チャタリング酷くてイライラしてたが
カバー剥がしてスイッチにエアダスターの液化ガス吹き付けたら解消。

また再発したら買い換えるか。
512不明なデバイスさん:2014/09/08(月) 21:19:07.31 ID:W3k79c8n
エアダスターの液化ガスってどんなの?
513不明なデバイスさん:2014/09/11(木) 17:57:55.82 ID:a7PityPq
アプリケーションスイッチャという謎機能
ちょっとカッコイイけど出番皆無
スタートバー消してる人用なのか?
514不明なデバイスさん:2014/09/11(木) 19:03:54.62 ID:TXK36N/x
Alt + Tab を知らん人用でしょう
515不明なデバイスさん:2014/09/12(金) 12:26:20.72 ID:0k/+wtSn
なるほど
せめて方向キーとかでフォーカスを移動できればキーボードショートカットに割り当てて
alt+tabの代用にできるんだけど、マウスクリックでしか選択できないのはクソすぎる
516不明なデバイスさん:2014/09/16(火) 14:18:08.26 ID:DDa4l2zz
このまえ初めてMX-Rのスイッチ交換した
webに画像付きで解説してくれてたり、youtubeには動画あるしで、かなり助かった
ハンダゴテ使うのも久しぶりだったけど1時間くらいでできた
元気に復活してくれて嬉しいわ
517不明なデバイスさん:2014/09/28(日) 03:47:42.80 ID:T+Qtt3yZ
518不明なデバイスさん:2014/09/30(火) 09:24:44.47 ID:bNmyCsWu
チャタリング
ブロワーで吹き飛ばしたら直った
519不明なデバイスさん:2014/10/02(木) 18:33:12.71 ID:BnsF9v0P
ワンクリックしてるのにダブルクリックされてしまいます。
520不明なデバイスさん:2014/10/03(金) 12:50:54.81 ID:9eOxqbBw
トリプルクリックするまでいったら直る
521不明なデバイスさん:2014/10/06(月) 19:52:05.18 ID:xSuOgKp7
1年くらい経つと壊れるから毎年マウス買い換えてるわ
522不明なデバイスさん:2014/10/07(火) 15:10:59.29 ID:BJ8FcpFM
おれは1ヶ月だな
523不明なデバイスさん:2014/10/07(火) 18:35:40.15 ID:p+LNBBk7
                    
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|           『905開封したらチャッタてた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
524不明なデバイスさん:2014/10/07(火) 21:39:59.83 ID:+H1qpj6G
ソウメンチャタテはカツブシチャタテにホンチャタテだよ
525不明なデバイスさん:2014/10/08(水) 16:16:44.13 ID:A34LduJZ
つーか死ねよ
526不明なデバイスさん:2014/10/08(水) 16:21:24.68 ID:UGW8NBLh
いや死ぬな
527不明なデバイスさん:2014/10/08(水) 21:19:03.54 ID:DHQUS8QL
発送おせーよ
予備開封したらチャッタリングとか喧嘩売ってんのか
昔使ってた古いのひっぱりだしてきたわ
528不明なデバイスさん:2014/10/10(金) 21:28:34.15 ID:LFhjbbRw
早く発送しろよ
529不明なデバイスさん:2014/10/11(土) 02:08:44.30 ID:6Fgt/1io
いや発送するな
530不明なデバイスさん:2014/10/12(日) 21:04:22.76 ID:GqUCJUXM
( ^ω^⊂彡☆))Д´) パーン>>529
531不明なデバイスさん:2014/10/12(日) 22:21:57.38 ID:GqUCJUXM
でも届いていきなりチャッタったら言いづらいな・・
こっちが悪いわけじゃないのに何でこんな気を使わなきゃならんのだww
532不明なデバイスさん:2014/10/13(月) 09:33:09.22 ID:ipc1o/Ge
解るわ・・開封する度に心配で鬱病になりそう(´;ω;`)
533不明なデバイスさん:2014/10/13(月) 10:00:50.69 ID:ipc1o/Ge
                         〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
 /  _ノ   \          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ || もうだめだお・・
 |   ( ●)(●)l          ヾ,|     (__人__)    |// 開封前からチャタ臭がするお
. |    (__人__) | ・・・       (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
534不明なデバイスさん:2014/10/14(火) 05:26:48.86 ID:VKpB+k2l
535ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/10/15(水) 20:52:33.26 ID:gBHnWev0
TeckNet(R) M002 2.4G Nano Cordless Optical Mouseが日本における電波法の基準に認可しているかが問題だな。
電波法に認可しなければ、その機器は現状、日本で使うと電波法違反になる可能性がある。

簡単に言うと、電波法に認可する前のEye-Fiカードを日本で使用する、Google Glassを日本で使うのに近い。
536不明なデバイスさん:2014/10/16(木) 08:45:12.82 ID:Vjq9HZAQ
キチガイギンコ
537不明なデバイスさん:2014/10/19(日) 13:48:02.66 ID:7/4oqfH/
M570 使ってんだけどチャタリング トータル3度目の交換をするか
エレコムのトラックボールの新製品を買うか
...あ、でもロジの親会社なんだっけ。やっぱりサポートは糞なのかな?
ロジのアカウント無くなってるしもう...
538不明なデバイスさん:2014/10/20(月) 07:37:28.02 ID:oCsgKRcs
スイスLigitechの日本法人 = ロジクール
エレコムに買収された日本の周辺機器メーカー = ロジテック

まったくの別会社だよ。エレコムのサポート(も商品の品質も)が糞であることには異論はないが
539不明なデバイスさん:2014/10/20(月) 15:39:02.76 ID:L90Vp2xM
>>538
エレコムも糞なのか...保証も6か月しかないしどうすっかなぁ
540不明なデバイスさん:2014/10/20(月) 22:57:40.41 ID:9a+prqZw
交換でいいじゃないか
何のための3年保証だ
541不明なデバイスさん:2014/10/20(月) 23:55:42.58 ID:8KR9V1td
キーボードはいくらでも選択肢あるけど
マウスって何で参入してこないんだ
ゴミばかりだからまともな商品だせば一気に持っていけるぞ
542不明なデバイスさん:2014/10/21(火) 00:53:56.94 ID:xvH7Tp+O
まともな商品は当然値段が高くなる
 ↓
売れないので倒産
 ↓
倉庫から放出
 ↓
安く買える
 ↓
まともな商品作れよ
 ↓
最初にも戻る
543不明なデバイスさん:2014/10/21(火) 21:14:54.71 ID:xLSRGY+9
高いモデル程チャタリが酷いのはどうしてなんだ
嫌がらせかよw
544不明なデバイスさん:2014/10/22(水) 11:33:26.94 ID:IP3NO9Ls
マウス交換してもらおうと思ったんだけど今までのアカウントが使用できなくなってる
サポはメンテナンスでずっと停止してるしどうしたの?
545不明なデバイスさん:2014/10/22(水) 12:01:30.08 ID:HmJ646TU
もう1周間はそんなだぞ
やる気ないんだろ

直接メール投げるしか無い
546不明なデバイスさん:2014/10/22(水) 12:38:52.61 ID:IP3NO9Ls
マジかよ...内容どころかシステムまで糞になってんのかい
547不明なデバイスさん:2014/10/22(水) 15:07:47.79 ID:HmJ646TU
糞でも他選択肢が無いからな
548不明なデバイスさん:2014/10/26(日) 13:38:51.01 ID:FtdzpZ+H
M555bの復活希望
できればUnifying対応で
549不明なデバイスさん:2014/10/26(日) 13:49:58.76 ID:PSWzo6yW
BluetoothのM555bとUnifyingは相容れないだろ
V550 Nanoの復活というならまだしも
550不明なデバイスさん:2014/10/26(日) 13:55:27.73 ID:5CpW/X0U
unifyingってさ、マウスやキーボード側から複数の親機ドングルが選択できると最強なんだけどなあ4台とか8台とか
ディップスイッチでもいい
551不明なデバイスさん:2014/10/29(水) 02:47:02.52 ID:BP1FYkxI
サポートのメンテ終了まだー?
552不明なデバイスさん:2014/10/29(水) 22:18:05.81 ID:qPA0r9th
M525がチャタリングし始めたんだけど
無記名の保証書でも交換してくれるのかな?

あとM505を分解してるんだけど
裏の四隅のシールの代替品ってどこかで売ってますか?
553不明なデバイスさん:2014/10/29(水) 23:06:02.24 ID:VB4Gvnni
>>552
レシートでOK
家具を滑らせるやつ、100均ので
554不明なデバイスさん:2014/11/01(土) 11:21:08.57 ID:QqQF1lV6
>>548
なぜ?
BluetoothをUnifyingにしたヤツくらい作れるだろ
555不明なデバイスさん:2014/11/01(土) 11:55:15.35 ID:2KJFTwJT
脳内の妄想なら何だって作れるさ!
夢を失っちゃダメ!
556不明なデバイスさん:2014/11/02(日) 00:12:03.32 ID:Ft0TBXLw
G600が壊れたので新たに買い直したんだけど
マウスソールが擦れる感触がして落ちつかねー
前に使っていたのは何とも無かったのに。

市販の丸型マウスソールでも試してみようかなぁ
557不明なデバイスさん:2014/11/06(木) 12:54:42.04 ID:uXCYa7yW
>>>549
インターフェースを変更するんだから相容れないとか関係ないだろw
558不明なデバイスさん:2014/11/07(金) 02:24:40.27 ID:togN6FhR
スイッチを交換出来るマウス
http://www.youtube.com/watch?v=9cbV3_Yw_wI
D2F-01FとD2FC-F-7N(20M)が付属
予備も付いてる
559不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 21:58:05.94 ID:HTywZr6y
しかしチャタリー婦人にはイライラするな
560不明なデバイスさん:2014/11/14(金) 14:37:56.96 ID:n94OysIZ
そろそろM950の後継でねーかな
マイナーチェンジした950tが出てまだ1年だから難しい?
561不明なデバイスさん:2014/11/20(木) 08:31:52.01 ID:31TM/967
新型でるとチャタリ率は倍に上がるけどいいのか
562不明なデバイスさん:2014/12/01(月) 10:23:11.46 ID:YkXEwV93
このスレに騙されて一世代前のマウスかったらホイールの加速がなくて糞使いにくい
563不明なデバイスさん:2014/12/07(日) 19:41:18.82 ID:jQKtxavl
交換してもらって3ヶ月で怪しくなってきやがったwwwwwwwww
勘弁してください(´;ω;`)
564不明なデバイスさん:2014/12/07(日) 20:26:51.75 ID:l0CyfnRE
M905代替品使い始めてから一月ちょいでチャタり始めたんですが…
565不明なデバイスさん:2014/12/07(日) 21:30:02.52 ID:jQKtxavl
クレーマーみたいでいやだよな(´・ω・`)
こっちが悪いわけじゃないのに・・
566不明なデバイスさん:2014/12/08(月) 10:02:11.11 ID:zd2dgYrl
高額モデル程チャタるからな
喧嘩売ってるレベル
567不明なデバイスさん:2014/12/13(土) 07:18:38.17 ID:qVOxOYXE
ログインできないんだがどうなってんだ?
サポート最強のロジクールじゃなかったのか?
568不明なデバイスさん:2014/12/13(土) 10:09:10.02 ID:K4LZX6fs
交換対応は神だけど
連絡取るまでというならばロジテック以下だよ
以前なんて1ヶ月ぐらいロクに連絡もとれなかった

ひょっとしてあれからずっと続いてるのか?w
569不明なデバイスさん:2014/12/14(日) 01:01:16.34 ID:0P+3mk/9
>>567
電話しる。
WEBから問い合わせしようとしたら鯖メンテでメールフォーム使えない(連絡取りたい人はメールくれ)との事で、Gmailで出した。
一週間経っても返事が来ないので電話したら、届いてない(だから見てない)との事だった。
向こうからメール送ってもらって、それに返信して手続きを進ませた。
すぐに代替品が来たよ。

>>564
俺、送られてきたのが不良品だった事があったよ。(認識しない)
570不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 20:11:06.14 ID:a31Hb3PU
M705使いです
マウスボタンの設定をして使っていましたが突然無効になってしまいました
何度か設定しなおしましたが有効なボタンと無効になったボタンがあります
故障ですか?
571不明なデバイスさん:2014/12/16(火) 02:36:21.55 ID:ajordlQf
>>570
OSの不具合。

再起動してダメなら、ドライバーを再インストール。
それでダメなら、本体の故障。
572不明なデバイスさん:2014/12/16(火) 05:14:33.80 ID:ja2Qn5ww
同じマウスだ。
ポインタが重くて動かない、挙動がおかしいから、動きを早くして、加速度ゼロにしたのに、
いつの間にか戻ってしまう。
OSのコントロールパネルでも駄目で、SetPointも同じ。
SetPointは更新してみた。更新ボタンでは無く、入れ直し。これで様子見中。
(保証期限は来年の春だから、そろそろ新しいの貰うかな)
573不明なデバイスさん:2014/12/16(火) 07:03:46.08 ID:3HugX/Im
>>571-572
ためしてみます
ありがとう
574不明なデバイスさん:2014/12/16(火) 22:45:59.00 ID:xR28H5Ky
SetPointを入れ直すなら、4.80にした方がM705は挙動が安定する
575不明なデバイスさん:2014/12/17(水) 06:17:00.04 ID:PmTyZcxl
なんでAMDとLogitechはまともなドライバ・アプリ製作者雇わないんだろう?
576不明なデバイスさん:2014/12/17(水) 07:41:25.53 ID:C58bpIVQ
まともなドライバ・アプリ製作者にも入社する会社を選ぶ権利がありますので
577不明なデバイスさん:2014/12/17(水) 08:29:53.53 ID:PcymaNRF
>加速度ゼロにしたのに、
>いつの間にか戻ってしまう。
これは交換しても無理
レジストリ掃除するかosクリンインスコ
578不明なデバイスさん:2014/12/18(木) 06:42:24.18 ID:bGhznSF1
ロジクールしかワイヤレスマウス使ったことないんだけど他のとこのマウスとなに違うの?
4年使ってチャタったから変えたいんだけど他社に乗り換えも考えている
579不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 21:11:40.59 ID:BZPdD1Uj
m905
今年2回目の交換orz
580不明なデバイスさん:2014/12/21(日) 23:29:25.93 ID:6epa37Cn
しかしせっかくアカウントあったのに情報引き継ぎどころか電話のみとは
レシートとか残ってるか自信無いわ
他社製トラックボール買って良かった。本当に良かった。

今まで不具合起こしてた商品全て会社に送り付けたい
マジでサポート、品質最低の糞メーカー、はよ潰れてくれ
581不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 20:51:53.89 ID:aGRxE9cR
送りつけても戻ってくるだけだぞw
582不明なデバイスさん:2014/12/23(火) 02:46:30.15 ID:QNld0Roy
3年で壊れるソニータイマーを実装したところ、想定したユーザがあまりにもボトム過ぎて
1日10時間貼り付いているヘビーユーザーは毎年チャタリングで交換してるのがロジの現状。

けちってるのがマイクロスイッチだけなら良かったんだけどね。
583不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 07:21:06.68 ID:+j8iZW6v
そのぶんライトユーザーで儲けてるから大丈夫じゃね?
584不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 16:48:00.83 ID:mPkO0UgX
M570でカーソルの動きが悪くなった
玉抜いてほこり除去したり玉についた皮脂とったりしたけど変わらない
同じようなっ症状が出て改善した方いませんか?
585不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 10:09:48.37 ID:k9lqJyZ7
同僚は玉が片方異常に大きく腫れ上がって、取っちゃったって。
今でも奴は元気だよ。
586不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 15:12:14.68 ID:wTEubg0r
>>584
レンズにゴミ(主に手垢)がついてるんだと思う
587不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 21:32:08.84 ID:GhqnD6J1
光学マウスがまだ発明されていない平行世界からの書き込みか?
588不明なデバイスさん:2015/01/11(日) 01:47:27.26 ID:TAQVqTtP
M525についてた青緑スイッチが欲しい
M510より遥かに静かで軽くて神スイッチだわこれ
589375=477:2015/01/11(日) 07:30:05.46 ID:V+3gdETr
>>375,>>477
今のところまだチャタッていない、このまま3年持ってくらたらいいのだが
590不明なデバイスさん:2015/01/14(水) 21:45:25.50 ID:5tw0eYbI
M325を1年前に買って使っているのですが、今日、何となく、
マウスの移動量が少なくなっているような気がしました。
いつものように操作していても、マウスカーソルが従来の70〜80%くらい
の移動量のような気がします。なので、手の移動量を多めにしないと
いつものように動いてくれません。
何も設定など変更していないので、気のせいかもしれませんが、でも、
やはり、移動量が少ない気がします。そんな事ってありえますか?
591不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 06:07:54.83 ID:jCUIZoy7
>>590
そんなにパソコン詳しくないけどなったことないなぁ
設定でカーソルの速度変えられるけどね
精度下がったりするかもだけど
592不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 13:33:28.71 ID:bzIG3YVg
>>590
マウスによってカーソルの動きに差があるのは良くあることです。
調整しましょう。
593不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 23:07:34.59 ID:JYb+hagB
g700s買ったんだけどポインタの移動量を調整するときはOSのマウスの所で調整しかできないの?
ゲームソフトウェアのアプリだと無いみたいなのだが。
OSのが最大でももっと早くしたい。
594不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 23:52:54.68 ID:o+iosIxG
M510とか、もう売ってないですかね?
595不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 03:21:46.62 ID:korbkAQy
>>593
G700sもゲームソフトウェア(設定アプリ?)も俺は分からんけど
http://zigsow.jp/review/121/178480/

http://zigsow.jp/img_page.php?a=a&filename=mi_108306_1330550089_1722737218.png
> DPI感度レベル、ポインタ移動の設定、レポート頻度の設定が行えます。
> ポインタ移動の設定ではポインタの速度と加速をOSのドライバを使用するかどうか、
> アングル スナップを有効にするかどうかを設定します。アングルスナップは水平、
> 垂直移動させたときに検知して完全な直線移動をさせる機能です。
を見て思ったけど、
「ポインタの速度と加速はOSのドライバを使用します」
をOFF(あるいはON?)にすると、ゲームソフトウェア(設定アプリ?)の設定が十分に反映されるんじゃないの?

変になったらごめんなさい。自己責任でやってください。
596不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 03:28:55.12 ID:korbkAQy
597不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 10:25:51.23 ID:hHNPPaXk
最新のレシーバー小さくていいな
ハウジングが隙間無く密着して端子が見えないわ
598不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 12:54:48.53 ID:mHkn0cMA
マウスもキーボードもロジクールの使ってるんだけど
レシーバーが2つあるから1つ余ってる
その余ってるレシーバーをサブのノートPCに付ければ
1つのマウスをメインとサブのPC両方で使える?
599不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 19:06:59.97 ID:hHNPPaXk
レシーバーのシェアは無理
600不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 20:44:42.64 ID:xqcxGEsJ
レシーバー1 : マウス(キーボード)多は可能だけど
レシーバー多 : マウス(キーボード)1はできない
601不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 00:07:28.68 ID:dEkMh6jP
後者が出来ると便利なんだけどねえ
602不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 01:16:36.07 ID:8kX2PyOV
傍受の危険性があるからできるわけない
603不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 23:48:53.31 ID:MMiljGob
1つのレシーバーに6個の機器を接続できるみたいだけど
マウスを複数使う事を想定してるのかな?
604不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 07:09:08.01 ID:5eAL3qcc
マウス、キーボード、トラックボールの3つかなぁ
605不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 11:12:59.05 ID:J6Q2hz0b
軽荷重のテンキーレスキーボードとテンキーを出して欲しい
606不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 13:05:51.34 ID:lI1VEdkw
テレビやHDDレコーダのリモコンみたいにせめて3つぐらいIDがスライドスイッチ
やDIPスイッチで切り替えられるようになっていて、対応するレシーバに1対多対応してくれると良かったんだけど

ハード的にはコストを考えて搭載してないけど、Unifyingの規格としては持っていてもおかしくない感じ。
607不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 14:17:42.24 ID:fJkeWMKT
ずっと昔の無線マウスはそうだった(スイッチでチャンネル切り替え)だったような。
ただコールセンター等で一斉導入すると混信するから、今は難しいかな。
608不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 18:46:58.68 ID:5eAL3qcc
まぁ極めて少ない需要だし
609不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 19:04:09.46 ID:fJkeWMKT
OKWaveとかマウスに関する掲示板を見ると、
ネットゲームの複数クライアントを一度に操作したいので
複数レシーバー対1個のマウスができないか定期的に質問がある。
610不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 06:36:20.83 ID:2sqGcGng
それをさも多数の意見として捉えようとするからバカだって言われるんだよ
この世に何億台のPCがあると思ってんだ
611不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 07:22:32.75 ID:buZnTIb6
複数マウスを扱うのに比べて、どれだけメリットがあるの?
どうしてもそうしたいならUSB切り替え器ではダメなのかい
612不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 20:11:08.81 ID:T98eoPIy
>>610
勝手に他人をバカ呼ばわりしやがって。
ほら早く死ねよ。
ほら早く死ねよ。
ほら早く死ねよ。
613不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 12:01:53.17 ID:T80pcOFu
m905分解すれば簡単に治るな

交換してもらっても半年持たない
酷いのは開封して1時間でチャタリ始めたしなw
根本的に設計ミス

スイッチ押すところが低い
マイナス公差で作ってるのか単にいい加減なのかしらんが
614不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 21:05:38.66 ID:HthQV/d4
M950がチャタって困ってこのスレ覗いたけどうちのも分解してみるか
どうせ保証で交換してもらったラストだし、でもさすがに次はもうロジは辞めるわ
ちょっと前みたいにロジ一択って状況でもなくなってきたし
615不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 16:06:54.07 ID:Amh1Pz5/
トルクスドライバーいるぞ。
私もスイッチ交換してみたけど結構大変だった。
ハンダか溶けやしない。
616不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 03:35:09.12 ID:1i6YjZov
2010年に VX Nano を購入。約半年でチャタル。電池を外してボタンを連打して放電させる方法で凌ぐ。
2011年に M905 を購入。またしても約半年でチャタル。発病タイマーでも付いてるのか?この段階で分解して対処する方法を試みる。

いろいろ試した結果、VX Nano と M905 の2つは、スイッチの交換をしなくてもチャタリングの発生を回避できることがわかった。

スイッチを押さえるマウスのプラスチック部分を薄くて適度に硬い金属で覆って、その金属部分でスイッチを押すようにする。
薄い材料を使っても、組み付けた時の隙間が少ないので、ほんの少しプラスチック部分を削る。

ダメ元で加工したので、壊すつもりでゲームなどでクリックしまくって使い続けているが、今に至るまで問題なく使えてる。
手間はかかるが、うまくいくとクリックした時の音が凄く小さくなるおまけ付き。デキが悪いと逆にうるさくなる。

マザーボードのバックパネルのシールドくらいの硬さがあれば問題ないが、バックパネルは柔軟さに欠けるため微調整などをするために曲げ直したりすると折れてしまう。
今後のことを考えて適当な素材を探している最中。
617不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 14:13:27.70 ID:k1ibZehw
ロジのマイクロスイッチの配置が悪いってのもある。
最近のロジはほとんど先端についてるが、日本人はかぶせ持ち出来ない大きさなので
ボタンを押す位置がホイールの横かちょっと後ろ側になる。
するとマイクロスイッチにかかる荷重が斜めになるので偏摩耗して
チャタる
左ボタンに板バネを仕込めば緩和するんだが。
618不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 20:30:38.52 ID:E6Dcm2lD
>>617
ロジのスレでこんな建設的なレス初めて見たわ

なるほど、うちもちょうどホイールの横を常に押してるそれがチャタリングの原因だったとは
前方の方にまで指をわざとかぶせるようにするとクリック感が若干変わるのも分かったが、
この持ち方だと相当疲れそう
次は国産メーカーの試しに買ってみるわ、たぶん国産の設計だとマイクロスイッチが日本人の手に合わせた所に
きちんと配置さてるだろうけど、有用なレスありがとう今までの疑問がすべて晴れた
619不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 21:40:20.24 ID:a2FcM0iT
>>618

つまみ持ちサイズのマウスだとチャタリングを起こしたことがないので
試しに分解したらorzってなったよ。
マウスじゃないが親指トラボのM570tなんか酷いもんだった。ホイールがチルトじゃない旧式なので
一等地が柱とロータリーエンコーダに占領されている。

ただ、あの配置になる理由も理解は出来る。ホイールの支持部分が
かなり邪魔なので。
で、なるべくボタン中央に近づけようとするとプラスチックを余計に使うことになる。
コストダウンの弊害だね。
今のロジのラインナップ見ると、デザインの前提として手首を付けないように見える。
掌側に盛り上がって尻がすとんと落ちてるので、掌を机に付けるような感じではない。
ただ、ゲーミングシリーズは例外っぽい。

形を見るにM500tかM525くらいじゃないかな?日本人向きなのは。
620614:2015/02/09(月) 18:23:14.05 ID:98zAyg76
その後いろいろ他社のマウスを検討してみたけど
M950使ってるとそれ以上のマウスが他メーカー含めて全く無いのを思い知った

それで、今日時間があったからネットのやり方を見ながら分解してスイッチの接点を600番ぐらいのペーパーで
軽く磨いてみたら、見事に直ってなんだこれって感じ、超嬉しいわ
この方法知ってたら今まで諦めて捨ててたMX-Rとかも復活させられたのかな

これであと5年は延命できるか
621614:2015/02/10(火) 22:46:39.99 ID:IFuWQrwV
もう誰も見てないだろうからsageでひっそりとやるけど
その後使ってて気づいたんだけどクリック音がバラす前と変わってる気がする

スイッチ交換の人のレポでクリック音が大きくなったってのを見た事あるんだけど
もしかしてスイッチ内のあの金具がずれることに案外チャタリングの原因があるんじゃないかという疑念が生まれた
ばらしてスイッチ内の金具を組み替えることによって正常な状態に金具が組みなおされるから
チャタリングが完全に直るっていう可能性を感じる、とにかく今は全くチャタリングの症状でないし快適
622不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 02:24:32.52 ID:kCVdpNhP
今日この日のチラ裏がいつか誰かの為になる
それがハードウェアスレだと信じてる

MX-Rのホイールの外し方が思い出せん・・・
力技だったっけ?
掃除しようと分解して、そっ閉じ
623不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 06:56:55.91 ID:5o6nfsJ0
>>622
ググればいっぱい分解写真出てくるけどホイール部分は
一番前側のネジ1本↓で固定されているだけだからこれを外す
http://win8room.net/images/2013/04/IMG_1005.jpg
624不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 11:35:29.28 ID:kCVdpNhP
625不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 10:51:21.83 ID:J5kH8UXG
以前交換したマウスがチャタってアカウント見ようと思ったら無くなってた
電話して交換依頼、アカウントの件問い合わせ
ユーザーに事前連絡無しに別業者へ移管、しかも引き継ぎに不備あるから新アカ作ってくれ
なお以前の商品購入証明データ等はリセットな だと

本当ダメだなここ
626不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 11:41:55.80 ID:UuV8Oe9Z
アカウントサービス治ったの?
627不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 01:03:47.54 ID:s0E9kyBU
日本語通じるようになっただけマシにはなってるw
628不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 17:08:00.37 ID:vn6wRb0K
もうすっかりゲーミングとエントリーしか出さなくなったな
M950みたいな系統はタッチパネルやスタイラスペンに取って代わられたって認識なんだろうか
629不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 22:58:27.45 ID:4jfU95/i
mx-rの換えがみつかんない
サイドホイールがタブ切り替えにつかえて便利やったのにな
630不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 16:10:51.14 ID:uqt77wOH
無償交換で届いたマウスの保証期間ってどうなるんだろう?
やっぱ初代のが適用されるのかな?
631不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 20:13:09.49 ID:gQKhn5Wy
そう
そうしないと無限に交換できてしまうやろ
632不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 23:34:07.65 ID:uqt77wOH
ですよねー
633不明なデバイスさん
MX-1100を数年使ってきたが先月後半からチャタリングが発生
とりあえずソフトを使ってみたがダメだった

使い勝手が良かっただけに残念
中にはスイッチを自分で交換してる人もいるのね