【Logicool】ロジクールマウス150匹目【Logitech】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
■質問する前に良く読みましょう。
Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/

uberOptions
http://uberoptions.net/
http://rlowens.googlepages.com/  ※ミラーサイト
uberOptions 日本語化 / MX-R専用拡張ツール (SetPoint3.30以降用)
https://skydrive.live.com/?cid=93094e1cf7cf62c8&id=93094E1CF7CF62C8%21113

SetPointPlus
http://d.hatena.ne.jp/wwwcfe/20090901/SetPointPlus

※サポートセンターは一時期邦人に戻っていたようですが、最近また外人が応対するようになっているようです

※荒らしは徹底放置
荒らしに反応する人も荒らしです

■前スレ 【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】 (再利用 149匹目扱い)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
■前々スレ 【Logicool】ロジクールマウス148匹目【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380687724/
2テンプレ?:2013/10/27(日) 14:39:35.04 ID:RDL63gtL
■顧客アンケートまたはスパイウェアについて

SetPointをインストールすることで
C:?Documents and Settings?<ユーザ名>?Application Data?Leadertech
(例:XPの場合)
というフォルダが作成されることがあります

また、この中にある特定のファイルがセキュリティソフトによっては
スパイウェアと判断する事があります

勝手に情報を収集するといわれていますが、
それはどうやら嘘のようです

アンケートを表示させるプログラムで
自分で入力しなければ、Logitech/Logicool側に情報行かないし
送信したとしても、入力した内容以上の情報は送信されません

http://www.leadertech.com/?pg=ereg
実際に使ってるのはこの製品

そのため、情報の送信があるためにスパイウェアと判断される事があるようです

気になる方は
C:?Documents and Settings?<ユーザ名>?Application Data?Leadertech
上記フォルダごと削除すれば出なくなるそうです
(ただし動作は保証しません)

SetPoint6.0を入れると、アンケートのキャンセルしても
頻繁にアンケートが表示されるようになりました

文句があるなら、ロジクール社かLogitech社に言いましょう
3不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 14:41:15.14 ID:RDL63gtL
■質問、症状報告用テンプレート(質問の際に、回答者が参考にする事項です。空欄やYes/Noを記入願います。)


質問(症状)内容:


Wiki等を参照した(Y/N):
使用マウス:
SetPointのバージョン:
UberOptions等の有無:
マザーボード:
(メーカー製PCならメーカー名と型番)
CPU:
搭載メモリ容量:
ビデオカード:
OS:
(32bitか64bitか、サービスパックいくつかも)

・悪い症状が起こっている場合
症状の起こっているアプリケーション、ゲーム等:
(マイナーなアプリ、ゲームはタイトルを正確に)
(持っているなら)Logicoolの別のマウスでも同じ症状が起こったか(Y/N):
他社製のマウスでも同じ症状が起こったか(Y/N):
別のPCに繋げて同じ症状が起こったか(Y/N):
4不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 14:43:06.09 ID:RDL63gtL
■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
  日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。

Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。

Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んですが、大丈夫ですか?
A. 無くても5ボタンまでならマウスとして最低限の動作はします。後は自分で判断してください。

Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。

Q. MX-RとかG5TとかWindows2000でも使えるの?
A. Windows2000が動作対象外のマウスは、普通の5ボタンマウスとしてしか使えません。

Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
  現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
  (テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)

Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
  の
  Launch LCore のデータ
  C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
  を↓に変更
  "C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
5不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 14:43:51.99 ID:Ss/gGXR9
■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
  日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。

Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。

Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んですが、大丈夫ですか?
A. 無くても5ボタンまでならマウスとして最低限の動作はします。後は自分で判断してください。

Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。

Q. MX-RとかG5TとかWindows2000でも使えるの?
A. Windows2000が動作対象外のマウスは、普通の5ボタンマウスとしてしか使えません。

Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
  現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
  (テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)

Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
  の
  Launch LCore のデータ
  C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
  を↓に変更
  "C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
6不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 14:44:34.87 ID:Ss/gGXR9
失礼、止まってただけなのね
7不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 14:51:42.25 ID:RDL63gtL
■関連スレ
【Logicool】ロジクールキーボード11th【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1368091725/

【Logicool】ロジクール アウトレット【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1291181147/ (総レス数 982 過去ログ倉庫)

お勧めのマウスパッド Part 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1306288766/

トラックボール コロコロ(((○ Part96
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1378903353/

【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 6枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1355387328/
以上 、でテンプレいいかな?
8不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 14:53:29.31 ID:RDL63gtL
6さん
テンプレ協力ありがとうです。補足あればお願いします。
9不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 15:40:25.10 ID:qMUPZwXq
149匹目はどこへ行ったんだ?
別の板で迷子になっているんだろうか…
10不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 18:30:03.44 ID:zks2k6j0
みなさんこんにちは。

わたしはロジクールのマウス、M510を使用しています。
しかし、わたしのマウスはもうすぐ壊れてしまうでしょう。
そこで、M510の代わりになれるマウスを探しています。
もしなにか良い商品があれば教えてください。
11不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 19:56:08.39 ID:+khrSOsK
あなたのほうが先に壊れるかもしれません
12不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 20:10:57.84 ID:WJCcnc5s
>>10
M510はまだ売ってるから、スペア買っておけば?以前より多少高くなってると思うけど。
13不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 23:39:17.65 ID:si6Nyzc5
今なら560買っとけ
14不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:24:28.95 ID:xabdGtON
2年前に買ったG700がチャタり始めた
とりあえず使わない時は電池を取って様子見てみる
15不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:37:14.87 ID:QNJTSmJr
保証期間内なら症状伝えて交換して貰えよ
16不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:42:00.47 ID:6pFtbndC
交換してもらった方がいい
17不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:42:12.26 ID:xabdGtON
G700sが来るんじゃないの?
今setpointが安定してるからできる限り行きたいかなと
ここ見る限りソフトの不安定さ感じて環境変えるのが怖い
18不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:45:26.99 ID:xabdGtON
症状は非常に軽微だからまだなんとも思ってないし
19不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 01:02:37.89 ID:OHF2I0Aa
>>10
ジーターさんにおすすめなのはZIPHIT
って言いたくなった
気に入って使いこんでるモノの代替品などない
ってばっちゃが言ってた
20不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 01:04:54.99 ID:HgrCbxD5
今4ヵ月前に買ったM705rを使ってるけどホイールは回ってるのにあまりスクロールしない事が多い
1回転してやっと1〜2行って感じ
しばらくすると直るけど、これって修理に出した方が良いの?
21不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 08:58:34.69 ID:QBqYwcA5
149匹目はどこへ行ったんだ?
22不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 09:07:35.04 ID:ZmaJw9rt
>>20
ホイール本体側面の回転数を調べる穴が埃で詰まってる可能性がある
保証期間内なら交換、期間外なら分解掃除
SetPoint常用してるならスクロール距離の調整
23不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 09:18:34.31 ID:a0514l5e
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/410
>>1が前スレのラストに書いてたけど、上のを先に使う予定だったみたい(>>1にも書いてある)。
それだったらスレ立てせずに誘導だけのほうが良かったんだけどね。
24不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 09:19:21.08 ID:a0514l5e
>>23
>>9>>21宛て
25不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 12:07:32.97 ID:WCTsd5Wa
スレ名変えない方がいいからスレ名違うのを再利用とかわけわからん
26不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 13:03:26.11 ID:yP/7H22K
まあそれを149ってことにしとけばいいだろ
27不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 14:11:28.46 ID:U+l5+aJ3
149はアンチ向け
28不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 14:15:26.04 ID:H9wcz9CD
ここでいいや
29不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 15:26:24.34 ID:aHqjKWKu
ガンダムオンライン用にG400Sって言うゲーミングマウスを検討してるんだけど

>>非常に高い頻度(毎秒1000回)でパソコンと高速通信を行います。
>>G400sは一般的なUSBマウスの最大8倍ものスピードでコマンド入力可能です。

パソコンとの通信速度で一般的なマウスと体感出来るほど変わるかな?
例えば武器の切り替えや発射の反応が思い通りになるとか
30不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 15:30:14.04 ID:90JwWP5s
FPSなんかで繊細なエイミングが出来るとかのレベルでは変わるだろうけど
武器の切り替え程度じゃ分からんと思うよ
キーよりもポインタの動きに差が出てくる
31不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 15:41:29.37 ID:aHqjKWKu
>>30
ほほーそんなもんですか
混戦でいまいち切り替えや発射反応が悪いのはCPU性能ですかね
32不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 16:15:11.82 ID:08AIr8zq
>>29
サイドとかに単キー入れるまでは最近のゲームマウスくらいなもんなので良いと思う
ただ1+エンターみたいなマクロにすると不満でるかも 繰り返しとかならかなり
遅いとか不安定とかいろいろ出てくる。
33不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 16:29:46.34 ID:0475Ay6o
>>31
君の性能が悪いんだと思うの
34不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 17:07:57.00 ID:57ltbxfl
win8.1 x64 でsetpointがインストール出来ない人!
ダメ元で
64bit版のMicrosoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)
32bit版のMicrosoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
をインストールしてみ。
あたしはOKでした。
35不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 18:04:44.12 ID:9dOqP9VK
>>23
必死だな
36不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 18:10:12.99 ID:uWLl5Ih9
じゃあ実質ここが149で次すれも150匹目でいいのか
チャタスレはチャタスレで書き込みあって機能してるみたいだし
37不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 18:12:37.02 ID:a0514l5e
>>35
149匹目を探してる人(前スレや>>1を読まない人)が何人も出てきたから書き込んだんだけど、俺がスレ立てたと思われたのかな?
38不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 18:37:49.97 ID:1bK8504N
>>31
ガンオンはクライアントの出来が悪いから
マウス変えたところでもたつきが無くなるなんてことはないよ
CPUの方が全然影響がデカイ
サイドボタンが無いマウス使っているならG400に変えるのは悪くないよ
ホイール上をメイン、サイドボタンに特殊、ホイール下にサブとかすれば
武器の持ち替えが楽だからね
今使ってるマウスにサイドボタンあるなら買い換える必要はないと思う
39不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 18:48:03.31 ID:h+t2X+jU
ここのサポート糞すぎだろ
サポートする気まったくない
メール送っても完全無視だわ

神対応とか嘘すぎるwwwww
これから買う奴は注意しろ
40不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 18:59:17.18 ID:1f7bJO/6
まあ俺は2回交換したけど両方共直ぐ返信来たけどな
当たり外れがあるんだろう
41不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 19:01:49.72 ID:3QCXODpQ
神対応は終わったのだよ。
おれは3週間経ってるけど返事がない、そろそろ消費者センターにでも相談したほうがいいのかな?
42不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 19:05:33.05 ID:h+t2X+jU
>※サポートセンターは一時期邦人に戻っていたようですが、最近また外人が応対するようになっているようです
俺はまだ2週間ちょっとだが・・・
これ見て思ったよサポートは期待しないほうがいいと
絶対日本語できてないw
43不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 19:25:02.15 ID:hNJJ0+Zt
案外英語でメール送ればすぐ対応するかもね
44不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 19:40:32.52 ID:lnMQb6Cv
外人のサポートなんて期待できないような
注文には即反応、問題にはバックレってな海外サイト結構見てきたぞ
45不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 20:20:27.79 ID:1bK8504N
ちゃんとサポートアカウント取ってそこのフォームから送ってる?
46不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 20:53:00.67 ID:0475Ay6o
ってか交換以外に問い合わせすることなんてあるのか?
47不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 20:58:31.00 ID:5nnvjGol
対応急ぎたいなら電話汁
48不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 20:59:33.93 ID:5nnvjGol
>>41
消費生活センターに言ったって何の解決にもならんと思うよ
まったく対応しない訳じゃないから向こうだってそれ以上何も言えない
49不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 21:06:19.04 ID:Ee2PXYAH
マウスはゲーミングソフトウェアいらねえなポインタの加速度調節できなくなって劣化してるしアンインスコ余裕
公式で旧セットポイントもダウンロードできるようにしておくべき
50不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 21:29:07.79 ID:uHfid9pc
>>17
G700sだとゲームソフトウェア強制だからねえ
動作も不安定、アプリごとの認識しなかったり遅延出たりするし
51不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 21:43:04.97 ID:U2BOmCWy
M560のホイールボタンがホイールボタンじゃなくなった。
って本当?
52不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 22:33:15.74 ID:lL35CRKQ
>>48
「まったく対応しない」から書き込んでるんだわw
「交換してくれない」って書いてあるように見えるのか?
53不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 22:41:39.63 ID:uWLl5Ih9
こんなところに書き込む前に電話しなよ
54不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 22:57:55.92 ID:eZmvFON0
消費者センターはホント役立たずだよ
まぁ相談したきゃすればいい
ここは消費者センター以上に役に立たないしな
55不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 23:14:30.03 ID:0475Ay6o
たかがマウスごときに消費者生活センターw
56不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 00:14:14.04 ID:xUGJ0WYz
消費者センターに相談するならした方がいい
大したことはしてくれないと思うが、苦情は全国で共有されてるから、件数が増えればなんらかの処罰があるかもしれん
57不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 00:18:01.46 ID:o6pg+Ub2
ないないw
58不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 01:14:28.88 ID:xUGJ0WYz

工作員動揺?
59不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 01:33:08.30 ID:o6pg+Ub2
ただの現実主義者です
60不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 01:43:52.13 ID:YXHiQnN9
待ってれば現行品が在庫切れて新製品に交換してくれる

かな?
61不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 01:49:58.92 ID:o6pg+Ub2
生産終了したものに関しては別の機種にしてくれるんじゃね?
62不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 02:08:23.65 ID:beAqT/Uz
後継機か同じくらいの値段のものになるはず
63不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 02:55:13.54 ID:QwHASZMU
日本語怪しいアジア人が担当だったけど返信は1,2日に一回のペースで来たな
某国内メーカーは日本語できるけど1週間に一回のペースだった
あと生産終了のは後続品か代替品が基本だね
俺が頼んだときは後続品が無く形状が異なるものだったから返金でもいいぞって送ってきたけど
64不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 03:04:34.20 ID:M1fkXQ10
生産終了しても保守在庫が残っていれば、それが送られてくる
65不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 03:15:21.80 ID:QwHASZMU
あぁそうだね、担当の奴も在庫ねーわって言ってたわ
66不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 07:15:45.74 ID:EAN68ERd
消費者センターの対応には詐欺事件とかで警察とか上の省庁に話が行くようなの案件でもなければ
せいぜい「そのメーカーの製品を買わないようにして下さい」と言われる程度だよ

件数が集まればロジに注意勧告が行ったりマウスメーカーのサポート対応が悪いというレポートが出るけど
会社名が出るかは件数や内容による

てか、そもそも消費者センターの勧告には法的拘束力がない
67不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 07:47:47.56 ID:/fm6kQf/
キーボードだが
故障したってメールしてから6日たったのだがまだメールが来ない

何故?
68不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 07:51:07.49 ID:9O97D1E9
>>66
メールの報告と電話の相談をごっちゃにしてるだろw

マジレスすると「効果はバツグンだ」状態だよ
ガン無視するのは悪徳業者だけw

今回は保障期間内に保障しないという真っ黒状態wwwww
69不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 07:57:36.83 ID:9O97D1E9
全国的にサポートが機能してなくてワロタ
擁護してるのは業者さんですか?

嘘だと思うならメールしてみな
買ってから故障してからじゃ遅いからな
70不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 08:17:32.03 ID:vI8t3The
え?
71不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 08:50:33.61 ID:EF9PnSYS
自分の場合、返答来るまで10日
代替品交換の確認に答えて1日、届くまで2日の計13日で済んだよ
72不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 08:51:26.52 ID:/fm6kQf/
>>71
そうだったのか
ありがとう
73不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 09:10:28.68 ID:EF9PnSYS
>>72
いやでも3週間返答が無いとかいう例もあるから過度な期待はしない方がいい
あと手続き終わってから「代替品の発送は1週間後を予定」とか定型メールが
来たりするけど実は翌日「発送しました」とかもある
結局担当の仕事の溜め込み方次第なんじゃないだろうか……
安易に交換すると上からマイナス評価される、色々確認事項を増やすと顧客から
マイナス評価された上仕事も溜まるとか
74不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 09:32:52.57 ID:o6pg+Ub2
だれかID:9O97D1E9のレスを翻訳してくれ
7551:2013/10/29(火) 10:37:25.06 ID:E3UgMDu1
M560は、ホイールボタンの下のボタンがホイールボタン
って書いてあったんだけど、ほんとう?
76不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 12:17:18.08 ID:s2oT9G+S
M905についてですが、ホイールのラチェット機構ONの状態で、ホイールを勢いよく回転させた場合、何回転かはクルクルと回転してくれるのでしょうか?
それとも重くてすぐに止まってしまいますか?
77不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 12:23:06.25 ID:vpYZyjNw
>>76
今持ってるのがrだけどすぐ止まることはなくクルクル回り続けるよ
ばらしたこと無いからわかんないけどベアリングが入ってるんじゃないかってくらいに
78不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 12:23:48.79 ID:DoPilAtf
使ってるのは現行のM905tだけどすぐ止まる
79不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 12:24:36.53 ID:DoPilAtf
>>77
それラチェットoff状態のことじゃない?
80不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 12:41:11.08 ID:xUGJ0WYz
前に消費者センターに通報した時、通販もやってるのに企業情報などの記載が足りないこともチクったら、消費者センターの人も「完全に特商法違反」だって言ってたわ

サポートが糞なのと同時に、特商法違反も通報したらいい
81不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 13:11:45.85 ID:s2oT9G+S
>>77-79
ありがとう
やっぱりすぐ止まるのですかね
1回転くらい慣性で回ってくれるといいのですが
82不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 13:33:49.63 ID:QmYyoaJb
>>80
>企業情報などの記載が足りない
詳しく
83不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 13:53:58.26 ID:az66E+DY
もしかしてここって特定商取引法に基づく表示ないの?amazonですら有るのに
84不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 16:19:27.53 ID:lsEAOH7S
こっちから使う
■前スレ 【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】 (再利用 149匹目扱い)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
85不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 16:34:08.15 ID:/XAvYKhL
サポート遅いからamazonで☆一つにつけたったwwwwww
86不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 16:36:44.41 ID:pyzaQ4Nx
>>84
誘導おつ
そっちのスレも有用なレスついてるのに放置とかチャタリング専用スレとか勿体ない使い方はしたくないな
87不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 16:39:46.16 ID:/XAvYKhL
連絡無いって言ってるヤツらは評価しようぜ
消費者センターは役に立たないらしいからなw
88不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 16:47:04.04 ID:xUGJ0WYz
消費者センターは、苦情を全国で共有しているから、全く役に立たないという訳ではない
特商法の件については、消費者センターから関係省庁に通報してくれたし

法的拘束力がないとはいえ、苦情が集まって苦情が多いことが公表され、ニュースにでもなれば大打撃を受けるだろう
そうなれば、ロジも放置する訳にはいかなくなる

一人の力ではどうすることもできなくても、みんなで力を合わせることで、状況を変えられるかもしれない
だから、小さいことでもコツコツやることが大事なんじゃないか?
89不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 17:04:23.88 ID:Xj2oBS4E
消費者センターに連絡するのは面倒と思う人は
amazonのレビューでサポートが悪いと書くことくらいはしてもいいかもな
何人かamazonの星1つのレビューに返事が無いって書き始めてるみたいだし
メールの返事をただ待つだけよりはいいだろ
90不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 17:07:13.98 ID:M1fkXQ10
但し、レビューを書く場合は製品自体の内容と絡めてくれよ
サポート悪いだけではNG食らう可能性が高いからな
91不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 17:14:31.14 ID:QmYyoaJb
尼レビューにNGなんてあるのか
92不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 17:16:16.45 ID:vpYZyjNw
>>79
なんてこったいその通り勘違いしてました
ラチェットONはすぐ止まるね
93不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 17:20:51.04 ID:Xj2oBS4E
>>91
「サポート悪い」だけの短文では、ただの誹謗中傷になるから
だれも信じないって意味だと思った
94不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 17:54:32.56 ID:xR99Rgsh
この2-3日急に赤LEDが暗くなってポインタが動かなくなるんだが
どーゆーエラーだよ
接触ってわけでもなさそうだが
念のためウスブポートの場所変えてみっか?
今の香具師が一番しっくりくるから買い替えなんざ面倒だしな
大体ニートで金がねーんだよボゲが
95不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 17:58:28.34 ID:q001gNoV
うちの大事なG700がなかなかコピペをしてくれない症候群に陥ってしまった!
何かいい処方箋はないものか!
96不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 18:28:35.51 ID:M1fkXQ10
>>93
いや、アマゾン規約にそぐわないレビューは一旦公開されても消される場合がある
製品とは無関係な、発送トラブルや企業体質のみに言及してたりすると特に
信じる信じないではなく、本当に消される
97不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 18:30:44.67 ID:W3KD1wUe
ああ、花王のレビューみたいにか
98不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 18:47:43.57 ID:B7RPTN4h
>>80
>消費者センターの人も「完全に特商法違反」だって言ってた
これ具体的に何のことなんだ?
職員が調べてロジの記載義務違反を確認したのか
>>80が報告した事をそのまま鵜呑みにして
一般論として記載が無いのは特商法違反って言ったのか
99不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 18:51:18.65 ID:xUGJ0WYz
>>98
ロジ社員、焦りすぎw
100不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 18:52:22.83 ID:B7RPTN4h
さすがに違法状態を放置するようなことは無いだろ
事実と異なること書いてるとさすがに訴えられるぞ
101不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 18:54:40.03 ID:o6pg+Ub2
ロジの特商法違反についてkwsk
102不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:01:06.02 ID:beAqT/Uz
アマゾンレビューは発売前でも買わなくてもできるし無法地帯だよ
103不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:01:47.50 ID:B7RPTN4h
発売前はできなくなったっしょ
104不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:02:14.36 ID:M1fkXQ10
>>98
うわ、社員さんお疲れ様でっすー
どこが特商法違反かわかってない様子
違反箇所をスレ民から引き出そうとして必死過ぎだろw

こういうのって現地法人、つまり、日本法人が対応することなのにね
まともに機能してない証しか
105不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:06:38.35 ID:xUGJ0WYz
>>100
だから、おまえ社員?
消費者センターの人が言ったことを書いただけだが?
106不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:08:29.07 ID:B7RPTN4h
>>105
お前がミスリードしたんじゃないかって話なんだが
107不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:10:53.29 ID:xUGJ0WYz
>>104
おれもどこが違反しているかわかんないから、引き出そうとしてるんだと思うw
108不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:13:03.04 ID:PClxeCtA
Amaのレビューって参考にならないが参考なるを大幅に超えたら消えるんじゃないの?
Ama自体がレビューいちいちチェックしてるわけもないだろうし
109不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:13:17.89 ID:xUGJ0WYz
>>105
社員さん、消費者センターの人が違反だと言ったので、ご心配なくw

こんなとこに書き込む暇あったら問い合わせ処理しろよ
110不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:17:38.14 ID:uE1+b0ki
社員ガー社員ガー言う前に電話したり催促のメール遅れよ
メールで返信とフォームから入力でもスピード変わったりするのかな?
111不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:19:35.72 ID:PClxeCtA
>>110
多分フォームの方が早いんじゃない?
メールだと問い合わせ履歴に反映するのに一手間掛かるわけだし
112不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:33:44.45 ID:k5GHUVwf
>>75
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
113不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:41:30.89 ID:B7RPTN4h
>>109
とりあえずロジに真偽問うメール出しといたわ
114不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:46:43.50 ID:EF9PnSYS
そんな暇な社員いねーよw
被害妄想膨らませすぎ
115不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:54:36.25 ID:M1fkXQ10
とりあえず、メールだろうがフォームだろうが、全てのメッセージがあの糞アカウントシステムに吸収される
だから早さに違いはないはず
116不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:56:14.76 ID:xUGJ0WYz
>>113
ロジに真偽問うってバカなの?
違反しているかどうかを確認するなら経産省だろw

経産省に連絡して違反していれば、そのまま捜査してくれるだろうから手間も省けるのに、そうしないってことはやっぱり社員さんでしたかw
117不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 20:56:21.77 ID:jXbNpC56
ID:xUGJ0WYz
必死だな
118不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 20:57:24.49 ID:fMaOlSSl
やっと1ヶ月かけて修理交換品が届いたw2年前とは全く違う遅さ。
こんなに修理交換するならば、もう少し良い商品売った方がいいのでは・・・

しかしながら、交換してくれたことには感謝します。
119不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 21:38:19.56 ID:xR99Rgsh
なんか知んねーが路地狂うもサポートが堕ちたって事か?
まー今の時代どこも劣化しまくりだよな会社の方針とか
120不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 22:40:42.25 ID:QwHASZMU
じゃあ俺もエレコム、バッファロー、サンワの社員ご苦労さんってスレに張り付いて連呼するようにする
121不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 22:57:27.54 ID:gbH3EdT+
マイクロソフト忘れてる
122不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 23:32:42.38 ID:QwHASZMU
Oh...
123不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 23:33:41.86 ID:o6pg+Ub2
実はただのロジ信者だったりしてなw
狂信的すぎるw
124不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 23:34:33.89 ID:BJjvazeO
MX1100なんだけど
スクロールすると、たまに2回分くらいスクロールされてしまったり
ホイールを回している最中にスクロールになっちゃうんだけど
これってどこを直せばいいんだ?

分解してマウスパーツを途中まではバラして
エアダスターと、無水エタノールで透明なパーツだけ綺麗にしてみたんだけど
症状が治らない。
125不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 00:54:22.35 ID:cz6k+zxB
>>124
3年以内なら保障期間内だよ
受付は無視されてると思うくらい遅いがなwww
126不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 01:05:16.85 ID:CQnvyYAe
メール連絡こねー
MX1100の保証期間が・・・

今は電話はすぐつながるのかね?
127不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 01:16:08.94 ID:JhydM6b4
初連絡日で過ぎてなきゃ大丈夫だよ
128不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 01:24:22.35 ID:o33c6MdL
逆にアカウントのシステムで連絡日付はしっかり残ってるからな
保障期間内に連絡してれば問題無い
129不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 01:47:17.27 ID:TuDpvYTb
3週間過ぎたが返事が来なかいので電話した。すぐに繋がった。(日本人スタッフ)
返事が来ないこと言ったら、10月に入ってからシステムがおかしくなってメールチェックが出来てなかったみたいな事言ってた。
130不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 01:49:37.18 ID:laEVuvkH
G700がチャタるから昨日メールしたけど電話しとくか。
131不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 02:06:49.78 ID:cz6k+zxB
>>129
ひどい言い訳だなwww
メールの受け取りが出来ないなら
すぐにメールフォームを閉じてお詫びの文を載せろよ

不調だと知りながら放置とか最悪の企業体質ジャンw
132不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 05:44:35.67 ID:8u4TuNvT
16日目だけどまだ返信来ない
コミュ障だから電話は嫌なんだよ・・・糞会社め
133不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 06:07:17.06 ID:U+pwspNt
Amazonで☆1レビュー書くと、ロジ社員か盲信者か知らねえけど
必死で参考にならなかったに入れまくるやつがおるよ
ああ、工作員て本当にいるんやなって初めて実感した
ロジの信用落とすだけだからそういうのやめとけって
バレバレだから
134不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 06:17:57.36 ID:3h60B3Tu
どっちも気持ち悪いなw
135不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 06:24:35.39 ID:t0LdhJhc
つーか3年保証とか無茶するからグダるんだよw
あと保証書なくてもサポートするとかやり過ぎだわ
2年保証くらいで保証書無ければNGにすれば
サポートもちゃんと出来るだろ・・・・・・
136不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 06:27:59.67 ID:U+pwspNt
まあロジに限らないんだけど

・自分の使ってる製品は最高
・自分が買った製品が糞なんてあるわけない
・自分の選択に間違いはない
・そんな製品を選ばないやつこそ糞

と信じて疑わない連中がいるんだよw
特にソニー製品に多い
そういう連中がつける☆5レビューこそ一番参考にならないと俺は思うがね
137不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 06:45:49.73 ID:mmAbjAaA
ここでソニーが出てくる辺りでお里が知れる
138不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 06:48:08.13 ID:U+pwspNt
チョニー乙
139不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 06:49:21.87 ID:U+pwspNt
さっさと半島に帰れ
140不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:07:03.85 ID:3h60B3Tu
ここって芳ばしいキチガイがよく湧くよなw
141不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:09:31.82 ID:4Ne9ISG7
アマゾンで参考にならなかったに入れられたのが
そんなにくやしかったのかよww
142不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:11:28.32 ID:3h60B3Tu
誰かリンク貼ってよw
143不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:12:09.50 ID:cz6k+zxB
おはようオマエら
★5を参考にするとかマジキチ
情狂は★1を参考にする(ドヤァ
144不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:16:31.07 ID:cz6k+zxB

amazon.co.jp/product-reviews/B003YUB67E/ref=cm_cr_pr_hist_1?ie=UTF8&filterBy=addOneStar&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending
amazon.co.jp/product-reviews/B00B3OXVI0/ref=cm_cr_pr_hist_1?ie=UTF8&filterBy=addOneStar&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending
このへんか!?
145不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:19:56.01 ID:hxa7XDpv
ヤフオク評価なんかと同じで、日本人の変な民族性だな
146不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:20:46.84 ID:3h60B3Tu
>>144
一つだけ見てみたけど
G700の評価酷いなw
147不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:23:19.33 ID:BVSyHOSR
>>131
だが納得はできるぞ
俺9月にメールフォームから送ったけど土曜に送って3〜4営業日で返事来たから

…とか書くと社員扱いされるんだろーなー
148不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:30:50.40 ID:FzD4BMYk
さすがネトウヨ工作員は必死だな
149不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:32:03.37 ID:/CBK6x68
フラッグシップ機はまだかよ
150不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:32:12.32 ID:UakmQste
星1は感情的な罵倒が多くて星5は妄信的な物が多いから星2〜4だけいつも読むことにしてる
151不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:33:44.21 ID:cz6k+zxB
参考にならなかったが増えてて草不可避
152不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 09:17:06.60 ID:KxSxRifK
>>81
M325都下のマイクロラチェットがもしかしたら、希望に合うかも。
153不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 13:58:20.29 ID:6qhbrbCw
23日目だけど、今日もコネー
催促も二度ほどしたけど無視
このままいつまで放置されるか待ってみるか
154不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 14:33:01.50 ID:laEVuvkH
電話しようぜ・・・
155不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 15:16:01.75 ID:E61Brv8r
つまりまとめると
買う前に初期不良の可能性を考えてメールを半年前くらいにして置いてだな
もしくは何時壊れるか解らないしメールもすぐ帰って来ないというのを考えて
月1で壊れそうですメールを書いて置くとかだな 
156不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 15:35:23.15 ID:inG5JS7f
アンチ増えすぎ
157不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 15:49:42.10 ID:Szye5+01
そんなこと言うとまた癇癪起こすぞ
158不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 15:49:57.73 ID:6qhbrbCw
サポートの対応が遅すぎるから、故障する前に一つ予備としてもらってたら安心できるな。
159不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 15:51:51.76 ID:6qhbrbCw
3回目の催促をしたけど、いつになるやら。
1週間に1回くらいフォームに記入してるぞ。
160不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 15:52:57.69 ID:BM2gs/In
>>147
え?どのへんが納得できたの?wwwww

メールが受け取れなければメールでの苦情はないって考え?w
161不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 15:56:43.24 ID:BM2gs/In
>>156-157
詐欺してる相手にアンチにならないって信者は大変ですね
ああ、ロジの儲になりたいの?
162不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:12:25.82 ID:xij3QbCZ
苦情を書いたらアンチ認定ワロタ
163不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:29:34.38 ID:UxegF2J2
ロジに文句を言ってる側は理由も明記しているが、
ロジを擁護している側は文句を言う奴の誹謗中傷しか書いていない

どちらの言ってることに正当性や信憑性があるか一目瞭然だろう
164不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:36:55.55 ID:3h60B3Tu
>>163
ロジが糞なのは昔から周知のことなんだが
信者も糞なんですよ
165不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:37:13.86 ID:NT7a2S0j
そもそもロジには苦情を言う窓口もない
苦情が言いたければサポートアカウントを作らざるを得ない
そして全てサポートでねじ伏せられる

トップはどんだけ雲の上の人なんだよ
166不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:38:40.38 ID:g0BtD/Se
M510の正当な後継機であるマウスはすなわち、どれになるの?
167不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:42:07.95 ID:3h60B3Tu
>>165
発想を変えるのだ
ロジとかかわるなw
168不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:43:56.43 ID:QPEpu9O2
ロジのサポが糞だの何だの言ってる奴は嫌なら他社製買えばいいだけの話では?
何に対して顔真っ赤にして必死になってるのか知らんが
169不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:44:26.62 ID:6qhbrbCw
壊れてる部分は、ほとんどスイッチだから、スイッチを少しだけ質が良いのにすれば問題は起きなくなるだろうに。
何年も問題が起き続けてるのに何の改良もしないなんて信じられ。
改良しないのなら、さっさと交換し続けててくれよ。
改良もしない、交換も渋り始めたから苦情が出てきてるのさ。
170不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:46:03.32 ID:7Tf6mNal
無線で多ボタンだとG700以外選択肢が無い
171不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:46:46.62 ID:6qhbrbCw
>>168
もう買ってしまって壊れてるんだよ。
で、ひと月近く何の連絡もなく無視してるから文句言ってんの。
172不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:47:56.15 ID:3h60B3Tu
>>169
来月サポートに交換の依頼してみるわw
173不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:59:22.78 ID:uVd/PNs3
>>168
サポートしませんと苦労と思考みたいに書いてあれば買ってないよw
174不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 17:38:49.53 ID:QUw4ARSq
>>152
ありがとう。調べてみます。
175不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 17:44:00.51 ID:ku5NeBBA
メールサポートで1週間以上経っても返信がない人は電話しましょう。
「WebのEメールサポから問い合わせたんですが、返信がないので電話しました。」
「リファレンス番号は******-******です。」

これですぐ交換してくれるぞ。
176不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 17:49:08.51 ID:3h60B3Tu
>>175
電話代払う金がない人になんてこというの?
177不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 17:57:10.75 ID:uVd/PNs3
>>175
メールは届いてるけど無視かよwwwwww
178不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:11:33.96 ID:6qhbrbCw
>>175
電話で30分待たされて500円くらい電話代がかかったと、どこかに書いてあったな。
3000円切るものに500円はあほらしい。
運が良ければ、すぐつながるらしいけどさ。
半年に一回くらい壊れるからメールだけで処理して欲しい。
179不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:17:13.87 ID:3h60B3Tu
3000未満のマウスwww
窓から投げ捨てて他社のマウス買えよw
180不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:21:55.49 ID:6qhbrbCw
マウスじゃねえ、トラックボールだ
181不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:22:36.76 ID:6qhbrbCw
安い時に買っただけで、今は5000円してる
182不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:24:33.09 ID:ku5NeBBA
>>177
リファ番号伝えるとサポの人が問い合わせメール探してくれる。
でサポが内容読んで交換案内してくれるから説明いらず。
183不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:39:21.81 ID:mItVt2lE
毎日昼過ぎから夜中まで書き続けるとか
幸せな生活だな
184不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:43:14.13 ID:9z5Xfxaz
サポ期間内で壊れてる事に自信あるなら
メール送ってから、着払いでモノ送ればいいじゃん
185不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:43:27.54 ID:9jtmptf8
M510って廃盤になるのかな。。
一番使い勝手がよいんだけど。
186不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:44:19.18 ID:UxegF2J2
>>168
アホか?
サポート云々ってのは、すでに買ったから言ってるんだろ

仕様のとこに「サポート糞です」って書いておけよ
そうすりゃ後から買った奴は文句言わないから
187不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:48:13.29 ID:mItVt2lE
>>186
脳内で買ったものにサポートガーって言われてもね
188不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:54:55.46 ID:RfGL9sbJ
俺は翌日返事が来たからどうでもいいや
189不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 19:01:33.45 ID:6qhbrbCw
誰か英語できるやつ、本社に苦情メールを書いてくれ。
日本のサポートが糞で苦情が出始めてると。
190不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 19:47:52.46 ID:NT7a2S0j
>>189
俺、公開されている本社のメアドへメール送ったことあるぜ
そしたら、1ヶ月後に英語サポーターが俺のサポートアカウントにそのメールを勝手に紐づけて登録した
「メアドへ直に送られたから気づかなかった。以後、私が対応します」だとよ

このことから、絶対に本社へ苦情は行かない
諦めろん
191不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:05:02.35 ID:UxegF2J2
>>187
妄想しか言い返せない憐れなロジ社員・・・
192不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:28:23.15 ID:QPEpu9O2
ID:UxegF2J2よ
だからそんなに不満があるなら買わなければいいだけだろって何回言ってんのw
脳内で叫びたい奴は自分の脳内だけでぶちまけとけ

周りに叫んだって誰からも相手にされないだけだぞ
193不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:38:51.97 ID:jvEyMrVJ
キチガイが言い争うだけのスレ
194不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:55:18.73 ID:Qweczz9a
>>192
お前らに相手されてんじゃん
195不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:55:41.46 ID:UxegF2J2
>>192

>>186
会話すらままならない憐れなロジ社員・・・
196不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:06:20.63 ID:3h60B3Tu
ID:UxegF2J2はエレコム社員なw
197不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:09:04.49 ID:ByfoPZxY
草生やしてID真っ赤っかにしてるのは駄メルコ社員
198不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:15:53.48 ID:U7gR2Ycu
ロジのサポートに問題があるのは間違いないから、それをたまにスレの空気読んだ上で愚痴ってるぐらいならまだ分かる
ただ、「皆でAmazonのレビューに最低評価付けてやろうぜ 」とか 「消費者センターに大量の苦情を寄せてやろうぜ」
といった嫌がらせ目的としか思えないネガキャンをこんなところで呼びかけてる奴は気持ち悪い
そんなことは一人で勝手にやってろ
だいたいそんな問題あるようなメーカーは組織的なネガキャンなんてやらなくてもAmazonでもなんでも勝手に評判が悪くなっていく
199不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:49:45.99 ID:PmQ4Uh7T
ロジクールは電話をフリーダイヤルにするべきやね
200不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:51:13.50 ID:m7iTf02z
意図的に対応遅らせて嫌がらせしてるのはそっちだろう
201不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 23:07:52.28 ID:UxegF2J2
「消費者センターに大量の苦情を寄せてやろうぜ」などとは誰も言ってないが・・・
202不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 23:10:31.10 ID:UxegF2J2
それに消費者センターに通報するのは被害者の権利だろう

そして「苦情が増えて勧告なりされれば、ロジも対応せざるを得なくなる」という話だ
203不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 23:13:12.19 ID:Qweczz9a
ID:xUGJ0WYz
ID:UxegF2J2
204不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 23:18:30.42 ID:jd1rtMax
4月に買った最後のG700、右クリがチャタったw
205不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 23:23:44.64 ID:3h60B3Tu
>>198
正論ですな
三鷹のチャールズ君なみのキモさっすよね

>>199
携帯からは有料でいいけど
せめて固定電話はフリーダイヤルにすべきだよな
それかスカイプとかで対応してほしいわw
206不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 23:25:09.67 ID:3h60B3Tu
>>202
別に今まで通りの糞サポでいいじゃん
そこまでしてロジにすがりつく理由は何なのさw
207不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 23:34:24.56 ID:zHqVr9Ch
わざわざロジ社員って言う辺りガチで他所の社員っぽいな
208不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:17:59.56 ID:Cj4HIpNK
信者がせっせと擁護の書込みしてやがるwwwww
フリーダイヤルじゃない電話で掛けてこいとか嫌がらせする気マンマンじゃん
言った言わないの水掛け論になったら有料電話じゃこっちが負け確定ですわw
メールという形に残したいんですよ

サポートしていない事実まで消そうとしないでくださいよwwwww
メールサポートを再開した返信をするだけで
ここでの苦情はなくなりますよ社員さんwwwwwwwwwwwwっうぇ
209不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:23:35.14 ID:OTIcSMJ5
ここの連中はホントちょろすぎる
スルー覚えろって
210不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:26:35.79 ID:Cj4HIpNK
>>209
あれっすか?カンガルーのAAっすか?wwwww
反論しないのは相手の主張を一方的に認めるだけですよwwwww
他社員とか言われてもいいんで
メールサポート再会してくれるまでみんなに広めますよwww
211不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:32:56.79 ID:9yhRV6QJ
特に特殊な機能は要りません
ロジで有線でホイールが付いていて
センサーだけはできれば上等なもので
「重め」のマウスを探しているのですが…
ゲームングマウスのように錘を入れるとか
でなければ、やはり有線ではバッテリー
を積まないので軽いものばかりでしょうか
212不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:35:24.23 ID:EMRzQb0M
社員とか一昔前ならまああったかもしれんが
この2ch過疎時代に火消しの必要さえないだろw

先週金曜にフォームで問い合わせたがまだ返事ないな
まあ昔ほどサポート早くないのは確かだし予備のマウスくらいは
持ってたほうがいいよ
213不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:37:04.11 ID:EMRzQb0M
>>211
ゲーミングでわざと錘乗せるやつ以外は全部軽いと思うよ
普通に作ったら重くなる要素ってないからね・・・
214不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:42:19.01 ID:Cj4HIpNK
予備くらいありますよ
予備持ってれば遅くても我慢しろってことですか?wwwww
それとも路地のために予備を買って待ってろと?wwwww
215不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 01:02:50.77 ID:bHZF4HpK
荒らしと戯れるスレ
216不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 01:07:44.11 ID:Cj4HIpNK
メール送っても返信がないと書き込んだら荒し認定される現実
217不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 01:19:51.34 ID:CWiQWfBx
ロジのシェア切り崩そうと必死なんだなw
218不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 01:20:00.64 ID:H7JsUzhD
頭に来るのも分かるが極端すぎ
マウスなんか消耗品なんだから予備用意しておいてそっち使ってろよ
219不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 01:42:41.94 ID:Cj4HIpNK
ロジに文句を言ってる側は理由も明記しているが、
ロジを擁護している側は文句を言う奴の誹謗中傷しか書いていない

どちらの言ってることに正当性や信憑性があるか一目瞭然だろう

はいコピペですがドウゾw
220不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 05:09:21.95 ID:+nJIdQhD
>>208
馬鹿なの?
ボイスレコーダーあるし、クレーマー対策として
今じゃどこの企業も会話音声は録音してる。

勝手に編集される可能性を考慮するなら
自分でも録音して望まないとだな。

ほんと、おまえは馬鹿だね
221不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 06:09:20.53 ID:9yhRV6QJ
>>213
やっぱり有線だと「重い」っていうのはないですよね
というか、むしろ軽いほうが喜ばれるんでしょうね
自宅で使ってるマウスがワイヤレスで、バッテリーの分
そこそこの重さがあるもので、勤務先のマウスがやたら軽くて…

親切にありがとうございました!
222不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 06:34:24.41 ID:xyPvAfJJ
以前のように対応しろとは言わないけど、1月放置はひどすぎるんじゃ?
せめて1週間くらいで返事くらい出せばいいものを。
あるいはフリーダイヤルにするかだろうな。

そうすれば、ほとんどの苦情は無くなるよ。
223不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 06:50:53.60 ID:+nJIdQhD
1ヶ月放置が事実なら酷すぎるわなw

俺が交換したのは1年前だけど、その時は最初の返信に1週間くらい待った気がした
それまでサポートの返信は2営業日くらいが当たり前だと思ってたので
ロジの対応にはびっくりしたw
224不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 07:01:24.94 ID:Qj9KVeR2
>>174
マイクロラチェットは精度があまりよくなくて、個体差あるから
お店で触って確かめてね。
当たり>ゆっくり回すとカリカリ、チリチリ、速いとギュン
外れ >ゆっくり回すと、ラチェットなくない???カタカタ、速いとシャン
225不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 07:06:42.56 ID:Vy61cpv/
ロジ工作員、毎日五葉山
226不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 08:38:45.85 ID:j1CFpDRN
>>224
なるほど。
ホイールの反応が敏感すぎるという人もいるみたいだし、触ってみないとわからないですね。
227不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 08:48:52.17 ID:aJK8H1FV
「ホイールの分解能が細かい」っていうのは誰でもわかってるだろうが
はっきりしない微妙なノッチが「境目でどっちに転ぶかわからない」という不安定さは
使ってみないとわからんだろうな
228不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 11:05:15.21 ID:xLgOhWDY
>>220
ボイスレコーダーを用意して録音しなきゃいけないって、真っ黒な会社だと認めてるようなもんだぞwww

ほんと、おまえは馬鹿だね
229不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 11:14:13.45 ID:6jomBSf0
なんかこういうニワカが湧いちゃったからみたいだよ。
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1377147791/
こっちは文字がハゲても使ってんのにいい迷惑。

最初から十回に二三回キー入力が抜けたり、半年でキーが効かなくなった
バッ○ァローから比べたらネ申に見えたわ。
230不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 11:34:09.21 ID:GRtBxdCy
ロジのメールサポは擁護しようもないクソだから
いいから電話しろ
それが嫌なら、他社製に乗り換えろ
231不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 11:55:33.89 ID:WSTqNwOP
メールはウンコかもしれないけど
電話対応の丁寧さと迅速さはビビるよな
232不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 11:57:06.23 ID:PiTiEY8c
10/5の問い合わせに今日返事が来た
まあ気長に待ってればいいんだな
233不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 12:26:11.00 ID:xLgOhWDY
メールはあきらめて、電話だけでも擁護したい模様・・・

そもそも返信の遅さだけではなく、対応も糞なのに
234不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 12:30:02.92 ID:VKRprsEn
どう対応が糞だったのか書こうよ
235不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 12:41:53.93 ID:KRWdGQxe
g602のデザインは最高なんだけど無線なのがな〜
あのデザインで有線だせよ買うから
ゲーミングマウスで無線ってのんびりMMOプレイヤーとか対象にしてるのかな
他は惹かれない
236不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 12:44:36.36 ID:pD9GCJ7w
多分録音はしてないだろう。外部委託なら録音も有料だから。
明らかなクレーマーなら録音するけど、製品の性質、価格、現サービスの品質からして
録音管理してる可能性は低いと思われる。
237不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 12:48:51.68 ID:OH6VTict
g602は600からボタンの数半分になったんだから筐体サイズもその分ちっさくすれよー無線多ボタンサイズ小さめぷりーーーーず!
238不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 12:53:23.87 ID:v0eDwwjw
>無線多ボタンサイズ小さめ
ロジスレというのは分かっているが、それNaga epicじゃね
239不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 13:54:25.00 ID:OH6VTict
>>238
専用充電池が不安だねぇ、寿命尽きたらあと有線?
240不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 13:54:27.46 ID:IlHA28Pt
俺と同じで放置されてる奴多すぎて笑ったわ
先週の金曜日に連絡入れたけどまだ来ないのはこういうことだったのか
241不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 14:34:02.80 ID:jqjQ5N1H
>>234
煽りたいのはわかるがもうちょっとマシな言葉はないのか?
242不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 15:36:06.13 ID:xLgOhWDY
>>234
特商法違反に続き、社員の情報収集のかほりがする
243不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 15:41:36.36 ID:BeM9xtai
ゲームによってはLGSが悪さしてFPSガタ落ちする事ってあるの?
244不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 15:47:00.81 ID:2/mAFE/8
M510でFPSやってるが、もしや有線にすれば俺ももっと‥!
245不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 15:53:44.37 ID:VfkMTpG+
有線無線とかあんまないと思うよ
FPSで使えるマウスがロジに今ないと思うけど
使えてG400かな
246不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 15:55:11.29 ID:5t5mwcbM
t400買ってみたんだけど
センターボタンを左右になぞることでブラウザの戻る進むらしいんだけど
これ全然出来ない
コツ教えて
247不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 16:03:21.05 ID:yEbIr10Q
教えてもらうものじゃない
盗むものだ!
248不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 16:03:22.16 ID:xxTQZCym
>>242
特商法違反はアンチのデマだから
249不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 16:07:39.78 ID:BcCATS5t
デマじゃないだろww
煽られても詳細教えないけどね
250不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 16:31:10.86 ID:kjC8FK1h
ロジの神対応って終わっちゃったの?
半年位前に安物のマウス交換を即対応してもらったんだが
251不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 16:36:55.48 ID:7mJTXRtI
クレーマーが騒いでるだけだから心配しなくていいよ
252不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:06:05.83 ID:jqjQ5N1H
>>250
終わった
信者と社員が必死に誤魔化そうとしてるが
メール出してみなw

それか「有料」電話で何分待たされるかわからない電話かけてみwwwww
253不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:16:35.53 ID:E6SRmoUN
>>232
あっ俺もだ!
254不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:17:45.75 ID:UPsBn+jD
10月10日の俺ももうすぐかなw
255不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:20:25.09 ID:raSCoJdE
ロジに文句を言ってる側は理由も明記しているが、
ロジを擁護している側は文句を言う奴の誹謗中傷しか書いていない

どちらの言ってることに正当性や信憑性があるか一目瞭然だろう

はいコピペですがドウゾw
256不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:24:48.78 ID:QBUL+/Kq
嫌なら使わなければよくね
他にもMicrosoftとか選択肢あるだろw
257不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:28:04.22 ID:eIMUC9hx
>>256
これを見てこれから買う人はそうだろうねw
以前に買った人に言う言葉じゃないよw
まさに
「ロジを擁護している側は文句を言う奴の誹謗中傷しか書いていない」
だなwwwwwっうぇ
本当に同じことしか言えない
258不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:29:02.69 ID:BeM9xtai
G602の様子観に来たけど全然レスがないなー
まぁいいやG700が不調すぎるしポチろうようやく充電地獄から開放される!
259不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:37:44.14 ID:v0eDwwjw
>>239
バッテリー単品で販売されてる
260不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:45:59.63 ID:C0iN0kI9
>>257
本当に嫌ならロジ製なんてゴミ箱に捨てて買い換えればいいだろ
そんな金もないのか
261不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:47:26.66 ID:eIMUC9hx
>>238
G600 MMO Gaming Mouseというパクリマウスがあってだな
262不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:49:32.74 ID:eIMUC9hx
>>260
「ロジを擁護している側は文句を言う奴の誹謗中傷しか書いていない」
どうぞwwwwwwwっうぇ

論点をすり替えてまで擁護お疲れ様ですw
263不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:49:48.69 ID:/6bshKmr
G600は無線じゃねーし
264不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:59:08.42 ID:eIMUC9hx
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
265不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 18:21:19.65 ID:YQdfkHG5
毎日毎日ID変えながら大変なやつだな

あ、ネガキャンがお仕事か
266不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 18:25:07.83 ID:LCN3WAZ7
>>260
まあ嫌々でも使ってる時点でお察しだわなw
267不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 18:28:42.36 ID:eIMUC9hx
「ロジを擁護している側は文句を言う奴の誹謗中傷しか書いていない」
どうぞwwwwwwwっうぇ

論点をすり替えてまで擁護お疲れ様ですw
268不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 18:38:04.10 ID:9yCGf3kO
まさに
本当に嫌ならロジ製なんてゴミ箱に捨てて買い換えればいいだろ
そんな金もないのか
本当に同じことしか言えない
269不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 18:39:14.97 ID:3PWN2rVd
>>257
よくわからんけどお前カモにされたってこと?w
本当に同じことしか言えないんだなw
270不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 18:45:37.21 ID:eIMUC9hx
馬鹿すぎw
nagaももってるわwwww
問題は不良品を対応しないことだろ

「ロジを擁護している側は文句を言う奴の誹謗中傷しか書いていない」
論点をすり替えてまで擁護お疲れ様ですw
271不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 18:49:02.71 ID:H7JsUzhD
池沼は沢山の草とかで勝手にNGになってくれるから楽だわな
272不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 19:55:05.08 ID:yv2nA9SW
文句言いながらも新製品出たら買ってくれるなんていいお客様だな
273不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 20:28:09.19 ID:KOO/1GLJ
いつまでもカモられててワロタ
274不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 20:31:42.70 ID:WSTqNwOP
新製品でM510の正当後継機種が出れば買うけど、どうせ出ないんでしょ?
MX1000の後継もないし好きな機種はどんどん亡くなってく
275不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 21:09:23.02 ID:+nJIdQhD
>>228
日本語もわからない馬鹿なの?
ID:Cj4HIpNKの書き込みみろよw

争う気なら自分で証拠くらい用意しておかんとな
ネット弁慶はこれだから困るw
276不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 21:48:59.17 ID:ScLgLjf4
10月4日にロジのサポートサイトからG700の不具合の連絡をして10月29日にテンプレ返信が来たよ
保証書等の画像ファイルは初回投稿時に添付していない

電話する暇がない人は参考までにー
277不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 22:06:38.31 ID:4jN1W6gV
MX620のレシーバだけって売ってないかな?
再起用したいんだけど、レシーバだけどっか行っちゃった。
278不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 22:14:49.22 ID:BeM9xtai
MX620いいよな。 何時買ったかもう忘れたけどサブPCで未だに現役だわ
電池の持ちもいいしチャタんないしってこれもう売ってないのかよ
279不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 22:54:26.11 ID:IcIY3pEa
ID:eIMUC9hxに絡んでるやつ日本語が理解できてない
こいつら日本人じゃないだろ
280不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 22:57:21.90 ID:GRtBxdCy
クレーマーの言うことはよう分からんな・・・
擁護も何も「ロジのメールサポ? クソだよ」と認める回答ばかりなのに
メールサポの問題で購入止めるならそうすりゃいいんだよ
281不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 22:59:48.97 ID:IcIY3pEa
交換しないことに文句言ってるのに
文句あるなら使うなって
日本語が不自由か知的障害でもあるとしか思えないよ
282不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:03:40.90 ID:eDQhkPkg
>>280
どこが認めてる?安価くれよ

購入予定者が騒いでないよ
問題発覚前に買った人が交換を求めてるだけ

嫌なら使うな、買うなは意味不明
283不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:04:34.11 ID:GRtBxdCy
ロジの超ぬるい交換基準も満たせないとか
どんな無茶ぶりしてんだよ
284不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:04:42.17 ID:4jN1W6gV
>>278
重いって意見よく見るけど俺にちょうどいい重さだわ。
明日サポに電話しよ。
285不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:07:39.61 ID:VH2RbKjs
なんか必死にメール放置問題を
クレーマーやキチガイ発狂としたい人がいるね
286不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:09:48.53 ID:VH2RbKjs
>>283
そのぬるいのは9月まで
いまは放置プレイ中
交換基準も糞も無い
287不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:22:38.26 ID:xLgOhWDY
>>275
だから、208が
>メールという形に残したいんですよ
って書いてんだろ

おまえが勝手に「電話しろ、心配ならボイスレコーダーで録音しろ」って、一人で吠えてんだろ、アホ
288不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:29:51.36 ID:VKRprsEn
メールで残したいのでって電話すれば直ぐメールの方で対応してくれるよ
289不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:39:38.86 ID:O9XqQ2or
>>288
メール調べれるならさっさとメールで対応しろよって話にループするね
そこまでメール対応が嫌な理由はなんだろうね

不具合でメールでの返信が遅れているくらいの返事くらいは
内容問わず送れるだろうに
290不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:27:52.88 ID:q8XAQKpq
>>289
メール対応してる人が電話受けてる訳じゃないだろ
291不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:48:23.52 ID:HGiazCzR
何人でサポ回してるんだろうなあそこ
292不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:57:22.12 ID:1Yr444fX
>>289
頭悪すぎワロタ
293不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:04:46.96 ID:bGZeRGoj
>>291
メール対応は1人じゃね?営業と兼務で
294不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:20:10.47 ID:6y3Du5gn
>>290>>292
>メール対応してる人が電話受けてる訳じゃないだろ
なんでこういう発想にいたるのか?w
メール対応してる人がメール対応しろって意味だろ
>不具合でメールでの返信が遅れているくらいの返事くらいは
この文につながってるのが理解できないの?
単語レベルの反論しかできないから馬鹿って言われるんだよw
295不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 03:03:37.64 ID:CBvjsuez
電話はしたことないけどメール担当と交換判断担当は違ったよ
俺の時はこれでもかと詳細に状態と対応策を書いたら5日で返信が来た
296不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 03:22:59.55 ID:aRsOzE5n
M560買いました
高速スクロールなんですが勢い良くまわすと
スクロール部分は止まっても内部の回転は止まってないんですね
止まったかと思い他の画面をクリックするとその画面が勝手に高速スクロールしてしまいます
それを防ぐためには止まってるスクロール部分を軽く押さなければなりません
故障なのかとも思いましたが高速スクロールはこういったものなのでしょうか?
297不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 04:26:24.31 ID:7j8C0ALK
>>289
馬鹿ってマジでいるんだなw
298不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 06:08:21.78 ID:H14/uoIG
G500交換でG500s届いたんだけど

LGSになってからオンボードメモリだと
押しっぱなしでマクロの繰り返し設定って無くなりました?
299不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 06:14:13.35 ID:9OU9wQKM
無くなりました
300不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 08:39:46.72 ID:vESPpN4v
t400のセンターボタン左右で戻る進むはieのみらしい・・・

センターボタンはもっとマウスが立てに長くないと使いにくい
俺の手がでかいだけかもしれないけど
手の小さい女なら使いやすいのかな
でも裏のレーザーが真ん中手前なのでポインタは扱いやすい
301不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 08:55:25.11 ID:dsjesJ9P
>>300
Mozilla Firefoxも使えるよ!
フォルダなどで「戻る進む」できないのは良くないな。
302不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 10:29:48.75 ID:8jN7ulUu
いまのサポートが糞なのは、よく解りました。

ま、それで、便所の落書きに追記して、何か好転するとでも思う
のですか?
代替、メールの確認もしない、日本人スタッフも少なく、言葉も
理解してないサポートが、こんなところ見てると思うのですか?
マジメにこんなところで大声で騒げば少しでも、声が届くとでも思
うのですか?

すでに、これでもかと詳細にメールを書いたら、返事来たと
ずいぶんと冷静な >>295 のような報告もありますし、それに倣
ってメールの書き方を変えてみたりと、他にいくらでもやれるこ
とはあるでしょう。

使用できなくなったマウスを嘆いて、サポートの悪い会社を卑下し
えんえんと、ただ喚いて憂さを晴らしたいだけなら、ここではなく
余所で適切な場所を設けて、やっていただけないものでしょうか
303不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 10:33:08.00 ID:9Ae9jQgu
>>302
どこを立て読みなの?
304不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 10:42:50.09 ID:9Ae9jQgu
ID:q8XAQKpq
ID:1Yr444fX
ID:7j8C0ALK

このへんのID変えて連投してる、キチガイ擁護ってすごいな
305不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 11:16:15.44 ID:I6HmUmXw
ここで事実を事実として書いておけば、これから買おうとする新たな人々が糞サポートに関して熟考するだろう
それで十分だ
306不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 11:23:34.72 ID:5+EPDXPk
M510 店で売ってねぇ・・・
アマゾンしかないのかこれ
307不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 11:40:11.79 ID:A7ldSd4C
560買えばええやん
308不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 11:44:04.70 ID:dsjesJ9P
>>306
え!もう無いのか・・・・・・。
309不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 11:52:25.23 ID:5+EPDXPk
3年前の機種だし仕方ないっちゃ仕方ないが
310不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 12:52:23.32 ID:pWyMN6IW
>>302
サポートに向けて書いてないし、なぜ「消費者が糞サポートに合わせろ」って主張になるのか意味不明
311不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 14:17:30.95 ID:sVjgFlff
>>296のレスをしたものですが
今見たら内部云々は間違いでした。すみません
見て分からなかっただけで外のスクロールも回ってました
回っているか回ってないか判別するのが難しいですね
止めるくせを付けないと
312不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 14:20:25.68 ID:0vCPUetE
M905r使ってたけど、これ自分にはクリックが重すぎて慣れない。切れも悪くて、ダブルクリックもやりにくいし。M510に戻しちゃった。
たぶんマイクロスイッチの形状が普通に使われてるのより小型の為かな。形状とかサイドスイッチの位置は気に入ってたのに。
313不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 14:46:14.94 ID:zaN4fU93
カミングアウト

g700見ながらいつも4545してる
性的対象がマウスなんだよ...
314不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 14:51:35.75 ID:2gYonkfU
ロジクール製品がすごく高いのは何故なんでしょうか?
315不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 15:52:55.67 ID:AEe9+YZk
もうロジアッカーンマン
316不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 16:04:43.05 ID:TT4YmswR
>>314
3年保証もあるからじゃないかな。
ここのサポート神レベルだし。

最近G700の左クリックが効かなくなって
保証書なかったんだが尼の購入履歴だけでG700sへの交換対応してくれた
(2年11ヶ月目だったw)
ホント頭下がったわ。
317不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 17:05:24.85 ID:SfGQBDKX
同じ商品を世界的に同じ値段で売ろうとしてるから
円高だろうが円安だろうが黒字出せるようにするため
3年保証

通りすがりが適当に思いついたまま書いてみた
318不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 17:40:46.75 ID:NMnC63Bk
Amazonで、Bluetoothマウス M557GRをポチった。

昨晩、発送の通知。
今日は仕事お休みだから家で待っていたのに。
来ねえEEEEE!
319不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 17:51:16.04 ID:kG3/qdYS
未開の地に住んでるんだな(´・ω・`)
320不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 17:53:25.70 ID:tXVPReK1
3年保証してくれるだけで俺は十分だけどな
サポートがどうだとかは問題にしない
要は交換できるなら特に問題になるような要素がない

>>318
Amazonに限らず時間指定できない通販は何時届くか分からんのがデフォだぞ
電話代はかかるが再配達依頼した方が早いかと
321不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 18:08:01.13 ID:8jN7ulUu
>>303
一列目だよ
>>305
そう言う事なら、書いて良いと思うよ
>>310
サポートに合わせろなんて、書いてないよ
ここに書いても建設的じゃないよね、って書いたんだよ
322不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 18:10:44.69 ID:nKVQnfh1
>>319
オンドゥルルラギッタンディスカー!?

>>320
サンクスです。

Amazonは普段からよく使っているんですよ。
18時前の発送通知なら、大抵は翌日午前中に到着するのですが。
期待度MAXの商品に限って配送が遅めになってしまったり。

まあ、気長に待ちます。
このワクワク感を楽しむ事にしますわ。
323不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 18:19:50.14 ID:wuh2pY1p
運送会社によっては荷物番号で指定できるだろ
324318:2013/11/01(金) 19:04:44.91 ID:nKVQnfh1
Bluetoothマウス M557GR、たった今、到着。

Windows8のスタート画面、チルトホイールだと左右に動かせないね。
スクロールホイールだと動かせる。

SetPointをダウンロード&インストール中…
325不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 19:10:25.38 ID:GfyYjmBm
>>320
連絡来ないからちょっと調べてみたら何か荒れてるw
確かに3年保証で交換対応してくれるのには文句無いな
まあ、先週の金曜日に連絡入れて一切連絡来ないけど気長に待ってみるよ
それでも来ないなら電話してみるわ
326不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 19:12:34.65 ID:bGZeRGoj
setポインヨは6.32がいいな
最新だとwin8でワンタッチサーチがよろしくない
327318:2013/11/01(金) 19:17:20.10 ID:nKVQnfh1
Bluetoothマウス M557、SetPointで設定完了。

うん。快適。
発売日 : 2013年10月11日と。

くそう。
あと2ヶ月早くリリースされていたら、無駄遣いしなくて済んだのに。
328不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 19:36:47.63 ID:IqVSAcaV
>>325
先週の金曜なら返信来るのは11/11頃だな
329不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 20:15:07.62 ID:q8XAQKpq
明日交換品のG700sが届くんだが
あのデザインに慣れる気がしない・・・
330不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 20:19:00.41 ID:LxEmaOPf
マウスにディスプレイが内蔵されているわけでもあるまいて
331不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 20:53:28.15 ID:2gYonkfU
G500を使ってるんですが、セットポイントというのを入れると、
できることが広がるんでしょうか?
332不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 21:04:30.01 ID:1rjYcJuN
壊れてからサポートに連絡するのじゃ遅いんだよ
壊れる1か月前に連絡入れとけ
333不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 21:48:22.34 ID:bGZeRGoj
保証きれる直前にメールするのも忘れるなよ
保証きれた直後によく壊れる
334不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 21:52:06.31 ID:uZBdYE9G
g700sなんですが、ホイールの横クリックでのエクセルやブラウザなどの横スクロールが反応しません
マウスの設定以外にも何かやらないといけないことってありますか?
335不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 21:58:21.23 ID:ttjUVFKH
>>304
ID変えて連投してるキチガイクレーマーを忘れてませんか?^^;;;;
336不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 22:10:30.25 ID:Re+4VRMo
>>312
俺の場合、M705r買ったけど、ホイールクリックがチルトと同時反応するからM510に戻した。
チルト反応さえなければいいマウスなんだけどなぁ。

やっぱりM510は人気なんだね。
337不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 22:56:26.52 ID:nKVQnfh1
>>336
SetPoint入れて、チルトを無効にすればいいのでは?
338不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 23:08:42.92 ID:UDuNxdsH
>>334
自分も最近G700が壊れてからG700sを使っているが、同じ現象が発生。
右スクロールを押していても、マウスを少しでも動かすとスクロールがキャンセルされて無かったことにされてストレスが溜まる。
右スクロール以外は、G700と同等に使えて良い機種だけに非常に残念。
339不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 00:07:44.38 ID:SMlDyJ9r
チルトって本来横スクロールだったのを思い出したわ
340不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 00:22:23.89 ID:+Ty3YV+U
705rが705tになった
どこが変わったんだろう
705から705rの時はドライバCDが付かなくなったんだよな
341不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 00:51:57.12 ID:uy3a2WWz
デフォルトプロファイルになんらかのアプリケーションを登録(+マークをクリック)したあと、
消すために「-」をクリックするとOKボタンがグレーアウトする。
もとのアプリなし状態に戻すにはどうしたらいいの?
342不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 01:10:48.09 ID:btrRIzXT
>>337
M510のチルトには戻る進むを割り当ててるから無効にするとすごく不便。
ちなみにサイドボタンは、コピー、ペースト。
早くM510の後継機種だして欲しいな。
343不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 01:56:12.64 ID:LpSPgCIe
俺も最近交換でM905rからM905tになったけどサポート曰く値段上げたから型番変えただけで中身は一切変わってないって言ってたな
やから705も一緒じゃね
344不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 06:25:57.38 ID:WOsTTKJ+
>>335
304の言うとおり単発でワロタ
345不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 09:34:28.67 ID:QXPSjqyl
Logicool Performance Mouse M950。

SetPoint使ってボタン9に

Win+D (デスクトップの表示)

を割り当てたいんだけど、設定時、WindowsキーがOSに食われて
設定ができない。

何か解決策はありませんか?
346不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 09:50:19.81 ID:gQcfw9bC
試してないけどこれでいけるんじゃないかな
http://www.logsoku.com/r/hard/1307048912/34
347不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 10:06:11.47 ID:QXPSjqyl
ありがとう。

今、こっちを見てます。

SetPoint を拡張する「SetPointPlus」でコマンドを自由に選択 - さよならストレス
http://d.hatena.ne.jp/wwwcfe/20090901/SetPointPlus
348不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 10:54:38.81 ID:jBW8c2O+
よっしゃG602届いた。 G700からの乗り換えだけど、案の定6ボタン押しにくいなw
ホィールの回し心地もG700のガリガリ感触のほうが好きかな。
まぁでも圧倒的な電池寿命に勝るものはなさげ
349不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 12:26:52.35 ID:EKLCAlkq
おれmx1100だけど
uber使って、その他から機能選択できてるよ>Win+D

閑話休題
MX1100ユーザーに朗報はないものか
そろそろ買い換えたいけど候補が見当たらない><
350不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 14:01:33.82 ID:k8neOZPl
>>349
俺は1100と700s使ってるけど、ぜひ950を試して感想を聞かせて下さい。
351不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 14:06:47.61 ID:29m6GDNt
>>344
304は単発なんて言葉は一つも使ってないが
肝心の君が単発になりそうな予感w
352不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 14:47:14.60 ID:Wh6G2EZn
>>351
アスペ乙
353不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 14:50:23.54 ID:Y3zv/fW0
なんでコイツら人格攻撃しか出来ないんだろうw
馬鹿だからまともな反論できないんだろうな
354不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 14:58:30.83 ID:58qvJgVN
でもロジに否定的な言葉には100%レスが付くのが面白いwwwww
釣堀でもこんなにかからんぞw
355不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 14:58:51.46 ID:29m6GDNt
言いたいことも言えない生活してるからだろ
それか通話料も払えないキチガイなのかもしれんが
356不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 15:05:34.70 ID:58qvJgVN
>>355
じゃあ上のレスで500円かかったってあるから
500円分なにか捨ててる動画とってあげろよ

できなきゃお前がキチガイな
357不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 15:10:01.25 ID:29m6GDNt
>>356
>354のレスは良かったのに・・・
>356でキチガイを証明してどうすんだよw
358不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 15:12:48.25 ID:6EKs1BO+
無茶振り過ぎるだろ(笑)
まぁ、他人に一方的に損しろってのはおかしいわな
メールで済んでたのに、電話とお金が無駄になるのはたしかだからな
359不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 15:14:19.31 ID:6EKs1BO+
>>357
おい・・・
354読んだのなら釣りだってわかるだろ・・・
本当に釣られてどうすんだ
360不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 15:20:00.56 ID:jBW8c2O+
しかしログの半分以上が文句ってどんだけ常駐してんだよw
製品やサポが糞だと思うなら二度と買わなけりゃいいだけじゃん
罵り合ってもサポも糞、LGSはもっと糞なのは変わらんぞ
361不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 15:21:05.02 ID:29m6GDNt
>>359
誰かが相手してやらないと可哀想だろ・・・
362不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 15:25:51.07 ID:LvKyz556
同じものの新品が返ってくるなら神対応なんだが・・・
905が905rでもまぁいいけど、DN900の代替がK800って言われた時はロジ死ねとか思った
363不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 15:28:22.74 ID:uUNVETgp
>>360
知らずに買ったから火病を起こしてるんだろ?
擁護してるヤツが買値で引き取ってくれればすぐ消えるだろ
擁護してるヤツ買い取ってやれよ
364不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 15:44:26.44 ID:830OabvB
 今までドスパラの標準マウスを使っていたのですがあまりに使い勝手が
悪く安くてそこそこのものをと思いG300を購入しました。
 価格から考えると感度もよく満足しています。

 ところがリネージュ2というゲームゲームガードセキュリティを採用した
オンラインMMOに機能を振り分けたのですが作動しません。
 ショートカットキーやコマンド直接入力も機能しません。

 無理なんですかね?
スレチでしたら失礼しました。
365不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 16:00:34.00 ID:9/jB6Otr
ロジ社員「いいぞ、もっと罵り合え!俺たちへ矛先がいかないように」
366不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 16:12:45.03 ID:13XaDgRi
>>364
setpointのデフォルトの項目ならいけた気がする
新しいプロファイルで作ったヤツははじかれたような気がした
367不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 16:19:54.92 ID:Ju060QLf
俺の願いが叶ったのか
M500tってのか出るようだな。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339686717/517
> 517:不明なデバイスさん:2012/07/06(金) 20:42:09.03 ID:EbUfjTnD
> 使ってるM500が古くなってきたんだが
> M500rとか出してくれると嬉しい。
368不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 17:24:52.37 ID:UO6wvj80
>>367
モノは変わらず円安対応で値段が高くなるだけの代物(t)なのにうれしいの?
同じくらいの値段だったM570がtになって5000円超えしてるのでM500tもそれくらいになるね
369不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 17:26:07.26 ID:JFbtuagl
M500tってググったけど見つからなくて代わりにM515っていうのを見つけた
http://img.hardware.no/948/948298/Logitech_M515_topp.956x537.jpg
370不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 18:54:58.22 ID:3sBPcWPl
G700右クリックがチャタってきた
これなら長く使える鉄板マウスだぜってのあればなあ
371不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 18:59:03.50 ID:VqbUOQ2j
>>364
ゲームガードそのものがバグ満載なのでぶっちゃけ対処のしようがないと思います
ちなみにBTOで付いてくるマウスは基本的に電気街で売ってる数百円クラスの物です
どうしても気に入らなければ自分で実機触ったりして買いましょう
372不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 19:05:13.18 ID:as2WaEmd
性的対象がマウスの奴いる?
373不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 19:16:12.10 ID:Zl4gm1Vh
>>372
俺以外にもいたんだ・・・
374不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 19:54:48.96 ID:29m6GDNt
>>372
どんな愛で方してるのかkwsk
375不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 20:22:09.62 ID:xxAFJvA/
あの曲線美がそそるよな
そこに手をかぶせているわけだから
つまりは
376不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 20:40:02.40 ID:9/jB6Otr
ホイールをクリクリして楽しむのか
それとも電池ホルダーに突っ込んで嬌声をあげるのか
そこが問題だ
377不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 21:21:03.21 ID:X2xH+FjR
T650買った人いますか?どんな感じですか?
378不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 22:23:56.73 ID:Ju060QLf
>>369
長く使ってるっと
このホイールのところがボロボロになってくるんだよな。
379不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 22:30:52.81 ID:EKLCAlkq
>>350
950か情報thx
ちょっと調べてくるは
380不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 22:37:25.01 ID:EKLCAlkq
>>350
すまん・・・人差し指のボタンがなくなるのは厳しい><
サイドが押しやすくなってるっぽいのはいんだけどね
381不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 22:42:26.88 ID:9/jB6Otr
>>378
ホイール側面がプラスチックだから、まだ良い方じゃないかな
M310やM510のような全面ゴムだと変形して左右にチルト出来なくなる
うちのはゴムが広がって傾けるスペースが塞がってしまった
382不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 23:41:08.76 ID:v4RpVkYU
T400の赤買ったけどパッケージで見た時の印象と違って色がチャッチイな
しまったグレーか黒にしとけば良かったか・・・
383不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 06:18:30.63 ID:pUu2UwZp
FirefoxでLogitech SetPoint 6.5のアドオンが有効になってると
ホイールスクロールがガクガクになるね
設定項目も無いしなんの意味があるんだこれ
384不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 12:53:48.64 ID:e4NQljgh
M510の後継機種まだ−?
385不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 12:57:30.90 ID:KSaa6xFJ
T400の箱汚れが980円で売ってるけどお買い得??
386不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 13:26:04.42 ID:zQ1DeXTC
やめたほうが・・・・・いい
テストとしてなら買うのも良いが・・・
387不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 14:29:48.48 ID:yfPNGzn5
M560のあのメニューボタンにダブルクリックを割り当てられる?
388不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 15:50:31.89 ID:uTtqz/10
SetPointなしでもサイドボタンのキー割当って変更可能なの?
389不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 16:01:50.90 ID:iUvo5wKF
最近のゲームならキーコンフィグに普通にサイドボタン入ってるのもある。
あとはX Wheelとか使っても割り当ては出来る。
サイドボタン2つはもうデフォルト化されつつある感じ。
サイド以外の追加ボタンはマウスメーカーのソフト入れるしかないけどね。
390不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 16:50:24.67 ID:b4mugz5L
>>385
自分の用途に合致するなら通常の半値以下だから買いだけど
タッチマウスはホイールとは違った癖があるよ?
391不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 17:42:57.36 ID:I5efHD3S
やたらクリックが重いという点で却下だな
他のまともなマウス買うのに980円足した方が幸せになれる
392不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 20:33:49.50 ID:QJkn1/0J
>>385
ホイールだけなら結構面白いぞ
クリックだけ他機種より若干硬いが飯一食分なら試してみてもいいかもしれない
393不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 20:39:16.15 ID:iURX+T0h
M545はどうなったんだろ。途上国向けで発売しないのか?
394不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 23:17:06.95 ID:gIdC8pnY
質問(症状)内容:マウスをG500からG500sにしたところ、ネットゲームがすぐ強制終了するようになった


Wiki等を参照した(Y/N):Y
使用マウス:G500s
SetPointのバージョン:Logicoolゲームソフトウェア 8.50.281
UberOptions等の有無:無
マザーボード:Gigabyte P55A-UD3R
CPU:Core i7
搭載メモリ容量:4G
ビデオカード:GeForce GTX 650 Ti
OS:Vista 32bit サービスパック2

悪い症状が起こっている場合
症状の起こっているアプリケーション、ゲーム等:ArcheAge
Logicoolの別のマウスでも同じ症状が起こったか(Y/N):N(G500)
他社製のマウスでも同じ症状が起こったか(Y/N):N
別のPCに繋げて同じ症状が起こったか(Y/N):× 1台しかないので確認できません


長年愛用してたG500が故障したのでG500sに買い替えました。
ゲームを起動しても1分〜5分ですぐにクライアントが落ち(エラー文は無し)ゲームになりません。
何もしないで棒立ち放置していれば落ちないことは確認しました。
今までのキーボードG15/マウスG500の組み合わせでこのような現象になったことはないのでG500sの何らかが原因だと思うのですが…
ゲームソフトウェアの入れ直しなどは試しました。
他に解決策や試したほうがいいことはありますか?
395不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 23:18:05.74 ID:nKDxos7b
有線派だったけど最近、235を使い始めたけど
一日3時間ほどの使用でパナのアルカリ電池がわずか3ヶ月弱でなくなったよ
意外と無くなるの早いね
無くなるのも動きが鈍くなったと思ったらその1分後くらいに
全く動かなくなってしまった
ほぼ前触れなく電池が切れるから常に予備電池は必須だね
けっこう不便
396不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 23:20:36.41 ID:0MdlBXpW
LGS終了させてもだめなら致命的だな
397不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 00:17:36.28 ID:LYKBORYM
>>396
終了させても駄目でした

設定の問題でしょうか。現在の設定はオンボードメモリ(自動ゲーム検出も試しました)
設定を変えたのはサイドボタンのキー割り当てとカーソルの速さのみであとはデフォルトです
キーボードのほうもデフォルトのままです
398不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 00:28:16.55 ID:+g4etjvL
>>397
LGSのアンインスコは試してみた?
ゲームガード系に引っかかってる可能性があるし
399不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 01:03:12.80 ID:LYKBORYM
>>398
LGSアンインストール→ゲーム起動でも駄目ですね…もうお手上げです何をどうしたらいいのか…
400不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 01:24:33.12 ID:LHrdZ+99
現状でG500刺して動くならG500sが原因になりそうだけど
LGS入れる前までシステム復元してみるとか、LGSなしでもとりあえず動くし
401不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 01:26:25.95 ID:YwL/yk9p
>>395
G700使うと世界観変わるよ
402不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 03:06:58.03 ID:SBdAoLYs
とりあえずみんなでコレやって遊びましょう

http://the100meterscroll.com/

俺は1:02:72 1.8m/SECだったよ
403不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 03:43:07.17 ID:LYKBORYM
>>400
>LGS入れる前までシステム復元してみるとか

動くようになりました!レスくれた方々ありがとうございました
404不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 06:13:30.95 ID:p7ufr+9h
M570だがトラックボールの動きがスルスル動かなくなった。
繊細な動きがガクガクになる。
ボール外して清掃してる。
頼む。
405不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 07:24:04.06 ID:WoKqoFVu
>>395
しかし単3一本約三ヶ月ってのが無線マウスの黄金バランスなのよ
持ちがあんまりよすぎる奴は、スリープに入るのが早すぎて動き出しの引っ掛かりを頻繁に感じたり
さらに動き自体もなんかおかしかったりと、基本動作でストレスを感じることが多いからな
406不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 08:43:44.65 ID:RXR0AJRP
>>405
激しく同意!
電池はケチっちゃ駄目だと思う。

Bluetoothデビューで購入したエレコムのキーボードは、省電力設計とやらで
スリープからの復帰にむちゃくちゃストレスを感じてたわ。
結局、それが我慢できなくなり、Logicool製キーボードに逃げて来ちゃったわけだし。
407不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 13:11:33.39 ID:2610iAxL
MX-Rが遂にチャタ起こして使い物にならなくなったから
G700s買って今日届いたんだけど
こちらはワンタッチ検索もドキュメントフリップもないので、自分の使い方には
全くあわない。まさかsetpointが使えないとは思わなかった

そこでワンタッチサーチ、ドキュメントフリップ等のセットポイント設定機能が使えて
ボタン数が最低9個、できれば11個以上あるものを教えていただけないでしょうか?

G700sをセットポイントに対応できるならそれが一番ですが・・・・
408不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 13:53:15.23 ID:iCoFH3J/
555でUnifying対応を出してくれ!
409不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 15:16:35.79 ID:goWimumf
>>407
ドキュメントフリップはwin+tabの高速スクロールか、
マクロでwinON tabON tabOFF 遅延2〜3秒 WinOFF辺りで工夫
one-touch searchは使わないから他の方にパス

setpointが使える現行品だとM950(チルト含む9個
410不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 15:59:18.07 ID:x4BXMNDm
おれはドキュメントフリップじゃないAlt+Tab派だけど
タスクチェンジャもワンタッチサーチもロジ側のソフトには全く頼ってないから参考にはならないか
ロジのソフトは何かしら信号を出力してくれることしか信頼してないし
411不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 16:06:07.08 ID:Pkdk7ZH3
M570を掃除するとき、埃をとって、球をきれいなタオルで拭く
こうすると綺麗になるが球の滑りが悪くなる
なので球をセットする前に両手でモミモミする
そうするとやや手脂がついて、球の滑りがよくなる
412不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 16:20:42.40 ID:2610iAxL
>>409
ありがとう。おかげでドキュメントフリップはマクロで
altダウン tabダウン tabアップ 遅延2秒 altアップで出来るようになった
連射は出来ないから使い勝手は前の方がいいけど、大分マシに

>>410
ワンタッチサーチって何で代用してるの??
他のメーカーになくて、今まで一番便利だったのかワンタッチサーチだったので
代用できるなら凄いうれしい。マクロで 右クリック→S でもきなかったし
413不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 16:25:48.30 ID:x4BXMNDm
>>412
AutoHotkey、代替のスクリプトを作ってここに上げてる人がいたから貰った
それきっかけでいろいろ作ってる
414395:2013/11/04(月) 18:11:08.37 ID:WzgCxTBG
>>401
つまみ持ちできる小さくて軽いマウスが好きなので・・・

>>405-406
なるほど、勉強になったよ
そういえば、牛のワイヤレスマウスで連続で使ってる時は普通なんだけど
初動時やちょっと作業止めるとプチフリみたいな症状起こして、しばらく
無反応になるワイヤレスに当たった事がある
症状話したら故障扱いにしてくれて返品返金か交換どれでも
良いと言われて、同等品の有線に交換してもらった
415不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 18:32:18.16 ID:x5uQ3MKz
G700でもプチフリとまではいかないまでも、3秒くらいポインタが
もっさりするようになって買い換えたな
416不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 18:56:17.48 ID:2610iAxL
>>413
Autohotkeyかぁ・・・・8年ほど前に知って凄い便利そうだったけど
全く分からず断念したやつなので、自分で導入できるやろうか・・

MX-Rが残ってたらこんなことにも悩まされてなかったのになぁ
なぜ人気機種の後継機が出さないのか分からん
417不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 21:43:13.12 ID:Rlz5Chf4
そりゃあマウスなんかに10000円も払えるヘビーユーザーが少ないからでしょ
世界的に
儲かってんならディスコンにしないよ
418不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 00:05:00.58 ID:7bBS63JT
最近起動したら初めに
Logitech mouse ware contorl center
one of the liblry not found 〜
って風なエラー画面でるんだけどなんだろ?
OSはXPでマウスは普通に動くしドライバ更新しても立ち上げる度に出るしでちょっと困る
419不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 01:50:14.35 ID:TKJStrKJ
>>418
Microsoft .net frameworkだっけ?
なんかそんなのがないんじゃない?
なんかアンインストールしなかった?
420不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 02:02:47.74 ID:/mWDS6gm
マウスのカーソルが急に鈍くなる→スイッチ入れ直すと全く動かなくなる
電池を一旦外して入れ直すと普通に動く、電池の残量も十分

こんな症状が頻繁に起こるんですが原因分かる方いますか?
最近買ったM235rとM325t両方で起こります
421不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 02:10:24.45 ID:/mWDS6gm
追記です
旧M235は同じUnifyingレシーバー、同じバージョンのSetpointで接続しても上記の症状は出ませんでした
422不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 02:51:41.79 ID:4kT9O0Io
>>420
似た症状に235で遭遇
右クリックしてしばらくメニュー出たままフリーズ
1分後くらいに急に反応戻るみたいな
423不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 06:59:27.55 ID:qYV8/ECn
G700がチャタってやばい状況なんだけど、G700S以外に代替として何を提案してきますか?
424不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 07:20:52.83 ID:MqB0UcbN
>>420
原因は知らんけど電池の電圧が落ちてるんじゃねーの?
しょぼい電池を使ってるとか?
425不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 07:55:00.16 ID:eyIhIxFE
>>423
G700Sのみです
426不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 08:10:30.53 ID:qYV8/ECn
ええっ、ゴキ一択ですかw
427不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 08:33:38.50 ID:X93+l+Iu
チャタった場合、電池抜いて、左右のボタンをクリック連打すれば直るそうですね。
428不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 08:40:44.34 ID:cTy4vEI3
無線使用で静電気がたまった場合はそうだな
429不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 09:33:00.66 ID:rTGWcWWp
>>420
・レシーバが遠い
・金属の遮蔽物がある
・隣の部屋で電子レンジが稼動
・電池がしょぼい
・電池がなくなりかけ
・電池の接触不良
430不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 13:21:28.69 ID:Rl04u9CV
サポートメールおせえええええええええええええええ
もう三週間放置だわ
431不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 13:44:34.29 ID:mA0JSxY2
おれは、もう数日で1ヵ月になるぞ (;_;)
432不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 13:55:00.32 ID:YtkG1MOr
>>423
無線でならG602。 6ボタン硬いけどもうG700には戻れない
てかG700Sの見た目があり得ない
433不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 14:34:48.36 ID:SkJCv9Hx
マウスは壊れやすい
高い
サポートしない
ツールがバグだらけ

なんでお前ら信者なの?wwwっうぇ
434不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 14:37:39.23 ID:bxuRWA96
>>433
信者ではない
被害者だ
435不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 14:52:59.40 ID:zO3kHuy8
信者のみなさーん
ロジが悪く言われてますよ
早く人格攻撃してやってください
436不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 14:54:49.01 ID:YtkG1MOr
てか他所も多ボタン無線マウス作ってくれないと乗り換えられない
437不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 15:09:40.24 ID:7hN0MX/W
10日たっても返信来ないから電話したんだけど電話もぜんぜんでねーなwww
何分待たせるんだよwwww
438不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 15:13:09.34 ID:sH6rYrb0
電話代気をつけろよ
こっち持ちだからな
439不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 15:23:07.82 ID:lt3xJwGR
メールで交換できると聞いたからメール送って、2週間たっても全然返事ないからここにきてみたが
最近のサポートはおかしいのか
電話するかぁ

>>433
壊れやすくてもサポート遅くてもチャタリングすら交換してくれるから
あとなんだかんだで多ボタンとツールが便利
10年くらい前の8方向ポップアップが出るタイプのツールの頃から信者だぜ
あの頃のツールのほうがひとつのボタンで基本的な動作は全部できたから良かったわ
まぁマウスジェスチャで良いけどな
440不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 15:31:16.29 ID:Fuc/CZFr
>>437
NTT「電話代あざーっすwww」
441不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 15:33:21.15 ID:Fuc/CZFr
考えてみれば電話受けたくせに出ないってひどい話だよな
同じ繋がらないなら通話中のままにしてくれた方がいい
金かからないし
442不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 15:37:11.52 ID:eyIhIxFE
>>433
3年保証で買ってる
ツールは使ってない
特別値段が高いとは思わない

ヘビーじゃない俺にとっては不満はないっすね

品質低下、値段すえおきはあれだが・・・
443不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 15:44:00.98 ID:7hN0MX/W
おいwwwやっとつながったぞwww
通話後メールするって言われてまた何日も待たされるんじゃ・・・っておもったら
今度は通話後2分くらいでメールきたwwwwwww超はええwwww
最初からそのスピードで返信よこせよwwwww




マジ通話代返せよ
444不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 16:03:31.58 ID:YwM+YwMd
最初の返信が来ちゃえばあとは速いんだよな、数時間で返信くるようになる。
445不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 16:54:57.36 ID:T8QS/EkT
>>433
少なくとも高くはないだろ
他社のまともなゲーミングマウスってロジより高いのばっかりだよ
エレコムとかバッファロみたいのは端から選択肢に入るレベルじゃないし・・・
最近は安くて使えるレベルのAnkerには期待してる
446不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 16:58:46.97 ID:jyOb6jp/
M560はやく3000円切らないかなあ
447不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 17:03:03.29 ID:rDQgR674
いまだにG400のドライバエラー直ってないじゃん。
8.4以降のドライバ(当然最新版も)入れると、ゲーミングソフトウェアを
起動した直後からUSBを抜き差しする音が止まらず、マウスカーソルも
ガクガクになる。
前スレで言われてたみたいだけど、最新版の8月のアップを最後にまだ
対応されてねーのかよ。なんなんだよ。
448不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 17:22:58.03 ID:3SQkc8gn
Logicoolマウス好きなだけど、クリック脱出ゲームに最適なマウスおしえてよ
449不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 18:27:30.68 ID:/mWDS6gm
>>424
>>429
電池は付属の物でもエネループでも症状が出ます
同じ電池を使っても昔買ったM235では問題が無いのでさっぱり原因が分かりません
サポートに連絡してみようと思います。ありがとうございました
450不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 18:38:07.98 ID:19DzF3vf
logicoolのゲーミングソフトウェアアンインストールしたらg600のマウスポインタがほとんど動かなくなるんだけど仕様?
ドライバレス商品でしょたしかこれ
コントロールパネルのほうで設定変えてみても変化なし
451不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 18:40:07.38 ID:qYV8/ECn
>>432
有線で使用してるけど、それなら妥協できそう
452不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 18:55:17.63 ID:eyIhIxFE
>>449
連絡するだけ無駄だぞ・・・
チャタが酷いから交換してくれにしておけ
453不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 18:58:37.06 ID:mA0JSxY2
また一人 放置犠牲者が増えるのか?
454不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 19:58:08.77 ID:UE+Hwzn9
つまり>>433は情弱か時代遅れと
455不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 20:05:51.40 ID:rTGWcWWp
>>449
それならレシーバが遠いんだろうね
ロジクールのマウスはちょっとヘタってきたら
半径50cmまで近づけないときびきびうごかんよ
456不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 22:34:07.25 ID:1KyZVlLi
Setpointでボタンの設定したんだけど、表示ではちゃんと設定できてるのに
サイドボタンだけ初期設定のスタート画面、デスクトップの表示の動作から
変更されない・・・他のボタンの割り当てはできたんだけどなんでだ・・・
457不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 22:54:23.14 ID:T4jec38s
>>456
それSetPointのバグ
どうも今のバージョンは正しく動いてくれないようだ
458不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 23:20:56.29 ID:l82X7oyp
G700が調子悪くて交換申し込もうと思ってるんだけどG700sとの機能面というかソフトウェア面の違いって旧Setpointが使用不可なことぐらい?
マクロとかは同じように使えるよね?
459不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 23:48:21.54 ID:dFoZQya2
先にLGS入れてみればいいよ
オンボードの連射マクロとかは使えなくなってる
460不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 00:05:44.25 ID:QRyNigsi
setpoint6系とLGSで細かいとこ違うから妙にイラっとするよ。
あと、LGSインストールした端末で、LGSアンインストールしてもsetpointの再インストール出来なくなったりする端末あるから、復元ポイント作るなり、インストール前のシステムフルバックアップとるなりしてからの試用を勧めるよ。
461不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 00:22:37.39 ID:KaTAfUwZ
G700はスイッチ交換した方が良さそうな気がしてきた・・・
どうせなら基板分割したら別の配線で上下繋ごうかな
462不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 01:29:59.98 ID:MHglJB46
>>450
オンボードメモリに残ってるDPI値が極端に低くなってるんだろ
463不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 09:55:13.11 ID:hbjqfZRg
んーやっぱ何しても>>418のエラー吐くわ
マウス自体ドスパラで初めに買った奴でロジ製じゃない気もするんだが
464不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 10:27:34.46 ID:BOBOMy4q
>>462
レス有難う
素直にソフトウェア入れなおした
465不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 11:24:31.82 ID:0lGCaAUz
LGSはオンボードでの左右クリック割り当て、マクロ連射さえあればなぁ・・・
466不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 12:21:39.81 ID:G6w7U4BX
SetPointでロックキーをブロックできる と書いてあったんで
この機能使ってみたいんだけど、どこで設定するの?

使ってるSetPointは 6.61.15 です。
467不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 16:01:20.90 ID:FRc0WLOv
チャタが出始めたのでサポにメールで連絡して11日が過ぎた
電話にすれば良かったかのかしらねコレ
468不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 16:12:13.94 ID:ew3T+Zso
>>467
メールでのサポートの返答が遅い事は今までのレスを見て理解していたんだろうから
あと1ヵ月ぐらいしても返答がなかった時に改めて電話すればいいんんじゃね?
469不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 16:15:33.39 ID:FRc0WLOv
>>468
ありがとう まあ2〜3週間くらいでレスくればいいほうかー?とは思ってた
とりあえず11月いっぱいくらいは待ってみるわ
470不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 18:50:43.53 ID:b4ufmsMh
m560買ったけどデフォルトでセンタークリックか無いのがつらい
やはりsetpoint入れるべきか
471不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 19:42:17.84 ID:w/qU0pGy
故障したメール出してからもう2週間たったけどまだ返信帰ってこない

何故?
472不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 19:45:13.93 ID:Bej+yQfV
>>471
あと1ヶ月待ってて
473不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 19:56:29.28 ID:Id6S9cMd
俺はもうすぐ4週間
意地でも電話はしない
去年は1週間で新品送られてきたんだけどなぁ
474不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 20:09:18.97 ID:Bej+yQfV
1年前のやりとりみたら
こちらからメールして6日で返信がきて
14日目に商品が届いてるな

ロジ内部で何が起こってるんだ?
475不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 20:16:32.14 ID:UwPIDFwC
今年4月でも2,3営業日で返事来てたよ
ここ1,2ヶ月で一気にダメになった感じ
一時的なものなのか永続的なものなのか・・・
476不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 20:20:36.71 ID:Bej+yQfV
サポートのシステムに何か障害が発生してるのかな?
ちょっと気になるね
477不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 20:26:22.19 ID:Id6S9cMd
10月にエラーがあったらしいね
>>129

それで溜まった分が処理しきれてないのか
エラーが直ってないのか
エラーなんてなくて人がいないだけなのか
478不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 20:33:30.51 ID:IABNx0/f
やる気がないだけだろ
今日で31日目だぞ、おれを超えてる奴いるのか?
479不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 21:12:05.46 ID:lzskHqtS
2,3年前に電話掛けても日本語が不自由なオペしか出ない
最初に連絡してから一月放置とかそういう悪い状態になった時期が有ったな…
480不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 22:28:58.13 ID:3pkpsz2F
2010年1月に買ったMX-518が壊れた
ホイールがからまわりするようになっただけだが寿命だろう
約4年だがロジクールにしては寿命短かった
エプソンとかなら持ったほうなんだろうが
481不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 22:43:55.58 ID:i3ijv4ao
G300がチャタり先月10月5日にメールフォームから問い合わせ
購入証明の画像添付
本日、新しいG300rが届きました!
482不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 23:04:11.83 ID:P1nW40AD
ここみてるとチャタって交換する人が多くて、赤字になるくらいなら
ちゃんとしたパーツ組んだほうが安上がりだろうに不思議だなって
思えてくるけど、実際交換する人って少ないんかな?
483不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 23:08:33.49 ID:KaTAfUwZ
ロジのミドルクラス以上を選ぶような人が
チャタ発生を気にしなかったり、諦めて廃棄するとは思えない
484不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 23:56:01.33 ID:P1q+3xbW
低機能低価格ででかいマウスって無いものかね
485不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 00:12:00.64 ID:DVLCPAPV
デッドコピー品はもう無いかな?
MSナスビみたいなのとかワゴンセールで980円くらいで売ってたよね。
486不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 00:32:50.77 ID:ykKr4qhx
チャタリングは電池を外して内部のスイッチ付近に
接点復活剤をひと吹きしたら直った
交換品もらったら捨てるやつで試してみな
487不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 00:47:38.43 ID:FyhKoP/l
M560が見た目いいのに使い心地もうひとつで
G300r買ってみたがこれいいね、惜しむらくは表面のシルバー塗装がM560系ならいうことなかった
488不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 08:10:09.78 ID:emiPkoER
電話だと感じの良いサポが多いよ
一人すごく感じの悪い俺様的対応するゴミもいたが
K泉というサポが出たら切った方が良い
489不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 08:17:38.11 ID:GRCGTyqx
巨泉ならそんなもん
490不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 12:43:27.22 ID:0PYtWW0m
巨泉なら仕方ないね
491不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 13:40:32.58 ID:dYNDxJ88
他社も使ってみたくなってBuffaloのBSMBU09買ったがなんかおもちゃみたいw
やっぱロジクールの重厚な作りのほうがいいな
492不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 14:53:23.79 ID:OcN96Xt6
32日目にして、やっと返事が来たわ。
はぁ〜、長かった、とりあえず一安心。
493不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 15:33:39.43 ID:3X1LLQMv
みじかびの きゃぷりきとれば すぎちょびれ すぎかきすらの はっぱふみふみ
494不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 15:34:18.28 ID:gOMePpce
3dプリンターが個人で所有でなくても、職場に一台くらいの時代になったら、
デザインだけが違うマウスなんかチャレンジで買わなくて済むようになるな。
ロジクールとか潰れるんじゃない。
495不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 15:37:48.03 ID:qPyFaUeW
フィラメント代よりマウスの方が圧倒的に安い
これが値下がらない限り脅威になりえないな
496不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 18:03:22.80 ID:gOMePpce
いや、ですから「会社」だと
497不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 18:05:36.09 ID:Y3o7sJKI
>>496
え?
498不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 18:21:11.75 ID:7UKvs8Fn
3Dプリンターが必要な職場の数<<<不要な職場の数
>494は世界が狭いな
499不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 18:34:16.20 ID:qEzS8wmR
会社だからって高いものは高いだろ…
500不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 19:48:13.18 ID:Ae00B2Rk
ロジクールのマウスとキーボードではゲームしてはいけない
これってゲーマーの間では常識みたいですけど
本当ですか?
501不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 20:04:40.79 ID:IYNq/Sqd
先月の15日の問い合わせの返信がやっと来た
kinzuv2買った次の日に
502不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 20:13:54.98 ID:jB+us5k6
返信本当に遅い・・・
客が諦めるの待ってるの?
503不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 20:24:56.73 ID:1WK1W8Ye
返信急がせる裏技あるけど、サポの人がかわいそうだから非公開です。
504不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 21:25:15.38 ID:enaBgw5v
11日に問い合わせたけどまだ返信ないよ
横入りはダメだよ
ちゃんと順番守ってプンプン
505不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 21:35:35.43 ID:CRLfk/pP
>>502
何で諦める必要があるの?
馬鹿なの?
506不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 21:36:45.71 ID:q6WKA6FO
>>502
補償が切れるのを待ってんだよ
507不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 21:44:56.40 ID:sn2hmaSV
ロジのサポートえらいダメになってんだなw
どおりでサポートフォームから送っても返信すらないわけだ
508不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 22:34:48.98 ID:rhDf2BRY
消費者センターに相談すればいいよ。
メール来ないし、電話出ないし、日本語ネイティブ少なくて会話成立しないってさ。
509不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 22:52:48.74 ID:vL59kWd2
Σ(´・ω・`)!!それは事実なんか!
510不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 23:21:48.60 ID:CRLfk/pP
>>506
そんなことしたらロジが訴えられて賠償払うことになるわなw
511不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 00:26:31.69 ID:ZlLRuRGY
日本人の名前だけど、バカなサポートが多い
常識が通用しない奴もいるし
512不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 01:25:38.50 ID:D5WIlUKu
G700sはケーブル柔らかいのに変えて使ってる人多いと思うけどどこのがいいかな?
513不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 02:45:07.07 ID:FbG99hCd
G600r使ってるんだがキー連打機能を使うと左右クリックのチャタリングが起きる→LGS再起動で直る、といった状況になるんだ
適当なボタンにキー連打を割り振ってプロファイルのテストを選択→割り振ったボタンを数秒押す→テストを終了するとチャタリングが起こるようになってる
デフォルトの左右クリックボタン以外の場所に割り振った左右クリックでは起きない
プロファイルのテストで見るとマウスボタンを下げる、上げる、上げる、と3動作行ってる
という状況なんだが他の人の環境でも再現するかな?
514不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 04:49:19.00 ID:N9eVam/H
>>513
俺も全く同じ症状になってる
連打マクロは封印してる
515不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 05:17:18.63 ID:Vg/NTfFO
G700とか古いSetpointの話だけどIE10で最小化/最大化のコマンドが効かなくなってる?
516不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 05:21:27.88 ID:Vg/NTfFO
(Setpointが必要なコマンド)の「進む」「戻る」は効くんだよな・・・
代替のWin+↓やWin+↑は知ってるが、これは最大化したウィンドウを一発で最小化出来ないのがやなんだよな・・・
517212:2013/11/08(金) 06:51:17.50 ID:DrFjTlpd
M705r買った
SetPointは相変わらず糞だった
ホイールの空回りとか有り得ない
いまだにこのレベルの不具合が残ってるんじゃ直す気も無いんだろう
ロジクールって胡散臭いメーカーとしか言いようがない
518不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 07:41:29.72 ID:xalujYJ7
マウスでは一番信用おけるメーカーだろ
でもホイールが脆いのは確かにそう
よく壊れるな
519不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 09:08:15.04 ID:QIAgIYnV
仕事から帰ったら付けっぱなしにしておいたPCのG700の左と右クリックが完全に無反応になってる
ホイールや他のクリックは問題ないのだが・・・何だこれ?
再起動や有線試してもダメだ
520不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 10:48:46.71 ID:ZlLRuRGY
>>518
>マウスでは一番信用おけるメーカーだろ
えっ?
521不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 10:51:28.60 ID:gPRVZ7Jv
ロジのマウスが信用おけるとは言わないが、堅牢な作りに定評のあるマウスってどこよ?MS?
自分はG700使いだから、どのみち選択肢が無いに等しいんだが
522不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 10:51:52.82 ID:K87I7jUY
一番売れてるが一番信用おけないの間違い
523不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 10:57:28.20 ID:l3qoOJ+H
どうしてもロジのマウスに戻る
MSのマウスも嫌いじゃないが
524不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 11:00:26.62 ID:nLA2wJIw
マウスなら消去法でロジだよね
MSは御三家が無くなってフニャチンしか残ってないし
ゲーミングデバイスメーカーはZowie以外はホイールが機械式だからヘタりやすいしチャタりやすい
トラックボールならやっぱりケンジントンかな
525不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 11:02:24.26 ID:fmjYq1kF
(ロジしか使った事ないから比較できないなんて言えない…)
526不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 11:04:59.12 ID:f4zFsUDy
トラックボールはボタンが少ないからなぁ
527不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 11:05:09.74 ID:0TOBq4Kr
壊れやすいゲーミングマウス限定ならロジが一番
ゲーミングマウス多機能で使い込むと1〜2年が寿命なのに
5年は持つという脅威の耐久力はロジだけ
ただしホイールだけは個体差により3年程度で寿命くるものもあるのが残念
528不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 11:23:31.47 ID:9/urSJ4M
俺のG700は平均2ヶ月でチャタってるがな

昔はどこのマウスでもチャタなんてほんとに末期の末期、5年とか使ってから起こるもので
それより機械式ホイールの方が圧倒的に短命で、1年も使えば調子悪くなってたよな
そこで光学ホイールのロジは (定期的な掃除は必要だが) 無敵の信頼性だったのだが
どうしてこうなった
529不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 11:27:29.21 ID:/CvWXWAZ
>>528
使い方に問題があるか、そうとう鋭い感性の持ち主なんかね?
俺のG700がチャタったのは購入から1年
530不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 11:31:09.18 ID:5WB+DliH
それでも一年かw
ほんまかいな
ロジクールのロゴ剥がしたら下からエプソンとか出てこないか?
531不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 11:45:44.22 ID:gPRVZ7Jv
G700の印象は「当たり外れが激しくて、だいたい外れ」
半年程度でチャタったのが3台、一年半でチャタったのが1台(全て保証期間中)
家族用PCで使ってる廉価なロジマウスは、同じくらいの使用頻度なのに3年過ぎても余裕だけどな
532不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 12:08:48.41 ID:QIAgIYnV
安いマウスは何年も長いこと使っててもチャタらなかったなぁ
高いのを壊れやすくして買い替えさせようってのかい?ソニータイマーじゃあるまいし
533不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 12:17:05.02 ID:P734yNZd
マウスなんて個体差で当たり外れあるから
たまたま壊れなかったメーカーのが印象良くなるだけ・・・
運に自信があればどこ選んでもいいし
自信が無ければ保証長いやつを選ぶしかない・・・
534不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 12:51:57.01 ID:NTxOc9xd
俺もG700,G700sとチャタったことはないな
Mシリーズも使ってるがそれもない
外れ引いた人はかわいそう・・・
535不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 12:56:15.73 ID:3rhTsWvs
G700とかワイヤレス系は帯電してチャタるようにらしい
物理的に壊れたわけじゃないから電池抜いてカチカチやると直る
俺は2年でそれやってもチャタるようになったがな
536不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 13:22:00.05 ID:gPRVZ7Jv
有線で使っててもチャタるかんねG700(流石にケーブルは柔らかいのに変えた)
537不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 13:34:52.94 ID:ZVDXfEWP
サポート2週間以上音沙汰なしだからスレで聞こうと思ったらみんなそうなのか
神サポートって聞いてたから期待してたんだが今はもう違ったんだな・・・
538不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 13:38:15.52 ID:4xC/wU2s
G600rが値上がり傾向だけど新型出る?
539不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 13:39:00.88 ID:NxDi5tG4
>>536
ずっと有線で使ってたけど、半年でチャタったよ。
サポにチャタったとメール入れたら次の日に返答あって、すぐ代替品確保作業してくれた。
10日後ぐらいにG700sが来たが、その間も何回も連絡来て親切だったなぁ。
540不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 13:43:13.58 ID:HgQeYRjw
神サポートって、神に祈るようなもので直接返事もリアクションも来ませんよ、を揶揄した表現か
541不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 13:50:40.17 ID:qp5LLn//
ちょっと前からチャタリだして数年前かなりサポートがよかったから
M560買ってこのスレ覗いたらサポ劣化してるのかw
まぁ買っちゃったもんはしょうがないし高い機種でもないから使い倒すかな
542不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 14:05:06.04 ID:1iX57CK9
それでもGシリーズは割と丈夫な方なんだよな
あっ半年で必ずチャタるMシリーズと比べての話ね
543不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 14:17:13.67 ID:l3qoOJ+H
>>541
M560に乗り換えようと思ってんだけど使い勝手いい?
ホイールボタンちゃんと効く? スクロールしやすい?
544不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 14:56:41.46 ID:xGuk1V/w
ロジクールとロジテックは関係あるんですか?
545不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 15:02:51.67 ID:qp5LLn//
>>543
おとといポチッてまだ届いてないんだ。
チャタりだしたのがMX1100でM560とは価格差が結構ある機種だから使いやすいのかちと怖い

>>544
テンプレを見ればすぐ解決するとおもうよ
546不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 16:27:56.84 ID:f2/bN1bH
ロジクールのマウスのサイドボタンってキーボード動作の割り当てできるけど
それが当たり前と思ってたらbuffalo製のマウスはそんな器用なことできないんだな
あらかじめある(ブラウザの進戻等の)単純な動作を選択で選ぶしかない
すげえロジクール!buffaloのゴミマウス捨ててくる
日本のメーカー駄目だなぁ・・
547不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 16:39:54.71 ID:fvtQoSYg
それに慣れると単キー割当てじゃ満足できなくなるんだけどな
548不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 16:41:41.76 ID:7tKA8A2W
ctrl-c や alt-f4 は割り当てられますか?
549不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 16:55:19.06 ID:DrFjTlpd
Setpointはホイールが空回りするからインストールしてない
よって、割り当ても出来ない
550不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 17:16:53.84 ID:doXJNhCe
ソフト面ではちゃんと動きさえすれば機能としては充分なんだけどな
551不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 18:00:47.89 ID:WT/ns1zU
>>486
かなりましになった
ありがとうよー
552不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 19:01:31.19 ID:9/urSJ4M
日本のサプライメーカーは昔から駄目だったがさらに今は大半が支那メーカーのOEMだからな
553不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 19:09:13.01 ID:nLA2wJIw
ミツミのマウスは好きだった
スクロールがホイールじゃなくてレバーになってるやつ
554不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 19:42:41.48 ID:nD6xe38g
MX518は操作性もピカイチで頑丈だった
あの名作をなぜ生産停止したんだろう
555不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 20:38:10.71 ID:YtD5vRMU
555 get !
556不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 20:40:13.31 ID:9i1XVYtg
556 get!マウスのすべりが良くなる
557不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:01:51.15 ID:DrFjTlpd
>>553
NECのValueStar NXの付属マウスがそうだった
1998年、キャラクターが中山美穂時代
ボール式で有線だった
懐かしいな
558不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:01:51.07 ID:TGyh3YSS
557 get !

M557は名機M555の後継機!
559不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:02:31.98 ID:TGyh3YSS
ちょっ……(´;ω;`)ブワッ
560不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:14:57.46 ID:bCLUtayi
Σ(´・ω・`)!!時間を超越した!?
561不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:26:03.67 ID:AvkFMgax
ほんまや!!
562不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:44:02.09 ID:H2dMxF3F
>>557
スクロール速度が常に一定でイライラした覚えが…
563不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:51:34.90 ID:X2ec3x6e
>>526

http://youtu.be/MK_wzn-cZKc

ボタン頑張って増やしてる人もいるようで
564不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:03:57.96 ID:JDlJevMU
(・∀・)・・・・
565不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:06:46.48 ID:nA2pN/yN
T400投げ売りされてるが
使ってる人いる?
割りと興味あるけど買ってない、ちなみにOSは8じゃない
566不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:13:42.87 ID:R6rBaQbj
>>565
うーん手がカサカサじゃないとスクロールがやりにくいかなとは感じる
クリックも固め、形状は掴み持ちする人には良いかもしれん
567不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:13:52.66 ID:7Ep5B/si
>>565
呼んだか?
言われてるほどクリック固くない
物理ホイールが無くなってゴミが絡まらなくなった
ミドルクリックは慣れが必要
そんな感じ
568不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:15:11.36 ID:i/ZUz5R6
びっくりするほど魅力を感じない
569不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:21:27.98 ID:TSIa+toq
>>563
制作環境からしてプロの仕業だな
トラボの需要が上がればメーカーも作るんだろうけど。
570不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:41:56.71 ID:XUJwd226
>>536,539
俺もG700を有線で電池抜いて使ってるけどチャタる
けど、線抜いてカチカチやるとしばらくは直るよ
たぶん有線で使ってても構造的に帯電するんじゃないかな?よく知らないけど
571不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 01:05:00.14 ID:RiBqFkuw
>>562
スクロールに加速効かせるフリーソフトでも入れるとちょうどいい
個人的な使いやすさでは
切り替えできるフリースピン>レバー式>普通のホイール
572不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 01:25:27.48 ID:I6jR6o3c
俺も便乗で質問したい

Amazon.co.jp: LOGICOOL ウルトラスリム タッチマウス ブラック T630BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00F8491MQ/

これを実際に使っている方、います?
不満な点を箇条書きで頂きたいです。

今スグ購入できる価格じゃないけど。
5000円以下に落ちてきたら検討対象に考えてる。
573不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 02:22:29.46 ID:c9u0lucQ
それ買うぐらいならタッチパッド買ったほうがよくね?
574不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 03:16:17.21 ID:vXLnEYAl
不満点
1.bluetoothでカクつく(環境によるかも)
2.指を常に離したまま持たないといけないのが想像以上に難点
3.塗装が剥がれてツルツルになる
4.充電はUSBで楽だが実質連続8時間程度

クリックがないのは確かにいい
スワイプで戻る進むもサイドボタンや右クリジェスチャーより楽
しかし1は人によるかもしれんが2.3 特に2がネックすぎる

結論.常用は耐え難い
575不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 04:34:32.29 ID:ZGKeA0Zo
まぁ頑丈で不満点もないものを作って4年5年と持たせたら
買い替えの必要ないから結果的にマウスを買ってもらえなくて会社は大損なんだろうな
少し耐久低くして1年ちょいで壊れれば新しく買わなきゃいけないので
どんどん需要が増える
ELECOMスタイルをロジクールも採用したようだ
576不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 05:55:39.41 ID:rizbW+oQ
>>575
ロジなら1年ちょいで壊れても保証期間内だから新品に交換できるんだが
577不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 06:36:26.52 ID:5LjK8q8e
578不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 08:17:18.52 ID:GugOwpka
>>573
後出しでごめんね。こんな使用シーンを想定してるんよ。
・Windows8タブレット機: 端末側はMicroUSBスロットしかないためBluetooth製のを物色中
・外出先で使用:  軽さ/持ち運びやすさを重視


>>574
ありがとうございます。勉強になります。
価格変動を見ながらもうちょっと悩んでみます。
579不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 08:19:42.15 ID:nlLlQWC1
>>577
M500t出たのか
予想通り5000円を超えてきたが>>367は買うのか?
580不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 11:11:53.51 ID:eD2DNRza
最後の良心M500がボッタクリ化か…
581不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 12:29:50.63 ID:bscEeAdV
そのうちまた安くなるっしょ
出始めの頃はどうやったって高い
582不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 13:02:09.45 ID:E3JmmBTD
>>565
軽さは正義
単4が一本でグッド!

ただフォルダの「戻る・進む」が出来ないのが不便じゃ
583不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 13:20:42.20 ID:LGlWWtXO
マウス本体はともかくLGSがクソ過ぎる
まともな修正も無ければSetpointの復活も無い様だしもうロジマウスを買うことは無い
584不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 13:24:23.51 ID:7Ep5B/si
>>582
単三1〜2本ですよ
585不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 13:25:02.53 ID:6++NgXzU
G700S使ってるんですがサイドボタンが割り当てどおりに動いてくれないときがあるんですがどうしたらよいのでしょう
586582:2013/11/09(土) 13:37:17.65 ID:E3JmmBTD
>>584
単4を単3に変えるスペーサーを使用ということでした
紛らわしくてすみません

単3が1本でも軽いんですけどね!
587不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 13:52:33.31 ID:8LKfAZlR
マウスはちょっと重くないと困る

まあ、軽い分にはウェイト積めばいいんだけどね
588不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 13:58:49.02 ID:2LrB2lR9
MicrosoftのExplorer mouseの代替として705を考えてたけど、
評判良くないな。
ただでさえフルサイズが少ないのに困った。
589不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 14:42:06.60 ID:nlLlQWC1
フルサイズが少ない??
590不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 15:19:04.29 ID:GZLdehVb
電池の重さ気にしてる層ってなにやってんだろ?
10時間以上使ってるが気になったことないけどなぁ・・・
591不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 15:21:53.41 ID:nK0WNdox
ここの住人にはM950はどう評価されてるんですか?
592不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 17:12:45.09 ID:2ZT+NCDL
中途半端性能のくせにクッソ高い産廃マウス
593不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 17:14:37.96 ID:g8crB+CN
うもー
594不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 19:56:38.48 ID:r+1hC+c3
MX-610L、いま本国のAmazonで新品が出てるけど$399.99。中古でも$299.99。
  。 。
 / / ポーン!
( Д )

仕事用に持っているけど、もう8年目。いつ壊れるか不安です。
595不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:03:13.59 ID:NRv+rE5/
g600sとG700rの電池抜きって重さ同じくらい?
596不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:07:45.10 ID:L2FoV6k8
>>591
ここでの評価、特にMX-R信者からの評価はかなり低いよ

でも自分は気に入って使ってるよ
3年以上のつきあいになる

リストレスト付きのマウスパッドでの使用をお勧め
遠いと言われている進む/戻るボタンも却ってZOOMボタンとの誤爆もしにくいし
丁度いい位置だと思ってる...これは慣れかな

電池の持ちは1週間から10日くらい
赤ランプ点いてからも結構持つので、その日の晩に充電すれば良いのでストレスはなし
597不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:20:01.89 ID:Y9okN7FM
>>590
G700をワイヤレスで毎日使って半年くらいたったら
薬指の内側の神経が圧迫されてるようでやばくなった
痛いしたまに腕全体がビクンッてなる、寒くてもズキズキ痛む
指の神経がやばくなると腕全体に影響が出るなんて初めて知ったわ

それ以降、薬指に指サック嵌めて電池抜いて有線で使ってる
かぶせ持ちなら大丈夫だろうけどつまみ持ちだと重いのはマジでヤバイ
598不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:45:28.45 ID:O8zeslf5
>>591
現在使用中。

心中密かに最高傑作のマウスだと思ってる。
599不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:51:06.97 ID:thR6siQk
むしろ有線マウスを無線にできるアダプタが欲しいんだが、ないんだろうか。
600不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:02:46.17 ID:G7KXkyEO
マウスから伸びてるケーブルどうするん?
601不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:06:29.10 ID:GZLdehVb
>>597
わざわざレスありがとー
つまみ持ちって小指球がデスクにつかない感じの持ち方なんですかね?
私は多分、かぶせ持ちと言われる使い方をしてるんですけど
つまみ持ちの利点て細かい作業をしたりする為なのでしょうか?
602不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:07:53.66 ID:j+PlEo5e
G500sの公式スペック表で
・総ボタン数 (チルト機能含む) : 10
・チルト機能 : 無
ってなっててどっちかわからないんだが、結局チルトはあるの?
603不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:19:04.48 ID:LuebeipX
昔MX-R信者だった人は、今どのマウスを使っているの?
MX-Rの交換用在庫は2〜3年前に無くなり、BT版MX-R付属のMX5500交換用在庫も無くなって
M950かMK710tへの交換を提示されたけど、M950に移ったのかな?
604不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:23:00.90 ID:a7Kh7MTM
マウスの重さって全く感じないんだけど、マウスパッドで変わるんかね?
605不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:31:09.94 ID:2ZT+NCDL
今でもMX-R
在庫もあるし、今使ってるのも6年目だが特に不具合ない
ソフト側が対応しなくなるか納得できるハードが出るまではこのままだな
606不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:38:52.67 ID:g9Dc1vny
もう仕方ないからエレコムかバッファローが、
まともなのを出すまでMX1100を使い続けるわ。
607不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:56:35.30 ID:Gb43UEEp
M950に移った
操作感というか機能は乗り変えた当時、
MX-Rの方が良かったなあと思った部分も多かった気がするんだけど、具体的にはもう憶えてない
ただ、今MX-Rの新品をホイと渡されてもおそらくそう使わない
MX-Rは充電しながら使うことが出来ないから

そろそろM950もチャタりだしたんで乗り換え先を探したいんだけど、
このマウスにも満足してるわけじゃないから同じのは選び難いしどうしようって感じ
608不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 23:10:18.59 ID:0gOAdg6J
>>607
>そろそろM950もチャタりだした
購入後、何ヶ月後くらいですか?
同じM950使いとしては、ちょっと切実な問題。

今までLogicool製マウスは6コ買ってる。チャタリング起こした事は一度もない。
但し、買い始めが6月中旬。半年経ってないからなぁ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
609不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 23:12:31.35 ID:wtyvOksY
結局最強マウス(1番人気)はなに?
610不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 23:17:14.04 ID:B2YkpxGU
m510
611不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 23:18:27.56 ID:BNBLegts
ロジクーーーーる
612不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 23:19:20.73 ID:rizbW+oQ
最強()
613不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 23:35:16.65 ID:Gb43UEEp
>>608
何ヶ月どころか4年近いよ
ロジのはいつもチャタりだして買い換えてるけど、そんなすぐチャタったことはないと思う
あとなんかこのマウス、1年位前にもちょっとチャタっててそこから1回回復したわ
614不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 23:55:25.39 ID:0gOAdg6J
>>613
4年ですか。安心しました。値段的にはそれだけ保てば充分。

心配なのは、4年後にもM950が販売しているかどうかですな。
Amazonとか見てると、ユーザーから絶大な支持を受けている機種でも
販売停止になっちゃっているのが多いみたいだし。
615不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 00:56:23.82 ID:/1niT5YX
ロジクール サポート体制 とち狂う
616不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 00:57:24.07 ID:n03iRXjm
俺の愛機MX1100の後継機って何?
617不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 01:06:50.11 ID:HfR9h/Ku
>>601
小指球はつかないですね
俺の場合、普段マウスに触れてる部分は親指と薬指の腹、人差し指と中指が左右クリックに乗ってる感じ
親指&薬指+小指でマウスをつかめば負担は減るんだろうけど癖ですね

つまみ持ちは手首が支点になってその先のみで動かせるから楽
だけど部分的には負担が大きいって感じだと思う
あとマウスを持ち上げやすい

かぶせ持ちは手首が浮きやすいからリストレストがないと疲れる&手首より腕全体を動かさなきゃならないが大きい動きをしやすい
そんな印象なんだけど間違ってるだろうか
618不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 03:37:08.65 ID:4bVoV4gA
今でもOne-Touch search使える機種ありますか
619不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 06:48:11.13 ID:D8EOePwa
一概には言えないけど経験的にゲームに使用してると1年半、普通のPC使用なら
3年前後かなぁ
やはりクリック数に依存だね
620不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 06:58:53.09 ID:Mvebg7Oo
クリックする頻度の低いタッチぱどオヌヌメ
621不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 07:46:48.07 ID:d95ZhVrc
問い合わせて1か月
返事はまだない
622不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 09:16:43.50 ID:VqnGmWue
1か月も放置プレーされてるのか?
君忍耐強いね
623不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 10:27:34.79 ID:aEZ1FQO5
もし一ヶ月放置が本当なら、ロジ内部の処理テーブルから零れ落ちて忘れ去られてるだけだろう
社会経験があればそういうヒューマンエラーの可能性を想定してこちらから連絡するのが普通
それをしないのは「返事が無い事」そのものを楽しんでるだけだろうな
624不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 10:31:57.38 ID:AflVVvW8
路地はここ数年で、ずいぶん開発力なくしてる気がす
G602は久々にそそられたけど「安くなったら買ってみよう」ってレベル
MX-R〜G700くらいをコンスタントに出してたころは発売直後にすぐ買ったんだけどな
625不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 10:37:50.53 ID:hR8Owwop
>MX-R〜G700

同意
まさか1万円を超えるマウスを買うとは思ってなかった
626不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 10:42:01.88 ID:wTfH6uM0
開発力がないというか、マウスが既に完成されきったデバイスなんだろうな

個人的にはホイールの代わりにトラックボール載せて
どっちでも使えるのが欲しい
(切替によってレーザーでスクロール、ボールでカーソルとか)
627不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 11:28:10.09 ID:YzdFqfG8
テンキーみたいなのが付いてるマウスって、何に使うんですか?
628不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 11:41:55.40 ID:LIEFJvRH
MX-R厨って気持ち悪いよな、ストーカーみたいw
629不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 11:47:28.98 ID:bDk+fbqy
MX-Rのインパクトを超えるものは
今後出てこないだろう
630不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 12:09:32.99 ID:X1SQaoFZ
MX-Rか
マウスジェスチャー使うから、あんなにボタン多くなくていい
いまだにSetpointが糞だから、割り当ても使えん
631不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 12:54:36.64 ID:mJUfUl8Q
被せ摘み持ちの人いる?
手の平を机にくっつけて、マウスをがっちり掴んで
指から先だけで動かす感じの
632不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 13:06:20.97 ID:Q7gafR/9
やっとM560届いた。
MX1100からの買い替えで分かっていたけどマウスが結構小さく感じるのと
レーザー位置がMX1100は中央より前だったのが560は中央ちょい下だから挙動に違和感があるね
あとサイドボタンが標準で進む・戻るじゃないからSetPoint入れないといけないのも微妙だ。

違和感満載だけどしばらくは設定変えたり妥協してなれていかないとだめかな・・・
今度から気に入ったマウスがあったら在庫がなくなる前に何個か買い置きしておこう。
633不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 14:37:33.23 ID:nL77GD7f
手のひらに隙間をつくり
手首らへんをデスクにつけて使う持ち方ってなんていうの?

つまみ、かぶせかよくわからんでござる
634不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 14:38:53.19 ID:S4/olIrh
635不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 14:48:24.72 ID:OI4Mn2jS
俺は手のひらの位置は被せだけど力の入れ方がつまみ>G700
636不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 14:54:00.99 ID:OI4Mn2jS
>>631
手のひらというか、手首に近い部分を床面に当ててる
そこだけシワが消えてツルツルになってるw
横3画面(5760ピクセル)だけど浮かすことなく移動できるよ
637不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 14:58:40.49 ID:Z9JPui3G
Z120BWの使い心地は良いですか?
638不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 15:08:48.42 ID:nL77GD7f
>>634
つまみと被せの中間っぽいです・・・

>>636
アニキの持ち方はなんていうんですか?
俺も同じところがツルツルになってます!
特に小指側の手首のところに小さくぷっくりしてまっせ
639不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 18:08:59.51 ID:mvMcAJAd
サポートに連絡して2週間返答なし
最初の1週間経過で追加連絡したが反応なし

電話か・・・
640不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 18:10:00.61 ID:QWcXjMBT
はじめから電話すればいいのに
641不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 18:23:31.89 ID:822d9slc
サポートにメールするより電話がオヌヌメ
642不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 18:27:39.81 ID:H9O1FXPt
一ヶ月はデフォ
電話で急かした人は優先して対応
643不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 18:55:19.12 ID:/1niT5YX
但し、待ち受けコールから電話料金取るくせに30分以上経っても出てこないときは出てこない
居留守かっての
644不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 19:03:43.98 ID:uxysRa8H
恐ろしい会社になっちまったな
645不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 19:07:07.32 ID:S2ASJyWn
1ヶ月放置記念。
646不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 19:10:34.43 ID:RIMWRgw1
何年か前にもサポートが悪化してた時期があったから
原因はわからんがまた悪くなる時期に来たんじゃないの?
647不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 19:17:35.82 ID:d95ZhVrc
俺の携帯1分40円だから30分でマウスが買える
648不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 19:18:07.80 ID:uen3iJP4
>>623
なぜロジ側のミスを消費者がカバーするのが「普通」なんだ?(呆)

「社会経験があれば」ありえない非常識なレスだが、こんなことを書くのはロジ社員以外考えられない
649不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 19:28:15.58 ID:VqnGmWue
ひどいなサポートメールは放置され
電話料金は居留守なみに出るの遅くて消費者負担か
壊れた人はサポートを要求してるんじゃなくて「保証」を求めてるのにね
650不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 19:32:41.39 ID:WLxJR7Ms
これサポートにメールして1ヶ月後待ってやっと返事来て
次それに返信したらまた1ヶ月待たされるの?
651不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 19:37:38.72 ID:nL77GD7f
>>650
一度の返信がきたら
後はスムーズだった気がする

このご時世、ロジのサポートがどうとか文句言ってる人って頭おかしいと思うの
買う前に調べるものじゃない?
652不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 19:40:40.42 ID:VnqN90oA
多分だけどメールシステムに問題があるんじゃなくて
代わりの商品を送る工程に問題があるんじゃなかろうか
メール来たあとはすんなりだし
653不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 20:16:13.38 ID:o+2UMM6+
>>650
1ヵ月過ぎで返事が来たら、その次の返事は次の日に来た。
最初の1か月は、たぶん待合室で放置の刑なんだろうなぁ。w
654不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 20:29:36.40 ID:Is3blLCb
単に人員削減か変更かして手が足りないか慣れてなくて仕事が追いつかないだけじゃね
655不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 20:51:22.73 ID:42A8gXZG
>>590
べつに特別なことはしていないがnanoから905に乗り換え
というか2機を併用していると905に標準バッテリ搭載はやっぱ疲れる
マウスパットで調整すんのも面倒、つかマウスパット自体が面倒なので
カッターマットの上で動かしてるってのもあるかもだけど・・・
656不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 21:42:29.76 ID:lXeOBAuA
G5使ってたけどこの前自力で修理したのにまた根本が断線した
そろそろ無線マウスに手を出したほうがいいのかな
657不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:09:31.46 ID:+q2KAehK
電話したらすぐ代替品送ってくれたけど上見る限り
ラッキーなケースだったのかな

月曜 電話した後、保証書の画像をメールで送る
火曜 保証書確認したよメールが来る
水曜 発送したよメールが来る
木曜 代替品到着

こんな感じだった
658不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:11:43.51 ID:nL77GD7f
>>657
電話した人はすぐに対応してもらえるよ

遅れてるのはメールだけの人
659不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:24:01.84 ID:0SfkzAKS
>>472
これネタかと思ってたらガチなのな

まともに動かんのを無理矢理動かして使ってるわ
660不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:27:04.58 ID:d95ZhVrc
電話したら負けだと思ってる
今日あたり問い合わせた人は年明けとかになっちゃうのかなぁ
661不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:30:50.04 ID:vibMaON3
コミュ症はいつも後手に回されて大変だな
662不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:34:28.62 ID:X1SQaoFZ
>>661
ん? コミュ症?
何だそれ?
663不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:39:42.92 ID:H9O1FXPt
ちょい聞きたいんだけど、
みんな予備のマウスって買わないの?
664不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:40:41.64 ID:QWcXjMBT
買わないよ
665不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:44:25.28 ID:3uLzdvvv
つ一期一会
666不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:46:18.12 ID:UGos7ST2
ここでネガキャンの甲斐あって修理面倒そうだし壊れたら買い換える
667不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:48:16.04 ID:d95ZhVrc
買わないけど新品が3個くらい転がってる
積極的に捨てないとパソコン用品はどんどん増えるね
LANケーブルなんて何本あるんだか
668不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:50:53.42 ID:xC14nfph
明らかに安かったら買うかな
669不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:58:42.30 ID:/7UU93N+
輸入品は3年保証ににはならんよね?
670不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 23:06:20.07 ID:42A8gXZG
>>663
ロジはサイクル早すぎ(?)て、壊れた時には同じものが手に入らなくなってる
壊れるサイクルも早いのにそれでもモデルチェンジの方が早い
保証期間内でも修理不能で強制的に代替品にされるからキーボードもマウスも予備で2つ余分に買うようになった
671不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 23:51:23.42 ID:UiPXdl0j
海外メーカーは長期間壊れない自信があるから長期保障じゃなくて
壊れても文句が出ないようにするための長期保障なのだろうか・・・
672不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 00:29:37.07 ID:NIFFb2Bn
キーボードだとリアルフォースって王道があるけどマウスだと、どれなの?
673不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 00:57:44.17 ID:c67zV/1r
マウスは消耗品って思った方が楽かと
耐久性とか言い出したらおそらくG700sとかG500sとかその辺り
ただし、あくまで消耗品なので壊れる時は壊れる
674不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 01:03:55.94 ID:ihJdw2/o
リアフォが好きな人はトラックボール系を使ってる人が多い、気がする
675不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 01:04:30.52 ID:6OvUb8wr
ゲームでひたすらカチカチやってると短期間で寿命を迎えるのは当然なわけで
簡単にスイッチ交換できるモデルを出してほしい
もしくはSetpointに戻せ、そのうちLGS対策されて連射マクロが使えなくなればチャタリング交換地獄になるぞ
676不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 01:40:02.88 ID:akCsy2Cu
>>657
さぁ、次はサポートアカウントを消す作業に入れ
情報ダダ漏れになる前に!
中々消してもらえないけどね
677不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 01:49:06.77 ID:q4h9i16b
交換出さずに3年経ったM510にクレの2-26と綿棒でスイッチの周りから液が浸透するぐらいに塗りたくってやった
ホイールはブヨブヨになってたので横をピザみたいに切れ目いれて瞬接で修理
まだまだ使えそう
678不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 04:04:37.13 ID:lWRngXdK
>>638
そうそう小指側のところ(笑)

名前まではわからん
小さいマウスなら完全に摘まみになるんじゃないかな?
この位置じゃないと前にあるボタンに届かないし
679不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 08:54:01.03 ID:FoSkPxZj
sシリーズを塗装して使ってる人とか居ないのかな
680不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 09:03:52.24 ID:TOW1BFKa
あと7日で一ヶ月放置もう諦めてる
681不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 09:46:00.84 ID:sAPtZ0eZ
M510tはでないのかな
682不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 14:02:59.20 ID:noDrxZbK
M570ホイールボタンチャタ
前回9ヶ月前はオンラインで3日後返信
今回オンラインで10日返信がないから電話したら速攻対応してくれた
M570→M570t?に交換対応だそうだ
暇な奴はオンラインのリファレンス番号控えて電話しろ
683不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 14:34:43.04 ID:pRI3zmJO
>>651
「このご時世」って、どのご時世だよ?w
普通壊れやすい前提で買わないんだから調べる訳ないだろ、アホ
684不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 14:54:29.05 ID:YIIYmqKC
>>683
そんなんだから、いつまでたっても負け組のまんまなんだよw
685不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 15:16:01.04 ID:owd2pg/L
>>682
M570t、最初はボールの回し具合に引っ掛かりがあるが
慣れると快適になるよ がんばれ
686不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 15:53:32.83 ID:noDrxZbK
>>685玉は一緒なのかな?
前回の交換の時は新玉の回りが悪いんで皮脂コーティングされた旧玉引き継いだよ
687不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 15:59:09.79 ID:EbY9yYtb
MX-Rを長年使い続けているのですが最近充電して数時間経つと充電マークが緑点灯と赤点滅を繰り返すようになりました
充電器から外すと2目盛り目くらいまでは充電されていて数日使うことは可能です

これはバッテリの寿命か充電器が故障したのかどちらでしょうか
宜しくお願いします
688不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 16:13:37.91 ID:lWRngXdK
>>687
使用年数からして寿命の可能性が大きいでしょう
それなりの知識が少しあれば互換性のあるバッテリーに交換できそうだけど
数日ならG700より長いからwまだ使えますね
689不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 16:45:59.11 ID:j1E4JAyH
もう寝る前にマウスにコードを差し込む生活なんて思い出したくない
690不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 16:49:48.57 ID:uJamORqm
g600rの箱ってどんな感じ?G600が間違ってきたんだけど。
691不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 16:53:46.45 ID:uJamORqm
表にG600rって表示されてる?G600としか表示されてないんだが。
勘違いかな?
692不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 16:58:22.88 ID:YIIYmqKC
>>691
どっちも同じものだから気にすんな
693不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 17:02:53.67 ID:K+TEq4Hs
694不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 20:04:17.15 ID:THT1ZHiW
でっかくはG600としか書いてない
右下に小さくG600rってかいてある

商品名はG600のままで型番がG600rってことなんじゃね
695687:2013/11/11(月) 20:24:29.32 ID:EbY9yYtb
>>688
ありがとうございます
やはり電池の寿命ですか…
MX-Rは電池の種類が複数あるようですね
まだ使えるので一日持たなくなったら適合の電池を調べて
交換しようと思います!
696不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 20:27:16.80 ID:ihJdw2/o
線のあるなしで2種だけじゃなかったか
まぁどっちでも買えるけど
697不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 22:01:14.29 ID:pRI3zmJO
>>684
負け組は安かろう悪かろうの物しか買えないから、そういう癖が付いたんだな

負け組はたかだかマウス買うのに、サポートのことまで調べるだけ時間があっていいなw
698不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 22:11:52.90 ID:ihJdw2/o
たかがマウスに勝ち組とか負け組とか何なのコワイ
699不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 22:13:42.27 ID:t08zt5Vd
マウス選択は命がけなんだぜ・・・
700不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 22:14:19.31 ID:c67zV/1r
脳内がキモイ荒らしだからあぼーんしとけ
701不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 22:21:58.64 ID:NGNMZyM0
>>699
悪いマウスは
肩こり、手のしびれ、手首の違和感、腰痛、腹痛、めまい、吐き気、食欲不振、性欲減衰をひき起こすからな
702不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 22:25:16.65 ID:P5DvZgCq
あっそ
703不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 22:32:56.96 ID:CnFcJJ4S
ゲームソフトウェアってのを入れたんだけど、今まで入ってたSetpointは消してもいいの?
自動的に消されないという事は必要だということなのかしら?
ちなみにMX518です。
704不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 00:14:29.27 ID:eVnzNrZi
>>703
アンインストールしてOK
705不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 00:31:43.41 ID:m79tiIfo
チャタリング起こしてきたからロジサポートにメールで連絡入れてたんだけど、ここ見てびっくり
数週間前に連絡入れて今だ連絡無かったから変だと思って調べたらこういうことだったとは知らなかった、周知の事実だったのね
でも何でメールサポートだけ放置されるのかものすごく疑問だ、他の対応は良いからすごく勿体無い気がする
706不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 00:48:20.40 ID:+5NjqjGn
>>678
同じようにぷっくりしてるんですねw
因みに、その持ち方でマウスの重量とか気になったりしますか?

>>705
システム障害が起きてると書き込みがあったよ
返信が遅いと書き込みが目立つようになったのは
ここ1,2ヶ月くらいかな?
未だに復旧しないのが凄く疑問ですねぇ
707不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 01:19:05.89 ID:b0Ew32KQ
>>687
俺もたまには同じ事起こってたよ
充電器(の接点部分っていうの?)
掃除したら直ったよ
708不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 01:53:02.99 ID:7//88XG7
>>706
システム障害があったってのは電話してそう言われたって書き込みが
あっただけで真偽は定かじゃない。
そもそもサポートが遅延するレベルの障害なら公式で何かしら発表があるはずだし・・・。
709不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 01:56:25.18 ID:/agOna88
公式は不都合を発表しないと思うに一票
710不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 04:44:44.07 ID:Y0esL/QK
M185、たまに10秒くらい動かなくなるんよね。
711不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 09:44:23.20 ID:LlvoUAhq
>>704
thx
712不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 10:59:25.83 ID:4/Q67h1E
M570だけ3台もある...TM-150rも欲しい。赤玉使いたい
713不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 11:04:57.09 ID:RWaX2s2w
>>710
電池切れではなく?
714不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 11:43:33.92 ID:7//88XG7
>>709
システム障害なら言い訳になるから普通発表するでしょ
人的ミスや怠慢なら言い訳にならんから発表しない
715不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 13:57:35.53 ID:Jxtqur6H
サポート下請け会社がロジクールにサポ遅延の事実を報告してない可能性が高い
716不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 14:05:58.45 ID:YGlYatUw
M950がヨドコムで販売終了になったけど、モデルチェンジでもするのかね
717不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 16:13:51.17 ID:eJyry7wS
>>716
他のマウスと同じようにtが付く型番に置き換えかな
M950tでググると幾つか見つかる
718不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 19:28:14.65 ID:fp63JDse
言い訳でシステム障害と説明しただけな気がする
電話で怠慢ですとは言えない
719不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 22:34:19.93 ID:+XzwYHer
マウス壊れたけど箱が見つからん・・・orz
他の箱はMBもCPUもファンコンもHDDもキーボードも他のマウスのもUSBメモリもメディアのパケもあるのに
必要なマウスの箱だけがみつからん・・・
ナンテコッタイ
720不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 22:54:12.65 ID:+5NjqjGn
>>718
怠慢って次元じゃないな
何かありそう

>>719
箱なんていらんぞ
回収用の袋に何かで包んで送り返してやれ
721不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 00:03:35.56 ID:CHCu0+5C
箱に保証書とかレシート入れてあるんとちゃうの?
722不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 00:27:24.21 ID:Fbs3k3Vu
>>720
サポート悪化で電話がいいらしいが、その前段階なんだ・・・

>>721
その通りなんだぜ・・・orz
723不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 00:31:54.79 ID:cKP6i69H
>>722
わろたw

機種はなに?
発売から3年経過してないマウスなら大丈夫じゃなかったっけ?
ネットで購入したなら履歴をスクショすれば問題なしっす
724不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 00:51:28.54 ID:Bbt2UE2R
今更ながらTM-250が欲しい...
725不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 00:56:37.23 ID:Fbs3k3Vu
>>723
G700

なぬ、ネット購入の履歴スクショでおkだと?
あーどこで買ったっけなあ(´ρ`)
続きは明日だぜ・・・
726不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 01:04:53.46 ID:XnhcNb1F
一回別のマウスに切り替えてずっと電池抜いてクリックしてある状況で放置すると
本格的にチャタリングってなおるんだな
姑息的手段かと思ってた
727不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 02:03:39.81 ID:tWNmA73b
logitech北米サイトを見ると「r」「t」付き機種はない
例えば、M705は今もM705で直販価格は$49.99
logicool日本のM705t直販価格は7,980円
定価(直販価格)で日本は北米の1.6倍の超ボッタクリ価格
728不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 02:07:41.24 ID:cKP6i69H
CPU、HDDもぼったくり価格だよー
729不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 03:05:08.53 ID:/fK2mLM0
今更、海外と日本で値段が違う云々言うやつがいるのか
コレに限らず、なんでもだろ なんでも。
730不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 03:07:53.04 ID:iHCHV1Np
そうでもねえよ
ほとんど変わらないものもあるし、日本の方が安いものもある
モニタとか安鯖とかな
731不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 04:05:25.88 ID:TJj/0DN3
アメリカ人の若者は安くないと買えないらしい
アメリカの若者は日本の若者よりも遥かに貧乏だから
732不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 04:33:01.79 ID:AYOEGedZ
輸入すればいいんだっ
733不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 08:12:58.67 ID:HHdmSoaJ
m570にもっと沢山ボタンがあればショトカト登録して
便利なんだが、M570にテープで貼れるようなショトカト登録できる
小さいワイヤレスのアイテムないか?
M570にボタン10個くらい追加した上位機種希望だよな

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u3412s/
これのシンプル小型サイズのがあれば理想なんだがね
734不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 14:08:06.07 ID:2Q9yr/vp
上の一ヶ月超えの人とは別人だけど
自分の場合31日でメールが来てそれから担当者とのメール応対は1日1往復って感じだな
735不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 14:12:32.98 ID:cKP6i69H
>>734
ついでに担当者に昨年までは返信は1週間もかからなかったのに
今は1ヶ月待ちについて聞いてくれよ
736不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 14:24:51.68 ID:2Q9yr/vp
>>735
自分はもう送られてくるだけから他の人にお願いしたい
737不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 14:37:40.99 ID:M/Q+vs/k
M570がそろそろ1年ってところでチャたってきやがった(´・ω・`)
738不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 14:51:35.97 ID:zcMAsWlZ
定期的にチャタったマウスの直し方書いてる奴って社員?

気休め程度に直ったってしょうがないから、普通は交換するわな
739不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 15:04:00.22 ID:n2cdyrRV
M950も廃盤で高騰してんね
Tになったら高くなるから買えないマウスばっかじゃん
最近のロジクールはぼったくりが増えた
6800円でM950欲しいけどどこかでない?
740不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 15:51:51.99 ID:TJj/0DN3
チャタったマウスの直し方ってw
スイッチ交換するしか直らんぞ
741不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 15:55:51.04 ID:Yd7dlGXW
値段よりもLGSに縛られるのがイタイ
742不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 17:12:03.24 ID:9YuF5zMW
メールキタ━(゚∀゚)━!
約1ヶ月だった。記念
743不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 17:20:22.43 ID:mrZewPE+
>>742
おれも着てた。

文面は相変わらず、紋切り型だったけど
いま一度、動作確認のお願いの文言はなく
「発送します。」というものだった。

高くなったM325だけに嬉しい。
744不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 17:50:49.63 ID:uCBlBmlw
>>738
>>740
機械的な故障が原因でなければ直るぞ
まぁロジが交換するって言ってるんだから好きに何度も交換すりゃ良いと思うけどな
745不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 17:53:00.86 ID:9YuF5zMW
>>743
ちょっとやりとりあったんだけど返信30分くらいで来て
スムーズなやりとりに腹痛い
746不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 17:53:43.10 ID:UENOtYMJ
一時的に症状が改善しただけで直ったと錯覚出来るならそれでいいよ。
747不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 18:09:22.96 ID:M/Q+vs/k
え?ここのクソサポ1ヶ月もかかるのか…(´・ω・`)
748不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 18:16:50.89 ID:8xnHkXlh
電気工作好きなだけで社員か
749不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 18:31:15.56 ID:eryxhW7c
最近なんでもすぐに関係者扱いする妄想狂なやつが多すぎるな
定期的に報告があるってことはたんに効果があるってことだろ
750不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 18:33:10.53 ID:cKP6i69H
>>749
統合失調症の人が増えてるって
どこかで聞いたよ
751不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 19:08:22.96 ID:9CGNH9mc
糖質100%OFF
752不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 19:19:42.39 ID:wSvjrLSD
もうメール返さない奴のあだ名全員ロジクールにするわ
753不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 20:07:57.67 ID:3Etr+Yr4
先月の11日に送った返事きたー
M325ってM325tになったんだな
何か変わったのかね?
色とか聞かれなかったけどランダムなのかな?
754不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 20:37:50.35 ID:iHCHV1Np
サポート遅延させたり、おまじないを流布したり
交換減らすのに必死ということだな
755不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 20:39:06.06 ID:aR09pFiF
みにくいアヒルの子
その通りです
756不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 20:40:23.22 ID:hipZ7deP
故障品を送り返せって言われたよ
757不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 20:45:09.22 ID:M/Q+vs/k
交換品貰っても構造上の欠陥なんだからまたすぐ壊れる
758不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 20:46:53.57 ID:aR09pFiF
交換するたびに保証が1年つくといいね!
759不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 20:59:08.61 ID:TJj/0DN3
おまじないw
760不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 21:14:25.25 ID:zcMAsWlZ
>>749
交換してもらわないと根本的に直らないのに、
気休め程度の効果を定期的に書く奴は、
社員ではなく、ただのバカだと、
そうおっしゃりたいんですねw
761不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 21:32:18.74 ID:SpB3/Ruo
高いマウスって大きい傾向にあると思うんだけど、大きい方が長時間使ってても疲れないかな?
762不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 22:31:28.59 ID:7OFasSRg
でかい奴の方が好きだから疲れないな
逆に変に小さいマウスは疲れる
763不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 22:34:33.15 ID:aR09pFiF
持ち方による
764不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 22:35:09.60 ID:CHCu0+5C
週に一回くらい蓋開けてハーッってするだけでnano使い続けられるんだから苦にはならんな
905も怪しくなってきたけどrやtじゃ嫌だしおまじないで十分だ
765不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 22:47:07.03 ID:FDvuTWo8
>>760
根本的にというか一部?のワイヤレスマウスが静電気でチャタるのはほぼ仕様みたいなものだろ
交換してもたいして意味がない

機械的な故障なら交換か修理しない限り直らない
そこらへんの違いわかってる?
766不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 22:58:46.50 ID:cKP6i69H
>>761
マウスで疲れるとか、どんな作業してんのよ
767不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 23:00:00.90 ID:QB0lePHf
G700でチャタりだしてから、定期的に電池抜いてクリックするやつで
2年延命出来たな
768不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 23:00:08.70 ID:rXPn8Q3v
合わないマウスで疲れないとかどんな作業しかしてないのよい
769不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 23:04:53.03 ID:wywl24y2
チャタリングが起きるのはロジだけ?MSもあり?無線だけ?
770不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 23:09:32.17 ID:TJj/0DN3
どんなメーカーでも起こる
771不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 23:23:05.31 ID:FDvuTWo8
>>767
俺も同じだわ
G700で数ヶ月に1回チャタるけど電池抜いてやればまた数ヶ月チャタらなくなる
それで2年もった
それでも直らなくなったんでメールして2週間放置されてる
772不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 23:27:33.08 ID:wywl24y2
チャタリングが起きるのはワイヤレスだけ?
773不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 23:30:04.72 ID:FDvuTWo8
>>772
原因は色々
汚れ、経年劣化、静電気、初期不良等
静電気はワイヤレスだと非常になりやすいが有線でも全くならないわけではない
774不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 00:40:16.87 ID:7C4As0iY
MX-Rとかでスイッチ交換した人たちに聞きたいんだけど
交換したらチャタリングは起きない?
775不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 00:47:04.20 ID:ZOw95g4Q
交換して5年くらい経つが起きない
776不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 03:27:52.60 ID:r/SnJo97
使わない時に電池だして両極をショートさせてかつアースさせて放置するってどれくらい効果あるんだろ
でもボタンもオンにしないと意味ないか
777不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 04:05:11.44 ID:L9vdsYSF
2年程つかってるG400が左ボタンがすり減ってテカテカ、
さらにたまにチャタリングし始めたので買い替えようと思ったら
G400ってもう売ってないのでしょうか?

派手な見た目になったうえ、値段も円安からかだいぶ上がったんだなぁ。
買った頃の倍くらい高くなっててショック。

めんどくさいけど保証交換するしか。G400がもうなくて派手な新型にされたら嫌だなぁ。
K270とM518で交換してもらったことあるだけに3回目は申し訳ないと思ったけど。
778不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 10:49:29.79 ID:XM3G75JF
MX518→G400→G400S という流れなのかな。
現在MX518使ってて古くなったから買い換えようと調べたら後継のG400も終売してる様子で困ってます。
779不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 11:00:46.86 ID:azyLE1Gm
M570のチャタリングが酷いので修理依頼したら「代替品を送ります」と対処された。
不良品は送らなくていいとの事なので、分解してスイッチ付け替えたらチャタリング解消。

これはこのままでいいんでしょうか?
780不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 11:20:46.79 ID:dve5XxUW
G400の調子が悪くて調べてたけど
交換だとG400Sになってしまうんだな・・・
781不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 12:00:21.23 ID:XM3G75JF
ホイールの感度が悪くなってたけど分解して掃除したら調子が戻った。
782不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 12:54:11.32 ID:CfZqfhaP
一応不良ってことで申し込んだんだから捨てとけ
783不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 15:13:50.99 ID:IXEZlHAN
デザイン云々いうけど、G3の頃の墨汁垂らした様なデザインよりはマシだろ
http://www.4gamer.net/review/g3_optical_mouse/g3_optical_mouse.shtml
784不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 15:16:33.98 ID:/cZoLLud
それは蓮コラ
785不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 15:19:53.35 ID:IXEZlHAN
>>778
MX510→MX518(海外限定)→G3 Optical→MX518→G400→G400S
786不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 17:12:59.02 ID:5GDOQxc0
ロジからメールがキター
先月の13日に送ったからほぼ一ヶ月だな
787不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 17:13:47.74 ID:IXEZlHAN
電話すりゃいいのに
3,4分で済む
788不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 17:19:51.55 ID:eZaF97Ff
フリーダイヤルじゃないし・・・
789不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 18:18:28.73 ID:TDslnK9y
コミュ障で電話恐怖症だけどさすがにそれは電話するわ
790不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 18:19:44.75 ID:fFtHncPz
キチガイを演じます
791不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 18:35:24.33 ID:Et63BTVh
電話しても結局メールアドレス聞かれてメールで住所とか打ち込んで画像添付してってかんじだったわ
792不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 18:43:06.12 ID:6V3gK5Wz
急ぐかどうかは自由だしね。
793不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 18:45:04.47 ID:RFKJhIw9
>>787
繋がるまでに長いこと待たされるんでしょ?
794不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 19:00:29.05 ID:rr0x7vZd
10/26にメール出したけどまだ返信来ないから今電話した
通話時間は合計10分間でした
>>175の通りに言ったら10月から不具合が〜的なこと言われた
webの方で必要な情報全部書いといたからすぐに発送手続きに進んで
来週の火水ぐらいに届くと言われた
795不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 19:23:19.54 ID:vT9ue1rh
1000円のマウスのために400円も通話料払いたくない
796不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 20:28:21.46 ID://0Dodj+
>>795
1000円のマウスでも3年保証つくのか?
ロジは良心的すぎるだろw
797不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 21:14:14.03 ID:Q33Pyw4x
メール返信来ないwwwww3週間wwwwwwアホかこの会社
アンケートとる暇あったら人増やせ
二度と買わないlogicool
798不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 22:09:04.28 ID:I9L44Y3o
人員不足という名の不具合か?
799不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 22:21:45.66 ID://0Dodj+
>>797
アンケートとか来るなんて
信者か?
俺のとこには来ないな
800不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 00:57:17.81 ID:0ll04OdI
サポートや修理などの依頼でその件が完了すると対応はどうだったかアンケートがある
ただそれだけなのに被害妄想も甚だしいな
801不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 01:10:00.76 ID:TaIrZMav
ロジクールのウェブサイトへようこそ。って出るアンケートのことじゃない?
802不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 01:29:57.73 ID:UQ8NJ2nI
>>797
俺は一ヶ月待ってる
大体一ヶ月ぐらいらしいからそろそろ来ると思ってwktkしてる
803不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 01:51:31.33 ID:sKchFV5Y
msconfigのシステム構成で、"PowerReg"という項目があるんだが
これがアンケートのプログラムみたいだぞ。
プログラム自体は、
C:\Program Files (x86)\Common Files\Logishrd\eReg\SetPoint\eReg.exe

勝手にスタートアップに登録されているから、これを無効にすればアンケート画面
が出てこなくなるかもしれん。
ちなみに、同ディレクトリにereg.iniっていう設定ファイルがあるんで、これをいじくっても
いいかも。
804不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 02:03:11.83 ID:QbdJCWoS
Setpointでスムーズなスクロールの有効化をオフにしてホイールを回すと空回りする。
だいたい4〜5ノッチ回してやっと反応する。
805不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 03:26:05.23 ID:BifLwYYc
MX-Rの右ボタンがチャタり始めた予感
保証切れてるしもう少し使いたかったのに
806不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 04:39:01.45 ID:YTaLjfMr
俺もいわゆるMX-R厨
あの形がよくてMX5500も買ったんだがそれももうすぐ逝きそうだぜ
807不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 07:23:18.76 ID:j69f67NA
トラックボール、パッド、マウスとあるけど
マウスに関してはまだまだ商品展開が弱過ぎる
下位モデルならカラバリあるけれど上位モデルには
何故無いんだろうね?
そして一番の問題はサイズ
やはり高さや大きさで
AAAからBやDとかEなど
サイズ展開して欲しい
808不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 07:54:23.52 ID:bId6hdB3
そんな細かくしてたら価格跳ね上がるじゃん・・・
809不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 08:26:13.23 ID:HP6BQyNs
ろくに売れないと分かってるものにバリエーションは無いだろうな
安物は大量生産で金のかかる機能ではなく色で勝負できるし
810不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 08:52:17.39 ID:QbdJCWoS
MX-Rはデザインはいいんだけど、あんなにボタン要らない
マウスジェスチャー使えば手っ取り早いし、相変わらず不具合直っていないSetpointだし
811不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 08:53:18.28 ID:yLOhmeIB
TM-250用の赤玉を注文しようとロジクールに連絡したら「青になります」と言われた。
青ってM570t用の軽いヤツでしょ?赤が欲しいんだよなぁ...
812不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 09:49:35.12 ID:54Dx5e6v
Mac OSX用T631を使っている方教えてください。
 MacBook AirをMac OSXとブートキャンプのWindows8.1で併用しています。
T631がOSX用みたいですが、Windows8.1で使用するときT630と同等な機能
を使えるでしょうか?
813不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 15:14:58.46 ID:yfrI7Qru
G700sつかってるんだけど602がきになってる
パフォーマンスモードでの電池の持ちどんなもん?
みため602がすきなんだけど700sのほうがいいよってとこある??
814不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 15:35:58.00 ID:vb23rdgq
LGSのバージョン上げたら
DPIサイクルでLEDが光らなくなった
815不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 17:13:13.66 ID:A/qEhjBK
>>813
うちの場合、付属電池使って2週目で目盛が3/5残ってる。
毎日長時間酷使してるので、多分一ヶ月くらいで切れる予感。

G700を使ってたけど、自分は配置的に横4、上面G8の計5ボタンが
押しやすく瞬時に押せる感じだった。
G602も配置的にそれは変わらず、そこから更に横の2ボタン配置で
あまり使わないキーをそこに追加出来ていい感じ。
G700が勝ってるとしたら、個人的には上面ボタンの凹凸くらいかなぁ

無線で使っていて毎日充電するのが苦になってるのなら
G602を買っても後悔しないと思う。
816不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 17:44:31.85 ID:PxomHxKD
マウスのベースだけ基本であって、上の形だけ一個200円くらいで販売してくれたら
色々試せるのに。
ボタン、ホイール部分はほとんど同じだけど、
真ん中辺りから後ろくらいは結構違うんじゃないかと。
817不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 17:53:55.55 ID:AfcYBwKO
>>815
センサーもなんかかわってるの?
写真見ると青く光ってるんだけど実際光るの?
818不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 17:55:42.16 ID:9j8yZAhp
グリップを付け替えられるG9がちょっと近いか
819不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 18:28:57.57 ID:HWdKcse/
G700使ってるけどG602はチルトがないのが致命的なんだよなぁ
両者ボタン数は十分、マメな性格だし電池は別にG700でも気にならないんだけど
チルトだけはどうしても譲れないわ
入力の方向がx軸方向だからこそいろいろ適してる用途がいっぱいある
820不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 18:33:00.22 ID:6OVya7VQ
一度チルト使うとチルト無しは戻れないね、
タブやシートいちいちクリックしてられないし
821不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 18:38:20.79 ID:A/qEhjBK
>>817
確認してみたけど光ってはないなw

>>819
うちのG700はチルトにボタン割り当てて使ってたら速攻お亡くなりになって
反応しなくなったw 耐久的に問題あったんかね
822不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 19:38:34.22 ID:0ll04OdI
チルトが付いてるホイールで納得出来るのが無いな
少なくともゲーム用ではマイナス方向にしか働いてない
823不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 19:49:11.77 ID:jscz32Wk
602はスクロールのフリースピンなくなったの?
824不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 19:50:34.78 ID:9j8yZAhp
まぁね
でもボタン多いし無線モデルだからそういう普段使いも視野に入れる人は多いと思う
G602にフリースピンホイールは付いてても良かったんじゃねえかな
825不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 20:39:19.90 ID:1IVl+UGK
チルトなんか滅多に使わない機能にしかあてないな
タブとかは10年以上前から右+ホイールがデファクトだし

チルトの欠点
・ホイールを横から押さないといけない
通常のポジション (ホイールの真上) からは指を移動させる必要がある
特に左右に切り返すときはホイールの反対側まで移動させる必要があり、ダルい
(チルト黎明期には真ん中が凹んだホイールもあったが、なんでなくなったのかね?)

・単なるボタンなのでホイールのように量の加減ができない
しかもリピートは、ディレイとレートの区別すらないクソ仕様で
正確にn個入れたいときには速すぎ、ざっとスクロールしたいときには遅すぎてイライラする

チルトを水平方向の操作にどうにかして使ってやろうと頑張った時期が俺にもあったが、無理だった
Shift+ホイールで水平スクロールするようにして追加のサイドボタンにShiftあてた方がはるかに使いやすい
826不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 20:43:09.39 ID:g9Uk0LYB
デファクトってなんですか
827不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 20:47:55.02 ID:vZroshc/
滅びの呪文 デファクト!
828不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 21:15:01.95 ID:mNGXwWTI
G300を机の上から落としてしまった
落ちる途中でマウスのケーブルがピーンと張って地面の上には落ちなかった
でもそれから、中央ボタンの押し込みが反応しなくなった
壊れてしまったのかな(´・ω・`)
みんなは気をつけてね(´・ω・`)
829不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 21:19:56.18 ID:Gby0BswH
(´;ω;`)
830不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 21:25:03.98 ID:vZroshc/
(´;ω;`)有線の弱みですね
831不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 21:29:26.98 ID:rclmkS1H
コタツノートの僕に死角はなかった(´・ω・`)
832不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 21:30:03.25 ID:vZroshc/
(´;ω;`)値落ちしてpcもろとも身体に絡めてお亡くなりになる悪寒
833不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 21:35:11.34 ID:pbCKgP4N
MX−Rの形が凄く手にフィットしたんだよね
形は同じで改良版出しくれたら確実に売れると思うが。
834不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 22:11:08.91 ID:HWdKcse/
>>825
価値観を否定しようとは思わないけど、適材適所だと思うよ
デジタル的で連続入力ができないならこそ向いてる作業あるし
確かに水平スクはチルトの動作的には厳しいよな、俺は戻る進む、アンドゥ・リドゥをわりあてて
水平スクは別の手段でスムーズに変量変えられる手段でやってるわ
835不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 22:15:36.67 ID:mvMxwVqu
1万超の新型早よ!
モバ用に705買ったけどちゃっちい。
電池持ちは良いんだろうけどメインじゃ使えんわ。
836不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 23:21:34.40 ID:LRfSwpKW
>>777です
ロジに不良であげたら、その日に返信有りました
USBを別端子にさしてもダメか、通常使用かどうか、PID、保証書、購入証明の添付のいつもどおりの返答があり、
即添付画像で返信。やはりG400は欠品だったのでG400sを5営業日以内を目安に送ってくるとのこと。
以前ならG700とかの高いモデル以外は故障品の返送不要で、適切に破棄してくれだったのに、
着払い返送の伝票があるので、到着して動作確認後に送付してくれと言われたよ。
買ったとき3000割ってたG400でも400sが5000円台になったせいかめんどくさくなったね。

9月にK270交換したときは相変わらずの捨ててくれだったので、直販の価格とかで線引きしてるのかもしれない。
837不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 23:58:37.82 ID:Zko+YQtW
何かマウスを持ち運ぶのにちょうどいいケースないかなあ
M570かM500のどっちかが入る大きさで
838不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 00:32:35.96 ID:3wGx8MCi
M510使ってるけど中クリックの反応が悪くなってきた
どうしたもんかな
839不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 00:34:11.14 ID:Uph1g9+Z
m510高くなったよなぁ
840不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 00:57:19.85 ID:/+pYSiLc
ケースって標準装備なのかと思ってた
つか、付いてたって最初の2,3回しか使わずどっかにいっちゃうが・・・
841不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 01:01:30.37 ID:X6tW3JB0
ポータブルHDDとか、無線LANルーターとか、周辺機器は進化しつつ安くなっているのに。
Logicoolのマウスは機能据え置きで値上がりしているように見えるんだよなぁ。
842不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 01:30:31.43 ID:BTnnX4NJ
905は何回型番変えんねん
せめて電池の持ちくらい改良してくれりゃいいのに
843不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 01:45:53.93 ID:Qh0ipUZK
落としてもバウンドするくらいの柔らかいマウスが欲しいな
にぎにぎすると気持ちいいくらいの柔らかさで
844不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 01:48:17.28 ID:Qv7WrvKR
エレコム辺りに要望を出すと製品化しそう
845不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 02:10:04.59 ID:zKB/ZV+5
700sのセンサーとか8000dpiもあるけど
実際センサーの解像度とか602の光学式2000dpiの602にかえたりしたら精度落ちたなとか体感できるもん?

比較してたらセンサー方式とフリースピンなくなったのがきになるくらいなんだけど
846不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 02:22:02.20 ID:NQFnmtxQ
なんかMX5500のマウスがホイール調子悪くなってきた
まだ3年以内だから補償効くけど、今交換してもらうと何送られてきます?
847不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 08:44:43.73 ID:8u7mazbq
返信おそすぎわろたww
848不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 09:39:45.93 ID:HYqnRcJj
>>846
MK710t か M950
849不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 09:49:02.63 ID:HYqnRcJj
ああ連投すまん
もしかしたら購入時の金額も関係してるかもしれないので参考までに・・
850不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 09:51:39.33 ID:8Xy0MIIw
Mk710t一択だよ
試しに聞いてみりゃわかる
851不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 10:08:54.19 ID:NQFnmtxQ
>>848-850ありがとうございます
m705じゃあんまりだな
さてどうするか
852不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 10:16:21.58 ID:8Xy0MIIw
分解清掃だ!
ついでに電池とスイッチも変えよう!
853不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 10:27:58.46 ID:lLfby7IX
上の方にレスあるけど、M570を分解して掃除とスイッチ交換したらチャタリングも改善して快適になった。
分解して保証も無くなったからベアリング化もやってみようかな。
854不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 10:35:57.11 ID:HYqnRcJj
>>850
あれ?俺の時(数日前)M950も提案されたけどなあ
もちろんこっちにしたけどw
855不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 11:33:06.90 ID:RpqRGGx6
1ヶ月メール待ってるけど返信こねえ
待ってたら保障期間切れそうだし電話するしかないか。。。
856不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 11:45:45.08 ID:lLfby7IX
ロジクールのサポートはある意味神的な部分にも感じるけど、メールのやり取りはかなり時間がかかるのでオススメしない。
電話だと話が早くてメールも割りと早めに返信がくるけど料金がかかるのが難点。

マウスじゃないけどK800のボタンが取れた時は、電話連絡→当日中にロジクールからメール連絡→返信の流れで一週間後に代替品が届いた。
857不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 12:01:34.56 ID:v5Q195qu
メールって言うかアカウント取ってWebのフォームから申請してるんだろうか
それやってるなら申請した時点で保証切れてなければいつまで待たされようと問題無い
858不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 12:34:14.31 ID:6x0ri8Rf
気長に待っているが
他社マウスに手が馴染んできたw
859不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 13:17:24.10 ID:km1LcpEH
>>812
LogitechのブログでのT630とT631の違いに対するLogitechの公式回答↓
 Q: What is the difference between the T630 and T631? Is is just the colors?
 A: It’s just the color!
日本はなぜかT630にも白を用意してるが米国はT630-黒、T631-白という扱い。
よってT630とT631は同じもの。違いは色のみなのでソフトウェアをインストールすれば
動作上なんら変わる所はないはず。
860不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 14:02:21.71 ID:fy3AB8cr
>>856
電話→メール→返信の流れは、勝手にサポートアカウント作られるの?
アカウント不要なら活用したのだが

消せない糞アカウント、あれは駄目だ
861不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 14:23:06.83 ID:6W8Ao3Gk
>>859
先生、質問です。
T800:黒、Windows用、JIS配列キーボード
T801:銀、Mac用、英語配列キーボード

となっておりますが。
色違いで中身は同じもの、と見ても大丈夫でしょうか。
862不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 14:24:07.46 ID:6W8Ao3Gk
訂正:861
K800:黒、Windows用、JIS配列キーボード
K801:銀、Mac用、英語配列キーボード

Tではなく、Kシリーズでした。
863不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 14:48:27.98 ID:OIED53mQ
>>855
待ってる間の保証切れは問題ないよ
864不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 14:53:30.25 ID:km1LcpEH
>>861-862
俺、先生じゃないよw
色々間違ってる気がするが、K800->K810, K801->K811のつもりだよね?
JIS配列、英語配列な時点で、すでに違うものでしょw
K810の英語配列版とK811の英語配列版を比較したとしても、やっぱり全く違うもの。

キーボードの配列そのものがMac用、Win用として作られているので、普通にMacで
使うならK811一択。BootCampで切り替えて使うときには色々不都合でるので
フリーソフトかなにかのキーマッピングの変更ツールとかで対処するしかない。
これはMac用の一般のキーボードをWindowsで使うときと同じこと。
865不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 18:51:06.42 ID:fpbmH9MH
マラソンマウス欲しいけど
なんか海外のほうが安いから悩むわ
http://www.amazon.com/dp/B003TG75EG
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MRR21O
保証とか困るだろうしな
866848:2013/11/16(土) 19:42:26.41 ID:NQFnmtxQ
848だけど
ホイールの中央ボタンが効きづらくなってたんだ
んでさっき中央ボタンでチャタリング発生
電源オフにしてバシバシ連打してみたら、とりあえず調子戻った
壊れるならさっさと壊れてくれよ……orz
867不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 19:44:53.31 ID:NQFnmtxQ
ごめんなさい
タイプミス
自分>>846です
868不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 20:33:27.30 ID:/+pYSiLc
>>850
基本の代替機種ってのは設定してるだろうけど、言えば結構選ばせてくれるよ


ただし市場価格が下回る方にだけだけど・・・
869不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 21:22:27.59 ID:cDhXQAoV
m950欲しいんだけど高騰して買えない
どこかに前の値段の7000円以下で買えるとこない?
870不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 21:24:21.80 ID:cDhXQAoV
>>839
つうか全部高くなったよな
m950tは、13800円だよ
誰が買うのよ?ぼったくりすぎ
871不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 21:33:23.63 ID:+rWgy6at
M950、logicoolアウトレットで買っておくべきだった。
872不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 21:48:32.58 ID:rb5Zp3g4
現在メールサポートの返信は1ヶ月程度で安定してます。
テンプレ入りしてもいい位の。

明日でちょうど一ヶ月だわ。こりゃ返信来るで。
873不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 21:59:39.16 ID:BzRkJIFb
>>870
っ円安
874不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 22:26:15.59 ID:cDhXQAoV
>>871
どっかないの?6800円でほしい!
875不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 22:32:36.40 ID:+rWgy6at
>>874
US尼購入で$88が最安かなーってぐらい、どこも高いよ。
876不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:27:59.25 ID:NQFnmtxQ
2011年のみかかの履歴
ええ時代でしたわ

[1]ワイヤレスマウス G700 G700 (ロジクール)
商品コード: QZX0004788
販売価格 : 4,980円
(クーポン1,440円分適用済)
数量   : 1台

[1]パフォーマンスマウス M950 M950 (ロジクール)
商品コード: LC13030113
販売価格 : 6,000円
(会員割引クーポン2,313円分適用済)

[1]コードレスデスクトップ MX5500 レボリューション MX-5500 (ロジクール)
商品コード: LC12444832
販売価格 : 6,980円
(会員割引クーポン2,010円分適用済)
数量   : 1台
数量   : 1台

[1]エニウェアマウス M905 M905 (ロジクール)
商品コード: LC13030112
販売価格 : 3,980円
(会員割引クーポン1,520円分適用済)
数量   : 1台
877不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:28:38.90 ID:1Fvv0CwI
G500ぶっこわれたんだけどsになったらマクロループできないみたいだし
他にループできるマウスないだろうか?
878不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:42:28.84 ID:7dC/TrcK
ループはオンボードで出来ないだけでLGSでできるよ
ゲームとかに対策されたら終わるけど
879不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:45:56.40 ID:1Fvv0CwI
一応できるのね
ならそのままSに移行するわ
880不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:47:39.08 ID:qQFtwpUv
ヤフオクで旧型のMX-Rによく7k以上出すよな
しかもクレードルとレシーバーないのに
881不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:50:55.90 ID:zmnNav43
ロジクールの中の人がこのスレに登場して
生産終了品や改悪品について語ってくれる夢を見た
882不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:54:19.26 ID:+rWgy6at
バッファローやエレコムがもっと頑張ってればこんなことにならんかったんや
883不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:54:27.61 ID:7dC/TrcK
>>879
できるんだけどLGSに問題があったりするので事前にインスコしてみたほうがいいよ
USBフットスイッチが刺さってるとボコンボコン言ってガクガクになったりする
ほんとsetpointに戻してほしい
884不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 00:32:16.90 ID:eUEgFG2J
ロジクールの頑丈なイメージあるから使ってみたいんだけど
つまみ持ちに向いてないよな?
taipanに似てるやつってどんなのがあるの?
885不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 00:59:42.35 ID:/YDdW2ln
マラソンマウスって何
886不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 01:00:43.57 ID:PIZ12tpf
そのままだ
ggr
887不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 01:07:25.83 ID:Y362opvO
>>864
ありがとうございます。色々間違っていてすみません。

ヤフオクでK810を狙ってましたが、K811との価格差が2000円以上。
英語配列でもいっか、ということでK811の方をポチってきました。

って、キーボードの話題で微妙にスレチ。すみません。
888不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 01:10:16.36 ID:Y3WKz4o8
安心の3年保証
頑丈に決まってるだろ(´・ω・`)
889不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 02:36:34.42 ID:FSkl65l7
好きで使ってるからいいんだよ、壊れるけど・・・

3年保証はとても有難いんだよ、壊れるから・・・

でも、劣化した後継機になるのは勘弁してくれよ。。。
890不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 08:29:53.28 ID:Ejg8s+ro
ロジマウス 日本と北米の定価(直販価格)

M500t 5,480円 $29,99 1.8倍
M705t 7,980円 $49,99 1.6倍
M950t 13,800円? $99,99 1.4倍
M905t 99,80円 $59,99 1.66倍

※M950tはまだ登録されていないのでヤマダweb価格
891不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 08:32:57.01 ID:3ySerYdL
複数個かうなら輸入したほうが良い気もしますねorz
892不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 08:50:17.58 ID:oNs7KJJR
ゲーミングデバイスはむしろ日本のほうが安いわよ
893不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 09:06:42.44 ID:Ejg8s+ro
ロジマウス 中国と北米の定価(直販価格)
1ドル = 6.09元

M705 399元 $49,99 1.3倍
M950t 699元 $99,99 1.16倍
M905t 399元 $59,99 1.1倍
894不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 10:04:36.37 ID:Prv8pwZq
ほんっとにメールの返事来ないな。
もうすぐ1ヶ月になる。
895不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 10:06:01.17 ID:UR6XyDS+
目安は1ヶ月+数日
返信きてからはあっという間なんだよなあ
896不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 11:05:14.90 ID:Qja0u0LF
俺は17日に送ったからあと少し
Gmailのフォルダ見ながらwktkしとる
897不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 11:06:01.65 ID:Ko2lKcF9
チャタ交換なら、送り先とかを最速で返信すれば5日くらいで交換品届いたけど。
898不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 11:32:16.30 ID:l8prAImu
1ヶ月待ちとか200年前のリアル船便かよ、って話だよな
サポート失格
899不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 13:03:52.48 ID:zkLZkqLT
setpoint更新したらM705でchromeのスクロール量が安定しねぇ
いつになったら不具合ないバージョン出すんだよ糞が
900不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 13:29:22.67 ID:Lqa4vIgl
>>899
自分もM705だが、Firefoxでホイールを回してもブラウザの動きが空回りするんで
即行アンインストールした
マウスジェスチャー使えばサイドとステルスボタンが無くても困らないし
901不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 13:34:05.57 ID:TqNvRdfS
黙って古いバージョン使ってろ
902不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 15:41:12.10 ID:gCc8Xc2Q
TM-250の赤玉だけ注文出来るか聞いてみたら「生産終了品なので不可能です」との回答。M570tの青玉しか使えない。赤玉欲しい...
903不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 16:25:27.13 ID:IQeE41QE
>>890
ぼったくりすぎ!
m950,7000円じゃないと買わないから!
早く店探してきてよ!
904不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 16:39:19.67 ID:5E1fBssR
>>903
先月ヨドコムで7500円p10%が最安だったな 最近は1万超え
905不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 16:42:56.32 ID:zkLZkqLT
>>901
古いのは違うバグあるだろうが
スリープ問題然り
906不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 16:44:10.95 ID:7mdPTYqq
>>899-900

M705な自分も同様の現象が出てるんで、ちょっと調べてみた。
で、6.32.7に戻しました。@Win7 x64

1. firefoxでホイールが空回りする。IE11では正常
・6.61.15 (Setpoint6.61.15_64j.exe)
・6.52.74 (setpoint652j_x64.exe)
・6.50.152 (setpoint650j_x64.exe)

2. firefox、IE11でホイールが空回りする。
・6.60.170 (Setpoint6.60.170_64j.exe)

3. firefox、IE11で正常
・6.32.7 (setpoint632j_x64.exe)

>>899
chromeで使う場合、setpointXXXj_smart.exeが必要らしいけど入れた?
907不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 17:10:37.46 ID:IQeE41QE
>>904
何で高騰してんだ!
在庫処分だろ!
安く売れ
今すぐにだ!
908不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 17:15:23.21 ID:wPeTKmKI
お前らメールの返事きたわwwwっうぇ
本当にきっちり一ヶ月かかるんだなwwwwwww
上にあった「あと1ヶ月待ってて」はマジだった
909不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 17:27:30.90 ID:wUeh50jE
WH_MOUSE フック WM_MOUSEWHEEL x 64 ベース バージョンの Windows 7 または Windows Server 2008 R2 を実行しているコンピューターにメッセージをインターセプトするため、x 86 ベースのアプリケーションを実行するときに正しくないデータを受信します。
http://support.microsoft.com/kb/2752274
910不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 17:50:15.32 ID:UR6XyDS+
setpointは6.32固定だなあ
911不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 18:46:28.46 ID:hyXJWSeY
今までリーマンショックで中級、高級機種が全世界で売れなくなったけど
工場のラインはうごかさなあかんかったでしょ
その中でも日本は超円高やったから、ほかの国よりまだ売りやすくて
だぶついてるマウスを押し付けやすかったんじゃないの
だから路地の日本法人も売り上げ優先で投売りだったけど
そろそろマックみたいに安売りのダメージが響いて、急に利益優先に方針転換
円安になったしね
912不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 20:19:06.24 ID:zkLZkqLT
>>906
スマートインストーラーは関係ないよ
chromeは「スムーズ スクロール プラグイン」ってゴミプラグインが専用に提供されてる
6.32だとMX-Rのスリープ復帰時のスクロール問題があった気がする
913不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 21:06:39.35 ID:I7ENzuKL
>>911
マックのフィレオフィッシュっていつのまにか単品で310円もするのな…
高すぎだろ!
モスバーガーでさえ300円だぞ!
あの味で300円も取るとはな
914不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 21:08:43.32 ID:e7nvUGL4
フィレオフィッシュをレンジで温め直したときのガッカリ感。
915不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 21:09:44.84 ID:PIZqcwVl
バーガー類は総じてレンチン再加熱すると見た目が残念になる
916不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 21:09:48.55 ID:I7ENzuKL
>>914
ヘルシオ使えよw
917不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 21:58:51.20 ID:l8prAImu
>>913
フィレオフィッシュはハンバーガーより原価安いんだぜ
918不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 21:59:23.20 ID:PIZqcwVl
>>917
Σ(´・ω・`)!!なんと
919不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 22:10:34.96 ID:hyXJWSeY
安かったらだまってても売れるのは当然、というか子供にだってできるわな
でもそれじゃあぜんぜん儲からない、てか企業の存在意義がないわ
高く売りたいから、ことさらブランドや付加価値を強調するしかない

でもね、過去なんども、年末と年度末にみかかあたりで
かなり大胆にセールやってんだよね
たぶんみかかか、路地の日本法人の決算期が関係してると思うんだけど

もしかしたら「r」→「t」とかどうでもいい名ばかりのモデルチェンジの
大量在庫処分が発生するかもな


……全部妄想だから、はずれたらかんにんな
920不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 01:56:58.94 ID:5Hoyzi+K
チャタリングの応急処置はうちでは
電池抜きカチカチより、息ハァの方が効くわ
921不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 02:30:28.26 ID:rYi/gJMi
一つに絞る意味がわからない、カチカチくらい大した手間じゃないし
チャタの処置の意味ではカチカチはマイナスにならない時点で両方やればいいじゃん
922不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 02:39:16.55 ID:m9qx6WRl
電気抜けない機種は・・・
923不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 02:50:03.15 ID:rYi/gJMi
両方できるんだから両方やれば効率的ってだけなんだけど・・
924不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 03:45:39.96 ID:trvfAM9l
アスペってすげえなw
925不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 09:37:57.51 ID:rktZbGB6
もう2週間問い合わせに返事がないから無視されてるのかと思ったらもともと返事が超遅い会社だったのかw
なんで人増やさないのかね
926不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 09:53:57.46 ID:Ssr6bfvE
3月にマウスの交換したときは2日位でメールの返信があったんだけどな。
どうしてこうなった…
927不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 12:18:59.76 ID:j/0Lvrts
>>925
メール出してから一ヶ月後に返事来るよ
人が足らないが理由なら、一ヶ月で返事が来たという報告しかないのはおかしいだろ
意図的に遅らせてると見るべきだね
928不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 13:03:32.58 ID:JwrlBI9S
でもなあ・・・遅らせても何も良いことないよなあ
返信きた後の対応は従来通りナイス対応だし
929不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 13:48:00.00 ID:KmtiknmF
諦める人がいるだろ
930不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 14:08:20.67 ID:Wd8U7kfo
マウスは必需品だからダメになったら買わざるを得ない
もっともそれがロジ製だとは限らないが
931不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 15:57:56.47 ID:V0U92RUO
これの1ヶ月は巧妙なロジクールの焦らしプレイなんだ!
耐えぬいたものだけが(むしろご褒美?)保証を受けられるんだ!



・・・・なんでやねん(´・ω・`)
932不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:07:47.39 ID:x+vUdIk+
電話しないから遅いだけだろ
933不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:18:30.21 ID:1IdB0c/i
電話に出てくれません
電話待ち有料チケットの当選率低いぞ(´・ω・`)
934不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:25:46.53 ID:KmtiknmF
いまだに電話しろって言ってる馬鹿はなんなの?

メールの返信が遅い→電話しろ
会話が成立してないだろw
935不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:52:03.36 ID:ZcVzRCUM
>>930
m950高騰してるから他のメーカーの買おうかな?
別にロジクールに拘る必要もないよな?
どれかいいものない?
m950の代わりにほしい
値段は6000円前後で
936不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:53:20.24 ID:Kcj0vBcX
放置する事によってマウスが売れる
937不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:56:21.16 ID:IE3uT1OL
用途くらいは書いてくれよ
938不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:59:14.95 ID:ZcVzRCUM
>>937
普通にネットとかワード程度だよ
m950のサイズが握りやすくていいんだよね
unifiとかに拘る必要ないのかね?
バッファローとかマイクロソフトは青歯だっけ?
価格コムとかみても上位はロジクールばっかだな
こんな寡占状態だから高騰しても大丈夫とふんだのか…
939不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 17:03:48.63 ID:HZSZkafC
中国人が喜びそうなM950のそっくりさんw
940不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 17:07:27.59 ID:ZcVzRCUM
しかし6000円とか予算書いたがバッファローとか一番高いものでも3000円じゃん!
ロジクールは元々ぼったくってたんだな
マウスごときが一万とか高すぎだよな!
Realforceのキーボード買えちゃう価格だろ
何かアホらしくなってきたわ

マイクロソフトならこれがいいかな?
最新のでキーボードセットについてる奴だが
http://s.kakaku.com/item/K0000565137/
941不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 17:09:07.21 ID:b28PwSdi
祝。一ヶ月メール放置
942不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 17:28:18.69 ID:FGkUpbrF
チルトとサイドボタンが付いてればなんでもいいだろ
ゲーマーや特殊な職業じゃなきゃ高い買い物でしかないよ

高DPIで無線で多ボタンだとロジ以外ないのから嘆いてるが
943不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 17:55:24.68 ID:YqfUk1jf
>>941
単に処理するリストから漏れてるとかだと思うが
何を問い合わせたの?

あの天下のKDDI様ですら、ご回答にお時間を頂きますくらいは言ってきたぞ
944不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 18:01:59.61 ID:AFyMLcXf
>>942
で、m950の変わりならどれがいきんだよ!
945不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 18:02:48.49 ID:SSSV/l4E
「安かったら売れる」とも言い切れないけどな。
似たような値段で、スペック的な違いがあんまりないような感じだったら、
高い方が安心かな?という無根拠な考えがわいても不思議じゃない。
946不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 18:10:30.33 ID:hnARxYkx
マウスで一万円は高いだろ
947不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 18:23:17.49 ID:jS9lcbux
高いと思うけどそれが必要な人がいるんだろ
軽乗用車とスーパーカーを比べるか?
948不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 19:17:38.83 ID:pFb1tFbc
>>934
急ぎなら電話しろってことだろ
馬鹿なの?
949不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 19:44:12.97 ID:/2D+Rqhk
>>928
なんか最近は故障品を回収するように切り替えてるらしいからそのためなんじゃないかな
色んな意味で
950不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:04:35.28 ID:JwrlBI9S
>>949
回収か廃棄してくれ
多分値段で決めてると思うよ。
951不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:06:27.81 ID:FGkUpbrF
>948
メールが遅いって言ってる人間が「急ぎ」だと思ってるの?

だったらおとなしく待ってろとか馬鹿だから言いそうだなwwwww
952不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:07:57.77 ID:lSZxN3Pg
バッファローとか糞の典型なのにな
953不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:11:15.51 ID:AqcH4w1f
>>943
949の補足だが
壊れてないのに交換希望を出して
回収されなかった品or新品をヤフオク等に流してるのをなくすためだな

実際にそれで錬金してるのがいる
メールしたときオークションですか?って聞かれたしな
954不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:27:11.73 ID:F15usS5H
ダブルクリックが頻発するのはもう寿命なのかなー
3年持ったからいいけど丁度無料保証きれてちょっと勿体無く感じるG700
955不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:29:21.26 ID:AqcH4w1f
>>954
メールするだけしてみな
運がよければG700sになって帰ってくる
一ヵ月待ちだけどなw
956不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:29:41.08 ID:pFb1tFbc
>>951
ううん
急ぎなら文句言わずに電話してるよね
957不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:30:34.10 ID:B50eMQzb
880円で買ったM187は廃棄して下さいと云われたw
958不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:40:00.92 ID:0/sXqaV5
急ぎどうこう関係ないだろ・・・
一ヶ月待たせるサポート体勢が終わってるって話・・・
959不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:44:39.58 ID:AqcH4w1f
934→948→951→956の流れで
ID:pFb1tFbcは結局何が言いたいの?
960不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:48:48.75 ID:jSh/2Acs
ここでグチグチ言うぐらいなら電話でさっさと対応して貰えって話じゃないのか?
そもそも電話の対応だとメールより早いのかどうかも知らんけども
そこまで食い付く事か?
961不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:59:21.92 ID:3BKonlRI
今の状態で納得しておく方が無難な感じ。
グズグズやってロジクールがへそ曲げたら、交換じゃなくて全て修理扱いとか、代替品先出しとかしてくれなくなるのも困る。
962不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:59:39.67 ID:xRk2H288
>>960
ID:pFb1tFbcに言ってやって

メールサポートが遅い→そうなんだで終わる話を
なんでそこまで必死に反応してるのか理解できないが
963不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:07:54.32 ID:xRk2H288
修理はありえないだろ
修理となるとパーツも人員も余分に必要になるし
製造終了から5年も修理用のパーツを保管しないといけなくなる

代替品先出しは普通だろ
dellはHDDの交換用に人派遣するとか言い出したくらいだぞ
断ったらHDDが送られてきてそれに入れて送り返した
964不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:14:16.63 ID:rjFNTnsw
次スレってやっぱり
【メールサポートは】ロジクールマウス151匹目【一ヶ月待ち】
これがいいなw
965不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:22:45.10 ID:1IdB0c/i
>>956
だから、電話も呼び出し中に金取られるだけで全く繋がらねーって言ってるだろ!
966不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:30:52.08 ID:MVPzfcpo
今日返信来たよ
返信まで1か月+数日かかったわ
967不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:52:19.76 ID:g3Ps9gno
俺もメールキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!
先月17日だから32日かかったな
MX1100→M705tになるそうな
968不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:52:59.12 ID:qsE7Zcp3
壊れそうな1か月前にメールするか。
969不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 22:01:01.44 ID:5tOtJcl2
壊れかけのRADIO〜♪
970不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 22:07:10.67 ID:pFb1tFbc
>>964
センスいいなw
971不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 22:15:44.67 ID:uupyGu0a
>>964
いいと思います
972不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 23:12:47.45 ID:oyubBgup
先月末に交換してもらった705tが動かなくなった\(^o^)/またもや交換で不良品掴まされた(2回目)
クリックの反応は有る。
どうしようもないので古いマウスを引っ張り出して繋いでるなう。
973不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:01:47.56 ID:4qbMKTEi
オレは店頭で買ったやつが怪しかった
ソールがグチャグチャ(デコボコ)で中古っぽかった
974不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:18:42.49 ID:JvgTuKYL
店頭で見てきたらエレコムのM-XG2BBって結構いいな
http://kakaku.com/item/J0000009936/

M950くらいの大きさあって形も似てるし
グリップ感良かったよ
これで2000円

これ見ちゃうとロジクールのM950ってぼったくり酷過ぎない?
ロジクールってでかいのだと高くなるよね
でもエレコムとかバッファローはでかくても安い
ロジクール高騰なんてしたもんだから、みんな他に流れちゃうんじゃない?
バカだよね。
今まで名前だけで買ってくれたのにw
冷静に比較するとエレコムとかの方がいいことに気がついちゃった!
975不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:21:18.05 ID:ISRxjRmI
>>973
常識的な新品を作ることができない体制らしい
本社もそれを認識してて、他社なら不良品レベルの物を平気で新品として売っている
976不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:22:48.98 ID:JvgTuKYL
>>974
これアマゾンでのレビューも悪くない
俺が見た感じM950とグリップ感似ている

他のロジクールよりも握りやすくていいと思うんだけどどうかな?
977不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:32:22.38 ID:CxOm/Fbr
G700sは幼児が泣き出すレベル
978不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:36:08.23 ID:a4xP9zJE
↑↑いいことに気がついちゃったね!
きっときみにぴったりだよ!かったほうがいいよ!
やっとこのすれ卒業できるね オメデトウ れびゅーはえれこむスレでしてね!
979不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:40:16.33 ID:udExMADj
近所の某電気店で未だに1個だけMX-Rがあるんだが、生産中止して4〜5年経ってるよね?
バッテリーとかまだ生きてるのだろうか
980不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:41:48.78 ID:JvgTuKYL
>>978
煽りぬきにマジでよさげじゃない?
ロジクールって何で小型ばっかなんだろ?
新型も小さすぎるよね
981不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:44:49.80 ID:JvgTuKYL
握り心地を追求とある
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20130917_615269.html

グリップではM950と大差ないだろう
それで値段が2000円
安くない?しかも青歯対応だよ
汎用性も高い
982不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:45:54.95 ID:SnNi4BhO
自分は指は人より長いほうだけど、
マウスパッドに手首を置いた状態でロジのマウスを握っても、
サイドボタンまで親指が届かない。
G300でも拡張ボタンが遠い。
バッファローとかの安物なら届く。
自分的にはロジやMSのは大きすぎるのが難点。
983不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:52:43.20 ID:AG0QbNfF
【サポート】ロジクールマウス151匹目【一ヶ月待】
スレタイ希望!
984不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:57:48.36 ID:yTo7evj8
>>964
このスレタイで次スレよろです
985不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 01:00:27.83 ID:AG0QbNfF
>>984
長すぎて無理w
986不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 01:02:17.28 ID:9MBphMxZ
検索でカタカナしかひっかからなくなるから変えなくていいだろ
987不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 01:53:05.55 ID:VHIW6+/Z
>>982
店の展示品で試しただけだけど、自分も同じ感じ
ただM950は親指で前方のサイドボタンを押せた
しかし価格が高くて断念…
988不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 01:53:17.68 ID:1tx8Vlrv
>>981
だったらグダグダ言ってないで買えばいいだろ
そういう奴が増えればロジも値段下げるかもな
989不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 02:00:45.32 ID:JvgTuKYL
>>987
俺もM950欲しかったけど、高騰し過ぎて断念
最初から1万なら1万出してもいいんだけど、6800円で売ってたものに
出せないよね・・・
マックのフィレオフィッシュと同じで
200円だったのに310円も出したくないって

エレコムのM-XG2BBは?
これ結構良さそうだよ。2000円だし失敗しても痛くないだろ

>>988
ロジが高いのはunify同封だからかね?
青歯のはドングルとか付いてないしな
だからロジが便利ってのはあったんだが
ちと高すぎだよな。今の値段は
M950以外は小さ過ぎるからなぁ、705がちょっとましってくらいで。
990不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 02:43:09.53 ID:aLIRD0Dq
>>981
M950の強さって、汎用性の高さに加えて、Darkfieldレーザーセンサーだと思うわ。

マウスパッドがなくても滑らかに動くし、畳の上でも動いちゃう。
ここが一番気に入ってるわ。
991不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 05:14:42.16 ID:9obgPviY
g700s買ってきてLGSインストールして起動したら、デバイス挿した時のシステム音(ポコン)と抜いた時のシステム音がずっと交互に鳴っててクソ重い
どうやったら直るの?
992不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 05:34:07.51 ID:2fY3wxs+
LGSアンインストールしてG700sを窓から投げ捨てろ
993不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 05:37:56.39 ID:aLIRD0Dq
よし、分かった。

窓の下で身構えているので一声かけてくれ。
994不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 05:45:30.03 ID:KleNnNE3
再起動してLGSアンインストールしてデバイスマネージャからドライバ消してBIOS初期化して
それでも直らなかったらマウスの初期不良だ
どっか断線してるか線が抜けてる
995不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 06:50:52.22 ID:CrDqBUjT
996不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 07:37:51.77 ID:Dys2s6Eb
神対応だっつーから安心して高いマウス買ったのに
メールして一週間何の音沙汰も無しかよ
なんなんだよこの会社は
997不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 07:39:47.88 ID:w1ipZhCp
文句は1ヶ月経過してから言えやボケ!
998不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 07:58:27.92 ID:552UGDkj
何年か前にもサポートの悪い時期が半年〜1年?くらいあったから
ロジ社内かサポート委託会社のどっちが原因かわからんが内部がごたごたしてるんだろ

そのうちまた神対応サポートに戻るんじゃね?
999不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 08:08:11.04 ID:U9g8w+7Z
>>989
2週間位に買って暫く価格見てなかったけど、こんなに高くなっているとは。
安いと思って買ったがいいタイミングだった。
1000不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 08:11:09.46 ID:w1ipZhCp
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。