[子供達に]2stバイクの走行規制を8[夢を]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・水の星に愛をこめて
えー

とりあえず人気スレの続きです。

代理なんで、前スレはどこにあるのか知りませんw
2真・水の星に愛をこめて:04/01/02 15:49 ID:mK5JBX5x
↓じゃ、以下よろしく。
3774RR:04/01/02 15:50 ID:d35KI7v8
言ってる事は綺麗でも内容はグダグダなスレがまた立ったか・・・
4774RR:04/01/02 15:51 ID:kJEqDeRy
おつかれー


つーか前スレのテンプレくらい貼れや
5774RR:04/01/02 15:52 ID:ts6PHmQ4
正月早々こんなとこで、不快な時間を使う香具師ばか
6774RR:04/01/02 15:54 ID:mK5JBX5x
7某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/02 15:55 ID:1AxjGuai
  ┌r┬‐r┬┬┬─────ァ──────r─────────┐
  | ∨  ∨ |::│  \从/ / 誰がスレを立てて  ┌── ─ ─ ‐┤
  | O   O  |::│ζ     ( 良いと言った! )  . !  . | ̄ ̄ ̄ ̄!
  | ||   / ̄ ̄ ̄ ̄\  〉解ったら返事をしろ ) ,.-'─‐‐┴、   ..|
  | O  /  u      \{ このスキン頭  ) ∠_      \====!
  | >>1/\   ,へ.__, ,_ノヽ |\ タマ落したか ! / ,へ\     ヽ   !
  |   ||||||| u (・)  (・) |   `ー──、r─'  l/    ヽ     )  |
  |   (6-------◯⌒つ |        `    | ・)   ゝ    ノ._  !
  |   |    _||||||||| |           ⊂    6)   /  ヽ |
  |    \ //__/ /           ∠_\  ゝ  (   .) !
  |    q' ̄ 了=ァ─‐く__             )_ノ / ヽ__人__ ノ │
  |    / \__ノ /    _ノ`i ヽ.           `ーイ,──‐┴、    |
  |    \__/ \_r=く___ノ‐'             , ┴──┬‐┴、  !
  ├──┴─────┴───────、  /  ヽ \  l  / .!   !
  | r=====、  ,-=======-、          \ |    i  \ l / .|  !
  | \____/ ((>++++i>))           `!    |    *  !  |
  |   ̄    `ー======‐'             |    !  / l ヽ、 | │
  └─────────────────┴─‐┴─‐─┴─‐┴┘
8774RR:04/01/02 16:27 ID:jPnzswnE
そんな漏れは6ゲッツ
9774RR:04/01/02 16:28 ID:jPnzswnE
駄目じゃん、漏れ・・・
10774RR:04/01/02 16:32 ID:kFui+ftD
あれ?前スレで決着ついたのに。。。
11774RR:04/01/02 16:46 ID:v9TzygsT
   _, ,_  パーン
 ( ・д・)<正月早々なに馬鹿やってんだい、この子は!
   ⊂彡☆))Д´) ←>>1
12774RR:04/01/02 16:50 ID:kJEqDeRy
で、汚染派は環境派からの問いに対しては、相変わらず回答を出せないのかな、と煽ってみる。
13774RR:04/01/02 16:53 ID:kJEqDeRy
騒音の件に関しては、誰か回答出した?
14業物 ◆GPfvmNF13A :04/01/02 17:07 ID:J5CLHmsk
 |  | ∧
 |_|Д゚) 規制しなくても確実に減っていく。
 |文|⊂)   と思った
 | ̄|∧|    ガンマの死亡宣告受けた時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15774RR:04/01/02 17:08 ID:kFui+ftD
>>12-13
もはやそんな粗悪な燃料じゃ、誰も引火しないっすw
16774RR:04/01/02 17:08 ID:5L1OX++4
2stは、重要な文化遺産です。
そして未来の子供たちが、失われた2stをを知り、悲しむ姿を見たくはありません。
未来の子供たちの為にも、2stを我々の手で残そうではありませんか!
17774RR:04/01/02 17:10 ID:65JzUkGd
2stよりは排出ガスが少なくクリーンだから、
今の4stより排出ガスが増えても無問題って時点でイミナシなんですが>環境派
18774RR:04/01/02 17:44 ID:5KQAvaMj
よしっ!2st全面規制だっ! と喜ぶ4st派。

しかし、実際に施行されたのは、自動車並の規制を全車に適用であった。
触媒の付いていない4stも全て道連れであった。
しかも使用できなくなったバイクは製造者責任(外国産は除く)で、
クリーンに解体することが義務づけられるなど、真に環境に配慮された
先進的な法律であった。

・・・数年後、日本のバイクメーカーは全滅した。
19774RR:04/01/02 17:49 ID:VIcATgn1
>>12
環境派とかいう奴らも、>>18みたいな問いかけは無視してるし、
自分が乗ってるバイク晒せといわれて晒した奴もいないね。

と煽られてみるか。
20774RR:04/01/02 18:18 ID:LUBxy8bB
うちの子、せっかく寝てくれても、バイクの音(アメリカンやら大排やらスパトラやら)で泣いちゃうんですけど。
なんとかなりませんかね。
ちみなに、自分4st乗ってるけど、2st欲しいですな。
ずっと2st乗るのが夢だったしね。
21まずはこれの返答を:04/01/02 19:40 ID:30gU5CVT
「カモノハシが卵を産む」のと「どんなバイクに乗っている」
では、どのように「一見関係ありそう」なのか?
詳しく丁寧に説明してくれ

バカ丸出しの汚染派にも分かるようにね
22774RR:04/01/02 21:00 ID:65JzUkGd
やっぱり小学校から国語やり直したほうがいいよ>環境派
23774RR:04/01/02 21:18 ID:ts6PHmQ4
おまいらさ
いい加減バイク板の環境を害していることに気づけ、ドアホ
24774RR:04/01/02 21:19 ID:sDIxwRKS
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////..////
25774RR:04/01/02 22:30 ID:kJEqDeRy
2スト4スト問わず、規制はしゃーねーだろ。

個人敵的には2ストの汚染物質垂れ流しの排気によってバイク全体が悪く見られるのを心配している。
26774RR:04/01/03 00:03 ID:dpm8/CyK
業物氏はまだガンマ乗っているの?
27774RR:04/01/03 02:06 ID:9ARfK3DU
<<1
2st以前に04年も新車で売られてるV-MAXを規制して来い!
アホ大杉。
28774RR:04/01/03 02:15 ID:tQiG2oP1
痛い香具師が偽善ぶって2st批判レス

さらに痛い2st厨がどんどん釣れる

”自称”環境派がレス

2st厨さらに頭に血が上ったレス

無限ループ
29774RR:04/01/03 02:21 ID:kS9Sionf
あのコテハンも「痛い2st厨」呼ばわりか...
>>28は相当すごい人なんだな
30774RR:04/01/03 02:30 ID:dpm8/CyK
実際、痛いんじゃないの?

つーかVmaxって規制対応でパワーダウンしたよな
31774RR:04/01/03 02:42 ID:4LzDlvkL
>>14
最初からみんな分かっているんだけどね、ここにいる真1・環境厨はわからない様子。
アホ大杉
>>23
禿同
32774RR:04/01/03 03:25 ID:46CDr2Oa
爆笑オンエアバトルの再放送みてた。
1のスレはドランクドラゴンのネタそのままの展開
が続いてますなぁ。
33業物 ◆GPfvmNF13A :04/01/03 03:34 ID:KqjwRZyI
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>26 廃車になりますた。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
34774RR:04/01/03 03:43 ID:kS9Sionf
じゃ>>28>>30には、今後コテハンで様々なスレのバイクのイジリ方の相談に
のってあげてくださいね。詳しく親切・的確にね。


35774RR:04/01/03 09:31 ID:5Wx276hW
業物タソは次、何に乗るの?250γとか?
36774RR:04/01/03 09:53 ID:U+TSLKIj
RZV500がホスィ…
373FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/03 10:04 ID:1dhEye8l
また糞スレ立ってるし…
いくらエセ環境派が鼻息荒くしても、規制されない限り2stスポーツ乗りは降りないよ。
2stが好きで乗ってるのを誰が降りるのかと。
38業物 ◆GPfvmNF13A :04/01/03 10:32 ID:KqjwRZyI
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>35 しばらく4stオフ一台でし。
 |文|⊂)   VJ23Aもいいなぁと思いつつ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39774RR:04/01/03 11:08 ID:NE1WmpuG
↑おいらのVJ23Aどう?
走行2マソだけど正真正銘のワンオナでつよ
溺愛してたんで不調はこの時期のキャブ調くらいかな
無転倒だし
40業物 ◆GPfvmNF13A :04/01/03 11:13 ID:KqjwRZyI
 |  | ∧
 |_|Д゚) ヤフオク出せばいいお金になりそうでつな。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_| ̄|○ 4stオフ買ったばかりでお金が無い・・・
41774RR:04/01/03 12:17 ID:dpm8/CyK
やっぱり、2ストはゴミになりやすいってこと?

業物氏くらいの知識があっても、廃車って・・
42774RR:04/01/03 12:38 ID:hFaKXpcz
ゴウモノタソのは電柱に張り付けになったんだっけ?
フレームから逝ってしまっては2も4も関係ありませんな
43774RR:04/01/03 12:59 ID:dpm8/CyK
事故かいな


体には気をつけれ
44774RR:04/01/03 13:27 ID:fYhYgM4E
初戦メクソハナクソ同士の
廃棄ガス垂れ流し合う皆様が

無限ループを続けるスレはここでつね?

自称環境派の人って何乗ってるんでつか?
教えて下さい


45774RR:04/01/03 13:45 ID:WlzAS9mr
>>21
「詭弁の特徴」の前提を調べれば分かるんだけど

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

   6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
    「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」

たとえカモノハシが卵を産もうとも、犬がほ乳類であるという主張を覆す反証たり得ない

「2stの排気が4stより汚い」という議論をしている場合

   6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
    「ところで、キミはどんなバイクに乗っているんだ?」

たとえどんなバイクに乗っていようとも、2stの排気が4stより汚いという主張を覆す反証たり得ない

何度も言ってるだろ?2stの排気が4stより汚いと言っているヤツが
もしリッターバイクに乗ってれば2stの排気がキレイになるのか?

関係ないだろ?だからバカ丸出しなんだよ
46774RR:04/01/03 13:51 ID:dpm8/CyK
実際、リッターバイクより2ストのが排気は汚いんじゃね?
47某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/03 14:03 ID:EkpG8kBc
サー いかなる4ストの排気は
    いかなる2ストの排気よりクリーンです。

    こ れ は 世 界 の 定 説 で す !!

    だ、そうであります。 4スト2ストたって色々あっしなー サー
48774RR:04/01/03 14:06 ID:dpm8/CyK
議論が違った
49774RR:04/01/03 14:14 ID:dpm8/CyK
つーか、ほとんどの2ストの排気は4ストより汚いんじゃね


最悪の4ストと最良の2ストを比較してもしゃーあんめ
50774RR:04/01/03 14:26 ID:dpm8/CyK
某スレの3氏って、宗教みたいに根拠無く吠えているだけだよね


それじゃ誰も納得しねーべ
51774RR:04/01/03 14:41 ID:fYhYgM4E
>>45
言ってること自体は禿同かと。

僕は4st大型海苔で、ソースとか基準とかの問題はともかく、
2stの方が環境に優しくない、と認識してます

わかんないのは、
少なくとも、ほっときゃ減るばかりの過去の遺物を
何でそこまで気合い入れて排除にかかるかなあってとこで。
あ、でも原付は、個人的に除きますが。

あんたの論虚だと
大事に乗ってる2stは否定して、自分は4stの珍車で一日中走っててもいいってことになりませんかねえ

その上で、皆どんなのに乗ってんのかな、って聞いてみたんですが。
極論+長文スマソ
52774RR:04/01/03 16:07 ID:dpm8/CyK
スノーモービルって高いね・
53774RR:04/01/03 16:33 ID:4LzDlvkL
>>45
排気ガスが多少きれいだからいくら走っていいということではない。
2stより排気がきれいならどんな4stにのっていいということではない。

ここは2stや4stの排ガスが汚いうんぬんいう以前に、環境のことを考える
ことが前提になりたっている。だからここでは詭弁にはならない。もっと頭を使え。

そして人にものを言う環境派は当然に2stよりもきれいな乗り物に乗っていなくては
ならない。しかしよりきれいな乗り物にのる人ほど発言するだけの権限があるわけではないが、
ここは国会ではない以上、環境を語る人としてそれがあたりまえだろう。

つまりまったくのクリーンマンなどはこの世には存在しないが、ここで環境派をなのる
のなら、よりそれに近い人物である必要があるということだよ。
54774RR:04/01/03 16:49 ID:xoI1aJs0
じゃあ地球も女も汚しまくってる漏れには、
書き込む権利すらないと?
55774RR:04/01/03 17:22 ID:5Wx276hW
書き込む権利はある。
ただ、言葉通りなら環境派とか名乗らなければ良いだけのこと。
56ティソ粕:04/01/03 19:06 ID:5ITga6gA
kusosurede test
57ティソ粕:04/01/03 19:10 ID:5ITga6gA
>53
要約すると

4stだって環境負荷を与えているんだから、
環境派を名乗り、ずっとバイクに乗り続けたいというのなら、
せめて燃料電池バイクの登場までバイク降ります。くらいの覚悟見せてくれってことですか。
58774RR:04/01/03 19:17 ID:dpm8/CyK
チン粕、あんたの発言はひたすら痛い。

汚染派として、ろくな発言ができないなら、書き込まない方がいい

はっきり言って、おこちゃまの意見だわ
59ティソ粕:04/01/03 19:23 ID:5ITga6gA
>58

別スレでちょうどいいレス見つけたんで、君に捧げます

859 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/12/21 03:02 ID:xPc5q+YV
まず何が根本的にズレてるって「遊びでエネルギーを消費する事」を
「無駄」と言っている事なんだよねぇ。
遊びが人間にとって必要不可欠であり
「遊びでのエネルギー消費」=「生活に必要な行為の一部」だ
という事が解ってない。

もちろんエネルギー消費が少ない方がイイのは当然だが
その「多い・少ない」が、「自分に影響がないライン」に
設定しているのが問題な訳なんだが・・・。
自分に影響があるラインで区切られると「少ないからOK」的発言や
「極論」と言って回避しようとするし(w
60ティソ粕:04/01/03 19:24 ID:5ITga6gA
まぁ、スノーモービルって高いね、しかいえない人に痛い言われてもなぁ
61774RR:04/01/03 19:30 ID:dpm8/CyK
一言いい?

馬鹿ですか?


2ストバイクによる環境負荷が全体を考えて無視できないから規制が始まったんでねぇの?


個人レベルの話と混同してんじゃねーよ

そのコピペはそっくりそのまま返すから、もうクソして寝ろ
62774RR:04/01/03 19:31 ID:dpm8/CyK
スノーモービルは誤爆なんで気にするな
63ティソ粕:04/01/03 19:33 ID:5ITga6gA
>1=ID:dpm8/CyK
はいはい、せいぜい頑張ってこの板の住人に嫌われてね

君のレスコピペしてあげようか。
その痛さかみ締めてみたら?(´`c_,'` )プッ


64774RR:04/01/03 19:34 ID:PYc+LaCS
×=2ストバイクによる環境負荷
○=バイクによる環境負荷

だな。
「2stバイクONLY対象」の規制なんぞ聞いたこと無い訳で。
65 :04/01/03 19:36 ID:puqy1boE
子供達の夢のため、2stの復活キボン

4stは環境負荷が小さいという理由を教えて欲しいな。
HCなどの未燃ガス成分は2stは確かに不利だが、
NOXは2stは少ないね。
CO2は2stが多いね。
じゃあ、ライフサイクルでは?部品点数の多い4st。少ない2st。
そのため精度も4stは多部品にわたって要求され、
元来コストも高かった(現在は4stは大量生産とVAで安くなっている)。
オートバイの寿命はかなり短い。使用期間のみ綺麗でも、
生産時に多くの部品を作製し、精度を要求され、そのため多量のエネルギー
消費をしてしまえば意味はない。
66774RR:04/01/03 19:37 ID:WlzAS9mr
>>53
論理的ではないな。もっと頭を使うのはキミの方だ。

キミの主張は宗教のそれである。

自分がそうであると信じているのでそのように主張しているだけで、
何ら環境に関する発言権と、その発言者のクリーン度の相関関係を証明していない。

信じる者は救われるかも知れないが、それ以外の者には何の関係もない。

相変わらずバカ丸出し。
672ストバイク続々増殖中:04/01/03 19:38 ID:704esNEG
879 :774RR :04/01/01 05:29 ID:rg8I7qwO
>>878

あけおめぃ
六日にJOG納車納車だぁい♪
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058838598/879

876 :774RR :03/12/31 14:46 ID:+jPLQ87z
リモコンレスJOGを買おうと思ってるんですが
どうもリアキャリアが気にいらないので
リアスポつけようと思っています。
何かムリなくつけられるリアスポありませんか??
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058838598/876
68ティソ粕:04/01/03 19:38 ID:5ITga6gA
ID:dpm8/CyKには新車規制と過去に販売されたものに課せられる規制は同一なものだそうです。
まだ始まってもいない現走行車規制を事実のように逝っちゃってくれてまあ。
そのうえ現行車は時とともに消えていくんですよ?っての。
ID:dpm8/CyKは堪え性もなく2st海苔を揶揄中傷するだけのレスしか返してないじゃん。
69774RR:04/01/03 19:41 ID:WlzAS9mr
>>53
追伸

わかりやすく書くとね、

>そして人にものを言う環境派は当然に2stよりもきれいな乗り物に乗っていなくては
>ならない。

この部分がキミの「宗教的信念」なの。
この命題を証明してから出直してきてね。
70ティソ粕:04/01/03 19:45 ID:5ITga6gA
>69

宗教的ですか・・・

>53が言いたいのはつまり、漏れが>57で書いたことにならないかな。
(>53=漏れではないですよ、念のため。)
つまり、他人に厳しいことをいうのなら、
言う側はもっと厳しい立場になくては説得力がでないんじゃないかな、と。

71774RR:04/01/03 19:46 ID:dpm8/CyK
ん?

既存車規制なんて意味では語っていないが


ただ、規制が進めばどうなるかなー
722ストバイク続々増殖中:04/01/03 19:47 ID:704esNEG
>>68
2003年9月の一ヶ月間でヤマハの原付1種(50cc未満)の生産台数が
約9000台、スズキは約12000台。これらの大半が2ストだと思われる。

2ストはどんどん売れてるよ。
73ティソ粕:04/01/03 19:51 ID:5ITga6gA
71 名前: 774RR 投稿日: 04/01/03 19:46 ID:dpm8/CyK
ん?

既存車規制なんて意味では語っていないが


ただ、規制が進めばどうなるかなー



おやおや、回避行動ですか?w
規制が進んだらそりゃ諦めるしかないね。
っていうかね、やたら煽りなさんな。
1行レスしか出来ないんなら黙ってたほうが自身のため(オレモナ
74774RR:04/01/03 19:57 ID:dpm8/CyK
まあ、いいや



ところで、いまの原付の売れ筋は廉価4ストだよ

販売台数みりゃ分かる。

じゃ、いったん落ち
75774RR:04/01/03 20:04 ID:kS9Sionf
宗教的というよりも道徳的といったほうがいいと思うが

フセインやブッシュが戦争反対・兵器の廃棄をといて回ってもおそらく信用され
無いのは宗教的理由ではないだろう?
義務ではないだろう。決まりはないのだから。しかし、信用性はかなり低くなるね。
ネット上なら相手が見えないから、何言おうと勝手だが、現実社会では通用しないね。

dpm8/CyKはまえスレで出た質問・疑問にちゃんと答えること
今日は躁状態なのかな?お年玉もらえたんだろうな。
76774RR:04/01/03 20:53 ID:xoI1aJs0
いつまで続くの?
この糞スレ。討論する事自体が不毛。
77ティソ粕:04/01/03 20:54 ID:5ITga6gA
>76
じゃあsageてください。
78774RR:04/01/03 21:01 ID:kS9Sionf
dpm8/CyKが2ストスクーターより速いのに乗り換えれば終わるんじゃない?
カブに乗ってるうちはだめでしょう
791Z ◆lGznC4.V6g :04/01/03 21:04 ID:d10/sfSX
(´ー`).o0(まぁまぁ皆の衆、古畑でも見てもちつけ)
80774RR:04/01/03 21:05 ID:kS9Sionf
dpm8/CyKが2ストスクーターより速いのに乗り換えれば終わるんじゃない?
カブに乗ってるうちはだめでしょう
81774RR:04/01/03 21:20 ID:NE1WmpuG
おい、そんなことより年末からSuccess Mail@とか
動画でGOGO!とかの架空請求Mail@が来まくってるんだけど
うちのPC環境どうにかならねーか?
82ティソ粕:04/01/03 21:29 ID:5ITga6gA
>81

基本的に放置でしょ
それからスパイウェア削除して、KC庁に迷惑メールで被害届け出しておけば?
受理されるかは知らないけど。
その後OEだったら迷惑メールとかアダルト向け、禁止アドレスに振り分けて削除。
8353:04/01/03 21:35 ID:4LzDlvkL
>>69
真に言いたいことはこんなことではないが、君には難しいようなので、指摘された
部分だけより幼稚に説明しておく。他の人は当然に理解しているが。

>そして人にものを言う環境派は当然に2stよりもきれいな乗り物に乗っていなくては
>ならない。
2stよりも汚い乗り物に乗っているものが2stのりに何を言っても聞かない
だろう。環境派が汚染していては話しにならないということ。

代弁してくれた方thanks。ですが69見たいなのを相手にするのは
アホらしいのでもうここには来ません。
8481:04/01/03 21:43 ID:NE1WmpuG
>>82
基本的にはそうなんでつけどね・・
LAN上のクライアントPC使ってる無知なオサンがクリックするんでつよ
セキュリティしっかりするには費用が・・

動画でGOGOのバカはトクトクMl使ってPのM井が出したのが判明したからツーホーしときますた
85774RR:04/01/03 22:11 ID:WlzAS9mr
>>53=>>83
例えどんなに他人をバカにした表現をしてみても、証明できない限り己の信念の発露に過ぎないんだよ。

ま、無理だからもう来ないんだろうけど。

2st厨共はこの調子だからバカ丸出しって言われるんだよ。
86774RR:04/01/03 23:48 ID:ZedMJNe7
真面目に話し合う気のある奴だったらいちいち煽りなんぞ入れないわけだが。
単に峠や街中で4stかつノロマな貴様を

風のように抜き去って行く

俺達の2stが気に入らないだけだろ。それで2chで叩きか。悲しいなオイ。
俺はまだNSR250を4台(うち2台新車)確保してるから死ぬまで2st乗りできるよ。
87774RR:04/01/03 23:56 ID:LsdeWYZc
>>49
最悪の4stと最良の2st?

単に4stと2stの良し悪しを比べるなら、このふたつで比べても意味ないね。
平均やトータルで比較してこそ意味があるってもんだろう。

でも全2st規制するという前提で話をするんだったら、
最良の2stより悪い4stも全て規制対象にするのは当然だろ。
残り少ない2stだけ規制しても意味ないしな。
下手すりゃ“最良の2stより悪い4st”ってくくりだけで
全2stを上回る台数があるんじゃないか?

遅レスになったが、50以降はどうでもいい話が続いてるんでパスだ。
88ティソ粕:04/01/04 00:00 ID:WAECkYcU
>84
クライアントの無知なオサーンの机にメールプリントアウトして貼っておく。
「おたく宛の請求がみんなウチに回ってくるんですよw」と満面の笑みで。
89某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/04 00:04 ID:VKkv0kXl
>>86
サー NSR250×4っすか! 凄いですね。
    
    自分も他人を風のように抜きされるように腕磨きたい
    と思います。ちゅうか今年は峠でリッターSS群に
    負けないよう精進したいであります。 サー
90ティソ粕:04/01/04 00:06 ID:WAECkYcU
>87
ID:dpm8/CyKはスレの趣旨もわからずただ2st海苔を叩きたいだけですので
放置がいいのではないかと。


バイクに少しでも長く乗りたいから環境負荷の低いバイクに乗り換えようってのなら、
やっぱり環境派を名乗る人たちには
燃料電池バイクが出るまでは率先してバイク降りていてほしいもんです。

そこまでやった上で、
「余裕のある方はせめて2stから4stに乗り換えてくれませんか?」
と根気よく言い続けるのが啓蒙ではないかと。
頭ごなしに「2stはキタネエから乗ってるおまいらもウスギタネエ溝鼠なんだヨォ!」
では誰も納得せんわな。

91774RR:04/01/04 00:14 ID:pq9yaSvA
最良の2stの内の一つはユーロ3をクリアしてるので、クリアできない4ストは
全て規制ですね

かなりデカイ態度の環境派殿のバイクは当然クリアしてるんですよね。
触媒なんて当たり前でしょ?
燃費はリッター30ぐらい軽く行くんでしょうね?
92774RR:04/01/04 00:29 ID:6XRjzjhk
とりあえず両派に質問

いま仮に燃料電池バイクが手ごろ(現行ガソリンエンジン車×1.5倍 位を想定)な
値段で替えるとするよ。
環境負荷はぜんぜん違う。

買うか?
93774RR:04/01/04 00:31 ID:0b354O8G
ヤマハは一日平均300台の2ストの原付1種を製造している。
こうしてる間にも一日に全国で300台の2スト原付1種が売れてゆく。

2スト原付1種を買う奴は汚染に無頓着な馬鹿。

もっと2ストを叩いて即刻生産中止させないと、
2ストの煙を吸わされ続けることになる。

叩け 叩け 叩け 叩け 叩け 叩け 叩け 叩け 叩け 叩け 叩け 叩け
94774RR:04/01/04 00:37 ID:pq9yaSvA
>2ストの煙を吸わされ続けることになる
正確には、2ストにぶち抜かれてその排ガスをすわされることになり
悔し泣きし続けることになる。

でしょ?
95774RR:04/01/04 00:45 ID:7tgSNA9K
一日300台か。一年365日で109500台。
JAMAによると、2003年・・・は載ってなかったので
2002年の原付一種生産台数が588956台。

五分の一以下ですな。
96774RR:04/01/04 00:45 ID:/l2ubNDU
>>92
楽しいモーターだったら考える。
97774RR:04/01/04 00:53 ID:relh9qiv
>>96
同意。

俺は今んとこ4stしか持ってないけど、
買う基準・乗る規準に環境なんて入ってない。
面白そうなバイクだから買って乗る。それだけ。
98774RR:04/01/04 01:32 ID:0b354O8G
ジョグは2ストで最も売れてる車種だと思われる。
ジョグを叩いとけば最小の労力で最大の効果が得られる。

【YAMAHA】-JOG-総合スレッド 《part1》
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058838598/l50
99774RR:04/01/04 02:13 ID:/rHqUakT
>>92
漏れもそう。
面白ければ〜ってのがまず第一。
次に今のガソリンエンジンと(せめて原付きレベル)の性能(パワーと
移動距離)は確保してくれないと、購買対象として考えるのは、ちょっと厳しいな。
ちなみに、ここでは2st派だけど、基本的には何でも好きで乗る派。
だから、2stも4stも乗るし、プリウスや電動キックボードも乗る。
4st至上主義の自称環境派は、思考が共産主義的で、現実が見えていない分、痛々しいな。
だって、あんまり細かいこと言い出すと爆音排ガスマシン、
ハーレーも生産中止だぜ。
それともカブ糊の環境派くんは、日本の高速二人乗りを実現して大喜び中の
アメ公まで敵に回すってか〜?度胸あんな〜(藁
100774RR:04/01/04 02:18 ID:zAYnPiZD
性能はともかく航続距離200キロは欲しい。
じゃ無きゃ絶対に買わない
101774RR:04/01/04 02:19 ID:0b354O8G
煙を吸いたくない人は2ストのスレに出張して2ストの害を訴えましょう

RZ250/R/RR・RZ350/R/RR (Part5)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067430144/l50

リードって便利だな♪その9
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069265703/l50

【YAMAHA】-JOG-総合スレッド 《part1》
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058838598/l50

VVV- Vespa PXシリーズ -VVV
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059205921/l50

【絶滅】フカーツ!RMX総合スレッド【寸前?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066200278/l50

【白煙】2スト乗りは自己中心的【迷惑】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066306511/l50

【VESPA ET2 ET4 GT200 新世代ベスパ万歳!」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053524738/l50

NSR50,80
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053508356/l50

TZR乗り出席簿・13
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067325412/l50

■YAMAHA DT総合スレ 6■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063810354/l50
102774RR:04/01/04 02:19 ID:0b354O8G
スズキ!ストリートマジック!ストマジ! 1丁目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065882042/l50

@@@アドレス110 パート7@@@
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068480217/l50

CRMって どうよ part2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065860424/l50

ガンマ乗りが集まるスレ【全部Γ】パート7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072285403/l50

【安くて】SUZUKI アドレスV100 9台目【速い】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068129697/l50

2st原付■ゼロハンミッション統合スレッド■Part 10
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069668631/l50

【ピンク】 RZ125を語る【ファミリー特約】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071819618/l50

【ヤマハ】グランドアクシスPart7+BW'S+AEROX【4VP】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065473490/l50

【スーパー】2st DIO 総合スレ【ライブ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064124376/l50

【まだまだ】 NS250 NS400総合スレッド【現役だよね】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067778345/l50

NS-1総合スレ Part5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066149799/l50
103774RR:04/01/04 02:21 ID:0b354O8G
★2サイクルエンジンオイル純正使ってる?★2L目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068448593/l50

【勝手に】アプリリアクラシック50【復活】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068943280/l50

【時代遅れ?】R1-Zスレッド【まだまだ現役?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063783303/l50

[いまから]YSR50/80[レストア]
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062554772/l50

【快適】ヤマハ2stスクータースレッド2【2st】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068906744/l50

【軽量】 R M X 2 5 0 part 8 【ハイパワー】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072884716/l50

【125t】単気筒ガンマウルフVol4【200t】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061215811/l50

【タイヤガ】原付オフロードスレpart2【チイサイ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071498328/l50

【3WF】JOG90、AXIS90スレ 其の7【3VR】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064234668/l50

【トライアル】TLM50【出来ません】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067827519/l50

【まだまだ】SUZUKI TS125・200R【イケル?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063335027/l50
104774RR:04/01/04 02:21 ID:0b354O8G
【ホンマに】教えてくん・2stターボ【できるの?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066832016/l50

【戦う】KDX総合 2台目【バッタ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067505368/l50

NSR250R Q&Aスレ その15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071217304/l50

【2st50cc】RZ50(全期)海苔集まれ 六台目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057673810/l50

【ウホッ!】WOLF250(・∀・)スッドレ!【凄い煙!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061292785/l50

TDR
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055082476/l50

YAMAHA往年の名機 DT 復活販売
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072577994/l50

LiveDioZXについてかたろう!!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068412396/l50

【歩道は】モペット糊集合しる!Ver.6【走行禁止】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072364658/l50

【Mチビ】TZMスレッド TZR50R(4EU)も新RZも【4KJ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072445619/l50
1051Z ◆lGznC4.V6g :04/01/04 02:22 ID:bKk5IlBx
 ∧ ∧  
 (,,・∀・) こりゃまた便利な・・・・
 Ο∪∪っ 
106774RR:04/01/04 02:23 ID:/tEhvNto
ユーロ3をクリアーする2STがでる頃には、4STはそれ以上のレベルで規制をクリアーしていると思う
107ループするのは環境派(自称):04/01/04 02:47 ID:pq9yaSvA
ユーロ3をクリアーする2STはもう販売されてるわけですが
また、ループですか?
それより、あなたのカブにも触媒ぐらいつけたら?
今日はパワーバンド入りっぱなしですね

0b354O8GはID:dpm8/CyKで前スレでティソ粕を攻撃して喜んでたやつ
ID:/tEhvNtoも多分同一人物で、ID変えたか携帯から
お正月早々、大変ご苦労様。
環境派殿って大変ですね
108774RR:04/01/04 02:49 ID:FKqTGKGA
触媒付いてない4stは触媒付きの2stより排気汚なそうだが。
後ろ走ると目に痛みが走る。2stの煙さとはまた別の、目に見えないだけ
たちが悪いと生理的に感じてしまう。

漏れはバイク海苔だが、一般人の思考に切り替えて考えると、、
4stだろうが2stだろうがバイクも車も全て大気汚染してるし、
用も無いのに走るというのは資源の無駄遣い、環境汚染、
地球温暖化の原因と思う。

CO2を大量排出するリッターバイク、1人海苔のベンツS600なんてのは最悪。
バイクは250も有れば十分。車は1500も有れば十分。それ以上は、
懲罰的税金を課しても良いと思う。

現状では、「なるべく乗らない」それが一番の環境派だと思ったりして(w
109774RR:04/01/04 03:01 ID:eC1FA21Z
なんで2st厨っていつもこんなに必死なんだw
110774RR:04/01/04 03:06 ID:relh9qiv
必死で非論理的なのは、環境問題を持ち出して2stを叩いてるバカ。

2stが嫌いならそれでいいじゃん。
単に2stなんか嫌いだってスレ立てればスルーしてやるさ。
的外れな環境問題を持ち出してるのがうざいんだよ。
111774RR:04/01/04 03:07 ID:/rHqUakT
結局環境派って、これだけしつこくスレ立てても、
同意してくれる椰子、
一人もいないのな。
環境派はさ、地球環境云々以前に、一度過去レス見て、自分の行動や言動を
じっくり省みた方が良いと思うぞ。
今のままじゃ百万年たっても、おまえ一人ぼっちのままだぞ。
112774RR:04/01/04 03:11 ID:QaDydvVw
>>109
つーか、根拠不明の2st規制の主張に与しないものが、
イコール2st厨ではないことになんで気がつかんかなあ

4st海苔だけどこのスレタイにはうさんくささを感じてるのは
漏れだけじゃないはずだぞ
113774RR:04/01/04 03:12 ID:relh9qiv
>>111
君も勘違いしてはいけない。
まとも環境問題を考えてる人は既に呆れてるんだよ。
このスレで環境派の顔して駄々こねてるのは、単なる2st嫌い。
環境問題なんてのは後付けの理由だよ。
114774RR:04/01/04 03:22 ID:relh9qiv
前スレだったか前々スレだったか忘れたけど、
“本当の環境派”から「迷惑だ」って言われてるんだよね。
ここのアンチ2st達は。
上手に立ち回ってれば味方になってくれてた人からも
とっくに見放されてるんだよ。
115774RR:04/01/04 03:33 ID:ER04LFo9
同類とは思われたくないのですよ、はい
116774RR:04/01/04 03:43 ID:/rHqUakT
>>113,114
なるほど。
では、1は本物のアホ確定ってことですな。
いや、これは凄い。
しばらく来ないうちになんてことだ!
いやいや、別の意味で興味深い。
しばらく見物いたしましょう(w
117774RR:04/01/04 03:48 ID:WAECkYcU
人がムサシトミヨ(埼玉にだけ生息する天然記念物の魚)の生息地を掃除してたら
某国内最大バイクメーカーのバイク用4stオイルの缶(半分ほど入ってた)が出てきた品。
もちろんそんなことするヤシは環境なんて知ったこっちゃないんだろうが、
4stが2stよりいくらか廃棄ガスがクリーンだってだけで
4st海苔は環境にやさしいなんて言われたら迷惑この上ないんだよね。
118774RR:04/01/04 03:55 ID:ER04LFo9
このスレは環境を語り合うスレではなく
イタイ自称環境派を叩いたり、晒したりからかったりして楽しむスレです

だから削除依頼が出ないんでしょ?
119774RR:04/01/04 08:47 ID:aUobMLvM

相変わらず2st厨共はバカ丸出し

120109:04/01/04 09:03 ID:eC1FA21Z
>>110
>>112
なんで必死だと思われてるかまだわからないのか?
じゃあメンドクサイけど説明するが
たかが

    なんで2st厨っていつもこんなに必死なんだw

という煽り丸出しかつアホっぽい俺が書いた文章に
論理的とかスレタイという言葉まで持ち出して反論してることが必死だというんですよ。
こんなネタスレ同然のスレでムキになってる香具師はアホ
121774RR:04/01/04 09:12 ID:LZeecFCV
いまいち盛り上がり方がバーチャルだと思う。
スレ創成期の暑さが無い。
122774RR:04/01/04 10:13 ID:loL2cefP
>>118
そのとおり、なんだが…
>>121
だね。

もう、>>119-120みたいな出涸らししかでてこないよ…
123774RR:04/01/04 13:29 ID:oA4Ohbx2
>>120
必死なのは藻前だろ
124774RR:04/01/04 14:34 ID:2JjWYV4F
こんな厨がいる限り、環境派は今日も行く

777 :774RR :04/01/04 13:20 ID:1dxlpcd1
50ccスクーターの中で一番速いのはどれでしょうか?

778 :774RR :04/01/04 13:36 ID:MliMdzbF
>>777
直線なら JOG ZR
コーナーとか攻めるなら ライブディオZX
ZZは直線もコーナーも平均的に速い (…と思う。乗ったこと無いから分からん)

モトチャンプの1/32mileだと、JOG系(ヤマハ車)が多いので
やっぱZRが一番なのかな〜?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067749868/777-778
125774RR:04/01/04 14:50 ID:o8sx98Ud
このスレだけIPが表示されたら面白いな
環境派は何人になるかな
「派」って言えるくらいいるだろうか?

>>124はどこに行くんだ?
よそのスレにかきこするだけだろ
ほんきなら1/32mileやってるところに殴り込めよ
126774RR:04/01/04 15:45 ID:fty9ebza
>>124
どこが「厨」なんだ。常識的な回答だろうが。
一番燃費がいい、ならばスマDIOも出てくるだろうが、
一番速い、という時点で2stだけになるのは当たり前だろう。
127774RR:04/01/04 17:24 ID:/tEhvNto
ところで、ここの環境派って汚染派からは全部1ってことになるの?
128774RR:04/01/04 17:25 ID:v6c4igK6
あっ、そうだ
129774RR:04/01/04 18:03 ID:6XRjzjhk
>>128
なになに?
130774RR:04/01/04 18:05 ID:o8sx98Ud
あれ以外からの書き込みと思われるのは非常に少ないね
あれは自演とかいろいろやってるようだし

131774RR:04/01/04 18:24 ID:ZpuiakvG
ひとりで書き込んでこんなにスレが伸びるなら、それはとんでもない
ことの気がするが。

年末の大掃除で、換気扇にへばりついた油(調理油が気化したもの)を取るのに四苦八苦した。
全然とれねーの。

2stの排気に含むオイルはこの比じゃないだろうから、やっぱり
2stってヤヴァイのかなーと思った2003年の年末。
132774RR:04/01/04 19:05 ID:VfnWJxp6
走りこんだ4stのピストン見たことある?
カブでもカーボンこびりついて結構なもんだよ。
言うほど綺麗じゃない。
133774RR:04/01/04 19:12 ID:o8sx98Ud
それほどとんでもないことじゃないだろ

荒しとおなじだ

ご自慢のカブのマフラーだって煤だらけになってるよん
134774RR:04/01/04 19:25 ID:ZpuiakvG
4stのピストンが汚かったら、2stのオイルはきれいになるんだろうか・・・


そういう問題じゃない気がするのだが。
それって、問題のすり替えじゃないの?
135774RR:04/01/04 19:35 ID:/tEhvNto
自分のわがまま通すために、詭弁を使っているだけでしょ
136774RR:04/01/04 19:36 ID:Qm0Pkkj0
2stが走行規制されたら4stの排ガスがキレイになる訳でもないし。
137774RR:04/01/04 19:44 ID:MBFWrFVm
>>ZpuiakvG
植物油は酸化して樹脂化するから、こまめに掃除した方がいいぞ。
できれば付いた油が温かいうちに拭き取るのが良い。ガスレンジ
等は常に拭き取りしていれば洗剤は不要だ。ひと手間かける事で
地球の為になるのだ。
138774RR:04/01/04 20:26 ID:ZpuiakvG
>>136
4stの排ガスはきれいにならんが、大気はきれいになるちゅーのがこのスレの主張では
139774RR:04/01/04 20:30 ID:XClBqzEb
バイオにすれば全てが解決するデワナイカ
140774RR:04/01/04 20:35 ID:YEEnYo5j
>>138
意味不明、4stの排気ガスはきれいじゃないのにどうして大気がきれいになるの?
いい加減何スレも使って同じ事ばっかり書き込んでるんじゃないよ。
全く。。。
141774RR:04/01/04 20:41 ID:ZpuiakvG
いや、意味不明ちゅーか、「4stの排気は2stよりは清浄」ってのが前提がある以上、そうなるのでは。

142774RR:04/01/04 21:13 ID:/rHqUakT
>141
2stも4stも所詮毒ガス発生装置。
2st無くせば大気がキレーになるなんてことは、物理的にありえないんだよ。
143774RR:04/01/04 21:14 ID:YvNVKL+3
まあ2st汚いのは知ってるけど
乗りたいもんはしょうがない
144774RR:04/01/04 21:25 ID:/rHqUakT
なんつか、エコ厨は、4stを空気正常機か何かと勘違いしてんのか?(藁
幸せな脳みそしてるよ。
145774RR:04/01/04 21:26 ID:ecmr2FyM
>>141
バカすぎ。
俺は2st嫌いだけどお前みたいバカには呆れるよ。
146774RR:04/01/04 21:33 ID:/tEhvNto
根拠を示すことができないで他人を馬鹿呼ばわりする大馬鹿がいましたブブ
147774RR:04/01/04 21:33 ID:ZpuiakvG
>>142
「物理的に」ありえないのは何ででしょ。
148774RR:04/01/04 21:37 ID:v6c4igK6
ここの環境オタって、ちんぴら?

大部分の2st派は、4stよりも排ガスが汚いかもしれないと認めているんだけど
でも好きだから乗るって言ってるの、分かる?

悪法も法なりと言われるが、現在の排ガス規制は過去において合法とされ登録された
現行法における当該車両には遡及しない
これは紛れもない事実

つまり、過去に登録されたの法律上における基準値内で法律上合法とされる車両に関しては
その性能を今日において維持する以上、現在する既存車両を日本国内において運行することに関し
現行法上の基準を用いて制限することはできないということになる

民主主義国家は多数決の論理において成立しうる
それでも2stを排除したいここの連中は
自分たちで納得の得られるような改正法案を提出するか、別の国に移住しろ
149ティソ粕:04/01/04 21:40 ID:WAECkYcU
だから4stなら多少?排気ガスが増えても無問題だって言い張ってたのねw


なんか環境厨ってさ、スポーツやってるヤシのシャツは1日で汗まみれで汚いけど、
ヲタクなら1週間着続けても選択しないで済みます。みたいな理論持ってくるね
150774RR:04/01/04 21:40 ID:ZpuiakvG
その論法は、なんだか法律を盾にとっているみたいで好きくないな。
151ティソ粕:04/01/04 21:47 ID:WAECkYcU
環境ファシズムを盾に取るよりマシだと思うよ?
152774RR:04/01/04 21:52 ID:Kah/lW8P
環境オタ痛いよな。パワーボートで抗議活動するグリーンピースを思い出す。
153774RR:04/01/04 21:57 ID:DuVv7qu1
そろそろ返答に窮した環境派の極論によるリセット→ループが来そうなヨカーン

たまにはkitchenと答えてね
154774RR:04/01/04 22:01 ID:WhkKhVAi
>>141の言ってることの論旨(その正否はともかく)が理解できない>>144のほうが幸せすぎ
155774RR:04/01/04 22:04 ID:/rHqUakT
>>147
排気ガスは勝手に綺麗な空気に変わるわけじゃない。
植物の浄化能力で、できる範囲内で浄化されるだけだ。
そして、車両等による大気汚染は確か世界全体の三十%前後であり、
その他七十%以上の汚染物質は、年々増加の一途をたどっている。
この状況下において、全体の数%にも満たない2stを廃止したところで、
世界全体の大気は綺麗になるどころか、その他諸々の排気により年々汚れる一方だ。
よって2stの廃止による大気の正常化など、机上の空論どころか、
ただの妄想でしかない。
だから物理的に有り得ないと言ったんだよ。
156774RR:04/01/04 22:14 ID:/tEhvNto
一体どこらへんが物理なのか、誰か聞いてみてブブ
157774RR:04/01/04 22:19 ID:Kah/lW8P
物理=物の理屈

別に使い方間違ってないだろ。高校科目の物理とは違うけどな。
笑うのは広辞苑でも引いてからにしろ。
158774RR:04/01/04 22:19 ID:/rHqUakT
>>147
ついでに言うと、現状で発生する大気汚染物質量は、既に、
地球の浄化能力を上回っているし、肝心の植物は減る一方。
その為に、世界各地で異常気象による被害が拡大してる。
その上で2st破棄による環境の向上化?
有り得ようがないだろ…。
159ティソ粕:04/01/04 22:20 ID:WAECkYcU
どうでもいいけど

318 名前: 774RR [sage] 投稿日: 04/01/02 12:44 ID:q6qADsdZ
2ストオイル生産量は縮小傾向
販売価格は上昇傾向
そのうち純正オイルは1L1000円以上に値上がりするのが確実


↑こういうデマは辞めてくれ。
なぁ>>156
160774RR:04/01/04 22:21 ID:DuVv7qu1
それにしても
このスレ、お題目といい、環境ヲタの主張といい、負の方向に秀逸だねえ

結局、
「自分は2stに乗らないけど、このスレの環境派には賛成できない」
人が多いんじゃ?

初戦地球艦橋反故なんて大府炉式広げて、
単に2st叩きたいだけ

もう勝敗はついてるよ

他に2st vs 4stのスレあるでしょ
161774RR:04/01/04 22:25 ID:ZpuiakvG
>>158
その話が本当なら、なるべく汚染物質を出さないような生活をするべきなんじゃないかな
悪いけど、あなたの話は宗教の臭いがするね。
162774RR:04/01/04 22:28 ID:GSt/MwOC
>>161
なるべく汚染物質を出さないような生活をするべきなんで自転車乗ってますよ。
4stを十把一絡げに汚染物質が少ないというのも変だとおもうなー。
163774RR:04/01/04 22:28 ID:yAEfGW/K
2ストなんて大っ嫌いじゃーーーーっ!
なんでかってーと こんなに自分を虜にして
わき見振らせない代替品
現れようないから。
自分のバイク人生は2ストにはじまって2ストで終わる。
この歴史に他人は介入できない。
164774RR:04/01/04 22:31 ID:GSt/MwOC
>>161
ちなみに知りたいんだけど最も汚染物質の少ないバイクは何?
165774RR:04/01/04 22:31 ID:ZpuiakvG
4stの全部が良いとは思わないけど、2stの場合はほとんどが・・・
って状況なんじゃないですか。
排ガス規制前で存在するバイクの90%くらいが2stでしたっけ?


自転車はいいですね。私も通勤等、普段の移動は自転車です。
うまく乗ればバイクより長持ちするかも。

でも、今はバイクの汚染についてですよね。
166774RR:04/01/04 22:33 ID:Kah/lW8P
>>161
オゾンホール拡大でググってみ?

出来るだけ汚染物質を出さない生活とか言ってる奴が2ちゃんかよ?
んなクチ叩くならバイクも車も冷蔵庫も暖房器具も捨ててアーミッシュみたいな生活を送るしかないな。


まぁ、あいつらは宗教どっぷりだけどな。
167某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/04 22:34 ID:btIK57J5
サー まぁここでどうこう言っても環境はようなりません。
    オバサンスクーター相手にバイオオイル布教した方が
    良いと思います。 サー
168774RR:04/01/04 22:34 ID:GSt/MwOC
>>165
ほとんどとかいうけど、一部でも良いのがあれば2stというくくりで語れないよね。
排ガス規制前で存在するバイクの90%くらいが2stという根拠は?
街中みるかぎり排ガス規制前の車種も圧倒的に4stばかりだけど。
169774RR:04/01/04 22:36 ID:MBFWrFVm
>>161
カルトじみた1の論法に誘われてしまう我々は同類ですか?
170ティソ粕:04/01/04 22:37 ID:WAECkYcU
まぁ、2st根絶したところで海苔鞍への車乗り入れ禁止が解禁されるわけではないんだが。
171774RR:04/01/04 22:38 ID:ZpuiakvG
>>164
CO2を別にすると、ゴールドウィングみたい。
規制値を遥かに下回っているとか。

172774RR:04/01/04 22:41 ID:/rHqUakT
例えば、2stを廃止することで、本当に環境が良くなるのなら、
廃止にすべきだろうな。
でも、結果が変わらないとしたら?
捨てないだろ?
あと、俺の言ってることが宗教とか言う前に、地球環境とか、大気汚染で、
その手のサイトをググってみなよ。
2st潰して〜が、いかに中身が伴わないかが分かるから。
173774RR:04/01/04 22:49 ID:ZpuiakvG
>>172
え〜、っと・・・・・


結果が変わらない、という前提がそもそも良く分からないのですが・・・
環境規制に適合できないから、2stは消えていくわけで・・・

環境に悪影響を与えるものを減らす=環境に良い影響を与える

↑この考えを否定する論理がいまいち分からないのですが・・・


あと、その手のサイトってどんな手でしょ?
2stを減らしても環境に影響を与えないことを証明してくれるんでしょうか・・・

174774RR:04/01/04 22:50 ID:/tEhvNto
宗教で物を語る奴はほっとけブブ
175774RR:04/01/04 22:58 ID:Kah/lW8P
まぁ新規生産がない以上、実際には2stは絞め殺されたも同然なんだがな。

俺も今は2stは乗ってないが、すぐに廃止した所で大勢に影響がない以上、
現在乗ってる人の車両まで今すぐ廃車しろってのは傲慢だ。
今走ってる車両をすぐ廃止しようがしまいが、新規生産がない以上いずれ滅びる。
それならせめてそのバイクが壊れるまでは乗らせてやれよ。
新しいバイク一台生産するだけだって、結構な環境破壊になるんだぜ。

自称環境保護派は水の星がどうのこうの胡散臭い事いってるが、
実態は自分の乗ってるバイクより環境問題上立場が弱そうなヤツを見つけて叩いて喜んでるだけだろ。
そんモンはただの落ち武者狩りだ。

2stをスケープゴートにした所で、おまえらの乗ってる4st車も環境汚染に加担してる事実はかわんねーよ。
176774RR:04/01/04 23:01 ID:RYPTe3mI
500γが6日に納車じゃい。これでモレも汚染派に入れてくれるか?
177ティソ粕:04/01/04 23:02 ID:WAECkYcU
>173
環境に影響でゃなく、環境負荷を与える現在の交通手段の体勢に影響を与えない、
が妥当かと。
それと、
>環境に悪影響を与えるものを減らす=環境に良い影響を与える
ではなく

環境に悪影響を与えるものを減らす=環境に与える負荷も減る

ということだと気付きませんか?
単体で見れば2stとは程度こそ違えど、
4stに乗り換えるだけでは良い影響を与えることにはなりませんよね。
178某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/04 23:04 ID:btIK57J5
>>173
サー だから、ほっときゃ無くなるモンを予算人員割くの勿体無い
    だからお上も放置な訳ですね。
    本当に深刻な問題がある、取り締まって効果が高いものなら
    さっさと規制するなり何なりするだろう。 サー
179774RR:04/01/04 23:08 ID:ZpuiakvG
>>177
失礼ですけど、それは単なる上げ足取りかと・・・
180774RR:04/01/04 23:09 ID:5/EbUJCi
>>171
CO2少なくないってのも問題だな。
ほんとにGWが最も汚染物質の少ないとしたら、それ以外のバイクに乗る人は
「なるべく汚染物質を出さないような生活」をしていないってことだね。

でなんで「排ガス規制前で存在するバイクの90%くらいが2stという根拠は?」
という問いはスルーするの?

>>173
4stを残しても環境に影響を与えないことを証明してくれるんでしょうか・・・
181774RR:04/01/04 23:10 ID:ZpuiakvG
今気が付いたんですけど、ここに出入りしているコテの人ってほとんど全員
γスレの住民ですね。

何か意味があるのだろうか・・・
182774RR:04/01/04 23:15 ID:aUobMLvM


ここの2st厨は相変わらずバカ丸出し


183774RR:04/01/04 23:21 ID:ZpuiakvG
>>180
90%まで行かないかも知れないけど、2000年か2001年の日本の二輪保有台数の
90%くらいが原付でそのほとんどが2stってことを考慮すると、
規制前の二輪のほとんどが2stってことになるでしょう。
184774RR:04/01/04 23:30 ID:Qm0Pkkj0
ん?2st4st別の保有台数なんて何処かにデータが有るのか?
185774RR:04/01/04 23:31 ID:/rHqUakT
>結果が変わらない、という前提がそもそも良く分からないのですが・・・

2が消えても、全体の汚染物質量が増えていたら、結果は変わりませんよね。

>環境規制に適合できないから、2stは消えていくわけで・・・
それも理由の一つですが、それが全てではありません。
そもそも2.4関わらず、少排気量車の大半が各メーカーから整理されています。
これは利益率が低いからです。
逆に云えば2stブームが再燃し、金になるとふめば、メーカーはまた2stをつくるでしょう。
そのレベルの話です。

>環境に悪影響を与えるものを減らす=環境に良い影響を与える
2stも4stも程度の差はあれ、環境にダメージを与える存在です。
良い影響なんて、何もありはしません。
ググるって分からんかな?
Google検索。
俺は今携帯だから、サイトの紹介はしづらいよ。
186ティソ粕:04/01/04 23:31 ID:WAECkYcU
素朴な疑問なんだけど、原付の2stと4stの割合はどうなんだろう。
それと実働原付の2と4の割合はどうなんだろう。
それが解らないと2stが本当にバイクの中では環境負荷が高いとは言い切れないよね
別に揚げ足取りするつもりはないけどね
















しかし、丁寧な言い方すれば揚げ足取り、ちょっときつく言えば煽りだなんだと・・・
187774RR:04/01/04 23:33 ID:/tEhvNto
原付のほとんどは販売台数から2ストたろうがブブ

ソース厨か?ブブ
188774RR:04/01/04 23:37 ID:Qm0Pkkj0
2st太郎!?
189774RR:04/01/04 23:42 ID:/tEhvNto
キャベツ太郎かてめーはブ
190774RR:04/01/04 23:43 ID:Al4mmlqq
オイルすら要らなくなる夢のエンジン、セラミックエンジンはどうなったの?
191ティソ粕:04/01/04 23:47 ID:WAECkYcU
>190
あれは排熱に問題があって却下になりました
192ティソ粕:04/01/04 23:49 ID:WAECkYcU
>187
>189


おーい、このスレにブタのブー太郎が迷い込んでるぞ
193774RR:04/01/05 00:27 ID:9uijsK28
2stが消えるのが分かっているのにサルみたいに何度も話をループさせていては
猿の惑星になってしまうぞ。分かりきったことを何度もするな。
話し合うなら4stをどう規制するかだ。
194774RR:04/01/05 00:43 ID:6cLtp92E
4stの規制なら、まず給排気系の改造を禁止する法律を先に作らないとね。
ノーマルで規制クリアしてても改造されて駄目になるケース多すぎだし。
(キャブちょっといじるだけで排ガス対策をキャンセルできる車種もある…)
それじゃ規制なんてあってないようなもの。
封印つけて、外したら罰則くらいやらないと。
195774RR:04/01/05 00:49 ID:JJKy3d+C
>>封印つけて、外したら罰則くらいやらないと。

そんな北朝鮮のラジオみたいな規制は嫌だ。
196774RR:04/01/05 00:58 ID:xakc+Weu
>>193
んにゃー、二輪の悪印象をぬぐうなどして
いかにして四輪の通行を減らすか、が先だろ?
小さいって言ったって、二輪の最高排気量程度あるのは当たり前なんだし、
通勤や人の移動だけで渋滞作って悪質なガス大量に吐いてるんだから。
通勤や人の移動程度ならバイクで十分だろ?
もっと低公害な動力が普及するまでの間、
力を入れて規制すべきは四輪の無駄乗りってこと
197774RR:04/01/05 01:08 ID:MlWFc2Di
まあ、「悪質なガス」は原付バイクのが四輪の100倍ほども出しているわけで
198774RR:04/01/05 01:21 ID:xakc+Weu
>>197
四輪の登録台数の百倍よりもそのての原付バイクの登録台数の方が優に多いの?
まあなんにしても、悪質なガスはひとつの指標にすぎないので
固化されていたCO2の放出量とか、
都市計画法の規定によって四輪走行のために供出させられている土地の
景観やまちづくりへの影響とか、
トータルで考えたら必要以上に四輪中心のクルマ社会の方が
環境に与えている影響は二輪より遙かに強いだろうな
199774RR:04/01/05 01:42 ID:FcWjBm/X
オラオラ〜、2ストはどんどん増殖するぞ。
こいつに買う気を失わせるレスしてやってください。

696 :774RR :04/01/05 00:18 ID:MNhvQUdj
アドレスv100を新車で買いたいんですが
横浜か都内でどこか安い店はありませんか?
知っている方いたらよろしくお願いします。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068129697/696
200774RR:04/01/05 01:46 ID:m67wr683
今日走ってたら、サイレンサーが取れちゃったよ。

でも爆音のまま100km走って帰宅しました。
201774RR:04/01/05 01:47 ID:FcWjBm/X
2スト太郎ってこんな頭のおかしい奴ばかりなんだな。
2ストオイルに脳がやられちゃったんだな。

698 :アドラー :04/01/05 00:49 ID:hYqQ85Ct
新車で買ったアドレスなんすけど、センタースタンドを立てたまま
アクセルをふかすとアドレスはエンジンの振動がすごく大きすぎてスタンドが
地面を削りながら横や斜めに動き出し全開に出来ないのです。
以前に乗っていた50ccのスクーターはエンジンが吹けきるまで回しても
スクーター自身は安定していてびくともしなかったです。
皆様のアドレスはセンタースタンドを立てたままアクセルをふかすと
どうなりますか。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068129697/698
202ティソ粕:04/01/05 02:13 ID:XUOZAanP
ヤレヤレ

ID:FcWjBm/Xは琵琶湖の漁師の徒駄か?
203774RR:04/01/05 02:20 ID:FlEagyER
なんか環境派って感じ悪い。
ヒトラーみたいな臭いがする。
どうよ?
204某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/05 02:23 ID:G9Niy6wr
>>202
サー トロイ車両乗ってるので2スト原付の排ガス吸い過ぎて
    頭が逝かれた人かと…
    まぁ元々減速する車線変えるなどの事を思いつかない
    脳味噌なので逝かれても大して変わらんような
    気がするでありますが? サー
   
205774RR:04/01/05 02:35 ID:FcWjBm/X
>>204
「減速する車線変えるなどの」
やってるよ。
車線変えるのは難しいね。大体原付は左車線だから。
減速してるが、どうして俺が減速しなきゃならないんだ?
と憤慨するんだ。
例えるなら、タバコ吸ってる奴が部屋を出ればいいのに、
吸わされる奴が部屋を出てゆく不条理に似てる。
排煙者が気を使ってトロトロ走り4ストを先に行かせるべきである。
我が物顔で俺の前を走る2ストがいなくなるまで、
2ストへの敵対心は消えない。ニヤニヤ
206774RR:04/01/05 02:37 ID:FcWjBm/X
ところで、油性潤滑剤から水性潤滑剤に切り替えることはできないのかね?
明智君
207某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/05 02:42 ID:G9Niy6wr
>>205
サー とりあえず

    G S X - R 1 0 0 0 に 乗 り 換 え ろ !

    であります。 サー
208774RR:04/01/05 02:50 ID:FcWjBm/X
>>207
乗り換えるにしても、スズキは無いな、懲りてるから。
209ティソ粕:04/01/05 02:51 ID:XUOZAanP
>205
おめえよ、そんなわがままなヘリクツ言ってるけどよ
ならテメエに抜かれる自転車や歩行者はどうなるんだよ?ああ?
いい加減にしとけよこのクソガキが。
まんまテメエのヘリクツ返してやるよボグェ

排煙者が気を使ってトロトロ走り自転車・歩行者を先に行かせるべきである。
我が物顔で俺の前を走る4stがいなくなるまで、
4stへの敵対心は消えない。ニヤニヤ

クソして寝ろやマンカスが。
210ティソ粕:04/01/05 02:54 ID:XUOZAanP
208 名前: 774RR 投稿日: 04/01/05 02:50 ID:FcWjBm/X
>>207
乗り換えるにしても、スズキは無いな、懲りてるから。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067224099/l50

345 名前: RGV250ガマンの廃棄バルブ [sage] 投稿日: 03/12/23 11:56 ID:OWMHwSwC
RGV250ガンマだけど、2万キロもはしらないうちに、
排気バルブが動かなくなった。プラグはかぶりまくってよく1気筒死ぬし。
単なる直線でハンドルがブレまっくって振り落とされて転倒。
スズキなんか二度と買うか!

374 名前: 774RR 投稿日: 03/12/27 13:06 ID:BIaYKcOr
スズキは電装が弱点
RGVガンマは、排気バルブが動作しなくなり、点火プラグもカブリやすい。
まともに走らない。



キジも鳴かずば撃たれまいに・・・

やっぱり2stを乗りこなせないヘタレ厨房なだけだったのね
211ティソ粕:04/01/05 02:56 ID:XUOZAanP
しかも自分のメンテ不足をバイクのせいにしてるし(´`c_,'` )プッ

そんなんじゃあいくら環境負荷の低いバイクに乗ってもメンテ不足で意味なし確定だな
212某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/05 02:56 ID:G9Niy6wr
サー 俺も暇だねーつうか

    >どうして俺が減速しなきゃならないんだ?
    あんたの乗ってるバイクの性能が悪いから
    悔しかったらさっさと高性能な奴に乗り換えろ!

    >例えるなら、タバコ吸ってる奴が部屋を出ればいいのに、
    >吸わされる奴が部屋を出てゆく不条理に似てる。
    喫煙可能なスペースなら問題ねーだろ?
    煙吸いたくなけりゃさっさとパンツ上げて移動しろヴォケ!

    >排煙者が気を使ってトロトロ走り4ストを先に行かせるべきである。
    俺が知るか! ちゅうか原付も普通車もさっさとブッちぎってますが何か?

    >我が物顔で俺の前を走る2ストがいなくなるまで
    被害妄想だなヲイ、疲れてるな温泉か病院行って来い!
    つうか文句垂れる暇があったら金稼いでデカイの買って
    2スト車両全部ぶち抜いてこい!
    解ったか! サー
213某スレの1:04/01/05 02:59 ID:6bybErfU
4ストだって排ガスの規制値見る限りでは威張れたものじゃないんだが
214774RR:04/01/05 03:01 ID:Gf3X6YyS
ああ、γがどうとか以前に、カブ焼き尽かしたアホか。
正にバイク糊の恥部だな。
215某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/05 03:04 ID:G9Niy6wr
>>210
サー …そうですか、ならCBR1000Rで奨めときますか。

    とおもったらカブまで焼き尽くしてた模様の罠 サー
216省略系:04/01/05 03:05 ID:m5JUVCBv
プリウスが30km/Lも走るご時世に寝言言ってるんじゃねえっつーのw>1
217ティソ粕:04/01/05 03:10 ID:XUOZAanP
>215某スレの軍曹
君は優しいヤシだなぁ。
さすが鬼軍曹w

こんなヘタレなID:FcWjBm/X に大型なんてもったいない。
どうせ焼きつかすかタイヤの空気圧不足で偏磨耗させて転倒がオチ

メンテ不足で廃ガス垂れ流してシメェにコケるか焼きつきでゴミふやして、
どっちが環境にワリィんだかw
218774RR:04/01/05 03:14 ID:Gf3X6YyS
>単なる直線でハンドルがブレまっくって振り落とされて転倒。 スズキなんか二度と買うか!

これは凄いね。
いくらγでも、直線で転ぶなんて、中々出来ないよ。
あ、それとももしかしたら、欠陥車両だったのかな〜?
なら、メーカーを訴えればいいのにねぇ(藁
つか、こいつ、ホントに免許持ってんのか?
知識も技術全然ダメポだし、まずそっちの方から疑った方が良くないか?
219ティソ粕:04/01/05 03:18 ID:XUOZAanP
>218
γはFタイヤの空気圧不足から偏磨耗が進むとハンドルブレるんですよ
これはキャスターアングル切り立ってるうえに前過重になりがちなγの特性というかスズキ仕様というか・・・_| ̄|○ 
だから攻める且つタイヤちょくちょく飼い変えられない人はステアリングダンパーに頼るんですね
スレ違いスマソ
220某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/05 03:22 ID:G9Niy6wr
>>217
サー ほんじゃメンテの簡単な2ストを奨めてみるってのはどうでしょう?
    NSR50からライテク、メンテのスキルもステップアップだ! サー

>>218
サー 自分の最終ガンマっすが
    直線で手離してる時にギャップ拾うとガクガクブルブルします。
    また直線で急加速時にギャップ拾ってもガクガクブルブルします。
    まぁ普通にハンドルに手置いとくだけで収束しますけどね。 サー


    
221省略系:04/01/05 03:23 ID:m5JUVCBv
スレ読むの面倒だから訊くんですけどγはVのほーでつか?
222ティソ粕:04/01/05 03:30 ID:XUOZAanP
>221
はい、Vのほうですよ
ヨンガンゴガンは乗ったことないから、
つか500は免許の関係で乗れないから知らないし_| ̄|○ 

>220
漏れのも最近ギャップでガクガクしてきたなあ
タイヤ真上から見ると∧みたいになってきたから交換か・・・
全体に∩って減ってくれないもんだしね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
223774RR:04/01/05 03:33 ID:Gf3X6YyS
>219ティソ粕タン
あ、そんな持病あんの。
俺スズキ糊13年目だし、γも乗ってるけど、そういうコケ方は経験ないっすね。ハンドルブレ?
そんなん膝と腕で押さえ込みゃエエやろ。
体力無い椰子にレプ系なんて一生無理。
つかバイク自体向いてないと思うわ。
224ティソ粕:04/01/05 03:41 ID:XUOZAanP
いや、普通はブレても転倒するほどじゃないと思われ
それで転ぶっちゅーのは

1:目線が近い
2:ニーグリップしてない
3:生きてるのが間違い

のどれかと思われw



スレ違いゆえこの辺でご容赦を・・・

225某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/05 03:43 ID:G9Niy6wr
>>222
サー 自分は中心が一番減ってまつ…_| ̄|○
    ちゅうか現在走ってる所は高速コーナー主体だから
    怖くてフルバンクできませぬー
    と泣き言を申すであります・゚・(ノД`)・゚・ サー

>>223
サー 激しく同意、地元に置いてるTZM50Rなんて
    事故った時の影響で手離したらまっすぐ走らないという罠…
    ちゅうかソレが当たり前だった…久しぶり乗ったら
    よくこんなんで膝擦ってたな俺っと思いますが… サー

>>224
サー ずばり1−3全部該当なんじゃ…
    じゃなかった1と2が該当なんじゃと サー
226省略系:04/01/05 04:04 ID:m5JUVCBv
ティソ粕氏、レスありがとう。
Vγというと線爆溶射シリンダーですな。
容赦なく焼きつくといううわさもありますな。(ゲフゲフ)
227774RR:04/01/05 07:32 ID:B6OwfJfh
ぉぃぉぃ


明け方まで荒らしてんのか汚染派は。
粘着コテの二人はご苦労なこって
228774RR:04/01/05 07:35 ID:rKQY3ve0
>>227
あなたも朝からご苦労ですね
(・∀・)ニヤニヤ
229774RR:04/01/05 08:20 ID:EYr9Ef6k

ここの2st厨は相変わらずバカ丸出し
230774RR:04/01/05 08:45 ID:Bre14vpZ
普通の人はここの1に話を合わせられないから
発言している人は、実はそれほど多くないだろう。
231774RR:04/01/05 11:56 ID:acMJdhgf
おまえらアンチ2スト厨は
てめえの乗ってる4ストの排ガスを
思い切り深呼吸してから
出直してきやがれ
232774RR:04/01/05 11:57 ID:1fJ2omWL
1に話を合わせる必要はない
いじめて楽しむだけ

それがこのスレの趣旨
233774RR:04/01/05 12:27 ID:B6OwfJfh
2ストの排気吸うんなら、4ストの排気を吸う方を選ぶな俺は
234774RR:04/01/05 12:31 ID:k2HDu7z7
どっちも嫌だな俺は
235某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/05 12:46 ID:7YwnkiVy
>>227
サー 言い返せなくてケツまくって逃げたヘタレが何言って
    でしょうか? さっさとリッターSSにでも乗り換えて
    2スト車両を追い抜いて下さい。
    乗り換えの為の金、もしくは金を生み出す能力が
    無いならまずはそちらの獲得に動いて下さいであります。 サー 

>>229
サー それ言うしか芸の無いのか? ファッキンおふぇら豚が!
    お前の頭蓋骨には脳味噌の代わりにクソが溜まってるのか? サー
236774RR:04/01/05 12:50 ID:afojvZrI
アフォか?
既に2stの生産が殆ど終了してるだろ。
つまり放っておいても消える物を規制しても効果が薄いって事だ。
237774RR:04/01/05 13:04 ID:k2HDu7z7
ほっといても消え逝く儚い命なんだから
生暖かい眼で看取ってやろうという香具師はおらんのかね?

自称環境派諸君、君等のやっていることは
死にかけのお爺さんにはよ逝け!はよ逝け!!と言ってるのと同義だよ?
本当に環境のこと考えるなら別にやることがあるだろ

>>235
プッチンきた某3初めて見たw
238774RR:04/01/05 13:44 ID:1fJ2omWL
>>229はおやすみの挨拶だな

今晩は7時ぐらいから活動開始かな?
239某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/05 13:45 ID:kTpo+FS3
>>237
サー いやー笑ってもらって幸いであります。
    これからも精進してきますので生暖かい眼で
    見守って下さいであります。 サー
240774RR:04/01/05 14:07 ID:L2ByYyKz
>>218
それはね、ツーリングで後部座席に巨大な荷物を載せてて、バランスが悪かったのも
あるが、RGVγ初期型は前輪ブレーキをかけると直線でもハンドルが左右に振られる
バグがあるのさ。
それのひどい奴に見舞われて振り落とされたというわけ。
基本的な設計からおかしいんだよ、スズキのハンドリングは。

ちなみにスズキ車は2台のってるがどちらも転倒しまくり。
ホンダ車3台のってるが転倒0。

ヤマハカワサキは知らんが、ホンダ>スズキは確実。
241心男:04/01/05 14:09 ID:N5KuwMDE
>235 >239
見事な射撃だ!ビールを奢ろう!

他の連中も奴をよく見習ってアカのドン百姓共をブチ殺せ!
バイクはバイクだ!
例え何で動こうとも俺は差別はせん!感謝しろ!
神は地球の為に人類抹殺のお楽しみに余念がない。我々バイク乗りはバイク乗りでその手伝いをして楽しまなくてはならん!
クルマや戦争に後れをとるな!
乗れ!疾れ!駆け巡れ!
殺し屋の顔をしろ!!
242774RR:04/01/05 14:13 ID:sJn83Y8j
>>240
まあ、女子供はおとなしくホンダ乗って菜。

俺は88NSRでギャップに乗ったらロックツーロックまでハンドルが振られた
経験が有るがな。
243774RR:04/01/05 14:20 ID:dbuCrfap
>ちなみにスズキ車は2台のってるがどちらも転倒しまくり。
>ホンダ車3台のってるが転倒0。

下手自慢でつか? ハズカシ〜
244774RR:04/01/05 14:33 ID:Bre14vpZ
スズキ仕様か… 現行のスポーツバイクもハンドルがブレますか?
実はSV650が気になる今日この頃なのです
245774RR:04/01/05 14:34 ID:1fJ2omWL
ここは下手自慢に、整備不良で壊した経験を自慢するスレとなりました。
246某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/05 14:41 ID:kaY6KjIZ
>>240
サー な、話ははじめて聞きましたが…とりあえず
    バグ持ちと解ってて大量な荷物をバランスとらずに乗せた
    あなたのミスっぽいような気も… サー

>>241
サー 光栄の極みであります! サー
247774RR:04/01/05 14:44 ID:mgo5V6NG
誰か240と同じ目にあった椰子はおらんか〜?
ハンドルのぶれで直線でコケる椰子や、
カブを焼きつかせる椰子はおらんか〜?
誰もおらな240が特別ヘタクソで、
メカオンチっつーことになるが、
それで良いか〜?(w
248774RR:04/01/05 14:47 ID:mgo5V6NG
>ホンダ>スズキは確実

どーでもいいが、最近のホソダはチョソ生産品になって、
ハンドルが抜けたり火ぃ噴いたりと色々大変だぞ〜(w
漏れはハンドル抜けるメーカーのバイクは買いたくないな〜。
249774RR:04/01/05 14:52 ID:mgo5V6NG
つか、ハンドルのブレの主原因は、タイヤの片磨耗が
主原因と思われ。
いままでカワ以外の各メーカーのバイクに乗ってきたが、
どこの車種でもハンドルブレの症状は確認できるし、
それはタイヤを替えれば直る罠。
240はタイヤを買い変える金もない貧乏人さん?
消耗品の交換をケチる人はバイク向かないと思うけどな。
250774RR:04/01/05 16:33 ID:B6OwfJfh
とりあえずTLまではハンドリングに問題があった気が

カブの焼き付きって割と多いぞ
251774RR:04/01/05 16:58 ID:EYr9Ef6k

2st厨の主張は宗教的信念の発露

証明できない事を言い張るだけ


ここの2st厨は相変わらずバカ丸出し
252774RR:04/01/05 17:04 ID:fIgHg1NV
しかも、自分に有利になると思ってるソースを相手方に出させようとするおこちゃま揃い。
253774RR:04/01/05 17:07 ID:mgo5V6NG
>>250
>とりあえずTLまではハンドリングに問題があった気が

問題って、どの程度?
乗り手が振り落とされるほどの問題なら
普通リコールかかると思うぞ。

>カブの焼き付きって割と多いぞ

それってどれぐらいの割合?
カブって、オイル切れ起こしても中々焼きつかないって
聞いたけどどうなの?
254774RR:04/01/05 17:17 ID:B6OwfJfh
スズキは全車種リコールかかったような気が

割合とか言われても困るわ
カブは結構オイル減るんだよ
255ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/01/05 17:33 ID:8UoZEP72
>>253
確かリコールかかってステダン付きますたよ>TL

誰かが死んだとか死なないとか、
結構問題が多かったようでつ>初期型TL
256774RR:04/01/05 17:36 ID:mgo5V6NG
それって、聞いたことがあるような…。
レーシングスリックにするとフレームとの
バランスが取れなくなってアボーンだったっけ?
257774RR:04/01/05 17:41 ID:mgo5V6NG
>>254
>カブは結構オイル減るんだよ
オイル切れによる焼付きなら、
オーナーの整備不良でわ?
258774RR:04/01/05 17:46 ID:HLE4YoMn
カブは確かに、整備不良というより、整備皆無でオイル切らしてあぼーんが多い。
で、それを直さず新車を買う事業者が多い(ソバ屋とかね)。
そうでなきゃ需要が有り続けるわけがない。

そして製造により、環境負荷は高い、と。
259774RR:04/01/05 17:52 ID:mgo5V6NG
なんつーか、ここの1は、ネコを電子レンジに入れてアボーンして裁判とか、
掃除機の中のゴミパックを変えずに「ゴミを吸わなくなった、不良品だ」と
叫ぶオバハンと同レベルなんだな。
こいつの存在自体が有害というか、バカにつける薬は無いと言うか、
だんだんアホ臭くなってきた…。
260774RR:04/01/05 18:15 ID:hVNlFUvr
人を知性・教養だけで判断するのは良くないが
ここの環境バカ見てると、それもあながち間違いではないことに気づかされるよ

さらに相手がひねくれたクソガキとなると、もうお手上げだね、てか無駄
一生日の目を見ることがないゴキブリに芸を仕込むようなものだからさ
261ティソ粕:04/01/05 18:24 ID:XUOZAanP
いやぁ、前スレだか前前スレだかの>1をプロファイルした人、えらいわ。
まったくその通りだったもんね
>1は2stを扱いきれずにメーカーに対して逆ギレ、
誰も聞いてくれないからって今度は2stに対して逆ギレだもんねぇ。
な常に命を預ける乗り物を、ノーメンテで扱うその神経が凄いや。しかもそ
の論法が凄いと思わない
?「オレが悪いんじゃない!メーカーが悪い!2stが悪い!世の中が悪い!社会が悪い!」

こういうのって普通、キチガ(ryっていうんだと思うんだけど。
どうだろう。
もう>1はホントにバイク降りたほうがいいと思うよ。
だって、そのままだと死んじゃうぜ?
ねこのウンコ踏んで逝ってよしとは言わないけど、もうちょっと自己責任つーもん考えようよ。
262774RR:04/01/05 18:27 ID:EYr9Ef6k

証明できない憶測と信念の垂れ流し

ここの2st厨は相変わらずバカ丸出し
263ティソ粕:04/01/05 18:33 ID:XUOZAanP
>262

ご く ろ う さ ん 

もう誰も君の意見は聞かないよ。

っていうか、意見らしい意見もだしてないけどね、君は。
264774RR:04/01/05 18:35 ID:mgo5V6NG
もうコピペしか出来ないらしいし、完全に図星か(w
つか、ホントにγが悪いと今でも思ってるなら
メーカーに賠償請求でもすれば〜?(藁
265774RR:04/01/05 18:58 ID:HLE4YoMn
バイクって、テレスコピックサスの場合、そういう挙動を示すもの。ホンダだってそう。
旧車だと低い次元でそれが起こるから乗り手がなんとか抑えられる。
スズキ車は多少怖い思いをするが、テクが有れば転倒まではいかない。
ホンダは最後の最後で出て、とても抑えきれないので、そのままあぼーん。


2662st厨( ̄ー ̄)凸:04/01/05 19:02 ID:Gf3X6YyS
>>ティソ粕タソ
>いやぁ、前スレだか前前スレだかの>1をプロファイルした人、えらいわ。
>まったくその通りだったもんね

お褒めいただき光栄です。
つーか、自分でも書いたの忘れてた。
しかし、なんだかなぁ・・・(w
いいのかコイツ?
俺なんかに見透かされるような
そんなしょーもない人生でさ・・・
挙句に俺のIP抜いたと自慢して・・・
なんかね、お気の毒。
ご家族の苦労が偲ばれますわ。
267ティソ粕:04/01/05 19:07 ID:XUOZAanP
>266
ついでに縦読みしていただけると幸いです。
2682st厨( ̄ー ̄)凸:04/01/05 19:09 ID:Gf3X6YyS
>>ティソ粕タソ
藁タ
269774RR:04/01/05 19:11 ID:fIgHg1NV
でも、ティン粕と厨さんよ、あんたらのレスは本当に哀れに思えるぜ。
冷静になって読み返してみろよ、自分たちのレス。
270774RR:04/01/05 19:15 ID:MlWFc2Di
まあ、勝手に>>1を作り上げて、あること無いこと言って悦に入っているだけ
だからね・・・見てるほうにとっては面白いけど。

ところで、このスレに常駐しているの?
もしかして・・・
271774RR:04/01/05 19:25 ID:1fJ2omWL
だんだん悔しくなってきたようです


だから、2ストより危険なスレ主を規制しろ
2722st厨( ̄ー ̄)凸:04/01/05 19:29 ID:Gf3X6YyS
>>269
そうね。
あくまで予想。
でもダンマリ続けてるなら、その可能性も十分あると思われ。
273774RR:04/01/05 19:30 ID:T7ks09Zi
2st厨は確かに何一つ自分の説を証明できていない。
個人的な思いを書き込んで悦に入っている。
しかもそれで議論に勝ったつもりでいる。
不思議だ。
274774RR:04/01/05 19:37 ID:mgo5V6NG
-t( ^o^)。o 0
またコピペですか。
275774RR:04/01/05 19:41 ID:gd66l2Gy
まだやってんのね・・・
2st派もムキになり過ぎだが
それを叩く連中も揚げ足取るしか芸のないヤシばかり

それに2stは消え行く運命と結論は出てるんだから
ここでの言い争いなんて無駄そのものじゃない?
276774RR:04/01/05 19:44 ID:9uijsK28
イタイのは環境厨だろ。俺だって自分の大切なバイク馬鹿にされたら最高に
ムカツクぜ。
277やってみたらおかしくないね:04/01/05 19:44 ID:rn8S53By
>>1は確かに何一つ自分の説を証明できていない。
個人的な思いを書き込んで悦に入っている。
しかもそれで議論に勝ったつもりでいる。
不思議だ。
278774RR:04/01/05 19:44 ID:fOB16beg
もはや証明の必要もないんだがね
2stが環境に悪影響与えるなんて、
2st海苔自ら認めてるし。
しかし、だから2st廃絶という結論の前段階で間違いがあるんだよ
4stが環境を良くすると言う認識の誤りという段階で。
279774RR:04/01/05 19:48 ID:gd66l2Gy
目糞鼻糞を笑う
団栗の背比べ
このスレに見事に当てはまるな
280774RR:04/01/05 20:00 ID:MlWFc2Di
ところで>>1って一体何人いるんだよw
281774RR:04/01/05 20:05 ID:mgo5V6NG
カブ糊のクレーマー、一人だけだろ。
282774RR:04/01/05 20:10 ID:hVNlFUvr
>>1の中に去年、東大生とか名乗ってクソスレ立てた奴がいるだろ
ちょっと突っ込んだらおまえは来なくていいよだって
バカ丸出し
283774RR:04/01/05 20:18 ID:MlWFc2Di
>>1」って言うのはここでは固有名詞じゃないんだな。
284774RR:04/01/05 20:24 ID:mgo5V6NG
1は毎回立て逃げし、774で潜伏。
これだけでも、少し頭のおかしい椰子だと分かる。
285774RR:04/01/05 20:58 ID:hVNlFUvr
ついでに言っておくが
俺は一般的な東大生はバカにしていない
むしろ分からないことに関しては探求心旺盛だから尊敬してるよ

あと、2st卑下している人間なら訴訟の進行は知ってるよな
バカじゃないんだろ?

おまえらは原告なんだから被告(2st)に不利になりうる直接証拠早く持ってこい
この意味すら分からないのなら、邪魔だからもう来るな
286ティソ粕:04/01/05 21:04 ID:XUOZAanP
>284

そしてヒットアンドアウェイのつもりが返り討ち

が抜けていますよ。
287774RR:04/01/05 21:16 ID:hVNlFUvr
ティソ粕タン
ガンマバカにする奴は許せないんよ、ガキ相手に大人げないけど・・
288某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/05 21:18 ID:Kn3eStMY
>>1
サー 敵を知り己を知れば百戦危うからず
    NSR500 ハイパー2スト・エンジンの探求
    ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876871566/qid%3D983409012/sr%3D1-2/250-8188685-1448234
    を読んで敵(2スト)を知れ! であります。


    自分も本屋行って買って来よう。 サー
289774RR:04/01/05 21:21 ID:T7ks09Zi
不思議な2st厨が傷を舐め合うスレ。
290774RR:04/01/05 21:24 ID:MlWFc2Di
裁判は直接証拠だけで成立するものじゃないけど・・・とか突っ込んでも
いいのだろうか。

訴えられているなら、反証が少なくとも必要だけど、何かあったっけ。
291774RR:04/01/05 21:33 ID:hVNlFUvr
>>290
反証の必要ないんだけど
ここの環境派は、現行法上認められている車両を運行している人間に対し
その運行を停止させようとしているんだから
292ティソ粕:04/01/05 21:35 ID:XUOZAanP
いやそれ以前に2stによる健康被害での訴えそのものがあるのか?
ってーことですよ
そもそも2stによって健康被害を受けたという報告そのものがないんだし。
(あったらキシガイだなw)

2stによる被害の疑いが強いということをデータで提出できても、それは疑いでしかなく、

2stの排気だけでなく4stやディーゼル、ヘタすりゃ粗悪なアルコール系燃料まで混合している一般道では
健康被害がどれによるものか、詳細に調べ終えるころには被害者はお星様になってそうだよ。

2stによる健康被害の証明という、大変あやふやで膨大な手間と時間をかけるなら、
手っ取り早く車社会そのものを訴える罠、普通。
293ティソ粕:04/01/05 21:37 ID:XUOZAanP
うわ、酔って書いてるから文章むちゃくちゃだわw
294774RR:04/01/05 21:39 ID:T7ks09Zi
2st厨は何も反証していない。

2st厨は2stの方が4stより排ガスが汚いという点に異論はないらしい。
(極めて特殊な状況下において4stの排ガスの方が汚くなる可能性を何故か勝ち誇ったように述べたことはあるが)

しかし2stを全廃すれば今より環境が改善されるという点に関しては何故か認めない。

不思議だ。
295774RR:04/01/05 21:39 ID:MlWFc2Di
大気中にばら撒かれたら犯人は分からないから、無罪ってことか。
296774RR:04/01/05 21:43 ID:T7ks09Zi
>>295
2st厨はそう言いたいのかも知れない。
より汚い者がより罪が重いという考えには至らないらしい。
少しでも汚せば同罪であり、同罪であるならば何も言ってはいけないと言う信念を持っているようだ。
297774RR:04/01/05 21:43 ID:hVNlFUvr
なっ
>>1派は毎回論点を言い返せないままに、へりくつ並べてあげるんだよな
バカ丸出し
298774RR:04/01/05 21:45 ID:T7ks09Zi
>>297
いや、何も反証できずにひたすら信念を述べ続ける2st厨こそがまさにバカ丸出し。
299774RR:04/01/05 21:46 ID:B6OwfJfh
チン粕の論理は中国人犯罪者的で納得できないな
300774RR:04/01/05 21:46 ID:MlWFc2Di
>>297

>>1派は毎回論点を言い返せないままに、へりくつ並べてあげるんだよな


・・・・
301774RR:04/01/05 21:46 ID:hVNlFUvr
俺は正論述べてるぞ
反論しろよ、低学歴
302774RR:04/01/05 21:48 ID:MlWFc2Di
すまんが、反論らしい反論をひとつでもいいから出してもらえないだろうか?

そんなに難しいことを言っているかな。俺は。
303ティソ粕:04/01/05 21:49 ID:XUOZAanP
>294はまだカンチガイしてるな。
もっと大きな視点で見てみなっての。
この国の自動車登録台数は年々増加してるんだから、
2stから4stへの買い替えが進んでも、環境負荷が減ることはないんだよ。

まったく新規に登録・運行される車両が増えることには変わりないだろ?
だから2stが全廃されても環境改善は進みません。以上。
304774RR:04/01/05 21:50 ID:MlWFc2Di
>>301
いま、あなたの発言をIDから調べたんだけど、どこのレスが
「正論」になるの?全然見当たらない。

ちょっとレス番を上げてくれないかな。
305ティソ粕:04/01/05 21:52 ID:XUOZAanP
>304

スレの流れを読んでください。
単発レスそれぞれを読んでも話の流れはわからないでしょ?
306774RR:04/01/05 21:54 ID:MlWFc2Di
>>303
あの、2st単体の環境負荷が4stより大きいなら、4stに乗り換えることに
よって、その環境への負荷は確実に小さいものになると思うのですが。

登録数が増えるなら、なおさら単体レベルでの環境負荷を小さくする方向に向かうべきじゃないんですかね?

307774RR:04/01/05 21:57 ID:MlWFc2Di
>>304
本人が「私の発言は正論だから反論しろ」って言っているのに、反論すべき
主張自体がどこにあるのか分からない、といっているのですが・・・



308774RR:04/01/05 21:57 ID:T7ks09Zi
>>303
キミは2点立証する必要がある。

>この国の自動車登録台数は年々増加してるんだから

この部分を根拠を提示した上で証明すること。

>2stから4stへの買い替えが進んでも、環境負荷が減ることはないんだよ。

同じくこの部分を根拠を示した上で証明すること。

そういった主張をするならば当然に可能だろうね。
309ティソ粕:04/01/05 21:57 ID:XUOZAanP
はぁ・・・

1965年から2003年までの4輪車の登録台数の変異を見れば解りそうなもんだがね・・・
単体レベルで環境負荷を小さくしても、結果その総数が大きくなればどっちがより負荷を与えているのかな?

310774RR:04/01/05 21:58 ID:B6OwfJfh
もしかして、チン粕って馬鹿?

W
311774RR:04/01/05 21:59 ID:fIgHg1NV
証拠に1度きっちり論破されてます。
のこのこと顔を出すなんて普通の神経じゃないです。厚顔無恥とはこの事です。
312ティソ粕:04/01/05 22:00 ID:XUOZAanP
>310

君はメンテスレでも見てきなさい。
313ティソ粕:04/01/05 22:01 ID:XUOZAanP
ホスト規制で書き込めなくなってしばらく顔出せないのが論破かw



314774RR:04/01/05 22:02 ID:MlWFc2Di
>>309
あの・・・・「買い替えを進めよう」つまり、今乗っている車を
環境負荷の少ない乗り物に換えましょう、という主張でしょ?

「今現在走っているもの」を負荷の少ないものへ換えるのだから、負荷が
増える道理になるのかい?

買い替え≠走行台数が増える←これが分かる?


315774RR:04/01/05 22:04 ID:MlWFc2Di
どうも、彼の頭の中では一人の人間が二台のバイクに同時に乗っているみたいね
316774RR:04/01/05 22:04 ID:fIgHg1NV
見苦しい言い訳。
酔ってたからの次は
書き込みできなかったからかよ。
次はどんな言い訳を考えてくれますか?
ソース出してw
317774RR:04/01/05 22:05 ID:B6OwfJfh
おら、チン粕しっかり踊れやw
318ティソ粕:04/01/05 22:06 ID:XUOZAanP
fIgHg1NVも
B6OwfJfhも
T7ks09Ziも


出てくる時間がほぼ一緒。
自分に有利そうになると一斉に出てきて(T7ks09Ziは別だけど)一行レスの応酬かw

で、一つ質問。
特にT7ks09Ziさんに。
1965年当時と2003年で、どっちがこの国の空気が綺麗だと思いますか?
どっちが自動車そのものの台数多いと思いますか?

知らないから教えてっていうならともかく、
みるからに明らかなことを人に証明まで求めるんだから、それくらい簡単に返答できるよねえ?
319774RR:04/01/05 22:10 ID:fIgHg1NV
マジで同一人物だと思ってるなら痛過ぎ
3人に言われるほどあんたの発言はヘボ゙っちいんだよ。

議論はすり替えるし。
昔と今の大気の比較してどうするつもりなんですか?
320ティソ粕:04/01/05 22:11 ID:XUOZAanP
>314
バイクだけの買い替えならそうなるでしょうね。もちろん。
それは十分に理解してます。
バイクだけの話ならね。

でもね、毎年毎年売れてるでしょ。車。
2輪4輪含めての総数が増えているんだから、
しかも大排気量化が進んでいるんだから、
どうやったって環境負荷そのものは減らないでしょう?
みんながみんなプリウスや燃料電池の車に買い換えるんなら話は別だけどさー。

321774RR:04/01/05 22:11 ID:T7ks09Zi
>>318
その場合は

1965年当時の車両1台あたりの排ガス排出量×台数×排ガスの質



2003年時点の車両1台あたりの排ガス排出量×台数×排ガスの質

を比較する必要があるのではないかな?

で?根拠を示した上で1965年当時より2003年時点における環境負荷がより高いという事を手始めに証明してくれたまえ。

それと、1965年当時と2003年時点でどちらがより大気汚染が酷かったかぐらいは調べてから書きこんだ方が良いな。
322ティソ粕:04/01/05 22:19 ID:XUOZAanP
>321
大気汚染が酷かったのは大都市圏だけでしょう。
あんた新聞読んだことないの?
ググってもいいけど、この国の自然の疲弊率は確実に2003年のほうが上でないといいきれる?


・・・ってもういいや。
いくら説明したところで茶々入れる腐れ厨房がいるようじゃどんなソースもって来てもソースそのものが信用されないだろうしさ。
反証だ証明だって言ってたって、結局あんたたちには2st海苔、いやここの板の大半に拒まれてるだけなんだからさ。

323ティソ粕:04/01/05 22:21 ID:XUOZAanP
逃げたと思われて結構。
このスレでお山の大将気取っててね>環境厨の諸君w
324774RR:04/01/05 22:25 ID:T7ks09Zi
>>322
「環境白書」っていうものがこの世に存在することはご存知かな?

少なくともキミの語る「思想信条」よりは信頼に値すると思うが?

残念ながら「環境白書」とキミの「思想信条」は相容れないようだがね。
325774RR:04/01/05 22:29 ID:hVNlFUvr
結局、ここの環境厨は訴訟の筋道すら分かってないわけだ
もう少しまともなディベートできないようじゃアホ臭くて話にならん
東○出版会の書物か、変わり種として渥美○洋の書物でもみて勉強しろよ
低学歴
326774RR:04/01/05 22:31 ID:fIgHg1NV
この板の多勢に迎合することがそんなに素晴らしい事かね。
・いつも環境厨は1人で〜
・自分たち有利になると挙って〜
にしろ、なぜそんな多数決にこだわる?
327774RR:04/01/05 22:35 ID:rn8S53By
それよりか、何スレも前に要求した、通常使用状況での排ガスの測定結果は
どうなったんだ?
多分こんなのはメーカーは公表してないだろう
いくら触媒が付いてるバイクでも、触媒が働かないような領域どうなってんだか?
実際の使用状況で比べたら、2ストも4ストもかわなんなかったりして
328ティソ粕:04/01/05 22:55 ID:XUOZAanP
>324

ひとつだけ。最後に。

環境白書のどこに2stが最も環境を破壊していると書いてあるんですか?
ttp://www.env.go.jp/policy/hakusyo/hakusyo.php3?kid=215を前スレが立つ前あたりからよーくみてるんだけど
どこにもそんなこと書いてないよね。

確かに環境白書のデータを見ると、有害物質の総量は減少傾向にあるけど、
これって生産業の低迷と見事にリンクしてるし、
生産業そのものがISO24001等を取得するなどの経営努力によって減少してるのもあるんじゃないの?
そこ見落としてない?

だからもっと大きな視点でものを見てと言ってるのにナ・・・
3292st厨( ̄ー ̄)凸:04/01/05 23:13 ID:Gf3X6YyS
ティソ米白タン、ちょいモティツケ。
正月と同じパターンに嵌まってるよ。
330774RR:04/01/05 23:24 ID:I+nUxrPX
2stの方が4stよりHC排出量は多い。そんなの誰でも知っている。
しかし、用も無いのに長距離走ってる4stリッターバイク海苔に
「2stは環境に悪い」といわれるのはなんか腑に落ちないな。
FCRとか付けてブローバイ垂れ流しの奴なんか特に。
300キロ以上出るとか燃費10キロとか自慢されても(w

後生大事に2st乗っている俺は年間走行距離500キロくらいだから、
環境に与える影響は微少な事は間違いない。

まあ、原付なんかは徐々に4stに切り替わっていくんだろうから、
馬鹿の一つ覚えで2st迫害するのはやめたら?
俺は乗り続けるが、単に足で2st原付使ってる連中は、プーリーやら
遠心クラッチ壊れたら買い換えるさ。そしたら2st減るだろ?
お前ら4st厨(敢えて環境厨とは書かない)の思い通りになるぞ。
それでいいだろ?弱者迫害はやめろよ。

それに俺なんかの2stジャンキーは2st禁止されたら、
バイクそのものを降りるから、バイクユーザが減ってバイク海苔の
発言力が弱まるだけだよ。

2stを迫害したバイク海苔は、元仲間とも思わないからね。
同様に迫害して今の俺達がどういう思いをしたか分からせてやるよ。
331774RR:04/01/05 23:28 ID:FlEagyER
すいません
 
こ  こ  は  ネ  タ  ス  レ  で  す  。

真剣に論議しないで下さい。

お  な  が  い  し  ま  す  。

真剣に議論されますと、

ま  た  次  ス  レ  が  出  来  て  う  ざ  い  で  す  !!



332774RR:04/01/05 23:47 ID:rn8S53By
そろそろループのお時間です



しかし、まじめなお話はできないんですね
環境自演部隊は
333774RR:04/01/05 23:59 ID:hVNlFUvr
俺はここの連中における法益侵害を唱えただけ
でも、これ以上書くと嫌われるから消えるよ
334ティソ粕:04/01/06 00:05 ID:bbuczFWW
今日は寝る。
もう寝る。
明日仕事。
反論できまいと持ち出した環境白書が
自分の首絞めてる厨房に付き合ってらんない。
おやすみ。
335774RR:04/01/06 00:12 ID:7bUxo3A4
1は、何をやっても駄目(藁
336774RR:04/01/06 00:28 ID:Bc3GZK7b
>>334
お疲れ。
明日は、もう少しがんばるんだよ。
337774RR:04/01/06 00:34 ID:J4im+tA8
なんか、最後に書き込んだやつが勝ちなのか?
どうしても言い負かしたようにしておきたいみたいね
338774RR:04/01/06 01:48 ID:lQFUoWba
もう同じネタの繰り返しですな。
かわりばえの無いボケしかしない1が悪いのか
同じツッコミしか出来ない周りが悪いのか…
339774RR:04/01/06 07:22 ID:K3yVJPuc
>>334
勝ったつもりの2st厨へ。
あんたの、
>1965年当時と2003年で、どっちがこの国の空気が綺麗だと思いますか?
に対する答えは環境白書に載ってるよ。
あんたの唱える説の前提条件が崩れてるんだけど、それでも勝ってるの?
最後に捨てぜりふ書き込んだから勝ち?
340774RR:04/01/06 07:31 ID:pXtq//6m
最後に書き込んだもの勝ちって発想はどこから生まれるんだろう
341774RR:04/01/06 07:32 ID:exkq37Ul
>>339
まだ分かってない厨がいますね
( ´,_ゝ`)プッ
342774RR:04/01/06 07:44 ID:5z7En5sT
そもそも「2st厨」という言葉が間違っている
このスレに「2st厨」なんてほとんどいないだろ
皆さんに失礼では有るがあえて書けば「バイク厨」じゃないか?
「2st厨」と呼ばれている対象の人たちは、2ストだけが好きなのではなく
バイクそのものが好きなのだ

そして、相手を見下さずにはいられないその考え方が「厨房」丸出し
343774RR:04/01/06 07:47 ID:pXtq//6m
その考え方だと、環境厨なんて言葉を使っている2st厨はまさに厨房だな
344774RR:04/01/06 08:04 ID:exkq37Ul
>>342
禿同
てか「2st厨」って一体何?どんな定義付けがあって言ってるの?
死刑判決受けた2stを未だに大切に乗っているヤツのことか?
でもそれって普通じゃないのか?

それじゃ時代が進んで4stよりも環境負荷のさらに低い発動機ができて
4stの生産が終わったとしよう
そのとき4st乗り(恐らくここで2st叩いてるヤツら)は
環境に悪いからと言ってほいほいと自分のバイクを捨てられるのか?
中には捨てることができるというヤツもいるだろう
ならばそいつのバイクへの思い入れはその程度なのか?と言いたい

単なる煽りならともかく本当に議論する気
(まぁそんなヤツはおらんだろうがね┐(´ー`)┌)なら
相手の立場に置かれた際の自分の選択も考えるべきではないだろうか?

と、マジレスしてみる
345774RR:04/01/06 08:09 ID:exkq37Ul
>>343
そうか?
このスレ見る限り
「2st厨」=未だに2stを後生大事に乗ってるヤツ
「環境厨」=中途半端に齧った環境保護を唱えて2st叩くヤツ
ってイメージなんだが
どっちが厨かなんてすぐ分からない?
まぁ2st乗りのヤツらも過剰反応しすぎなんだがね
346774RR:04/01/06 08:13 ID:5z7En5sT
議論の仕方も知らない彼らに何言っても無駄です

スレ立てて、問題定義しておいて、あとはとんずら、774で煽ってる
彼ら(?)じゃね

まずは国語とカブの乗り方でも勉強していただきましょう
347774RR:04/01/06 08:18 ID:exkq37Ul
>>346
まぁテーマ自体既に結論出てるんで議論の余地すら無いんですけどね
348774RR:04/01/06 08:24 ID:e+siXgGx
>>339
その空気を汚した原因は、車・バイクに限ればほとんど4stかディーゼルのせいじゃないのかい?
2stの総量なんて高が知れてる。
349774RR:04/01/06 08:29 ID:ZgHCG9kD
>>339
お前の書き込みだと、まるで現在の大気が汚染されてるのは2stの排ガスのせいだけみたいだな。
幸せなんだね。
4st乗りの俺から見ても恥ずかしい奴だ。
350774RR:04/01/06 08:33 ID:swexrafN
漏れの見解では、このスレは2st派が建てたと考える
暇つぶしにキティガイ環境厨を誘い出しヲチしたいのでは?

そう!このスレ自体が広大な釣堀だったんだ!!


ナンダテー!? AA降臨
351心男:04/01/06 08:33 ID:ezwBsjq7
自分を絶えず論議の外に置き続けつつ、その論議の行方を常に定位置からなぶる事しかしてない卑怯者に、
バイク乗りが
どうしてバイクに「乗り続けている」のか
判るわけがない

この手の心的白痴には、事はバイクだけにかぎらず他人の行いは全てなんだがな。

児童心理学の担当だよ
352774RR:04/01/06 08:51 ID:0/5s05QH
>>328
全くダメダメだな。
>1965年当時と2003年で、どっちがこの国の空気が綺麗だと思いますか?
この話を、
>環境白書のどこに2stが最も環境を破壊していると書いてあるんですか?
無理矢理こんな話にねじ曲げている。
これで勝った気でいるのね。
353774RR:04/01/06 08:53 ID:bRs6WCzf
>>352
なんで勝ち負けを決めなければならないの?
354774RR:04/01/06 08:53 ID:exkq37Ul
>>352
揚げ足はいらんよ
だから何なんだ?結局お前はどうしたい?と問うてみる
・・・いくら休みだから朝もはよから何やってんだ俺
355774RR:04/01/06 08:54 ID:exkq37Ul
訂正
×・・・いくら休みだから
○・・・いくら休みだからって
失礼しやした
356774RR:04/01/06 10:19 ID:OqODTEZg
誰か前スレのログ持ってる人いない?
357ティソ粕:04/01/06 10:20 ID:coC+NOtC
持ってるけど、このスレと同じ流れだよ。
358774RR:04/01/06 10:25 ID:OqODTEZg
いや、年末25日辺りまでチョコチョコ書き込んだんだけど、そのカキコに対して
どういう流れになったか知りたくてさ。

ちなみに漏れは色々リンク張って問題提起(っぽいの)をした香具師でつ。
359心男:04/01/06 10:31 ID:ezwBsjq7
結局、この掲示板で環境良くしようって書いてる奴の意見は、
「お前等がやれよ」
「お前等がいけない」
「お前等が俺に従え」
しかでてない。
自分が率先して社会に対し何かの実行動もせずに、他人を動かす事しか頭にない。
他力本願は宗教だけで結構だ。
僅かでも墨子のような行いを見習え。
エセ環境保護どもめ。
360774RR:04/01/06 10:40 ID:5z7En5sT
バイク糊じゃないふりして騒音のことを書いたのはわたしです
361774RR:04/01/06 11:16 ID:1vNJiui3
>359
1は、本当に頭悪いから無理。
多分、実生活でも、友達いない。
ツーリングクラブに入ってもカブで来るから
ペース合わないよねって、遠まわしにみんなから嫌がられる。
するとすぐムキになり、燃費自慢とエコ話で他人のバイクを
批判するから誰からも相手にされなくなる。
また、どこに就職しても、いつもこの調子で、自分の非は
絶対認めないからすぐ首になる。
いい歳して無職で無収入で、未だに親から小遣いを貰って、
ヤフーBBに入って2ちゃんに入り浸って、世界の中心に
いる気になってる。
部屋は10年以上掃除されたことがなく、
蛆とダニとノミの巣窟で、呼吸器系がやられ、
いつも咳とクシャミをしてる。
親から生んだことを、真剣に後悔されてる。
家族や親戚からも、とっくに見放されてる。
そういう1が、唯一他人様から相手にしてもらえる場所として
ここに常駐してる。
1は環境保護家でも、嫌2st派でも、4st派でも、なんでもない。
ただのさびしんぼう。
362774RR:04/01/06 11:32 ID:pXtq//6m
汚染派は意見には反論しないで、自分で勝手に相手の像を作り出して、批判しているね。

見ている人間にとっては笑える。
363774RR:04/01/06 11:42 ID:5z7En5sT
「汚染派」ていうのもスレ主が勝手に名付けたもの
誤解を恐れずに言うなら、バイク乗りは皆汚染派
>自分で勝手に相手の像を作り出して
というのは、スレ主が始めたこと、今更何をか言うって感じ、片腹痛い

「環境派」からの意見とやらは、2スト根絶のみだが、それに関しては8スレ目だから
4,000回ぐらいは反論が出ているのでは?

一番笑っているのはこのスレに書き込まずにただ見てる人だろう
364774RR:04/01/06 11:52 ID:u/Sur2aK
2ストが環境に悪いかどうかより、

2ストは健康に悪いので大問題。

2ストの排煙を吸いたくないだけだ。

とりあえず、排気口に綿の袋かぶせてくれない?

多少油が吸着すると思う。

汚れたら交換で。
365774RR:04/01/06 11:55 ID:4AEFf58e
>>361
>部屋は10年以上掃除されたことがなく、
年末に台所の掃除をしたらしいよ。
366774RR:04/01/06 12:09 ID:ZgHCG9kD
>>364
幼稚な書き込みだな。 
お前みたいなのがいると4stバイク乗りがバカだと思われる。
氏んでくれ。
367774RR:04/01/06 12:12 ID:Fxfj1AEV
>>364
健康に悪くない排煙なんてありませんよw
368774RR:04/01/06 12:14 ID:1vNJiui3
364は4stの排煙吸うと健康になるんじゃネーノ?
だとしたら、納得できる(w
369774RR:04/01/06 12:15 ID:Fxfj1AEV
後付け加えるならご自分の口につけられたらいかがです?
そうしたら2stどころか全ての排煙をシャットアウトできて
健康にはおおいに良いと思われますが?
370774RR:04/01/06 12:16 ID:ZgHCG9kD
>>364は知障。
免許を持つ資格無し。
371774RR:04/01/06 12:22 ID:pfdPow6V
某板よりテンプレコピペ。

【荒らし、煽りへの対処方法】
・叩きに煽りは火に油。
・駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
・無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)

ひたすら無限ループな叩きネタスレなのに、何で皆放置できないんだろう?




ああ、ガキはまだ学校休みなんだな。
372774RR:04/01/06 12:27 ID:pXtq//6m
平日の真っ昼間に食いついている奴が略
373774RR:04/01/06 12:28 ID:SjNeug50
2stより4stが環境にやさしいとは、全く思えない。

見ためは、煙を吐く2stのほうが悪そうだが、トータルで考えると差は無いんじゃないか?

エンジン部品点数では4stの方が格段に多く、その部品を作成するのに、どれだけのエネルギーを要するか。
また、修理用パーツの保管もしなければならない。
細かい事を言えば、1つ1つビニールに入れなければならなかったり、パーツリストの枚数も増える。

また、オイルは一般的に3000KM毎に交換するが、廃油は自然には帰らない。
これは大きな環境汚染だ。
廃棄後、地中から地下水に溶け出し、最終的には海を汚染する。

炭素として空気を汚染するか、化学物質として地球を汚染するかは大きな難問だ。
化学物質を全て分解できるバクテリアがいるのなら問題無いけどな。

環境を本当に考えるのなら、死ぬしか無いのが、俺の結論だ。
しかも火葬ではダメ。

少しでもというなら、バスや電車を利用し、自家用車は持つな。
374774RR:04/01/06 12:29 ID:5z7En5sT
>>364
>「環境派」からの意見とやらは、2スト根絶のみ
に反応したようだが、相変わらずレスポンスはいいな
しかし、ただ反射的に反応して書き込んだので内容は小学生並

「ディーゼル車の集塵機みたいに2スト車にもオイルを飛散させないような
装置は付けられないだろうか?」ぐらいは書いて欲しかったな
375774RR:04/01/06 12:30 ID:pXtq//6m
排気は全部、体に悪いからなるべく良いものを、と言う話ではなかっただろうか。

排気であれば全部一緒と言って、思考停止するのが汚染派。
376774RR:04/01/06 12:34 ID:pXtq//6m
オイルを含む排気のが健康に悪いと思うがなー


しかも生ガス入りだし
377774RR:04/01/06 12:35 ID:4AEFf58e
>>374
綿の袋というのがそうなのかも…
378774RR:04/01/06 12:35 ID:Fxfj1AEV
>>375
どの道消えるんだからほっとけばいいものを・・・

絶滅決定してるのにそれを敢えて叩こうとしてるのが自称環境派
379774RR:04/01/06 12:37 ID:5z7En5sT
>体に悪いからなるべく良いもの
こう書くべき
「できるだけ害の少ないもの」
ID:pXtq//6mはご自慢のカブの排ガスでも吸って気持ち良くなってください
380774RR:04/01/06 12:37 ID:pXtq//6m
エンジンオイルってリサイクルするか、完全に燃やすかのどちらかなんだが

汚染派の頭では投棄になるのね
381774RR:04/01/06 12:39 ID:Fxfj1AEV
>>380
結局最終的にあなたは何が望みなの?
382774RR:04/01/06 12:43 ID:1vNJiui3
>>381
友達一人もいないから、
話し相手になってくださいってだけだよ。
383774RR:04/01/06 12:44 ID:5z7En5sT
でそのオイルを燃やした排煙は安全なの?
384774RR:04/01/06 12:44 ID:Khbiy2wu
ハイブリッドのバイク(現実的にはスクーター?)が出たら、
君たち4st派も汚染派の仲間入り。
385774RR:04/01/06 12:48 ID:1vNJiui3
>>384
4stも汚染物質垂れ流してる。
ハイブリでなくても十分汚染派。
386774RR:04/01/06 12:55 ID:0/5s05QH
排気であれば全部一緒と言って、思考停止するのが汚染派。
387774RR:04/01/06 12:59 ID:1vNJiui3
4stであれば良いと言って、思考停止するのが自称環境派。
で、4stの何がどういいのかいってみそ?
環境にどんな良い影響を与えるのかいってみそ?
388774RR:04/01/06 12:59 ID:Fxfj1AEV
>>386=pXtq//6m?
当たりですか?
389774RR:04/01/06 13:13 ID:OqODTEZg
2stのどの排気成分とどれ位の量をもって4stより環境に悪いと言い張るのか、
そして2stを廃絶した(全員が4stに乗り換えた)として地球全体で見てどれ位
環境が変わるのか、

ソースを提示してしっかりと説明出来る香具師はいないの?
390774RR:04/01/06 13:31 ID:u8FY26ng
神経質な方は、玄関から一歩も外出ないか、頭の先から爪の先まで
バリアで固めるぐらいガチガチに保身するしか術はないわよ〜
391774RR:04/01/06 13:57 ID:1vNJiui3
>>386
おいおい、結局なにも考えてなかったのかよ。
1につられちゃたみなさ〜ん、(いるかどうか知らんがw)目を覚ましてください。
392774RR:04/01/06 14:35 ID:4AEFf58e
>>386
以前は船外機の話で盛り上げてくれたねぇ。あれは無かった事
にしたのか? でなきゃこう言ってあげたのに。

2stであれば全部一緒と言って、思考停止するのが1。
393774RR:04/01/06 14:49 ID:1vNJiui3
>>392
さすがに少しは分かってきたんじゃないの?
自分の裸の王様っぷりに。
394774RR:04/01/06 16:02 ID:1vNJiui3
ふと思ったのだが・・・
結局2stが消えていく理由の一つとして、
あんま売れなくなったからーってのが有るよね。
実際の話、新車の250のNSRとかが、最後の方では
80万ぐらいしてて、250のクセに高いなぁ〜とは思ってた。
そもそもレプ乗るには、ある程度の技量はいるし、
メンテにも手間隙かかるし、金かかる。
ようするに、マニア好みの典型的な贅沢品。
そう考えると、ブームの終焉とともに、
一般人に売りづらい2stが市場から
消えていったのも、ある意味自業自得といえる。
だが、ここで一つのifがある。
確かに2st250は、250として考えると
価格的に割高に感じられる。
でも、もしこれが500だったらどうだろう。
今のSS系より軽く、150馬力ぐらい出て、
値段が150〜200万の間ぐらいなら
結構イケたんじゃないかと俺は思う。
395774RR:04/01/06 16:05 ID:1vNJiui3
メーカーだって、所有者のステイタスになり辛い250ではなく、
そのクラスの商品になら、触媒とかでもそれなりの開発予算が
割けたんじゃないかと思う。
実際その手のショップに問い合わせたら、昔の500を最近の
パーツに換装してカスタムするならパーツやら工賃やらで
120〜130ぐらいでやってくれるらしい。
まあ、+αもそれなりにありそうだけどさ。
この金額を、ここのみんなが安いと思うか
高いと思うかは別にしても、俺は200マソ以内で、
ある程度モデファイされた500の2stが乗れるなら安いと思う。
正直今の車のローンが半年後に終わるから頼もうとも思ってる。
でもそう考えると、メーカーはもうちょっと2st頑張ってくれても
いいんじゃないかな〜とも思う。
間違いなく客はいるんだしね。
396774RR:04/01/06 17:05 ID:OqODTEZg
>>394
確かR1-Zはメーカー小売価格\498,000だったよね。
2st250でもレーサーレプリカじゃなければこれだけの価格で売ることが出来る。
電気系や吸排気系をちょっと弄るだけで本来の性能を発揮できる2st250は素晴らしいバイクだと思うんだけどね。

>>395
未だに2stにこだわる人はステイタスなんか関係ないと思うけどね。
個人的には2stの魅力は軽量で(この排気量にしては必要十分な)ハイパワーだと思います。
500だとちょっとパワーありすぎで、車体も重くなっちゃうと思うんですよ。
どんなに軽い4stバイクだって、峠で楽しめるカテゴリのバイクは2st250の軽さには勝てないだろうし、
軽い車体を右に左にヒラヒラと舞うように走るのは2st250の醍醐味だと思います。

>間違いなく客はいるんだしね。
いることはいる。だけどメーカーは儲ける事は出来ないと思う。
基本的に儲からない事をメーカーはやらない。
397774RR:04/01/06 17:16 ID:0/5s05QH
排気であれば全部一緒と言って、思考停止するのが汚染派。
398774RR:04/01/06 17:28 ID:PbSC1CHx
>>397
ごちゃごちゃうるせーな。
男なら黙って2st乗れよバカ。
399某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/06 17:35 ID:sd4ylbhq
    /ノ 0ヽ
   _|___|_   2ストより早く神はこの世にあった
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   心はジーザスに捧げてもよい
     | 个 |    .だが貴様らのケツは2ストのものだ
    ノ| ̄ ̄ヽ   分かったか豚娘ども!
     ∪⌒∪


400774RR:04/01/06 18:34 ID:tE4fBl/r
>>395
ぜひスクエア4の甘美な世界へ(w
俺のは軽量化なんてしてない(かえって重くしてるかも)だが、
実測装備重量(満タン)が175キロだったでつよ。
エンジンはチャンバー、エアクリのみで後輪96psでした。
外装を一新して軽量化を計れば、もっと面白くなる事うけあい。
401774RR:04/01/06 18:53 ID:1vNJiui3
>>396
ぶっちゃけた話、古い車体の起こしと改造マシンを街のショップが
200とかで作ってる。
なんでそれをやってるかといえば、客がいるからだし、
それなりに商売になってるからだと思う。
別に、85年当時の値段でVの500γとかYZRとかNSR作って〜
なんて馬鹿なことをいう気はない。
ただ、そんなに難しいことなのか? という気も、ついついしてしまうんだ。
それから、ステイタスという部分は、やっぱり商売として必要だと思う。
実際SSクラスは新車ばかりが売れてて、数年落ちの中古や新古なんて、
叩き売り同然の値段になってる。
これはSSクラスが、お客が腕を競う為の市場というよりは、
“いま一番速い単車に乗りたい”っていう
シンプルな欲求が生んだ市場だからだと思う。
もし今、触媒付きでインジェクション仕様の規制クリア型2st500が
180マソ程度で140キロ140馬力とかで販売されたら、
間違いなく2st最後の最強マシン! とか銘打って販売できるし、
俺はそれなりに売れると思う。
ビモのドュエは間違いなくそれが狙いだった筈だしね。
それに、いくら2stが好きだといっても、大型とって
250の2stがメインというのもやはり違和感があるし、
実際峠ならいざ知らず、街中のゼロ発進から加速性能なんかは、
年々冗談のような軽量化を果たし、大パワー化を続ける今の
SSクラスを相手にするには、いくらなんでも部が悪い。
だが、車重は250の10キロ+の140キロ前後で140馬力程度の500が
あれば、まだ十分いけると思う。
25年前、既に市販の2st500γの最大出力は95馬力だった。
俺は2stの、次の1ベージが見たいんだ。
402774RR:04/01/06 19:00 ID:5z7En5sT
>触媒付きでインジェクション仕様の規制クリア型2st500
スクーターなら...
403774RR:04/01/06 19:48 ID:tE4fBl/r
>>401
相手は750じゃなくて1000だったら、500なんて遠慮しないで、750が欲しいな。
軽く200ps、160キロは実現出来るだろう。
随分長い間、バイクの最高速記録はTZ750が保持していたよね。

それと500Γは今年で20年ですよ。
404774RR:04/01/06 19:54 ID:Z69kZFlF
8スレ目にしてついに完結?
大気汚染に限れば2stの排ガスが汚いのは事実。
2stが消え行くのも事実。
でも2stに乗ることはまったく悪い事じゃないと思う。
そりゃ4stに比べればちょっとは大気汚染ひどいかもしれない。
でも初めて働いたお金で買ったこのバイク大切にしたい。
環境に気をつかうならまず物を大切にしよう。
405774RR:04/01/06 20:17 ID:1vNJiui3
>>400
甘美な世界にお誘いいただきサンクス。
実は俺にとってはスクエア4、再びなんだ(w
昔乗ってた400γの中古は、モノがあまり良くなくて
故障ばかりしていたから結局手放してしまった。
だけどその後大免とって、色々乗ってても、
何か違和感のようなものがあって、
しっくりこなくて、ある日ふと気づいたんだ。
結局俺は、あの400γに変わるものを
ずっと探していたんだってさ。
あの脳ミソがずれるような加速感を、
もう一度味わいたいんだって。
だから、γに乗ってもう一度やり直さないと
先にいけないような、そんな心境なんだ。
だから次は、500γで、それにどうせなら
最近の部品を組み込んだ軽量カスタム化して、
再チャレンジしたいんだよね。

>相手は750じゃなくて1000だったら、500なんて遠慮しないで、750が欲しいな。
200ps、160キロか。まさしくモンスター、恐竜だね。
一度でいいから乗ってみたいな(w
なんていうか、夢のバイクだよ。

年数は、勘定間違えマスタ(藁
406ティソ粕:04/01/06 20:23 ID:bbuczFWW
>405
ええ話や・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

でもどうせやるなら↓のほうが・・・w
ttp://www.suzuki-rg500.com/rgv500.htm
407774RR:04/01/06 20:41 ID:tE4fBl/r
>>405
5ガンは4ガンより凄まじい加速をするからお奨め。
+30psは伊達じゃないよ。
>>406のサイトの人はボアアップして560cc、145psにしてるね。
世の中にはTZのシリンダー積んだ人も居るよ。
RGV250のシリンダ積んだのがコレ。
ttp://www.bdkraceeng.com/RGV500%20Conversions.html
135bhp Rear Wheel, 148Kgだって!
408774RR:04/01/06 21:26 ID:1vNJiui3
すごいな〜いいなぁ〜(w
250ベースかぁ〜。
軽いし走るだろうなぁ〜。
ただ、どっちも海外ってのがちょいアレだけど、なんとかしたいよ。
まあ、資金の問題もあるから今すぐって訳にはいかないけど、
国内でもやってくれるショップはあるようだから、
色々と問い合わせたりして、検討中です。
情報サンクス。
409774RR:04/01/06 22:19 ID:Bc3GZK7b
2stが消えていくのは別に売れないからではないよ。

売れない理由があるとすれば、燃費が悪いとか、オイルを食うとか
4stに比べるとクリーンじゃない(4stがクリーンさを売りにしているため)とか
耐久性の問題とか、廉価4stスクーターに比べて割高とか

かなりネガティブな要因でそ。


レプが一時期売れなかったのは、当時主力だった軽二輪のレプ自体が割高で売れなかったからでそ。
(NSRとCBRは同時に消えた)

最近、またレプリカが売れているのは、ハイパワー軽量なリッタースポーツが
市場を牽引しているからでしょう。
410774RR:04/01/06 22:44 ID:LcT5wlHd
いやー、複合的な要素で終焉を迎えたんじゃないの?
レプリカが高価になりすぎたり、トンがり過ぎたりの反動でネイキッドブームってあったじゃん。
その後はブームって程でもないけどアメリカンがちょっと流行ったり。
でTW、現在のビクスクって感じで続く訳でしょ。

基本的には2stレプのカミソリのような切れ味を楽しむ、ってんじゃなくて、
全然逆の安楽・お気楽・出来れば価格も安くって方向にシフトしてる感じ。

俺も今はビクスクがメインで、たまに友達のTZRとか借りたりすると、
これは車輪が2個ある乗り物って事以外に共通点ないだろって思ったりするぜ。

で、世の中がお気楽マンセーな雰囲気でちょうど2stの商品力が弱ってた所で、
弱り目に祟り目で排ガス問題がクローズアップされた訳でしょ?
これがレプリカ全盛期の88年あたりだったら、各メーカー総力結集してガス対やってるよ。
411774RR:04/01/06 23:16 ID:Bc3GZK7b
反動でネイキッドブームっていうけどさ、当時の250レプ乗りで
ネイキッドに乗り換えた人ってあんまりいないでしょ?

当時の暴走族系の漫画ブームがきっかけで、ネイキッドブームが起きた
ような気がするのは俺だけだろうか。

250レプが衰退したのは、ただ単に80年代乗ってた奴が年で引退、そして
売っているレプは性能の向上と引き換えに値段が高騰してしまい、
新しい若い人間が乗れなくなっただけだと思う。
(250ccのγが70万、NSR80万じゃどうもなんね)

排ガス規制が当時出たら、250レプはもっと早くに絶滅しただけだと思う。
今の技術でも難しいのに、さらに値段が上がることになるんだから。
特に2stは排ガスの対応が難しいしね。
412774RR:04/01/07 00:06 ID:rXYll9Hj
GPマシンで130キロ台なのに、市販車で140キロ前後なんてありえねーw
413774RR:04/01/07 00:11 ID:aaMjtAiR
元祖スレ主お目覚めのようです


よっぽどまじめな雰囲気が嫌いなようです
というよりあの知能じゃ付いていけないか?
414某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/07 00:15 ID:8bUUqXhQ
>>412
サー GPマシンが130キロ台なのはレギュレーションで
    最低重量決まってるからでしょう。
    やろうと思えばもっと軽量化出切ると思いますが… サー
    
415774RR:04/01/07 00:16 ID:P9VDr1E4
>>411
まあ、俺も含め二十歳ごろからはクルマで峠攻めたしな。
ただ、就職して数年たってから、10代のころ憧れだったバイクを
買った。そう、2st400だった。

排ガス規制は、80年代に出たら、そりゃ必死でクリアしただろうよ。
あの頃の、メーカーも含めたバイクに対する情熱ったら、今では信じ
られないくらいだからね。

90年代に入ってからは、メーカーは方向性を見誤ったと思う。

HS−1(2st90cc空冷ツイン)の様な、速くは無いけど
とても気持ちの良いサウンドとかふけ上がりを持つ楽しいバイクを
作っていれば、もっとエントリーユーザが増えてたと思うのでつが。
416774RR:04/01/07 00:23 ID:tDuBj5c1
>412
ワークスγは90年に115`前後でしたが、レギュレーションにより、
130`に増量しました。
そもそも、今のSSクラスは、部品点数が多い4st、しかも1000CCで、
乾燥160`代。
もし今メーカーが、この技術力を使い、2st500を作ったら、乾燥140`代は、
達成できていたと思いますよ。
417774RR:04/01/07 00:45 ID:P9VDr1E4
>>416
'84年のWGPマシン、RG-γは乾燥重量100キロに迫りましたよね。

>>412
市販のRG400γも乾燥重量152キロです。チャンバー交換で10キロ軽量化
出来ます。あとは上側チャンバー下のガード、タンデムステップを外した
だけで140キロですよ(w

>>400 の実測装備重量(満タン)が175キロというのも、ガソリン
20リッター、オイル700cc、2stオイル1.5リッターと考えると
カタログ値とほぼ同じと考えて良いですね。
418774RR:04/01/07 00:47 ID:0IVCa4N7
このスレの題目は、

環境に相対的によくないから、2stは現存車含めてイラネ。氏ね。

で、環境派自身の乗り物は、
「法規制で認められた、より環境に悪くないはずのもの」

でも現存の2stも存在は認められた
没収処分するコスト考えたら、
他の環境政策殺る法がマシだからでしょ

だから行政の効率性から、2st廃絶主義者は実は汚染派…?

お題目そのものに係る矛盾だから
この説明できない限り2st海苔の妄反撃→ループも当然。

自称環境派の方
どーなんでしょうか
求む僕にもわかる解説

419某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/07 00:49 ID:8bUUqXhQ
サー そういえば、やれるだけやっちゃった500γは
    120馬力の120キロになるちゅう話を聞いた
    事があります。 (((;゚Д゚))))ガクガクブルブル サー
 
420774RR:04/01/07 00:50 ID:aaMjtAiR
ものすごく自演臭い
421774RR:04/01/07 01:06 ID:P9VDr1E4
>>419
120キロは難しいと思いますが、120PSは後輪馬力+ロスならば、ノーマルボア
でも可能です。でも耐久性に難あり。
ゼロヨン仕様のγがGSX-R1100を破ってRRCドラッグチャンプとなった事が
有ります。10秒台連発だったです。それが後輪106ps位でした。
422774RR:04/01/07 01:12 ID:tDuBj5c1
>>417
そこまでは知りませんでした。正直、凄まじいの一語に尽きますね。
γってそこまで行けるんだ。
もし、正常進化していたら、今頃どうなってたんだろう…。
423774RR:04/01/07 01:16 ID:P9VDr1E4
>>420
すんません、キャラ統一しないで連続カキコしてますた(汗
上の方にも俺が別IDで1人居ます(w
4242スト薄命:04/01/07 01:26 ID:bIiH8If9
2ストは寿命が短い。
クランクシャフトのシールがいかれたら、一次圧縮室の混合気が漏れて、
激しくパワーダウン。
そこで寿命を迎える。
シールの寿命はおよそ2万キロ。
これを交換するには腰下を割らなければならず、かなりの出費を覚悟しなくてはならない。
RGVガンマを70万円で買って、2年で2万キロ走って廃車にすると、
1年1万キロ当たり35万円。
ばかばかしいね。

単気筒より2気筒以上のほうが早く寿命を迎える。
左右気筒の一次圧縮室の間のクランクシャフトシールの寿命が短いからだ。
4251Z ◆lGznC4.V6g :04/01/07 01:30 ID:HgtSA4rs
 ∧ ∧  
 (,,・∀・) 漏れのNSR50ってもう四万`行ってるけどダイジョブなんですが
 Ο∪∪っ 
426某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/07 01:31 ID:8bUUqXhQ
>>421
サー 500γ…やっぱスゲーであります。 サー

>>424
サー じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる! サー
427774RR:04/01/07 01:39 ID:aaMjtAiR
つかその前にこけて壊したんじゃなかったっけ?
428774RR:04/01/07 01:41 ID:aaMjtAiR
>>423
いえいえそちらじゃないんです
>>418です、こいつはスレ主です
429 :04/01/07 02:10 ID:NsP/ZotW
結局2stだろうが4stだろうが
程度の差はあれど
環境に悪いのは同じなんだから
2stだけを一方的に迫害すんなって
言いたいのかな?

2stの人は
430774RR:04/01/07 02:20 ID:vLZqN/Mb
>>424
MC21前期型の中古車買う時の注意点だったかな?。
前オーナーがチャンバー交換してたりすると、クランクのシールが抜けてる
事があると。
ノーマルで乗ってる限りは大丈夫。俺のは壊れてない。
後期型は対策されているという事なので、そちらを探すのが良いでしょう。
まぁそれ以前にレースで酷使されたのを掴まされない様に注意って事ですな。

2stであれば全部一緒と言って、思考停止するのが1。
431774RR:04/01/07 02:20 ID:o1IJTmwQ
>>424
400,500γ(RGV250γ(VJ23)も可能かな?)
は車載状態でクランクを交換出来ます。(やったことあるしー)

4st車ではそんなバイクは存在しません。
また、4st車は全体的に摩耗すると、交換部品は膨大となります。
カムチェーンスプロケ、カムチェーン、カム、バルブシート・・・

今の最新技術のクランクケース一体型シリンダーなんて、ボーリングも
シリンダー交換も出来ませんから、究極の使い捨てかと。
4322スト薄命:04/01/07 02:40 ID:J4ILptSr
SPマシンの交換時期(SPマシンは公道用バイクを改造したもの
だが改造はチャンバーやマフラー程度)

NSR250Rのクランクシャフトの交換インターバルは4,000km
TZR250のクランクシャフトの交換インターバルは2レース毎
RGV250γのクランクシャフトの交換インターバルは1シーズン毎

γに使われているクランクシャフト・センターのラビリンスシールは、
かなりグレードの高いものが使用されている。
NSRはこのセンターシールに破損がおきた時点でクランクシャフトの寿命と
されている。
TZRはこのシール方法ではないため、交換のインターバルが短くなっている。

センターシールのグレード
γ>NSR>TZR
433774RR:04/01/07 02:44 ID:tDuBj5c1
>429
2stの悪いとこだけ話すのもどうかと思うしさ。
それなら2st楽しさや、魅力を話すのも有りだと思うんだよね。
確かに実用品として考えたとき、2stは4stに劣るとこ多いよ。
でもさバイクの魅力って、それだけなのかな?
上手く言えないけれど、俺はバイクの魅力はそれだけじゃないと思う。
そして、ここに居るみんなは、多分、そのことに気付いてると思う。
良いは悪いで悪いは良いって、昔の言葉。
もしかしたら、こう言うことを云うのかもしれないな…。
434774RR:04/01/07 02:58 ID:tDuBj5c1
>432
大半のユーザーはバイクを公道で使います。
全開走行が基本のレース使用の耐久データを出して薄命と言うのは筋違いでは?あと、どうせなら、レース使用時の4stマシンの耐久データも出しましょうよ。
勿論ソースと、バーツ交換にかかるコストもつけて下さいね。
4352スト薄命:04/01/07 03:10 ID:J4ILptSr
γ初期型はオイルポンプ吐出量が多すぎる。
白煙はいつでも凄まじいし、プラグはかぶりやすく、頻繁に片肺になる(1気筒が点火しない)
その時のパワーは125CC以下。
稼動してるのは125CCだけだし、余計な125CCピストンを動かさなければならないし、
車重は125CCより重い。
だから激しく遅い。

排気バルブを下げた(閉じた)状態では圧縮比が高くなってしまい、
パーシャルスロットル状態でデトネーションが発生してしまうという、
設計ミスもしられている。
レギュラーガソリン仕様なのに、レギュラーガソリンではデトネーションが
発生してしまうのだ。
そんな排気バルブは、すぐに固着するか、電気系統の故障で動かなくなる。
そして低中速がスカスカになるのである。
排気バルブが元々無い機種は低中速も考慮した設計だが、
排気バルブがあるバイクは高回転セッティングにして、低中速は排気バルブ
頼りなので、排気バルブが動作しないとレーサーみたいに扱いにくくなってしまうのだ)

さらにフロントブレーキをかけるとハンドルが左右に激しく振れる欠点がある。

せっかく70万円近くだして買ったのに、気持ちいい加速を味わえたのは
ほんのわずか、あとは不具合や故障や乗りにくさや極悪燃費(一桁KM/L)
で、買ったことをこれほど後悔したバイクはない。
スズキの技術力の低さを痛感したのである。

よかったのは、ラジアルタイヤの寿命の長さ位だな。
スズキじゃなくてダンロップだけど。w
4362スト薄命:04/01/07 03:16 ID:J4ILptSr
ちなみに第3京浜の3車線目を180km/hで走ってる時、
排気煙は煙幕と形容するのがふさわしいほどひどい。
バックミラーに後続車が映らなくなるほどなのだ。
ほんとうにひどくて、後続車に申し訳ないと思った。
オイルは純正指定オイルであるスズキのCCISスーパー(緑文字)を使用。
437774RR:04/01/07 04:06 ID:tDuBj5c1
>436
あなたは1ですか?
もしそうなら、
あんたホントは2st好きだろ。
γも好きだろ。
438774RR:04/01/07 04:34 ID:aaMjtAiR
ついにヘタレ自慢が始りました

お次はカブを壊した体験談をお願いします
439774RR:04/01/07 06:44 ID:rXYll9Hj
カブの焼きつきの話は、10万キロくらい走ったときの長距離走行時だったと
思うけど、2stで10万キロもつんだろうか。
440774RR:04/01/07 06:47 ID:rXYll9Hj
なんか、都合良く話の大事な部分が抜けている気がする
4413FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/07 07:18 ID:666k0PQB
昔乗ってたCRM50は通勤、ツーリング、レースに使い、2年で5マソkm走りました。
その間、ピストン及びリング交換一回、腰上交換一回、リードバルブ交換2回。
クラッチはノートラブルでした。
4stでも5マソkmなんてそんなにいないと思うがな。まして10マソkmなんて…
442774RR:04/01/07 07:28 ID:64RMg+7K
ここの汚染厨になに言っても無駄な気が。どうせどんな話を持ってきても、デタラメニダと言って聞こうとしないんだから
443774RR:04/01/07 07:31 ID:64RMg+7K
つーか、逆に言うとそれだけやらないと持たないって事だろ

444774RR:04/01/07 07:39 ID:aaMjtAiR
どこかの誰かは、バイクはノーメンテが当たり前と思っているようです
それで壊れたら、メーカーの設計ミスなんだそうです
まるでどこぞの将軍様のよう...
445774RR:04/01/07 07:43 ID:64RMg+7K
ほとんどの人間にエンジン内部のメンテまで要求するのか・・・
4463FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/07 07:47 ID:666k0PQB
 
↑欠点を大きく上回る程の魅力があるから2st乗ってんだがな。
447774RR:04/01/07 07:52 ID:wjyFs83G
メンテしたくなければ原付か原2の使い捨て激安スクーターでも乗ってなさい。
特にOVER125クラスは非常に趣味性が高いから、メンテナンスするのは当然。
バイクの愉しみの半分は、自分でメンテナンスすることに有るんでしょうが。
クルマと違ってメカが向き出しなんだしね。
それは2st・4stに関係ないでしょ。

10万`ノーメンテなんてエンジン・ミッション共にボロボロでバイクが可哀想。
4483FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/07 07:54 ID:666k0PQB
誤爆。>>443ね。

2st好きは自分でメンテ出来る椰子が多い。
構造がシンプルだからエンジン開けるのも楽でメンテしやすい。
逆に4st乗りは乗りっ放しでショップ任せが多い。複雑だから自分でやる気が起きない。
449774RR:04/01/07 07:58 ID:wjyFs83G
>>448
水冷だと水圧縮が怖いぜよ。
空冷のAR50なんてメンテナンス入門の格好の材料でつな。

4stはそれはそれで結構面白いと思うけどな。
4st糊から見れば 2st=玩具 なんだろうしね。
450774RR:04/01/07 08:10 ID:qkk2xERh
>>445
真性のアフォですか?
2ストだろうが、4ストだろうが、2万キロも
走ればE/g内部のメンテナンスが必要なのは
当然だろうが。2ストならピストンリング、
リードバルブ、4ストならタペットクリアランス
調整用のシム、ヘッドカバーパッキン交換などが
必須。
車とは常用回転数が違うので内部の消耗がダンチ
なんだよ。おまいみたいな奴はバイク乗る資格無し!
451774RR:04/01/07 08:12 ID:wjyFs83G
>>450

>>445にオススメのバイクがあります。

     ボ  ス  ホ  ス
4523FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/07 08:15 ID:666k0PQB
水冷でも無問題。
 
>2stは玩具
 
すると4st海苔は皆さんメンテ出来そうですな。
スクーターしか乗ってない連中なんか殆ど自分では何もやってない(出来ない)ようですが。
先日もラフロで直菅マフラーSRが作業お断りされてたが…
453774RR:04/01/07 08:16 ID:aaMjtAiR
さて、そろそろ何か気づきませんか?
スレ主>>1の走行距離が一般ライダーに比べて多いような気がしませんか?

スレ主>>1の職業はバイク便ライダーと想像するのですがいかがでしょうか?
ツーリングの時荷物をいっぱい積んでたのも実は、バイク便の荷物じゃないかな
第三京浜180キロは配達の時では?
で、今でもカブでバイク便を続けているのでは?
毎日2ストスクーターがー自分の前をうろちょろして、それが気にくわないと...

何となくつじつまが合うような気がするのですが、識者の皆さまいかがでしょうか?
454450:04/01/07 08:19 ID:qkk2xERh
排気量がデカいほど常用回転数が下がるので、
エンジンのメンテナンスサイクルは伸びるからな。


ビ ッ ク カ ノ ン


くらいじゃないとダメなんじゃない?
455774RR:04/01/07 08:20 ID:wjyFs83G
>>452
むう…空冷の方がお手軽な気がするんだが…。

2st=ラジコンエンジン=玩具 論法で
HONDAは4stばかり作ってた、なんて話も有るぐらい。
結局エルシノアが出てきてしまったワケだが。
456774RR:04/01/07 08:23 ID:wjyFs83G
>>454
分かった。最高のBIKEを>>445に紹介しよう。

ブリジストン 実用車 5万円

場合によっては10年以上(20年以上?)ノーメンテで走るBIKEだ。
4573FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/07 08:31 ID:666k0PQB
>>455
そりゃ空冷のが簡単だわな。
だが現状で水冷エンジンのバイクに乗ってるからにはそれをメンテするのは当然。
従って、2stが規制されて4stに乗り換える事になれば、当然それもメンテするだろう。
458774RR:04/01/07 09:43 ID:8+L2TqAv
>>456
写真だとジュピター意外にカコイイ…
459774RR:04/01/07 11:16 ID:HQu/lChT
>>435
ガンマの初期型って、RG250ガンマ1型のことだろうか?
この書き方だと違うよな。バイク詳しくないね・・・
RGV250ガンマの88年型かな。(VJ21A) 確かにアレは燃費悪いね。
知り合い乗ってたけど、速かったな。トラブルも聞いてない。
まあ、熟成が足りないのは仕方が無いよ。'87NSRもひどかったみたいだし。
最終型のパラガン買ったほうがヨカッタんじゃない?

400Γはオイル燃費わりといい(700Km/L)し、白煙あまり吹かないけどな。
初期型の常で、安全マージン側に振ってたんじゃないの?

他の2stも乗ってみればいいのに。
なお、大排気量2stは、回さなくてもそれなりに走るので、6万キロ
超とかざらです。
460774RR:04/01/07 11:36 ID:3eb1I6vs
>>459
初代125ガンマ乗ってるけど買ってから8000キロ、ノートラブルでつ。
461774RR:04/01/07 12:10 ID:T6364o6Q
ところでここに書いてる環境派の方々はいったい何に乗ってるのでしょうか?
是非聞いてみたいものです。
最低でも株クラスの燃費のものに乗られてるんでしょうね。

ちなみに私は環境に悪いNS400Rです、ええ、リッター10いかないバイクです。
462774RR:04/01/07 12:14 ID:3eb1I6vs
>>461
人間は生きているだけで二酸化炭素出したりして
環境破壊するから、環境派の人々はここにレスしてる時点でおかしい。
首吊って逝かなきゃ。環境派さん(w
463774RR:04/01/07 12:26 ID:64RMg+7K
ぉぃぉぃ


エンジンばらすようなメンテ前提ならいくらでも持つんじゃないか?

世の中のほとんどのバイクのりはそこまでメンテしねぇぞ

一般人のメンテなら確実に4ストのが寿命は長いだろ
464774RR:04/01/07 12:31 ID:aaMjtAiR
環境派とか汚染派とかって言うのは>>1が勝手に決めたことなので、
そろそろ実情に合った呼称にかえましょう。
「環境派」>「嫌2スト派」、「ノーメンテ派」、「クレーマー」、
      「カブ命」、「メーカー盲信派」、「自演組」など
「汚染派」>「バイク愛好家」
465774RR:04/01/07 12:35 ID:64RMg+7K
思うのだが、2ストバイクを擁護するために、4スト乗りをけなす傾向にあるね。汚染派は。
それじゃ環境派は納得しねべ
466774RR:04/01/07 12:40 ID:z4XLTU9a
>>463
その根拠がわからないんだよ。
CBR1000XXでエンジン壊した知り合いも居るし、
カブと2stメイトの耐久性に違いがあるともおもえない。
チョイノリと2stパッソルだとどちらが長持ちしそうかというと、
パッソルかなぁとも思うし。
んで、俺は4stスクーターのスペイシーでエンジン焼き付きを経験してるし、
4st250の4気筒なんて、エンジン終わるの早そうだし。

結局、都市伝説じゃないのかな。
467774RR:04/01/07 12:45 ID:8+L2TqAv
>>465 思うのだが、4スト…つっ釣られないぞぅ
468774RR:04/01/07 12:45 ID:aaMjtAiR
>4スト乗りをけなす傾向にあるね
被害妄想


どうも、>>1は悲劇の主人公でいたい傾向がありますね
469774RR:04/01/07 12:48 ID:aaMjtAiR
もっともメンテもしないでカブ壊すような人はその前にバイク使用者
として失格だと思いますが
470774RR:04/01/07 13:06 ID:Myl2K05x
1って多分、自分(この人的には)が酷い目にあった高価なγ(2st)を貶め、
ノーメンテでも良く走る安価なカブ(4st)を人々に知らしめることで、
病めるバイク界を救おうとか考えてるんじゃないかな〜(w
471774RR:04/01/07 14:01 ID:BxDxr1bQ
いままで、ROMってました。面白かったデツ(^∇^)

そろそろ終焉って感じですかね?
漏れのバイクは規制に引っかからない?外国産2st馬なので、無問題です。
472774RR:04/01/07 14:17 ID:EHwghZZS
まーアレだ。2st4st限らずに、営業活動に使われる以外のバイクは、
生産性のナイ環境破壊活動のみに貢献してる機械と云う事で>自動車も同じだがナ(w

でも心の浄化には役立ってるから、一概に非生産性とは言えないけどナ。
473774RR:04/01/07 16:51 ID:Myl2K05x
1の理屈でいくと、全てのバイクはスーパーカブに変更。
それ以外は生産販売ともに中止。
現存するスーパーカブ以外のバイクは廃棄処分。

共産主義というより、まるでポルポト派だな(w
474774RR:04/01/07 17:25 ID:JiOzFYrt
すでに伐採された木からできているのに
「環境のために割り箸つかわない!」
とか言ってる女がいたんですが、どうしたらいいですか?
吉野屋にMY箸なんて持っていくのかと小一(略
475774RR:04/01/07 17:56 ID:Myl2K05x
>>474
別にそれはそれでいいんでない?
ただそれを他人に強要してきたら
ウザイが。
476774RR:04/01/07 17:58 ID:Myl2K05x
>>471
そういえば、外車って、
国内の規制、全然関係ないの?
477774RR:04/01/07 18:21 ID:BxDxr1bQ
>476
はて? どうでしょう?
伊のアプからは水冷2st50のトゥオーノってのが出てるし、
昨年まではスズキのエンジンのRS250を売ってましたからね。
国内メーカーは生産しちゃいけないって規制でしょ
だったら輸入できるじゃん

他にも欧州には50ccスクーターが山ほどあるし(ICE・DNA・ペスパ等々)
環境にはうるさいはずのヨーロッパでですよ?
478774RR:04/01/07 18:30 ID:Myl2K05x
むぅ、なるほど、だから先日イタリアだかで、
NSRを限定販売とかやったのか。
でも、その理屈なら、
海外でならビック2st出てもいいような。
で、逆輸入(゚д゚) ウマー
無理か…?
4793FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/07 18:36 ID:666k0PQB
それがまかりとおるなら、
海外で2st生産⇒輸入販売でウマー。
是非やってくれ。
480774RR:04/01/07 18:37 ID:EcsoqRWN
>>474
別に好きにしろよって感じだけど、簡抜材で作ってるから殆ど影響ない。
竹箸の場合は影響ゼロ。<成長が早いから

なんだかんだ言っても、建築材に使う為の切り出しが一番問題らしい。次が製紙用。
更に言えば、上手くやれば木材パルプはケナフや麻で限りなく100%に近い率で代用できるらしいが、
政治的な理由であまりうまく行っていないそうだ。
4813FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/07 18:37 ID:666k0PQB
かぶった…
482774RR:04/01/07 18:40 ID:666k0PQB
>>480
結局、この国の政治家は旨い汁を吸えない事にはまるで無関心なんだよな。
483774RR:04/01/07 18:47 ID:K0TA4xAf
「資源節約のため」等と称して
コンビニ弁当に割り箸がくっつかなくなって久しいが
「割り箸お付けしますか?」と聞かずに
有無を言わさず弁当と共に袋に放り込むのでは意味無しですな。

ゴミが増える&分別が面倒だから割り箸なんぞ要らないのに。
484774RR:04/01/07 19:28 ID:9J5rLrc+
>>480
なんか環境なんかどうでもよくなってきた。
485774RR:04/01/07 19:32 ID:JiOzFYrt
じゃあ環境を良くする前に、まずは政界からってことで
486774RR:04/01/07 19:56 ID:aaMjtAiR
かくして>>1は政界にうってでることになりました
487774RR:04/01/07 20:05 ID:rXYll9Hj
2stのが耐久性では劣ると思うけどな。
もちろんエンジン限定だけど。

つーか、2stって同じ回転数で4stの倍の爆発してるわけだから、
排気量は2倍として計算されるんだっけ?
(モトGPのレギュではそうなっているよね)

構造の複雑さを考慮しても、2stのがエンジンの耐久性は低いでしょ。


あと、2stはエンジンオイルを直接吹き付けるから、焼きつきが起こるのは
2stの方が高いんじゃないかな。


・・・・ってマジレスしちゃいかんのか。
488774RR:04/01/07 20:06 ID:rXYll9Hj
大排気量2stを本気で作ったら、200万こえるんじゃないか?

買える奴いるんだろうか。
489774RR:04/01/07 20:07 ID:9J5rLrc+
>>483
コンビニで割り箸いらないなんて人見た事ないし。スーパーに自分のバッグ持ってく人も
見た事なあ。そう思うと環境のことなんて考えてる人めったにいないね。
それに今不景気だけど物売れない→不景気
          物売れる→環境破壊
もうこの世界のシステム自体だめなんじゃないかと。
490774RR:04/01/07 20:22 ID:xowm0E4P
>>489
実際その大量生産、大量消費が
現在の環境問題の根幹にあると考えられてるんだよねぇ
491774RR:04/01/07 20:22 ID:rXYll9Hj
>コンビニで割り箸いらないなんて人見た事ないし。スーパーに自分のバッグ持ってく人も見た事なあ。

結構いるぞ。

ちなみに俺は、おかずの量り売りしている弁当屋に自前の皿を持っていたら、断られた。
皿の重さを引くことが出来ないそうだ。
492774RR:04/01/07 20:35 ID:Myl2K05x
>>488
本気で作ったらNSR500V(一千マソ)になると思われ。
ただ、あくまでレプレベル。
そもそもそれをいったら、コストのかかる4stの
リッターSSクラス(120〜130マソ)は、全て赤字販売ということに
なるまいか?
漏れが求めるとしたら、250レプレベルの新型500エンジン。
それでもリミッターを外した250が70馬力は行くとこ見ると、
130〜140前後は行けることになる。
あとは、GSX-R750クラスの車体をベースにするだけで、
結構トンデモなバイクが出来上がる気がする。
で、お値段は150〜160マソぐらい。
年間100台(もしくは2年おき)限定販売とかやったら、
結構売れる気がするんだけどな〜。
あ、でももし、スズキが新型500γ出しますっつーたら、
漏れは200でも買うよ(w
493774RR:04/01/07 21:01 ID:0LcbSA6o
話の腰折って悪いけんど

おれ、今一番ホスイのVJ23Aガンマ新車
今も乗ってるけど、後継機としてヤパーリ ホスイ

俺下手やし雑やから、これ以上の性能いらんねや
494774RR:04/01/07 21:13 ID:J/7N7OoI
>>492
んなもん、元が取れんから作らん。
そんな基地外パワー厨なんぞ現実にほとんど生息しとらん。
495774RR:04/01/07 21:14 ID:rXYll9Hj
既存品ベースで、エンジンだけ2st乗っけるんだったら、150万円くらいでも
余裕でできると思う。(もちろん年間1万台くらいの販売台数が必要だろうけど)

ただ、排ガス規制をクリアーするための新規開発予算が仮に100億かかると
したら、4年でペイするとなると、一台あたり25万円の価格アップ。
さらに排ガス浄化装置の取り付けに10〜20万くらいかかるとしたら、
大体、一台あたり200万くらいになるのかな、と。

でも、エンジン乗っけるにしても車体のディメンジョンの変更かけなきゃ
いけないから、そんなに安くは無いだろうな。
チャンバーつけるなら根本的に車体の変更かかるし。
フレームの金型代と設計費用だけでも何億だろうし。
それから、車体テスト費用、宣伝費用、会社の取り分もあるし・・・

170PS以上も出る4stの新車が110〜120万くらいで買えるのに、
現実問題で車より高いバイクを買えるだろうか。
496774RR:04/01/07 21:15 ID:rXYll9Hj
開発費に100億かかったら、100台限定で一台1億円w

誰が買うだろうか
497774RR:04/01/07 21:16 ID:gigwF/LE
>>487
元GPのレギュレーションは、4st有利に作ってあるからねぇ。
実感としては、1.7が良いところかと。4st850ccか。
2倍爆発するから耐久性が劣るというのはどうかなぁ?
実際、GT750なんてのはノンOHの車両が多いらしいし。
498774RR:04/01/07 21:16 ID:rXYll9Hj
つーか、お前らCBR1000RRは市販車チューンで220PSですと

もうね、馬鹿かとアホかと(略
499774RR:04/01/07 21:18 ID:rXYll9Hj
>>497
倍の爆発があっても、同じ耐久性なら尊敬するけどな。

ただ、それでも同じと言い張るのはちょっと無理があるかと。
500774RR:04/01/07 21:19 ID:xowm0E4P
パワーウェイトレシオを理解できない阿呆が独り
501500:04/01/07 21:20 ID:xowm0E4P
失礼、重量による軽快さだった
502774RR:04/01/07 21:25 ID:rXYll9Hj
取り回しといってもらえると助かる。

走りで言ったら、今の600ccのバイクは250の2stより軽快だと思う・・・

503774RR:04/01/07 21:32 ID:xowm0E4P
>>502
そうかな?
俺のイメージでは250、2stの方が軽快だと思う
大体図体が違うし
504774RR:04/01/07 21:34 ID:rXYll9Hj
>>503
乗り比べると、意味が分かると思う。

グミγより、CBR600RRのがコンパクトに感じたよ。
505774RR:04/01/07 21:35 ID:xowm0E4P
>>504
それが当方厨免しか持ってない輩でして・・・
506774RR:04/01/07 21:36 ID:aaMjtAiR
>今の600ccのバイクは250の2stより軽快
かなり無理が有ると思うが、比べること自体
507774RR:04/01/07 21:41 ID:FYLuP9ET
ブレーキは、明らかに違いを 感じますよ?
NSRは、乾燥重量 チャンバー交換、タンデムステップ除去で
125kgに、なりますが?
30kgOverの重量差は、突っ込みで顕著に差がでますね。
508774RR:04/01/07 21:43 ID:rgY0q9Ku
>>505
その厨面、いくらで買いました?
509774RR:04/01/07 21:46 ID:rXYll9Hj
>>507
そこまでやったら、知らんよ。
俺が乗ったのは完全にノーマルだし。

ムキになるところはカワイイ(はあと)
510774RR:04/01/07 21:46 ID:xowm0E4P
すいません!直ぐ片付けます!!>>508(AA略)
5113FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/07 21:51 ID:666k0PQB
大型免許持ってる椰子は600も選べるが、中型までだと糞重たいだけの4st400までしか選択肢が無い。
中型クラスでは2st250が最強。
漏れの場合、オフ車専門なんで大型免許の必要性を感じない。
だから免許も取りに行く気は無い。
オフ(林道、クローズドコース)で軽快に走れるのは市販車レベルだと2st250クラスだから。
512774RR:04/01/07 21:53 ID:FYLuP9ET
>>509
すまん!ノーマルでも40kgの重量差が、あったよ。
GSX−R600・・・174kg
CBR600・・・・・171kg
NSR(MC21)・・131kg(STD)
513某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/07 21:53 ID:6rhPu2T6
サー CBR600F4iとなら乗り比べた事がありましたが
    コーナーリングはやっぱガンマの方が軽い感じです。
    コーナーリング速度は両車とも大して変わりませんでしたが…
    ちゅうか借りモンで結構なペースで走ってスンマセン
    って感じでしたが…_| ̄|○ サー
514774RR:04/01/07 22:08 ID:Myl2K05x
>>495
単純にパワーと金額的なものを考えたら、
今のSSクラスを買うのが断然賢い。
ただ、俺はレースをやるわけではないから、
今、一番速いバイクが欲しいわけでもない。
単純に、時代に取り残されたGPファン
なのだと思う。
ただ、少し気になるのが、これだけ2stファンが
まだ残ってる。
その中には、90年代のGP500の攻防を見ていた
人たち多いと思う。
そういう人たちが、今の4stモトへの移行を
素直に受け止めているかといえばそうでもないと思う。
シュワンツがタイトルをとったとき、
レイニーが三度目のタイトルをとったとき、
ドゥーハンは・・・知らんが、
出る出るといっていて、結局出なかった
ビック2stの後継機。
これを待ち望み、未だに悔しがってるお客さんは、
それほど少なくないと思う。
もし2st500の市販車が、今後現れるとしたら
それは、4stSSとはまた別の価値観を持った
バイクになるとは思うけどね。
あと、ショップで作って貰う寄せ集めの500γが
やっぱり全部コミコミで200マソぐらいになること
考えたら、メーカー保証つきの新型の2st500が
200で買えるのなら俺は安いと思うな。
まあ、はたから見たらアホでしか無いと思うけど、
そのへんは価値観の違い。
俺だって、ハーレーに200とか300出すのは全く
理解できないしね。
515774RR:04/01/07 22:09 ID:Myl2K05x
>>496
市販車の倍額が相場のレーサーNSR500Vでさえ一千万で出た。
もし市販車の500が出るとしたら最悪でも上限は500万までだよ。
俺の話も少々無茶かもしれんけど、その見積もりもちょっと無茶すぎ(w
516774RR:04/01/07 22:16 ID:ANFhcIyK
4stのエンブレが嫌いだから
2stの方が好きだけど
時代の流れだからショウガナイ

今は2stを倉庫にしまって
仕方なく4stに乗ってる

完全に絶滅した頃にでも乗るかな
517774RR:04/01/07 22:21 ID:rXYll9Hj
いや、そんなに簡単に排ガス規制はクリアーできないと思うよ。

100億で済めばいいけど、クリアーしたら今度はまた新しい規制で
投資して、それでもクリアーできるかわから無いからね
次に生かせるかわからない技術に会社の命運かけられないでしょ。

ヤマハがあれだけ2stに力を入れていたのに、結局止めたのもそのへんでしょ。
518774RR:04/01/07 22:22 ID:rXYll9Hj
>>516
オイルが無いんじゃない?
519774RR:04/01/07 22:33 ID:ANFhcIyK
>>518

ぬおおおおおおー!
それは盲点だった!!!

いまのウチに乗っとこう!!
520ティソ粕:04/01/07 22:34 ID:RTIr0Mho
>518
ひましじゃけんはなくならない。
まあ2stはタービンオイルでも回るからね。
5213FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/07 22:36 ID:666k0PQB
確か胡麻油が代用出来る。
雑誌で実験してたな。
但し、乗った後にメンテが欠かせないがな。
522ティソ粕:04/01/07 22:36 ID:RTIr0Mho
>519
だーいじょぶ!
健康エコナでも走るから。
リノールサフラワーでも可。
ラードや牛脂はやめとけw
523774RR:04/01/07 22:41 ID:ANFhcIyK
成程よくわかった

取り敢えず、いよいよ最後になったら
ヤマハ純正オイルを買い溜めしとく事にする
524ティソ粕:04/01/07 22:56 ID:RTIr0Mho
>480
ケナフがパルプの代替でなかなか浸透しないのは、
川原なんかに勝手に植えちゃう環境ゲリラがいるから
あんなもん川原に植えられたらイネ科の雑草が生えなくなる→カヤネズミの餌なくなる
→カヤネズミ絶滅→カヤネズミよ餌にする野生生物(主にオオタカに代表される猛禽類)絶滅
という図式が現実に起こっているのだよ

カヤネズミはググってみてね〜
525774RR:04/01/07 23:02 ID:aaMjtAiR
作業機械用のなら当面無くなることはないんじゃない?
526774RR:04/01/07 23:08 ID:aaMjtAiR
メンテナンスしなくていいバイク発売してください
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073432443/l50


これも>>1のしわざ?
527774RR:04/01/07 23:34 ID:K0TA4xAf
電動スクーター「パッソル」苦戦
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040108-00002060-mai-bus_all

ほれ、自称環境派は買え。複数台買え。
自ら行動しない理想なんぞ、叶う事は無いぞ。
528774RR:04/01/08 00:11 ID:mqAfWmAb
>>523
ホムセンで農耕機向けにスズキCCISオイル4ℓ缶が売られているのを見た。
農機での需要は無くならないと思う。
まぁ、ヤマハバイオみたいには燃えないかもしれないが…
529774RR:04/01/08 00:46 ID:mF0y6N7Z
>>490 ワロタ
今度は行き場をなくしたマルクス主義者の戯言かいw
で、悪の国際化を推進するWTOを批判汁!と叫んでシアトル暴動?w
アホか。。。今同様に環境破壊は古代からあるぜよwww
それにWTOは戦争に寄らない貿易紛争解決のための国際組織じゃ。
ピントはずれだと気づいてきたら今度は「戦争は最大の環境破壊」ときたもんだw
いいかげんにさらせ>マルクス主義の残党ども
子どもにデタラメなこと植え付けるな( ゚Д゚)ゴルァ!!
530774RR:04/01/08 00:50 ID:SQXBQnwo
ひまし油があるから大丈夫。メンテは大変だが・・
531774RR:04/01/08 01:11 ID:qbONuIln
近所のSBSで、2stオイル、半額セール。
とりあえず6本ゲット!
もっと買った方がいいかな?
532774RR:04/01/08 01:18 ID:41prs52P
>>514
そんなアナタにもう一つ見て欲しいHP。
ttp://homepage.mac.com/rg500delta/Delta/
作ってみたいな、このエンジン。
533774RR:04/01/08 01:19 ID:qbONuIln
>493
VJ23Aガンマの新車というか、新古車、2ヵ月ぐらい前だけど、
スズキのHP中の中古車コーナーで見たぞ。
まだあるかどうかは知らないけど、見てみたら?

534774RR:04/01/08 01:26 ID:sUK0Uzc7
>531
ダイジョブだって、海外のがあるから・・・
BPだってWAKO'S(アッ、国内だ)だってMOTULだってあるんだから
海外製品万歳!ってヤマハ Super RSがやっぱりいいんだがな
535774RR:04/01/08 07:32 ID:o/B4Z5Ri
まあ、バイクの2ストはほぼ全滅で、それ以外の分野でも環境対策で4スト化が進んでいるから、オイルが無くなるのは時間の問題でしょ

船舶も排ガス規制が始まるしね
536774RR:04/01/08 10:24 ID:w6yd5vh1
そんな焦るほどのもんじゃない。
今から100年も生きるわけじゃなし。
537774RR:04/01/08 11:00 ID:DuzEvDPY
ID:rXYll9Hj→ID:o/B4Z5Riってしつこいね
どうしても2ストがすぐにでも滅ぶことにしないときがすまないのね
538774RR:04/01/08 11:21 ID:brtUqw4F

>>537
現行の流れは確かにそうだからね。
ただ、パッソルの苦戦を見ても分かるけど、
消費者から見れば、
エコの為だけの高額低性能商品なんて、
庶民の購買対象には、なり辛いんだよね(藁
(一部の金持ちは別)
いらんものは少々高くても欲しいけど、
いらないものは、タダでもいらないってのが、
今の御時世。
規制をクリアしつつ、客のニーズに応える。
これができなきゃバイク業界に未来はないよ。
539774RR:04/01/08 11:35 ID:o/B4Z5Ri
で、その未来は少なくとも2ストでは無く、4ストに預けた訳だ。
540774RR:04/01/08 11:42 ID:9m1712Bg
すぐに2stオイルの供給が絶たれる事は無いだろうね。
禁止される頃には4stだろうが内燃機関自体が使えなくなってるよ。多分。

2stオイル、高額にはなると思うが、嗜好品だから仕方ない・・・
541ティソ粕:04/01/08 11:48 ID:frJLybi5
昨日の赤日新聞の読者欄に、
大排気量の4輪を一人一台使うことに強い罪悪感を感じるっていう投稿があったな
一般大衆にとっては排気量の大きさ=環境負荷っていう認識って事やね
エセ環境厨房がその認識を覆したいなら、
自分でサイト開いて、そこにソースなり調査内容なりを提示すべきだね
そうすりゃ本物になれるよ。
ただ、4stより有利な機関は優先的に認めてかないと荒れるだけだが。
542774RR:04/01/08 12:08 ID:brtUqw4F
>>539
アホかおまえは。
現状ではバッテリーがダメダメで代替品がないから
仕方なく4stつかっとるだけやろ。
状況的には頭打ちもええとこ。
規制がこのまま厳しくなっていったら、
最悪二輪は全てパッソルレベルの電チャリonlyに
なるかもしれんのやぞ。
そうなったらワシラ、毎朝30分以上は早起きや。
で、主要幹線道路では、背後から来る車に煽られ、
ビクビクしながら走らなあかん。
そうなったら大半のライダーはやっとれんから
バイクから降りるやろ。
バイク業界自体消滅の危機やで。
エコエコいいなから、目先のことしか見えへのやったら
さっさと尻に火ぃつけて屁こいて氏ね。
543774RR:04/01/08 12:26 ID:o/B4Z5Ri
代替の技術が無い以上、4ストを選ぶしかないって話だろ。
ここで2ストをわざわざ選ぶ必要は全く無い訳だ
544774RR:04/01/08 12:27 ID:05HqLSXM
まあ、1のレスはほぼコピペで、それ以前のネタを再利用しているだけだから、飽きられてしまうのは時間の問題でしょ
1もおとなしくカブ乗るか回線切ってしね
545ティソ粕:04/01/08 12:39 ID:frJLybi5
趣味嗜好に必要論出す時点で理論破談してるよ。
546774RR:04/01/08 12:46 ID:ehb0ytkl
・・・こうしてループは続くのであった・・・(-_-)
547774RR:04/01/08 12:50 ID:brtUqw4F
必要論だけで語るなら、
不快な有害発言しかできない
543がここに存在する必要もないんだよな。
脳に触媒つけて、クリーンな発言をするか、
それが無理なら消えてくれよ。
迷惑だからさ。
548774RR:04/01/08 12:52 ID:9M3M120X
結局2st厨からはまたもや何の反証もなし
549774RR:04/01/08 13:26 ID:Jk1hUO+f
2ストは感覚に訴えるよね

視覚・・・白煙、煙い

嗅覚・・・臭い

聴覚・・・パーシャルスロットル時の不整燃焼が問題となる低負荷域で失火 ギャンギャンギャン
聴覚・・・4ストと同じ回転数で2倍の回数燃焼してるので、やかましい

触覚・・・チリチリした細かい振動でしびれる
550774RR:04/01/08 13:32 ID:9m1712Bg
>>548
何についての?
必要論だけならば、250以上のバイクなぞ不要だし、レースもツーリングも不要。
2stが消えるのはしかたないのかもしれないが、生産が終わっても2stに
乗り続けるのは、趣味だから、好きだから、としか言い様がない。
それを否定するのは、実用車以外のバイクを否定することに繋がるのでは?
551774RR:04/01/08 14:04 ID:brtUqw4F
1は自分が認めた物以外は、不要って言いたいんだろ?
それは幼児の思考だよ。
552774RR:04/01/08 14:16 ID:brtUqw4F
1は自分と他人の区別がつかない。
自分が好きなものは他人も好き。
自分が嫌いなものは他人も嫌い。
親の保護下にあり、
他人との思考の相違に悩まなくても済む
子供にありがちな考え方だけど、
所詮それはただの幻想。
免許とれる歳になってもまだ
そんな幻想に浸ってるようじゃ、
話にもならん。
つか、成人男性としてはちょっと異常。
冗談抜きで無職の引き篭もりで、
親から貰ったおこづかいで、
γとかカブ買ってんのかな?
それでγはすぐ壊れちゃったから
パパにすごーく怒られて、
それで2stを逆恨みしてるのかな?
553774RR:04/01/08 14:43 ID:nj1+5MDn
ええと、中身読んでないのでスレの内容はわかりませんが、とりあえずこのスレがある限りは
2st乗りつづけてみようかと思ってみる。
554774RR:04/01/08 14:52 ID:h/u+e/kx
いつまでも>>1(1月2日の書き込み)を相手にしてるスレはここだったんですね。
さて今日は何日でしょう?
555774RR:04/01/08 15:01 ID:h/u+e/kx
みなさんのディスクブレーキは新車の頃より効きが悪くなってるでしょう

2ストの吐き出したオイルミストがディスクやパッドに付着してブレーキが
きかなくなるのです。

2ストがこの世から消えるまで、毎日ブレーキクリーナーを吹いてください。

車体やヘルメットの隅々までオイルミストは付着してます。

バックミラーに油膜ができるのもオイルミストのせいです。

車体やヘルメットやバックミラーにも毎日ブレーキクリーナーを吹いてください。

なお、この場合、1年に365本のブレーキクリーナーが必要なので、

1本1000円×365=36万5千円かかります。

2ストのせいで我が家の経済損失は甚大です。
556774RR:04/01/08 15:09 ID:brtUqw4F
とうとう狂ったらしい。
そもそもドラムのカブ糊君には関係ねーと思うが(w
557774RR:04/01/08 15:19 ID:cw5GxT5S
やれやれ、そこまで環境に文句つけるなら他にも言ってみろ
言ってる奴は当然大排気量なんて乗ってないよな?
排気ガス原付に比べたらすごいもんな

家の電気は全部ソーラーの自家発電だよな?
原子力やら火力発電なんて環境汚染なものだしな

エアコンやら冷暖房器具は使ってないよな?
環境を汚染するような物質をだすしな

当然このくらいは徹底してるよな、言ってみろカスが!
558774RR:04/01/08 15:22 ID:brtUqw4F
>>557
文体から見るに、555は、いつものカブ糊と思われ。
559774RR:04/01/08 15:23 ID:aLOGW6Ch
>>557
人間は生きている限り二酸化(ry
つまり>>555はエセ環境派。本当の環境派は自殺して
自身が行っている環境破壊をやめなければならない。
560774RR:04/01/08 15:25 ID:tQH60yzq
漏れは4stしか乗った事がないけど、2stのパワーには憧れる
そんなわけでLeonardo500SR、絶対製品化キボ
561774RR:04/01/08 15:27 ID:SGM6jtqt
大丈夫。地球はもう手遅れだから。
2st乗りまわしていいよ。激しく、さらに激しく。
562某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/08 15:31 ID:ch6p3763
>>555
サー ネタと思うが一応ですね、突っ込み入れようかと…
    パーツクリーナー買う金で

    ロ ー ン 組 ん で 大 型 S S 買 え

    そして2ストを全部ブチ抜け! であります。 サー
563774RR:04/01/08 15:31 ID:s9VWv59Q
趣向品という観点からいくと4ストは2ストの足元にも及ばないね。
あの五感にビシバシ訴えかけてくるエンジンは操った者だけが
知り得る魅惑の味。最高。
2スト叩く香具師って大抵2ストに乗った事が無い香具師だよね。
この魅惑の味を知らないまま喪前らは死ぬおつもりですか?
Nチビでもいいから一度ギヤ付きの2スト乗ってみな。
アクセル一ひねりで全身に高揚感がほとばしるからよ。
564774RR:04/01/08 15:40 ID:brtUqw4F
>>563
最近になって気づいたが、
1は多分2stが好きだよ。
ただ2stに裏切られたと思ってるから
可愛さ余って憎さ百倍、
さらに2st憎けりゃ2st糊も憎いに
なってる。
まあ、可哀想な椰子かもしれん(w
565774RR:04/01/08 15:50 ID:ucO97K7M
>>564
ソレダ!
566774RR:04/01/08 15:53 ID:brtUqw4F
自分に乗りこなせない2stに乗ってる。
それだけで俺たち2st糊は、1の憎悪の対象なのさ。
そして、自分にはあまり楽しくさせなかった2stが、
他の男と楽しそうに走り、カブ糊の自分をバンバンブチ抜いていく。
完全に女を寝取られた男の心境、嫉妬だよ。
だから、1は2stに一刻も早く消えて欲しいのさ。
567774RR:04/01/08 15:57 ID:aLOGW6Ch
>>564>>566
いや、1は2st糊なんじゃないか?
もしくは、ディーゼル糊。ディーゼルへの攻撃を2stに反らそうとしている。
568774RR:04/01/08 16:05 ID:RCagotEz
PMの排出量は2stと4stどっちが多いんだ?
569774RR:04/01/08 16:05 ID:s9VWv59Q
な、なにー!!>>1はエンフィールド海苔なのか?!
ある意味、神的存在だ罠(W
570774RR:04/01/08 16:06 ID:brtUqw4F
んん、現役2st糊でありながら、執拗に2stを非難するってのは、
ちょっとヘンじゃないかな。
それにディーゼル糊なら、車板を重点的に荒らすとか。
そもそも1の発言中、車の話、ましてやディーゼルの話は出てきてないし、
逆に、γや2stについてはものすご〜く執拗に非難してる(w
俺は、γ、2stへの逆恨み(?)が原因だと思うな。
571774RR:04/01/08 16:07 ID:05HqLSXM
Γに反応してたのでバイクには乗ってるんではないかと。
もっとも、最近のスレの流れでスズ菌を伝染されただけかもしれないが…。
572某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/08 16:10 ID:ch6p3763
>>567
サー いや、>>1は捨民党員の工作員では?
    2スト廃絶→90式戦車(2ストディーゼル)の廃絶を狙い
    日本の防衛力を削ごうという戦略と思われます。 サー

573774RR:04/01/08 16:14 ID:brtUqw4F
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎもボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
574774RR:04/01/08 17:18 ID:DuzEvDPY
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎも1です !!|
 |_________|
    ∧∧ ||
   (゚д・)||
    / づΦ
575774RR:04/01/08 17:44 ID:DuzEvDPY
今日は家のPCと携帯と使い分けたのかな?

548 :774RR :04/01/08 12:52 ID:9M3M120X
結局2st厨からはまたもや何の反証もなし

これは携帯だな
ほかはIDをこまめにかえたんだろう
あいかわらず2ストDQNエンジン全開だなスレぬしくん
576774RR:04/01/08 17:57 ID:sUK0Uzc7
>>555
ネタだと思うが・・・
ブレーキクリーナーって有害じゃなかったっけ?
2stOILとどっちが有害?

自分にもかかっているのなら自分にもクリーナー吹けば?
577774RR:04/01/08 18:04 ID:brtUqw4F
1は多分なんにも考えていないと思われ。
ただ、大丈夫なものはあるようだ。
ワコーズのブレーキクリーナー
ttp://www.e-seed.co.jp/p/010507021/
578774RR:04/01/08 18:35 ID:hgSCAo+X
ほーら2ストはどんどん増殖中だよ

916 :774RR :04/01/07 18:32 ID:zd6kwQyh
ジョグ買いますた!すげー楽しみ!
・・・北国なんで、納車日に雪が降ったら鬱だ・・・
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058838598/l50
579774RR:04/01/08 18:43 ID:hgSCAo+X
393 :774RR :04/01/03 18:54 ID:IC2j/EZ+
KDX250SRなんですが、エンジンの排気音とは別に
エンジンの方からダダダダダダと音がするんですが、なんの異常なのでしょうか・・?

394 :774RR :04/01/05 00:38 ID:ZM34uXvw
>>393
音の表現は置いといて・・・(w

アイドリングでも音がしてて、
アクセル開度に比例して音が変化するのであれば
クランクベアリング異常の可能性大。
ベアリング自体は数百円のものなんだけど、
クランクケースばらす必要があるため最低でも5万オーバーとなります。
クラッチ回りだと工賃安いがパーツ代高い。
何れにしても早めに対処しないとエンジンあぼーんします。

401 :774RR :04/01/08 14:06 ID:s+NhaD4D
>>398
ハッキリ言いましょう

初心者では無理です(キッパリ

クランクベアリングの交換は、クランクケースを割る=エンジン全バラコースの上
クランクの圧入&心出しと言う難易度の高い作業が待っています。
ブッ壊れてもイイやって気持ちでやったとしても、専用工具が必要な部分もありますし
ばらすことは出来ても組み立てでまず200%つまずきます。
まずは顔なじみの店で修理費を聞いてみて、
予算オーバーならヤフオクなどで中古エンジンを探すと言う手もあるが・・・
580774RR:04/01/08 19:11 ID:hgSCAo+X
403 :774RR :04/01/08 19:02 ID:iYTeR9WX
>>401
やっぱ無理ですよね、だからこそ高い工賃なんだろうし。
このクランクベアリングって結構壊れる個所なんでしょうか?
自分のは走行距離10000kmぐらいだけど壊れてるし・・・
581774RR:04/01/08 20:09 ID:hgSCAo+X
2ストにヨシムラサイクロン付けたいのですが付きますか?
582774RR:04/01/08 20:15 ID:ehb0ytkl
つく!!
それも、最高に似合う!!!

スタッドボルトねじ切ってでも付けろ
583774RR:04/01/08 20:28 ID:hgSCAo+X
そうか、じゃあRG400我慢をタコ足集合してトルネード白煙を発射するとするか。
584774RR:04/01/08 20:31 ID:DuzEvDPY
ID:hgSCAo+Xのお尻の穴にでもつけたらどうだ?
おならのねけが良くなるぞ
585774RR:04/01/08 20:32 ID:qWBt03Pk
2stのパワーに正直惚れた
Leonardo500SR絶対製品化キボン
586774RR:04/01/08 20:33 ID:brtUqw4F
1もコソコソつまんないことしてねえで、
2st乗れ!
楽しいぞう。
587774RR:04/01/08 20:36 ID:hgSCAo+X
アヌスの鏡

果たして アヌスの鏡には何が映るのか?
588774RR:04/01/08 20:46 ID:QwGirnuC
>>579
2stだからではなく、カワサキだからです。(きっぱり)
589774RR:04/01/08 20:51 ID:brtUqw4F
つか、カワサキって、外車だろ(藁
590774RR:04/01/08 23:02 ID:INxo9bHN
なんか、大排気量車(リッターツアラーのことか?)は原付より
絶対環境に悪いと信じて疑わない奴が結構いるみたいだけど、本当にそうなのか?

有害な排ガスに関しては、50ccの2st原付もリッタースポーツも
ほとんど変わらない(オイル分を考慮すると4stのがキレイか)

燃費で言えば、リッタークラスなんで所詮ツーリングメインで20km/L
近く走っているのと、待ち乗り主体で25km/L程度だったら、二酸化炭素の
排出量はほとんど変わらないし。

車体の耐久性にしてみれば、圧倒的にリッターでしょう。
メンテもしっかりやっている場合が多いし。
(タイヤの減りは早いが、ツーリングタイヤなら1万キロ以上持つか)
591774RR:04/01/08 23:07 ID:SA9EczyC
>>541
↑あふぉ
592774RR:04/01/08 23:12 ID:INxo9bHN
そういえば、生産に手間がかかるものは環境負荷だなんて
言っていた奴がいたけど、手間のかかる(金がかかる)製品は経済活動を
活発にさせるものだから、人間の活動そのものにとっては+なんだよね。

汚染派の方には理解できないだろうけど有害な排ガスを出すのは
単なる環境破壊で、何も生み出さないからねー
593ティソ粕:04/01/08 23:15 ID:5HH+JsXT
>汚染派の方には理解できないだろうけど有害な排ガスを出すのは
単なる環境破壊で、何も生み出さないからねー

ただひたすらアイドリングするだけならね
バイクは走ってナンボ
走れば生み出すものがあるんだよ
ひいこもりにはわかんないだろうなw
594774RR:04/01/08 23:15 ID:tkccCXPC
ところで
サブスレタイ
「子供たちに夢を」
ってあるけど
2st残すほうが夢ありゃしないか?
4stなんてありふれてて面白くないし。
595774RR:04/01/08 23:16 ID:INxo9bHN
545 :ティソ粕 :04/01/08 12:39 ID:frJLybi5
趣味嗜好に必要論出す時点で理論破談してるよ。

↑嗜好品であれば、何やっても良いって考え方みたいでヤダナーこういうの。
596774RR:04/01/08 23:18 ID:INxo9bHN
>>593
ごめん。いたんだw
悪気は無いので気にしないでくれ。

で、楽しけりゃなんでもいいじゃーん、って考えに方向転換したのね。
597774RR:04/01/08 23:20 ID:mfab1ule
コロコロ方向転換する>>1には、他人の方向転換を責める権利は無さそうだなあ。
598774RR:04/01/08 23:22 ID:qbONuIln
>590
なんか、今更なネタだね。
これまでもそうだったけど、車種別の排気データがなければ、
この議論から答えは出ないと思ワレ。
599774RR:04/01/08 23:22 ID:o/B4Z5Ri
あれだけ叩かれれば、そうなるでしょ


ここはコテの墓場だからね
600774RR:04/01/08 23:24 ID:INxo9bHN
>>598
以前、規制前12Rとリードの比較データが載ってなかった?

どなたかキボンヌ
601774RR:04/01/08 23:25 ID:tkccCXPC
嗜好品云々なんてのがあったけど
メイト50は業務用だから
いいよな?2stだけど。
602ティソ粕:04/01/08 23:27 ID:5HH+JsXT
>596

楽しいから節度を持って使うという考えに変えました。
今乗ってるのが終わったら、新車で2st買えないんだし。
買い換えるときはイヤでも4stなんだし。
普通2輪で新車で2st売ってないし。

で、このスレのほとんどの4st海苔も、特別環境を意識して4stに乗っている人が見当たりませんが?
あんたはいちいちバイクのエンジンかけるたびに罪悪感感じてるのかい?
それとも2stよりマシだからいいよねって考えかい?
そのほうがよっぽど
>で、楽しけりゃなんでもいいじゃーん、って考えに

だと感じるけど。


603774RR:04/01/08 23:27 ID:NcHlVHwX
おやおや、
ここでは、INxo9bHN なる阿呆が闊歩してますか。


ガッコウも始まったっていうのに、相変わらず厨潰し忙しいねぇ、まったく。
>592が破綻していることに気付いた人は?

環境保護を題目に、憂さ晴らしなんかすんな。
真面目に環境保全をやってる奴からしたら、噴飯物だ。

バイク如き小物が、国家欲望レヴェルでの大なる消費の時間稼ぎや贄になるのを、
座して待つなら、俺は反乱するね。

ま、そんなことより、INxo9bHNは環境に対してどんなことをしてんの?
子供に対してどんな夢のある事をしてあげてんの?
まさか、この2ちゃんでの間抜けな書き込みがそうだって言うのかよ〜

目ェ覚ませ(笑)
604774RR:04/01/08 23:29 ID:qbONuIln
>601
駄目に決まってます。
2stは有害です。
とか1なら言いそう(藁
605774RR:04/01/08 23:30 ID:mfab1ule
大型4stを擁護して、一生懸命味方を増やそうとしても時既に遅し。
大型海苔からすれば「環境厨に擁護される方が迷惑」と思われるのがオチな罠。
606774RR:04/01/08 23:31 ID:INxo9bHN
>>602
悪いけど、もう(略

>>603
だから、具体的に反論だせよ。待ってんだよこっちは。
議論になんねーだろw
607ティソ粕:04/01/08 23:34 ID:5HH+JsXT
あー、それから2stオイルが販売差し止めだかなんだかって逝ってるかわいそうな>1がいたけど、

だ っ た ら 無 鉛 ガ ソ リ ン 用 有 鉛 添 加 剤 は な ん で ま だ 売 っ て る の ? 

608774RR:04/01/08 23:36 ID:OkGReVk2
4stよりは2stのが幾分環境には悪い。これで終わりやろ。
ちなみに漏れは特に反論も出せないので猿。
609ティソ粕:04/01/08 23:36 ID:5HH+JsXT
>606

そもそもがいいがかりで、何言っても聞く気ない相手に議論しても無駄なの。

自分に扱いきれなかった2stへの逆恨みが発端のスレなんだから。
610774RR:04/01/08 23:37 ID:qbONuIln
>605
そもそも、2st250すらマトモに乗りこなせず、カブに逃げたヘタレに
擁護されたがるリッター糊等いませんよ。
つか、リッターも燃費あんまよくないからな。
メーカーにゃもうちょっとガンガッテホスィよ。
カブ糊?
遅いし邪魔!ウゼェよ(藁
611774RR:04/01/08 23:38 ID:INxo9bHN
>自分に扱いきれなかった2stへの逆恨みが発端のスレなんだから。


そうなのかw
612匿名キボンヌ:04/01/08 23:39 ID:60hFuacf
チキュウが耳元でチョイとハスキーな声で、

 「優 し く し て ね ♪」

って言うたら優しくしてやる♪ 馬鹿から言われても聞く耳持たん!w

…それから、粕は確かにヴァカだけど、タチの悪いヴァカ、放置が一番。
613ティソ粕:04/01/08 23:40 ID:5HH+JsXT
>611

あんた過去レス全然見てないでがんがってたのね・・・w

614774RR:04/01/08 23:41 ID:INxo9bHN
自分で勝手に>>1のイメージを作り出して、踊り狂っているだけの気がw
615774RR:04/01/08 23:46 ID:tkccCXPC
>>1ってけっきょくどうしたんだ?

さいきんスレ立て自称代理だし。
616774RR:04/01/08 23:46 ID:mfab1ule
勝手にイメージを作り出されて困る>>1でもあるまい。
617774RR:04/01/08 23:47 ID:qbONuIln
>611
ここの1は端から環境なんて考えてません。
愛社のカブのウリが燃費と耐久性だから、それを逆手にとって2st叩いてる
だけの私怨厨でつよ。
618774RR:04/01/08 23:48 ID:oLNZrO2k
2スト叩く理由は主に排気だが、恨みなんて一切無い。
619774RR:04/01/09 00:00 ID:REM2P4rg
>618
で、あんた誰?
カブ糊の1?
620ティソ粕:04/01/09 00:02 ID:D38ufeiQ
あれ?
70万近く出して程度の悪いγ掴まされたから、それを怨んでるんじゃなかったっけ?w

621ティソ粕:04/01/09 00:07 ID:D38ufeiQ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´)    <メンテしない漏れが悪いんじゃないやい!
`ヽ_つ ⊂ノ    < スズキの設計とγの出来が悪いんだい!
ジタバタ       <漏れを拒絶した2stが悪いんだい!


  ↑
 >>1
  
622774RR:04/01/09 00:32 ID:JqE6YSQQ
何も言うまい
623某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/09 00:35 ID:dfjJWCML
サー まっVガンマの初期型は車両本体価格は56万9千円
    でありますが… サー
624774RR:04/01/09 00:37 ID:maIFEvJz
例のカブ糊がとぼけているだけ
いつもの手ですよ
だまされちゃいけません
625774RR:04/01/09 00:52 ID:aDfFvEkw
過去のことなんてどうでも良い。
今は健康オタクだから2ストの排煙を吸わされるのが嫌なだけ。
同様に、焼き鳥屋から出る煙も嫌だし、ディーゼルは2ストと同じくらい嫌だ。
正直言って、鈴木・我慢に乗ってた頃は健康に気を使ってなかったので、
今より煙に関して無頓着だった。

とにかく煙というのは全て健康に有害であって、「百害あって一利無し」
626774RR:04/01/09 00:55 ID:maIFEvJz
じゃ4ストもだめじゃん
じゃんじゃん
627某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/09 00:55 ID:dfjJWCML
>>625
サー 健康オタクから2ストオタクに転向すれば無問題であります。 サー
628774RR:04/01/09 00:56 ID:D81uDFuY
健康オタクは4stの排気ガスは平気なのかー。
629774RR:04/01/09 00:57 ID:maIFEvJz
特にノーメンテのカブなんてぜんぜんだめじゃん
630774RR:04/01/09 01:14 ID:REM2P4rg
1にとっては目に見えないカブの排気は綺麗で安全なんだよ。
始めの狂牛病騒ぎのとき、マスコミの前で焼肉食いながら、
「凄く美味しいから安全ですよ!」とやらかした役人と、1は同レベルなんだな。
まじで頭少しおかしいのかも…。
631774RR:04/01/09 01:18 ID:E7yB8Q6i
最近のクルマだと排気ガス引き込んでも市ねないかもしれないが、
カブとかの触媒無しの4stだと気持ち良く市ねるよ。

2stだと煙くて静かに市ねないから安全(自虐w
632774RR:04/01/09 01:31 ID:REM2P4rg
>631
車雑誌で、排気がめちゃ綺麗と噂のブルーバードシルフィの排ガスを、
編集部員が実際に吸ってみるって記事を見た。
結果は×。
数秒吸っていたら吐き気と目眩がして、すぐ中止したそうだ。
ま、触媒つけようが何しようが、排ガスは毒ガス。
綺麗なわけ無いってことさね。
633774RR:04/01/09 01:50 ID:maIFEvJz
>>632
そりゃそうだよ
触媒がちゃんと効率良く機能していなければぜんぜんだめだし、燃焼状態
によっては冷却のために濃いめに噴射したりするんだから
634774RR:04/01/09 02:05 ID:REM2P4rg
>633
俺メカ詳しくないから教えてくだされ。
触媒ってのは、機能するポイントが限られたりする物なの?
635774RR:04/01/09 02:13 ID:LlOU7mBf
君らライダーは、ライダー以外の人より多くの大気汚染物質に接しているので、
最も健康被害を受けやすい人達だ。

自分のことなので、もっと大気に気を配るほうが良いだろう。

そこで、できるだけ大気を汚染しないようにライダーができる
第一の選択肢が4ストに乗ることだと思う。

ディーゼルなどは他人の選択だが、バイクを2ストにするか、
4ストにするかは自分で決められる。

都会を走ったときの息苦しさと、山の中で森林浴をしながら走った時の
爽快感を経験した者なら、空気の大切さがわかるよね。

われわれは、今、大自然の澄み切った空気へと向かう舵を切ることができる
選択肢を持っているのだ。

今、世界は、本来の環境を取り戻そうと努力している。
それはわれわれが、目先のことだけ考えて快楽を追求した結果、
ゴミや汚染や毒物にあふれた世界にしてしまったからだ。
快楽を追求した結果、環境的には不快な世界となってしまったことに気づき、
もっと長い目、広い目で世界全体を見渡さなければ、
将来は生物生存の危機に瀕することがわかったからである。

2ストの煙を一番たくさん吸ってるもは、ほかならぬ2スト乗りの
皆さんであるので、どうぞ、御自愛ください。
636774RR:04/01/09 02:25 ID:REM2P4rg
なんだかなあ(藁
637774RR:04/01/09 02:51 ID:maIFEvJz
>そこで、できるだけ大気を汚染しないようにライダーができる
>第一の選択肢が4ストに乗ることだと思う

大きな勘違い
NOxをたんまり吸ってすがすがしくなってください。

>われわれは、今、大自然の澄み切った空気へと向かう舵を切ることができる
>選択肢を持っているのだ。
頑張って都会に植林してください。全部4ストになったってありえない

全ての内燃機を高価で複雑な4ストにしようというのははっきり言って先進
諸国の内燃機メーカーのエゴ
本当に環境のことを考慮するなら、その数を減らすことを考えないと意味ない

触媒は何度かは知らないが、機能する温度に達してないとだめ
一部のクルマには始動直後でも触媒が機能し始めるようにプレヒーティング
装置がついてるよ。また、多くの場合エンジンの排気口のすぐ傍についてる
はず。
638774RR:04/01/09 06:52 ID:JqE6YSQQ
燃焼後の排ガスには二酸化炭素が含まれるから、中毒起こすのは当たり前だろ。

吐き気とかめまいって、二酸化炭素中毒の典型的な例じゃん。

ブルの排ガスがきれいってのは人間が直接吸っても問題ない、とかそんな話じゃないだろw

雑誌の人間は馬鹿かw
639774RR:04/01/09 06:54 ID:GCmqYIVm
>>635
こいつ、ディーゼルでも同様のスレたててると見た。
640774RR:04/01/09 07:09 ID:JqE6YSQQ
>全ての内燃機を高価で複雑な4ストにしようというのははっきり言って先進
諸国の内燃機メーカーのエゴ
本当に環境のことを考慮するなら、その数を減らすことを考えないと意味ない


2stを残すよりは、4st化しましょう、というのが趣旨なんじゃね。
車の数を減らせないなら、そうするべきだ。
641774RR:04/01/09 07:15 ID:D81uDFuY
4st化するくらいなら電動化しましょう。
642774RR:04/01/09 07:33 ID:zOvXQAWi
人間の吐く息を吸っても中毒は起こすよな


汚染派の考えってすげえや
643774RR:04/01/09 07:36 ID:zOvXQAWi
電動化は当然

それまでは4ストで

少なくとも2ストを残す理由は無いわけだ
644774RR:04/01/09 08:04 ID:5celTHwS
「アポロ13」で二酸化炭素中毒危機のシーンあったねぇ。
645774RR:04/01/09 08:55 ID:0c99shi0
遅レスすまそ

>>606
数値等のソースが出てない漠然とした言いがかりに対して
どうやって具体的な反論ができようか?

>電動化
はっきりいって今のレシプロエンジンよりエネルギー効率悪いらしいぞ?
火力発電所が無くならない限りキレイなんて言えないはず。
途中にクッションがあるだけで結局燃やしてエネルギーを得ていることには
変わらない。
自分が直接燃やして排気していないので、クリーンだと思い込む
似非エコロジストの方が性質が悪いな。

>ブルの実験
それは編集部の体を張ったネタだろw
つーかそんな事記事にしたら日産から睨まれそうだけどなw
646774RR:04/01/09 10:35 ID:REM2P4rg
>2ストを残す理由は無いわけだ

その理屈が有りなら、おまえを生かしとく理由もないわけだ。
代わりはいくらでもいるしな。
647774RR:04/01/09 11:13 ID:rR7ZU9XB
二酸化炭素中毒じゃなくて一酸化炭素中毒と思うが。七輪自殺に応用される。
COって4stの方が多くなかった?
648774RR:04/01/09 11:15 ID:zD8HfLIl
>>638
確かブルーバートシルフィって、
TVCMで、
「酸素より綺麗な超低排出ガス
 環境の為に〜」とか、
まるで空気清浄機みたいな
こと謳ってただろ。
明らかに誤解を招きかねない
CMだな〜とは思ってたけど。
雑誌の連中が試したのは
馬鹿だからじゃなくて、
明らかにそのCMがおかしいと
思ったからじゃないのか?
今でも日産がそう謳ってるか
どうかは知らないけどね。
649774RR:04/01/09 11:59 ID:8eKe1ZyE
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13521797
RZという単車に興味を持ちました!
こんな格好良い単車ってあるんすね!
みなさん宜しく!!!
650774RR:04/01/09 12:19 ID:PKXgfrS4
今日は埋立スピードが遅いな
まるで4st原付波だな
で、なんで4st用有鉛添加剤がまだ売ってるのか、環境厨の答えがないんだけど。
651774RR:04/01/09 12:25 ID:zOvXQAWi
言いがかりなら、いくらでも反論できるだろ
具体的な反論出せばいいだけだからな
それはようするに反論できないって言っているようなもんだろ
652774RR:04/01/09 12:27 ID:zOvXQAWi
実用に耐えられる電動化が実現するまでは、やっぱり4ストだろ?

2ストを残してもいい理由になんねーじゃねーかw
653774RR:04/01/09 12:30 ID:zOvXQAWi
環境派が答えるべき質問って何かあったっけ?

質問自体が見あたらないんだけど
654774RR:04/01/09 12:30 ID:cjnLXTy3
どうでもいいテスよー
655774RR:04/01/09 12:31 ID:5celTHwS
スピードアップしました
656774RR:04/01/09 12:31 ID:PKXgfrS4
隣の国から、太平洋戦争中に建てた日本軍の建物が
風水上でウリナラを没落させる基礎配置だったと苦情が来たけど、
日本政府は「そんなの言い掛かり」と反論せず。
環境厨の電波発言も言い掛かりなので放置。
657774RR:04/01/09 12:35 ID:8eKe1ZyE
>>649
RZもこんな仕様の対象になってるんですか??
658774RR:04/01/09 12:38 ID:8eKe1ZyE
>>649
リヤサスWPは3人乗り用の為の強化でつか?
659774RR:04/01/09 12:40 ID:PKXgfrS4
現行2stより確実に排気が汚く
その為に生産規制された有鉛4stのための添加剤が未だ売られているぞ。
値段もリッターあたり1000円でお釣りがくるぞ
有鉛ベレッタとか54Bのオーナーズクラブもまだまだ健在だぞ
なんで?
660774RR:04/01/09 12:41 ID:Qjmc1Me1
>>652
じゃ、実用に耐える電動が出現したら、
お前が使用中の4stも使用禁止でいいんだな。
661774RR:04/01/09 12:42 ID:PKXgfrS4
有鉛添加剤なんかトラックセンターで誰でも買えるぞ
全然特殊じゃないぞ

なんで?
662774RR:04/01/09 12:42 ID:6+pNs1jS
環境派が答えるべき質問

今、存在している2サイクルエンジンがすべてなくなると
地球環境がすごーく改善されるんだろ?
数値上でいいからさ、いい加減、どれくらい良くなるのか教えてよ
663774RR:04/01/09 12:42 ID:8eKe1ZyE
>>469
改造費 150万 こいつ馬鹿だろ。
664774RR:04/01/09 12:44 ID:8eKe1ZyE
>>469
ここは>>469を叩きまくるスレに変わりマスタ。
珍走がここに宣伝に来るとは恥知らずの、乞食の社会のゴミ以下。
665774RR:04/01/09 12:47 ID:PKXgfrS4
>469は>1がID変えて2stにも珍走いるじゃんと言いはるための布石と
プロファイル!
666774RR:04/01/09 12:48 ID:Qjmc1Me1
>>634
触媒が効くのは低回転だけで、全開領域ではほとんで効かないそうだよ。
だから環境厨は、5000rpmで効くレブリミッターを全車に付けろと・・


いってないよな。なんでだ?
667774RR:04/01/09 12:52 ID:PKXgfrS4
>664
>649じゃなくて>649じゃん
漏れまで釣られて間違えちょっと。
一緒に吊ってくる?
668774RR:04/01/09 12:56 ID:PKXgfrS4
>>649じゃなくて>649
>469じゃなくて>649
の間違いでした
一人で吊ってくる。。
669774RR:04/01/09 12:58 ID:JRor81GI
>>652
俺のCRM250ARあげるからそんなにムキになるなよwwwwwwwwwwwwww(ry
670660:04/01/09 13:28 ID:Qjmc1Me1
>>652
ちゃんと答えろよ。期待してるぜ。
671774RR:04/01/09 13:30 ID:8eKe1ZyE
>>649はオイルポンプを大吐出のものに変えてあります。

4ストマフラーのような珍奇なチャンバー?wから、

爆音攻撃に加えて、煙幕攻撃で警察をかく乱します。
672774RR:04/01/09 13:32 ID:8eKe1ZyE
673774RR:04/01/09 13:43 ID:0c99shi0
2st4st両方乗るものとして中立を取りたかったけど
似非エコロジストのアフォのせいで2stよりに傾きぎみw

>>653
じゃあ質問〜。
まず、4stより2stの排気の方が汚いという事を
数値的にソースを含めて証明して見せてよ。

4stより2stの排気が汚いって言うんなら
具体的な証拠が必要でしょ。証拠も無しにんな事言ってるんなら
・・・ただの既知外?

>>651
”いいがかり”に反論したって無駄だろ?
だって”いいがかり”ってのは、”事実無根なのに吠えてるだけ”なんだからw
674774RR:04/01/09 13:56 ID:0c99shi0
ちなみに2stが衰退した理由はいっぱいあるから、
2stが少なくなってきた、メーカーが新車を作らない等は
4stの排気がクリーンだという証拠にはならないからね♪
675774RR:04/01/09 14:19 ID:0c99shi0
2st衰退の理由を自分なりにまとめてみた。

一つは排気規制。
規制対象の物質であるCOとNOxは4stより2stの方が厳しい数値。
(HCは0.1、4stより高いだけ。ソースは前スレに俺が張った)
車の技術が応用できる4stに対して2stは応用できる元の技術を持たない。
規制に対策する為の研究開発費用や完成した製品の利益率等考えて、
生産中止となった。

もう一つはネイキッドブーム。
80年代末、ゼファーの人気から端を発したネイキッドブームがそのまま
2stレプリカブームの衰退に繋がり、以降性能と同時に価格も上り続け、
SPレース等の衰退、廃止も重なり、結果として利益が低くなって
生産中止となった。

最後は免許制度。
教習所で大型免許が取得できるようになったため、大型バイクの需要が増えた
と同時に中型以下の需要が減った。ユーザーの”2stの軽量ハイパワー”という要求から
大排気量4st大パワーへと需要がシフトしたのも一つの原因かと思います。

なもんで、2stが無くなって行くのは時代の流れなので仕方が無いと思う反面、
RZ250のように、最後にでっかい花火欲しいよな〜とも思いました。

・・・ってのが俺の考えなんだけど。
(もちろん、間違ってるところも多々あると思いますが。)
676774RR:04/01/09 14:21 ID:zD8HfLIl
いいねえ、でっかい花火。
ボーンと特大のヤツ、
国内メーカーで
やってくんないかなぁ。
つか、いまやったら神(w
677某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/09 15:15 ID:Et9qToG8
サー 鈴木に期待しときますか?
    普通に正常進化した05モデルのGSX-R1000を出す代わりに
    RGV500を切れたスペックで出してホスィであります。 サー
678774RR:04/01/09 15:29 ID:zD8HfLIl
期待したいけど、実際難しいんだろうなあ。
ヤマハも海外で新型TZR50まで出しておきながら
いったん降りてしまったしね。
やっぱ最右翼はアプかな〜。
でも、もしRGV500γが出るなら、
漏れはイエローゼッケンで
ラキストカラーの91年モデルがいいなぁ(w
679774RR:04/01/09 16:20 ID:YQbI2uYg
>>678
いや、テレフォニカモビスターカラーでしょやっぱり。

スレタイ変えたいね。[子供達に]2stバイクの新発売を500[夢を]
680774RR:04/01/09 17:16 ID:5celTHwS
RGVーΓ(XR99)タミヤのプラモ作ってるところです。
テレフォニカカラー カコイイですなぁ。
681774RR:04/01/09 17:29 ID:5celTHwS
デカール買って RGV-Γ '01 にしようかなぁ…
682774RR:04/01/09 18:03 ID:zD8HfLIl
あれ?ここは、シュワンツファンよりケニーファンのが多いのかな?
でも考えてみたら田宮はラキストγ、モデル化しなかったっなぁ・・・。
683774RR:04/01/09 18:12 ID:6+pNs1jS
水谷 勝ファソは仲間はずれか・・・
684679:04/01/09 18:13 ID:YQbI2uYg
>>682
いやぁ、もともと、γってヶニーの親父の方を倒すために作ったでしょ。
それを息子が駆って、世界チャンプになるっていうドラマ性が好きなのさ。


685774RR:04/01/09 18:41 ID:zD8HfLIl
>>684
それは確かに面白いと思ったし、時代を感じたよ。
おしむらくは、その後γはGSV−Rに移行し、
しかもケニーはずんどこ影が薄く〜・・・
スズキー、がんがってよ!
つか、誰かレイニーの脊髄を直してくれんかのう。
そーすれば、レイニーはすぐにでも現役復帰を宣言し、
吊られてピノキオも復帰!
とかつい妄想するのでつ(w

>>683
いや、単に忘れてただけ。
樋渡さんは、いまいずこ・・・
686774RR:04/01/09 18:51 ID:0c99shi0
>>樋渡さん
今マフラー作ってるよ。アールズギアって会社作って。
漏れのXJRにもつけてるよぉ〜。

ttp://www.rsgear.co.jp/
687774RR:04/01/09 21:00 ID:zD8HfLIl
あれま、ほんとだ。
ワイバンって、樋渡さんだったんだ。
知らなんだ。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
688774RR:04/01/10 00:46 ID:j4xDOK61
>>673
では、このシチュエーションならどっちを好むか?
森林の中の道を走ってるとしよう。
前方に2ストが走ってるのと、前方に4ストが走ってるのでは
どっちがいい?
(何十分も後方を走るとする。)
689774RR:04/01/10 00:54 ID:j4xDOK61
皆さんは知っていますか?2ストバイクが7時間走る間に排出する汚染物質は、
最近の車(3〜4年前のアメリカ車)を16万キロ走行する間に出す量とほぼ
同じであること。
2ストロークエンジンは25〜30%の燃料やオイルは燃焼されずに排気ガス
として空中に排出されている。
後続ライダーから臭いと苦情が出るわけです。
690774RR:04/01/10 00:56 ID:j4xDOK61
炭化水素(ハイドロカーボン)の危険
この問題は今までは全く話題に上がっていませんでしたが、
BlueWaterNetworkのHPの中で、生物の染色体に、そして成長阻害や高い死亡率
が、極めて低い炭化水素の汚染で起きると公表。
科学者はこのような汚染は環境において生態濃縮と言った2次汚染につながる
と考えている。という形で警告しています。ちなみに炭化水素は、排ガスの
中に含まれる危険物質の一つです。
691774RR:04/01/10 01:00 ID:X5/SlrWC
>688
よっぽど他人のケツを舐めるのが好きなんだな(藁
692774RR:04/01/10 01:01 ID:j4xDOK61
湖沼では2ストロークを禁止にして、4ストロークにかえるように
呼びかけてるのはなんでだろう?
693774RR:04/01/10 01:04 ID:JAy3y36t
>まず、4stより2stの排気の方が汚いという事を
数値的にソースを含めて証明して見せてよ。

つーか、数値的な根拠なら、以前出た水上バイクの比較データでも
十分参考になると思うが。
15倍だっけ?2stの汚染度は。「水上バイクとは違うニダ」とか言っても
エンジンの構造が根本的に変わるもんじゃない以上、この数値はある程度参考に
なると思うが。
まあどうせ汚染派は「水上バイクは15倍の差があっても陸上バイクのエンジンなら
ほとんど差は無いじゃぎfはえおうwhfじゃぽ!1#うが」とか言うのかなw

違わないって言うなら、「数値的な根拠をソース付きで」出して欲しいものだ
自身が要求しているようにw
694774RR:04/01/10 01:05 ID:JAy3y36t
>触媒が効くのは低回転だけで、全開領域ではほとんで効かないそうだよ。

つねに全開走行で走ることしか頭に無い汚染派はヤダネー。
まさに汚染派w
695GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/01/10 01:05 ID:sAwJqdbB
>691
では、彼は「尻舐め男爵3世」でしょうか?(w

初代  故「料金所のバイク乗りに言いたいことがある」スレの1
二代目 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073399112/で
     懸命に教習所出身大型乗りを叩いているかわいそうな人
696774RR:04/01/10 01:08 ID:j4xDOK61
なぜ2サイクルエンジンだけ使用禁止?
 琵琶湖のレジャー活動に使用される船舶のエンジンは通常、排気ガスを
水中に排出していますが、従来型の2サイクルエンジンの排出ガスに含まれる
炭化水素や窒素酸化物は、4サイクルエンジンや環境対策型(直噴)の
2サイクルエンジンと比較して、5倍から10倍あり、琵琶湖の水質に
与える影響がより大きい状況にあります。
 琵琶湖の水質への負荷をより低減していくため、より負荷の少ない代替機種
への転換を図っていくこととし、従来型の2サイクルエンジンの使用を禁止
します。
697774RR:04/01/10 01:09 ID:JAy3y36t
>今、存在している2サイクルエンジンがすべてなくなると
地球環境がすごーく改善されるんだろ?
数値上でいいからさ、いい加減、どれくらい良くなるのか教えてよ


爆発的くらい馬鹿なレスだwww
地球規模で数値の証明が出来ない限り絶対に認められないらしいww
個々の比較によって、どっちがより汚染度が高いかを比較すりゃ済む話って
のが全く理解できないのかブブ


なんかこれって「俺がいつそんなこと言った?何時何分何十秒言った?地球が
何回、回ったときに言った?」って小学生が言ってるみてーだwww
698660:04/01/10 01:37 ID:O3TWxV+T
釣られて糞マジレス。

>>688=689=690=692
>>693=694

2stが販売されないのは時代の流れだ。仕方がない。
排気ガスが規制されていない(今は前よりはキレイだが)2st車が
大量に走るならば、俺だっていいこととは思わない。

しかし、現状走っている原付(2種含む)以外の2stバイクなんて
ごくわずかだ。未だに乗ってる奴は心底2stが好きな奴が多いだろう。
原付だって2st新車が発売されなくなれば、どんどん減っていくのが
目に見えている。自然消滅にまかせればいい。
4stに乗り換えろなんて押しつけは真っ平ごめんだ。俺は2stのバイクが
好きなんだ。

おまえらでもいい、 答 え ろ

実用に耐える電動が出現したら、
お前が使用中の4stも使用禁止でいいんだな?
自分の身体の一部と思い、全情熱をそそぎ込んで夜を徹してメンテ、
チューニングしてきた”愛車”でも。
699774RR:04/01/10 01:41 ID:O+MkdVJX
小学生(並の知能)じゃなかってっけ?
700774RR:04/01/10 01:41 ID:X5/SlrWC
やはり2stは終わらない。
Jhaからストリート用コンプリートマシンRS-FORCEが発売される。
ベースはNSR250Rをベースとし、市販レーサーRS250ゆずりの
流線系フルカウルや、70psを発揮するチェーンエンジンを搭載する。
カラーリングはお好みでチョイスでき、価格は118万円〜となる。
Jhaレーシング TEL042 945 7750
701マハライダー:04/01/10 01:45 ID:ZeVA5niN
あーん!? 環境? クソ食らえ。
702774RR:04/01/10 02:05 ID:kRSbDDly
ヤマハの最新大排気量2スト大排気量マシン!RZV500R発売20周年おめでとう!


環境保護の為にも大事に乗り続けますよ。
703774RR:04/01/10 02:07 ID:kRSbDDly
大排気量がダブった・・・スマソ

逝ってきます
704774RR:04/01/10 02:07 ID:JAy3y36t
>>702
冬場は良い運動ができそうだな。キックペダル折らないように気をつけろやブブ
705774RR:04/01/10 02:09 ID:kRSbDDly
>>704
キックペダルより脚が折れそうになるよ
706774RR:04/01/10 02:12 ID:kRSbDDly
RZVのスレって無いよね・・・
707660:04/01/10 02:23 ID:O3TWxV+T
>>704
糞レス付けてないで答えろボケ。

>>702
RZV、禿しく良いですね。
さすが当時の最高額バイクだけあって、端々の造形が丁寧で、ヤマハの
デザインセンスも光ってますわ。
機会が有れば一緒に走りたいですよ。(漏れはS社のライバル車でつ)
708774RR:04/01/10 02:23 ID:X5/SlrWC
>706
やっぱ、レーサーレプの冬は、押しがけが基本でしょう。4stより楽だしね(藁
でも確かにRZVって、影薄いね。なんでたろ?
709774RR:04/01/10 02:42 ID:Mu/Cv0US
>地球規模で数値の証明が出来ない限り絶対に認められないらしい
当たり前だろ。
水を使う時こまめに蛇口を閉じるとか、使わない電灯をこまめに消すとか
ってのと訳が違うんだ。
「2stやめました、でも大気汚染はどんどん進みました」で
納得する訳無かろう。

こういうのは、少なくとも国家規模でやらないと意味がない。
で、その国からすると絶滅寸前の2stなんざ既に眼中に無いようだが?
710774RR:04/01/10 02:44 ID:EULrhCAQ
単に2chに来るRZVのオーナーが少ないのでしょう。
711702:04/01/10 03:00 ID:kRSbDDly
>>707
おお、ライバル・・・とても敵いませんがw
そう、デザインですよ。デザインが好きなんですー(泣
ぜひ一緒に走りたいですね。ホントに。
ありがとうございます。
>>708
RZ250Rではキックを外して乗ってましたが・・・やってみようかなw
実は以前にRZVスレを立てたことがあったのですが、sageレスが一つ
付いただけで、沈没してしまいました。
立て方悪かったかなぁ・・
712702:04/01/10 03:03 ID:kRSbDDly
>>710
なるほど・・
713774RR:04/01/10 04:52 ID:x+lZKTKO
>>697
あんたのレスのほうがよっぽど消防チックだがな。

相対的でなくてさ、絶対的な物の見方を覚えようよ。
結局は排気を垂れ流してる事には変わりないんだからさ…。

五十歩百歩、目くそ鼻くそを笑う、どんぐりの背比べ…。

確かに2stの排気のほうが4stより環境や人体に悪影響を及ぼすと思うけどさ、
地球全体で見たら2stエンジンの数なんて微々たる物だぜ?
2stバイク無くすよりも4輪全体の数を制限したほうがよっぽど環境に良いってもんだ。
ようするに現存する数少ない2stバイクをこの世から無くしても、
環境にはさほど影響はない。

2stエンジンを全廃するよりも、環境の為にもっと簡単に今すぐ出来る事があるだろう?
ちょっと考えれば判るはず。

2st乗りは(全てじゃないが)少なからず多少の罪悪感は持ってると思う。
全く罪悪感を感じないで4stバイクを乗り回してる人よりまだマシなんじゃないかな?


因みに湖沼での2stエンジン船舶禁止の理由は、
湖沼は水の循環率が低い=汚染物質が蓄積しやすいからじゃないの?
バイクとどこが違うんだと言われるかもしれんが、
空気中に排気するのと水中に排出するのとでは違うと思うんだけどね。

グリーンピースって捕鯨反対とか地球の環境を守れとか言ってる割には
海中に汚染物質撒き散らしながら捕鯨船の近くまで船で乗り付けるよなw
714774RR:04/01/10 04:55 ID:48Z7LL7u
遊びにキマシタ。

・・・・・・・・・。(ふふふっ)


ちっちゃな人間のするつまんない言いがかりは、
笑ってやり過ごすのが賢い主婦の知恵どす。

でも小言〜

メーカーが作るの辞めた奴を責めてる奴って、オツム足りないね。
しかも、こんな掲示板でだけ吠えてるなんて、最低。

『まともな女』の友達なんかできませんよー
一生自分の棒っきれ握って終わりですよー

いじょー

ねむ、
715774RR:04/01/10 05:03 ID:48Z7LL7u

で、 ど の 人 が 『尻 舐 め 男 爵 三 世』 なの?
716774RR:04/01/10 05:16 ID:x+lZKTKO
>>BlueWaterNetwork

ここの事だな。
ttp://motosuko.com/problem/bwnxja/
(本家のサイトも見たけど英語なのでようわからんw)

2stエンジンの事書いてあるのう。
…え?2st率75%?ずいぶん高いねw

本栖湖をジェットスキー等が移動できる場所として
日本の公道と置き換えると、2stバイクの占める割合って何%なんだろう?

それに、本栖湖の船舶が全て4stになったとしても、
根本的な問題(水質汚染や生態系への影響)は無くならないでしょう?

循環率の低い湖沼の場合は2st廃止は賛成。だけど本当に環境の為を考えるのなら
レジャーボートは禁止にしても良いんじゃないの?(とか4st環境厨みたいな事言って見るw)

>>715
2stバイクを前にして追い抜く事も止まってやり過ごす事も出来ないで文句ばっかり垂れる
中途半端な奴の事だろ?
ほら、当てはまる香具師はこのスレにごろごろ居るぜ?w

>>尻
いい女の尻なら喜んでなめるぞ?w

>>GS氏
お久しぶりです。今はコテハン名乗ってないですが、農林氏の友達です。覚えてますか?
今度イイトコ連れてってくださいw
NK流キボンヌw
717774RR:04/01/10 07:34 ID:O+MkdVJX
稼働している全ての2サイクル内燃機関を4サイクルの物に置き換えた場合
NOxの排出量がそれ以前と比べて増大しますが、その処置はどうするんですか?

NOxに関しては4ストエンジンの方がもともと2ストエンジンより多いです。
さらに乗り換えの際、同程度の動力性能を求めると、2倍程度大きな排気量
のものとなってしまい、余計NOxの排出量が増えます。

2ストは地球全体で見た場合、少数なのでその差は無視できると言う答えはなしですよ。
そのことについては、対した根拠もなく散々否定したんですから。
718774RR:04/01/10 07:58 ID:X5/SlrWC
>715
704が 『尻 舐 め 男 爵 三 世』 ですよマダム。
719774RR:04/01/10 09:11 ID:cDNxfQdb
>>697
>地球規模で数値の証明が出来ない限り絶対に認められないらしいww
 個々の比較によって、どっちがより汚染度が高いかを比較すりゃ済む話って
 のが全く理解できないのかブブ
 
 うん、ぜんぜん理解できない

>なんかこれって「俺がいつそんなこと言った?何時何分何十秒言った?地球が
 何回、回ったときに言った?」って小学生が言ってるみてーだwww

 意味不明、知障?
720660:04/01/10 10:36 ID:eXIOSv/4
結局答えられないんだな。2st嫌いは。
721774RR:04/01/10 11:00 ID:swOJ2BnB
>>720
詭弁の特徴
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」

「4stは2stより環境に良いが、もし4stより環境に良い電動が出来たらどうする?」

相変わらず詭弁でバカ丸出し。
722774RR:04/01/10 11:04 ID:EBMHoev0
>>721
いまスゴイ事を言わなかったか?
723774RR:04/01/10 11:06 ID:JAy3y36t
>>720
おはよう。

あとねえ、ごめん。俺に限って言えばすぐに乗り換えているかも分からん。
工業製品に限って言えば、新しいものが一番良いという考えがあるのでね。

ここで、問題なのは「2st4st選べるのにわざわざ2stを選ぶ」こと
だと思うのだが。だからこんなスレが立っているんだろう。


あとな、いちいち全員にレスはつけないが「数が少なければ、許される」
的な論法は許されるものでは無いと思うがねw
724774RR:04/01/10 11:09 ID:QHznD8bZ
新しいのが出てこなくなったくらいで文句言ってるけど,
ディーゼル車の例をとれば何時「来年以降2スト禁止です
廃車にしてください」って言われないとも限らんのだぞ。

しかし、規制されなきゃ平気で環境に悪いほうを作りつ
づけるって言うのも企業姿勢として如何な物か?

総合的にわたしの意見を言えば、新しいのが出ないのは仕方が無い。
しかし、以前のものについては少しでも長くパーツ供給をして欲しい。
すでに買った顧客に対するサービスも企業責任だから。
725774RR:04/01/10 11:10 ID:EBMHoev0
つまり、汚染物質が少ないからって許されない訳ですよね、当然。
726774RR:04/01/10 11:13 ID:dk6fdqNv
汚染物質が半分だから、2倍乗りまわせるって思ってる罠
727774RR:04/01/10 11:13 ID:O+MkdVJX
>>1個とスレ主の特徴
・都合の悪質問には答えず、話題をそらす
・やたら「バカ丸出し」というフレーズを使う
・自演の時以外はつねにage
・他人を見下した書き込み
728774RR:04/01/10 11:13 ID:JAy3y36t
>>709
>こういうのは、少なくとも国家規模でやらないと意味がない。

ぉいぉい。
国家規模、地球規模での数値の証明なんか不可能だろw
地球上にあるすべての2st4stバイクの一度あたりの排出量および
走行台数を出せとでもいっているのかねw

大体、汚染度の高い方をやめましょうって話なら、単体比較で十分じゃねーかwwwww
それって理解できないことなのかねwwwwwwwwwwwwww
あ、ごめん。理解できないから、アホなこといってるのねwwww
ブブブブブごめんね。アホ相手にマジレスしてwwwwwwwwwww

無茶なこと要求して、それができなきゃ認められないなんてのは、
子供の論理ですらねーなw
ほとんどDQNの論理wwwww
729774RR:04/01/10 11:15 ID:48Z7LL7u
>718さん、朝早くからすいませんでした、ありがとうございます。
候補が一杯いて迷ったんですよー

尻舐め三世はJAy3y36tさんでつか。
程度の低さがが、いい感じで男爵してますね。

>721
あ、あと、
この世の2ストバイクが無くなれば環境が良くなる、子供に夢を与えられるってヤツも、
あと、2スト乗りが一番煙吸ってるってのも、排気管の位置と進行方向から見たら変だし
あ、そゆのは 妄 想 でしたね。ごめんなさい。

お昼の準備してきますね。
主婦の真似事が楽しいってのは、やっぱり年取ってからの恋愛の所為?
ねえねえ、ねえ〜?、これってどう思う?

730774RR:04/01/10 11:18 ID:C8ejp7YR
>>723
新しいのが出たら即鞍替えですか
お金持ちでらっしゃいますね
731774RR:04/01/10 11:19 ID:JAy3y36t
汚染派の特徴として、「汚染物質を出すものは全部一緒」って
考え方があるけど、これは大間違いだよな。


だって、そんなこといったら「規制」とか無意味じゃんw
もう一度規制しなきゃいけない理由を考えろよwwww

ちょっと汚染するものと、ものすごい汚染するものは一緒なのかよwww

もはや小学生以下の論理だよなwwwwwwww
732774RR:04/01/10 11:20 ID:C8ejp7YR
むしろ2stの煙より煙草の煙の方がよっぽど問題と思うのはワタシだけ?
733774RR:04/01/10 11:24 ID:48Z7LL7u
あ、そうだ、JAy3y36t さんこと、チンカス臭で大気汚染してる小僧へ。

なぜ現世で大気汚染が迷惑だって言われてるかホントは判ってねーだろ。
ブラウザの邪魔なんですよ、クソスレが一々上がって来るのって。
これ張っときますね〜

   _____     _____       _____
  |書き込む|名前:|        |E-mail :|sage   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∫            /)        ↑ ↑ ↑
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   //   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\   \  / | / つ^^ヽ | クソスレに真人間が書き込む時は
     | |   (・)  (・) |/ テノノノ <  メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ!
     (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \____________
     |∨   _||||||||| | ノ____
 YOU!(⌒)/ \_/ /|  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l ____/\/|  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ l:l   / |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)  Y    |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

まあ、男爵が真人間かどうかは論を待ちませんが。(わらわら
734774RR:04/01/10 11:24 ID:cDNxfQdb
wwwwwwwwwwのひと変
735774RR:04/01/10 11:25 ID:JAy3y36t
>>719
>うん、ぜんぜん理解できない

あ、ごめん。単なるお馬鹿だったのね。マジレスしてしまったよwwwwwwwブブブブブブwwwwww

>意味不明、知障?
ブブブブごめん、息できねー
単なる煽り言葉なのに、反応しちゃった?
単純でいいでつねー。お馬鹿はwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736774RR:04/01/10 11:26 ID:O+MkdVJX
じゃ、4ストでも排ガスのひどいのは全て規制だね
737774RR:04/01/10 11:27 ID:C8ejp7YR
>>735
で、あんたの最終目的は何?
738774RR:04/01/10 11:27 ID:cDNxfQdb
wwwのひときもい
739774RR:04/01/10 11:27 ID:0I96kgLj
      r──--- 、    ___    , ---―‐ 、
      ヽ  ̄`ヽ、 ヽ ̄       ̄/::::::::/ ̄::::::l
       \  /         ::::::::::::::::::\ :::::::/
         ヽ             ::::::::::::::::::::::::::::/
         /              ::::::::::::::::::::V
       _」_  ー━━    ━━一 ::::::::_|_
   < ̄     _      '       _      ̄>
___>   (::::::::::::)  (_人_)  (:::::::::::)    <___
   < ̄ ̄    ̄      ○        ̄    ̄ ̄ >
  ̄ ̄>             ○                 < ̄ ̄
     ̄ ̄T ̄ ̄、__/⌒l||  (((      ̄ ̄T ̄
       |         /    )))   /     l
        l\      /   ⊂ニ⊃r‐'     /
         |   ` ー-‐      | 茶 |ミ___ ノ|

マターリしる 好きなバイクにカコヨク乗ればいいじゃん
740774RR:04/01/10 11:29 ID:cDNxfQdb
>ブブブブごめん、息できねー

しなくていいよ
741774RR:04/01/10 11:30 ID:C8ejp7YR
>>740
確かに、そうすりゃ2stどころか全ての排気ガスを吸わずに済んで健康的だぞ
742774RR:04/01/10 11:31 ID:JAy3y36t
「個人レベルの汚染物質の量」と「地球規模での汚染物質の量」を
いっしょにしちゃまずいだろ。

数が少ない乗り物なら、汚染物質を大量に出しても構わないのなら、
そこに不公平が生まれるよな。

汚染派の「2stは数が少ないから、たっぷり汚染物質だしてもOK」なんて
論理は、一般的に言って認められないと思う。
743774RR:04/01/10 11:34 ID:O+MkdVJX
で、ふえたNOxはどうしてくれるんだ?
744774RR:04/01/10 11:34 ID:JAy3y36t
しかしあれだねー

「地球は大切に」とか「他人への迷惑は最小に」って
言ってる人間に対して、
「死ね」とか「きもい」とか言ってる人間は、どんなに立派な人格者で
いらっしゃるのでしょうか。
745774RR:04/01/10 11:35 ID:6Rwzuld/
NOxは?
746774RR:04/01/10 11:36 ID:C8ejp7YR
「個人レベルの汚染物質の量」と「地球規模での汚染物質の量」
なんだかんだ言って重要なのは後者
747774RR:04/01/10 11:36 ID:0I96kgLj
まず、最初に断っておくが、俺は今後一切このスレに来ない。
よって、ここでいくらを俺を煽ろうが、罵ろうが、藁おうが無駄だって事だ。

・・・ってオイ! いきなりレスしてんじゃねーよ!
相変わらず凄まじいばかりの理解能力の無さだな。
いつも論議を無視してどうでもいい事ばかり揚げ足とるし、
都合が悪くなると狂ったように煽って逃げるし、アホか、お前ら。
それで自分は賢いと思い込んでるんだろ? おめでたいアホだな。
まともな反論ができないって時点で、相手の主張が正しいと認めたも同じなんだよ。
しかも、消防以下の煽り文句を必死になって書き綴ったところで、お前のアホぶりを晒すだけだしな。
「お前に反論する気がないだけだ」って? じゃ、最初からレスすんなよ。
わざわざ消防以下の煽り文句を書き綴る必要は何処にあるんだよ?
お前が救いようのないアホだという事を自ら晒すだけじゃねーか。

・・・ようやくお前のアホぶりが分かったか?
今度ばかりはいくら狂ったように煽ったところで、
俺はもうこのスレに来ないし、お前の糞レスなんて読まないのだから、
“お前の存在価値”と同様に、 お前の書いたものは一切意味がないって事だ。
お前にできることは、俺に何一つ言い返せない悔しさでワナワナ震える手で、このスレを終了させる事だけだ。

・・・って、未だに事態を把握できないアホもいるな。
だから、煽るなっての。 くだらんコピペも貼るな!
俺はお前の糞レスなんか読まないし、レスもしねーんだから無駄だ。
幼稚園児並の煽り文句を必死になって書き綴っても誰も読まない上に、
煽った分だけお前の低脳ぶりを晒すだけだって事が分からんのか?
糞レス書き綴る暇があるなら、少しは理解能力つけろ、ボケ!

とうだ? こんな手で来るとは思わなかっただろ。能無し!
うっひゃっひゃっひゃっひゃ!
ようやく自分のアホさ加減に気付いたか?
だったら、悔しさで泣きながらワナワナ震える手で、さっさとこの糞スレを終了させとけ!
748774RR:04/01/10 11:37 ID:JAy3y36t
>>743
NOXは確かに増えるが、2stは特にHCをばら撒く(COも2stのが多い)から、
トータルでは4stのが良い。
しかも、2stはそれら汚染物質を減らすのが難しいので、消えていくわけ。
749774RR:04/01/10 11:37 ID:JAy3y36t
NOXが増えても、それ以外のほぼすべての面で4stのが有利だよな。
750774RR:04/01/10 11:37 ID:O+MkdVJX
じゃ騒音の問題は?
「他人への迷惑は最小に」っていってるんでしょ?
751774RR:04/01/10 11:38 ID:cDNxfQdb
ふーん、wwwwwのひとみたいなのを人格者っていうのか。
いつのまにか日本語変わったみたい
勉強になった、あーこりゃこりゃ
752774RR:04/01/10 11:38 ID:48Z7LL7u
>737
JAy3y36t の最終目的は・・・・・・

ツーリングライダーが目的地に行く事を理由に、
例え雨でも風でも雪でも、その走り続けると云う行程が楽しみであるのと同じで、

書き込み続けるむ事が楽しいんですよー!

つまり、男爵三世自身の、公然肉棒握り上下煽動行為!

うーわー!
バッチー!キタネー!くッせー!不毛ー!
ちゃんと毎日皮剥いて洗えよお前ー







.∧__∧  お茶入れときますねー
( ´・ω・) 
( つ旦O. ∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦 ~ 旦−~ 旦~−=~ 旦−=≡~ 旦 −=≡~ 旦


も、ホントに御飯作って来ますね (照


753774RR:04/01/10 11:38 ID:JAy3y36t
>>746
個人レベルでの汚染を減らせば、トータルでの汚染物質の量は当然減るだろ。
754774RR:04/01/10 11:39 ID:PnVQKfEM
>>744
4stに乗ったくらいで最大限、環境への配慮をしてるつもりなのか。。。
755774RR:04/01/10 11:39 ID:O+MkdVJX
増えた分をどうするのか訊いてるのだが?
756774RR:04/01/10 11:41 ID:JAy3y36t
>じゃ騒音の問題は?

一般的に、4stのが静かです。
内燃機関の騒音は、エンジン内での爆発によるものですが、
理論上、2stは4stの倍の爆発を行っているので。
757774RR:04/01/10 11:41 ID:O+MkdVJX
>個人レベルでの汚染を減らせば
なら台数そのものを減らすほうがはるかに有効だな?
758774RR:04/01/10 11:42 ID:C8ejp7YR
>>748
消えていくわけ・・・って既に結論出てるし
だったらどうこう言う必要無いじゃん
759774RR:04/01/10 11:42 ID:48Z7LL7u
あ、

『俺は今後一切このスレに来ない』

敗北宣言でましたよー
旅客機みたいなレス番>747で、敗北宣言でましたー





んでさ、(にこにこ
何でこの手の一元論者って、いつも宣言して消えるの?
ま、涙目でROMしとんのだろーけど・・・




ああ、俺も御飯作りに回線切って(略
760774RR:04/01/10 11:44 ID:O+MkdVJX
どこにすんでるのか知らんが夜中こだまするのは4ストの音だが
2ストの騒音なんてめったにききやしない
761774RR:04/01/10 11:44 ID:PnVQKfEM
ここの自称環境派は、>>171でゴールドウイングの排ガスが現状で最もマシといっているが
なんでゴールドウイング乗らないでカブ乗るんだ?
 
より良いバイクに乗らなければならないんじゃなかったのか?
762774RR:04/01/10 11:46 ID:6Rwzuld/
このスレで皆にかまってもらえる限り1は気持ち良くなれるし、
スレを涌かす手法を身につけた(ネガティブだが)1がこれを
続ける事は無いでしょう。
763774RR:04/01/10 11:46 ID:O+MkdVJX
一般論でいうなら、爆音マフラーはほとんど4スト用なんだが
764774RR:04/01/10 11:46 ID:48Z7LL7u

おいおい、消えてねぇよJAy3y36t (わらわら
















俺もだな(´・ω・`)
今度はー♪ホントニホントニ可愛いあのコに御飯作ってあげましょー♪
765774RR:04/01/10 11:46 ID:C8ejp7YR
>>753
それは2st、4st関係無く個人レベルで配慮した場合
2stだけが汚染を減らそうと頑張った所で
4st側も頑張らないと意味はない
それにただでさえ2stは少ないんだし
766774RR:04/01/10 11:47 ID:6Rwzuld/
間違えた…。吊ってきます。
このスレで皆にかまってもらえる限り1は気持ち良くなれるし、
スレを涌かす手法を身につけた(ネガティブだが)1がこれを
続ける事は止め無いでしょう。
767774RR:04/01/10 11:48 ID:O+MkdVJX
内燃機関の騒音ではなく排気音のことなんだが
768774RR:04/01/10 11:54 ID:O+MkdVJX
なんだ、また逃げか

スレ主>>1の特徴2
・風向きが悪くなると逃げる
・IDをかえて、さらに下らない煽りをしたり、話をループ
・自演によって、自らが登場できるような舞台を用意する
769774RR:04/01/10 11:54 ID:cDNxfQdb
今日はためになったなぁ
JAy3y36tって人格者だったのかーすごいねっ

さーて、天気も良いからガンマであーそぼっ
770いまオムレツ作ってマス!:04/01/10 11:59 ID:48Z7LL7u
>とうだ? こんな手で来るとは思わなかっただろ。能無し!


あーもー
いつもと一緒の低いレヴェルの書き込みなんですがねぇ、
どのへんを驚いたらいいんでしょうか。
それともどっか立て読み?

事実を冷静に見詰めることなく、
どーあっても、自分の書いてる事が他人より優れていると思い込みたいだけの、度し難いアホだといしのも既に判ってる事だしねぇ。

仮定の主婦をマジで笑わすなよな。
それとsageしろよ。クソスレなんだからよ。

あ、ケチャップの
771774RR:04/01/10 12:11 ID:C8ejp7YR
>>770
双輪氏こんちは
772660:04/01/10 12:14 ID:PlJR0ZeR
>>723
ようやく答えてくれたか。

結局、すぐに捨てられないんだろ?

なぜ4stのバイクに乗り換えないのか。
それは2stのバイクが好きだからだ。
2stのバイクは、バイクの魅力が濃く詰まっている。
俺だって4輪は4stだ。

言っておくが、2stの魅力は排気ガスが汚なかったり燃費が悪い事ではない。
排気ガスがクリーンだったり燃費が良ければそれに越した事はない。

また、数が少なければ良い、という考えはダメというのもおかしいな。
80年代、バイクブームが到来したのも、78年排気ガス規制で牙の
抜かれたクルマに比して、「数が少ない」から排気ガス規制が見逃されて
いたバイクのハイパワー化がユーザを引きつけたからだぞ。

また、今でも「数が少ないから」4stバイクの排気ガス規制は緩い。
お前の乗っているバイクもVFR800などの触媒付きで無い限り、
クルマの何倍もの有害物質をまきちらしている。
それにZ2に代表される旧車も排気ガスは酷いものだが、それも
数が少ないからって見逃せないんだな?2stと同じように文句を
付けてこいよ。

ま、しょせんバイクに乗ってる時点で利己的なんだから、2st海苔を
馬鹿にするのはやめるんだな。
773774RR:04/01/10 12:16 ID:48Z7LL7u
>771
あ、どもー(へらへら

アワワ・ドチラサマダッタカシラー(汗&汗

あ、ちょっと待ってて下さいね(汗
食卓の準備が(汗

それからidみて探してきますからー(汗
774774RR:04/01/10 12:19 ID:C8ejp7YR
>>773
ん、某スレの233とでも言っときますか
775774RR:04/01/10 12:21 ID:Dqxj34GD
インターネットの世界では語尾にwwwwwを頻繁につける人はキチガイだと
キチガイの法則があります。
そしてここにいる環境厨もキチガイいだと
言われています。
相手にしてはなりません。
776774RR:04/01/10 12:22 ID:C8ejp7YR
>>775
wwwwwってわざわざ自らの品格落としてるよね
777774RR:04/01/10 12:31 ID:1Us76to3
まあ、どう見てもWは釣るために付けたとしか思えないが、あっさり釣られるほうが低脳なんじゃねーの
778食卓のーと:04/01/10 12:33 ID:48Z7LL7u
>774
あ、失礼しました。そうでしたか。
チョイ聞きの、白樺とか言う奴のでしたっけ?時間作って訊いてみますです御免なさい。

でも、あの馬鹿三十郎いつもこんな事やってんの?
しんじらんねー(侮蔑
忙しいよ?結構2ちゃんの書き込み。
もうね、絶対代打ちなんてヤンネ。夕べので寝書きで懲りた(藻

とかいいながら〜
んでも面白いからハマるネ。
責任持って誠実に書き込むなら、何書いてもいいんですもんねえ。
いつも(オ) ざっと見るだけなんだけど、バイク乗りって、感じのよい、善い人が殆どですね。
愉しみ(楽しみ)方を知ってる、って言うべきかも。

以前車の事で車板に書き込んだ時には、
女だというだけで「乗るな!」とかボコボコにへこまされたから、余計にそうおもいましたよ。
779774RR:04/01/10 12:37 ID:C8ejp7YR
>>777
釣られているのか釣らされてあげているのか
それが問題だ
780774RR:04/01/10 12:37 ID:48Z7LL7u
>777

たかが趣味なのに、
好んで嵐の日の岩場に釣りに出かけるような、
神の釣り師を気取るアホを海に引きずり込んで、
世の為にアホの血筋を抹殺するのは神の仕事なのでは?





と言ってみる主婦。

ねえねえ、お願いだからさげてよ〜
781774RR:04/01/10 12:40 ID:Dqxj34GD
キチガイの中の人を相手にしてはなりません。
782おかえりなさい:04/01/10 12:40 ID:09fQbmGT
もう戻ったの?

1Us76to3=JAy3y36t

案外早かったね
783774RR:04/01/10 12:41 ID:7xhoC2oj
尻舐めなんとかの理論:数が少なくからと言って、
環境に悪いものを選ぶ必要はない



なら現存有する鉛4stについて何も答えないのはなんでですか?
784774RR:04/01/10 12:43 ID:7xhoC2oj
訂正

なら現存する有鉛4stについて何も答えないのはなんでですか?
785774RR:04/01/10 12:45 ID:PnVQKfEM
規制前4st全般モナー。
規制後4stでAIや触媒外ししてる香具師のことも触れないな、彼。
786774RR:04/01/10 12:48 ID:S0EXU3ei
有鉛4stっていつ生産されたバイクだよW
エネオスヴィーゴでも入れとけ、潤滑剤入り(植物性エステル)ガソリンだから、
バルブシートの磨耗が抑えられるだろう。
バルブシートを超硬合金に打ちかえてもいい。
787774RR:04/01/10 12:54 ID:7xhoC2oj
あれ?
生分解植物製オイルでも、
燃焼後の炭化化合物は生分解されず人体に有害って
得意げに公爵たれてなかった?
   _____     _____       _____
  |書き込む|名前:|        |E-mail :|sage   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∫            /)        ↑ ↑ ↑
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   //   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\   \  / | / つ^^ヽ | クソスレに真人間が書き込む時は
     | |   (・)  (・) |/ テノノノ <  メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ!
     (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \____________
     |∨   _||||||||| | ノ____
 YOU!(⌒)/ \_/ /|  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l ____/\/|  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ l:l   / |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)  Y    |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

たのむ、
たのむッたら頼む
家事のついでのにちゃんなんすよ、漏れ。
789774RR:04/01/10 12:58 ID:48Z7LL7u

なんてな(笑)


も、家事に集中します。
天気イイノで布団干して洗濯乾かしますです、はい。
790786:04/01/10 13:15 ID:S0EXU3ei
あとな、有鉛→無鉛の移行期にバルボーグというリン系のバルブシート保護
添加剤が売ってたけどな。
それは飽くまでも一時しのぎ。
正しい適応の仕方はバルブシート打ちかえ。

バルボーグはたぶんもう売ってないと思うが、
こんな新製品が出てる。
ELF MILLESIM
http://www.elf-lub.jp/pdf.html
http://www.elf-lub.jp/topics/images/millesim.pdf
791774RR:04/01/10 13:29 ID:X5/SlrWC
まあみんな、もちつけ。
ヘタレ2stコンプレックス尻舐め男爵1世が泣こうが喚こうが、2stは消えない。
つかJhaから出るアレは、エコを打ち出したH社内からは出せないから〜の
苦肉の策と見た。
物的には7年ぶりに出た新型NSR250Rと見ていいんじゃないかな。
で、Hがやれば、他メーカーも追随するのが業界の常。
今後が楽しみじゃないすか?
792774RR:04/01/10 13:36 ID:09fQbmGT
つうかさ、環境を考えて本当に厳しく規制すべきはカブなどのビジネスバイクだろ
仮にだ、15分の一だとしても年間(月間でもいいや)15倍以上稼働してたら
どっちが環境に悪い?
燃費も同じ。年間を通じて考えればリッター40キロ走ろうがだろうと、
ビジネスバイクの方がはるかに多くのガソリンを消費している。

2ストレプリカなんて毎日フル稼働って訳にいかんのだからむしろ税金を高く
するほうが効果的だと思うが

ビジネスバイクといわれるものは全て、排気量を問わず車検制を導入
無整備で青い排ガス吐いてるようなやつは厳罰に処すべきだ
793774RR:04/01/10 13:47 ID:X5/SlrWC
>792
それは言い得て妙かも。
実際、仕事で使われてるビジバイって、
乱雑に使われがちだし、整備不良車多い。
ワイヤー腐っててブレーキが効かないとか、チェーン伸び捲くりで
ガシャガシャ煩い程度なら良く目につくしね。
794774RR:04/01/10 14:03 ID:09fQbmGT
第一段階として、新規登録の全てのビジネスバイクには排ガス浄化装置搭載の
義務化。数年後には規制前に登録された車両に関しても対象とする。

第二段階として、車検制の導入。
初期の排ガス浄化性能を維持できない車両に関しては、修復を強制。従わない場合
免許の取り消し並びに車両登録の抹消。

当然だが、無許可での排ガス浄化装置の無効化は使用者・所有者の免許取り消し
並びにそのような改造を行った業者の業務停止命令。

このくらいはやらんといかんね。

その上で、極度に趣味性の高いもしくはレース使用のための車両で公道を走ることが
無い2ストを除いた2ストバイク、つまりは日常の足としての2ストバイクの
全廃というなら納得できるな。
795774RR:04/01/10 14:09 ID:09fQbmGT
あ、ちなみにこれは>>1の皆さんへの反論です。
これならちゃんとした反論だろ?
796幼児退行:04/01/10 14:42 ID:48Z7LL7u

嫌だイヤだいやだよー
もっともっと空気をよごしている自動車や戦争やアメリカや中国なんかがイロイロあって放置さてるのにー

そんな大を生かす為や、時間稼ぎの為のお題目の生贄になるのなんて、いやだよー


いいもん、
俺だけバイク乗るもん、
乗り続けるもんッ!
うわわ〜ん(泣




買い物行って来ます。
797660:04/01/10 14:50 ID:qyJRe3/Q
>>795
それなら納得できるな。
そうなったら、潔くナンバー切って、サーキット専用にするよ。
そして公道でバイクは乗らないこととするよ。
798660:04/01/10 14:57 ID:qyJRe3/Q
あ、でもね、その時は4stだろうが旧車も道連れだよ。
00年規制以前のは全滅でおながいします。
799774RR:04/01/10 16:23 ID:X5/SlrWC
>798
他人に厳しく自分に甘い、尻舐めヘタレンコ1世がそんな厳しい案を
呑む筈もないが、その案だと車業界も壊滅だ(w
安く走れるサーキットを増設してくれないと不満が爆発しそうだよ。

800660:04/01/10 16:52 ID:XkhMkA7v
>>799
いや、メーカーは代替需要のため、潤うでしょ。今のディーゼル規制同様に。
但し、降りる人が多いだろうからその後はキツイけどね。
不法投棄も凄いだろうな。(ま、単純に2st規制しただけでも、
不法投棄は凄まじいだろうけどな。それによる環境破壊の方が心配)
801774RR:04/01/10 16:56 ID:qAjAj6D2
00年規制以前全滅は悲しいが、裏山で遊ぶ事にするよ。
802774RR:04/01/10 17:08 ID:X5/SlrWC
まさか801タソはマイ山持ちでつか!?
803774RR:04/01/10 17:27 ID:wM0100C8
私有地はほんの少し…元々地区共有林だったのを分譲しているところなので、
どの家でも「うちの裏山」って言ってると思う。
804774RR:04/01/10 17:36 ID:wM0100C8
あ、切れていた。801=803です。
だれも管理しないので倒木で道が塞がっていたり、
車が捨てられてたりします。
805774RR:04/01/10 18:05 ID:X5/SlrWC
げえ!804タソは神だったのか!
いいなぁ。
漏れもマイ山、マイコースホスィ。
806774RR:04/01/10 18:33 ID:cuhGDSXz
このすれさぁ・・・。
アナログvsデジタルみたいだよな。

時代遅れのアナログ、でも味がある。
先端のデジタル、でも何か物足りない。

似てないか?2stと4stと。
807774RR:04/01/10 19:30 ID:Dqxj34GD
>>806
それは違うと思う。
バイク好きvsキチガイ
これが正しい。
808660:04/01/10 19:46 ID:XkhMkA7v
>>807
へー。

否定はしないがな。2ストロークジャンキーですから。

しかし乗らない人から見れば大差無かったりな(嗤
809774RR:04/01/10 19:47 ID:Dqxj34GD
それに2stは劣っているのではなく発展途上なだけ。発展することはないかもしれないけど。
公平なレギュレーションならmotoGPでも2stが走っていたかもしれない。250・125は依然2stの天下。
810774RR:04/01/10 19:52 ID:swOJ2BnB
>発展することはないかもしれないけど。
無いな。絶滅確定種には。
811660:04/01/10 19:52 ID:XkhMkA7v
>>807=809
すまん、意味を読み違えていた。

公平なレギュレーション:4st850vs2st500 or 4st1000vs2st750
んなトコですか。
812774RR:04/01/10 19:58 ID:1efNCovY
810にてやっと取りつく島を発見した模様
813660:04/01/10 20:16 ID:XkhMkA7v
>>810
絶滅確定ねぇ・・・
日本以外では、まだ開発が行われている訳だが。
もともと、日本人が発明した訳でも無し。
思い上がるんじゃねえつーの。

要は2stのネガを無くせばいいんだろ。難しいのはわかっているが、
”不可能”と決めつけるのは負け犬の発想だな。
そんな奴が多くなって来てるのが今のこの国なんだよなぁ(悲
814774RR:04/01/10 20:32 ID:QboA2Vbx
国内だと四輪メーカーで継続研究中だぞ
同排気量同出力なら高燃費で低排出ガス車が作れるそうだ
オイルパンの処理と一時圧縮の問題
あと致命的なイメージの悪さ
が足かせだと
8153FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/10 20:38 ID:jl+V3I3e
同排気量同出力じゃ2stの楽しさが…(´・ω・`)
816774RR:04/01/10 20:58 ID:MRLSG4w5
それでも、クラッチ操作をサボれるとか、スロットルのフィーリングとかの
メリットは残るかな。
817660:04/01/10 21:07 ID:XkhMkA7v
カム付き2stじゃあ、現行の2stの魅力は無いと思われ・・・

あのフリクションロスの少なさ、滑る様なフィーリングが無いとなぁ。

4stの回転数で無理矢理パワーを発生させてる様なフィーリングと
回転数に比例して増えてゆくフリクションが嫌いなんだよ漏れは。
818774RR:04/01/10 22:27 ID:aRcrWkA9
確かにカムトレインが問題になるか。
ポペットバルブをソレノイドで駆動できないとダメかねぇ。
819774RR:04/01/10 22:59 ID:JAy3y36t
おお。休日の昼間なのにずいぶんレスがついているのな。このスレ。

>なら現存する有鉛4stについて何も答えないのはなんでですか?

汚染派の特徴として、「きわめて稀有な例外を持ち出して反論する」と
いうのがあるみたいね。
これは、おそらく2stオイルの販売に関して出た話だと思うが、
環境派ってのは、あくまで環境派で、鉛入りの添加剤入りのものなんて
2st4st問わず存在を容認はしないでしょ。

答える必要性があるのかすら疑問を感じる質問だ。

ところで、鉛はRoHS規制に引っかかっているから、おそらく2006年
までに、今生産されている添加剤なんかも、生産中止になるんじゃないかな。

820774RR:04/01/10 23:00 ID:JAy3y36t
wwwwwwwwwwwww
↑これつけるの忘れたから、語尾につけて読めwwwwww
821774RR:04/01/10 23:04 ID:JAy3y36t
あとな、お土産。

リプレイスマフラーの排ガス実測値(byYOSHIMURA)

GSX−1300R
CO :5.240
HC :0.761
NOx:0.092

ZRX1200S/R
CO :4.41
HC :1.781
NOx:0.078

250TR
CO :8.950
HC :0.399
NOx:0.165


なんかこれ見ると、最近のは4stでもNOxをほとんど出さないのね
822774RR:04/01/10 23:05 ID:JAy3y36t
これは過去ログで見つけた2st車(リード?)の測定値

2stの排ガス実測値(平成11年式の50cc原付)
CO:15.78(g/km)
HC:6.75(g/km)
NOx:0.02(g/km)
823774RR:04/01/10 23:23 ID:JAy3y36t
そういえば、アプの2stスクーターって、同じ排気量の4stと
ほぼ同じスペックだっけ。

あれって本当に出るのかね。
エンジンが2stってだけで、商品価値としてはどうなんでしょ。
824774RR:04/01/10 23:43 ID:1Us76to3
そういえば、マフラー交換した4ストも規制せよって厨共が騒いでいた気が
825774RR:04/01/10 23:48 ID:Z5ekl74t
皆さ〜ん!寂しいから構って欲しいそうですよ〜
826774RR:04/01/10 23:48 ID:JAy3y36t
もう寝よっと。

827774RR:04/01/10 23:49 ID:1Us76to3
つーかなにも言えなくて黙っちゃったねw
828774RR:04/01/10 23:50 ID:Z5ekl74t
自演いらね
829774RR:04/01/10 23:57 ID:1efNCovY
250TRは2st車(リード?)の8倍強ですな
NOx
その他の2台は触媒付きだろ、当然のごとく少ない
830某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/11 00:16 ID:q6rsmqcF
サー 仮に手元にバイク買う予算が150万あったとします…
    細かい事に突っ込まずにそういう事にして下さい。
    
    で買うとしたら…雑誌をみつつGSX-R1000か、ZX-10Rか
    やっぱどうせ買うなら500ガンマ買ってカスタムのした方が…
    っとなちまう訳でありますが…
    そこんとこどうよ皆さん? であります。 サー
831774RR:04/01/11 00:16 ID:ad9QteKP
さて、そろそろ出てくるかな?
IDも変わったことだし
律義にキャラを変えてくるんだろうな
832774RR:04/01/11 00:24 ID:jp5Ab34f
150万あったら…SV1000SとKDX125、
あるいはスイフトスポーツを買うであります。
833774RR:04/01/11 00:24 ID:fl/CKeTp
>>830
迷うことなくGSX-R1000がホスィのですが・・・
834774RR:04/01/11 00:28 ID:DgGx6wHh
>>830
末広のTZR500買う♪

もう買えないか・・・
無理しても買っとけばよかった。
835774RR:04/01/11 00:29 ID:DhFvVukG
俺もR1000かな
836774RR:04/01/11 00:34 ID:fl/CKeTp
もう一つ案をあげるならGSX-R750とKSR110がホスィです
837774RR:04/01/11 00:35 ID:H8FXaPa2
RS250探すかな。
手に入り損ねたらミレ・・・は150万じゃ手が届かないから
ファルコかトゥオーノかな。
838774RR:04/01/11 00:37 ID:fl/CKeTp
>>837
S4Rでは駄目でつか?
839774RR:04/01/11 00:38 ID:ad9QteKP
免許を取る
借金を払う
引っ越す
これで、大きいのが買えるようになるのだが多分残ってないな、おかね
840某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/11 00:52 ID:q6rsmqcF
サー どうせGSX-R買うなら1000より750ですね。 サー

>>832
サー スイフトスポーツ、イイっすね〜ちゅうか自分の4輪免許
    4年ほどまともに車を運転した事無いので、飾りでございます。 サー

>>833
サー せめて1秒くらいは迷って下さい。 サー

>>834
サー TZR500があった頃にはバイク乗ってませんでした。
    末広のNC431はまだ買えるのかも… サー

>>837
サー RS250は探せば新車で手に入りそうですが… サー

>>839
サー し、失礼ながら、順番を借金払うを上に上げた方が
    よろしいかと…であります。 サー
841660:04/01/11 01:10 ID:ZYAhDdw4
>>840
漏れならRGV250γ(VJ22A)にRG500γのエンジン載せたの作るYO!
500γはエンジンパワーは今でも通用するけどフレーム剛性が弱いし、
大柄すぎるので。(足回りは交換しちまえば無問題でつが)
842某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/11 01:21 ID:q6rsmqcF
>>841
サー いやーそれだとナンバーが…
    まぁ250ccのまま登録しとけば車検が無いので(ry
    であります。 サー
843774RR:04/01/11 01:23 ID:xt8qh2AT
こんなん言いたかないけど、都合が悪くなると話題を変えるのかな
844774RR:04/01/11 01:24 ID:Sf6lzQaC
ELF MILLESIM
は鉛は入っていないと思われ。
何か潤滑成分が入っているのだろう・
845774RR:04/01/11 01:30 ID:DhFvVukG
あー確かにR750のがデザイン的にスキかも

>>843
まあ、前後のつながりが全く無いからな

>>842
どうやら、ここで残ったコテは3氏だけみたいだね。
他の人はことごとく食われてしまったみたいだし。
ガンバレや。
846660:04/01/11 01:34 ID:ZYAhDdw4
>>843
俺は言いたい事は書いたからね。
現状の2st車のエミッションが悪い事を否定したりはしない。

しかし規制されるなら規制されたで、原付の不法投棄は凄まじいのが
予想されるんだが、それに対する対策は?など、実行に移すなら移す
で具体策が示されていないな。
結局、自分たちも遊びで大気汚染してる後ろめたさを、2st海苔を
蔑む事で薄めようとしてるだけじゃないのかな?
847660:04/01/11 01:42 ID:ZYAhDdw4
たまにはソースなど。

大都市圏で窒素酸化物、浮遊粒子状物質が一番の問題だそうで。
ttp://www.soc.titech.ac.jp/~morita/note/lecnote15.pdf

このくらい徹底した主張なら、俺は文句はいわん。
ちっとは見習え。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/1421/index.html
848某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/11 01:42 ID:q6rsmqcF
>>845
サー よほど暇人なんですかね、わたくし サー
849660:04/01/11 01:44 ID:ZYAhDdw4
>>848
漏れもでつ・・
850774RR:04/01/11 01:50 ID:jHd+g1Fm
去年のうちに言いたいことは既に主張したので
後は1の勝手にどうぞって感じです。
851某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/11 02:01 ID:q6rsmqcF
>>849
サー ま、まぁその辺はあんま気にしない方向で…
    であります。 サー


サー まぁ何だかんだ言っても日本は法治国家で
    法的にオッケーなら問題ナッシング
    嫌ならここでクソ垂れる暇あったら市民運動なり
    選挙でて国家議員になるなり勉強して官僚になるなり
    で法を変えて2スト廃絶して下さいな、ちゅう訳であります。
    まぁ何度も言いましたでありますが… サー
852774RR:04/01/11 02:08 ID:H8FXaPa2
>>1は「少しでも環境に良い物を」と言う。

COとHCは2stの方が多く、NOxは4stの方が多い。
4stは触媒によってNOxを減らしているが
触媒は亜酸化窒素やアンモニア態窒素を排出してしまう。
亜酸化窒素は温暖化の原因になり、アンモニア態窒素は
酸性雨(NOxが原因の一つ)によって酸化されると
硝酸態窒素等に変化して多大な水質汚染を招く。

ものすげー極論にすると、2stは大気を汚し4stは水を汚す。
カッパの国を汚しているのは、実は4stと言えるのかも知れない。
もっともあのCMは、触媒なんぞ付けずにNOxを多大に排出するだけの
車両のCMではあるが。

結局どう頑張っても排ガスは汚い。
とりあえず>>1はパッソルに乗り換えてやれ。苦戦しているらしいからな。
853774RR:04/01/11 02:09 ID:Ee7lEg/y
さて一般人は
「2stだけ」規制に賛成するかな?
無理。
どっちかって言うと
「バイク規制」の方が賛成を得やすい罠。
854某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/11 02:22 ID:q6rsmqcF
サー 嗚呼、そうそう、
    なるべく環境云々にってのは聞き飽きたからな

    カブのエンジン焼きつかした奴と違ってメンテして
    燃費が落ちないやってる訳だしな。
    
    環境環境とホザクならとりあえずオバサン原付
    にバイオ普及させる運動でも始めやがれであります。 サー
855774RR:04/01/11 02:27 ID:H8FXaPa2
ついでに、以前小耳に挟んだニュースをやっと見つけたんで貼っておこう。

元の記事は既に削除されてしまってるが
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~anijya/news.htm
↑の一番下「2輪車の排ガス規制を強化」
ttp://bbs1.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FBIKE_B001
↑の真ん中へん「4. 2輪車の排ガス規制--現行から最大85%削減」

「少なければ許される」
いくら>>1が納得しなくても、環境問題ではそんな理屈が実は罷り通る。
有鉛添加剤しかり、クラッシックカーしかり。2stしかり。
(許される、と言うより既に眼中に無いというか・・・w)
本当に環境のことを考えるなら、少ない物をチマチマつぶす労力を
そのまま多い物をどうにかする労力に向ける方が有意義かつ効果的だから。

それに>>1は自ら言っているじゃないか。
「影響が無視出来なくなったからバイクの排ガス規制が出来たんだろ?」
そのとおり。つまり少なかった時は許されていたんだよ。
8563FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/11 02:37 ID:Y1x+elEo
150マソあったら、
DT200WRを3台程買って、1台は街乗り及びツーリング用、、残り2台はスペアに。
更に88'NSR250買うな。
あ、でもWR250Fも欲しいな。
857660:04/01/11 02:45 ID:ZYAhDdw4
現行の排ガス規制値を調べてみました。
ttp://www.env.go.jp/air/car/gas_kisei/kisei.pdf

>>821が示した隼の排ガスでは、現行のクルマの規制も通りませんね。
この規制値の違いって、バイクが「少数だから」多目に見られてるんだよなぁ。


858某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/11 02:50 ID:q6rsmqcF
>>856
サー なるほど、車両本体を安く抑えてスペアを用意しとく
    って手もある訳でありますか。 サー
859774RR:04/01/11 03:04 ID:Ee7lEg/y
完全規制なら、それこそ2stバイクを格安で引き取って
代替4stを買う金を助成してもらわんと。
ディーゼル規制だって少ないながらも助成金あったろ?
ってかディーゼル規制厳し過ぎ。DPFつけてもNOx・PM法でアウト。
何それ?何で突然そんな古くない車を乗せなくさせるの?
日本は車を国家的に買い換えさせてるとしか思えない。景気回復の後押しか?
このごたごたを教訓にして、段階的に規制かける計画でも作ってほしいもんだ。

例えば
5年ごとに○○%づつ規制強化とか。
大方の買い替えサイクルとシンクロしてれば尚良し。




860某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/11 04:05 ID:q6rsmqcF
サー ケツまくって逃げたか…まっこのパターンだと…
    日が昇ってから>>227か…上のレスは無視して
    クソ垂れ始めるか…
    その両方やるかのドレかでゴザイマスか? サー
861774RR:04/01/11 05:40 ID:ad9QteKP
きまってるよ
完全無視
というより元から見てないんじゃない、ちょっと前の分なんて
場当たり的にその辺の書き込みに煽りを入れて罵倒し
決めぜりふは「バカ丸出し」「低能」
パターンが決まってます
862774RR:04/01/11 06:37 ID:EVn9AMuN
まあまあミナサマ、落ち着いてくだされ。
少なくともこのスレの中に、煽りはいても、1の支持者、擁護者は皆無です。
だからムキになることはありません。
決着は、とうの昔に付いてます。
1、誰からも支持されないおまえの負けだ。
だが、これは環境問題の負けでも、4stの負けでも何でも無い。
マトモな議論を展開できないおまえだけの負けだ。
顔を洗って出直して来い。
ってことで、後はみなさんで、マターリと、好きなバイクの話しでもしませんか?
863774RR:04/01/11 07:06 ID:ad9QteKP
ちょっと訊きたい
普通エコランっていうと低燃費走行のことだけど、排ガスのことを考えた
エコランというのはないのだろうか?
つまり、排ガスがもっともましになる回転域をなるべく使って走るということ。
車種ごとに違うとは思うが、ノーマルならデータを調べれば推定できないかな?
FIつきならROMをいじらなきゃマフラー交換してもそんなに変わらないだろう。
リーン状態は、確か、排ガス的にはあんまり良くないんじゃなかったっけ?
こういうことなら既存の車種でもできる。
こういう走り方が可能なら、それを明記するようにメーカーに働き掛けるのもいいんじゃない?

だめかな?
864774RR:04/01/11 07:55 ID:Iae/qCdA
排ガス中の害っぽい成分というと、ずっと以前からロータリーは
NOxが少ないというのは当たり前だったんだよねー。だたそれと
いうのも燃焼室の面積が大きい上に常に燃焼室が移動していてさ
らに形状がきわめて複雑さらにいつも変化しているという事情の
ために火炎の伝播と断熱の点で性能が悪く、そこから逆に燃料を
濃くしないと火がつかなということの結果であって、そもそもリー
ンバーンなどできないから、という言い方もできます。

じゃあ、レシプロ同士で比較したらどうか、というと、車の場合は
最近はREV認定など分かりやすい目安が出来たのでとっても参考に
なるんじゃないでしょうか。バイクにもこういうレッテルができた
らいいかと思うんですが、なぜでしょうかワルい人っぽく乗らない
といけないような感じがするのりもの(特に高額な車両を購入する
人の場合ほど)ですので、営業面でそれがプラスになるとは思えま
せんしねー。こういうところはメーカーのユーザ啓蒙の姿勢が必要
とされる場面でしょうね。
865ティソ粕:04/01/11 12:20 ID:bvbXAjgY
>864

改行が変だから縦読みかとオモタヨ
斜め読みもできないし・・・

あとすっごい小さいことですけど、REVじゃなくてLEVじゃないですか?

それと、オフ車なら明るくさわやかLEVってイメージもつながりそうなんですが・・
ワルっぽがカコイイってイメージからそろそろ脱却しないとねえ、メーカーも、ユーザーも。
866ティソ粕:04/01/11 12:40 ID:bvbXAjgY
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073399112/

このスレの>1と↑のスレの尻2ってのが同一なのか。
煽り方とかID変えて自演とかage荒らしとか・・・
こっちに書き込んでないときは向こうを荒らしてたんだな。
毎日やってるってことはホントにヒッキー厨なんだな・・・
γのフロントがブレーキかけるとブレてこけるとか、
排気デバイスで燃焼室容積が変わってデトネ起きるってー電波理論も、
聞きかじった話が脳内で膨らんだだけか。


早く免許取れる歳になれるといいね
その前にちゃんと中学卒業できるように、学校は毎日いきなよ。
867774RR:04/01/11 12:59 ID:T5i5k543
wwwwwwwwwのひとの論理とやらを整理すると

排ガス規制前の2stは排ガスが汚い・・・あたりまえじゃ
=法律で許されてもオレ様が許さん・・・何様のつもりでつか?
=オレ様の発言は人格者としての発言・・・人格者の前に「多重」がつくうぬぼれDQN
=未だに乗ってる奴は低脳・・・ものを粗末にする奴よりまし
=だから乗り換えろ・・・いやだべんべん
=逆らう奴は許さない・・・犯罪者になるんでつか?
868774RR:04/01/11 14:08 ID:A7bOmBBI
>>866
向こうもキッチリ片付いてるね。
余所のスレッドまで荒らしに行ったんで本格的に駆除されてやんのな。
それよかコテの代打ちとかいう主婦?がおもしろしんみりだったりして
こっちも>>747で敗北宣言が出てるし。

誰も味方に出来なくて同位陣営からも責められてる奴って
周りが見えてない只のアホってのになー
ムキになって書き込み続けるあたりが痛い痛い。
中学より小四くらいじゃないの?こいつ
869774RR:04/01/11 14:47 ID:B6auluZx
走りこんで汗をかき、山の良い空気と2stの排気煙を嗅ぐと、
「ああっ楽しかった」って思えたりする漏れはDQNですな。
でも クロカンで登山口に乗り付け、登山道周辺を踏み荒らす
ハイキング客よりマシ?と思ったり。

>それと、オフ車なら明るくさわやかLEVってイメージもつながりそうなんですが・・

山用バイクでセローがありますが、あれ結構喧しいんですな。
ランツァかYZF250をデチューンして目一杯静かなマフラーつけたら
良いトレッキングバイク出来ると思うんだがなぁ。
870774RR:04/01/11 15:01 ID:zdUYolax
>排ガスがもっともましになる回転域をなるべく使って走るということ。
>車種ごとに違うとは思うが、ノーマルならデータを調べれば推定できないかな?
ん〜・・・規制後の車両なら、やっぱり排ガス試験時に
出来るだけ近い状況で走ることかなあ?
871774RR:04/01/11 15:12 ID:A7bOmBBI
2stの雄姿、張っときますね。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040111150613.jpg

寒くねぇのかなぁ
872774RR:04/01/11 16:51 ID:xt8qh2AT
ここの引きこもりオタは連休の昼間から、粘着しているのね

873ティソ粕:04/01/11 16:56 ID:bvbXAjgY
おや、尻舐め男爵が起床したようですね。
874774RR:04/01/11 16:58 ID:TkP3c50G
おはよう。
875774RR:04/01/11 16:59 ID:A7bOmBBI
>>872
単細胞の中の人でつか?
こちとら雪降って「遠慮」してんでつが、ナニカ?

もっとアタタカークなるような良い燃料キボンヌ

876774RR:04/01/11 17:04 ID:A7bOmBBI
>>872
そんなことより、>>871の中の人が カコ(゚∀゚)イイ!! でつよね。
877774RR:04/01/11 17:33 ID:pd58QeQc
雪よせしてきた。>>871 カコイイけど真似はしたくない…。こたつが一番です。
878774RR:04/01/11 17:53 ID:DhFvVukG
みんな、相手にしてもらえないとさみしそうだね。

とか言ってみるテスト。
879774RR:04/01/11 18:00 ID:xt8qh2AT
普通に楽しめたが・・・

自分にとってつまらないものは全て荒しとするのはいかがかと
880774RR:04/01/11 18:04 ID:QXt1LquO
規制を考えるなら、それこそ車バイクを問わず、
まるでpcのように数年で買い換えていかないと
デファクトスタンダードに追いつかずに実質乗り換えみたいになるんでないのかな。
今でもそういう感覚はあるきがするし。
881ティソ粕:04/01/11 18:11 ID:bvbXAjgY
>880

   _____     _____       _____
  |書き込む|名前:|        |E-mail :|sage   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∫            /)        ↑ ↑ ↑
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   //   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\   \  / | / つ^^ヽ | クソスレに真人間が書き込む時は
     | |   (・)  (・) |/ テノノノ <  メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ!
     (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \____________
     |∨   _||||||||| | ノ____
 YOU!(⌒)/ \_/ /|  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l ____/\/|  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ l:l   / |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)  Y    |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

882774RR:04/01/11 18:14 ID:A7bOmBBI
>879
そのまんまそのことばを返しちゃったりなんかしちゃったりして
883879:04/01/11 18:17 ID:xt8qh2AT
ただの誤爆なんで無視してくだちい
884ティソ粕:04/01/11 18:21 ID:bvbXAjgY
872 名前: 774RR 投稿日: 04/01/11 16:51 ID:xt8qh2AT
ここの引きこもりオタは連休の昼間から、粘着しているのね
879 名前: 774RR [sage] 投稿日: 04/01/11 18:00 ID:xt8qh2AT
普通に楽しめたが・・・

自分にとってつまらないものは全て荒しとするのはいかがかと


どの辺りが誤爆なんですか?

885774RR:04/01/11 18:24 ID:A7bOmBBI

いいんじゃないの?誤爆って事で。

ニヤ(゚∀゚)ニヤ
886774RR:04/01/11 18:25 ID:xt8qh2AT
本当に誤爆だっつーのw

なんで、そんなことまで疑っているんだ・・・
887774RR:04/01/11 18:27 ID:DhFvVukG
みんな、疑い深くなっているんでない?

肝心の>>1?が出てこないからね。
888774RR:04/01/11 18:28 ID:A7bOmBBI

雪や凍結で外走れないから、みんな気が立ってるんだよ。
きにしちゃダメ。

ニヤ(゚∀゚)ニヤ
889774RR:04/01/11 18:28 ID:QXt1LquO
須磨祖>ティン殿
890774RR:04/01/11 18:40 ID:xt8qh2AT
最初から最後までsageてない?
891774RR:04/01/11 18:42 ID:xt8qh2AT
連続カキコが荒しなら俺も荒し?


最後に断っているみたいだし。
自治厨ならいらないよ
892774RR:04/01/11 18:44 ID:xt8qh2AT
再度誤爆した

逝ってきます
893774RR:04/01/11 18:46 ID:A7bOmBBI

ねえねえ、

いるとかいらないとか、誰が誰になにをいってるの?

ねえねえ、

自由な書き込みの掲示板で、もしかして、仕切ってたりするの?

なんで?

ニヤ(゚∀゚)ニヤ
894774RR:04/01/11 18:48 ID:A7bOmBBI

マジレスするが、xt8qh2ATよ 。

いい大人なら、失敗は繰り返すな。落ち着け。

ニヤ(゚∀゚)ニヤ
895774RR:04/01/11 18:51 ID:DhFvVukG
>>894

やけに絡むね。
896ティソ粕:04/01/11 18:57 ID:bvbXAjgY
  _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立     糞  こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   て  .   ス  の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た      レ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の  を  
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は  
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
897ティソ粕:04/01/11 18:58 ID:bvbXAjgY
腹減ったな
飯食ってこよう。
明日仕事だし。・゚・(ノД`)・゚・。
898774RR:04/01/11 19:04 ID:A7bOmBBI
>>895サマ、

>>888を読んでおくんなまし。
あれは漏れの事ぞなもし。

ニヤ(゚∀゚)ニヤ
899774RR:04/01/11 20:21 ID:rYuTeKDG
http://www.qbiz.ne.jp/eco-ok/study/sos01e.html
汚染派の漏れの1ヶ月のCO2の排出量は86.64(kg-C)
ここの環境派は厳しいから40ぐらいか?
900774RR:04/01/11 21:00 ID:EABwUeJp
ガソリンと灯油だけで 112.3(kg-C) ですた。家族全員なら幾らになるやら…。
901660:04/01/11 23:47 ID:lQNTgWJk
>>899
漏れは151でつ・・・ 3人家族全部ででつが。

ちなみにバイクは今年になってからさわってもいない・・・
灯油が効いてますな。寒いとどうしようもないですが。
902774RR:04/01/12 00:31 ID:0+lXOexY
>>899

(-_-;ウーン ガソリンだけで100はいきそう・・・
>1はきっと0でそう。原始人並の生活か?
903774RR:04/01/12 03:30 ID:Kwfhz7y3
ティソ粕ってコテ、性格悪いね。
他人へのレスに陰湿な悪意が強く感じられる。
言う冗談に悪意がこもるタイプだよな。
埼玉スレもこいつらに荒らされたし。 最低。
904774RR:04/01/12 05:30 ID:rwWphVs5
>>903
この程度で?
温室育ちは2ちゃんに向いてませんから、さっさと回線切って(以下略

つか藻前>>747の中の人だろ。
常人が寝静まった頃に中傷書き込みとは・・・・情けないのな(プ
905774RR:04/01/12 07:42 ID:rwWphVs5
tes
906774RR:04/01/12 10:03 ID:Mj9LfQMT
903は1ですか?
それとも論理性を失った自称環境屋のアガキでつか?
907774RR:04/01/12 10:17 ID:hj9itQkr
>>903
1をハケーンいたしました。

↓でもまあ、真夜中に書き込みが無いと勝ったと思い込んでいるコテもいることだし・・・
860 :某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :04/01/11 04:05 ID:q6rsmqcF
サー ケツまくって逃げたか…まっこのパターンだと…
908774RR:04/01/12 10:21 ID:hj9itQkr
もう一個
 ↓
 224 :ティソ粕 :04/01/05 03:41 ID:XUOZAanP
いや、普通はブレても転倒するほどじゃないと思われ
それで転ぶっちゅーのは

1:目線が近い
2:ニーグリップしてない
3:生きてるのが間違い

 のどれかと思われw
 

常人が寝静まった頃に中傷書き込みとは・・・・情けないのな(プ

909774RR:04/01/12 10:24 ID:xovlTPUe
真夜中と言わず、昼間から粘着してますぜ・・・

で、汚染派からは誰が1になるのかなw
910774RR:04/01/12 10:29 ID:hj9itQkr
>>ID:Mj9LfQMT

お前粕か?
903の書き込みでどうして論理性とかいう話になるんだ?
>>hj9itQkr

おまえカスだな。
903の書き込みが、そんな小さなトコ指してると本気で思ってるのか?
こくごのべんきょうがたりてませんね。
912774RR:04/01/12 10:43 ID:rwWphVs5
て、いうかよ、hj9itQkr たん。

あんたヒマなの?
だったら部屋の掃除くらいしたらどうよ?窓も開けてさぁ、
ぱっぱっと部屋のホコリもはたいてとっちゃってサァ

気分がスッキリするよ?
家の人にも褒めてもらえるよ?
913774RR:04/01/12 10:44 ID:xovlTPUe
意味不明
914774RR:04/01/12 10:46 ID:hj9itQkr
>>911

>903の書き込みが、そんな小さなトコ指してると本気で思ってるのか?

・・・・903は思慮深い発言だったんですね。
では、どんな意味をもっているのか、こくごのべんきょうをおしえてください

俺には903ただの「煽り」で、それに脊髄反射しただけにしか見えないんですが。
915774RR:04/01/12 10:48 ID:rwWphVs5
あさっぱらから、コピペストーカー厨ったあねぇ、もう環境の事は諦めたのね。

社会の事知らないから教えたげるけど、
そゆのって、恥の上塗りっていうの。

じゃ、ガンバッテね(`・ω・´)゛ノ
916774RR:04/01/12 10:50 ID:hj9itQkr
>>915
あれ?逃げちゃったw
917774RR:04/01/12 10:51 ID:xovlTPUe
多分、汚染派のコテだべ
918774RR:04/01/12 11:06 ID:9wpzICMh
>xovlTPUe
おはよう、次のループネタはなんでつか?
919660:04/01/12 12:23 ID:6yO14KQT
次のループネタねぇ・・・

もういいよ。ほっといてくれ・・
920774RR:04/01/12 12:35 ID:tY2e/cjg
>>912=rwWphVs5
(´ー`).o0何が言いたかったんだろう
921ティソ粕:04/01/12 12:38 ID:8pNJVxm9
なんか変な流れになってるな
ま、次スレが立つことはもうないだろ
922774RR:04/01/12 14:23 ID:Mj9LfQMT
>>910
ただの個人攻撃、もしくは煽りに環境擁護の理論展開なんてないでしょ
そんだけ

っていうか、そんなことより、次スレもし立ったら祭り化希望
どうせもう、ただの罵り愛スレなんだし
923774RR:04/01/12 14:28 ID:kg1nkjKg
人類の未来を案じるのは種の保存本能として正しいことだけど、
そこだけに特化するのは、文明の否定にも繋がるから要注意。
そもそも文明とは、無駄の産物。
そして我らは、文明と共に生きる人間だ。
多くの過ちを犯しながら生きる人間だ。
ここにいる多くの人々はそのことに気付いてる筈。
なのに、人としての自覚も持てない(罪の意識が無い)1に振り回されるのは
愚かなことだと思わないか?
924774RR:04/01/12 14:35 ID:Kwfhz7y3
903だけど、単純にこのスレみて思ってたことだ。
ご大層な内容なんてあるわけねーだろ。
他のコテ連中、いや、多くの名無しも含めてのレスからと伝わってくる悪意が違う。
何でいちいち自分の方から突っ掛かる言い方するんだろう。
925774RR:04/01/12 14:47 ID:7xE1oWJj
>罵り愛スレ
言い得て妙ですな。
1の考えは何スレも前に皆に伝わっていてます。それを踏まえて
このスレを楽しんでいるのです。
926ティソ粕:04/01/12 15:16 ID:8pNJVxm9
環境のために2st廃止なんて、大上段に構えて人の趣味にあれこれ文句つけるヤシに、
好意的なレスがつくと思う?
ずっとバイクに乗りたいから、メーカーに燃料電池バイクの早期実用を訴えようっていうのなら、
多くの賛同を得たろうに。
手口がまるきり赤の手先のプロ市民だから、嫌われるし叩かれるんじゃないの?
927774RR:04/01/12 15:28 ID:hj9itQkr
>>926
だからと言って、あなたが口汚く、手当たり次第に、あること無いこと捏造して、
相手を罵りちらすのを正当化することにはならないね。

もしかして、環境派?に論破されたことを根に持ってやっているんなら、
ずいぶんと子供じみたことをやっているんだな。

とか言ってみるテスト。
928774RR:04/01/12 15:35 ID:kg1nkjKg
もう終わりでいいだろ。
1はもう沈黙してる。
これ以上は蛇足だよ。
929774RR:04/01/12 15:35 ID:Kwfhz7y3
>>926
別に好意的なレス求めてんじゃないの。
他人のからかい方の問題なんだよ。
このスレじゃ、他のスレからのコピペ貼って無理矢理このスレと関連付けして叩いてるし
埼玉スレじゃほっときゃいい荒らしを馬鹿にして相手を増長させて、自分も荒らしの一員だし
人に悪態が吐くのが本当に好きな奴なんだな。
930774RR:04/01/12 15:41 ID:7xE1oWJj
まぁまぁ、おちついて。
1がいないときに盛り上がっても仕方ないですよ。
931ティソ粕:04/01/12 16:10 ID:8pNJVxm9
捏造?
人聞きの悪い事言わないで欲しいな
推測はした覚えはあるけどね。
大体、方法論が間違いだってのは何回か(これでも優しいほうで)指摘してるが、
それを懇意的に悪意と取って、
やれ摩り替えだのなんのとコテに集中砲火なのはどう説明するのかな。
932774RR:04/01/12 16:21 ID:hj9itQkr
>>931
推測?
このスレの>>210なんか完全に決め付けて話を進めているみたいですけど、
それも「推測」と言い張るおつもりで?

210 :ティソ粕 :04/01/05 02:54 ID:XUOZAanP
208 名前: 774RR 投稿日: 04/01/05 02:50 ID:FcWjBm/X
>>207
乗り換えるにしても、スズキは無いな、懲りてるから。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067224099/l50

345 名前: RGV250ガマンの廃棄バルブ [sage] 投稿日: 03/12/23 11:56 ID:OWMHwSwC
RGV250ガンマだけど、2万キロもはしらないうちに、
排気バルブが動かなくなった。プラグはかぶりまくってよく1気筒死ぬし。
単なる直線でハンドルがブレまっくって振り落とされて転倒。
スズキなんか二度と買うか!

374 名前: 774RR 投稿日: 03/12/27 13:06 ID:BIaYKcOr
スズキは電装が弱点
RGVガンマは、排気バルブが動作しなくなり、点火プラグもカブリやすい。
まともに走らない。



キジも鳴かずば撃たれまいに・・・

やっぱり2stを乗りこなせないヘタレ厨房なだけだったのね
933774RR:04/01/12 16:23 ID:hj9itQkr
>>217もそうだねー

217 :ティソ粕 :04/01/05 03:10 ID:XUOZAanP
>215某スレの軍曹
君は優しいヤシだなぁ。
さすが鬼軍曹w

こんなヘタレなID:FcWjBm/X に大型なんてもったいない。
どうせ焼きつかすかタイヤの空気圧不足で偏磨耗させて転倒がオチ

メンテ不足で廃ガス垂れ流してシメェにコケるか焼きつきでゴミふやして、
どっちが環境にワリィんだかw


これも推測ですか?
934774RR:04/01/12 16:25 ID:hj9itQkr
>>261もそうだねー

261 :ティソ粕 :04/01/05 18:24 ID:XUOZAanP
いやぁ、前スレだか前前スレだかの>1をプロファイルした人、えらいわ。
まったくその通りだったもんね
>1は2stを扱いきれずにメーカーに対して逆ギレ、
誰も聞いてくれないからって今度は2stに対して逆ギレだもんねぇ。
な常に命を預ける乗り物を、ノーメンテで扱うその神経が凄いや。しかもそ
の論法が凄いと思わない
?「オレが悪いんじゃない!メーカーが悪い!2stが悪い!世の中が悪い!社会が悪い!」

こういうのって普通、キチガ(ryっていうんだと思うんだけど。
どうだろう。
もう>1はホントにバイク降りたほうがいいと思うよ。
だって、そのままだと死んじゃうぜ?
ねこのウンコ踏んで逝ってよしとは言わないけど、もうちょっと自己責任つーもん考えようよ。


このスレ検索しただけで出で来るわ出てくるわ


935774RR:04/01/12 16:27 ID:hj9itQkr
小汚い妄想で、他人を誹謗中傷していて、それでも推測だから許されると

主張するおつもりですか?
936774RR:04/01/12 16:43 ID:7xE1oWJj
>>hj9itQkr
コテ嫌いはわかったから…。
でもあんまり頑張りすぎると「粘着」とか「1」認定されちゃうよ?
937774RR:04/01/12 16:45 ID:xovlTPUe
チン粕は馬鹿だが、あまりいじめるな。

ここで何人もコテが死んでいるんだから
938ティソ粕:04/01/12 16:50 ID:8pNJVxm9
どれに対しても、きっちり言い訳のレスが入ってますが何か?
そしてレス返した本人が、自分は>1ではないと否定したことは一度たりともありませんが何か?
普通違うなら否定するんじゃないの?
939774RR:04/01/12 16:54 ID:hj9itQkr
>>938
あの・・・いちいち否定しなかったら、全部>>1なのですか?
あなたの頭の中では。常にこのスレに粘着して誹謗中傷に対して
すべて否定のレスをつけなければならない、と。
ところで、あなたの言う>>1って誰のこと言っているんですかね?

「どれに対しても言い訳のレス」って意味がさっぱりわからないのですが、
どういうことか例を上げて説明いただけませんか?
940774RR:04/01/12 16:57 ID:7xE1oWJj
>>xovlTPUe
ループネタよろしくね。
941ティソ粕:04/01/12 16:57 ID:8pNJVxm9
今仕事中
後でな

埼玉スレは夕べの最後のレスのメアド欄見てくれ
それだけは悪かった。
942774RR:04/01/12 16:57 ID:hj9itQkr
要するに否定しなかったら、何言っても良いってことなんですかね・・・
943774RR:04/01/12 17:49 ID:Mj9LfQMT
横やり恐縮。
どっかのスレでの事情知らないけど
今あんたのやってることも気まずくなってきてるので
そろそろ勘弁してくんない?

スレ違いに揚げ足とりあうスレはココデツか?
ってことになるんじゃ


このスレ
944774RR:04/01/12 18:08 ID:RpDa2FWp
いいかげんにしろ。個人中傷荒らしなら他でやれ。ルールぐらい守れ。
945774RR:04/01/12 18:11 ID:xovlTPUe
ん・・・個人中傷はいけないのか。

チン粕君、勉強になったね
946774RR:04/01/12 18:34 ID:tY2e/cjg
午前中は、不思議の国からrwWphVs5がやってくるし・・
午後は、hj9itQkrがアドレナリン全開だし・・

へんてこりんなスレでつね
947ティソ粕:04/01/12 19:07 ID:kvmHK9Xl
ただいま
>943 
>944 
>946
申し訳ない。つい熱くなりすぎますた

948774RR:04/01/12 19:09 ID:xovlTPUe
おかえり


これからは誹謗中傷は止めるんだよ

ただの荒しだからね
949ティソ粕:04/01/12 19:22 ID:kvmHK9Xl
>948
ageてるあんたも十分荒らしでつよ

で、今のお題目は何ですか?
950ティソ粕:04/01/12 19:40 ID:kvmHK9Xl
んじゃここいらでとりあえずまとめ。

以降次スレは立たないことが前提条件だけどね

環境派の意見
1:2stは4stより汚染物質をより多く排出している
  だから走行規制を敷くべきである
2:2stを肯定する人間は低脳で汚染物質にやられてまともな判断が出来ていない
  だから2stの走行規制をすべきである
3:今後もバイクに乗り続けたいから4stに早急に乗り換えるべきである
4:2sは総じて設計に無理・無駄があり、危険であるから廃止すべきである
5:環境規制に適応できなくなったから新車の製造開発が行われなくなった。
  そんな未来のない物をわざわざ選ぶ汚染派は低脳である。
6:(一部だが)2stが嫌いだから走行規制を敷け。

汚染派の意見
1:環境をお題目にするならメーカーに対して実用に耐えうる性能を有する
  電動バイクの開発・製造を訴えるべきであり、現在2stに乗っている人を誹謗したり、
  あまつさえその権利を否定するものではない
  また、もし乗り換えるとしても、電動バイクの登場までは暫時段階的に4stへの乗り換え猶予期間をもうけるべきである。
2:税金を払って、国が登録を認めた車両を運行することがいったい何が悪いのか
3:4stも2stより少ないかもしれないが汚染物質を排出している。だから2stだけをやりだまにあげることはできない。
4:もし環境への配慮が急を要するのであれば'00以前の4stも2st同様規制すべきである。
  


こんなとこですか?
  
951774RR:04/01/12 19:48 ID:xovlTPUe
公平にものを見ているとは言い難い。

あくまで汚染派の意見だね
952ティソ粕:04/01/12 19:51 ID:kvmHK9Xl
>951

sageは全角じゃなくて半角で入力。


いや、過去ログをおしなべて見るとこうなるんですが・・・

汚染派の追加
5:古いものを大事にするのはいけないんですか?
6:(一部だが)環境?しったこっちゃねえな
953魔法少女でつ:04/01/12 19:52 ID:rwWphVs5
汚染「派」って?何を汚染しているの?

環境派は何も汚染してないの?

生きているという、ただそれだけでも人は罪人なのに。


悔い改めよ、主の日は近い。
それはすぐそこまできています。
あなたの夜のおしっこの頻度くらい近いんだってばよ。
954もね:04/01/12 19:53 ID:rwWphVs5

キテネェ━━━━(´・ω・`)━━━━!!
955774RR:04/01/12 19:54 ID:hj9itQkr
なるべく公平にまとめてみた

環境派の意見
1:現状で2stは4stよりも遥かに大きく汚染物質を多く排出している
  走行規制を敷くべきである
2:今後もバイクに乗り続けるのなら、汚染物質の少ない4st車両への乗り換え  を進めていくべきである。
3:小排気量でも速い車体に乗りたいので、汚染物質が多くても2stに
  乗りたい、というのはわがままである。
4:法で規制されていないから構わない、と言うのはモラルの点で問題がある。

汚染派の意見
1:環境をお題目にするならメーカーに対して実用に耐えうる性能を有する
  電動バイクの開発・製造を訴えるべきであり、現在2stに乗っている人を誹謗したり、
  あまつさえその権利を否定するものではない
  また、もし乗り換えるとしても、電動バイクの登場までは暫時段階的に4stへの乗り換え猶予期間をもうけるべきである。
2:税金を払って、国が登録を認めた車両を運行することがいったい何が悪いのか
3:2stも2stより少ないかもしれないが汚染物質を排出している。
  だから2stだけをやりだまにあげることはおかしい。
4:もし環境への配慮が急を要するのであれば'00以前の4stも2st同様規制すべきである。
  
956774RR:04/01/12 19:55 ID:hj9itQkr
上げちゃった。
957ちゃらりー:04/01/12 19:58 ID:rwWphVs5
.∧__∧  ま、魔法少女のお茶でもどーよ
(`・ω・) 呑めや歌えや
( つ旦O. ∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦 ~ 旦−~ 旦~−=~ 旦−=≡~ 旦 −=≡~ 旦
958774RR:04/01/12 20:00 ID:/cfcwH6p
間違えてるし・・。
959東京都条例とかなんとか:04/01/12 20:03 ID:rwWphVs5

ほら青少年に「有害」な本をどうにかしましょうってのがあるでしょ?

害がある、そう「有害」って言葉は凄く曖昧だよね。

汚染派に対して環境派ってのもへんだよ。
汚染に対しての逆は洗浄だろ?
自称環境派ってのは現状を洗浄したり中和したりしてるのかな?
ぼらんてぃあでどぶ川掃除や厳寒の日本海の重油を取ったりしたのかな?

かなかなかな?を
960ティソ粕:04/01/12 20:03 ID:kvmHK9Xl
うーん、環境派の意見を取りまとめると、
乗り換えできるならよし、できない(金銭面で乗り換えられない)人はバイク降りろ
ってなっちゃわないかな。
それと、汚染派の5はぜひ追加してくれないか
そのバイクが好きで好きで好きで好きで、
ないパーツは作ってでも乗りたいって人も2・4問わず多いんだからさ。
961ティソ粕:04/01/12 20:06 ID:kvmHK9Xl
今の流れからするとrwWphVs5は放置しといたほうがいいのかな?

962あー:04/01/12 20:09 ID:rwWphVs5

どうでもいいじゃん。
国の法でみとめられてるのにさ。

第一地球が目茶苦茶になっても困るのは人間だけだよ。
他の動物は人間の犠牲になっているのは今も一緒なんだし。

生き物が皆滅んでも、地球はあるよ。
そのあと何万年か何億年かかけて、なんとかなっちゃうだろうし。

政策に反映されていないことは、国はしないいもんさ。
国がしない事は、その下の民草はもっともっとなんにもしないもんさ。

まずは政策に反映させてみなよ。話はそっからじゃねーの?
963774RR:04/01/12 20:10 ID:hj9itQkr
じゃあ、これで

環境派の意見
1:現状で2stは4stよりも遥かに大きく汚染物質を多く排出しているので、
  走行規制を敷くべきである
2:今後もバイクに乗り続けるのなら、汚染物質の少ない4st車両への乗り換え
  を進めていくべきである。
3:小排気量でも速い車体に乗りたいので、汚染物質が多くても2stに
  乗りたい、というのはわがままである。
4:法で規制されていないから構わない、と言うのはモラルの点で問題がある。

汚染派の意見
1:環境をお題目にするならメーカーに対して実用に耐えうる性能を有する
  電動バイクの開発・製造を訴えるべきであり、現在2stに乗っている人を誹謗したり、
  あまつさえその権利を否定するものではない。
  また、もし乗り換えるとしても、電動バイクの登場までは暫時段階的に4stへの乗り換え猶予期間をもうけるべきである。
2:税金を払って、国が登録を認めた車両を運行することがいったい何が悪いのか?
3:4stも2stより少ないかもしれないが汚染物質を排出している。
  だから2stだけを槍玉にあげることはおかしい。
4:もし環境への配慮が急を要するのであれば排ガス規制以前の4stも2st同様規制すべきである。
5:古いものを大事にするのはいけないんですか?  
964おお、(笑):04/01/12 20:11 ID:rwWphVs5

うさぎはね?、うさぎはね?
淋しいと死んじゃうのよ?!
しんじゃうんだから !!


かまって、かまってよう!(しくしく
965むー:04/01/12 20:13 ID:rwWphVs5

だから人のことを汚染派なんて貶めた言葉で言うなら、
自分達は洗浄派な訳?

ちがうだろー(笑

だからな、自分達の事を環境派なんて言うなら、
汚染派は『現状維持派』って言うんだよ。

そのへんからして公平じゃないね。わかってないね。笑っちゃうね。
966ティソ粕:04/01/12 20:14 ID:kvmHK9Xl
では、最終まとめに入ってよろしいですか?

967774RR:04/01/12 20:14 ID:rwWphVs5


なっはっはっはっはぁ、かんらからから、どぅどぅぴどぅ♪
968774RR:04/01/12 20:16 ID:rwWphVs5
まとまらないよ。

互いに平行線だもの。お互いを汲んでないんだから、


殺し合いでもしなきゃ無理。
宗教戦争百年戦争永遠の孤独。
969ティソ粕:04/01/12 20:17 ID:kvmHK9Xl
返答がなければ最終まとめに入ります。
970774RR:04/01/12 20:19 ID:rwWphVs5

憎しみ合いたいのなら、こんな机の上でなんて不健康なことしないで、実際に牙剥いて表でやんなさい。

無血論争だなんて、一端の文化人のつもりでしゅか?漏れには無理。

みんなアタマがイイんですね。羨ましいですよ、ですよ。



971ティソ粕:04/01/12 20:20 ID:kvmHK9Xl
まとまんないなぁ・・・
972774RR:04/01/12 20:21 ID:xovlTPUe
じぇんじぇんまとまっていない気がするが


強引にまとめなくても良いような
973774RR:04/01/12 20:21 ID:rwWphVs5
ねえねえ、かまってよう。

戦う事に意味はあるの?

そもそもなんの為の戦い?

本当にツーストがなくなると子供達に夢は与えられるの?

逆に、つーすとに乗っている人は、子供達に夢は与えられないの?

ねぇねぇ、本当にそうなの?
974774RR:04/01/12 20:23 ID:rwWphVs5

ねえ、

人の作った道具の価値が、
人に夢を与えたり、
人から奪ったりするくらい、
人間はちっぽけなものなの?

道具にしはいされているのとどうちがうの?
975774RR:04/01/12 20:24 ID:tY2e/cjg
結論
こ こ に 来 る 奴 は み ん な バ カ
禿 げ し く お バ カ
そんなおバカな自分が好き

これにてバカの博覧会は閉幕します

∩(・ω・)∩ ばんじゃ〜い
976774RR:04/01/12 20:26 ID:rwWphVs5

自転車やナイフや包丁だって、同じ道具だよ?

人のアタマの中から手元へと形になって出てきた只の道具なんだよ?

人を不幸にするのは道具なの?

道具がひとを不幸にするの?

だったら、道具と人間の戦いになるの?

道具には意志はないよ?
977774RR:04/01/12 20:29 ID:rwWphVs5

だから意志ある人間同志でたたかうの?

そんなのへんだよ。

道具とそれを使うひとがいなくならないと戦いが続くってのはへんじゃないの?
978ティソ粕:04/01/12 20:31 ID:kvmHK9Xl
>976
>道具には意志はないよ?

全米ライフル協会と同じ理論ですよ?
確かに道具ではあるけど、趣味としてみるともっとスピリチアルなものでしょ?



どうしても許せないというなら月光蝶ですな


道具を一度すべて土に返すということで。




漏れは生きていけないなぁ・・・
979774RR:04/01/12 20:34 ID:rwWphVs5

だったら、地峡の為には人間がしななきゃいけないんだ。

それでいいの?

この魔法少女の>>962は否定しないの?

それでいいの?
980774RR:04/01/12 20:34 ID:tY2e/cjg
>>ティソタン
おれ怖いから逃げる
モノホンみたいだから気を付けてね
981ティソ粕:04/01/12 20:35 ID:kvmHK9Xl
だからさ、電動バイクの完全実用化まではゆっくりだけど2stは減っていくんだし、
そのころには4stに対する電動バイクの乗り換えも始まるだろうし、
それでいいじゃん。
もう語ることもないじゃん。

982774RR:04/01/12 20:35 ID:rwWphVs5

ちなみに、全米ライフル協会云々と受け取ったくだりは、もうちょっと深読みしてくださると嬉しかったんですが。
983ティソ粕:04/01/12 20:37 ID:kvmHK9Xl
>982
いや、漏れにはあれ以上深読みできませんヨ
984774RR:04/01/12 20:38 ID:rwWphVs5
>>980
待てい!
逃げていてはなにも解決しないんだぞ!

見逃した災厄は、いつかあなたの後ろにひょっこり黙って立ったり座ったりするんだぞ。

それでいいのかや?
985774RR:04/01/12 20:39 ID:rwWphVs5

あー、
でも、ごはんをおなか一杯食べたから、もう眠いよう。
986ティソ粕:04/01/12 20:40 ID:kvmHK9Xl
引くも地獄、進むも地獄
ならばいっそ・・・ってか?

>984

2stが生産されない今、どうあがいてもどうにもならないんだし、
あきらめようよ。

趣味でホソボソやっていくしかないよ。
987660:04/01/12 20:41 ID:7GSDS1o0
>無理矢理纏めようとする人たちへ

俺の意見は違うってば・・

2st海苔なんて、原付を除いては極小なんだから、現状の規制で
原付が徐々に規制値クリアのに移っていけば、環境に問題ないほど
矮小な要素になるから放っておいてくれ、です。

俺だって、’00規制以前の値で放置しておいて、いいなんて思ってない。
(4stも含めて)

しかし、たとえて言えば蒸気機関車が、現在の通勤に使われたら環境は
メチャメチャになるだろうが、1年に一回くらいデモンストレーションで
走っても、環境への影響は少ないと思ってる。

それよりいっぱい走ってる4st車の方を綺麗にした方が環境には良いと
思うが如何か?
988774RR:04/01/12 20:42 ID:rwWphVs5

そんなわけで、現状政策容認派も、極論清潔主義派も、がんばれ。

超がんばれ。

漏れは寝る。

しかし、寝ているうちは何も解決しないのさ。放置なわけさ。
でも、起きたらがんばる。超がんばる。
989774RR:04/01/12 20:52 ID:rwWphVs5
ほら、言うだろ、

正月や 冥府魔道の 一里塚 とかなんとかよ!

漫然と生きてちゃ駄目なんだよ。
四輪車が第一当事者の事故のトップの運転状態なんだよ。漫然。

だからいつも何かするときには考えなきゃ。

道具で何かするとき、なにか行動を起こすとき、掲示板に書き込む時にもさ、

だから漏れは>>911で間違えて903と書いてしまったのよ。
恥ずかしいよホント。

他人の振り見て墓振り治せってね、
いうじゃんよ?
990774RR:04/01/12 20:53 ID:rwWphVs5

で、

環境派と現状政策今は容認派の
とっちが1000取るかで勝敗決めるのってどう?

駄目かな?(´・ω・`)
991660:04/01/12 20:56 ID:7GSDS1o0
>>990
それもいいかもな。
短絡派と現情勢策今は容認派のどっちがとるかな?<1000
992むふふ:04/01/12 21:03 ID:rwWphVs5

魔法少女も参加したいのだがニャー
でも、魔法少女は次のお勤めがあるワン

だから、その1000取りは二派に譲るペンギン。

二派とも仲良く喧嘩するツチノコ!

それでは
愛液と浅四深一の魔法少女マジカル774タソ、はこれでバイナラしまつ。
では、ハーレー♪ナナハン♪ソレナンシーシー♪
みなモララー♪
993ティソ粕:04/01/12 21:03 ID:kvmHK9Xl
どっちでもいいよ
どうせ何も変わらないんだし

このスレが埋まっても、どうせ新スレ立てるんだろうしね。
すでにいつでもボタンひとつで発射できるようにしてるかもよ?

漏れの希望する次スレのタイトルは

【原付を】2stは控えよう【選ぶなら】

にしてほしいな。

994あ、わすれものー:04/01/12 21:20 ID:rwWphVs5

漏れは、こんなのがいいな。

【どんな方法が】ばいくのりからみた環境【いいのかな?】


魔法少女からのみんなへのプレゼントだよっ(無理矢理はあと)
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040112211614.jpg

じゃあねー
995660:04/01/12 21:21 ID:7GSDS1o0
>>993
それぐらいを支持。
996ティソ粕:04/01/12 21:39 ID:kvmHK9Xl
997660:04/01/12 21:45 ID:7GSDS1o0


>>994
有り難く戴きました(拝
998774RR:04/01/12 21:48 ID:hj9itQkr
>>993
そうなると、原付への差別になるのでダメでしょう。
むしろ、スポーツモデルの方が、排ガスすごいのに。
999774RR:04/01/12 21:49 ID:Mj9LfQMT
ティンさん、乙
1000774RR:04/01/12 21:49 ID:hj9itQkr
環境派がゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。