【まだまだ】SUZUKI TS125・200R【イケル?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938200RP青:04/02/25 09:54 ID:L0q+gBeo
>>ツインズパパさん
去年、そのサイクルメーターのワイヤレスものを買いましたが、説明書は写真入りだったので、説明書が英語でも、
なんとなく分かると思います。購入後すぐにヤフオクで売っぱらってしまったので、(ワイヤレスが届かなかったw)
忘れてしまったのですが、設定はタイヤの直径を入れるだけだったと思います。あとは最高速や距離なんかの画面を
切り替えるだけだったと、当時8,000円ぐらいで買ったかなー。
939ツインズ・パパ:04/02/25 12:50 ID:OPpKIS2K
>>936
中国元も日本円と同じ「\(Yen sign)」を使うとは知りませんでした。
今日のレートは「中国元⇒日本円 13.11」なので、121,923円ですね。
発売当時のレートが同じくらいだったのであれば、安いですよね。

>>200RP青さん
補足ありがとうございます。ご指南の通り写真見ながらやってみます。
既にご存知とは思いますが、ワイヤレスタイプのサイクルコンピュータは
バイクには不向きのようですね。

余談ですが、ロードレーサー(自転車)にはシマノのものを付けていますが、
これなんかは、チェンジレバーにリンクしているので、フロントとリアのギア位置や
回転数(エンジンは足)も表示されるようになっているんですよ。
940774RR:04/02/25 13:02 ID:Gg1Vm5/d
>>パパ氏
私もパノラムのメーター使ってますよ
ちなみに国内の自転車屋で買ったものは簡単な日本語の説明書付いてます。
値段も同じくらいですよ。
ロングケーブルじゃないとTSは厳しそうですね。

自転車は私もフライトデッキ付けてますよ。
941ツインズ・パパ:04/02/25 17:00 ID:Ajkm8pDn
>>940
同じ志向の人って、居るもんですね。(笑)
ネットの自転車屋をググってみた限りでは、PANORAMのワイヤータイプは、
どこも品切れ状態で、バイク向きなロングワイヤーのものなどは皆無でしょうね。
なので、海外オークションでショートワイヤータイプを調達し、ワイヤーを
延長しようと思っています。

もう時期2004モデルが出荷されるのでしょうが、デザインがイマイチなんですよね。
http://www.topeak.com/global/panoramex.php
942774RR:04/02/25 17:54 ID:Vpp4JcMG
>>939
あくまでも中国の正式な通貨単位である圓マーク。元は発音が同じだから転用されてるだけ。
韓国は…そのまま使うの嫌&発音違いのため、ウォン(圜)マークはWに=と別形状。
源流(圜-圓-円)は、みんな一緒。
943940:04/02/25 19:08 ID:Gg1Vm5/d
>>パパ氏

私は去年年末にロングケーブルで取り寄せてもらったので苦も無く手に入りました。
新型モデルデザインは今ひとつですが性能的に良くなっていれば欲しいかな
944黄色いRN+1:04/02/25 19:52 ID:38oUMZOB
>>936

スズキの関係会社「斉南軽騎」(’96年設立)でライセンス生産しているマシンみたいですね。
黄色はRNみたいですが、青はオリジナルでしょうか?
黒のフォークガードが結構良い感じですけど、SMXのリアフェンダーみたいに国内から注文
出来るんでしょうかね?
OKなら、今後の部品供給も無問題!?

#漢字だらけの煽り文句もカコイイです。(w
「最新推出的QM125GY“牧羊犬」「大功率的水冷二冲程発動機」「其高剛性、高強度的車架」
「越野車的独特魅力」




945774RR:04/02/26 01:41 ID:7Gcoq/SG
180,000 円って、相場を無視するにも程がある。w
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48886750

「盗難保険加入できます。」って、誰も盗らんわ、こんなボロTS。
946SUZUKIえいぷ:04/02/26 02:08 ID:++CCEV8E
>>945
18万って高すぎですね。でももしかしたらエンジンフルオーバーホール
でオートリメッサチューンとか施してあったりしてw

我が「牧羊犬」最近振動が増えてまいりました。
そして何を思ったのかフロントフォークの突き出しを
2.5cm(最大)にしてしまいました。結果は上々です。
100km/hでのギャップも特に問題なく、コーナーリング
ではバンクとともに勝手にハンドルが切れていく感じです。

まあ、この状態だとオフ走行は危険かと思いますね。
947TS125R:04/02/26 19:35 ID:6SqX/3m4
180,000 円のTSだって!自分も見たけど駄目だねあんなの!
店員に聞いてみたって,バルブのことは答えられないと思うし.
きっと異音ハしませんとか高回転まで回りますとか
プーりー動きますみたいなこと言うんだろうな!
まったくの意味なしなのに.
誰か聞くか質問してみてよ!
948774RR:04/02/26 19:52 ID:8dVjV6HE

   ∩_∩  ∧_∧
  (。・ヮ・)(・ヮ・。) PCHってDQNだってね
   ゚し-J゚  ゚し-J゚
949TS125R:04/02/26 22:23 ID:o12WCqaE
そろそろ新しいスレッドでも立ち上げましょうか?
950774RR:04/02/26 22:34 ID:UfXwNctW
>>947

実物見たこと無いのに何でそんなに断言できるの?
人に頼らず自分で質問したら

それからTSの板でTS125Rをハンドルにするのやめた方が良いよ
お前みたいなのがTS125R名乗っているのが反吐が出る
951774RR:04/02/26 23:39 ID:UfXwNctW
確かにTS125R名乗られるのは嫌だな
>>947がTS125R乗りを代表しているみたいな感じで
このスレの該当車種はTS125RとTS200Rしか無いわけだし
他のスレなら良いがな
952774RR:04/02/26 23:41 ID:UfXwNctW
しまった日付変わってなかった
これでは自作自演ばればれだw
953774RR:04/02/26 23:43 ID:GDM8kbfC
>>950-952
(・∀・)イイ!!
954774RR:04/02/27 01:00 ID:seDovS+U
煽りすらマッタリしてしまうTSスレに萌え。
955774RR:04/02/27 03:50 ID:qLZ+5ZPv
折れは自分に恋人の名前の刺青入れてしまう芸能人みたいで、おちゃめだと思うけど。
そんで、離婚と同時に「レーザーで消さなきゃ」とか(笑

ところで125でも200でも良いけど、中古実働エンジンの相場って今いくら位?
956200RP青→青い人:04/02/27 09:25 ID:HCeSLXGG
確かに車名や形式名だとわかりくにですね、自分も改めます。
今後、200RP青→「青い人」でお願いします。

>>125Rさん
スレ立てお願いします。もしよければ画像掲示板のリンク貼っていただけないでしょうか?
ttp://cgi29.plala.or.jp/twisters/clip/clip.cgi
957200RP青→青い人:04/02/27 09:26 ID:HCeSLXGG
ageておきます。
958シャドーロール:04/02/27 17:41 ID:XTjov/wG
TS125Rあらためてシャドーロールにしました.
気分の悪い人がいるのならそのほうが良いと思いますんで.
959のら黒@中尉:04/02/28 00:09 ID:uxv8QMUn
>>945はMCシメジではないか。
友人などからはあまり良い噂を聞かない地元の業者だ・・・

次スレ スレタイ案 其の一
【ハスラー】SUZUKI TS125・200R【牧羊犬】

次のEDレースのチーム名は「牧羊犬」で決まりですなw
960774RR:04/02/28 01:09 ID:57kqGhbP
移動しながら広範囲に大量にオイルを噴霧できる、麻原御用達のオイル噴霧器TS125・200R。
オイル防護マスクをつけたオウム信者だけが生き残り、
オウム以外の日本人をオイル噴霧によって滅亡させて、日本を乗っ取る。
961SUZUKIえいぷ:04/02/28 02:33 ID:zGCpc1Kd
オイルをCCIS→カストロールTTSにしましたが
匂いがイイですな。粘度が低いせいかよく回りますし。
カストロールは食わず嫌いしてましたがなかなかいいです。

すぐ無くなるだろうからまたCCIS02に戻す予定。
962ツインズ・パパ:04/02/28 08:40 ID:Zwu0fH75
>>SUZUKIえいぷさん
カストロの匂い、いいですよね。
匂いを楽しむだけなら、他のオイルとブレンドして、コストパフォーマンスを下げるのも、得策ですよ。
私も以前はそうしていましたが、今使っている広島高潤の『ひましじゃけん』のほのかな香りにも慣れてきたので、
今はやってません。

使っている人はいないと思いますが、BEL-RAYの匂いもいいですよ。
963125RK青:04/02/28 08:40 ID:wv7zf9kx
テンプレ投下〜

安い価格、低い人気、それでいてそこそこ速くて、自爆装置付きの2ストステキバイクTS125RとTS200Rのスレです。
マターリと語りましょう♪

前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063335027/

TS125R/200R画像掲示板 (200RP青氏提供)
http://cgi29.plala.or.jp/twisters/clip/clip.cgi
964125RK青:04/02/28 08:43 ID:wv7zf9kx
その2〜
過去スレ〜
前々スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053503130/
前々々スレ(鯖崩壊で消失、前スレ12氏提供のログ、541まで)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1532/

【不人気?】TS200 125【イマサラ?】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1025/10253/1025353112.html
■ 鈴木式TS型二輪車 ■
http://ton.2ch.net/bike/kako/1007/10073/1007366612.html
【希少】TS125・200R【絶版】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1019/10194/1019407588.html
■ TS125R乗ってる人 ■
http://ton.2ch.net/bike/kako/1002/10027/1002779086.html

FAQなどー。(初期型黒氏ほかthx)
Q.タイトルの「牧羊犬」って何?
A.中国鱸のTS125Rベースのオフロードバイク、QM125GY(¥9,300)のアオリ。
 http://motor.chinacars.com/qm125gy.htm参照のこと
Q.あのーエンジンから変なガラガラ音がします。
A.排気バルブがおかしいかもしれませんね。近々壊れるのでバイク屋さんに行きましょう。
Q.とんがったリアフェンダーにしたいです。
A.SMX50のリアフェンダーを買いましょう。SBSにパーツリストがあるはずです。
Q.お勧めのタイヤ教えてください。
A.どういう乗り方をするのかを書いてください。
Q.TSの中の人も大変そうですね。
A.中に人など・・・(略
#適宜追加等よろ。それじゃ走りに行って来マース
965のら黒@中尉:04/02/28 08:51 ID:uxv8QMUn
>>963
画像掲示板の提供は青い人になりますた・・・
つか、スレタイに問題なければ僕が立ててきましょうか?
966774RR:04/02/28 12:23 ID:dYzeKSvv
>>961
TTS以外のスカトロは糞
967774RR:04/02/28 12:25 ID:dYzeKSvv
移動しながら広範囲に大量にオイルを噴霧できる、麻原御用達のオイル噴霧器2ストTS。
オイル防護マスクをつけたオウム信者だけが生き残り、
オウム以外の日本人をオイル噴霧によってポアさせて、日本を乗っ取る計画。

実は、2スト乗り=オウム信者だったのだ。
教団が弱体化しても、今日も明日もテロ行為は延々続く。
968774RR:04/02/28 13:19 ID:8XFd/0dh
>>964  QM125GY

うわぁ、こんなのあるなんて知らなかった!
TSって何気に息長いなぁ。


...でも、国内の部品供給状況は変わらないんだよねぇ。

969774RR:04/02/28 18:25 ID:FRWbs04w
カストロとスカトロなんか似てない?
自分の中で何時も笑ってるんだけど。
こんな変な人です自分は
970125RK青改め青の125号:04/02/28 18:37 ID:wv7zf9kx
新スレたてますた。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077960908/

徐々に移行よろしくです。
971774RR:04/02/28 18:50 ID:cA7yTjh8
>>969

特に笑えはしないけど、
似てるのは確かなので可。
972774RR:04/02/28 23:26 ID:dsLShwrW
ていうか、みんな思ってても言わないことだな、それ。
973のら黒@中尉:04/02/29 17:07 ID:FNNRdIwD
ume
974北の国から(本州):04/02/29 18:27 ID:ANoGWQDt
F.フォークのオイルシール、
交換したのに、垂れてくる。(鬱

リアショックなぞ、とっくに抜けてるYO-!
975北の国から(本州):04/02/29 18:32 ID:ANoGWQDt
IDが、GWなので、もうひとつ、
冬場は、GW着てるのさー。

ナニ着てるかは、ナイショ。
976のら黒@中尉:04/02/29 23:27 ID:FNNRdIwD
オイルシール打ち込みは大変だったなあ・・・
やっぱ、自作SSTより汎用のSSTでいいからちゃんとした工具買うべきだった。
977のら黒@中尉:04/02/29 23:29 ID:FNNRdIwD
GWって見たらゴールデンウイークしか思い浮かばないよw
早く来ないかなあ〜〜GW
978774RR:04/03/01 13:11 ID:lreeCnTG
>>975
知ってるよ。一部で人気のこれだろ?
http://img3.dena.ne.jp/ex32/20031014/218/22653146_1.jpg
979774RR:04/03/01 18:58 ID:4YIOeofY
GWってスキーウェアでしょ?
980774RR:04/03/01 22:43 ID:PskUef5F
>>978

いいな。欲しいぞ。
981北の国から(本州):04/03/01 23:30 ID:ipt0Left
>>978
そうそう、それ、冬場のインナーに最適!

でも、手足が寒いんだYOー!

胸のふくらみには、ホッカイロを入れるのSAー!
982774RR:04/03/02 14:09 ID:K8OsiIEx
ど素人質問、よろしいでしょうか?

ハスラーって二種類ありますよね。オンロードな奴とオフロードのやつ。
オンロードな奴もここでいいんでしょうか?

よろしくおねがいします。
983774RR:04/03/02 15:30 ID:T81hsEsz
オンロードのハスラーって?
ttp://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8500535B20031118010
こういうの?

良くわからんがわかる人教えて!
でも乗っている人がいないような予感
984774RR:04/03/02 15:41 ID:Ute1NW+u
スズキのハスラーは昔からオフロードバイクだよ。
>>983のリンク先みたいなのは今の感覚だとオン車に見えるけど、
昔のオフ車ってのはこんなのだったの。
まあリンク先には「オフではなく」って書いてるけど、
そういうジャンル分けがあいまいな時代だったんだね。

で、このスレはハスラーの末裔たるTS125R/200Rのスレなわけだが、
ここで旧ハスラーを語ってもねえ・・・
俺は別にかまわんけど、たぶん仲間もいなくて浮くだけなんじゃないかな。
こことは別に旧車スレを立てたほうがいいかと。
985774RR:04/03/02 15:45 ID:Ute1NW+u
ていうか、>>982はハスラーに乗ってるわけじゃないのかな?
旧ハスラーのことを聞きたいだけなら聞いてもいいんじゃない?

#総合スレのほうがよさそうだけどね。ヒトが多いから。
986のら黒@中尉:04/03/02 20:25 ID:i4h6QD1w
ハスラー50は50ガンマに乗っていた時、部品取りとして1台うちに来た。
一日だけ乗った覚えがある。
最近、近所の国道でハスラー50が走ってるのをたまに見るなあ。
987774RR
レスどうもです。983さんの張ってくれたURLみたいな奴です。
てっきりハスラーには二種類あると思っておりました。感謝。

旧車スレいってみます。ありがとーでした。