【戦う】KDX総合 2台目【バッタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933かたもち ◆GooDIiKDXc :04/02/29 10:28 ID:WshBaVpY
>>932
556か和光ズから出てる「ラスペネ」を使ってやると、固着とか
取れやすくなります。
あと、エンジン組むとき、せっかくですので2stオイルでは
なく、スーパーゾイルとか使ってやると吉。
あと、メッシュホースですが、自分は直接キャリパーに接続して
いたけど特に問題はありませんでした。
ただし、町乗りオンリーで、その状態でオフロード走行はして
おりませんのでオフやる場合はどうなるか責任もてません。あしからず。
934774RR:04/02/29 11:15 ID:vvvbDwnK
>>932
カラーみたいのって多分、SMでガイドとなってるやつでしょう?

おれもカーボンで固着していて苦労した。
とっかかりがないから、結局ドリルで穴開けて引っこ抜いて
新品と交換する事になった。Oリングも更新。

オペレーティングロッド動かして、もしEXバルブが全開全閉状態
になるのなら、無理に抜かずにパーツクリーナーやCRCで洗浄して、
2ストオイル染みこませるだけでいいんじゃないかな?
935687:04/02/29 16:27 ID:ZEUlWTcN
>>930
そうですか・・・
確かにRの電装をそのまま使ったっぽい公道使用は
ライトは結構暗めでした。
どの辺からSRのに変えればいいものか。。。

>>931
ま、まじっすか?
936774RR:04/02/29 16:41 ID:i5EQb3O+
スクーター用の小さいバッテリー積めば灯火類も安定して使えるでしょ
まぁ乗る度に充電しなきゃならんけど
937かたもち ◆GooDIiKDXc :04/02/29 17:11 ID:WshBaVpY
出来心でKIPS全開固定でちょっと走ってみた・・・
スカスカでアイドリングせず。低速も加速が鈍く、排気音も
以上にパンパンいって五月蝿い。
そしてパワーバンド入った瞬間、フワッ!
排気デバイスついてないころの2stってこんなんだったのか・・・
KIPSは偉大だな。
938774RR:04/03/01 12:18 ID:3oLfUnGU
煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ

煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ 煙みーよ
939934:04/03/01 13:51 ID:NDCTwbdp
932にレスしたのに・・・


 ∧=∧
(( _, ._  ))) サムイヨォ
((_つ~⊂ )))
940932:04/03/01 16:01 ID:FHKDzH5w
引っこ抜けてからレスしようと思ったんですが、すみませんでした
案の定抜けませんわ・・・、もう少しがんばってみます。

>>かたもちさん
やっぱり付くんですか!なんか鉄のパイプもくたびれてて
せっかくステンメッシュ買ったのに、どうかなぁって思ってたので・・・
941774RR:04/03/01 19:57 ID:jm91RcbQ
煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ

煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ

煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ

煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ

煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ

煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ
942774RR:04/03/02 03:00 ID:3X+INyuG
KDX125SRの中古が欲しいのですが、
程度がいいのはえらい高いので、
古いやつにしようかと思ってるのですが、
寿命の目安はだいたい走行距離にして
何万キロくらいでしょうか?(海苔方でちがうだろうけど)
あと年式は何年以降がいいとかありますか?
オシエテクンでスマソ。
943774RR:04/03/02 03:12 ID:a/0hcdai
>>942
なぜ煙バイクを買う?
944774RR:04/03/02 03:25 ID:3X+INyuG
ファミバイ特約&出力充分だから。
945774RR:04/03/02 06:40 ID:dwTQu9EV
250SRF1海苔です。
リアサスがヘタって困ってます。
純正サスをOHした人っていますか?
OH料金やお店を教えてくれると助かります。

教えて君で申し訳ないけど、宜しくお願いします。
946?t?F?? ◆52D7LhMFd6 :04/03/02 08:04 ID:UDVtLz9X
>945
 http://www.koracing.com/index.htm
ここです
947774RR:04/03/02 16:44 ID:dwTQu9EV
>946 UDVtLz9xさん
ありがとう。
早速問い合わせてみます。
948774RR:04/03/02 20:05 ID:2LqpixTU
>945 俺はじぶんでオーバーホールしました。
サービスマニュアルにもやり方が書いてありますし、部品もパーツリスト
に出ています。
KIPS整備より簡単です。
しかし、窒素ガスが10kgも入れれる所が無く、
車屋とかでタイヤに入れるやつを使っても7kgがいいとこ。
7kgでも問題なく乗れますが。
949774RR:04/03/03 01:58 ID:6OECPt3b
1年半程事情で乗ることができなくて最近復活しようと
試みたんですが、まったくピクリともしませんでした。
現役の頃は調子良かったんですが、あちこちに錆も見られ
見るも無残な姿になってしまい何とか蘇生してやりたいと思います。
バイク屋も遠いので出来れば自分で出来る限りの処置を
施してやりたいのですがどんなことしてやればいいんでしょうか?
どなたかヒマな方いましたらアドバイスいただきたいと思います。
ちなみに250SRです。よろしくお願いします。
950774RR:04/03/03 07:10 ID:SiY3B4n8
>948
サービスマニュアルにサスのOHまで載っているのですか?
自分でやる方が業者に依頼するより後々為になりそうですね。
KIPSのメンテもやらないといけないし、SM買うことにします!

>949
自分も不動車貰ってきて、レストア中です。
まずはキャブでしょう。キャブ外してばらして洗浄。
汚れが酷ければアセトンとかで漬け置きしてブラシで磨けばいいよ。
プラグも換えた方がいいですね。
エアクリも灯油で洗って乾かせばOK

タンク内に錆がないか確認した方がいいですよ。
ガソリン新しいのに交換、出来れば冷却水やミッションオイルや
エンジンオイルも換えた方がより良いでしょう。

・・・って自分がやった事ばかりです(笑)
951774RR:04/03/03 17:35 ID:T0cskWbO
KDXのスローガン

「KDX、オイル、ゲロゲロ。」
952774RR:04/03/03 21:23 ID:PXL4Yz8x
>950 オーバーホールがんばってください。
本当に分解、組み立てはすごい簡単ですが、
チッソガスが一番問題なんだよね。
953774RR:04/03/05 21:55 ID:f+9J6WnQ
93年式のKDX125SRです

フロントスプロケットの付け根からOILが滲んできて
シールを交換したのですがまた滲んできました、
これって持病なんですか?
954774RR:04/03/05 23:11 ID:F9UISgcF
age
955774RR:04/03/06 01:50 ID:m+QiGVaZ
あれまぁ、1000間近で伸び悩んでるわ。

>>953
チェーン張り過ぎてないか? 他車種でだが、そゆ事あった。
それかシャフトが軸やせしてるか。
956フク:04/03/06 02:19 ID:ATq/L33Q
「バイク好き広場」http://www.freepe.com/ii.cgi?fukui
バイカーはここで盛り上がろうぜ☆
957おかしいですよ!名無しさん!!:04/03/06 07:21 ID:gpP7bnBf
>>956

ここにバイカーはいません
958過ち探しその@:04/03/06 20:14 ID:tI8w1tuw
さて、チェーンが伸びちまった。この前コマカットしたから、
そろそろ危ない。切れそうかも、、、

今度はシールチェーンにしよう。
そういえば、チェーンの交換はしたこと無いな。
コマを切る事ならしたことあるが交換はない。
よし注文だ。
フロントは16T。15T在庫切れだからしょうがない。
リヤは52Tでいいや。マターリ重視だな。
そしてチェーンはサービスマニュアル見ると130Lになってる。
っていうことは、130L買えばいいや。
一こま増やすから130.5リンクになるけど、0.5リンクぐらい調節できる
スペースあるやろ。。。

よし、部品もそろったし交換だ。
959過ち探しそのA:04/03/06 20:19 ID:tI8w1tuw
さて、ホイール外して、フロントのスプロケ外して交換だ。
愛車KDX125SR A3可愛い奴世の、脱がしてくれるわ!ぐへへへ。

交換終了。よしチェーンを張るぞ!むむ!
おかしい。長さが足りん。なぜ?
フロント1T増やしたけど、どう張っても2コマ足りん。。なぜ?
おかしい。。。(悩むこと小一時間
kawasaki仕様でスイングアーム長に個体差があるのか?そんなばなな。
あ、、、
なんていうことだ○○○○という事なんだ。いい加減だな。

され○○○○は何でしょう?
ちなみにチェーンを大枚はたいて買いなおした。
今度はスプロケでリンク数の調整しようっと。
960774RR:04/03/06 21:52 ID:E1imVsA4
屈折した答え:サビマがA1用だった。
961774RR:04/03/06 22:57 ID:rMiACGCV
あり得ない答え:スプロケが520用だった。
962774RR:04/03/07 10:30 ID:K9TK86WU
余ったチェーンはアナルビーズとして使える
963774RR:04/03/07 13:45 ID:nXGQmYxa
確実に痔になるな
964774RR:04/03/07 20:25 ID:Su7IGPhb
質問なんですけど、友人がKDXの燃費は街乗りがコンスタントに35km/L、

ツーリングで40km/Lと言っていたので、そんなに燃費がいいのなら

買おうかと考えているのですが、実際の燃費ってどのくらいですかね?
965774RR:04/03/07 21:15 ID:7XYjKDvD
>>964
だいたいその半分くらい
966自己レス:04/03/07 21:19 ID:7XYjKDvD
>>965
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /              
967774RR:04/03/08 09:55 ID:93qkAlKY
ほしゅ
968774RR:04/03/08 23:59 ID:nf3Ecnbr
お前ら、KDX125で雨の日走って、2日後に動かしたらアクセルグリップの戻りが悪かったり
回すときにひっかかりがでるようになりました。どうしたらいいですか、お前ら?
969774RR:04/03/09 00:14 ID:p4lYp/fG
>>968
走ったのはダート?
ダートで、泥かぶったりしたんならグリップ分解清掃するべし。
ほっとくとと入った砂とかでバーそのものを削っちゃうよ。

ダートでなければ、たぶん油切れ。でも、せっかくだから分解
してきれいにしてやろう。
970774RR:04/03/09 00:49 ID:71ksl6wz
>>969
ただの公道です。分解は面倒なので、グリップの隙間から556を吹きかけてやっても効果ありますか?
971774RR:04/03/09 01:04 ID:xuUfsMqa
>>968
原因はグリップがアクセルホルダによりすぎて
すれているのでは?
グリップを右に引っ張るだけで直るかも。
556もある程度は効果あるんじゃないかな。
まぁ悩んでる間に分解するのが一番早いかもねw
972774RR:04/03/09 12:12 ID:K1jwCuZN
普通の556は樹脂を侵すので注意ね。
973774RR:04/03/09 13:09 ID:IcAhzuwn
固着する前に定期的にバラして掃除せんといかん。そこは一番動かす所だからな
974774RR:04/03/09 13:56 ID:JOZge2rx
>972
最近の556は裏に大丈夫と書いてあるが
まだ駄目なのか?
975774RR:04/03/09 16:37 ID:oEkQG7mb
???CRC 5−56って、樹脂犯すんだっけ?
使用上の注意では、耐油性ゴム以外のゴムに塗布した場合は拭き取って・・・って
あるけど。。。

レースでの泥剥離ように、プラパーツへビシバシ噴霧しているけど・・・別に何ともないけどおおお
樹脂によるのか???
976774RR:04/03/09 17:23 ID:5AuX0WFm
ハッキリと調べたわけじゃないのだけど
フェンダー類のように柔らかいプラ(PPなど)は大丈夫みたいだけど
固いABS系などのパーツは、何度も何度もかけていると脆くなるみたい。
昔の話しで申し訳ないが、別車種でウィンカーの動きが渋いので何度も掛けていたら
ウィンカーレバーを保持する部分が欠けてしまった・・・
556が直接原因ではないかも知れないけどね。
977774RR:04/03/09 17:55 ID:oEkQG7mb
そういえば、昔聞いた事ある話だね。。。

心配になったんで、呉のCRCのページ見に行ってきました。。。

プラスチックに塗布しても、大丈夫・・・って回答が見つかっただけっす。。。

潤滑剤(溶剤)とガスで、やっぱり合わないもの有りそうな気がするんだけど・・・

978774RR:04/03/09 21:14 ID:WVkX2/go
CRCみたいな浸透潤滑剤は、いずれ蒸発してしまうから、あくまで応急処置。

メンドイだろうが、暇を見ていじってやれば、確実にバイクの調子はよくなる。
イージーな所から入って、徐々に深入りしていけば、メカの勉強にもなるし、
メンテの道具もそろってくるぞい。

 と説教口調。
979774RR:04/03/09 21:23 ID:K1jwCuZN
http://www.kure.com/556/qa/index.html
使 用 方 法
Q 5-56はゴムに影響はありますか?
A 耐油性ゴムは侵されませんが、他のゴムに付着した場合は直ちに拭き取ってください。
Q 5-56はプラスチックに使用できますか?
A 5-56の有効成分はプラスチックを侵しませんが表面がひび割れていたり、常にストレスが加えられる場合は使用を避けてください。
なお、プラスチックの潤滑には、5-56無香性・スーパー5-56をおすすめします。
その他弊社製品では、シリコンスプレー・ドライファストルブ・速乾潤滑スプレーがプラスチックに使用できます。

と言うわけで普通の556は使わないほうが無難。


>>978
同意っす。
980774RR:04/03/09 22:05 ID:FleRhIQd
じゃあ今までインシュレーターに556を塗ってきた漏れは
これから何を塗ればいいのですか!
981774RR:04/03/09 22:21 ID:K1jwCuZN
>>980
そのまんまだと。。。
>なお、プラスチックの潤滑には、5-56無香性・スーパー5-56をおすすめします。
>その他弊社製品では、シリコンスプレー・ドライファストルブ・速乾潤滑スプレーがプラスチックに使用できます。
982774RR
KDX125SRのエア抜きって簡単ですか?あのクルリンと曲がってキャリパーに入る
とこのエアがなかなか抜けないときいたことがあるのですが。