【勝手に】アプリリアクラシック50【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
883774RR:04/09/10 11:26 ID:3hiMYbKf
890に期待
884774RR:04/09/10 15:57:22 ID:AvxKWt5y
>>881
グラストラッカーは相当燃費が悪いと聞くが

関係ないけどTWをチョッパーにしている香具師を見ちゃいますた
もうねアf(ry
885774RR:04/09/11 11:30:45 ID:nM535DJN
age
886774RR:04/09/12 12:56:55 ID:KanFebNx
age
887774RR:04/09/13 14:45:09 ID:79kfF1Fh
走行中にスピードダウンでガス欠の前兆現象が起こったのでいつものこととRESにした。
んだがそのままエンスト。
工エエェ(´д`)ェエエ工またかYO
ガソリンはまだ2gは残ってる。
押し掛けすると一応かかるんだが300mも走行するとまた(ry

結局汗だくで押して帰ってきました。
バッテリーかプラグだろうけどなぁ。
888774RR:04/09/13 17:26:33 ID:NYXOzTe0
>>887
俺もまったく同じ症状でたけど、ガソリン入れたらなおりましたよ。
ついでにキャブ洗浄とホース(チューブ?)交換したら以後出なくなった。
889774RR:04/09/13 17:29:09 ID:PO2YmEvD
>>887
俺も俺も全く同じ!それがずっと続く事に業を煮やし今ではシャドウ400を駆るようになった・
だってガソリンは確実にまだまだあったわけで、どういうこっちゃってかんじだったな・・・。
890774RR:04/09/13 22:11:16 ID:79kfF1Fh
>>888ー889
うわー、やっぱり経験してる人いるんですね。
出掛けて、帰りにガソリン入れようと思っていた矢先に。
今回で三回目くらいですが、以前はやっぱりキャブ、チューブ(中に溶けたゴムだかが入っていたらしい)プラグ、が主で
バッテリー切れもありました。充電したら直った。
原チャリの限界なのか・・・
891774RR:04/09/13 22:37:19 ID:Wy4B9gOz
>>890
というかチューブの通ってる場所が悪いみたいで、
熱と振動で溶けやすいラスィ
と聞いたが。
892774RR:04/09/13 23:07:40 ID:uPqYqRf7
クラシコ、前から欲しくて近隣や出先のバイク屋を覗いてる
んだが、未だにお目に掛かった事がない。
先日、意を決して赤髭に無いか聞きにいったら「お勧めできる
バイクじゃない」言われた。
なんだかすげー切なかった。
進められた国産原付に心を動かされた。
それでも、このスレを見てるとクラシコが欲しくて堪らなくなる。

もう少し、クラシコと運命の出会いがあるのを待つことにする。
・・・貯金通帳を握り締めながら。



893774RR:04/09/14 03:21:02 ID:E8As3aA8
れどろーず
894774RR:04/09/14 09:10:55 ID:ZU6EuxT1
クラシコのガソリンってタンク12Lだよね。
うちのは満タンから7L消費したらRESにしないと走らんよ。
給油はいつも6〜7Lくらいだから。

ちとスレ違いになるけど、やっぱガソリンってセルフで入れてる?
こないだスタンドで入れたらリッター136円(レギュラー)とられた。
スタンドではバイク料金ってのがあるらしい。。。
無知ですまそ。
895774RR:04/09/14 09:36:37 ID:Lf9MSS9I
>>894
家の近所ではあまり聞かない制度だ
全国的なのかな?
896774RR:04/09/14 14:31:58 ID:7YE/G6H0
>>894
そんなばかなはなしがあるのか??
俺は今までセルフでカードまで作っちゃったからセルフだが、場所によってはひとがいれて
くれるとこでセルフより安いとこもあるが、バイクだからって差別はいかんね。
897774RR:04/09/15 16:19:44 ID:4Xz2CNLD
age
898894:04/09/16 08:19:25 ID:B1uqXkJ1
スタンドでバイトしてる奴が言ってますた。

クラシコってガソリンの残量メーターないからスタンドで入れてもらうと
たまに溢れる奴いるんだよね。
俺が中古で買ったときも、タンクにガソリンこぼした跡がついてたし。
899774RR:04/09/16 10:21:40 ID:4SOoTo5d
>>898
漏れ買って初めての給油でこぼされた…orz
給油の機械ってセンサーついてて満タン近くになったら
かってに止まるようになってるはずなんだが、
スタンド屋さん張り切ってぎりぎりまで入れようとするから。
900774RR:04/09/17 19:42:12 ID:WkbafEJ0
 
901774RR:04/09/17 19:58:44 ID:UBAss8L9
そろそろブレーキパッドの交換せんといかんのだが、
横浜近辺で部品取り寄せてくれる店ってどこかあります?
902774RR:04/09/18 21:57:46 ID:gfZplVCb
>>901
正規販売店ならどこでも取り寄せてくれると思うけど、
横浜圏内の正規販売店がわかりませぬ。
903クラッシク!20日が楽しみ:04/09/19 00:41:25 ID:i0cu/O01
新横浜、センター北駅のすぐそばにある
SPBOXっていうバイク屋さんが取り寄せしてくれますよ。

自分もそこでクラシク手に入れましたw
アプのバイクも結構あるんで一見の価値ありです。
904クラシコホスィ:04/09/19 00:51:49 ID:GMrDwMYf

クラシックを買おうと思っているんですが、ついさっきオークションでこんなクラシックを発見しました!!
オーナーのみなさんにお聞きしたいのですが、どう思います??信用できそうな出品者なんですが・・・。
判定、宜しくおねがいします(^^)

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19296699
905774RR:04/09/19 02:19:55 ID:GXtrOcMS
あれ?
このクラシックもしや先日のスレ住人ではないか?(w
906クラシコホスィ:04/09/20 00:18:53 ID:Ve/MRICf
あまり反応がありませんね・・・。悩み所です。やっぱり、オーナーの意見が必要なんですよ!!
見ていたらお願いします!!
907774RR:04/09/20 00:38:59 ID:KMlQjV1J
見た目でしか判断できないのでアレだけど
きれいに乗ってるなーと思う
タイヤも変えてあるし。
もしスレ住人なら降臨してくれるといいのだが
実際オークションなんで
不明点はQ&Aを活用するとよいかも。
メンテ歴とか。
近場なら実車確認させていただくと吉。

20000km越えててもメンテしてればエンジンは元気。
当方そろそろ30000kmだけど元気イパーイです。
(音もまけずに元気。ちゅか元気杉

パーツの取り寄せが悩みどころなんで
よいバイク屋を見つけておいてください。
オークション購入だし、自分でいじる覚悟も決めておいてください(w
908774RR:04/09/20 00:47:32 ID:6lLKDnmF
>>904
それ俺も欲しい
あと二週間あとだったら即決で落札してたかも。
とてもキレイ
909894:04/09/20 00:48:14 ID:zGB6LifS
買いだと思われ。
メーターは変えてないし。(戻しはわからぬ)
ただ、120振り切ったってのが・・・。
怒ノーマルなら下りでも100いくかいかないかで限界。

近くにアプの正規ディーラーある?
あれば部品の取り寄せや整備もしてもらえるだろうし。
910774RR:04/09/20 01:19:43 ID:zGB6LifS
今日のアプスレみんな行くのかな?

台場はちょっと行きたくないのが本音なんだよ。
湾岸道路は原付で千葉方面しか進めないから。
虹橋も渡れんし。

その時間にライコでも逝くかな。
911774RR:04/09/20 01:21:16 ID:IDcSpkb4
>>909
お馬鹿さんですか?メーターが120まで振ってあるとしか書いてないわけだがw
これが俗に言う脳内変換ってやつですね(爆笑
912774RR:04/09/20 01:33:37 ID:KMlQjV1J
(・A・)マターリ汁
913クラシック@レストア中:04/09/20 09:01:10 ID:AagzSQXm
>>910
晴海通りって方法もありますよ。
914774RR:04/09/20 10:31:42 ID:10HI1qZL
クラシック一台で浮いてるよ
ヽ(`Д´)ノウワァン!
915901:04/09/20 11:34:55 ID:ZAsM3vC8
>>903
ナカーマw
ちょっと家からは遠いんだけど
素直に買った店にしようかな。
でもあそこアプの正規販売店じゃなかった希ガス
916909:04/09/21 02:04:48 ID:kUQ1GbAn
>>911
なんと!
オークションでは「出品者の嘘」がないかということに気をつけて読んでるつもりなのだが、
自分の頭の中で書き換えてしまうのはいかんでしたな。

次からはちゃんと読んでレスするようにしまつ。

>>914
寝ちゃってた。

ごめんね・・・・・・・・・・。
917クラ:04/09/21 11:47:13 ID:sHjuheay
沢山の意見をありがとうございます!!検討します(^^)
918774RR:04/09/22 05:42:31 ID:t3idGl5h
>>913
そろそろ聞いてもいいかな〜?
いつまでレストア中なんだヲー?
3年?(w
919クラシック@レストア中:04/09/22 12:58:47 ID:E+xpMqCL
>>918
最近やる気になってきたからそろそろ動くかも。

#○イコにパッド買いに行ったら在庫なしだってさorz
920774RR:04/09/23 09:36:23 ID:pqjtVI0W
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7371988
なんてでてましたよ。
探してる人はどうすか?
921774RR:04/09/23 10:40:58 ID:eS2xDXs7
904のほうがいい!
922774RR:04/09/23 12:53:31 ID:6oGxPFsd
age
923774RR:04/09/23 13:28:01 ID:eS2xDXs7
ageo
924774RR:04/09/23 14:14:29 ID:fgDFm0om
3ヶ月ほど前に注文した水漏れメンテ用のパーツが
先週やっと届いた。。。orz
すでにスペアエンジン使ってメンテ済みなんだよな。。

先日のオフで、APJの方にクラシックのパーツについてきいてみたら
「在庫全然だいじょうぶなので正規代理店で注文してください」
とのことでした。

>>916
マフラーの音聞きたかった。。
プチオフやりませんか?(w
925774RR:04/09/23 14:38:18 ID:pqjtVI0W
>>921
いやまあ走行距離とかからみても
コンディションは>>904のほうがいいんだろうけど、
青黒ってあんまりみないんですよ。
漏れが青黒なので、ナカーマが増えねえかなとw
926774RR:04/09/24 07:02:02 ID:TrwNXg9D
キー挿しっぱなしにしてたらバッテリーあがっちゃったよ。
927774RR:04/09/24 12:35:04 ID:byAkx6cG
昨日、2週間ぶりに乗ったら走行中にエンジンストップ!
めっちゃ焦りました。ガソリンは入れたばかりだったのでなんでだろうと
思って色々見てみたらエンジンオイルが残りわずかだった。
つぎたしたらすこぶる快調に・・・
みなさんもエンジンオイルの残量には気をつけて下さい。
そういえばオイルの警告灯ついてなかったな?
928774RR:04/09/26 04:51:51 ID:/gYJv/KF
age
929774RR:04/09/27 09:09:28 ID:V5KrXEuI
どうなつて
930774RR:04/09/28 09:46:12 ID:kfPmbubh
age
931774RR:04/09/29 09:54:43 ID:WvzEUGYy
浮上
932774RR
エンジンかかんなくなっちった。
ショップ行ってくるか・・・。