LiveDioZXについてかたろう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
167774RR:03/12/18 01:44 ID:Vg9yLrI7
いやいや、そんな高度な測定やってる訳じゃないよ。
っていうか、車を超ハイギアードなまともに走れん仕様にして、
下り坂なら計測出来るだろうなんて考える馬鹿は居ないでしょ。w
高速でもなければ車の最高速なんて到達し切れないだろうし、
仮に、ある車の最高速度を時速250kmとして、出し切れる下り直線なんて
存在しないと思うし。w
だから、ちょっとその例え話は理解しかねるなぁ。

漏れの仕様はかなりハイポート&ハイギアードだから、
変速点の見極めには、かなりの平地ド直線が必要になる訳だけど、
下り直線の方が回転の上がりも急速になるから分かり易いんよ。
原付は非力だし、漏れはこんな仕様だから、向かい風が吹けば
風に負けて変速が開始されなくなるなんてのもザラだしね。
168774RR:03/12/18 01:59 ID:L38DnF0Y
169774RR:03/12/18 02:00 ID:Vg9yLrI7
いわゆる、オーバーサイズピストンという香具師ですね。
17066 ◆DioZXBDU1M :03/12/18 04:05 ID:v6WqMcFs
>>161
なるほどね!内径(ボア)ね!
>>155すまんかった!
つーか詳しいねぇ!>>161
参考にさいてもらいまっさ!
でも俺のディオとジョグではすんごい差なのよ。
50ccと80cc位の差って感じ(加速)
書いてるの一通り暇なときにやてみよう。
シリンダーと排気ポート加工。。
排気ポート加工って排気ポートってのを買うのかな??
さすがに予備がなけりゃできんでしょwシパーィしたら…
いくつの何処人でつか?
17166 ◆DioZXBDU1M :03/12/18 04:18 ID:v6WqMcFs
追伸
某クションでZRを4マンまで追いかけた。。
スマソ。w
17266 ◆DioZXBDU1M :03/12/18 05:18 ID:v6WqMcFs
何回もゴメソ
ドライブギア何丁のカウンターギア何丁??
俺のZXは多分前期だとおもうからカウンタギアだけ交換??
一応>>70で書いた仕様
95 ライブディオZX
ポッシュCDI
デイトナプーリー ベルト(WR7.5×6)
デイトナPA
キタコクラッチスプリング
メインジェット90番
プラグオートボーイ
ナポミラ
羽カチ上げ
シモン?クリアテール
キタコリアテールカバー(めっきのダゼ。ゼ)
リアサスで6センチローダウン

後半は無視してくれw
センスプ入れたら加速かわる??
知り合いは同じような仕様で15%入れてるが。。。
俺のより加速しないw
173774RR:03/12/18 12:22 ID:Vg9yLrI7
いや、実は漏れ全然詳しくないよ。
凄い詳しい師が居るんだけど、彼から教えて貰っただけだし、
ポート加工も彼がやってくれただけだから。
17の時に、「馬力が違うから、こっちの方が速いに違いない」って
SuperDioからZXに乗り換えたんだけど、今思えばSuperDioの方がZXより速かった。w
そんな漏れも、22になりました。さいたま人だよ。

ポート加工は、友人が凄い慎重な香具師だから、
抜けすぎないように軽めに鉄ヤスリで削ったので予備は買ってなかったよ。
それでも効果は絶大だった。
でも、一つ予備のシリンダは買っておいた方が間違いはないと思うよ。
新品は9500円くらいするから、ヤフオクとかで中古探すのも良いかも。
しかし、出来れば二度とエンジンは開けたくない…。
既にピストンが2回お釈迦になって開けてるけど、もう開けるのはイヤ。

センスプは、WRの転がりを無理矢理押さえつけてキックダウンさせるから、
センスプ強化して仕様に合わせない変速点で変速させると、
最高速はガタ落ちになるよ。
WR軽くするのと同じように変速点を上げるから。
それはトルクカムについても同じような事が言えるけど。

ギアはどこかのサイトに書いてあったんだけど、
探してみても見付からない…。
G'と前期ZXの組み合わせって事だけは覚えてるんだけどさ…。
しつこくググれば辿り付けるかも。
174774RR:03/12/19 00:48 ID:m37fBUkf
スレ紹介
外国産50CCスク―ター総合スレ

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071668263/l50
17566 ◆DioZXBDU1M :03/12/19 02:45 ID:NMg/T53I
>>173
なるほど。おれの周りには詳しいやついねぇや…

とりあえずがんがって自分でやってみよう。ありがとう。

今日は80キロで9000回転まで行ったYO!
176774RR:03/12/19 06:41 ID:BYRER2JJ
タコ付いてるの?羨ましいなぁ。
タコがあるとセッティングが凄い楽になるよね。
漏れなんて、下り坂道で必死に伏せてエンジン音から回転掴んでる。w
177774RR:03/12/19 06:42 ID:BYRER2JJ
おっ、IDカコイイ!
17866 ◆DioZXBDU1M :03/12/19 14:37 ID:NMg/T53I
>>176
キタ子のデジタルメーター!
これおすすめ…カナ。。
1792スト時代は終焉する:03/12/20 13:19 ID:t1esk4s6

ヤマハ発が2スト搭載二輪車の開発を中止

ヤマハ発動機は、2ストロークエンジン搭載2輪車の新商品開発を中止する。
来年度以降に市場投入する新型車は、全車種を燃費性能が高い4ストローク
エンジン搭載車にする。2006年をめどに日米欧で導入される次期排ガス規制を
クリアするには4スト化が不可欠と判断した。2ストの基礎研究開発は継続する
ものの、2スト搭載車は既存モデルの供給が終わり次第、生産を停止する。
国内二輪メーカーでは既にホンダ、スズキ、川崎重工業の各社が4スト化に
移行しており、ヤマハ発の4スト化決定により2スト時代は終焉(しゆうえん)
する。
ヤマハ発は現在、排気量100ccの二輪車で1機種、50ccスクーターで5機種に
2ストエンジンを搭載しているが、それ以外の車種は4スト化している。来春には
同社初となる50ccスクーターの4スト車を市場投入するのを機に、4スト化へ
全面移行する方針だ。ただ、モーターレース用の2スト車は続ける。
2ストは機構上、パワーを出しやすく部品点数が少ないため、低コストで
軽量になるが、排ガス制御が難しい。半面、4ストは吸気・圧縮・燃焼・
排気の4工程と機構が細かいため、排ガス制御がしやすく燃費に優れ、
静粛性が高いのが特徴だ。
業界2位のヤマハ発はこれまでパワー重視で2ストを商品展開の主軸に据える
一方、業界首位のホンダは4スト開発に早くからシフト、両社は対極で
商品展開を進めてきた。
だが、世界的に環境規制が高まる中、2ストでの規制対応は課題が多く、
環境対応しやすい4スト化が世界の潮流となった。2スト重視のヤマハ発も
「今後は4スト化にシフトする」(長谷川至社長)ことを迫られた形だ。
業界は今後、4スト化時代に移行し、二輪車開発は新たな競争に突入する。
(日本工業新聞 2003/12/19)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031218194512-JEQCKHZAOS.nwc

180774RR:03/12/20 16:08 ID:z2Qq277Q
うちの近辺にはいじり倒したLiveDioZXでも唯一勝てない敵ZZには勝てない。馬力は同じ7.2馬力。10インチと12インチの差か?
18192キロ:03/12/20 22:17 ID:b3F0qlqV
182774RR:03/12/20 22:43 ID:Ud8+C6tv
あの羽根どうにかならないの?正直(ry
183774RR:03/12/20 23:25 ID:RcTWzBvF
>>179
誤字多い。w
こんなんでも記者って出来るんだね。
184774RR:03/12/21 00:04 ID:EB/fAdCC
仮性包茎だから 輪ゴムあれば コンドームいりません経済的ですた

そろそろ寒すぎてティムポが体の中にフルボトムする季節だな
185774RR:03/12/21 00:22 ID:EB/fAdCC
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄ おじさんもLiveDioZX だよ
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/       
186774RR:03/12/21 22:22 ID:rK/mgl2j
チャンバーとかマフラーつけてる人ってみんな
WRなんぼくらい?
187774RR:03/12/22 00:02 ID:oRT5tXAj
むしろノーマルはなんぼでっか?
188774RR:03/12/22 00:07 ID:oRT5tXAj
スーパーDIOZXです
189774RR:03/12/22 02:54 ID:Y1PFHgDA
181凄い凄すぎる
190774RR:03/12/22 21:02 ID:BXtKwRIG
名古屋の天白区ナンバーの盗難車(キーシリンダーの周りに壊したような跡が・・)
っぽいZX(黒)キーシャッター付モデルが
置いてあったんですけど、誰かパクられた人いませんか〜?
とりあえず、フレームナンバーは削られてなかったので、確認できますー。

ちなみに三重県です。
191774RR:03/12/22 23:24 ID:8yvVvBIu
あんた、親切だな。
19266 ◆DioZXBDU1M :03/12/24 00:42 ID:EvGFUtdW
俺おもったんだけど。
95 ライブディオZX
ポッシュCDI
デイトナプーリー ベルト(WR7.5×6)
デイトナPA
キタコクラッチスプリング
メインジェット90番
プラグオートボーイ

まずCDIをデジタルにする。
で、WRおもすぎなんかな??
とりあえず意見きぼん
193774RR:03/12/24 00:50 ID:H3cGtVfI
重いと思う
プーリーに一本線書いて軽いところから試してみ
194774RR:03/12/24 00:51 ID:H3cGtVfI
あとマフラー変えてる??
メインジェット濃いな走れてる??コレは素朴な疑問
195774RR:03/12/24 01:22 ID:XnUKhFRW
>>192
加速がヘタレならWR軽く汁。
CDI換えるよりもWRのセッティング先にやった方がいいよ。

あと、デイトナPA→デイトナPAチャンバー、に書き換えた方がいいね。
19666 ◆DioZXBDU1M :03/12/24 09:20 ID:EvGFUtdW
>>193-194
線かいたけど最後まできてるよ。
やっぱ重いかな??重いよなぁ〜
デイトナPAチャンバー付けてWR45g

>>195
連れのディオZXと比べたら加速いいけど
スーJOGZと比べたらへたれやねんw
やっぱ軽くすっかな??
CDIはパワーアドバンス フルデジタルCDI狙ってまつ。
197774RR:03/12/24 16:38 ID:36jxapQy
>>187
分からん。
198774RR:03/12/24 20:54 ID:H3cGtVfI
8・5でした、お世話様です
199774RR:03/12/24 21:03 ID:36jxapQy
SuperDioZXも8.5gなんか?
Live系とエンジン特性が違うだろうから、
当然WRも違うもんだと思ってたよ。
200774RR:03/12/24 21:04 ID:6SKMMR+q
今だ!1000ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

まだ200か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
201dfdsd ◆oDAiAkUGIw :03/12/24 21:09 ID:QVuecDmo
ZXに乗ってる若いにいちゃん追いかけるのハァハァハァ
俺も昔乗ってたけど今のるのは…恥ずかしいw
N1の生意気なのとか追いかけてもはやいの居るモンナァ・・・
旧車じゃそのへん辛い・・・・
202774RR:03/12/25 00:40 ID:T2qRsfoi
何乗ってるの?
203774RR:03/12/25 05:52 ID:HNA3SeQo
>>202

薔 薇
204774RR:03/12/25 12:18 ID:T2qRsfoi
薔薇?薔薇って何?
205774RR:03/12/26 23:29 ID:LVA4KYHs
ZXを中古で買おうと思うんですけど
どのくらいが普通の値段ですか!?
206774RR:03/12/27 00:47 ID:WlhFIlP4
9-10くらいじゃないかな。
207774RR:03/12/27 02:22 ID:LoDOr/Dn
208774RR:03/12/27 03:14 ID:WlhFIlP4
>>207
ウホッ!
209ZX:03/12/31 02:18 ID:9Cfj7aXk
あなたに捧げる歌http://cabo.jp/~boko/flash/busu.swf
210774RR:03/12/31 14:11 ID:IjRAD+wR
↑これって、野郎のヲタクにも言える事だよな。w
211zx:04/01/01 12:02 ID:flkL8qq1
212774RR:04/01/04 06:40 ID:xr1W23aH
スクーターの倒し方(交差点・及びコーナリング時など)のコツを教えてくだされ
213774RR:04/01/04 07:05 ID:xbsb/mX8
>>212
根性のみ
214774RR:04/01/04 07:21 ID:uSUv+uHi
倒し方の意味がわからん。
転倒テクなのかバンクテクなのか。
215774RR:04/01/04 17:24 ID:LCZYMsgC
>>214
流れで理解しろよw
216774RR
曲がりたい方向に目線を向ける。ぶっちゃけ顔ごと向ける。