■YAMAHA DT総合スレ 6■

このエントリーをはてなブックマークに追加
942774RR:04/01/24 20:29 ID:SqkjBKzh
セローのチューブレスホイールは流用できないだろうか
9433FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/24 20:48 ID:e7FtEgah
>>942
それ、俺も考えてた。
もっとも、チューブレスタイヤは使わんけど。
944774RR:04/01/25 00:58 ID:/f/4uUYi
DT125Rって80km/hまで何秒掛かりますか?
あとジレラのランナーとどっち速いですか?
9453FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/25 01:55 ID:Js2xwHKR
80km/hまで何秒かかるかは計った事無いから分からん。
漏れのはスプロケを低速向けに換えてあるし参考にはならんな。
 
ジレラのランナーなんて滅多に見ないし、乗った事無い椰子が殆どだと思うがな。
946774RR:04/01/25 10:09 ID:rS9GNk1n
ひましじゃけんを補充しようとしたら寒くてドロドロんなってなかなか入らねー。

みなさんのおすすめチェーン&スプロケ教えてー。
自分はアルミからサンスターの鉄にしようかと。1年でけっこう走ってしまうので。
用途はツーリングより通勤グが多いんだけど、チェーンのグレードはどんなんいいかなぁ。
9473FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/25 10:53 ID:Js2xwHKR
漏れは今現在、
Fスプロケ:ノーマル
Rスプロケ:サンスターアルミ(4T増し)
チェーン:RKシールチェーンシルバー
 
近々、Fスプロケをサンスターに交換予定。(1T落とし)
9483FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/25 17:54 ID:Js2xwHKR
最近、ライトが点灯したり消えたりするので配線を見たらH4バルブに繋ぐコネクターの金具と線の接点が切れかけてた。
ガッチリとハンダ付けして対処。
バルブをH4にしたくてUFOのライトカウルに換えて半年。コネクター弱すぎ。
ノーマルライトカウルでサンテカPH8用HIDも考えたが、あっちのスレ見たらとても付ける気にならん。
サンテカ以外のHIDを検討中。
949774RR:04/01/27 02:34 ID:Oq9Qjr3d
age
950774RR:04/01/28 14:47 ID:ccYR0CKM
どこで聞こうか迷ったんですが、
DT50 SUPERMOTARD を輸入していて新車で買えるお店知りませんか?
宜しくお願いします。
951774RR:04/01/28 15:55 ID:3Q0BvPQ7
>>950
どこに住んでるとか詳しいこと書いたほうがいいんじゃないかい。
都内でいいの?
952774RR:04/01/28 16:41 ID:Fi4wWwCZ
http://dt50.net/
DT50の乗ってる奴ら参考になるぞ
953950:04/01/28 23:32 ID:ccYR0CKM
すいません都内です。
DTかっこいいっすよね〜。
954774RR:04/01/29 17:17 ID:3qH+TzSA
3XP1,3XP3って、リアアクスルの長さ同じでしょうか?
それとWR250Zも同じ?
955774RR:04/01/29 22:13 ID:YuyZ0bed
>>952
すげ…確かに参考になりそう。まだよく見てないけど。
9563FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/30 08:22 ID:7Jbh/gaG
>>254
交換なら無問題。
WR250Zは不明。
 
3FWのRタイヤをミシュランから新しく出た【AC10】にしようと思うのだが、サイズが
100/100-18.59M
110/100-18.64M
100/90-19.57M
110/90-19.62M
しか無い。
100/100-18はスイングアームに干渉しないかな?
試した事無いから分からん。
知ってる方、教えてください。
9573FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/30 17:55 ID:7Jbh/gaG

× >>254
>>954
958bb:04/01/31 03:05 ID:azMr9nXR
 3FW乗りの大学生ですが、200へのエンジン換装を考え中です。
エンジン以外に必要な物、<CDIとかハーネス等>と
どのような加工が必要なのかどなたか教えていただけませんか?お願いします。
959774RR:04/01/31 08:53 ID:cWsODmS8
エンジンと給排気は少なくとも一式必要
960774RR:04/01/31 12:03 ID:alHqQArj
>>958
書いた医者一台。
思わぬ所が必要になったりする。 単体で買うより丸々一台あった方が便利で安い。
961774RR:04/01/31 12:22 ID:qKs01ZqH
ヤフオクで3ETの足回りの写真を見て37Fに移植できないかなーと思ったのですが
移植した人いませんか?
962774RR:04/01/31 12:59 ID:muJme7+n
>>958
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48059660
コレでも買え。 安いじゃん。
そして足回りは>>961に売れ。
963774RR:04/01/31 16:49 ID:2qFgZOev
まず必要なのは排気量変更の書類だな
9643FW ◆PA3i5k7ji6 :04/01/31 21:09 ID:ECfvmFeW
スレの伸びから考えて、まだ次スレには早いと思うので980踏んだ方スレ立てよろしく。
965bb:04/01/31 22:24 ID:azMr9nXR
みなさまスレありがとうございます。
後は、加工が必要な個所など
乗せ換えした方がいましたら教えてください。
 あと載せ換え後、排気量変更せず125cc登録で乗っていると
事故時に保険が降りないという話を聞きました
知ってる方教えてください。
966774RR:04/01/31 22:33 ID:s00qeVIH
>事故時に保険が降りないという話を聞きました
契約違反だからな。
もっと痛いのは脱税。 立派な犯罪行為です。
967774RR:04/01/31 23:03 ID:MGQB5Kmh
さらにおまけで公正証書原本不実記載が付いてきます。
968774RR:04/02/01 08:15 ID:TED8baDS
はじめまして。個人売買で安いDT125Rセル無しが55000であって買いたいなー
と思ってる者です。所有者の判断の程度は下みたいです…。実働書付きです。
レストア用とのことですが、純正部品、EGなど、まだ手に入るんでしょうか?
あとこの車種は前期、後期とかで前期は部品がないとかいうことあります?
初心者でわからないことだらけなんです。どなたかアドバイスお願いします。
9693FW ◆PA3i5k7ji6 :04/02/01 10:14 ID:qlyL8NTe
走行距離が分からんな。
セル無し5.5マソなら妥当だと思うがな。
部品はまだあると思うな。
セル付きモデルの部品が殆ど使えるから無問題。
970968:04/02/01 18:42 ID:TED8baDS
<<969
レスありがとうございます。走行距離は6000kmみたいです。過信はしてないんですが…。
この価格相場なんですか…欲しいのは河原で走るの楽しいよ!って言ってて走ってみたいなぁと思ったんです。
セル無しとは古い型ってことなんでしょうか?
9713FW ◆PA3i5k7ji6 :04/02/01 20:16 ID:qlyL8NTe
古いと言っても、最終型と同じ3FWでライトカウル程度しか違いは無いよ。
まあ、カラーの古さは隠せないけどね。
俺のは初期型3FWだけど、外装だけ換えた。近々HID装着予定。
972774RR:04/02/01 20:38 ID:TED8baDS
そうなんですか、年式でセルとかいうわけじゃないんですね。
購入の時この値段でどこが悪ければやめたほうがいいですかね?オフ車は特にどこに気をつけるべきですか?
973972:04/02/01 20:40 ID:TED8baDS
すいません970です。連続カキコごめんなさい。
974774RR:04/02/01 21:37 ID:6oRvdmjl
DT125Rのボアアップキットってないですか?
小型から中型免許に限定解除したのですが
DTに愛着があってどうも手放せないのと
これ以上台数が増やせないので・・・・
975774RR:04/02/01 23:16 ID:hrJNsPah
>>974
>>962のVETを買って乗せ替え推奨。 もちろん書類を出して合法的にネ。

976774RR:04/02/01 23:35 ID:J5i0/V/8
>>974
海外に150CCKITがあるよ
9773FW ◆PA3i5k7ji6 :04/02/02 04:49 ID:CdwJoin9
>>972
いや、セル無しは3FW前期、セル付きは後期。
注意点と言われてもなぁ。俺はステップ部のフレーム塗装を見て、更にサブフレームの曲がりをチェック。
エンジンのかかり具合、キーonにした時のypvs作動音等かな。
 
 
>>976
耐久性が不安だな。
978774RR:04/02/02 23:07 ID:0fZO+W85
>>975
合法的っていっても(もちろん125のままを推奨するわけじゃないけど)
原付から中型って書類とか面倒なんでないの?
50cc→88ccとかみたいには行かないような書き込みがあったような…
979774RR:04/02/03 00:08 ID:M8QVLmhy
次スレ勃てよろしく
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

980774RR:04/02/03 14:10 ID:da1srVDG
この間見たらフロントディスクがかなり消耗してる・・・。

マニュアル持ってる方がいらっしゃったら磨耗限度が
何ミリか教えてくだされ。
981774RR:04/02/03 14:17 ID:da1srVDG
って漏れがスレ立てか!

つう事で痔スレ立てさせてもらいますた。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075785333/l50
9823FW ◆PA3i5k7ji6 :04/02/03 14:24 ID:F03zfoht
何_とかでなく、かなり磨耗してるなら換えた方が良いと思うが。
俺のも限界かな。
983981:04/02/03 14:39 ID:da1srVDG
>>982
家庭の事情で懐が「バレンタインに彼女もいなくて一人暮らし。おまけに
病気になりマスタ」ぐらい寂しいんです。
使えるところまでは使いたい。

今1マソちょいはツライので・・・。
984774RR:04/02/04 00:59 ID:P/a71uGe
>>980
>>982
3.0mmが限度だろな。
ディスクに偏摩耗あったらすぐに3mm以下になりそうねぇ。
985774RR:04/02/04 01:47 ID:WTvFkR09
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

986774RR:04/02/04 13:35 ID:LON4aJVe
埋め立て
987774RR:04/02/04 14:22 ID:KQJOb3v8
生め勃て
988774RR:04/02/05 00:08 ID:G1Twue/j
埋めるか
989774RR:04/02/05 02:03 ID:0Bh0GceS
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
990bb:04/02/05 02:06 ID:MLrCfjG+
しばらくみてなかったら新スレに移行してったのでつか
、真剣に載せ換えを考えてみようかと思います。
加工が必要な個所がわかる方いましたら教えてください。
 というか、自分の3FWはオーバーサイズピストンなんですが
ここからのチャンバー交換以外の改造でどこまでパワーうpするのか知りたいですね。
載せ換えよりも確実なパワーうpならそっちのほうがイイきもするのでえ

9913FW ◆PA3i5k7ji6
埋め立てついでにレス。
 
 
素直に中型買う方が楽だし。間違い無い。
高速にも乗れるしな。