【ヤマハ】グランドアクシスPart7+BW'S+AEROX【4VP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927774RR:04/01/25 09:17 ID:ksT4C+Jq
私はローラーを軽いのにしますた。これだけでかなり違う。
しかし、ベルトとか何`持つんだろうか。
パワーバンドに入るようになったからナー。
9000キロくらいかな?交換時期は。
ほっといて切れた人いますか?
928新入り:04/01/25 22:57 ID:z3gQ9gck
3型納車されました。

ホント80km/hくらいしか出ませんね。
最高速は望んでないので0〜80km/hまでブワッとピーキーな性格にしたい。
929774RR:04/01/26 04:58 ID:lClt4upu
漏れは10km/hあたりで
プラッチックがビリビリ響くような、
立て付けの悪い音が消えません!
930774RR:04/01/26 10:35 ID:FGYhmCPZ
>924
5800円位?のトルクカムはやめた方がいいよ。
安かろう悪かろうそのままです。
1000`の走行でシャフト、フェイスの接合部がちぎれた。
耐久性に問題あり。
効果はありました、変則の谷がなくなり
回転の落ち込みもなくスムーズな加速でしたよ。
931774RR:04/01/26 11:32 ID:pzSw21i9
>>930
それってZEROの未対策品でしょ。現行品は直ってるらしいよ。
まあ、強化センスプでギチギチに締め上げたらどうなるかワカランけど。
漏れはキタコを使用中。1000`走って今のところ問題なし。
加速の中だるみが無くなってとてもスムーズ。
932924:04/01/26 21:58 ID:Ib2zjZOi
トルクカムの件ですが、
プーリーと同じメーカーのキタコにしようと思う。
日曜に購入、取り付け予定。
そのあとは、チャンバーかな。
いろんなメーカーあるから悩むなー!
933906:04/01/27 01:01 ID:HRg0pCFP
トルクカムはゼロ、亀、麻呂、すべて壊れたという話を聞いたことがる。
漏れはゼロを1万k以上使ってるがノートラブル。
要は当たり外れがあるということらしい。

それと、亀もゼロも新しいのは対策済みらしいが、
大型量販店で買うと在庫があるので未対策の可能性も...。
亀についてはここに載ってた。↓
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5723/photo8.html
934774RR:04/01/27 11:05 ID:9xE88Ygd
ステイタス
4スト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2スト
935774RR:04/01/27 16:28 ID:av/nk+yU
やっぱり台湾製ってのがねぇ・・・

がんがれYAMAHA
936774RR:04/01/27 17:01 ID:K63D+qwd
ステイタス
日本>>>>>>>>>>>>>>台湾>>>>>>>>>>>>>>中国
937774RR:04/01/28 15:12 ID:2wdV6LQX
gurando
938黄白黒 ◆2st0Otnd/I :04/01/28 18:31 ID:QsxY4LXc
>>933
亀は大きく分けて3種類有るみたいでつね。
刻印無し→亀刻印有り→刻印有りでスペックナンバー付き
http://www.chameleon.cx/topic-2.html
939889:04/01/28 20:22 ID:PtVl0/67
リアタイヤをD305にした。
見ると、、、、、Made in 台湾(chinaじゃない、はずだ)だった。
まあその、漏れは鈍いのでチェンシンとの違いさえ分かりません( ´∀`)
940774RR:04/01/28 20:23 ID:PtVl0/67

889じゃない。消し忘れだよ。
941774RR:04/01/29 20:57 ID:q9BcBmg0
age
942932:04/01/29 22:22 ID:aY7F+Vel
暇だったので、キタコのトルクカム買いに行きました。
いろいろ見ていたら、デイトナのCDIもレジに持って行ってました。
早速、CDIつけました。感想は、
んー、最高速は、4〜5KmUPそれ以外は、効果が判らない!
まだ、プーリー交換だけだとこんなもんかな?
日曜日にトルクカム変えてみます。
943神宮前の鮫:04/01/29 22:52 ID:9jf1A1By
バーハンに変えてもうた!
大変だよ、、、。
ハーネスが、、、足らない(;0;)
後はフェンダーの色塗れば完成!!!
944774RR:04/01/29 22:58 ID:0SDieZuO
>942氏
CDIの交換分のみとして、最高速がそれだけUPしたのですか?。
それとも、プーリーとのセットで、ですか?。
945774RR:04/01/30 00:18 ID:Uz+DxHK2
Vベルトが切れた、こんな事あるんだ!
946 ◆7PAPA.P0Mg :04/01/30 00:59 ID:CoUrom5p
>942
折れもデイトナCDI付けて、すぐ低中速のトルク感が太くなったのを確認したけど
そんな事はなかったですか?
947774RR:04/01/30 01:13 ID:+lRLJbVg
>>945さん
ベルトの使用距離は、どのくらいですか?
参考までに。

>>946さん
車両は、その他ノーマルですか?
同じ走り方で、CDI変更に伴う燃費低下とか有るんでしょうか?

948774RR:04/01/30 02:12 ID:R927YiWK
デイトナのグリップヒーターGアクに付けてるとこだけど、 
左がぶかぶかなんですけど、いい方法ない?
949774RR:04/01/30 03:01 ID:R927YiWK
あげてみよう 
ほれっ!
950774RR:04/01/30 03:02 ID:R927YiWK
ほれっ!
951774RR:04/01/30 05:48 ID:AdCp2bpK
漏れはエンジンは1500kmぐらい、プーリーや駆動系は6000kmぐらい
走行してるノーマルG灰汁だが、DAYTONAのCDI(一番新しいやつ)を
付けても最高速が2km/h上がったぐらい。
それで74km/h・・・・(;´Д`)
他にはインテークチャンバーをつけてるぐらいです。
やっぱそろそろ駆動系交換かな〜?

燃費の方はちょっと上まで回るようになったので若干落ちました。
これは鈍感な漏れでも明らかにわかりました。
CDIについてはDAYTONAに直接CDIが新しくなった理由を聞いたら
「メインジェット変更しなくてもよくなった」のと、
「オイルの消費量も若干変更している」とのこと。
まだ装着したばかりなので、オイル消費量が正確に弾き出せるのは
もうちょっと先かな?
952774RR:04/01/30 10:05 ID:Z7bH6XmG
>>943
完成したらうp汁!
953942:04/01/30 11:19 ID:clXlLOoM
>944氏
言葉が足りなかったようでゴメンネ!
ノーマル 80Km、時間がかかる。
プーリー交換 81〜2Km、到達時間が早くなった。
プーリー、CDI交換 84〜5Km
純正メーター読みです。

>964氏
低中速のトルクのことですが、
ノーマルからプーリー交換の時の違いが大きかったので、
CDI交換での違いが、あまり判りません。
954:04/01/30 11:22 ID:clXlLOoM
>964×
>946○
間違いました。
955774RR:04/01/30 15:38 ID:2enfFzvo
Gアク用インテークチャンバーってどんなの?
956神宮前の鮫:04/01/30 15:55 ID:0McEqAAG
バーハンドルにしてライトを付け替えたら、、、
セルが回らないし、ウインカーもハイフラに、、、。
え〜〜〜ん!(T0T)え〜〜〜ん!(T0T)
敗戦確認しても接触とか無いし、、、走ってるときはセル回るし
?????????????
引き続き頑張ります!
957774RR:04/01/30 17:42 ID:2fw34gtg
>>956
走りながらセル回すのか?
ある意味スゴイな…。
958774RR:04/01/30 18:23 ID:ONcm+Xaf
配線が引っ張られてるのか?
かなり凄いっ
959774RR:04/01/30 21:43 ID:lhErAN/Z
このバイク異常増殖しているな。
近所のマンションを通ったら、そこだけで3台あった。
うちの近所は、
V100=グラアク>リード100>アド110
と言っても過言ではない。


#殆ど一緒、ってどう言う記号だっただろうか、、、
960774RR:04/01/30 21:47 ID:VMxNTOMs
現在、新車購入1年、6000キロ走行したグラアクに乗ってます。

昨年、10月ごろから最高速が5キロ程度(75→70)低下しました。
その後、プラグ交換と使用オイル変更をしましたが
特に目立った改善はされません。

やはり、駆動系を純正から純正だとしても交換した方が良いでしょうか?
ちなみにオイルはカストロールActive2Tから青缶に変えました。

単に「寒いからしょうがないべなぁ」と思っていた呑気者にご教授をm(_ _)m
961774RR:04/01/30 22:44 ID:hGDxxr+E
>>960
ベルトを純正の新品に交換
エアクリ掃除
エンジンノーマルならMJ78番程度にしてみ。
962774RR:04/01/31 00:09 ID:DGNbLXHv
>959
ニアリーイコールでいいのか?
「≒」
963774RR:04/01/31 00:12 ID:G9wosmE2
なあ、Gアク用インテークチャンバーってどんなのよ?
964774RR:04/01/31 00:41 ID:D8tGy5DA
965960:04/01/31 01:03 ID:/Vzh6OMJ
>>961
ありがとうございます。
検討してみます。
966774RR:04/01/31 03:41 ID:JJBPx2ft
>>948
それカブ用ですがな。 
ご愁傷さま。
967774RR:04/01/31 05:30 ID:g7e9DauT
5FA1のFブレーキローターの初期厚さって何mm?

出来心でJOG-ZR用買ってみてノギス測定したら3.5mm。
S/Mだと使用限度が3.5mmだった_| ̄|○・・そのまま使っちゃうつもりだけど。


走行27,000kmで残厚3.0mmだった。問題なく使えてたな。実用上の限度は?
968774RR:04/01/31 12:32 ID:kYdx3sVe
グラアクのじゃないけど、近所のドラスタのディスクローター売場に
厚さ1.5mm位まですり減ったディスク展示してたな。
969774RR:04/01/31 14:25 ID:iARnwEBZ
初期は、4,5_です。
970774RR:04/01/31 18:52 ID:UW19Jler
>>961
素人としては、
どうせベルト変えるなら、純正よりも社外品に、って思ってしまうんだが。
デイトナ等のベルトに変えるよりも、純正の方が良いって意味ですか?。
機関の他がノーマルの場合、やはりベルトも純正交換がベターなのでしょうか?。
971774RR:04/01/31 20:17 ID:v3ncXqYd
次スレ スレタイ

 グランドアクシスとBW'SとAEROXの4つ目

でどうだ?いっちょ気分転換で?
972961:04/01/31 20:41 ID:Knl6kKcq
>>970
純正品は社外品より滑りにくいしベルトの慣らしも神経質にならないで済む。
社外品は幅や長さが純正と違うものもあるからセッティング用途以外では勧めない。

↓社外品の強化ベルトでもこんなにしちゃう人もいるし
ttp://www.ne.jp/asahi/tsf/home/tb.htm (直リン防止のためh抜き)
・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
973774RR:04/01/31 23:25 ID:FIsc37ij
>>968
>>969
まだ十分使えたんだすな。
ヤマンボ換装に伴うローター交換なんだども標準との1mmの差は大きいな。
次の交換時は標準に戻そう、ってその頃には不動になってるかも。

もし腰下のどこか逝ってしまった場合、いまならどうするよモマエら?
O/H?猿人乗換?他車に浮気?
ふぁ1型のオレは・・3型へのステップアップ?かな。Gアクダイチュキ。
974774RR:04/02/01 07:35 ID:puyEXfJV
次スレ用テンプレ
Gアク過去ログ
【ヤマハ】グランドアクシスPart7+BW'S+AEROX【4VP】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065473490/
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000917423/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065473490/
【ヤマハ】グランドアクシスPart6+BW'S+AEROX【4VP】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053524861/
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000139827.html
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1053/1053524861.html
【ヤマハ】グランドアクシスPart5+BW'S+AEROX【4VP】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045704314/
http://makimo.to/2ch/hobby3_bike/1045/1045704314.html
グランドアクシス+RX+BW'S+AEROX《4VP総合》2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1045/10450/1045057629.html
【ヤマハ】グランドアクシスPart4+BW'S+AEROX【4VP】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1035/10352/1035213963.html
グランドアクシス[その3]
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1025795285/
http://makimo.to/2ch/choco_bike/1025/1025795285.html
頑張れ!グ ラ ン ド ア ク シ ス
http://ton.2ch.net/bike/kako/1015/10150/1015066060.html
グランドアクシスのスレ!
http://ton.2ch.net/bike/kako/1013/10138/1013865678.html
グランドアクシス乗り集まれ〜
http://ton.2ch.net/bike/kako/1006/10062/1006279282.html
975774RR:04/02/01 07:39 ID:puyEXfJV
976次スレの>>1はこれでどうだ?
ヤマハ100cc、4VPエソジソを積んだ、
グランドアクシス、BW’S100、AEROX100、
これに乗っている人、寄ってらっしゃい、いらっしゃい!!
2ストパワーを見せつけてやれ!!!!

過去ログ等は、>>2-3 にあります。