【ベジタリアン】菜食主義者【不殺生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1   
宗教的な理由の菜食はどんな意味があるのですか?。
またどういった教えなのですか?。
2名無しさん@3周年:03/07/24 12:25
今だ!セクースしながら2ゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
        ∧∧
       (゚Д゚ )           (´´
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       (´⌒(´
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      し' ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ


  ドッコイショ・・・・・・・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄     (´´;;
     ∧∧∧∧        (´;;
  〃 (>_<*)Д-)
 〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
   〃  > y ) /〜))
      .し'し' U


何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  パ  ∧∧ ∧∧  パ
  ン (n。n*)゚Д゚)  ン
     (.ノ(し⊂ニノ ))
ミナイデェ > y ) /≡〜
     .し'し' U
3大堀 ◆SSJSSAWAWY :03/07/24 19:29
3ゲット 
41:03/07/24 20:01
思うに牛さんや豚さんが来世の自分の姿とか人であったとか少しは考えたり

思ったりするのなら食べるにしてもあまり気分の良いものではないとそういった感じ

です。  また生まれ変わりを信じない宗教も菜食はしますよね。
5名無しさん@3周年:03/07/25 01:03
日本人なら菜食じゃなくて粗食でいこう
ごはん、具無し汁、たくあん二切れ
これで十分だろ
6 :03/07/25 10:55
んだんだ。
7名無しさん@3周年:03/07/25 11:07
菜食主義の場合も「不殺生」って言うのかな?
野菜も生きているけど?
8名無しさん@3周年:03/07/25 11:08
>>4
> 思うに牛さんや豚さんが来世の自分の姿とか人であったとか少しは考えたり
> 思ったりするのなら食べるにしてもあまり気分の良いものではないとそういった感じ
> です。  また生まれ変わりを信じない宗教も菜食はしますよね。

来世、キャベツに生まれ変わったらどうよ?
9名無しさん@3周年:03/07/25 11:16
肉ばっか食ってると屁が臭くなるからだよ
10名無しさん@3周年:03/07/25 11:21
野菜には痛感がないのはなぜだろう。
11名無しさん@3周年:03/07/25 11:23
次の転生先を決めるのは、その人生で積んだ業らしいけど、
植物がどんな業を積むと?

やっぱそのへんは輪廻の概念から外れてるんじゃないかな。
キャベツは転生してもキャベツ。
12名無しさん@3周年:03/07/25 11:26
いや、レタスになるやつくらいはいるかも知れん
13名無しさん@3周年:03/07/25 11:40
>>10
光合成に頼ってきたせいで神経が出来てないんだよ。
細胞間の連絡は電気信号じゃなく専ら化学物質を使ってるようだ。
身を守るのも化学物質。毒とか匂いとかな。
14名無しさん@3周年:03/07/25 11:42
人間の歯の形を見れば雑食だとわかるし、雑食ではじめて体が保てると思う。
ただ成人の日本人の小腸の長さは欧米人と比べて最大で倍近い長さがあるようです。
だから肉は量的に欧米人の食卓よりは少なめでもよいそうです。
長い小腸は吸収力に優れているので欧米人そのままの食事と量を続けていると、
てきめんに肥満になるし糖尿にもなりやすいそうです。
和食+若干の肉が良いのでは。
15名無しさん@3周年:03/07/25 11:43
野菜は生死の境界が曖昧。
刈取って煮て焼いて(加熱は最小限に)食べても体内で
バクテリア化する。
味噌、醤油、納豆も酵母として生きてる。
生命エネルギーは肉より野菜で摂取するのが吉。
16名無しさん@3周年:03/07/25 11:49
>>15
植物というのは、そこまで生命力の強い生物だったのか……
ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
17名無しさん@3周年:03/07/25 11:58
>>15
野菜自体がバクテリアとして生きているわけじゃないでしょ。
ヨーグルトは牛乳が乳酸菌になって生きているってわけではないのと同じように。
18名無しさん@3周年:03/07/25 12:10
>>16
そうだよ。
だから、うっかりスイカの種を飲み込んだりしたら大変なことになる。
体内で増殖したスイカ細胞が脳を乗っ取って……。
19名無しさん@3周年:03/07/25 12:11
良くある質問


ザーメンを飲むのはオッケ?
20名無しさん@3周年:03/07/25 12:14
>>19
母乳や牛乳・卵と同じ扱いになるんでないかな
21名無しさん@3周年:03/07/25 12:15
>>16,18
ていうか、植物には挿し木で増えるものもあるから
芽とかを食べるのはやめておいたほうがいい。

親戚がモロヘイヤの芽の部分を食べて、それが食道に生えて手術したことがある。
22名無しさん@3周年:03/07/25 12:17
>>20
> >>19
> 母乳や牛乳・卵と同じ扱いになるんでないかな

卵も
受精卵と無精卵とで取り扱いは変わるんでわ?
23名無しさん@3周年:03/07/25 12:56
>>22
んじゃあ、無精卵と同じかな。

しかし、キリスト教だと膣外射精は駄目じゃなかったっけ。
オナーニの語源になった話があったような。
24名無しさん@3周年:03/07/25 12:57
>19
ザーメンの気持ちとしてはチッシュよりお口の方が
しやわせに違いない。
但し、そこに卵子が無いと知ったザーメンは・・・ry
25名無しさん@3周年:03/07/25 13:03
現世で悪徳の限りを尽くした人は、
死後ザーメンに生まれ変わって無駄撃ちされまつ
26名無しさん@3周年:03/07/25 13:44
青臭いスレだな。
27名無しさん@3周年:03/07/25 14:11
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・ダイエット・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性カウンセラーが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方&結婚にあこがれている方だけが
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
えるまりお見合いねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
28名無しさん@3周年:03/07/25 14:12
>>26
> 青臭いスレだな。

竹の子臭いと言ってくれ
29ヒルガアド:03/07/25 19:43
な、な、な何が故に、何が故に、君たちはど、ど、動物を食わないと云いながら、ひ、ひ、ひ、羊、羊の毛のシャッポをかぶるか!
30名無しさん@3周年:03/07/25 22:08
テレビで
私は愛情を込めてオーストラリアで牛を育てました。
立派なシモフリでーす だって!
ばかじゃないの!
31名無しさん@3周年:03/07/26 05:10
なにかの映画で(仏陀が悟る映画)これから殺されるヤギだか何だかが
かっと眼を見開いて自分はもう何回も生まれ変わった。そして今殺される
事で次人間に生まれ変われることが嬉しいといって息を引き取るシーンが
こわいのです。(おどおどろしい絵で)もし本当のリアルというものが
そういったものであるのなら、動物にたいしての見方を通してそれが思いやり
であったり同じ人でもその意識には天と地ほども差はあるのではないのか?と
思いますね。
32名無しさん@3周年:03/07/26 09:34
悪人が罪の業によって動物に生まれ変わるのならば回りに存在するかも
しれないもっとも嫌いな人間のお肉を食べているのだとすればあんまり
気持ちのいいものではもちろんない。もし気のせいではなく神そのもの
の意識でハッキリそういった輪廻がわかるのであればいくら殺されても
仕方のない悪人でももちろん殺人だと思う・・。
33名無しさん@3周年:03/07/26 09:46
このスレにきている香具師の宗教はおよそこのあたり

・アーレフ(オウム真理教)
・クリシュナ意識国際教会
・ラーマ・クリシュナ信者
・サティア・サイババ信者
・セブンスデー・アドベンチスト
34名無しさん@3周年:03/07/26 09:46
肉という字は”家に中にいて人が人を食べる”
ということらしい。輪廻転生の中で、今肉を食べている人は
ひょっとしたら自分の先祖の肉を食べているかも?
恐ろしや!恐ろしや!
肉の甲骨金文のどこに人がいるのやら…
36名無しさん@3周年:03/07/26 10:38
わざわざコテハンで指摘するようなことでもないな
37名無しさん@3周年:03/07/26 10:55
>なにかの映画で(仏陀が悟る映画)これから殺されるヤギだか何だかが
>かっと眼を見開いて自分はもう何回も生まれ変わった。そして今殺される
>事で次人間に生まれ変われることが嬉しいといって息を引き取るシーンが

・セブンスデー・アドベンチスト

映画セブンイヤーズインチベットとなにか関係あんの?違う映画だったっけ。
38名無しさん@3周年:03/07/26 11:24
>・セブンスデー・アドベンチスト

>映画セブンイヤーズインチベットとなにか関係あんの?
 違う映画だったっけ。

バーカ、セブンスデーアドベンチストとは、キリスト教団だよ。
旧約聖書に「私は全地のおもてにある種をもつすべての草と
種のある実を結ぶ草とをあなたがたに与える。これはあなたがたの
食物となるであろう(創世記1−29)」ってことで
菜食に走っているのさ
39:03/07/26 12:21
>>33さん,38さんへ
あなたがたの知識と明晰さで私も含めこのスレの人々にご教授してください。
お願いします。
40名無しさん@3周年:03/07/26 13:05
>>33
神道系が抜けてますな。
41 :03/07/26 19:48
輪廻を信じたり菜食を行う宗教はもっとあると思うよ。
42(^^)/:03/07/26 19:59
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
43名無しさん@3周年:03/07/26 21:37
土用の丑のうなぎフェアーなんてやってやがる
うなぎにとっちゃえらい迷惑な話だね。
うなぎ虐殺推進週間とでも言おうか・・・・

44名無しさん@3周年:03/07/26 21:43
狭い養殖場で育てられ
外の世界を見たくても許されず
ある日突然水の外に放り出され
腹を切り裂かれて殺される

あはれ
45名無しさん@3周年:03/07/26 21:45
>>34
人間が土に還ったその土壌で育った植物を食べるのは
何も殺さないことだとでも?思い上がりも甚だしい。
46名無しさん@3周年:03/07/26 21:51
>>44

君、関西人だね。関東では背を開くよ
47名無しさん@3周年:03/07/26 22:01
>>46

そんな問題ではない。(笑
48名無しさん@3周年:03/07/27 00:36
>>45
植物は人間の髪の毛や爪と同じようなものでごわす。
いわば地球の髪の毛。地球本体を殺さない限り大丈夫。

そんなことより魚は野菜の一種とのたまうベジタリアンが
いるけどどー思う?
49名無しさん@3周年:03/07/27 00:42
>>48
なるほど、とすると人間含めた動物はシラミのたぐいか。
50名無しさん@3周年:03/07/27 00:54
>>48
さすがに野菜(笑)って事はないと思うけど、魚は許容範囲って所はあるよね。とにかく人間に近づくほどダメってのはあると思う。だからほ乳類が一番マズイんだろうな。
51名無しさん@3周年:03/07/27 01:00
>>48
ほら、パスツールの実験とかやる前は、
鳥も魚も木の葉から生まれることになってたし。
52金正日MkU改 ◆jQ8WLrG83U :03/07/27 01:02
>>48
そんな奴いねえよタコ
53名無しさん@3周年:03/07/27 01:05
ベジタリアンだって殺生してるよな。
 精進料理の場合は、殺生云々よりも、血の気が多くなるか否か、を問題
にしているようだし。
54名無しさん@3周年:03/07/27 01:07
けんしょうかいという、日蓮宗関連の宗教に関して、教えてほしいなー。
55名無しさん@3周年:03/07/27 01:07
何も殺したくないなら土を食え。
死の痕跡すら嫌なら石を食え。
56金正日MkU改 ◆jQ8WLrG83U :03/07/27 01:08
赤豆腐ってしってるかね?
57名無しさん@3周年:03/07/27 03:27
>>29
オソマーキナガラ、ワロタ
58名無しさん@3周年:03/07/27 07:54
ベジタリアンは死ね!
59名無しさん@3周年:03/07/27 08:07
>>56
歴史鯛?
60名無しさん@3周年:03/07/27 09:13
菜食の有名人
ピタゴラス、アリストテレス、プラトン、釈迦、レオナルド・ダ・ビンチ、
エジソン、ガンジー、アインシュタイン、バーナード・ショウ、宮沢賢治、
リチャード・ギアー、マドンナ、マイケル・ジャクソン、
ホイットニー・ヒューストン、カール・ルイス、エドウィン・モーゼス
クリシュナムルティ、トルストイ・・・・・・
61名無しさん@3周年:03/07/27 09:32
牛の体細胞をクローン培養して肉だけを無尽蔵に生産した場合
これは殺生にあたるんだろか
62名無しさん@3周年:03/07/27 10:02
↑そんな気味悪い肉食うヤツいるかよ

どうせ化学物質漬けの肉だろーが
63名無しさん@3周年:03/07/27 10:04
ベジタリアンが、
部屋にバポナやベープ置いたり、
ゴキブリホイホイやネズミ捕り使うのはおっけ?
64名無しさん@3周年:03/07/27 10:40
ベジタリアンが動物実験してる化粧品使ったり薬飲んだりするのはおっけ?
65名無しさん@3周年:03/07/27 10:41
>60
皆肉アレルギーなんだよ。






66名無しさん@3周年:03/07/27 12:07
>>61
それ使って「縦だか横だか分からんビフテキ」が出来るんなら食ってみたいなw
67 :03/07/27 14:09
>>63,64
わかって行うぶんにはダメなんじゃない?。
68名無しさん@3周年:03/07/27 14:20
今はベジ用の肉モドキハンバーグとかも売ってるね。結構うまいよ。
69名無しさん@3周年:03/07/27 19:45
>>63-64

もちろんOK。食わなけりゃOKさ。
肉を食ってはいけないのは、その肉の動物と同じ性質が
身につくからさ

「豚を食うと豚になってしまう」サイババ
70名無しさん@3周年:03/07/27 20:10
>>62
もしかして化学物質=危ないと思ってない?
71名無しさん@3周年:03/07/27 20:46
>>69

じゃ、ベジタリアンが屠殺業者でも問題なし?
72名無しさん@3周年:03/07/27 21:07
>>71
ベジっつっても一言ではくくれないと思うよ。俺的にはそれはNG
73名無しさん@3周年:03/07/27 21:24
食肉の仕事をしてて気持ち悪くなって肉食が
できなくなるということは良くあるそうだね。
74名無しさん@3周年:03/07/27 23:01
もともとの菜食思想は
肉食=自分でさばいて肉にする
っていう前提があるんでないかな?
だとしたら、血にまみれるのは精神衛生上イク(・A・)ナイってことで
菜食にしよ〜、っていう理屈もわかるんだが。
75名無しさん@3周年:03/07/27 23:46
この世が煩悩の世界だから肉を完全に断つのは難しいだろ
肉が何に使われているかわからないしね。
だから、できるだけ肉を食わない、殺さないを心がければOKだよ。
少しでも殺生の数を増やさないことによって殺生のカルマを
蓄積しないようにするのさ。
76名無しさん@3周年:03/07/28 04:58
将来、食料不足になるのは間違いないが、その時は人間の肉も食べるようになる
と思うよ。
77名無しさん@3周年:03/07/28 08:16
>>76
食糧第一:世界飢餓にまつわる12の神話
http://journeytoforever.org/jp/foodfirst/report/hunger/12myths.html

・神話その4への注釈
農薬の情報についてはここを参照してみてください。
農薬ネット
http://www.nouyaku.net/
農薬のお話
http://members.tripod.co.jp/gregarina/
農薬工業会Q&A
http://www.pref.saitama.jp/A06/BB10/bozyo/q&a/gyoukai/qamokuzi.htm

・神話その5への注釈
そもそも農業技術の効果は農地面積に比例するので、多くの農地を持つ者には大きな効果をもたらし
あまり農地を持たない者にはあまり効果をもたらさないという特徴がある。
貧富の格差の問題は政治が解決すべき問題だと思われ。

The Skeptical Environmentalist: Measuring the Real State of the World
http://cruel.org/reading/skeptenv.html
環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163650806/ref%3Ded%5Fec%5Fb%5Fcs%5F14%5F4/250-9125790-1753803
78名無しさん@3周年:03/07/28 08:23
食料危機説がはやるときって、大概ウラで穀物商社とかが動いてるらしいな
79名無しさん@3周年:03/07/28 10:00
80名無しさん@3周年:03/07/28 10:58
植物の芽や種も食べないベジタリアンも要るって聞いた。信仰のためなら
死ぬ気なんだろう。チベットやインドの話だったと思う。
81名無しさん@3周年:03/07/28 11:08
魚♪魚♪魚〜♪魚を食べると〜♪
地獄♪地獄♪地獄〜♪ 地獄に堕ちるぞー!
おまえはジャイナ教徒じゃないな

…チョト苦しいか
83名無しさん@3周年:03/07/28 12:22
>>80
ほんとうは植物も食べないのがいい。
修行者はプラーナ(仙人の食う霞)を食って生きるのがよい。
84名無しさん@3周年:03/07/28 12:24
>>80

自分のウンコとションベン食えば?
(昼飯時でスマソ)
85名無しさん@3周年:03/07/28 12:29
呼吸も少ないほうがいい。
二酸化炭素を吐いて生物を傷つけるから。
86名無しさん@3周年:03/07/28 13:05
風呂も入らないほうがいいな。
体表には汗を栄養にして繁殖したバクテリアが住んでるから。
87名無しさん@3周年:03/07/28 13:08
夜は灯りをつけない方がいい。
光に迷ったたくさんの羽虫が無為に死ぬことになる。
88名無しさん@3周年:03/07/28 13:10
スマンコ

昼に焼肉食ってきた
89名無しさん@3周年:03/07/28 16:43
それを考えると霊とかは虫一匹も殺せないわけだから、成仏していないのは
不自然で中途半端な存在と言える。ちなみに先祖の霊とかは犬や猫、古いお家
なら青大将になって住み着いたりするから間違っても殺したり食べたりせん
ように。
90名無しさん@3周年:03/07/28 16:57
>>84
テメーが食え。
(晩飯時でスマン)
91???:03/07/28 16:57
92名無しさん@3周年:03/07/28 17:00
>>90
えらく早い晩飯だな
93名無しさん@3周年:03/07/28 17:01
豚カツ
たこ焼き

なっぱ野郎

あいこ

ブレスセラピーは洗脳だ
94名無しさん@3周年:03/07/29 08:58
おまいらとりあえず玄米食っとけや。
95&lro;:03/08/05 12:45
 
96名無しさん@3周年:03/08/05 19:21
胃がいたい時は食事をとらないほうがいいのかな。
97名無しさん@3周年:03/08/05 20:01
なるべく穀物と野菜で生活したいのだが
放置しておいた米に虫がわいたので、どうしても肉食(虫食)になってしまう
誰か何とかしてくれ
98名無しさん@3周年:03/08/05 20:53
>>97

校倉造り
99名無しさん@3周年:03/08/05 20:59
>>97
米びつに入れたら防虫になるやつがスーパーにあった。
使ってないけど、たしか唐辛子か何かが入ってる。
10097:03/08/06 00:15
>>99
なるほど、次から使ってみようかな。thx




そして100げと
101名無しさん@3周年:03/08/06 01:10
100げとおめ
102名無しさん@3周年:03/08/06 11:23
牛や豚は食えなくてもいいけど
鯨だけは食わせて欲すぃ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
104 :03/08/09 05:15
うなぎを代々食さない地域があるらしい。今日テレビでやっていた。
105山崎 渉:03/08/15 10:05
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
106 :03/08/15 11:09
パンならこのスレの主旨に一応あってるな。
107名無しさん@3周年:03/08/18 13:51
108 :03/08/18 19:39
あ〜関連スレね。
109名無しさん@3周年:03/08/18 20:02
野菜を殺しても良いのか?
110名無しさん@3周年:03/08/19 22:44
植物に痛点はないから、、、。
私、4日に3日フルータリアンやってるビーガンベジ
111名無しさん@3周年:03/08/20 14:40
茄子やピーマンは植物の一部だけだから
食っても殺したことにはならんな
大根や白菜は植物を丸ごと収穫するから殺生
112 :03/08/20 20:36
>>107
【議論上等】菜食良かった事困った事2【肉食反対】
113名無しさん@3周年:03/08/20 21:18
植物は動物に食べられると喜ぶと言うのは聞いた事がある。逆に動物は嫌がるそうだ。植物は逃げないが動物は逃げる。野菜は痛覚もない。呼吸も動物と植物では逆だったりする。
114名無しさん@3周年:03/08/20 21:46
ttp://homepage3.nifty.com/ytamaki/essay/yasainoaji.html
> もう一つ変わっているところは、その風味である。この菜園の収穫物は風味が強い。
>それはそうだろう。過酷な条件を乗り越えるには、野菜たちもがんばらなくてはならない。
>虫や病気の攻撃をはねのけるには、自分もしっかりと武装して生き抜いてゆく覚悟が必要である。
>野菜たちは、その昔の野生の時代を思い出し、虫たちの攻撃をはねかえすための成分を一所懸命作り出すようになる。
>その成分が、あの香りと味の成分である。


植物は逃げない代わりに香りや苦味を作るようだ
苦痛をこらえ、必死に生きようとする野菜のほうが美味いということだろうか?

>>113
ちなみに、植物も呼吸はするよ
光合成の方が多いからわかんないだけで
115&lro;:03/08/28 03:35
 
116&lro;:03/08/30 22:29
 
117&lro;:03/08/31 23:36
 
118&lro;:03/09/02 02:39
 
119&lro;:03/09/03 21:46
 
120名無しさん@3周年:03/09/04 22:54
野菜育てるのに動物性の肥料使ってるんでしょ?

明日、断食する。
あさって、果物一個だけ食べる。
それを繰り返すわ。しばらく。
121名無しさん@3周年:03/09/04 23:01
>大根や白菜は植物を丸ごと収穫するから殺生

地球の髪の毛だよ。毛根抜いても別に殺生とは言わないでしょ
困るのは禿だけ。



122名無しさん@3周年:03/09/04 23:10
>>121
近年は内陸部とかで生え際後退が著しいらしいから、抜くと地球に怒られるかも
123名無しさん@3周年:03/09/04 23:13
たとえるなら動物は地球の髪の毛の間にいるシラミ、ノミ、寄生虫、ばい菌の類。
124名無しさん@3周年:03/09/05 11:22
總持寺のゴマ豆腐萌え>NHK
125名無しさん@3周年:03/09/05 15:28
菜食してると身体が汚れないから風呂に入らなくてもいい
利点はそれだけ
126名無しさん@3周年:03/09/13 19:56
宗教家ほど肉食を正当化したがる
127名無しさん@3周年:03/09/15 12:07
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
      /⌒ヽ
     / ´_ゝ`)    ∧∧
     |    /    (゚Д゚ )  <ここは通行止めだ・・・他をあたれ・・・
     | /| |      と  |っ
     // | |      |  )〜
    U  .U         し`J
             三      ニ
     シャッ     三ニ    三三ニ シャッ
                                再び『時を加速』させた───ッ!!
       ///   ∧∧  ∧∧     ヽヽ
 ヒュン  ///   Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)      ヽヽ     -  ― ニ´_ゝ`)
 三ニ ///       と  |っ            ニ- ―ニ -ニ三三
 ニ-三           |  〜         三ニ三 ― ニ-三三
  三三          し`J             - ―ニ―三三

128名無しさん@3周年:03/09/15 12:57
漏れはアトピー持ちだが、肉食を止めてからキレーに直りますた。

というより、かゆみがおさまりますた。
卵や牛乳は○だが、肉や魚がダメ。

菜食主義は摂理にあってるのかな〜と思う今日この頃。
アトピー板じゃないっすね。板違いすまソ
129日月神示 碧玉之巻@第八帖:03/09/15 17:29
四ツ足を食ってはならん。共食いとなるぞ。
草木から動物生まれると申してあろう。
臣民の食物は五穀野菜の類であるぞ。
130名無しさん@3周年:03/09/15 19:35
鳥はいいのですか?
131名無しさん@3周年:03/09/15 19:36
魚は?
132名無しさん@3周年:03/09/15 19:40
あさりは?
133名無しさん@3周年:03/09/15 19:41
鯨は?
134名無しさん@3周年:03/09/15 19:46
精液は?
135名無しさん@3周年:03/09/21 05:50
お肉を食べてはいけません。共食いになります。
136サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/21 10:04
>>129
菜食が理想だなんて幻想ヨンW
ほどほどにバランスよくが理想的。
玄米生殖なんて・・・・W
137サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/21 10:10
肉を食べると長生きできるわよ。
先住民の長老をごらん。
138煩悩教:03/09/21 12:59
さて、昼飯に肉でも食うかな。
139名無しさん@3周年:03/09/21 13:08
イカ、タコを食わない奴はキチガイの宗教です
140名無しさん@3周年:03/09/21 13:12
ダニエルを見ろ
141名無しさん@3周年:03/09/21 14:20
俺は健康のためにベジタリアン。
でも生き物殺すのは別に。
今日バルサンしたし。
142通りすがり:03/09/22 13:05
>128
私もアトピーだったが、卵・肉・乳は痒くなる〜
魚とチーズはおけ。個人差だね。
143煩悩教:03/09/27 01:07
今日も元気だお肉がうまい。
144名無しさん@3周年:03/09/27 02:02
肉を食わないようにしようと思ったらオナニーをしない
オナニーをしまいと思ったらオナニーをしまくる
145名無しさん@3周年:03/10/15 20:40
もし神経が動物とつながってたらと思うと・・
いくら美味しくても誰もお肉は食べないだろうな。
ハートで理解するだけならかわいそうかな。
146名無しさん@3周年:03/10/15 21:05
私の母はベジタリアンでしたが
エゴイスチックで潔癖な人でした…
いえ、それだけの話ですが
147名無しさん@3周年:03/10/16 17:03
豚を食うと豚の様な性質になるなら、
例えば、ブルース・リーを食うとブルース・リー様な性質になるのか?
148名無しさん@3周年:03/10/16 18:07
闘争的なスポーツをする前には必ず生肉を食べて、自分の意識を
ケモノの意識に近づけようとしてた。
引き篭もっていて他に発散するところがなければ、他人に危害を
加えたかもしれない。

金回りが良かったときも、毎晩しゃぶしゃぶ・ステーキ・焼肉の
オンパレード。

でもって病気でダウン。

知人の薦めで菜食に。血がきれいになって体が軽くなった感じ。
いまでは多少肉魚は食べるものの極々少量。
自然農で栽培された野菜類の旨さがたまらないと感じる今日この頃。
149名無しさん@3周年:03/10/16 21:52
どこを縦読みだ
150&lro;:03/10/24 03:34
 
151&lro;:03/10/25 16:53
 
152名無しさん@3周年:03/11/03 20:57
野菜を食べるためには農薬を撒いて虫を殺すことくらい何ともないのです
153アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/03 21:09
>>152
●有機農業は自然を破壊する。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/I1D.html
●有機農業は自然を破壊する。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/I1D.html
●有機農業は自然を破壊する。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/I1D.html
●有機農業は自然を破壊する。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/I1D.html
●有機農業は自然を破壊する。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/I1D.html

農薬を使わないと環境を破壊してより多くの生物を殺すことになります。
農薬を悪く言う前に下のサイトをよく読んでください。
農薬に対する疑問にはほとんど答えられます。
質問があったら2ch型の掲示板があるのでそこに書き込むとよいでしょう。

【農薬についての情報は、ここを参照してください。】
農薬ネット
http://www.nouyaku.net/
農薬のお話
http://members.tripod.co.jp/gregarina/
農薬工業会Q&A
http://www.pref.saitama.jp/A06/BB10/bozyo/q&a/gyoukai/qamokuzi.htm
154名無しさん@3周年:03/11/04 23:50
>>153
屁理屈ウザ
155名無しさん@3周年:03/11/05 00:30
肉食ばかりしてるとアメ公のようになるぞ。
156アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/05 16:28
>>154
反論できないようですなw
157名無しさん@3周年:03/11/05 17:43
だったら昔の方が環境が破壊されてるはずだろうが。まあ業界の都合で屁理屈がでるのは世の常だ。買ってはいけないを買ってはいけないなんつーのもあったくらいだからな。
158アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/05 19:38
>>157
昔の農法を今の農地面積でやったら今よりも環境が破壊されるということ。
農薬のおかげで収量が増えて農地を森林などに戻せたところでは昔のほうが環境が破壊されてるよ。
159アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/05 19:39
>>157よ、ここを読め。
【環境問題総合】
市民のための環境学ガイド
http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/
アンチ・エコロジー
http://web.archive.org/web/19991023123648/member.nifty.ne.jp/kuwachan1/kankyo/kanindex.html
Evaluation of "The Skeptical Environmentalist"(懐疑的な環境保護論者)
http://cruel.org/reading/skeptenv.html

【森林問題】
「森を守れ」が森を殺す!
http://homepage2.nifty.com/tankenka/chosaku-1.html
紙の消費の増大は、世界の森林を減少させているのではないですか?
http://www.jpa.gr.jp/eco/kenafu/a02.html
160アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/05 19:39
>>157よ、ここを読め。
【動物保護】
水産庁捕鯨班
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/indexjp.htm
Whaling Library
http://luna.pos.to/whale/jpn.html
日本捕鯨協会
http://www.whaling.jp/
日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
『動物保護運動の虚像』
http://www.seizando.co.jp/hogo.html
動物保護運動の虚像―その源流と真の狙い
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/442598093X/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F2/249-8056205-6558716
国際マグロ裁判
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0210/sin_k93.html
161アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/05 19:50
>>157よ、ここを読め。
【化学物質】
エリザベス・M・フェラン著「創られた恐怖」の紹介
http://www.kepco.co.jp/knic/meeting/whelan.htm
農薬ネット
http://www.nouyaku.net/index.html
農薬のお話
http://members.tripod.co.jp/gregarina/
農薬工業会Q&A
http://www.pref.saitama.jp/A06/BB10/bozyo/q&a/gyoukai/qamokuzi.htm
クロロフィル:塩素と塩化ビニル工業界の勤務者
http://www.sopia.or.jp/kotoku/No2chlor.htm
塩ビを誤解しないで
http://www.sopia.or.jp/kotoku/
ダイオキシン 『猛毒説は妄想』 渡辺正・東大生産技術研究所教授(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20030218/ftu_____sci_____001.shtml
ダイオキシン―神話の終焉 シリーズ・地球と人間の環境を考える
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535048223/249-8056205-6558716
162アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/05 19:51
>>157よ、ここを読め。
【食糧問題】
食糧第一:世界飢餓にまつわる12の神話
http://journeytoforever.org/jp/foodfirst/report/hunger/12myths.html

【遺伝子組換え】
本当はどうなの?遺伝子組み換え食品
http://www.fsic.co.jp/bio/
生物学が嫌いなんて言わせない!
http://members.jcom.home.ne.jp/biology/welcome.htm
食品の安全性と遺伝子組換え生物の将来展望に関する情報と解説
http://web-mcb.agr.ehime-u.ac.jp/gmo1/Default.htm
遺伝子組み換え食品報道検証委員会
http://www.gmomedia.com/
バイオテクノロジー入門編
http://www.jba.or.jp/q-and-a/nyumon_00.html
バイオテクノロジーQ&A
http://www.jba.or.jp/q-and-a/qa_01.html
バイオテクノロジーに関する一般的質問
http://www.jba.or.jp/q-and-a/motto_01.html
遺伝子組換え植物の光と影
http://www.academyhills.com/library/hl/8-601ya.html
163アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/05 19:55
>>157のような反農薬派が出てくれば農薬業界は喜んでくれるよ。
わざわざ売上減らすために「屁理屈」なんてでっち上げないってw

●有機農業は農薬の売上げに貢献する!
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/O2NI.html#03

こんなのもある。

●有機野菜は普通の野菜より発癌物質を多く含む。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/K2F.html
164名無しさん@3周年:03/11/05 22:20
じゃあ、やっぱり肉を止めるのが一番て事みたいだな。
165名無しさん@3周年:03/11/08 17:33
比較の問題じゃなくて農薬を使って殺生していることは変わらないだろうが。
昔と比べて少なければいいと思ってるのか。
166アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/08 19:39
>>165
農薬を使ったほうが殺生は少なくなるの。
そして、農薬を使ったほうが使わないときに比べて環境破壊も少なくて済むの。
私が言いたいのはただそれだけ。私はベジタリアンでもなんでもないし。
167アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/08 19:43
ところで>>165は、農薬が環境保護に役立っていて、
そのおかげで殺生も「少なくなる」ということは認めるのね?
168名無しさん@3周年:03/11/08 20:02
農薬か…体には悪そうだな。
169アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/08 20:08
>>168

  Y/ニニ|>o<|\ 
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        >>153を読むのだ!
  |(( \□ ̄□/|        
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \______
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|     。
|  | | | | | | |     。
170アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/08 20:09
ていうか
『農薬を悪く言う前に下のサイトをよく読んでください。
農薬に対する疑問にはほとんど答えられます。』

って、書いたのに何で読まないんだ?
171名無しさん@3周年:03/11/08 20:09
農薬って長期間土壌に残る&作物に吸収されてるんじゃないの?
地面も作物食べる人間も汚染されまくりじゃないのかな、、。
172アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/08 20:11
>>171

  Y/ニニ|>o<|\ 
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        >>153を読むのだ!
  |(( \□ ̄□/|        
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \______
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|     。
|  | | | | | | |     。
173名無しさん@3周年:03/11/08 20:16
こんな場末のスレで・・・・・
農薬耐性の遺伝子操作飼料をたらふく食わせてホルモン注射
した牛でも牛丼にして食ってなさいってこった。
174アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/08 20:18
農薬の基本中の基本の質問はここでどうぞ、あとは>>153を読んでね。
http://www.nouyaku.net/tishiki/QA.html
175アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/08 20:19
>>173
ホルモン注射は知らないけど、「農薬耐性の遺伝子操作飼料」は安全です。
>>162を読むのだ!

先ず、私がリンクしたサイトをよ〜く読んでから書き込んでね。
176前世は青虫:03/11/08 20:21
人類が戦争し、傷つけ合うのが悲しいからと言って
人間だけは争いの無い世界に生きたいと念願しても
人類が、生き物の生命を奪って食している間は
戦争の無い世界は実現しない。
だから菜食主義は正しい、と私は考えている。
177アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/08 20:26
バイオテクノロジーに反対する人達が人々に知ってほしくない事実は、
増加しつつある人口を養うために耕地を増やせば、野生動物の生息地が減るということだ。
1960年、米国では食品、飼料、繊維の原料となる17の主要作物は2億5200万トン栽培された。
1999年にはそれは7億トンにまで増加した。ここで特記すべきことは、
1999年の収穫量は,1960年の耕地面積より1000万エーカー(約4万km2)少ない耕地から生産されたということだ。
もし、1999年の収穫量を、1960年の技術で生産しようとすれば、
耕地面積を約4億6000万エーカー(約186万km2:日本の面積の約5倍)広げなければならなかったであろう。不可能なことである。
http://www.fsic.co.jp/bio/news/news/2001/news9.html
178名無しさん@3周年:03/11/08 20:49
面積の問題は肉食を全廃したらよかべ。腸で腐るって平和福音書に書いてあるくらいだし日本の古文献等でも肉食は否定してるでよ。
179アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/08 22:31
>>178
畜産には人間が口にできない植物を動物性蛋白に変換するという「代理消化」の意味があるからね。。。
そういう意味では、肉食はある程度残しておいたほうが農地面積が少なくて済む。
ただ、肉を作るための植物(飼料作物)のために農地を使うなんてのは土地の無駄遣い。
でも、それと一緒で、単位面積辺り収量の低い野菜や嗜好品を育てるのも土地の無駄遣いになる。
何故ならば、単位面積辺り収量の低い作物を育てることによって、結果的に収量の高い作物を栽培する土地を奪っていることになるからだ。
そうなると、米や麦類なんかもはっきり言って土地の無駄遣いで、一番いいのはサツマイモを育てることかな。
サツマイモは収量がめちゃめちゃ高いからね。
んで、サツマイモのツルは家畜に食べさせて代理消化してもらうと。。。
結局は、普通の食生活をしているだけで土地の無駄遣いをしているということ。

説明が下手でスマソ。意味わかったかな?
180アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/08 22:33
結論だけ言うと
・肉食は勿論土地の無駄遣いである
・しかし、米・小麦などの普通の食生活でも十分に土地の無駄遣いである
・一番いいのはサツマイモ中心の食生活

ただ、栄養面での問題はよく知らないので考えていません。
181名無しさん@3周年:03/11/09 16:48
んじゃ、駄目ジャン。
折角興味持ってここまで読んできたのに。

栄養面での問題よく調べてよ。
多分サツマイモだけってんじゃー無理無理に
違いないだろうけど。
182名無しさん@3周年:03/11/09 19:01
あら アリウス君もベジだったの?
ほぼ菜食で育てられてきましたけど 問題はないですよ。
健康体です。お肌は10代のままです。
現実的なことで一番困るのはつきあいで食事に行った時かな…

183名無しさん@3周年:03/11/09 19:13
>>176
菜食主義者でも人を傷つけてる人いると思うけど?。
人間が生きてる以上は菜食いかんに関わらず傷がいっぱいつく
と思うよ。戦争もなくならないと思う。でも菜食主義者は菜食
を貫いても、戦争と傷のある世の中で生きることをもっと自覚
しないといけないと思う。
184名無しさん@3周年:03/11/09 20:57
表面上、平和で穏やかに暮らしているように見えても
内面は人に対する憎悪や怨みで煮えたぎっていたり。
直接行動を起こさずともそれを言えば、それを見て見ぬふりすれば人が傷ついたり
争いの元となるのがわかってて行う人間というものは
下等動物以下であるかもしれない。下等動物は直接行動はしても自らを守る
以上の無益な争いや殺生はしないし、ましてやそのような思考を持たない。
 菜食主義者も何を目的にそれを実践しているのか
表面的な部分に留まるのであれば、それは戒めとして
表面の体裁を守っているだけであろう。内面では
抑えつけても消えるどころか、かえって増幅されて憎悪が怨みへと変化し
それによる葛藤に苦しむのであれば意味のない行為である。
人間としての内面に沸き起こるそれらの根本を見つめることこそ
がそれらの問題を解決する手段なのではないだろうか。
185アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/10 00:13
>>181
>折角興味持ってここまで読んできたのに。
スマンコ。ちゃんと興味持って読んでくれる人がいたんだ。。。
それはうれしいです。ありがとうございます。

農業・環境に熱心な興味を抱いている現役農業高校生(でも不登校w)なので
ここら辺の話題についてはちょっと詳しいんですよ。
サツマイモについてはこのスレッドが詳しいようです。

IFもしサツマイモに味がなかったら
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1044541279/

>>182
いや、ベジではありませんよ。まあ、野菜中心の食生活は心がけていますが。
186名無しさん@3周年:03/11/10 01:27
高校生??!!!?? な・なんと… ファンになっちゃおうかな☆
187名無しさん@3周年:03/11/10 23:17
カール・ルイスって菜食で有名だよね・・・それも乳製品なども一切取らないビーガン。
188アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/12 11:16
>>186
ウレシイナ!!
高校生がお好みですか?(;´Д`)ハァハァ
189名無しさん@3周年:03/11/13 02:06
>>188
学ラン?ブレザー?(^^
190アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/13 03:26
>>189
学ランです。
191名無しさん@3周年:03/11/13 03:34
アリウスくん、いろいろ変な疑いがかかっているようだけれど気にしないことですよ。
私は応援しちゃいますからね!学ラン…(;´Д`)ハァハァ  
192アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/13 03:53
>>191
ありがとうございます!
私も学ラン好きですよ。学ラン少年…(;゚∀゚)=3ハァハァ
193サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/11/15 12:45
ありうすさぁW 
芋だけ主食にすると、何キロ食わなきゃいけないとおもう?W
194名無しさん@3周年:03/11/15 13:20
人間が口にするものと、人間の精神状態は密接に関係があります。
菜食は人間を内側から、潜在意識の奥深くから、徐々に浄化してゆきます。
だからこそ人間の心の浄化を説くアジアの諸宗教で不殺生を実践しているのです。
195サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/11/15 17:38
>>194
チベットはどうでしょうねぇWW
悟った人、いないのかなぁWWWおおわらいWWW
196名無しさん@3周年:03/11/15 17:55
↑肉食だとこうなります。
197名無しさん@3周年:03/11/15 17:57
預言者ダニエルは野菜ジュースだから若かったのだ。
198サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/11/15 18:16
>>196
チベット人や北米大陸の先住民たちには聖者はいないの?
199名無しさん@3周年:03/11/15 18:35
北米大陸で思い出したがホピ族が言うには日本人は玄米を食べると覚醒するのだそうだ。
200サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/11/15 18:40
>>199
ホピにも色々いますからW
201↑肉食だとこうなります:03/11/15 18:53
体だけでなく、精神もw
202名無しさん@3周年:03/11/15 22:34
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 
じゃあ肉食やめまつ
203アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/16 08:26
>>193
パプアニューギニアでは実際にサツマイモが主食でした。
204名無しさん@3周年:03/11/17 19:04
たまにはあげてみる
205名無しさん@3周年:03/11/17 23:14
というか歩いてても蟻とか踏むだろうし、
生き物を殺すのがどうしても嫌だったら自殺しるしかない。
206名無しさん@3周年:03/11/17 23:34
肉食を断ったが性欲がありすぎるので
魚もやめることにする。
207名無しさん@3周年:03/11/17 23:38
>>205
おいおい 菜食の人がみんな同じ理由でやってると思ってる??
208名無しさん@3周年:03/11/17 23:50
>>207
おいおい、マジレスしてどーするアイフル。
209名無しさん@3周年:03/11/18 12:50
>>205
自殺は宇宙最大の殺生。
輪廻(原因の結果)の法則によると殺すと殺された相手の立場(恐怖等の感情も)
を引継ぐように生まれ変わるという。
蟻は微妙だけど牛などは逆に殺されて食べられて人間になろうするヤシもいる
はず。(そういう場合、紛争地域や飢餓地域に生まれるという説もある。)
牛を自分で殺して一頭丸ごと食べれば来世は牛確定だ。
210名無しさん@3周年:03/11/18 13:06
>>209
その伝でいくと、自殺すると自分に生まれかわるですか?
211名無しさん@3周年:03/11/18 18:06
>>209
その論理を誰にでもわかるように事実を示して証明すれ。
212名無しさん@3周年:03/11/18 23:19
>>209
消滅した自分に生まれ変わることは不可能。
>>211
ttp://homepage2.nifty.com/eman/dynamics/act_react.html
事実は個々の奥底にある筈だが証明不能。
目で見えるもんじゃないし・・・・・
>1の「宗教的理由」の拡大解釈だから追求されたら弱い。(w
213アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/20 19:06
今ポケモンで学ランショタが出てるよ!(;゚∀゚)=3ハァハァ
214名無しさん@3周年:03/11/20 19:15
>>209
仏教的な考えではないが、
蟻を殺すのは人間を殺すより重い罪だという考えもある。
なぜなら
人間は死後生まれ変わることが出来るが、
蟻は永久に死んだままなのだから。
と言うのである。
215名無しさん@3周年:03/11/20 20:40
ヴィーガンは哲学的理由で実践している人が多いね。純粋に健康のため、という
人はまず続かないみたい。私はフルータリアンでつ。
216名無しさん@3周年:03/11/20 21:21
マジスレさしてもらうと俺は道徳的な問題からベジタリアンになったわけではない。
率直に言えばエネルギー的問題からだ。
ハートの精妙なエネルギーに影響するんだよ。
野菜でも地上に出ている部分しかだめだな。
フルーツは最高よ。
太陽をいっぱい浴びているのがいいんだぞ。
217名無しさん@3周年:03/11/20 21:27
>>213
ばっかやろー。遅いよ!
218215:03/11/21 09:22
>>216 そうそう!ニューエイジ系の哲学に則って実践する人が多い。
私もそれでつ。しかし市販の果物は熟れる前に収穫してるからやっぱり
劣るよね。将来は自分で育てた果物ばかり食べたい。
フルータリアンするために、20歳になるまでずーっと待ってたんでつ。
成長期にはさすがにふさわしくないらしいから。
219名無しさん@3周年:03/11/22 16:06
例え菜食にしたとしても
人に対する憎しみや怒りの感情は消えません
食により、当初それらを幾分なりとも小さくすることは出来ても
それに拘るのであればそこから、新たなそれ故の分離憎しみ葛藤が生じることでしょう。
戦争の絶無という大命題は個人一人一人の内面にあるそれらを解決しない限り無くならない
と思えます。目的は何であるのか?方法論に拘りそれにより新たな争いが生じるのであれば
愚かとしか言いようがありません。方法論に拘る自身の内面を見つめることはた易いことでは
ありませんが個々人がそこから始めない限りは意味のない行為であると思えます。
220名無しさん@3周年:03/11/22 16:58
菜食と戦争の絶無って、全く無関係な話なのでは?
221名無しさん@3周年:03/11/22 17:43
果物は陰の気が強く体を冷やす作用がある為そればかりでは体に良くない。やはり穀物を主食にするのが一番いい。特に日本人にとっては神代の昔から主食であった玄米が最強だと言える。また自分の住む近くの土地で採れたものが良い。
222名無しさん@3周年:03/11/22 18:31
陰とか陽とか全然信じてませんから。
223名無しさん@3周年:03/11/22 18:52
>>221 縄文人はドングリを食べていましたよ。それに現代の玄米はほとんどが
農薬まみれ。白米ならヌカが削り落とされるのでまだ安全ですが、玄米は無農薬
以外は非常に危険ですよ。まあそれで言えば市販の食品はほとんどが危険なのですが……。
それと、子供に自然な食生活をさせることは、その後の社会生活にとって非常に
障害になります。まともなものだけ食べていると、「普通の」加工食品に
アレルギーのような反応が出てしまうんです。給食さえ受け付けない体では
生きていくのにかなりの負担を強いることになります。私がその口で、給食の
原料には安く大量に作られた質の悪い食品が使われているわけですが、それが
気持ち悪くてたまりませんでした。外食も嫌です。これでは他人との間に
どうしても摩擦が生まれますし、とくに学校時代というのは人と違う行動を
取らない、社会に自分を合わせていく時代ですから、苦しむことになります。
ですから、子供には一日一回は不健康で不自然な加工食品を食べさせるように
心がけて下さい、ぜひ。
224名無しさん@3周年:03/11/22 18:55
私も自分の子供は週に一回ジャンクフードの店に連れて行っていますし、
添加物まみれの駄菓子を買っています。それ以外の食事は大体無農薬
有機栽培の野菜、醤油、ミソ、平飼いタマゴなどで作っていますが。
いくら体が健康でも、社会に適応できないのでは全然意味がないですし、
大人が選んでドロップアウトするならまだしも子供に強制的に不利な条件を
作り出すのは、無知からであっても許されないことです。
225アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/22 18:56
>>223

  Y/ニニ|>o<|\ 
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        農薬を悪く言う前に
  |(( \□ ̄□/|          >>153を読むのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \______
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|     。
|  | | | | | | |     。


2 名前: TJ 投稿日:2002/01/20(日) 22:16
アトピーの専門家ではありませんが、アトピーの主な原因は食品中に含まれる
タンパクと聞いています。特に、コムギ、ソバ、牛乳、タマゴなどです。農薬
や化学肥料とは全く関係ありません。各農薬の玄米中残留許容量に関しては、
法で規制されています。ヒトが生涯にわたって食べ続けても安全な値を基にし
て許容量が設定されています。従って、玄米を食べると危険ということはあり
ません。
DDT:Dichloro-diphenyl-trichloroethaneの略称です。
ttp://www.nogyo.co.jp/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=nouyaku&key=1014655206
226名無しさん@3周年:03/11/22 19:00
AAうざい
227アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/22 19:01
>>224
>それ以外の食事は大体無農薬
>有機栽培の野菜、醤油、ミソ、平飼いタマゴなどで作っていますが。

●有機農業は自然を破壊する。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/I1D.html
●有機野菜は普通の野菜より発癌物質を多く含む。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/K2F.html
●有機農業は農薬の売上げに貢献する!
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/O2NI.html#03

頑張って自然破壊&農薬の売上に貢献してください。
228アリウスの逆襲 ◆AMEN/5fCvA :03/11/22 19:02
>>226
お前が一番ウザイ。
229創価学会脱会者:03/11/22 19:05
「あんたは死んだら人間にうまれかわれないんだよ」と婦人部長にいわれた・・
どうせなら松坂牛かクロマグロかチョウザメに生まれ変わりたい
いのろうか なーむみょーう・・・
230名無しさん@3周年:03/11/22 19:08
>>229 もっと儚いもののほうがいいよ、きっと。
231名無しさん@3周年:03/11/22 19:32
>>222
信じないのは自由だか陰陽は歴史が古く研究も多岐に渡る。
ニューエイジのように研究の題材になっていない誰かの言葉を盲信し果物だけを食するのは危険だとすら言える。遺伝を無視した食生活は肯定的結果をもたらさない。
232名無しさん@3周年:03/11/22 20:15
アトピーは近代病だろ。
233名無しさん@3周年:03/11/22 20:33
>>229

LITTLE BUDDHA

昔々
インドの古い村に坊さんと山羊が住んでいた
山羊を神々へのいけにえにしようと山羊の
ノドを切り裂こうとすると突然その山羊は笑いだした
坊さんは驚いて手を止め山羊に尋ねた
「なぜ笑う」
「ノドを切られるとこなのに」
「どうぞ」
と山羊は言った
「今まで499回も山羊にばかり生まれ変わってたんです」
「今度は人間に生まれ変われるのです」
山羊はそう言うと泣き始めた
坊さんは尋ねた
「なぜ泣くのだ?」
山羊は答えた
「あなたがかわいそうで」
「500回前の前世では私もあなたのような高僧で山羊を神に捧げていました」
坊さんは地面にひざまずいて言った
「許してくれ」
「これからはお前たち山羊を守護するものとなろう」

>リトルブッダ 主演:キアヌ・リーブス
234名無しさん@3周年:03/11/23 22:21
取り敢えずは20過ぎで菜っ葉しか食わないと
30代でティンポ立たなくなるって
どうする?
菜食の君等ドー思う?
235K-PAX星人:03/12/12 01:24
>>215
野菜や穀類も食べようよ。
生でね。
236名無しさん@3周年:03/12/12 02:13
>>234
それ結構ホントだけど、心理的に落ち着いてくるからじゃないかな。
誰にも迷惑かけてないし、いいんじゃないの?
237名無しさん@3周年:03/12/12 04:14
馴れちゃうと全然精力減少しないでしょ?俺は毎日オナニーしてますけど
238名無しさん@3周年:03/12/13 23:53
>>234
うさぎでも、菜っ葉以外にも食うぞ。
悪意ある誤解をしているな。
239名無しさん@3周年:03/12/22 07:17
4年以上肉食ってませんが、セクースはかなりの回数こなしてます。
特に精力が衰えたとも思いませんね。
240名無しさん@3周年:03/12/30 12:30
ティンポ立たなくなるのは、何か別の理由じゃないか?
俺とは無縁の話し
241名無しさん@3周年:04/02/06 21:45
クリントンはベジタリアンなんだが・・・
242名無しさん@3周年:04/02/12 22:19
いやマジで性欲減退するよ
243名無しさん@3周年:04/02/13 07:36
むしろ肉食ったときの欲の高まり方が異常に激しくなる
244名無しさん@3周年:04/02/16 22:29
As ye sow, so shall ye reap.
245名無しさん@3周年:04/02/17 01:32
ベジタリアンは増えるよ〜
増えてるよ〜
246名無しさん@3周年:04/02/23 21:28
うまい菜食レストランとかもっと増えたらいいのにな。
247名無しさん@3周年:04/02/23 21:30
>>227
でも俺には有機側の意見と農薬側の意見のどちらを信用したら
良いのか分からん。君は分かるのか?
248名無しさん@3周年:04/02/23 21:34
ちゅうか菜食にすると自分の体の具合が自分で良く分かる
様にならないか?肉食ってた時は体がどう思って様がガツガツ
食らって酒飲んで夜更かしして結構他の面でも無理してた様な。
249:04/02/25 12:28
↓のスレへみなさんの意見をお願いします。

焼き肉を食べる女性って下品だよね Part 3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1075818460/l50
250名無しさん@3周年:04/02/25 16:26
「最終解脱を成就したから肉を食ってもいい」などというのは実に滑稽なカルトだ。

ほんとに菜食してるんだったら、肉を食ったら全身がどのようになるかは
よ=く体験してるはずなのだが。
251名無しさん@3周年:04/02/25 17:42
魚はありの菜食、少食くらいで丁度いいな。
少食だと抗酸化作用が強くなる為、年をとりにくくなるらしい。
動物実験では餌を減らした動物が通常寿命の何倍も生きたりするらしいよ。
252名無しさん@3周年:04/02/27 00:05
少食は本当にいいね。
魚に関しては判断がつかないんだけど。
253名無しさん@3周年:04/02/27 22:01
魚を断って(完全菜食)10カ月、
顔がひどくぼろぼろかさかさ状態になって
何を塗ってもなおらなかったんですが、
魚を食べはじめて1週間足らずで、
つるつるすべすべになり、ほんとに驚きました。
これは魚のせいでしょうか?
254名無しさん@3周年:04/02/28 08:34
それは必須脂肪酸が不足していたのでは?
255253:04/02/29 23:10
たんぱく質不足だと思ったんだけど。
肉だけ食べないベジを8年ほどやってたけど、
その間は何のトラブルもなかった。
その時は魚の他に乳製品やたまご、から
たんぱく質は摂取できていたと思うんだけど。
でもやっぱり魚さんむり。
ビーガンベジります(ベジる、べじれば、べじるとき)

256名無しさん@3周年:04/02/29 23:14
俺も10ヶ月完全菜食ですが大丈夫です。
玄米食べてる?
257名無しさん@3周年:04/03/01 22:12
玄米たべてな〜い。
自分は好きなんですけど、家人には不人気で、、。
玄米にも賛否ありますけれど、どうですか?
258名無しさん@3周年:04/03/01 22:17
■ニュース
●フランス寓話が問いかけるもの 「茶色の朝」
イラストはあのヴィンセント・ギャロ。
今日本で起こっていることとものすごくシンクロします。
だれもが「正しい」ということが決められることに対する
リテラシーを持っていかなきゃ。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040214/mng_____tokuho__000.shtml
http://www.bk1.jp/0239/02392015.html

●立川でチラシを配って逮捕、家宅捜索、押収
http://homepage2.nifty.com/osawa-yutaka/heiwa-iraku-dannatu-tento.htm
自衛隊官舎にチラシをまいて、住居侵入で逮捕。それも1ヶ月も前のことで。
チラシなんてピザ屋も、寿司屋も、住宅メーカーも入れてますけど・・
警察さんもやりすぎじゃないですかね。マズイですよ。これは。

●宮崎の高校生、イラク派兵反対第2次署名へ
首相もどうなんでしょう。
教育に一言つけたあの件に高校生が立ち上がってます。
http://www.iraqhelp.jp/59475485/
259名無しさん@3周年:04/03/04 23:21
>>257
豆類はキライなの?
玄米は2〜3日水に浸けてから食べた方がいいよ。
炒飯系なら受け入れてもらえるかも。
260名無しさん@3周年:04/03/06 03:46
肌には玄米の他に生クリームや精液がいい感じでした。
261名無しさん@3周年:04/03/06 12:09
プルーンもいいよ。
262名無しさん@3周年:04/03/10 20:26
ベジタリアンになれば、それだけで肌がきれいになるよ。
263名無しさん@3周年:04/03/12 23:44
ローフード、ナチュラルハイジーンはどうかなぁ?
なにはともあれ、
ちょっくらやってみようとおもふ。
264名無しさん@3周年:04/03/13 05:32
ナチュラルハイジーンのバイブルが絶版になってしまったよ。
巷にはインチキ本が溢れているというのに…
それにしてもプルーンは下剤代わりになるな。
265257:04/03/13 09:16
259さんアドバイスあんがとさん。
豆類好きだけど、しばらくローフードで過ごしてみます。
ピーナッツだけは生でもおいしいけど
手に入れるのは困難。
266名無しさん@3周年:04/03/13 22:58
ふぅ〜ん、ローフードですか。
生で食べたら良くない野菜もあるから、知識を仕入れないと難しそうね。
フルーツならよく食べるけど。
267鳳凰(76日目)[少将 IΨI]:04/04/18 21:22
完全なベジタリアンとかスーパーとかで昼飯買ってる
人とかは辛いよね
268名無しさん@3周年:04/04/22 21:57
日本のサラリーマンには不可能かな。
完全にこだわりすぎて変人に見られるのもどうかと思う。
過渡期には妥協することも必要でしょう。
いいこと言うね
でも鮭になるか山女になるか
こりが両方は折りには無理なんだよなあ
270名無しさん@3周年:04/04/23 12:32
五葷ってよくないですか?漏れは完全な菜食といっても
ニンニクやタマネギは食べます。
271名無しさん@3周年:04/04/23 17:33
仏道修行をするなら五葷は禁忌ですが、そうでなければ気にすることないでしょう。
でも、ああいうものは肉と一緒でないとそんなにおいしくない気がする。
私は家にいるときと弁当持参できるときだけヴィーガンで、外では普通食です。

しかし、牛を殺したら牛に生まれ変わるとすると、人間を殺したら人間に生まれ
変わるのか?と知り合いに絡まれたよ。私は生まれ変わりなぞ信じておらん、
食生活は単純に健康上の問題だ、と言っておいたが。

272名無しさん@3周年:04/04/27 11:30
命を食べなくなるのはいいことだ
273名無しさん@3周年:04/04/27 11:39
漫画シェフで読んだけどベジタリアンには2種類あって、
卵や牛乳はOKという人とそれも駄目という人の2種類
いるらしい。
274名無しさん@3周年:04/04/27 12:11
味噌や納豆もダメなのか?
酵母や納豆菌だし
275名無しさん@3周年:04/04/27 12:44
じゃあシイタケもだめか?
276名無しさん@3周年:04/04/27 12:53
だめなんじゃないか?
菌類だし
277名無しさん@3周年:04/04/27 12:55
それじゃ何にも食えないな。
278名無しさん@3周年:04/04/27 17:03
分かり安過ぎ。せめて面白ければなあ。
279名無しさん@3周年:04/05/13 00:12
age
280名無しさん@3周年:04/05/26 09:15 ID:bWtVnppQ
西森マリーって知ってる?本物のキチガイだよ!マジひいた。
281名無しさん@3周年:04/05/26 09:47 ID:JlPRMhJK
わたしの知り合いはベジタリアンですが
「肉食わなきゃ、やってらんねえ」と
平気で食ってます。
282名無しさん@3周年:04/05/26 11:50 ID:HrMin6Z0
もともと、ベジタリアンとか、淡白な食生活は、修行でかなりのレベルに
達した人でないと、意味がないそうです。
そうでない人は、むしろ、食わないと駄目だそうです。
特に日本人は、陽気が少ないので、肉でもなんでも食ったほうがいいそうです。
つまり日本人は、エネルギー的に繊細で穏やかではあるけど、
パワーや許容量が小さいということです。
これは、日本にすむ、在来種の動植物を見てもわかると思います。
ただ、食べる際は、なるべく、ファーストフードやジャンクフードを避けたほうが
いいという部分は、変わりません。
仏教の食における修行スタイルも、元々、外人(インド、中国人の体質)がベースなので、
どうかと?思います。
283名無しさん@3周年:04/05/26 12:12 ID:kg95hxel
「おしっこ」と「うんこ」の味をご存じの方はいらっしゃいますか?
結論を先に述べますが、「おしっこ」は塩辛く「うんこ」は激苦です。
「おしっこ」には多量の電解質が含まれているのと、「うんこ」に含まれる胆汁が苦味の原因です。
さて、スカトロビデオ等では男優や女優が平気(?)で「おしっこ」や「うんこ」を食していますが、実際に食べても大丈夫なのでしょうか?
答えは大丈夫!です。
もちろん、「O-157」に代表される腸管感染症にかかっている人の「うんこ」を食べれば、当然食べた人は同じ病気になります。
ですが、エイズをはじめとする性感染症の患者とコンドームを使わないで性交を行うのに比べれば、全く問題にならない程安全です。
「うんこ」の中に含まれる細菌は健康体である限り、個人レベルでそれ程差のあるものではありません。
おんなが胃を切除しているのでもない限り、胃内に分泌される塩酸により大部分は殺菌されます。
284名無しさん@3周年:04/07/01 20:26 ID:eo1tGHzN
漏れはカップラーメン主義者ですがなにか
285名無しさん@3周年:04/07/01 20:36 ID:eoFYRJo7
>>284 袋ラーメンの方が安いよ。
286名無しさん@3周年:04/07/01 20:37 ID:eo1tGHzN
カップラーメンの強烈な化学調味料がたまらないんですよ
>>284
287名無しさん@3周年:04/07/02 00:56 ID:HCs2YfUT
不殺生って言うけど植物の命を刈り取るのは平気なの?
動物は生命だが植物は生命と認めない主義なの?
神ならざるものが生命に優劣を付けるのは傲慢じゃないの?

別に健康のためや口にあわないって人は除外しますがどうなの宗教の人
288名無しさん@3周年:04/07/02 02:12 ID:lq7fLw7W
我こそは神の意思を正しく理解している という自信があるんだろう
289名無しさん@3周年:04/07/02 13:12 ID:yfJ9heFQ
確かに旧約聖書に「地上にある生き物は人間のものとして何でも食べていい」
ってあったね。何でも食べる人は神の意思を忠実に実行してることになるん
だろうけど・・・。
「人間は地球上で最高の生き物」とか「他の生き物を自由に扱っていい」とか
考えるのは、傲慢だよ。確かに人間の知能は地上でもっとも発達しているかもしれない。
しかし生きている限り苦痛を感じる生命としては、人間も他の動物もまったく同じだよ。

自分が痛みを感じるんだから、他の痛みを感じる生命にも思いやりをもって
殺さないという選択は尊いものだよ。
聖書に何でも食べていいと書いてあるからそれを疑わずに受け容れるというのは
人間としての知性や思いやりの能力、責任を放棄しているだけだ。
290名無しさん@3周年:04/07/14 09:22 ID:FkcNv5Z+
必須アミノ酸はどのように摂取しているのですか?
291名無しさん@3周年:04/07/25 08:43 ID:Xh3grAWk
大豆、豆腐等の蛋白質で補うと思われるが。
292名無しさん@3周年:04/07/27 09:40 ID:fw30+RhM
これはどうっすかね?
http://www.peaceseed.org/peacefood/breatharian.htm
ブリザリアン、英語でBRETHARIANと綴る。
水を中心とした液体を摂取するだけで生活している人々のことである。
その代表が以下に登場するインド人のシュリ・ヒラ・ラタン・マネク氏。
インディアン・ポストによるとシュリ・ヒラ・ラタン・マネク氏は
1995年以来食事をしていないという。

光合成(?)するそうです・・・ 誰か試してみませんか? w
293名無しさん@3周年:04/07/30 12:30 ID:zMyYs8ES
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/4536/

涙が出ました
豚の殺される動画も見ました
これが現実なんだと思いました
294名無しさん@3周年:04/07/31 19:02 ID:XW2wkERh
>292
体壊すだけだから無理がある
295名無しさん@3周年:04/07/31 23:25 ID:9xJpPqHH
いきなりやったら死んじゃうだろうな。
でも可能になったらもの凄い開放感が得られそうだ。
296名無しさん@3周年:04/08/01 02:57 ID:zlUG9bdF
殺生がダメなら、肉食もダメ、これジョーシキ。
養鶏場では毎日こんなことがくりかえされてまーつ。
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=pilgrims_web
ねーみんなー。ほんとに、おなかすいてる?
297?@:04/08/01 06:07 ID:G3l1+4YY
植物にも命があるとおもうが
298名無しさん@3周年:04/08/01 09:37 ID:N1nV09CP
昨晩猫を轢いてしまいました
動物が突然出てきても止まれるスピードで走ればいいんですけど、
普通に走りたいですよね
動物を感知するレーダー装置があればいいんだけど
299名無しさん@3周年:04/08/01 16:13 ID:WTp6PV+J
>「人間は地球上で最高の生き物」とか「他の生き物を自由に扱っていい」とか
考えるのは、傲慢だよ。
>確かに人間の知能は地上でもっとも発達しているかもしれない。
>しかし生きている限り苦痛を感じる生命としては、人間も他の動物もまったく同じだよ。
>>289 に激しく同意

つなみがおそってきたら、人間だけ助けて動物はながされる。
地震や竜巻が起こったら、人間だけよけて動物だけ災難に遭う。
なだれがおこったら、人間はなんとか助かるけれども、木々や動物は死滅する。

・・・と言う事はないのです。

大自然を前にすると、人も動物も、同じだという事に気付かされます。
300名無しさん@3周年:04/08/03 13:56 ID:uwuhoXrI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=marilyn
301名無しさん@3周年:04/08/05 02:13 ID:rPusajKb
302名無しさん@3周年:04/08/05 02:44 ID:no5NdrVg
10年以上ベジを続けていて、ケガが異様に治りにくくなった。
擦り傷で3ヶ月。
303仔猫:04/08/05 02:48 ID:hmDU3TTz
納豆でも食え、(卵入り)
304仔猫:04/08/05 02:52 ID:hmDU3TTz
ウミネコの悲鳴
305仔猫:04/08/05 02:53 ID:hmDU3TTz
境界音
306名無しさん@3周年:04/08/05 02:59 ID:rPusajKb
>>302
おそらく亜鉛不足だろう。
307302:04/08/06 12:41 ID:tCQe4ymM
たしかに亜鉛不足の症状にかなり当てはまるな・・。
じゃあ緑茶や抹茶を毎日飲むとするか。
308名無しさん@3周年:04/08/06 12:56 ID:1lbEDjLf
擦り傷で3ヶ月は酷いな。病気になっても手術に耐えられそうに無い。
309302:04/08/06 22:56 ID:57TH0hjU
ほんと、何かあったらと思うと怖くて・・。
3年前に痛めたヒザも、完治まで2年以上かかったし。(まだ若者なのに)
ベジになりたての頃は卵も魚介類も食べてなかったけど、最近は食べるようにしてる。
人によって個人差があるんだろうけど、自分は完全ベジは無理みたい。
10年以上卵も魚も食べてなくても人並み以上に健康な人って、本当にいるのかな・・。
310名無しさん@3周年:04/08/07 00:47 ID:vknD6WSI
栄養に対しての知識不足ってところじゃないのかねえ。
宗教でやってる人と健康のためにベジやってる人との違いだね。
311名無しさん@3周年:04/08/07 10:32 ID:YxVBgV2z
ミネラルバランスには気をつけろよ
312名無しさん@3周年:04/08/07 13:37 ID:6rCsUs62
ミネラル分のないもの、精白したものを食べると

それを取り入れることによって体内のミネラルは奪われる
流出してしまう
313名無しさん@3周年:04/08/07 16:07 ID:YStjKOQV
>>309 ありますよ、あなたが知らなさすぎるだけ。
間違った知識に洗脳されてる人が多いだけ。
厳格ベジタリアンでオリンピックに出てる人も多い。
金メダリストもいる。たとえばカールルイスはチーズも卵も食べません。
314名無しさん@3周年:04/08/07 16:11 ID:/tOI6kDg
プロテインサプリメントの原料も確か肉じゃないよな
315302:04/08/07 19:54 ID:FISVBg2C
一応、玄米や納豆などはしっかり食べてるんだけど・・。
体重が30キロ台になるわ(身長166で)、ケガは治らないわで、不安だらけ。

誰でも栄養の知識があればビーガンになれるの?
ほんとうに個人差とかはないのだろうか?

313の方はベテラン・ベジタリアンですか?

自分は卵もチーズも食べてない頃、性欲が皆無になり、1年以上夢精すらしなくなった。
そんな状況って、生命体としてかなり危険な状況としか思えない。

伝聞じゃなく、実際に長年ベジを続けていて健康な人って知ってます?
316名無しさん@3周年:04/08/07 22:32 ID:tkixprrj
玄米はどうやって炊いているの?自炊?
一日の摂取カロリーはどれくらい?
今現在は卵、チーズ、魚を食べているってことは宗教上の理由でベジタリアンではないの?
卵、チーズ、魚を食べていても体重は減っているの?
まだ若いのに10年以上ベジタリアンってことは親もベジタリアン?
317名無しさん@3周年:04/08/08 02:07 ID:wul7Qvcr
京都の寺とかで長年受け継がれてる精進料理とか参考にするといいんじゃない?
坊主はずっとそれ食べて結構長生きしてるみたいだし
318名無しさん@3周年:04/08/08 02:28 ID:bW/oC7Bj
肉を取り出すのがめんどくせーと思ったときは深く考えずに食おうぜ
調子が悪くなったら野菜だけにすればいいんだから
あんまり菜食に頓着するのは逆に不健康だ
319302:04/08/08 18:18 ID:RXE94PZ/
肉を食べない理由は、単に動物が好きだから。

摂取カロリーは一日平均1600くらいかな。
野菜メインで2000以上って、苦しくない?

精進料理の本は買ったんだけど、結局めんどうで・・。
マメな人でないと健康的なベジにはなれないのかもね。
320KEN:04/08/08 21:01 ID:1ZjhupKS
私は魚は食べれますが他の肉は食べられません。
小さい頃は牛肉や鳥肉は食べてました。
肉が動物の死体だとわかった頃から食欲がなくなりました。
成長期の頃は嫌でも食べなければならない状況もありました。
大人になり栄養を考えたり楽しい食事の雰囲気で食べる事もあります。
けれど後から吐き気がして吐くこともありました。
今では吐かずに消化するまで我慢すると37度以上の熱がでます。
いくつかの病院で様々な検査を受けましたが原因不明です。
体は調べた結果では異常なしの健康体です。魚は食べれますが元々 肉類が嫌いなのであまり食べません。
時々 知らずにお菓子の調味料に含まれているのを食べても発熱します。
私は肉類を食べない方が体調はいいです。
321名無しさん@3周年:04/08/09 00:29 ID:TV2MPXct
肉に含まれる抗生物質に身体が過剰に反応しているのかもね。
似たような話を聞いたことあるよ。

>>319
ベジタリアンがみんな痩せていると思ったら大間違いだよ。
322名無しさん@3周年:04/08/09 01:11 ID:89twX/WM
身体の体質が変化するんだと聞いたことがあるな。
牛みたいに。

真性ベジタリアンはじゃが芋とか、木の実とか、
食べても明確に殺したと言えない植物を食してるそうで。
323KEN:04/08/09 02:06 ID:mVSp6bIW
抗生物質?含まれている物が問題だとするとこれから先もこのままなのか〜。
他にもいる?!なんか嬉しかったりして。
ちっとさ、病院でわからないなら、動物の最後の思念が肉に残っているのが原因か?な〜んて思ってたもんで、ハズいこと考えてたな。笑
植物も生きてると思うよ。けど、動物が持つ意思・思考じゃないと思うからエグくない。
私は標準的体重です。あ〜そうだ、土の中で育つ食べ物は繊維が多いとかで食べると腸内善玉菌が増えるそうな。
324名無しさん@3周年:04/08/09 03:20 ID:oBeU5IH1
精神的なことが原因なのかもね
催眠術で好転するかもしれないから催眠術師のところに行けば。
似たような話で、催眠術で全然治ったっての聞いたことあるよ
325Oh!No!!!:04/08/09 09:42 ID:QbwMkUHf
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html

こういう人たちです。

ちょっと違うが、こう言うのはどうよ?

http://www.taliacarner.com/deadnewborningutter.htm
326名無しさん@3周年:04/08/09 11:04 ID:PICWOzM5
無添加の飼料で育てられた動物がいいと思う
327302:04/08/09 12:56 ID:xjsH2Bf9
>>321
また伝聞ですか?
328名無しさん@3周年:04/08/09 22:08 ID:2iOz2uNS
動物が好きだからお肉を食べないというのは、少し違うのではないですか?
植物の好きな人はなにを食べればいいのでしょう。
多かれすくなから、いのちあるものは他からいのちをもらって生きている。
あなたの食べている植物だって、その肥料はどこかで動物の死に関わっているかもしれないしね。
大事なのは、命をもらってありがとう、すなわち「いただきます」の姿勢であります。はい。
329名無しさん@3周年:04/08/09 23:56 ID:1q/9tXwQ
動物が好きだから肉を食べないという人がいたって何の問題もないと思うんだけど、
どうして絡むのかしら?
動物を食べなければ殺生はずっと少なくできるし、おまけに環境への負荷も少ないでしょう?
それに、そもそも動物と植物を同列に扱う人なんてほとんどいないのではないかな。
330名無しさん@3周年:04/08/10 00:50 ID:gzeFMgo0
>>329
私やあなたには直接問題なさそうですが、本人にとっては健康上の大問題であるようですよ。
迷妄を取り去ってあげるお節介をしてみただけです。

殺生が少ないことも、環境に易しいことも素晴らしいことですが、そのために自分が
不幸になっては本末の転倒というものです。

ちなみに釈尊は成道にあたって、苦行を廃し乳粥の布施を受けたそうです。
どうやら肉体の健康も楽を得るためには重要であるようです。
331KEN:04/08/10 00:57 ID:30zDtAL+
催眠術も餌から飼育するのも出費もかかるし大変そうだ。仮に肉類が大丈夫だと暗示をかけても拒否反応あると思うなぁ。肉が入ってるの知らずに食べても同じようになるしな〜。
動物が好きか嫌いかより、動物の死体を食べるのはエグい。ありがたくいただく気持ちには到底いきつけない。食べられるもんは全てありがたくいただける?犬とかカタツムリとか蛇とか食用ガエル、猿の脳ミソも?
だれも食べてないだけで他の動物も肉を食べられる人なら食べても害がないのでは?
332名無しさん@3周年:04/08/10 01:10 ID:HUgIX951
魚だって抗生物質使ってるでしょう
333名無しさん@3周年:04/08/10 01:47 ID:SGMfHeEU
302さんの問題は、たんに絶対量が不足しているだけで菜食主義とはあまり関係ないようだね。
無理して肉を食べる必要は全くないよ。
動物の肉を食べることは本人にとってはとても不幸なことだろうしね。
334名無しさん@3周年:04/08/10 02:08 ID:ce3q3UH8
>>333
>302さんの問題は、たんに絶対量が不足しているだけで菜食主義とはあまり関係ないようだね。
この無責任な断定の根拠は?
335302:04/08/10 19:48 ID:9kq94gTY
>>333
だといいんですが・・、
残念ながら中学生までは同量の摂取カロリーでも健康そのものでした。
ケガもすぐ治ってましたし。
カロリーの量の問題ではないようです。

>>328
若い人ですね?
こういう場でベジの人に意見をするなら、もっとベジについてネットなどで勉強しよう。
植物が動物と等しく尊い命だと言うなら、それこそあなたは動物を食べるべきではありません。
たとえば牛がどれくらい多くの植物の命を奪っているかを考えてみてください。
でも私はあなたが動物を食べることに異論はありません。
だから、あなたもベジの人に口出しするのはやめてください。
プライベートな気持ちや考えにケチをつけるのは日本人の悪い癖です。
異なった考えを持つ人間の存在を認めない偏狭な精神です。
もちろん、それはみんなが仲良く団結していたいという優しさでもあると思いますが。
あなたは優しい人なのかもしれませんが、ある意味でもっと個人主義の精神も学ぶべきだと思います。

336名無しさん@3周年:04/08/10 22:27 ID:2ExhZ6Vn
>>335
長期にわたって1600kcal前後の食事をとりつづけているのに
そこまで体重が落ちて抵抗力もなくなっているということは、
一般人の目から見たら、疾病(心身症を含む)によるのではないか
と考える。
動物性食品から効率的に摂取できる、何らかの栄養素が
慢性的に不足している、いわゆる低栄養状態からくるものであれば
病院で血液検査をしてもらうのが手っ取り早いのではないだろうか。
動物性食品をとるよう、ドクターから指導されてしまうことは
容易に想像できるけどね。

自分は、普通に肉も魚も食べるのでなんともいえないが
甲田療法の患者さんなんかは、治療の一環として
継続的な小食療法を行っているわけだし、ベジそのものが
悪さをするのという考えは、ちょっと違うのではないかと思う。

話かわって精進料理だけどね、あれはけっこう揚げ物やゴマから
油脂をとっているので、同カロリーでも炭水化物だけより
エネルギー効率がいいんですよ。
302さんも、きんぴらを作ったり、玄米にゴマをかけたりして
油脂からカロリーをとってみてはどうだろう。
あまり根本的なアドバイスになってなくてゴメソ

自分は、肉も魚も食べると書いたが、招待の席などで
あてがいぶちで出たものは残さず食べるという程度で
家では動物性食品を食べない。
正直、この程度の動物性食品の摂取で低栄養とは無縁になれる。
337名無しさん@3周年:04/08/11 00:22 ID:Ghrak1iN
赤ちゃんが母乳を飲むのもいかん
っていう極端なベジタリアンもいるの?
338KEN:04/08/11 00:46 ID:KYvAW4RM
んん!私もゴマやフライ物好きですねー。私が栄養を意識してる食品は、海草類と大豆とキノコ類です。TVで肉の代わりになる大豆と聞いたんで納豆やトウフ。カルシウムに昆布やワカメ。キノコ類はガン予防のつもりっす。卵も栄養あるらしい。
けど鶏から…って、できかたを思うと…×▲▽★×!!(ToT)なんで考えるのはやめます。
339名無しさん@3周年:04/08/11 00:49 ID:iW4vRZsC
ベジの人は乳製品もいけないの?
牛乳は殺生には関係ないから桶かな。
>>1さん、乳のみなよ。きっとタンパクとかたんないんだと思うな。
340名無しさん@3周年:04/08/11 00:52 ID:y8P0aIb9
これ見てベジタリアンになろうと思った。中国ってすごいなーwww
中国特製胎児スープ、、、w

http://gray.gozaru.jp/ura/yabai/can/file-0003.html
341名無しさん@3周年:04/08/11 01:50 ID:PzXLkF0r
搾乳は牛を殺さないけど牛を苦しめるからダメ、って人もいるやろう。
動物への思いやりからベジを選択している人には牛乳はアウト気味。
342名無しさん@3周年:04/08/11 01:54 ID:mgC4gdAg
成分的に牛乳はだめなのじゃな・・・
つっかね、うし君も、ぶた君も、鳥君も、だめなんである。
必然的に、ベジ気味なのであるのである。
で、ここ最近このスレに遊びにきとるのである。
343KEN:04/08/11 01:55 ID:KYvAW4RM
母乳は赤ん坊のためにあるから赤ん坊が飲むものだと思う。
だから牛乳は子牛の物。
とは思うが、コーヒーにミルク入れてるなー。
牛は、牛乳を人間が飲むのを不気味に思わないんだろうか?
人間は母乳を他の動物に飲まれ平気でいられるだろうか?
344名無しさん@3周年:04/08/11 02:09 ID:iW4vRZsC
搾乳は牛に苦痛を与えないし、牛が人に牛乳を飲まれて不気味に思っていると言う話も当然聞かない。
ベジが牛乳を拒否するのは、単に気分の問題だと思うがいかがか。
345名無しさん@3周年:04/08/11 02:27 ID:PzXLkF0r
んじゃあもまえが狭いところに閉じ込められて搾乳されてみ。
346名無しさん@3周年:04/08/11 02:40 ID:iW4vRZsC
>>345
なるほど、普通は人と牛を区別できるものだが、それをしないのがベジなのだな。
ちなみにベジは羊毛を身に纏うことはできるのだろうか?
素朴な疑問なのだが・・
347名無しさん@3周年:04/08/11 07:17 ID:QzW4Kdy0
ベジは家畜の存在を認めないのかね?
無精卵みたいな、自然の摂理に反したものには、抵抗を感じるが
家畜さんから乳をいただくことには、あまり抵抗を感じないなぁ。。
牛乳は、単に好き嫌いの問題で飲まないけど、
チーズとバターは好き。
家畜がかわいそうというのは、飼い方によるんじゃない?
搾乳工場って感じで、ろくな運動もさせられずに閉じ込められて
乳ばっかり搾られているのはかわいそうだと思う。
まあ、家畜は大量の植物を食うし、
出産に関係なく乳の出つづける、乳牛という存在自体、
自然の摂理に反しているともいえるが…
348名無しさん@3周年:04/08/11 07:26 ID:QzW4Kdy0
家畜が食う植物の量に比例して、乳製品も貴重品になれば
自然と消費量もおち、低コストばかり追求した
非人道的な飼育方法がなくなってくれるんじゃないかと思うんだが、
こういった先祖返りは、現代では非常に困難だ。
大量生産された乳製品の害をもっと喧伝して、
比較的まともな方法で生産された高級品がデフォになってくれれば
もっと乳製品を有り難がっていただくようになると思うのだが。
スレ違いスマソ
349302:04/08/11 22:34 ID:2YhKtQLe
>>336
玄米にゴマをふりかけるっていうのは、よさそうですね。
ものぐさな私でも続けられそうな気がします。

付き合いの席でのみお肉を食べるというのは一つの見識ですね。
私もあまり頑固にならず、この際少し柔軟にしてみようかとも思います。

実は健康診断は会社で受けてるんだけど、コレステロール値が低いことを除けば問題ないそうです。
そう言えば去年ドクターに、「ベジタリアンって医学・栄養学的には問題ありですか?」って質問したら、
「大豆などでしっかりたんぱく質を摂取していれば大丈夫だと思いますよ」との返答。
その言葉を信じるなら、やっぱり自分は精神的な部分から改善していったほうがいいのかもしれませんね。
心が安らかだと栄養の吸収も良くなるでしょうし。
350名無しさん@3周年:04/08/11 23:46 ID:FK0RXmGm
だいたい、人間の死体は極度に気味悪がり牛や豚の死体は喜んで食べるということがおかしいと思いませんか。文明人として生きたかったら肉食は極力避けるべきだ。
351名無しさん@3周年:04/08/12 00:29 ID:jlxVeY/9
>>350
>だいたい、人間の死体は極度に気味悪がり牛や豚の死体は喜んで食べるということがおかしいと思いませんか。

家畜と人を同一視する発想の方がよほどきもい。
自分の中だけの趣味みたいなものとしてなら認められるが、人様に啓蒙できるような内容ではない。
あらゆる命は食物連鎖の上になりたっている。
雑食動物が肉食らうのは当たり前だ。
これが許せないのなら、そりゃただの偏食だよ。
352名無しさん@3周年:04/08/12 11:53 ID:ZTRAeY42
菜食してた頃(卵・乳はあり)は吹き出物に悩まされたよ。ケガの治りも確かに遅かった。
常に疲労してる感じで体動かすのキツかったし。
すぱっとやめて肉魚食べだしたら全てが一気に回復した。
個人的な体質によるところが大きいんだろうけど、ベジ生活私には無理だった。
353名無しさん@3周年:04/08/12 23:25 ID:D++LN5N0
>352 期間が短かったのでは? もう少し続ければ体も慣れ、安定する筈。
354名無しさん@3周年:04/08/13 00:01 ID:/5aseeJm
>>351
あらゆる命が食物連鎖の上になりたっているというなら、どうして自分だけ、
人間だけがその連鎖からはずれて、あらゆる生き物を捕食して殺し、食らい、
あるいは自分の食欲を満たし、嗜好を満たし、金銭を得るためだけのために、
飼育動物を屠殺するのでしょうか?食物連鎖を云々する人自身は、完全に
食物連鎖の中に入り込んでいるんでしょうか。人間は食物連鎖の頂点に立つ
のだから自分自身については連鎖のことなど無視してよい、と豪語するので
しょうか。だとしたらその意識はたいへんに傲慢ではないでしょうか。

それにベジタリアンは動物と人を同一視していません。
「雑食動物が肉食らうのは当たり前だ」と言う方が、 動物と人を同一視してるん
じゃないですか?その場合の雑食動物、というのは人間のことでしょう?
人間には優れた知性と共感能力、自己省察能力があります。この点で他の動物
と違います。もし自分の好き勝手に動物を殺し肉を食らうことを肯定するなら、
その方が人間と動物を同一視してるんじゃないですか?

人間には他者を思いやり、他人の痛みや感情へ共感することができます。
このゆえに人は人を思いやり、慈しみ愛することができるのです。
この点に欠けた人は虐待、暴力、殺人、強姦等の犯罪に走りやすいでしょう。
牛や豚や鶏などの家畜動物は、人間と同じように苦痛を感じ、殺されることを
嫌がります。このような動物への思いやりを持つには、たいへん注意深く繊細な
感受性が必要ですね。他人への共感に欠けた残虐事件が頻発する今日の社会
状況にあって、このことは啓蒙されるに値すると思いますね。
355名無しさん@3周年:04/08/13 00:06 ID:IymS2oqY
>>353
また根拠無し発言が・・・
では、>>302のヒトのはなしはどうなるのだ?一体。
体質の差か、あるいはうまくいくためのコツがあることは間違いなさそうだ。
353さんのような考え方は博打かもよ。。
356名無しさん@3周年:04/08/13 00:37 ID:uW3ZDYGk
だるさや、疲れた感じは、低血糖の疑いが強い。
これは果汁などで補える。
また、菜食(特に生菜食)はカリウム過剰を招きやすく、
ナトリウムが排出されてしまって、むくみやだるさを感じることがある。

快復力に関しては、必須アミノ酸が不足してる疑いが濃いね。
植物性食品で必須アミノ酸をとるには、どんなものを
食べるとよいか、一度調べてみるといろいろ得るものがありますよ。

カリウム対策にしろ、アミノ酸にしろ、穀類と豆類と海藻類を
しっかり摂るのは基本中の基本ですね。

バランスよく肉類・野菜類をとっていれば、
栄養に関するつっこんだ知識が必要になることはあまりない。
人それぞれ考え方があるのだから、菜食主義者がいたって
もちろんおかしくないわけだが、体を壊さないよう
いろいろ情報を仕入れて、気をつけて実践してほしい。
357名無しさん@3周年:04/08/13 00:56 ID:IymS2oqY
>>354
たしかにヒトは連鎖を外れていますね。
ヒトが地球のガン細胞だと言われるゆえんなのでしょう。
でもだからってお肉食べなくても大丈夫ってわけじゃない。話の次元が違う。
ヒトの精神は動物と区別できるくらい高度に発達していると思いますが、肉体の方は
とくに草食に適応するようにできているわけではないし。。
肉体は動物と区別しにくいと考えてもそんなに変じゃないでしょ?

思いやりが大事なのは同意しますが、肉食するひとがそれを欠いているとはとても
思えません。
飛躍しすぎだと感じるのは私一人ではないはずです。
358名無しさん@3周年:04/08/13 00:56 ID:IymS2oqY
>>356
まったく禿道です。
359名無しさん@3周年:04/08/13 06:38 ID:vjkC5qTk
>>355
そもそも、おのれの健康のために菜食はじめた人は自分で責任とりな。
そういうやつは、何食っても、一緒だ。好きなモン喰え。
なぜならば、心が食べ物を欲するからな。
そういう心が病を呼ぶのだ。 心が変わらなければ菜食しても無駄だーYO!
360名無しさん@3周年:04/08/13 06:44 ID:vjkC5qTk
つまり、ミータリアンは屠殺の際に、

ギャァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━アアア!!!!

と泣き叫ぶ、動物を平気で食べているのね。

動物は感情も恐怖も痛覚もあるでごじゃるよ。

それを気付いた時、普通の神経では食べれんでそ?

えっ?食べれる? めずらしいお方〜! それはそれでしかたないけど。

それ相応の報いがくるわな。

肉食べないと、体がしんどいと言うのは嘘。幻覚。
ま、洗脳されてるから、わからんだろうけど
そのキがありゃあとっくに調べて悟ってるわな。www
361肉を食べて健康になろうψ(`∀´)ψ:04/08/13 06:57 ID:vjkC5qTk
中国人、なんでも食べるアルよ。なんとかしてくれー
http://gray.gozaru.jp/ura/yabai/can/file-0003.html

韓国人、犬も猫も食べるアルよ。気持ち悪ィ。
http://www.all-creatures.org/ha/kaps.html

でもあんたらも牛・馬・ブタ・鶏、食べてるアルよ。
これ、同列ね。
http://www.jazzmens.net/vegetarian/peta/pig_kill.mpg
362名無しさん@3周年:04/08/13 09:19 ID:ZNb5rYHl
動物を殺す、殺さないで菜食するのは、まあ本人の勝手だけれども、
他人に自分の考えを押しつけてしまうのは、偏狭な菜食主義者のすることだ。
自主的にやるんじゃなくて、ある主張に基づいてやってる人は嫌々ながら
仕方なくやっている部分があるということ。だから他人が許せなくなりがち。
菜食して多少健康になれても、心の自由を失うことのほうがイヤだ。
363名無しさん@3周年:04/08/13 12:35 ID:TuHfdEYQ
ミドリムシの佃煮しか食べなかったら、ベジタリアンですか?
364302:04/08/13 12:39 ID:GLiaPTxD
>>355
たしかに、コツがあるんでしょうね。
なんといっても人間の食の歴史は雑食が主流でしたし、
その長い歴史の中で培われてきた食生活は洗練されているはずです。
その食生活を否定してベジの食生活を始めようというんだから、
栄養のことをよくよく考えていかないと危険だと思います。
私も気持ちだけでベジを実践するんじゃなく、もっと栄養の知識を学んでいかないとダメですね。
でも、仕事で忙しいと、食事のことであれこれ考えたり手間ひまをかけたりするのが面倒なんですよ、正直。
こういう人間はそもそもベジ向きじゃないのかもしれない。

ベジタリアンが健康に不安なく生きていけるバイブルのようなもの、誰か作ってくれないかな・・。
365名無しさん@3周年:04/08/13 13:27 ID:lD5k//H+
栄養の話ね。

必須アミノ酸は、抵抗力や若さ、みずみずしさを保つのに重要だよ。
お肌に良いとされるコラーゲンも、アルギニンやプロリンという
必須アミノ酸が主原料になっている。
こういう栄養素が足りないと、肌の保水能力が落ち、
パサパサになって水分と油分のバランスが崩れ、吹き出物が出たり
シワっぽくなったりする。
なにより、一番怖いのは、抵抗力の低下だ。

必須アミノ酸が多く含まれている植物性食品を、思いつくままに
あげてみる。

大豆、アーモンド、柿、全粒小麦、バナナ、落花生、
白花豆、ひき割りとうもろこしなどなど。

もちろん、乳製品や無精卵がOKなベジタリアンなら
何も問題はない。
これらの食品から手っ取り早く必須アミノ酸を摂取できるので、
あまり神経質にならずにすむ。
基本的には、動物性食品からとるのが最も効率が良いと
思ってほしい。
366名無しさん@3周年:04/08/13 13:33 ID:lD5k//H+
なお、必須アミノ酸は何種類もあり、単品だけとっても
充足しないので念のため。
367名無しさん@3周年:04/08/13 18:51 ID:/5aseeJm
長い歴史の中で培われてきた食生活は洗練されている。
それなのに日本人はいまだかつてないほど、肉を食いまくってるではないか?
こんなに毎日毎日、牛・豚・鳥(卵)を大量に摂取してるのは、日本人の歴史
の中では初めてのことだ。それもここ50年くらいの話だろう。
このことが心身や生活にどれほど影響を与えるか?恐ろしいとは思わないか。
現代日本人は肉の味覚への奴隷、肉奴隷と言っても過言ではない。
368名無しさん@3周年:04/08/13 18:58 ID:/5aseeJm
ベジタリアンの中には主義主張のために菜食している人がいるが、
これは苦しいものがあるだろう。主義主張は必ず誰かに反論され、否定される。
だから心の中にはつねに葛藤、争いが隠されている。
菜食をしていても心は自由ではない。

しかしベジタリアンの中には、生き物への慈しみから菜食している人もいる。
自他の苦痛をせんさいな感性で感じとり、殺さない、食べないことを選択する人だ。

それはちょうど、あなたが他の人や自分の友達を殺さない、食べないことに似ている。
あなたは他の人や友達を、主義主張に基づいて殺さないわけではない。
「本当は殺して食べたいのだが、倫理的に問題なので仕方なく殺さない」のではない。
他者も自分と同様、苦痛を感じ、苦しみ、死ぬのを嫌がるから、殺さないのだ。
これが慈しみ、思いやり、共感というものだ。それを動物にまで広げるのだ。
なぜなら動物も苦痛を感じ、苦しみ、死ぬのを嫌がるのは人間と同じだからだ。
このような思いやりを持てた人の心はとても自由だ。
なぜならもう肉の味覚への呪縛から解放されているからだ。
369名無しさん@3周年:04/08/13 21:08 ID:ZN4NR7E6
君みたいな人は「肉食獣は野蛮だ。だから絶滅させよう。」と考える蛮人に似ている
370名無しさん@3周年:04/08/13 21:28 ID:3Q3voQJe
十年続けてだめだった。
栄養士さんには、やっぱ一括りにたんぱく質と言っても、
植物性のものは動物性のものに比べるとどうしても吸収が劣るので、
危険だとストップかけられました。
歯医者さんも、菜食主義な禅寺のお坊さんはどうしても治療の治りが悪いと言う。
ベジの間は慢性的頭痛にも悩まされてました。
371名無しさん@3周年:04/08/13 21:31 ID:oyl61p/+
健康教育している先生ってどうして早死にするんですか?
372名無しさん@3周年:04/08/13 21:56 ID:1gxKBi7i
↓ベジタリアンの栄養管理とか
http://members.aol.com/ochocok3/nutshell.html
http://members.aol.com/ochocok3/veganism.html

大雑把な内容ではあるけれども、基本的なことなので
何も知らずにベジ生活を送っている人は一読をおすすめします。
373名無しさん@3周年:04/08/13 21:57 ID:1gxKBi7i
hぬくのわすれた。やべえw
374KEN:04/08/13 21:59 ID:QEMnq8Ow
肉食獣だからってむやみに死んでほしいなんて、普通だれも思わないと思うけどな?
ライオンの消滅を望む人いるかな?
私は怪我の治りは早い方だと思う。骨折した時も平均の半分の日数で完治した。
健康面でいうなら肉食の多い国の方が平均寿命が短いんじゃなかったかな?
肉を主に食べる人と一切肉は食べない人なら病気の発生率が高いのは肉食の人だと思うけど?
375名無しさん@3周年:04/08/13 22:03 ID:m1BcMXY+
>それはちょうど、あなたが他の人や自分の友達を殺さない、食べないことに似ている。
他の人や自分の友達を食べたいなんて、普通だれも思わないだろう

>動物への思いやりを持てた人の心はとても自由だ
>なぜならもう肉の味覚への呪縛から解放されているからだ

関係ないと思う
376名無しさん@3周年:04/08/13 22:22 ID:1gxKBi7i
>>374
いくらなんでも、このご時世に「肉を主に食べる人」は
あまりいないんじゃないかと思う。
よほど生活が苦しくて、豚丼とハンバーガーしか
食えないやつは別だが。
普通の家庭では、適度な雑食が主流だと思うよ。
長寿イコール粗食ということはよく言われるけど、粗食と菜食は
イコールではないよね。
KENさんが、菜食でも抵抗力を維持できているのは、
栄養不足にならないよう気をつかっているからだと思うよ。
377名無しさん@3周年:04/08/13 22:38 ID:1gxKBi7i
正直言って、自分は
>>367-368に代表されるような「慈悲=菜食」みたいな考え方には
あまり馴染めないほうだが、そういう考え方があることは認めるし
悪いとも思わない。
ただ、願わくばその慈悲心を、雑食せずにはいられない業を背負った
人間たちにもちょっと向けてくれればなと思う。
378KEN:04/08/13 23:11 ID:QEMnq8Ow
376
極端だったかな?
いかにも肉を食べなきゃ病気になるみたいな書き込みがあるもんでね。
ちっとムキになってしまった。ごめんなさい。
言い訳をするなら、ちらっと海外ならいるかなーと…。
栄養面は気にはしているが詳しくはないです。
善玉菌を増やすようにと血液をサラサラにする食事。をTVで見て何となく気にしてるぐらいです。
379302:04/08/14 01:44 ID:wXRCILd4
インド人の80%はベジタリアンだそうだから、(本当?)
この数字を信じるなら、やっぱり肉を食べなくても大丈夫なんでしょうね。
平均寿命も、発展途上国という条件にもかかわらず60歳以上ですし。
インド人の食生活から栄養の知識を得るのも一つの手かもしれませんね。
380名無しさん@3周年:04/08/14 02:29 ID:7nIpD8YV
動物を口にしなくても植物を食べてんだから
あまり威張れることじゃないよ。物を食べている限り
五十歩百歩だということを常に考えて食事をしないとね。
381名無しさん@3周年:04/08/14 03:06 ID:S4a7NMqd
>>379
>インド人の80%はベジタリアンだそうだから、(本当?)

嘘。
ヒンドゥ教徒が神聖な牛を食べないとうところから出てきた誤解。
イスラム教徒が汚れた動物である豚を食べないからといって菜食でないのといっしょ。
動物性タンパクを摂らない民族がいるとはとても思えないが、もしあったら誰か教えて欲しい。
382名無しさん@3周年:04/08/14 03:17 ID:Ip5lDZ+f
雑食を否定される方→先代の生きるための知恵を否定すること、菜食も生命を奪うことを理解していない。
鯨は頭がいいから捕鯨反対という方
→偏見で他の動物を軽視する。
この二つは似ている
383名無しさん@3周年:04/08/14 04:12 ID:cFd3Yn9F
肉を食べることは現代では当たり前になっているから、病気になっても肉を原因のひとつと認識
するひとはあまりいないのかもしれないね。しかし肉食することは内臓器官にとって大きな負担
になり、そのために病気に対する抵抗力を落とすことになっているということは知っておいた方
が良いと思うよ。さらに飽和脂肪酸の過剰摂取により脂質バランスを大きく偏らせているのも大
きな問題。おれは菜食(ヴィーガンに近い)になって6年程だけど、それ以来風邪をひくことは
なくなった。もちろん他の病気もね。体重は適正よりやや上といったところ。
384名無しさん@3周年:04/08/14 05:29 ID:S4a7NMqd
>>383
肉食が内蔵に負担?
飽和脂肪酸の過剰摂取?
あなた菜食してるんだったらもう少し正確な医学知識を身につけた方が・・
385名無しさん@3周年:04/08/14 06:12 ID:5HC8qwp3
>>371
ホントーかよ
ソースは?
386名無しさん@3周年:04/08/14 08:16 ID:E9WR3+BL
>>384
自分は雑食派だが、反論なき煽りはイクナイ
>>371
上に同じ
387名無しさん@3周年:04/08/14 10:06 ID:S4a7NMqd
>>386
>自分は雑食派だが、反論なき煽りはイクナイ

イクナクナイの!(w
こうやって盛り上がっていくものなんだよ。
とりあえず>>383を鵜呑みにする被害者を最小限に抑えねばならぬしのぉ。
388名無しさん@3周年:04/08/14 18:37 ID:QPaZlPVD
>>387
頭悪そう
肉の食べ過ぎは頭がボンヤリしますぜw

こんな感じで煽りあえばいいですか?
389名無しさん@3周年:04/08/14 19:26 ID:8jdtyIK5
>>388
できればもう少し発展的におながいします(w
390名無しさん@3周年:04/08/14 20:37 ID:yWKypf0G
これほど毎日肉が消費されている現実を肯定しておいて、
「先代の生きるための知恵」はなかろうが?
日本先祖伝来の食の知恵を大切にする気なら、まず卵を
含めて肉を減らすべきである。庶民がほとんど口にすることが
なかった牛・豚・鳥を殺すのをやめて、穀物中心の食事に変えて
いってはどうだろうか。

そして他の人や自分の友達を食べたいなんて、普通だれも思わないだろう。
なぜか?それは他の人や友達の肉体を切り刻んだり、首を絞めたり、
ハンマーで殴ったり、熱湯につけたりすれば、それは大変な苦痛である
ことを知っているからだ。同じように動物も切り刻んだり、首を絞めたり、
ハンマーで殴ったり、熱湯につけたりすれば、それは大変な苦痛である。
それを思いやれば、簡単に殺せるだろうか。
391名無しさん@3周年:04/08/14 20:51 ID:QPaZlPVD
つっこんでいいですか

肉を「減らす」のは、ベジタリアンとは違います。
雑食派も、大多数は、肉を「減らす」ことにさしたる異存はないのでは
ないかと予想します。

そして、「動物ならかわいそうで、植物がかわいそうじゃないのは
どうして?」というループな疑問がまたわいてきそうです。
植物には痛点がないから?痛くなければ殺してもいいのですか?
安楽死させるなら、動物を食べてもいいのですか?
392名無しさん@3周年:04/08/14 22:26 ID:GSI0+YH7
動物を殺すことがかわいそうだと思わない人もいれば、植物を殺すのがかわいそうだと思う人がいる。
しかし植物を殺すのはかわいそうだが、動物を殺すのはかわいそうではないと思う人はほとんどいないだろう。
そしてその逆はたくさんいるだろう。
かわいそうと思うか思わないかは人それぞれの心の感受性の強弱に依ることになり、
動物>植物と感じるのは人間として極々自然な感情でしょう。
そして大事なことは、人間にとって思考は最高のものではなく、心や感情といったものがその上位にあるということであり、
さらにその上位に愛があるということ。
393名無しさん@3周年:04/08/14 22:26 ID:UkvrmC0U
&hearts
394名無しさん@3周年:04/08/14 22:28 ID:YJ0Gg92r
動物を殺さない人は
蚊が血を吸おうとしたら殺しますか?
生け捕りにしますか?
395名無しさん@3周年:04/08/14 22:38 ID:yWKypf0G
私の場合ほとんど蚊は殺さないね。
まあそれは私が外的刺激に盲目的反応をしない訓練をしたから
であって、誰にでも出来るわけじゃないことはわかっている。
人間うっかりと殺してしまうのは仕方ないね。しかし追い払ったり、
蚊除けの方法もあるから、何が何でも殺してやるというのは慈悲が
少ないね。
396名無しさん@3周年:04/08/14 22:52 ID:StDIA/tc
動物が、植物が、っていってる間はまだいいけど
微生物が、なんてことになると、息しないようにして、で、あれ?っ

できるだけ肉食べないように食事を心がけているんですけど
皆さんはやはり痩せてますか?
精進料理の本を見ると痩せてなくて、立派な体格、ラガーマンのような
かたが一生懸命ごま豆腐とか作ってるのみてると
バランス取れてるなと思います、まさかこっそり焼肉食べたりは
してないと思いますけど、私は今痩せてますが、痩せ過ぎないように
するには、ご飯の量できまりますか?
ご飯の量は、一日で、200グラムほど食べてあとは
野菜を300ほどたべてると思います。
今日の昼飯は、野菜サンド(人参、キャベツ、ピーマン、マヨネーズ
コショー)と茸リゾットです。
晩飯はぶた君を食べてしまいました。
お土産でもらったスペアリブ、2切れ、
野菜、きゅうり、キャベツ、玉葱、人参、しそ、
ご飯、冷麺、ぶた君を包む、クレープ1枚、それぞれ少しずつ
昼は今のところ、野菜のみでおいしく食べてます。
こにスレのおかげです、私は病気になったので、野菜中心に移行中です
これからも勉強しますのでよろしくっす
397KEN:04/08/14 22:52 ID:fFM/28Hy
人間には死体遺棄というように亡くなってもいいかげんに扱うことはダメなのにな。
植物は痛点とかじゃなく、太陽の光を浴びているとただ快の状態にあるようです。人間のような意識じゃなく。太陽の光が無ければ無の状態なわけで人間の様な意識も恐怖もないと思う。
なんの根拠もなくそう思っているわけじゃないけどね。
398KEN:04/08/14 23:05 ID:fFM/28Hy
私は蚊は殺します。刺されるのは嫌だから。
399名無しさん@3周年:04/08/14 23:10 ID:+OaA3bB+
植物は傷つけられるとき電気的反応を示します。
その後、傷つけた者が近くに来ただけで電気的反応を示します。
細胞は全て感情を持ち、敏感に感じる能力、学習する能力を持ってます。
植物は知能はないのですが、危機感を持ち生きている生命です。
人間の健康な生活のために欠かせないから食べる、あるいは食べないだけなのであって、
植物だから、動物だから「食べてもいい、悪い」というものではないと思います。
400KEN:04/08/14 23:43 ID:fFM/28Hy
何が言いたいんかな?動物を食べるのはエグい。
植物はエグくない。
植物と動物は同じではない。
もし植物と動物が同じなら何も食べられなくなる。
電気反応があってもその感情は予想でしかないと思うが?
401名無しさん@3周年:04/08/14 23:48 ID:sYRsK0bR
弱いものに対して優しいみたいなところを見せる菜食主義者だが
実際はそうじゃなくて、もっと弱い植物の生命は無視なんだ
402KEN:04/08/15 00:05 ID:pxSJuV9K
ああ、肉食も菜食も殺すということでは50歩100歩と言いたかったわけか?
私は どっかの偽善的宗教かぶれがエグいもんを「ありがたがれ」と言いたいのかと思った。
単に 肉食に対してヒケメを感じてたのかな?別に食べたいならたべればいいんじゃない?
すべての人間がベジタリアンになれば過ごしやすいと思うが、他人に押しつける気はない。
肉食の人でも好意は持つしな。
403名無しさん@3周年:04/08/15 00:38 ID:+s8+u2ou
まあ生臭さや体液が耐えれない気分が悪くなると言うのも
あるだろう
たんぱく質が腐ったらこわいし生食なら寄生虫や食中毒の恐れも当然あるしね
>>399
そのような神様のような慈悲心があって餓死するのなら
魂を信じる者ならばそれはありかもしれない
それでも目の前に食料があって一口も食べないのは食欲がある限り無理だと思うぞ
404名無しさん@3周年:04/08/15 00:51 ID:6XvF6up/
菜食を、倫理的側面から語るには無理があるということは
このスレのベジタリアンの主張を見てよくわかった。
「動物だから、かわいそう」
というのは、雑食者が「いくらなんでも人肉を食べることはできない」
という倫理観を、動物という枠にまで広げたにすぎない。
どこで「かわいそう」の線引きをするかは、個々の感性の問題であって
確固たる倫理観に基づくものではないようだね。

仏教などで肉食がタブー視されているのは、倫理的な問題では
ないと思うよ。
もっと生理学的な理由、修行生活の方法論的問題だと思う。

肉を食べたくないから食べない、
それはそれで結構なことだと思う。
しかし、雑食者を残酷よばわりする人がいるのはいかがなものか?
405名無しさん@3周年:04/08/15 01:01 ID:6XvF6up/
われながら日本語がへんだ

>雑食者が「いくらなんでも人肉を食べることはできない」
>という倫理観を、動物という枠にまで広げたにすぎない。


雑食者の「いくらなんでも人肉を食べることはできない」
という感性を、動物という枠にまで広げたにすぎない。
406名無しさん@3周年:04/08/15 01:07 ID:6XvF6up/
ベジは、酒は飲むのかね?
407KEN:04/08/15 01:25 ID:pxSJuV9K
私の書き方が悪かったのだろうか?
頭で考えているから通じないのか雑食者でも現実に目前で殺し切り刻まれたならほとんどの人が平気で 食べられないと思う。
408名無しさん@3周年:04/08/15 01:44 ID:6XvF6up/
屠殺の現場を見て、肉を食べられなくなるのは、一時的なものだと思うよ。
それに、「ほとんどの人」というのも根拠に乏しい。
猟師は、船の上で採れたての魚を美味そうに食ってるよ。
食肉工場で働いている人間が、ほとんどベジタリアンだという話も
きかないし。
409名無しさん@3周年:04/08/15 01:44 ID:x6II0A+X
>>407
どうだろうねぇ。日本には躍り食いってのもあるから食材によるかな。
しっかし人間っつーのはわがままなものだね。
410408:04/08/15 01:49 ID:6XvF6up/
>>407
何が言いたいかというと、自分の感性を
「ほとんどの人が」
とすりかえて、正当化する必要はどこにもないということ。
雑食者がベジを嫌がるのは、その攻撃性
(自責の念を無理強いしようとするかのような、感傷的なうったえを含む)
であって、ベジが肉を嫌うことそのものではないのだからね。
好き嫌いは誰にだってあるよ。
411名無しさん@3周年:04/08/15 01:59 ID:+s8+u2ou
慣れはあると思う
しばらく菜食続けると体が肉をとくに生肉を受け付けなくなるというのは
あると思う
412KEN:04/08/15 09:40 ID:pxSJuV9K
>>408
頭でっかちだとか現実的でないとか理解力がないとか言われない?
私は「雑食は残酷だ うんぬん」という言葉に対し 原形を加工された状態に慣れた雑食者が 残酷だと言いたいのではないと言いたかったんだけどね。
413名無しさん@3周年:04/08/15 09:46 ID:4yiFwz12
米や野菜を食うのかね?
害虫を殺してつくた野菜を。
414名無しさん@3周年:04/08/15 11:22 ID:WrXMj73n
>>412
>頭でっかちだとか現実的でないとか理解力がないとか言われない?

特に言われない。
むしろ、こちらの提示したケースを理解できない貴方のほうが
頑迷な感じを受けるけど?
みんながみんな、貴方同じ感じ方をするわけではないよ。
そんなことは当たり前すぎて、コメントするのもバカバカしいが。

雑食者に対し、「残酷だ、非情だ」とヒステリックに叫ぶことが
どれだけベジタリアンの地位低下を招いているか、
現実を見たほうがいいのではないだろうか。
なにも貴方がそうだからやめてくれ、といっているわけではない。
そういうベジタリアンが多いと言っているのだ。

多少物のわかったベジタリアンは、健康面や環境面など、
グローバルな視点から肉食半減をうったえてはいるが
厳格な菜食は、個人的事情・嗜好によって行われているという
スタンスをとるものではないだろうか?
それとも、

ベジタリアン→正
雑食→悪

と客観的に説明できる理論を持っているのだろうか?
「残酷」とかいう、主観的・感傷的なコメントは理論のうちに数えない。
主観はあくまでも主観であって、それで他者を納得させることは無理だよ。
415KEN:04/08/15 14:57 ID:pxSJuV9K
>>414
本当〜に!理解力ないんだな。
かわいくなってきた。あのさ〜思い込みでもの言ってるのに気付いてくれ。
416名無しさん@3周年:04/08/15 19:40 ID:5JrQovMy
普通      美味しいから食べるのであって、残酷なことをしたくて食べるんじゃない。
天然ベジ   動物は食べたくないし、食べない。
軟派ベジ   食べたければ動物を食べると思うが、食べたくない。
健康オタ   健康のために動物を食べない。
理由なきベジ 動物は決して食べない。
偽善ベジ   個人的・宗教的価値観から動物食を禁じている。味覚を我慢して心が歪んだ。
417名無しさん@3周年:04/08/15 20:10 ID:QjIF39uj
>>415
貴方は、肉を食う者を認めると言ったり、
肉を食う者を残酷よばわりするベジを擁護してみたり、
状況によって、どちらかにおもねることはあっても、
あなた自身の態度には、一貫したものが見られない。
理解しようにも、そちらの言い分がバラバラではね。。
理解してもらいたいような主張があるなら、きちんと日本語に
まとめないと理解してもらえないよ。
418名無しさん@3周年:04/08/15 20:11 ID:QjIF39uj
他人をバカにした態度をとるくらいだから、余程頭が良いのだろう?
凡人にも納得いくように説明しておくれ。さあ。
419名無しさん@3周年:04/08/15 21:04 ID:QjIF39uj
ちょっと粘着ぽくなってしまうがスマソ

自分が突っ込んだのは、
>>407に見られる、「自分の主観を、一般論にすりかえる」
という明白な厨房理論であって、何度も言うように
菜食そのものを否定はしない。
また、>>400>>402で貴方は、「えぐい」という、
個人的感情を表す言葉で、自らの肉食否定を理由づけているね。

自分で、「趣味でやってること」と認めているようなものなのに
どうして一般論にすりかえてまで、もっともらしく見せる必要が
あるのかな?
そこが、ベジタリアンの弱さ、自信のなさなんじゃないの?

菜食主義者は、菜食の客観的なメリットをもっと理解して、
相手を否定するのではなく、ポジティブな勧め方をしたらいいと思う。
420名無しさん@3周年:04/08/15 21:07 ID:4EQUQQCP
>>391
>肉を「減らす」のは、ベジタリアンとは違います。
>雑食派も、大多数は、肉を「減らす」ことにさしたる異存はないのでは
>ないかと予想します。

それならなんで食肉産業、肉食メニューの外食産業がこれほど流行って
たくさんあるんだろう。これらを日常的に利用している人が、ほんとうに肉を
減らすことに異存はないのだろうか?とてもそうは思えないが。
肉を減らすことに異存はないと言いながら、実は嫌々ながら仕方なく言ってるん
じゃないかな?それなら単に頭の理屈だけで言ってるんであって、感情・
慈悲からではないね。だから実際に肉を減らす人は極小数、ほとんどいないの
ではないかと予想します。

>そして、「動物ならかわいそうで、植物がかわいそうじゃないのは
>どうして?」というループな疑問がまたわいてきそうです。

これも頭で考えた理屈からの疑問ですね。
あなた自身の感情ではどう思うか?が大切なんじゃないですか。
人間、家畜動物、植物をそれぞれハンマーで殴ったり、熱湯につけたり、切り刻ん
だりした場合、どう感じるのか?心にまったく何も感じないのか、それとも違うか。
その時の思いが大切なんであって、頭の中で主張を一貫させることはほとんど問題
ではないと思います。それは例えば、自分が誰かに殺されたり、傷つけられる立場
になった場合、相手が頭の中でどんな主張を構築していようが自分には関係ない
ようなもんです。関係してくるのは思いやりや感情でしょう。
421名無しさん@3周年:04/08/15 21:08 ID:pnWOSYwi
>>458
>韓国人慰安婦に子宮を切り刻んだスープを飲ませたって言ったり
>、アトピーはトウゲンだと言っているのもその霊能者。

>>99
文鮮明の精液と韓鶴子と崔先吉の愛液だそうです。

文鮮明&統一原理的発想 キモイ〜〜〜〜〜〜〜
422名無しさん@3周年:04/08/15 21:14 ID:4EQUQQCP
堂々と「どうして人を殺しちゃいけないの?」と尋ねる子供に、
いくら色々な理屈や主義主張を示してみても、それでその子が
まわりに撒き散らす怒りや暴力衝動を和らげることができるでしょうか?
その子自身が自分の悩みに立ち向かって、人間が本来持っている
身体感覚や他者への共感を回復しない限り、いくら理屈を説いて
聞かせたところで無理ですよね。

暴力や殺害に関して重要なのは主義主張ではなく、主観、感情、
感覚、共感です。
世界では宗教信者どうしが争いをして、お互い傷つけ殺しあってますが、
これなんかまさに人間の持つ大切な共感能力よりも、宗教理論を優先
させて鈍感になっているから、平気で殺しあってるんだと思います。
はたから見てると「目を覚ませ!」と言いたくなりますが、主義・教義に
固まった頭には何を言っても聞こえません。
同様に(自分自身を含めて)生き物の感じる痛みや苦しみに対して鈍感
になってる人にとっては、動物を殺すことも食うことも平気です。
このような人に対してベジタリアンが主義主張で説明したところで、
まったく効果はないと思いますし、反感を買うだけでしょうね。
何らかの体験をもとに感覚と感性を繊細に研ぎ澄まさねば、肉食の酷さ
に気づくことは無理かもしれませんね。
423名無しさん@3周年:04/08/15 21:16 ID:lfOnclt3
>>420
そりゃあ、むやみに動物を殺すことは避けるべきですが
あなただって、蟻んこをふんずけているでしょう。
424名無しさん@3周年:04/08/15 21:55 ID:OZ/WRZ22
自分の糧にするわけでもないのに蟻をふんずけて殺すなんて、
もってのほかですよね。そうじゃないんですか?
425名無しさん@3周年:04/08/15 22:13 ID:QjIF39uj
>>420
肉中心のファストフードを食ったあとの、消費者の罪悪感みたいなのを
あんたは肌で感じたことはあるかな。
食わないと決めて、日常生活を送っていれば、
そんなことを感じる機会はないと思うがね。

「こんな食事ばっかじゃダメだよな…」
と思いつつ、味覚の誘惑と価格の安さに踊らされて
口にしているのが現状だ。
そうでなければ、ヘルシー系や、「おかあさんの味」系の
外食産業が流行するわけがない。

>実際に肉を減らす人は極小数、ほとんどいないの
>ではないかと予想します。

極論。
健康産業がこれだけ隆盛な今、雑食派にも肉過食の有害性は
一般知識として広まっている。
安くて美味いメニューが、肉以外で大量に供給されれば
ダイエット姉ちゃんを筆頭に、みんな飛びつくよ。
吉野家とマクドナルドよりもビジネスの上手い外食産業、
野菜中心系では今現在ないだろ。

後半部分の、感情至上主義的な主張もいただけない。
人殺しがいけないのは、「自分自身が殺されないための、
共同体社会におけるルール」という客観的理由で説明できる。
決して「かわいそうだから」ではない。
それでは、かわいそうではない人間なら殺してもいいことになるからだ。

感情を主張の中心にもってくると、ケースに左右されすぎて
一般化することができない。
感情中心主義の脆弱性はここにある。
426名無しさん@3周年:04/08/15 22:27 ID:QjIF39uj
で、ベジの言い分は

「かわいそうだから、趣味でやってま〜す☆」

でいいのかよ?あぁん?
427KEN:04/08/15 23:47 ID:pxSJuV9K
あのさ〜ほら、
「雑食も菜食も生命を絶つことでは同じで優しくなんかない」とか言ってこだわってた人いたでしょうが?
よっぽど残酷だと思われることに傷ついたんだなと思って
そういう人に対して言ったわけよ。
残酷に感じる者だって自然にわく感情なんだから否定できない。
それからさ論理上のみの話に意味はない。
体験のない人に説明しても理解できないのと同じだと思う。
例えば「痛い」と言っても医学的に正確に説明しても、笑って耐えてる人の痛みは理解されない。
理解できるのは同じ状態を体験した人じゃなかな。
それと、私は自分でも病院で検査を受けても原因がわからない肉食を受けつけない体質なんですよ。
428名無しさん@3周年:04/08/16 20:35 ID:4/P4s7Bj
なんて言ってる人が革靴履いて
皮のベルトして皮の財布持ってたりして
429KEN:04/08/16 22:19 ID:gDGpbZzJ
んーなわけない!つーの。
エグい!つってるもんを身につけても気が重いって。
ついでに言うと羽毛布団があったかいと聞いて、寝た日にゃ恐ろしく夢見は悪いわ 目覚めた後も重苦しいわであんなもんで寝るもんじゃないと思ったね。もしそれで寝なくちゃいけないなら だれかと一緒ならな〜?悪い夢は見なくて済むかもしれん。
430名無しさん@3周年:04/08/17 00:48 ID:YSqW+557
420の感情論は完全とはいえないが、かなり核心をつく部分でもあると思う。
よくよく考えてみる価値のある視点ですね。

>>414
>雑食者に対し、「残酷だ、非情だ」とヒステリックに叫ぶことが
>どれだけベジタリアンの地位低下を招いているか、
>現実を見たほうがいいのではないだろうか。
いや、むしろ最近は逆のケースが多いんじゃないでしょうか?
つまり、ベジに対し「お前らは偽善者だ、間違っている、植物も食べるな」とヒステリックに条件反射的に非難する人が多いような気がします。
もちろんベジの人は単に「いや・・、実は肉は食べないんです。」と言っただけで、
雑食者の人に対する非難などこれっぽちも見せていないのに、です。
ベテラン・ベジの人なら、そういう経験は多々ありますよね?
431名無しさん@3周年:04/08/17 01:27 ID:6XfLu/lI
動物を食べない人の中に無精卵は食べるという中途半端な人がいますが
無精卵は動物の中で分裂し生命活動をしていた動物の細胞です。無精卵は肉と同様、動物の死体です。
有精卵はそれ自体が一個の生命として活動している生体です。
なぜか無精卵なら罪悪感を感じないと思っている人がいるのですが、
それならその人は自然死した動物は食べているのでしょうね。
432名無しさん@3周年:04/08/17 01:37 ID:pCJyF9n8
>>431
別に私はベジではないのだが、彼らが無精卵を食べるのはそれほどおかしくもないだろうと思う。
ベジにもいろいろいるようだが、基本的にイメージ先行、動物の苦しむ元凶を除く方向に食生活を
持っていこうとしているようだ。
無精卵を食することは、そんなイメージを想起させず、命を損なうこともない。
むしろ無精卵までだめだと言っているベジの方がわけわからん。

なお、自然死した動物は市場に出回ってないので手に入らないとおもふ・・
433名無しさん@3周年:04/08/17 01:40 ID:RTU2+nYp
>>432
いえいえ、わたしは罪悪感などというものではなく、
自身の健康管理のためにすることであると
考えているので、妥協したくないだけです。
434名無しさん@3周年:04/08/17 01:43 ID:RTU2+nYp
不慮の事故で死んだ動物は道端に転がっています。
435名無しさん@3周年:04/08/17 01:47 ID:RTU2+nYp
しかし、車を運転することは、へびやかえる、バッタなどを
無数にひき殺すことになるのです。
436名無しさん@3周年:04/08/17 01:49 ID:VhMKgY8O
バスを利用する人も電車も同じです。
ヘッドライトに無数の虫がへばりついて死んでいるのを
確認できるでしょう。
437名無しさん@3周年:04/08/17 01:56 ID:pCJyF9n8
>>433
極端な菜食が健康に良いというのは根拠に乏しいです。
私の予想では、ほどほどの菜食のほうが健康管理の目的に適っているかと・・
438名無しさん@3周年:04/08/17 01:58 ID:pCJyF9n8
>>434-436
だから?菜食に意味がないとでもいいたいの?理屈がよくわからん。
439名無しさん@3周年:04/08/17 02:04 ID:Q2ti4S/9
>>438
まあ、普通の人は、ベジタリアンであれ、
車を利用しますよね。それに、一々地面に虫がいないか
調べながら這って進んだりしませんよね。
だから、ベジタリアンを含めて、本音では何が大切かというと、
・・・「人間」の普通の生活なんです。
つまり偽善ぶるのはよせと言いたいのです。
440名無しさん@3周年:04/08/17 02:08 ID:Q2ti4S/9
偽善ぶるは言い方がおかしかった。
善人ぶるのはよせ、といいたいのです。
441名無しさん@3周年:04/08/17 02:10 ID:pCJyF9n8
>>439
インドのジャイナ教徒は地面を掃きながら歩き、布のマスクで微細な生物を吸い込まないようにしている
そうな。
彼らは完全な菜食だったと思います。良く知らないけど。

まあ、そんなに極端なことは無理にしても、個人が気の済む程度の菜食でその個人の気持ちが休まるのなら
それはそれで間違いではないかも。
それを偽善とは言わないのでは?
ただ、人様に押し売りはイクナイでつね。
442名無しさん@3周年:04/08/17 02:16 ID:8PqJtQ8A
そうですが、人間を大切にすることが最も大切なことであって、
動物が、動物が、っていうのは本末転倒というか、
何が大切かを見失っていると思うんです。
誰でも生物を殺しているのだから、人が食べるために殺すことについて
文句を言うのはおかしいですし、説得力に欠けています。
443名無しさん@3周年:04/08/17 02:25 ID:pCJyF9n8
>>442
各人が各人の心の安穏のためになにをしたらよいかというのは、やはり人それぞれだと思うのです。
菜食がその人に安心をもたらすのなら、それはその人にとって悪いことでもないでしょ。
一人一人が楽を得ることが、大切ななにかを満たすのではないか思います。
人間を大切にするってのは、個々人を大切にすることじゃないかと。
もちろん説得力なんて私もみじんも感じません。
でも、それは大きな問題ではないでしょう。その人のなかでは。
もし文句いうベジがでてきたら撃破してやりましょう(w
444名無しさん@3周年:04/08/17 02:46 ID:sVOZsr9a
動物愛護は心がけとしては良いとおもいます。
でも、それを主張する人って実は偽善者だということに
気づいてないことが多いですね。
本当の慈しみの心が分からず、感情で人を責めたりするのでは、
せっかくの動物愛護精神も白けて見えます。
好き好んで動物を殺してるんじゃないけれども、
食べたくなるから食べてしまうという辛さが分からないんでしょう、きっと。
445名無しさん@3周年:04/08/17 10:46 ID:hNhDoV26
女性愛護は心がけとしては良いとおもいます。
でも、それを主張する人って実は偽善者だということに
気づいてないことが多いですね。
本当の慈しみの心が分からず、感情で人を責めたりするのでは、
せっかくの女性愛護精神も白けて見えます。
好き好んで女性を犯してるんじゃないけれども、
ヤリたくなるからヤッてしまうという辛さが分からないんでしょう、きっと。
446名無しさん@3周年:04/08/17 10:55 ID:yF7fqUyW
うむむ
またもや人間と動物を同一視ですか?
困った人ですね
447名無しさん@3周年:04/08/17 11:23 ID:hNhDoV26
ベジを非難する人の常套句が、
「動物食うのはダメで植物は食っていいのか?どっちも生き物だろう」
です。これは動物と植物を同一視した立場です。
448名無しさん@3周年:04/08/17 11:59 ID:+onbpe98
殺さずして死んだ動物は食べてよし・・・・・・1動物愛護家
                    a動物を食べる人間は受け入れる
                    b動物を食べる人間も受け付けない
                   2宗教のため
                    a動物を食べる人間は受け入れる
                    b動物を食べる人間も受け付けない

殺さずして死んだ動物も食べない・・・・・・・・1生理的に動物を受け付けない
                    a動物を食べる人間は受け入れる
                    b動物を食べる人間も受け付けない
                   2宗教のため
                    a動物を食べる人間は受け入れる
                    b動物を食べる人間も受け付けない
                   3健康のため
                    a動物を食べる人間は受け入れる
                    b動物を食べる人間も受け付けない
449修正版:04/08/17 12:04 ID:2Ra0xY6O
殺さずして死んだ動物は食べてよし・・・・1動物愛護家
                          a屠殺された動物を食べる人間は受け入れる
                          b屠殺された動物を食べる人間も受け付けない
                         2宗教のため
                          a屠殺された動物を食べる人間は受け入れる
                          b屠殺された動物を食べる人間も受け付けない

殺さずして死んだ動物も食べない・・・・・・1生理的に動物を受け付けない
                          a動物を食べる人間は受け入れる
                          b動物を食べる人間も受け付けない
                         2宗教のため
                          a動物を食べる人間は受け入れる
                          b動物を食べる人間も受け付けない
                         3健康のため
                          a動物を食べる人間は受け入れる
                          b動物を食べる人間も受け付けない
450名無しさん@3周年:04/08/17 13:10 ID:tTVc5ZeO
>>447
でも反論できないよね。

食生活という観点の上で、植物と動物を同一視し、
「自分の栄養のために美味しく頂く」というのが雑食者。
ベジタリアンだけが動物と植物を区別している。
その差別の根拠について、「かわいそう」という類の説明以外
聞いたことがない。

肉ギライ、肉アレルギーは個人的事情だからいかんともしがたい。
自分も、実はブルーベリーが食べられない。
Stand by meに出てきたブルーベリーパイの大食い大会直後、
優勝者がブルーベリーのゲロを吐くシーンがトラウマになり
以後口にできん。
叩かれているのは、その類の肉ギライではない。

動物と植物を差別する理由は、「感情」?「かわいそう、エグイ」?
こういう自己中心的・感情的な思想に疑問をもたないから、
世界中で人種差別がおきてるんだよ。
「黒いやつはエグい」「半島人は怖い」
理屈じゃない、肌で嫌悪感を感じる。だから殺していいの?
極論すれば、そういうことになるんだよ。
451KEN:04/08/17 17:50 ID:c4gnOXMH
>>450
話を都合よく造るべきじゃない。
人間社会のルールの元は感情抜きには成り立たないと思うが?
雑食主義を基準に考えてる時点で排他的思考だと思うね。
自己の基準外は善人ぶってるって?自己中?思いっきり非難してないかい?
本音で話して欲しいですね。
肉を食べるのを残酷扱いしないでくれよ。とか、肉を食べてもボクだって善人なんだからそんな奴等誉めないでくれよー。
妬っかんでイジメたくなるよーとかさ。
452名無しさん@3周年:04/08/17 18:35 ID:zBFX5dK7
>>450

>動物と植物を差別する理由は、「感情」?「かわいそう、エグイ」?
>こういう自己中心的・感情的な思想に疑問をもたないから、
>世界中で人種差別がおきてるんだよ。

おいおい、そろそろ学習しろよ。
多くのベジは動物と植物を差別なんかしてないよ。
家畜1頭の肉を食べるためには数知れない植物の命が犠牲になるだろ。
だから動物を食べないんだよ。
よ〜く頭に叩き込んでおけ。
453名無しさん@3周年:04/08/17 18:38 ID:5njA3FXx
>>450
ん? 動物は人間とは違うから殺してもよいと思う人と、黒人は白人とは違うから殺してもよいと
思う人と同レベルってこと? w

人の意識は統合へと拡大するベクトルと分離へと縮小するベクトルがあるんだよね。
自分→ +家族→ +友人→ +自国民・自民族→ +同一人種→ +人類→ +哺乳類
→ +動物→ +植物→ ・・・ といった具合に。(単純過ぎるけど)
菜食主義者(愛護理由)における動物と植物の差別(生物学上の区別とは別に)はこうした意識の
広がりよって線引きされたと言えるんじゃないの。
んで、人種差別なんかは、それよりもまだまだ分離意識が強いということだよね。
454名無しさん@3周年:04/08/17 19:07 ID:+cfTuTrf
>>452
じゃあ、無精卵も食べちゃ駄目だね。
455名無しさん@3周年:04/08/17 19:48 ID:zBFX5dK7
>>454
純粋に環境負荷の視点からのみ菜食を実践している人にとっては、そうかもしれない。
456名無しさん@3周年:04/08/17 19:57 ID:ML0xOWHf
>>455
環境負荷は知らんが「命を奪ってはいけない」という理由で菜食してる人は食べちゃ駄目だな。
457名無しさん@3周年:04/08/18 03:44 ID:5di3KgrH
>>456
よくわからんが、とりあえず無精卵は食っても命奪ってることにならんだろー
458名無しさん@3周年:04/08/18 13:27 ID:c0z57i1c
>>456
??
459名無しさん@3周年:04/08/18 13:29 ID:6KvNKsm0
>>457
植物の命を奪って作ってる無精卵だから。
460名無しさん@3周年:04/08/18 14:48 ID:3GpwLiIa
それじゃ別に食べなくても木材や植物由来の繊維を使ってもダメじゃねえかw
どんどん話をずらして面白いかょ
461名無しさん@3周年:04/08/18 15:16 ID:U4e+SGZl
話をずらしてるんじゃなくて、動物愛護者は
動物を食べることは「多くの」植物の命を殺すことになるからダメだと
考えているそうだから、無精卵も同じだと言ってやったのだよ。
462名無しさん@3周年:04/08/18 15:20 ID:U4e+SGZl
綿は種子のまわりにあるカスだから問題ないのでは?
463名無しさん@3周年:04/08/19 00:42 ID:/Ey1iiAb
>>456, 459, 461
おいおい、人を非難するなら、ちょっとは頭使えよ。
メンドリは通常ふ化して4ヶ月で卵を産み始めて6年間で2000個の卵を産む。
これを鶏肉で換算してみろ。
鶏肉となるニワトリは通常生まれてから60日で出荷される。
つまり、2000個の卵を得るために与える植物(飼料)の量で得られる鶏肉は36匹分。
卵1個が84kcal、鶏肉1匹が約1000kcalだということを考えると、
卵なら168000kcal得られるところを鶏肉なら36000kcalしか得られないことになる。
4.6倍の植物の命が奪われ、おまけにニワトリ36匹の命まで奪われる。
ちなみに牛肉は7倍くらいだと言われている。
この事実と、「動物と植物の命は等しく尊い」というアンチ・ベジの考えに沿えば、肉を断って卵を食べるベジはまったく理性的だと言える。
「動物と植物の命が等しく尊い」?
それなら、今すぐ肉を断って卵を食べることだ。
卵も断って野菜だけにすれば、より素晴らしい。
あなたは自分が動物を食べることの免罪符として、動植物の命を等価にみなしたいだけでしょ?
植物だって動物と同じ尊い命なんだ(から俺は肉を食うぜ)と。
464名無しさん@3周年:04/08/19 00:45 ID:DVoEeRaE
計算の仕方がおかしいよ。
卵を産むために植物を食べるだろ?
465名無しさん@3周年:04/08/19 00:52 ID:Z4CUY7Lm
肉を食べるために60日で殺せば、そりゃ4.6倍のコストになるさ。
それと比べて4.6分の1だから卵は植物に換算してコストが低いとは
言えない。卵1個作るのに使われる植物の数=命の数が問題。
466名無しさん@3周年:04/08/19 01:04 ID:Y+uJZgFV
>>465
植物の命ってどうやって勘定すんの?
葉っぱくっても後から後から生えてくるし、
接ぎ木すりゃいくらでも増えるし。
カルス細胞ってしってる?
いくらでもふえるんだぜ。
細胞数で勘定した方がいいかもね。
467名無しさん@3周年:04/08/19 01:05 ID:oDGnDalE
正しく計算すればこうだ。

卵1個のカロリーは84kca
鶏1匹のカロリーは1000kca
68ヶ月間で2000個の卵が取れる。飼料は36倍要る。
同じ飼料の量で計算すると、カロリーは卵のほうが4.6倍の高くなる。
つまり、身よりも卵のほうにたくさん栄養エネルギーが行っている。
君は、それを食べるわけだ。
468名無しさん@3周年:04/08/19 01:08 ID:Y+uJZgFV
>>463
それじゃみんなで象の肉を食らおう!
クジラの肉はもっといいぞ。
シロナガスクジラの命対コストパフォーマンスは生物界最大!
もっとも哀れむ必要のないお肉といえる。

一方、数の子食う奴は最低。
無数の命の源を一回の晩ご飯で消費してしまう。
ああ、なんて残酷なんだ(爆
469名無しさん@3周年:04/08/19 01:12 ID:J7nZgyoT
卵とくらべて鶏肉は4.6倍
牛は7倍効率が悪いそうだ。像はもっと悪いんじゃないかな。
470名無しさん@3周年:04/08/19 01:25 ID:Y+uJZgFV
>>469
そっか、ムツカシイものだな。
471名無しさん@3周年:04/08/19 01:57 ID:38YM0aca
馬鹿馬鹿しいけど、もう少し考えてみる

鶏は2ヶ月で成長する。
それ以降飼料をやった分は肉になっているわけではない。
もっとも2ヶ月間にやった飼料が全て肉になっているわけではない。
カロリーで計算するのが最も正確だろう。
鶏1000kcalは正味1000kcal分の植物が肉のために使われている。

食肉に育てるために2ヶ月要するから2ヶ月分の飼料で計算するという
考え方も一理ある。
また、鶏の残り寿命70ヶ月を食らったと考えることもできるし、
鶏が食べた沢山の植物の残り寿命を食らったと考えることもできる。
鶏が穀物を一個食べたらその植物の命一つ奪ったことになる。
カロリーで計算すれば肉や卵はおびただしい数の穀物の命でできていることがわかる。
472463:04/08/19 14:58 ID:Ko6TFYsw
>4.6倍の植物の命が奪われ、おまけにニワトリ36匹の命まで奪われる。
>ちなみに牛肉は7倍くらいだと言われている。
この言い方が混乱を招いてるね。
ごめん、寝ぼけてた。
言いたかったのは、等しい量の植物の命から得られるカロリ−が卵だと4.6倍だということ。
そして、36匹のニワトリの命も奪わずにすむということ。
あと、牛肉の7倍というのは穀物のカロリー量に対するもの(飼料変換効率)なので、
私の言いたかったこと(等価な植物量から得られるカロリーの率)とは少しずれてた。
473名無しさん@3周年:04/08/19 15:21 ID:wcbjkVpE
結局、同じ飼料を与えて肉として残る植物の生命は1000kca
卵になって残る植物の生命は4666kca
卵のほうにより多くの植物の生命が入ってしまっているということだな。

474名無しさん@3周年:04/08/19 20:57 ID:WDfvdBpF
生まれながらにしてゴミ扱いの雄鶏のことも忘れないでね。
475463:04/08/19 21:39 ID:Ko6TFYsw
>>473
う〜ん、まだ真意が伝わってないような・・。
つまり、卵2000個と鶏肉36匹分を得るために、等しい量の植物の命が奪われる。
鶏肉1匹あたりで計算すると、卵55個くらい。
これをカロリー計算すると、鶏肉1匹が1000kcalなのに対して卵55個は4600kcal。

つまり、「卵のほうにより多くの植物の生命が入ってしまっている」のではない。
むしろその逆で、食品としての1kcalを生み出すのに要する植物の命の量は鶏肉の方が4.6倍だということです。

この4.6倍という数字は自分で簡易に計算したものなので、今度図書館で詳しい数値を調べてみるよ。
476名無しさん@3周年:04/08/19 21:49 ID:C+ZkBHBc
飼料は純粋に鶏肉になったのではなく、鶏の糞は回収されて植物の栄養になっている。
しかし糞を食べたりはしない。
卵を生むときには効率よく卵のほうへ植物の栄養素がいくから、
飼料に対するカロリー効率としては卵で摂取したほうがよりたくさんのエネルギー(生命)を
取り入れることができる。
477名無しさん@3周年:04/08/19 23:09 ID:0WOj2ocu
考えようによっちゃこの世は地獄とよく言ったもんだ、
お化けより生きた人間のほうが恐いってのもなるほどだもんな
どっちも恐いけど恐さのレベルが違うけどさ
ベイブ見て、世の中はそうか、肉食べて、また肉食べて、そして肉食べての
繰り返しなんだ、にくにくにく
478名無しさん@3周年:04/08/19 23:30 ID:LeGV7eKU
鶏の肉になる分の飼料は1000kcal。
余剰分の飼料のエネルギーは糞になって出る。
糞を捨てているならその分も肉のための消費物として計上すればいいが、
実際には再利用される。
したがってカロリーで考えるなら卵で食べようが肉で食べようが
同じカロリーであれば同じだけの飼料の生命を食っていることがわかる。
479名無しさん@3周年:04/08/20 11:51 ID:VpLAXSqN
>飼料に対するカロリー効率としては卵で摂取したほうがよりたくさんのエネルギー(生命)を
>取り入れることができる。
誤解を招く言い方だな。
まるで肉より卵の方が植物の命を奪っているような印象を受ける。
「肉より卵のほうがより少ない植物の生命でカロリーを得ることができる」、それだけのことだろ。

卵でも肉でも、トータルの糞の量は等量だろ?
これも説明しなきゃ分からんのか?
そもそも牛をはじめとして糞は大きな環境問題になってるのを知らんのか?
もちろん肥料になる分もあるが、糞をそのままカロリー計算に組み入れて
「卵で食べようが肉で食べようが
同じカロリーであれば同じだけの飼料の生命を食っていることがわかる」
なんて短絡的もいいとこだ。

菜食の問題を自分の問題として真剣に考えてないんじゃねーか?
ただ自分と違う食生活をしてる人間に反論したいだけで書き込んでるだろ?
だから浅薄なんだよ。
反論するならもっと骨のある反論をしろよ。
これじゃまるで中学生のディベート授業のレベルだ。
480名無しさん@3周年:04/08/20 13:46 ID:tyHVq14S
>>479
どうしても肉食を悪、卵を善にしたいみたいだな。

飼料が体内で糞になるか、卵になるか、肉になるか、だ。トータルで考える。
卵を産んでも同じ飼料の量、同じ糞の量だ、なんてことは考えられない。
常識を持て。
481名無しさん@3周年:04/08/20 23:46 ID:VpLAXSqN
善悪?
誰がそんなことを言った?
ただ鶏卵と鶏肉の違いがどうなのかをカロリーを基準として論じているだけだろ。
肉食が悪だとは一言も言っていない。
植物の命が多く奪われることが悪だとも言っていない。
ただ鶏肉を食べる方が植物の命を多く奪うという事実を述べてるだけだ。
その事実を突きつけられて肉食が悪だと言われているように感じる奴のほうが、
本心では肉食が悪だと思ってるんじゃないのか?

>飼料が体内で糞になるか、卵になるか、肉になるか、だ。トータルで考える。
そう考えてるのは君だけ。
思い込みで反論するな。
もっと環境問題や食糧問題の本を読んで、飼料変換効率について勉強して出直して来い。
まさかスーザン・ジョージやレスター・ブラウンやジェレミー・リフキンの名前すら知らんのじゃないだろうな?
だとしたらゴジラ松井の名を知らずに野球の議論に参加してるようなもんだぞ。
482名無しさん@3周年:04/08/21 00:25 ID:kStljlbW
せっかくだから善悪の話もしよう。
ややこしいから、悪とはより多くの価値を消滅させること、とでもしておこう。
今回は、食がテーマだ。
奪われる命の価値が大きければ大きいほど悪いことだ。

さて、命の価値=命の重さ x 命の個数
で定義しよう。
蚊と人間の命の重さが平等とはだれも思わないから、命の重さは不均等ということでよろしいだろう。
ベジの場合、動物の命の重さを通常人より重いと評価している。
だから、ベジにとって、菜食は誇るべき善行なのだな。

一方、通常人にとっては牛肉はただの食肉に過ぎない。
牛の命なんてのは大したことないのだ。
そんな奴らにとって、ベジは善でもなんでもない。ただの偏食だ。

要するに、善悪は個人の気分によって左右される曖昧なものだ。
こんなくっだらない論争は時間の無駄ということだな(w
483名無しさん@3周年:04/08/21 02:34 ID:z0jEv8si
なんにせよ卵を生むためにはそれだけの栄養を摂っているんだよ。
肉にするための飼料の量は、最初はヒナだから親鳥と同じ量ではない。
成長するために多く食べることはあるかもしれないが、
2ヶ月未満の成熟し切っていない若鶏よりも
生後4ヶ月以上の毎日産卵する鳥の食べる量のほうが多いだろうな。
「肉は食べない。4.6倍の効率の卵を食べているのだ」と威張るのはどうかと。
484名無しさん@3周年:04/08/21 17:16 ID:QNxh9JLT
>>482
菜食を誇るようなベジは少数だと思う。
「相手が嫌がることや悲しむことをしない」という道徳観から動物を食べない人が多いと思う。

あなたの言うようにアリと草と牛と人間の命の価値を等しく扱うことは確かに不可能です。
人間の感性は自然と命に差異を感じてしまうから。
一般的な感性では、人間→動物→虫→植物、というように自分に近いものから遠いものにつれて優先順位を下げてしまう。
その感性があるからこそ、種→属→科→目→網→門→界、という生物学の分類が成立している。
あなたの言うように命の重さは人間の主観によって不平等に扱われる。
ベジもその主観に基づいて、草よりも牛を殺すことに何か重苦しいものを感じている。
その私的な感情を否定して「くっだらない」と断定する理由はなんなんでしょうか?
なんだか排他的な印象を受けます。

あなたはベジから「肉を食べるなんて善じゃない」と言われたら腹が立つでしょ?
だったら「ベジは善でもなんでもない。ただの偏食だ。」なんて書くのはやめましょうよ。

>奪われる命の価値が大きければ大きいほど悪いことだ。

>蚊と人間の命の重さが平等とはだれも思わないから、
>命の重さは不均等ということでよろしいだろう。
この論理で考えれば、蚊と牛の命の重さも異なるんじゃないの?
(人間の主観による)命の価値の大きさを基準に善悪を決めるのなら、蚊よりも牛の命を奪うほうが「悪いこと」なんじゃないの?
もちろん私たちは人間だから、人間を首位とするのには異論はないけど、
人間以外の命はすべて「大したことない」のですか?
ホモ・サピエンスかそれ以外か、というのは多様性の否定です。
そのような思想は危険思想に通低するものであり、
また環境破壊の一因たる人間至上主義につながるものじゃないですか?
485名無しさん@3周年:04/08/21 18:22 ID:Xps8sFE4
>>484
読解力が足りないのか頭に血が上ってカッカしてるのか知らんが、
>>482を落ち着いてもう一回読んでみな

くっだらないってのは菜食主義に対することばじゃないし大したことないってのは仮定上の話じゃん
もっとクールにいこう
486名無しさん@3周年:04/08/21 19:41 ID:dBsoZJPU
仮に、食肉を生産するのに、同カロリーの食用卵を生産する
4.6倍の飼料を必要とするとして、単純計算で食肉の消費量を
食用卵の4.6分の1に抑えれば、環境面の配慮はまずまずということに
なるはずだが、それはあくまで肉食半減運動であって、
菜食推進とは趣旨が異なる。
環境面に配慮した肉食半減運動については、客観的な数字で
示せるメリットもあることだし、大変結構な話だ。

しかし、肉食の是非を感情にからめて話をするなら、
それはあくまでもベジ内輪での
「かわいそうだよねぇ〜」
「ほんとにねぇ〜」
という雑談レベルでやってほしい。
議論の対象になるような話題ではない。
487おたあ☆ ◆wHb3.gs/E2 :04/08/21 19:45 ID:hGMyD1/F
チベット仏教では多くの命を奪うより良いからって
獣肉食を奨励してるよ
一頭のヤクで多くの人を養えるからね魚なんかより

また霊性と肉食は無関係よ
チベットにも先住民にも聖者はたくさんいるから
488名無しさん@3周年:04/08/21 19:50 ID:dBsoZJPU
忘れてほしくないが、ここは宗教板だ。
主観と客観を区別せずに話を展開して、泥沼になっているスレが
大変多い。
多くは、個人的感情を核に持ってきた、オリジナルの「あるべき論」を
他人に押し付けようとするところから軋轢が始まっている。

ここのベジは、感情が大事、感情が大事と言ってるが
人間にとって感情が大事なのは当たり前だ。
しかし、他人にも、その人が大事にしている独自の感情がある。
お互いが、自分の感情を至上のものとして話をしたら
いつまでたっても話がかみあわない。というか時間の無駄だ。

くだらないというのは、そういうことだ。
489名無しさん@3周年:04/08/21 19:59 ID:dBsoZJPU
ログの前のほうで、自分のカキコに対し
「頭で考えた、頭で考えた」
と非難口調で叩いてるヤシがいたようだが、それは
叩いている本人の感情にすんなりとそぐわないからそう感じるのであって、
自分は、感じたそのままをカキコっている。
世間には、感性の異なる人間というのもがいて、そういう人間と
何か話す必要があるときは、感情論をぬきにしなければ
一歩も前へ進まないということを理解すべきだ。
490482:04/08/22 00:12 ID:QIOHFOxq
>>485
ナイスフォローでつ。tnx
491名無しさん@3周年:04/08/22 01:30 ID:px/cc+HH
とりあえず、優しいぶった、エリート気取りのベジは氏んでくれと。
492名無しさん@3周年:04/08/22 01:36 ID:QIOHFOxq
>>491
ナイス煽りでつ(w
493名無しさん@3周年:04/08/22 13:59 ID:wTTBcHo8
バカの巣窟だな、ここは。

>>480, 482, 485
議論を感情的にした元凶は、あんたらじゃないの?
もう一度454以降を読み直してみろよ。
475までで理解できないお前らがバカだと思うが。
そのせいで479で熱くなり、480、482が善悪を持ち出したことにより泥沼となっている。
議論を感情的にしているのは、盲目的アンチのお前らじゃないの?
冷静に数値を提示しているベジに対して、己の狭い常識でしか反論できないアンチ。
無教養なのか?

>>485
読解力がないのはあんただろ。
発言力も含めてな。
484の発言に対して、あんたが返せる言葉はそれだけか?
クール気取りの愚か者じゃないの?

>>488, 489
現象学を学んだほうがいいよ。
学が浅すぎる。

おおよそ、盲目的なアンチ・ベジの言動は他人の家に土足で踏み込む行為に近い。
ベジがアンチに対して否定的に口出しをしてきたのなら、もちろん応酬してやればよい。
しかしあんたらは呼ばれもしないのに自ら進んでベジを否定している。
狭量で幼稚な知性のなせるわざだ。
454以降の議論ではベジは冷静に数値を扱って発言していただけでアンチを非難などしていない。
客観的事実を否定し、主観的な攻勢を先にしかけているのはアンチ・ベジのほうだ。
494名無しさん@3周年:04/08/22 14:18 ID:FclYKz0t
>>493
スレの流れ読めてないのか?
事実をねじ曲げないように。
感情至上主義を言い出したのはベジだ。

このスレは一応、思想的な視点からベジを語るという趣旨のようだが
ベジの主たる言い分は「かわいそう」「残酷」「動物と植物は違う」だ。
それはあくまでも、個人的価値観であって思想と言うには
稚拙にすぎる。
叩かれているのはベジの言い分の稚拙さや偽善であって
菜食そのものではない。

ここまでの話で、ベジがベジであることの理由は、
個人的価値観に基づくという説に対して、有効な反論は出ていない。
(出ようもないが)
とうに結論が出ているのに、「動物がかわいそうだ」と繰言のように
ダラダラ自分の感情を垂れ流すその態度に、非ベジは
ベジの偽善を感じるんだよ。
本当にかわいそうだと思うなら、かわいそう、かわいそうと
主婦の抗議団体みたいにバカの一つ覚えを叫ぶのではなく
説得力のある説で、肉食逓減へ追いやったらいい。
495名無しさん@3周年:04/08/22 14:36 ID:FclYKz0t
ちなみに、454以降の説は、環境問題を語る際に
よく使われるデータで、目新しくもなんともないが、
根本的な肉食否定にはつながらない。
食肉生産が完全にストップした場合、肉は貴重品となり
滅多に口にできなくなるのは明白だが、肉食がゼロになるとは
考えられない。
ベジはあくまでも「かわいそう」だから「口にしたくない」のであって
残酷な食肉生産をやめ、たまに採れた肉を、少々口にする行為すら
拒否するのであれば、このような環境がらみの議論もまた、
ベジの思想とは無関係だと考えられる。

ベジと環境問題は基本的に無関係であって、
肉食半減が環境問題に寄与するものが大きい、という説が
ベジの個人的価値観を客観的に裏付けることにはならない。

断わっておくが、肉食半減そのものは、自分は賛成だ。
496名無しさん@3周年:04/08/22 16:12 ID:DTJCSCYe
>>493
実際484は482の意図を読み間違えてレスしてるわけだから
485を責めるのは筋違いって気がする
497名無しさん@3周年:04/08/22 16:21 ID:VGqw4qYr
>蚊と人間の命の重さが平等とはだれも思わないから、命の重さは不均等ということでよろしいだろう。
>ベジの場合、動物の命の重さを通常人より重いと評価している。
>だから、ベジにとって、菜食は誇るべき善行なのだな。

植物の命を軽いと仮定すると、植物をたくさん食べた動物だから
食べてはいけないということにはならないと思うが?
498名無しさん@3周年:04/08/22 18:09 ID:Howb9BdB
なんだここ・・・しかし宗教板のベジタリアンだから思想やりあって
なんぼなんだろうな、健康板にいこう
499名無しさん@3周年:04/08/22 19:18 ID:G5w+dpPz
>>493
議論めいたスレを嗅ぎつけると、すぐにこういう半可通が
わいて出てくるんだよな〜(´д`;)

クサッ
500名無しさん@3周年:04/08/22 19:31 ID:G5w+dpPz
>>498
健康食・サプリ板にも菜食スレあるよ。
そこは思想関係ないです。
501名無しさん@3周年:04/08/22 20:02 ID:dfcYbP++
思想を絶対視している香具師は、多分オウム信者
オウムの思想↓
・個人や生物には命の価値に高低があり、解脱者は誰を殺し何を食べるも自由
・動物は動植物をたくさん殺しているから動物を食べると来世が悪くなる
・無精卵は無問題
502KEN:04/08/22 23:57 ID:NmXxRUFI
>>489
空論か実体験に基づいた話かを言っているのだが?
503名無しさん@3周年:04/08/23 00:01 ID:yUUEzozl
>>499
通のおまえは、通なのに何も述べることがないのか?
おまえ、半可通どころか何も知らんのだろ?
というか、493の内容に対して半可通って、何を指してるんだ?
現象学のことか?
おまえ、もしかして488か?
だとしたら、反発せずに謙虚に現象学の入門書を読んでみろ。
竹田青嗣の本が分かりやすい。
これは絶対におまえの役に立つ。
504名無しさん@3周年:04/08/23 00:10 ID:yUUEzozl
>>494
>本当にかわいそうだと思うなら、かわいそう、かわいそうと
>主婦の抗議団体みたいにバカの一つ覚えを叫ぶのではなく
>説得力のある説で、肉食逓減へ追いやったらいい。

ベジの方から積極的に「肉食はかわいそうだ」と言ってるんじゃないでしょ。
アンチがネチコクからんできて議論になった結果、個人的な気持ちを述べる場合が多いじゃん。
なんでこの点が理解できないんだ?
アンチがベジの心の中に土足で踏み込んできて私的な感情を掘り出してるんだ。

「説得力のある説で肉食逓減へ」って、なんで他人の肉食に口出しする必要があるんだ?
それじゃまるでアンチ・ベジの姿勢と同じじゃないか。
肉を食べたい人は食べたらいい。
野菜を食べたい人は野菜を食べたらいい。
でもアンチ・ベジは菜食者を攻撃する。

一つ訊くが、動物より植物が好きな人がいたとして、
その人が植物を一切食べずに肉ばかり食べていたとしよう。
その人の気持ちも否定するのか?
それと、馬を愛する人が馬刺しを食べないことはどうなんだ?
505名無しさん@3周年:04/08/23 00:10 ID:U3ucOVI5
オウム信者その1
人類の食糧危機を脱するため少食にする
もしくわ、人類を小型化する。まじですかー
しかしガンジーはいいやつだ
506名無しさん@3周年:04/08/23 00:20 ID:U3ucOVI5
あんちべじはキリスト教徒か?しかしベジタリアン栗も
いることお忘れなくにゃりよ
507名無しさん@3周年:04/08/23 00:34 ID:eZ4SwECP
アンチべジなんていないけど。
508名無しさん@3周年:04/08/23 00:38 ID:U3ucOVI5
いるムードかもしだしてたから、つい香ばしさに釣られました
509名無しさん@3周年:04/08/23 01:27 ID:gIJAesxz
ベジタリアンがいけないだなんて誰が言っただろう?

ある種のベジの偏屈な考え方・理論の欠陥を指摘しているだけなのに、肉食人の
僻みだとか言われたり、あげくの果てには『敵の攻撃』と受け止められてしまい、
冷静に議論を進行することが難しくなった。
かたくなに考えを曲げずに主張するのはいいけど、感情的な訴えを押し通したり、
ゴネたりするのは見苦しい。人と意見交換する場では、
最低限の論理的に考えられる頭脳を持ってほしいものだ。

きちんと筋道立てて理論を説明すれば誰も否定することはできないし、
それでこそ自分の言いたいことを相手に納得させることもできる。
「教祖が言ったことは正しいんだよ!」「何で信じないんだコノバカヤロウ!」といったような
問答無用の狂信的な態度で望めば、はっきり言って話し合いにならないし、
引いてしまう。
510名無しさん@3周年:04/08/23 01:48 ID:NT2x13iN
>>509が 丸ごと自分に当てはまることだと気付いてくれますように。パン パン!
511名無しさん@3周年:04/08/23 01:56 ID:NT2x13iN
少々疑問なんだが
植物の葉を動物が食べたとして、根が残りまた葉が生えてくる。
植物の枝を切り土に植えると根ができ育ち
元の切られた木も枯れずに育つ種類もある。それらの場合の命の数え方が疑問だ。
それと、主義とは人に強要することだっただろうか?
個人的なものではなかったのだろうか?
512名無しさん@3周年:04/08/23 03:09 ID:Zw/6ZuP9
寄生虫は駆除するし、病原菌も殺しまくり!
偽善者はそれらをも保護せよと言うのだろうか?
選択的に殺したり生かしたりせざるを得ない現実があるわけだ。
偽善者は命の数を大切にするそうだから、物も食べられないね。
513名無しさん@3周年:04/08/23 10:25 ID:Ynjgsw0r
節操無く食べるのが見苦しいと言ってるのとちゃいますか?
昔の日本人だと魚しかほとんど食べなかった、ので病気もそないに
安定してたけど、今ごろは致命的な病気になるのは節操無く食べる事が
原因なんとちゃいますか、昔に戻れといってるわけちゃいますやろ
良いところは取り入れながらその結果がべジだったってことだけでっしゃろ
何もわざわざ肉たべんでもいけるって証明されてやっきになってるように見えます
けど
514名無しさん@3周年:04/08/23 10:38 ID:5fRoU1Uh
>>513
お魚だったらいいのん?
515名無しさん@3周年:04/08/23 11:19 ID:kDvR7cHu
>良いところは取り入れながらその結果がべジだったってことだけ

それならば安心ですが、中には
「肉はいけないがこれは食べてもいい」と、
善・悪で考えて実行している人がいるでしょう?
516名無しさん@3周年:04/08/23 18:28 ID:WfacIurD
お魚にもよるけど、ええんとちゃいますか、

善・悪での考えはちょっと宗教は言ってると思いますけど、それは
自己満足の部類であって同時に神秘なんかもはいっとるさかい
対話する事自体どこまでも平行線とちゃいますか、それも2ちゃんやから
ええんやと思います,あいにくここは宗教板でもありますし
どっちにしてもどつぼにはまるのはさけられへんと言うのが自信ないけど
感想ですわ
517名無しさん@3周年:04/08/23 22:28 ID:ng5iRXor
>>509
具体性のない反論しかしてないのに、そんなことを言う資格はないと思うよ。
じゃあ、動物を愛する人の「動物を食べたくない気持ち」を否定してもよい根拠を、
具体的に「筋道立てて理論を説明し」てみてよ。
ベジが否定できないように。
これは煽りじゃないよ。
建設的な議論を望む。
518名無しさん@3周年:04/08/23 22:35 ID:2u/MrI/4
328 ビタミン774mg age 04/08/19 16:57 ID:???
あくまで私のの実体験ですが・・・

子どもの頃はまともに肉類は食べさせてもらえず、米や野菜ばかり食べて
いました。
肉が食べたいと言うと、脂身だけでできているような肉塊を出されました。
それはまだいいほうで、なぜか肉ではなく腐った豆を出されたこともありました。
あれが苦手な私としては「堆肥を食えよ」と言われているも同然なわけでして、
非常に困りました。
そんな私は毎日頭がボーっとして、何もする気が起きないような状態でした。
そんなんだから運動する気にもなれず、体は貧弱なまま。
ついでに身長も伸びませんでした。

時は流れ、自分で買い物や料理をするようにもなり、肉を食べる機会も
増えてきました。
「お前は20歳まで生きられないな」と小学校の担任に粘着され続けていた
私ですが、何とか人並に生活できるようにはなりました。

んで、結局何が言いたいのかですが。
あんたが菜食するのは勝手ですが、子どもには迷惑をかけないようにして
下さいよと。
子どもは親を選べないんですから。
519名無しさん@3周年:04/08/23 22:35 ID:QCm9iRSh
>>517
「動物を食べたくない気持ち」は否定しませんよ。
そんなことを問題にしてるんじゃないからね。
個人的感情は人によって差があるから、
良い・悪いに結びつけることはできないと言ってる。
520名無しさん@3周年:04/08/23 22:50 ID:DgHUp4+W
苦痛は良いですか、悪いですか?
521名無しさん@3周年:04/08/23 23:11 ID:eeaOO413
私は貴方が苦痛にのたうって死んでも別に良いとも悪いとも思いませんけど。
522名無しさん@3周年:04/08/23 23:19 ID:UK2he5XJ
というのは嘘です。なるべくなら苦痛のないように氏んでほしい…
523名無しさん@3周年:04/08/23 23:29 ID:DgHUp4+W
私が苦しむのは嫌だが、他の生き物が苦しむのはまったく何とも思わない。
・・・というのではエゴイスト過ぎるでしょう。

自分の苦しみを論理で証明できないように、動物の死の苦しみも論理では
説明は出来ません。痛みという感覚です。そしてそれを思いやり、自分に
出来ることをするということです。
524名無しさん@3周年:04/08/23 23:58 ID:ng5iRXor
>>519
それを聞いて安心した。
でも、険悪なムードの引き金になった447あたりの議論を読んでみると、
450では明らかにベジの個人的感情を否定してるよね。
動物の命も植物の命も等しいから、ベジが動物と植物の区別するのは間違いだと。
このようにベジはしばしば否定されるんです。
たしかに客観的には生物の命は等しいけど、ベジの個人的感情では等しくない。
あなたはそのベジの感情は否定しないと言っている。
じゃあ一体何が問題なんですか?
具体的な指摘を希望。
525名無しさん@3周年:04/08/24 00:02 ID:VoLlYzw9
菜食に代えれば、自己チューな性格がなおせますでしょうか?
526名無しさん@3周年:04/08/24 00:16 ID:lgiquW1W
菜食をしたいと言う時の動機、菜食している時の心の動きが問題でしょう?
菜食を自慢したい、他人と違ったことをして優越感を持ちたい、
菜食しているから宗教的に高度なんだ、功徳を積んでいるんだという
気持ちでするなら、それは自己中心的だと思いませんか?
そうではなく自分も生き物として日々感じるこの苦痛を、人間を含めて他の
生きとし生ける物には強制しまいとの慈しみの気持ちを持って動物の命を奪う
ことを避け、植物の命を分けてもらうなら、食物をとる上での自己中心性は
弱められているとは思いませんか。そのためには自分の感覚、感情、思考の
道筋、由来を常に注意深く見守り、内外に繊細である必要があります。
527名無しさん@3周年:04/08/24 08:21 ID:YMGXUdAz
結論

菜食はただの自己満足。

終了

528名無しさん@3周年:04/08/24 09:00 ID:cEMtl4Kh
他の生き物に苦痛を与える肉食動物は全て絶滅させるべきだな。
529名無しさん@3周年:04/08/24 14:58 ID:QmOqCY4P
宗教で菜食してる人は、生き物を思いやる気持ちなんてこれっぽっちもないよ。
○○を食べてはいけない、○○を殺してはいけないと、決め込んでいるだけだからね。
あ、感情で生き物を食べるのが可哀想と言ってる人も同じね。
自分の好きな生き物を殺すのが嫌いで、自分の嫌いな生き物は殺してるから、
結局感情を優先してるだけ。生き物を食べたくて食べる人と同じ感情にまかせた
行為の正当化に過ぎない。
530名無しさん@3周年:04/08/24 19:00 ID:/q0dCIDE
劣等感と被害妄想が強いとまともな判断ができないんだなー。
531名無しさん@3周年:04/08/24 19:12 ID:/q0dCIDE
>>529
主義がいつのまに正当化したことになってるんだ?
正当化したいのはおたくの方でないの?
532名無しさん@3周年:04/08/24 21:27 ID:zt4595Rz
>>531
同感だけど、論理的に間違ったコメントは無視したほうがいいよ。
こういう人にからまれるとスレの質がどんどん下がるから。

533名無しさん@3周年:04/08/24 21:44 ID:zt4595Rz
>>526
菜食者であることをカミングアウトするときの動機も大事だよね。
ベジタリアンの多くは菜食を自慢したくてカミングアウトするんじゃないんだよね。
大抵は肉食者の「なんで君は肉食べないの?」というお店での質問が動機になってる。
それで「いや、まあ・・。」とお茶を濁そうとしても、
「ふん。野菜だって動物と同じように尊い命なんだよ。」と口出しをしてきたりする。
そこで反論すると言い合いになる。
すると肉食者も嫌悪感を持ち、「ベジタリアンって怖いよね」となる。

もちろん中には自ら進んで菜食主義を自慢する人もいるけど、
ベジタリアンの多くはそうでないことを、ぜひアンチの人には気づいてほしい。
どうもアンチの人は、ベジタリアンの方から「かわいそうだかわいそうだ」と口出ししているような錯覚をしているように感じる。

要は、ベジタリアンの方から菜食主義を自慢げに言い出したのか、
肉食者の方が口を出してベジタリアンの個人的な気持ちを聞き出したのか、
その点が非常に重要だと思う。

>自分の感覚、感情、思考の道筋、由来を常に注意深く見守り、内外に繊細である必要があります。
まったくそのとおりだと思う。
534名無しさん@3周年:04/08/24 23:04 ID:NpA6jf0v
>>530-532
こういうのを、自己正当化と言うんです
肉食はいけない、肉食しない自分たちは正しい人種だ・・・ と思っている
狭い了見で
535名無しさん@3周年:04/08/24 23:32 ID:/q0dCIDE
532さん ありがとう。つい 構いたくなってねー♪
536名無しさん@3周年:04/08/24 23:35 ID:/q0dCIDE
>>534さん
捏造好きですねー。
537名無しさん@3周年:04/08/28 16:03 ID:VET9cvXP
肉好きで魚嫌い=性格凶暴・体臭キツイ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1089743816/
538名無しさん@3周年:04/08/28 18:17 ID:VET9cvXP
野菜大好きな人の部屋〜ベジタリアン〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1071479879/l50
539名無しさん@3周年:04/08/28 20:05 ID:sGD6So7f
粗食スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1086475445/l50
※※玄米菜食のマクロビオティックってどうよ?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077370951/
菜食者専用スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1093561125/l50
■人類は菜食主義がベスト〜其の弐■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016535337/l50
肉なし料理店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1047789019/
ベジタリアンの健康を検証する
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1092333042/
540名無しさん@3周年:04/08/28 22:42 ID:WWH+XmwR
◆◇★肉なしでおいしくご飯を食べる★◇◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1035938113/l50
ライスに生野菜をのせて食べる
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1088761072/l50
もー肉 食えねー 白飯持ってこーい
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1010577492/l20


【菜食】ベジタリアンのための野菜料理【健康】2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1056036334/l50
【ヘルシー】野菜料理【美味しい】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1078060280/
野菜を(゜Д゜)ウマーく食べる方法を教えてください
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009984176/


精進菜食は安上がり救世主
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1063385077/l20
精進料理について
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/995533759/l20
毎日食える美味な「粗食」教えてクダサイ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1058422410/
そのへんに生えてる草とめし
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1089237928/l50
【うるわし】 草を喰む。 【いとし】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1087993308/l50
野菜=草
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1055336559/l50
§§海草をたくさん食べる§§
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1078920803/l50
541名無しさん@3周年:04/08/28 22:43 ID:WWH+XmwR
おいしいサラダ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012740410/
あなたのポテトサラダのレシピ教えてください
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/987077807/l50
【健康】野菜スープ【ウマイ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1032003326/l50
野菜の美味しいお店は?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1021187618/l50
【サラダバー】フォルクス-Volks【スープバー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1064031982/
ビッ?リド?キーの付け合せのサラダ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1056630104/l50
■(゚Д゚)ウマーなドレッシングを紹介するスレ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1074585125/l50
手作りドレッシングのレシピ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008824852/l50


【シャキシャキ】レタス好き集まれ!【ウマイ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042380447/l50
レタス レタス レタス
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1028650682/l50
キャベツ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1017586641/l50
キャベツ料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1029217873/l50
542名無しさん@3周年:04/08/28 22:45 ID:WWH+XmwR

動物姦 その他
http://www.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/991926554/l20
動物と女のセックス動画くれくれ
http://www.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/992710965/l20
挽き肉を浣腸した人
http://www.bbspink.com/test/read.cgi/sm/991748536/l20


攻撃的ベジタリアン 西森マリー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1085387641/l20
ベジータはどうやってブルマを口説いたのかな?2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1066528754/l20
野菜シリーズ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1033920481/l20
森脇健児の青春ベジタブル
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1092897824/
このうえなく【(´L_`)野菜汁!!!】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1051092460/l20
【愛護】野生動物を兵器に改造すんなよ【愛護】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1014649690/l20
543名無しさん@3周年:04/08/28 22:46 ID:WWH+XmwR

生きてる豚からハムまでいきたいんですけど
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038014671/l50
動物の肉を使った料理のレシピ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1020018161/l20
【毒男】身近で食べられる野生の生き物【貧乏】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073251316/l50


【蛮行】釣りは犯罪【野菜食え】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1053517824/l20
生き物殺すのもいい加減にしろ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/989010644/l20
肉や魚を食すのを禁じろ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1084548481/l50
 --- 家畜動物たちの過酷な一生 --- 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1088127591/l50
微妙に不殺生
http://piza.2ch.net/yume/kako/988/988723621.html
生き物を殺さずに食物を作る方法
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1032771358/l20
【ベジタリアン】肉食の是非いかん?【動物愛護】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051852998/l20


動物愛護団体はアホですか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1078413551/l20
動物愛護団体は何かと虐待虐待とうるさい
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1082553044/
ペットと食用動物スレ(part4)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1004422580/l20
544名無しさん@3周年:04/08/28 22:47 ID:WWH+XmwR
野菜と健康
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/991395803/l20
ベジタブルサンドイッチにハム入ってる。。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1084705985/l20
ポテトサラダ・シルバーサラダにハム入ってる。。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1084972340/l50
もうお前ら、いい加減、肉を食うのを止めろよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076380574/l50


超ベジタリアン!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1067337506/l20
【菜食】ベジタリアン用サプリ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1093683959/
【脂肪】肉を食べ無い日々【肉汁】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1087078795/l50
【民医】しばらく動物性食品を取るな【勧告】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1087511358/l50


【←鼠】菜食良かった事困った事4【太公望】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1091788026/l50
生ごみ→飼料→豚→糞→有機野菜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1085035375/
肉を使わないラーメンスープの可能性を議論するスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076909449/l20
545名無しさん@3周年:04/08/29 01:04 ID:cN6dcGKq
肉食が地球を滅ぼす
ttp://www.eonet.ne.jp/〜minokun/daiyogen48.html
546名無しさん@3周年:04/08/29 19:01 ID:XewwUDEf
【猫】悪徳ライギャーから草魚を救え!2【オコチャマ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1087203342/
鯉の害魚性
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1033194865/l20
飼ってる魚のために生餌採集してる奴!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067784993/
【環境】ブラックバス、卵段階での大量駆除成功 宮城伊豆沼など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093092598/
産卵床ごとバスを駆除 3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1087253745/l20
【Eco】石けんライフが魚を殺す【ファシズム】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1041614343/l20



【魚を】食生活を見直せ!【食え】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1075886718/
【食生活を】ご飯のおかずは青魚!【見直そう】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1076321158/
【医療】焼き魚は脳卒中の原因「心房細動」を予防する?!
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1090473080/
凸供養凸今日☆になった魚に詫びるスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1063165972/
      クジラって魚じゃね??     
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1085207906/
【野蛮】少しは魚の身にもなってやれよ【卑劣】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1093400671/
547名無しさん@3周年:04/08/29 19:05 ID:XewwUDEf
魚突きマンセー
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1041768620/l20
【芸術?】動物虐待【金魚はいいんかい!】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1056928742/
肉食熱帯魚に生き餌
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1004849797/l20
【ワクワク】魚の楽しい殺し方【楽しい!】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1059584472/
魚は嫌いだけどシーチキンは好き
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1088086604/
家族や友達より魚のほうが好きな奴の数→
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087740210/
冷凍魚の悲哀
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1077028317/l20


人魚でのエロ画像
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1083367274/
マンコが腐った魚の臭いがする理由を教えます
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1003409314/l20
養殖魚危険●ホルマリンを使い効率アップ●死ね!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051833982/
魚の缶詰は奇形魚か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/989322366/
【淡水魚と】πウォーター【海水魚が同居?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1069059884/l20
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜3匹目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081779302/
頭の悪い人は魚を食え!あたまの悪いCPUとは?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035642291/
548名無しさん@3周年:04/09/01 13:35 ID:2nJAAiIR
【パレスチナ】イスラエル軍、ガザ南部ラファの動物園を破壊(5/22)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1085247002/l20
動物虐待がなくならないのはキリスト教のせい?
http://life.2ch.net/psy/kako/1032/10328/1032877002.html
【自然現象】動物に関する怪奇話【心霊現象】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092998929/l20
--- 死んだ動物はどこへ行くのか ---
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1085316207/l20
動物供養ちゃんとかんがえろゴルァ!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088599244/l20
動物に祟られた・・・・・・・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059303372/l20


動物をいじめるとか馬鹿だろおまえら。死ね!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/cat/1083846436/l20
動物虐待をする香具師への制裁の加え方。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1052745323/l20
力を貸してください!動物虐待掲示板をなくそう!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1011520048/l20
動物捨てる奴は最低!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1020357095/l20
韓国での動物虐待を止めるには
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1039251679/l20
動物虐待スレについて。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1040111992/l20
【風化防止】 異常動物虐待犯の噂 2 【断固糾弾】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1056457139/
【東京ムツゴロウ動物王国】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1075516035/
549名無しさん@3周年:04/09/01 13:36 ID:2nJAAiIR
★ 過激すぎる動物愛護団体を考える ★8
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1092702664/l20
★過激すぎる動物愛護団体を考える★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/cat/1085060277/l20
【急務】動物愛誤団体対策を考えよう
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1028732764/l20
動物保護運動の虚像
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1091421000/l20
自分勝手な動物愛護者
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1028952153/l20
愛護すべき動物と殺してもいい動物
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1011652650/l20

☆動物を殺したくないけど☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059669152/l20
なぜ動物を虐待してはならないのか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1020920542/l20
動物虐待の是非を【理性的に】議論するスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1021100961/l20
【☆動物大好き☆】命について語りまショー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1061692347/l20
【通販って】動物の通販*全般【どうよ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1033811596/l20
馬以外で乗れそうな動物を語れ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1056039305/l20
〓反体制〓 CONFLICT 〓動物愛護〓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1055736104/l20
非情!!動物虐待##条例
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1062864387/
●○●動物虐待防止FLASH●○●
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1080275972/
550名無しさん@3周年:04/09/01 13:37 ID:2nJAAiIR
外飼い猫に殺された全ての罪の無い動物達へ…
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/cat/1089220663/l20
【イノシシ】動物被害を考えるスレ【シカ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1080391695/l20
鳥獣による被害を語ろう
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1055671715/l50
【動物】『アニマルどもが襲ってくる!!』【虫】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1055259979/l20
意外に凶暴な動物
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1064927054/
【小さな】植物のポディーガードたち【殺し屋】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1062952959/
外来魚駆除大会in琵琶湖
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1001056408/

動物飼う事って最悪の虐待ですよね?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1021700122/l20
動物虐待は止めろよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1014353812/l20
本当に動物好きだといえるのか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1023669444/l20
動物に罪は無し。飼い主こそ処刑すべき
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1023761097/l20
動物の赤ちゃん見ると奥歯ブルブルするのはなぜ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1062057353/
変  な  動  物  を  飼  う  な
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064827416/
「飼うのにはどうか?っていう動物」スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1012726981/
【虐待】動物虐待をやめさせるスレ【阻止】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/
551名無しさん@3周年:04/09/01 13:38 ID:2nJAAiIR
獣  動物愛  姦
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1088917433/l20
▼動物を虐待して勃起した事のある人の数→
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/cat/1081339605/l20
動物愛護団体活動家公然猥褻中、子供にからかわれる(写真あり)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1093618872/
ペット(動物の赤ちゃん)に人乳与えろボケ!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1087982972/
★抱かれたい動物No.1を決めるスレッド★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064153342/
【墓場から】動物の死体をうpするスレ【コンニチワ!!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1081660058/
ひろゆき、動物病院に負けるな
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/maru/1025087066/
野獣死すべし 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066405257/l20


奇形の動物
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1009901677/l20
★日本の食文化である捕鯨を守ろう!★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1021988651/l50
メカジキNGで、なぜマグロはOKなのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1055839179/l50
観察学習のできる動物
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1012753892/l20
【無農薬】ヤマギシイズムOFF【野菜】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084470350/l20
552名無しさん@3周年:04/09/01 13:39 ID:2nJAAiIR
● 残 酷 な 動 物 実 験 ●
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1081422183/l20
動物実験してる人いる?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1055606580/l20
動物実験は是か非か? Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054199780/l20
実験動物はかわうそな気はするだわな。5頭目
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1090845802/l20
【犯罪?】動物に無免許で手術どう思う?【虐待?】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1040394013/
動物を殺さなくてもいい獣医大学ってある?PART2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1028138235/l20
【食物】脂肪にも“味覚” 動物実験で京大グループ
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1091839188/l20
553名無しさん@3周年:04/09/01 13:42 ID:jqgESqyu
【社会】動物虐待男、犬撲殺では釈放されるも猫絞殺で書類送検される…栃木
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1039/10390/1039059323.html
動物を殺した位で騒ぐ馬鹿
http://hobby.2ch.net/dog/kako/1038/10380/1038071254.html
身土不二≠地産地消
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/988086666/
554名無しさん@3周年:04/09/01 20:32 ID:6ysY61cq
ご協力お願いします。

動物実験反対の署名送り先
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1−1
東京ボランティア・市民活動センター メールボックスNo.65
STOP ANIMAL TEST CAMPAIGN 実行委員会
署名用紙↓
http://stopanimaltests.net/files/syomei.pdf
555555:04/09/01 21:15 ID:3wMQNMJ1
魚魚さかなをたべると頭あたまあたまがよくーなるう
肉もたべよう
556名無しさん@3周年:04/09/01 21:58 ID:J6SzmR8i
良い子は宗教板なんかに来てはいけませんよ。
557名無しさん@3周年:04/09/02 17:21 ID:Qz4zV4la
ビーガンの友人の家に夕食に招かれました。
友人の使っている醤油、みそ、コンソメ、みりんの表示を見たら
すべて、「調味料(アミノ酸等)」入り。
"味の素"はサトウキビ由来だが、動物由来のアミノ酸もあると指摘すると、
その場で全て捨てていました。
生物の命を尊ぶなら最後まで使えばよいのに...

558555:04/09/02 20:23 ID:G4V1NKBL
ぼくは好き嫌いのない よいおとなだい
人間の好き嫌いははげしいけど
559名無しさん@3周年:04/09/03 01:06 ID:XjpXA6zc
ご協力お願いします。

動物実験反対の署名送り先
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1−1
東京ボランティア・市民活動センター メールボックスNo.65
STOP ANIMAL TEST CAMPAIGN 実行委員会
署名用紙↓
http://stopanimaltests.net/files/syomei.pdf
560名無しさん@3周年:04/09/03 14:42 ID:bPRK/Or6
ガンジー曰く
「精神の発達とともに、人類は自分たちの欲望を満たすために動物を殺さなくなる」
だそうです。
アンチの人がヒステリーを起こしそうな言葉ですね。
561名無しさん@3周年:04/09/03 16:36 ID:mHm8Xf5k
だれだって欲望を満たすために殺してるわけじゃないだろう
動物を虐待するのが趣味の凶悪な奴は精神の発達が遅れているんだろうけど
562名無しさん@3周年:04/09/03 16:46 ID:YFVzjHsS
まあ俺は魚釣りも釣った魚をいただくのも好きだけどね。
563名無しさん@3周年:04/09/03 17:32 ID:112Ep/dQ
>>561
そうね。本人は生きるために必要だからと思って、“止むを得ず”動物を食べているのかもしれない。
ところが実際には動物の肉なんか食べなくても生きるための支障にはならないし、
健康への障害にもならない。
しかしこの事実を知ってもなお動物食を止める人はほとんどいない。
いったい何のために動物を食べるんだろうね。
564名無しさん@3周年:04/09/03 18:25 ID:gIDrgkLC
>>563
精神の健康を保つためだよ。
565名無しさん@3周年:04/09/03 19:18 ID:112Ep/dQ
動物を殺してその肉の味を楽しむことなしには精神の健康を保つことができないのだろうか?
そもそもそれ以前に、健康な精神は不必要な殺しを許すことができるのだろうか?
566名無しさん@3周年:04/09/03 21:25 ID:5Cypd+Rj
狩は人間の本能だもん。
釣りや狩猟で満たされれば精神の健康になるでしょ。
いい趣味じゃないのさ。

その肉の味を楽しむっていうけどさ、
動物の味覚は、
自分に有益な栄養素を含むものを
旨いと感じるようになってるんだよ。
その逆も同様、自分に害があるものをマズイと感じる。

妊婦が酸っぱいものを好きになるのは
酸性になった身体を元に戻すため。

>>565も、腐った匂いやカビが生えた食品は旨くないだろ?

そして、旨いものを喰うと欲求が満たされ、
精神も安定する。
旨いものに含まれる有益な栄養素を摂れば、
身体も健康になる。
567名無しさん@3周年:04/09/04 11:23 ID:ZLgWsuWH
そうそう。釣りは人間の本能w
568名無しさん@3周年:04/09/04 12:13 ID:had9YVzh
身体的な楽しみを求め経験することをどれだけ重要視するのかってことだろう。
569名無しさん@3周年:04/09/05 17:05 ID:KLbAHjNd
日本では価格の暴落を防ぐために
過剰に生産された野菜が廃棄処分されているわけだが、
これについてベジタリアン側の意見を聞きたい。
570名無しさん@3周年:04/09/05 21:46 ID:E2ZYo48D
仏教は大量の酵母菌を殺す飲酒を認めません。
571名無しさん@3周年:04/09/05 22:05 ID:uF7t1nXP
>>557
まともなビーガンでそんな基礎的なことを知らないなんて、ありえんだろ。
572名無しさん@3周年:04/09/05 22:26 ID:KLbAHjNd
>>571
醤油や味噌にまで入ってるって思ってなかったみたいよ。
573名無しさん@3周年:04/09/06 23:33 ID:S4eBaSKX
>>571
ビーガンって米も生で食うのですか?
おなか壊しません野?
574名無しさん@3周年:04/09/07 03:42 ID:fJE4r6V/
>>571
まあその人はまともでもビーガンでもなかったわけでw

>>573
?
575名無しさん@3周年:04/09/07 13:24 ID:lBht4gUJ
好き嫌いの正当化のためにベジタリアン名乗ってる奴しか会ったことない。
宗教的・思想的理由なやつがいないとは言わんが、実際にはかなり希少かと思われる。
576名無しさん@3周年:04/09/07 15:19 ID:B4lPJ8Pg
輪廻転生とか精神世界とかオカルト話なんかどうだっていい!
だいたい鳥が一生懸命産んだ卵を受精卵か夢精卵かでわけて
食っていいなんて都合のいい考えや科学を無視した連中など家畜の餌になって
しまえば本望だろ?
今日のお昼はタルタルステーキ♪
577KEN:04/09/07 16:32 ID:wBHWt60R
>>576鶏って一生懸命たまご産んでるんだっけ?知らなかったなー。笑
しかし、やたらとベジを見下したいみたいだな〜。
まあ結局はおたくの場合、肉食好きを正当化したい為だと判明したわけだ。パチパチパチ!!
それから嗜好や生き方考え方はソレゾレ違うんだ。一緒くたに論じてキメツケると偏屈な頑固者と思われるのがオチだな。
そういや子供の頃TVで逆さ吊りの鶏が次々と首をはねられているのを見た。首から血を流し羽をバタつかせていた光景はエグかったな〜。
578KEN:04/09/07 19:43 ID:wBHWt60R
577だが途中>>575を入れるの忘れてた。
579名無しさん@3周年:04/09/07 21:19 ID:x2oAj16x
おれはベジで、インコを飼っているが、卵を産むのは楽なことじゃないみたいよ。
生んだ後は足腰がフラフラしてるし、虚弱体質のやつは弱って死んでしまうことも珍しくない。
(免疫力が落ちて風邪などをこじらせて死んだりする)
580名無しさん@3周年:04/09/07 21:20 ID:x2oAj16x
KENさんの気持ちって分かるけど、アンチにつけこまれるような内容の書き込みが多いような気がする。
ベジの存在をアンチに否定されないためにも、もっと理論武装できればいいと思うよ。
581名無しさん@3周年:04/09/07 23:26 ID:eApUH0w/
インコとニワトリは卵を産む頻度からして全然違うぞ
582KEN:04/09/08 00:19 ID:2JBJbf+8
>>579市販の卵の話じゃなかったっけ?
>>580ご忠告ありがとう。何て言えばいいんかな?論理的に言い勝つつもりがないっつ〜んかな。
論理上やりこめたつもりでもだれもが賛同しているわけではない。
分かる人に分かればいいかな〜?なんだろ?遊びに来てるっつーのもあるな。
あれはあれで面白いし私が肉を受け付けない原因が解明できればな〜とか
肉その物が受け付けないのか心因的なことが原因か非科学的なことなのかとか?
家の味噌や醤油で吐いたことないしなー?
諸々の理由で何の気なしに書いてる。
583名無しさん@3周年:04/09/08 01:22 ID:kkaqHTU7
>>582
知らずに肉食べても吐いちゃうの?
584KEN:04/09/08 02:19 ID:2JBJbf+8
そう。入ってるの知らずに食べても吐いたり熱出したりする。
585名無しさん@3周年:04/09/08 03:44 ID:JdW7lxTT
アレルギー?
586名無しさん@3周年:04/09/08 23:34 ID:GrbxuS7p
>>584
お魚もだめなの?
587KEN:04/09/09 00:13 ID:gN/o/V4b
アレルギーかどうかわからん。病院で数か月に渡り調べたが原因不明。
魚は少しなら大丈夫みたいだ。とりあえず肉を食べなきゃシンドイ思いしなくて済むと思い避けてるが
いろんな物にけっこう入ってるし
成分や抽出物か風味か非科学的理由かできれば不便だから知りたい。自分なりに試してみたがわからない。
食べなくても素手で触っても同じ状態になった。
588名無しさん@3周年:04/09/09 09:07 ID:pYmYt5Hy
そりゃどう考えても心因性。精神科に行ったほうがよろしい。
589名無しさん@3周年:04/09/09 11:23 ID:rMj6U/PA
http://www7.plala.or.jp/organicrose/ames.htm

無農薬野菜はコワイよ
590名無しさん@3周年:04/09/09 11:32 ID:EfLg8TR4
>>582
なるほど、自分が理論破綻してるのは身にしみたから、
幼稚園児なみの野次でお茶を濁しているわけか。
「遊びに来ている」なんてうそぶいてるが、言い負かされたのが
口惜しくて口惜しくて、何か野次を飛ばせるチャンスがないか
虎視眈々と狙って、粘着してるだけに見えるよ。
591名無しさん@3周年:04/09/09 11:32 ID:rMj6U/PA
592KEN:04/09/09 12:56 ID:gN/o/V4b
>>590 そんな風にしか考えられないのか?論理的に何を言えってんだよ?!
肉食者を全否定して欲しいわけ?美味そうに食べる奴は見てて楽しいぞ。
だいたい論理的に言ってるつもりみたいだが、今までに言い掛かりだって言われてるのが分からないのか?
593KEN:04/09/09 12:59 ID:gN/o/V4b
>>588 知らずに食べてもなるんだが?
594■人殺し鈴木・公一を逮捕せよ■:04/09/09 13:06 ID:1HBpOhP5
■2ちゃんねると鈴木・公一マルチ破綻の黒幕■
─────────────────────
■衝撃的事実キーワード■ 
鈴木・公一(奇跡を呼び込むS氏の能力開発)が、仕組んだ
潟^ントのマルチシステムが、計画破綻。支払い金戻らず。
http://www18.big.or.jp/~ggg/b/bbs/mbbs.cgi?mo=p&fo=news&tn=0072
■衝撃的事実キーワード■
破綻した鈴木・公一マルチ詐欺のモデルとなったのは、
史上空前の詐欺事件「八葉事件」 ←最大級のキーワード
■衝撃的事実キーワード■
2ちゃん 西村・博之の父、国之(想化学会)、
ピンクちゃんねる 中尾・嘉宏(想化学会 札幌支部幹部)
────────────────────────────────
上をよく読み、下をクリックすれば、上のキーワードのすべてが一致する!
心臓の悪い人は、絶対にクリックしないでください
    ガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
||    
   ∧||∧ 
  ( / ⌒ヽ http://www.forum21.jp/contents/contents12-15-1.html
   | |   |   尚、「八葉事件」の被害者たちは、<自殺者>が続出しています。
   ∪  | http://w●ww.tor●ide.o●rg/st●udy/e2●22.htm
    | | | 2ちゃんから、リンク規制されてるので、
    ∪∪  黒丸●を削除し、くっつけてみてださい。

  南無妙法蓮華経 (-m-)

595名無しさん@3周年:04/09/09 13:51 ID:2fDm52Ht
不殺生主義者の方

車に乗るのはやめましょう
蛾や、ひな鳥、みみずなどをひき殺してしまいますから。

洗剤、シャンプー、漂白剤の使用はやめましょう。
下水処理プラントの微生物を殺してしまうから。

掃除機は使ってはいけません。
掃除機の吸引ときにホースの内部にぶつかったダニは死にます。
紙パックは薬剤でダニを殺します。
吸ったゴミを燃やしてはいけません。
掃除は雑巾でしましょう。
596名無しさん@3周年:04/09/09 13:53 ID:2fDm52Ht
湯を沸かして飲んではいけません。
菌を殺してしまうからです。

異液には殺菌力がありますから、
胃液を分泌しないように胃を切り取ってください。
597名無しさん@3周年:04/09/09 14:04 ID:rrH4/UVK
>>563
そうね。本人は生きるために必要だからと思って、“止むを得ず”高級フルーツを食べているのかもしれない。
ところが実際には高級フルーツの実なんか食べなくても生きるための支障にはならないし、
健康への障害にもならない。
しかしこの事実を知ってもなお高級フルーツ食を止める人はほとんどいない。
いったい何のために高級フルーツを食べるんだろうね。

>>565
異性とセックスしてその肉の味を楽しむことなしには精神の健康を保つことができないのだろうか?
そもそもそれ以前に、健康な精神は不必要なセックスを許すことができるのだろうか?
598名無しさん@3周年:04/09/09 14:29 ID:gDpUH9Rx
ベジを思想としてみた場合、思想体系に説得力無し
ということでFAかな。
しまいには、「嫌いなもんは嫌いなんだよぉ〜」で終ってるし。
偏食の言い訳に、倫理や健康や環境を持ってくるのはイクナイ。
599名無しさん@3周年:04/09/09 14:44 ID:erDBY5hP
おまえら幼稚過ぎ
600KEN:04/09/09 17:12 ID:gN/o/V4b
>>598の内容はベジに限らず野菜嫌いにも言えるよな〜。
ところで>>590はだれかを言い負かすことができたわけ?私は悔しい思いはしてないが???
なんだろう?ひょっとして思い込みが激しい奴なのか?
601名無しさん@3周年:04/09/09 17:14 ID:EQGGtvC1
↑幼稚筆頭
602名無しさん@3周年:04/09/09 18:08 ID:D4ipq4Q2
もうみてらんない
603KEN:04/09/09 19:31 ID:gN/o/V4b
>>601どこが幼稚だ?疑問なだけだろ?
私はマジに困ってたんだ。
病院じゃ答えがでない。心因性なら根本的な考え方が変えれば治るんだろ? ここの板なら何かが変わるかもしれないじゃないか?
だから時々ここに来る。
ところが被害妄想の奴が妄想を悪化させてるから面白くなってしまうんだろ。
604名無しさん@3周年:04/09/09 20:19 ID:rMj6U/PA
>>595
つべこべ言ってないで心療内科か精神科行きなってば。

「入ってると知らないで食べた」物に、実際に入ってたかどうか確かめた事あんの?
「入ってたかもしれない」って思い込みで、症状が出たんじゃないの?
605名無しさん@3周年:04/09/09 21:38 ID:hI9Q0hxj
>>603
マジレスすると、治す気があるならカウンセリング受けれ。
こんなとこで病気が治るやついないしw
幼少時のトラウマから家庭環境、気質、遺伝など
洗いざらい調べてもらえ。
まあ、肉嫌いな自分が大好き、って雰囲気だから治す気なさそうだけどな。
606名無しさん@3周年:04/09/09 21:40 ID:Noj5GgKJ
KENさんは議論は弱いけど、かなり良心的な人だと思う。
このスレでベジを小馬鹿にしている狭量な人たちと比べたら、ずっと立派だよ。
おっと、形容詞だけで非難をするとアンチと同レベルだね、失礼。
607名無しさん@3周年:04/09/09 21:45 ID:hI9Q0hxj
議論が弱いというか、ちょっと癇に障るとすぐに
「なんだと!バーカバーカ」みたいな、池沼レベルのキレ方をするのは
どうかと思うぞ。
だから周囲から遊ばれるんじゃないか。
608名無しさん@3周年:04/09/09 21:57 ID:Noj5GgKJ
>>598
へえ、思想体系ねえ。
じゃあアンチベジの思想体系とやらには説得力があるんだ?
「嫌いなもんは嫌いなんだよぉ〜」で何が悪い?
あんたらも「好きだから食ってるんだよぉ〜」なんだろ?

ベジが偏食だって?
あんたの基準でものを言うのはやめろよ。
むしろ普通の人よりもベジの食べる食材の種類は多彩な場合が多い。
現代の一般的な食生活こそ偏食と言えるんじゃないか。

健康面はどうか知らないが、菜食が倫理面・環境面で優れていることは確かだ。
言い訳なんかじゃない。
事実だ。
どうしてもベジにケチをつけたいなら図書館にでも行って肉食と環境問題について調べなさい。
人の価値観にケチをつけるのなら、それなりの知識を身に付けてからにしてくれ。
609名無しさん@3周年:04/09/09 23:50 ID:0rhyg28g
ここは、「ベジ思想とは何か」を語るスレじゃないのかい?
「嫌いなもんは嫌いなんだよぉ〜」
でFAなら、それでいいじゃないか。幼稚だが、べつに悪いとは言わん。

健康・環境に関しては、
アンチベジ=肉過食・野菜嫌い
という前提がなければ、ベジの理屈は通らない。
だがこの前提は、ベジの思い込みにすぎないので、
菜食=善、雑食=悪という単純な図式は成り立たない。

ループばからし…ハァ
610KEN:04/09/10 00:04 ID:BWSWTKDR
え!?私は議論に弱い?えぇ〜弱いー。ま、しょうがないわな。
>>604 症状が出るから確かめたんだ。食べて遅くとも約30分以内に症状が現れる。肉を食べたわけでもないのになぜだ?と思い原材料をチェックした。
単なる思い込みで更に嫌な検査をいくつもするかよ。
>>607私はキレてないぞ。
611KEN:04/09/10 00:12 ID:BWSWTKDR
>>609の図式は被害妄想者に洗脳されてるぞ。
612KEN:04/09/10 00:30 ID:BWSWTKDR
>>609 スレ題と>>1をもっかい読んだ方がいいぞ。
613名無しさん@3周年:04/09/10 00:53 ID:MM8chszM
>>610
そりゃ即時型の食肉アレルギーだろ。
医者じゃないけど。。
IgE抗体測ってもらいな。原因わかるから。
614名無しさん@3周年:04/09/10 01:02 ID:zgXjiDJf
何肉で症状出るの?
豚肉で出るなら心療内科行ったほうがいいと思うよ。

それに、即時型の食肉アレルギーって聞いた事ないし。
食肉アレルギーって、免疫反応型のアレルギーじゃないから
2〜3日後が一番ひどいはず。

リノール酸や女性ホルモンアレルギーだと肉の脂で出るけど、
バターや卵が平気なんだったらコレは当てはまらない。
615KEN:04/09/10 01:02 ID:BWSWTKDR
>>605 話が前後してしまったがそうなのか? 私は肉嫌いの自分が好きなのか?今まで意識したことがなかった。しばらく考えてみる。
けど言えることは 嫌いで食べないなら気にはならないし困らない。食べれない(受け付けない)のは治したいと思っているのは確かだ。
616名無しさん@3周年:04/09/10 01:12 ID:MM8chszM
>>614
>食肉アレルギーと診断された血清12例においては,牛肉および鶏肉抽出物に対 する
>IgE抗体反応性が,豚肉・兎肉・七面鳥肉抽出物より有意に高い値を示したこと から・・・
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jszs/contents/2000/vol71-5.abs/7.htm

さて、あなたの知識はどのていど信用できるのだ?
医療従事者か、健康お宅か、どっちだ?
617名無しさん@3周年:04/09/10 01:18 ID:zgXjiDJf
>>616
>食肉アレルギーと診断された血清12例においては,牛肉および鶏肉抽出物に対 するIgE抗体反応性が,豚肉・兎肉・七面鳥肉抽出物より有意に高い値を示したこと から,兎肉・七面鳥肉を用いた低アレルゲン性食肉加工品開発の可能性も期待され た.

よく読みなよ。
牛・鶏肉>>>>>豚・兎・七面鳥
だから、
それらを用いたアレルゲン性食肉加工品開発が期待されてるんだよ
618KEN:04/09/10 01:38 ID:BWSWTKDR
>>613>>614ありがとう。病院でもありえないとか言われて原因を探すためにさんざん検査を受けた。
かなり前 最後に食べたのは鳥肉。この時も症状がでた。
バターだけを食べるってのは試したことがないから分からない。普段パンにはマーガリンをつけてるし
卵は好きではないが大丈夫みたいだ。
619KEN:04/09/10 01:45 ID:BWSWTKDR
検査を受けた病院の先生方の頭が古いとかってあるんかな?
620名無しさん@3周年:04/09/10 01:53 ID:MM8chszM
>>619
アレルギーに拘るけど、パッチテストとか受けたことある?
621KEN:04/09/10 07:44 ID:BWSWTKDR
パッチテストがどんな物かわからない。採血は何度もしたが?
体に直接 何かするのだろうか?
たぶんその名称は聞かなかったからしてないと思う。
最初からアレルギーはありえないようなこと言われてたし。けど試しに受けてみよう。
平日の休みが当分とれないから結果はかなり先になる。ありがとう。
622名無しさん@3周年:04/09/10 09:23 ID:4PKLXpVp
食材を触っただけで体調激悪になるなら心因性以外考えられない。
623名無しさん@3周年:04/09/10 10:39 ID:zgXjiDJf
>>621
パッチテストでググればどんなものかくらいすぐ分かるよ
624名無しさん@3周年:04/09/10 10:57 ID:8nmFAW8S
>アレルギーはありえない
そりゃそうだ。
どうみても心因性だもん。
625KEN:04/09/10 12:41 ID:BWSWTKDR
各科で精神的なものなら そっちの専門に回してもらうよう言ったんだが
そっには回さないで他の科に回された。
食べて我慢していると2〜3日の間 発熱する。
心因面も否定はできないが息をすれば臭いもするわけで
触りながら吸っているかもしれないとも思う。
626名無しさん@3周年:04/09/10 13:56 ID:FFY4rnfQ
メンヘル板か健康板逝け
627名無しさん@3周年:04/09/10 14:29:04 ID:zgXjiDJf
各科ってどことどこ受診したの?
で、回された科はどこ?

つかさー、もうちょっと面白い釣りやってくんないかなーw
628名無しさん@3周年:04/09/10 14:35:30 ID:4qe2tgt4
本当に解明したいなら複数の病院に行ったほうがいいかも。
いい加減な診断をする病院って意外に多いから。
629名無しさん@3周年:04/09/10 14:36:52 ID:f/E0q+Kq
衣類に防虫剤を使うなよ。ムシューダとかゴンゴンとか。
アイロンも掛けるなよ。小さい虫が死ぬから。
630KEN:04/09/10 19:58:29 ID:BWSWTKDR
>>628そうかもな〜。わりかし大きい病院に行ったんだが
「うちの科では原因がないようだ」とか言われ順繰りし振り出しに戻った。
発熱時に別のとこ行ったら風邪薬くれたとこもあったな。
治す気はある。今後は像映剤は勘弁したけど
前行ってた病院は専門は平日で検査は予約がいった。
会社の休みがはっきりしないんだよな〜。
けど、ここに書いて良かった。参考になる話があったし
検査内容も診てもらう病院も決められた。
これで原因がみつからなかったら他の方面だと諦めもつく。
話にのってくれた人には感謝している。ありがとう。
631KEN:04/09/10 20:18:06 ID:BWSWTKDR
>>629 虫が死ぬから何だ?虫が死んでもグロくもエグくも痛そうとも感じなくて済むが?
ところでなんで命令型?
コンプレックス強いんだろうなぁ。大丈夫か?
おたく ひたむきな面があるのは分かるが、普段報われないだろ〜?
認められない自分と
自分が認めない奴を誉めらるのが嫌なんだろう?
それでムキになってると気づいてるか?
良い志しを持つ人を傷つける必要ないだろう?
私は最初から蚊は殺すと言ってるんだがな。
632名無しさん@3周年:04/09/10 20:45:44 ID:lSSYSsQU
あんたに言ってるとは限らないぞ
633名無しさん@3周年:04/09/10 21:47:54 ID:xe9DoP8x
>>631
なんで煽りに過剰反応するの?
だから面白がってからかう人が来ちゃうんじゃん。
634KEN:04/09/10 21:48:50 ID:BWSWTKDR
>>632 それ!だれか言うかもと思ってたよー。あえて数字入れてないもんな〜。
んーなことほざいたら言い訳だな。
ここまでの段階で混合してる発言がある
もし仮に別人にだとしたらだれに当てはまるんだかなー。
まぁそういうのを追究したいわけじゃない。こういうことを延々と続けてもしょうがないだろということだ。
635KEN:04/09/10 21:53:34 ID:BWSWTKDR
>>633 あれっ?前言わなかったっけ?
かわいいから。
636名無しさん@3周年:04/09/10 21:56:51 ID:xe9DoP8x
あきれた。
ロムってたけど、あなたが一番凄い粘着だと思う。
それと、貴方を煽ってるのは、1人じゃないと思います。
少なくとも、数人は貴方のことを痛いと思ってからかっていると思う。

じゃ、またロムに戻ります。
637KEN:04/09/10 22:42:17 ID:BWSWTKDR
>>636 一番汚い奴を教えてやるよ。
高みの見物してただけで偉そうに悪口だけ言う奴。
何様のつもりなんだか
こういう奴にかぎって理解力がないときてる。
こういうタイプは感情を暴走させるだけで良い結果に結びつけることができない。
638KEN:04/09/10 23:13:15 ID:BWSWTKDR
>>636 もう一つ卑しい奴を教えてやる。
自分の考えを人の言葉のように言う奴。
ところで
>少なくとも 数人
てなんだ?日本語おかしいぞ。
少なくとも〇人以上いる
とか
少なくとも
を省いて複数いるとかが適当だろ。
639名無しさん@3周年:04/09/10 23:15:03 ID:zgXjiDJf
基地外決定。
640名無しさん@3周年:04/09/10 23:16:09 ID:USJ6+v0e
変なコテが暴れてますな
641名無しさん@3周年:04/09/10 23:22:10 ID:USJ6+v0e
メンヘルはメンヘルって、IDに出して欲しい。
健常者だと思って話してると、変な妄想爆発させて手におえない。
642名無しさん@3周年:04/09/10 23:29:01 ID:k+6esXQd
>>595 = >>629
菌や虫の命は動物の命と等しいの?
643名無しさん@3周年:04/09/11 00:38:11 ID:Zlf/nPPm
以後、メンヘルなコテハンはスルーでおながいします。
レス&煽り&からかうの禁止!
644■人殺しマルチ鈴木公一逮捕する■:04/09/11 00:39:50 ID:hzgdRzvY
:■鈴木/公一よ逮捕する■ :04/09/11 00:22:24 ID:hzgdRzvY
史上空前のアホ、2ちゃんねる始まって依頼の池沼運営人
運営でありながら、一般人にIP見抜かれて、晒されている
2ちゃんの歴史に今後も語り継がれるだろう
知能指数最低の運営人のIPが、1500人もいるMLに晒されていました(爆)
誰がしたのか知りませんが、2ちゃんの馬鹿運営も有名になったものです。
http://www.freeml.com/messag
e/[email protected]/0015048
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
IPアドレス: 219.3 .1 62.1 67 ホスト名:Yah ooBB2190031 62167.bbtec.net
 IPアドレス割当国 日本 (JP)  都道府県 東京都 接続回線 xDSL
645名無しさん@3周年:04/09/11 00:54:57 ID:iqHI3aW/
自分のたてたスレに人が寄り付かないからって出張してくるなよ。
646名無しさん@3周年:04/09/11 01:03:13 ID:+L3OMBqe
>>642
動物の命は人間の命と等しいの?
647624ではないが:04/09/11 01:53:44 ID:/Lq/Rs5N
命は命。命に限定すれば同じ叡智。見た目殺生しても形が変わるだけ。
かといって殺人は是であると単純に考えるのは、愚かなり。人型の機能を
浅くしか機能させてない怠慢な態度。注意。
動植物の殺生は精神的にも物理的にもエゴのため。エゴが無ければ虫も寄
らないでしょう。食事も要らないでしょう。また食事にて、感謝は忘れた
くないものです。
648名無しさん@3周年:04/09/11 02:14:41 ID:o6+bXWuz
>>646
仏教でも囓っていればわかるはずですが、命というのは、生命現象を見た人間が
便宜的に作った概念に過ぎません。
命という実体は、まあ目の前に指し示すことのできるような確固たる実体としてはないわけ
だから、比較の対象にもなり得ません。
人と蚊とんぼの命は等しくもあり等しくも無し。
決定権はそれを思惟した瞬間のあなたに帰属します。

ちなみに、キリスト教的には、動物の命は人の下にきます。
ヒンドゥ教では、牛は人よりも神聖な生き物です。
詳しくないけど、神道では、長生きしてりゃ動物でも神になれるみたいです。
649名無しさん@3周年:04/09/11 02:17:03 ID:nk/4T3ij
>>648
生命現象のことを言っているのですが・・・。

650KEN:04/09/11 07:40:17 ID:zYdAkM1v
>>641笑いのツボ直撃
651642ではないが:04/09/11 11:44:52 ID:qQsfNCCb
>>647 名前の訂正


652名無しさん@3周年:04/09/11 12:26:44 ID:djGgTpMq
「菌も殺すなよ」という発言をする背景はなんだろうか。
菌やダニを殺してはいけない理由は何?
653名無しさん@3周年:04/09/12 00:57:58 ID:HrqAut2h
本当の平和は肉食を止める事だ、絶対にそうに決まってる
654名無しさん@3周年:04/09/12 01:00:14 ID:94cnojFG
>>652は虫を食ってなさい。
655ははは:04/09/12 02:33:25 ID:UWApj3+f
植物だっていきてるんだ!、すべての生き物は他の生命をもらっていきてる。
656名無しさん@3周年:04/09/12 15:12:34 ID:VXNUoHnF
>>654
何の権限があって貴様は菜食主義者の価値観に難癖をつけてるんだ。
虫を食ってろだと?
よくもそんな発言ができるな。
性根が腐りきってやがる。

そんなに菌や虫や植物の命が大事なら、お前らこそ掃除をするな。
車に乗るな。
歩くな。
息をするな。
お前らは「哀しいけど生きるためには命を奪わなきゃだめなんだ」と口先で言うだけだ。
本当は植物や虫はおろか動物の命でさえ奪い取ることに遠慮なんかしていない。
真正の偽善者だ。

菌や虫や植物の命が大事だと?
心にもないことを言うんじゃないよ、ボケが。
動物の命さえ平気で奪うお前らに、そんな繊細な気持ちがあるはずねえだろ。
657名無しさん@3周年:04/09/12 17:59:38 ID:ZySuJK7q
↑ばかでつか?

雑食者にとって菌や虫の命が大事なんて言ってないだろ。
ベジが動物がかわいそうとかほざくから
嘲って言ってるセリフだということが分からんのか
658KEN:04/09/12 23:09:43 ID:6/UfNNNH
>>657それ マジ?
あーる晴れた〜昼下がり〜…ドナドナド〜ナ ドーナー子牛を乗せて〜ドナドナドーナ ドーナー荷馬車が揺〜れ〜る♪
マジで嘲笑えるんかい?
659名無しさん@3周年:04/09/13 11:55:02 ID:aK8H4gqH
http://seishikaikan.jp/ryorinituite.htm

こんなの本気にする人達がいるから
ベジが叩かれるのねん。
660名無しさん@3周年:04/09/13 12:21:54 ID:8YtYXAOS
>>654
お前は虫の命が大事だとは思ってないんだね。
命の尊さを感じない人間が、命を尊ぶ人間の価値観にケチをつけるなよ。
お前に関係ないだろ。
動物が可愛いと感じる人間の価値観にお前がケチをつける権利はない。
お前、ただの無教養で粗野な人間じゃん。
お前、自分好みじゃない服装をしている人間にもケチをつけるんだろw
661名無しさん@3周年:04/09/13 12:43:00 ID:7JgvidW6
除草や害虫駆除をしている限り菜食主義者と言えども殺生はしていることになる。
真の不殺生とは細菌や微生物といったレベルでの生命体でさえ殺さぬ事ではないのか。
662名無しさん@3周年:04/09/13 14:13:45 ID:jAYwhxZK
>>661
常識のない人だと言われることはありませんか?
663名無しさん@3周年:04/09/13 19:50:35 ID:8YtYXAOS
>>595
>>657
あなたは菌や虫の命が大事じゃないと言う。
そして動物・植物・微生物に差別をするなという発言をする。
で、動物の命は大事なんですか?
あなたの論理でいけば「差別したらだめ」なんだから、動物の命も大事じゃないことになる。
じゃあ、(人間以外の)命に関してあなたは何の価値観も持っていないんだ?
664名無しさん@3周年:04/09/13 20:06:53 ID:8YtYXAOS
>>595
>>657
それほど命を等しく扱えというなら、あなたもそうしようね。
明日から犬や猫を食べましょう
ミミズ、セミ、ザザ虫、タガメを食べましょう
665名無しさん@3周年:04/09/13 20:32:03 ID:yxsiDxTl
害獣の駆除も反対?
666名無しさん@3周年:04/09/13 21:40:29 ID:JynSFChs
宗教系のベジって害獣に食われて死にたいのか?
667名無しさん@3周年:04/09/13 23:01:39 ID:Rvd1pykN
668名無しさん@3周年:04/09/14 10:48:25 ID:vjA8yhZp
すげー見たくねー
669名無しさん@3周年:04/09/14 11:11:21 ID:HuWYwN3C
>>668
安心したまえ、有名な生化学の論議ネタだ。
670yun:04/09/14 11:17:33 ID:noU/Iew8
私玄米菜食 宗教関係ない
671yun:04/09/14 11:20:55 ID:noU/Iew8
菜食する意味しりたければ自然食学んだら?でも私少しは肉食ってるし、豚肉うまいよ?
672yun:04/09/14 11:27:35 ID:noU/Iew8
肉食べちゃいけないとか砂糖不使用とか現代に生きてたら無理じゃん?それを解毒処理能力のもんだいじゃん?
さぷりとか自然食とかさんざん金使ったから菜食についてはすこしは詳しい [email protected] 丁寧にお答えしますが中傷はやめてくださいよ 
673名無しさん@3周年:04/09/14 11:30:20 ID:8E3Fb+sD
愛は教条主義(宗教)の対極に位置します
674668:04/09/14 12:18:08 ID:EcTk5lq/
>>669
見た(・∀・)
675名無しさん@3周年:04/09/14 12:27:22 ID:InfxyJ5d
>>673
愛に対極も観念も無いっす
生かすのみっす(実際は生きてるのみっす。生命っすから。)
厳密過ぎますか?
676668:04/09/17 19:25:33 ID:dr5FNMzX
カキコして来た(・∀・)
677名無しさん@3周年:04/09/20 22:52:48 ID:4MnqCzSX
植物だって生きてるだろ。
678KEN:04/09/21 00:19:41 ID:G/5PdBcW
植物も生きてると思う。が 人間や動物のように心臓が動いてるとか 血を流すとか 悲鳴がない。
花を手折ることに恐怖感はほとんどないが 動物の首をしめるのは恐怖感が伴うと思う。
虫は不衛生なイメージがある。生きているうえで敵のように思う。菌は有益なものと有害なものがあるから有害なものは敵だ。
…しかし…今だに分からん。なんで かわいいから が叩かれないといけないんだろう。
679名無しさん@3周年:04/09/21 09:02:38 ID:capxdWMW
畜産がなくなったら牛や豚は存在自体が必要なくなるねえ。
殺し続けるのが嫌ならい絶滅させたほうが幸せなのかな?
680名無しさん@3周年:04/09/21 10:00:16 ID:n8JI43SS
>>678
かわいくない物は殺してもいいの?
681名無しさん@3周年:04/09/21 10:47:13 ID:tEkr/eOj
動物も植物も、私が生きるために命をくれている。
一方で植物は命が無い、この動物はかわいいから命がある、こっちはかわいくないから命が無いと
かわいい動物の食事には命がないといいはね、
あちらでは動物の子のための食事を横取りし、こちらの動物の子どもは私によって貪られこの世に出られない。
私の価値基準で命を選別し、
私が生きるために死なないといけなくなった命にたいしてゴミ箱送りを言い渡し
同席のおいしく食事を頂いている人に向かってだけでなく
それを調理した人、調理するためにその命を私の代わりに殺した人を非難し蔑む。
「私は殺してくれなどと頼んでいない、勝手に殺したお前たちが悪者だ」
私が食べるために殺された命にそう言い訳をし、
私の主義主張のみが世界で唯一正しいものだと大声で主張する。
そんな私の前に出されるとはゆめゆめ思っていなかったその命は、ゴミ箱送り。
とどめの一言「あぁ、せいせいした。」
682名無しさん@3周年:04/09/21 11:00:40 ID:fZfosYcl
人のかわいい、かわいくないの基準が自分と合わないからといって
人を責めるのは、自分もまた責められる対象になってしまいますね。
キリストは言いました。人を計ってはいけない。その秤で自分が計り
返されるから。
キリストは言いました。人を裁くな自分が裁かれるから。
683名無しさん@3周年:04/09/21 11:09:23 ID:capxdWMW
個人の趣味なら勝手だが、かわいいからを押し付けられる家族は災難だな。
684名無しさん@3周年:04/09/21 11:40:11 ID:1rknrvxn
猫は可愛い。犬は可愛くない。ハムスターは可愛い。ラットは可愛くない。
でもどれも喰わない。不味いから。
なんで 旨いから喰う がベジに非難されないといけないんだろう。
685名無しさん@3周年:04/09/21 12:14:53 ID:mL2YX+Gr
昔々は、お坊さんにお布施するときでもお金が無いから、
農家の人が作物を下さるように、漁師は魚を、畜産の人はお肉を、
皆仕事で得た良いもの、美味しいものを選りすぐりお布施として渡すしかできなかった。
お坊さんはそれに対して「肉食しませんので」って受け取らず怒って帰ったりなんか絶対できない。
生活の糧を差し出してくださる相手や、そのために命を差し出してくださる動植物に感謝して
せめて自分にできることとして、残さずありがたくおいしく頂いております・・・

って話、いつか法事で聞いたことがある。
ベジは仏教ともキリスト教とも違うんだね。
686名無しさん@3周年:04/09/21 15:02:00 ID:6phXcmpp
>>682
その言葉、自分に対する教訓だよ。
ベジは動物が「自分にとって」可愛いと言っているだけで、何も「絶対的に」可愛いと言ってるんじゃない。
絶対的に客観的に可愛いからといって肉食を責めてるわけじゃない。
なんであんたは責められてると錯覚するんだ?

>>684
被害妄想だよ。
旨いから食べる? それでいいじゃん。
おれは動物が好きだから食べない、それでいいじゃん。
687名無しさん@3周年:04/09/21 16:06:09 ID:E4gb/Ea2
>ベジは動物が「自分にとって」可愛いと言っているだけで、何も「絶対的に」可愛いと言ってるんじゃない。
>絶対的に客観的に可愛いからといって肉食を責めてるわけじゃない。
>なんであんたは責められてると錯覚するんだ?

雑食者は動物が自分にとってそれほど可愛くはないと言っているだけで、
何も絶対的に「可愛くない」と言ってるんじゃない。
全ての生きとし生けるものを平等に扱う視点が
差別主義者よりも僅かに発達しているにすぎない。
50歩100歩だということも十分に承知しているから雑食者は総じて内政的である。
人を責めたりすることもほとんどなく、差別主義者に比べて精神的に温和である。
688名無しさん@3周年:04/09/21 18:56:00 ID:MzmztHTD
結局ベジはベジという一つの新興宗教の教祖兼信者なんだね
信者の数だけ教祖がいるから細かい教義はばらばら

大まかに言って、この世の食物には命の認められないものと認められるものがあって、その命にも貴賤や上下や美醜があって
その選別基準は自分が決めるものであると。
689名無しさん@3周年:04/09/21 19:55:58 ID:6phXcmpp
>>687
いや、だからあ、責めてないって。w
雑食者は総じて内政的だとか、ベジに比べて精神的に温和だとか、
そう言ってる君のほうが「自分らのほうがマトモなんだ」と頑なに信じている。
ベジを責めている。
688の言うような宗教性っていうのは、むしろ君のような人にあてはまると思う。
690名無しさん@3周年:04/09/21 20:05:27 ID:FYnyhetD
すべてを平等に扱うことほど愛に欠ける行いはない。
道ばたのトカゲと我が子を同列に扱う人を私は愛さない。
691名無しさん@3周年:04/09/21 20:32:19 ID:udXBNJLE
てめぇの子の命と同じくらい道端のトカゲの命を大事にできないから
せっかく食事として出してくれた肉を平気でゴミ箱に捨てたり、
出した人を高慢ちきに罵倒したり、食べてる人を汚い言葉で非難したりできるんだね
692名無しさん@3周年:04/09/21 21:11:47 ID:FW8LgdRJ
ベジを責めた覚えはないけどな。>>689
すべてを平等に扱うなんて、そりゃ無理だ。>>690
雑食は差別主義よりはちょっとましかなと思うけれど、
ほんのちょっとの差しかないから、まだまだ自分は愛に欠けてると思う。
かわいい、かわいくない、ではなくて、かけがえのない自分の生活を
豊かなものにできるかどうかが殺生の基準ですね。だから、己のために
犠牲となる動物たちは、かわいくても、そうでなくても、自分にとって
大切な生命であることに変わりありません。感謝してます。
できることなら、殺生しないほうがいいのですが、殺生して自分の生活を
優先させていることは、差別主義者も同じなのです。殺生していることを
意識している分だけ、雑食者は精神的に謙虚なところがあると思います。
かわいい動物を食べない、でもかわいくない動物は殺している。それも
いい心がけだと思います。やりたい人は、一つの心がけとして
自由にやってもらったらいいと思います。「動物を食べるのはいけない」
とか言わない限り、それは素晴らしいことですからね。普通の(差別主義と
関係ない)ベジタリアンはそうですね。善いことだと思います。
693名無しさん@3周年:04/09/21 21:42:51 ID:QoVWXJmB
畑を守るためなら猿でも熊でも猪でも駆除してこそ人間。奇麗事だけでは生きられない。
694KEN:04/09/21 23:36:22 ID:G/5PdBcW
>>680 そんなこと言ってないぞ。
>>635で、書き込みをしている奴等がかわいいと答えたことだ。
>>681の被害妄想は酷でぇ〜酷すぎる。
妄想って分かるか?普通出された物が食べれない時は
せっかく用意していただいたのに申し訳ないと謝るし
好きだと言う人に回すか 箸を付けずに置いとくのが礼儀だ。
あんたが嫌いな物に対する状況を書いているだけじゃねーの?
それから携わる人を非難もしていなければ蔑んでもいない。
何度も言うが被害妄想だ。
695名無しさん@3周年:04/09/22 00:03:04 ID:6IeqGhH0
■ベジタリアン協会
リンダの誕生日が近いのでなにか料理を…と思いましたが、ベジタリアン協会の
ウェブサイトをご紹介することにします。
http://www.jpvs.org/
日本ベジタリアン協会。大阪で設立されたのち全国的に活動が広がり、今月はベ
ジタリアン・ウィークなどのイベントが各地で開催されていました。レストラン
情報も充実しています。
http://www.ivu.org/japanese/
こちらは国際ベジタリアン連合の日本語の入口です。「有名なベジタリアン」の
ページは名前を見るだけでも楽しい。ポール&リンダ、ジョージ、リンゴはもち
ろん紹介されています。ジョン&ヨーコには「??」マークがついています。こ
のふたりの場合はマクロビオティックにもとづく食事を基本としていたユルベジ
(ゆるいベジ)という感じでしょうか。
ビートリーな(ビートルズ風、ビートルズのような)暮らしを送るために欠かせ
ない情報をお届けするフロム・ビーのメールマガジンBEA−MAIL(ビーメ
ール)です。毎週月曜日(休日にあたる場合は翌火曜日)に無料で配信していま
す。BEA−MAILはあなたのビートリー・ライフを応援します。
フロム・ビーのホームページBEATOPIA(ビートピア)はこちらです。
http://homepage2.nifty.com/beatopia
696名無しさん@3周年:04/09/22 01:08:26 ID:ZhG13TgB
所詮この世は地獄なのさ
堕天使のものなのさ
697名無しさん@3周年:04/09/22 18:42:57 ID:NOSrS0DA
おかげさまで、今日この食事に恵まれることができました。
ありがたく、いただきます。
698名無しさん@3周年:04/09/22 18:49:44 ID:NOSrS0DA
>>694
被害妄想に付き合う前に>>1に答えてやって頂戴
699名無しさん@3周年:04/09/22 21:52:52 ID:ZNJvMPM6
出した人に謝ればそれでおしまいとは。
自分が嫌いなものを人に食わせ、箸もつけずに置いとくのが「礼儀」とは。
これはこれは。
700名無しさん@3周年:04/09/22 22:47:40 ID:EDXEtIqM
>>692
このスレでは珍しく、少しは寛容な精神を持ち合わせているようだ。
あんたのように、自分の人生を豊かにするために有難く命を頂くというのが本心であれば、善いことだと思う。
あんたは本心で言ってるような気がする。
大抵のアンチはそうじゃないけど。
単なるベジへの反論としてそういうことを言うパターンが多いから。

>殺生していることを意識している分だけ、雑食者は精神的に謙虚なところがあると思います。
たしかに少なからぬベジがそれに当てはまる可能性があるかもしれない。
実際スレタイにも「不殺生」とあるからね。
でも、動物が好きなベジは虫や植物にも愛おしさを感じていることが多いと思うし、
動物以外の殺生を軽んじているわけじゃないと思う。
動物も植物も命には変わりないけど、動物が大好きな人はどうしても動物を食べる気になれないので、
生きるために有難く植物をいただく、という感じだと思う。
決して動物を食べる人を責める気持ちがあるわけじゃない。
でもなぜか、この気持ちが過激なアンチの人から踏み躙られるんだよね・・。
701名無しさん@3周年:04/09/22 23:45:01 ID:6j5ViQI5
さかなクンはさかなが大好きで、研究するのも好きだけど
食べるのも大好きだと言っていました。
702殺生丸:04/09/23 00:06:34 ID:lViVDsDu
前から気になってましたが精子は生き物なんですか?
卵子と合体して人間の形になる前だったらオナニーで出して
大量に死んでも構いませんよね?
生き物だとすると何億匹も一度に死ぬのはなんだか可哀想ですけど(笑)
703名無しさん@3周年:04/09/23 09:20:42 ID:Kg3Ay092
さかなくんはマイナーな魚も一口食べただけで魚種を当ててたね。ホント好きみたい。
704名無しさん@3周年:04/09/23 09:39:25 ID:JxDqJQeI
好き嫌いで「これ嫌いあれ嫌い」と
手をつけなかったり人に押し付けたりする人って
雑食者同士でもフツーに軽べつされて嫌われるよね。
そういう人とは食事したくないから、
友達もどんどん離れていく。

そういう常識的なことをベジの人は学ぶべき。
705名無しさん@3周年:04/09/23 09:46:39 ID:5F9Rarw/
さかなクンは魚の学術的なことだけでなく、旬やおいしい調理法まで知ってて
「ね、このうるうるした目なんか、カワイイでしょ?」とか言いつつ
「こんなにかわいいのにすごく美味しい」ときちんと言える。

喋り方が、誰に対しても幼稚園〜低学年向けの喋り方なのが面白いんだが
研究・鑑賞・摂食のどれも疎かにしていない。
かわいいから食わない、不細工だから殺してもいいなんて言わない。
706名無しさん@3周年:04/09/23 09:49:03 ID:ch1Nqz9u
おまえら肉をさばく仕事をしろ
707名無しさん@3周年:04/09/23 11:27:17 ID:CinKwPqV
ベジに共通する宗教的な意味・理由が何なのかが知りたいのに、
アンチベジの被害妄想だ、アンチベジはこうやって責めてくると言うだけ
理由らしいものを言ってはみるが、一転二転するばかりで一貫したものが全く見えてこない。

「偏食者の、お母さんに怒られないがための(飽食の社会でしか通じない)言い訳」だと思ってて
自分の知り合いに言うと「そうじゃない」と言うわりには明確な理由が出てこないから、
ここでなら聞けるかと思ったが、同じようなことしか聞けないんだな。
「好き嫌いが多くて恥ずかしい」転じて「食わないですが何か?それのどこが悪いゴルァ」
こういうベジのご主張は、リアルの世界でいくらでも見てきている。
ここのベジは
こういうのと同類に見られないために来ているのだろうし、もっと理性的にその理由や観点を教えてほしいです。
708名無しさん@3周年:04/09/23 11:31:00 ID:ff5c6USC
動植物とわず生き物全てに命があってそれがみんな平等で・・・っていうのを否定する宗教だってある。
その人たちが雑食する(または、偏食する)理由は何か、そういう視点でもいいんですが。
牛は聖なる動物だから食べられないという宗教、豚は卑しい動物だから食ってたまるかという宗教、
その信者で、どうしても食べられない、それは理解できる。
私がそれらのお肉を食べる理由はこれこれこういう理由なので、
あなたには見苦しい姿にうつるかもしれないけどお互い様なんだよという話になるだろう。

出家信者に食わす飯に金かけてられないというだけで何か役職つくまで肉食禁止というカルトもあるだろう。
それは厳密には菜食主義とは言わない。
役職がつけば食えるわけだから。

アレルギーは病気だからね。本来は宗教的背景とかじゃない。
自分があとで死ぬ思いをすることが分かってて食べることはしない。
中には分かっててもそれが大好きで止められないというアレルギー持ちだっているが・・・

私が聞きたいのはそういうのではない「菜食主義者」を名乗る人たちが
どういう(宗教的)観点から菜食なのか。ということ。
宗教とかじゃないけど血がきれいになるとか、宗教とかじゃないけど体が清められるとか言う人がいるんだけど
宗教とかじゃないなら、そういうことをおっしゃるお医者さんがいるとか
そういうことなのでしょうか。
それともやっぱり「ただの好き嫌いが多い奴で、目が潰れるってお母さんに怒られたのが怖かった上に目なんて潰れてなくてだまされたから逆ギレしてるだけ」の人なのでしょうか。
709名無しさん@3周年:04/09/23 11:40:43 ID:Kg3Ay092
人ってのは自分の信じたい情報を信じる傾向があるからでしょ。
肉嫌いなら肉は人に有害という情報を信じる。
魚嫌いなら重金属汚染に過敏になる。
野菜嫌いなら野菜を全く摂らないスポーツ選手を根拠に野菜は不要と信じる。

日本に限っては、大好物だけど食べないって人は少数派じゃないかな?
710名無しさん@3周年:04/09/23 13:31:53 ID:tJzweAAC
動植物を食べる、食べないなんてことは
人心の善悪とは関係ないんじゃないかと思う。
その人の社会での活躍を見ないで、肉を食べるから、食べないから
善い悪いと言うはナンセンスだ。
711名無しさん@3周年:04/09/23 16:09:13 ID:/IKoLFrs
>>708
聖なる牛を食べない宗教家と、大好きな牛を食べないベジと、違いがイマイチ分からないんですが。
712名無しさん@3周年:04/09/23 16:48:25 ID:cZBdE4Eo
聖なる牛君を食べないのは、魂を汚すからとちゃいますか
大好きな牛君を食べないべじは身体に悪いから、牛君はプリン
多いし、食べない方が血をきれいに保てるという事ではないですか
どちらも、清潔志向なところは同じかな
713名無しさん@3周年:04/09/23 18:07:19 ID:+N95L3wL
じゃあ、菜食主義者は牛以外の肉は食べるの?
714名無しさん@3周年:04/09/23 19:09:30 ID:LuiAyA5d
>こんなにかわいいのにすごく美味しい

なんかエロイよこれ。
715名無しさん@3周年:04/09/23 21:06:49 ID:R1riQs9K
おいしいお肉を食べることができない虚弱児だからってまあそう僻むなよ
716名無しさん@3周年:04/09/24 08:44:51 ID:iz5LRJWf
弱肉強食は自然の競争の中で否定できない1つの必然的進化の原則だと思うのだが
717名無しさん@3周年:04/09/24 14:36:48 ID:rxGm+vL/
さんざん御託並べたくせに
結局宗教的理由は一切無い、ただのワガママ好き嫌いなのか

718名無しさん@3周年:04/09/24 20:16:59 ID:5Ga57tvJ
宗教的な理由ねー。
そもそも宗教的なものに「理由」ってあるのかな?
理由を求めるのは論理的な思考なんじゃない?

俺は、金神様が「臣民の食べ物は五穀野菜の類であるぞ」
っていうから食べないだけだよ。
719名無しさん@3周年:04/09/24 20:50:14 ID:Jq++Y9K4
ベジは論理的思考が停止してるってこと?
720名無しさん@3周年:04/09/24 21:34:37 ID:5Ga57tvJ
だから、信心は論理的にするものじゃないと思ってるんだが・・・。
例えばキリスト教であれば、イエス・キリストの徳の高さに心を打たれて
信仰したりするものじゃないの?

ベジの是非についての論理的な話なら、上でいくらでもされてるしょ。
721名無しさん@3周年:04/09/24 21:52:38 ID:vr61/paU
いやいや、世界には
「牛は神聖だから人間が食べるなんて考えられない」っていう宗教や
「ブタみたいな穢れたもん食えるか」っていう宗教があるでしょ
その宗教から見て神聖だから、穢れているから、食べない。
好き嫌いで言ってるわけじゃなく、信仰が食べないようにさせている。
こういうのは宗教的理由だと思う。

菜食主義にもそういうのがあるのかと思って、聞いてるんだ。
この前から動物が大好きだから云々、かわいいから云々、
オマエが肉好きだからって押し付けんなよ、責めんなってと。
理由どころか、偏食の子供の言い訳にもならないようなことばっかりかかれてたから・・・。

金神様かぁ、初めて聞きました。具体的カキコが見れて良かったです。
722名無しさん@3周年:04/09/24 22:14:43 ID:5Ga57tvJ
>>721
あー、なるほど、こっちも早とちりでした。

ちなみに金神様の出典は日月神示という書物です。
日月神示の一節はこのスレでも出てたような気がしますが、他にも
共食いになるから四つ足を食べてはならない、
植物は人間に食べられることによって人間になれるのでよろこぶ、
というようなことが書かれてます。
723名無しさん@3周年:04/09/24 23:44:30 ID:C7AW4JxH
>>722
あなたは神様の言った言葉を聴いたの?
724名無しさん@3周年:04/09/25 00:01:17 ID:V46Vwty4
>>723
いやまあ、興味あるならググるなりなんなり。
725名無しさん@3周年:04/09/25 08:43:22 ID:Qee+YW4Y
>植物は人間に食べられることによって人間になれるのでよろこぶ

ずいぶん勝手な話だなー
726名無しさん@3周年:04/09/25 10:32:34 ID:hENRJ+BL
宗教の戒律を守ってる人って、「この言葉は神の言葉である」
と自分のエゴ、感情で思ってるだけなんだよね
727名無しさん@3周年:04/09/25 13:09:26 ID:LYJd+NG0
私は仏教信仰してるし、「何でも残さずありがたくいただきましょう」でずっと育ってるから確かにそれとは違うなぁと思ったけど、
ただの好き嫌い星人が開直りの言い訳で、血がどうだのかわいいからダメーだの言うよりよっぽど「理由」に見えた。
日本にもあるんだね、菜食をさせる宗教が。

金神様って金光教と何か関係あるのでしょうか
(素頓狂なこと聞いてたらすみません。名前が似てるから言っただけで他意ありません)
728名無しさん@3周年:04/09/25 17:43:32 ID:eXWeA1hE
なんで宗教的な理由なら菜食を認めるのに、
個人的な理由なら認めないんだ?
さっぱり分からない。
宗教を絶対視してるのか?
729名無しさん@3周年:04/09/25 18:00:21 ID:LYJd+NG0
スレ違いだから
730名無しさん@3周年:04/09/25 19:20:26 ID:V46Vwty4
えーと、板的にはこの話題つづけてOKなのかな。

日月神示は金光教や大本教の流れを汲んでると言われてるので、
そこらへんをイメージするのはまちがってないと思います。
大本教の出口王仁三郎も「臣民の食べ物は五穀野菜と鮮魚の類」
と言ってます。(こっちは鮮魚はOKらしい)

金神様というのは「艮の金神」、つまり鬼門の神様のことです。
俺が呼びやすいから勝手に「コンジンサマ」とか言ってるだけで、
一般的な呼び方ではないかも。
国常立の大神とも言われてます。この名前は古事記に出てきますね。
731名無しさん@3周年:04/09/25 19:38:52 ID:WFklo3ul
岡本天明という人が金神を名乗って書いた日月神示のことだね。
その内容が胡散臭いと感じる人も多いそうだ。
信じるのは勝手ですけど、神示と言うには根拠にとぼしいね。
(私の無知かもしれません。と一応言っておく
732名無しさん@3周年:04/09/25 20:10:45 ID:j19AY6hW
>>728
好き嫌いが否定される理由:>>704
宗教だと許される理由:宗教の場合は理屈(理論を放棄)しているから。

宗教自体が理論が成り立たないものだから、諦め(呆れ)られる。
733名無しさん@3周年:04/09/25 20:12:39 ID:lxUGC7t0
好き嫌いも(のほうが)理論を放棄してるけど?
734名無しさん@3周年:04/09/25 22:19:00 ID:eXWeA1hE
そうだそうだ。
誰か、もっと納得のいく説明をしてくれ。
735名無しさん@3周年:04/09/25 22:34:34 ID:V46Vwty4
なんか、「好き嫌いするのは良いことか悪いことか」みたいな話になってきたけど、
このスレ的にはそれでいいのかい?
736名無しさん@3周年:04/09/26 00:15:34 ID:H3Dj956+
>>375
そうじゃない。
理論を放棄してるかしてないかだ。

>>733
好き嫌いベジは理論を放棄してるのではなく
理論を言い訳の手段にしてへ理屈をこねているだけだ。
737名無しさん@3周年:04/09/26 00:20:00 ID:Y23T7O4G
>>736
宗教も屁理屈なわけだし、好き嫌いは嗜好だし、
理論は宗教的な観念が入ってる場合が多いけど。
 あなたの言ってることはわからないよ。
738名無しさん@3周年:04/09/26 10:10:00 ID:OcnhaXhI
好き嫌いするのは良いことか悪いことか の話は、スレ違いです。
宗教上の理由で食べないのと、好き嫌いで食べないのと一緒だと考えてるところが既におかしい。
好き嫌いの話や、宗教上ではない・自分で決めた(思い込んでいる)理由に基づいての菜食主義は
食べ物板やメンヘル板のほうが向いてるのでは?
739名無しさん@3周年:04/09/26 10:30:16 ID:myIkfaQW
宗教が屁理屈だと信じて好き嫌いをしているのと同じくらい、
各自の宗教を信仰し、食べ物と向き合っているのではないでしょうか。
反対にしても同じことがいえると思いますが、
宗教的な理由だから認められて、好き嫌いだから認められてないと感じるのであれば
それはスレ違いの話をしているからです。

このスレは菜食主義・肉食・何でも残さず の、
どれが正義でどれが悪者だとか、
どれが多数でどれが少数とか、
どれが認められてどれが認められないとかいう話題ではなく、
何を食べるかを宗教的な理由で選んでる人の、
具体的な宗教・理由を話題にしているのではないかと思いますよ。

それぞれの宗教を叩いたりするのも違うと思います。
自分が信じる神様・仏様と同じように、相手もその神様・仏様を信じている。
自分が宗教なんて屁理屈だと思っているのと同じくらい、相手は真剣に宗教を信じている。

740名無しさん@3周年:04/09/26 10:39:57 ID:SgMghONz
宗教を理由に偏食するのも、宗教以外の理由で偏食するのも、偏食してるのは一緒。
宗教だから偏食じゃないわけじゃあない。
個人的に絶対視している価値観は何か?ということ。
それが個人的に信じている理由であれ、他人が言った理論であれ、
信じているものに基づいて偏食するわけだ。
自分が宗教だと思っているものは他人から見れば戯言(屁理屈)に聞こえる。
宗教をしている人は他人の信じている科学理論が屁理屈に聞こえる。
741名無しさん@3周年:04/09/26 10:52:50 ID:/USaL9Kz
>宗教が屁理屈だと信じて好き嫌いをしているのと同じくらい、
>各自の宗教を信仰し、食べ物と向き合っているのではないでしょうか

ならばその宗教の理論が正しいかどうかを検証する態度を持ってほしい。
闇雲に信じるのを真剣にとは言わない。俺のほうが真剣だろう。
742名無しさん@3周年:04/09/26 10:59:36 ID:/USaL9Kz
宗教観にもとづく偏食は、その宗教内において正しい。
これは否定しない。だがここは宗教をこえて偏食の是非を
論じるところなので、各宗教は普遍的な正しさを
持ち寄って主張すればいい。「その宗教で正しい、」なんて
ことを言ってもここでは通用しないと心得てくれ。
743名無しさん@3周年:04/09/26 11:00:20 ID:hWVl+IzH
私は小池栄子、好きなほうではないんですが
以前、彼女がウルルンに出ていた回がありまして。
その土地一番のごちそうが何かの虫の踊り食いだったわけです。

最初の一瞬だけ、ちょっとびっくりしてたけど、
「食べていいんですか?」といって、笑顔で食べて、
「ぅわ、おいしいです!」って笑顔で返事していました。
そのとき、彼女は
「最初ちょっと『ぅげ〜』と思ったんですけど、
 その土地で一番の珍しいごちそうを、わざわざ私のために出してきてくれたんだからと思ったし、実際おいしかった」と言っていました。
彼女のその発想がどこから来るものなのかは分かりませんが、
雑食の私はこれで彼女のイメージが上がりました。

偏食する人はソーシャルスキルが低そうに見えてしまう問題があります。
その理由が宗教だけである場合、概して他のものは何でも食べる人が多いですが
「牛(豚)だけはどうしても食べられない」ことは言うが
例外がないし、穏便にそのことを伝える努力をする。
スレ違いだと言われてる「好き嫌い」の人は他のものでもあれはいいけどこれはダメっていう例外が多い。
そのことを指摘すると熱くなる。→あぁ、社会性ないなっていうループ。
何かそれを打開できる意見が読めればいいんですが・・・。
744西村博之の親父にFAXする会:04/09/26 11:01:51 ID:YthpSKKA

(共同通信)北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し
不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法違反(預かり金の禁止)の疑い
で、
札幌市手稲区前田9条12丁目4−15、自営 鈴木、公一容疑者(48)を逮捕した。
調べによると、鈴木容疑者は株式会社タントの事業資金として、、インターネットに
開設したアンチネットワークビジネスオーナー募集」というホームページで、株式会
社タントのオーナーを募集し、利用者百人以上から計二千三百七十五万円を会社の
銀行口座に振り込ませた疑い。新規事業への投資をにおわせ、一口三万円、
最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを
保証します」と広告していた。同課などは、鈴木、公一容疑者が三十七都道府県の
約百九十五人から、計約三千二百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて
裏付け捜査を進めている。(共同通信ニュース速報 2004 09/20 18:17)
745名無しさん@3周年:04/09/26 11:15:12 ID:hWVl+IzH
俺のほうが、ではなく、俺の場合は、という視点で話してくれ。
折伏されにきてるわけじゃないよ、ベジも雑食も。
746名無しさん@3周年:04/09/26 11:25:32 ID:hWVl+IzH
>>741-742

1 名前:    03/07/24 12:20
宗教的な理由の菜食はどんな意味があるのですか?。
またどういった教えなのですか?。


偏食の是非は食べ物板。
強迫の疑いならメンヘル板。
747名無しさん@3周年:04/09/26 13:23:26 ID:ajoWuTyB
だからね、偏食の是非なんてことを言ってんじゃないのよ。
宗教的に見た場合に、正しい食があるのか。
何がどう正しいのか。それの理由とか意味とかを説明しろよ。
正しくない、その理由が理に合わないときは、
ただの偏食なんだからさ。
748名無しさん@3周年:04/09/26 15:25:07 ID:e/HJy+89
>>740
>>747
いいぞいいぞ。

宗教ベジは宗教的理由に関してもっと積極的に意見を開陳すべきだ。
好き嫌いベジのほうがよっぽど説明努力をしてるぞ。
749名無しさん@3周年:04/09/26 16:06:15 ID:uu4YXXvQ
ただの偏食=好き嫌いベジ
ワケあって偏食=宗教ベジでは?
別に好き嫌いベジから、たいした理由は書き込まれていませんよ?
(ていうか書いたところでスレ違いです)

ところで
正しい・正しくない、その理由が理に合う・合わない
は、一体誰が決めるのでしょう。
各宗教の考え方を読むことはできても、それを正しいか正しくないか判断する力なんて誰にもありません。

まさかこうやって煽ることで
「この宗教は理に合わないから好き嫌い偏食ベジと同類」と言って貰いたいのでしょうか?
750名無しさん@3周年:04/09/26 16:09:08 ID:R/IQ1bOI
正しいか正しくないか判断できないような宗教を信じているなら
やめたらどうですか?
751名無しさん@3周年:04/09/26 16:17:02 ID:R/IQ1bOI
やめる必要はないですけど、ある宗教の偏食理論については間違いである、
ということだってあるんですからね。宗教を否定はしません。
752名無しさん@3周年:04/09/26 16:18:23 ID:NP/NzFaL
じじいが入れ歯を 茶で洗う!
(( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<
    
  ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <
     
 あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <  
753名無しさん@3周年:04/09/26 16:18:50 ID:NP/NzFaL
しまった  orz
754名無しさん@3周年:04/09/26 16:19:14 ID:R/IQ1bOI
「偏食」に関しては宗教も非宗教も同列です。
宗教だからといって、その偏食方法が絶対であるとはいえません。
宗教内部の戒律でしかありません。
755名無しさん@3周年:04/09/26 16:25:54 ID:lU3Ve8/n
見事に煽られてしまっているようですが。

私の宗教は、私にとって正しいです。
それがあなたにとって正しいかどうか判断してもらう筋合いではありません。
私が雑食する理由は、私の宗教では出されたものは有難くおいしくいただきましょうと言われているからです。
動物も植物も皆に命があり、私が生きるためにその命を下さっているのだから。というのが理由です。
それは私にとって正しい理由であり、理に適っています。
それが誰か(あなただけでなく)にとって正しいかどうか・理に適ってるかどうか、
誰かに判断されたり、つべこべ言われる筋合いはありません。
そのことは、自分が他所の宗教のスタンスに口出しする筋合いでもないということにもなります。
こういう神様がいて、こういう理由で菜食主義なのか、というのを知りたいです。

何度も言ってるように、宗教の無い人の菜食主義はスレ違いでしょう?
菜食主義という姿勢をとっていることを非難しているわけではありません。
ただ、説明する板をお間違えですよ。
756名無しさん@3周年:04/09/26 16:30:08 ID:9Ejg15KU
宗教っていうのは、なにも教祖がいて祭壇があるのが宗教じゃないですよ。
その人が信じている教えが宗教。好き嫌いしている自分の中に居る神様を
信じるのも宗教。同じレヴェルなの。
757名無しさん@3周年:04/09/26 16:36:47 ID:9Ejg15KU
ある宗教としては偏食が正しいという場合もあるでしょう。
「われわれはこのような偏食をしています」。
このような偏食をしないのは【われわれの宗教では】罰当たりです。
と、言いましょうね。


758名無しさん@3周年:04/09/26 16:50:17 ID:9Ejg15KU
そして、別の宗教からはその偏食の欠点が見えます。
「そのような偏食の理論はその宗教上は正しくても万人向けではない」と、
その偏食法が別の宗教的には不正であり、人間にとって害であることを
指摘することができます。宗教じゃなくても人間にとって害であると指摘できます。
それは宗教を否定しているのではありません。
宗教的には進められても、食事法として未完成である場合もあります。
759名無しさん@3周年:04/09/26 16:55:28 ID:9Ejg15KU
また、はっきり害である場合もあります。
760名無しさん@3周年:04/09/26 17:22:40 ID:Ubr2AYhW
「宗教的にはこのような理屈で偏食します。」
「この宗教ではこのような食事法は禁止です。悪とされています。」
とは言えます。
でも、自分がその宗教を「信じている」というのは好き嫌いと同じく
自分の好みでそうしてるのだから、
「この宗教ではこのような食事は禁止だ。そうしない奴は悪い奴だ。」
と、信者の立場から感情で発言するのはよくないと思います。
それは「俺はこれが好きだからこれを食べる。」と感情で好き嫌いしてるのと
さほど変わりません。
761名無しさん@3周年:04/09/26 17:25:25 ID:w7IB66es
好き嫌いしている自分の中に居る神様

その神様が
「血が汚くなるから、食べちゃだめ。でも好きなものはいいよ」
「カワイイから、食べちゃだめ。でもカワイクないものは殺してもいいよ」
と仰るわけですね。
分かりました。それは宗教なので仕方ありませんね。

よくある教祖がいて祭壇があるような宗教上の理由のある方は
食事を出されたとき「宗教上の理由でこれは口にできません。せっかく出して下さったのにすみません」と言う方が多いですが

自分の中の神様がいらっしゃる方もそのように言っててくださると、相応しい対応ができるのですが。
762名無しさん@3周年:04/09/26 17:29:20 ID:w7IB66es
往々にして自分の中の神様がいらっしゃる方は
他の宗教の方がいたり、それが好物の方がいることをわきまえず
ご自分の戒律を神様が仰ったその通りの言葉を吐き捨てられる。

その姿勢も宗教上の理由からでしょうか。
763名無しさん@3周年:04/09/26 17:34:06 ID:w7IB66es
しかし、いくら自分の宗教が、
周りを不快に思わせるような行動・迷惑な行動をわざわざ自分から選んですることのないようにしなければいけない、
他の宗教の方とも仲良く、お互いの思想を認め合いながら生活していかなければならない
と言っているとしても、
それもまた、誰か他の宗教の方にとって正しいとは言えないのでしょうね。
押し付けはいけませんね。反省します。
764名無しさん@3周年:04/09/26 19:05:39 ID:RVOn7L1E
真剣な議論してる中の>>752-753でなごんだw
765名無しさん@3周年:04/09/26 20:50:38 ID:e/HJy+89
>>762
宗教ベジの度量は大きく、好き嫌いベジは不躾だ、という断定で議論するのはどうかと思う。
「宗教なんかやってる奴は変な奴ばっかだから云々」って、腹立つでしょ?
それに今議論している好き嫌いは、ガキの好き嫌いとは違うだろ。
犬や馬に身近に接し続けて動物が好きになって食べられなくなるケースも多い。
そんな人をつかまえて見下したように偏食呼ばわりするのはどうか。
766名無しさん@3周年:04/09/26 22:01:28 ID:6ZQQUOhq
確かに、子どもの好き嫌いの話はしていませんよ。

1 :    :03/07/24 12:20
宗教的な理由の菜食はどんな意味があるのですか?。
またどういった教えなのですか?。

というのが話題です。

犬や馬に身近に接し続けて動物が好きになって食べられなくなる
というのも、自分の中の神様なのでしょうか。
これが子どもの好き嫌いとは違うのであれば、きっと私の知らない神様なのでしょうね。
その神様は身近で丹精こめて育てた果物や野菜は食べてもよいと仰っているのでしょうか。
そしてどこかで食事を頂いたとき、肉が出た場合どのように対処なさっていますか。
「これは嫌いだ」といっても良いのでしょうか、波風立てないようにしないといけないのでしょうか。

こう質問されるのが見下されたと思うのもまた、どうしてなのでしょうか。
他の信仰上の理由がある人のように、どうして堂々と仰っていただけないのでしょうか。

(問い)
宗教的な理由の菜食はどんな意味があるのですか?。
またどういった教えなのですか?。

(答え)
犬や馬に身近に接し続けて動物が好きになって食べられなったから。

これでは宗教上の理由とは見えません。
アラーの神がそう言うから、ヒンズー教ではそう教えているから、金神様が仰るから、
こういう明らかに宗教だと分かる・ググれば他宗教の人でもどういうものかある程度読むことができる。
そういうものではない以上、
その自分の中の神様がどういうことを仰るのか、もう少し説明を読みたいです。

決して見下してるわけではないのですが、動物を愛護されている菜食主義者の中の神様とお話しするのは難しいですね。
767名無しさん@3周年:04/09/26 22:10:06 ID:eAisoC+U
話が全然前に進まなくなってしまいましたね。ごめんなさい。

日本人は雑食な人が多いので、もしかして日本には菜食主義の宗教はないと思っていたので、
金神様の話は正直に言って、意外でした。
(まぁ、牛がだめ・豚がだめの宗教は他のお肉は食べても良さそうなので厳密に言って菜食主義ではないですが)

ひょっとして、他にもあるのかもしれませんね。
768名無しさん@3周年:04/09/26 22:15:46 ID:rZYKR7C2
動物を愛護する宗教もある。ひとつの宗教的な観念として
「動物の生命」に特別の敬意を払い宗教的な価値付けを行っている。

菜食は純粋に宗教を排除したものは少ない。菜食では
食が体を作るだけでなく、精神の調和をもたらすと考えられている。
ほとんど宗教といえるほど原理が細かく規定されている菜食もある。
宇宙の原理にしたがったら菜食になったとか、食事法で病気治療するとか、
食事のみならず心のありかたも宇宙の原理に則るべきだと説いている。
769名無しさん@3周年:04/09/26 22:18:12 ID:m5XGCJ5w
マクロビオティック教ですか?
770名無しさん@3周年:04/09/26 22:25:17 ID:z1h9LFca
各人が各人の好みで宗教的考えを持っている
「○○宗」はその分類、肩書き、ファッションにすぎない。
考えの似た者が集まって「宗教団体」ができる。
771名無しさん@3周年:04/09/26 22:27:00 ID:z1h9LFca
vegetarian も1つの宗教
772名無しさん@3周年:04/09/26 23:06:03 ID:+09UrOlD
そういえばマクロビオティックは何となく宗教の雰囲気がありますね。
正食協会でしたっけ?宗教団体ではないんですよね。
陰陽五行の要素と栄養学とのコラボレーションが本筋で、
命を頂くという(仏教的というよりは日本の八百万の神に近い感じ)発想が含まれていたように思います。
完全菜食ではなかったように思いますが、確かに野菜ばかり食べてるように見えます。
口に入れるものは全てそれに基づいて決めていて、外食などもしないように見えますが
実際はどうなんでしょうか。

実はベジタリアンというのには一つのまとまった教義のようなものがあるのかと期待していましたが
ベジタリアンは、ベジタリアンという一つのまとまった宗教ではないようですね。
773名無しさん@3周年:04/09/26 23:43:21 ID:RVOn7L1E
菜食を始める理由は様々だろうねー。日本では。

ちなみに自分の場合。
○まず、中学生のころ読んだお医者さんの本で、
「肉なんて食べる必要はまったくない」という文があったので、
漠然とそういうものだと思ってた。
○その後、五島勉の本で(ノストラの大ファンだった)
ヒトラーが「酒と煙草と肉食をするものは滅ぶ」と言っていたので
あわててやめる。
○成人したのち、日月神示を見て魚もやめる。

色々と信じやすい性質なのは認めるが。(゚∀゚;)
774名無しさん@3周年:04/09/27 00:39:50 ID:SO+a8M2v
「ベジタリアン」なんて言葉は、「菜食主義者です!」という旗を掲げてるようなもの。
主張は解ったから偏った知識で菜食主義を勧めるなよ、と思っちゃったりする。
持続させるために飯を食ってるなら別に咎められることも無いんじゃないかと思う今日この頃。
775名無しさん@3周年:04/09/27 00:56:26 ID:0N1g8Nk7
貧弱な知識で肉食を勧めるのも止めて欲しいな。
776名無しさん@3周年:04/09/27 02:07:42 ID:dcccpmcD
マクロビオティックは宗教だろう。
菜食を薦める本を出して布教してるからな。俺は実際布教された。
食養で世界平和を目指してるそうだ。
日本より先に海外で布教したのは、外人の考え方を東洋的にして
戦争を回避するためだったというから、並みの宗教家よりも精力的だ。
教祖は戦争に反対したために投獄されたそうだ。
777名無しさん@3周年:04/09/27 02:49:29 ID:FZ42U+PN
ちっと見ない間に進んだな〜
>>698亀レスすまん。
A_私も意味を知りたくて来ていた。
>>699わざと捏造してるだろ〜?
覚えておくといい。
美味しい料理を用意してくれた者に対して箸をつけて残せば礼儀知らずだぞ。

宗教では殺生の話を耳にしたのは身内の葬式後の何週期かの時だ。
故人の生前の殺生を許されるようお経をお坊さんと一緒に読んだ。
話は飛ぶがお経を読めば故人の冥福につながるだろうか?
お経のみに意味があるならお経の書物だけでいいことになるが?
ではお坊さんとは?と疑問になり、
(需要があり)必要だから存在が続き戒律にも意味があり
精進料理にも意味があるのだろう。
ここで読み、
まず宗教の存在意義が分ればそれに基づいた答えが得られると思えた。
宗教とは生きる道標か魂の為か別に意味があるのか?
宗教は生死の話がついて回る。
死に到るにはいくつかある。自殺、他殺、事故死、病死、老死等々…
望ましいのは天寿をまっとうすることだろう。
778KEN:04/09/27 02:54:07 ID:FZ42U+PN
おっぞろ目だ。ラッキー♪
779名無しさん@3周年:04/09/27 09:11:52 ID:by/XQDzc

せっかく出してくれたんだから残さないで食べれば?というツッコミにたいして、
「箸をつけて残すのは失礼だ」というお返事なのですね。
「食べれば?」のほうではなく、「残さない」のほうに重点があるのですが
何が何でも残すんだから、誰かに押し付ける(くれてやる)ということですね・・・

で、その残す理由として
宗教的な理由があるから菜食主義なのではなく、
(あ、それと、仏教でも戒律のある宗派・ない宗派がありまして
 お経を読む理由やお坊さんのスタンスも宗派によって全然違いますよ。)
まず好き嫌いありきで、自分に都合のよいことを言ってくれる宗教をお探しのようにも見えますが
見当違いだったらすみません。
780KEN:04/09/27 09:47:34 ID:FZ42U+PN
>>779見当違いだね〜
都合のいい宗教など探してない。
それから ん〜なツッコミではない。
あんたは鼻から解かる気がない。だから平気で言ってもいないことをヒネくって言えるんだな。
それとも読解力がないか人格的なものか?
内容を作り替えてまで言いたいなら話しにならんぞ。
781名無しさん@3周年:04/09/27 10:39:25 ID:2XQxcWjC
778
ゴハンを残すと罰があたるっていうのも宗教
780
探さなくても本人にとって受け入れやすいものしかやらないよ
782名無しさん@3周年:04/09/27 10:40:53 ID:AdTvef8p
宗教の建前は「人民救済」本音は「人心掌握→集団統率」
宗教を盾にした戦争がいままでいくつあったことか。


それとは別に素朴な疑問なんだが、
宗教の戒律で肉食を禁止されていてそれにしたがっている人は、
もしその宗教で「解脱の為に覚醒剤をやれ」と言われたら従うの?
783名無しさん@3周年:04/09/27 10:56:07 ID:7DK79YRd
宗教信者は自分の好き嫌いの感覚を宗教(教祖)にまる投げして
代行させてるだけだからな。好き嫌いとちっとも変わらんぞ
>>782
教祖が覚せい剤がスキなら思考する頭を預けてる信者たちも覚せい在が大好きってことだろう
784名無しさん@3周年:04/09/27 11:23:26 ID:goFi4McD
>>780
それでは改めてスレに沿ってお話いただけると有難いです。

宗教的な理由の菜食はどんな意味があるのですか?。
またどういった教えなのですか?。


好き嫌いが云々、は、スレ違いです。
思わず釣られてしまいました。
785名無しさん@3周年:04/09/27 11:55:26 ID:Y2H9Iskd
宗教の教義の是非を決着つけるようなスレではないと思うんですが
、一応。
信者が何もかも教祖様のイイナリにならなくてはいけないというモノだけが宗教ではありませんよ。

あと、好き嫌いの感覚を宗教にまる投げしているのではないでしょう。
嫌いな物を何が何でも食べないという人には、分かりにくいかもしれませんが
嫌いなものでも、好きなものと同じように頂くのが「何でも残さず食べましょう」ということです。
決して嫌いなものがないから雑食する宗教にいるわけではありません。
(もっと言うと、私の場合は雑食は教義でも戒律でもなく、生活の心がけとして言われたものだったりします。
 当然、残しても罰が当たったりはしません)

それが善いか悪いか、誰かに判定してもらう筋合ではないのと同様、
私も誰かの宗教を善いか悪いか判定する筋合いではありません。
好き嫌いが善いとも悪いとも一言も申していません。
私が雑食をやめる気もなければ、人に勧める気も全くなく、
宗教の教義・信仰の有無・好き嫌い等の是非を決めようなどとは毛頭思っていません。

ただ、その宗教的な理由を読みたいとずっと言っています。
786名無しさん@3周年:04/09/27 11:59:59 ID:Y2H9Iskd
ひねくってお答えしているつもりはありませんが、
なにぶん性格も頭も悪いため、
ストレートに言って下さると大変ありがたいです。

宗教的な理由の菜食はどんな意味があるのですか?。
またどういった教えなのですか?。

聞きたいことはそれだけです。
787名無しさん@3周年:04/09/27 12:07:25 ID:QHsMugGK
宗教の偏食に理由がある場合、
その理由がこじつけの場合もある。
理由になっているかどうかの検討をしているのに、
その議論を「宗教の是非を争うな」で止めてしまう人がいるのが残念
788名無しさん@3周年:04/09/27 12:25:04 ID:mb85B5TJ
>>783
的を射た面白い表現ですね。

宗教の菜食が「好き嫌いの菜食」とは違ってどうマシなのかに疑問を抱く人がいる。
だから、こういった議論はスレ違いではないと思う。
宗教菜食の前提となる部分を議論している訳だから、むしろ重要だと言えるのでは。

789名無しさん@3周年:04/09/27 12:31:57 ID:mb85B5TJ
>>777
>美味しい料理を用意してくれた者に対して箸をつけて残せば礼儀知らずだぞ。
>>785
>嫌いなものでも、好きなものと同じように頂くのが「何でも残さず食べましょう」ということです。

いや、だからそれは宗教菜食者だけの特性じゃないって。
動物が好きで肉を食べないベジだって、外では黙って肉を食べる人が多いぞ。
相手に不愉快な思いをさせたくない気持ちが強い人はね。
その気持ちよりも動物愛の方が強い人は、外でも残しちゃうけど。
おれはどちらのタイプの人も見下すことなんてしない。
そういう人を見下している宗教家の人がいれば見下すかもしれないけどね。
790名無しさん@3周年:04/09/27 12:45:58 ID:J9pIdS2G
>>787さんは、どうなのですか?
雑食ですか?菜食ですか?
何か宗教的な理由があるのでしょうか。
どういった神様や仏様が、なんと仰っているのでしょうか。
既知の神様や仏様でしょうか、自分の中の神様がいるのでしょうか。
それとも離乳食の頃からご自分の意志でそうなのでしょうか。
ご自分の意志でそうだとして、それはどうしてなのでしょうか。
菜食されているなら
あなたの宗教的な理由の菜食はどんな意味があるのですか?。
またどういった教えなのですか?。

そして、問うべきではないと言っておきながら大変申し訳ないですが
理由になっているかどうかの、ご自分なりになさった検討の結果もできれば、教えてください。
791名無しさん@3周年:04/09/27 12:53:28 ID:pMb5c3r+
私は雑食ですが。。
菜食主義の人は雑食を軽蔑するんですか?
伝統や文化を否定するのはあまり感心しませんね

牛乳とかチーズとかも
山岳地帯での重要な栄養源として発生したものですのに・・。
それを否定しては遊牧民の方々の生活を否定することになります

ちょっと傲慢すぎますね

菜食は自分の好きでやることなのでかまいませんが
だからといって、他の人を見下すのは傲慢です
792名無しさん@3周年:04/09/27 15:33:52 ID:7extFWum
>>790
特定の宗教じゃないし、宗教だけではない。
自分の意思と宗教的な思想と、身体的な分析の分野と、自分の体験から
総合的に考えて動物は食べないことにしてる。
人が出したものでも同じ。菜食主義だから。
793名無しさん@3周年:04/09/27 16:06:25 ID:AdTvef8p
いっそ、菜食主義者と菜食者と分けて論争してはどうか。
794KEN:04/09/27 17:05:12 ID:FZ42U+PN
>>784 >>777の後半で答えたつもりだが?
あれではダメか?
795名無しさん@3周年:04/09/27 17:16:29 ID:dxLLt29U
あの文から読み取れたのは
「お葬式は仏教でやるけど別に信仰してない」という印象くらいでしたが…
796名無しさん@3周年:04/09/27 21:05:34 ID:mb85B5TJ
動物が好きで肉を食べない奴なんてダメだ。
中国人なんてダメだ。
今時の若い奴なんてダメだ。

動物が好きで肉を食べない奴なんてダメだ。
せっかく出された肉を拒否するんだからね。
中国人なんてダメだ。
サッカーで強烈なブーイングするんだからね。
今時の若い奴なんてダメだ。
礼節をわきまえてないんだからね。
797名無しさん@3周年:04/09/27 22:44:05 ID:evvDfyk9
> 牛乳とかチーズとかも山岳地帯での重要な栄養源として発生したものですのに・・。

ここは日本なんだが・・・。
798名無しさん@3周年:04/09/27 23:31:55 ID:pMb5c3r+
>>797
発生は山岳。
食べるの日本でも何か問題でも?
799名無しさん@3周年:04/09/28 00:30:15 ID:QRyhhTH4
山岳地帯に限らず、
古来日本でもヤギの乳を飲んでいたわけだが....
ヨーグルト(醍醐)もあったわけだが....
800名無しさん@3周年:04/09/28 02:18:58 ID:7qxEIZiP
私は小さい頃地元のお坊さんと話したときにこんなこと言われたよ
「おじさん肉食べちゃだめなの?」
お坊さん「そうだねあまり生き物を殺したりするのは良くないと思うよ」
「じゃあこれから食べないね」
お坊さん「そんなことしなくてもいいんだよ。牛さんを食べた分いいことをして
いい人になればいいんだよ。でも生き物をいじめたりするのはよくないからね」
ようするにその人の意識次第なのでしょうね。
動物を殺して食べるということをよく思わない人はキリスト教の
罪の意識みたいな感じなのでしょうか?
801名無しさん@3周年:04/09/28 08:36:45 ID:S54Klukb
>>800
以前、雑食する根拠になる文を聖書から抜いてきている方がいました。
キリスト教(派によって違うのかもしれませんが)も雑食のようですね。
何かしら社会生活上の制約が多いものみの塔も、血抜きしていればOKだとどこかで聞いたことがあります。
802名無しさん@3周年:04/09/28 10:56:14 ID:IT4pxQAN
私は小さい頃地元の泥棒と話したときにこんなこと言われたよ
「おじさん泥棒しちゃだめなの?」
泥棒「そうだねあまり人の物を盗んだりするのは良くないと思うよ」
「じゃあこれから泥棒しないね」
泥棒「そんなことしなくてもいいんだよ。人から盗んだ分いいことをして
いい人になればいいんだよ。でも人の物をむやみに盗むのはよくないからね」
ようするにその人の意識次第なのでしょうね。
803名無しさん@3周年:04/09/28 11:07:47 ID:nMRtHbM5
程度の低いオウム返しは恥ずかしいよ。
804名無しさん@3周年:04/09/28 11:31:17 ID:FNg2cHtB
前から思ってたんだが2ちゃんねらって極端な事を言うのが好きだな。
Aとという事を言うとB、C、Dと拡大解釈して罵倒してるのをよく見る。
805名無しさん@3周年:04/09/28 11:38:49 ID:QRyhhTH4
端的に反対意見を述べるには、
誰にでも意図が通じやすい例を用いるからだよ。
”分かりやすい事例”を”極端な事”と捉えるのは幼稚すぎませんかね
806名悪役:04/09/28 12:53:46 ID:h4DSig2L
「いただきます。」の話。
命を食べないと、命は生きていけないから・・・
植物も直接動物や他の植物をくらう事がなくても(食虫植物は喰らってますけど^^;)
生き物が分解した命の名残を糧としている。
命に階級などない。つけるのは傲慢以外の何物でもない。
食べられる命に対して、感謝を込めて「いただきます。」
807名無しさん@3周年:04/09/28 20:14:21 ID:y4aEKjpJ
ちょっと今TBS見てますか?
うまそうですよ
808KEN:04/09/28 21:17:37 ID:1bEgn/oR
>>806を読んでいると雑食が正しく感謝し食すべきという押しつけと
これを言える自分は偉いという錯覚と
肉食ができない者への蔑みを感じる。
人間性に疑問を感じる。
この時代のあり方に生きていながら、命に階級がないと言えるあたりも
自己中な思い込みを感じる。
809名無しさん@3周年:04/09/28 21:36:08 ID:YlEdRIVc
極端な例をあげてみたいと思う。

例えば「自分が喰われることもある」という立場になったとき、
同じことを言える人が何人いるか。

そりゃー万物の霊長様を喰らう生き物なんていない。
(もしくは人間の生活圏から排除されてる)
でも「動物も植物も、命は命」という人があまりに多いんで。
810名無しさん@3周年:04/09/28 21:48:42 ID:8azaYKgQ
しかし実際のところ806のように親や祖父母に言われて育ってる日本人は多いわけで。
特になにも考えず、そういうもんだと思ってる雑食にしてみれば
肉を食べない菜食主義者は「残しちゃってもったいないな」という風に映る。
別に蔑んだり見下したりしてるわけではないよ。
このスレに沿って言うと
イスラム教だから、ヒンズー教だから、金神様の言いつけだから、
スレに沿わなくても、
健康のため、偉人の発言を聞いて、野菜は命だと認めていないから、
生類憐みの令が自分的にまだ発令中だから
さまざま理由はあるでしょう。

「そんなの理由にならないから残すなよな」となるべきではない。
しかし、理由を聞いたからといって「じゃあ今日は俺も肉残そう」とはならない。
聞いてもやっぱり、「やっぱもったいないよな」って思われるかもしれない。
蔑みでもなんでもない。
どうして押し付けられてると思うのか、どうして蔑まれてると思うのか、
私には分かりませんが、悉く見下されてる・蔑まれてるとお返事なさるその姿は
信念があって誇りを持っておやりになっている菜食には見えませんよ。

どうぞ、雑食の人のようにもっと堂々と菜食の理由をお話してください。
811KEN:04/09/28 22:05:33 ID:1bEgn/oR
個人的な食べ物に対する主義に信念や誇りなどない。
強いていうなら思想低度だ。
堂々という必要もない。そんなことを堂々と言っても反感をかうだけだ。
カッコイイ言葉を使えば素晴らしいという錯覚にとらわれてるとしか思えん。
812名無しさん@3周年:04/09/28 22:40:38 ID:QRyhhTH4
>>811
ここは菜食主義者のスレだ。主義信念がないならベジの立場から発言すべきではない。
813KEN:04/09/28 22:43:29 ID:1bEgn/oR
>>>810 蔑みや押しつけをなぜ感じるかだが
>>806
>命に階級などない
以降の内容にそう感じる。
押しつけは ここまでにいくらか菜食者の理由等を話し読んでいると
知った上でのあの書き方にだ。
814名無しさん@3周年:04/09/28 23:25:20 ID:LDs/bGPs
>「自分が喰われることもある」という立場

自分以上の存在、つまり知的で慈悲の心に溢れ、大きな活動のできる何者かが存在し、
その判断によって食われるならば喜んで
815KEN:04/09/28 23:35:13 ID:1bEgn/oR
>>812 主義だろ、信念じゃない。
>>814 それはオタクの理想だろ?食われる立場(心境)には達してないぞ。
816名無しさん@3周年:04/09/28 23:48:33 ID:FEjpx79X
>>815
理性の劣った何者かに食われるのは厭です。
しかし自分が死んだほうが進化の頂点にある何者かのためになるなら、
この身をささげることはやぶさかではありません。
817KEN:04/09/29 00:40:17 ID:ehEzUR4f
>>816食われる心境になれないなら
なれないと言えよ。
ありえない理想をいくら並べたところで
気分はいいかい としか言い様がないね〜。
…しかし 偉大なものの基準が 理性とはなー。この先の人生 人に騙されないよう気をつけろよ。
818名無しさん@3周年:04/09/29 00:44:17 ID:gY/o1o8+
動物のことを思いやるよりも、まず仲間である
人間のことを思いやる気持ちを持ってください。

すべての動物愛誤者へ
819名無しさん@3周年:04/09/29 01:22:02 ID:7ZMXopZV
>>816
ふ〜〜ん。じゃ
そういう存在が「しかたないんですけど。他に食べるものがなくなりました」って
人類を捕食し出したらどうするの?
自分だけじゃなく、他の人や親家族友人まで食べられるけど?
そういう存在はそもそも単独で貴方だけを食べるってことはない
(今の食物連鎖をみればわかるでそ)
種族単位で発生し、人類を捕食の対象にするってこと
そこまで考えないと食われる立場(心境)には達してないぞ。
820名悪役:04/09/29 04:16:59 ID:quuxLJHy
>雑食が正しく感謝し食すべきという押しつけと
>これを言える自分は偉いという錯覚と肉食ができない者への蔑みを感じる。
>人間性に疑問を感じる。

蔑みねぇ・・・過剰に反応してくれてありがとう。
別にね、蔑んでるわけではないですよ。
基本的には、私もそうですからね。ただ、主義者ではない。
消化し切れなくて、胸焼け・吐くOR下るから食べない。

多々お会いする事がある菜食主義者の方ってのは、
食べ物に感謝してない方が多いのですわ。
動物は殺してないから、穢れてないというような考え・・・
年一回でも、止めろと清々しく生きられるからとか言うわけですよ。
僕は納得いかないのですよ。
命という論点において獣と植物がどう違うのか?

植物を育てた事は、ありますか?
あれを見て命を感じないと言うなら、不思議な人だ。

あなたこそ傲慢ではないでしょうか?
まるでヒエラルキーの下層にあるものは、上層のものの糧となるべきと
言わんばかりに聞こえますね。







821名無しさん@3周年:04/09/29 07:45:32 ID:89cHYWFg
>>816
人知をはるかに超えた大いなる理性のことですよ。
と言ってもあなたは宗教の話は解らない人なのでしょうけど。
>>817
大きな目でみたとき、それが正しければそれでいいです。
人間は人間を食う側の深いお考えを理解することは不可能なので
抵抗するはずです。しかしそんな抵抗は何のつっぱりにもなりませんし、
叡智に任せることが人間と自然にとって最良の結果になることは
解りきっています。思い上がりは禁物です。
822名無しさん@3周年:04/09/29 07:48:12 ID:89cHYWFg
821は
>>817>>819宛てです
823名無しさん@3周年:04/09/29 09:02:51 ID:Q6Jtc0pc
どうも、大いなる者なんてのが出てきて面くらってるんですが・・・。

じゃあこういうふうにも言ってみようかな。
「人喰い」は、基本的に植物を食べて生きていけます。
でも珍味なので人間も喰います。

人間も植物も同じ命、しかたないよね、
なんて言う人いる?
824名無しさん@3周年:04/09/29 09:09:51 ID:HW1cw2BI
あれですか

特に何も考えず出てきた食事を食い散らかしてる雑食よりは
出てきた食事から野菜だけ選んで食べてる俺のほうが頭使ってると言わんばかり。

結構多くの人が子どものときから刷り込まれてることですよ、残さずいただきましょう、って。
そこを敢えて乗り越える理由とは何か?が、雑食には分からない。
宗教や偉人の発言や健康のためで、っていう明らかな理由がある人はともかく、
そうじゃないという人の理由が全く見えてこないんですよね。
信念持って菜食してないのに、信念持って雑食している人が思い上がってるというのはこのスレでは辛いのでは?
信念持って菜食している人だってここにはたくさんいますよね。
どういうご感想をお持ちなんでしょうか。
雑食の私から見て全然思い上がっているように見えないし、その人なりの筋が通ってると思うんですが。

あなたのレスにはそういうものが全くない。宗教でもない、信念でもない。
〜ではない、はよく分かりました。では何なんですか?
「思想」の具体的中身を聞いています。
何例も出てきた、あらゆる理由に並列する理由を。
825名無しさん@3周年:04/09/29 09:53:47 ID:xLkciqsc
>>823
人食いの前には植物も人間も大差ありません。
この場合人食い様が法です。
命の価値とかじゃなくて、人食い様から見れば人間も植物も同じ「食物」です。
人食い様は人間に人食い様のための仕事を与えるかも知れませんが、
そうなると人間には付加価値が生じます。しかしそれは命の価値とかは関係なくて
人食いさまにとって人食いさまの都合で有益な生物に価値を認めたのです。
ですから重要なのは人食いさまであって、人類が有益な生物でなければ
取って食われても仕方ありません。善悪は人食い様に帰すのですから、
人間が植物より進化しているとか関係なく、有害ならば殺されます。
826名無しさん@3周年:04/09/29 10:14:53 ID:Q6Jtc0pc
しかし、出された食事は残さず云々・・・って話題を持ち出す人すごく
多いんだけど、食事を振る舞われることってみんなそんなにあるの?
俺はだいたい自分で作るか買ってくるかするし、
家族の誰かが作ってくれる場合でもさすがに話し合うよね?

他人と食事するときは外食がほとんどだから、メニューは色々ある。
焼肉屋ですら、一人で野菜を焼いて食べてることも可能なんだからさ。
そもそも親しい人は俺が肉食わないの知ってるから、食事行くときは
多少気を使ってくれる。

ちなみに、俺は出された食事は残さず食います。機会は少ないけど。
827名無しさん@3周年:04/09/29 10:51:50 ID:Q6Jtc0pc
>>825
>命の価値とかじゃなくて

命の価値の話をしてたつもりだったんだけどね。人間から見た場合の。
一生懸命人喰いの立場に立って考えてくれたところ悪いんだけど。


しかし、人喰いの話をしてるうちに気づいたんだけど。
ひょっとして「草木から動物まで同じ命」と言っている人たちは、
それらの命と人間の命だけは明確に分けてたりしないかい?
828名無しさん@3周年:04/09/29 12:08:36 ID:IP9nocbn
人間が人間の命を特別視するのは当然でしょう。
自分に身近なものほど、人間は特別視する。
もっとも近いのは家族。
そして友人、そして県民、そして国民、
というような順で特別視の程度は落ちていく。

日本人は日本人を特別視する。
韓国人が日本人に対して「一体なぜ韓国人を特別視してくれないんだ?」
と非難するのは間違っている。

では、子牛を身近に飼っている人が子牛を特別視して、
出された子牛の料理を食べられないのは、どうか?
829名無しさん@3周年:04/09/29 12:10:54 ID:IP9nocbn
>>820
>多々お会いする事がある菜食主義者の方ってのは、
>食べ物に感謝してない方が多いのですわ。

一部の菜食主義者を例にして非難するのは、そろそろやめたほうがいいと思うが?
830名無しさん@3周年:04/09/29 14:22:05 ID:uCLT42df
>>827
命の価値なんて他人が決めるもんじゃないから、
そんなことを話し合っても時間の無駄
831名無しさん@3周年:04/09/29 14:59:35 ID:Q6Jtc0pc
>>830
このスレでは命の価値について一生懸命話し合ってたように思うけど。

> 人間が人間の命を特別視するのは当然でしょう。
> 自分に身近なものほど、人間は特別視する。
> もっとも近いのは家族。
> そして友人、そして県民、そして国民、
> というような順で特別視の程度は落ちていく。

この意見にまったく同意。
同じように、草木と動物の命を同程度に感じるのは俺的に変。
木を切り倒すのと同じように牛の首を落とせるの?
832名無しさん@3周年:04/09/29 15:19:03 ID:vs7mRDLk
この前「じゃあ野菜のほうが命の価値が低いor命だとは認めてないから菜食なのか」って聞いたら
そんなことないって言われただけで「じゃあ何で菜食なのか」は答えてもらえなかった。

雑食の理由を大人の説教だと勝手に解釈し
いつもの癖で否定はするが、菜食する理由は具体的にないため答えられず荒しまわる厨房がまざってるのかなと最近思い始めた
833名無しさん@3周年:04/09/29 15:48:44 ID:NZbJ+YeC
雑食

人間の命の価値 プライスレス
動物の命の価値 高い
植物の命の価値 高い

宗教(命の価値派)

人間の命の価値 プライスレス
動物の命の価値 プライスレス
植物の命の価値 高い
834名無しさん@3周年:04/09/29 15:49:42 ID:NZbJ+YeC
人間を大事にする度合いが、相対的に動植物の命の差異となって表れる。
835名無しさん@3周年:04/09/29 16:35:12 ID:oAJs6NFn
何の罪も無い動物はかわいそうだが
人肉なら食いたいねw
836名無しさん@3周年:04/09/29 16:59:15 ID:vs7mRDLk
釣れますか?
837KEN:04/09/30 03:52:30 ID:Om4cQmXo
>>820 植物は育てたことがある。育てている植物のために雑草を抜いていた。
私の言うこの時代に生きながらはそういうことだ。
生活上、衛生や機能、利益のために犠牲になっている命がある。
細かいことを上げれば住みよい暮らしのために
洗剤洗浄剤殺虫剤やエアコン 車の使用
森林伐採、ダム川の生命
生活上に発生するゴミ処理、様々な環境汚染
すでにそういった犠牲の振り分けの上で生活しながら
階級をつけるのは傲慢だというのはどうかと思うね。
838KEN:04/09/30 03:58:27 ID:Om4cQmXo
>>821
自分の世界に酔うのは勝手だが人にまで解らせようとするのは無理だろー?
正しいとか、〜のためなんてのは人間の都合の良い結果論だ。
正しいには間違いが伴い、善悪も人の価値観により決定される。
とある宗教ではこの世界は混沌から始まるとか無からだとかだが
始まりがあれば終わりがあり元の混沌に戻れば正負善悪は無い。

>>832 理由はその都度述べているが?
毎度、後から問われるから変だと思ってたんだよ。読み流してたんだな。
839KEN:04/09/30 04:14:23 ID:Om4cQmXo
理由や答えは
>>832のように書いても流しているか認識されないか認めらずにいるんだろう。
いくら書いても同じような気がする。今日は眠いんでこの辺で。
840名無しさん@3周年:04/09/30 07:21:04 ID:Rqxyacri
***********
841名無しさん@3周年:04/09/30 07:57:20 ID:Pte/RXXW
とうとう開き直ったw
階級をつけることを自慢する奴が愛情の発達といえるだろうか?
他人の階級のつけかたを否定し、自分の階級の付け方が唯一
だと思ってしまう排他性も痛い。
842名無しさん@3周年:04/09/30 08:40:47 ID:tNewXREX
とにかく論議ができないので
KENというヤシの発言はスルーでおながいします
843KEN:04/09/30 08:53:44 ID:Om4cQmXo
>>841こちらも同じことを思っていた。
844名無しさん@3周年:04/09/30 14:31:39 ID:ixRwNwYZ
殺される動物たちの命がかわいそうだと言ってる人は、
「動物を殺して食べる動物」を殺して食べることはどう思いますか?
845名無しさん@3周年:04/09/30 19:57:40 ID:lMOuTMLD
昔、ジャコを食べると大量の命を奪うなあと思い、タコやカニを食べていた。
でも、食物連鎖の上位者は下位者の命を大量に消費しているから、
タコを1匹食べることは大量のジャコを食べるのと同じことだと気づいた。
でも、タコを食べるとタコは死ぬ。
そのことで助かることになるジャコは大量だ。

命の量の観点では、「動物を殺して食べる動物」を殺して食べることの結果は、難解だ。
ところでタコはジャコを食べたっけ?w
846名無しさん@3周年:04/09/30 21:53:16 ID:loF74+e6
菜食1 動物の肉食は仕方ない。人間の肉食も理解できる。
菜食2 動物の肉食は仕方ない。が、人間の肉食は理解できない。
菜食3 肉食動物を殺したい。人間の肉食も理解できない。

雑食1 動物を食べる。
雑食2 菜食動物のみ殺して食べる。
雑食3 肉食動物のみ殺して食べる。
847名無しさん@3周年:04/09/30 22:11:22 ID:u/9y7KJv
>>846
菜食1になりたいものだ。
848名無しさん@3周年:04/10/01 12:14:47 ID:qpY0qcEw
無自覚に肉食する人間は肉食動物と同じだと思う。
だから、肉食を非難する気にはなれない。
見下しているつもりはない。
そもそも動物を見下していないから。
849名無しさん@3周年:04/10/01 13:55:40 ID:7cAh5H7X
848の中では

菜食動物=菜食主義者(偉い)

肉食獣=雑食者(汚れている)
850名無しさん@3周年:04/10/01 13:57:32 ID:7cAh5H7X
宗教によって歪められる平等観
851名無しさん@3周年:04/10/01 20:58:21 ID:NAmPWzuk
牛がダメで、鶏と豚に非難したものの、鶏もピンチ・・・。というわけで、外食産業は豚めし、豚汁と豚肉が頼みの綱。おかげで、卸値が急騰したという。
豚肉は家庭料理でも一番多く使われるが、世界で豚の飼育方法がいま重要な課題になっている。
抗生物質をいかに使わないかで飼育するかどうかという問題である。
抗生物質は細菌感染症の治療薬だが、家畜にはヒトと違った使われ方をする。
早く太らせるために飼料に少しずつ添加するのだ。
また、医薬品としても使う。この場合の濃度は10倍から100倍だ。
豚は繊細な神経を持った生き物だから、それを無視して豚舎に詰め込み、経済効率だけを追求して飼育すると病気になりやすい。そのため抗生物質で死なないようにする。
一応残留しないように基準は設けられているが、たとえ基準内でも抗生物質を使えば耐性菌が誕生する。耐性菌が増えたら、感染症治療薬としての効果はなくなってしまう。
しかし、すでに強力な多剤耐性菌(多種類の抗生物質に効かなくなった病原菌)がはびこっていて、抗生物質が効かないケースが急速に増えている。
日本では子供の中耳炎やとびひが治りにくくなった。1年間に院内感染で死亡する人は2万人を超える。この数字は交通事故の2倍以上だからすさまじい。
852名無しさん@3周年:04/10/01 23:36:21 ID:olwWvGqc
黒人奴隷が解放されるなんて、ほとんどの人が思わない時代があった。
食用動物が解放されるなんて、現在ほとんどの人が思っていない。
853名無しさん@3周年:04/10/02 00:03:51 ID:zo8J3h1D
>>852
俺はベジだが、さすがにそれは無理じゃ・・・。
854名無しさん@3周年:04/10/02 01:09:49 ID:kYwCd4oo
動物同士の殺し合いは生態系だからな。たとえば、ライオンみたいな肉食獣を全て
殺したら、ライオンとかに食われてたはずの動物の数が減らない分増えまくって、
その動物の餌である草とかが食い尽くされてしまって、この草食動物も食うもん
なくなって消えるらしい。自然はほっとくのが一番。
855名無しさん@3周年:04/10/02 12:41:46 ID:g6+gU83Y
>>849
なんでそうなるんだ?
肉食も雑食も草食も、優劣なんかない。
あんたがそう感じるのは、被害妄想。
あんたの中では
菜食主義者=アホ
朝鮮人=バカ
そんな感じで物事を単純化してるんだろうね。
856名無しさん@3周年:04/10/02 19:05:02 ID:W7xhuASl
感謝して殺すとはあまりにも傲慢な態度

本当に他者の痛みを感じる心があれば
彼らの願いは「食べ残し」であることがわかるはずだ
残せば残すほど、仲間が殺される悲劇は減り
得盛メニューが標準メニューに変わる
857名無しさん@3周年:04/10/04 08:59:42 ID:q/1em34c
ある生物を殺していいかどうかは多数決だけで決まる。
858名無しさん@3周年:04/10/04 11:37:17 ID:vVUDQ2IJ
無自覚に肉を食べるよりは、感謝の心を持ってるほうがマシだと思うけど。
でも、むしろ偽善者であるケースがあるのは否定できないだろうね。
859名無しさん@3周年:04/10/04 11:38:47 ID:vVUDQ2IJ
>>856
ベジの知人(高校生)が言ってたことを思い出した。
彼は家で肉を食べるのを拒否したけど、親は肉をずっと出し続けた。
しかし一年もたった頃には、さすがに出される肉料理の量も減ってきた。
ある時彼が病気になり、なかなか治らなかった。
そこで、肉を食べたら治るかなと思い、少し肉料理に手を付けた。
すると、それ以後、また出される肉料理の量がたくさんになってしまった。

お互いに理解のある家庭内でも、こういうことになる。
いわんや市場においては、なおさらだろう。
市場は消費者が消費するものを提供する。
消費されないものは提供されなくなる。
860名無しさん@3周年:04/10/04 13:44:55 ID:K4Bl5GPO
>>855
>>848は肉食する人を動物と同じだと思ってるんだよね。
だから、彼の中では人間を毒瓦斯で殺してもいいという理論が成り立つ。
そもそも、彼は動物を見下してないけど、植物を見下してる。
植物への感謝を忘れている。
同様に人様への感謝を忘れている。
同様に肉食動物への感謝を忘れている。
なぜ感謝できないかというと、彼は心からうまい!と感じる体験に乏しいから。
彼は心が貧しく、いつも飢えている。
彼は他人の喜ぶ様を見て妬心で今にも爆発しそう・・・。

彼の「動物を守れ」という主張は愛情とは程遠いところから出ているものだ。
簡単に言ってみれば『差別』だ。
もともと生命にランクづけがあるのではなく有益・無益という天然の序列が
あるに過ぎない。なのに実際の価値を無視して単純に動/植物でランク割りし、
動物を食べる物は最下位であるとする。
差別的な思想は物を二分するだけでなく、次々と分裂と対立を生み出す。

平等に見渡せば、現実(生態系の中での自然の位置関係)がわかり、
それぞれが感謝し合って自然のうちに存在できるものだとわかる。

バランスの悪いカルト宗教では、動物を食べる人の魂の得点は悪くなってしまうと言う。
しかし動物を食べる人は点数が悪く聖人のようになれないから動物を食べてしまうのだ。

平たく言えば、己の出来の悪さを自覚している人は将来的に成績が伸びる可能性はある。
しかし実際は出来が悪い癖に「やせ我慢」して自分のことを偉い人だと錯覚してる奴は、
周囲に憤慨したり(極端な例:毒で一般人に危害を加えたり)して、点数を落とすばかりだろう。

点数の高い低いは良いとか悪いということではないし、この世に存在しているものに
無駄なものはないことをカルトたちは知らない。
861名無しさん@3周年:04/10/04 15:51:13 ID:oecFgzW3
>>860
主張自体はわかる気もするが、なんで>>848に噛みついてるんだ?
>>848は、「自分が菜食主義だからといって、そうじゃない人を
否定しないようにしよう」という自戒みたいなものでしょ。
もっと単純に受け取ろうよ。
862名無しさん@3周年:04/10/04 16:48:40 ID:icRIVJJX
>>848のどこに「動物を守れ」という主張が書いてあるのだろう。
860は肉食だ菜食だ語る前に、まず読解力を身につけろ。
863名無しさん@3周年:04/10/05 09:37:31 ID:wwkGLvP3
人間はどうしても自分と違った価値観を否定しがちだが
848からはそういう独善的な考えを自戒するニュアンスを感じる。
本音では肉食を好ましく思っていないのかもしれないが
自分の菜食主義を絶対視したり優越感を得ることが誤りであると認識しているのだろう。
「肉食も雑食も草食も、優劣なんかない。」
「肉食を非難する気にはなれない。」
本音はいざしらず、そう書いてある。

860は想定で物事を主張しすぎている。
「彼は心からうまい!と感じる体験に乏しい」とか、カルトだとか、何故そんなことになるのか?
そんな非建設的なリアクションをするくらいなら、もっと自分が主張したいことを自発的に書き込めばよいのに。
864名無しさん@3周年:04/10/05 10:53:07 ID:xsPK3q2u
>>861
>>848は肉食者は動物並みだと言ってるし
動物だからじゃなくて、肉食だから見下して動物並みと言ってる。
「肉食者は動物並の知能だから仕方ないか」と見下して諦めているから
非難する気になれないと言ってる。

>>862
>>848は動物のことばかり優先する。人間が肉たべるのは好ましくないけど、
肉食動物が存在するから人間の肉食もやむなしと言ってる。
動物のすることは無条件に良く、肉食する人間は菜食動物より劣るという考えは
どうなのだろう?非肉食を優先するあまり人命より動物の命を尊重することが、
彼の正義。人間と他の動物を平等に扱えと主張する。

ズバリ言うと、彼の心の奥を見抜くのは簡単だ。
動物はルールを守らないから、人間が社会のルールを守る必要はないという心が
無意識に彼を支配している。それが裏で危険な平等観として表れる物の正体だ。

一見優しいと思える動物愛的な主張だが、それは正常な感覚から出たものとは
思えない。宗教的な「ご利益」に預かるために、俗に言う変な動物霊に仕えている
のではないだろうか?変な物に憑かれているのに自分たちは崇高な神の配下にあると
思い込んで人殺しを実行するキチガイの心情は、何かに操られているようだ。
(これは私の独断なので批判・ツッコミは不要)

>>863
「優劣なんかない」とは書いてないぞ。
彼は「動物を見下してない」から肉食を非難しない。
動物を人間より上において動物をお手本にしている。
動物を食べる人間を殴りたいけど、気持ちを押さえているのだな。
865名無しさん@3周年:04/10/06 00:49:25 ID:KZdifVQw
ダメだこりゃ
866名無しさん@3周年:04/10/06 08:33:23 ID:uOAe8lt2
ダメだこりゃ
867名無しさん@3周年:04/10/06 12:03:25 ID:4J4A8w0w
>>864
>「優劣なんかない」とは書いてないぞ
848に対するコメントへの反論として855に書いてあるじゃん?
もうちょっと落ち着けよ。
868名無しさん@3周年:04/10/06 12:23:49 ID:4J4A8w0w
人間、だれしも心の奥を見られれば美しいものばかりじゃないはず。
外では礼儀正しくしていても、家に入れば近所や職場の悪口だって言うでしょう?

偽善者がいたとしよう。
そいつは自分が気持ちよくなるために、死ぬまで善行を繰り返した。
さて、本当にこいつは悪い奴だと言えるだろうか?
内的には自分のためであったとしても、外的には善行によって多くの人が恩恵を受けた事実があるだけだ。
そのような偽善者の「心の奥を見抜くのは簡単だ。」と言って非難することに意味はあるのだろうか?
869名無しさん@3周年:04/10/06 16:24:20 ID:oowmHMfo
自分の為に善行をしていると公言してやっている人は尊敬できるが、
誰かの為と言って憚らない偽善者は大嫌いだ。
870名無しさん@3周年:04/10/06 16:31:38 ID:zIeZiQGQ
自分を善人と言うような奴は超嫌い。
871名無しさん@3周年:04/10/06 16:38:53 ID:uOAe8lt2
そういえば、尊敬してる人たちは自分のことを悪党と言ってるな。
872名無しさん@3周年:04/10/06 19:19:30 ID:BtgzrH5q
ずっと肉を食べないであるときを境にまたお肉食べるようになって
なんか原因不明の腹痛が続いて
それが怖くてまたお肉食べなくなった人
俺以外に居ない?
873名無しさん@3周年:04/10/06 19:33:31 ID:09S9yTK7
一汁一菜
874名無しさん@3周年:04/10/07 02:20:01 ID:h1CO+nn2
命を奪う、奪わないなら植物さんが一番偉いな。
高等かどうかで生物を差別するなら、人間が一番偉いな。
カルトの教えでは、動物が一番偉いんだな。
875名無しさん@3周年:04/10/07 02:59:53 ID:hNe3uVvC
キリスト教は人間だけを特別扱いして他の生物を蔑ろにしている。
だから、欧米人は平気で動物を殺せるんだ。
876名無しさん@3周年:04/10/07 03:13:51 ID:AWvN9oOq
ハァ?オマエもだろ
877名無しさん@3周年:04/10/07 03:52:45 ID:hNe3uVvC
いや、違う。実際に殺しているのは欧米人だろ
878名無しさん@3周年:04/10/07 03:54:19 ID:tUtI5t83
何の権利があって人間が動物さんの代弁をするのだろう?
人を思いやる心も無い癖に動物さんの心がわかるかな?
種が遠い動物さんは愛せても人間のことは嫌いなんだね。
かわいそう。

人間に肉食と菜食がいることも許せないなんて、とっても
心が狭いんだろうね。

君は動物と友達になればいいよ。
きっと動物は君のことをバカにしたり、否定したりしない。
動物たちは君がどんな我侭でも文句を言ったりしない。
動物が好きな気持ちは分かるよ。
でも君は人間の中で暮らしてるんだ。君の我侭が
通らないこともある。ってことも知っておいたほうがいいかなと。
879名無しさん@3周年:04/10/07 08:04:23 ID:p4qzVENb
>人間に肉食と菜食が

雑食と菜食が に訂正汁
880名無しさん@3周年:04/10/07 09:57:40 ID:9O4Iccp9
>>878
曲解したくてたまらないんだな。

なるべく単純な話題にしようか。
俺はとてもじゃないが人間を殺せない。血とか無理。
で、同じように牛を殺したりするのは厳しい。
植物はほぼ平気。
881名無しさん@3周年:04/10/07 10:00:05 ID:9O4Iccp9
>>874
動物様を殺して食うくらいなら、人間を殺して食えというカルトでもあるのか?
そりゃすさまじいな。
882名無しさん@3周年:04/10/07 10:59:51 ID:7gcyFJHl
>>872
それはよくあること。
自分もそうだった。
でも、これは肉に問題があるわけじゃない。
体が肉なしに慣れてしまったというだけで。
逆に野菜を一切拒否して5年後に野菜を食べたら、やはり腹痛を起こすのでは?
883名無しさん@3周年:04/10/07 11:01:04 ID:7gcyFJHl
それにしても、この数日のアンチ菜食主義者の書き込みはヒドイな・・・。
884872:04/10/07 16:54:04 ID:WmDPK7QV
>>882
うーむ
やっぱり慣れですか
なんか漏れは罰にでも当たったのかとおもた・・
885名無しさん@3周年:04/10/08 10:52:38 ID:havJHnd4
牛乳の場合と同じように、徐々に量を増やしていけば大丈夫だと思うよ。

886名無しさん@3周年:04/10/08 14:15:45 ID:gYwt/AuW
動物を見てかわいいと感じる人がいるように、
動物を見て汚わしいと感じる人がいるだろう。
自分の好き嫌いで動物を殺したり殺さなかったりする人間が
自分の好き嫌いでしかないのに「動物さんの命が」と言って
動物さんに責任転化するのは偽善じゃないか?
887名無しさん@3周年:04/10/08 17:30:44 ID:Va+XRXeT
>>886
意味がわからん
888名無しさん@3周年:04/10/08 21:03:39 ID:havJHnd4
さっぱり意味がわからん
889名無しさん@3周年:04/10/09 01:20:08 ID:yblpMl5U
http://www.lifeboatjapan.com/dog/index.html
ここで、ころされる寸前の保健所での子犬の里親を募集しています!
早くしないと写真の子もころされてしまいます!
もし責任持って飼える方がいればとリンクを張ってしまいました
890名無しさん@3周年:04/10/09 10:18:27 ID:YSrpI1Ni
>>880

なるべく単純な話題にしようか。
俺はとてもじゃないが人間を殺せない。血とか無理。
で、牛を殺したりするのはほぼ平気。
同じように植物はほぼ平気。
891名無しさん@3周年:04/10/09 12:38:39 ID:6rgzaIJ1
食肉解体業者キターーーーー!
892名無しさん@3周年:04/10/09 20:20:49 ID:6kHRzFgW
>>890
× 牛を殺したりするのはほぼ平気。
○ 牛がどこかでだれかに殺されたりするのはほぼ平気。

でなけりゃ天性の食肉解体業者だな。
893名無しさん@3周年:04/10/09 21:56:05 ID:oQDmHez7
自分が食べる分ぐらいは殺しても平気だけど?
894名無しさん@3周年:04/10/09 23:14:09 ID:Sx8DpcJ0
そういえば、小学校で、ニワトリを子供にツブさせる授業ってあるよね?
そういう記事を読んだ限りでは、平気で屠殺できる子供ってほとんどいないよね。
みんな、最後に腹が減って、泣きながら殺すことになる。
890や893は、強がって「平気だ」と言っているような気がしてならない・・。
本心でしたら、失礼。

屠殺して平気だと言う人を非難するつもりはないですよ、念のため。
895名無しさん@3周年:04/10/09 23:23:15 ID:Mcn+yDW2
生き物にもレベルがあって、
魚を殺すことは俺にもできそうだが、
鳥となると・・・・。
ましてや哺乳動物をや。
896名無しさん@3周年:04/10/09 23:24:51 ID:Ax3wCk4o
スイッチ切り替えれば平気になる
897名無しさん@3周年:04/10/09 23:50:19 ID:6ioM6axN
はらぺこになれば誰にでもできるよ。女の子でも大丈夫。
898名無しさん@3周年:04/10/10 00:06:27 ID:sFHayNQ8
肉食動物を否定する人はキチガイかと思う。
肉食動物は肉食するようにできてるのだからな。
肉食動物はバチがあたるとか言うなら、
肉食動物を作った神は大悪党だな。
肉食否定者は神より偉いってか?そりゃ凄いな。
899名無しさん@3周年:04/10/10 00:12:14 ID:M60kVixN
>>896スイッチ切りかえなければ平気ではないんだ。
切りかえない状態をここでは否定されているみたいだ。
900名無しさん@3周年:04/10/10 01:47:05 ID:tZ/nNsAM
スイッチを切り替える状態が生きるためのスイッチだとすれば
それは悲劇だ
悲劇を避けたいとここでは論じてるようにも見える
物事は全て多面的であるから色々のようだ
一まとめにするのはかなりの緻密なピラミッド型組織形態が必要じゃないかとも
思われた
901名無しさん@3周年:04/10/10 02:03:46 ID:Kl9BDR2N
思考なんて切り替えなくても、空腹になれば普通に動物を殺して食うよ。
ただ、現在のシステムが食肉業者がやってくれるのに慣れているだけのこと。
902名無しさん@3周年:04/10/10 02:16:54 ID:tZ/nNsAM
できればもう食べないでいたい、麒麟は肉は食わない
食事は枯葉
なお、動物園のきりんさんではありません
903名無しさん@3周年:04/10/10 12:08:45 ID:2ofUR9xf
肉食する奴らは心まで鬼畜だな。
自己正当化ばかり。
904名無しさん@3周年:04/10/10 12:57:35 ID:UlmwuHVm
>>903
さあ、盛り上がりそうな煽りが入りました!
905名無しさん@3周年:04/10/10 13:59:41 ID:ZZxoaGBR
マザーテレサはベジタリアンだったの?
906名無しさん@3周年:04/10/11 01:41:15 ID:a4uvzkbd
>>903
私もベジタリアンです!
でも肉食を悪いと思わせられない環境で育ってるから、
ある程度は仕方ないと思う
嫌がりながら必死で逃げ惑い殺される動物を見てどう思うかで判断つくかも・・
私は食べれなくなったし、
私が一生食べなきゃ80万頭の動物が殺されなくて済むので食べない!
でも宗教は嫌いだし宗教とかは違う!
後、健康上も必要ないので食べないです!それだけの理由で私は肉は食べないデス
>>905
そうですよ
907名無しさん@3周年:04/10/11 03:31:23 ID:v32f8NtT
やはり菜食では心が貧しくなる傾向は避けられないようだ。
908名無しさん@3周年:04/10/11 03:52:47 ID:5vxSUJdV
>>906
1年間に1万頭も食べる気?一頭が何百Kgもあるのに。
909名無しさん@3周年:04/10/11 08:39:41 ID:cf8BpoMK
嫌がりながら必死で逃げ惑い殺される動物
         vs
捕食されないように毒物で武装する植物
910名無しさん@3周年:04/10/11 11:16:19 ID:XxVggkpS
マザーテレサって半端じゃないですね、
でもインドにいたのだとべジ環境も過ごしやすそうだけど
ガンジーがべジなのは有名だけど
マザーテレサはしりまへんでした。
ベジタリアンは半端じゃないですね、
ベジタリアンになりたいですけどどうしても肉食ってしまいますから
野菜だけで過ごすことの根性の据えかたは物事全てを徹底することに
つながるのですかね、清潔にも繋がりますね
911名無しさん@3周年:04/10/11 11:25:43 ID:UrCF3hoz
植物も動物と何らかわりのない一つの生命だよね?っていう定番のツッコミは既出?

>>874
>命を奪う、奪わないなら植物さんが一番偉いな。
食虫植物は?
912名無しさん@3周年:04/10/11 11:40:59 ID:Z8DL5Hm3
>植物も動物と何らかわりのない一つの生命だよね?っていう定番のツッコミは既出?

あたりまえだが散々既出だ
913名無しさん@3周年:04/10/11 12:03:44 ID:sqjypmGD
食虫植物は偉くないな
でも虫を少し殺すだけだから、動物よりは食虫植物のほうが偉いな
914名無しさん@3周年:04/10/11 13:25:47 ID:cf8BpoMK
>>913 草食動物の立場は...
915名無しさん@3周年:04/10/11 13:28:40 ID:Id+CYsPP
>>j914
動物は草についてる虫を食べてしまうし、
植物は動き回って虫を踏みつけたりしない
916名無しさん@3周年:04/10/11 14:45:35 ID:TUGGUaTj
食虫植物は植物のクズか。そりゃ絶滅させたほうがいいな。
917名無しさん@3周年:04/10/11 15:45:47 ID:cf8BpoMK
植物は毒で動物を殺すじゃないか。
918名無しさん@3周年:04/10/11 17:09:25 ID:k+Aa+abp
>>917
そりゃ正当防衛だ。
919名無しさん@3周年:04/10/12 14:14:51 ID:q5klFFid
肉食う奴の糞は臭い。
920名無しさん@3周年:04/10/12 15:09:55 ID:E9tZTO0o
そんなに偉い植物様だけを選んで喰うなんて。
偉くない動物畜生も喰えば、偉い植物様を食べる量を減らせるのに。
921名無しさん@3周年:04/10/12 16:42:50 ID:8nXs2MeL
>919
草を食う奴のクソは?
922名無しさん@3周年:04/10/12 18:40:11 ID:aPn5rgLT
無限のループ

互いが互いを理解する気がない

そんな時には>>1へカエレ
923名無しさん@3周年:04/10/12 20:53:07 ID:5BdU0TIT
>>921
比較すれば、肉食ってるほうが臭くなる。

あと、菜食は食物繊維とってるので快便。非常に快便。
924名無しさん@3周年:04/10/12 20:58:24 ID:N1S2qK2I
どこで比較したやら
925名無しさん@3周年:04/10/12 23:48:46 ID:E9tZTO0o
雑食も食物繊維とってるので快便。

肉食の人間なんて極一部の地域にしかいないだろ。
926名無しさん@3周年:04/10/13 03:02:58 ID:vSTwb3kC
有精卵は無限に続く命を奪うことになる。
魚の卵などは数え切れないぐらいの命を食べることになる。
肉と無精卵は飼料となる生物の命を奪うものだ。
本来は有精卵を産んでいるであろう鶏に無精卵を生ませるのだから
その時点で誕生する命を奪っているのだ。したがって、無精卵は肉よりも
生命のコストは高い。有精卵と同等といえるかもしれない。
菜食動物と肉食動物では、一次的に植物を食べているか
二次的に植物の命を取っているかの違いなので、同じようなものだ。
人間も雑食でも菜食でも同じように命を奪っている。
927名無しさん@3周年:04/10/13 03:05:21 ID:L85cOoGD
命を奪うことが嫌いな人は
動物の事故死体や自然死体を食べることは
OKなので雑食である。
928名無しさん@3周年:04/10/13 03:08:46 ID:L85cOoGD
むしろそういう死体を集めて残さず食べるのが、
命を奪いたくない人の正しい食事である。
929名無しさん@3周年:04/10/13 13:26:50 ID:ZiL6ubnd
とりあえず基本的な話として、肉って新鮮じゃないと食えない食べ物だよな?

まあそれはいいとしても、例えば農耕を手伝う馬が死んだとする。
そのとき周囲も含めて非常に貧窮していたなら、みんなで馬の肉を分け合い、
感謝しながら頂くだろう。
が、食うにはまったく困ってないなら、手厚く葬りたい。
930名無しさん@3周年:04/10/13 14:37:32 ID:jbzzAlg+
厨房の屁理屈にマジレスするスレ
931名無しさん@3周年:04/10/13 15:40:26 ID:1UT1XAg6
>>930
しかしそういうこともないとスレ盛り上がらないし。

しばらく見なかったアンチベジが帰ってきてくれて
ちょっとうれしかったりする。
932名無しさん@3周年:04/10/13 18:31:13 ID:ZiL6ubnd
>>929
スマン、何が言いたいのかまったくわからん
933名無しさん@3周年:04/10/13 19:08:18 ID:jbzzAlg+
確かにレスは増える罠

でも
また自爆しちゃうから
あんまり乱暴にレスしてやるなよ
934929:04/10/13 19:34:24 ID:ZiL6ubnd
>>932
いや、だから>>927-928の厨房論理にマジレスしたわけだが・・・

ていうかそのID、同居人じゃねーかorz
935名無しさん@3周年:04/10/13 20:15:18 ID:jbzzAlg+
スマン
漏れは>>934が厨房に見えた
936名無しさん@3周年:04/10/13 20:22:54 ID:RzjONrhu
肉を食べる人は悪いね、野菜も生きてるよね。
水にだって命はあると思うよ?

だからガタガタ言ってるやつは何も食わず死ねば?(はぁと)
937名無しさん@3周年:04/10/13 20:40:39 ID:1UT1XAg6
>>936
また「動物も植物も同じ命」論か・・・
938名無しさん@3周年:04/10/13 23:19:00 ID:PoerLHY9
菜食厨はその「動物も植物も同じ命」にちゃんと反論できないんだよね
途中までは強気で言いきってるんだけどね、「人間様が一番偉い、命を摂ったり捨てたりする権利は人間様にある」
その意見の本筋を詳しく聞かれたり
小さいとき好き嫌いして親に怒られたときみたいなことを言われると
口調が弱くなり、さっきまで言ってたこととぜんぜん違うことを言い出す。
挙句、加害妄想にかられて「おまえら被害妄想だ」と言い出す。
おばあちゃんやお母さんに言われたことがフラッシュバックして怖いのか。

言うなら最後まで。そして宗教的かつ一本筋の通った根拠を。
ふらふらするなよ。ほんとに「菜食主義」なのか?
菜食主義を騙った、アンチ菜食の釣りかとさえ思えてきた。
939名無しさん@3周年:04/10/14 00:01:16 ID:lNb99H7y
ホモサピエンスは雑食です。
世界中で太古の昔から鳥獣類、魚類、植物、昆虫と様々なものを食べて来ました。
そして、人類は発展し、人口は増えました。
菜食は、一部の宗教で人心掌握の一手法として使われた歴史があるだけです。
本来のホモサピエンスの姿として、雑食が最も正しいはずです。
940名無しさん@3周年:04/10/14 00:06:25 ID:BpI8OzIZ
> 菜食厨はその「動物も植物も同じ命」にちゃんと反論できないんだよね

ちゃんと言ってるぞ・・・。
命の重さには段階がある、って。

こっちこそ、「木を切り倒すのと同じように牛の首を落とせるの?」
っていう質問にちゃんと答えてもらえないと感じてるんだが。
941名無しさん@3周年:04/10/14 00:12:33 ID:ZH32iudO
木を倒すのもかわいそうだと思う。牛の首を落とすのは

おいしそう、でもかわいそう。
942名無しさん@3周年:04/10/14 03:33:54 ID:aqz5/D0X
>>940
生物によって命の尊さが違うって事?

木を切っても株は生きてるし、幹も生きてる。牛の首を切ったら、牛は必ず死ぬ。
比較の仕方がおかしいね
943何にも信じない者:04/10/14 03:38:28 ID:NgvSQAaj
天文学では、太陽はどんどん膨張を続けており、しまいに火星を飲み込んで
地球はカラカラになって人類は滅亡するとなっているようです。
944名無しさん@3周年:04/10/14 03:44:18 ID:4+5vUBpe
木を倒す光景は悲しくなるけどね、
木は生きてるから、って言うより、鳥とか虫とか俺とか、
木をそれぞれの目的で頼りにして、慕っていた木が無力にも
のこぎりの前に切り倒される光景は、心が痛くてたまらない
下手すれば、大きな木だと、何百年もの年月で
バームクーヘンを作り上げてきた実直さ、まじめさが何の躊躇もなく
切られるのは、悲しい、それでも木は自分の為に生きてるのではない
他のためだけに、鳥には嵐の空も安心して、休めるほどの木になることを
虫には、栄養を、人には雨風防げる家を、おまけにおいしい実まで
実らせ、なんと木という大きな犠牲を感じずにはおれない
945名無しさん@3周年:04/10/14 03:46:54 ID:4+5vUBpe
もし人類が滅亡するなら、子孫残すのは無駄ってことですか
946何にも信じない者:04/10/14 05:41:08 ID:NgvSQAaj
>>945
死とは全てを手放すことでしょう
947名無しさん@3周年:04/10/14 09:40:13 ID:9R/sIiCo
>>940
>>944にあるように、木を切るのと同じくらい悲しい気持ちで牛の首を落とすところを見ています。(私の場合は実際にやったことはありません)

誰もが皆、木の命が軽く、牛の命が重いと思っているとは限らず
かといって木の命が重く、牛の命が軽いと思ってる人ばかりでもない。
両方が同じくらい重いと見る人もいれば、両方とも軽いと見る人もいる。
まぁしかしその視点が同じだからって、菜食か雑食かと決める理由にはなりませんが。

「命の重さには段階がある」
誰が決めたのか、どういう基準か、根拠は何なのか、人間はどのへんにいるのか、
で、結局肉は食い残してゴミ箱に捨てることになっても一切食わないのか、
何が何でも誰か他人に食わせるのか、
途中で突っ込まれて、ふらふらと決定者や基準が動きましたね。
ループは嫌なので、同じ質問はしません。
肉が好きでも、自分の信仰心が菜食させている人は、突っ込まれてフラフラしないでしょう。
宗教上の菜食ではない時点で、あなたは板違いです。
食べ物板等他の適切な板でその主張を語るべきだろうに、
信念持ってやってないのなら、それは単なるわがままであって、菜食「主義」とさえ言えないでしょう。
菜食の意見が=あなたの意見と言うにはかなり役不足だと、思いますよ。
948名無しさん@3周年:04/10/14 09:43:13 ID:fnrnINoh
>木を切っても株は生きてるし、幹も生きてる。

枝を切るだけなら幹は生きてるけど、
それでも生きてる木を切るのは悲しいわな
949名無しさん@3周年:04/10/14 09:48:10 ID:fnrnINoh
>木を切っても株は生きてるし、幹も生きてる。
>牛の首を切ったら、牛は必ず死ぬ。比較の仕方がおかしいね


牛の手足を切っても牛は生きてる。比較の仕方がおかしいな。
950名無しさん@3周年:04/10/14 10:35:11 ID:lNb99H7y
>>947
「役不足」の意味を国語辞典で引いてみようね。
意味が分かってから使おうね。
951名無しさん@3周年:04/10/14 11:55:52 ID:sHs7QTeZ
植物は苦痛を感じない。
952名無しさん@3周年:04/10/14 13:56:29 ID:/wMDjV4L
951は苦痛を感じない。
953名無しさん@3周年:04/10/14 13:56:54 ID:/wMDjV4L
植物人間は苦痛を感じない。
954名無しさん@3周年:04/10/14 13:57:56 ID:/wMDjV4L
動けない→外から見て苦痛を感じているように見えない
955名無しさん@3周年:04/10/14 14:02:55 ID:/wMDjV4L
何日か肉絶ちしてみれば菜食家の気持ち『こんにゃろー肉なんか食いやがって、ゆるさん!』
が理解できる。
956名無しさん@3周年:04/10/14 14:16:22 ID:sHs7QTeZ
肉食する奴は犬でも人間でも食うんだろうな。キモイ。
957名無しさん@3周年:04/10/14 14:39:51 ID:hQxW0+7I
食わないけど?
958名無しさん@3周年:04/10/14 16:32:51 ID:aoFnQEQg
なんか色々言われてるけど・・・

大木が切り倒されるのに悲哀を感じる、
っていう意見そのものに、命の重さの差異があるよね。
雑草がむしられるのに悲哀を感じる、なんて意見にはまずならないだろ?
別に牛と雑草の一本を比べてもよかったんだよ。
「植物も動物も同じ命」って意見に対する反発なんだから。

木は切られても正確に死ぬわけじゃない、って意見こそ、
菜食主義の論拠だよ。
植物の命のありかたというのは動物と同じに考えてはいけないんじゃないか。
牧草が牛に食べられるのは、人間でいえば髪の毛を切っているようなものじゃないのか。
動物に果実を食べられることで、より広範囲に種をまける植物もいる。

植物も動物も同じ命。なに食べても殺生は殺生。
俺には屁理屈にしか聞こえん。
959名無しさん@3周年:04/10/14 16:43:16 ID:zxoG6A+n
植物を殺しまくってる動物を食べて
植物を救うのが地球と人類を守る唯一の方法じゃないのか
動物はCO2を出すばかりで環境を食い荒らすばかり
植物は人類の宝だ
960名無しさん@3周年:04/10/14 16:43:33 ID:lNb99H7y
微生物の命の重さは?
961名無しさん@3周年:04/10/14 18:07:27 ID:1CRaxjCV
あんまり細かくつっこんでやるなよ
可哀相じゃないか
962名無しさん@3周年:04/10/14 18:17:28 ID:X2Uf5dIl
命の重さなんてないよ。

“人間が考えた”命の重さならあるけど。
963名無しさん@3周年:04/10/14 19:05:29 ID:lNb99H7y
人間が考えた微生物の命の重さは?
964名無しさん@3周年:04/10/14 19:07:53 ID:X4hLYlvN
965名無しさん@3周年:04/10/14 19:33:07 ID:lNb99H7y
んっかあ〜、なんか可哀想だなぁ。
ヨーグルトとか醤油とか味噌とか作ってくれるのに〜
966名無しさん@3周年:04/10/14 20:14:02 ID:dYS4w9tA
微生物は喜んで人間に供されるんだよ。
967名無しさん@3周年:04/10/14 20:40:11 ID:lNb99H7y
>>966
だったら命の重さあるじゃん〜!(嬉
968名無しさん@3周年:04/10/14 20:50:53 ID:dYS4w9tA
喜んで貰えて嬉しい(^^)
969名無しさん@3周年:04/10/14 21:14:36 ID:k8p5x0kr
脳のない生物には魂は宿らないのだ。
従って植物や微生物は遠慮なく食べてもよろしい。
これこそが神が人間に与えた正しい食べ物だ。
だからといって、肉を食うなとは言わん。
あくまでも自己責任だ。
970名無しさん@3周年:04/10/14 21:42:46 ID:Mf+xA1SS
生命のあるものには魂が宿っているでしょう
脳や身体はなくても魂は活動できるでしょう
971名無しさん@3周年:04/10/15 02:58:51 ID:RZkgCM0t
肉食というものはタバコや飲酒よりも悪い嗜好だな。
なぜならば、肉食いは自分の身体と精神を害するばかりでなく、
動物を虐待した上に命を奪い、地球環境までも悪化させてるんだからな。
全く無意味、無利益な悲惨な行為だ。
まともな観察力があれば、到底食べ続けられるものじゃないだろう。
972名無しさん@3周年:04/10/15 03:51:03 ID:riscARnn
肉食を悪いという奴は頭悪すぎる。
肉食する動物に草ばかり食べさせるのはどうか?
これは虐待だな。しかも植物の命を強制的に奪わせてしまう。
人間も肉食しないと長くは生きられないし、
人間は草ばかり食べてると心が荒んでくるようにできている。
しかも菜食者は頭の働きまで悪いときた。
菜食するようにできてない者に菜食を強いることこそ虐待だ。
それとも動物の雑食は良いが人間の雑食は悪いというのだろうか?
肉食を禁止してる奴の理論は矛盾が多い。
973名無しさん@3周年:04/10/15 21:34:52 ID:KgLNGKpZ
> 人間も肉食しないと長くは生きられないし、
> 人間は草ばかり食べてると心が荒んでくるようにできている。
> しかも菜食者は頭の働きまで悪いときた。

はいはい。
974KEN:04/10/15 22:56:33 ID:VvP4Ox6K
なんだか繰り返しが多いな〜。
>>939
太古のホモサピエンスの食物のまま“現代人が”食べるのは本当に正しいだろうか?
環境も体質も生活リズムもまったく違うのに?
>>947は部分的に私の以前のレスにカスるのだが?
一応、私の発言は個人的なものだ。
以前も書いたが肉は酷な殺生が原因で食欲がなくなった。本音を言えば食べ物だと思えない。ついでに言うと体も受付けない。
私は“生きる”(心・想いを含む)ことを優先事項としている。
愛する人が生きること>自分が生きること>人が生きること>心あるものが生きること>>…。
肉食は動物に寿命をまっとうさせず恐怖感や痛みを与えているのが明らかだ。だから被害があれば別だが誰かが言ったように
肉食せずとも人は生きれると思う。だが成長期に肉食を避けて育った者と肉食で育った者では
消化吸収力に差異があるかもしれない。
だが私は例え肉でもおいしそうに食べる奴は好きだな。
975名無しさん@3周年:04/10/15 23:06:53 ID:ck2LkCqN
>>972
基本的な知識が欠如しているようだな。
おまけに相手を罵倒している。
976名無しさん@3周年:04/10/15 23:17:53 ID:/97/Vu2x
自然食とかベジタリアンレストランに積まれている雑誌や本を見ると、
左翼系政治団体かしらん、と思ったりもする。
977名無しさん@3周年:04/10/15 23:57:50 ID:KgLNGKpZ
正直に言うと、

なんの自覚も覚悟もなく肉を食ってる雑食者が、
「おまえたちは殺生してる」って言われて
あわてて自分を正当化しようとしてる、
って見えることがある。

「自分はうまいものを食いたいから、そのためなら
牛でも豚でもぶっ殺す覚悟をもってるよ」
もしくは「金を出して他人に殺生させてるんだ文句あるか」
と言ってくれるなら俺もそんなにはつっかからないんだが。
978名無しさん@3周年:04/10/16 02:24:14 ID:1tbMxbSK
肉の食えない脳味噌の持ち主は凄いなあ!

問題は食ではなくて、脳だなw
979名無しさん@3周年:04/10/16 02:36:40 ID:bx+ef+up
だめだなみんな
「何を大事にするか」が夫々違うだけだよ
 人を大事にする
 獣を大事にする
 草を大事にする
 物を大事にする
 宗教を大事にする
 身体を大事にする
 情けを大事にする
 味覚を大事にする
 文化を大事にする
 栄養を大事にする 
 経済を大事にする
 環境を大事にする

カルトが人を傷つけることを除いては、
お互いにそれらを否定はできないと思った
980名無しさん@3周年:04/10/16 17:46:34 ID:K41iXnIB
>>979
人によって大事なものがちがうなんて当たり前じゃん。

そんなに話を白紙にもどしたいの?
981名無しさん@3周年:04/10/17 11:54:40 ID:Hwg8hk3J
>>959
アホすぎる。
家畜(動物)を大量生産してるのは誰だよ。
肉を食いたい奴じゃねえか。

挙句に家畜のエサを作るために焼畑農業ときたもんだ。
982名無しさん@3周年:04/10/17 14:23:14 ID:ukg2n4cx
>>980
おれは979じゃないけど、その当たり前のことが理解できない人が多いんじゃないの?
なんで皆、自分と違う価値観を必死に否定したがるんだろ?
983名無しさん@3周年:04/10/17 16:15:30 ID:rz0Ymb8O
>>982は何にも理解できてないんだな。
984名無しさん@3周年:04/10/17 17:33:43 ID:8CuxRuZp
>>983
多分2、3レス前からしか読んでないんじゃないかな。
985名無しさん@3周年:04/10/17 20:37:02 ID:rz0Ymb8O
>>984そうかもな
986名無しさん@3周年
くだらない二次言論でとどまっていてもしょうがない。
少なくとも今ここにいる人間は食べる事を「選べる」。
それをどう選ぶかだ。