生きてる豚からハムまでいきたいんですけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
54ぱくぱく名無しさん:03/09/01 13:03
>>52
「人間は何を食べてきたか」のDVDが近所の大手ビデオレンタル店に
置いてあった。DVDを置いてる大手のレンタル店を探してみたら
もしかしてあるかもしれない。

私も学校でみたなぁ、ハムソーセージの作り方…。
55ぱくぱく名無しさん:04/02/18 15:21
食べたい
56ぱくぱく名無しさん:04/02/21 06:49
豚と羊とヤギ屠った事あるよ。もちろん食べた。
外国でだけど。
57ぱくぱく名無しさん:04/03/05 23:30
豚のネ
解体にはネ
弾のネ
出ないネ
ピストルをネ
使うんだネ
ハンマーみたいなヤツがネ
ドキュッと出てネ
狙った豚の脳天にネ
ボグッと穴をあけるんだネ
58ぱくぱく名無しさん:04/03/07 02:26
許可がないと出来ません・・・。
知らずに自己流にやっちゃわないでね。怖いです、色々と。
59ぱくぱく名無しさん:04/03/07 06:11
>>58
自分で〆て自分で食うなら許可なんていらないでしょ。
誰も商売するとは書いてないと思うんだが。
60ぱくぱく名無しさん:04/06/20 14:51
家畜なのでどこで何頭飼っているか届けないといけません。
ウシほどでないにしろ(BSEのおかげで完全にどこで生まれどこでどう飼われどこで処理されたか完全にたどれないといけなくなった)
かなり家畜の管理の行政把握が厳しくなっているので、こっそり殺してっていうのはヤバイのではないでしょうか。
検査員に出張してもらって、「検」の焼印を入れてもらえばオッケーです。
61ぱくぱく名無しさん:04/06/20 18:41
     ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ  
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ  
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i   
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(   
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ   l  
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ  元気はつらつ〜?
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /   
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ      オフコース!
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /     
    |      ミ彡リリミミヽ     
62ぱくぱく名無しさん:04/06/20 19:07
案外良スレでつねここw
63ぱくぱく名無しさん:04/07/31 14:58
過越祭に行けば見れるから
勉強になると思う
64ぱくぱく名無しさん:04/07/31 15:52
豚はむやみに解体しちゃいけないよ。違法ですよ。疫病対策かな?
でも猪や猪豚はOK。実際実家でやってる。
>>1見に来るかい?
65ぱくぱく名無しさん:04/07/31 16:58
マジレス
農林水産板で質問して来い
66ぱくぱく名無しさん:04/07/31 17:06
ハムとか作ってる農場でバイトしてみれば?
よさげだったら本式に雇ってもらうとか。
67ぱくぱく名無しさん:04/07/31 19:00
外国の村とかにホームステイすればト殺→ハム、ソーセージ、ベーコン作りを
手伝えるんじゃない?

「ウルルン」の番組でスイカップの古瀬たんがそれ体験してたよ(ポルトガルの村)
68ぱくぱく名無しさん:04/08/01 00:58
NHKの番組、オレも見たよ。血を入れるソーセージって、確かブルーとブルスト
という名前だった思う。他の回ではベトナムのニョクマムもやってたような覚えが
あるよ。蛆が湧いた桶のニョクマムが出来がいいといってたな。
69ぱくぱく名無しさん:04/08/01 02:25
長生きなスレだこと
70ぱくぱく名無しさん:04/08/03 02:09
2001年に立ったスレがゴロゴロある板ですよ。
71ぱくぱく名無しさん:04/08/08 07:33
「木靴の樹」ってカンヌでパルムドール取った映画でたしか豚を解体するシーンがあったけど...
もう25年前のことでよく覚えていないが、逆さ吊りにしてやってたから、丈夫な梁のある建物
が必要だね。
ドイツの農夫は、屠殺場に送らず自分たちでベーコンやソーセージにする分は「アーメン」
と十字を切ってからピストルで頭を打ち抜いてから庭先で器用に解体していた。
72ぱくぱく名無しさん:04/09/25 19:24:40
>>38
すごい表現だな
ワロタw
73ぱくぱく名無しさん:04/10/23 04:36:10
イタリアいけば農家でやってもらえる
74ぱくぱく名無しさん:04/10/23 07:31:06
上がってるから便乗で質問なんだけど、
生ハムとかは何で生で食べられるの?
ttp://www.kazua.com/right_side/cooking/special/pancetta2/
↑にパンチェッタの作り方が乗ってるんだけど、
これって生食可能なのかな…?
豚肉でも長時間一定の濃度で塩漬けにしてたら普通に生食できるんでしょうか?
知ってる人教えてください。
75ぱくぱく名無しさん:04/10/23 09:15:36
生ハム加熱したら白くなる
おまけに辛くて食べられなくなるよ
ちょっと前に、パルマハムをしゃぶしゃぶにしようとして失敗した
76ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 08:11:35
わりと進行によっては良スレなんじゃないかしら。豚となるとかなり
体力要りそうよね。鳥くらいなら女でも出来そうだけど。
77ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 17:04:10
スレタイ見てマドンナB思い出した。
78ぱくぱく名無しさん:2005/05/18(水) 06:56:03
しめかたはイノシシ撃ってる猟師に教えてもらえばいいかも。

自分はトサツ場を見学したことがあるが、そのときの手順は、
電撃ショック→痙攣してひっくり返ってるところを頚動脈切開
→洗面器一杯分くらいの血が一気に出て絶命→内臓、皮、
肉の順に腑分け。

自分が食っている以上は、本とは知らなければいかんこと
のような希ガス。

トサツ場には獣医がいないといかんみたいだが、刑場の坊さん
みたいで本人も複雑じゃなかろうかといらん心配をしてみる。
79ぱくぱく名無しさん:2005/05/18(水) 09:25:00
獣医は食肉検査員といって堵殺場の職員じゃなく公務員。
堵場のちかく、あるいは隣接して食肉検査所という事務所があってそこから堵殺場に出勤してる。
検査員が肉に判を押してやっと食肉に出来る。
押さなかった場合は絶対に肉にできない。
解体禁止といえばどんな高級和牛も廃棄。
この判断には不服申し立てができない。
っていうかそれが獣医の本職だった。
人の保健所の職員も医者より獣医が多い。
食品衛生、環境衛生、家畜衛生、検疫など衛生関係の仕事が本職だった。
いまでこそ客商売がそこそこ多いらしいけど。
目に触れないだけでいまでもそっちの獣医のほうが多いんじゃないか?
80ぱくぱく名無しさん:2005/05/18(水) 13:26:52
>>79本職乙!
81ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 17:29:12 ID:+b6olNNT0
昔、お手伝いした事あるけど、二度とやりたくない
その時は、4本足をグルグルに縛って、刃渡り30cm位の柳刃で
心臓狙って刺して殺した、物凄い声で鳴くんだよね・・・
スグに首に包丁を刺して喉元を切ってしまう、血抜きも兼ねてると
思うんだけど、そのまま10分位で死んでしまう、それから皮を剥ぐ
皮を剥いだら、逆さまに吊るして、下っ腹に包丁を刺し、そのまま
胸近くまで裂く、と同時に内臓が体液と一緒にガバーと出てくる
生暖かい何とも言えない臭いがする・・・・・
内臓を綺麗に出したら、股から鋸切で引いていく、背骨を真っ二つに!
ここまでやると、市場などで見る状態になる。
皮と内臓は捨てない様に!レバー、ハツ、ホルモン、マメ、など
オイシイ部分がたくさん有るので・・
皮は干しておくと、色んな物に使えます!
さぁ〜頑張ってハムを作りましょう!
82ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 02:38:42 ID:1zTHii4b0
もしよかったら、アメリカのドラマの「大草原の小さな家」の原作を
読んでみてください!

作者はローラ・インガルス・ワイルダーで、シリーズ一冊目の
「大きな森の小さな家」
という本です。講談社青い鳥文庫などで出ています。
豚を銃で殺すところから、様々な方法で保存するところまで書いて
ありますよ。おいしそうでたまりません。

シッポを焼いて姉妹で分け合って食べたり、膀胱を洗ってふくらませて
ボールがわりに遊んだり…屠殺は大変な作業だけど子どもの目線で書いて
あるから面白いですよ。
83ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 07:53:08 ID:6Em+i1+L0
「ぴぎーぴぎー」、子豚の頃から飼ってきたこいつを〆なければならない。

餌がもらえるものと思って俺の足に擦り寄ってきた・・・・・俺は手にしたハンマーに力をこめた。

ガスッ、「ぴ、ぴぎーーー」、ドスッ、ビチャッ・・・口から少し、血を出した。

「ご、ごふっ・・・・・ぴ、ぴぎぎぎぎぃぃぃっぃぃ。」

断末魔の悲鳴をあげつつ横になる、あいつ。

おもむろにナイフを取り出し首に突き立てる。

反射が起こり奴が動いた、噴出す血にあわせて奴との思い出が走馬灯の様に甦る・・・。
84ぱくぱく名無しさん:2005/08/01(月) 22:54:00 ID:JuqzOgDW0
もう3年近くなるけど・・ハムはできたか?
85ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 01:25:15 ID:OzFMnyHN0
今ソーセジ食ってる、アーメン
86terra ◆TerrOYirR2 :2005/09/02(金) 11:41:22 ID:xoy3T0nf0
高校の頃生物の教師が大学時代に奄美地方へ(沖縄返還前の時代)
調査旅行にいったときの話をよくしてくれた。
村では祭の朝早くから大鍋に湯を沸かし、沸き立ってきたら
豚の脚をしばり逃げられなくしてからひしゃくで熱湯を取り
少しずつ頭、首、背中、腰などにかけると豚は悲鳴をあげ
さらに少しづつ熱湯をかけ続け全身火ぶくれの状態になった
ところで包丁で頚動脈を切ってから解体して醤油と焼酎で煮る・・・
女子の中にはノートで顔を覆い震えている者もいた。
87ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 15:44:43 ID:TMDNYUht0
湯剥ぎ法という方法で、皮付きの豚肉はそうやって作ってるんですよ、今でも
88terra ◆TerrOYirR2 :2005/09/03(土) 22:01:36 ID:Dntjvl020
横浜中華街の同發本館でよく皮付きの焼豚を食べたけど
横浜中華街の方でも湯剥ぎ法とかやっているのでしょうか
89マグロの生ハメ:2005/09/17(土) 18:36:46 ID:CNcbrqe70
【日本初】「マグロの生ハム」全国へ 商品化した和歌山の水産会社が本格販売に乗り出す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126948983/l50
生ハムは、生け締め(捕れた魚をその場で血抜きして鮮度を保つ)したビンチョウマグロ
を独自の技術でスモークした後、15日前後熟成させる。スモーク技術や加工できるマグロ
の種類を見極めるのが難しかったという。同水産は1年がかりで今年3月、商品化にこぎ
つけた。
90ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 07:51:11 ID:P7gXF9SB0
ハムってどうやってつくるんだろ
>>1の発想すごい
91ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 18:50:40 ID:r9tujrVK0
昔学生のとき、食肉検査場を見学させてもらったけれど、
電気ショックで殺していた気がする。
豚の鳴き声とか血とかは平気なんだけど、
豚に囲まれている人たちがいて、すごく大変そうだった。
最初に頭を落として・・・う〜ん、忘れた。
近くの検査場に見学頼めばできるんじゃないかな。
92ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 18:52:31 ID:y4pFnQc40
生き物から加工品までっていうのは、子供の学習にもいいとは
思うけど、いきなり豚は難しいだろうから鶏がよさげかな。
でもやり方がよく解らない。首をはねて、血を抜いて、毛をとって
内臓をとって?
93ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 17:22:31 ID:Hb397WlI0
>>92
参考にしろよ
食卓のお肉ができるまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
(第3)和牛畜産の情報を交換しましょう!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1116819847/l50
94ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 02:09:42 ID:VB2ZTzc20
>>93
おもすれー!ぶーちゃん美味しそう〜♪
95ぱくぱく名無しさん:2005/10/13(木) 16:10:50 ID:6akgns3i0
>91
その職員を取り囲んでいる豚たちって不良?
96ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 09:29:17 ID:riolTNqT0
>>92
大学で鶏解剖したとき、
放血→熱湯の中に入れて毛を抜く→解剖
だった気がする。
中身は・・・・
皆で分けて、家に持ち帰って食べちゃいました。
97ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 22:17:07 ID:9BqwTz0jO
鳥はむの作り方で、ブタハムは作れないもんかね?
98ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 03:10:08 ID:dKQ8EEHr0
>>97
ときどき簡易法で生ハム作るけど鳥はむとそんなに違わない作り方
だよ。塩豚ともそんなに違わない。茹でてから燻製すれば普通のハ
ムになるんじゃなかったかな。
詳しくは「豆腐式 生ハム」でぐぐるか、この板の塩豚スレ、また
は燻製スレを確認してみてください。
99アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2006/02/19(日) 16:15:28 ID:VVMgzWg70
そんな無理無理せんでも近くの農業高校に問い合わせれば
養豚等々の情報は無難に手に入るはずだな。
最近は地域おこしとかとのからみで高校の校舎内で
屠殺から加工までできる設備のトコ(農業高校)も結構あるそうだし。
100ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 22:16:59 ID:LjEquCka0
100get!
101ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 14:56:59 ID:QEchGdzV0
>>93
命の大切さを改めて考えるための、素晴らしい資料だと思う。
家畜の死を無駄にしないため、今後も真摯な気持ちで食材と向き合いたい。















期待に添えなくて悪かったなwwwwwwwwwwwwwwwww
102ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 15:40:35 ID:QAY9vWTB0
>>101
同じく家畜に感謝して美味しく頂くのが礼儀だなと思いマスタ。
その為にも一度位は鶏くらいは絞めてみたいと思うんだけどなかなかチャンスが無いね。

Q&Aより抜粋。
>そのような議論は、英語でいう『All or nothing』。(すべてやる、それが無理なら何もやらない)。・・・極論です。
>それに対して、私達ベジタリアンの考え方は、『Better than nothing』。
>(なにもやらないよりは、まし)という考え方です。

昔、何かで見たのだが捕鯨をする人が
同じ一つの命としてみた場合、牛や鶏よりも、鯨の方が一つの命で購える命は多い。
みたいな事を言ってた事を思い出した。

だからなんだと言う訳ではないが。
103ぱくぱく名無しさん
家畜を屠殺して肉にするのに、獣医の立ち会いが必要なことは外出かね?