鯉の害魚性

このエントリーをはてなブックマークに追加
622名無虫さん:2009/01/06(火) 15:18:32 ID:PJm999OF
バサーがバカになって立てたスレってこの事か。
623名無虫さん:2009/01/19(月) 15:28:48 ID:???
「バサーが鯉に責任転嫁しようとしている」と暴れこんでくるバカが定期的に沸くスレはここか。
(たとえば>333)
624名無虫さん:2009/05/16(土) 12:49:31 ID:???
こいのぼり上げるの忘れてる!!
625名無虫さん:2009/05/18(月) 07:49:23 ID:???
雛人形は片付けるの遅れると行遅れになるというが
こいのぼりだとどうなるんだろう
626名無虫さん:2009/06/01(月) 09:48:41 ID:YZHFb9O/
長持ちするようになる(;´Д`)
627名無虫さん:2009/06/01(月) 10:16:15 ID:???
それでも鯉は鯉〜♪
628名無虫さん:2009/08/09(日) 06:54:15 ID:PrYB6DQd
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1033194865/16


>>16
> コイはどんな餌を好むんだろう?
>
> ちっとだけ目を通した本には、
> 「魚は空腹時には、嫌いなものも食べるが、満腹に成ってくると
> 特に好きなものしか食べなくなる」と書いてあった。
>
> コイが魚を特に好むようには思えないのだが
>
> あ、あと、捕食のしやすさってのも重要だそうで、
> いくら好きな餌でも食べにくいものよりも、より食べやすいものがいいそうだ.
> つまり、遊泳力の強いオイカワなんかよりも、ドジョウとか底凄性の魚のほうが
> 食われやすい。
>
> もひとつおまけに、モノアラガイなんかの貝類ではより殻の薄いものを好むらしい

タニシを餌にしても魚を餌にしても釣れないだろうな。
バスがギルを食うのもこれのせい。基本的にはバスはたぶんギルをそんなに好きじゃない。
629名無虫さん:2009/08/09(日) 06:56:28 ID:PrYB6DQd
↑の628は誤爆。お邪魔してゴメンなすってw
630名無虫さん:2009/10/25(日) 08:19:56 ID:e2YxQIhY
お父さんが一番小さくたっても
一番小さいお父さんが一番上でも良いんじゃないかな
631名無虫さん:2010/06/06(日) 06:35:11 ID:4avecRwQ
鯉放流禁止運動開始age
632名無虫さん:2010/06/12(土) 21:14:45 ID:p+9oOHz2
今日は3匹釣った鯉殺してきたよ^^
環境にやさしい俺キモチヨス
633名無虫さん:2010/06/29(火) 17:33:35 ID:f4ZoTCkp
age
634名無虫さん:2010/06/30(水) 20:06:44 ID:???
昔は湖沼の漁業が盛んで
鯉を捕らえて出荷していたから
問題なかったんじゃない?
今では釣り人でも鯉を相手にする人はそう多くないし
635名無虫さん:2010/07/08(木) 22:45:12 ID:???
ヘラ師ばっかだよな。
んでやつらはスレバリ使ってキャッチ&リリースだから鯉釣ってると文句言われる。
魚を釣るときはスレバリだよとかなんとか。
釣ったら殺しますっていったらなんかごちゃごちゃいいはじめたから無視したが。
636名無虫さん:2010/07/17(土) 19:20:50 ID:bwxJMXkA
鯉、ギル、バスがいる地元の池があるんだけど全部狙うにはどんな仕掛けがいい?
もちろん釣ったやつは片っ端から殺すつもりなんで教えてください。
637名無虫さん:2010/07/17(土) 19:21:47 ID:???
定置網
638名無虫さん:2010/07/17(土) 19:24:31 ID:bwxJMXkA
あーすいません。一応釣りを楽しむのが一番の目的なんでそっちの方向でお願いします。
639名無虫さん:2010/07/18(日) 01:32:08 ID:???
延縄
640名無虫さん:2010/08/20(金) 12:29:38 ID:0m8hDdIc
ママレモン投下
641名無虫さん
仕掛け関係なくね?
竿と糸は強いのにして
なんでも食いつく奴らだから
タナつうか、いるとこにあたってりゃ