■(゚Д゚)ウマーなドレッシングを紹介するスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
302困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 02:09:35
宮崎の物産展で買った空飛ぶ玉ネギドレッシング
甘くて(゚д゚)ウマー
炒めものに使ってもウママーage
303困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 03:11:19
ワインビネガー+オリーブオイル+胡椒+昆布茶+醤油
に、タマネギ、ピクルス、オリーブの瓶詰め+サンドライトマトのみじん切り。
カリッとした食感に、岩塩。

これうちのドレッシングです。
ん?ピエトロに近いですが、何か?
304困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 06:42:05
うちのは自家製たまねぎドレッシングだよ〜♪

たまねぎ、にんにく、ビネガー(お好みのもの)、
パセリ、サラダ油、塩、こしょう(粒ごと)、しょうゆ少し。

甘みが欲しい人は、ほんのすこーしだけ砂糖。
クレイジーソルトが好きな人は、すこーしいれて。

材料をミキサーでガー。できあがり。
305困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 14:09:13
コショウを粒のまま入れてガー
今度使わせてもらう
306困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 20:39:02
スマスマで浅丘ルリ子が持参したドレッシングを目分量でつくってみたら美味しかった
アンチョビ入りって美味しいんだね
バーニャカウダも今度作ってみたい
307困った時の名無しさん:2008/12/13(土) 22:02:54
キューピーのドレッシングのコブサラダが旨過ぎて涙出る
あのジャンクでスパイシーな旨さはどうやったら出来るんだろう。
ネットに落ちてるレシピいくらか見たけどバラバラで、とてもあの味にはならなさそう。
ほかにも気になる人居ない?まじうんめえ
308困った時の名無しさん:2008/12/15(月) 19:13:29
たんぱんあっちいけ
309困った時の名無しさん:2008/12/24(水) 15:36:18
市販の鶏がらスープをお湯に溶かしベースにして
ニンニクすりおろし又は微塵切り1片分、
マスタード、塩、コショウ、酢又は柑橘類、オリーブオイル、
最後に醤油ひとたらし。
ほうれん草サラダなど青物には合いますよ。
310困った時の名無しさん:2009/03/22(日) 01:19:53
セブンイレブンの「グリルチキンのパスタサラダ」のドレッシングがめちゃめちゃ好きなんですけど、市販のドレッシングで近い味のものってありますか?
311困った時の名無しさん:2009/03/23(月) 12:49:37
超簡単!激うまだよ。
ぽん酢+ごま油+塩+白ゴマ
お好みでニンニクペースト入れてもいい!
サラダにかけると激うま
312困った時の名無しさん:2009/03/23(月) 19:36:45
>>310
たぶん『和風デリシャス』かな?
業務用サイズしか見たことないけど、スーパーで売ってることあるよ。
313困った時の名無しさん:2009/03/26(木) 00:18:09
>>312
ありがとうございました。
探して見ます
314困った時の名無しさん:2009/04/02(木) 01:15:31
梅干し作ったときに出来る梅酢をめんつゆで割ったドレッシング最強
このために手間かけて梅干し作る
315困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 21:35:55
和歌山の梅園とか、梅売り場で、梅酢ペットボトル入りで売られてたよ
316困った時の名無しさん:2009/04/14(火) 02:25:02
玉ねぎ、セロリ、リンゴ、ニンジン、ニンニクを摺り下ろした物にビネガーとオリーブオイルを混ぜて塩コショウで味を整える。
これ、うちの店(料亭)のレシピ。
317困った時の名無しさん:2009/05/26(火) 06:39:31
美味しいダシ醤油のレシピを知ってる方います?
318困った時の名無しさん:2009/05/26(火) 14:00:27
オレンジソース約2人前分

・醤油 ・・・ 20cc(できれば薄口)
・酢 ・・・ 20cc
・砂糖 ・・・ 20〜25グラム(オレンジの甘さで加減)
・水 ・・・ 10cc
・オレンジ絞り汁 (半個分)
・葱みじん ・・・ 適量
・生姜みじん ・・・ 適量
・オレンジの果肉みじん ・・・ (4分の1個分)
・ごま油 ・・・ 適量

全部混ぜておけば完成で、甘いみかんやオレンジなら
砂糖減らすのもアリで、砂糖を入れずに胡椒でもOK。
唐揚げにかけてもおいしいソースですよ。
ドレッシングにもよい。
319困った時の名無しさん:2009/07/03(金) 01:06:31
バジル系でオススメないですか?
320困った時の名無しさん:2009/12/08(火) 20:03:35
>>319
ウスターソースとシソドレのチャンポンをおすすめしときます
321困った時の名無しさん:2009/12/16(水) 09:08:03
キユーピーのコールスロードレッシングが好きで
作ってみるんだけど何か違う…
322困った時の名無しさん:2010/01/14(木) 12:08:19
邪道だが、QPの業務用ゴマドレに源たれ一寸混ぜる。
323困った時の名無しさん:2010/01/25(月) 02:13:30
ごく一般的なフレンチドレッシングで作るスモークサーモンのマリネ、
ドレッシングをスプーンで混ぜるだけであえると、
まあ美味しいんだけど素人料理、って感じだったのが、

ドレッシングを泡立て器でしつこくかき混ぜて、
2〜3分放置した程度では分離しない位まで 頑張って乳化させてからあえたら、
RF1のみたいになったー!!

ドレッシング:サラダ油(たっぷり)、リンゴ酢、レモン汁(少々)、
塩、砂糖(ひとつまみ)、コショウ、黒コショウ、オレガノ(ドライ)、パセリ(ドライ)
マリネの具:タマネギ(よく晒す)、セロリ、キュウリ、サーモン
で作りますた。
324困った時の名無しさん:2010/11/08(月) 21:16:43
キューピーノンオイル梅づくし最強説
325困った時の名無しさん:2010/11/09(火) 18:35:54
牛核ドレッシングのシーザーが好きだ
326困った時の名無しさん:2010/11/13(土) 11:35:51
リケンのノンオイル青紫蘇が地味に好き。
ヤミツキになるわけじゃないんだが、あるとついつい使ってしまう。
特に夏場は重宝するんだが、寒い時期に湯豆腐にかけてもいける。
327困った時の名無しさん:2011/02/06(日) 19:39:00
おとついジョセフィーヌとかいうのをおすそわけしてもらったけど
ネットで騒がれてるほどの味ではないと思った まずくはないけど
328困った時の名無しさん:2011/06/26(日) 03:12:08.41
キューピー梅づくし
ここ見てなかったら買わなかった。
うめええええ!これは薄めてジュースとして飲めるレベル
329困った時の名無しさん:2011/06/26(日) 22:59:07.75
>>328
梅こぶちゃでも飲め
330困った時の名無しさん:2011/06/30(木) 04:00:28.26
キユーピー
クリーミィ野菜ドレッシング

微妙だった
他のものとブレンドして何とかいける感じ
331困った時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:03:31.56
手抜きシーザードレッシング

ヨーグルト、マヨネーズ(3:1くらい)

ブラックペッパー

塩、パルメザンチーズ(粉末の)

すりおろしにんにく(香り付け程度)

これを混ぜるだけ。市販のやつよりサッパリ(゚д゚)ウマー
332困った時の名無しさん:2011/07/09(土) 21:50:28.88
味の素GABANシリーズのガーリックペパー和風焦がし醤油
はおもわずもやしを2袋食べたほどおいしいです。
333困った時の名無しさん:2011/07/10(日) 01:26:27.85
>>332
甘すぎないか?
334困った時の名無しさん:2012/05/24(木) 10:11:01.64
キユーピーの「低カロリードレッシングさっぱり塩味」が販売終了してしまいました。
335困った時の名無しさん:2012/06/06(水) 18:54:40.65
トマトジュースを使ったオリジナルドレッシングを紹介。

http://www.cookleaf.com/index/tomatodoresshingu.html
336名無し:2012/06/07(木) 17:05:42.52
懸賞で100万円当てちゃいました!
かなり高確率で当たるみたいで興味本位でやってみたら見事大当たり!
本当にびっくり!
携帯サイトです。皆さんも是非!
http://caty87.com
337困った時の名無しさん:2012/09/02(日) 06:18:40.63
よくドレッシングの中に玉ねぎのみじん切りがたっぷり入ってるやつを好きで買うんだけど、高いから自分で作れないかと思ってる。
玉ねぎのみじん切りは炒めてあるのか、茹でてあるのか?それとも生のまま???
338困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 20:28:17.26
よしっ オレもドレッシング作るわ!
339困った時の名無しさん:2013/04/24(水) 03:02:57.94
美味しい玉ねぎと良いオリーブオイルで作ったらかなり美味しいの作れるんじゃね?
340困った時の名無しさん:2013/10/17(木) 10:49:50.54
あれ?一番美味しくて最強のこのドレッシングのレシピが書かれていないね。

にんじん・たまねぎ和風ドレッシング360ccレシピ

すりおろし玉ねぎ50g
すりおろし人参50g
砂糖50g(控え目にしたので減らさないでね)
 ☆上記3つを混ぜてから、下記材料を加える。
酢100cc
醤油100cc
サラダ油45g(50cc)
 ☆お好みで 味の素、塩、黒胡椒 少々
341困った時の名無しさん:2013/11/13(水) 14:23:08.27
醤油は、すごく新鮮な特別なパッケージのやつ。
あれ使うとウマーになる。
実際に1L100円で特売になってる醤油と食べ比べてみた。
342困った時の名無しさん:2013/11/23(土) 00:16:55.79
(`・ω・´)ゞ
343困った時の名無しさん:2014/05/25(日) 02:40:13.26
俺流適当シーザードレッシング

レモン汁 好みで適当(小さじ1は欲しい)
アンチョビ フィレなら1切れみじん切り ペーストならスプーン1、2杯 別に無くても良い
ニンニク 小ぶりなら1片、国産の大型な奴なら半片をみじん切り
ウスターソース カレーに使うくらいのスプーン 1、2杯
粉チーズ(パルメザンでも何でも好きなやつ) 大体10〜20g
オリーブオイル(銘柄、グレードは好みで) 量は適当(多分300cc前後)
卵黄 1個分
分量外 粉チーズ好きなだけ、あらびき胡椒


大きめのボウルにオリーブオイル以外を入れて混ぜる
混ざったらオリーブオイルを50ccくらい入れてゆっくり混ぜる
乳化してきたら残りのオイルを2,3回に分けて混ぜて乳化させる
マヨっぽくなったら好みに合わせて分量外のチーズと胡椒を追加投入して終了

大体4人分くらいになる筈
卵黄1個でのオリーブオイルの投入限界は大体500ccくらい。
400ccくらいを境に乳化が不安定になって食ってる途中で分離
500ccも入れると一応は乳化するけどレタスを投入した瞬間に分離が始まったんで
美味しく食べるには多くても300ccくらいで止めといた方が無難だと思う
344困った時の名無しさん:2015/01/24(土) 09:58:09.06
たまねぎ入りドレッシング



サラダ油‥‥‥‥カップ半分
酢‥‥‥‥‥‥‥カップ3分の1
醤油‥‥‥‥‥‥大さじ3
蜂蜜‥‥‥‥‥‥大さじ2
塩‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
コショウ‥‥‥‥小さじ1
玉葱(あれば新タマネギ)‥‥中くらいの1個
ニンニク‥‥‥‥1かけ
345困った時の名無しさん:2015/01/24(土) 10:04:19.63
イルキャンティのドレッシング好きだ
346困った時の名無しさん:2015/01/27(火) 15:45:46.41
オリーブオイルのドレッシングって美味しい?
オイルと塩コショウだけで何か味が決まらない
オリーブのエグみみたいのがある
347困った時の名無しさん:2015/01/31(土) 10:08:45.80
つ 酢
348困った時の名無しさん:2015/02/02(月) 18:10:55.96
349困った時の名無しさん:2015/02/27(金) 23:40:12.03
オリーブ油美味しいよ
最初は油のドレッシングなんてーって思ってたけど
タマネギと酢と塩のドレッシングつくったらすごかった
350困った時の名無しさん:2015/02/28(土) 06:42:29.08
油のドレッシングなんてって・・・・・
ドレッシングっちゅーたら
油と酢と塩で作るもんでしょうに
351困った時の名無しさん
>>346
スーパーにダッシュしてポッカレモン買ってきんさい