1 :
HG名無しさん:
2 :
1:02/01/30 04:22 ID:HuCEV7YV
3 :
1:02/01/30 04:22 ID:HuCEV7YV
4 :
1:02/01/30 04:22 ID:HuCEV7YV
【模型参考書】
・「モデルテクニクス1」ISBN4-499-22646-5 大日本絵画発行 2700円
内容:プラモデルを製作するテクニック・パテ・塗装・デカールなど
(プラモを綺麗に完成させたい人向け/基本編)
・「モデルテクニクス2」ISBN4-499-22673-2 大日本絵画発行 2800円
内容:型取り複製・バキュームフォーム・スジ彫り・図面の読み方など
(フルスクラッチしたい人、GKディーラーを目指す人向け)
・「パーフェクトモデリングマニュアル・MAX渡辺のプラモ大好き!【初級編】」
ISBN4-89425-182-5 ホビージャパン社発行 1905円
内容:マテリアルカタログ、プラモの基本工作、プラ板工作の基礎、パテの使い方、
プラモの改造、塗装の基本、ガレージキット製作法で、基本的な工作、工具、
マテリアルに関することなど。
・「スーパーモデリングマニュアル・MAX渡辺のプラモ大好き!2【上級編】」
ホビージャパン社発行 1942円 (絶版)
内容:塗装応用編、ディティールアップ、ギミック、熱加工、粘度造形、
スクラッチビルド、複製、ディオラマ、模型用語辞典。
・「新ガンプラマスターへの道」ISBN4-89425-251-1 ホビージャパン社発行 476円
ガンプラに関するごく基本的な工作ならこれで十分かも。超初心者はまずこれで勉強を。
5 :
1:02/01/30 04:23 ID:HuCEV7YV
6 :
1:02/01/30 04:23 ID:HuCEV7YV
7 :
1:02/01/30 04:24 ID:HuCEV7YV
8 :
1:02/01/30 04:24 ID:HuCEV7YV
9 :
1:02/01/30 04:24 ID:HuCEV7YV
10 :
1:02/01/30 04:25 ID:HuCEV7YV
11 :
HG名無しさん:02/01/30 04:30 ID:ZNYs5fOD
スレ立てお疲れさん。リンク修正ご苦労さん。
少しずつ進化してるんだねえ、このスレ
12 :
1:02/01/30 04:33 ID:HuCEV7YV
13 :
HG名無しさん:02/01/30 04:44 ID:57ts59vk
>>1 お疲れさまでございます。
質問よろしいでしょうか?
黒の機体にはどんな色の墨入れが一般的なのでしょうか?
14 :
HG名無しさん:02/01/30 05:01 ID:fjnbskQo
>13
ブラウン・レッドブラウン・グレー・本体色とは艶の違う黒・・・・。
まずその「黒の機体」って何のモデル?それによって答えが違ってくるのだが。
15 :
◆d/RJJhUQ :02/01/30 05:28 ID:aO9vZCWQ
>>1 おつかれさまデス。
リンク先それぞれの中身を整理するって訳には行かないんですかね。
結構コンパクトになると思うし。
17 :
HG名無しさん:02/01/30 06:48 ID:57ts59vk
18 :
HG名無しさん:02/01/30 07:16 ID:fjnbskQo
>14
真っ黒な機体じゃないみたいだね。(黒系のグレー?)
つや消しブラックでいいと思うよ。
19 :
HG名無しさん:02/01/30 07:26 ID:57ts59vk
20 :
HG名無しさん:02/01/30 14:33 ID:obs4Ouj8
age中に旧スレ上げられたのでage
21 :
HG名無しさん:02/01/30 15:50 ID:9oSu8tyu
>>16 リンク先それぞれの中身を整理して。どこかの無料HPにうpすれば?
2chなんだし、著作権はぶっちするということで(藁
言い出しっぺのオマエがやれyp!
22 :
HG名無しさん:02/01/30 16:39 ID:B5uwJskS
既出の質問かも知れませんが…。
プラ板って、裏と表(ザラザラとツルツル)がありますよね。
接着する場合、どちらに溶剤を塗ったほうが良いのでしょうか?
それとも、どちらでも変わらないのでしょうか?
23 :
HG名無しさん:02/01/30 16:48 ID:41WY5Xq6
>22
あんまり差はないかもしれないけど、ザラザラの方が食い付きがいいかも。
(わざわざ接着面を荒らすことなんかもあるしね)
ザラザラ面は鉛筆でアタリを書き込むのに便利だと思う以外気にしてなかったけど・・・
俺は表裏薄くペーパー掛けてから使うよ
>>22 プラモ用セメントで接着する場合は変わらないと思う。
セメント使うと、どうせ表面は溶ける。
age
27 :
HG名無しさん:02/01/30 22:25 ID:nfpxEEG9
水付けながらサンドペーパー掛けする時って下に何引いてます?
おれは、まあ全作業でかいプラモの箱なんですけどなんかもっといい奴無いでしょうか
28 :
HG名無しさん:02/01/30 22:27 ID:bsZKPrm4
水の中でヤスッテる(マジ
29 :
HG名無しさん:02/01/30 22:32 ID:Coz1sYaF
>>27 100円ショップで売ってる四角いおぼんみたいの調子いいよん。
一番サイズでかいやつ選べば中でひじつきながら作業できるし
削りカスなんかも捨てやすい。傷つこうがたかが100円だし。
30 :
FATMAN:02/01/30 23:50 ID:3e8LdZ5k
映画バットマンフォーエバーに出てくるバットモービルのプラモを売っている店をご存知の方はお知らせ下さい。私は日本国の東京都に住んでいるでいる日本人です。当たり前ですが普通の日本語は理解できます。真面目に聞いてるいるのですからお知らせ下さい。
>30
旧々スレを上げておいてこのレス・・・あまり真面目に思えんが
32 :
HG名無しさん:02/01/31 00:03 ID:0yuuX4U6
33 :
FATMAN:02/01/31 00:05 ID:s/H84yfZ
じゃあ、どこで聞けば良いのですか。分からない事を聞くのがそんなに不真面目なのですか?この掲示板は何か暗黙のルールがあるのでしょうか。私はこの2チャンネルのルールの事は知りません。
34 :
HG名無しさん:02/01/31 00:12 ID:sR4942Kl
>33
聞くのはここでいいよ。一人に煽られたからって逆ギレするなよ。
余計煽る奴が出て来るぞ。そのうち知ってる人が答えてくれるさ。
あと文章は改行してくれ。読みにくくてしょうがない。
2ちゃんねるをよく知らないならしばらくROMって雰囲気を掴んでからレスした方がいいよ。
・・・なんか>33の文章が日本人っぽくないと感じるのは気のせいか?
35 :
HG名無しさん:02/01/31 00:18 ID:0yuuX4U6
36 :
HG名無しさん:02/01/31 00:28 ID:0DeDynIV
37 :
27:02/01/31 00:31 ID:IGt0omzV
レスありがとうございます。勉強になりました。
おれも風呂に入って追い炊きしつつサンドペーパー掛けをする修行をするぜ
>33
スレッド一覧の上に方から2チャンネルのルール書いてる所に行けますよ
っていうか書き込み欄の全部読むをクリックして模型店の情報(都内)のところ
で聞いてみてはどうか
38 :
27:02/01/31 00:38 ID:0yuuX4U6
>>37 くれぐれも、湯船でやっちゃイカンぞえ。
湯当たりにも気を付けるべし(w
39 :
HG名無しさん:02/01/31 00:43 ID:hetOQBcb
バットモービルはヤフオクでも定価だよ〜。
40 :
FATMAN:02/01/31 01:24 ID:s/H84yfZ
ありがとうございました。
>>38さん
ヲイラは、風呂に入りながらペーパー掛け。(w
戦車って、ペーパーかけるトコって少ないからそれで済むんだけど。
42 :
HG名無しさん:02/01/31 10:52 ID:G2gQuQDY
ageだす。
43 :
HG名無しさん:02/01/31 12:11 ID:UNeB+dXC
でも、あれだね〜探索品の在庫聞きたいのもOKなら、ウェーブの1/35陸戦型ファッティって、どこかにあるのかな〜。マイナー過ぎて個人所有で終わりかもな〜。
44 :
HG名無しさん:02/01/31 16:59 ID:neoKoSZ6
age
45 :
HG名無しさん:02/01/31 17:54 ID:vHz0q3a4
ラッカー系塗料での塗装で質問があります。
筆洗い用の溶剤は、どれぐらい汚れたら換えたらいいのでしょうか?
一度筆洗いするとかなり汚れてしまうので、筆を乾かした後でも、他の塗料に色が移ってしまわないかと思います。
色ごとに筆洗い用の溶剤を換えるのも不経済なような気もしますし、みなさんはどうされているかお聞かせください。
46 :
HG名無しさん:02/01/31 18:13 ID:CGFEtElJ
>45
2つ準備する。
1つは綺麗な溶剤(A)。もう1つは大雑把に洗うちょっと汚れた溶剤(B)。
まず、Bで洗う。一旦ティッシュで拭き取ってから、Aで洗う。
徐々にAも汚れてくるから、そしたらBにAを継ぎ足す。Aにはボトルから新しい溶剤を入れる。
Bがいっぱいになったり、どうしようもないくらい汚れたら捨てる。
かつて、3つ準備したこともあったけど、結局2つに落ち着きました。
47 :
HG名無しさん:02/01/31 18:14 ID:R+rZXBEr
45>紙コップにうすめ液を少量うつしてやってジャブジャブ洗って、汚れ
てきたら、また溶剤をいれかえて洗う。
48 :
HG名無しさん:02/01/31 20:46 ID:vyhDoakW
age
49 :
45:02/01/31 20:49 ID:vHz0q3a4
46&47さん、ありがとうございます。
参考になりました!
50 :
HG名無しさん:02/01/31 21:55 ID:/VmZXTY5
>>45 ジャンルによって違うだろうけど、
オレは大まかにしか洗わないよ。
筆自体、赤系、青系、黄色系、暗色系など、数種用意してます。
洗う前にティッシュで拭き取って、
シンナーもジャブジャブにはせずに浸すくらいしか使わない。
使う分だけ万年塗料皿に出して使うわけです。
ホント、極少量です。
>>45さん
ヲイラも筆洗い用の溶剤瓶は用意してない。
ティッシュでぬぐい取り>シンナーを含ませる>ティッシュでぬぐい取りを数回繰り返す。
コレで特に問題無いけどなぁ。
52 :
HG名無しさん:02/02/01 00:08 ID:aIRuVGSq
age
53 :
1:02/02/01 01:56 ID:kMNqQJIf
そういえば,950で新スレだと結構余裕無かったです。
リンクの確認と,か、新たにリンクするスレの選択とか。
次は900で新スレ、というのはどうでしょう?
54 :
HG名無しさん:02/02/01 02:02 ID:itoB8tqX
>>1 いいと思うけど、800位になったときもう一回言った方がいいと思う。
55 :
HG名無しさん:02/02/01 05:35 ID:z2GdXUFB
>1
同意。(ほんと乙かれ)
あと、1000ゲット役も作らない?
旧スレageられたらイヤだし。
56 :
:02/02/01 08:02 ID:Kczl2H4J
アオシマ ガオガイガー関連のキット(インジェクションにかぎる)
商品のリスト(発売順)、キット内容の概要をどなたか教えて下さい。
イベント限定商品はけっこうです。
アオシマHP見ても全然把握できない・・。
2ch模型板専用画像Upload掲示板でケツでっぱはナニをしでかしたのですか
58 :
筆い水性:02/02/01 08:24 ID:FANGlSY4
ガンプラの作例などを見ると
スカート部の端っこの延長とかされていますが。
あれはどんな感じでおこなうのですか?
見た感じポリパテとかみたいですが。
パテだけで取れたりはしないものですか?
59 :
HG名無しさん:02/02/01 09:20 ID:v/gcykPd
60 :
HG名無しさん:02/02/01 11:32 ID:vN5deCDu
>57
単にあの掲示板ができた頃がケツが一番ウザかったころなのよ。
>>58 パテだったりプラ板だったり併用したり色々
パーツの表面を荒らせば食いつくよ。
62 :
HG名無しさん:02/02/01 16:46 ID:rC23TueN
>58
1.鋸でパーツを分割してプラバンを伸ばしたい長さだけ貼り付ける。
2.伸ばしたい面にパテを盛り付けて「延長された形」に整形する。
63 :
HG名無しさん:02/02/01 17:13 ID:DMOftvDk
通販でまとめ買いしたいんですが、ネットで安いとこってないですか?
うちの近くはみんな定価販売ばっかりなんで。
ガンプラ、塗料、スプレーなんかを買う予定なんですけど。
64 :
HG名無しさん:02/02/01 18:32 ID:FUfUm/fV
65 :
ザク@初心者 ◆ZAKU/QOY :02/02/01 18:34 ID:uM19SIo8
ちょっとご相談なのですが、
ちょっと太目のキャラを一からオリジナルで作成する場合、
まず、発泡スチロールや発泡ウレタンで中核を作り、
その周りをプラパテやエポキシパテで肉付けして形成するのは
邪道でしょうか?
全部、プラパテやエポキシパテではないといけないのでしょうか?
人それぞれかと思いますが、ご意見を頂けるとありがたいです。
邪道なんてねえよ。
一体何を気にしてるんだか知らないが人に聞く質問じゃないぞ。
ようは自分の作り易いやり方で理想通りの結果が出せれば何も
問題無いでしょ。
67 :
HG名無しさん:02/02/01 19:06 ID:3N00262n
>65
芯を軽くさっくり作る方法はアリだよ。
ただねえ・・・。
一から作りたいって言うんだったら、それなりのスキルがあるから、こんな質問はしないような・・・。
もしくは、スキルがないのに無謀なチャレンジをしてるとか・・・。
68 :
ザク@初心者 ◆ZAKU/QOY :02/02/01 19:08 ID:uM19SIo8
>>66 参考意見どうもです。
例えば、内側まで全部パテで作ってあれば、
強度もより上がるのではないかと思いまして、
ちょっと聞いてみました。
見た目だけの良さよりも、総合的な良さでは、
全部パテで作るのがいいのかなってね。
69 :
ザク@初心者 ◆ZAKU/QOY :02/02/01 19:12 ID:uM19SIo8
>>67 >もしくは、スキルがないのに無謀なチャレンジをしてるとか・・・。
いや、この手の事は久しぶり(10年以上)だったので、
昔だと、針金で形成して、防腐スプレーして、その上から肉付けなんて
あったけど。ほんと、久しぶりなんで、聞いて見ました。失礼。
70 :
HG名無しさん:02/02/01 19:12 ID:Zf/eqos9
>65
邪道とは言わないが、プラパテは脆いし、
溶剤が揮発するまで時間がかかるしであまり形出すのは向かないと思われ。
発泡スチロールや発泡ウレタンを芯にするのはいいと思うが、
発泡スチロールは溶剤におかされるのでプラパテやポリパテは向かない。
プラパテ・ポリパテなんかを使うなら粘土をよく芯に使われる。
あとで取り除いて中空にできるから。
エポパテなら発泡スチロールを芯にしても大丈夫だが、
あまり大きいパーツだと高価なエポパテをつかうのは効率的ではない。
>>56 ガオガイガー
弾丸X仕様
スターガオガイガー
ゴルディマーグ
スターガオ+ゴルディ金メッキ
ガオガイガーキャタピラ型修
ガオファイガー
ガオファイガーDドライバー
ガオファイガークリアグリーン
ガオファイガーDドイライバー(銀メッキ)
ガオファイガーGハンマー
ガオファイガーGハンマー(金メッキ)
70さんありがとうございます。
なんとなく分かってきました、プラパテは初めから使う気が無かったので
エポパテだけ例として上げればよかったですね。ありがとでした。
73 :
HG名無しさん:02/02/01 23:55 ID:SxuZYRhO
あげましょう
74 :
HG名無しさん:02/02/02 01:08 ID:dAGZd70C
ペーパーがけのことで質問させて下さい。
自分は400→800というような順番で、かけているのですが
雑誌などでは400→600→800というように薦めています。
少しずつ目を細かくするのと、一気に飛ばして使うのとでは
やはり仕上がりに差が出てくるものなどでしょうか?
ガンプラをメインにやっておりますが、まだまだ勉強中なので
なにとぞ、よろしくおねがいします。
75 :
HG名無しさん:02/02/02 01:16 ID:n+SVYNYV
400→800でもきちんと処理できているならそれでいいよ。
もし傷が目立つと思うなら雑誌の通りにしてみるといいかも。
ま、雑誌の言うとおりに必ずしなければいけないと言うものではないよ。
スケールものはもっと細かく注意深くやった方がいいけどね。
どっかにクロスボーソガソダムの壁紙ないかナ〜。
禿げしくスレ違い真琴にスマソ・・・。
77 :
HG名無しさん:02/02/02 01:28 ID:vjIpLmny
>74
俺はとりあえず無難に400→600→800(1000)推奨かな〜。
大きな凹凸を小さな番手でやると結構時間がかかったりするんよ。
徐々に凸凹を小さくしてったほうが結果的に早いしきれいだと思うよ。
まぁ実際のところ経験積めばなんとなく判断できると思うけどね。
78 :
74:02/02/02 02:09 ID:dAGZd70C
>75さん、77さん
ありがとうございます
やっぱり、手間を惜しんでは、いいものはできないと
いうことなんですね。基本的な事をしっかりできるように、精進します。
>スケールものはもっと細かく注意深く
興味あるんで、がんばります。
79 :
HG名無しさん:02/02/02 02:55 ID:WjO44nTB
でも、あれだね〜、なぜアオシマはガオファイガーを1/144で出さなかったんだろうね〜。
恨み言「なんでプラ製キャタピラ付けたファイナル出すの〜。弾丸X2個買っちゃったよ〜」
80 :
HG名無しさん:02/02/02 03:06 ID:UgCNOsoW
>>79 おいおい、1/144のガオガイガー作ったことないのか?
あれは間接がヘロヘロで立たないから小スケールでガオファイガー出したってのに・・・
81 :
HG名無しさん:02/02/02 03:57 ID:oxWjaM2x
電動ドリルがうるさいのと怖いのでピンバイス使ってたんですが
5mmのドリルがささりません。なにかよい方法はないでしょうか?
82 :
HG名無しさん:02/02/02 04:33 ID:8A+96z5N
>81
ヲレの場合5mmまで来るとそこまでの精度は要求しないんで
1;3mm径の穴を開けた後電動ドリル用の5mm刃を手で回して開ける。
2:プラ板とかなら上と同様に下穴をあけた後、ナイフで広げて
最後に金毒工作用のテーパーリマーでさらう。
のどちらか。
>>83 非常に単純なブラクラ(とも言えないか)です。
注意して下さい。
85 :
56:02/02/02 08:00 ID:ihaSUX17
全然関係ないけど、次回から登場する新型ガオガイガーの画稿ってどっかで公表されてる?
アオシマはまたプラモ出すのだろうか?
87 :
HG名無しさん:02/02/02 14:11 ID:mC6z7z97
プラとポリキャップの接着には、何を使えば良いのでしょうか?
普通の接着剤では駄目ですよね?
ABS用接着剤でくっつくのでしょうか?
ご存知の方、御教え下さい。
88 :
HG名無しさん:02/02/02 14:31 ID:v7JcgBJI
>>87 完全な接着というのは無理。
一応瞬間接着剤でくっ付くけど、力が掛かればポロっと外れて
しまう。PPやシリコンゴム用の瞬間接着剤もあるが、これも
普通の瞬着よりはまし、という程度だよ。
ピンバイスで穴を開けて差し込むのが一番確実。
穴は深めにね。
あ、ABS接着剤では付かないので念のため。
89 :
HG名無しさん:02/02/02 14:41 ID:mC6z7z97
>>88 お答え、ありがとうございます。
接着は無理ですか…。
ピンバイスで穴を開けるのも無理な場所なので、
プラパイプか何に差し込んで固定してみます。
関節部分なので、強度が心配ですが…。
重ね重ねありがとうございました。
90 :
HG名無しさん:02/02/02 14:43 ID:ksMP3eUY
>87
ポリ用とかプライマー付きの瞬着が売っているが高いし使ったことないし
88氏が言ってるようなので今ひとつなんかな?
ガンプラだったらポリキャップをプラ板で囲んで接着することが多い。
詳しくは本か誰かのサイトをのぞいてみれ。
91 :
いもむし:02/02/02 16:09 ID:WW2GNFhB
ポリキャップが完成後見えないところで
固定したいなら、エポパテでくるんで固めちゃうのが
一番楽チンよ。
プラは#320あたりのペーパーで荒らして、
ぱて乾燥後に瞬着流せばガッチリつきます。
92 :
HG名無しさん:02/02/02 17:23 ID:oxWjaM2x
82さんどーもー
とりあえずチャック探してみます
93 :
HG名無しさん:02/02/02 17:34 ID:x/4gVLfs
2つ、質問させてください。
・MG旧ザク(無印)のキットに、角はついてきますか?
・モビルスーツの線画がおいてあるところ、ご存知無いでしょうか?
どなたか、どうぞよろしくお願い致します。
94 :
HG名無しさん:02/02/02 17:35 ID:/7Rr9a4b
Mr.カラーでダークグレーってありますか?
95 :
HG名無しさん:02/02/02 18:20 ID:SkafZGdF
>93
・無印には角はなかったと思う。
・そんなもんモロに置いたらチョサッケンが・・・・オレは知らないよ、どこかにあるかもしれないけど。
96 :
94:02/02/02 18:31 ID:/7Rr9a4b
Mr.カラーのダークグレー無かったみたいなので、
つくりかたを教えてもらえないでしょうか?
97 :
HG名無しさん:02/02/02 18:43 ID:RXakK9mg
>>94,96
元のカラーがどれかで変わってくるんだが・・・。
とりあえず水性ホビーカラー32のダークグレーなら
Mr.カラーでは40のジャーマングレーに該当。
旧グンゼのカタログ参照
田宮の方は使ってないのでそちらは自分で調色しろよ。
・・・所でここの住人は色を説明書通りに作って塗るのかィ?
98 :
HG名無しさん:02/02/02 18:53 ID:mnqofx9Y
>94
かなーり初心者っぽいので、
水性ホビーカラー H32 ダークグレー(フィールドグレー1) 光沢 基本色、ドイツ戦車
水性ホビーカラー H68 RLMダークグレー74 半光沢 ドイツ空軍機、飛行機色
油性のほうの、グレー系の暗い色は、特色品番でわんさかあるから、イメージにあったものをドゾ。
ちゅうより何つくってるんですか?
>97
結構インスト頼ってます。タミヤの塗装指定困る困る。
MRの色指定出来ないのは解かるから、タミヤどんFSナンバー参考記載希望
99 :
HG名無しさん:02/02/02 18:54 ID:xOLdyC0A
100 :
HG名無しさん:02/02/02 19:02 ID:ETkayL45
そうだよね〜、検索もせず自分で調べないのは身につかないぞ!
101 :
94:02/02/02 19:06 ID:hkdBzcjH
みなさんありがとうございます。
いつも色作ってたら思ったとおりの色にならず汚い色にばっかになってしまうもんで。
>98
ケンプファーの関節にその色を使おうとしてます。
>99、100
これからはしっかり調べてきますので、それでもわからなかった時はよろしくお願いします。
102 :
98:02/02/02 19:14 ID:mnqofx9Y
>101
うーん参考意見だけど、
特色331ダークシーグレイかな
もうちょっと暗くしたいなら、339エンジングレー
特色手に入りにくかったら、36RLM74
暗くしたいなら、137タイヤブラック ってとこですかなあ。
103 :
97:02/02/02 19:35 ID:RXakK9mg
>>97 手元に自衛隊バイク偵察セットあるんですが、
なんかもう貴方好みに塗って下さいという感じがしますね。
パッケ裏番号指定&しかも解りずらいので確かに困る人は困るんでしょうね。
>>101 私はMGケンプは内部&武装、黒の上にホワイトパールを吹きました。
外装はメタリックブルー。
で、つや消しクリアーで仕上げました。
作った後に思ったんですが外装は艶々の黒でも格好いいと思いますけど。
ちょっとスレからずれている気がするのでsage
104 :
97:02/02/02 19:37 ID:RXakK9mg
105 :
病弱:02/02/02 22:16 ID:Xn7QXNp/
5年ぶりにプラモデル(戦闘機)を作ろうかと思うんですが、
接着剤や、塗料から有害物質が揮発しない安全な物ってありますでしょうか?
よろしくお願いします。
106 :
HG名無しさん:02/02/02 22:51 ID:ZM8dSXK/
>105
5年前とたいして状況変わってません。
107 :
病弱:02/02/02 23:08 ID:Xn7QXNp/
>>106 では、「接着剤や、塗料から有害物質が揮発しない安全な物」は、
売っていないのでしょうか・・・?
現時点では残念ながら存在しないと思う。
塗料は水性のものを使ってある程度軽減できそうだけど、接着剤は…。
109 :
HG名無しさん:02/02/02 23:14 ID:otd3BXwI
瞬間接着剤(速乾タイプ)で頑張れ。一番、害が少ない。
目を近づけないでね。あと、指を接着しないようにね。
それかガンプラ買うか
>107
ご飯つぶ
111 :
HG名無しさん:02/02/02 23:18 ID:otd3BXwI
やっぱり、接着剤も塗料も使わないガンプラを作りなさいってことで
112 :
病弱:02/02/02 23:19 ID:Xn7QXNp/
冬なんで、ストーブたいてるし、余計揮発するんだよね。
皆さんはどうしてますか?
危なくないですか??
113 :
HG名無しさん:02/02/02 23:24 ID:mPCQ528K
カメラアイに貼ったシールが剥がれてきたんですが、
良い修復方法を教えてください。
114 :
HG名無しさん:02/02/02 23:24 ID:gtT3WyIe
>>113 はがしてガンダムマーカーで塗り直す。
数倍かっちょよくなるぞ
116 :
HG名無しさん:02/02/02 23:28 ID:TqPmA+Lj
117 :
HG名無しさん:02/02/02 23:28 ID:otd3BXwI
>>113 どのキットなの?
0、針とかの細い棒で接着剤をカメラとシールの間につけて爪楊枝で押しつける
1、分解して貼りなおす
2、分解して塗装する
3、最初っから塗装でやったほうが良かったと後悔する
被った。リロードし忘れたよ。
119 :
病弱:02/02/02 23:41 ID:Xn7QXNp/
120 :
病弱:02/02/02 23:53 ID:Xn7QXNp/
見てきました。無害ということでかなり良さそうですね。
日本のメーカーからは出ていないのかな。
だとしたらなぜ。。
プラモデル専門店に売ってるかな。。
商品名チェックしといて明日見てきます。
ありがとう。
121 :
113:02/02/02 23:54 ID:IqWUa9W7
>>115さん、
>>117さん、ありがとうございます。
説明不足ですみません、キットはHGUCゴッグです。
貼り直したいんですが、接着剤はどんな物を使えばいいのでしょうか?
なるほど、モノアイか…
素直にパーツ注文で注文するのはどうか?
123 :
HG名無しさん:02/02/03 00:05 ID:5ehVJ479
>>121 Hアイズっていうディティールアップパーツ貼り付けるといい。
でも初心者みたいだから、質の近い紙にパンチで穴を開けそれを使うとか。
接着剤はのりが一番無難かと。
124 :
123:02/02/03 00:07 ID:5ehVJ479
わかると思うけどパンチってのは紙に穴開ける文房具(?)な。
殴って穴開けろって意味じゃない。
デビルチョップでもいいですか?
126 :
113:02/02/03 00:24 ID:vsjLVuZD
>>122さん、
>>123さん、ありがとうございます。
普通ののりでくっつくんですね!
早速試してみます!
127 :
HG名無しさん:02/02/03 00:31 ID:5ehVJ479
のりでくっつくというか・・
紙とプラをくっつけて、なおかつ紙をふやけさせない接着剤が売って無いとおもうのよ。
有るのか?
128 :
HG名無しさん:02/02/03 00:33 ID:8eZOM8JC
>127
エポキシじゃダメ?
129 :
HG名無しさん:02/02/03 00:37 ID:UZ9UZK2X
パンチで0.3mmプラ板を打ち抜くという手もあり。てか、紙よりそっちがいいと思うが・・・
(´-`).。oO(なんで両面テープを使わないのだろう・・・)
(´-`).。oO(坊やだからさ・・・)
132 :
HG名無しさん:02/02/03 00:49 ID:uG+cYrYC
ずいぶん初心者にやさしい板になってきたなage
文具屋でジュエルシール買ってきて貼るとか。
俺はやった事無いけど(無責任
134 :
HG名無しさん:02/02/03 02:57 ID:8mXwe9sz
ageとくよ
135 :
HG名無しさん:02/02/03 03:13 ID:emIB7jrF
接着した箇所を紙やすりで磨いているのですが、
張り合わせた線がうっすらと残ってしまいます。
(かなり目を近づけなければ見えない程度なのですが)
一応、ニチャニチャするまで何回か溶剤を付けて、
クリップで挟み、何日か放置した後、削っているのですが。
これはもう、塗装をするしか消す方法は無いのでしょうか?
どなたかお教え下さい。
>>132 いいことじゃん。これからはじめようって人が増えるのはさ。
駄スレ立てるとかしなければ良いだけのことだし。
137 :
HG名無しさん:02/02/03 03:20 ID:3AltAbrZ
138 :
HG名無しさん:02/02/03 03:22 ID:8mXwe9sz
>>135 それは段差はできてないけど色だけ違うってこと?
接着面や接着剤が汚れてたりしてなかった?
そうなるともう塗装するしかないと思うよ。
139 :
HG名無しさん:02/02/03 03:29 ID:emIB7jrF
>>138 段差は出来ていません。
接着面は…汚れていたかも…。
何というか、接着した線だけ微妙に色が濃い、と言うか、
うっすらと線が見えると言うか。
本当に微妙な線なのですが。
400→600→1000番で磨いてみたのですが、消えませんでした。
>>137 コンパウンドですか。
明日買って来て試してみます。
>>139 いや、多分接着面自体に色が付いてるから、
コンパウンドで磨いても目立たなくはなるかもしれんが、
完全にとれることはないと思う。
色、塗っちゃえば?思い切って。楽しいよ。
141 :
HG名無しさん:02/02/03 03:40 ID:8mXwe9sz
>>139 コンパウンドは極小の粉ヤスリ。
その黒い線が傷でないと消えないよ。137は傷だと仮定してレスしたんだと思う。
ヤスリで消えないならコンパウンドでも無理かと。
接着面が汚れていた場合、裏面まで黒い線が入っている可能性が高い。
そうなると塗装するか、壊すの覚悟で接着面から割るしかない(玄人にもお勧めできない)
漏れもむかしはよくやった。
142 :
HG名無しさん:02/02/03 03:45 ID:emIB7jrF
>コンパウンドで磨いても目立たなくはなるかもしれんが、
>完全にとれることはないと思う。
>ヤスリで消えないならコンパウンドでも無理かと。
>そうなると塗装するか、壊すの覚悟で接着面から割るしかない(玄人にもお勧めできない)
あう…、そうですか…。
色は塗ってみたいと思うのですが、筆塗りは難しそうだし、
スプレーはあまり良い話を聞かないし、エアブラシは高いしで、躊躇してます。
「やるならエアブラシ」とは考えているのですが、
「家/ベランダが狭い」&「マンションなので臭いや塗料が周囲に散ると近所迷惑」&「周囲に塗装出来るような場所が無い」で、
購入には至っておりません。
とりあえず、残りのパーツのヤスリがけをしながら、妥協するかどうするかを考えます。
御答え下さった方々、ありがとうございました。
143 :
HG名無しさん:02/02/03 04:22 ID:MoK30cKK
サフ&メタル色用のハンドピース買おうと思うんだけど、口径はどのくらい
のものがいいんでしょう?
144 :
HG名無しさん:02/02/03 04:25 ID:gkHUuz9Q
>>142 エアブラシは缶スプレーだけ使ってた頃からすると想像つかないくらい塗料飛び散らないよ。
俺は塗装ブースを使ってるけど「シンナーでかなり薄める」「なるべく近づけてピンポイントで吹く」
事でフィルターのつまりは最小限におさえられるし。
でも、「筆塗りは難しそう」なんて言わずに是非頑張ってほしいなあ。
やり始めたら絶対楽しいのに。
145 :
HG名無しさん:02/02/03 04:34 ID:gkHUuz9Q
>>143 サフ用はグンゼの一番安い奴。それに1000番の瓶入りサフを2倍強に薄めて使ってる。
メリットはボトルを外せるのでその都度混ぜないで作り置き出来る事。それともちろんコスト。
デメリットはメンテで吸い上げ口を取り外す時構造上噴出し口と接触するので軸が馬鹿になりやすい。
最近真横にスライドできるタイプが発売されたみたいだけど使ってる人いるかな?
146 :
HG名無しさん:02/02/03 04:39 ID:8mXwe9sz
147 :
HG名無しさん:02/02/03 04:45 ID:gkHUuz9Q
>>146 わりい。口径は0,4mm。
今販売されてるエアブラシでは多分最低価格だけどサフ吹きで使う分にはほとんど不自由しないよ。
148 :
HG名無しさん:02/02/03 05:10 ID:xpm3f56n
>143
贅沢にクレオスの0.5mmのハンドピース。
入り組んだところにも絞って吹けるよ。
149 :
HG名無しさん:02/02/03 11:07 ID:mciEjPUx
10年ぶりに模型復活しました。
MD5500もってるんですが、このプリンターでデカールが自作できると聞きました。
クリアー?無地?のデカールってどこで売ってるんでしょうか?
また、印刷方法を教えてもらえないでしょうか?
150 :
HG名無しさん:02/02/03 11:26 ID:dShPbcxb
>149
>>7からリンクを辿ってみてたもれ。
クリアデカールはウエーブからMDシリーズ専用のが出てたけど、今は生産停止との噂も(少なくともネット通販では見かけない)。
モデラーズのクリアデカールはどうなんだろう?(オレがリンク辿れってか?)
オイラは見かける度に買い込んでるMD-2000>1300>5500ユーザーだったりする。
151 :
HG名無しさん:02/02/03 12:26 ID:anbXpATX
今アメリカ西海岸にいるんだけど、
いくら探しても模型に使えるようなポリパテが手に入らない。
自動車用も建築用もポリエステル樹脂以外の樹脂が入っていて駄目だった。
だれかアメリカでポリパテの入手方法をしってる人がいたらおしえてくらはい。もうだめ。
152 :
149:02/02/03 12:36 ID:mciEjPUx
>150
どもです。リンクあったんですね。気付かなかった・・・すいません。
ありがとうございました。
153 :
HG名無しさん:02/02/03 12:57 ID:EP0qhzmX
>150
近所じゃ売ってるよ。WAVEクリアデカールとモデラーズのホワイトデカール。
いくら買っても減らないので、問屋には在庫あるのかも。
お店が在庫として持ってて売れるたびに補充してるだけかもしれないけど。
印刷方法はそのまま印刷するだけ。
プリンタの説明書に書いてある方法の応用だけで何とかなると思う。
ちなみに印刷面弱いのでコートするのを忘れずに。
>>151 オレも今米にいるけど、車用のはザラザラしてて模型改造用には向かないね。
ただ乾くのが速くて、量が多くて安いのでフィギュア作りの練習用に買ってるよ。
モリモリ1缶だけ日本から持ってきてはいるけど。
156 :
143:02/02/03 16:25 ID:MoK30cKK
>145,148 ありがとうございます。
早速グンゼのMk-1買って来ました。
新しいスライドできるやつは0.3mmみたいなので、あえて古いのにしました。
\3,000だし(w。
157 :
HG名無しさん:02/02/03 22:01 ID:QG1jW5KM
接着剤についての質問です。
接着剤って開封してからどれ位持つのでしょうか?
今、10年ほど前(以上か?)に買ったものを使用しているのです。
(少なくとも、「接着」に関しては今のところ問題無いです。
ただ、ちょっと白く濁ってますが)
まあ、単価安いんだから、新しいのを買えば良いのですが。
158 :
HG名無しさん:02/02/03 23:24 ID:qWm4a20A
シリコーンゴムで作った型でチョコレートを抜こうと思っているのですが
そうやって固めたチョコを食べても問題ないでしょうか?
シリコーンゴムの成分がチョコに染み込んだりするのではないかと少し心配なのです。
159 :
HG名無しさん:02/02/04 01:55 ID:aL49edHl
バレンタインД新じゃえage
161 :
HG名無しさん:02/02/04 02:10 ID:gCdAZh46
>>157 接着剤自体10年もほっといた事無いのでわからないなあ。
渇いて濃い状態になった時は流しこみ用をブレンドするのがおすすめ。
162 :
HG名無しさん:02/02/04 02:12 ID:6GUsS/je
>157
オレも10年以上前のプラセメント使ってるけど、問題ないよ。
163 :
HG名無しさん :02/02/04 02:26 ID:q3fywkzK
>157
使えなくなるまで使える。
>158
死にはしない。たぶん。
ただ、口に入れる物を作る目的で作られた物ではないので
自己責任で。
164 :
けーけんしゃ:02/02/04 02:32 ID:CC63lgdY
シンナーを入れると白くなって固まるから専用の薄め液を買え
といわれたけど新しいのかったほうが早いよ
ノビ悪いでしょ?
165 :
HG名無しさん:02/02/04 03:15 ID:Dd2TTCfu
>>158 そういうときは歯科用のやつ使うんだよ〜
模型用のにはなに入ってるのかワカリマセンから。
166 :
151:02/02/04 06:31 ID:DpJeY8PL
>>153 >>155 レスあんがと。
そんで車用のはガラスが入ってるからザラザラしてるし
おまけに固まっても弾力があって硬い消しゴムみたいでだめだったりするね。
おれも日本からモリモリ一缶もってきたけど使い切ってしまった。
日本の通販で買えるならば買おうかと思ってるがどうしよっかな。
引火物って航空便で送ってもらえるのだろうか・・・。
167 :
158:02/02/04 07:07 ID:FWz4RZJV
168 :
158:02/02/04 07:17 ID:FWz4RZJV
たびたび質問して申し訳ないんですが、歯科用シリコーンゴムはどういうルートで入手できるんでしょうか?
模造店で手に入る?
ちなみにオパーイではなくスゴック抜きます。
163さんもありがとう〜
169 :
HG名無しさん:02/02/04 07:19 ID:gjFyyit+
シリコンじゃないとだめなのかな?
昔なんかのテレビで石膏で胸の型とってプリン作ってたけど
他の素材でも良いんじゃないの?
170 :
HG名無しさん:02/02/04 07:26 ID:nQ2hruV8
しかし、色的にはズゴックよりゴッグの方が良くないですか?>チョコレート
ゴッグなら茶色だし、チョコレートで作るにはピッタリだと思うのですが。
全く持ってどうでも良いですね。
すいませんです。
172 :
HG名無しさん:02/02/04 12:19 ID:gddErWRh
>171
いや、チョコ色ならアガーイだyp!
173 :
HG名無しさん:02/02/04 16:19 ID:ClO06rb1
HGUCガンダムを作っています。
バズーカの色に付いて質問ですが、グレー1色と、ライトグレーとのツートン
(PGマークツーみたいなの)の2種類あるような気がするんですがどちらが
正しいのでしょうか。
どちらも正しいとすれば、どれがどの場面で出てきたか、など教えていただけると嬉しいです。
174 :
HG名無しさん:02/02/04 16:23 ID:mxwVHnt0
>>173 ドッチも正解だYP
テレビでわ白黒、プラモでわ黒一色が主流だYP
板違いだYP
175 :
158:02/02/04 19:14 ID:SdIbjJEP
皆さん色々ありがとうございます。
普通のシリコーンゴムで作った型で固めたチョコを食べてみました。
一応まだ生きてます(w
歯科用が手に入らない時は石膏で作ってみたいと思います。
本当は抹茶チョコでザクを作りたかったのですが
手近に売っていたプラモがズゴックだったのでそれにしました。
ストロベリーチョコでシャア専用を作ります。
176 :
HG名無しさん:02/02/04 19:17 ID:espREw0v
>175
死ぬなよ、シャレにならんぞ(マジ
いくら有毒でも食った瞬間効果は出ないと思われ・・・
179 :
HG名無しさん:02/02/04 19:39 ID:PuaRaQyD
「環境ホルモン」というヤツですな。
詳しくは検索して調べてね。
>>175 でも、そのチョコ1個食べたくらいでは、何の影響も出ないと思うよ。
180 :
HG名無しさん:02/02/04 20:31 ID:u989pLnL
イタレリの今年の新製品予定の72のFー8Eって新規開発?どっかの流用?それを考えると夜も寝られず。。。
181 :
HG名無しさん:02/02/04 20:58 ID:ez1JC8WB
182 :
HG名無しさん:02/02/04 21:49 ID:kgyuL2xx
>173
基本的にTV初期は2色。後期は1色。
作画の手間の関係があるんだろうね。
まあ好きに塗れば?
183 :
HG名無しさん:02/02/04 21:58 ID:nz1gZVPL
初めてドフィックスを使いました。
んが、水が多かったのか固まった後も、
指で簡単に押し潰れてしまいます。
まだ湿気もあるような触感です。
3日間放置していますが、コレ以上硬化しないような気がしてきました。
どうなんでしょ?
粉々にすりつぶして、
再度水に溶いて使えますかね?
>>183さん
冬場だから乾燥が遅いのかも。
盛りつけた量にもよりますが、1週間ぐらい暖かいところで放置プレイしておけば
大丈夫なような気が。
粉々にすり潰すのが困難な気が。
粉末状まで潰して、木工用ボンドを混ぜれば再利用できそうな気がするけど。
どうせ潰すなら、瓦礫として再利用をしてみては?
185 :
183:02/02/04 22:32 ID:nz1gZVPL
戦闘装甲車両名無しさん>
スチレンボードなどに盛りつけたわけではなく、
瓦礫用として、ビニール袋に流し込んだのです。
グレー2色、茶1色の3つ作ったんですが、
茶色だけ水が多かったので完全硬化しないのです。
ビニールから出し箱にばらまいていますが、
3日たっても固まりませんのです。
とても、ガレキに使える固さではないのです・・。
いっそガレキらしくトースターで焼くとか・・・
187 :
HG名無しさん:02/02/04 23:12 ID:IeuGOgEc
ドフィックスはどうか知らんが、たとえば石膏って
水気を吸って固まるんではなくてH2Oと反応する科学変化なんだそうな
(聞いた話だ、つっこまんでくれ)
だから、ちゃんとした割合で混ぜて、正しくかくはんしないと不良硬化や
強度不足になるんだそうな。
で、反応しちゃってから水を足したり、石膏足したりしてもだめなんだと。
188 :
病弱:02/02/04 23:36 ID:dgrL9vZN
先日、無害の接着剤について教えていただいた者です。
やはりプラモデルのお店には売っていませんでした。
画材店も見てきましたが、画材=絵画材料というかんじで、
建築模型関連のものは見当たりませんでした。
どんな店に売ってるんでしょうか。。
個人でも買えるんでしょうか?
ハンズ行けばあるかもしれないけど、
車で1時間以上かかる名古屋まで行かないとハンズがないのです(泣
189 :
183:02/02/05 00:07 ID:oIMKg0Mc
情報を下さった方、有り難うございました。
科学反応で硬化、
なるほど、納得しました。
もう一個買ってきて、
改めて作ることにします。
190 :
HG名無しさん:02/02/05 01:10 ID:0MMkcTK7
age
191 :
HG名無しさん:02/02/05 01:22 ID:C8cJHswe
>>168 なるべく大きな金物屋(建築金物とか看板に書いてあるようなお店)か、
大型のホームセンターの店員さんに相談してみたらどうでしょう?
店によっては歯科用でなくても、
食品用のシリコンを取り寄せられる可能性はありますよ。
192 :
HG名無しさん:02/02/05 01:28 ID:oIMKg0Mc
>>188 建築模型関係は、文具屋さんにおいてありますよ。
少なくとも私の地元では。
製図関係を扱っているお店には、何処でも置いています。
少なくとも私の地元では。
193 :
HG名無しさん:02/02/05 07:24 ID:adbugzbc
age
194 :
HG名無しさん:02/02/05 08:15 ID:sLL2NORk
>>188 画材店に売ってるぞ。
タウンページとかで絵画材料とかの店を探しましょう。
しかしあれって無害なんだろうけど
説明書には「故意に吸飲しない事」と警告が。
やっぱチョットは身体に悪いのか?
195 :
HG名無しさん:02/02/05 10:47 ID:/1kZ94Bz
>194
万が一にも(酔っ払ったりして)マジに飲んで文句つけてくるDQNがいたときの為の防衛策。
セガの体感ゲーム(アウトランとかアフターバーナーとか)にシートベルトが付いていたのと一緒。
探偵ナイトスクープで、等身大胸像をチョコにしてたね。
雑談sage
197 :
HG名無しさん:02/02/05 14:54 ID:1G/9SLqY
セラカンナを加工したいのですが、
モーターツールでは可能ですか?
198 :
病弱(188):02/02/05 19:52 ID:ZgrN54XY
お返事くださった方、ありがとうございます。
画材やさんはジャスコの中に入っているお店へ行って商品名を書いたメモも見せてきたんですけど、
「はあ?」と言う顔をされました(ショック)
もっと専門的なところじゃないと無いのでしょうか。
もう一度探してみます。
製図関係の文房具屋さんも探してみます。
>198
電話で問い合わせてから行った方がいいと思う。
どのスレだったか失念したけど
柑橘系油脂が原料の模型にも使える接着剤が紹介されていた。
輸入品でビン入り。ハンズで購入したそうな。
>199
つか>116から続いてるレスなのだが・・・
201 :
HG名無しさん:02/02/05 21:52 ID:tthUgeiO
202 :
HG名無しさん:02/02/05 21:52 ID:fFZQAGIX
上げナ。
204 :
すとーむ:02/02/05 23:37 ID:Ch8KiId4
パーカーライズって売ってないでしょうか?
205 :
HG名無しさん:02/02/05 23:46 ID:P4Ju3Zea
この方面に詳しい方、ぜひ教えて下さい。
関節として人形用に使える部品って無いでしょうか?
30cmほどの人形の各部に使い、足首を固定しただけでも
いろいろなポーズを維持出来るような後々緩くならない
固くて精度の高い関節を探しています。
出来れば樹脂では無く金属製などだといいのですが。
206 :
HG名無しさん:02/02/05 23:47 ID:3kgx5RRx
田宮の缶サフ「スーパーサーフェイサーL【グレイ】」を
レジンに吹いてもいいですか?
吹きますよ?
それともレジン用サフってあるんですか?ですか?
207 :
HG名無しさん:02/02/05 23:55 ID:tthUgeiO
>206
問題無い。
でも、出来れば精密屋のサフをお薦めする。
208 :
HG名無しさん:02/02/06 00:04 ID:ugH2aiy5
ガンプラマスターへの道は持っているのですが、
もう少し詳しい本を買おうと思っています。
このスレの4にある「モデルテクニクス1」か、
「パーフェクトモデリングマニュアル【初級編】」
のどちらかを買おうと思うのですが、
本屋をまわっても売っていません。
で、通販を利用するつもりなんですが、
どちらがオススメでしょうか?
できれば、塗装に関する事が詳しい方を
購入したいと思っています。
よろしくお願いします。
210 :
HG名無しさん:02/02/06 00:06 ID:lgLrRuL3
初めてFGガンダムの腿をガンダムマーカーの白で塗ったのですが、
ムラムラかつ下地の色がスケスケになってしまいました。
これはまあ予想通りだったのですが、
この後、番目の大きい紙やすりで研いで、塗りなおせばもうちょっとマシになるでしょうか?
また、筆塗りもこんな感じなのでしょうか?
どなたかお教え下さい。
211 :
HG名無しさん:02/02/06 00:08 ID:EYZDLG5t
>>204 パーカーライズ?
パーカーライジング加工の事?
もしそうならパーカーライジング加工設備が必要だぞ。
ちなみにパーカーライズって物があるんじゃなくて
金属の表面に燐酸塩被膜を形成することを
「パーカーライジング」と呼ぶ。
違ったらゴメン。
マガジンでも染めるのか?(w
212 :
HG名無しさん:02/02/06 00:10 ID:eei88wWT
213 :
HG名無しさん:02/02/06 00:19 ID:X9q9zD3e
>>210 下地スケスケじゃあ塗料を削り取るだけ。
ムラがひどかったらヤスッても余計に汚くなる事も多い。
ガンダムマーカーは塗料が濃いし乾きやすいからムラ無く塗るのは至難の技。特に白は。
今の状況からスプレー使えるなら使ったほうがいい。
筆塗りも慣れてないと下地が透け、塗膜も厚くなってたれるだけ。
もし筆塗りするなら2,3倍にうすめて何度も乾かしながら進めるべし。
白っていう色は本当に塗るのが難しいよ。
214 :
206:02/02/06 00:22 ID:+saYrM0w
>207,209
プライマーか精密ヤのサフですね。
ありがとうございました。シュー
215 :
HG名無しさん:02/02/06 00:36 ID:/H1yuTz/
>>208 僕の知りたいです。
近所の本屋で売ってないから、オンライン書店で買おうと思っているのですが、
実際に手にとって比べることができません。
下の3冊の相違点を教えていただけるとありがたいです。
・「モデルテクニクス1」ISBN4-499-22646-5 大日本絵画発行 2700円
内容:プラモデルを製作するテクニック・パテ・塗装・デカールなど
(プラモを綺麗に完成させたい人向け/基本編)
・「パーフェクトモデリングマニュアル・MAX渡辺のプラモ大好き!【初級編】」
ISBN4-89425-182-5 ホビージャパン社発行 1905円
内容:マテリアルカタログ、プラモの基本工作、プラ板工作の基礎、パテの使い方、
プラモの改造、塗装の基本、ガレージキット製作法で、基本的な工作、工具、
マテリアルに関することなど。
・「新ガンプラマスターへの道」ISBN4-89425-251-1 ホビージャパン社発行 476円
ガンプラに関するごく基本的な工作ならこれで十分かも。超初心者はまずこれで勉強を。
216 :
HG名無しさん :02/02/06 00:41 ID:c4UU9gKl
>204
GUNSHOPインディ って所から
パーカーシールっていう缶スプレーがでてる。
モデルガン用の塗料。
217 :
HG名無しさん:02/02/06 00:41 ID:lgLrRuL3
>>213 うう…何回か塗ってたら余計にムラムラになってしまった…。
筋彫りも埋まるし…。
>今の状況からスプレー使えるなら使ったほうがいい。
スプレーですか…。
水性スプレーってあるのでしょうか?
家庭の事情で、シンナー系はちょっと使いづらいのです。
調べてみたのですが、見つかりませんでした…。
(Mr. カラースプレーはシンナー系ですよね?
溶剤系アクリル樹脂塗料と書いてありますし)
アサヒペンから水性スプレー出てたような気がする
>>217 水性スプレーはたぶん無いと思う。
2500円位で買える簡易エアブラシ(エアボンベ使用)で水性塗料をそのまま使えるので
それを買ってみたら?
イキナリかなりのスキルアップを要求される上にボンベ代バカにならんが。
220 :
HG名無しさん:02/02/06 01:00 ID:UmBHwzZb
>>217 でも、やっぱり塗膜の美しさとか仕上がりを考えるとラッカーが一番いいんだよね。
スプレーが大変だったら、この際筆塗り(ラッカー)を一度経験してみたら?
最初は上手く行かないけど徐々に慣れてくよ。
臭いは換気に気を使えばそれほどでもないし、ごみ箱をフタ付きのものにするだけでも結構抑えられる。
(塗料そのものより、筆洗い等の時にシンナーをふき取ったちり紙が結構臭う。)
壁にぶち当たってもまたここに聞きにくりゃ誰か答えるだろうし。
221 :
HG名無しさん:02/02/06 02:08 ID:A5lY20tZ
入門書は全部持ってないので、どれがとはアドバイスしかねるなあ。
「モデルテクニクス1」の塗装は46-110p
色相・彩度・明度の色の3属性の簡単な解説もあります。
本屋に無くても模型屋においてあることもあるよ。
>208
一通り知ってるのなら、モデルアート別冊
”飛行機モデル「エアブラシ徹底理解」”はどうかな。
他ジャンルでもきっと参考になるし、
ついでに飛行機作るようになってくれると嬉しいな。
222 :
HG名無しさん :02/02/06 02:25 ID:AHE2QSRf
>>208,
>>215,
>>221 オレも全部は読んでないからなんともだけど、以前にも話題に
なったときの記憶などから一応まとめてみる。
・ガンプラ攻略法新ガンプラマスターへの道
値段の安さと初歩技術解説のわかりやすさは一番。一からはじめるなら
オススメ。ただし高度な技術については皆無。
・パーフェクトモデリングマニュアル・MAX渡辺のプラモ大好き!
「買ってきた模型」を上手につくりたいならコレ一冊でなんとか足りる。
工作や塗装、ガレージキットの作り方もカバー。
ただし本当は第2巻「上級編」が出るはずなのだが、今のところ
出る予定が全くない。スクラッチ技法や型どり複製などは上級編に
乗るはずなので、そっちへの展開を考えてる人には中途半端な本に
なる可能性もある。初級編が発売した直後にHJ本誌で始まった
「塗装追求編」がせめて本になってればよかったのだが…
(ちなみにこの本はいわゆるリニューアル版で、十数年前に一度
初級編と上級編が出ていて「旧版」と呼ばれている。こちらが
手に入れば一応一通りそろうが、いかんせん内容が古い)
・モデルテクニクス1・2
こっちは読んだこと無いのだが、聞く限り評判はいいようだ。
2のほうにはスクラッチや複製のことも書いてあるらしく、現段階で
「完結している」という意味では、全ジャンル網羅したい人は
こっちのほうがいいのかも?(ただし前述の通り読んでないので、
内容の新しさについてはオレには不明なので了承されたし)
>>221も書いてくれてるけど、本屋で探すのは結構難しい。
模型雑誌を扱ってる模型店の方が高確率であるよ。
>(ちなみにこの本はいわゆるリニューアル版で、十数年前に一度
>初級編と上級編が出ていて「旧版」と呼ばれている。
旧版の初版は平成5年だぞ。
>>223 ありゃ、そんなに「最近」の話だったけ。
記憶印象だけで書いた、申し訳ない。
225 :
HG名無しさん:02/02/06 07:16 ID:jSUlFbBj
プラサフってレジンじゃない普通のプラスチックはやはり侵してしまうんでしょうか?
缶に材質によってはマズイ、見たいな事書いてあったもんで
ちょっと心配なんですが、、、
226 :
HG名無しさん:02/02/06 08:21 ID:cm0xgjvb
ガレージキットはボークスとB蔵しか作った事ないんだけど
ボークスは気泡とかまったくと言って良いほど無いのに
B蔵のは気泡や変形が多すぎて自分にはつらかった・・
他のメーカーでここのなら買ってもそんなに失敗は無いよってありますか?
買っても作らないで積んだままになるのは悲しいので 教えてください。
227 :
HG名無しさん:02/02/06 10:27 ID:+2LvT5PH
>255
プライマーが入っただけじゃ侵さないと思うよ。
でも、前にプラに吹いたら、後で軽く撓ませただけで剥がれてきた。
塗膜が硬いからなんだろうけど、どちらにしろプラには向いてないんじゃない。
228 :
HG名無しさん:02/02/06 10:29 ID:xXBHzkSt
229 :
HG名無しさん:02/02/06 11:03 ID:7oi/CrjD
>225
プラサフってソフト99のやつ?確かにレジンや金属なんかには
強力に食いつくけど溶剤も強いしプラモデルには向いてない。
タミヤのもプラサフだけどレジンへの食いつきも結構いいしもちろんプラモデルにも使える。
ディテールアップにレジンパーツやエッチングを使った時に一本で済んで便利。
>206もエアブラシ持ってなかったらソフト99かタミヤので十分だよ。
クレオスのレジンキット専用のでもいいし。
230 :
HG名無しさん:02/02/06 12:12 ID:Y+Ukqks7
>226
コトブキヤやクルシマも気泡で苦労したこと無いです。
GKだから多少は抜けの部分で修正はあるけど、イベントの個人ディーラーのGKに比べれば、どこのメーカーも問題無いレベルじゃないかなと。
まあ、イベント限定GKは造形的に惹かれれば多少の苦労は完成時の喜びで相殺されるますしね。
231 :
226:02/02/06 15:23 ID:cm0xgjvb
>230
ありがと 普通のメーカーならB蔵よりはよさそうって事だね。
232 :
HG名無しさん:02/02/06 15:24 ID:KyphZYLr
>>228 可動部分の改造など特に参考になった。
今度やってみよう
233 :
HG名無しさん:02/02/06 19:09 ID:Ix5o9D5d
234 :
HG名無しさん:02/02/06 20:53 ID:0EGZ838O
B蔵がっちゅーか鈴愚のヌキがへたれなんだよな。
微細発泡が多いんで難儀です。
235 :
151:02/02/06 21:53 ID:5h+BYjZV
アメリカでポリパテさがしてた者だけど見つかったよ。
どうしたかというとタミヤがこっちに輸出してたんで売ってる模型屋をネットで探して買って来た。
120gで$12だった。
車で1時間、約100km離れたところだったから買いにいったけど探せば近くにもあったかもな。
あとモリモリもアメリカに郵送できるらしい。
報告までに。
アメリカだと通販発達してそうだけどね〜
237 :
HG名無しさん:02/02/07 00:16 ID:XhMiPLrS
気泡で指の先が欠けてたりすると悲しくなるね。
んでage
>>225 サフ吹く前に、BC9なんかで脱脂しないと。
239 :
208:02/02/07 05:01 ID:TO4sBJ8D
>221-224
レス遅くなりましてスイマセン。
感じでは、「モデルテクニクス」の方が良さそうですね。
でも、通販を待って、もう少し範囲を広げて探して見ようと思います。
221さんが言われている本を、東急ハンズで見たような記憶があるので、
そちらの方もあたってみます。
私はたまたまエアブラシとガンプラマスターへの道を手に入れまして、
そこから模型をはじめたので、ガンプラしか作ってないのですが、
バイクの模型を綺麗に塗装して作る、と言う子供の時からの夢を実現させたくって、
スキルアップの為に、本購入を考えました。
小さな夢でスイマセン…
240 :
HG名無しさん:02/02/07 06:09 ID:gkSNthxk
がちがちに堅くなったエポキシパテ(まぜあわせるまえの状態)を
柔らかくする方法ってありますか?
どなたかよろしくお願いします。
241 :
HG名無しさん:02/02/07 06:25 ID:W2tqYVKM
熱せよ
242 :
HG名無しさん:02/02/07 06:37 ID:i90LnfFm
温めてもいいけど,買ってからしばらくたっているなら変質している可能性
もある。硬化不良を起こすから、その場合は捨てるしかない。
>>235 Diamond とかBondの自動車用Body FillerがAceとかの金物屋で売ってない?
安いときは10lb(4.5Kb)で$15くらいで。
#ミリプットだって買い放題だろうに
244 :
HG名無しさん:02/02/07 06:57 ID:gkSNthxk
>>241.242
レスどうも。
温めてみます。(ドライヤー当ててみたけど何とかなりそうでした)
ただ、やっぱり変色してるからだめかも・・・
245 :
HG名無しさん:02/02/07 08:35 ID:Y7vt09b7
ツヤ消し仕上げについて聞きたいのですが。
ガンプラ(ドムトローペン)を作ってます。
Mr.COLORにフラットベースを混ぜて筆塗りしたところまでは良かったのですが、
その後エナメルカラーを使い、ドライブラシとやらでウェザリング。
最後にツヤ消しの水性トップコートを吹きました。
そしたら筆塗り後にくらべるとツヤが出てしまい、
2、3ヶ月たつ今はさらにテカテカしてる気がします。
サフもなにも吹かず直接塗装してしまったんですが、サフを吹いていたら
もうちょっと違ってくるもんなんですか?
それと表面仕上げはMr.スーパークリアーの方が良かったかな。
あと、MR.COLORの種類でツヤ消しクリアーっていう色(?)があったのですが
あれはどのように使うものなんでしょうか。
どなたかよろしくお願いします。
246 :
HG名無しさん:02/02/07 09:02 ID:dnC+Lff0
>>245
トップコートに限らず,つや消しのスプレーは、フラットベースの成分が
缶の底に沈んでしまいがちです。
そのままで塗装するとフラットベースを含まないクリヤーだけがノズルから
出てしまうので、結果ツヤは消えません。
対策としては使用前によく振ること。2、3分シェイクするといい感じで
ツヤは消えるはずです。
フラットクリヤーはエアブラシを使用したコーティングに使用することが
多いようです
247 :
HG名無しさん:02/02/07 09:42 ID:qrWIvp9x
水性トップコートは乾燥後触るとつやが出てくる
作った後触るならスーパークリアの方が少しはいいかも
あとは246がいってるように良く振る
248 :
HG名無しさん:02/02/07 13:39 ID:f2sKlCsD
>>244
劣化したパテの表面を一皮向いてやるのも一つの方法だよん。
特に馬パテやウエーブのミリプット(青箱)は新品でも店によって劣化してるから
表面を削ってやった方が◎
249 :
225:02/02/07 14:18 ID:77hXLp+h
>>227,
>>229,
>>238 かなり亀レスですがThxでした。説明不足でしたがフッソ99のプラサフです。
とりあえずプラには使わないでみます。
また、とりあえずクレンザーで徹底的(のつもり)で磨いたんですが、
>>238さんの言うように
脱脂はすべきなんでしょうか?
初めてなんで色々すんません。
250 :
HG名無しさん:02/02/07 14:24 ID:vjCwwnfu
プラモデルだったら中性洗剤で洗うくらいで大丈夫だよ。
最初洗ってペーパーがけやパテ埋めしたらサフ吹く前にもう一回洗えばOK
251 :
151:02/02/07 16:15 ID:NpSqyYrL
>>236 通販もしてたりする。
>>243 Aceに行ってBondのBodyFiller買ってきて試してみたよ。
ちょっとキメが荒らいけど良い感じ。
メーカーは忘れてしまったが、ちょっと前にPEPBOYで買ったBodyFillerは
固まっても弾力があってグニャグニャして駄目だったけど、Bondのはイイ!
THX!
age
253 :
HG名無しさん:02/02/07 23:27 ID:dfnIHAvh
今度ワンフェスにいっちょ参加してみようと思うのですが、
以下に版権のおりる可能性のあるものはありますでしょうか・・・?
★タイムボカンシリーズ
★平成ウルトラシリーズ
★任天堂キャラ(今回ピクミンを見かけたので・・・)
あと東映ヒーローや、集英社、小学館関係は全滅なのでしょうか・・・?
254 :
HG名無しさん:02/02/08 00:11 ID:ghV8hb6x
>253
某千○氏の台詞をを引用するなら
「それが分かれば苦労はナイ」
ということになるのよ。次回のことは誰にもわかんないーというか。
ただ、東映は1年間契約になるけど個人でもOKだったような。
255 :
254:02/02/08 00:24 ID:ghV8hb6x
・・・だとあまりに不親切だと思うので前回版権元リストを見てみた。
東映:なし
集英社:なし
小学館:なし
平成ウルトラ:円谷プロダクションからコスモスが下りてる
任天堂:ビクミンとファイアーエムブレムが下りてる。
タイブボカンはタツノコ?IGタツノコ?どっちにしても無いけど。
ただし、次回はこの限りではない。
256 :
253:02/02/08 00:35 ID:YuMCnQDm
ああ、254さん、わざわざすいません。
任天堂系と昭和ウルトラを地道に作ってみようかと思います。
ありがとうございました。
257 :
HG名無しさん:02/02/08 02:28 ID:8nHkSv4/
あげましょう!
お出かけ前に上げ。
259 :
HG名無しさん:02/02/08 10:38 ID:kO57NNDg
あげるか。
260 :
HG名無しさん:02/02/08 16:50 ID:+0qqVj3j
イリサワのVカラーを通販してくれているありがたいサイトは無いですか?
261 :
HG名無しさん:02/02/08 16:53 ID:KrX86ulk
262 :
HG名無しさん:02/02/08 17:01 ID:+qfBEb1r
263 :
HG名無しさん:02/02/08 17:08 ID:xKy+45Ej
はじめてソフビをVカラーで塗装したんですけど
スミ入れするのに適した塗料はなにがいいのでしょうか?
264 :
260:02/02/08 17:12 ID:EAUpVpIm
>>261-262 即レス感謝です
ライコス、エキサイト、グーグルで検索しましたが出なかったので
半ばあきらめてました。助かった〜
265 :
HG名無しさん:02/02/08 18:06 ID:unjGPRUw
目立てヤスリはどのような使い方をするものなのでしょうか?
よく”筋彫りを目立てヤスリで..”というのを見かけるのですが。
>265
267 :
失敗:02/02/08 18:20 ID:/lRjsfue
>265
本来はのこぎりとかの刃の目を研ぐ物だったと思う。
プラモデルの筋彫りを上からなぞって深くしたり、
スチールものさしを当てて新規に筋彫りを追加したりも出来る。
かなり細い線が引けるのが利点。
あわわ
269 :
245:02/02/08 21:44 ID:Deq55KsL
>>246,247
レスありがとうございます。
今までは2〜3分どころじゃなく、2、3回しか振ってませんでした。
あと次はスーパークリア試してみます。
ところでトップコート吹きすぎで白くなっちゃったところって
やすりで削っちゃえばいいんですよね?
270 :
出戻りモデラー:02/02/08 23:26 ID:qiTQZmgd
十数年ぶりにモデラー復帰して、当時はなかったシリコンやキャストを使いはじめました。
で、暖房がない部屋に放置するより、居室のエアコンの風があたるところに置いておく方が
硬化が早いようなんですけど、これってマズイですかね?
もしあまり問題ないようだったら、作業室に作業台も兼ねてこたつ(布団ナシ)でも買って、
乾燥や硬化の時間短縮に使おうと思ってるんですが。
どんなもんでしょう?
271 :
王河原邦王:02/02/08 23:30 ID:MaTLMMXF
272 :
HG名無しさん:02/02/08 23:31 ID:1BaKyCaT
ただし炊飯器の保温を利用すると
スポンジケーキ化して涙が出ます。
オレは電気バスケットを愛用してる。
食器乾燥機でも可。
274 :
HG名無しさん:02/02/08 23:34 ID:v7TQn7NX
275 :
HG名無しさん:02/02/08 23:34 ID:1BaKyCaT
おそらく電気カーペットあたりが妥当であろう。
オレはエアコン30度キープだけど。
276 :
出戻りモデラー:02/02/09 00:36 ID:vbFNiBwa
うは♪ たくさんのレスありがとうございます。
そうですか〜。逆に寒いと硬化不良を起こすこともあるんですね。
作業台として、座卓にするかこたつにするか迷ってたけど、こたつの方向で検討します。
それとすいませんが、ついでにもう一つ質問があります。
複製するとき、粘土に埋めこんで片面取りますよね?
それが硬化したら粘土をとってもう片面取るわけですけど、
この、粘土を除去する作業のときに、複製するものまで外れちゃいませんか?
どうもうまく粘土がきれいに取れなくて、必死こいてると外れる始末・・・。
粘土に埋める前になにか塗っておくとか、工夫されてますでしょうか?
ちなみに複製の対象物はキャストが主です。
出戻りといっても、昔はプラモデル、いまはガレージキットを作っているので、
失敗してもいいように、まず複製してから作業してるのです (^^ゞ
元キットが痛むぞ。以前型取りしたあとのキットをヤフに出してる
バカがいてなァ、段差やら気泡やらに粘土詰まってんだよ。
たく何考えテンのか・・
粘土には床用ワックスを塗っておくといい。剥がれやすくなる。
俺はリンレイのブルーワックスを塗ってるけどどうも絶版らしい。
278 :
HG名無しさん:02/02/09 01:40 ID:ouOfj7nS
型取りについて、便乗のしつもんですがポリパテにサフ吹きしたものを型取り
したら、もとのポリパテの原型がサフや塗料をはじくようになってしまいました。
離型剤落としやシンナーで拭いても治りません何が原因でその対策を教えてください。
手順は
ポリパテにソフト99を吹いて、普通の緑の油粘土にうめ、ブルーワックスを粘土のみに塗って
シリコン(シロプレン)で型取りしました。
279 :
HG名無しさん:02/02/09 01:43 ID:3kdW+mv0
>278
油粘土の油だったりして・・・。
280 :
HG名無しさん:02/02/09 02:12 ID:pkjx5LTR
>>276 粘土は何使ってる?
以前明るい緑色の粘土を使ったら全然剥れなかったりして大変
だった。粘土によるところも大きいと思う。
「ほいく粘土」がおすすめだよ。綺麗に取れるし、柔らかさも適度。
シリコンの影響とかかも・・
以前ポリパテ原型をサフも何も吹かずシリコンで型取りした事があったのだが
なぜかパテ原型の表面が怪しいぐらいつるつるになってた。
282 :
HG名無しさん:02/02/09 04:27 ID:rnIxg3qc
↑の説に1票
シリコンの種類によっては離型を良くするためにシリコンオイルが多く含まれている
ものもあるからそのせいでは?
シプロレンは使ったこと無いので断言は出来ないけど…
型取り1発目でたまに起こるけど、それ以降はあまり経験ないです。
283 :
出戻りモデラー:02/02/09 09:00 ID:vbFNiBwa
レスありがとうございます。
>277
元キットがいたんじゃうんですか? (゚o゚!)
油粘土はきれいに取って、洗剤+クレンザーでごしごししときましたけど・・・。
軽くどぼんしといたほうがいいでしょうかね?
技術が上がったときにまた改めて作りたくなるだろうから、こうしてるんですが。
イベント限定モノは入手できなくなるだろうし。難しいですねぇ。
>ヤフオク出品
それはズルい (^_^;
>280
えーと、デビカというメーカーの「油ねんど」です。
明るい緑色でした・・・ (;_;)
「ほいく粘土」探してきます!
284 :
出戻りモデラー:02/02/09 09:03 ID:vbFNiBwa
書き忘れ
>277
床用ワックスは導入済みです。
粘土に塗っておくと面白いくらいにシリコンがきれいに剥がれますね。
最初は某楠で売ってたのを使ってたんですが、あの頃の苦労はなんだったんだろう・・・ (^^;
連カキコすまぬ m(_ _)m
シリコンゴムを硬化させる時、濡らした新聞紙をかけておくと
早く固まるぞ。
286 :
PG名無しさん:02/02/09 09:25 ID:YY3I7Yrs
>>278 ワシも281の説に一票。
もう10数年も昔になるが、当時イベントなどで自作瓦礫を売ってた。
尻コンは、多少気化するらしく、作業場所周辺の机やら、畳やらまでいつのまにか
ツルッツルになってたコトあり。クレンザーと車ガラス用の油膜取り(っつか、こーティング除去剤)
のブレンドと歯ブラシでごしごし。確かに原型にも「くる」よん。
原型がキャスト製なら、先に全体に床用ワックス塗っといて、あとで熱湯で洗うほうがマシかも。
(それでも多少はクルな。)
287 :
RCまにあ:02/02/09 09:27 ID:RBsYB9V/
ラジコンは、どの板にかけばよいのでしょうか?
288 :
HG名無しさん:02/02/09 09:43 ID:zRdTQy+W
ラジコン板欲しくない?
290 :
288:02/02/09 10:39 ID:IhQJ6t3b
>>289 いや、ラジコンスレ@模型板じゃなくて新規のラジコン板。
飛行機とかヘリとかヨットとか潜水艦とか車に限らずいろいろ話せるような
新規のラジコン板ほしくない?
おれは欲しいが。
287=288なのか?
俺もRC板は欲しいけど現状で事足りていると思う。
292 :
288:02/02/09 10:57 ID:IhQJ6t3b
ダイヤルアップ自動切断したからID変わったけどそうだよ。
現状でも事たりてるけどグライダースレ立てたり
ラジコンシミュレータとかの話はしにくいとか思ったりする。
293 :
HG名無しさん:02/02/09 11:35 ID:xvgEqBue
>292
グライダースレ立っても20レスも行かないうちに沈んでるし
シミュレータの話も何度か出てるけど2〜3レス、
一番延びてるのが「8000円の〜」の現状ではあんまり需要なさそうだけど。
実際飛ばしてる人たちは一日中飛行場でダベってたりして情報交換も充分だし
ここに来てまで話したいって人は少ないんじゃない?
誘導しやすいようにラジコン総合スレくらいはあってもいいかもね。
295 :
HG名無しさん:02/02/09 14:16 ID:FAE0gV4x
すんません。エヴァに出てくる使徒のキットって、
どのようなもの出てるんでしょうか?
今ごろになって作ってみたくなりました。
使徒でサーチすると凄いんです。当たり前だけど。
ほんとはヒューマノイド型じゃないのが欲しいんですけど、
インジェクションでは出てないんじゃないかと予想してます。
296 :
HG名無しさん:02/02/09 14:30 ID:3kdW+mv0
>295
サキエルとゼルエルがリミテッドモデルで(生産休止中)
サキエルがLMHGで(先日再生産)
共にバンダイ。
297 :
295:02/02/09 15:13 ID:FDs7zxGk
どーもありがとうございますー。
サキエルとゼルエルだけなんですねー。
意外に少ないのが残念。これから模型屋逝ってきます。
298 :
HG名無しさん:02/02/09 16:46 ID:3kdW+mv0
LMHGでバルディエルもでてたっけ。
もう遅いかな?
299 :
HG名無しさん:02/02/09 18:15 ID:ZAYo9PyF
メッキパーツのメッキを下地を傷めず簡単に取る方法
はないでしょうか?
物はカーモデルのホイールとかバンパーなんですけど。
300 :
HG名無しさん:02/02/09 18:38 ID:uBkXbgqE
>299
塩素系洗剤につける。
301 :
HG名無しさん:02/02/09 18:53 ID:ZAYo9PyF
>>300 即レスTHNX。
ハイターに漬けたら本当にあっとゆう間に取れた。
凄い。
302 :
HG名無しさん:02/02/09 23:45 ID:0/2rVtl3
アロンアルファは、プラモデルの接着には向いていませんか?
真っ白になると聞いたのですが・・
>>302 まず、なぜプラモに瞬間接着剤を使っているのかを知りたい。
304 :
HG名無しさん:02/02/10 00:07 ID:ugRHYLBN
>302
向かないっつーか、透明パーツが白くなる。
もっとも大抵の瞬間接着剤でそうなるんだが・・・・・・
それ以外では普通に使えるよ。
>>302さん
付けすぎなきゃ桶。
真鍮線の先とかで拾って付けてみそ。
306 :
302:02/02/10 00:39 ID:4kQ9QijY
どうも。
普通の接着剤だとシンナー?臭くてやってられないんです。
それに、知り合いの医者が言うには、
あれは脳に蓄積されて確実に悪影響だと。。
307 :
HG名無しさん:02/02/10 00:40 ID:AWRJ7APu
>>302 瞬着は強度的に溶剤系の接着剤には及ばないyo。
仮押さえ程度に使うとかした方がいいかも。
308 :
HG名無しさん:02/02/10 00:41 ID:AWRJ7APu
>>306 上の方に非シンナー系の接着剤の事書いてあるよ。
309 :
306:02/02/10 01:01 ID:4kQ9QijY
強度がいまいちなんですか。。なるほど。
過去ログ見てきます。
ありがとう。
長生きするんなら模型は止める事だな(w
311 :
HG名無しさん:02/02/10 01:10 ID:yhB/GuRb
恐竜や昆虫の造形・塗装で参考になるHPや本など
あったら教えてくだされ。
ググルじゃ数多すぎで(w
ファーブル昆虫記
313 :
:02/02/10 01:21 ID:xVtCNiGd
≫ 302 概出だと思うが。アメリカ輸入物の「ロックタイト」
という瞬接使ってみな。DIYショップなんかに売ってるはず。
ホビジャで飛行機プラモのキャノピーを接着する定番だった
はず。白くならない。しかし瞬接は衝撃に弱いからプラモ用
の方がいいと思われ。ポイント接着専用ということで。
>ホビジャで飛行機プラモのキャノピーを接着する定番だったはず。
意味が分かりません。。
315 :
313 :02/02/10 02:39 ID:cHlli0RM
ちいとばかし表記に問題があったか、スマソ。ホビジャ=ホビージャパン誌
のことね。ここの空物の作例でキャノピー=風防を接着するときの定番の
瞬接が「ロックタイト」という瞬接だったって事。通常の、例えば「アロン
アルファ」あたりだと硬化後白濁化しちゃうのでクリアパーツには使えない
のだが、「ロックタイト」だけは白くならない。実際使用して白濁しなかった
しね。塗装のあとでも、流し込みで接着できるから便利だよ。
316 :
302:02/02/10 07:57 ID:q3bJ0lb6
>315さん
丁寧に教えてくれてありがとう。
用語の勉強にもなりました。
ロックタイト、今日探してみます!
ちなみに、戦闘機を作る予定です。
317 :
HG名無しさん:02/02/10 09:57 ID:AWRJ7APu
>>315 他のメーカーでも低白化タイプという瞬着があるが
ああゆうのとも違うのか?
318 :
HG名無しさん:02/02/10 10:17 ID:4PN2I8aD
バンダイのパーツ注文書は、コピーでも良いんでしょうか。
出来れば切りたくないんですが…
319 :
HG名無しさん:02/02/10 10:27 ID:v72VlCmv
>318
全然OKでしょ。
320 :
HG名無しさん:02/02/10 11:12 ID:LxZfgQnm
>318
コピーでもOKだけど、便箋とかの普通の紙に書いても大丈夫だよ。
ただし、商品名や部品番号とかを分かりやすく書かないと駄目だけど。
321 :
HG名無しさん:02/02/10 13:27 ID:RBYEa866
部品注文について便乗質問いいですか?
かなり久しぶり(10年ぶりくらい?)に部品注文しようと思ってるんですが、
前回部品注文した際、注文した部品を含むランナーごと(つまり他のパーツも一緒に)
送られてきたんです。
今でもそんなことってあります?
322 :
HG名無しさん:02/02/10 13:54 ID:SAf7y3ZE
ガンプラの人はあの酷いモールドについてどう思っているのでしょうか。
殆ど言及されませんが、シャープさからほど遠い
323 :
HG名無しさん:02/02/10 13:59 ID:TzEz2LCk
>322
スケールキットを中心に製作する方はそう感じるかもしれませんね。
まあ、なんでもサフ吹くガンプラ・モデラーには、あのくらいのモールドがちょうど良いのではないかなと(良い意味で)。1/100だとあのくらいが適当かもしれませんしね。
現在のガンプラに慣れたモデラーに、ハセガワのバルキリーなどを与えるとパニくるでしょうし。
サフの代わりに薄くグレーを塗装するくらいの気遣いをモデラーに起こさせるキットを1/72で開発して欲しいですよ、バンダイさん!
324 :
HG名無しさん:02/02/10 14:10 ID:2FUJ6bvl
開発者がガンプラ世代なんで、無理ですな…
ユーザーもシャープなモールドなんて見たことが無いのがほとんどだし。
323=小金井
326 :
HG名無しさん:02/02/10 14:37 ID:I7K84iz7
シルバーを吹いてからちょっとしたキズを見つけてしまったのですが、
水につけると何か悪影響はあるのでしょうか?
シンナーに浸けると合わせ目消しからやり直しなので、キズだけ修正
して進めたいのですが。よろしくお願いします。
…なぜ水?
328 :
HG名無しさん:02/02/10 15:21 ID:BkNSE985
>シンナーに浸けると合わせ目消しからやり直し
なぜ?そしてなぜ水?
なにか根本から間違ってないか?
それとも漏れが無知なだけか。
329 :
326:02/02/10 15:35 ID:I7K84iz7
溶きパテ→ペーパーのあと、粉が残るのが怖いのでいつも洗っているんです。
あと、シンナーにつけるとパテ部分がとけてしまうのでやり直しになってしま
うんです。
紛らわしい書き方ですいませんでした。
傷の部分だけパテうめしてペーパーかければいいじゃん
>>329 水は影響無いだろ。多分知らないうちに何かで傷ついたんだよ。
シンナーに漬けたくないというのは「シルバーをシンナーでふき取りたくない」
ってことかな?傷とその周囲を紙ヤスリで少し削ってから溶きパテや
瓶サフで傷を処理してシルバー塗り直せばシンナーいらないでしょ。
332 :
HG名無しさん:02/02/10 15:44 ID:lqW5eYLy
飛行機モデラーの方に質問です。
ハセガワの 最近出しまくったハセモノシリーズって、
やはりこの先 新金型で出すって解釈でいいんでしょうか?
過去の実績からそうとしか・・・・
>332
長谷川が出す?モノグラムが出す?どっちが訊きたいの?
326もそうだけど、相手に訊きたいことが伝わる文章を書いて欲しい。(切実
>333
ハセが出す方の呪文でしょう。
クルセーダーくれせーだ。クルセーダーくれせーだ。・・・
(1/72 リメイクもおまけにね)
335 :
HG名無しさん:02/02/10 16:29 ID:4Yi1HFZV
布製のメッシュパイプって塗っちゃって大丈夫ですか?
336 :
HG名無しさん:02/02/10 20:18 ID:C8J+as1G
田宮のグレーパテと、GSIクレオスのMrホワイトパテについてお聞きしたい。
今日、初めてGSI使ってみたんだが・・・田宮とはかなり違う。
これって、薄め液で溶いたりしても使えるの?
乾燥は、なんか速そうだけど・・実は中が固まってなかったり
接着面の修正、引け部分の処理当に使うのがメインなのだが
田宮とGSI、どっちが使いやすいの??
337 :
HG名無しさん:02/02/10 20:20 ID:r8TExY6Z
>336
ここのスレの中かパテスレかどっちかに情報があったと思う。
調べてみそ。
338 :
上田次郎:02/02/10 20:22 ID:jf6Un4ED
上田です。
最近何かとガレージキット業界がうわさになっているので、
ワタクシも取り残されてはいけないとおもいましてね、手を出してしまったんですよ。
ガレージキットというものはとても奥が深いのですが、
日本が誇る天才物理学者のワタクシにかかれば何も問題なんかありません。
いやね、さっきも新作を期待していますと応援されて当惑していたんですよ。
やはりボクにかかる期待というものは大きいですからね。
大きいといえば、やはり男はデカさできまりますな。
ところが最近ボクを逆恨みし、ボクのことを「デカいくせに」とかバカにするやつが居るんですよ。
・・・・・・・・。
男がデカくて何が悪い! 確かにデカい奴には低能が多い。
だが、それは統計上でも確約されていないゾ
あ、いやいや失礼しました。
何の話をしていましたかな。そうそうガレージキット。
最近ちょっと困ったことが起きましてね、
いや何もかもこの天才にかかれば問題がないのですが
ワタクシも忙しい身でありまして・・。
それがですね先日WAVEのクリアレジンを買いまして、早速試してみたんですよ。
しかし硬化時間が早すぎて泡が抜けきらんのですよ。
真空脱泡機を使えばいいんですけどね、使わないで解決したいのですよ。
硬化時間が早いのが一番の原因でして・・・。
これはどうしたものかと考えていたんですけどね・・・。
なに?早い?おまえまでもデカイやつは早いと馬鹿にするのか?
そんなことはない、体も頭脳も鍛えられたオレにそんなことはだんじてない。
デカくて何が悪いんだ。ギコハハハハハハ!
>>336 確かにクレオスのは使いづらいね。溶いてもゴムみたいだし乾燥すると硬いし。
白色という以外メリットはほぼ無いと思う。
340 :
山田奈緒子:02/02/10 21:01 ID:i7AcxQwS
天才マジシャンの山田奈緒子です。
試しに冷やしてみろ、上田。
保証はしないけど。
341 :
336:02/02/10 21:52 ID:f/Ztr5BZ
そうか、溶いてもゴムみたいになるんだ・・
ついでに質問:
継ぎ目の処理、私も出戻りなんで、接着剤でべとべと→ペーパーがけ
→田宮パテ→ペーパーって、やってたんだんだけど、
最近は、瞬着でやるって方法もあるんですよね
たまにやってみるんだけど、どうもペーパーの歯が立たない、削れません。
#600のペーパーからはじめているんだけど、細かすぎ??
>>341 せめて400番から始めたい。
ただ、たしかに瞬着は固い。
それで削りやすいアルテコが流行ってるようだ。