1 :
名無しさん@1周年 :
01/09/22 12:15 ID:kXcpvLeM 自動車もガソリンエンジンから燃料電池または、電子化などと将来転換 していく中で今後、淘汰されると思われる部品、メーカはどこか?
2 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 13:36 ID:YDGdU2PM
マツダ
3 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 14:53 ID:EkiGcNXc
ロリータエンジンをバカにしちゃあかんよ
4 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 18:05 ID:dpzbt1.c
バンドーネ
5 :
-モロ、無修正画像サイト発見! :01/09/22 18:07 ID:0WfXscVY
冷却系
7 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 22:10 ID:QZ2x4SBI
ランエボみたいな形したマツダ車を みたんですけどあれはなんというのですか。
8 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 23:37 ID:v.cm5jQ6
点火プラグとディストリビュータはお先真っ暗だろ。 NGKとかは良いとして、デスビ作ってる会社はアカンな。
オラのいる会社
10 :
名無しさん@1周年 :01/09/23 09:43 ID:C4kioReY
エンジン系はお先真っ暗ですか? ただ、後進国にはもっと需要があると思うけど。 点火プラグは、・・納得。 NGKは良いとしても DENSOはどうか???
11 :
名無しさん@1周年 :01/09/23 12:40 ID:hCAQ.KUg
DENSOを甘くみちゃいかんよ。 エレキ分野に関して、今やトヨタ本体も恐れるほどの総合メーカー。
12 :
名無しさん@1周年 :01/09/23 22:44 ID:4fZ93ZB2
DENSOは絶対大丈夫。 エアコンとかフライバイワイヤな製品とかでガンガン伸びるよ。 あそこが潰れるときはトヨタも潰れる。 他にへぼい会社いっぱいあるよね。 そういうトコは総合的な開発能力がないのよ。 新技術を採用、適用しようとしない。 DENSOさんとかの尻を追っかけて取りこぼしを頂戴する。 新技術もヨソでやって上手くいってるの確認してからとっかかる。 ヤバイよなー 辞めよっかなー
13 :
名無しさん@1周年 :01/09/23 23:32 ID:SSAUYn9U
燃料電池はホントのところどうなるんだろ。 評論家の徳大寺も、去年ぐらいまでは「あと10年でエンジンはなくなる」ぐらいのことを 公言していたが、今年になってから「普及までには30年から50年はかかる」と言ってるし。
14 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 22:23 ID:DuKbkBfA
ワイヤーハーネスはどうなの? 知っている方教えて。将来性など
15 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 23:33 ID:mCvyqsnI
>>14 あまり明るい話題はないわな・・・
それほど付加価値が見込める製品とは思えんし
そのうち中国製に取って代わられる運命にあるような気がする。
絶対量だって42Vの電源になれば減っちゃうだろ?
おまけに流行の多重通信とかでさらに減る。
コネクタも含めてかなりダイエットされるだろうね。
就職活動ならやめたほうがいい。
現職なら今のうちにがんばって仕事して来るべき崩壊の時期に
有利な転職ができるスキルを身に付けたほうがいい。
少なくともバブルの時期に入社したアホな先輩は簡単に論破できる位の
器量を身に付けよう。
お互いガンバロウ
エンジンがなくなれば、吸気系・排気系もやばいね。電気系はプラグが なくなるだけで、他は生き残るよ。だって、電気で動くんだろ?
17 :
名無しさん@1周年 :01/09/25 23:13 ID:.jnFzzg6
>>16 生き残る。が、複合化・モジュール化の波にのまれるんじゃないの?
車体メーカにすればコストダウンのいい機会だよね。
メーカにとってはつらい時代だとおもわれ
18 :
名無しさん@1周年 :01/09/25 23:51 ID:p0FvJDAQ
>>15 電気系ではやっぱりデンソーですね。
ハーネス!!!→矢崎総業、住友電装、古河電工。。。
無くなりはしないけど、数は減る。しかし、独立系のため
再編は???? コンペでコスト下げなければいけないからね。
でも、採算性が困難な国内工場はこれから継続できるかは???
工場は安い海外へ移管し、ますますの空洞化が進む。
19 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 02:05 ID:EOwGGfSM
でも、電気で動けばハーネスは安定するのでは。。。
>>1 は淘汰される自動車部品、部品メーカーを聞いていると思うのだが、
>>2 は一体なんだ?
21 :
DENSOの社員 :01/09/28 17:37 ID:WLKN7mxg
デンソーはO2センサ作ってたけど、その一部を来年の2月頃から下請けのデンソートリムに作ってもらう事が決定されてます。その為社員一部もトリムに移ります。会社の規模は小さくなる方向ですが利益は大きくなります。
22 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 18:08 ID:KZo60rOM
デンソーには半導体がある。センサーデバイスとかのナノマシンみたいのもあるし 将来頑張ればほかよりははるかにいいんじゃないの?
23 :
:01/09/28 23:15 ID:ht.IPUFc
>>19 高電圧化→低電流ですむ→ハーネス線径細くなる→売上下がる=利益下がる→弱小メーカ逝く
OKか?
24 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 07:26 ID:JloSZPBA
見積り図面でDENSOって入ってると どきどきしちゃいますね。 で、品質分上乗せ回答してます。
25 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 09:27 ID:niBFVzuo
>>23 この業界の方ですか?
この業界の方は、できるだけ早い時期に転職考えたほうが良いのですか?
私は、車体の電子化の為、穴場としてこの業界への就職を考えていましたが。。。
26 :
:01/09/29 14:41 ID:jHny35h2
>>23 俺はハーネス屋じゃなく、ハーネスの先についてる部品屋。
ハーネス屋と打ち合わせる事も多いが、どっちも危機感もってるよ。
自動車業界の見通しが暗いのは共通した見解。
ハーネス屋はこれから先ロボット関係とかに力を入れればいいんじゃない?
今話してるのはあくまで淘汰される”自動車部品”のはなしだよ。
27 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 10:03 ID:vpDKOn/k
>>21 つまり、本体では採算が合わないため、下請けに流したことでしょ。
ということは、衰退部品ね。
デンソ−で維持するのは、冷暖房関係(カーエアコン)とITS関連でしょ。
でも、製品分野が大きいからモジュール統合するものが生まれるのでは。
28 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 00:32 ID:ZSASIugI
もっと情報ないのかな
29 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 18:03 ID:.rSa4fAM
どこ?東南アジア進出ラッシュ
30 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 21:47 ID:nunVyM/6
マツダってまじで書いてるの?ネタだろ? マツダは日本では水素エンジンの開発が一番進んでるじゃねーか! 直接燃焼か電離するかの違いはあるが、 世界でもBMWについで進んでるだろ。 それ以前に普通につぶれる可能性はあるが。w トヨタは余剰駆動力をためているだけで、基本的に意味がない。(無意味とまでは言わないが) トヨタは水素エンジンが一般化された時に大きな遅れをとるだろうな。 ま〜極秘に開発しているのかもしれんが。 進んでいるようで大きく遅れているトヨタの大局的なエコ対策。w 部品はやっぱり内燃機関周りだろうが、 当分(50年くらいは)なくならないよ。 水素電離による電力では大型車両を動かすのはむずかしいし、 なによりインフラが整うまではハイブリットだろうし。 現に唯一水素エンジンを実用化したBMWの公表でも 「少なくともむこう10年は水素エンジン単体での車両は量産しない(実用化レベルでは)」 とある。事実制作された車両もハイブリットだ。(値段がまだ1000万以上だった。 量産とまでは言えないが) なんせ発表された時(2年位前だったが)にドイツ国内に水素スタンドが3つくらいしか なかったらしいしな。 形は変えるが冷却系統は必要。なぜなら水素を電離する際に発熱するから。 今後出力が上がれば発熱量も比例するだろうし。 まぁ次期エンジンにどの方式の水素エンジンが採用されるか決定的では無いし、 電力源を水素に頼らない可能性もあるし、 今の段階ではまだはっきり分からないだろう。(大まかに予想できるが) 一つ断定できるのはカセットデッキだろうな。w
31 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 23:37 ID:Z06s8h19
灰皿もだな。
32 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 23:53 ID:nunVyM/6
灰皿はど〜だろう。 商用とかでは無いと話にならないし、実際専用じゃなく後付が増える可能性はあるが 無くなりはしないんじゃないか?
33 :
鏑木だよ! :01/10/21 00:48 ID:9TWuBSxA
腕木式方向指示機(しかも手動)
34 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 01:13 ID:fhLBtGUb
電球は?
35 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 01:37 ID:ogKUzlfX
電球は可能性薄いだろ。 ハロゲンは無くなっていく可能性は高いが。 あと警告灯周りがダイオードに変わるかもしれんな。 あとブレーキ&テールランプはダイオードに変わる可能性も多少あるな。 ただその主な原因はデザインだろうから、これはちょっとわからんな。
36 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 02:38 ID:5xkJaeO0
>>35 結局全部電球から他のものに移って逝くんじゃん。
37 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 04:34 ID:ogKUzlfX
>>36 何を言っとる、まだルームランプがあるだろ!w あとグローブボックスの照明インパネの照明等、車内の照明はとりあえず今の所 安泰だろ。 ただエアコンのスイッチなんかの照明は微妙だな。あれは色が合えばダイオードでも 十分対応できるし。あとはメーカーにとって変更する意味があるかどうかだろう。 アーク光をいやがる人もすこ〜しいるし、ハロゲンも完全になくなるかまだわからん。 ほかに電球は色、光量、サイズ等で汎用性が高いしまだまだ淘汰はされないだろ。
38 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 05:32 ID:qix1vnqG
強力なLEDで点火するプラグは誰も考えんかったのかな。 タイミング調整なぞ簡単だっぺ
39 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 07:33 ID:ogKUzlfX
>38 本気で言ってるのか!? ネタだと思うがマジレスすると、まずディーゼルは自然発火だから関係ないよな。 ガソリンエンジンで使うとすると、LEDはどこに設置するか、シリンダー内は 無理だから(圧力、温度に耐えられない)透明な隔壁を通して照射すると仮定する。 それでピストンヘッドに設置した、、、、、、、もういいや。 38よ。いろいろ可能性に賭けてみたけど俺の頭じゃごめん無理。
40 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 16:06 ID:3/vSiQR1
電球系はすべて技術的にはLEDで置き換え可能だと思う ただ普及はGaN系LED,レーザダイオードの特許係争が解決してから
41 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 16:26 ID:sv4Z3Msf
42 :
おいおい :01/10/21 23:16 ID:9U3PM6wh
ほとんど、中国にやられる。
43 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 23:33 ID:RlmZmg/C
中国にやられる エンジンの点火も気で。
44 :
名無しさん@1周年 :01/10/22 00:35 ID:Yd59/Ed8
>>38 んっ?光でガソリン混合気が発火するのかい?
45 :
名無しさん@1周年 :01/10/22 03:57 ID:dpeAazHG
>44 いや直接は無理だから(絶対にむりではないが、、、)、媒体を高温にして。 ただそんなことやるくらいなら、ディーゼルのように高圧縮で自然着火させる 方が現実的だけど。w
46 :
名無しさん@1周年 :01/10/22 22:03 ID:rEpVCZod
>>35 、37
ふっ・・・LEDか・・
何年前の話しとんじゃヴォケ!!
LEDなんかとっくに量産しとるわい
テメェの車のインパネ周り分解して確認してみろ
もう次が実用化寸前だろうがよ
光路計算しなくても済むようなモノが・・・
でもって電球屋が多品種少量生産で生き延びることができると思うか??
・・・ったく。
お前学生だろ?
学生だよな?
業界人ズラすんじゃねえ
47 :
あさはかマン :01/10/22 22:30 ID:zieTyziK
48 :
名無しさん@1周年 :01/10/23 05:42 ID:yhlr3SYN
まず、カセットデッキが無くなるな(藁
49 :
46 :01/10/23 22:10 ID:A9qgmATF
50 :
名無しさん@1周年 :01/10/23 22:13 ID:J48Qm3KN
51 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 08:59 ID:TdQ4gSqW
>46 少量生産じゃないだろ。 車内照明は今後も電球。 一部蛍光灯使ってるのもあるけどね。でも大半は電球だろ。 ま、多少需要が落ちるのはしょうがない。
52 :
ななし :01/10/24 12:52 ID:Du5/NlDd
>>51 素人の質問で申し訳ありません。
なぜ、「今後も電球」なんでしょうか。
今でもLEDで十分可能と思います。
値段は半導体物だと急激に下がりますし。
蛍光灯にするぐらいなら、白色LEDにしませんか?
53 :
あさはかマン :01/10/24 13:17 ID:jPVJ3bMQ
>>51 ところがどっこい、
波長が530nmを切るGaN系緑色・青色、白色は
日亜化学と豊田合成以外の有する特許の都合で
大々的に生産できているメーカは今のところ有りません。
なので、寡占市場になっていて
LEDの値段は何時までたっても下がりません。
それと、GaN白色LEDは、
白色と言っても青色と黄色の波長成分しか持たないため
赤色や緑色の発色が悪くなって
ピンクやパステルグリーンという表現が電球と違って出来ません。
さらに、LEDは確かに熱を持たないのですが、
元々の出力が弱い事が理由の一つです。
発光効率は冷陰極管のほうが上です。
てなわけで、LEDは使いにくいので
色々なところで代替案が挙がっています。
少なくとも一つはどうやらもーすぐ実用化されそうで砂。(藁
54 :
ななし :01/10/24 14:04 ID:Du5/NlDd
>>53 >白色と言っても青色と黄色の波長成分しか持たないため
なるほど。これはそうですね。ただ、車の場合色が限られている
ので問題無いかなと。あと、物が自然な色に見えるというのは車
の中ではあまり必要ないかとも思います。今の電球でも良いのだ
ったら。
>発光効率は冷陰極管のほうが上です。
車の場合、割れなくする工夫とインバータの体積増加の分が気に
なります。どんなもんでしょう?
この前、キャンプ用にLED照明を作ったのですが、電球に比べ
電気を喰わず、壊れにくいので便利でした。ただ、LED代が高
くついたのが痛かったです。
装置屋からすると2社体制になったらインテル/AMDみたいに競
争して欲しいです。この前の特許紛争は豊田合成有利みたいだ
ったので、この流れで競争状態になったらいいのにな〜。
55 :
かかし :01/10/27 21:20 ID:cDIBDXog
バッテリー関係も結構やばそーな情勢・・ 松下一人勝ち? ネジみたいな低付加価値品なんかも、相当淘汰されるだろうね だけど、あまりに安いんで、海外生産もうまみないみたいです、 なにしろ輸送料がたかくついてしまって・・・
56 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 23:45 ID:c/xcuZCV
ハーネスほんとにやばいのか? 数年のうちにほとんど海外のド田舎へいくうわさも 聞くが。。。たいした技術もないし。 多重化でハーネスも減ることもうわさされているし。 知ってる方教えて
57 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 23:48 ID:faqOp0WN
減っても絶対無くならんよ。絶対。
58 :
ハーネス下請け :01/10/27 23:49 ID:c/xcuZCV
じゃ、まだ淘汰されないということ?
59 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 00:06 ID:oeFAVFFw
たとえ外板(ぼでぃ)が無くなっても、ハーネスは無くならない。
ワイパーと傘を不要にしたらノーベル賞と数回の人生を遊んで暮らせる富が貰えます
61 :
名無しさん@10周年 :01/10/28 00:30 ID:dFhrAAD5
制御系のハーネスは光ファイバーに替わるんじゃないのかな。パワー系は残るけど。
62 :
ハーネス下請け :01/10/28 00:39 ID:dykWzptE
>>61 そうと思う。10年以内に大改革があると思う。
つまり仕事が減るということ。実際、今も人を
減らしてるけど。だから今のハーネス自信は淘汰
されるということ。あ〜あ。今のうちに崩壊に
備えとこ。
63 :
名無しさん@1周年 :01/10/29 22:18 ID:fb7MpBFo
油圧のステアリングが先細りだからうちの工場がピンチだYO!
64 :
名無しさん@1周年 :01/10/29 23:13 ID:9slSoLMV
>>60 ノーベル症なんか要らん.金だけよこしてくれ
65 :
名無しさん@1周年 :01/11/21 21:30 ID:/93iOMbu
sage
66 :
名無しさん@1周年 :02/01/10 23:26 ID:BEhzpJFv
燃料電池になった場合・・・ ・既存の自動車メーカーと家電/重電メーカーのどちらがイニシアチブを取る? ・変速機メーカーはどうなる? ・既存のノウハウだけで勝負できるのは”感”を追求している大手内装関連メーカーだけ? ・今転職するならどの分野? で議論しようぜ。 ハーネスの話飽きたYO!
67 :
名無しさん@1周年 :02/01/11 00:32 ID:lXnbJOpz
販路が強い方でしょ。技術どうのこうのは二の次。
68 :
名無しさん@1周年 :02/01/13 01:37 ID:NgPrChtO
>>63 会社名は?
69 :
名無しさん@1周年 :02/01/14 00:44 ID:0SXFyjcq
age
70 :
名無しさん@1周年 :02/01/18 22:05 ID:HY4a2JUx
age
71 :
名無しさん@1周年 :02/02/18 03:29 ID:OUPLcsrg
今、SUV/PickUPのラダーフレームの設計をしてるけど、これもやっぱり 近い将来淘汰されるんだろうね。 大型トラックとかがあるから、フレーム自体はそう簡単になくならない だろうけど最近のSUVはモノコックボディばっかりだし。 なんかそう考えると車って夢のない製品に思えてきた。 今の車って枯れて将来性の無い技術の寄せ集めで出来てるみたい。 もちろん先進的な技術や将来性のある部分ってのは、あることには あるけど、それだってあとどれくらい持つやら。 自動車業界で、今設計してる装置の将来性に不安を持っている人って どれくらいいて、どんな事を考えてるのかなぁって思うよ。
72 :
名無しさん@1周年 :02/02/18 03:33 ID:KvPKqK/f
>>66 ところがでがんす、ハーネス屋が一番生き残るでがんす。
73 :
名無しさん@1周年 :02/02/22 02:16 ID:DQOJan6i
74 :
名無しさん@1周年 :02/02/22 13:11 ID:H1KH++5i
タイヤとサス関係も大丈夫でしょ。
75 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 09:52 ID:dUD4nHPz
>>72 ハーネスがいちばん生き残るって具体的に教えてよ。
76 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 21:52 ID:o6VwjUhV
燃料電池になった場合・・・ ・既存の自動車メーカーと家電/重電メーカーのどちらがイニシアチブを取る? ・変速機メーカーはどうなる? ・既存のノウハウだけで勝負できるのは”感”を追求している大手内装関連メーカーだけ? ・今転職するならどの分野?
77 :
名無しさん@1周年 :02/03/03 20:00 ID:bcIB80Qf
燃料電池になった場合 ★矢崎総業や住友電装はどうか・・・ハーネスだがなくならないと思う。 車が電子の箱になるから増えると思う。 ★大手内装というと豊田合成、イノアック、林テレンプ・・・ ★変速機メーカ・・・いずれは逝くかな。
78 :
名無しさん@1周年 :02/03/03 20:51 ID:Quo7I7yY
燃料タンクメーカー →あぼーん
79 :
66 :02/03/06 22:19 ID:eRbXWWLD
>>77 だ・か・らぁー
ハーネスって付加価値あるの?
ある程度品質保証できる銅を伸ばして絶縁するくらいでしょ?
今後も日本でやる価値あるの?
バッテリーの電圧上がれば電流要らないから銅線は細くてすむのよ。
昔、機械板にも書いたけど・・・
漏れはやっぱり車体メーカに転職したいなぁ。
でもって、今するなら絶対元気の無い所だね。
いざというときに素直に家電メーカに買い取られるような・・・
デザインだけはそこそこイケてるあの・・・
>>78 モーターショーの時それとなく聞いてみたら・・・
低価格水素ボンベの開発
高性能MHの開発
してるらしいよ。
・・・でも悲しそうだったのが印象的。
カタログのおまけに油取り紙くれたオネーちゃん、ありがとう。
80 :
66 :02/03/06 22:24 ID:eRbXWWLD
さぶ・・・ 転職板のスレだと思ってたら本家だった。 恥ずかしいので逝ってきます。 かちゅは悪くない悪くない・・・・
81 :
名無しさん@1周年 :02/03/06 23:17 ID:XUkQR9AH
>>79 燃料タンク自体は樹脂製に切り替えないといけないわ
水素ボンベは全くの新開発で開発費がとんでもない額になるわで
想像以上に悲惨ですな・・・
82 :
名無しさん@1周年 :02/03/07 00:30 ID:577GRqFT
>>77 あんた都与太系か・・・。
>変速機メーカ
あそこは変速機だけ作ってるワケじゃないだろ?
変速機はなくなっても、ネタは山ほどあるぜ。
直系に近いし、逝くことはないと思うが?
83 :
名無しさん@1周年 :02/03/08 22:14 ID:wHTB1NuQ
正直デンソー、アイシンは何をやったって食っていける。
デ○ソーは親の言うことを聞かない棄権分子だ。
85 :
名無しさん@1周年 :02/03/09 00:01 ID:d2SPPeNv
>>79 電流が少なくて済んでも、電流自体が無くなるわけではなかろう。
もっとも、光ファイバーまで時代が飛んでしまえばハーネスも大分無くなるかもしらんが。
でも電気自動車には、モーターという最も大電力を消費する部品は残るからねぇ。
なお、日本で生産しなくなったとしても、それって工場を海外に移転するだけの話でしょ。
会社自体は日本に残るよ。
86 :
名無しさん@1周年 :02/03/09 11:18 ID:ZE2V32Mq
ハーネスは海外移転で国内工場の再編が行われます。 しかし、工場がすべて海外へ逝けば競争力が無くなるから 一部は残すのでは。でも、厳しい。たしかに付加価値ある ものとは思えず、人手集約事業でもある。中国を含め、東南 アジアにシフトするのは時間の問題。だから、物は無くなら ないが高コスト体質の日本て生産するメリットも無いため、 国内の仕事が格段に減少するでしょう。特に車体メーカの コスト低減が今後30%、40%ともなれば。。雇用にも 影響がでるのは確実。技術力がつくと思えない、もし転職 できるなら、早めに実行したほうが良い。はっきり言って DQNだよこの業界。
87 :
名無しさん@1周年 :02/03/21 14:29 ID:FTt+Og6P
age
88 :
名無しさん@1周年 :02/03/23 17:56 ID:2M9Y8aLA
電気自動車やハイブリッドで使うパワーケーブルは、 付加価値がかなりある。たいしたものじゃないのに 高い。
89 :
名無しさん@1周年 :02/03/23 17:57 ID:/flGOOgD
そのうち下げられるよ。半額に
90 :
あのー :02/03/23 18:19 ID:TXRImWIX
機械式のリレーなんて将来如何でしょう?
91 :
名無しさん@1周年 :02/03/23 19:04 ID:2M9Y8aLA
松下さんがいいようで
92 :
名無しさん@1周年 :02/03/23 23:08 ID:+CfcXBzY
ブレーキメーカーもあぶないよ。これから、回生制動がメインになるとブレーキの 磨耗量は極端に減る。これで環境はよくなる。なにしろブレーキ粉塵が驚異的に減るのだから!
93 :
名無しさん@1周年 :02/03/30 10:04 ID:MQOdVswP
つぶれそうなのは、日立製作所 自動車危機グループです。
94 :
ぶーぶー :02/03/30 23:12 ID:OqsPwqUP
>>92 ブレーキパットのバリエーションが減るのは、ちょっと残念かもね。 >>93 それに近い会社に勤務しているよ。 天下り天国だからねぇ。この御時世。
95 :
名無しさん@1周年 :02/03/31 13:29 ID:60LAuuNG
ベルト駆動される補機で電動化できるもの。 コンプレッサ?
96 :
名無しさん@1周年 :02/03/31 18:17 ID:PYxrr+wk
>>95 燃料ポンプ…これは実現されてます。
パワステ関係…これも電動パワステで実現されてます。
ATの油圧ポンプ(ロックアップ、内部クラッチの動力源)…これはまだかな?
97 :
名無しさん@1周年 :02/04/12 23:31 ID:E15XzpGJ
コンデンサー業界が熱いよ。
98 :
名無しさん@1周年 :02/04/14 14:50 ID:09X+W8OM
加電流で破裂したのか?
100 :
名無しさん@1周年 :02/04/30 07:31 ID:pSIHAVr5
電気自動車は電圧が高いらしいけど普通の100vの家電が使えるようになるのか
101 :
名無しさん@1周年 :02/05/04 04:33 ID:NGh1Tg3f
電気自動車ならマフラーいらんよね?
102 :
名無しさん@1周年 :02/05/04 06:14 ID:QwJy08oh
>>100 家電屋はそう願と思われ。
>>101 珍走団用に後部トランク実装型の大スピーカーと
伝説の珍走団排気音録音CDが新商売に。
103 :
名無しさん@1周年 :02/05/05 04:46 ID:1g7P2LZ/
車のシャフトの素材が樹脂ってほんと?
テスト
105 :
名無しさん@1周年 :02/06/01 00:43 ID:98z4lOzM
アイシンエイダブリュ モーターになったらATって無くなりそう
106 :
名無しさん@1周年 :02/06/03 03:13 ID:X0V/8Wwq
触媒は?
107 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 07:27 ID:7dOaX8QQ
小糸やスタンレーは?
108 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 19:09 ID:KBNMPodD
109 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 22:35 ID:SqBmlZuM
ショックアブソーバの会社はどうかな? 日本ではカヤバ、ショーワ。 海外ではオーリンズなど。
110 :
課長 :02/06/21 11:09 ID:BQTezRBh
どんなにいいことでも商売にならんことはやらんのが資本主義社会の決まりだから 電機自動車が燃料自動車に取って代わることは原油がなくなるとかで入手困難にで もならないかぎりありえないだろうね。エコエコ言ってるトヨタでもガソリンガン ガン使う車へーきで一緒に売ってるもんね。金儲けにならんことはやらんよ。
111 :
名無しさん@1周年 :02/07/13 10:45 ID:uDFPGUgh
偏差値35にのってる糞会社 絶対に行くな!!! ・片方は同族 ・もう片方は製造子会社 親から大量出向、たいした技術もなく兵隊として一生を迎える。
112 :
名無しさん@1周年 :02/08/11 02:48 ID:sB5o96vc
あげ
113 :
名無しさん@1周年 :02/08/11 19:51 ID:pYpShAtW
ハーネス 以上
114 :
名無しさん@1周年 :02/08/11 21:53 ID:pra5qT3n
>>109 ショーワ>>>>>>カヤバ>トキコ か?
115 :
名無しさん@1周年 :02/08/11 23:44 ID:sB5o96vc
トランスミッションは? 燃料電池車などのモーター駆動の車には要らないでしょ
116 :
名無しさん@1周年 :02/08/12 00:04 ID:A0DbVmHr
変速機はなくなっても、減速機で生き残りそう
117 :
名無しさん@1周年 :02/08/12 00:15 ID:2YV2NWxS
>>90 マグネットリレーのこと?
半導体リレーは壊れるときショートする傾向があるから、オープンする方向に壊れるマグネットは安全面からみて残ると思う。
118 :
名無しさん@1周年 :02/08/12 00:18 ID:1yFD4vjM
鉛バッテリーは無くならないの?
119 :
名無しさん@1周年 :02/08/12 00:49 ID:Xl1dZAVj
>116 はぁ?
120 :
名無しさん@1周年 :02/08/12 01:15 ID:SG6l9rRj
DCモーター駆動させるならPWM制御なんでしょ、変速(加速)も減速もデューティ変化でやるんじゃない?減速ってブレーキの事なのかなー?
121 :
名無しさん@1周年 :02/08/12 07:06 ID:A0DbVmHr
122 :
名無しさん@1周年 :02/08/12 14:17 ID:Xl1dZAVj
>121=116 トランスミッションってのは(エンジンの回転を)減速させるためにあって(減速機)、 さらにその減速比を変える、つまり変速機としての役割も持ってる。 116の意見だと、減速はするが変速はしない⇒1速のみのトランスミッション? それとも減速機って120のいうとおりブレーキの事か?
123 :
116 :02/08/13 15:02 ID:iyrSURMU
>>122 日産のハイパーミニってEVのスペック見てたら
減速機って書いてあったんで
減速機としてなら残るのかなーと想った次第です。
124 :
名無しさん@1周年 :02/08/13 18:58 ID:VkJahQ+C
>>122 モーターの回転をそのままプロペラシャフトにもって来れれば良いけど
プロペラシャフトの回転を落す減速機は必要とおもうけど?
1速のみのトランスミッション等ではなく(Nは必要なし
変速機には減速機は全く別物ですよ。
ちなみにエンジンの回転を減速させるのはトランスミッションではなく
スロットルです。揚げ足ゴメン。
ついでに
125 :
名無しさん@1周年 :02/08/13 19:01 ID:VkJahQ+C
↑変速機と減速機は全く別物ですよに変更
126 :
名無しさん@1周年 :02/08/14 03:39 ID:gzx2DHkO
>124 エンジンの回転を「タイヤの回転数まで」減速させるって言えばOK? >125「変速機と減速機は全く別物ですよ」 ↑ それぞれ別々の部品として存在しているってことか? トランスミッションという一つの部品が両方の機能を併せ持ってる、 っていうのが私の認識なんだが・・・ だから「変速機能と減速機能は全く別物ですよ」っていうのなら分かる。
127 :
名無しさん@1周年 :02/08/14 06:26 ID:3OvIsrhF
OKではないと思います。 タイヤ回転数が200rpmでもエンジンはそれ以上の回転で回っておりますが? 変速機とは1速2速3速4速5速OTと切替可能な装置であり 減速機は単なる減速機能をもった装置です。 ちなみに 変速機のTOPは減速比1で減速はしていません OTにいたっては減速どころか増速になっていますよ。 例えて言えばスイカとメロンの違いですな
128 :
126 :02/08/14 15:04 ID:gzx2DHkO
>127 わざわざ解説してくれてありがたいが、そんなことは分かってんだよ。 まあ、俺の書き方が悪かったね。 すまんすまん 俺の書き方だと、エンジン自体の回転が落ちるって感じるわな・・・ まあ、「減速とは何だ」ってことはお互い分かってそうだからもうイイんでない? 「減速機は単なる減速機能をもった装置です。」 ↑ だからそれは何の事を言ってんだよ? そのまんまやないかい! トランスミッションのことなんだろ?(あとデフもだが・・・) 違うってんならもっと具体的に「コレ」ってのを示してくれ!
あぼーん
130 :
名無しさん@1周年 :02/08/14 15:30 ID:2R9Bt8ln
運転手
131 :
名無しさん@1周年 :02/08/14 15:44 ID:3fQxtNI0
>>128 分かってるんだか、分かってないんだか・・・
132 :
128 :02/08/14 16:00 ID:gzx2DHkO
↑ なぜ? またそう思わせるようなこと書いちまいました? もしそうだったら、そんなレスじゃなくて具体的に指摘してくれ! 具体的に指摘できないなら・・・・どっか逝け! ウザイ!!
133 :
127 :02/08/14 16:05 ID:3OvIsrhF
>>128 まあ、いいから、いいから
あなたの好きな様にやってください。ただ、恥じはかかない様にね。
134 :
128 :02/08/14 16:19 ID:gzx2DHkO
↑ なんだ、結局キミは減速機を具体的に示せなかったんだね。 つーか減速機ってトランスミッション(とデフ)以外にないから、 これ以上示せってほうが無理だわな。 だろ?
135 :
名無しさん@1周年 :02/08/14 16:28 ID:PDCl57QA
136 :
127 :02/08/14 16:29 ID:3OvIsrhF
ステアリングギアボックスは減速機と方向変換ですね。
137 :
128 :02/08/14 16:53 ID:gzx2DHkO
>136=127
あ〜〜〜 なるほどね。 ふむふむ
俺は駆動系オンリーの話をしてるつもりだったのよ。
つまり、俺とは最初から視点が全然違ってたのね。そりゃ話がかみ合わないわけだ。(納得
ってことで、この話はどっから始まったかというと・・・・
>>115 のところですた。
トランスミッションは必要なくなるってのが俺の意見なんだが、どうでしょう?
138 :
127 :02/08/14 17:37 ID:3OvIsrhF
駆動系オンリーのお話しでもいいですよ。
では最終減速機として使用されているリダクション装置はどうなの?
トランスミッションは必要無くなるってのは良しとしましょう。
問題はその後、
>>116 が減速機は必要でしょうと言ったのです(私では有りませんが、
その後 貴方が「ハァ?」それからはレスの流れを読んでね。
結論として>116が正解
139 :
128 :02/08/14 19:01 ID:gzx2DHkO
正直、リダクション装置って何?(無知でスマン)
(俺の中では最終減速はデフの役目なのだが・・・)
俺が
>>116 に「はぁ?」って言ったのは、
「変速機はなくなっても、減速機で(トランスミッションは)生き残りそう」
って解釈したから。
減速するだけならトランスミッションである必要はないでしょってこと。
デフとかそのリダクション装置ってので減速してやればね。
つまり「変速機はなくなっても、減速機は(どんな機構であれ)残る」ってことでよい?
140 :
116 :02/08/14 20:05 ID:vAtJfKAH
自分の日本語がおかしかったようで、 >「変速機はなくなっても、減速機は(どんな機構であれ)残る」 の意味合いで書きました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ないです
141 :
名無しさん@1周年 :02/08/15 00:00 ID:yWzpRlPV
38がきっかけで で思いついたんだけど レーザで点火するエンジンって無理なんですか?
142 :
128 :02/08/15 00:29 ID:sG2squXR
>140=116
ホントに迷惑極まりないヤツだね ってのはウソですよ(w
あなたのおかげで
>>127 みたいにかな〜り詳しそうな人が出てきてくれたんで、
自分も勉強になりますた。
ほんで、結局はトランスミッションはあぼ〜んって事で
このネタのまとめとさせていただきます。 ←反論があればどうぞ
143 :
ノア :02/08/17 21:34 ID:uxhkNoJe
92>を見てビーくり。 結構あたってる感じ・・・ ソースは忘れたが新しい方式のブレーキが開発されたとか。 うちの会社はドイツメーカーに吸収されました(*_*) 技術だけ持ってかれにほん撤退!
144 :
名無しさん@1周年 :02/08/20 02:51 ID:TRa7rKAU
age
145 :
:02/08/20 08:40 ID:aT1VYghl
ナブコちゃんね。
146 :
名無しさん@1周年 :02/08/20 08:53 ID:/Uuo9IAe
トキコちゃんも。
147 :
名無しさん@1周年 :02/09/04 01:10 ID:H/Eme5vP
あげ
148 :
名無しさん@1周年 :02/09/13 00:04 ID:0VMNLf1I
ニフコちゃんは?
149 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 01:39 ID:6UG/coQH
ちゃんちゃんウルサイYO!
150 :
名無しさん@1周年 :02/09/14 06:18 ID:YGsa/rqx
全部中国行き
151 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 04:06 ID:irFRBzW5
ちゃんちゃんこ
152 :
名無しさん@1周年 :02/09/15 08:59 ID:VuEyrPzW
カルソちゃんこ
153 :
名無しさん@1周年 :02/09/16 01:56 ID:EJZ9Vby/
ちゃんこ鍋
154 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 01:21 ID:UJsFRNHs
age
155 :
名無しさん@1周年 :02/09/29 04:31 ID:mevj/Jf1
ステアリングと言ってみる
156 :
名無しさん@1周年 :02/10/01 04:26 ID:uf3nXVNG
157 :
名無しさん@1周年 :02/10/10 02:09 ID:glfA112C
「ペダル類」 今後、高級車のみならず大衆車でもアクセル,ブレーキはバイ・ワイヤ化される。 そうなればペダルは単なるスイッチでしかなくなるので、 どこにでも(足元じゃなくても)設置できるし、 そもそもペダルという形式でなくてもよい。(例えばダイヤル式とかジョイスティックとかでね)
>>141 点火に使えるそこそこのパワーのレーザーの
コストが下がればいつでも可能。
159 :
名無しさん@1周年 :02/10/16 22:54 ID:qo9vRMn0
水素はとても漏れやすいガスだから、LPG,LNG用なんかのパイプや継ぎ手は 使えないし、かといって有毒ガス用のパイプや継ぎ手はとても高価。 燃料電池車になればこのあたりの新製品が結構必要とされそうだ。
160 :
名無しさん@1周年 :02/11/17 01:52 ID:S3h7iL23
折れの会社の社名が挙がらないな、、、
161 :
名無しさん@1周年 :02/12/07 22:49 ID:m9ZxNgHV
アイシンエイダブリュ
162 :
名無しさん@1周年 :03/01/04 13:07 ID:/oX7MSJ8
163 :
名無しさん@1周年 :03/01/04 15:40 ID:9C01vQ7s
灰皿とかいってみる
164 :
山崎渉 :03/01/11 08:11 ID:VbIZyBkm
(^^)
165 :
山崎渉 :03/01/18 14:13 ID:8FQ0dRpX
(^^)
166 :
ながせ :03/02/13 11:10 ID:UudffUPI
部品会社はもうだめぽ 群馬のキリウにあるサンのつく自動車部品メーカー 毎日残業4時間、残業代は2時間、後はサービス これはマジネタです 友人は既に撃つです これって許されるの 監督所の方ちゃんと仕事してる?
167 :
493 :03/02/13 12:21 ID:uiFhqqDz
168 :
名無しさん@3周年 :03/02/13 22:29 ID:GNpcv97Q
169 :
経営者は公僕 :03/02/14 11:03 ID:llS9N7xJ
群馬県気流市の三つ葉はサービス残業の宝庫らすい 監督所の人ちゃんと仕事してね
170 :
:03/02/23 18:47 ID:4l6P919N
171 :
名無しさん@3周年 :03/02/23 20:00 ID:Zp2sCqxt
海外
なんつーか、
>>128 って、えらそうなこと言ってるけど、書いてることがまんま厨房だな。
ま、なんというか、少しは自覚した方が良いと思うぞ。
以上、通りすがりの意見でした。
173 :
山崎渉 :03/03/13 13:46 ID:XsBsiqkW
(^^)
174 :
名無しさん@3周年 :03/03/23 14:59 ID:zHpZQI8U
ハーネスって今後どうなるの。 ある程度安定していると聞いたことがある。 しかし、生産は中国へ加速するみたいだけど。
175 :
おしりさわやか :03/03/23 18:27 ID:lX8+2R0O
アイシンは大丈夫です。 なぜならトイレのウォシュレットをつくっているからです。 品証部には、部屋の片隅に温水便座付のトイレが設置してあり、戸は無く 薄いカーテンで仕切ってあるだけです。 そこで女子社員はウンコをしなければいけませんでした。 今は改善されましたけど。。。 TOTOのように味噌を使うことをすれば良いと気がついたようで、岡崎の 八丁味噌を使うようになりました。 おかげで八丁味噌は宮内庁ご用達から外され、いまアイシンと八丁味噌 が裁判沙汰になってます。
176 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 15:15 ID:JIpMjmdo
ボデイメーカはどうでしょう?
177 :
名無しさん@3周年 :03/04/07 11:12 ID:8/UuuoSV
178 :
aa :03/04/07 11:53 ID:j+18eqff
179 :
監禁コンクリート殺人事件の真実!!!! :03/04/07 12:11 ID:f700LKK4
ほんとの話です!!!!dgdgfhfghf 女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人) 膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、 真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、膣やお尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、 手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。 女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。 殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。 「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。 そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i 専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい) 死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。 40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた 死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。 「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。 (俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!) l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。) もし心にきた方は過去ログ26に俺の思いが書いてあるので読んでください!!! そして一人でも多くの人に伝えてください!
180 :
山崎渉 :03/04/17 09:06 ID:TD8w3T+L
(^^)
181 :
山崎渉 :03/05/22 00:29 ID:z4HA051A
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
182 :
名無しさん@3周年 :03/05/23 00:32 ID:rDsLAZve
電動パワステで生き残る会社はどこ??
電素、皇紀、紅葉 きちんと住み分けしてるしガッチリタッグ組んでるし。
184 :
山崎渉 :03/05/28 14:29 ID:/6YB7YdC
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
日立の自動車部品事業関係者が悪巧みを考えているようだ。
186 :
山崎 渉 :03/07/15 13:07 ID:RDs8FXK6
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
187 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 16:53 ID:8NX/xEWx
ハーネス叩かれていたけど、結構伸びているね。 今だけだと思うけど将来性はどうなんだろうね。
188 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 17:11 ID:MlKoIIkR
タイヤは?
189 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 17:11 ID:9JWsNDNo
日本精機ってどうかな? これからも生き残っていけるかな?
あぼーん
191 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 17:19 ID:cM+7MED+
192 :
名無しさん@3周年 :03/07/27 14:55 ID:I+H6+mF3
ところでハーネスは安泰と信じていいのですか?
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
194 :
名無しさん@3周年 :03/08/16 01:54 ID:MGxouW0t
>>169 そこはまだいい。耶麻堕製鎖区所なんてな(以下略
195 :
名無しさん@3周年 :03/08/16 02:05 ID:joa9IojO
196 :
名無しさん@3周年 :03/08/16 12:38 ID:nH38I2nK
ハーネスは無くなりはしないけど数は減ると思う。内職でもっている産業です。 今後更に、日本から中国、東南アジア、ブラジル、インド・・・など生産が移転するのでしょうね。 設備投資を減らし人海戦略で生きていく産業ですので。技術は何も無いよ。 国内で余った人はどうするのですか?
197 :
名無しさん@3周年 :03/08/16 13:15 ID:8Th5xqoY
レイアウトでも見てください。
198 :
教えてください :03/08/27 19:52 ID:GEIt5uHR
「ワールドカーコム」ってご存知の方いらっしゃいませんか? ここのHPアドレスが分からなくなったので教えてください。 検索しては見たのですが見つからず。 よろしくお願いします。。。 (大至急知りたいので他の板にも書いてます。すみません)
199 :
名無しさん@3周年 :03/08/27 22:30 ID:Hr2Ahcjo
MTは大丈夫ですか?
200 :
名無しさん@3周年 :03/09/03 16:53 ID:uFlKZrYv
群馬にある耶麻駄製作所の情報もっとキボンヌ。 社員さんのリアルな情報も富む。
NOK カコイイ !!!!(・∀・)!!!!!!!!
202 :
名無しさん@3周年 :03/10/01 00:15 ID:z7Hl4J3s
>201 株価4000円突破したな。 絶好調で羨ましい。 うちのと来たら・・・鬱
203 :
名無しさん@3周年 :03/10/01 01:40 ID:sVRaDePM
小型樹脂部品は中国 うちの仕事がへる(泣
204 :
名無しさん@3周年 :03/10/19 20:53 ID:dTQYa+z5
コネクター?
205 :
名無しさん@3周年 :03/11/02 21:08 ID:KIcw7xxg
いつの間にか一部上場を果たしたツンニッタソの未来は如何に? とここに書いてもツン ニッタソの知名度は低いから誰もわかんねーか。
206 :
名無しさん@3周年 :03/12/07 01:09 ID:xt01a0X7
フタバ産業 電気自動車でマフラーなくなるし、ボディー部品はどこでもできるから。 ロボットはぜったいこけるから。
207 :
名無しさん@3周年 :03/12/09 23:23 ID:NJHknpIc
>>77 >>18 ででている古河電工がないのですが・・・
今から(大学2年生)そこを考えているのですが,危険ですか?
ハーネスとは言わず自動車関係にしようかなって思っていますが
208 :
一式(大)先生 :04/01/08 17:42 ID:1YaQW/ZH
とりあえず、「ボデイ関係」は、淘汰されないと言っておこう。 とりあえず、「シート関係」は、淘汰されないと言っておこう。 とりあえず、「照明灯関係」は、淘汰されないと言っておこう。 とりあえず、「タイヤ関係」は、淘汰されないと言っておこう。 とりあえず、「ガラス関係」は、淘汰されないと言っておこう。 とりあえず、「電線類関係」は、淘汰されないと言っておこう。 それ以外は、予測が付かない。。。
209 :
名無しさん@3周年 :04/01/14 11:35 ID:7kTALKzO
210 :
名無しさん@3周年 :04/01/15 21:20 ID:iUQZ5rte
>>208 電線は淘汰されないが数を減らすようカーメーカは躍起になってるよ。
数は必ず減らされる。数が出ないと利益でませんので人が減るでしょう。
だって、何の技術があるの? 電線って。
211 :
名無しさん@3周年 :04/02/02 06:29 ID:BUN0vvbp
>>160 >>209 同じく漏れの会社も挙がらない
新事業開拓を考えてるような話は数年前にチラッと聞いたが、
それ以来まったく情報なし。漏れの会社ダメポ(;´Д`)y─┛~~
>>210 お前、電線を銅線だけだと思ってるんじゃ・・・
電線音頭
214 :
名無しさん@3周年 :04/02/07 10:26 ID:eB65839j
>>212 車の電線は今後間違いなく数が減るよ。海外でも十分作れるし。
215 :
名無しさん@3周年 :04/02/07 11:31 ID:6pPg3oFC
>>206 フタバは財務がものすごいいいのでなんとかなりそうです。
>>207 古河ってここ数年千億単位で赤字続きですけどよく潰れませんよね。
216 :
大学2年 :04/02/07 18:44 ID:0WUFTbhc
自動車部品業界にいきたいんですが、
どの企業がアツイでしょうか?
>>207 が現段階での結論?
それともこの業界じたいヤバイが結論?
217 :
名無しさん@3周年 :04/02/07 23:57 ID:CAEwYMJ0
小糸と市光とスタンレーはどうなん?
218 :
名無しさん@3周年 :04/02/08 18:26 ID:auLU4OUc
自動車部品はここ数年安泰ですが付加価値の無いどこでも作れるのは海外へアポーンだし。 電線なんかは特にその代表格。与太も電線数減らすため四苦八苦しているがいずれは減る。
219 :
名無しさん@3周年 :04/02/23 06:59 ID:ICXCEGfi
治具、金型メーカーってどうなんしょ?
ガ ス ケ ッ ト メ − カ −
鋳物が樹脂に取って代わる気がしまつ。
222 :
名無しさん@3周年 :04/03/18 20:16 ID:m+4cg3kZ
ボッシュAJは?。
223 :
名無しさん@3周年 :04/03/18 21:25 ID:RFWLhRLJ
トヨタ系自動車部品メーカーのアイシンAWでつが もちろん世界に名だたるATメーカーデツ、それだけで食えるのに・・・ 実は日本で一番(つまり世界で一番って事だけど) カーナビ生産シテマツ それだけやってる専業メーカーって先行きどうだ・・・
224 :
名無しさん@3周年 :04/03/19 12:22 ID:vxFE5o/F
>>223 >それだけやってる専業メーカーって先行きどうだ・・・
当然アボーン
今は儲かってるけどね。
新事業開拓もやってないし、業務システムの更新も失敗
225 :
名無しさん@3周年 :04/03/19 13:18 ID:xuUrlH06
曙ブレーキはどうよ? ブレーキはなくならないのか?
226 :
名無しさん@3周年 :04/03/19 18:58 ID:RgCmnqCS
>>225 リプレイス市場ってこれから電気仕掛けの車が増えると
苦しいかもナ
今時の電動自転車(ママチャリ)って回生ブレーキついてるし
車もそうなると車検(コレもナ・・・)のたびの交換は要らない
227 :
名無しさん@3周年 :04/03/24 18:42 ID:cKozfYuN
三菱とお取引のある業者で、依存率が相当高いところは・・・・ ヤバイ・・デツ マジで 揚げ
228 :
名無しさん@3周年 :04/03/24 18:50 ID:G7XKBbqZ
ID:HQj2VEVv
229 :
名無しさん@3周年 :04/03/25 09:31 ID:oQvTufQn
>>208 シートベルト・エアバッグ等の安全装置が抜けてますよ。
230 :
名無しさん@3周年 :04/03/26 21:24 ID:0ZyM21DO
漏れの会社バルブスプリング会社 淘汰され・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
231 :
名無しさん@3周年 :04/03/26 21:30 ID:adwijFRc
未来の自動車は、フレームもプラスチック製に、なってしまうのかも知れんなぁ。。
232 :
名無しさん@3周年 :04/04/19 10:14 ID:07NfJsNv
>>224 エスケープに載るハイブリッドはAW製ですよ
233 :
名無しさん@3周年 :04/04/22 15:10 ID:V4RkUERJ
オイルシールはやばいんじゃないか?
234 :
名無しさん@3周年 :04/04/23 00:42 ID:UMzSdFdh
>>1 モーターです。
ちなみにタイヤもそのうち無くなります。
なんで未だにシガレットライターが付いてくるんだ? なんで○菱をつぶさないんだ?あんな犯罪カス会社!
236 :
名無しさん@3周年 :04/04/27 01:03 ID:kH97XhKB
237 :
名無しさん@3周年 :04/04/29 19:55 ID:3ZoyLJXa
三菱グループが中心になって再建計画立直しだけど パジェ製造とかも全部残す方向ラスィ〜イ・・・ その考え方がもう終わりだね 三菱自動車はただいま三途の川を渡りつつありますが そのうち三途を超えた三菱になるとおもわれ
238 :
名無しさん@3周年 :04/04/29 22:41 ID:QYvu5/03
239 :
名無しさん@3周年 :04/04/29 23:16 ID:WMM+qjbW
部品は淘汰されるものは多くあるけど その部品でシェアの大半を占めている企業は それなりの収入があるわけだから、 先行技術の開発も行っているはず 必ずしも部品メーカすべてが淘汰される事はないだろう
240 :
名無しさん@3周年 :04/04/30 22:42 ID:1hlST5nH
淘汰される自動車部品メーカー 俺の予測ではトキコと日立ユニシアが危なそうなきがする。 (誰か釣られてw)
241 :
名無しさん@3周年 :04/04/30 23:04 ID:MyE/XVzB
>>240 アラコ、タカニチ、豊田紡織の方がやべーよ
242 :
名無しさん@3周年 :04/05/01 03:01 ID:j43caN5h
鉄→樹脂→水素(orエタ)貯蔵タンクって流れを見ると 鉄製ガソリンタンクしか作れないメーカーは間違いなく逝くだろ。
ガソリンエンジンは発電だけして、その電力でモーターを動かすっていうのはダメなの?
244 :
名無しさん@3周年 :04/05/01 19:17 ID:xLN0X9NM
吸気系なんかは樹脂化、モジュール化で部品点数削減して軽量化してるね。 このへんはどこのサプライヤーが強いのか? ミクニ、ケーヒン、デンソー、アイシンそれとも愛三? 重要なコア技術はなんだろう。機能統合化だから何らかの接続工法なのか?
デンソー
246 :
名無しさん@3周年 :04/05/02 22:28 ID:DFsEkCy1
焼玉エンジン
>246 おまえは漁師
248 :
名無しさん@3周年 :04/05/06 20:41 ID:sVnz8MCJ
淘汰されるのは 三菱本体かもナ 7人も逮捕ダヨ
三菱の技術者が流れてこないかなぁとてぐすね引いて待ってる
250 :
名無しさん@3周年 :04/05/06 22:45 ID:Rd+kKIw4
251 :
ななし :04/05/07 09:11 ID:AiOIwoqI
252 :
名無しさん@3周年 :04/05/07 19:31 ID:Yn6rEwx7
253 :
名無しさん@3周年 :04/05/07 22:33 ID:HC1OAdxB
>>253 ヒルタ工業ってプレス屋じゃなかったっけ?
256 :
名無しさん@3周年 :04/05/08 17:37 ID:/SrbYL4o
257 :
名無しさん@3周年 :04/05/08 17:53 ID:Oh7Vb97c
>元市場品質部員 こいつが元凶だろ?ここはクレーム対応部門なんだから
>>255 みたとこ、加工とアッシーの会社みたいだな。
設計と鋳物は何所だ?
259 :
名無しさん@3周年 :04/05/08 20:20 ID:GxmtImgl
>>257 元凶というより
証拠隠しの実動部隊だろ
こいつを押さえて、誰が命令したか聞き出せば……
263 :
名無しさん@3周年 :04/05/11 22:19 ID:S2RyJy+A
シンクロ
結局紡績の名前は残ったねぇ
265 :
ななし(251) :04/05/12 01:06 ID:7vuFlhfD
>>252 ,256
ありがと。親切だな・・・・
ここまでしてもらって、やっとわかった。
鈍すぎ・・・・自分。
266 :
名無しさん@3周年 :04/05/18 02:14 ID:fdawyCEQ
よかったよかった!
H社、樹脂部品メーカー 金型 韓国産。。。。
268 :
名無しさん@3周年 :04/05/22 11:33 ID:7AJplVKZ
269 :
↑ :04/05/22 19:44 ID:jlZv9t7J
まっ ト リ ア エ ズ イ チ カ バ チ カ やってみるんだろ、確立5割以上で再建失敗だろうけどナ まだ隠していることがアリソウダヨナ!!!!
270 :
名無し :04/06/03 21:52 ID:0LN1jnIQ
ケーヒンはどうよ? デンソーに潰されないかなー
うちの会社、三菱が大取引先です。 冬のボーナスは無いものと思えと言われますた…
>>270 ホンダがつぶさないでしょ
デンソーはつぶれないけど、トヨタ持ち株会社に
取り込まれたりする可能性もないわけではないしね
273 :
名無しさん@3周年 :04/06/08 00:07 ID:egrZMe9T
>>270 京浜精機製作所のトヨタ系競合相手は、デンソーじゃなく愛三工業の方だろ。
274 :
名無しさん@3周年 :04/06/08 21:42 ID:i/NK/6U2
JITってトヨタだけじゃないよね?
275 :
名無しさん@3周年 :04/06/09 02:55 ID:8JIbUNZy
ここはウンコばっかりいるなー。潰れる根拠がわかんねーよ
276 :
名無しさん@3周年 :04/06/10 00:04 ID:1UemuCOZ
>>274 Just In Timeを遵守している部品メーカは実際は、どこにもないよ。
277 :
自動車絶望工場 読め :04/06/13 13:53 ID:Aeqdwnfz
ちくり裏事情 トヨタの真実 をみろ。 すごいらしい。 尾行はついてませんでしたか? トヨタ市にいったら、後ろを振り返ってはいけない。
278 :
名無しさん@3周年 :04/06/13 15:06 ID:OjhYhvLW
鋳物はやばい?
>>278 やばいとかじゃなくて
電気になったら無くなるよ
280 :
トヨタ/シロキ :04/06/15 19:49 ID:WKZxJErO
名前:トヨタ尾行自動車 :04/06/15 19:38 ID:YM07iYwn 下請けの給与を調べて値引きの材料にするかも? トヨタには、尾行する密偵がいるらしい? 下請けの人で、朝、晩、偶然を装って監視している人 みかけませんか? 行動を監視されてますよ。
281 :
名無しさん@3周年 :04/06/26 08:22 ID:BuYbONpx
ベアリングはどうですか?
282 :
名無しさん@3周年 :04/07/02 00:43 ID:U5yKf60L
age
283 :
名無しさん@3周年 :04/07/03 08:49 ID:kI/bucYt
>>271 三菱が主力の矢嶋工業や片山工業やオーエム工業あたりは、どこへいくんだろう。
284 :
名無しさん@3周年 :04/07/12 23:17 ID:OyWWrrG+
内装関係は無くてはならないものだね。 豊田紡織+@、豊和繊維工業、林テレンプの3強となるのか?
285 :
名無しさん@3周年 :04/07/17 11:47 ID:eiuNV8Yi
外資系はどうなんですか? いつも募集してるけど。 僕は@一番良いと思うけど。Aは安定企業だが勤務地が・・・・ Bもマアマア。と思う。 @ 日本デルファイオートモーテイブ(米国系 サプライヤNO.1) 日本には研究拠点有・生産拠点無 A ボルグワーナ・モールステック・ジャパン(米国系 エンジンタイミングベルト国内シェア40%) 生産拠点有(但し、三重県名張市と何も無いド田舎) B ボッシュオートモーテイブジャパン(独系) 国内生産拠点有 東証一部上場 C TRWオートモーテイブジャパン(米系) 国内生産拠点有。(愛知県春日井市 田舎) D リア−コーポレーション(米国系) 国内生産拠点無、ワイヤーハーネス・シート類
286 :
名無しさん@3周年 :04/07/17 12:14 ID:ewsO2Biy
ハーネス関係やっているけど仕事切れないよ。 要領よくやればけっこう儲かるよ。
287 :
名無しさん@3周年 :04/07/18 21:40 ID:fRsnWEmC
>>278 鋳物じゃなくてもできるってのはよく聞くけど、
鋳物と同じコストでできるかって聞くと厳しいみたい。
288 :
名無しさん@3周年 :04/07/19 16:55 ID:yhRRukGZ
289 :
名無しさん@3周年 :04/07/20 20:38 ID:WM0WnuVb
ベアリングの今後ってどうでしょうか?
290 :
名無しさん@3周年 :04/07/21 04:20 ID:ZbCv6GrU
有望。 終了
291 :
名無しさん@3周年 :04/07/23 00:59 ID:1TNRuaSB
豊和繊維工業は? どうですか。安泰?
292 :
名無しさん@3周年 :04/07/23 01:11 ID:9YRbDzHM
丸五ゴム工業はどうですか?
293 :
奥田尾行証券 :04/07/23 20:56 ID:sy7dMmYQ
:チクリ裏事情 トヨタ自動車の真実 :04/07/23 20:22 ID:l/wR/TKJ :: :04/07/14 21:36 ID:cibOqvyn 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 おれもトヨタに尾行されてみたいよ・・・。 460 :便所Gメン :04/07/15 05:02 ID:VT33CJxl 愛知トヨタ警察 おい、明日は1時間52分、便所の監視をしてこい 便所Gメン わかりました。手がかりを必ずつかみます。 愛知トヨタ警察 覚せい剤あったか? 便所Gメン ありません。社員のすぐ後をつけて便所にはいるのは くさくてかなわん。 あまい香りどころではありません。 愛知トヨタ警察 トヨタ尾行自動車のメンツ丸つぶれだぞ どうするんだ 便所Gメン ストーブをやったが、もったいなかった。 愛知トヨタ警察 また尾行自動車のエンブレムを県警で売って ごまするか? 便所Gメン 傷だらけのエンブレム売れませんよ。いいとこ5円。 愛知トヨタ警察 それもそうだ、おまえ全部買え。 便所Gメン トヨタは、もう結構です。 トヨタ便所自動車め くさいだけで、お金もらえんがや。
294 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 17:39 ID:rkNR/7GJ
>>288 よく分かったにゃ。
でも漏れのところはそこが取引先。
296 :
名無しさん@3周年 :04/07/31 21:08 ID:w2b/Gnei
日本デルファイオートは技術あるので日本のデンソーみたいな会社ですね。 但し、日本は営業技術、マーケ、品質保証、設計部門しかありません。 研究開発は本国です。でもテクニカルセンタは日本にもあります。 結構、企業風土も良い会社とも聞きます。 会社は安泰でしょう。トヨタ、本田の海外拠点が今後更に増大しますので。
297 :
トヨタ ライン :04/08/01 02:51 ID:B+VD6knl
高岡工場 米ダ :04/07/20 00:35 ID:mqrtdWII 「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった という話はきかんな」 「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」 「班長、組長には、手がないのが多いな」 「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」 「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」 「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た のもあるよ。一人行方不明になってしまって」 「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ 可哀想にな」 昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生 したとの報告。
298 :
元首都高ランナー :04/08/09 00:28 ID:wKXtP1dg
私は、かねてよりの夢であった自動車業界への転職活動中のものです。 (前職は繊維系の堅いメーカーに10年勤めておりました) この業界未経験で詳しくないのですが、皆さんはANZEN自動車って知っておられますで しょうか?年商100億程度のメーカーで、アライメントテスター、タイヤバランサー 、リフト機等々大型から小型まで様々な自動車関連機器を扱っているようです。 (面接で総部品点数は2万点と聞きました) 実は、先日ANZENから内々定を受けました。 意気揚々に張り切っていたのですが、実は自動車業界の知り合い(N産)に聞くと、 あまり営業マンの対応も含め、仕事上では評判がよくないのです。 そちらの伝手で調べてもらったのですが、今回の採用も業界経験者を含め大量 採用の模様で、実は思うように人が集まっていないとのこと(既に内定を もらった人もいるらしいのですが、理由は不明ですが全て辞退している模様です)。 過去のスレも見たのですが、ANZENの記述がなく、正直迷っております。 もし知っておられる方がいましたら、小さなことでも結構ですので教えて ください。宜しくお願いします。
>298 お前が入って会社を変えろ!
302 :
名無しさん@3周年 :04/08/21 12:13 ID:tOZElwEI
M重工の自動車関連事業は淘汰され負け組みです。
303 :
名無しさん@3周年 :04/08/22 17:13 ID:O5gXyrcM
>>302 というか、うんこ です。
製品の競争力はほとんど無し。カーエアコンなんかはもう駄目だろ。
デンソ−の下請けになれれは良いが設計や生産技術の弱いとこの製品
では無理だろう。
304 :
名無しさん :04/08/24 22:27 ID:/drTnMxh
キャブレター会社は消えると思う。
305 :
名無しさん@3周年 :04/08/26 17:53 ID:0NTbjWK/
インジェクションに変わるだけでは
306 :
名無しさん@3周年 :04/09/04 08:54 ID:xAsb49Hm
>>302 空調関連はもうヤバイのでは・・・・クローズドループ?
307 :
名無しさん@3周年 :04/09/04 13:27 ID:lE7jRl64
マフラーだって。もう要らなくなるの目に見えてるやん? 昔っからパイプ曲げてタイコ作って...。 ワイパー以下に芸がない。もう要らんよ、この部品は。
308 :
名無しさん@3周年 :04/09/04 17:40 ID:HZUT9PtV
就職の話があるんですが日本精工ってこれから伸びますか? ベアリング、ステアリング、トロイダルCVTとかやってるんですが。
キャブレターメーカーはインジェクション作ってますが?
310 :
名無しさん@3周年 :04/09/15 18:12:06 ID:a+bOw7a6
>>304 キャブレター専業の会社なんてもうないだろ、愛三にしろ、京浜にしろ。
311 :
名無しさん :04/09/19 00:30:12 ID:sioOdAiE
部品じゃないが 「ユニシア & トキコ」 淘汰されてしまいました
313 :
名無しさん@3周年 :04/10/03 21:21:22 ID:yP5ewYVa
314 :
名無しさん@3周年 :04/10/05 12:50:52 ID:xOqgizPP
>>313 一旦吸収して、本体の自動車部門と統合後、
自動車関連全般の子会社にするような事を言ってたが、
どうなるんだろ?
315 :
名無しさん@3周年 :04/10/09 15:52:53 ID:A7hHUp+q
ロールオーバーセンサ作ってるんだが、 これの最大手ってどこになるのかな?
316 :
名無しさん@3周年 :04/10/11 11:30:55 ID:synG/wyN
317 :
名無しさん@3周年 :04/10/13 22:03:03 ID:Ydvc0n58
>>315 ロールオーバーセンサって、ロールオーバーしそうになると、何を始動
させるんですか。
ベートーベン。
320 :
名無しさん@3周年 :04/11/06 10:52:28 ID:cHEAUBzx
321 :
ぜひ、みてね :04/11/06 15:17:36 ID:wCijzWYl
ビジネスニュース2CH トヨタが約34万台リコールハンドルきかずけが。 トヨタのリコールは危険。 トヨタが約34万台リコール ハンドル利かず1人けが トヨタ自動車は26日、ハンドルとタイヤをつなぐ部品などに欠陥があったとして、「トヨタハイラックスサーフワゴン」など3車種、 計約33万台(1988年12月−96年5月生産)と、小型トラック「タウンエース」など2車種、計約9000台(昨年7月−今年6月生産) のリコール(無料の回収・修理)を国土交通省に届けた。 トヨタハイラックスサーフワゴンなどは、ハンドルとタイヤをつなぐ部品に強度不足で亀裂が生じ、最悪の場合、折れてハンドル操作が利かなくなる恐れがある。 今年8月、熊本県菊池市でカーブを曲がる際、反対車線に出て対向車と衝突し、1人が軽いけがをした。 タウンエースなどは、ハンドルの遊びが大きくなり、ハンドル操作が確実にできなくなる恐れがある。 (共同通信) - 10月26日15時56分更新 【リコール】人気ミニバン『アルファード』に火災のおそれ トヨタは27日、ミニバン『アルファード』のかじ取り装置に不具合があり、火災のおそれがあるとして国土交通省にリコールを届け出た。 昨年11月から今年1月までに生産された『アルファードG』、同『V』の9261台が対象。 パワーステアリング駆動用ベルトの張力が過大な場合があり、ポンプ軸受け部が損傷して作動油が漏れ、最悪の場合、ポンプが潤滑不良により過熱し、 火災になる。これまでに24件(うち火災3件)の不具合が報告されている。すべての車両の油圧ポンプとベルトを交換し、 ポンプから漏れが見つかったクルマはギアボックスと油圧配管も交換する
>1 東京濾機 ていうか応募の返事がない。
323 :
名無しさん@3周年 :04/11/17 23:21:57 ID:DVevlnKs
>>322 東京濾機って、オイルフィルタのメーカだったっけ。
324 :
名無しさん@3周年 :04/11/28 17:30:30 ID:xC4QdcHy
325 :
名無しさん@3周年 :04/11/29 22:41:32 ID:zHoSPj1y
天下のNSK様の子会社ではありませんか!
326 :
324 :04/11/30 18:59:05 ID:KOQfmrdE
>>325 褒めているのか、貶しているのか分からんがな
327 :
名無しさん@3周年 :04/12/02 01:40:26 ID:w6kzwgpJ
>>325 先の中越地震の災禍により、操業停止した会社ですか。
328 :
工業高校卒@機械設計系 :04/12/02 09:48:03 ID:YEZhE/Oi
>>281 >ベアリングはどうですか?
>>289 >ベアリングの今後ってどうでしょうか?
>>308 >ベアリング、ステアリング、トロイダルCVTとかやってるんですが。
自動車に使かわれているベアリングの総量は、恐らく現在の「1/3程度」に、
減ってしまうのではないでしょうか。
「トロイダルCVT」は、機構上、効率があまり高く作れないようなので、
「自動車用の無段変速機」としては、主流にはなり得ないように思われます。
判り易く言えば、ロータリーエンジン自体は(魅力あるエンジン)としても、
現在の主流になり得てないのと、全く同じ原理と言えば理解し易いでしょう。
329 :
◆ZiDk44gPaI :04/12/04 08:24:05 ID:35w3ysNz
あげ。
330 :
名無しさん@3周年 :04/12/04 12:29:10 ID:VBw2C+y6
すごい過疎、、、、、。
332 :
名無しさん@3周年 :04/12/16 16:21:51 ID:VKalg5dv
かなーり宣伝入ってるけどGMBってどうなんでしょう。光洋系の部品メーカで明日上場(大証2部、7214)。 いまいち評価悪いので。
333 :
名無しさん@3周年 :04/12/16 23:22:52 ID:cGXfQYYN
334 :
名無しさん@3周年 :04/12/29 16:28:51 ID:FlTHqZ5L
335 :
名無しさん@3周年 :05/03/05 07:24:24 ID:FPJqYKCq
336 :
自転車 (。⌒_⌒。) 叔父さん。 :05/03/05 10:44:21 ID:sCWl2IPD
>>335 と言うことは、「光洋精工」も無くなるのかな。
この会社も、二十歳のころから、知ってた会社なのだが。
337 :
自転車 (。⌒_⌒。) 叔父さん。 :05/03/05 11:00:34 ID:sCWl2IPD
>>334 > つなぎだと思っていたが。
燃料電池に水素を使う方法は、水素タンクの価格的な問題や、
供給ステーション新設の問題で、その普及にも時間が掛かり、
難しいものが有るのではないのかな。
338 :
設計者X :05/03/06 11:19:56 ID:2tdfEeBN
292 ゴム業界では、防振関連は心配無い。ホース関連は需要減、特にフューエルホースは無くなるかもね。燃料ポンプ回りもモチロンヤバイ。
339 :
名無しさん@3周年 :05/03/06 13:04:15 ID:yzv/whl0
>>338 丸五ゴム工業って防振関連なのか。防振ゴムは東海ゴム、東洋ゴムで占有かと
思ってた。
340 :
設計者X :05/03/06 15:27:51 ID:2tdfEeBN
↑ 丸五ゴム工業については、よく知りません。 ただ自動車部品におけるゴムの将来について書いてみただけですので。
341 :
名無しさん@3周年 :05/03/12 11:01:50 ID:liKE/kmO
ハーネスはどこまで安泰なの?
342 :
名無しさん@3周年 :05/03/12 18:07:12 ID:2iOogdYz
燃料電池のウソ理論を蔓延らせる訳にはいきません。 実際は自動車業界は現状のまま推移し、問題となるCO2は直接回収して 液化後、海底や地中に貯蔵する方向へ持っていきます。 燃料電池などというものは単なる夢物語的妄想に過ぎず、 例え実現したところで環境には殆ど意味が無い代物です。 なので関係するサプライヤー皆様方の将来は今後も安泰です。
343 :
名無しさん :05/03/14 00:35:57 ID:VGBJSdcn
あるわー!1社。愛三の子会社 TK気化器株式会社
344 :
名無しさん@3周年 :2005/04/21(木) 00:08:28 ID:X0PcBTvK
>341 車のハーネスは、サーバーからハーネスが無くなってから 10年は生き続けるでしょう。 無線通信が飛躍的に低コストにならん限りなくならん。
345 :
名無しさん@3周年 :2005/05/06(金) 20:35:45 ID:9/ZBZnZq
ショックアブソーバーは? おれショーワ
346 :
名無しさん@3周年 :2005/05/06(金) 21:22:46 ID:ZlGKAFdr
Pラックスっていう三下会社も、厳しいらしいよ。
347 :
名無しさん@3周年 :2005/05/23(月) 21:35:02 ID:0qqn/q50
サスペンションは絶対になくならない。 だからサスペンション系の会社がいいと思う。
348 :
名無しさん@3周年 :2005/05/24(火) 00:56:54 ID:98resVSx
岡山を代表する自動車部品メーカー丸五ゴム工業はどうでしょうか?
349 :
名無しさん@3周年 :2005/06/01(水) 01:21:52 ID:L+qxx3Jl
>>347 オイルダンパーとバネによるサスペンションに限って言えば無くなる可能性はあるよね
>>347 サスペンションをつくっている部品メーカなんてあるのか?
それは総本部がやることだろう。
富士重の子会社であった気がするな〜。 他にも普通にあると思われ。
「サスペンション」なんて、2輪車用以外では 作ってる部品メーカーなんて無いぞ。 「ショックアブソーバ」「サスペンションアーム」等を それぞれ作ってる会社はあるだろうが。
>>352 サスペンションに限った話ではないが、、、
単品の部品を精度よく、納期通りに作るメーカは山ほどある。
4-5年前まではそういうメーカでも十分戦っていけた。
しかし、最近ではそれだけで自動車メーカから注文を受けることは難しくなっている。
システムとして提案していかんとキビシイ。
この”部品屋”から”システム屋”への変革は主にヨーロッパのメーカが主導している。
しらべてみ。
単品の部品屋は下請けから孫受けに格下げされる危険大。
孫受けになると、
自動車メーカの技術者と直接接する機会減
↓
技術者のモチベーションが低下
↓
衰退
という道をたどりやすい。きをつけろ。
部品メーカに就職キボンな香具師は、その辺をよく理解して面接に望め。
担当者にウケるぞ。
ちなみに、自動車メーカに就職キボンな香具師、
自動車メーカでは商社的な仕事が増えてるぞ。
汗を流して原始的な充実感を得たいのなら部品メーカのほうがよいぞ。
354 :
名無しさん@3周年 :2005/06/12(日) 20:47:33 ID:x5nAiBV0
355 :
(*・。・*) :2005/06/12(日) 21:09:07 ID:u2VkTTzQ
>>1 >自動車部品で淘汰されるのは!!
それは何と言っても、【 エンジン 】でしょうね。
まぁしかし、これが「全面的にモーターに置き換わる」のは、
かな〜り、先のことにはなるのでしょうが。。。
356 :
名無しさん@3周年 :2005/06/14(火) 12:48:46 ID:M1Jg6Ksv
>>1 >自動車部品で淘汰されるのは!!
エンジンに直接関係するものは、全部!。
エンジンが淘汰されるわけねーだろ ガソリン会社が徹底的に潰しにかかるぞ。
358 :
名無しさん@3周年 :2005/06/16(木) 00:22:26 ID:UXfLMIfc
小糸製作所はどうでしょう? AFSだとかおもしろうなランプ作ってます
359 :
名無しさん@3周年 :2005/06/16(木) 00:29:53 ID:3sX/T/m5
>>357 君は「エリーカ」を知らないのか。
モーターの時代は、すぐそこに迫っているのだよ。
360 :
名無しさん@3周年 :2005/06/16(木) 01:09:46 ID:3sX/T/m5
361 :
名無しさん@3周年 :2005/06/17(金) 07:18:08 ID:QT2HQsI6
>>353 >自動車メーカでは商社的な仕事が増えてるぞ....
増えてるって、昔から自動車部品の大半は外注品で、元来
設計者の大半も実質は、部品購買技術者なんだが。
362 :
( ´_ゝ`)プッ :2005/06/17(金) 19:41:25 ID:ubjPmDcL
PCAT機のように、パーツを買ってきて、 自分で組み立てられるような自動車が出てくれば、面白いのだが。
出てるじゃん
364 :
名無しさん@3周年 :2005/06/18(土) 19:11:25 ID:Qb/M7z7p
>>358 >AFSだとかおもしろうなランプ...
AFS(Adaptive Front lighting System)って、視認性を向上させるって謳い文句だが、
本当に効果あるのかな。日常の夜間走行でヒヤッとするのは、隔離された歩道のない道での
黒っぽい服の歩行者と無灯自転車なんだが。対向車がある道だとハイビームも使えないし。
365 :
名無しさん@3周年 :2005/06/18(土) 21:10:43 ID:NzX1T55t
>>364 左右だけじゃなく、将来は上下にも動かす予定。
そのためには車間距離を把握して、制御することが必要になるらしいけど。
366 :
名無しさん@3周年 :2005/06/21(火) 00:50:08 ID:/Gzv5z9A
367 :
名無しさん@3周年 :2005/06/21(火) 18:48:52 ID:B5qB/Ofr
368 :
( ・∀・) :2005/06/21(火) 19:13:32 ID:9kEwM5do
369 :
( ・∀・) :2005/06/21(火) 19:16:27 ID:9kEwM5do
日産は、ハイブリッドでの競争は諦めて、電気(電池)自動車で活路を開くらしい。
370 :
名無しさん@3周年 :2005/06/21(火) 20:19:55 ID:5Q1vllSi
シール部品はどうですかね?
371 :
◆GtN0Plfghk :2005/06/22(水) 18:45:05 ID:rqx6f/QH
どうでしょう。?
372 :
出かけの尾行 :2005/06/22(水) 22:48:02 ID:Dh7Nkis+
ジャスト 印 尾行:2005/05/28(土) 00:25:24 ID:ylWbYFZn 2005/05/25(水) 23:14:57 :尾行はついてますか?8107:2005/05/25(水) 02:50:19 ID:SOGz0i+U0 名前:トヨタ王国の裏側 :2005/05/25(水) 02:30:54 ID:ywTVWTBA 会社の中の警察 「ケーサツというのは会社のケーサツですか?それとも民間の 普通の警察ですか?」 「送るとき僕の名前はどうしましょう」 「なんでもいいですよ」 「封筒に指紋はつかないですか?」 いくらトヨタにカネがあったとしても郵便物の指紋をすべてチェックするのは ??だろう 「いや、こっちではなく、あなたのほうが調べられたりして」 もししらべるにしても僕なんかよりも 答えているうちになにか 薄ら寒い想いがしてくるのだった。 358 名前:元警察署長がトヨタには2人いる :2005/05/25(水) 02:44:43 ID:ywTVWTB 「尾行はついてなかったですか?」 「それなら、僕も注意して歩いています。ずーと見てきましたが ○○です」 「そうですか僕はクルマを、向こうの○○に置いてきたのです。 そこまで僕を運んでくれませんか?」 彼は歩いていて人目につくのを心配しているようだった。 わたしは、私が乗せてもらっているクルマのほうがまだ危ないと 思ったので 「歩いていったほうがむしろいいですよ」といい、そこの主人も 「裏口から出て行けばいいよ」と口を添えた。 彼は挨拶もそこそこに裏口から不安な表情で出て行った。 わたしは、約束どうりだいぶ間をおいてからそこをでた。 ?月には2日間で3人の自殺者がでたという。 高岡工場でとりわけ自殺者が多いという。 系列では公安の尾行もついれいたりして?
373 :
名無しさん@3周年 :2005/06/23(木) 00:13:24 ID:7ZyvF+0m
>>365 AFSって、どの程度の車格の車に標準装備されてるんだ?クラウン、セルシオ級?
取付け場所と機構からして、同一車種でのオプション搭載は無理なんだろうな。
374 :
名無しさん@3周年 :2005/06/24(金) 00:14:10 ID:3FY+JA2H
>>373 もちろん将来はどんな車でも装備されれば良いけどね。
現在はどんな車に装備されてるかはわからない
375 :
uuu :2005/06/24(金) 00:14:27 ID:fe5B6Rv6
:3:2005/06/23(木) 23:55:58 ID:Ypm9QNeq 360 :トヨタ首吊り工場 :2005/06/23(木) 23:54:27 ID:Ypm9QNeq 45 :凹凸 :2005/06/13(月) 17:11:10 ID:5ax2weP1 771 :トヨタ自殺自動車 :2005/06/13(月) 05:22:21 ID:iskfhxeN 彼らが指折り数えたのが自殺者の数だった。その日話しにでただけでも 20名をこえた。海に飛び込んだのは高岡工場の27歳の労働者である。 工員とダム湖にクルマごと飛び込んだ社員だけが新聞記事になった。 28日堤工場の45歳が首を吊った。 高岡工場の労働者は、寮で睡眠薬自殺を遂げた。彼は遅刻を咎められていた。 本社では、山の中で首をくくった。 QCサークルの準備に手間どりクルマに排気ガスを引き込んだ例もある。 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 トヨタの尾行はすごいらしい 772 :トヨタ自殺自動車2:2005/06/13(月) 05:32:17 ID:iskfhxeN 高岡工場寮で発見された自殺者の死体は保安課員?がかたずけた。 パチンコ台のガラスに自殺者の顔が浮かび上がってしょうがないと 保安課員がこぼしていた。 その夜集まった期間工たちは次々に話だした。 精神障害と自殺者についての噂は、これまで何度もかきけされていた。 しかしその数が急速にふえていることが、 私を暗然とさせた。
376 :
名無しさん@3周年 :2005/06/26(日) 13:43:30 ID:rVgJC7df
シート、ボデイ、内装、ホイール、タイヤは絶対残るよ。 (主要パワトレは除いて) エンジン系、エキマニ系、デイスク系の将来性は? 淘汰されんけど次世代のトレンドとは言いがたい。 単なる部品加工や素材会社も芳しくない。 中国へ移転なのは確実。 電子系と融合したサプライヤを勧める。
377 :
名無しさん@3周年 :2005/06/26(日) 13:46:31 ID:rVgJC7df
追記するが先行技術として軽量化。 ハイテン材、アルミ、樹脂など。 鋳物、鉄系部品はもう発展しづらいのでは。 このような部品は中国・後進国へ白物家電と同じ運命。
>>376 当分車が空飛ぶことは無いだろうが
金属製ホイール+空気入りチューブレスゴムタイヤ
は消えるかもしれん
ヒント;トゥイール
379 :
名無しさん@3周年 :2005/06/26(日) 15:04:26 ID:VWaF+uNK
近い将来、既存のエンジンで使用出来るガソリン・軽油に替わる新燃料が開発されてると思う。 そうなるとハイブリッドが主力になるのでバッテリーはかなり小型化されてるだろう。 燃料電池車や水素燃料車よりも遥かに可能性高くね?
380 :
名無しさん@3周年 :2005/06/26(日) 16:45:12 ID:rVgJC7df
トヨタ関連で将来伸びにくいのは ・食器・・エンジンは???(コンプは安定) ・デンソー・・エンジン部品は???(エアコン、ITS、電子化、ソフトは強い) ・ア●シン精機・・エンジン、パワトレは???(ITS、電子化、非自動車部門強化) ・ア●シンAW・・AT関連は??(ハイブリット、燃料電池、EVモータ技術ある。) ・ア●シン高丘・・鋳造部品屋うーん・・(伸びない・・これ以上は・・電子化技術なし) ・ア●シンAI・・MT関連も???(特化しすぎ) ・ト●タ紡織・・・内装は今後も安定 ・豊●合成・・・・樹脂・軽量化・ゴム、ステアリング安定(青色ダイオードあり) ・ト●タ車体・・・箱屋なので安定。ボデイ軽量化技術 ・東海●化・・・・電子化で先行 ・愛三工業・・・・燃料系は??? ・中発・・・・・・ばね系。まだ使われるとこあり。 だから、パワトレ系では燃料電池・ハイブリット 内装系、エアコン系、ボデイ、シート、タイヤ、ホイールは いかなる変革があっても絶対になくならないのです。
樹脂部品業界が一番やヴァイんだよ。。。 ホンダ取引先樹脂部品メーカー ちなみにショーワにも部品納めてまつ。
382 :
名無しさん@3周年 :2005/06/27(月) 13:19:41 ID:C9Ga25UG
383 :
名無しさん@3周年 :2005/06/27(月) 20:57:25 ID:ASHWKsJd
384 :
名無しさん@3周年 :2005/06/27(月) 20:58:25 ID:ASHWKsJd
まあ、ボデイとシートは無くならんよ。
ホンダの樹脂部品やってるとこって 関東で他にどんなとこありますか? 素朴な疑問なんだけど教えてプリーズm(_"_)m
>>385 森六って所がバンパーを作ってるらしい。
>>386 森六は初めて知ったけど
八千代工業なら作ってるyp
388 :
ロシアの諜報員(0088) :2005/07/08(金) 08:24:28 ID:jogfXWgw
389 :
ミッフィーちゃん :2005/07/12(火) 07:11:50 ID:aIKLFwFb
>>381 > 一番やヴァイんだよ。。。
自動車の軽量化は、ますます必要に迫られるから、『樹脂部品』は増えこそすれ、
「アルミ」と共に、減ることは無いと思う、ヨ。
390 :
ミッフィーちゃん :2005/07/13(水) 09:34:07 ID:VcEdsids
>>382 > ランプはどうなんでしょう?
株式新聞Weekly
◆「今週の視点」7月4日号より「トレンディードラマと株価」
http://www.kabushiki.co.jp/charge/kshp184-01.jspx 日曜朝のサンプロ特集は「中国自動車大戦争〜日本勢は勝ち残れるか〜」。
GMを抜く勢いのトヨタと中国の自動車ライトのシェア40%を握る小糸製作所が登場する。
トヨタ直系の小糸は系列を超えて、GM、ワーゲンに納入できた。
だからシェア40%を達成できた。
まぁ技術と経営能力さえ優秀であれば、世界のどこに行っても、怖いもの無しと言うことなのでは。
391 :
|( ^^ )| <寝るぽ(^^) :2005/07/16(土) 08:06:48 ID:wVYXBkPh
>>390 その「小糸製作所」の株価、「14日」になってから、急激に上がりましたね。
ここの書き込みを読んだから、上がったのだろうか。
まさか!そんなことは。。。(w
今物凄く醜い自演を見た
多重人格なので問題なし。(w
書かれていることが【 真実 】なので問題なし。(w
395 :
名無しさん@3周年 :2005/07/16(土) 14:03:07 ID:ZPZk4OGT
>>391 確かに上がったね。
週刊ダイヤモンドで、これから成長する企業に載ってたし、
それに比例して株も上がるみたいなことも書いてあった。
景気は良いみたいですね
396 :
(^^)/ :2005/07/16(土) 17:53:12 ID:vqOiycb7
>>395 最近私の買った「株」は、
買ったその次の日に、いきなりストップ高になっちゃいました。
どこの会社かって?。
その名は、アライドテレシスホールディングス(6835)。
なぜその会社買ったのかって?。
1単元が、「7万円」と安かったから。ただそれだけの理由。(爆!
397 :
(^^)/ :2005/07/16(土) 18:07:56 ID:vqOiycb7
398 :
(^^)/ :2005/07/16(土) 18:08:59 ID:vqOiycb7
はげ!じゃなかった。あげ。
JIDECO、上場廃止したのね
蛆虫は汚いから触るなよ。
401 :
名無しさん@3周年 :2005/07/17(日) 15:38:42 ID:VQ6aKrzk
403 :
名無しさん@3周年 :2005/07/29(金) 14:24:16 ID:kCfXVe9N
>評論家の徳大寺も 意見がころころ変わる
そういや鉄道車両は、 停止まで電制ブレーキを使う技術や、気動車にも回生ブレーキを搭載する研究をしてたな。
ジヤトコが挙がっていないのですが大丈夫でしょうか?メインは変速機ですし。 モーターの性能次第ですかね。 電気自動車になっても走行可能距離の関係でしばらくはモーターは高効率域回転+変速機になるかもしれないし。
406 :
半五郎氏 :2005/09/29(木) 17:36:08 ID:QSmOEBUK
イチコウKは、どうですか? 最近クリンルームでASSY始めたようですが。
ビニールのカーテンで仕切ってるだけだよ。クリーン ルームなんて物じゃない。組み立ての職場が汚れて いるだけで、ゴミ不良が発生してるわけじゃないし。箱 や梱包材が汚いのにそれを洗浄せず使っているからゴミ が出るわけよ。でもクリーンルーム効果が出ないと怒ら れるから、品質基準下げて流してる。問題先送りにし て、逃げ回ってるの。 やることの順序が逆。先に箱と梱包材を洗浄しろと。 ビニールカーテンはそのあとでいい。もしくはイラネ。
408 :
名無しさん@3周年 :2005/09/30(金) 23:58:42 ID:gYfxI8mi
デルファイ あぽ〜ん。
410 :
名無しさん@3周年 :2005/10/09(日) 16:48:46 ID:pwcNevN9
日本への風当たりが心配
デンソーが買収するのかね。
てすと
>>411 芝生パークもデンソーが買収したらしいぞ
買収加速中らしいわ
414 :
名無しさん@3周年 :2005/10/13(木) 15:44:45 ID:KbcukyS9
>>413 妄想乙
芝生パークはセギノールエンターテイメントの傘下だから、絶対にない
>>414 そうなの?
セギノールは閉鎖っつうはなしだったよ
416 :
名無しさん@3周年 :2005/10/13(木) 16:33:38 ID:2tlzd0eP
ガセネタはイクナイ!
417 :
名無しさん@3周年 :2005/10/13(木) 17:10:13 ID:MY3l3Q02
アッアー!乗り遅れた! 芝生パーク買収されちゃうの???
418 :
名無しさん@3周年 :2005/10/19(水) 21:15:28 ID:zaa5S1ER
電気自動車まだ?〜チンチン(AA略
419 :
名無しさん@3周年 :2005/10/20(木) 00:41:33 ID:dn9ATuP7
っつーかこの業界はブラックだな どう考えても家電のほうが良いな
420 :
名無しさん@3周年 :2005/10/23(日) 23:40:24 ID:CHZckfJM
ブラックもブラック。真っ黒黒だよ。 自動車メーカーは部品メーカーが潰れるまでコストダウンを要求するし、 大手になると上と下の板ばさみで、上(車メーカー)からは責任負わされ、下(仕入先)の尻拭いはしないといけない。 もちろん会社も社員が潰れるまで働かせるし。 豊田、刈谷、西尾、碧南・・・などあの辺の病院の精神科は鬱になったトヨタ系部品メーカーの社員であふれかえってるし。
421 :
名無しさん@3周年 :2005/10/24(月) 11:20:04 ID:7SfJnhZO
>>420 オレはNC機械オペレーターで鬱になった人を知っている。
422 :
名無しさん@3周年 :2005/10/24(月) 13:43:38 ID:DmV6xeS9
鬱になるのは特定の部署に多いんだろ? それも技術職で
423 :
名無しさん@3周年 :2005/10/24(月) 20:09:04 ID:sAXWk2i+
技術部が一番多い。ついで生産技術。 この2つが圧倒的に多い。 品質とコストで毎日締め上げられてるから。
424 :
名無しさん@3周年 :2005/10/25(火) 11:51:21 ID:GVYaw6s1
エフテックはどうなるのかなぁ。国内唯一ハイドロフォームを高圧、低圧を両方有する 企業だけど、小さいし、ホンダや外資に狙われているなんて話もあるが…
425 :
名無しさん@3周年 :2005/10/25(火) 21:19:27 ID:ZL14XUWX
>>424 エフテックって、福田プレスのことか。ホンダ車にハイドロフォーム成形品って、
シャシーの何処に付いてるんだ?
>>425 主にサブフレームとかサスペンションモジュールの足回りです。
デルファイはボッシュが狙っているとどこかのニュースで見たけど・・・
428 :
名無しさん@3周年 :2005/10/26(水) 00:52:22 ID:kt58wVg3
曙ブレーキ、これ最強。 独立+石綿
429 :
名無しさん@3周年 :2005/10/26(水) 00:54:00 ID:kt58wVg3
ここに書いてるやつ、学生? そうとう偏差値低そうだな。
430 :
427 :2005/10/26(水) 00:58:16 ID:7z7zAjRx
>>429 偏差値低くてすまんな。一サプライヤーリーマンですが何か?
431 :
名無しさん@3周年 :2005/10/26(水) 01:37:22 ID:dII3Pw1B
どっちにせよ、あのデルファイが潰れたんだから、 この業界も大きく再編されるだろー 日本はデンソーだけになりそうだけどなー
432 :
名無しさん@3周年 :2005/10/26(水) 04:34:20 ID:+vHv7NoZ
>431 デルファイは不具合出しても、「海外での実績が」とかいって対応しないこと多かったから 証拠を突きつけてからやっと動き始める 自分が聞いたことない=不具合が起きたことない で 自分が聞いたことない=不具合が起きているかもしれないから調べてみよう じゃなかったからね まぁ、全てではないだろうけど
434 :
427 :2005/10/26(水) 23:29:16 ID:7z7zAjRx
デルファイ:高かろう悪かろう・・・(゚д゚)マズー
デンソー:高かろう良かろう・・・(゚Д゚)ウマー
>>431 ボッシュがさらにでかくなりそな悪寒
435 :
名無しさん@3周年 :2005/10/26(水) 23:53:02 ID:dII3Pw1B
>>434 ボッシュインジャパンはさらに小さくなる悪寒がする技術系従業員です。
本社だけでかくなってもなー
436 :
名無しさん@3周年 :2005/10/26(水) 23:57:37 ID:zVmczof8
まずはお前らを淘汰せねばな。
437 :
名無しさん@3周年 :2005/10/27(木) 00:34:39 ID:pwON8gfp
438 :
名無しさん@3周年 :2005/10/29(土) 00:06:19 ID:/v67HYGQ
亜胃新およびそのグループはブラック。 転職板でも叩かれている。 亜胃新グループでも電子化技術のない企業は将来性ないため危険だよ。
439 :
名無しさん@3周年 :2005/10/29(土) 02:27:16 ID:RTo1XRk5
電子化技術って何のこといってるの?
440 :
名無しさん@3周年 :2005/11/05(土) 06:16:05 ID:wb9SDkUO
>>433 >デルファイは不具合出しても、「海外での実績が」とかいって対応しないこと多かったから
アメリカでは アメリカでは アメリカでは アメリカでは
アメリカでは アメリカでは アメリカでは アメリカでは
アメリカでは アメリカでは アメリカでは アメリカでは
アメリカでは アメリカでは アメリカでは アメリカでは
アメリカでは アメリカでは アメリカでは アメリカでは
アメリカでは アメリカでは アメリカでは アメリカでは
枕詞だったよ。
アメリカの大手部品メーカーが駄目になったからと言って日本のサプライヤーも危ないってのは、 軽率な考えだ。需要がちがう。レベルも違うし。
>>437 これから出る製品だろ
曙は以前から日清紡製品を扱っている
ブレーキの粉塵が石綿からアラミド繊維に替わると。 どっちも健康に悪そうだが。
444 :
433 :2005/11/05(土) 14:53:46 ID:pxbzpsnR
>440 ヨーロッパでは ヨーロッパでは ヨーロッパでは ヨーロッパでは というのも聞いた でも、最後はヨーロッパでも、アメリカでもだった つぶれてあたりまえ 逆にこんなこと言って許してもらえるメーカー(自動車関連の)は日本にないし つぶれるとしたら別の原因
445 :
名無しさん@3周年 :2005/11/06(日) 14:53:57 ID:sZPBD7lj
<トヨタ 退職法? > ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが 盛んだったという。 「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」 ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。 きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。 「盆と正月には大量にやめる。」 「あんな怖い工場には地元のもんは、 だれもいかんよ。死んでまうよ。」 「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった という話はきかんな」 「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」 「班長、組長には、手がないのが多いな」 「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」 「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」 「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た のもあるよ。一人行方不明になってしまって」 「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ 可哀想にな」 昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生 したとの報告。 70キロで飛び出してくるプロペラシャフトをよけなければ即死です。 だいぶ死んでいます。 大卒のセールスマンも殺人ラインからスタートです。
446 :
名無しさん@3周年 :2005/11/06(日) 14:55:01 ID:SQgR902b
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、 雇用責任なしに必要なときに 必要なだけ働かせられる制度を” ―― 日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。 小泉自民党と経団連・トヨタの奥田が進める「日本経団連の雇用・ 労働分野の主な要望内容」の一覧 ・企業側が強い立場を利用して、労働者に残業を強制できない → できるようにする ・対象者が現行法では規制されている裁量労働制をホワイトカラー全員に適用 ※裁量労働制とは、企業側が「これだけの仕事やってね。勤務時間はキミの裁量に 任せるから早くできれば 定時より早く帰っていいよ=できなければ残業して でもやり遂げろ」という「社員の自発的裁量」を理由に、 事実上の残業を 強制できる制度 しかも重要なのは、わずかな「裁量労働手当」を払われるかわりに 「裁量なんだから残業代は一切払われない」 ・「健康障害防止措置(残業が月45時間を超えたときは産業医の指導を受ける)」 の撤廃 ・「サービス残業根絶通達(労働時間規制)」の撤廃 ・「仕事内容によって、『これは特別な仕事だから労働時間法制の適用除外に します』」と会社が決める ホワイトカラーイグゼンプション制度の導入 ・「管理職」の拡大解釈を認め、他の労働者を指導する立場の人間には、 片っ端から「管理職」として労働時間法制の規制から除外 ・現在の「深夜労働手当(午後10時から午前5時)」の支払い義務の撤廃 日本が「働き盛りの死因No.1が『自殺』」という世界的にも異常な国である 理由わかってんのか > 奥田&小泉 これでもトヨタの犬でいたいですか?
447 :
名無しさん@3周年 :2005/11/06(日) 15:02:32 ID:SQgR902b
正社員で中途採用です。 外から来た物には、アイシンの低レベル標準はアホすぎて使い物なりません。 現場はそれなりにまともに働いているが、スタッフ系は、無意味な時間つぶしの会議ばかり。 1日の半分は雑談で終わります。給料が低いのでわざと残業しているだけです。 だってまともに仕事したら半日でおわるから・・・ 工場によっても違うが・・・それとラインはロボット扱いだな。
448 :
名無しさん@3周年 :2005/11/06(日) 21:21:14 ID:01SHmh+/
転職する前にこのスレを呼んでおけば良かった。 転職してうつになってしまった。 こうなる事が分かっていたら転職しなかったのに・・・もう消えたい
449 :
名無しさん@3周年 :2005/11/06(日) 21:32:25 ID:MptblX4l
>>448 早く逃げて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
450 :
名無しさん@3周年 :2005/11/06(日) 21:53:52 ID:xdeijnuS
>>448 そういって本当にこの世から消えて逝った人何人も知ってるし・・・
俺の同期の仲良かった友達も結構辞めたし。
451 :
名無しさん@3周年 :2005/11/06(日) 23:12:01 ID:MptblX4l
この会社、いつか今までに自ら命を絶った人々の怨念で・・・・・
452 :
名無しさん@3周年 :2005/11/07(月) 16:56:58 ID:GGxc8mBQ
あW,とってつけたように「カウンセラー」を設けたそうだが、 機能してないらしい。 ほんと、この会社、対外的イメージで持っているようなもの。 実際に働く人間の事は何も考えていない。
453 :
名無しさん@3周年 :2005/11/07(月) 20:56:43 ID:Il+4/xwO
結構前にいろいろ設けたじゃん。系列含めて。 心の相談室(診療所主催)とか社外のカウンセラーとか・・・・
454 :
名無しさん@3周年 :2005/11/07(月) 21:20:02 ID:/N2ZMw9k
>>453 そんなもん、社員の為じゃなく、会社のイメージ戦略なんだよ!
部品メーカーがなんでTVCMやってるかわかるか?
毎年新人が入社しても1年で人材がバタバタ辞めて人が来ないからだよ。
しかもAWだけじゃん。
いっぱいCM流してるのは。
よっぽどイメージで釣らないと人が応募しないんでしょうね。
みんな、騙されるなよ!
455 :
名無しさん@3周年 :2005/11/08(火) 12:21:34 ID:3rLWSNzc
awを馬鹿にする奴は許さん! …ところで、社員平均年齢が30代切っておられるのですが、 これは何故ですかー?
456 :
名無しさん@3周年 :2005/11/08(火) 12:49:55 ID:yo/AUc2I
30才以上になると、会社側が給与が高くなってきているので、 それをを安く抑えたいために、40才前後で体力的、精神的にキツイ所に 配属され、自分から辞めるように仕向けられます。 なので、どんなにキツイ所で頑張っても評価はおろか、関心も 向けられません。悲惨です。 かなり歴史の有る会社なのに、社員の平均年齢が低いのはこの為です。 会社的には若いイメージで売りたいのでしょう。 とにかく、おかしな会社である事は間違いないです。 B−ingのカラーページに騙されてはイカン!
457 :
名無しさん@3周年 :2005/11/08(火) 22:44:15 ID:qAXx/H03
消費税率が上がるとトヨタに有利になる仕組みは自分も知りたい。 だからさ〜 下請けの会社が消費税が上がったからって部品代を値上げ出来ないだろ? 「値上げするなら別の業者に変えるよ」ってトヨタに言われておしまい。 だから下請けは消費税分は自腹を切る。 ところが消費税の還付金はまるまるトヨタにわたるんだよ。 つまり製造の過程でどれだけ多数の下請け会社が消費税を自己負担したところで、 それは税制上では表ざたにならずに、 最終的に製品を海外に売る輸出業だけが還付金を受取れるシステムが問題ってことだ。 トヨタってどこまでも汚い会社ですね。 みんなで不買運動しましょう。 って言うと尾行されて、消されるらしいけど、みんなで声を上げれば 収集付かなくなってトヨタアボ〜〜〜ンするよ。
消費税って原材料や下請けの部品にもかかるんだ。へぇ〜
459 :
名無しさん@3周年 :2005/11/08(火) 23:11:33 ID:HMWA+H/t
当然かかる。 材料・・・素材・購入部品だけでなく生産に必要な経費に計上される刃具であったり治具であったり・・・・生産コストは確実にあがる しかし、じゃあ売価も上げてって言っても上がるわけはなく、 部品メーカー(Tier1)がさらに下の材料やちょっとした部品買うメーカーに現状維持でっていっても受け入れてもらえず・・・ それについてこれるくらいの下請けメーカーならいいがたいていは断られるので最終的に大部分を部品メーカーが背負うことになるんだろうな
460 :
名無しさん@3周年 :2005/11/08(火) 23:21:14 ID:zqeaADp0
>>458 そんな事も知らんの?受領明細とか全く見れない工員なら仕方ないかw
461 :
名無しさん@3周年 :2005/11/09(水) 12:10:54 ID:+oTOMLq1
奴隷根性が染み付いていたら、現状に満足するどころか どんな悲惨な目に遭っているか自慢すら始めるわけだが。 それが奴隷根性というものだ。 奴隷根性を連呼してる空気の読めねー馬鹿は、自分が如何に頓珍漢なことをほざいているのか 自分の足りねー頭で少し考えたらどうか。
462 :
名無しさん@3周年 :2005/11/10(木) 16:28:18 ID:LY+640DN
463 :
名無しさん@3周年 :2005/11/10(木) 19:09:50 ID:dv8s2TkP
>>> 自動車部品で淘汰されるのは!! それは、 「バンパー」であります。 隊長殿。
464 :
名無しさん@3周年 :2005/11/10(木) 21:06:03 ID:ItiPwF5D
ミクニつぶれろ
465 :
名無しさん@3周年 :2005/11/13(日) 00:15:28 ID:klCyMsZD
働かざる者食うべからず、の時代は去った。なぜなら業績を上げれば上げるほど、「前年 比」「前月比」などの数字に踊らされるのがオチ。つまり業績をあげれば上げるほどノルマも あがるものと心得なければならない。業績をあげれば上げるほど失敗や足元をすくわれる リスクは高まり、出世は危うくなる。時には退職に追い込まれることさえ覚悟しなければなら ない。 「目標はいったんあげた業績より下げられることはなく、業績をあげれば上げるほど目標も 上がってゆくこと」をアメリカの組織経済学者は「ラチェット効果」とネーミングした。 ■ほどほど主義者が生き残る 「ほどほどの業績をあげ、ほどほどの収入と地位を得ることでよしとすること」。それが生き 残りのための鉄則だ。この鉄則を経済学的に表現すれば「最小のリスクと最小の努力で まあまあの報酬を安定的に得ることを追及する」となる。これを「均等報酬原理」といい、 この原理に基づき成果主義を用いれば、次のような前向きの行動が期待される。 (1)評価の対象となる結果だけを手段を選ばず追い求める (2)高い評価を得やすい仕事にはできるだけ時間と労力を配分する (3)評価を得にくい仕事には、できるだけ時間と労力を配分しない (4)評価の対象とならない仕事は重要な仕事でも一切しない これは会社にとって効率のよい社員の働かせ方でもある。一方社員は評価が高くなり過 ぎるようなら、仕事をセーブしてノルマがはね上がらないようにする。ほどほど主義に徹して 要領よく利己的に立ち回ることだ。 実は成果主義は社員の士気をそぐという調査結果がスタンフォード大学などの有力な 経済学者たちにより指摘されていて、アメリカでは問題視されている。日本では導入が始 まって間もないが、早くもうまくいかないことが取りざたされ、日本の会社の風土や価値観 に問題があるような指摘が目につく。 (以上、抜粋)
466 :
名無しさん@3周年 :2005/11/13(日) 09:33:40 ID:i1MSv3JQ
>>> 自動車部品で淘汰されるのは!! それは、 「気化器」であります。 理由は、 「ディーゼル車」と「ガソリン燃料噴射方式」が、 益々、普及してくると思うからです。 隊長殿。
467 :
名無しさん@3周年 :2005/11/13(日) 10:20:08 ID:mvOd+TLw
>>466 はて?
気化器など、既に淘汰されまくっており、最早軽四輪でも見ることが
困難でありますが、一体何のお話をされているのでありますか?
キャブレターって小排気量の二輪ぐらいか?
469 :
名無しさん@3周年 :2005/11/13(日) 11:07:50 ID:EymEUwws
>>467 そうでありましたか〜。
隊長殿。 !!
実は先月、無事「グアム島」から帰還したばかりなもので、
すっかり、浦島太郎になっておりましたです。
申し訳ないです。 「横井正一」
『 追伸 』
ところでいつごろから、気化器と言うものは、
使われなくなったので有りましょうか。
10年以上前。
>>469 消えろ!お前のようなバカは目障りだ!!
就職板、転職板、そしてここ、なんでアホみたいなキチガイが寄生しているんだ?
474 :
名無しさん@3周年 :2005/11/14(月) 02:38:03 ID:EH3C+y2N
475 :
「横井正一」 :2005/11/14(月) 06:08:56 ID:0pqia4PQ
476 :
「横井正一」 :2005/11/14(月) 06:09:17 ID:0pqia4PQ
>>> 自動車部品で淘汰されるのは!! それは、 「スペアー・タイヤ」であります。 隊長殿。 !! 理由は、 パンクしても、「一応修理地点まで走行できるタイヤ」が、 開発されてくると、思うからであります。
477 :
名無しさん@3周年 :2005/11/14(月) 11:20:56 ID:6cj3o0bz
>>> 自動車部品で淘汰されるのは!! それは、 「デストリビューター」であります。 隊長殿。 !! 理由は、 点火プラグ1本につき、点火コイル1本付くエンジンが 今後普及するからと、思うからであります。
自分で他人を不快にさせる馬鹿なカキコして、相手をさらに批判するとは、どこの施設のガキだよw
479 :
名無しさん@3周年 :2005/11/14(月) 20:17:11 ID:BfUussH3
そのうち、どこでもドアでもできるんじゃねーの?たいちょーどの
480 :
「横井正一」 :2005/11/14(月) 20:35:27 ID:MmcdSFh9
>>> 自動車部品で淘汰されるのは!!
それは、
「バック・ミラー」であります。
隊長殿。 !!
理由は、
小型のテレビカメラが安くなってきて、
「室内のモニター」で、どこでも見れるようになるからでっす。
>>477 ↑ 良く出来ました。(ぷ!
481 :
名無しさん@3周年 :2005/11/14(月) 20:54:07 ID:jV5CveeW
バックミラーなくなったら 視認の意味なくなるだろ アホか
482 :
名無しさん@3周年 :2005/11/15(火) 11:14:05 ID:3NPVIM3H
最近の戦車などでは、後方視界が極端に悪いので、テレビカメラを積んでる場合が多いよね。
483 :
名無しさん@3周年 :2005/11/15(火) 13:34:30 ID:CijZUiRo
matlabつかって車の衝突シミュレーションしてる動画ってどこかにおちてないですかね?・ 自分でみたり身内で話し合うのに使うだけなんですが。
>480 カメラ壊れると悲惨だよ 今、部品待ち中、すでに1週間経過
485 :
名無しさん@3周年 :2005/11/15(火) 20:48:55 ID:+WQX/HL5
486 :
名無しさん@3周年 :2005/11/15(火) 20:50:56 ID:+WQX/HL5
>>> 自動車部品で淘汰されるのは!! それは、「 計器類やメーター類 」でありまっす。 隊長殿〜。 !! 理由はですね、液晶パネルで、メーター表示模擬して、 《 バーチャル表示 》にしたほうが、省スペースも軽量化も、 ともに実現できるからでありまっす。 ちなみに、「戦闘機の計器類」などは、 ほとんどが、この方式になってきているようですね。
matlabで衝突シミュレーションって... PAM-CRASH か何かの間違いじゃないの?
488 :
484 :2005/11/15(火) 22:36:52 ID:ctmhr+Gr
>485 RF3のステップワゴン 純正のバックモニタ ある日突然お亡くなりに ミラーならパーツセンターに在庫あり
また気持ち悪い口調のキチガイが出てきたのか
490 :
名無しさん@3周年 :2005/11/16(水) 06:11:39 ID:zxo6l9S6
>>488 ご愁傷様です。
複雑な方式は、結局何かと、お金がかかりますね。
491 :
484 :2005/11/16(水) 21:11:37 ID:eb96df3F
>490 保証で直るようだけど、 やはり複雑さ→故障頻度増大、部品確保の困難さ よっぽど信頼性上げて(でも純粋な機械物に比べれば)、標準化などで部品ストックの普及が進まないとね ミラーならぶつけて割らない限り(割ったことないけど)大丈夫なんだけどね
492 :
名無しさん@3周年 :2005/11/19(土) 17:24:45 ID:wNpRcOyK
493 :
「横井正一」 :2005/11/19(土) 17:31:38 ID:FHUGt6w1
>>492 働きすぎはいけませんね。
何か異常な考え方が、会社内に蔓延しているのでは。
494 :
「横井正一」 :2005/11/19(土) 18:06:21 ID:FHUGt6w1
>>> 自動車部品で淘汰されるのは!! それは、「鉄板のボディー」であります。隊長殿。 !! 理由は、鉄板では重たいですし、それに塗装も必要ですしね。 海のそばなら、錆びるのも問題でしょう。 これからの車は、軽量に作らないと、燃費の改善は期待できませんから。 そのためには、ぜひ「プラスティックボディー」にすべきだと、私は思います。 「大型射出成形機」が必要になるのですが、これが可能となれば、 コスト的にも、重量的にも、かなり有利になると思われますね。 モノコック構造は諦めなければなりませんが、「バンパー」などの、 プラスティック化は、すでに実現しているわけですから、この実用化も、 まぁ時間の問題では、ないのでしょうか。。。
495 :
名無しさん@3周年 :2005/11/19(土) 21:52:56 ID:5s5t+az0
軽くなりすぎると 逆に危ない部分も出てくるけどな
496 :
名無しさん@3周年 :2005/11/20(日) 00:50:13 ID:UCxk0jh9
ってゆーか、バンパーとかもう射出成形機で作られてるし、ボデーも十分できるし。 まず強度が足りないな。クリープ変形、疲労破壊、冷熱割れ・・・それに耐候性、耐薬品性・・・・ 成形機が問題なのではなく、鉄に変わる樹脂材料が開発できるかどうか。とっちのが問題だな。
通常樹脂は直射日光に弱いです。 強度を増すとリサイクル性が落ちます。
プラは良く燃えるしね。難燃性の物もあるか。まあ、 塗装した時点でリサイクルが。
リサイクルするなら繊維強化も出来ないしね。 あと、ヤング率が低いから、モノコックボディは難しいのでは。
500 :
ミッフィーちゃん :2005/11/21(月) 18:40:17 ID:9x76gkSS
ミッフィーちゃんが 500 ゲトーー
,,.、 _、、
/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ / ずざぁぁぁ!!
,r' `ヽ、 三
,i" ゙; 三
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
>>495-499 それらのご見解については、
いろいろと、細かく反論したいことは有りますが、面倒なのでやめておくことにしましょう。(w
「ホンダ・スーパーカブ」「ヤマハ・メイト」「スズキ・バーディー」などの、
実用50ccバイクなどには、泥除けを始めとし、多くのプラスティック部品が使われています。
バイクで、既に実用化されているものを、「自動車でも問題はないだろう」とする考え方は、
特に不自然だとは言えないように思うのですが。。
501 :
名無しさん@3周年 :2005/11/21(月) 20:00:04 ID:DDUZcVka
だからなに?
502 :
名無しさん@3周年 :2005/11/21(月) 22:09:48 ID:CzqFubXi
503 :
トヨタの偉い人 :2005/11/22(火) 06:18:13 ID:0GPwp01L
>>501-502 【 公式見解 】 → ご意見は、もう少し具体的に述べて頂けたら、回答もし易いのですが。
【 本 音 】 → そんな、ショウモナイことしか言えない椰子は、ここに2度と来るな。
504 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 06:26:08 ID:7zdC591T
505 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 06:44:57 ID:q36vTTTS
ご意見は、もう少し具体的に述べて頂けたら、回答も、、、、、、
506 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 06:47:01 ID:q36vTTTS
掲示板は文字の世界なので、『以心伝心』などには、期待しないことが重要かと。
507 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 07:17:20 ID:7zdC591T
そうですか、わからないんですか、残念ですね。
508 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 07:18:21 ID:q36vTTTS
ご意見は、もう少し具体的に述べて頂けたら、回答も、、、、、、
509 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 07:18:58 ID:q36vTTTS
掲示板は文字の世界なので、『以心伝心』などには、期待しないことが重要かと。
510 :
& ◆Jyw6RJxWRw :2005/11/22(火) 11:31:20 ID:q36vTTTS
「プラスティックボディー」の自動車は、試作かもしれないけど、 既に、存在はするらしいね。 FRP(繊維強化樹脂)とは違って、一般的なプラスティック らしいけど、記憶が曖昧なので、また調べておきましょう。
いっそ、ドライカーボンで。 ボディーだけで数百万ですかそうですか。
512 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 15:12:58 ID:yMqZrP30
トヨタ車体で火災発生。 現在生産ライン停止中。 ヤイ奴隷ども!暫く生産しなくて良いので、定時になるかもしれんので嬉しいか?
513 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 15:33:52 ID:8gjDcY5d
トヨタ車体での火災の件ですがヤフーニュースの東海版には 出ていません。 やはり報道に圧力を掛けているんでしょうか?
確かロシアだか旧西ドイツだかの大衆車でボディが段ボールってなかったっけ?
515 :
名無しさん@3周年 :2005/11/23(水) 01:35:15 ID:dci6GrsH
516 :
名無しさん@3周年 :2005/11/23(水) 21:30:27 ID:x5vEAv36
518 :
名無しさん@3周年 :2005/11/23(水) 23:09:06 ID:iulvSeF8
つ 応力外皮構造
519 :
「横井正二」 :2005/11/24(木) 11:56:39 ID:pRVH2sW3
>>> 自動車部品で淘汰されるのは!!
それは、【 鉄鋳物製のエンジンブロック 】であります。 隊長殿。 !!
理由は、鉄鋳物では重たいですし、熱伝導性も、あまり良くないからですね。
これからの車は、軽量に作らないと、燃費の改善は期待できませんから。
そのためには、ぜひ「全アルミ製のエンジンブロック」にすべきだと、私は思います。
ビジネスニュース+@2ch掲示板
【軽自動車】「従来比25%軽量」ダイハツ、新エンジン開発【11/23】
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1132743255/-100 まぁ、ダイハツは、昔から、アルミエンジンは作ってたとは思うけどね、、、
520 :
名無しさん@3周年 :2005/11/24(木) 22:09:51 ID:drQqj+Yp
アルミの鋳物なんて巣だらけで使いものになるかよ。 強度不足もはなはだしい。
521 :
名無しさん@3周年 :2005/11/24(木) 23:04:37 ID:HS+5nQVo
ダイカストなら?
522 :
名無しさん@3周年 :2005/11/25(金) 00:40:35 ID:zocj3z3H
519 高丘は大丈夫か?
523 :
c(・。・)っ ちゃん。 :2005/11/25(金) 10:25:01 ID:4+oqPBuL
>>520 > アルミの鋳物
まぁ「アルミの鋳物」と一概に言っても、いろいろと種類が有るのでは、、、
「アルミ製のピストン」でも、鋳造のものと鍛造のものが、あるらしいしね。
もちろん鍛造の方が信頼性は高いそうだけど、「コスト」の問題もあるし。
> なんて巣だらけ
「非破壊検査」とかで、巣を検査する方法も、有るにはあるけどね。
実際的に、それをやってるのかどうかは、知らないけど。。
> 使いものになるかよ。
では、その引用記事の中に出てくる、「ダイハツのアルミエンジン」とかは、
どうして作っているのでしょうね。???
524 :
c(・。・)っ ちゃん。 :2005/11/25(金) 10:25:23 ID:4+oqPBuL
自分の言葉で語ることの出来ない
>>523-524 はTAKE
マグ製品なんか
バイクの世界じゃもっと前からあるっての。
シリンダーヘッドとかな。
526 :
トヨタの奥田ですが、それが何か。 :2005/11/26(土) 07:44:23 ID:gRiJiqYb
>>525 > シリンダーヘッドとかな。
あっそっ。
それは、良かった良かった。本当に良かったです。偉い偉い。
【 本 音 】→ そんな、「二番煎じ」のことしか言えない椰子は、2度とここにくな。
2004年7月23日 BMWの新世代ストレート6がマグネシウム合金で登場!
http://www.drivingfuture.com/car/bmw/zen040723_01/ ついに直6にもバルブトロニックを採用
完成したエンジンは、クランクケースにマグネシウム合金を使い、
ピストンと干渉するシリンダーライナーとクーラントダクトの部分にはアルミニウムを採用。
シリンダーヘッドにはやはりマグネシウムが使われている。
注目の重量は、これまでのM54エンジンよりも7%(10kg)軽い、
161kgに仕上げられた。
ちなみに現在もっとも軽いV6(DOHC)でも重量は160kg台前半と言われているから、
BMWのこの新世代マグネシウム&アルミエンジンに、
もはや直列6気筒ゆえの重量ハンデはないといえるだろう。
>>525 ← は、
ボールベアリングに《モリブデン固形潤滑剤は使えない》などと言ってた、「中卒の旋盤工」。(w
527 :
トヨタの奥田ですが、それが何か。 :2005/11/26(土) 08:38:18 ID:gRiJiqYb
528 :
名無しさん@3周年 :2005/11/26(土) 08:44:17 ID:w8MKvpEd
あ〜積んでない車増えてきたよな
529 :
名無しさん@3周年 :2005/11/26(土) 08:54:16 ID:hGkUiiob
530 :
名無しさん@3周年 :2005/11/26(土) 12:13:00 ID:zLX9Dxm5
鋳鉄製品は今後どのように淘汰されていくのでしょう?
531 :
名無しさん@3周年 :2005/11/26(土) 18:42:01 ID:sYwj8pPp
トヨタホームは土台ができてからは、朝9時から昼過ぎの3時ごろまでに 壁、屋根などあっというまに組立られています。 大工さんがいうには、こった犬小屋より早くつくるすばらしい技術だそうです。 熟練の大工さんは、ひとりもいらないそうです。 トヨタのクルマと同じ大量生産。 すべて出来合いを現地で組立。 会社で借金をしたら、きつい部署へ。 トヨタホームしか買えません? 体をこわしてクビになってもトヨタホームは 自由に売ることもできません。
532 :
トヨタの奥田ですが、 :2005/11/29(火) 18:46:59 ID:xSS2JufN
>>530 > 淘汰されていくのでしょう?
なぜ淘汰されていくと、考えるのでしょうか。
トウタ自動車
534 :
豊田佐吉ですが、それが何か。。 :2005/12/01(木) 07:02:39 ID:4lKi8rKt
いい加減有名人名乗るのやめろTAKE しかも到底足元に及ばない大物ばっか。 僻みにもほどがある。 マジで訴えようか? 過去の偉人穢されるのはもうごめんだ。
536 :
トヨタの奥田ですが、それが何か :2005/12/02(金) 15:35:05 ID:31eaVrj7
ヽ三\ヽ\ ///イ ___ ヽ トトト i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i |:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:| |:|:|| _、 ,.-_、 |:|:| ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ | \/ (_i i_)\/ | <私が奥田ですが、何か? | | /  ̄ \ | | < マタ〜〜〜リ行きましょう。 \ -=^^=- / ヽ  ̄ ノ
537 :
トヨタの奥田ですが、それが何か :2005/12/02(金) 15:36:18 ID:31eaVrj7
三\ヽ\ ///イ ___ ヽ トトト i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i |:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:| |:|:|| _、 ,.-_、 |:|:| ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ | \/ (_i i_)\/ | <私が奥田ですが、何か? | | /  ̄ \ | | < 小泉を恫喝して中国市場は頂きだ。 \ -=^^=- / ヽ  ̄ ノ
538 :
ωαγατα..._φ(゚ー゚*) :2005/12/03(土) 10:38:41 ID:VKBFdUri
>>537 > 小泉を恫喝して中国市場は頂きだ。
と言うような発想は、今現実に起こっていることとは、
まったくの逆であり、
実際のところは、選挙で圧勝した背景を背負って、
小泉の「独裁ぶり」が、ますます際立ってきている!、
と言うところだろう。
中国貿易の減速につながることに恐れる余り、
経済界が首相に、「靖国参拝の自制」を申し入れたところ、
小泉は、『 商売人には、政治のことなど判らない! 』と、
ある経済人との会合の席で、言い放ってしまい、
その場をシラケさせてしまった、と言うような話も、
漏れ伝わってきている。
これらの話からすると、現時点で、恫喝(できる?)人、
とは、奥田ではなく、反対の「小泉」と言うことになる。
うるさいよ
540 :
ωαγατα..._φ(゚ー゚*) :2005/12/03(土) 12:39:05 ID:VKBFdUri
omaega,na
541 :
名無しさん@3周年 :2005/12/03(土) 13:34:11 ID:AwKUWfqG
豊田の人って 車作る農民みたいだな。 規則正しい生活で、何を生きがいにして生きているのか わからない人が多い。 豊田てど田舎なのに家にかかるコストが高い。持ち家率も高い。 しかもトヨタホームなんかで立てたら他社よりごく普通の家で、 1000万前後も割高。 それを馬鹿みたいに借金返している人多いよ。 それと車も自社のを定期的に購入。 お金は身内でぐるぐる回っているだけ。 勝ち組といえば勝ち組なんだろうけど、何を楽しみに生きているのかよくわからない人が多い。
542 :
名無しさん@3周年 :2005/12/03(土) 13:45:49 ID:BFfGFUWP
自殺する人が多いよ・・・
>>541 あの挙母盆地の閉塞感はよそ者からすると堪らないものがある。
東海環状道が通ってスルーできるようになってうれしい。
544 :
名無しさん@3周年 :2005/12/06(火) 20:16:52 ID:TFAkUF7i
:e:2005/12/06(火) 20:15:25 ID:WTiLDdo1
【経済】「日本全体にバブル期のような雰囲気」日本経団連の奥田会長が株価の過熱に強い警戒感
1 :バッファローマンφ ★ :2005/12/05(月) 19:24:41 ID:???0
★奥田会長 株価の過熱に警戒感
日本経団連の奥田会長は、5日の記者会見で東京株式市場の
株価の上昇が続いていることについて、日本全体にバブル期のような
雰囲気が出始めたという見方を示し、経済の実態を反映しないまま、
市場が過熱していくことに強い警戒感を示しました。
この中で奥田会長は、株価が急ピッチで上昇している背景について
「日本人の心理として株価が上がると自分も乗り遅れるなという焦りの
ようなもので、買いが買いを呼んでいる状況になっており、バブル期の
ような雰囲気を感じている」と述べました。そのうえで、奥田会長は
「日本人の株を持っている割合がどんどん上がっており、日本全体が
金目当てになりつつある。また、土地の値段が底打ちしたとかこれ以上、
悪い要素が出てこない楽天的な雰囲気になっている。
こうしたことに警戒を発するのは非常に大事で、前回のバブルの
てつを踏まないようにしなければならない」と述べ、経済の実態を十分に
反映しないまま、市場が過熱していくことに強い警戒感を示しました。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/05/k20051205000135.html バブルだ、株は危険だ
という不安を煽り、株買うカネがあるならレクサス買えと
そういうことですよね、奥田さん
545 :
トヨタの奥田ですが、それが何か。 :2005/12/08(木) 09:30:55 ID:IDexJx1c
AHOKA
547 :
名無しさん@3周年 :2005/12/11(日) 11:45:12 ID:+eoSdMcK
>>532 当面は淘汰されないが減少するだろう。
が、10年後は?だと思う。
548 :
名無しさん@3周年 :2005/12/11(日) 12:11:26 ID:workDya4
その回答には、 (なぜ)と言う、その理由が、書かれていないように思います。
549 :
(*・。・*) :2005/12/13(火) 09:01:51 ID:04FrcMyl
>>547 「ダイキャスト」や、
「ロストワックス精密鋳造」や、
「メタルインジェクション」などと形を変えて、
いつまでも、生き延びるのではないでしょうか。
「鉄鋳物」は、強度と重さの関係で、減っていくでしょう。
550 :
名無しさん@3周年 :2005/12/13(火) 15:34:18 ID:rLDWtP8t
土屋製作所→漏れテネックス→あぼーん
淘汰されるべきはTAKE
無駄口は止めよう。
553 :
ωαγατα..._φ(゚ー゚*) :2005/12/14(水) 12:40:51 ID:1uWmXGSU
な。
554 :
とりあえず名無しで :2005/12/15(木) 18:44:26 ID:5iB2zWov
ワラタ、ワラタ、。
AHOKA
KURE5-56げと
557 :
名無しさん@3周年 :2006/01/09(月) 02:52:37 ID:eh29Ebz6
上げとくか
558 :
名無しさん@3周年 :2006/01/23(月) 01:53:39 ID:UyXSVqdk
あげ
559 :
名無しさん@3周年 :2006/01/25(水) 22:29:45 ID:eZMIiLOn
560 :
--- 大先生 --- :2006/01/26(木) 00:04:30 ID:4jzXWryS
あっそう。
562 :
& ◆TTLQTUMllo :2006/01/26(木) 19:10:58 ID:f6xBOIAF
そう言えば、「昭和天皇」は、そう言うしゃべり方でしたね。w
祝ってくれて、ありがとう
564 :
名無しさん@3周年 :2006/02/03(金) 18:58:13 ID:0f2jrPTa
現場もスタッフも廃人だらけじゃん。
566 :
名無しさん@3周年 :2006/02/03(金) 23:57:51 ID:8amfQFwv
567 :
名無しさん@3周年 :2006/02/04(土) 10:27:35 ID:wdf4Bdx0
>>359 >モーターの時代は、すぐそこに迫っているのだよ
ブリヂストンは、電気自動車向けインホイール・モーターの駆動システム「ブリヂストン・ダイナ
ミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステム・バージョンIII」を開発と発表...
ブリヂストン・ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステム・バージョンIIIは、
2000年から足回り(サスペンションモジュール)を共同研究しているKYB、曙ブレーキ工業との
共同開発により実現...
【自動車】ブリヂストン、小型 軽量のインホイール モーターを開発[060203]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1138968729/
568 :
ほい、ほい。 :2006/02/04(土) 10:37:02 ID:WVdor7L6
>>567 『・ダイナミックダンパータイプ・』って、何じゃらほい、ほい、ほいの、ホイール。
569 :
ほい、ほい。 :2006/02/04(土) 10:50:45 ID:WVdor7L6
>>566 単なる、『ボケ老人』ではないと思うよ。
古臭い、【 社会主義的な思想の強く残っている人 】、と言うのが正解なのでは。
他にも、「談合の容認」、「天下りの容認」、などが有るが、経済界のトップからして、
こう言うような思想だから、「保険金の不払い」、「無人ヘリコプターの不正輸出」
など、いつまで経っても、大企業からして未だ様々な犯罪がなくならないのだろうね。
570 :
某:発明家 :2006/02/04(土) 11:47:12 ID:W0ryiWIA
>>568 > 『・ダイナミックダンパータイプ・』って、何じゃらほい、ほい、
調べたら、わかたよ。
「 2003.9.4 No.63 ブリヂストン 画期的な電気自動車向けインホイール・モーター駆動システムを開発 」
http://www.bridgestone.co.jp/news/c_030904.html 1.構造と特徴
(1)ダイナミックダンパー機能
中空モーターをモーターサスペンションで支持することでモーターをバネ下重量から切り離し、
バネ下の振動をモーターの振動で相殺して、タイヤの接地性を向上。
(2)フレキシブルカップリング
モーターと車輪の回転軸がずれても、4箇所に配置されたクロスガイドによって
モーターで発生した動力がスムーズに車輪に伝わる。
「 2004.9.16 No.102 ブリヂストン・ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステムバージョン II へと進化 」
http://www.bridgestone.co.jp/news/c_040916-2.html すなわち回転は伝えないが、上下左右には少し動く、「カップリングとスプリング?とダンパー?」
によって、インホイールモーターを支えることで、車輪から伝わる激しい振動を、遮断すると共に、
モーターの質量がホイールの質量と異なることを利用して、振動を減衰させる機能を期待した、
ダンパー機構と言える。
☆ 但しこの上の紹介記事は、少し古いもので、「
>>568 」で紹介されたものは、このシリーズの
☆ 「より改良されたもの」と言うことだろう。( 実は私も、こう言う方法は、考えていたのだが。。)
571 :
名無しさん@3周年 :2006/02/04(土) 13:47:02 ID:kKuxuLmq
奥田にはもう我慢ならないね。 しょせんトヨタも政商だって事だwww 絶対に買わない。
572 :
名無しさん@3周年 :2006/02/04(土) 13:59:25 ID:7gpqlFrw
トヨタは本当に不誠実な企業だ!もう終わってしまったのですがこのサイトを
見てますますトヨタに対し怒りがこみ上げてきます。
http://www.geocities.jp/tenkouyou/fubai.htm トヨタは自社こそが環境最先端を行く企業だと自負していますが、その真相は
自社の為なら環境破壊もなんのその、お構いなしなんですね。
私はこれからさまざまなサイトでトヨタのこのような二枚舌を指摘してゆこう
かとおもっています。
中国でもまだ少しであるがトヨタの胡散臭さを指摘するサイトも出てきています
ので私はトヨタの中国戦略だけは失敗に終わることを祈ります。中国語でもこれら
トヨタの不誠実さを訴えてゆこうとおもっています。
573 :
名無しさん@3周年 :2006/02/04(土) 19:59:51 ID:UGvpH7gb
>>570 どういう原理か今一わからん。
もそっと詳しく解説してはくれまいか?
574 :
--- 大先生 --- :2006/02/05(日) 07:31:25 ID:6fXMU34w
575 :
--- 大先生 --- :2006/02/05(日) 07:35:12 ID:6fXMU34w
訂正。 × ホイールシャフト側に、ホイール側に対し、 ◎ ホイールシャフト側に、ホイールに対し、
576 :
名無しさん@3周年 :2006/02/05(日) 08:40:34 ID:/jgIGi06
>>574 一般にダイナミックダンパは、目標となる共振周波数における振動振幅を
下げるための手法。それ以外の周波数帯域では、ただの多自由度系の
振動となるはずだが、なんでそれで車輪の振動が下がるのか、教えてもらいたい。
577 :
--- 大先生 --- :2006/02/05(日) 09:18:20 ID:PqKXylP+
>>576 > なんでそれで車輪の振動が下がるのか、
まず、『 車輪の振動が下がる 』などとは、私の記事のどこにも書いた覚えが無い。
『 振動を減衰する効果 』とは、書いたが、減衰する理由は、オイルなど(恐らく)、
を使った、【 ダンパーのエネルギー吸収作用 】によるのだろうと、想像はしている。
そもそも、フローティング構造に作る意味とは、【 ばね下重量の実質的な軽減 】が、
その第一の目的であり、ダイナミックダンパー作用は、「後で考えたオマケの機能」
なのだと、私は自身は少しヒネクレて想像している。
だから本当に、この機構に< 振動を減衰する効果が有るか >などに付いては、
直接「開発された会社」の方に、聞いて頂きたいものである。
>>577 >>570 >>調べたら、わかたよ。
などと言うから聞いたのだが。
モータは、車輪サスペンションより下側についているだろ? 従って、
>そもそも、フローティング構造に作る意味とは、【 ばね下重量の実質的な軽減 】が、
となるためには、ダイナミックダンパが作用する必要がある。オマケじゃないのよ。
そこを知りたかったのだが、結局判らんということか。
長々と駄文を連ねなくとも、構造など見れば判るよ。原理も判らんで大口叩くな。
>>578 「心の不自由な人」の相手をしないで下さい。
「心の不自由な人」の駄文が増えるダロ。
>>579 空気嫁ってやつか?
心が不自由だか何だか知らんが、ここは自動車関連技術に関する
議論をする場所じゃないのかね? 迷惑ならもう来ないが。
581 :
--- 大先生 --- :2006/02/05(日) 10:01:58 ID:fSQRk3da
>>576 > 一般にダイナミックダンパは、
そもそも、その開発した会社が、『 ダイナミックダンパー 』と言うような名称に、
名づけてしまったことに、そのような誤解の生まれる理由が有るように思えた。
この方式の場合、【 ばね下重量の、実質的な軽減 】を、実現した効果の方が、
圧倒的に大きいと思われるので、
・ 「ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステム」と言うよりも、
・ 「フローティングタイプ・インホイール・モーターシステム」と言う名称の方が、
より実体を表しているように、私には思われるのだが。
>>578 > ダイナミックダンパが作用する必要がある。
・ 「 ダンパー 機構 」 = 運動の減衰作用を、起こさせる機構。
・ 「フローティング機構」 = 運動の切り離しを、起こさせる機構。
なので、それぞれ別の考え方を、するべきものだと思いますよ。
> 大口叩くな。
>>580 > 迷惑ならもう来ないが。
質問をする場合は、【 謙虚に 】お願いいたしますね。
でないと最後には、< 誰からも相手にされなく >なってしまいますのでね。w
>>581 いや、もういいよ。
>この方式の場合、【 ばね下重量の、実質的な軽減 】を、実現した効果の方が、
>圧倒的に大きいと思われるので、
こんなこと書くと恥の上塗りだよ。
全く理解できていない事がバレバレだ。
>>580 もうそろそろ、判って来たかと思うが、
貴方が議論しようとしてる相手は
「心が不自由な人」です。
貴方は迷惑ではないが「心が不自由な人」は迷惑です。
大先生は釣りってことかな? いずれにせよ議論できるレベルではないから、もう相手はしないよ。 迷惑掛けたね。
585 :
--- 大先生 --- :2006/02/05(日) 10:20:21 ID:6gft5Y51
>>582-584 質問をする場合は、相手の能力と自分の知識量を良く考え、【 謙虚に 】お願いいたします。
でないと最後には、<< 誰からも相手にされなく >>、なってしまいますのでね。
いつもの(パターン)のように、「ゴネゴネの荒れた応答」で、質疑終了の模様です。(爆笑)
>>585 >相手の能力と自分の知識量を良く考え、
君にも謝っとくか。恥かかせちゃってゴメンね☆
ハンドルをもう少し謙虚にして貰えると、想像力が働いたんだがね。
587 :
名無しさん@3周年 :2006/02/06(月) 21:20:30 ID:qWnaN1sE
588 :
ほい、ほい。 :2006/02/07(火) 06:53:58 ID:9DA/tP1H
>>569 ほいほい訂正。
(×)→ 他にも、「談合の容認」、「天下りの容認」、などが有るが、
(◎)→ 他にも、「企業献金の容認」、「天下りの容認」、などが有るが、
>>586 > 想像力が働いたんだがね。
無理、無理。w
淘汰されるべきはTAKE
淘汰されるべきは、【 中卒の旋盤工 】でつ。
591 :
名無しさん@3周年 :2006/03/02(木) 00:53:27 ID:akN8XlgK
発癌性物質のトリクロロエチレンを、環境基準値の870倍になるまで 水質・土壌汚染を繰り返していたのにもかかわらず、エコなどと寝ぼけたコマーシャルを流す悪質な環境破壊企業のトヨタ。 早くつぶれてください。
↑ 今やってないんだったら問題無し っていうかやったことのない企業なんて新興企業か虚業家だけだろ
593 :
名無しさん@3周年 :2006/03/21(火) 21:55:48 ID:w33xkln5
補修
594 :
名無しさん@3周年 :2006/03/24(金) 22:07:22 ID:NrqwSDl7
595 :
名無しさん@3周年 :2006/03/31(金) 06:08:46 ID:hgPCmnct
クラッチはどうよ? やっぱ淘汰される思う?
596 :
名無しさん@3周年 :2006/03/31(金) 07:25:35 ID:2wVwR+oe
597 :
スチーム・ボーイ :2006/04/02(日) 10:11:42 ID:9sAIHSQG
>>595 ・ 自動車を、「トルクコンバータ」で駆動すれば、機械クラッチは不用に出来ます。
・ 自動車を、「Vベルト・変速機」で駆動すれば、機械クラッチは不用に出来ます。
・ 自動車を、「油圧式モーター」で駆動すれば、機械クラッチは不用に出来ます。
・ 自動車を、「電気モータのみ」で駆動すれば、機械クラッチは不用に出来ます。
・ 自動車を、「蒸気式エンジン」で駆動すれば、機械クラッチは不用に出来ます。
598 :
名無しさん@3周年 :2006/04/02(日) 22:16:10 ID:CR8mA1mM
599 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 02:05:00 ID:0+8ULyIJ
>・ 自動車を、「蒸気式エンジン」で駆動すれば、機械クラッチは不用に出来ます。 これよくワカラン
\ ∩___∩ . \ | ノ ヽ \ / ● ● | <<598-599 \| ( _●_) ミ クマー!!! 彡、 |∪| ,/.. ヽ ヽ丿/ /⌒| / \__ノ゙_/ / ===== 〈 _ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
601 :
ミッフィーちゃん :2006/04/03(月) 06:41:34 ID:Hxbb+erC
>>597-599 > 「蒸気式エンジン」
,,.、 _、、
/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ / ずざぁぁぁ!!
,r' `ヽ、 三
,i" ゙; 三
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
ミッフィーちゃんが 600 ゲトーー。
で、蒸気機関車に、「クラッチ」が付いてないのは、
ミッフィーちゃんも知ってたけど、なぜなのかなぁー。
602 :
ミッフィーちゃん :2006/04/03(月) 06:43:58 ID:Hxbb+erC
ありゃ。 一瞬のスキに、くまさんに600取られちゃったーyo。 w
603 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 07:06:58 ID:2hMlW2u+
604 :
ミッフィーちゃん :2006/04/03(月) 07:33:35 ID:qksZ6hci
ミッフィーちゃんの考え。 自動車用エンジンには、必要で、 蒸気機関車用エンジンには、必要ないもの。 ((1)) クラッチ。 ((2)) 変速機。 ((3)) 後退ギヤ。 ((4)) 気化器や点火装置など。 ((5)) 消音機。
605 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 21:17:43 ID:/qK5oV4H
蒸気式エンジンにクラッチつけたっていいじゃなーい
606 :
& ◆vRju/jdfw. :2006/04/03(月) 21:52:16 ID:oydx9xsU
607 :
& ◆Z2KySTSpOo :2006/04/03(月) 22:02:29 ID:oydx9xsU
車板ならともかく、この板でクラッチをエンジンにつけるものと決め打ちしてるのは…orz
609 :
& ◆tsGpSwX8mo :2006/04/03(月) 22:18:54 ID:pV9iTr0b
なぜ「往復動蒸気機関」には、クラッチも変速機も後退ギヤさえもが、 存在し無いのか、良〜く考えてみよう。それが【工学】と言うものでしょ。 必要なのは、< や わ ら か あ た ま >。
610 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 00:13:04 ID:OLU0grpL
デンソーにディーゼルエンジンのコモンレール用ロワーボディを納入している株式会社 セイミツ(本社、神奈川県鎌倉市)は2年連続クレームワースト1位。 根本的には大不況でも生産維持という言い訳(実際は設備投資をケチって金儲けしたいから) で生産能力を通常の7割に設定。そのため常に4割から5割以上増産しないといけない。 当然生産日程も長時間残業・休日出勤を前提に設定。過重労働が嫌なら辞めろということ。 防護眼鏡・マスクは自前。金属粉・油の粒子対策は一切取らない。 中途でまかない続け、新卒(工業高校卒。大卒は採らないが中途にはいる)も2002年まで不採用。 ボッシュジャパン向けの製品を作る東邦精機株式会社(本社同)とは形の上で別会社だが、 実質的には同一企業。組織的にも完全に結合。セイミツは東邦精機の藤沢工場となっている。 東邦精機はクレームをかなり出している(しかも同じところを繰り返し)。 だが、ボッシュの担当者、ボッシュから天下った製造部長の尽力でクレームから除外された。 先日、横浜南労働基準監督署に横浜工場(金沢区の金沢工業団地)における過重労働を告発した。 労働基準法・労働安全衛生法無視の経営者一族に天誅を!
おまいら ヒマ爺の相手するくらいなら 目の前の仕事に集中して社会に貢献汁
612 :
過疎 :2006/04/06(木) 06:28:05 ID:uu/Z7FnX
呼ぶな、触るな、いじくるな! 中卒○○工には、近寄るな! つり質問など、笑って捨ておけ!
>>612 =TAKE
ここは質問スレじゃないし釣り質問なんてどこにも無いわけだが。
悪いこと言わないから病院逝け。
615 :
名無しさん@3周年 :2006/04/13(木) 23:37:23 ID:J2swWEMM
>>613 =【中卒の旋盤工】
> 質問なんてどこにも無いわけだが。
>>595 > クラッチはどうよ?
> やっぱ淘汰される思う?
↑↑↑
ここにちゃんと、質問はあるぞ。
>>614 ←基地外のマルチは放置しませう。
>クラッチはどうよ?
>やっぱ淘汰される思う
これが釣りだと思うのか?
質問というより話題の提起だと思うが?
で、なんで粘着してんの
>>615
617 :
狐と狸の化かし合い :2006/04/14(金) 08:31:29 ID:wBJCmIs1
>>617 初めての書き込みなんだけどね
妄想乙と言っておこう
619 :
スチーム・ボーイ :2006/04/15(土) 06:49:20 ID:Qre/VsFi
>>619 (・∀・)ほう
エンジンとミッションの間にあるクラッチだけがクラッチなの?
621 :
◆lnkYxlAbaw :2006/04/15(土) 08:08:17 ID:Vf649XHt
>>> 機械クラッチは不用に出来ます。 「機械」と言うところに、ご注意。
機械クラッチとはなんぞや?
623 :
◆lnkYxlAbaw :2006/04/15(土) 08:50:47 ID:Vf649XHt
流体クラッチと言うのも有るしな。
624 :
◆lnkYxlAbaw :2006/04/15(土) 08:51:53 ID:Vf649XHt
摩擦クラッチと言った方が良かったかも。
625 :
スチーム・ボーイ :2006/04/15(土) 09:04:21 ID:Vf649XHt
626 :
スチーム・ボーイ :2006/04/15(土) 09:20:21 ID:Vf649XHt
627 :
名無しさん@3周年 :2006/04/16(日) 02:12:06 ID:gyQCVKOs
エンジンは絶対になくならない 原油を精製してからガソリンと軽油は捨てるのか? プラスチック製品は今後も作るだろ?だから原油の需要はあるだろ? 火力発電もあるしな、で、ガソリンはすてるのか?
628 :
【 Hydrogen 】・ボーイ :2006/04/16(日) 08:50:16 ID:5UUZtk+0
君たち。
未来のエンジンは、【 軽油 】も、【 ガソリン 】も、使うことは無いのだヨ。
そのエンジンは、
【 Hydrogen 】、すなわち『 水素 』で動く時代になるのだヨ。
アメリカでは、「水素ステーション」を、主要幹線道路に多量配置する計画があり、
既にその方向で、動き出している見たいなのだヨ。
【 カリフォルニア州の水素ハイウェー・ネットワーク構築 】 (の、2ページ目)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/971/971-06.pdf 本イニシアティブに基づく計画のアウトラインは、初期の水素ネットワークとして
カリフォルニア州全体に 150から200カ所の水素ステーションを設置
(同州の主要な高速道路に 20マイル毎に設置する計算)し、これにより
水素燃料が大半の州民にとって利用可能なものとするというものである。
シュワルツネッガー知事は、この初期ネットワークを2010年までに完成させる
としており、これによってまず水素社会の経済的及び技術的な可能性を
実証することをゴールとしている。
電気自動車だと駆動周りは消されそうだが、 ハイドロエンジンなら駆動周りもしっかり生き残りそうだな。
>>628 水素インフラは大変だよ
少なくとも加圧タンクを使っている限りね
充填圧力以上に圧力を上げてやらないと充填できないから
液体はポンプで簡単にくみ上げ、給油できるが
まともな水素吸蔵システムができない限り厳しいんじゃない
>>可能性を実証
だからね
631 :
名無しさん@3周年 :2006/04/16(日) 14:45:57 ID:1fPrwlYt
カルソニックカンセイはどうでしょう?
632 :
◆5EJ71eKlNQ :2006/04/16(日) 15:49:41 ID:Ckvi223W
> どうでしょう?
カルソニックカンセイ (株)(7248) 連結決算推移
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/7248.html 決算年月日 2005年3月期 2004年3月期 2003年3月期
----------------------------------------------------
経常利益 23,788百万円 20,452百万円 16,454百万円
「連結経常利益」が、順調に増えているようなので、問題は無いのではないでしょうか。
株を買うなら、株価はここ数日落ちていますので、買うなら週明けごろが良いでしょう。
636 :
名無しさん@3周年 :2006/05/09(火) 04:11:55 ID:VT2U16a+
産業の米「ベアリング」はどうでしょうか? 淘汰・縮小されますか? 大先生教えてくれ〜!!!
637 :
先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし :2006/05/09(火) 07:07:47 ID:oNx59Ib+
638 :
「バイク王」 :2006/05/09(火) 12:55:01 ID:6Op/Tg6I
639 :
名無しさん@3周年 :2006/05/10(水) 07:42:38 ID:0+H1+fJ3
>>637 >電気自動が普及する時代になれば、↓、
>
>>328 >> 自動車に使かわれているベアリングの総量は、恐らく現在の「1/3程度」に、
>> 減ってしまうのではないでしょうか。
根拠は?
641 :
名無しさん@3周年 :2006/05/10(水) 12:44:41 ID:B5UV2Gy3
ボッシュジャパンはダメだろうな コモンレールディーゼル
642 :
名無しさん@3周年 :2006/05/10(水) 15:58:48 ID:BrxeV79C
643 :
名無しさん@3周年 :2006/05/10(水) 21:35:07 ID:at59iYpo
正確な予測は難しい。
644 :
名無しさん@3周年 :2006/05/10(水) 21:39:21 ID:at59iYpo
>>640 電気自動はインホイールモーが主流になり駆動部品が不用となる。
645 :
名無しさん@3周年 :2006/05/10(水) 23:40:55 ID:BrxeV79C
でもインホイールモーターの技術はここ数十年でも変化なしっしょ?! 普及するのは相当先の気が。
646 :
名無しさん@3周年 :2006/05/11(木) 07:34:34 ID:Zqk5x+zP
647 :
名無しさん@3周年 :2006/05/11(木) 07:41:38 ID:Zqk5x+zP
648 :
名無しさん@3周年 :2006/05/11(木) 07:51:31 ID:Zqk5x+zP
649 :
--- 大先生 --- :2006/05/12(金) 08:56:09 ID:JWMULYGm
>>644-648 モータ駆動になるからと言っても、必ずしもインホイールモータで作らなければならない、
と言う訳でもなく、従来のように「等速ジョイント」を使って、モータは車体側に設置する、
と言うような方式も、高性能なスポーツカーを作る場合には、良い方式のように思える。
等速ジョイントを介し、車体側のモータで駆動する方式では、モータの大きさや形状が、
インホイール方式に比べても、かなり自由になり、より高性能なモータが作れる可能性
が出てくる共に、モータ近くの車体側に、「ブレーキ」も装備したとすれば、エンジン車の
場合よりも、ばね下重量を下げることが可能となる。
高性能スポーツカーでは、ブレーキの性能が重要となるが、現在のように、ホーイル内
に装着されるブレーキでは、あまり「余裕のある直径のディスク」が付けられないことは、
ポルシェ車のように、「超扁平タイヤ」を採用してまで、大きな直径のディスクブレーキを
採用していることからも、それが良く判る。
インボード・タイプ・ディスクブレーキ(車体側に装備したブレーキ)にすれば、少なくとも
原理的には、大きさや形状には制限は無く、大容量のブレーキも容易に採用できるし、
もし可能であれば、何らかの「電力が回収できるような、強力な電気的なブレーキ」でも、
新たに研究開発し装備できれば、それがベストになるのだろうか。
650 :
凍死家 :2006/05/16(火) 10:36:43 ID:mBTqHSnL
>>632 カルソニックカンセイは、その後、予測通り「10万」ほど上がりましたが、
一旦下がって、その後また現在上昇に転じているようです。
>>638 「バイク王」アイケイコーポレーションも、再度上昇傾向に、数日前からは
入っているように感じられます。
アイケイコーポの方は、まだ若い会社なので、無限の可能性が感じられ、
長期保有に適した株式投資と、言えるのでは無いでしょうか。
651 :
凍死家 :2006/05/18(木) 12:31:22 ID:NBTMDZRi
652 :
名無しさん@3周年 :2006/05/20(土) 16:25:09 ID:1zWWv8yI
ワロスwwwww 一気に五分の一だな
653 :
名無しさん@3周年 :2006/05/20(土) 16:25:52 ID:1zWWv8yI
じゃなくて五分の一が消えた、やね
654 :
◆rDGuVmz79Q :2006/05/21(日) 08:20:59 ID:7EdaCGsm
100万 → 80万 かな。 まぁまた、すぐに戻るとは思うけど。???
655 :
( *^ω^ *) :2006/05/22(月) 10:12:04 ID:dkHR64gZ
656 :
名無しさん@3周年 :2006/05/22(月) 18:56:45 ID:b/tgZxFd
ニフコ(Nifco)で働いてる人いる? 知る人ぞ知る超優良企業らしいけどマジ? 残業代出る?
657 :
↑ ( *^ω^ *) :2006/05/23(火) 19:40:49 ID:XE/xbgBA
まず検索しまそう。
658 :
名無しさん@3周年 :2006/05/23(火) 20:22:29 ID:W47kuLmN
>>657 したけど情報ほとんどないじゃん!
DQNではないってことでおk?
659 :
◆GtN0Plfghk :2006/05/24(水) 08:52:04 ID:VP2y9F7h
会社のホームページ読めば、どんな会社かすぐに判るでしょ。
>>659 作ってる人間がどんな人間かが判るだけで、どんな会社かまではわからん
金をかけてるかどうかは判るが
661 :
(o^∇^o) Y :2006/05/24(水) 20:45:58 ID:XXRa7BLR
662 :
--- 大先生 --- :2006/05/27(土) 08:33:33 ID:dhLq2uVv
663 :
--- 大先生 --- :2006/05/27(土) 08:34:30 ID:dhLq2uVv
664 :
名無しさん@3周年 :2006/05/27(土) 14:53:47 ID:rapRTzXT
>3年後には1回4時間程度の充電で 250キロ・メートル走れる >軽自動車クラスの電気自動車が、 >200万円以下で市販されることになりそうだ。 ガス欠もしくは、その近辺で4時間充電待ちする必要があるわけだから 余裕を見たら、日帰りで100km以上の遠出はできないということか
666 :
--- 大先生 --- :2006/05/27(土) 18:24:21 ID:U4e7gW/B
667 :
名無しさん@3周年 :2006/05/28(日) 02:36:32 ID:MlOvMkSh
>>666 うん、漏れもバッテリー駆動の電気自動車には注目している。
ちょっと前までは、ずっと「バッテリーには性能的・コスト的な限界があり、これを
技術でクリアすることは不可能」とか言われてきた。
だが、ここ最近のバッテリーの進歩具合と、今後有望の技術には目を見張るものがある。
既に、家庭用コンセントをIHコンロ用と同じ200V化すれば、家庭のコンセントで急速
充電が可能になっているし(5分で90%の充電が可能)。
これなら、多少走行距離が短くても出先でも簡単に素早く充電ができる。
また、インフラの整備も超簡単で、コンセントを用意すれば良いだけ。
自販機、コンビニ、各種駐車場、既存のガソリンスタンドなどに200V以上のコンセントを設ける
だけで電気スタンドのできあがり。
料金の支払い機も含めても、手軽に低コストで設置できるから、急速なインフラ整備が可能。
車両本体価格と、バッテリーの性能と生産性がもう少し上がれば爆発的に普及する可能性を
秘めていると思う。
水素、燃料電池は別にいらないんじゃないか?
電気自動車を上回るコストパフォーマンスが出ない限り。
FDK、次世代電池を06年度下期から量産――3分以内に充電
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea035807032006 http://response.jp/issue/2005/1104/article76086_1.html
放置されっぷりが笑える。 寂しく繰り返される自作自演哀れ・・・
>>668 ちゅうそつのせんばんこうさんこんにちは。
670 :
\(~o~)/ にゃはは。 :2006/05/28(日) 08:00:26 ID:FgU+Tu3G
> FDK、次世代電池を06年度下期から量産――3分以内に充電 正直言って「FDKと言う会社」の存在も知らなかったが、こう言う関連の会社が、 少し昔のマイクロソフト、現在のグーグルのように、これからは急速に発展する 企業と言えるのだろう。 現在の、「自動車用高性能電池」の開発と進歩は、昔16ビットパソコンが登場 した当時の、その性能向上のスピードに、使う側が戸惑うほど凄かった記憶を、 思いを起こさせるぐらい、急速に発展している分野になるのだろう。 現在の「リチウムイオン電池」でも、日本の軽自動車程度の平均走行距離なら、 既に実用レベルとも言え、モーターで動かす自動車も、古くから存在していて、 新たに開発しなければならないと言うほどの、難しい技術的問題は存在しない。
671 :
\(~o~)/ にゃはは。 :2006/05/28(日) 08:01:25 ID:FgU+Tu3G
> FDK、次世代電池を06年度下期から量産――3分以内に充電 最近はなぜか、「燃料電池に対する期待」も、かなり薄れてきているようだが、 燃料電池そのものが、「使い難い装置」だと言うようなわけでもなく、 現在の燃料電池の燃料に、「気体を使うところ」に、その問題が有るのだと思う。 もしこれが、何らかの「石油成分やアルコールなど」の、液体を使う方式で、 しかも、水素と同様効率の良いものが作れるとすれば、今大いに注目されている、 高性能蓄電池とも、対等に競争していける可能性が出て来たのではないだろうか。 気体の水素を使う燃料電池は、確かに「無公害」と言う点では勝れているのだが、 「高圧による危険性の問題」と、その搭載用タンクの「低価格化の問題解決」には、 かなりの年月が掛かってしまうのではないのだろうか、と言うような感想を持った。
672 :
\(~o~)/ にゃはは。 :2006/05/28(日) 08:29:47 ID:BhkqaQqJ
> 家庭用コンセントをIHコンロ用と同じ200V化すれば、 どんな会話の時に出てきたのかまでは忘れたが、数年以前、漏電の検査のために、 私のアパートに来ていた「関西電力保安協会の方」が、戸口のメーターのところには、 『 既に200ボルトは来ています 』と言うような話をしていたのを、今も記憶している。 電力メーターのところまで、「3(線)相の200ボルト」が来ていて、その中の2本のみ、 を引き込み、「100ボルトとして使う方式?」らしいのだが、電気のことは門外漢で、 それ以上のことは良く判らなかった。 この、「3相200ボルト」が、そのまま使えるとすれば、特に電気工事などをしなくとも、 そのままで、急速充電装置も動かせることになる。 私のアパートは、「新築や高級なアパート」と言うわけでなく、極一般的なものなので、 この「200ボルト」は、他のほとんどの家庭において、すぐに使えるものではないかと、 勝手に思っているのだが、電気に詳しい人の見解を一度聞いてみたいと思った。
668 投稿日: 2006/05/28(日) 07:44:44 669 投稿日: 2006/05/28(日) 07:59:33 即レスにビックリ。お預け状態で涎を 垂れ流す 「犬」 を想像させる。 TAKEちゃん哀れ、いと哀れ・・・
>>668 ,673
一人でぶつぶつ言ってる人に
突っ込んじゃいけません。
放っといてあげなさい。
676 :
名無しさん@3周年 :2006/05/28(日) 23:25:21 ID:8cIEgpwz
>>669-
>>669 自身渾身の文章にさぞやうっとりしていることと思うが、
技術屋でもない人間の主張は既存の文章を引用の上、
「と思う」、「だろう」と自説をちょっとだけ乗っけてみただけのもの。
自動車技術に触れもせで語るなぞ、技術者の端くれのオレから見れば言わせてもらえば片腹痛い。
小僧はスレに沿ったカキコをしてな。
677 :
名無しさん@3周年 :2006/05/29(月) 00:49:53 ID:pQ+aSDXy
>>676 なにをそんなにピリピリしているの?
電気自動車の時代が来て淘汰されてしまう側の人間だから将来不安なの?
いいじゃん、電気自動車の時代。
排気ガスを出さずに、安い電気代で静かにクルーズ。
エンジンはもう時代遅れになるよ。
エアカーの時代
といってみるテスツ
>>677 あのアンタッチャブルな有名人を知らんのか?
679 :
( ゚>t≡ )y─┛~~ :2006/05/29(月) 06:51:59 ID:FzFT93kx
>>677 ま、新聞に載ってるような当たり前の話をうっとりと語られてもね・・・
つまらないんだよね・・・
おまい、自分の意見はないのか?
681 :
名無しさん@3周年 :2006/05/29(月) 07:01:21 ID:FzFT93kx
>>676 × → >技術者の端くれのオレ
○ → >将来役に立たない技術で「窓際族」になるオレ
( 哀れ、いと哀れ・・・ ) www
682 :
名無しさん@3周年 :2006/05/29(月) 07:02:43 ID:FzFT93kx
(1)答えられない質問は質問で返す (2)煽りはコピペ 教科書通りだなぁwww 初心者くんは、もう寝た方がいいよ?
お ま え が な。
(1)答えられない質問は質問で返す (2)煽りはコピペ (3)最後っ屁は『オマエガナ〜』 いぢってオモロいヴァカ ハケーン!(ゲラゲラ で、次は?
お ま え が な。
ギブアップな訳ね。 もう大口叩いちゃだめだョ?
お ま え が な。
>>687 >>677 は私ですが、なにをそんなにピリピリしているの?
そんなことを言うのなら、新聞に載っていない凄いことをうっとりと語ってみてぇ〜
これから淘汰される技術なんだろうけど、とりあえず大口叩いたんだから
できるよね?
守秘義務が・・・とかでもいいですよw
690 :
名無しさん@3周年 :2006/05/29(月) 23:42:01 ID:qDRUCEyB
放置&晒しage 後からじわじわこみあげる怒りってやつですかぁ?(ゲラゲラ よっぽど悔しかったんだね・・・
691 :
名無しさん@3周年 :2006/05/30(火) 00:40:30 ID:CnvZHqdo
>>690-692 ちゅうそつのせんばんこうさんこんにちは。
いつものようになかみのまったくないカキコですね。w
694 :
名無しさん@3周年 :2006/05/30(火) 07:17:06 ID:X9PVIofp
適応機制嘲笑age 判る。判るよぉ〜 苦しいんだね・・・
>>693 >ちゅうそつのせんばんこうさんこんにちは。
これって人のことを嘲るつもりの文なんだろうけど、
旋盤回して部品を創りだす技能を持っている人がいなければ自動車は完成しない。
それはガソリンエンジン車でもここで声高に主張してる燃料電池車でも変わりはない。
それがわかっていないということは、温かいおつむの中で妄想してるだけの人だとバレバレだよ。
職業に貴賤はない。
>>695 俺は設計だけど、旋盤屋さんにはいつもお世話になってるから
感謝の気持ちでいっぱいだよ
>>693 は、社会がどうやって成り立ってるのかが判ってない、引きこもり君だと思うから
そっとしておいたほうがいいのかも
何かTAKEが狂ったようになってるな。 いつもの自演にもキレがない。 ガキ相手に煽り負けてどうする・・・
698 :
( ´∀`) ここは仲良しスレッドになってしまったようね。www :2006/05/31(水) 08:20:00 ID:05Lwqxtg
呼ぶな、触るな、いじくるな! 中卒○○工には、近寄るな! つり質問など、笑って捨ておけ!
699 :
名無しさん@3周年 :2006/05/31(水) 09:12:22 ID:WEWMsgsU
適応機制嘲笑age2! だいぶダメージが大きいようだ…
700 :
名無しさん@3周年 :2006/05/31(水) 09:29:02 ID:rMGwFYVb
うんこっこ!
優秀な旋盤士は、並の大卒営業10人に匹敵する いい仕事していら黙ってても仕事は来る それを馬鹿な大卒営業が高ピーになって客に嫌な思いをさせてぶち壊したりするので 大卒の営業は要らないかも
要は社会に出て働けば、学歴なんぞ添え物にすぎないという結論でOKですね、まともな皆さん?
703 :
( ゚>t≡ )y─┛~~ :2006/06/01(木) 17:54:49 ID:PZRGj/oO
> 馬鹿な大卒営業が高ピーに > 学歴なんぞ添え物にすぎない ぜんぜん言ってることが矛盾しておりますな。w
どこが矛盾してるんだろ…?縦読みでもしたのか?
学歴はどうでもいいが、基礎学力は絶対に必要だからな。特にこれからも日本で生活するつもりならば、
国語力が無いと今回の様に読んだみんなの頭の中に?が乱れ飛ぶ。
懇切丁寧に解説しようかと思ったけど
>>703 以外はみんなわかってるから、馬鹿らしいのでやめとく。
705 :
( ゚>t≡ )y─┛~~ :2006/06/01(木) 18:30:42 ID:r2HSNPnp
706 :
( ゚>t≡ )y─┛~~ :2006/06/01(木) 18:37:02 ID:r2HSNPnp
707 :
名無しさん@3周年 :2006/06/01(木) 20:16:29 ID:2c/QeCqO
(1)答えられない質問は質問で返す (2)煽りはコピペ (3)最後っ屁は『オマエガナ〜』 (4)投稿は引用ばかり >この手の株式を買う場合には、ある程度の工学的知識と、自分で >調べる努力が必要だと、改めて思い知らされるような話であった。 小学生が思い至るような感想。これをチラシの裏と呼ばずして・・・ ついでに、適応機制嘲笑age3!
708 :
( ゚>t≡ )y─┛~~ :2006/06/01(木) 20:26:15 ID:r2HSNPnp
オマエガナ〜
>>703 >> 馬鹿な大卒営業が高ピーに
>> 学歴なんぞ添え物にすぎない
>
>ぜんぜん言ってることが矛盾しておりますな。w
一行目と二行目は別の書き込みなんですけどぉ?
矛盾してるって、別の人間が言ってることを並べて何言ってんの?
病院行った方がいいよ
オマエガナ〜
711 :
名無しさん@3周年 :2006/07/22(土) 16:54:38 ID:gJQnXPp0
ランエボやポルシェより早いってやりすぎだよね。ランエボ位の加速でいいから 小型軽量化走行距離アップ低価格にしておくれ。
713 :
--- 大先生 --- :2006/07/24(月) 11:21:58 ID:nY2bApi9
>>712 現在の(エリーカ)には、「高速度用と高加速用」の2種類があるために、
それらの性能には、< 少しゴマカシがある >と言えなくもない。
モータ部分に、オーバートップ(簡単な自動変速機の一種)の機能を持つ、
機構などを組み込むことが出来れば、高加速も高速度も両方が可能にできる。
しかし、現在採用しているインホーイール方式では、そう言う機能を組み込めば、
益々「バネ下重量の増大」をもたらしかねないので、大変難しいと言う結論になる。
714 :
釣り質問ご苦労さん。 :2006/07/25(火) 07:35:58 ID:b7DZOyJW
>>705 > 結局ここの株価は、「 高値80万近くから、本日47万へと 」、急落
終に7月24日の終値は、「39万」まで下がってしまったようだ。 ( 大笑い )
715 :
名無しさん@3周年 :2006/10/06(金) 12:14:24 ID:p3Ubxtpw
自動車用のガソリンタンクを作っているメーカーが国内にあるけど鉄製のタンクが 国内には多く存在する中で樹脂のガソリンタンクの需要っていっぱいありますか? FTS・八千代工業・カウテックス・イナジーオートモーティブシステムズとか ありますがいかがでしょうか?
716 :
716 :2006/10/07(土) 07:54:16 ID:tVzPJM1g
717 :
716 :2006/10/07(土) 08:28:47 ID:M8FtrCLH
718 :
名無しさん@3周年 :2006/10/07(土) 20:53:11 ID:qbJuleH8
719 :
(*・。・*) :2006/10/08(日) 09:44:35 ID:6MTRwk3O
720 :
名無しさん@3周年 :2006/10/10(火) 17:45:43 ID:YIAONcjq
ガソリンタンクとか重量が重そうなイメージあるから仕事が大変そうに 思うんだけど。
721 :
大変君 :2006/10/11(水) 06:34:48 ID:ahsZC2h/
大変、大変、、、、、 仕事と言うものは、みんな大変。
722 :
大変君 :2006/10/11(水) 07:17:00 ID:eOex0LSc
> 自動車部品で淘汰されるのは!! 将来的には、懸架装置に「コイルスプリング」は、使わなくなるのではないのかな。 ・ バネ下重量が大きい。 ・ スペース的にコンパクトでない。 ・ 車高の調節が出来ない。 ・ バネ硬さが変えられない。 ・ 懸架装置レイアウトに制限がある。 ・ 車体重量的にも不利。 これを、何らかのガスとオイルとシリンダーを使った、「油気圧懸架装置」にすれば、 上に書いた欠点のほとんどは、解決可能になるし、オイルダンパの減衰量なども、 自由に調節できると言う、おまけも期待できる。 もしこの方法が複雑な場合は、「ガス圧だけのスプリング」でも、かなりのメリットが、 期待できるはずなので、考えてみるべき価値のあるテーマだと思う。 電車もバスも、今や「エアースプリングの時代」なのに、乗用車の懸架装置だけが、 未だに、異様に遅れた思想を引きずっているように、私には思えてならない。
723 :
(*・。・*) :2006/10/11(水) 21:10:20 ID:hhlUGglC
「エアースプリング」は、軽くて良いですよ。 私のマウンテンバイクも、エアースプリング。w
エアサスは昔からあるよ。パッキンがヘタルとエアが抜けてエンジン切ったら車体が地面にべた付きするんだってさ。
725 :
< ポージティブ思考の男 > :2006/10/12(木) 08:01:59 ID:4dGi7kgU
>> パッキンがヘタルとエアが抜けて 「バスや電車」では、昔から、問題なく実用化されてるでしょ。 貴方はかな〜り、ネーガティブ思考な方ですね。w
726 :
< ポージティブ思考の男 > :2006/10/12(木) 08:06:15 ID:4dGi7kgU
マウンテンバイクの、エアースプリングは、3ヶ月から半年に一度程度は、 空気を入れる必要があるのかな。 タイヤの空気も、その程度の期間に入れる必要があるから、そう面倒とは、 思わないけどね。 自動車なら、自動的に圧力は監視されていて、コンプレッサーで入れるから、 なんら問題はないと思う。
727 :
< ポージティブ思考の男 > :2006/10/12(木) 08:34:23 ID:ivtl1r2+
>> エンジン切ったら車体が地面にべた付きする 現在の勝れた日本の技術で作れば、そう言うことが起こらないものも作れますよ。 シリンダー方式でなくとも、漏れの無い、『ベローズ方式』でも作れると思うから。
タイヤバルブのような枯れた技術、まだ日本で作ってるの?
729 :
名無しさん@3周年 :2006/10/12(木) 20:41:14 ID:tF3NQoT4
改めて考えてみれば、チューブレスタイヤって、良く空気が漏れないもんだよなぁ。
730 :
名無しさん@3周年 :2006/10/13(金) 16:16:38 ID:Q4NBzz3A
>>715 神奈川にあるイナジー オートモーティブ システムズにいました
ガソリンタンクが樹脂で出来てるので軽かったです
就職したい方は受けてみては如何でしょう
年収も800−1200万円ありますよ
仕事も楽ですよ
福利厚生もちゃんとしていますのでお勧めです
731 :
t a k e :2006/10/14(土) 19:57:10 ID:Gm0EKeda
732 :
名無しさん@3周年 :2006/10/23(月) 18:54:32 ID:f7ORBybW
>>730 >就職したい方は受けてみては如何でしょう
ガソリンタンクちゅもんが、あと何年ぐらい必要とするものか。
それが問題だよな。
このスレ何気に見たけど2001年から生きてるスレなのかwwwwwwwwwwwwwwww すげーーーーーーーーーーーーーーw
734 :
名無しさん@3周年 :2006/10/28(土) 21:17:26 ID:F9f2mD9L
超過疎
>>722 コイルだろうがリーフだろうが金属バネのサスは当分無くならないと思われ。
金属バネのメリット
1:エアサスとか油気圧方式に比べ、頑丈。
(自動的に圧力を制御する場合でも、継手からの漏れが起こりうるし、ベローズにピンホールが開くこともありうる)
2:よって、メンテナンスサイクルが伸ばせる
(ってか
>>725 の挙げる、バスや電車は割と短い期間で法定検査があるが、普通車は車検しか受けていないことも多い)
3::安い。
TAKEには、機構として成立するかどうかと、それが「民生品として」 「実用品として」合理的な構造であるかどうかの区別が付かないのです。
737 :
名無しさん@3周年 :2006/11/03(金) 20:45:16 ID://iBimdo
>>732 確かにこの先を考えると需要は落ち込むよね。
ガソリンタンク専門メーカーって不利だよね。
738 :
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】 :2006/11/04(土) 07:02:32 ID:O8nGsZI7
739 :
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】 :2006/11/04(土) 07:06:00 ID:O8nGsZI7
>>737 本当に「ガソリンタンク」だけを作っている、専門メーカーなんですかね。
それは、即座には信じられないです。
740 :
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】 :2006/11/04(土) 07:22:16 ID:iILEu+tz
>>722 > オイルダンパの減衰量なども、自由に調節できると言う、おまけ
私が、最も感激した『 おまけ 』の機能?とは、パンクした場合の「タイヤ交換」でも、
面倒な、ジャッキアップが不用と言うことでした。
「シトロエン・DS」のダッシュボードには、車高調整用の手動レバーも付いているらしく、
それを、「最大の車高位置」にしから、車体下部に、「何からかの台」を噛ました後、
車高調整を「最低位置」に切り替えれば、それで、車輪が持ち上がるのだそうですね。
741 :
名無しさん@3周年 :2006/11/04(土) 18:12:28 ID:D+d4wfYA
>>730 ガソリンタンクだけ作ってる会社が、何でそんなに 高給 なん。
世の中、どっかで間違っとるよ。
742 :
\(~o~)/ にゃはは。 :2006/11/05(日) 16:06:56 ID:hzSKHjvy
間違っとるよ。
744 :
名無しさん@3周年 :2006/11/05(日) 20:10:48 ID:SAa448Vr
タイミングベルトってどうなのかな?
745 :
名無しさん@3周年 :2006/11/06(月) 07:55:09 ID:dFVII685
>>743 君が嘘をついたと言うのかな。
死刑判決だな。
フセイン元大統領のようにな。w
746 :
名無しさん@3周年 :2006/11/06(月) 08:07:12 ID:dFVII685
>>744 未来に、「カーボンナノファイバー」が安くなれば、それを使ったタイミングベルトも、
必ずと言ってよいほど、登場してくると思われるので、現在チェーンによる駆動を、
やらざるを得ない部分にも、それをタイミングベルトで置き換えることも可能となり、
騒音や潤滑を必要とするチェーンより、タイミングベルトの方が、どちらかと言えば、
使い易く、将来的には、「期待の持てる伝動部品」と考えても、良いのではないかな。
747 :
名無しさん@3周年 :2006/11/06(月) 19:11:13 ID:2iqYAPu2
>>746 レスサンクス。
タイミングベルトってエンジンあってのものだよね?
エンジンがなくなってしまう燃料電池の時代でも生き残れるのかな?
748 :
【 バイク王 】 :2006/11/06(月) 20:03:35 ID:BrJvDN+e
「ハーレーダビドソン」は、タイミングベルトの後輪駆動だからね。
ミッション通さないんだ(´・∀・`)ヘー
750 :
( *^ω^ *) ははは。 :2006/11/07(火) 07:14:26 ID:DOYpeQqi
「クランク軸から変速機入力軸までの駆動」に、タイミングベルトを使っているバイクも、多いのよん。 と言うよりも、CSディスカバリーチャンネルの、「アメリカンチョッパー」などと言う番組を見ていると、 そこに登場して来るほとんど全てのバイクが、「シリンダークランク装置」と、「変速機の部分」が、 セパレーツ(別の装置)になっていて、その間を「幅の広〜いタイミングベルト」で駆動しているのが、 毎回のように見られますからねぇ。
751 :
名無しさん@3周年 :2006/11/08(水) 08:32:08 ID:E2XPbCNv
>>747 自動車エンジンには、余り使われていないのでは。
一部の車種で「バルブ駆動」に使われている程度だと思ってるんだけど。
だから自動車がモータに変わっても、もともと少ない使用量なので、
影響は少ないと言う考え方はどうなのかな。
752 :
名無しさん@3周年 :2006/11/08(水) 08:54:38 ID:E2XPbCNv
>>751 スレタイ読んだ?
企業が生き残るかどうかなんてスレ違い
754 :
名無しさん@3周年 :2006/11/08(水) 13:52:33 ID:zKnJtw3Z
>>1 >淘汰されると思われる部品、メーカはどこか?
^^^^^^^^^^
755 :
名無しさん@3周年 :2006/11/08(水) 14:31:10 ID:2spYFfNd
>>741 ガソリンタンクを作るのに裏の錬金術があるんだろうね。
>>754 他の産業で生き残っても、自動車から淘汰されるのに変わりはない
よって、他の産業で生き残るから大丈夫というのは理由にならない
757 :
名無しさん@3周年 :2006/11/08(水) 17:40:33 ID:sO/Z/ozA
756 ← ねちねちと、ひつこいので、死刑。
>>752 TAKEが言っているのはゴムベローズ式の空気バネのことだが。
760 :
名無しさん@3周年 :2006/11/09(木) 09:38:11 ID:+g2cEpn7
761 :
760 :2006/11/09(木) 10:29:58 ID:+g2cEpn7
762 :
きんもー☆な人は、もう立ち去ったかな。w :2006/11/29(水) 21:11:50 ID:qESjXsIK
763 :
名無しさん@3周年 :2006/12/07(木) 22:50:42 ID:lNh4bRB5
>>730 ガソリンタンクを作る仕事で年収がそこまであるのは羨ましい。
是非入ってみたいですな。
でもガソリンタンクだけで今後数十年も生き残っていけるのか疑問だが。
764 :
名無しさん@3周年 :2006/12/19(火) 23:49:47 ID:S5knl0eI
ラジエーター屋の将来も心配、今やRVは勿論トラックまでがプラスチックタンクのアルミコアで安いアッセンブリーが出回る始末、姿を消していく真鍮ラジエーター 俺が天寿を全うするまでにラジエーター屋と言う職業は生き残れるんだろうか?
765 :
名無しさん@3周年 :2006/12/20(水) 21:10:20 ID:+V1m/Qhk
日本ラジエーター→カルソニック→カルソニックカンセイ・・・ ラジエーターはいろいろな車に付けられてるから大丈夫だと思いますよ。 あとは上記企業みたいに合併していくか・・・。
766 :
名無しさん@3周年 :2007/02/09(金) 11:57:56 ID:NwrjwTzp
アペックス倒産ってマジなんだ・・・ 合掌
>>765 > ラジエーターはいろいろな車に付けられてるから大丈夫
電気自動車の時代になっても、ラジエーターは必要と、そう主張されるわけですね。(w)
>>766 ×高級を取ってる人間
○高給を取ってる人間
>>730 > 年収も800−1200万円ありますよ
新生JALに期待 糸山流経営イノベーション 2007.02.08
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2007/0208.html 大分時間はかかったが、西松社長はとうとう経営改革をやると言う、
しかも方法はこれしか無いと言い切った。
自分自身の年収960万円宣言も分かり易くていいのではないか?
雇われ社長のやせ我慢と言うが、そう誰でもできるものではない。
経営者の報酬をカットし、従業員の給与をカットし、株主は無配を我慢する、
三方一両損でJALの再生は始まるのだ。
JALの社長でも、「960万円」でガンバルと言ってる時代に、平社員が、1200万とは。。
まるで伏魔殿大阪市の、「バスの運チャン」と同じでんがな。(w
へぇ、うちの会社に元アペクセラがいる。
もまいらがオレの作る部品が組み込まれたクルマを乗ってるのかと思うと嬉しくなるな
>>766 うそ〜〜!!Apex'i倒産したの!?
前の車でアペックスのマフラーつけてて気に入ってたんだが・・・。
やっぱりスポーツカー人気にかなり陰りがあるから行き詰ったのかな?
自分が作った部品が高級車に付けられると、仕事に対する遣り甲斐はあったんだけど、実際にその 自分の作った部品が組み込まれた自動車がもらってる給料で買えないとかなりわびしい。(><
>>770 でも平社員で1200万円って凄いよね。
利益率のいい経営手法なんだろうね。
776 :
名無しさん@3周年 :2007/02/24(土) 07:13:32 ID:a1NP8XE6
そのうち倒産する。 これ間違いなし。 PCサクセスの倒産も、1ヶ月前に予測して当たったから。
777 :
名無しさん@3周年 :2007/02/24(土) 07:49:54 ID:04pl73Ei
778 :
Yahoo!掲示板 :2007/02/27(火) 18:54:53 ID:LsrGwfCd
大阪市も、大阪府も、神戸市も、倒産寸前です。。(笑い)
>>775 でも、車のガスタンクって一時、樹脂化がさかんになったけど、
再利用性の都合で、最近は、てっちんに戻しつつあるんでなかったっけ?
780 :
名無しさん@3周年 :2007/03/05(月) 22:21:01 ID:akTSMyCJ
>>779 1200万円の話 と 樹脂化の話 と、何の関係があるの。
自動車部品で淘汰されるのは!!と1200万円の話と同じくらい無関係だよな
782 :
てるおか君 :2007/03/07(水) 09:06:11 ID:b4ToNy6a
自動車部品で淘汰されるのは!! それは「ガソリンタンク」である。 電気自動車の普及に伴い、ガソリンタンクは売れなくなったのである。 「ガソリンタンク」を作っていた会社は、事業は縮小したが、給料が高すぎて倒産したのである。
784 :
ノストラ・ダマス :2007/03/07(水) 18:48:09 ID:+yM6pDG7
私は預言者である。 信じなさい、信じるものは、皆救われる。
785 :
名無しさん@3周年 :2007/03/07(水) 22:08:54 ID:Gbmx8kMk
786 :
名無しさん@3周年 :2007/03/12(月) 13:57:42 ID:7RbdLtF3
>>785 そのようですね。サイトがすべて英語で書かれてるからちょっと具体的なことが解からないですが。
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。 速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから 知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを 抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
788 :
名無しさん@3周年 :2007/03/13(火) 20:41:41 ID:H+GYTCGy
>>787 おれもR34GT-Rを60km/hで抜いたよ。ww
789 :
名無しさん@3周年 :2007/03/23(金) 17:44:47 ID:S/BPoNUh
140キロwww 軽に男4人乗っても出るwww
鍛造部品業界は?
791 :
名無しさん@3周年 :2007/03/24(土) 15:13:34 ID:cGIV9UfQ
>>787 初心者マーク君、公道では交通ルール守りましょう。
30Km以上スピードオーバすると簡易裁判所行きだよ。
おまえら、コピペにマジレスするなよ
793 :
名無しさん@3周年 :2007/03/26(月) 20:45:47 ID:YD7YFIA4
>>793 車板のスレには必ず一回は貼られているような、ありふれたコピペ
795 :
名無しさん@3周年 :2007/04/04(水) 14:43:33 ID:GI0cROXd
タイヤやホースや防振ゴム等のゴム部品は 形は変われど絶対無くならないと思うんですが… どうでしょう?
796 :
はかせ :2007/04/05(木) 07:34:59 ID:bPQBIlNI
>>795 ゴム部品と言うか、「弾性体の製品」は、常に必要とされるものでしょう。
ただし、その弾性体の材質が、ゴム以外の「様々なプラスティック類」に、
変わって行くことは、大いに考えられることでしょうね。
比較的目新しいものとしては、「ポリアミド(ナイロン系)エラストマー」とか、
「発泡ポリエチレン」や「発泡ポリプロピレン」と言うようなものも有ります。
本来は弾性体と言えない材料でも、その材料内に気泡を追加することで、
弾性体にする方法なども、開発されてきていますね。
弾性製品における材質の多様化は、益々活発に行われて行く事でしょう。
797 :
名無しさん@3周年 :2007/04/10(火) 18:21:17 ID:TbroAG2T
■■輸送機器業界就職難易度ランキング2006■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ AAA デンソー AA 豊田自動織機 A アイシン精機 ヤマハ発動機 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ BBB ブリヂストン アイシンAW トヨタ車体 BB 日野自動車 ジェイテクト 日本精工 住友ゴム 日立製作所オートモティブ 関東自動車 日本特殊陶業 日本ガイシ NTN NOK カルソニックカンセイ B 豊田合成 東海ゴム トヨタ紡織 富士通テン 東海理化 小糸製作所 スタンレー電気 横浜ゴム ショーワ ケーヒン ジャトコ フタバ産業 日産車体 日信工業 デフテック カヤバ工業 アルパイン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CCC 矢崎総業 トピー工業 タカタ 愛知製鋼 シマノ アスモ ニッパツ フジオーゼックス 東洋ゴム 市光工業 TRD NISMO FCC サンデン 日産ディーゼル テイエステック 豊生ブレーキ 中央発條 アイシンAI 八千代工業 CC シロキ工業 愛三工業 曙ブレーキ 山田製作所 光岡自動車 愛知機械 タチエス アイシン高岡 日鍛バルブ TGK 日産工機 三菱ふそう ボッシュ 大豊工業 鬼怒川ゴム ブリヂストンサイクル ボルグワーナモールステック TRWオートモーテイブ 武蔵精密 プレス工業 太平洋工業 C 日本デルファイオート 村上開明堂 共和レザー フジユニバンス 河西工業 富士機工 エフテック ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ DDD ユタカ技研 林テレンプ 住友電装 山下ゴム エンケイ アイエス精機 豊和繊維工業 飯田ネーム製作所
798 :
名無しさん@3周年 :2007/04/10(火) 20:15:53 ID:iVviQ777
あと10年はどこも安泰でしょう。 20年後は自動車業界自体がどうなってるかなぁ・・・ 無くなってるってことはないだろうけど…
799 :
名無しさん@3周年 :2007/04/10(火) 21:18:35 ID:IVsp81Ql
>>799 電気自動車ねぇ・・・
無理だと思うけどなぁ…
もし電気自動車が普及したらどこが消えるかね?
>>795 ゴム部品は消えるな。電気ならホース、防振ゴムいらないもんな
>>797 漏れの会社が入ってないが、どこのランクに来るのかな。
802 :
みみずん削除 :2013/09/05 15:48:16 ID:MiMIZUNCjA
803 :
名無しさん@3周年 :2007/04/12(木) 02:39:45 ID:T5D0Okis
俺が知ってるクラッチメーカー FCC ホンダ系? エクセディー 小倉クラッチ カーエアコン用で世界シェア30パーセント?の割りにはマイナー?w 知識ねーな俺w
804 :
名無しさん@3周年 :2007/05/12(土) 11:15:12 ID:xYbSPkpQ
業績不調ってより 不良出しまくっていたから 得意のカイゼンに走ったんじゃない?
>>805 不良ならデンソーも出しまくっているぞ。
ただ規模がでかいので目立たないだけ。
807 :
名無しさん@3周年 :2007/05/26(土) 19:34:46 ID:OTlwVG0H
808 :
自動車部品で淘汰されるのは!! :2007/05/26(土) 19:39:13 ID:pHkUN7xS
>>1 部品どころか。。
日本では、「自動車自身」が、売れなくなっているらしい。
809 :
名無しさん@3周年 :2007/05/26(土) 23:02:05 ID:WSvXe+VN
:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::
昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。
そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。
つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180150471/ 米国:サムスンは日本のブランド? 大学生の多く勘違い
サムスン、ヒュンダイは日本のブランド? 世界的なブランドがどの国のものか、米国の多くの大学生が勘違いしている実態が、米調査会社のアンケートで明らかとなった。
それによると韓国の電子機器メーカー、サムスン電子の「サムスン」は57.8%、自動車大手の現代自動車など「現代(ヒュンダイ)」は55.7%の学生が日本のブランドと思い込んでいた。
810 :
名無しさん@3周年 :2007/05/27(日) 12:36:35 ID:fOLVLvHo
811 :
名無しさん@3周年 :2007/06/01(金) 23:58:37 ID:bPb4NwIS
インタークーラーはマジで消え行く物じゃないか? 今やターボ車なんかに力を入れているメーカーなんて殆ど無い 燃費向上がテーマのこの時代には無用な物
んじゃ、VWのTSIは?
813 :
名無しさん@3周年 :2007/06/02(土) 02:09:43 ID:7pPpJKP6
外車は論外 純正新品しか存在しないし球数少ない車の社外品を造りたがる所なんてまず無い
814 :
TSI :2007/06/02(土) 06:49:29 ID:uMHIIG50
815 :
名無しさん@3周年 :2007/06/02(土) 07:45:01 ID:pR+a7bdt
816 :
「八千代工業」 :2007/06/08(金) 08:06:11 ID:rFDnl7nc
> 自動車部品で淘汰されるのは!! それは、ガソリンエンジン。 次第に「ディーゼル」に置き換わるから。
★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
818 :
名無しさん@3周年 :2007/06/09(土) 18:37:55 ID:/WoWRyuK
最近になってスーパーチャージャーの生産の為?に工場を 建てた会社があるらしいんだが大丈夫だろうかw
821 :
わたし :2007/06/17(日) 20:18:28 ID:d1K+dz+E
それはディーゼル用だと思う。
822 :
名無しさん@3周年 :2007/06/26(火) 14:44:10 ID:rh//a5S8
将来、車が自動運転になろうとも、シートだけは無くならない。
シートなんざ10種くらい大量生産して使いまわせば 車両価格も下がるだろうに。
824 :
だよな。 :2007/06/27(水) 06:21:29 ID:caDiuaS3
ジドウシャなんざ、50種くらい大量生産して使いまわせば、 車両価格も下がるだろうに。 だよな。w
825 :
名無しさん@3周年 :2007/07/03(火) 12:00:10 ID:MZxhPww8
開発に金かけてでも魅力のある車作ったほうが売れるんでしょ。
827 :
名無しさん@3周年 :2007/07/10(火) 19:10:37 ID:chl7ZQAb
ジャトコ、人員整理とか言ってたが、何ででしょ。
828 :
名無しさん@3周年 :2007/07/18(水) 19:14:02 ID:dyfkw/fp
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070718AT1D1800C18072007.html 変速機大手のジヤトコが生産休止・中越沖地震
日産自動車の子会社で変速機大手のジヤトコは18日夕から、主力3工場で変速機の生産を休止する。
新潟県中越沖地震で被災した自動車部品大手のリケンからの供給が途絶えたため。
ジヤトコの顧客は日産のほかスズキ、マツダなど幅広く、停止が長引けば自動車メーカーの生産に影響が出そうだ。
リケンと取引しているホンダの福井威夫社長は18日、「今日明日中に(代替調達など)解決策が見つからなければ
来週に二輪、四輪とも生産が止まる可能性がある」と述べた。また三菱自動車も減産を含め対応策を18日中に決める。
ジヤトコが休止するのは、富士地区(静岡県富士市)、蒲原地区(静岡市)、掛川地区(同県掛川市)の
3工場にある自動変速機(AT)や無段変速機(CVT)の主要な生産ライン。
同社は全国に9工場があり、休止するラインの能力は全体の6割に相当する。
休止の理由はリケンから変速機の油漏れを防ぐシール材を調達できないため。
19日以降の生産をどうするかについては18日中に決める方針だ。(18:59)
829 :
名無しさん@3周年 :2007/07/27(金) 18:33:35 ID:RKd4zcrS
830 :
名無しさん@3周年 :2007/08/01(水) 20:28:43 ID:a/X8vXi7
831 :
名無しさん@3周年 :2007/08/03(金) 20:19:00 ID:AiLH0bFB
832 :
名無しさん@3周年 :2007/08/09(木) 21:38:39 ID:eSSy/1CM
自動車を何とか走れる状態で余計な物を順々に外していく。 外して残るのは座席ハンドルエンジン駆動部品などだ。 それは最後まで残るよね?
ジヤトコ本社工場内で首吊り自殺者 (2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ本社工場内で自殺者。 5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊って いるのを同社社員が発見,通報した。男性は死亡した。この日,男性は工長 (現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は,対象社員を 一ヶ所に集め,数日間から数週間にわたり集中的に行われることから, 「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い 込まれる社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎが なかったか,事実関係を調べている。 ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化 する形で設立され,男性もジヤトコからの出向転籍者だった。ジヤトコは このところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめて いた。 男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。 しかし過酷な教育の実態,男性の自殺直前までの行動,命を絶った場所など から,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。 早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の 明確化など,誠意ある対応が望まれる
834 :
名無しさん@3周年 :2007/08/15(水) 22:00:57 ID:gscrpct7
正直ディーゼルは国内では普及しないと思う・・・ 電気のが将来的、環境的にも良いのは明らかだしね ガソリン→ディーゼル→電気 という流れをディーゼル業界は期待してるようだけど 国内の土台を考えると・・・ でも普及しないと俺の人生オワルw
835 :
ザーメンパンマン :2007/09/10(月) 21:12:08 ID:7Wi9p3hZ
いやあガソリンが高いのは何年もつづくっしょ。 そしたら安い軽油が注目されるのは必然。 今まで並の走行、静粛性が確保されれば普及するって。 環境<日々のコスト のが庶民には大事なわけで
軽油が安いのは税金が安いからだろ 軽油がメインになったら、発泡酒みたいに政府が何かしそうだ
837 :
− 小先生 − :2007/09/11(火) 18:42:32 ID:bZD9v7YW
>>836 アメリカでは、ガソリンも軽油も、ほぼ同じ値段に設定されていると、
以前どこかで聞いたことがあります。本当かどうかは、知りませんが。
838 :
名無しさん@3周年 :2007/09/13(木) 21:30:28 ID:onyDnyMe
>832 座席→これだけは絶対だなw エンジン→電気自動車が主流になったら終る。10年のスパンは良いだろうが100年はない。 駆動系→ホイールモーターが主流になったら(完全生滅ではないものの)終る。 ハンドル→バイワイヤが主流になったら消える可能性が有る。 スティック式のほうが恐らく容易に操作できるため。 ただこれは免許自体かえないと
>>スティック式のほうが恐らく容易に操作できるため。 容易過ぎて危険だとおもふ
840 :
みっちゃん :2007/09/16(日) 00:54:02 ID:JpzNeDD9
ホンダ系のシートや内装部品を作っている東○シートだと思う。 なぜかって、栃木事業所ではサービス残業が横行している。組合で特別条項とい うもので本来残業が月30hしかできないのを最大60hにできるものだけどそれ ができる部署では問題ないがそれができない部署ではサービス残業が横行している。 サービス残業の実態を組合にチクったと課長より言いがかりをつけられ会社を辞め た組合役員もいるらしいです。 会社では一人1台PCがありません。課長いわくPCは女が使うものだと決め付け ている。いまどき間接部門でPCがないなんて時代遅れだよ。 そんな会社がECU開発なんてできるわけがない。経営陣はどこかの会社を買い 取ればできると思っているらしいがそんなことしたら時代遅れの会社だから逆に買 い取った会社に乗っ取られると思う。 あと、スキャンダルなことも多い。夫が同じ会社にいるのに妻は同じ会社の人と 不倫して妊娠中絶そのあと離婚とか。 おとといの株価は、終値4030円なり。
841 :
名無しさん@3周年 :2007/09/16(日) 06:27:51 ID:F/ArX8jv
> PCは女が使うものだと IT化に取り残されたおじんの言うセリフは、所詮そんなもの。
842 :
名無しさん@3周年 :2007/09/21(金) 03:34:31 ID:evQCrJb1
日本特殊陶業(NGK)は プラグ以外にもいろいろ作ってんだな プラグ専門だと思ってた
843 :
名無しさん@3周年 :2007/09/22(土) 02:07:23 ID:K9CM/NWf
豊田合成はLEDでかなり出遅れているが、どうなることやら レクサスのヘッドランプは日亜と小糸、ブレーキランプは東芝
844 :
名無しさん@3周年 :2007/10/13(土) 16:46:21 ID:UBwc55Ax
駆動・シャシー系はもう新しいものはない・・・
845 :
名無しさん@3周年 :2007/10/13(土) 18:17:55 ID:OJNJuHGT
■■輸送機器業界就職難易度ランキング2007■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ AAA デンソー AA 豊田自動織機 A アイシン精機 ヤマハ発動機 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ BBB ブリヂストン アイシンAW トヨタ車体 BB ジェイテクト 日本精工 住友ゴム 日立製作所オートモティブ 関東自動車 日本特殊陶業 日本ガイシ NTN NOK カルソニックカンセイ B 豊田合成 東海ゴム トヨタ紡織 富士通テン 東海理化 小糸製作所 スタンレー電気 横浜ゴム ショーワ ケーヒン ジャトコ 日産車体 日信工業 デフテック カヤバ工業 アルパイン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CCC 矢崎総業 トピー工業 タカタ 愛知製鋼 シマノ アスモ ニッパツ フジオーゼックス 東洋ゴム 市光工業 TRD NISMO FCC サンデン 日産ディーゼル テイエステック 豊生ブレーキ 中央発條 アイシンAI 八千代工業 CC シロキ工業 愛三工業 曙ブレーキ 山田製作所 光岡自動車 愛知機械 タチエス アイシン高丘 日鍛バルブ TGK 日産工機 三菱ふそう ボッシュ 大豊工業 鬼怒川ゴム ブリヂストンサイクル ボルグワーナモールステック TRWオートモーテイブ 武蔵精密 プレス工業 太平洋工業 C 日本デルファイオート 村上開明堂 共和レザー フジユニバンス 河西工業 富士機工 エフテック ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ DDD ユタカ技研 住友電装 山下ゴム エンケイ アイエス精機 豊和繊維工業 飯田ネーム製作所 フタバ産業 DQN 林テレンプ
846 :
名無しさん@3周年 :2007/11/15(木) 17:08:07 ID:6fDh45xK
亀レスだが俺は某ゴム部品会社に内定した。 電気自動車になっても御社の部品は必要不可欠か聞いて 大丈夫と聞いたが不安になってきた ほんとに大丈夫?
847 :
名無しさん@3周年 :2007/11/15(木) 17:13:14 ID:aXK2/S4D
ゴムってどこの? エンジンやタンク関係なら危険かもな。
848 :
名無しさん@3周年 :2007/12/12(水) 22:56:08 ID:xrHr9BJF
【海外】 トヨタ自動車の過労死問題 「異常な労働慣行があると告発されています」と海外マスコミが一斉に報道
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197443398/ ★トヨタの過労死問題 海外マスコミが報道
トヨタ自動車での過労死問題を海外マスコミがこのところ相次いで報道、
「GMにかわって世界一になろうとする日本の自動車企業」で、過労死にいたる
異常な労働慣行があると告発されています。
トヨタ自動車で働いていた夫の内野健一さんが過労死した事件の裁判で、
原告の妻、博子さんが先月末、名古屋地裁で全面勝訴したことは、
ロイターやAP通信、CNNテレビなど海外マスコミが一斉に報じました。
その後も、トヨタの労働慣行に注目した海外マスコミが内野さんらの
告発の内容を詳しくとりあげ、掘り下げて報道するようになっています。
ロイター通信は五日、内野さんが外国特派員協会でおこなった記者会見を
もとに詳しいリポートを配信。CNNテレビや世界の自動車関連メディアが
一斉に報道しました。
同通信は、内野さんが百時間以上の「サービス残業」を無償でおこなっていたことなどを特筆。
「慣例化されたサービス残業で苦しんでいる人がたくさんいます。
これが2兆円の利益に貢献しています。トヨタが発展を続けるなら一部でも還元してほしい。
それでこそ世界一です」との博子さんの発言を引用。「労働者が企業のために
私生活や幸福まで犠牲にするよう求められることがあまりにも多い」と書いています。
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-12/2007121205_01_0.html
849 :
名無しさん@3周年 :2007/12/20(木) 19:37:01 ID:Fc2rDG3l
「労働者が企業のために 私生活や幸福まで犠牲にするよう求められることがあまりにも多い」 どこでも同じですね。 犠牲にした時間の多さが貢献度と解釈されますから。
850 :
名無しさん@3周年 :2008/02/13(水) 21:57:49 ID:Gn0YGD9v
??歳 妻子あり どうしよう セイミツ藤沢工場はいちゃった 中途入社 確かに 監督署から 勧告をうけ はやめに(20:30)ぐらいには帰らせるようには しているようだが、実質 中身は 200本定時で、上げなければ サービス残業になる みたいなこと まわりから きいた どうしよう この年齢では そう簡単に ほかに 職 みつからないし 、 金属加工初心者 経験0でもようというので 入社(採用)されたんだけど・・・
851 :
名無しさん@3周年 :2008/02/13(水) 21:59:57 ID:Gn0YGD9v
??歳 妻子あり どうしよう セイミツ藤沢工場はいちゃった 中途入社 確かに 監督署から 勧告をうけ はやめに(20:30)ぐらいには帰らせるようには しているようだが、実質 中身は 200本定時で、上げなければ サービス残業になる みたいなこと まわりから きいた どうしよう この年齢では そう簡単に ほかに 職 みつからないし 、 金属加工初心者 経験0でもようというので 入社(採用)されたんだけど・・・
852 :
名無しさん@3周年 :2008/02/22(金) 22:33:50 ID:WSb1yIEM
セイミツ藤沢工場 つまり 東邦精機(株) 確かにここは、横浜南の監督署に 過重労働で、勧告を受けている それによって 表面上は、あくまで表面上は、過重労働は、なくなっているようだが 実際、 サービス残業がその分 増えているだけ 監督署は その事実を知らない うまく 会社が、社員に圧力をかけているだけ その子会社的存在のセイミツ藤沢工場は、もっとひどい 社員は、身体を壊す可能性あり 監督署は、何をやっているんだ
853 :
へたれ :2008/02/23(土) 22:21:09 ID:lb7fP+zZ
852 もっともだね! 社員はやる気無くすはやってられない。 残業休日出勤あたりまえ サービス残業あたりまえ こんな会社あっていいのか
854 :
名無しさん@3周年 :2008/03/01(土) 23:03:25 ID:QXxG+3T1
852に共感 もう 藤沢の監督署は何も動かないみたいだな そのうち ここの会社の社員 全員 死ぬぞ はやく 救済してやれ
どうなんだ
856 :
営業マン :2008/03/24(月) 13:33:48 ID:L/F7zlvG
(株)M-TEC (無限)は本物のブラック企業の噂。 担当者がすぐ変わる。 1年くらいしかもたないし。 中途は全部契約社員で取っているらしいから使い捨てなんだろうね。 まあ、社長が脱税で逮捕されてる会社だから当然か・・ もうすぐ倒産するだろ。
857 :
名無しさん@3周年 :2008/03/27(木) 13:19:04 ID:8j8Ki7bb
858 :
名無しさん@3周年 :2008/04/11(金) 19:05:24 ID:opCb9jaA
リレーって残るのかな?古いイメージしかないけど、これを使わざるを えないのかな。
859 :
名無しさん@3周年 :2008/05/19(月) 20:05:13 ID:rEltxSC1
今宵のNHKクローズアップ現代の温暖化問題で、ホンダの研究員が 登場して、今秋に燃料電池車新車発売、ネックはコストで目標は 10年後に1台1000万円以下と答えていたが、FC車って 何故そんな高価なんだ?これじゃ当分は石油燃料車は安泰だな。
860 :
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒○ :2008/05/19(月) 22:40:03 ID:XBnelUqJ
861 :
それは :2008/05/20(火) 06:24:58 ID:soyA+UK+
エンジン
862 :
名無しさん@3周年 :2008/05/20(火) 19:55:19 ID:w3I6cFro
864 :
名無しさん@3周年 :2008/05/24(土) 15:35:22 ID:xoWKJ+cC
865 :
名無しさん@3周年 :2008/05/24(土) 15:46:22 ID:u3nq9n1b
866 :
名無しさん@3周年 :2008/05/25(日) 10:48:53 ID:MeSn7sVC
ダイカストはどうなんだろ 消えそう
867 :
名無しさん@3周年 :2008/05/25(日) 11:40:23 ID:kVnAvztz
鋳鉄製品はやばいな・・今は持ちこたえてるけど。10年後はどうなんだろう。 数は減るよね。
868 :
名無しさん@3周年 :2008/05/25(日) 11:47:41 ID:NBryFkKl
「鋳物類」は、戦後から、基本的には斜陽産業でしょうね。 金型は残ると思うけど。 材質的には、「金属からプラスチック」へ、次第に変わって行くと思うけど、 その「 型 」は、必要とするわけだから。
869 :
名無しさん@3周年 :2008/05/25(日) 14:19:26 ID:we949xLD
金型も海外で・・・
リケン、帝国ピストンリング、日本ピストンリグあたりは、 やはり淘汰されてしまうのかな…
871 :
名無しさん@3周年 :2008/05/27(火) 01:17:45 ID:7UZ/vtQh
プラスチックって硬度的に大丈夫なのか? 材質にもよるんだろうけども
872 :
某発明家 :2008/05/27(火) 08:20:14 ID:CsZ0AV8A
>>870 > リケン、帝国ピストンリング、日本ピストンリグあたりは、
自動車にエンジンが使われなくなれば、ピストンリングが不用になるのは当然ですが、別の分野、
例えば「舶用のディーゼルエンジン」は、そう簡単に他のエンジンに取って代わることも予想し難く、
生産量が減少するとしても、会社も何か他の分野を市場開拓し生き残って行くのではないでしょうか。
例えばカメラの例で説明するとすれば、電子的に記録する記録するカメラ自体は、相当以前から、
存在したのだそうですが、一般のユーザーが買える値段での普及機に限定して言うと、
その最初の発売からは、まだ僅か、10年程度しか経っていないのだそうです。
しかし今日では、これから「銀塩カメラ」を買おうと考える人は、以前持ってたカメラのバックアップ、
と言う程度の購入動機しか期待できず、「デジタルカメラ」は「銀塩カメラ」を完全に駆逐してしまった、
と言っても良い状態でしょう。
本題の自動車に関して言えば、今日では、< 電気自動車は2010年辺りから普及し始める >、
と言う共通の認識も出来つつあり、「デジタルカメラ」の例を見るように、普及開始から15年後の、
2025年辺りには、乗用車に限って、その半数が電気自動車に置き換わっているのかも知れない。
873 :
某発明家 :2008/05/27(火) 08:28:48 ID:CsZ0AV8A
>>870 > リケン、帝国ピストンリング、日本ピストンリグあたりは、
さて電気自動車普及後の、レシプロ(ピストン)エンジンは、先ほどの【 船舶機用の原動機 】や、
【 軽飛行機用の原動機 】として、その後当分の期間は使い続けられると予測されます。
しかし「ロータりーエンジン」が、高性能に進化してくるとすれば、その「軽量さや振動の少なさ」、
などから、【 軽飛行機用の原動機 】としては最適な特性なので、次第に「ロータりーエンジン」に、
置き換わって行くことになるのではないかと予測します。
【 船舶機用の原動機 】も、陸用である【 ガスタービンと蒸気タービンのコンバインドサイクル 】、
などの火力発電用機関が、熱効率の良さから使われ始めると仮定すれば、まぁそのころが、
本当の意味での【 ピストンエンジン終焉の時代 】と、歴史的には記録されることになるのでしょう。
874 :
某発明家 :2008/05/27(火) 20:46:59 ID:CsZ0AV8A
>>871 「射出成形?」されたような、「柔らかいプラスチック」を使った、
自動車ボディーのものも、最近では試作がされているようだね。
人間にぶつかった場合は、柔らかい方が、衝撃が少ないんでないの。
レシプロの性能が格段に向上して、ロータリーエンジンをわざわざ発展させる必要がなくなってるがな。
876 :
某発明家 :2008/05/27(火) 23:46:48 ID:CsZ0AV8A
重量当たりの出力はロータリーの方が圧倒的に上でしょう。 空を飛ぶものは重量の軽さこそが最大の利点なのですから。
877 :
↑ :2008/05/28(水) 18:33:11 ID:Dp7OYBSN
IDが「 AV8A 」とは、すご〜ぃな。w
878 :
名無しさん@3周年 :2008/05/29(木) 18:18:15 ID:H/GiQglZ
879 :
名無しさん@3周年 :2008/05/29(木) 18:28:11 ID:p16PXzD0
ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ! 検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?) まだ規制ないし、色々貼れる
880 :
∩ (*・。・*) ∩ :2008/05/29(木) 20:41:40 ID:bykRhZLl
>>876 > 重量当たりの出力はロータリーの方が圧倒的に上でしょう。
何れ遠い将来においては、大気汚染と温暖化防止の観点から、「航空機のエンジン」にも、
排気ガス規制が行われるのは、十分に考えられることではないだろうか。
そのため当面は、仮に「ロータリーエンジン」が普及し始めるとしても、その直ぐ後辺りに、
「燃料電池とモーターを組み合わせた動力」に、急速に置き変わってしまうのかも知れない。
「交通機関の電化」は、「鉄道」から始まったわけだが、同じ路線を走るシステムでのために、
《 電気が配給し易い 》と言うのが、恐らく最大の理由だったのだろう。
その視点から考えて、「航空機」は電気自動車とは違って、夜間充電することも不可能だし、
重量の問題からも「蓄電池式」が難しいとなれば、残るは【 燃料電池 】しかないことになる。
◎ う〜みゅ。話が「飛行機の動力源」に脱線してしまっとるな。w
881 :
「エンジンの未来は暗いか」 :2008/06/03(火) 13:45:36 ID:rri4tZ9u
エコロミー 2010年に生き残るクルマ(舘内端) 「エンジンの未来は暗いか」(07/06/26)
http://eco.nikkei.co.jp/column/article.aspx?id=20070622c7000c7 ■協力メーカーの7割が“お払い箱”に
米国にKTAというとても小さなEVのパーツを扱う商社があります。ここに依頼すると、
エンジン車をEVに改造(コンバート)するために必要なパーツをだれでも購入できます。
去年から購入者が増えて、手が回らないといっていますが、原因は3倍ものガソリン価格の高騰です。
それはともかく、EVへのコンバートに必要なパーツと、エンジン車から降ろす不要なパーツを比べると、3倍ほどです。
つまり不要なパーツが3倍ということで、このことは協力メーカーが3分の1になるということを意味しています。
ただし、エンジンの中身まで含めますと、もっと多いと思います。
というのも、エンジンとモーターのパーツの数は数千倍も違うと考えられるからです。
>>880 ↓ 一部修正します。
× > その視点から考えて、「航空機」は電気自動車とは違って、夜間充電することも不可能だし、
◎ > 「航空機」は電気自動車とは違って、飛行中に、「充電スタンド」に立ち寄ることも不可能だし、
883 :
名無しさん@3周年 :2008/06/11(水) 14:09:55 ID:A7DDB/o+
2005年11月21日(月)米最高裁、職場への移動時間を労働時間と認定 2005年11月8日、アメリカ連邦最高裁は、仕事に必要な作業着や安全具を着用する時間 および着用場所から職場までの移動時間に、給与を支給する義務があるとの判決を下した。 判決は、全員一致だった(ロバーツ新最高裁長官含む)。 ちなみに、連邦最高裁は、すでに50年前に、仕事に必要な作業着を着用する時間を労働時間と認定しており、 この点はとくに争点となってはいない。 争点は、ロッカールームといった着用場所から職場までの移動時間を労働時間と認定するかどうか。 それが、今回の判決で、労働時間とみなされることが最終的に確定することになった。 ----- ホンダ・リンカーン工場、始業前の制服着用・義務を廃止 2003年1月3日(金)、米国・ホンダは、リンカーン工場(アラバマ州)で始業前に義務付けていた 制服着用を止めるとともに、従業員に120万ドル(約1億5千万円)の損害賠償(バック・ペイ)をおこなうと発表した。 2001年に開業したリンカーン工場は、従業員2,300人。従業員は、始業前にロッカールームで制服に着替えることが 義務付けられていた。しかし昨年、米国・労働省は、賃金不払いの疑いで同工場の調査を開始。 それを受け、米国・ホンダは、1月3日(金)から、ロッカーであらかじめ制服を着用しなくてもよいことに規則を変更。 あわせて、これまでの不払い賃金を補償するため、勤続年数に応じて、1人あたり約500ドル(約6万円)を支払うことを決めた。
884 :
( ・○・) < 「エンジン」は、そろそろ 。。。 :2008/06/11(水) 19:41:39 ID:YnJoZDBi
885 :
( ・○・) < 「エンジン」は、そろそろ 。。。 :2008/06/11(水) 19:58:13 ID:YnJoZDBi
886 :
↑ :2008/06/16(月) 22:11:17 ID:a0+z17z7
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはい、エンジンは、終了!終了! `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒ ∧_∧ ⊂(#・д・) !終了!って言ってんだろ!! / ノ∪ し―-J |l| | 人ペシッ!! __ \ \  ̄ ̄
887 :
名無しさん@3周年 :2008/06/19(木) 01:00:36 ID:Y2nI/+cY
>>803 アメリカ人てわがままなんだな
文化が違いすぎる
888 :
名無しさん@3周年 :2008/06/19(木) 06:21:26 ID:OKlEHQzl
わがままなんじゃなくて、欧米人は、個人の権利や人権を大事にするんだよ。 日本人みたいに企業奴隷になんてならない。
889 :
名無しさん@3周年 :2008/06/29(日) 01:27:00 ID:/e1uqBL0
>>852 よはやく辞めな・・・
おれもそこの会社にいたけどあそこはダメだ。
890 :
名無しさん@3周年 :2008/07/04(金) 21:04:19 ID:Id35P+m8
帝国ピストンリングで営業やってるんですが、やっぱし業界的に将来性はないのでしょうか?
891 :
┣¨┣¨┣¨素人でんねん。 :2008/07/05(土) 11:15:17 ID:4liGZrhl
「15〜20年くらい後」には、需要は、半減しているかもしれない。 他の職業に転向できるよう、今から勉強を始めれば、これは間に合う年月では。
892 :
名無しさん@3周年 :2008/07/06(日) 07:25:17 ID:rMaovG0J
「15〜20年くらい後」・・・ 50代か・・・ うちも自動車関係おわりかもな
893 :
名無しさん@3周年 :2008/07/06(日) 08:00:31 ID:QkY2zBNM
894 :
名無しさん@3周年 :2008/07/06(日) 19:28:44 ID:mYydU3sh
>>891 現時点では会社的に問題はないですよね?
895 :
( ・○・) < ほんまでっせ。 :2008/07/07(月) 12:29:25 ID:JIy2QOF2
896 :
< 人生相談スレッド >(w :2008/07/08(火) 07:38:44 ID:blXIDiEG
>>894 > 現時点では
数ヶ月程度の短期間で考えても、これらの変化は、見え辛いでしょうね。
「1〜5年位の単位」で予測した場合に、分かってくる程度の変化と言えるのでしょう。
そして、『 どのような自動車が主流になるかは予測できない 』と、
>>895 の記事でも、
トヨタの経営陣も語っているように、未来は誰も分からないと言うのが正直なところです。
さて、日本の「ディジタルカメラ」の場合を例に取れば、最初に発売された製品から数え、
「約15年程度」で、フィルムカメラを押さえて、現在の地位を作り上げてしまいました。
過去に振り返った時、「ラジオやテレビ」の普及には、どれ位の年月を要したのでしょう。
「固定電話や携帯電話」の場合は、どの位の期間を、その普及に要したのでしょうね。
極昨今の問題としては、「地上波ディジタル放送への移行」に、「10年?」と言う期間を、
区切ったためか、「チューナーを配布すべきだ」などの、考えも出てきていますね。
新製品の普及に至る期間は、いろいろと調べてみれば面白いのでしょうけど、恐らく、
そのどれもが、少なくとも「15年程度」は、掛かっているのではないかと想像します。
近未来において、仮に、乗用車のエンジンが「100%モーターに置き換わった」としても、
パワーを要するトラックのエンジンや、大きな船舶のエンジンまでもが、モーターに、
置き換わるには、相当な年月の要することになるのでしょう。
しかしこの「15年程度」と言う期間も、個人が新しいこと習得すると言う視点で考えれば、
意外と短期間で、今から速やかに対策を練るのが、安心を得る最善の方法なのでしょう。
897 :
名無しさん@3周年 :2008/07/08(火) 21:29:10 ID:G7W59lyH
車体配線の光ファイバー化で軽量化されるから燃費向上。
日本ガイシはどう?
899 :
ヽ(・∀・)ノ○うんかー君 :2008/07/09(水) 06:28:53 ID:bbGonrKF
901 :
>> :2008/07/14(月) 08:37:47 ID:/7X+aCvX
902 :
名無しさん@3周年 :2008/07/19(土) 14:23:28 ID:lcTkmmti
お前ら
これでも読んでおけ
自動車産業の終焉 (単行本)
イアン・カーソン (著), ヴィジェイ・V・ヴェイティーズワラン (著),
黒輪 篤嗣 (翻訳)
著者について
イアン・カーソン Iain Carson
1994年より『エコノミスト』誌において航空・物流・製造業の編集主幹を務める。
また、BBCと「チャンネル4」でレポーターおよびアンカーマンとして活躍中。
ヴィジェイ・V・ヴェイティーズワラン Vijay V. Vaitheeswaran
マサチューセッツ工科大学出身の技術者。
『エコノミスト』誌に10年にわたり環境問題やエネルギー問題について寄稿。
そのかたわらニューヨーク大学で教鞭をとっている
単行本: 336ページ
出版社: 二見書房 (2008/7/1)
言語 日本語
ISBN-10: 4576080946
ISBN-13: 978-4576080949
発売日: 2008/7/1
http://www.amazon.co.jp/ %E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AE%E7%B5%82%E7%84%89-%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3/dp/4576080946
903 :
名無しさん@3周年 :2008/07/26(土) 15:51:43 ID:Bcs/0KTe
鋳物やってるとこはもう将来ないから
904 :
名無しさん@3周年 :2008/07/26(土) 20:11:04 ID:gA2kyENS
樹脂のガソリンタンクはどうなんでしょうね?>将来性
>>904 樹脂なんかをガソリンタンクに使ったら
事故の時、簡単に爆破するぞ
906 :
名無しさん@3周年 :2008/07/27(日) 09:20:36 ID:NbL8CjeQ
樹脂であろうが、鉄板であろうが、電気自動車になれば 。。。。。。。
907 :
名無しさん@3周年 :2008/07/27(日) 21:02:29 ID:dGykAviK
プリウスっぽい車が出たらガソリンタンクはそこまでいらないかもね。
908 :
樹脂 :2008/07/28(月) 06:38:36 ID:zJ2/CM83
909 :
( ・○・) < 痛TATA!> :2008/08/03(日) 15:27:51 ID:/jqpaEkc
> 事故の時、簡単に爆破するぞ ほんまか。 おじさんは、一瞬、信じそうになってしもた。w
910 :
名無し@金玉 :2008/08/10(日) 08:57:39 ID:63sCl2d7
名古屋にある日本パーツ機器って会社最悪。 社員のレベル低すぎもうすぐ倒産するよ。 関係会社取引やめたほうが無難!
何があったのか話を聞こうじゃないか
愛三工業はどうよ? エンジン周りの部品で食ってるみたいだけど。
913 :
名無しさん@3周年 :2008/08/14(木) 15:16:39 ID:r7W5kQCJ
「鋳物類」は、戦後から、基本的には斜陽産業
914 :
はるまげどん :2008/08/15(金) 07:01:56 ID:uQdsc+M+
>>912 自動車エンジン関連の会社は、「電気自動車の普及」に伴って、
どこも厳しい経営環境に、なって行くのではないでしょうか。
915 :
名無しさん@3周年 :2008/08/15(金) 11:50:15 ID:7mpiFzcK
あげ
916 :
丸禿げドン :2008/08/16(土) 07:35:31 ID:2IQu0Wh+
>>914 電気自動車は10年そこそこでは普及しない。
インフラとか、技術的な問題とか山積みだからね。
その間に、企業が変革しないと思うか?
918 :
名無しさん@3周年 :2008/08/17(日) 20:32:47 ID:RNuAcM0F
何度中国語と出逢い、
何度中国語と戦って
何度中国語と愛し合ったんだろう。
スカイ・クロラ
終わりのない愛って福原愛
http://sky.crawlers.jp/ 谷原章介の中国語映画 スカイ・クロラ 大絶賛放映中
映画館へレッツゴー
919 :
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ :2008/08/19(火) 07:28:27 ID:8+eED/W2
>>917 > 電気自動車は10年そこそこでは普及しない。 インフラとか、技術的な問題とか
と〜ぜん、ですよね。
>>870 > リケン、帝国ピストンリング、日本ピストンリグあたりは、
>>872 > 生産量が減少するとしても、会社も何か他の分野を市場開拓し生き残って行くのでは
> ないでしょうか。
>>890 > 帝国ピストンリングで営業やってるんですが、やっぱし業界的に将来性は
>>896 > 新製品の普及に至る期間は、いろいろと調べてみれば面白いのでしょうけど、恐らく、
> そのどれもが、少なくとも「15年程度」は、掛かっているのではないかと想像します。
> 近未来において、仮に、乗用車のエンジンが「100%モーターに置き換わった」としても、
> パワーを要するトラックのエンジンや、大きな船舶のエンジンまでもが、モーターに、
> 置き換わるには、相当な年月の要することになるのでしょう。
で、結局、、、だれが、『 10年そこそこで普及 』するなどと、言ってるのでしょう。かぁぁぁ〜。
920 :
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ :2008/08/19(火) 11:55:03 ID:8+eED/W2
>>890 > 帝国ピストンリングで営業やってるんですが、やっぱし業界的に将来性は
>>891 > 「15〜20年くらい後」には、需要は、半減しているかもしれない。
>>894 > 現時点では会社的に問題はないですよね?
そ〜ですね。
>>917 > その間に、企業が変革しないと思うか?
変革できる企業と、変革できない企業が、現実には存在するわけですね。
例えば、「アメリカの自動車会社」は、どうなのでしょうか。
まぁそう心配しなくとも、急激な変化は起こらない!、と考えるのが正解でしょう。
そして、どのような業種にも、「成長期」と「安定期」と「衰退期」は、存在しますから、
それに出くわした時点で、自分の能力も含め、成長産業に転職できる環境が整えば、
その行動を起こせば良いだけのことでしょう。
あの超優良企業であった、「米国マイクロソフト社」も、新しいOSに人気の陰りが見え、
創業者の引退も重なったため?か、企業的には、衰退期に入ったようにも見えます。
日本では、高給が批判されている「TVなどのマスメディア業界」でも、本年辺りから、
インターネットの影響なの?か、広告料の減収は半端なものではなくなっているようで、
これもまた、衰退期の業界と言えるのではないでしょうかね。
921 :
名無しさん@3周年 :2008/08/20(水) 21:59:28 ID:35CwbdLj
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
922 :
↑ :2008/08/20(水) 22:09:34 ID:f5+nAJTw
そこの君。ズラ、ずれてるよ。w
923 :
( ・ω・) はいはい、エンジンは、終了!終了! :2008/08/21(木) 06:40:08 ID:tRUfDsFo
924 :
名無しさん@3周年 :2008/08/21(木) 12:00:56 ID:fEkTdGoR
産業用ディーゼルエンジンもこれからは駄目ですか? トラックや建機等のエンジンもディーゼルから電気化されていくんでしょうか?
925 :
age :2008/08/21(木) 21:03:14 ID:rUaedx+0
駄目なんだろうか?
926 :
上の方へ。 :2008/08/21(木) 22:10:35 ID:tRUfDsFo
>>919-920 の記事や、その全てのリンク先を繰り返し読み直せば、自ずと分かってくる。
他の板にある、電気自動車のスレッドなども、考えるヒントになることが多く書かれている。
【 まとめ 】
1. 例え専門家であっても、遠い未来のことを、正確に予測するのは難しいこと。
2. インフラ整備の必要なもの、特に高額製品の場合は、変化もゆっくりと進む。
3. 技術や価格的な問題が解決すれば、モーターの方が利点の多いのは事実。
927 :
924 :2008/08/25(月) 02:07:02 ID:sItiS5+C
926さんありがとうございました。少しわかった気がします。
928 :
名無しさん@3周年 :2008/08/25(月) 02:22:39 ID:GBX9mwXL
電気自動車は三菱が08年に発売するじゃん。 日常の足レベルならすぐに普及するんじゃない? 燃料電池車はまだまだ先だろうけど。
929 :
一応は知っていた男 :2008/08/25(月) 07:16:49 ID:cuVT/6OI
来年の09年だとおもう。
930 :
一応は知っていた男 :2008/08/25(月) 07:51:38 ID:cuVT/6OI
>>928 > すぐに普及するんじゃない?
≡≡ 面白いエンジンの話−4 ≡≡ 328-
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1210718994/328- 328
> ・ 2008 − 1988 = ( デジタルで記録する、「初めてのカメラ」からすると ) 【 20年を経過 】。
> ・ 2008 − 1995 = ( デジタルで記録する、「普及型のカメラ」からすると ) 【 13年を経過 】。
> デジタルカメラ国内出荷台数推移とフィルムカメラとの比較
>
http://www.dempa.co.jp/oyakudati/data/03071701.pdf >>896 > 過去に振り返った時、「ラジオやテレビ」の普及には、どれ位の年月を要したのでしょう。
> 「固定電話や携帯電話」の場合は、どの位の期間を、その普及に要したのでしょうね。
> 極昨今の問題としては、「地上波ディジタル放送への移行」に、「10年?」と言う期間を、
> 区切ったためか、「チューナーを配布すべきだ」などの、考えも出てきていますね
CSの「パックインジャーナル」と言う番組で、少し前に、地上波ディジタルへ移行する話題を、
やっていましたが、現在の時点でも未だ「対応しているTVは、50%を切っている」のだとか。
TV放送が普及し始めたころの、「白黒画像からカラーに移行した場合」も、かなりの年月を、
掛けて切り替えたと言う話も出て来て、白黒とカラーは単に色をつけるか付けないかだけの、
違いだと思っていた私には、「TVの電波信号の種類(規格かな?)自体が違う」と言うこと、
らしくて、そのことの方が実は驚きでした。
まぁ大抵の場合、部外者が考えているほど、物事は単純でない場合が多いものなのですね。。
932 :
名無しさん@3周年 :2008/08/25(月) 22:07:44 ID:Xb3p7wSk
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはい、エンジンは、終了!終了! `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒ ∧_∧ ⊂(#・д・) !終了!って言ってんだろ!! / ノ∪ し―-J |l| | 人ペシッ!! __ \ \  ̄ ̄
933 :
↑ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ :2008/08/26(火) 10:37:29 ID:eBKIpSte
時代の転換期というのは 平時の常識や過去の延長線上からの成長予測は通用しない。 環境問題や数十年後の石油枯渇を睨んだ相場の吊り上げ等 ドラスティックな要因で 何時、平時が激動の転換期に切り替わってもおかしくない 転換期にはインフラなんぞ後から影のようにくっ付いてくる
935 :
↑ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ :2008/08/28(木) 17:52:48 ID:VXrQIX3R
パワーのいる大型トラックや建設現場の建機、フォークリフトとかその辺も ディーゼルエンジンから電気化、モーター化していくんでしょうかね?
937 :
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒○ :2008/08/29(金) 12:23:18 ID:epdFmB4/
行くのでしょうけど、一体、いつごろのことになるのやら。。。 あなたが、お亡くなりなるころかも。w
938 :
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒○ :2008/08/29(金) 12:48:12 ID:epdFmB4/
「建設機械」が電動化されだしたら、まず制御系統が簡素化されて、整備し易くなるね。 恐らくそう言う時代になったら、油圧シリンダーなども、ボールねじ式の電動シリンダーに、 しようと言うことになって、油圧は一切使わないタイプの建設機械も、登場してくるかな。
939 :
↑ :2008/08/30(土) 00:35:30 ID:M9vCdxhd
今回の「電動化に関する質問」は、
>>870 辺りから、もう既に始まっておりますな。
940 :
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒○ :2008/09/02(火) 19:50:32 ID:6Q80VSSS
「ディーゼル」は、燃料の種類に制限が少ないから、最後まで生き残るエンジンかもしれない。
941 :
製造業界板できたぞー! :2008/09/09(火) 22:45:09 ID:qXIeEQsu
「ディーゼル」あげ。
欧州はディーゼルが主流だから残るでしょ。 ISもディーゼル設定があるくらいだし。 売れてないんだろうけどw
943 :
ふむふむ。。 :2008/09/20(土) 08:55:21 ID:bWpehHtA
944 :
名無しさん@3周年 :2008/09/24(水) 20:34:59 ID:xFJOhWvp
来週末に、名古屋で自動車産業の未来を語る会合があるようだね。
自動車産業未来戦略フォーラム in 名古屋
日 時: 2008年10月3日(金)13時30分〜17時00分(13時開場)
会 場: ミッドランドホール ミッドランドスクエア内5F (名古屋市中村区名駅 名古屋駅前)
定 員: 200名(先着順・無料)
主 催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
http://smrj-seminar.jp/gaiyo/index.html
945 :
名無しさん@3周年 :2008/09/29(月) 22:34:08 ID:bW3JRpd9
電気自動車が主流になるなら、燃費を考えると、電気を沢山使う又は 重い商品が駄目だね。ゴテゴテナビや鉄の塊オーディオを作っていると そのメーカーは消えるよね。 メモリーオーディオやメモリーナビを作って、車メーカーの希望の製品が 作れないと消えるね。 自社自慢とかブランドとか言っている内に車メーカーに相手にされなくなるね。 こういうのを淘汰されるって言うんだね。
>>945 それは電気自動車とは関係なくね?
ガソリン車でも軽量化は課題だし
947 :
ふむふむ。。 :2008/09/30(火) 06:18:57 ID:vDB2Sp5+
乗り捨て出来る、自動車のシステムが開発できたら、流行ると思うんだけど。
948 :
名無しさん@3周年 :2008/09/30(火) 07:03:56 ID:OF5EVTWd
950 :
名無しさん@3周年 :2008/10/02(木) 00:12:58 ID:/KncYtJ7
なんか、自動車自体がやばそうっすねT−T 愛○工業に新卒で就職するのですが ボーナス5でるか心配っすT−T
5万はでるだろ 就職前からボーナスの心配するなんて部下にはいらないな
952 :
名無しさん@3周年 :2008/10/02(木) 16:34:44 ID:srOC0Ewf
>>951 すいませんT−T
5ヶ月欲しかったので・・・
953 :
名無しさん@3周年 :2008/10/02(木) 21:37:55 ID:YKKS/VL5
部品在庫増える一方だよ、全く。 なぜこんなに売れない。製造と言うよりこれじゃぁ倉庫だよ。 作って売り上げ計上してあるから利益出ているようにお。見えるけど 実際は在庫の山だよ。
954 :
名無しさん@3周年 :2008/10/03(金) 06:24:53 ID:wPrgWQZ3
カーオーディオ業界。後からカーオーディオつけるなんて面倒。 昔ならブームだったからやったけど、今は軽でもいいやつついているから。 純正製品に入っているならいいんじゃない?
955 :
名無しさん@3周年 :2008/10/04(土) 04:10:21 ID:2ASK75A5
957 :
↑ :2008/10/05(日) 09:17:50 ID:u3DeHwBo
ここは、「部品を語っているスレッド」なので有って、 業界を語っているわけでもないので、 大きな問題はないと思う。
958 :
名無しさん@3周年 :2008/10/06(月) 11:11:43 ID:9NuAtDl7
959 :
名無しさん@3周年 :2008/10/06(月) 13:59:03 ID:rlssIUEe
部品会社って来年からやばいの? ボーナスでるんかい・・・
960 :
名無しさん@3周年 :2008/10/06(月) 17:58:08 ID:aVQmqMQh
「部品」と言うよりも、自動車自体が減産と言うことのようだね。 特に「欧米」では、その傾向にある。 「日本」では、自動車に対する憧れのようなものが、若者になくなって来ているらしい。
961 :
おい。 :2008/10/07(火) 06:42:57 ID:ORJUB4Fe
962 :
名無しさん@3周年 :2008/10/08(水) 18:13:50 ID:dh4raVGS
アイシン・デンソーなら余裕のよっちゃん?
963 :
名無しさん@3周年 :2008/10/11(土) 09:18:37 ID:BjT0wa5B
電球 → LED発光素子
964 :
名無しさん@3周年 :2008/10/12(日) 21:17:35 ID:+7E6mbGX
金が無いのにナビつけて、旅行行くか?
っていうか金がないのに車買うか?
966 :
名無しさん@3周年 :2008/10/12(日) 23:59:56 ID:+7E6mbGX
↑すまん。その通りやネ
968 :
名無しさん@3周年 :2008/10/26(日) 18:48:49 ID:ODqklRMU
円高あげ
970 :
↑ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ :2008/10/27(月) 10:34:55 ID:Wc7Ic9yK
971 :
名無しさん@3周年 :2008/10/27(月) 20:49:58 ID:osoBa5Wm
JVCケンウ、中間期の日本ビクターは80億円の連結最終赤字(2008/10/27 14:43) JVC・ケンウッド・ホールディングスは27日、経営統合前の日本ビクターと ケンウッドの2008年9月中間期決算を発表した。連結最終損益は日本ビクターが 80億円の赤字(前年同期は420億円の赤字)、ケンウッドは7400万円の黒字 (同12億円の黒字)だった。いずれも棚卸し資産の評価損失やリストラ費用の 計上が響き、前年同期比で大幅な悪化となった。
972 :
名無しさん@3周年 :2008/11/21(金) 20:08:42 ID:u1t8pi8K
973 :
デザイン変更がやり難い :2008/11/24(月) 21:16:07 ID:Y6S2m/70
モノコック式のボディは、デザイン変更がやり難いので、トラックのようなフレーム式とし、 その上に乗せる、「軽量のプラスティックボディーとの組み合わせ」に、変更するべきである。
974 :
( ・○・) < :2008/11/25(火) 11:21:18 ID:QwrcL5kz
975 :
名無しさん@3周年 :2008/11/29(土) 07:05:12 ID:UiPS0UVv
age
976 :
名無しさん@3周年 :2008/11/29(土) 10:18:40 ID:UFuDmizz
まあ鋳物は斜陽だね。
977 :
↑ そんな貴方に。 :2008/11/29(土) 11:05:42 ID:UiPS0UVv
ダイキャスト
>>934 J.D.パワー社の購入意向調査報告あたりが、今後の自動車部品ニーズ予測に
使えるのかな?
”CS(顧客満足度)に関する調査会社のJ.D.パワー アジア・パシフィックは,「200
8年日本先進技術調査」の結果を発表した。45の先進技術・装備を調査対象とし,認
知度,価格提示前の興味度,価格提示後の購入意向を調査した。その結果,購入意向
が最も高かった先進技術・装備は後席のサイドエアバッグとなった。トップ10中に多
段式エアバッグ,前席サイドエアバッグおよびサイド・カーテン・エアバッグ,ニー
エアバッグ,むち打ち軽減シートも入っており,衝突安全技術に対する需要は高い・・・”
消費者が支持する自動車先進技術は安全面では乗員保護,環境面がハイブリッド,J.D.パワーが調査 2008/10/31
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081031/160628/
979 :
名無しさん@3周年 :2008/11/30(日) 12:40:10 ID:DrSSmgCC
> 消費者が支持する自動車先進技術は安全面では乗員保護, 最近バイクを広場に止めて立っていたら、バックで入ってきた軽自動車に、 強くは無いが、体を追突された。 どうも良く見えていなかったようだが、サンデードライバーらしい女の人。 バックはどうしても死角があるようなので、何かの障害物に近づいた時は、 「ブザー音」などを出すように、作るべきではないのかね。
980 :
名無しさん@3周年 :2008/11/30(日) 21:47:42 ID:6Bv8LXvb
>>979 その技術はすでに実用されてるよ
まぁ軽自動車にはまだ搭載されてないけど
981 :
自動車には、乗らない人間。 :2008/11/30(日) 23:00:18 ID:DrSSmgCC
大人でも見えなかったと言うことは、「地べたでお絵かきでもしている子供」なら、 なお更のことで、考えれば、かなり怖いことだよね。 ちなみに私は、自動車には、乗らない人間。
982 :
自動車@2ch掲示板 :
2008/11/30(日) 23:05:21 ID:DrSSmgCC