≡≡ 面白いエンジンの話 ≡≡

このエントリーをはてなブックマークに追加
127  ヽ(`Д´)ノ  
皆の衆、よ良ーく聞け!!!!。

【 エンジンの時代 】は確実に終わり、モータ駆動になってしまうのだぞぅ。

● 「 5 分充電で 120km 走行のビッグニュース 」
   http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/d/05/02.html

● 「 1分間で充電可能な新型の充電式電池を開発 2005年3月29日 」
   http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_03/pr_j2901.htm

   科学ニュース+@2ch掲示板
● 「 【ナノテク】1分で80%の急速充電が可能なリチウムイオン電池(03/29/2005) 」
   http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1112246280/l50
 
 
現在、「エンジン」の設計をしている、設計マンの君ーぃ。
定年までその「仕事が続けられる」か、かなり疑問だぞぅ。

自動車の、「駆動装置」を設計をしている、技術者の君ーぃ。
今後は「装置需要」の激減で、窓際族は時間の問題だぞぅ。

今大学で、「エンジンの勉強」をしている、学生の君ーぃ。
「君の就職先や転職先」は、確実にすぼまって行ってるのだぞぅ。

工学部で、「熱機関などの講義」をしている、教授の君ーぃ。
その内「受講希望者」が激減し、廃講になるかも知れのだぞぅ。

だからどうすれば良いのかと聞かれても、俺はそんなこと知らん!!!ぞ!。
各自の生き方は、自分で考えることやからな。。
まぁこれも、【 自己責任 】ちゅうもんやな。     ヽ(`Д´)ノ