BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従漆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィルデンシュタイン
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

前スレ
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従陸
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187785219/

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://www.m-hz.net/

2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/
2ウィルデンシュタイン:2007/09/03(月) 07:34:15 ID:M+rvt0E70
過去ログ集積蔵
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従伍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187785219/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従肆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185520272/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従参
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182399714/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従弐
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180530685/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従壱
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178229176/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175609784/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾玖
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174312630/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 五拾捌
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172903396/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾漆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170902416/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾陸
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169901346/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾伍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166756232/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161652157/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾惨
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158581043/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154266755/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152544905/
3ウィルデンシュタイン:2007/09/03(月) 07:35:22 ID:M+rvt0E70
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150369375/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148702536/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147923268/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724001/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143127481/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140058108/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135265238/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130685649/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾玖
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174312630/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127399539/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122788431/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119056872/
BIOMEGA♀BLAME!-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115357672/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111335486/ 
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108566376/
4ウィルデンシュタイン:2007/09/03(月) 07:36:36 ID:M+rvt0E70
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 参拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104943831/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103037217/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100181603/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098187794/
BIOMEGAΩBLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095680600/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093182515/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090076035/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088062495/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾捌
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085926638/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾漆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082178718/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾陸
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079489415/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077540551/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073718266/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069590399/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067473407/
5ウィルデンシュタイン:2007/09/03(月) 07:37:54 ID:M+rvt0E70
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066332552/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065105150/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾玖
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063894814/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾捌
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061607677/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾漆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059551559/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾陸
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058225516/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056764335/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054059157/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051375515/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047810841/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043512362/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10401/1040155326.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+九
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10350/1035034812.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+八
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030387049.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド|七
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025482868.html
6ウィルデンシュタイン:2007/09/03(月) 07:39:34 ID:M+rvt0E70
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+六
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020779081/(dat落ち)
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+伍
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10147/1014731225.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-||||-四
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006788542.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド┤|├ 参
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10023/1002380089.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド
http://choco.2ch.net/comic/kako/987/987004536.html
BLAME!って、どーよ?
http://salad.2ch.net/comic/kako/958/958815066.html
7ウィルデンシュタイン:2007/09/03(月) 07:43:43 ID:M+rvt0E70
UJ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/
アフタヌーンHomePage
http://www.afternoon.co.jp/
ミコット・エンド・バサラ
http://www.micott.jp/
BLAME!AALOG
http://notokuni.jp/blame/
BLAME!BIOMEGA 等 お絵かきBBS
http://www3.oekakibbs.com/bbs/biomega/oekakibbs.cgi


※注意※
作品・作者・読者に対する『過度』な批判はアンチスレでお願いします

荒らしの対策はスルー・無視が基本
荒らしに反応する人も荒らしです

【BLAME!】弐瓶勉作品アンチスレッド【BAIOMEGA】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188131876/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 10:07:16 ID:AovEMNHo0
>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 10:44:38 ID:crXqnHoQ0
乙かれダスーン
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:04:11 ID:Rduw+kfyO
乙断執行
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:30:49 ID:TGh02IWU0
総員戦闘配置につけ
全戦力で>>1乙する
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:33:00 ID:eu0xHh5u0
>>1乙、複脳式弾体加速装置の準備完了致しました!!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:50:06 ID:6IFaJKC30
吉岡と吉岡の自演に関してはスルーを貫いてください

語りたい人は
吉岡の友達を探してあげるスレ2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1186411612/
でどうぞ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 13:12:02 ID:M+rvt0E70
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従陸
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188131876/

【BLAME!】弐瓶勉作品アンチスレッド【BAIOMEGA】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1186222767/

いろいろと無責任すぎた
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 16:05:25 ID:eu0xHh5u0
>>14
気にするな。スレ立てお疲れさん。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 17:57:00 ID:urUrDslG0
新話題室設立執行乙!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 19:00:45 ID:akN+ajFt0
>>1
ありがとよぉ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 20:49:17 ID:1RrdYd8Y0
新談話板設立執行乙!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:27:50 ID:u4VMGH5BO
乙!!!
アバラを読んで思ったことは、
最後、黒は白に勝ったんだろうか?
弐瓶は横顔のほうが美人に描く
やっぱ効果音は手描きがいい
相変わらず何かとスゲー
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:29:21 ID:eytoZc8p0
アバラはタドホミと電次が和解する場面が欲しかったな。
あとしげちゃん置いていっちゃってよかったのかと。
幼児退行したままのナユタ(しかしそれでも人間のために戦ってる)
とか淋しいところが多かった。

電次とタドホミ、アユタ、ナユタが出会う童話の挿絵みたいなシーン
から「俺達がこうなることがわかってたのか?答えろよ」のシーンの
ギャップが痛々しかった。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:34:33 ID:eytoZc8p0
デジモータルもクオリティ高かったよな。

雰囲気を楽しむ方の作品なんだろうけど双子姉妹がデザイン的に良かった。
双子じゃないけどアバラのアユタとナユタも。

バイオメガで双子姉妹系出さないかな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:06:35 ID:IOLNop7t0
>>19
最後の大量のガウナはたぶん白だろ。
形状がデンジたちに近いから断言できんが。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:15:31 ID:nr0DejfI0
>>22
黒ガウナの世界へ行ったと考えたい。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:20:21 ID:IOLNop7t0
でも、黒は白を元に作ったもので自然発生じゃなから
あんまり数いなさそうだしなぁ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:55:05 ID:3boxFlpY0
俺は黒ガウナの世界へ行ったと思ってるよ。

まがりなりにも電次とナユタは報われたんだと思いたい。


・・・よくよく考えるとアバラのヒロインはナユタだったんだな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:31:32 ID:hcz5yiQe0
那由多はきれいだった
戦闘兵器とは思えないほど
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 02:15:56 ID:r0MA1tt90
あー、うー
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 02:34:41 ID:eBoDHa8kO
最後あれ全部白やったんかー
てっきり黒が二人しかいない中、白は母船からうじゃうじゃ出てきたっていう
絶望的なシーンで終わったんだと思ってた
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 03:04:28 ID:4u1XWZ2r0
気にするな
どうでもいいことだ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 09:01:12 ID:4Oha1Csf0
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:54:38 ID:4aj7fj7/O
黒の意志を保持したまま白に
だから形態も同じって思った
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:56:07 ID:ZyKnM1uw0
デジモータルの姉妹ってもしかしたら片方は片仮名の片言しか喋れない?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 15:23:19 ID:m8Rf4sRCO
デタナルホド? だが区別がつかん。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 15:46:58 ID:eBoDHa8kO
アバラはデジモータルも入っててお得感たっぷりやけど
下巻の表紙は法律にひっかからないんか??あれは??
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 15:52:29 ID:R3R8aZ50O
そもそも二人を包んだ物が何かすらわからん
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:05:34 ID:x9OoqgSL0
ttp://rosrv.nifs.ac.jp/a/img/vessel1.jpg
既出かなぁ いいなぁ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:49:20 ID:Ml+WYsnR0
シャリシャリポキンのところは珪素の巣じゃなくて
6巻のクローン工場で霧亥が前にも同じような所を
見たことがあるって言ってた場所だと思う。
つまりクローン工場?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 17:10:25 ID:r0MA1tt90
あの二人の子供育ててる場所だったんじゃないの
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 17:14:00 ID:09QDC8kvO
>>35
ABARAのことか?
ならアユガウナだと思うけど
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:23:36 ID:Vj1WI5J90
>>36
kwsk
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:51:43 ID:qD9Eszfs0
>>34
ファイブスター物語9巻表紙よりは若干ましだとか。
カバー広げると若干だめだが。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:01:15 ID:q14X72RmO
エロとアート境目は表紙にチクビやタテスジ描いても 怒られないかどうかだって父ちゃんが語ってた。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:17:32 ID:x9OoqgSL0
>>40
甜菜なので詳細不明だけど核融合研究の施設とのこと。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:51:04 ID:mko42uXEO
>>28
いや、社員の残党が大白ガウナに黒因子を打ち込んだだろ?
あれが大白ガウナに食われた人達を黒ガウナに変えたと俺は考えた。

それより、タドホミと刑事がどうなったか気になる。
詳しく描いて欲しい。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:57:24 ID:5b1qLuis0
大白ガウナって棒爆弾で諸共に吹っ飛んだんじゃ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:23:48 ID:ygzW2mwUO
アバラの話題が出てるから、久々にがっつり読んでみた
やっぱおもしれーな、デジモータル
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:36:43 ID:Djbp2xbi0
あゆたとなゆたがいればゼブラのがうなが作れたかもしれない。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:01:53 ID:Bjm6DqGF0
むしろアシュラ男爵
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:04:59 ID:Djbp2xbi0
言われてみればそうだ。
電次とあゆたと言うべきだった。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:26:20 ID:ek5xkNjT0
>>40
【核】核融合科学研究所がプラズマ閉じ込め装置を公開(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1185975511/
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:48:42 ID:f5myKbDG0
>>38
犬女と会った場所にいたイモムシどもが
あの二人の子供と思ってたけど。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:05:06 ID:IssaifK90
ABARAは連載中あまり話題に上がらなかったのがウソのようだ
まとめて読むとかなり尖がった作品だと思うし
結末のいろんな解釈が出ててきて面白い
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:11:42 ID:doy8/1es0
本田技研ですが一言
海外法人でヒュンダイ車が修理やワランティ問題で持ち込まれて一悶着起きるのは
もはや日常茶飯事です。
買った本人が、まぁ大体中古で買った人が殆どなのですが、HONDAだと思いこんで
修理やクレームにディーラーまで訪れます。
たいていはこれはウチの車では無いと、エンブレムやエンジンを見せて納得して帰って貰っていますが。
最近のヒュンダイは怖ろしい事にエンジンルームのどこにもヒュンダイの表記がありません。
しかも前のオーナーがご丁寧にウチのロゴとかに取り替えてたりしてあり、
そんな車中古で買った人なんか来ると、その人への説明に半日とか平気で掛かる、
と現地法人のクレーム集計がボヤいてました。

絶対嫌がらせです。

ちなみに米人はホンダ車の事をMy HONDAと愛称付けて乗ってくれますが。
Hy HUNDAYの人もMy HONDAの調子が悪いんだと言って持ってきます。
困ったモノです。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:11:56 ID:Bjm6DqGF0
ABARAの世界ってそもそも星の表面なのかな?
ずいぶん狭いように感じるが。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:27:27 ID:Nm4x2FZg0
ラストは読み解くの難しいよな
俺の中でも未だに結論でないよ

弐瓶たんの中ではうまく収まってるみたいなのが悔しいぜ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:58:55 ID:tmScUUrv0
描写だけでも弐瓶漫画の中で一番好きかもしれん。
黒奇居子のかっこよさは異常。ヒグイデさん並。
そんなのが2人も出てきて片方は超美人。おーー!おーー!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:03:30 ID:EEGnoEw/0
ヒグイデさんの頭部パーツってどこかで見たことあると思ってたんだけど
アーマードコアであんな頭部パーツがあったのを思い出した
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:34:30 ID:36Usx18V0
5958:2007/09/05(水) 00:36:08 ID:36Usx18V0
アンカミス・・
× >>55
○ >>57
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:37:20 ID:pOXxCrwMO
弱王www
俺も思ってた
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:47:24 ID:EEGnoEw/0
>>58
そうそうw
俺の好きなパーツ
性能は良いが重くてレーダー付いてなかった気がする
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:49:18 ID:MRM/Jp380
なんでもいいけど埋まった前スレより下がってるのは気に食わないのでage
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 01:07:06 ID:xm6+oiT4O
>>39
そうするとまだ意識残ってたんだな…(つД`)

いまだに白化した理由がわからないが、まあいいや。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 01:34:58 ID:i0TZIMiwO
唯一ただの人間で白ガウナを倒した先島捜査官。
カッコイイ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 01:38:47 ID:tn/t3NXN0
伊達にアゴヒゲ生えてないしな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 01:52:21 ID:pOXxCrwMO
ヨーピヨーピ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 12:14:41 ID:lnyZP+nw0
ピヨピヨを引っくり返しただけですげえ不吉な鳴き声になるよな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 12:51:13 ID:nWr6o7yuO
ああ、なーるほど
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 15:15:03 ID:hOGvhIOEO
「容器容器」だと思ってた。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 15:37:33 ID:mDx0N2BQO
( ゚∪゚)σ ヨーピヨーピ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 18:37:08 ID:/4OhPP1U0
DVD発売が近づいてきたわけだが
映像よりもフィギュアの出来が気になってしまう
特にサナカン
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 19:14:35 ID:kFMEKOt10
言葉は悪いけどサナカンとかモロに人形顔&人形体型なんだから
上手い事フィギュア作って欲しいな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 19:19:25 ID:lJJIH80+0
フィギュアって予約している我々にとって
頼みの綱みたいなもの。
これがはずれだったらもうへこむね。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 19:48:38 ID:vrRDju8hO
レベル9シボに抱き付くくらいの覚悟で臨まないと
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 20:30:26 ID:0SzJGnvd0
出来は気になるよな
危険なのはサナカンの漫画内での体型を忠実に再現すると異様に脚が長くなったりするんだよな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:18:45 ID:tRCEc1bJ0
>>74
>レベル9シボに抱き付くくらいの覚悟で臨まないと

レベル9シボ抱き枕ってよんでしまた
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:43:48 ID:abCxyC1g0
314 :774RR:2007/09/04(火) 21:17:43 ID:tYt6dPn2
>>313
ちnこが2本あるんですか
                 ハ_ハ  
               ('(゚д゚∩ そうですか
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


315 :774RR:2007/09/04(火) 22:30:00 ID:n4MKSClG
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 大永久生命体ナレインだよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)



326 :774RR:2007/09/05(水) 19:00:56 ID:b5cVptel
>>315
ネタ調べてしまったよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 二瓶勉にはまったよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:49:06 ID:HpH9uu0sO
DVD発売されたらアニメ映画板にスレが必要になってくるな。
ここだとすぐ荒れそうだし。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:54:15 ID:kFMEKOt10
荒れるならまだいい
問題は「DVDなんて無い…嘘つくなよ」とか「付録人形廃棄執行!」
とか言われるだけのネタになる事なんだ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:55:05 ID:tX48VYfW0
まったく一言もゼッタイ触れない それがニヘークオリティ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 23:40:49 ID:pOXxCrwMO
必要か判断してから建てればいいんじゃない?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 03:02:31 ID:t9hBcpY10
前日になって初めて知って尼で早速予約したけどちゃんと届くか心配なので気を紛らわすためにカキコ。
てか、映画化するんだ、信じられんんんん。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 04:38:51 ID:Vif0+OdC0
映像は3分だからともかく、
フィギュアの出来がわからんのが怖い。
値段的に考えて、
最低限以前バイスから発売されてたヤツと同程度かそれ以上の筈・・・だよなぁ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 04:48:56 ID:+WF1DMTc0
とりあえず霧亥だけ買おうかな
もうDVDじゃなくフィギュア買う気分で買おう
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 05:41:58 ID:LT/k27TqO
DVDの内容は全部合わせて30分て聞いたんだけど。
マジ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 05:42:54 ID:+WF1DMTc0
いや5分ぐらいだろ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 07:38:27 ID:jSg1uWSxO
今尼から発送メール来たけどすっかり忘れてた…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 11:45:49 ID:A8JeBH/20
え〜、俺のほうはまだメール来てないよ。
がんばれ尼。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 14:52:57 ID:eTfV3hcZ0
7夢だけど当日7時からだってよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 15:00:48 ID:P7alfSbT0
         _,,.........,_
       /      `ヽ,
      // i. , ,.  ,ヽ 、 ,.゙,
     ,'.l゙l. l. i i , ! | | | |
     | l」L| |、!|从|、! ! l |
     | ト-'`   亡| | l.|
     l. !.   、    | | l.|    ./:7 
     | |゙:、  =    ! | l.!    /::/    ヨーピ
     .ィ |:|::`ヽ_ ,ィ´| | ||  //       ヨーピ
     ヽ:| |:ド=┤;ノル'.! l |l//
       ! |:|ス;7;:∠、;:| | !jr'´
       | l/ン^Xく<ニ;| l.l/`ミ'‐-、
      | !:::^X;≪三| .j/ニ;ヾ'::::::;'
      |.|ミ;:小;:K<;|./ミ;:::ト、:::::|
       !/;个:、三ニ;|'::::::::/ !::::!
       |/个:、ミ;<ヾ;、:/  .!:::|
        |/:ドミ;ヾ、`'::、::/   |:::|

91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 16:53:26 ID:7l24zOcZ0
邪神カナサン
にならぬ事を祈ろう
ってか、発売明日なんだよね。近所のアニメイト巡ってくるか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 17:07:14 ID:/h56LOPEO
メイキング映像なんかはつかないのかな?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 17:39:38 ID:n0fjnrQf0
弐瓶先生NSEもお願いします
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 18:33:46 ID:FPxy27A+0
NSEって正直イマイチと言うか主人公のドモチェフ銃(仮)が弱くて地味過ぎだわ
とは言うものの、たまには秩序ある世界での二瓶物語も見たいな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 18:45:17 ID:vfOwae3j0
>>91
それは邪神セイバーをふまえて?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:32:16 ID:Ril6IRF10
フィギュア
画像で見たけど
ひどかったよ
特にサナカンの顔が
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:55:50 ID:px2jGNHF0
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up11159.jpg
畜生…誰がこんな酷いことを…
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:02:56 ID:gmRr0WBl0
>>97
なんだそれ?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:03:31 ID:TnhLSxOv0
フルスクラッチ?ここまで仕上げただけでも大したもんだ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:05:17 ID:Y02ZjS0f0
こ れ は ひ ど い
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:06:52 ID:HDJfFzAg0
>>97
( ゚д゚ )
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:08:36 ID:EKO5Nv9A0
>>97
ちょwww
これはお前さんの自作だろ…
そうだといってくれ…orz
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:10:36 ID:+WF1DMTc0
さすがにこれは嘘だろ?なあ嘘だと言え
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:11:28 ID:dDU1UWS40
BLAME!フィギュアなんてない・・・・・・嘘つくなよ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:15:30 ID:LT/k27TqO
ありえねー。尼はまだキャンセルきくのか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:17:14 ID:+WF1DMTc0
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:18:28 ID:n0fjnrQf0
なんで顔がへのへのもへじなん?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:20:28 ID:gmRr0WBl0
と、とにかく落ち着こう・・・


ソワソワ('A`)
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:20:43 ID:Ril6IRF10
サナカン駆除系フェイスver
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:24:09 ID:FPxy27A+0
これシボさんが東亜重工で脳ミソ尋問してた珪素生物だー!?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:26:00 ID:IfNiwtHo0
カオナシかと思ったw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:27:49 ID:J4Rrgkkp0
>>97
これはいいなんだこれ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:28:45 ID:dDU1UWS40
挿げ替えに丁度いい首探さないとな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:28:51 ID:KQQtlalLO
首から上を自作したんだよ。素直に白状しないとキサマァァ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:37:56 ID:cKFS6PB70
わかったリボルテックの新しいのだっ。




違うの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:02:13 ID:f2WZYgBo0
>>97
なにこのどせいさん
ここはMOTHERスレじゃありませんよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:06:22 ID:HEDQ72N/0
寧ろこれを好きになれそうな俺は一体・・・。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:09:17 ID:7/3BYyyl0
見れない
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:11:05 ID:dips+6b/0
>>118
ここに霧亥もサナカンもある
これはないわw
ttp://nov.2chan.net/y/res/1020614.htm
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:11:59 ID:OR1m4aZt0
ヽ(´A`)ノ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:14:07 ID:+WF1DMTc0
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:14:42 ID:OR1m4aZt0
よくみたらうしろのほうにKOS-MOSのnot邪神ふぃぎゃーがあるな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:15:23 ID:7GV+iVkD0
予約しなかった勝ち組の俺が来ましたよ
DVDの内容だけが気になるぜ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:18:39 ID:p8WK8EMN0
へえ、いつのまにかガシャポン出たんだ
で、フィギュアマダー?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:22:03 ID:gmRr0WBl0
これ、、、マジ?本物なのか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:22:41 ID:7GV+iVkD0
学園といい、なんなんだこの原作レイプは
アニメのほうも嫌な予感がしてきた・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:24:04 ID:YgyEJeBZO
>>97
昔の同級生に似過ぎててクソワラタwww
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:24:29 ID:15sRFXEW0
基底現実ではこういう感じなんだろう。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:32:46 ID:E6+RKD6f0
消えてる。何があったんだ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:33:14 ID:dDU1UWS40
>>119
サナカンはもっと小顔で15頭身くらいあるイメージだなあ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:35:08 ID:E6+RKD6f0
っとリロードしてなかったスマソ
なかなか笑えるネタ画像だね('∀`)アハハ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:43:16 ID:I6VwpN8t0
また黒歴史が増えた…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:45:08 ID:7/3BYyyl0
>>119サンクス♪







なにこの新手の邪神モッコス
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:47:55 ID:a4OPcZY/0
正直良かった・・・・・・予約してなくて
にしても ひどいな。
4分見終わった後空しさを感じる人続出w
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:48:41 ID:+WF1DMTc0
霧亥だけ買うか
間違ってもサナカンは買わない
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:48:55 ID:LFwFWabs0
>>97
・・・・・・・・・・・・・(言葉もありません)。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:51:41 ID:dDU1UWS40
あーそうだ、このサナカンの顔なんか見たことあると思ったらコワイナーだな
つまり霧亥はプリkry
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:54:36 ID:NmejKQj50
DVDはどうなんだ?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:58:51 ID:+WF1DMTc0
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:11:14 ID:OtARrq/E0
>>97
これはひどい

それしか言いようが無いな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:13:09 ID:eTfV3hcZ0
誰か嘘だと言ってくれ メチクロ何やってんだよテメェ!!
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:18:21 ID:eTfV3hcZ0
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:28:17 ID:kKtoUr320
>>1
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:29:32 ID:eTfV3hcZ0
ttp://pict.or.tp/img/19550.bmp
ひみつひみつひみつひみつひみつーのー 僕はもうだめだ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:40:58 ID:gmRr0WBl0
>>144
ポーズとかパーツの切れ込み?のとか見ると本物っぽい・・・これはマジできめぇ域だ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:41:15 ID:E6+RKD6f0
だめだ普通のサナカンの顔が思い出せなくなってきた
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:45:54 ID:9werFlCR0
偽製でググればまんまんうp
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:58:57 ID:wld/0WTr0
>>144
これは・・・・どうしようもない・・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:59:44 ID:7GV+iVkD0
>>147
癒された
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:04:11 ID:7GV+iVkD0
http://www.uploda.org/uporg1005472.jpg
かっこいいじゃんサナカン
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:05:51 ID:OtARrq/E0
しかもなんか等身おかしくないか? 邪神やたら頭でかいぞ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:09:02 ID:+WF1DMTc0
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:09:06 ID:dDU1UWS40
サナカンは元々頭身おかしいけど、邪神は頭でかいな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:22:45 ID:55JKuSag0
これは我々にとってまったくの不測の事態だ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:31:34 ID:kdgVpVHg0
SGマークで困り眉を表現したんですよ
15682:2007/09/06(木) 23:34:20 ID:5BQ9PnO70
21時に発送メールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

てか駆除系ワロタwww
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:39:24 ID:OR1m4aZt0
【世界で最も怖ろしい絵】ゆっくりVer.
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm953127
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:40:09 ID:+WF1DMTc0
ゆっくり版は微笑むから困る
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:42:45 ID:7GV+iVkD0
>>157
完全にスレチだが、ベクシンスキーは懐かしいな
このスレでも結構話題になってたよね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:44:48 ID:FPxy27A+0
>>79……これで満足かい…?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:00:59 ID:eTfV3hcZ0
恐らく、7-11にもう届いているであろう BLAME! DVD <Sana-kan> Ver. でーもー犬の糞だw
と、知ってしまった以上買う事が出来な〜い。いつも利用してる俺の評判が下がるなぁおい!

メチクロ出て来いや。おい見てんだろ?ブチ切れ寸前だ。男同士の楽しい話をしようぜ?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:02:04 ID:vHYTsPVT0
メチクロがblogでどう宣伝するかは楽しみだな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:05:34 ID:KRJfDmYp0
ま、まだだ!
まだ俺達にはバイオメガ4巻初回限定オマケがある(はず)!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:07:59 ID:jTLR3LOr0
あんなフィギュア作る位なら
シャキサクをリアルに再現したお菓子を作ってくれw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:10:04 ID:oM8t/K+T0
俺はお布施のつもりで買ったから文句は言わぬが台風の中、ツタヤに頼ん
だDVDと人形を引き取りに行くのは鬱だw

弐瓶氏、BLAME!の映画化も頑張りたいだろうが今連載してるバイオメガ
も徹底的に頑張ってくれ。
 
講談社より集英社の方がプッシュしてくれる。アバラ、バイオメガ、BLAME!
の順で読んだ俺としてはバイオメガ、アバラの方が好きだ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:12:44 ID:oKPI/Vee0
誰かmixiに書いたりしてw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:14:02 ID:Yi6ugpbo0
対盤って何?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:22:21 ID:J1RCLBT1O
>>166
マイミクにメチクロいるから迂闊なことは書けないw
むしろ四巻特典が豪華になることを期待しようぜ

まぁDVD買ってないけどな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:25:57 ID:oM8t/K+T0
>>168
俺も4巻特典に期待。

しかし、DVD三種類にして霧亥、シボ、サナカンにしとけば良かったのに。
プセルも可だが。

まあ欲しいのはデジモータルの姉妹かナユタ、スピンダル、ニ珠人形だな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:27:24 ID:oM8t/K+T0
しかし、明日会社に行けるかなw。JRが次々止まってる・・・。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:27:30 ID:qyUH1pB60
だれか聞いてくれよ フィギュアの出来についてどう思われますか? って
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:33:05 ID:oM8t/K+T0
>>171

大丈夫だ、ナレイン将軍を見つけ出して手かざししてもらえば見違えるような
人形になる。

俺も予約してるからな、映画が完成すれば他でも作ってくれるかも知れん。

スピンダルやニ珠、ナユタの方を希望するが。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:40:04 ID:TU5Gzq+10
−|−
●  ●
T L T
  へ

エクスマキナレベルなら万々歳
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:43:43 ID:AEacCAo70
>>172

                     /.⌒ヽ
                    /    ..\
                  ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./   u   .ヽ. )
      /       \    /      u  l"  
      |::::::        | .ノ           l
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::|   いや俺でも無理だから
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|  
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:47:33 ID:JKzCWsra0
昨日まで→ 4分6000円でもフィギュアつきならまぁいっか
今日から→ フィギュアなし2000円なら買ったかもなぁ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:47:55 ID:oM8t/K+T0
>>174

将軍!、何をおっしゃるのですか!!
人類の未来を背負うあなたが人形の一つや二つ・・・ああ、そうだ!
無責任博士の新型擬似N5Sウィルスを人形に注入すればいいんだ!

博士、博士はどこだアアアア!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:51:29 ID:rA2NYDpb0
買ってきて画像張ったの俺だよ!
あんまりひどいひどい言うなよ!
俺が泣く
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:54:23 ID:ePHFntyA0
サンプルと比べて明らかに劣化しているから、安いPVCを使ったのと生産した工場が悪いのが原因っぽいね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:55:26 ID:TScittPe0
何この突然の伸びようワロスwwwブッブブッ・・ブビュビュベベベッ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:55:48 ID:6Qg9/X8H0
いやまて!
アレはきっとたまたまハズレ個体だったんだよ!
検品係がついうっかり見落としちゃったヤツなんだよ。
今日みんな手元に届くのはきっとステキな出来のヤツなんだよ!!
そうだろ?
そうだよなぁ?みんな・・・

誰かそうだと言ってくれェェェ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:57:31 ID:oM8t/K+T0
何かの冗談だと思ったんだがマジなのかw

バイオメガのおまけに期待。ニ珠人形頼みます!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:04:51 ID:oM8t/K+T0
人生山あり谷ありだ。

色々打ちのめされて人間は強くなる。若いうちの苦労は買ってでもしろということだ。


・・・・弐瓶さん、バイオメガ頑張ってくださいね。

・・・・集英社さん、四巻のおまけは震えるほど美しい女性キャラのフィギュア
にして下さい。宜しくお願いします。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:11:29 ID:VEuzE3HGO
俺は自分の眼で実物を見るまで希望は……捨て……ない……ぞ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:12:53 ID:WDuHhi5k0
まさか吉岡がフラゲまでして糞リペイントしてふたばに貼り付けたんじゃなかろうな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:17:06 ID:B12RcDj10
バイオメガ4巻のオマケはデフォルメされたチビキャラのストラップがいいな。
リアル系のフィギュアだとまた・・・
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:20:46 ID:LayI2D8f0
>>147
kwsk

>>184
何でも吉岡のせいかよwww
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:23:04 ID:oM8t/K+T0
>>184
可能性は否定できんな。それと同時に貴方の想像力に吹いたw

>>185
小さいのでいいのでデフォルメじゃないのがいいなー。

もう寝るか・・。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:30:05 ID:RZ0DB+h80
1.2巻を講談社版と両方持ってる人っているの?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:31:39 ID:oXxPFzuJ0
講談社版は一巻だけだぞ
俺は両方持ってる
つか普通に持ってる人多いとおもうぞ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:32:17 ID:WDuHhi5k0
まあさすがに冗談だけどさ

>>188
もちろん1巻は両方ある
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:37:04 ID:RZ0DB+h80
てっきり1巻で連載終了したんだろうと思い込んでたもんで
今日2、3巻を見つけてびっくりした
とりあえず2、3巻は買ったんだけど
1巻は中身けっこう違うの?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:43:54 ID:WDuHhi5k0
丁五宇がヒグイデにジャミられる話が巻末に収録してある
UJ復活連載の予告編として描かれたものだから10ページ程度だけど
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:48:06 ID:RZ0DB+h80
買うことにします
ありがとう
3巻は平積みだったけど1巻は1冊しか置いてなかったから
売り切れてなきゃいいが
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 02:03:48 ID:9wt7DKzQ0
>>188
俺は集英社版と講談社版と特別版(Tシャツ入り)と
同じ本を3冊持っている。
さすがにあほだと思うが仕方ない。
ちなみに特別版は未開封だ。開けられない。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 02:16:28 ID:dGH/xCRc0
>>194
あれ?俺が居る
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 02:20:26 ID:WDuHhi5k0
当たったTシャツ開けちまった・・・着てはいないけど
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 02:36:51 ID:JKzCWsra0
俺は集英社版と講談社版と講談社版(サイン入り)だな
Tシャツのは買わなかったなぁ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 02:41:09 ID:5Cro2FfI0
>>194
よう、俺
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 02:55:09 ID:9wt7DKzQ0
>>197
サイン入りはうらやましいな!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 03:07:20 ID:d0qIoMAfO
あのTシャツ、俺の寝巻きローテーションに組み込まれてるけど
文句ある?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 04:52:42 ID:ykoKnG6C0
今時この出来って相当キテるなww
変なの作ってないでBLAMEとABARAのキャラをリボルテック化してくれると嬉しいんだが
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 04:53:55 ID:WDuHhi5k0
HALOの漫画なんて描いてたのか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 05:12:37 ID:qyUH1pB60
なんというクオリティ低・・・ PS初期のポリゴンしかも戦闘シーンみたいな マジ何がしたいんだ?
絶ーっ対買うな。予約しててもだ。受け取り拒否れ。マジ同人レベルだぞ セリフ一切無い。
それぐらい終わっとる マジで買ったヤツは負け組み そして映画化されても同人レベル 【買うな】
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 05:41:26 ID:d0qIoMAfO
日本語でおk
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 07:58:59 ID:MMc8ubNf0
なんかすげえむかついて来た
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 08:06:31 ID:q+HmAlqKO
厄災の始まりであった。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 10:23:04 ID:Iwm4J67sO
嵐の前の静けさかい
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 10:36:24 ID:VEuzE3HGO
おいおい、悪夢再来かよ……
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 11:16:42 ID:YkxAuQ0j0
なぁ、買った人はパッケージとかと一緒にうpしてくれ。信じたくねぇんだよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 12:24:36 ID:JUSStsi10
いったいどんなんなんだ・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 12:28:21 ID:TScittPe0
でもCGムービーは見たかったりする
銃夢完全版6巻のようなディスクなんだろうか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:04:55 ID:GRgw0heI0
DVD届きました。
夢は終わりました。
祭りの後です。

しかしなぜあのシーンが選ばれたのだろう。
やっぱりあれか、嘘をつくな、と言わせたいのか。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:07:32 ID:1SupatMX0
>>212
kwsk
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:11:30 ID:YkxAuQ0j0
>>212
早くkwskするんだ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:12:16 ID:+FrLfQ5U0
>>210
既にうpされたのを真に受けるなら、
「未完成品から目を離していた隙に小学生にいたずらされたような状態」
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:18:13 ID:JUSStsi10
>>215
(´゚ω゚`)…ダンナンナンドイタッイ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:21:34 ID:Tn/dGvmt0
終わった・・・キリィの上着の造詣が超ツルツル・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:26:35 ID:vHYTsPVT0
肝心のDVDの内容はどうなの?
たぶんレンタルはされないだろうし
>>97を見た後じゃ投売りされるまで買う気になれない
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:30:01 ID:YkxAuQ0j0
DVDなんてない嘘つくなよってシーン?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:32:21 ID:XnzpkDS50
私はBLAME!の話は嫌いだ、バイオメガの話を続けよう
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:33:24 ID:GY4lUl90O
ダスーン
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:54:45 ID:dUhpi1zWO
アップルシードやベクシル並の映像クオリティじゃないのか…?
作ってるスタッフ同じだろぉ?
えええ?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:58:38 ID:Iwm4J67sO
>>220
矢頭自重
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 14:11:10 ID:OedwE4v5O
アップルシードとかベクシルはアニメアニメしててきもい
こっちのは…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 14:11:48 ID:GRgw0heI0
>>213
>>214
kwskの意味がわからないのですが、とりあえずDVDの内容は
ロキのいる階層で珪素生物とバトルをするけど、そのシーンです。
とりあえずバトルして珪素生物を倒して、キリイが上を見上げると
そこにサナカンがいた・・・でEND。
普通、こういうDVDって目玉のシーンとか使って期待を煽る
ものだと思うけど、このDVDを見ると不安ばかりが募る。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 14:13:21 ID:YkxAuQ0j0
>>225
kuwasiku乙なんだぜ。やっぱだめっぽいようだな・・・不安だ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 14:16:35 ID:xsMeofmbO
>>224
FFZACくらいのデキは期待してもいいよね?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 14:21:12 ID:Tn/dGvmt0
>>227
そういうレベルじゃないぞ
22982:2007/09/07(金) 14:35:56 ID:JUSStsi10
さっき届いたんで、早速PS3で見てみた。

ポリゴンっていってたから、VF1のカクカク想像してたけど、逆にツルツルだったw

BLAMEの構造物に動きがついたっていうだけで自分は満足。

モーションキャプチャはしてるのかな?
人間らしいしなやかさをあまり感じなかったからどうなんだろう。

CG技術としてはREIDEENと同レベルくらいなんじゃないかな。

もっともREIDEENは背景は本作品より凝ってなかったから、
その点はREIDEENより上で、動きとしては、
REIDEEN1話以上、最終回未満ってところ。

<Sana-kan> Ver. のサナカンの顔はPS3で見た感じでは合格点。

パッケージでは見えない部分も造りこんであった。

>>227
FFZACレベルを期待してはダメw あれは金かかりすぎだからw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 15:14:18 ID:J8PQ+v9I0
あれ、キリイ版とサナカン版のDVDの内容が違いますね。
話の流れとしてはキリイ版〜サナカン版。
キリイ版にサナカンは出てこないけど、全体の雰囲気とかは
原作のイメージに近いように個人的には感じる。
特にキリイ版の1,2カット目の背景はGOODだった。

アクションはスピードを出そうとしているように思えるが
それを感じられないのは残念。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 15:25:01 ID:fY/MDFGp0
DVDってなんだ?
あの前に出たOPとEDのクオリティだけ高いやつか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:03:27 ID:JUSStsi10
>>231
前のとは違って今回の『プロローグ・オブ・BLAME!』はフルCGの新作。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:10:43 ID:ARvORQkt0
しびれを切らしたデルトロが映画作ってくれるってー
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:26:33 ID:Cd8afvMm0
ニコニコにあたー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm495269
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:32:41 ID:WDuHhi5k0
>>234
なぜその時点でシボがいる
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:37:36 ID:EKc5RXyO0
>>234
これは、前のです
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 17:10:59 ID:qyUH1pB60
キリイが階段歩いてるんだけど、どうみてもアシモ・・・
映画化っていうレヴェルじゃない どっちかってっとコミゲフンゲフン
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 17:42:47 ID:LWEm20DQO
まあヘルシングみたいに「これは実験段階なんですよ〜」とか言ってくれるならまだ救われるんだが、まだ見てないからなぁ。

つか霧亥とサナカンで内容違うのか?!
そんならセット販売しやがれよぅ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 17:58:20 ID:Tn/dGvmt0
>>238
内容は違う。
キリイ版→サナカン版って順序。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 19:04:06 ID:XnzpkDS50
ひどい商売だな・・・
まぁこのまま劇場版作ったら、ひどいことになるってことがわかったんだから
今から頑張って作り直してくれることに期待しようぜ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 19:07:57 ID:XnzpkDS50
学園でさえマンセーしてたmixiのBLAME!信者も
DVDとフィギュアの出来には難色を示してるな
メチクロの公式発言が待ち遠しいぜ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 19:10:13 ID:KRJfDmYp0
いや学園を褒めないで何を褒めるんだよ!
イノセンスのOPぐらいのCGだったら何も文句言いません
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 19:23:00 ID:Z5ap7uhBO
あー嫌な夢だ。早く起きなくちゃ。
一度目を閉じれば、そこにはほら。

駆除系のフィギュアが……。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:35:13 ID:JUSStsi10
バイオメガの3巻も一緒に注文したんで、感想。

「次弾用意!!」は後から来るものがある・・・w

その更に上を行く黒川博士は造一達の言わば祖父にあたるのか。
Wikipediaを見て初めて認識した。
囚われたとは言え、今まで敵だと思っていた組織に関与していたとはね。

ナレインが昔と今とでは全然別物になっちゃったけど、
そのナレインよりお姉さんのニアルディも、また別物だけど、
世界一の長寿でコズロフの父であるレーフってのは、
一体どんだけ別物なんだろうw

その代理人が一見人間のようだから、意外と人間ぽかったりするんかな。
人工衛星に隠れてるんだろうか。

とか思いながら、更に見返していたら、ニアルディはマスクをしているだけっぽいね。
単行本がなかったら、区別がつかないところだよ。
ニアルディはMV社、現DRFの総主で、女性だったのか。
3巻では素顔は出てないってことかな。

と、まぁ、自分なりに人物関係を整理してみますた。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:44:53 ID:KRJfDmYp0
あの状況で味方の兵士数百名?を戦闘不能にしておいて
しかも外しておいて次弾用意はないよな博士…
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:47:56 ID:lBz7259+0
次弾用意!・・・・・・・あれ?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:03:24 ID:QynIKDba0
>>245
ニアルディはMV社、現DRFの総主で、女性だったのか。
⇒ニアルディは今で言う、女社長ということです。
 ナイレンは造反した副社長あたりです。
 なんて、インタビューで企業間闘争みたいな発言をしていたので
 役職を当てはめたりしたら変な気分になってしまった。

ヒグイデって課長くらいか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:19:38 ID:JUSStsi10
そうするとスピンダルは雰囲気的に秘書って感じだな〜。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:21:44 ID:Vd7ZYLhIO
砲身が海に落下した直後の博士のカットも、見てると結構じわじわ来るよw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:26:20 ID:LayI2D8f0
だが一番は脳集波チャージした際の戦闘員達がドバァってなった時の
(へぇ・・・こうなるんだぁ・・・)みたいな感じの表情している博士達のカットだな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:29:22 ID:gHDnpDVh0
マスクの人との会話の噛み合わなさっぷりもいい。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:34:48 ID:oXxPFzuJ0
このスレみて3巻見直してみた
やべえ超笑えるwww
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:38:22 ID:lBz7259+0
擬似ウィルス投与した後瞬殺されたのももはやギャグ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:50:51 ID:b6HQUlb80
DVD届いたけど霧亥の方のフィギュアはともかくサナカンが微妙すぎる・・・
需要あるならうpしようか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:02:46 ID:KRJfDmYp0
BLAME!の重力子以下略は霧亥銃(駆除系カスタム)>>大嚢王のでっかいアレ≧サナカン右腕、
みたいな小型化万歳の武器だったが弾体加速装置はどうなんだろう
あの博士の大砲は明らかに失敗作だけど、脳周波を大量にまとめられればそのまま出力も大きくなりそうだ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:23:13 ID:JcH96GQn0
霧亥銃を造った人ってどんな人だろうね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:24:37 ID:q+HmAlqKO
一般人が撃ったら反動で即死するんだろうな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:26:56 ID:oKPI/Vee0
うp

そしてDVDの詳細をkwsk頼む
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:27:12 ID:xsMeofmbO
4000XLは反動が凄そう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:37:45 ID:JKzCWsra0
>>255
禁圧解除すればサナカンのが一番強いんじゃないの
霧亥戦では使わなかっただけだし
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:53:21 ID:dGH/xCRc0
威力は変わんないと思うよ
銃のサイズは単純に弾道の直径が大きくなるだけだと思う
大嚢王の銃も径は大きかったけど禁圧解除には撃ち負けてたし、サイズと破壊力ってゆうか威力の密度は関係ないと思う
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:17:51 ID:LP32t34Y0
>>258
そんなものは存在しなくなった
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:18:04 ID:HNVG6jQI0
現在、諸スレで吉岡注意報が発令中。
皆様、スルーのご用意を。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:18:49 ID:oKPI/Vee0
誰もDVDのクヲリティに触れてあげないヌクモリティ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:20:02 ID:KUb16RdpO
お祭りのあとのあとの祭り永遠か


今日バイオメガ1〜3巻新品で買ったった


ドゥオッホッホッホ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:26:19 ID:tTOTd51y0
大昔のプラム関係の掲示板で、いわばマイクロなブラックホールぶつけてるような
もんだから、より小さいタマ(重力子なんとか?)を形成できる銃の方が威力が
強いはずだという結論が出てた気がする。遠い思い出。理系の人教えてくだされ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:28:04 ID:vXpgPWImO
バイオメガの二話でイオンの部屋の右下にある絵がトリッピイに似てない?
すげーどうでもいいけど
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:36:51 ID:KRJfDmYp0
イオンは何かに似てるなーと思ったらあれだ、玲音なんだ クマパジャマが
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:57:44 ID:rEVr9fdY0
>>266
肆拾参で別の見つけた

------
あの縦に長い階層とかを考えてくれ
どの階層のどの部分でもほぼ等しく縦方向に1Gの重力が働いている
それを、階層の縦方向にシャワーのように重力子が流れている、と仮定してみよう
で、重力子放射線射出装置はその流れをプチプチ切って行くようなものだと
切られたところでは重力による相互作用が破壊され、結果としてあのような現象が起こる
その切るための「場」の用なものは、一定期間/距離を超えると崩壊する。そのため無限遠までそのままではないし、
崩壊の結果光っているので何かを打ち出しているように見えるが、実際には物質的な何かを放出しているのではない

ちなみに、重力子自体はあるとも無いとも言われていない。
重力のエネルギーは元々人間レベルの観察ではあまりに小さすぎて量子化できない。

画集と理論物理学修士の友人との討論の結論
------
 >じゃあ、禁圧解除とかほかの重力子放射(ryとの威力の差はどうよ?
 という質問への回答↓
------
場の規模と密度の違い
------
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:04:01 ID:5A8Rizzj0
もしも実際に飛ばしてるのがマイクロブラックホールなら、
射出して蒸発するまでに物質を消失させていくというのが個人的にはなんか違うような気がする

確かに蒸発しやすさとかで考えるなら質量が小さな物ほどブラックホールは蒸発しやすいとは言えるが、
かといってそれが威力が大きいというわけではないだろうし。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:30:08 ID:ZwC/4yFE0
今バイオメガさらっと読んだんだが、「対盤」って何の事なんだ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:32:30 ID:baFbFS1n0
最新学の超弦理論とM理論によれば重力子はほかの次元に漏れ出てしまうので
四つの相互作用の内ではもっとも弱いが、実際はもっとも強い力らしい。
詳しくは以下の動画を見ると分かりやすいかも、ニコニコ動画なので申し訳ないが。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm308838

重力子放射(ryがあんなに強力な威力を持っているのは本来は他の次元に拡散する
重力子をキリィ達がいる次元に収束できる機能があるあからだな。
BLAME!に他の次元があることは東亜重工の件で証明済みだし。
それにイコが重力子放射(ryを心配してたのも納得できる。
重力子放射(ryが何かの間違いで他の次元に異常なほど高出力の重力子を放射すると
何が起こるか分からないからな。
更に重力炉を破壊できるのも納得できる。
重力炉は重力による歪曲空間で防御フィールドを形成してると思うが、
重力子は次元の干渉を受けないので重力子放射(ryでしか破壊できないと言うわけだ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:35:46 ID:E/YZAM510
平行世界と次元を一緒にしてないか
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:40:37 ID:qV/5M5wd0
>>271
状況で察するに普通は「何かを賭けて平等な条件で行う決闘」を指すんじゃないかと。
275272:2007/09/08(土) 00:42:55 ID:baFbFS1n0
>>273

いや、分かりやすいように並行世界や宇宙と言う概念、時空を次元に言い換えただけ。
超弦理論とM理論でも次元と時空を区別してるけどな。
自分にあまり物理的な知識が無くてすまん。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:46:32 ID:5Ak5jxna0
っていうか一応>>269が公式設定じゃないの
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:50:16 ID:ZiRy6ve70
つまりは平行世界には俺とサナカン先生がラブラブな世界があるかもしれないってことだな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:55:12 ID:ebdF9WGq0
>271
対盤と書いてタイマンと読む
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 01:50:19 ID:6ZdgWQmJ0
>>272
宇宙に存在する四つの力と四つの次元を膜の振動で統一する理論だよね。
11次元のうち空間と時間以外は非常に小さい巻き上げられた次元。

重力子放射線射出装置は単純に考えると、超小型な超高エネルギーを生み出せる粒子加速装置といえそう。
電子を重力子に変化させて、拡散しやすい重力の性質を逆に応用してるのかも。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 02:24:00 ID:nFLUNbCD0
>>274
なるほど
だからヒグイデも片腕無かったのか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 02:41:26 ID:t89gOlO80
実はヒグイデさんが出撃した時点で既に平等じゃない
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 03:00:10 ID:eF5WWEpp0
>何かを賭けて

カーダルたんモテモテだな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 03:21:00 ID:UMiNfg7Z0
対盤は相打ちだと思ってた。
その後、ヒグイデが再登場して驚いたのは俺だけでよい
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 03:25:59 ID:fW2kuVYh0
ここの連中ならあんな出来でも満足かと思ったけど
そうでもないのね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 03:33:41 ID:hddhDs0b0
だよな
やっぱリンベガさんをフィギュア化すべきだったよな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 03:35:13 ID:E/YZAM510
駆除系をリボルテック化すべきだ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 03:41:21 ID:oc2A7hFE0
>>283
いや、あの時点では皆がそう思ったはず。
ヒグイデさんがそのカリスマ性を発揮するのはそのあとの話だし。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 04:22:12 ID:RAxSP5TG0
仮にあの時ヒグイデさんが負けてたとしてもその時は
片腕の取れたナレイン将軍が対盤してたに違いないよ

だから何ら問題は無かった
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 05:41:20 ID:5A8Rizzj0
腕何本あるんだろう…イカボディ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 05:53:39 ID:oc2A7hFE0
>>288
ナイレンの片腕って・・・・どれ?
まあ全ての腕がなくても負けないだろうけどね。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 06:50:03 ID:BgxBUnFfO
イケメンカワイソス
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 07:50:28 ID:DFnJLaMMO
×ナイレン
○ナレイン
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 09:46:29 ID:t3xIbZQ50
>>287
ニヘー漫画の人外キャラであの程度の損傷なら余裕で生存だと思った。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 09:58:55 ID:LX5AaXcl0
弐瓶作品では頭部完全破壊しても死亡したとは断定できないもんなw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 10:31:48 ID:PAhVATJaO
死亡フラグが基準と大きく違うからなw

でもカーダルがイオンを保護した後、出会い頭に本部のメカに殴られたときは
さすがに生身だしやばいんじゃないかと思った

ある意味新鮮な感覚だ
プセルソード喰らって壁にめり込んだ人とかもいたのにねw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 10:47:32 ID:7HfGirvIO
>>247 つ特命係長

マスクの隙間から僅かに覗く右目が、かんなりKOOLなんだぜ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 10:51:13 ID:wraUEmbD0
全身を焼き尽くされる
→十年ぐらい後に自然な感じで蘇生。
馬鹿でかい鉄球で頭を殴打され、胴体を噛み潰され、壁に叩きつけられ、SGビームの直撃を受ける
→右目が駄目になっただけ。即座に反撃して相手を瞬殺。
頭を四分の一ほどブッ飛ばされる
→その後、球体から生まれた少女を連れて平然と登場。

全て霧亥一人の身に起こったことwww
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 11:06:32 ID:PAhVATJaO
それだけのことを、途方もなく永いこと一人で続けてたと思うと泣けるよな

でもやっぱり解体屋=霧亥なのかな?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:48:53 ID:oiVp26Iu0
そんな気がする
同時にあの時代になっても尚結は生きてるのかどうか気になる
基本的に不老不死なんだよね?霧亥も結も。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:53:22 ID:E/YZAM510
だとしたら重力子ryはどうしたんだ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 14:16:55 ID:PAhVATJaO
霧亥が自主的に端末遺伝子を探し始めたわけじゃないんだろうから
霧亥をサイボーグ化した組織が持たせたんだろうな、拾ったとは考えづらい

にしてもすごい技術だよな、霧亥の正体がBLAME!最大の謎だよ
だいたいよく飽きずに探索続けられたよな、まともじゃない
まるでネトゲ廃人のようだ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 14:52:31 ID:PbWVQePAO
>>301
暇だったとか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 15:03:32 ID:ZmPBwonF0
>>301
よくわからんけど基本的に時間に対する感覚ってのは何年生きようと変わらないらしい
つまり十年生きた人間の十秒が百年生きた人間の百秒と同じように感じられてる
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 15:26:12 ID:pRheOlCw0
霧亥の脳はとっくに最大記憶量をオーバーしてて
過去の記憶が曖昧なのはそのせいだとかどっかで読んだ気がする
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 15:42:28 ID:f6UK7WbGO
で霧亥を派遣した組織とか犬女とかの謎が気になるという連載時からのループになるわけだ。
最近はまっている時代劇風に例えれば、「その男がどんな組織から派遣されたのか、その後どうなったかは、誰も知らない…」で済むんだろうけどw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 16:06:37 ID:7Bnsb0db0
ドモチェフスキーとイコにも何かいい武装作ってあげろよセーフガード…
あのショボマシンガン&秘密ビームじゃプセルどころかブロンにも敵わないだろうに
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 16:09:04 ID:SOSexJU60
臨時出しなぁ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 16:16:48 ID:pRheOlCw0
>>306
造換塔がイコの生成後にのっとられちゃって、物資の支援なんかは殆んどできなかったはず。
霧亥がセーフガードの武器庫?を見つけられたのも統治局のおかげだし、そもそもその場所も
非公式階層の外だからねぇ・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 17:22:56 ID:DFnJLaMMO
逆にあんな装備で生き残ってるのが凄い
まぁ、質の良い物は戦ううちに失ったと考えた方が自然だけど
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:04:55 ID:BgxBUnFfO
解体屋が霧亥とは考えにくいな
霧亥とは別の派遣職員な気がする
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:46:03 ID:DGtKOcUG0
キリイはデータ収集用の生きたサンプルで
集めた生データを編集、最適化して目的ごとに特化したクローンが解体屋、だとオモ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:33:01 ID:nnmM/GgV0
霧亥と解体屋の関係って何かで仄めかされたりしてるの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:45:02 ID:PAhVATJaO
霧亥=解体屋かどうかはわからないけど
霧亥じゃないならNSEの時点でなにしてるのかなとw

やっぱり解体屋みたいな仕事してるんだろうなと思ったんだ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:32:42 ID:oIBALBbJ0
わざわざ髪の色と瞳の色を変えて描き分けてあるんだから
別人と思うけどな
むしろ顔だけでいうならセウに似てるし
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:37:11 ID:E/YZAM510
でもセウなら銃は使わんな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:40:44 ID:sYpFU+kh0
誰に似てるかじゃなくて、NSEのとき霧亥がなにしてるのかって話じゃないの
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:50:07 ID:5Ak5jxna0
解体屋は予告のときはドモチェフスキーみたいな顔と髪だったからなぁw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:56:38 ID:7Bnsb0db0
NSEの世界で重力子放射線射出装置なんてぶっ放したらそれこそまた人類存亡の危機に
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:02:40 ID:WvMPi/yt0
>>317
予告なんてあったのか?
どんなん?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:18:33 ID:5Ak5jxna0
>>319
あらためて見るとドモとも違うか。つかストーリーも違うな、これ
デッドヘッズ現象か
ttp://ranobe.com/up/src/up217088.jpg
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:23:01 ID:s3TFabKx0
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:25:49 ID:c59Iko4c0
統治局マーク付いてるな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:29:45 ID:WvMPi/yt0
有難う
そういえばあったなこんなの
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:29:49 ID:E/YZAM510
セーフガードと統治局合わせたマーク?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:30:23 ID:+3vycGa+0
へぇ、誰かさんが言っていた
「弐瓶は講談社から追い出された」って戯言はどうなったんだろうね?

そういえば弐瓶が角川系で描いてた事ってある?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:50:50 ID:aBvDl+Zt0
>>324
トーフガードとか言われてたな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:56:35 ID:c59Iko4c0
講談社から追い出されたかは知らんが、ヤンマガ編集部がイラネって言った可能性はあるんじゃね
ヤンマガで育てた漫画家じゃないし。コメントとか見るとアフタはまだ関係続けたそうっぽいが
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:10:02 ID:sYpFU+kh0
MHzの初刊でその辺のことインタビューしてたけど
なんだか聞き方も答え方も曖昧でわかりづらかったな
曖昧なままにしておきたいようなことがあったんだろう
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:13:12 ID:BGoFGnwc0
え?学園2やってる時点で
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:35:08 ID:5Ak5jxna0
>>328
MHzで「講談社とは完全に縁切った」とか言ってなかったっけ
とりあえずデッドヘッズとネットスフィアエンジニアのことでプツンときたのはハッキリ言ってたな
ほかにも色々ありそうなのは曖昧にしてたけど

>>329
映画の宣伝のためか、時間が経って和解したのかね
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:40:33 ID:7Bnsb0db0
ヤンマガにバイオメガが載っていれば最高の雑誌になったのに…
と思いつつ今月もSBRとクロスロードを読む俺だ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:41:09 ID:tVzttWLs0
ビジネスだから割り切ったか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:43:42 ID:/gbHqZbI0
映画なんて無い 嘘つくなよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:43:48 ID:5Ak5jxna0
>>331
それに関しては「やっぱ週刊は勝手が違って云々」みたいなこと言ってたと思う(MHzで)
うろ覚えだけど
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:55:30 ID:PucbyVLgO
2組のバンドが、交互に演奏するライヴの呼称


対盤の文字見た時真っ先に連想してからだ巡り茶吹いた
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:09:50 ID:yGz2Gar+O
アバラ読みました。ラストで3人が庇い合う所が泣けます
主人公達が互いに思い遣るのは、バイオメガの東亜兄妹にも通じますね

ところでスデデとは思いますが、デジモータル氏とキリィは似てますよね
発表当初は皆さんどう解釈されたんでしょうか?別人?他のシステムの密使?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:11:39 ID:y/rPsQGg0
そうだ!>>320が誰かに似てるなと思ったらデジモータルだ!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:17:19 ID:7NVQldCB0
>>334
でも正直バイオメガは週間だった時のほうが面白かったな
白いミサイルが飛んでくる時の話とかページが少ないながらも内容がつまって
スピード感もあったし、ハッタリの利いた絵もまたよかった。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:38:14 ID:q4BrbFnU0
>>338
今の先の読めない展開が俺は好きだw

しかし、今月号で受粉してしまうのかな?

造一達にとって本当の危機的状況の到来と仲間達との団結が見ものだな。

黒幕はニアルディじゃないだろうし。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:40:40 ID:zsjtVs3/0
>>336
弐瓶漫画の男主人公はだいたい同一人物。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:46:10 ID:+pefJmmg0
>>340
なんという超設定w
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:48:56 ID:hoSZi3IC0
>>340
みんな超スピードで動いてやたら強い武器もってて無口ってだけじゃないか!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:49:09 ID:rvXJgo4D0
スターシステムだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:04:07 ID:pux3u46S0
>>342
電次は素手。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:21:59 ID:q4BrbFnU0
>>342
結はしゃべるし泣き虫。

346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:31:23 ID:zsjtVs3/0
>>342
あと、黒くて不死身。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:32:44 ID:CWYOzuIv0
ハエと同等の免疫力を持つ警備員高田は?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:40:18 ID:q4BrbFnU0
スズメガのキャラ?読んでないから分らないなw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:40:52 ID:/1zX5uZ5O
治療者なんかいない・・・嘘つくなよの人は?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:41:05 ID:+pefJmmg0
>>347
平行世界への旅に出た後造一のベースになりました
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:00:47 ID:YYWtT5qN0
DVD屋に頼んだBLAME!がまだ来てない・・・・。

あんまり講談からバックアップ受けられないなら、バイオメガで
読者層を広げて、霧亥、結をリンクさせ、厄災の真実まで書いた
完全版をウルトラジャンプで連載すれないい。集英社は応援して
くれるぞ。

バイオメガをきちんとやってもらうのが大前提だが。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:32:47 ID:YYWtT5qN0
連載すれないい。→連載すればいい。

353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:36:32 ID:aDtkSkeV0
このスレならフィギュアも喜んでほめると思ってた
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:42:31 ID:hoSZi3IC0
>>353
セーフガードの不気味さとか絶望感がよく出てるよね。
霧亥もいかにも長年の探索で磨耗してますって感じのくたびれ方だし、あと体の塗りがいい。
…先行DVD買ってないアンタがフィギュアやら映像やらに文句言うんじゃねえよモニタの前のあんただよコラ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:43:23 ID:+pefJmmg0
霧亥は結構良い出来だったけどサナカンがなぁ・・・
もう金をドブに投げ捨てた気分
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 03:31:22 ID:YYWtT5qN0
>>354
頼んだけどマジできてない。昨日店員相手に切れかかったが自制した。
ウルトラジャンプでBLAME!完全補完版を連載してもらってそれから映画化
という流れがベストに思える・・・。

講談は薄情だな・・・言っておくが俺は集英社の回し者じゃないぞ。

ジャンプは漫画家育てるのは上手い、と本宮ひろしも言ってたよ・・。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 03:59:54 ID:zsjtVs3/0
漫画家殺すのも大得意なんだぜ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 04:10:28 ID:FZyWU49X0
大量に使い潰した結果、生き残ったのはタフに育つとかだったりしてな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 04:16:13 ID:rvXJgo4D0
週ジャンの場合読者に媚を売るのが得意になるだけな気が・・・
サンデーは割と大事に育ててると思う
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 06:20:03 ID:yRdkqKtc0
まあ業界に一つくらいはああいう
人気至上主義的な雑誌があってもいいんじゃね?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 09:16:08 ID:G+NdPD4K0
アフタと違ってUJは作家同士の繋がりがあんまりなさそう
面子が外からきた人たちばっかりていうのもあるとおもうが

>>359
サンデーは大事に育てて連載させないというイメージがある
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 09:19:56 ID:idLf1+hA0
弐瓶はウルトラジャンプでいいと思うんだ。
BLAME!のネットスフィアの最終的な謎解きはこっちでやって欲しいよ。

バイオメガ、全10巻以上を終わらせてからの話だがw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:31:19 ID:uXYXoRpCO
なんだよBLAME!完全版ってw
NSEでいいし、今はバイオメガでいい
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:49:44 ID:idLf1+hA0
>>363
いや、霧亥が途中で結と遭遇してチーム作るとか・・面白そうじゃない?
報われない者同士ということで・・。


まあ、今はバイオメガに全力投球して欲しいが。

スピンダルと造一がくっつく展開希望。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:55:09 ID:09VAXPwU0
結は珪素生物だからな。遭遇して暫し見つめ合った後、問答無用で重力子を撃ちそうだなw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:57:24 ID:hoSZi3IC0
「厄災」がなんだったのかはやって欲しいなーNOiSEじゃちょっと情報が断片過ぎる
そこがいい所でもあるのだけど
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:17:43 ID:idLf1+hA0
>>365

>結は珪素生物だからな。遭遇して暫し見つめ合った後、問答無用で重力子を撃ちそうだなw

セーフガード(旧型?)

とか表示されそうだ。結も性格的に戦いに向いてる訳じゃないのに気の毒だな。

>>366
厄災が何だったのかは俺も知りたいな。あと珪素生物の「教義」も知りたいし。


ただ、今のところはバイオメガが火星まで展開する話を見たいのが第1希望だな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:08:53 ID:mgALJos2O
>>364
霧亥が即撃しなかったら、結の方から珍しくて寄ってきて、会話くらいはしそうだな。

もしくは建設者の頭と会った回のような殺那的な出会いもいい。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:12:25 ID:mgALJos2O
そういやスピンダルとカーダル、なんで呼び名が二通りあるんだ?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:27:37 ID:uXYXoRpCO
カーダル・スピンダルという名前だからです
山田太郎を山田と言ったり太郎と言ったりするのと同じです
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:01:24 ID:LqUhv+Tw0
>>368
結は久しぶりに人間に出会ったら寄ってき話しかけてきそうだな。

どさくさ紛れに造一の最後の妹ということでバイオメガに出しちゃえw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:05:08 ID:09VAXPwU0
>368
>もしくは建設者の頭と会った回のような殺那的な出会いもいい。

クローサーの死ぬ直前のメッセージを聞き届ける霧亥とか

「メッセージを再生します  ピ――ッ
  ザッ・・・ 俺の名はクローサ・・・ ザザ――――・・・」
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 16:30:44 ID:HTM357Kw0
>>371
もう松本零弐みたいだな!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:36:34 ID:XJB6Uav1O
弐瓶勉の漫画って、と女性ファンいるの?
男9:女1くらいの比率だよね?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:50:06 ID:6uGmGFjC0
DVDへのお布施を完了したので、時空隙に入ります。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:59:07 ID:ln7vta/v0
女の方が多いよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:22:25 ID:K2YW5rop0
>>374
女性ファンいるよ。造一はヤンマガ連載当時の顔の方が好きだと御自分の
サイトでおっしゃっていた。

それと外国人女性でサナカンのコスプレしてる人もいたじゃないかw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:51:03 ID:W1RsAg3I0
>それと外国人女性でサナカンのコスプレしてる人もいたじゃないかw

え?ほんとなの!?
kwsk
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:59:38 ID:kWLFZriO0
ダンボール箱に「サナカン」とか書いて装着じゃないだろうなまさか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:01:45 ID:K2YW5rop0
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:04:01 ID:LfAXTvDw0
肌が劣化しすぎてるな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:08:00 ID:t42hFkeW0
ブラムの頃のサイン会の比率は
男女5:5


9:1って…硬派な男の世界の夢見過ぎだろ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:08:09 ID:K2YW5rop0
青年コミックはコミックの売り上げでそうそう上位に入れるものじゃないらしいが
国内では1巻あたりの売れ具合は

バイオメガ>>BLAME!

だと思う。

ただ海外である程度BLAME!が出回っていたので需要が見込めてCGアニメ化しよ
うとしたんじゃないだろか?

個人的にバイオメガ優先して欲しいが。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:12:03 ID:pRt7Q5Up0
「…だと思う」ってソースもなく自分の理想書くなよ

フィギュアの出来が作品の質に比例しそうな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:13:15 ID:K2YW5rop0
>>382

実質、男女 6:4〜7:3くらいじゃないかな?

女性ファンで造一とか好きな人はいる。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:15:27 ID:hoSZi3IC0
行くところに行けばイコ×ドモチェフとかおやっさんのへたれ捨責めとかあるわけですね
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:18:16 ID:K2YW5rop0
>>384

ただ、第n刷の数字は

BLAME!で2刷

アバラで6刷

となっており、バイオオメガも2刷以上のはず(多分5〜6?)。
国内ではバイオメガの方が出てると思う。平積みされてるし。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:20:09 ID:hxlu3r420
嘘みたいだろ・・・この間の増刷まで初版しか無かったんだぜ・・・10巻・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:21:19 ID:RLYZak1B0
講談社の漫画は基本的に連載終了とほぼ同時に絶版状態になります
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:24:57 ID:K2YW5rop0
アバラ1巻目は6刷までいってる。その辺に売られてるのを買えば多分
そうなってる。

夜王とかでも売り上げで30位以内入るの難しいらしい。
青年向けコミックとしては意外に上手くいったのかもしれない。

>>388
集英社版バイオメガ1巻の1刷目はすぐに売り切れたしね。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:26:42 ID:XJB6Uav1O
初版で部数刷ってもらえるからな。
売れるんなら増刷するろ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:28:25 ID:N/tRnr8I0
ずっと前からBLAMEの1巻持ってて、最近全部集めて読みはじめたんだけど
絵がスピード感あってスラスラ読めるわりにお話が難しくてこんがらがってきた
2巻でリタイア\(^o^)/

ヒマ潰しにトイレで読む漫画じゃないね。来週またゆっくり読もう。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:29:52 ID:K2YW5rop0
弐瓶はあせらないでバイオメガを上手く成功させて(作品的にも商業的にも)
かたBLAME!の「完全版」をウルトラジャンプ上で連載、それからCGアニメ化
するべき。

講談社のBLAME!再販は、アバラとバイオメガのそれなりの成功に便乗したもの
で、再販の帯に「アバラ、バイオメガの弐瓶勉の出世作」とか書かれてたw

講談社他力本願でやる気なさ杉w。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:36:30 ID:ua8/I5yQ0
BLAME!は完結してるから続きはいらんだろ
コミックスはカラーも収録してるから現状で特に不満もないし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:39:12 ID:K2YW5rop0
ただ、今の段階でCGアニメ化はタイミング的にどうかと思うな。

厄災の真実と珪素生物の「教団」が何を目指していたのかとか完全に不明だし。

霧亥&結のコンタクトもみたい。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:40:19 ID:KSxJ3dej0
NSEをしっかり描いて欲しいな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:40:38 ID:K2YW5rop0
あと青年コミックはこんなもんらしい。

>81 :マロン名無しさん :2007/08/26(日) 17:53:20 ID:???
>>>73
>1、2巻の初版が集英社1月度20位以下でおそらく5万部以下
>またトーハンPOSもランキング圏外
>今月の3巻は今の所、夜王18巻といい勝負。 夜王17巻は月間151位だから
>うまく行けば月間200位あたり実売は2〜3万部かなあ

青年向けだと夜王でこれだから。割とハードでグロもあるSF系作品では
バイオメガは健闘したんでは?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:42:16 ID:ubpU5PFe0
>>392
2巻は早すぎるよw
俺は3巻ぐらいから加速して4,5巻ぐらいで超ハマって
読み進めるのがもったいなくなった
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:45:55 ID:dzK42ctA0
164位
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:51:12 ID:K2YW5rop0
>>397の引用はここから。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185017195/81

>>392
>>398
2巻は早すぎだ罠w

けど今の画力であの世界観を継承した作品は見たいな。
出版権関係がまだ安いうちに集英社が買い取って次へ繋げる方が期待できる。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:57:09 ID:fg1pjL3E0
この売り上げ厨ったらどこから湧くのかしら
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:00:19 ID:K2YW5rop0
一応の目安として出した。
もうこの話はしない荒らしがきかねないしな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:04:49 ID:K2YW5rop0
19日のUJに期待しよう。
今度の話が分岐点になるような気がする。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:09:30 ID:sFOfBnVf0
おまえら随分危険な会話してるなw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:11:06 ID:ubpU5PFe0
サナカンフィギュアのはなししよーぜー

…あれから話題にもならないけど、やっぱみんな届いたものあのとおりだったの…?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:17:39 ID:K2YW5rop0
>>405
ツタヤで頼んだらまだ来ない。平日は忙しいので土日には引き渡して
欲しかったんだが。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:23:42 ID:DMrSbdUD0
ずっと見てたら愛着が沸いてきたんだぜー
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:30:22 ID:K2YW5rop0
そうか・・・DVD本体はどうだった?

雰囲気やキャラの動き、アクションとかは?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:58:17 ID:DMrSbdUD0
台所からナレイン将軍取ってくる間に終わってた

短いから荒が目立たない内に終わった、ような気がする
ごめん、最初の霧亥が歩いてるとこしか覚えてない
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:59:52 ID:udOtjG6f0
DVD? 凄い酷いよ 例えに何を持ってきても負けるよ
なんだろう PS時代のポリゴンの動きより酷い 前のOVAが神に見える

意外とサナカン・フィギュア、小さいからか悪くない でも比較するフィギュアとかないから・・・ワカンネ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:07:16 ID:1bjqd3vF0
流れをキサマァァァするが、ナレインってどういう経緯であのイカボディになったんだろうな。
あの褐色の好青年がそう簡単にあんな触手だらけのでかぶつになるとは思えんのだが。

まぁそこであっさりと変態するのが弐瓶クオリティか。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:13:27 ID:pRt7Q5Up0
>前のOVAが神に見える

それヤバ過ぎ。せめてアップルシードくらいにはならなかったのか
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:16:36 ID:+pefJmmg0
>>410
冗談抜きにPS時代のFFZより酷いと思うわw
サナカンのフィギュアは霧亥より良い点が一つも見つけられんわ・・・
せめて瞳が描き込まれてればなぁ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:22:30 ID:/1zX5uZ5O
>>411
それよりも合成人間化したナレインの二本黒棒が常にマナーモード解除状態なのが気になる
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:23:14 ID:ln7vta/v0
ニアルディの触手攻撃に対抗して
改造に改造を重ねた結果かな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:28:09 ID:ln7vta/v0
二銖のはなんで省電力モードなんだろ
言語表示を選べるのかね
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:46:48 ID:J4lpulZR0
>>416
造一→4000XLの開発に手間取り細かいところは民生品で代用

二銖→開発がスムーズに進み、正規のパーツで構成。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:47:51 ID:G61XE5He0
マナーモードと省電力は違うんだよ。
省電力はパワーセーブ型で、マナーモードはお行儀が良いんだ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:48:36 ID:J4lpulZR0
>>409他答えてくれた人ありがとう。
先は厳しいな・・注文したのを待つか。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:51:40 ID:J4lpulZR0
>>411
改造に改造を重ねたんだろ。

あの触手触れたものを破壊できるようだな(蒸発させる?)。
残しておくとやばい物を処分するのに便利だったとか。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:56:30 ID:J4lpulZR0
>>373
結が造一の最後の妹でいいよ。バイクは変形機構付き。AIはクローサーでw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:14:49 ID:ln7vta/v0
よく見るとタイラってまったく乳がないんだ
名前の由来はそこから?
名前の
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:31:37 ID:hoSZi3IC0
そもそもAIフユにおっぱいあるのがおかしいんだよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:36:21 ID:ln7vta/v0
合成人間はともかく、AIは誰かが外見デザインしたんじゃないかと思うんだけど
で、デザイナーに炉属性がいたと

違うかな。識臣の中では赤ちゃんから始まるみたいだし
各々の精神年齢イメージなのかね
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:37:24 ID:J4lpulZR0
識臣空間で弟妹を抱っこしたりするのにはあった方が便利だ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:46:59 ID:R14smFbI0
>>422は貧乳タイラに無力化されましたざまぁwwwwwww
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:00:46 ID:nDAOckLw0
キサマァアア
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:06:52 ID:zq3BYzJU0
タイラは識臣だとどんな感じになるんだろうか。
東亜重工側は一同識臣空間に集まって欲しいもんだ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:20:55 ID:86X+hXiQ0
ジャミラ姿の五宇(中身)登場で再びヌチョグロ空間へGO
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:24:00 ID:zq3BYzJU0
いや、五宇はヒグイデと入れ替わってない限り死んでるから・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:25:37 ID:wp1WVYVm0
>>428
「おかあさん」と最後に会話してるときや、ナレインと話してるフユを見るに、
識臣空間(精神世界)ではもれなく眉毛がつくと思う。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:33:09 ID:zq3BYzJU0
>>431
そうだね。眉毛付いてやっぱりやせっぽちだけど可愛くて萌え要素のある子
になるに違いない。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:36:37 ID:WyDEBLTY0
五宇はポンプで空気入れたら戻るよ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:03:25 ID:kqCzt1xn0
だめだ、ツボに入ったw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:52:12 ID:WcpUqPka0
冬場は要らないんダスーンwwww
436タドホミ父:2007/09/10(月) 09:01:21 ID:F5p3RU8M0
あれ?首が無いな?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 10:06:00 ID:tmcKRp200
カーダルって意外とおっぱいでかいよな・・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:44:41 ID:DkB1ofvnO
そりゃ造一も鼻血出るってもんだ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:05:50 ID:NumZynz30
合成人間てのは、生殖能力は与えられてないのではないかと思っていたけれど
3巻最後のニアルディの「おまえらのような代物の 繁 殖 」発言に
持論がぐらついた。

チンコやマムコやオパーイはあくまで、容器の基本形としてくっつけられているもので
機能はしないんじゃないかという考えね。
二瓶作品はバイオメガしか読んでいないので、二瓶世界について的外れな
考えだったらすまんです。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:45:07 ID:UHAYCWEoO
なかみでてる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 15:33:59 ID:JZWH1jkgO
>>440
どっちかと言うと左断吏官向けの台詞だな。
いや中身つーか死んでるけど。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 16:30:11 ID:b8vUrOyq0
>>436
今さらだけど、タドホミパパってあの阿藤快みたいな背の高いおじさん?
それとも阿藤快に「お前は第四紀連の恩恵を受けない」とか言われてるときに背景にいる
生電社の頭取みたいなでっかい生き物でしょうか
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:34:29 ID:3l+cW9la0
>>439
合成人間の生殖機能なんてのはF1品種同士の交雑みたいな感じで意味が無い気がするが
人間的な精神の形成上「性」の概念が必要だったのでとりあえず、とか

自身のクローンを形成する能力はそれはそれで問題がありそうだしな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:53:39 ID:l+6qbhhl0
人類が居なくなった時にアダムとイヴとして機能させるために生殖機能を残してあるのかも。性って意外と重要だと思うし。去勢すっとしおらしくなるっしょ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:04:27 ID:hEwnD5yl0
>>443
なんかBLAMEの無限に自分のクローン作り続けてた女思い出した
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:52:29 ID:aZV4Umc90
アっという間に誰も彼も死んでしまう弐瓶漫画だが、
だからこそか、生の異常なまでの執着も同時に垣間見れる。
頭取や、永久クローン装置とか、あんなになってまでも尚行き続けたかったし
行き続けるしかなかったのでしょう。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:57:19 ID:uNayxkuC0
ドモチェフスキー「どこで使い方を習った?」
シボ「説明書を読んだのよ!」
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:57:27 ID:l+6qbhhl0
クローン装置は逝きたいどうこうじゃなくて勝手に接続されてるんだろ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:37:12 ID:3ZH+rtM40
ヒグイデさんって生殖能力あるの?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:13:59 ID:KXLdvC220
>>442

>タドホミパパってあの阿藤快みたいな背の高いおじさん?

そうでしょ?過去の電次との会話で最高責任者の娘と言われてるから
彼だと思う。

自分の娘にも容赦しない姿勢は評価できたと思う。

451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:22:00 ID:8tWIQAcY0
娘も親父に容赦無し
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:25:23 ID:KXLdvC220
>>451

あれはタドホミさんの私情による暴走だと思うw

まあ、親父の非常さに腹を立てたのも分るが。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:46:37 ID:uFcxGGl90
戦闘用の合成人間にどうしておっぱいがあるんだろう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:59:25 ID:HKVgcVfp0
>>453
長期の無補給活動時の栄養を貯蓄するため
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:00:04 ID:uss5KKRu0
男性は玉と竿にry
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:16:10 ID:Z0ajTBkC0
ペア組んでる合成人間とAIは識臣の中じゃ双子扱いなのかな
と思ったら燃えてきた
でも二銖はフユおねえちゃんとは呼んでないことに気づいて絶望した
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:16:39 ID:pyv5TxY10
ナレイン将軍の合成人間ボディに「立派なの」がついてるのは、
対ニアルディ戦における「最後の切り札」として用意されている。

ナレイン「俺の最終兵器を喰らえ!!」

ニアルディ「そ、そんな〜!!」

という展開を想定してだろう。実は人間当時、あんまりそっちが達者でなく
ニアルディに引け目を感じていた将軍・・・。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:40:57 ID:McuCkUKD0
そりゃ思念読まれたらリード取られまくりだろ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:54:29 ID:dPgYyEfc0
youtubeとかstage6とか新しい方のはないんだな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:56:05 ID:5LiUekGt0
ナレイン用の合成人間ってかなり大きく描かれていたけど
そうすると、アレもペットボトル以上の大きさになるよね。
すごいな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:14:05 ID:nv7Kui5NO
何g入りだろうな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:26:15 ID:sEZgVKKc0
貧血起こしそう…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:35:54 ID:5LiUekGt0
1撃2?は堅いな!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:57:09 ID:5LiUekGt0
↑変換ミスった?
2リットルね。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 10:18:16 ID:zMKAEKpgO
最近の絵柄を見てると昔UJに載った六道神士のやつを思い出す。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:16:17 ID:kHmqV/yD0
今ナレインの中の人はニアルディだよな?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:15:58 ID:/l2EbmvhO
ナレインのアレの話ぶったぎるけど、ブラム重版ってことで画集も再版されないのかな?
オクで1万円以上で買うのもアホくさいし…
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:13:49 ID:h+z5Ju180
画集がこんな値段になるなんて予想してなかったなあ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:20:01 ID:6j28hVEB0
DVDと画集を持っている俺は差し引きゼロでテクノ遊牧民クラスってとこだな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:27:16 ID:McuCkUKD0
発売時は値段もお手ごろでいい買い物だったのにねえ、画集は
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:04:51 ID:oCdnGYgz0
去年amazonで買ったけど普通に定価だったなぁ
一体何があったんだ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:05:48 ID:AgREa64DO
サイン会の時は都内のどっかにもサイン入り画集売ってたんだよな。
中途半端せんで都内でもサイン会やってくれたら良かったのに。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:10:29 ID:CAfHFo1+0
それよりSNIKT!を売った後悔がイタイ もう買えねー
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:32:06 ID:fILk0zaT0
画集プレミア付いてるの今知った
俺が持ってる唯一のプレミアものということか
そういうものとは一切無縁だったんだが結構嬉しいもんだね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:00:01 ID:hJDR8rN00
ま、欲しい人に定価で行き渡るのが理想だがな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:01:56 ID:VoAvHhbR0
スキャンで我慢してる
中古本屋とかに売ってねえかな・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:08:14 ID:A9Giwz2b0
近所の本屋数店にまだ在庫残ってたのでちょっと確保してくるかw
田舎だと普通にまだ売ってる気がする
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:15:47 ID:/l2EbmvhO
まだ置いてあるところもあるのか…!ちょくちょくチェックしてみる。
オクでちょっとでも安く画集が出てるとプレミアついてる事を知ってる転売屋が何冊も落札してるみたい。
転売屋に何度負けたことかwwwくやしいwww
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:21:46 ID:BQcBVPjg0
俺なんて発売日に近所の本屋駆け擦り廻って、五冊画集買って
BLAME!好きの友人にタダで配ったもんだ
今思えばちょっと舞い上がり過ぎた
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:18:13 ID:n45z1jgQ0
>>479
感動した
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:20:14 ID:9LGneYpq0
>>472
まんがの森で売ってたな
バイオメガ1巻のサイン本買いに行ったとき、まだ1、2冊残ってた

買っとけばよかったなぁ(金がなかった)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:40:45 ID:+p4woEiF0
画集もSNIKT!も学園も持っている。

でも、DVDを買った心の穴が埋まらない。。。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:53:16 ID:oi4Ufpaz0
>>482
今の状態が最悪と思えるかもしれないが、本当の
悲劇はこれから起きる。
でもこれは避けられない。義務だから。
と書いている俺も似たような境遇だ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:53:21 ID:GZyB7Gbl0
BLAME!の映画の出来がフィギュア付きDVDクラスなら
初代黒歴史DVDの方がましだよな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:02:46 ID:Z/3VHmIq0
重力子放射線射出装置の描写が毎回余りにも残念すぎるのは製作側のやる気を疑う・・・
個人的にはラピュタに出てくるロボットの超強力ビーム?に近いイメージなんだけどな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:05:01 ID:xPWRXcwC0
全然ちがうと思うが
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:50:20 ID:ch70VD5P0
キュイーン(熱線放射)ドドドドド(連続爆発)って感じだから判らなくも無い。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:51:13 ID:UuT3mZO20
ハイメガキャノンみたいなもんだろ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:04:29 ID:MwETWhaG0
つーか

真面目に作れ。ちゃんと仕事しろ

見てないけど、がっかりさせないでほしい
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:08:33 ID:M14W7w8L0
ショックなのはわかるが、見ないで批判すんのはカッコ悪いぞ

あと、真面目に作ってあれって可能性もある
つまり単純に力が足りない
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:10:14 ID:zkStOCW+0
天野絵がそのまま3DCGになる時代だ
弐瓶絵もいけるだろうにな
糞な物には、それは糞であると示さないと駄目でしょ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:22:52 ID:xgVESM5p0
一言で言うなら、BLAME!への愛が足りないんだよ。
ファンが求めているのは、BLAME!そのものであって
BLAME!のようなものではないわな。
もちろん、ファンそれぞれの思い描くBLAME!は異なるが
今回は大きく的を外している。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:25:13 ID:4/eOgbyrO
そういやアタゴオルもこの会社だっけ?
あれも評判悪かったな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:28:14 ID:KBDv/N050
プロダクションIGって攻殻機動隊とかイノセンスを作ったところなんだから
予算が違うとはいえもうちょっと、その…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:47:00 ID:IXYkOPiD0
>天野絵がそのまま3DCGになる

やさいのようせい、ですね。あれは素晴らしい。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:50:07 ID:mF0ipWu50
>494
イノセンスが公開した頃、このスレで随分叩いてたぜ。
おかげで、1年後にようやく見る羽目になった。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:53:46 ID:xgVESM5p0
アタゴオルは原作のファンだが、映画は見なかった。
見ないで良かったということか。
ところでアタゴオルって人気あるのか?
需要があるのが信じられん。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:11:38 ID:4/eOgbyrO
アタゴオルってCM(シチューだったかな?)に使われるくらいだから、
弐瓶作品よりは一般に知られてるだろうね。作品の息も長いしな。
映画は俺も見てないけど、予算の少なさと製作期間の短さが効いてそうだった。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:26:09 ID:xgVESM5p0
確かにCMで見た記憶があるな。
アタゴオルって最初の頃は詩の雑誌とかに連載されていたから
ものすごいマイナーなイメージが離れないんだろうな。
と、いかん、弐瓶作品から離れてしまった。

ところで、DVDのサナカンの方の最初に建設者らしき機械がでて
くるけどのろのろ歩いているだけだのが疑問だった。
建設者ってセカセカ動いている印象があって異質に感じた。
俺だけかな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 04:32:04 ID:M14W7w8L0
俺はむしろ逆だな。結構ゆっくりめの印象

クモイのとこで出てきた奴はズカズカ入り込んできてたけどw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 04:56:34 ID:xgVESM5p0
>>500
そうなんだ、その印象が強い。
特にDVDがあの階層の話なので余計にね。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 05:55:19 ID:KBDv/N050
シボさんが動かしてたでっかいのは普段はゆっくりゆっくり動いてそう
なんとなく象のイメージなんだよな建設者
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 06:43:18 ID:UuT3mZO20
やっと学園2読んだ
やべえ、なんというかすげえ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 07:56:08 ID:Yjgxlvuh0
頼むからうp
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 08:06:51 ID:UuT3mZO20
海外サイトにあるから探せ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 09:47:09 ID:UvNwEtxk0
画集と学園1,2を複数所有している俺は勝ち組   なのかな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 10:28:29 ID:+IvWr7Sp0
>>506
 なぜ疑問に思う? 完璧に勝ち組でしょ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:27:48 ID:sVUgnHb8O
霧亥対サナカンの、超長距離射撃を本誌で読んだ時のゾクゾク感が、映画で再現されてたら絶対並ぶ。


無理かな?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:45:43 ID:wj6kTgWa0
学園2なんかあったのか!聞いてないぞ!
画集と学園1は大切に保管シテマス
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:55:35 ID:U6Jr9BUk0
今からアフタの探索に出るんだ、まだ間に合う
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:59:32 ID:G4nO1R4H0
>>509
シボとサナカンの服ビリビリ&チクビが見られます
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:14:01 ID:BFs0K86lO
学園2は裸よりも和風建築が見所だろ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 15:43:40 ID:oWx6E8Av0
脇役たちの制服姿に一番吹いた
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:37:30 ID:+IvWr7Sp0
一巻の珪素生物(男)の再現度がえらい高くて驚いた >学園2
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:52:50 ID:Zhh41zHN0
光線万歳!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:40:22 ID:HtzBnuPY0
バイオメガの3巻読んだ
コズロフの体は無生物って説は既出?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:42:24 ID:UuT3mZO20
なぜそうなる
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:47:01 ID:lcwJ0AMq0
>>516
それは合成ってこと?
合成熊。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:52:29 ID:qU9x/K5O0
でも仔熊だった時代もあったねと…
はッ、擬似記憶? レーフらしき眼鏡男性に抱っこされてる写真も捏造か
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:53:31 ID:HtzBnuPY0
合成熊でも生物なら逆相写像(ryじゃ溶けないと思われる

着ぐるみとかロボ、実は中の人がいるとかそういうことじゃないかなと思ったんだ
わざわざ耳が溶けたことに関して言及したのが気になる
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:14:00 ID:aplbf5ZP0
俺のは着ぐるみじゃねえ!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:42:15 ID:krQnm3AQ0
>>520
溶けたんじゃなくて圧力で切れたと言ってるじゃないか。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:04:49 ID:26S/G/Ul0
>>522
いや、わざわざ言及したのがさ
溶けたわけじゃないからコズロフは生の熊ですよってことを言いたいのか
それとも何かの伏線として注目させようとしたのかなと
軽く深読みしてみただけ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:57:41 ID:KpFPSn+20
学園2でデブSGがいたのがなんか感動。
初代のサッカー中にボコられてたやつといい今回ラストの女の子達といい
無個性な殺人マシーンだった彼らがいろんな表情してると
なんともいえない味と面白さがあるな…。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 15:55:45 ID:Gga1p0Dg0
次弾用意!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 16:24:05 ID:f3cX1EL10
死ーん
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 18:10:45 ID:OZiMKFSs0
(゚д゚)
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 18:15:14 ID:y1Dw1icP0
メチクロさん、DVDの宣伝はまだですか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:17:00 ID:pGbn3lrS0
DVD見たけど都市と雰囲気は悪くなかったと思う。

ただ重力子(略)はもっと派手な破壊力を示して欲しかった。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:31:14 ID:Ym5rNL1E0
3巻で庚班が4000XLを使うときにフユが「脳集波放射シールド一部解除」と言っているけど、
4000XLを撃つときは博士の巨大加速装置みたいに周りの生物の脳集波?も集束させる必要があるのだろうか
マナーモード解除の言い換えかとも思ったが「シールド」という事は外部からの侵入を防ぐ為の措置みたいだし……
ひょっとして造一は脳集波放射シールド無しだと周りの人から常に脳ミソパワーを吸い取る虐殺兵器なのかな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:35:30 ID:pGbn3lrS0
>ひょっとして造一は脳集波放射シールド無しだと周りの人から常に脳ミソパワーを吸い取る虐殺兵器なのかな

パワーは吸い取れんでも周りの人に頭痛を与えたりするんだろうね。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:57:04 ID:Vo1vqmYs0
博士の脳集波キャノンがダメ過ぎたと言う見方もあるけどな
「教えてくれないからボク自分で作ったモーン(要約)」って大体不完全なのがお約束だし
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 02:07:41 ID:pGbn3lrS0
>>532

>「教えてくれないからボク自分で作ったモーン(要約)」って大体不完全なのがお約束だし

努力は認めてやるべきだw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 02:54:47 ID:OH3StJcC0
おまけに出力だけなら4000XLを超えたしな!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 07:36:23 ID:lMR11kUm0
あれだけでかけりゃ・・・ね
脳集波ってのは念力のことでしょ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 10:10:52 ID:M+04aTpkO
電気的なあれを増幅したり収束してなんかするんじゃないの?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 10:16:25 ID:orXXQ1v10
念力じゃないよ、物体を動かすことができる脳の不思議パワーだよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 10:56:26 ID:/IwcaI5LO
スピンダルの念力はバリバリ言わないもんなあ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 12:58:08 ID:VUyLkjXD0
スピンダルってガウナじゃね?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 14:52:37 ID:oFUK6Hjc0
>>530
自分はむしろ逆に、造一が自分の脳集波?を
相手の兵器なんかに吸われない為の『シールド』だったんじゃ無いかと思うんだが
「一部解除」は、4000XLに脳集波を供給するため
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 16:43:00 ID:M2wv4bjDO
ひょっとしてシールドしておかないとナレインみたくブルンが生えて来るんじゃね?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 16:52:13 ID:qzwc6Lhm0
「どんぶり出てる」
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 16:56:12 ID:MDGzN3L30
それは股間ですか、それとも頭上ですか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 19:51:15 ID:UkboOXML0
イオン「はみ出てる」
スピンダル「きゃぁ!えぇ!?どこ!?どこ!?」
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 20:02:59 ID:D8w35Z0wO
見たかねぇっ・・・!
そんな弐瓶は見たかねぇっ・・・・!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 20:51:06 ID:Ba1KvRog0
砲身が!!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 23:52:13 ID:bXxM3G4RO
次弾装填!!
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 00:05:00 ID:uTg/iuiP0
博士!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 00:20:46 ID:j77u5spi0
私が辞することで今の戦局を転換しようそうしよう
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 02:13:09 ID:iobkF3xNO
>>549阿部さん乙
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 03:06:31 ID:s+c4E9aU0
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 05:16:43 ID:4PiW82wX0
無責任総理?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 09:18:58 ID:YWymrchP0
「鼻毛でてる」
「!…おまえもな」
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 16:42:29 ID:Erb3wM5K0
ナレインのギュルルジャバアアを超能力じゃなくて
目にも留まらぬ触手捌きだと思った人は多いのではなかろうか。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 16:48:24 ID:ZThrQEss0
>>554
あの世界はスピード第一主義過ぎるから…
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 17:44:56 ID:1L84g3njO
じゃあナレインのピリリはなんだ?
……目にも止まらぬ早さでツンツンしまくった結果か?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 20:42:04 ID:lEI0wJMz0
あの胚珠どうなるんだか?

異形世界の誕生だと面白いんだが。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:22:37 ID:1T+PVwFZ0
>>551
駆除系の表情に吹いた
ついでに最初はあった霧亥の唇の傷が無くなってるのな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:13:09 ID:GfThJmuB0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、検眼寮へ。
この車椅子はサービスだから、まず座って落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
白奇居子の存在もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この那由多を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「無理いいぃっ!」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、どこかの屋根に昇って敵を運んでる、そう思って
胞をとくように説得したんだ。


じゃあ、頚椎剥離装置をつかおうか。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:18:08 ID:R364SVOw0
俺に頚椎剥離装置はついてない、俺はもう一人の黒ガウナ・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:36:01 ID:40QRMjbo0
引っこ抜かれる方ですね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:36:30 ID:gnjxof9G0
ちんこの先だけ黒ガウナ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 01:07:22 ID:2Jw4a9h+O
脱胞しかけているわけですね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 01:37:23 ID:R364SVOw0
>>561
引っこ抜かれても体は一応元に戻ってた。あのとき頚椎剥離装置を付
けられたら・・・と今でも思う。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 05:57:27 ID:CSxee85UO
ちょうどアバラ読み返してた。
ナユタが入れられてた土管はどう言う機能があったんだろうか。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 07:42:53 ID:Cpe2bkeS0
生暖かくてよく眠れる。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 11:55:10 ID:wJC3H4bH0
アバラ面白いよな、難解過ぎとか聞くけど
blameよりも話わかりやすい気がする、最後以外は
評価低いのがよくわからん
個人的にはアバラ>バイオ>blameかな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 12:29:35 ID:bB1nkMyoO
「難解」って言われてたのは連載当時で
単行本出てから、だいぶ再評価されてきたと思うよ
俺はあまり好きじゃないけどな

でもデジモータルは気に入ってるし、スズメガもまた描いてほしい
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 14:21:35 ID:2Jw4a9h+O
アバラはなにげにメカデザインも
他の弐瓶作品とはまた違った感じでいいと思う
検眼寮の多脚ヘリとか長方形の輸送機とかサイコー
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 16:02:41 ID:pB60445E0
ただ得体の知れないSF漫画家にいきなり現れられて
いきなり黒い絵と謎の用語をかまされたUJ読者は困ったことだろうと思う
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 16:55:52 ID:kQu1BFLwO
初掲載は設定明快なデジモータルでは・・・?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 16:59:05 ID:jE9xfwwv0
アフタ連載も知らない、マガジンも知らない
UJの読者ってそんな無知だったか?
UJに来たとき騒がれたけど、誰?ってレスはほとんどなかった気が。

銃夢も以前からあるし、
諸星とか寺田とか藤原カムイとかクセのある作品はちょくちょく載ってた。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 17:00:58 ID:0yWBxvOMO
デジモータルで呆気に取られて
アバラで慣れて
バイオメガでハマった。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 17:02:14 ID:HKvkqep/0
週刊少年ジャンプ→UJの
ジャンプ純粋培養の読者は知らなかったかもな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 17:13:43 ID:NTCsXYvk0
WJ→UJ は全然純粋じゃない気がするんだが
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 17:16:01 ID:7p1CjFPP0
荒木に着いてきた人多いだろうな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:10:54 ID:dRB4TzUoO
ところでBLAME!で一番笑えるとこは
3巻106Pで異論はないな?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:56:00 ID:bB1nkMyoO
俺はヤンマガから入ったな
すぐに終わったけど追いかけてきてよかった

笑えるページといえば、やっぱり一巻の見開きを逆さまにするやつ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:48:30 ID:vw7Jjn4E0
そんな酷い出来ならニコニコでもいいからうpしてくれんかなぁ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:51:42 ID:vw7Jjn4E0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4063645282/ref=sr_1_olp_1/503-2746519-9343132?ie=UTF8&s=gateway&qid=1189954251&sr=8-1

画集って定価は2千なんぼだったような・・・アホかこいつらは
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:06:28 ID:XA7R8Ems0
発売日に普通に2500円で買ったのに…本当にアホなん?
ってか、これって人気でてるからなのか?
もう売ろうかな?ってくらい俺的に落ち目な気がしてるんだが。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:31:25 ID:v3uMu74OO
入手難だからプレミア付いてるだけ
っていうかアマで買うのは愚の骨頂
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:50:38 ID:+bO5Lqa00
尼なんてルミネスのコメントに
PSPダウングレードが塞がれた事に関する愚痴しか書いてねえぞw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:40:04 ID:Adtqx6xLO
>>578 kwsk
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 02:15:22 ID:WiYS6R2b0
>>584
ざっと見てみた感じだとP214-215を逆さまにすると面白かった。
キリイはしゃぎすぎw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 02:54:22 ID:ETjFVG5GO
スポポーン!!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 04:37:24 ID:70JEL9Z00
たぶん、古いPVなので、散々既出だと思うのですが・・・

bjork の All is full of love のロボットが、セーフガード・・・

YouTube - All is full of love
http://jp.youtube.com/watch?v=EjAoBKagWQA

作者のページ
Glassworks Archive: Bjork - 'All Is Full Of Love'
http://www.glassworks.co.uk/search_archive/jobs/bjork_all/

サンプル画像
http://www.glassworks.co.uk/search_archive/jobs/bjork_all/hires1.jpg
http://www.glassworks.co.uk/search_archive/jobs/bjork_all/hires2.jpg
http://www.glassworks.co.uk/search_archive/jobs/bjork_all/hires3.jpg
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 04:40:07 ID:EU6ftUjD0
>>UJ10特製ステッカー

誰? バイオメは1コマで表せれるモンじゃねーが?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 07:59:34 ID:BuPPvUC30
「プッチンプリン プププ」
…あの商品のプルプル感を思い返せば、さらに微妙な気持ちになれるCMですグリコさん
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 09:11:45 ID:UhU49BCmO
>>587
すでで だな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 09:54:43 ID:kcOEi/X50
>587
す・・・既出です
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 10:02:16 ID:CJBH83WJ0
ちょっとマジな話。
公共施設の男女共同トイレで掃除用具入れに
こもっていたとき・・・。
盲人の男性が小便しに、トイレに入ってきたのね。
その男性、掃除用具入れに向かって
「そこで何しておられるの?」と話しかけてきて、
すごいあせった。

盲人は目が見えない分、気配とかそういうのに敏感だっていうけど
こもっているのに感づくなんて・・・
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 11:43:20 ID:Vps/HRauO
俺の中で五宇はソフトモヒカン。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 12:05:52 ID:DPW95PDy0
>>593
あー、なんかわかる
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 12:25:14 ID:xxOSl7lg0
>>587
あーそれか。ロボットつーか人形をつかった卑猥なPV。かなり歪んだ性格がにじみ出ててワロタ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 13:01:13 ID:99qeN2k50
セーフガードの元ネタがあれば、それはいったい何だろう?
よくぞあのデザインを思い浮かんだもんだなーっと今でも感心するよ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 13:35:07 ID:sdoz1US20
球体間接人形だろどうみても
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 21:11:13 ID:ORROTwvX0
スレ違いだけど皇国の守護者終わっちゃうのね
バイオメガとスティールボールランの為だけにUJ買うってのも寂しいもんだぜ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 21:11:33 ID:Vd/n4CnI0
>593
でも今はビグイデに踏まれて逆モヒカン
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 21:36:34 ID:DlscVQkj0
>>596
はじめて見たときはAIBOに似てると思った
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 21:37:48 ID:3LWHZJ/y0
リボルテック化してよ海洋堂
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 21:40:55 ID:v3uMu74OO
>>598
マジで!?
まぁ皇国終わっても個人的にはUJ熱いからいいけど
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 22:30:37 ID:Gt4bOEbBO
原作に追い付いちゃったのかな。
いやコミックス派だから進み具合知らんけど。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 22:31:02 ID:XhAnO7Wq0
原作はもうかなり進んでると思うよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:22:27 ID:iUF2J8hi0
>>602
要塞戦とか結構ボリュームあるんだけどねえ。

来週、いよいよUJ発売か。あのメンバーのうち果たして何人生き残るかな。
ナレインは死亡フラグ立ってるよね?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:30:31 ID:Vps/HRauO
三巻発売した時のUJが次の話だったorz
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:46:19 ID:+LLUDMYA0
まさか今日見てきた、劇場版エヴァンゲリヲンで、
巨大建造物分を補給できるとは思わなかった。

バイオメガの有機物のような建物も好きなんだけど、
ブラムのような無機物っぽい建物も、また描いてほしい。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:59:32 ID:toZXiu5Q0
ブラムのDVDって粗は目立つけど巨大建造物とBGMは良くない?
遅れて届いたけど雰囲気は出てたと思う。

バイオメガの先の読めない展開に夢中ではあるがw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:35:21 ID:UUZO2Yxj0
>603
原作は9巻まで出てるけど、漫画はまだ2巻の途中ぐらいだった気がする。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 01:50:41 ID:pnGTTH6P0
他にエヴァ見にいった奴いる?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 03:41:09 ID:Jj7e1tR50
行ってないけどおもしろいらしいね
DVDになったら見る
でも去年散々おもしろいおもしろい言われてた時かけも佳作って感じだったしどうなんだろ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 05:20:37 ID:i7anRKjk0
話半分でおk
気になるならDVDに注ぎ込む前に¥1000の日にでも観に行けばいいよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 07:14:22 ID:EEiqw2ZC0
エヴァ良かったよ
弐瓶スレ的には第三新東京市の変形シーンとジオフロント
ヤシマ作戦の高出力狙撃のシーンだけでも見ておくべき
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 08:31:54 ID:zYEY+K7pO
陽電子砲の電力供給シーンでニヨニヨしてた俺マジキモイ
ぶっちゃけヤシマ作戦だけで1時間半だったら良かった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 09:37:51 ID:kdQSwrUk0
3巻の話だが。シンとタイラでは、大陸繋留索についての情報量に差があるのが
AIなのにっつーか、東亜重工の人格設定厳格すぎっつーかw
要するにタイラかわいいよタイラ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 11:15:30 ID:cBI+dmNe0
あれ貧乳じゃん
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 11:26:50 ID:dUw/tevu0
>>616
ダスーン!!#
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 11:32:03 ID:ZVZeLsM20
http://uploader.fam.cx/img/u22627.jpg

モンスターハンターフロンティアに新手の巡回査察員を発見
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 11:32:51 ID:Ni2AIsfeO
>>616
つまりメモリが足りないとな!?
とかすぐ連想する俺はもう駄目だ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 14:04:28 ID:5jtkfxkm0
サナカンのことを「さなかん」と書くと「さなたん」みたいでカワイイ。
……ごめんね。くだらないこと言って。
まじでごめん。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 14:21:18 ID:zcId462n0
シボのこともたまには思い出してくださいね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 14:53:25 ID:2kduFxzeO
シボ細長いよシボ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 15:46:45 ID:AbOBxkSZ0
>>618 エプロンだけじゃねーかw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 15:48:07 ID:m6Z8KZUL0
学園2のシボは何故背が縮んだんだろう...
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 16:51:47 ID:7t4LilnZ0
弐瓶漫画オールスターの格ゲーでも出ねえかなぁ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 17:30:24 ID:cBI+dmNe0
マーブルvsカプコンみたいに
霧亥の重力子放射線射出装置と造一のXL-4000の合体スーパーコンボ
を相手に立ちはだかるヨシオとコズロフみたいなのを想像した

凄い闘いになりそうだ!!!!!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 17:37:40 ID:d1930iX30
一発で片つくじゃねぇかw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 17:40:27 ID:+28tBn6t0
cast
killy:none
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 17:55:39 ID:WmuoObw60
>>626
よりによってヨシオかよw
超必殺技はあの乗り物で轢き逃げアタックか。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 18:12:51 ID:x5ayq7sm0
中ボタン同時押しでお猿さんとラマさんの援護攻撃が出せます
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 19:58:11 ID:Ni2AIsfeO
海外のサイトにはDVDのキャプチャが少々あるね
…微妙
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 21:21:13 ID:1prjyMr0O
いまBLAME!読み終えた すげー想像をかきたてられて面白いな この人今は連載してないの?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 21:33:40 ID:/O5VV7CV0
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 21:43:31 ID:ij96oAsg0
超構造体の果てにたどり着いたあなたは,次の物語ABARAを手にすることが出来る。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:01:25 ID:HYKhDk/MO
現在はウルトラジャンプにてバイオメガを連載中
てかググれ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:06:41 ID:1WD8L1gq0
632「連載中の漫画なんてない・・・嘘つくなよ」
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:29:37 ID:E9fJLie+0
3巻の最初で出てくる過去ナレインのヘッドバンカーっぷりに惚れた
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:41:55 ID:1prjyMr0O
スマン、アマゾンで弐瓶の本調べたら発行本が2006(バイオメガ)で最後で、一応ググったけど他に目新しい題名がなかったもんでつい
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:56:08 ID:yzj3o7Up0
アマゾンで調べ物だとぉ 案の定konozamaだ
はいお約束。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:58:34 ID:g4eOI5vf0
尼でバイオメガ買ったけどなあ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 23:24:17 ID:E9fJLie+0
何となく本屋行ってバイオメガ3巻出てるの見掛けた時は
本当にこれはバイオメガで合ってるんだろうかと、買う前に何度も表紙とタイトル見直した思ひ出
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 01:19:09 ID:eJb8WVhi0
明日ウルジャンの発売日でいいんだよね?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 01:39:08 ID:pZs313xDO
貴方が関東住民ならば。
当方地方民なので明後日になるかな。


お願いだからネタバラさないでくださいね。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 03:29:24 ID:BPBQMl2p0
ネタバレ

皇国終了
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 06:38:37 ID:dy+GgVD50
公式発売日が今日なので、遠慮なくネタバレ

皇国のあとに読んだから、あの展開でも最後のページに
「ご愛読ありが(ry」
の一文があるんじゃないかと怯えちまったよ
フユとシンの会話が最終回によくある感じなんだもん
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 10:57:39 ID:Jbxmo4e80
確かにフユとシンの会話はそれっぽかった。
しかしシンはいつの間にあんな男前に。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 11:08:27 ID:BBkQxzyWO
ナレインはアラレちゃんに匹敵した。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 12:21:06 ID:AIw2Q2oy0
>>643殿、すまん・・・少しだけ書かせてくれ。見たくなければみないでくれ。



会社に行く途中にダッシュして買った。

弐瓶先生よ、謎を謎のまま終わらせたら許しませんよ・・・。

肉塊が超構造体に変異するぐらいはしてください。

レーフもリルオードもまだ出てないですか・・・。

それともあの後また予想外のどんでん返しがあるんですか?

649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 12:44:04 ID:GMkFN5Ok0
>648
バレ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 12:51:30 ID:xa+/Ic180
>>648
今頃レーフとリルオードは仲良くあの大陸繋留索でセクロス三昧です
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 12:52:33 ID:AIw2Q2oy0
>>649
バレすまん・・・。



でも良く考えたらあれで4巻まで出すからどんでん返しありだな。
肉塊がどう変異するか・・・。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 13:50:52 ID:ag25zIzGO
ステッカーいいな!
本編はこれからどうなるんだ?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 14:16:39 ID:xa+/Ic180
ステッカー?ああ、付録か。

オイラ自作してっけどなw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 14:43:00 ID:4y5WKYJZ0
ステッカーでSBRと同じぐらいプッシュされてるんだがそんな人気あるのか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 14:55:15 ID:vhE05MhVO
なんか今月カーダルもイオンも顔変わってない?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 14:56:57 ID:ag25zIzGO
まぁ単行本出たばっかりだからかな
SBRも犬も同じ時期に新刊出てたはず
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 15:17:46 ID:PMtuj0u00
バイオメガの単行本しか読んでないんだけど
今連載はどのくらいまで進んでるの?
3巻の終わりから何話分くらい?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 16:20:21 ID:EH91QCkiO
あれが火星までギィイイイイィンと伸びて

火星と地球をドッキング。
そして月からそれを見守る造一たち。



END
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 16:26:54 ID:U24fP50C0
ゴナナ

メメタァに匹敵する新・感・覚・擬音☆
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 16:43:00 ID:qcYfn3ep0
ヒグイデがBLAME!のおやじさんのように、
死ぬシーン無しでこのまま退場だったら泣く
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 16:48:48 ID:UvATKKFE0
鼻血でてる
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 18:08:25 ID:GconxoI20
ナレインがどんぶりの重さに耐え切れずに崩壊しました。
シンがかっこよくなってて吹いた。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 18:22:49 ID:AuujcUR00
どんぶりの正体がわかって思わずアアァ!となった。
フユとの脳内会話でもそうだったけどナレインと造一達って知り合い?
なんか馴れ馴れしいというか敵対組織の頭にしては砕けてる気がする。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:04:42 ID:GconxoI20
>>663
文字通り砕けたがな!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:08:14 ID:IO9tf/k00
来月はランダムでBIOMEGAのキャラカードらしいな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:23:03 ID:QSh7VFgEO
最近のバイオメガは美女美形揃いだな。
ちょっと萌えてるお
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:28:13 ID:1XMWUsgpO
来月BIOMEGAのカード当たりますように
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:37:37 ID:jlvgHx3A0
またBLAME!の付録ポスターみたいに東亜重工警備主任とか微妙なキャラが出ても困るぞ?
…ポスターだっけ缶バッジだったっけ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:46:30 ID:QSh7VFgEO
最近の弐瓶勉の萌え絵への傾倒を考慮すれば
それはないだろう。
ニアルディあたりにスポットがあたるはず
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:08:31 ID:plPJ1hv1O
五宇にスポットを当ててください
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:11:52 ID:294IrNnD0
カーダルたんとか言うヤツはモグリ
2巻で頭吹き飛ばされたドローンに感染した女子高生だろ
決まりだな異議は存在しない
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:20:24 ID:RCDep2bd0
五宇だろw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:35:19 ID:Sc1UahvK0
いやここはウィルデンシュタインで
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:38:59 ID:CDwTb6Cw0
黒川博士のこともたまに(略
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:07:40 ID:+yDpFruf0
エェッ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:20:07 ID:4sOKdgQd0
>>663
えと、どんぶりの正体とは何?
俺は地球に穴の空いた今もわからないので
教えてくださいまし。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:21:22 ID:Ii4GWDN30
東亞重工製合成人間とAIは、夫婦だろ。
普通に考えて。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:48:28 ID:PfA7jEUi0
タイラが普通に可愛くてビビッた
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:59:14 ID:n4bE2C6a0
ナレインに脳波どんぶりひっくり返されて
「あれ?これどうなったの?」ってなってるニアルディのポーズがいい。

造一の奥の手もドモファンとして感激したんだけど、なんかこれって言うのが
なかったな、今回は。みんな顔が大変な事なってるし。
シンの顔とかナレイン混じってね?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:05:10 ID:954cRI5e0
あれに擬似地球みたいのができると予想
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:15:42 ID:+Z70ltob0
起きろナレイン!のときの造一がすごいいい顔してたな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:06:18 ID:f5FMsKXf0
前からかも知れんが、薄いトーンの多用のせいで絵柄が妙に
めるへんちっくに感じてしかたがない。

つか、登場人物皆々様方妙に丸顔。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:18:36 ID:dotCUdVi0
丸い方が可愛くて好きな人が多いんだろ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:27:35 ID:fwZ0v9PB0
ステッカーを通勤用スクーターに貼ってみた
テラ厨二wwwよーしパパ666キロで会社いっちゃうぞー
社の隠れブラマーやオメガーをあぶりだしてくる
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:31:29 ID:954cRI5e0
だれかスキャナー使ったのおとさねぇかな。無加工のやつ。スキャナー手元にねぇんだよなぁ・・・
壁紙とかつくりてぇな。フォトショで無理やりじゃなくてちゃんとしたやつが作れるし。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:35:29 ID:SaXZ+EpE0
シンも普通に男前だった。なんか残念だ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:52:32 ID:dotCUdVi0
使えない奴に限ってフォトショ、って略してやんのwww
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:55:15 ID:jlvgHx3A0
「ップ」にこだわるなよ・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:56:00 ID:ls+qWqNT0
>>685
今時スキャナー1万しないぞ。買えよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:58:11 ID:954cRI5e0
>>689
お昼ごはんが日の丸弁当の俺にいうのか!!?www
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:11:40 ID:v8mYKqob0
日の丸を白旗にすれば買えるんじゃね?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:12:13 ID:xDDFMeQy0
おいおい。それじゃぁ負けてるじゃん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:16:38 ID:HyHJ3b3E0
なら白抜かして赤丸でどうよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:18:51 ID:xDDFMeQy0
オマイラ・・・梅干20個で200〜300だぞ・・・何回抜くねんw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 01:03:05 ID:9awjmKyJ0
上で誰か書いてたけどあの巨大構造物(原料 ドローン・コンクリ他)は
火星とジョイントしてしまうのだろうか。

有機物超構造体が現実のものになるのか。

火星に人類以外のものが巣食っていてあの構造体を渡ってくるのだろうか?

みんなの予想は?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 01:18:41 ID:Dg2xdKvC0
誰の願いを叶えようとしてのびてるんだろう?
火星に向って伸びてるんだとしたらやはりリルオード…かなぁ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 01:26:28 ID:9awjmKyJ0
>>696
誰の願いも聞いていなくて単に逆相写像重合体の産みの親?のリルオード
めがけて突進してるんだろうか・・・。

しかし大陸が全然安全でなかったのはどういう事だw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 01:27:23 ID:wmf/wTOTO
黒に唸れ、のポスター持ってる人いる?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 02:26:46 ID:CjnbadYn0
>>697
「どこが安全なんだ!」「なんだと!」
ウワーッ

って感じがしたw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 09:23:13 ID:u/xCbBEVO
>>699
あの可愛さに既視感があると思ったらアレだ
聖剣LOMの「星に願いを」だ……
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 10:11:57 ID:ht9WMecAO
DRFはもういないけど、誰と戦うんだ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 12:13:25 ID:cY87xWwV0
>>701

ニアルディを暴走させた真の黒幕。

ニアルディの持っていた種子?花粉?に潜んでいた謎の意志。

あの巨大構造物は火星に接続されて謎が明らかに・・・・。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 15:50:17 ID:sjgOr1ur0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ



弐瓶勉先生の次回作にご期待ください!!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 16:45:56 ID:hOP7vADw0
やっぱ優秀な原作と組むべきだな 
心機一転、空中都市とかドラゴンとかパーティとかファンタジーもので
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 16:53:38 ID:BazJnu6v0
主人公はセウ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 17:04:55 ID:VrCpr3Zk0
主人公はCEU
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 17:33:10 ID:6DjPeVNl0
え?マジで終わっちゃったの?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 17:42:18 ID:VrCpr3Zk0
皇国終わったらしいよマジで
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:43:18 ID:QFO3s3dqO
今気付いた
ドモチェフスキーは脳周波うったんだ…
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:44:11 ID:jrvb2ol50
電力じゃなくて?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 19:00:20 ID:PkmZv5pe0
>>704
あー、弐瓶絵のドラゴンとか正統派モンスターは見たい。想像するだけでそそられるわ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 19:16:50 ID:Y8ow6omM0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'   __   __ ヽヽ  /
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'         ヽ     ヽ   <    
                                        _ノ    _ノ    \  。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 19:19:56 ID:nAl0B1F0O
バイオメガってかなり売れてるよね?
銃夢が初版で10万近く刷られるんだから
初版で5万部はいってるよね?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 19:49:02 ID:xEWoOfOP0
>>713
つまんないよそのネタ・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 20:41:59 ID:cY87xWwV0
火星編スタートなんだよな?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 20:44:15 ID:PBwQJRco0
今月号なんかみんな目つきが違う。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 20:57:46 ID:bTM8I/Hq0
>677
それならタイラは微乳の未亡人ダスーン
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 21:10:21 ID:RBADaTaSO
タイラとシンばかりで俺のフユがまるで話題に上がらないのは何故だ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 21:15:39 ID:fJ/rRxA70
ロゴステッカーが地味に嬉しいな

ところで一気に顔の描き方変わってないか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 21:16:26 ID:xDDFMeQy0
変わったよな。なんか丸くなった。
弐瓶。どうした?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:46:51 ID:mYeQr/xP0
ニアルディの「残念だったわね」がナレインのボディでしゃべったのかと思うと笑えてしょうがない
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:48:20 ID:9V8uOhrS0
おネエ言葉のナレインとか素敵じゃない
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:50:56 ID:pp1DhVPG0
ナレインの口調は変わり過ぎるなぁ本当に
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:21:54 ID:CjnbadYn0
というかニアルディが女言葉使ったのも初めてじゃないか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:30:53 ID:Iv7bODEe0
>>724
いや、よく喋ってたよ。
マスクしていると男言葉で、マスクなしだと女言葉だったのでは
なかろうか。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:14:21 ID:0AoQXHS80
ナレインとニアルディ退場させるには惜しいな。
ニアルディはあれだけの美貌を持ってるんだから悪女キャラとして
活躍させて欲しかった。


しかしバイオメガは色々実験的な試行錯誤を入れてるな。
絵柄はもちろん、SFの扱うテーマもバイオテクノロジーに変わった。

引用元は色々あると思うがあの巨大肉塊建造物はスケール違いだw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:22:26 ID:l3zqkZYV0
迷走を
実験的な試行錯誤、って便利な言葉だね。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:29:47 ID:0AoQXHS80
迷走でもいいんでない?

SFの展開としては「二重螺旋の悪魔」「ワイルドカード」「凱羅」の
路線を走り始めた。エンディングが上手くまとめるのが難しいカテゴリ
だけどトンデモ展開にワクワクできる。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:38:04 ID:0AoQXHS80
>エンディングが上手くまとめるのが難しい

→エンディングを上手くまとめるのが難しい、だな。

有機超伝導体とか昔話題になったが、人間を使ってそれの巨大回路をつくる
と言う展開のSFもあった。

有機生命体はそれ自体何らかの意図の下に作られた造物主の供物というのは
テーマとして扱われてるけど、どうオチをつけるかだな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:42:18 ID:uswNpsa70
造物と被造物の関係ってのはそういうもんだ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:43:15 ID:0AoQXHS80
しかし、それに逆らうのが男のロマンw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:46:55 ID:0AoQXHS80
ま、あれだ。

神の被造物の人間のさらなる被造物である合成人間、AI、そして人為的に
改造されて知能を持ったコズロフ達が悲惨な運命をたどる人類を第3者的に
見ながらも人間のために戦うとかいう展開はありそうだな。

まあ、造一たちはそのポジションに置かれる可能性が高いだろう。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:50:56 ID:0AoQXHS80
酔ってるから書くのやめるが、バイオメガはある意味期待する方向に
行ってくれていていい感じだよ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:54:04 ID:hNQks8vW0
バイオメガって途中で出版社変わったよね?なんでだろう?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:58:01 ID:C3DDw6Xx0
>>726
あの肉芽に規則正しい窓みたいなのがあるのがわかった
ラスト直前の見開きは久しぶりに「おお!」と思った

女キャラがどんどんかわいくなっていく・・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 01:02:32 ID:l3zqkZYV0
嬉しいだろ。素直に喜べよ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 01:05:34 ID:gNDLe5NE0
もう主要キャラで人間(といって言いか?)はカーダルしかいない。
誰が何の為に戦うのか、すでにその理由すらなくなってはいるが
そんなことを考えさせる隙を与えないくらいの展開の速さですな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 01:08:49 ID:0AoQXHS80
>>735
人間がある種の資材として使われるSFあるんだよね。

このスレも終わりに近いから参考作品と出してもいいかな・・

「二重螺旋の悪魔」と「凱羅」では人間の遺伝子に別種の生命体の情報が
組み込まれていると言う展開があった。

ttp://homepage2.nifty.com/sci/spiral.htm


バイオメガでは人間の遺伝子に時が来たときに何らかの「資材」として利用
するためのスイッチがあって、それがN5Sウイルス、逆相写像重合体だった
んじゃないだろうか?


火星編で色々明らかになるだろうけど、何人生き残れたか・・・。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 01:13:13 ID:0AoQXHS80
N5Sウイルス、逆相写像重合体はスイッチじゃなくて起動させるための
キーだな。酔ってるとどうもいかん。寝る・・・。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 01:18:24 ID:C3DDw6Xx0
二重螺旋の悪魔はかなり好きな作品だ

>>736
ああごめん、俺は嬉しいよ

>>737
あの出し戻し自由の装甲と念動力の原理が謎すぎる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 01:38:00 ID:gNDLe5NE0
どうでもいいけど、博士ってすごいよな。
今の時代ならノーベル賞にもっとも近い科学者だろう。
不老不死にもっとも近い男、とか言われそうだ。

>>735
いや、造一もなんというかふくらんでないか?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 02:00:41 ID:epC9wcp60
シンもな……
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 02:02:33 ID:FVvchOb40
シンってもっとゴツっとしてたような
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 05:26:24 ID:QhIv2c6J0
>741
どちらの博士でしょうか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 05:48:39 ID:/XWbUv4i0
>>741
どっちかと言うとオスカー賞の方が・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 06:38:31 ID:epC9wcp60
イグノーベル,ラズベリー、etc……
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 07:24:26 ID:QgeANvCp0
>>737
普通に合成人間だと思う
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 08:52:20 ID:gNDLe5NE0
>>744
博士といえばウィルデンです。

>>745
オスカーは当確ということで。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 09:43:08 ID:zfmM5MYdO
またワイルドカードと凱羅押しの人が来たのか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:25:28 ID:3zEg/KhkO
最近セルフパロディが増えてきた感じで何というかなぁ。

今号なんか網膜に文字表示されちゃってるし。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:37:37 ID:TiC/Mi760
>>750
それのなにがパロディなの?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:46:44 ID:xG0W/iE/O
>>750
前から表示されてたぞ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 11:08:13 ID:SFsogWTX0
「限定版計画進行中!!次号から企画の全容が順次明らかに!!」って
今月号のどこにそれ乗ってるんだ?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 11:27:48 ID:XMj6wNlY0
>>748
むしろイグノーベル賞だろ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 11:32:04 ID:3zEg/KhkO
や、今までは視界に情報が表示されるのはヘルメットの機能だと思ってたからさ。
それに、切り札の手裏剣型ビームが眉間に×傷つけて貫通って
まんまドモvsダフィの場面だし。


でも単行本見直したら、vs指ドリル氏の時だけメット無しで情報表示してた。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 11:38:36 ID:XMj6wNlY0
あと2回は最初から読み直しましょうね
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 12:37:55 ID:qZFwQJaG0
ステッカーがすばらしすぎる

それにしても今月はなんか顔がまるっこくなってアニメっぽくというかなんというか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 12:39:57 ID:Ixy6ASZE0
携帯に東亜重工のステッカー貼りたいぜ!
でもはずかしいから電池の蓋裏にしとく
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 13:48:29 ID:oj5MEke50
それじゃ見えないじゃないかw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 13:51:44 ID:hZOfOrbx0
俺なんかノートPCにDRFの
携帯にCEUと量子通信なんたらのステッカー貼ってやったぜ、裏にな!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 13:55:20 ID:XMj6wNlY0
俺なんてノートPCに自作ステッカー貼ってるぜ。。。
俺なんてステッカーが出る前から貼ってたんだからね!!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 14:30:13 ID:Ixy6ASZE0
壁紙はイヴィとメイヴだぜ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 14:32:14 ID:Ixy6ASZE0
かんけーねーけどあるネトゲでダフィネルリンベガって読める綴りのPCがいた
すげー話しかけたかったけど英語でしゃべってたから話しかけるのやめた
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 15:01:39 ID:nk9rCkbj0
ダフィネルたんネットスフィアに接続できたんだね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:32:20 ID:xHFHer8Y0
流れぶったぎってスマンが、

先日、BIOMEGAを同僚(男。SF映画好。漫画あまり読まない)に
貸したら(BLAME!よりは敷居が低いと思った)

翌日、引きつった顔して
「正直、合わなかった。残酷描写が多くて、
ストーリーが頭に入らない。チェンジお願いします。」と
返された…。

特に2巻冒頭で、指ドリルが頭に「ブバババ」って穴空けるところが
相当ショックだった模様。

一般人にとってはそんなもんなのかなぁ。
ちっとも残酷だとは思わないけど・・・。
数多くのグロ漫画読んでて耐性ついちゃってるのかしら。

766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:42:17 ID:2G0EniWA0
例えば初代ゾンビみたいなガチゾンビは無理だけどバタリアンみたいなギャグゾンビ系は大好きな奴がいるとする。
一般的にはゾンビ映画はグロ物だから、両方とも”残酷描写”で片付けられちゃうけどそいつにして見ればぜんぜん違う物なわけだ。

グッシャンゴッシャン吹き飛ばして溶けて再生するような描写がある時点で、中身に違いはあっても世間様というかソレを好む層以外にとってそういう認識になるのはしょうがない。

絵柄に関しては間違いなく少数派だしな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:45:26 ID:Z2y7GTJA0
>>765
青年コミックは露骨なグロも多いし
漫画絵自体うけつけない人も居るからねぇ
その人がエイリアンとかスクリーマーズが好きならウケルけどwww
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:48:58 ID:++4LdjOL0
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:59:43 ID:t7A3f5fu0
>>768
この情報だけだとバイオハザードみたいなゲームだと勘違いするなwww
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:16:31 ID:b31HfDFz0
>>768
そういう報道で騒ぐのはオタだけだよな
一般人は「ふーん」と思えばいい方で、興味すら示さない
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:19:25 ID:SFsogWTX0
バイオメガのグロ、造一が手足切断されそうになったシーン以外
えぐいとは思わなかったな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:22:35 ID:b31HfDFz0
まー、基本的に二瓶作品に慣れた俺達は感覚が麻痺してるんだろう
バイオメガを読んだ俺の友人なんかはドローンや肉の膨れ上がる様でもう駄目だって感じだったし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:27:38 ID:Ixy6ASZE0
デッドヘッズグロいと思ったな
交番の貼り紙のドローンの写真とか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:30:50 ID:b31HfDFz0
グロとは少し違うが、ドローンに出来た子実体には生理的な何かを感じた…
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:37:14 ID:nzthHat50
>748
今年のノーベル賞はウィルデンシュタイン博士です!
パチパチパチ

黒川博士「おめでとう」
ニアルディ「おめでとう」
ナレイン「おめでとう」
ビグイデ「おめでとう」
スピンダル「おめでとう」
イケメン「おめでとう」
右断吏官「おめでとう」
イオン「おめでとう」
DRF黒服「おめでとう」
公衆衛生局ザコ「おめでとう」

・・・・・・・
無責任博士「はっ!・・・・夢か・・・・」
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:37:32 ID:pZc6SahL0
バイオメガはグロイと思った事は無いな
シグルイとかの方がよっぽど苦手
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:01:05 ID:SiIEuzc00
初めてBLAME!第1話を読んだ時は、重要な仲間っぽい少年がいきなり殺されるのに衝撃を受けたなぁ…
その後も乾人のオチ辺りとか結構キツかったよ
・・・「なるたる」も読んでいたのでいつのまにか慣れました
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:02:23 ID:/e1zrPq4O
noiseってもううってないんですか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:09:15 ID:b31HfDFz0
>>777
なるたるの残酷さは異常だよな・・・w
俺は結構好きなんだが、作者はよくこんな物を描く気になったな、とは思った
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:20:22 ID:bcH7MHOzO
中坊の時、初めてブラムの10巻を立読みしたがキツかったなー
サナカンがヒロインだと思ってたら珪素の一撃で消し飛ぶし
所謂「お姫様」的なポジションだと思ってたシボは頭外されてるし

だが工房の時にバイオメガ(講談社版)立読みしたらもう面白くて面白くてw
すぐに弐瓶作品全部集めたわ学園もわざわざヤフオクで入手した

今月号売ってねー!早くステッカー欲しいぜ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:30:37 ID:4A7O3zMPO
東亞重工ステッカー、携帯に貼りたいけどポッケから出し入れしてる内に塗装がかすれそうだ
100円くらいで透明な保護シート売ってないかな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:38:23 ID:1SyA4SbSO
俺の天敵は蓮くらいかな……
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:50:53 ID:h7av3wjg0
山賢さえいなけりゃ、グロが苦手なままだったのになぁ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:19:59 ID:szhaFPsk0
>>779
まあ、絵には出てないけどのり夫の死亡シーンも、
実際には最大の苦痛を与え、極限まで死なせない方策を用いた上で解体っていう
そういうシーンだったらしい品


なんか今月号の絵を見たらnoein思い出した…
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:03:12 ID:uAXNKZNn0
グロイってのは詭弁でただつまんなかっただけじゃねーの
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:09:41 ID:dcoFt87M0
ブラム全巻と画集とフィギュア持ってる人で、
バイオメガは合わなくて1巻で止めた人が、知り合いにいる。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:11:06 ID:2G0EniWA0
鬼頭先生はエログロペドの三拍子そろった素敵作家だからな。
話は上手いし絵もそれなりだけど後味の悪い話が多いからそういう意味でもグロい。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:14:48 ID:yghJ0lmGO
バイオメガって人気ありますか?
銃夢が初版で10万部だから
バイオメガでも5万部は刷られてますよね?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:17:07 ID:nk9rCkbj0
>>785
詭弁を言い訳の意味で使ってね?

まあ俺もいろんな自分の趣味を布教しようとしてことごとく失敗した経験はある…
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:46:41 ID:zfmM5MYdO
個人的には黒川博士の再登場シーンがきびしかった
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:04:45 ID:v0njzVdM0
>>785
ハルカっぽいよな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:06:32 ID:qB6KFoYQO
俺は造一の夢に出て来た黒川ママがダメだ。
グロくて悲しい。まさにダブルパンチ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:06:39 ID:1cJSQbpsO
バシンバシンバシンバシンとか

サナカンにセーフガード化されちゃう人達とか

ヤキのその後(妄想)とか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:25:02 ID:b31HfDFz0
まあ何だ。とりあえずナレインのアレには吹いた。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:40:43 ID:uAXNKZNn0
詭弁の意味をWikipediaで調べたら頭おかしくなりそうだった
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:57:00 ID:b31HfDFz0
wiki見たが、そんな複雑なお話でもないと思うが・・・。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:59:20 ID:Jcdj89ak0
ヤキがなんなのかわからない。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:03:05 ID:quJ9HkYD0
>>797
BLAME!を1巻から読み直せ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:18:58 ID:dpF68D380
どうゆうバックボーンがある人物か解らないって事じゃないの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:21:19 ID:HnoKeQx20
じゃあやっぱり教えてくれないんだ!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:48:03 ID:Uk3dkald0
>>799 そうゆうこと
人間か?機械か?まず。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:48:12 ID:GO4sTQEq0
>>778
たまーに研磨されすぎて本とカバーの高さがズレまくってる
古本としかいえないようなのが新品と称して売ってるよ
でも基本的には品切れ重版未定だね
BLAME増刷した時に一緒に刷ればよかったのに…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:52:42 ID:mEryYWIu0
弐瓶は蝿とグロをけっこう描くが…
ザ・フライとか好きなんだろうか
主にグロ描写が
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 07:58:39 ID:zNRV0i6R0
鼻血でてる

既出だろうけど、わろたwイオン空気読めない子ww
不覚にも萌えてしまった俺自重ww
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 13:55:14 ID:7QI8nhbuO
http://mbup.net/d/31643.jpg
http://mbup.net/d/31642.jpg

これおれの筆箱なんだけどちょっと痛いかな?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 13:56:59 ID:x+lr+Pho0
うわあ・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 13:59:36 ID:kHq6q7Bq0
うへえ・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:03:12 ID:6Gs7LMmB0
中学生か高校生ばかりだな。このスレ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:12:05 ID:Kcp4NwwHO
>>805
痛いっつうか勿体無い
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:21:36 ID:aC0zG0krO
そして勿体ない以上にイタい。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:31:25 ID:Fcdsx1sq0
中学生らしくてよろしい。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:33:08 ID:7QI8nhbuO
19歳の浪人生なのですが、これ予備校に持ってくと
軽くひかれる程度ですよね?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:41:08 ID:ZnZdYV7h0
エエッ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 15:10:59 ID:JJW2TYyGO
結構引く
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 15:12:16 ID:Fcdsx1sq0
全世界が引いた
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 15:20:08 ID:vkaYOUbW0
若いね、その若さがうらやましい
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 15:49:22 ID:m51CBfFN0
15才〜19才までだよね。この作品に未だにマンセーできる奴って。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 15:58:25 ID:mUbtyJ6b0
>>817
Blame!のほうはどうよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:31:08 ID:ZMetiuSl0
>817
三十路の俺様に全力で謝れよコノヤロウ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:33:35 ID:Ilam7Rx60
俺は二十代だけど
バイオメガはブラムより厨向けだってことくらいわかるよ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:35:43 ID:Kcp4NwwHO
久しぶりに、ヤツがこのスレに来たのかな?
そういえば巷じゃ今日から三連休だったな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 17:07:05 ID:mUbtyJ6b0
バイオメガの方が対象年齢低いのは分かるけれど、
それでも他のコミック作品よりはまだいい方だと思うんだよね。
バイオメガが未成年の読み物だと言う人には
エロでない成人向けコミック作品を是非推薦して頂きたい。
実は漏れも少年漫画的な作風のコミックが嫌で敬遠していたら
二瓶勉に流れ着いたって感じだから。
やっぱりビッグコミックとかモーニングとか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 17:18:34 ID:UVfRu9ep0
いやー天下のウルトラジャンプなんだから読者層も広いんだろう
それでスレが賑わっていいじゃないか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:31:11 ID:JoXNF/JfO
>>805
このシールは全部今月のウルジャンに付いてくるの?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:40:33 ID:yHi7DSEt0
>>824
805じゃないけど、付いてくるよ。2枚の絵もシール。
1枚のシートにバイオメガ・犬・SBR。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:06:20 ID:GDHmgk+Y0
>>822
漫画ゴラクでも読んでろ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:51:37 ID:oKs/FI/L0
>>826
お前は1億人の土山しげるファンを敵に回した。

それはそれとしておれたちの願いはバイオメガ萌え萌えエロコメ化です。
頑張れ複物主タン。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:54:44 ID:O+9a8c5k0
>805
漢ならザコ兵士がぬふぅしている絵を使いなさい。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:16:40 ID:8fWg3dnn0
>>817
俺24だけど仲間に入れてください
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:25:53 ID:ubHbWPgL0
>>811に図星突かれた>>810=>>812=>>813がよっぽど悔しかったと見る

>キモメンの萌えオタクはキモいから他いけよwwwwwwww
>彼女いない暦=年齢の萌えキモオタは死ねwwwwwwwwwwwwww

これが随分効いたみたいだな
>>810=>>812=>>813はキモメンで彼女がいないのは確実
まあ、確かにブラムを楽しめなかった奴は萌えオタクだろうね
萌えオタクということはキモメンで彼女がいないってことだな

萌えオタクとしては萌え漫画が優勢なこの世界で萌えじゃない漫画に
人気があることが気に入らないんだろうね
萌え漫画に熱中するのは構わないが他の漫画をアンチするのはどうかと思う。

お前も現実逃避してないで悔しかったら彼女みつけろよ
世界の広さがわかるよ、そのときブラムの面白さも分かるかもね

彼女がいる俺が何言ってもイヤミに聞こえるかもしれないけどね


831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:36:44 ID:mUbtyJ6b0
他二瓶スレの誤爆・・・?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:55:30 ID:M1fo5ku90
>>812
俺が通っていた予備校は結構小さいところだったからアレだが、
普通にそのジャンルに関わらず漫画を持っていっただけで結構引かれないか・・・?

>>817
好きになるかどうかは趣味の問題だが、マンセーするのは確かにそのくらいだろうな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:57:33 ID:ubHbWPgL0
>>810
萌えオタク出現wwwww
いつからブラムが萌え漫画になったんだよwwww
読んだこともねえくせにあてずっぽ言ってんじゃねえよwwwww
ブラムは萌えでも硬派でもなく殺伐だ
キモメンの萌えオタクはキモいから他いけよwwwwwwww
彼女いない暦=年齢の萌えキモオタは死ねwwwwwwwwwwwwww
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:58:25 ID:GFiLxy9MO
よく聞けバカども

人 に よ る

それだけの話だ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:58:47 ID:M1fo5ku90
認識なんて人それぞれなんだから、反応するのはいいんだが、そう必死になるなよ・・・。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:01:30 ID:v36/+BCv0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:11:27 ID:83FDtCsD0
キミは萌え絵が好きなオタクさんかい?
学園2がどうだったかしらないけど
ブラムはどうひっくり返しても萌え絵にはならないよ
ブラムの情のない殺伐とした世界が好きだから
品のない萌えで汚さないでほしい
萌えが好きな人もいれば嫌いな人もいる
ゲーム雑誌とか見てもどこか萌え絵っぽいものばかりで
いい加減ウザい
俺に反論したら自分で萌えオタクですと言ってるものとみなす
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:13:56 ID:j2VXkB+M0
今更BLAME!のDVDを買った俺が華麗に登場。
BGMなしでSEだけだったらよかったなと思った。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:16:07 ID:8fWg3dnn0
正直世界観で言えばアバラとデジモが好きだ
学園とかなぜ?って感じだけど、ただのお遊びだしどうでもいいや
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:19:26 ID:V9x1JvJh0
大陸繋留索の大陸(衛星?)部の上にもさらに軸が伸びてるのが気になるってのは既出?
あと、あの大陸みたいなので、地球の自転を遠心力で人工的に調整して、
氷河期とか温暖期をコントロールする錘みたいになってるっていうSFを連想したな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:20:10 ID:XihQd3am0
火星と地球が連結されて造一達が火星に行くのか、火星からリルオード+α
が来るのか?どっちなんだろう?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:23:58 ID:XihQd3am0
>>840
>大陸繋留索の大陸(衛星?)部の上にもさらに軸が伸びてるのが気になるってのは既出?

深く突っ込みは入ってないような気がするな。


843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:25:11 ID:F3uf8WMj0
>>840
反対側にも伸ばさないとバランス崩れるんだよ
こんな感じになってるのかと
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/7d/SpaceElevator_idea.jpg
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:26:12 ID:mUbtyJ6b0
弐瓶勉のことだから火星も地球も恒差廟の巨大うどんみたいなので
ぐちゃぐちゃのいっしょくたにしてしまいそう
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:30:24 ID:XihQd3am0
しかし、係留索は基部も大陸もぶっ壊れた(多分)からな。
もう重要なアイテムにはならない気がするがどうなんだろ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:38:59 ID:rhDWUVyw0
もともと避難場所として重要だったわけだからな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:40:49 ID:ekQxps6W0
おまけに船が基軸レーンから吹っ飛ばされてるようなんだけど。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:41:41 ID:XihQd3am0
避難所に全くならなかったな。複物主があの形態になるのはナレイン、
ニアルディ双方にとって予想外だったんだろう。

しかしメンバー生き残れてるかな?ヒグイデと造一が結構ヤバイ?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:44:20 ID:XihQd3am0
割と安全なのがコズロフ、タイラ、じじいだと思うんだがw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:45:51 ID:a7zBjp200
レーフが本腰入れて作ってそうだしな>コズロフ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:47:40 ID:XihQd3am0
地球の危機にコズロフの内なるレーフが語りかけるとかはありそうだな。

あとタイラの電脳空間での人間姿を見てみたいな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:28:16 ID:FLa8KYPZO
レーフが現れる時は、熊が二頭に増える時。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:37:40 ID:XihQd3am0
レーフはどっかに熊に偽装して暮らしてるのかw

コズロフは人間から熊へ脳移植したときの実験体とか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:45:01 ID:GhSDkFiV0
>>848
造一はともかくヒグイデは既に退場な気が。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:46:13 ID:a7zBjp200
ラストシーンは、コズロフ with
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:48:23 ID:a7zBjp200
ラストシーンは、コズロフ with タイラ、レーフ(熊)が、白熊の群れに会うシーンで決まりだね。

857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:01:12 ID:XihQd3am0
何かウルフガイのラストのようなw

あくまでイメージ的にだけどw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:02:17 ID:pH1GiFgh0
ラストシーンは、細菌を打たれたのに、生き延びたライタが
「ボスー 今度ビフテキ奢ってくださいよー」
と言ってる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:07:19 ID:TP8BBytn0
残酷シーンで引く人も居るのか。
俺は理系の友人にブラム貸したら
技術体系の由来や原理の説明がないから
嫌だ、と返されたな。
説明不足な所が面白いと思うんだがなあ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:09:49 ID:l3ACNxio0
>>859
というかその理屈だと殆んどの漫画は嫌だといわれそうだけどなw
BLAMEは画集の設定も含めれば結構詳しく説明されてる方だと思うけど
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:11:09 ID:XihQd3am0
>>859
まあ、しょうがないだろ。俺も技術屋だが本格的なSF漫画というのは
ごく少数でしかない。それも今では絶滅に近い。

最近はSF小説もたいしたのはないからな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:13:03 ID:yx92dD7FO
そもそも完璧に作り上げられた世界を持つ作品があるかが疑問だし

完璧な世界観をもつ漫画なんてのは現実の劣化版だから価値がない
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:17:37 ID:XihQd3am0
量子サイズ効果の問題をSFでやるよりナノマシンの話をした方が受ける。

前者の方がより現実的なわけだが夢や嘘の部分がないとダメだろ娯楽としては。

ただDNAと「人類ダメ」小説系は継承してやってくれる作家が居て欲しい。
弐瓶がそっちの路線ぽくなったのはうれしいがw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:20:38 ID:Yo8NF2oW0
SFってもなー
SF自体、技術体系云々とか言い出したらデタラメばっかだし
できるかもー?ってレベルの代物じゃん?
ネコ型ロボットと大差無い
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:21:40 ID:M1fo5ku90
まあ、結局は好みの問題だろう。
気にする奴は気にするだろうし、それは仕方が無い。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:25:11 ID:F3uf8WMj0
>>859
銃夢とか好きそうだなその人
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:26:47 ID:XihQd3am0
>>864

ただ未来の先取りみたいなSFはあるけどね。
ホーガンの人工知能物とか。

最近は無くなったね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:27:16 ID:KBAkp5Hi0
スーパー吉岡タイム?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:27:24 ID:M1fo5ku90
>>864
現実的にどうか、という事よりも、
架空の原理だとしてもきちんと筋の通った道理が設定されているかどうか、という事だろう。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:29:14 ID:KBAkp5Hi0
SFの話は荒れやすいからSF板でしてくれ。
SF板にもBLAME!のスレがあるし。

ガンダムのSF論争はその筋で有名だからな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:30:02 ID:XihQd3am0
>>869
SF漫画でSFマガジンに通用するレベルのは板橋しゅうほうとかごく一部。
それも今では消えた。

攻殻とかも持ち上げられ杉。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:33:01 ID:XihQd3am0
>>870
分ったやめとく。基本的に面白ければそれでいいからな。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:34:54 ID:YhHJQW/y0
実際、萌えにシフトした読者が増えて
SF話についていけないだけだろ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:36:14 ID:GDHmgk+Y0
こんなだから衰退するんだよなSFってw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:37:29 ID:XihQd3am0
弐瓶の絵は好きだからな。
それが一定のクオリティを維持的てればそれでもいい。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:38:30 ID:M/4oWwbk0
弐瓶作品のSF的評価はどうでもいいが、
「通用」とか自分の中で格付けしたがってるSFオタはキモイ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:38:33 ID:q+jXuxQd0
俺は攻殻よりも弐瓶作品の方が持ち上げられ過ぎだと思います
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:39:36 ID:XihQd3am0
>>874

まあそうだが。実際理系離れも酷いからなw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:41:38 ID:l3ACNxio0
功殻と比較って言っても数十年後が舞台の作品と数千年後?が舞台の作品じゃ
比べるべくも無いと思うけどなw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:46:15 ID:XihQd3am0
リアル系の話で言うと史実で1984年に実際に人為的遺伝子組み換えが
解禁になった。

バイオメガでウイルスが出てくるけどウイルスの困った点は「生物の
遺伝子」を「他の生物の遺伝子」に組み込める点にある。

「人工的に作られた遺伝子が自然進化の歴史を崩壊させる可能性」について
言及してるSFでアイ・シティがあるけど正直、現在の科学上の問題をこの
レベルで反映させてるのはない。士郎正宗は板橋の作品から色々パクッてたなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3

SF話してすまん。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:47:28 ID:mUbtyJ6b0
にへーはSFとして読むものでもない希ガス。
あるのは未来に似たトンデモ世界と謎だけ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:49:33 ID:XihQd3am0
最近の展開の速さは好きだw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:52:09 ID:XihQd3am0
>>880
>リアル系の話で言うと史実で1984年に実際に人為的遺伝子組み換えが
>解禁になった。

これは俺の記憶なんで詳細は自分で調べてくれ。

ただ大腸菌が赤痢菌のベロ毒素を作り出してしまう原因のひとつがウイルス
による遺伝子組み換えだったはず。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:58:52 ID:F3uf8WMj0
>ID:XihQd3am0
ちょっと痛いぞお前
板橋しゅうほうが好きなのは分かったから
他所でやれ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:01:24 ID:XihQd3am0
>>884
うん、わかったw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:03:23 ID:XihQd3am0
ただ、先の展開が気になってしょうがないな、バイオメガは。
どこまでやれるか・・・。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:13:54 ID:qo+/3c+OO
これはひどい
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:24:08 ID:7XuP0fHb0
次回はあの巨大構造物がどこへ行くのかと地球がどう変わるかが見ものだな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:24:16 ID:rvVFu/T30

ブラムってアキバ系のオタクには人気なさそうだな
萌えとは対称的だからな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:26:53 ID:7XuP0fHb0
どっちかというとデジモータルの双子姉妹やニシュのようなクールビューティ
系の方を描いて欲しいぜ。俺って少数派?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:26:53 ID:R4t9JPC80
>>889
好きな奴は好きだろ・・・。
つーか、そう無理にカテゴライズする必要も無いと思うが。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:28:35 ID:7XuP0fHb0
サナカン(大人姿)、双子姉妹、ニシュ、メンサーブ、可愛いより美人のほうがいい。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:29:32 ID:R4t9JPC80
まあ、二瓶作品の中で乾人の少女が一番好きな奴は俺一人でいい。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:38:51 ID:4NhthGuc0
>>892
同意
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:44:40 ID:7XuP0fHb0
>>894
同意してくれてありがとう。まあ、可愛い方が受けるんだろうけど
美人系が好きなのもいることを忘れないでください、弐瓶先生!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:47:03 ID:r+XEWe3v0
バイオメガ三巻の表紙は萌え絵で通じそうだが
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:48:19 ID:rFw3shHWO
明日シール目当てでウルジャン買いにいくわ

だいたいどの書店でも売ってるよな?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:03:28 ID:cOGW5nYn0
キモメンの萌えオタクはキモいから他いけよwwwwwwww
彼女いない暦=年齢の萌えキモオタは死ねwwwwwwwwwwwwww
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:04:39 ID:T15vQ4N00
>>893
同意だな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:08:26 ID:cOGW5nYn0
弐瓶作品はどうひっくり返しても萌え絵にはならないよ
弐瓶作品の情のない殺伐とした世界が好きだから
品のない萌えで汚さないでほしい
萌えが好きな人もいれば嫌いな人もいる
ゲーム雑誌とか見てもどこか萌え絵っぽいものばかりで
いい加減ウザい
俺に反論したら自分で萌えオタクですと言ってるものとみなす
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:09:43 ID:4NhthGuc0

ぼくらの   →町洋子
エルカザド  →ブルーアイズ

そして怪物王女が至高の萌えアニメ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:12:57 ID:KBElm0gx0
>>900
お前に弐瓶が綾波描きたいって言ってたと言っても信じないんだろうな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 03:36:42 ID:4jZhRiyfO
「萌え」とは各々が見出だすものだ
与えられるものではない
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 03:36:51 ID:lrbh91Ka0
>>902
綾波自体が萌え絵ってわけじゃないだろ。
弐瓶が描いても萌え絵にはならんだろうし。たぶん。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 05:42:23 ID:QpFPsAEP0
「弐瓶が」描いた萌え絵ならイける
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 05:43:44 ID:Z+ZdgIW70
づる萌え
サイン会とかやらんかなー
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 06:03:28 ID:R4t9JPC80
>>900
>俺に反論したら自分で萌えオタクですと言ってるものとみなす

吹いた・・・w
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 06:04:29 ID:P6Q7nkCi0
世の中なんでも萌えって言う痛い子がいるから仕方ない
909軍鬼 ◆V/wl/eoVys :2007/09/23(日) 08:49:33 ID:qKn4kK95O
>>908
いわゆる厨二である。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 10:36:01 ID:SK9Q6OLF0
uj10は正直ついてけません 本
                    当
                      に
                        あ
                          り
                           が
                             と
                               う     た
                                ご   し
                                 ざ ま
                                  い
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 20:39:24 ID:eUIWu5Z50
OSだの文房具だのゴキブリだのまで擬美少女化して萌える時代だぜ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 20:48:00 ID:8uAhsJYH0
そういやBLAME!7巻カラーページの珪素ボス4人が横にズラッと名前つきに並んでる見開きで
「こんなんジャンプとかサンデー漫画みたいで安っぽい」とか
「SFじゃなくてバトル物になっちゃったか・・・」とちょっと荒れ気味になった時があったが
もしかしたらバイオメガ3巻表紙は弐瓶さん的に新たな分岐点なのかもしれない
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:20:06 ID:CwsJVihu0
>>912
あの見開き好きなんだけどね〜
スチフはあの見開きが一番カッコイイきもするし。
非公式階層編は最初はよかった最初は…
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:44:00 ID:8uAhsJYH0
>>913
終わりも良かったじゃないか…
全員死んで霧亥が無茶苦茶な再生するけど
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:54:25 ID:QzIqBYMfO
良かったじゃないか……ドモビーム
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:56:48 ID:IN4mqqF40
スチフはボディのメンテししながらプセルと話してた時が一番格好いい。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 22:13:17 ID:npcpMjag0
リンベガが女の子だったなんて
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 22:13:22 ID:RBD4Ww7u0
ドゥオッホッホホ→ドンッのあれが珪素生物の中で一番素敵
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 22:21:19 ID:+06oAdF30
複物主はギャルのパンティおくれっていったらくれるのか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:07:05 ID:DuzPo1240
タイラのブラジャーおくれと言ったらかなり困るだろう
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:29:13 ID:WhbFgpZF0
複物主の力はあくまで取り込んだ物体をデータ化して再生することだから
>>919 の場合は適当なパンティが再生されるのだろうが
>>920 の場合は取り込んでないものは複製できないだけだろう
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:30:04 ID:DfWF/csc0
アバラのアレって島?宇宙?どっちですーか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 09:44:41 ID:9DiE2gSpO
宇宙に浮かぶ島
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 09:50:58 ID:KeffGaZ70
エナジーネーデ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 10:23:04 ID:kVG9+DlhO
無責任の風をその身に受けるがいい
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 12:14:52 ID:a/Cqxxi30
造一、ギャルのパンティを要求
複物主、惑星大のギャルのパンティ(中身有)作成
パンツの中は秘蜜の花園編、開始!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 13:50:33 ID:A0qhdIA8O
今更だがバイヨ3巻の表紙が…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 16:23:52 ID:Yl9ffBBwO
>>327
最高だろ?
まぁさんざん既出だが
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 19:11:29 ID:U15Rs+pgO
作者はブラムとバイオメガを同一の世界として書いてるの?明らかに珪素とドローン〔幹部〕にてるし
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 19:32:31 ID:7fTxnObq0
書き分けできてないだけじゃね
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 19:47:54 ID:kVG9+DlhO
幹部どもはサイボーグだから似てて当然だろ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 20:57:53 ID:Qyw6SuqU0
8月〜9月に弐瓶祭りがあったが、秋には何かないのかな?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:00:51 ID:WSedokEn0
祭りってあったけ?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:38:43 ID:KydchseO0
連休中にブラムをブクオフで見つけて全巻そろえてしまった…
わかるようで全然理解できないw
ブラムのウィキ書いた人は天才じゃないかと思う
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:43:47 ID:pjGbZMRD0
あれは画集に載ってる情報も込みで書いてるからだよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:50:07 ID:KydchseO0
>>935
画集って何ですか?
初心者なもので…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:53:38 ID:kVG9+DlhO
>>936
初心者がまずやるべき事はGoogleをブックマークすることだ
938936:2007/09/24(月) 21:56:59 ID:KydchseO0
高すぎるorz
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:12:55 ID:i/mtjRVd0
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:53:51 ID:Yl9ffBBwO
そろそろ次スレだけど、テンプレ間違ってるところあるから気をつけて
もしよければ明日の午前中に建てるけど
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:57:00 ID:uGCLB8cA0
※昔から知っていたインデーズが有名になって悲しいきんs
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:34:22 ID:ekgy+40R0
>>940
是非お願いしたい。

関係ないけどデジモータルの面白画像。

http://jp.youtube.com/watch?v=SHhRd-etILg&mode=related&search=#
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:03:33 ID:vZumg0ew0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=POthXZXDxeE
弐瓶ファンの外人が作ったらしい動画
良く出来てる
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:57:40 ID:hJBT8Pnk0
イイネイイネ
ある意味日本人より弐瓶作品を正しく楽しんでる気がするなw
945940:2007/09/25(火) 10:24:40 ID:Fq5O3/Ag0
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従捌
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190682217/

ちょっと早いけど、混乱を防ぐためにテンプレ修正して建てておきました
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 10:49:37 ID:YXn1oKGA0
俺が地球神でエンド
 
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                                _,,-''"
                       _  ,(∵≡・) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 10:58:04 ID:h69Cg0J0O
造一(新しい4000XLが欲しい…)
復物主「了解」
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:18:57 ID:u5oHWtaM0
重力子放射線射出装置誕生の瞬間である
949軍鬼 ◆V/wl/eoVys :2007/09/25(火) 12:20:11 ID:XqedkaL1O
>>946
ヒグイデソス(´;ω;`)
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 16:17:50 ID:7pnLCO9F0
>>943
BLAMEにしては明るすぎる気はするけどこんなマップのFPSどっか作って欲しい。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 17:10:43 ID:S+WCbBP/0
>>947
先に手元の4000XLを元データとして捧げないとな
ただし複製されるのは使い込んだ状態の4000XL
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:53:56 ID:XAylnAsK0
サイコガンみたいに黒川博士のお墓の前で二回手を叩くと中から新しい4000XLが出てくる
あ、まだ生きてるか
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:16:28 ID:hr4sZ7w+0
「オオッ!あの重い4000XLが水に!」
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:18:12 ID:hNFhofhR0
                                     ___
                                    /     \
                                  / ―   ― \
      / ̄ ̄ ̄ \                   / ( ●)   (●) \
    /  ―   ― \                  |    (__人__)     |
   /  ( ●)  (●) \                 \_  `― ´   /
   |     (__人__)    |  __,〜 -,_        ⌒ ⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒〜
_ _ \__ `ー ´__/  |\`ー〜' \      / ̄ ̄ ̄ \
   /: : : : : l\  /j: : ::ヽ    \| ̄ ̄ ̄|    / ―   ― \
\ ヽ :ヽ: : : :7ヽ./>: : : :r:\     ̄ ̄ ̄    / ( ●)  (● ) ヽ
  \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ        |    (__人__)     |
   ヽ               \       \_   `ー‐’__/
                           /  ノl    j l  ヽ
                        / ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒^ ⌒


 ┌┴─┐ ┌─┴─┐ ┼┼ ノ─    / ‐┼┼‐ ┌──┐ ‐┼― ‐┼―  γ^フヽ
 ├──┤   ─┬─   句  乂    /| ┌──  二二二   | ⌒  rー、   i  / l
 ├──┤   ─┼─    三三       | │lニlニl  |三三三|  / ー  _ノ  ヽ/ ノ
 └──┘     └─     匚]       | .ノノ | |   ノ ヽ_

            /   l      __
           イ ー┼―    |   |
            |  /|\     |――|
            | / |  \   |__|
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 09:15:46 ID:atR7X+QC0
つまらない質問なんだが
二瓶勉と高橋ツトムってなんか関係ある?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 09:27:34 ID:GmHTBCWi0
>>955
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%90%E7%93%B6%E5%8B%89

その後高橋ツトムの専属アシスタントを5ヶ月ほど務めた後、
1997年より月刊アフタヌーンで代表作『BLAME!』の連載を始めた。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 09:42:15 ID:atR7X+QC0
>>956
サンクス!
なるほどね。通りで絵が似てると思ったぜ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 09:54:19 ID:GmHTBCWi0
しかし5ヶ月くらいで影響を受けるものなのかな
アシだったらそんなにメインキャラ描くわけでもないだろうし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 09:55:14 ID:O6XoG3Zy0
地雷針の主人公と初期霧亥はマジで見た目とキャラ被ってたな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 10:02:56 ID:QDN90wehO
飯田だっけか?に重力子(ry持たせたらエラいことになりそうだな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 10:22:28 ID:OdbnaxjfO
埋め
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 11:30:09 ID:puL6r8ACO
ニアルディのピリリ虫は便利すぎだろう。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 12:35:57 ID:npH3Qqt+0
アニメ化の話はどうなったんです。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 12:42:43 ID:OdbnaxjfO
個人的には立ち消えでも一向に構わないッ!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:06:36 ID:dUgv7aKwO
ようやくウルジャン読んだ。
……スピンダル太った?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:29:00 ID:SXQWziTi0
念動力でピンポイントにチンコ握り潰されるといいよ^^
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:13:04 ID:OdbnaxjfO
>>966はカーダル
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:59:59 ID:0wdWb1zJ0
念動力なんて面倒な事しないで直接にぎにぎして下さい
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:02:31 ID:3S0kCyls0
オラオラ〜、ドローンで埋めるのじゃ〜
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:41:12 ID:GA3PdTfd0
どろ〜んA登場
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:13:15 ID:rEkDOJwsO
DRFはわしが育てた
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 08:37:44 ID:TTDESeX70
表紙に騙されて買われたと思しきバイオメガ3巻がブッ○オフに山積みに・・・という夢を見た。

怖ろしや怖ろしや。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:20:28 ID:rEkDOJwsO
俺以外にはカーダルが不細工に見えてるはずだから大丈夫だ
974名無しんぼ@お腹いっぱい
最近勢い落ちたな。まあ前はこんなもんだったけど